【NEC】LIfeTouch NOTE【Android】
とりあえず、立ててみた
初代モバイルギアMC-K1ユーザーとしてはちょっとワクワク・・・。
3 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/02/15(火) 20:23:52 ID:c3t6V1k+
モバギていすとがヨイね
でも、お高いんでしょう?
スペック
-----
OS:Android 2.2
CPU:NVIDIA Tegra 250
画面:7型ワイドタッチパネル
画面解像度:800×480
データストレージ:16GB(内蔵8GB+SDHCカード8GB) or 4GB(内蔵2GB+SDHCカード2GB)
通信機能:高速11n対応ワイヤレスLAN Bluetooth (HIGH-SPEED対応ワイヤレスWAN)
入力装置:キーボード ポインティングデバイス
センサ:GPS 電子コンパス 加速度センサ
カメラ:200万画素
外部インターフェイス:USB2.0×1(クライアント機能のみ) 3.5mmステレオヘッドフォンミニジャック(マイク・ライン出力兼用) SDメモリーカード(SDHCメモリーカード)スロット×1
外形寸法:234(W)×138(D)×25(H)mm
質量:約699g
バッテリ:ホームページ閲覧約9時間/動画再生約8時間/YouTube動画再生約7時間
-----
>>4 一番安いモデルで実売4万円、真ん中のが4万5千円、
3G内蔵の一番高い奴でも5万5千円なのでお買い得かと・・・。
>>8 ノートPCと比較しちゃいけないと思いつつも
微妙な値段でござるよ。
3Gモデルだと2年縛りで 安くなるか?
>>10 SONYのWAN付きVAIOと同じ扱いだと思われ
レビュー記事で「キーボードの品質がもう一声」とか書かれてるのを見ると
PC-Z1ユーザーの自分としては「グニュグニュキーボード」の再来かと思って
身構えてしまう・・・せめて初期のEeePCぐらいのキータッチは期待してるんだけど・・・。
板の分類が難しくなってきたね
将来的にはAndroid 2.3に出来るのかな?
情弱ですまん。
「LifeTouch NOTEをルーターにするテザリング機能」というのは
この端末にdocomoカードを挿入すると、
PSPやDS、PCが、この端末を経由してインターネットに接続できるってことですか?
NECはアップデートの公約なんかしてないからねぇ。
まぁ、シャープよりマシかどうか、あまり期待せずに見守るしか。
>Android 2.3などへのアップデートについては、「LifeTouch NOTEはAndroid 2.2に最適化したデバイスのため、現状では予定はない」と説明。
>>18 アンドロイド版のポメラだと思え、という感じか。
21 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/02/15(火) 22:18:02 ID:oboFF8xj
英語キーボードモデルは出ないのかな。
root抜けりゃねぇ。有志でどうにか2.3とかに出来るかもしれないけど…
それよりこれはRAMは何メガあるんだ?
>>18 興味が失せた。うぶんつが動くなら考え直してもいいが
24 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/02/15(火) 22:25:00 ID:V74pOgig
東芝のあずにゃんより全然いいな
Android板とかあれば良いのかな?
>>25は
>>14宛ね。
>>17 ネットウォーカーユーザーの自分としてはこの手の携帯端末は
OSのアップデートはないものと割り切るスキルを身につけた。
>>26 それが必須スキルなのは、今のところシャープぐらいだけどなw
まぁ覚悟があれば、失望も少なかろう。
シャープの情報端末は使い捨て、既に常識だよな
>>13 写真みた感じELECOMのミニキーボード(EeePC901Xのキーボード)に似てるから
タッチは同じかもよ。あれと同じだとかなり微妙、キーの取りこぼしが多い。
週アスとDIMEで特集してた
こりゃ売れるでぇーーーーーー
なあ、これのUSB2.0×1(クライアント機能のみ) ってどういう事?
もしかして、外付けハードディスクとか使えないってオチか?
ノートPCと同水準の価格で、バッテリーもPC watchのみると微妙だね。
昔はテキストのみでよかったけど、
今は自分がMS Officeのファイルの扱いが必須になっていた。
IS01くらい軽くて安ければ(0円じゃなくてw)、お試しもありだけど
600g、40000円じゃあなあ。
でも、テキストのみ大量!な人ならいい選択肢かもね。
自分がその立場だったらSH-10Bにb-mobileとかやっちゃいそうだけど。
これ単体だと文字が打ちやすくて画面がでかいAndroid機ってだけだが、テザリンク出来るAndroidスマホと組み合わせると使い勝手が激しく向上しそう
なんせgoogleのサービスははなから共有されるし、アプリも共有出来るからね
ようつべの1080P動画も余裕で再生!
加速度センサーで縦画面にもできるしコミックビューワーとしても使える!
>>31 ノートPCと混同しがちだけど、Android端末は(多分)ホスト機能持ってる奴は無いと思うよ。
基本的にWindows PC等につないで、向こうの外部ストレージとして
認識させる程度。
>>25 スマホ板じゃなくてそっちにすれば良かったのにねえ
なんちゃってATOKでなければいいのだが。
マルチタッチ非対応?
VAIOPと比較するとPSPに対するDSみたいなもの?
>>40 非対応だが、マルチタッチって必要?
Android端末で非対応残念みたいな書き込みが多いけれど
ほとんど必要性を感じないのだが。
OSのバージョンアップは日本メーカーでは諦めた。
技術力がないからな。
7インチなら、この解像度でも問題ないな。
今はノートPC持ってないし、触って問題なければ、こいつ買うか。
ノートPC的使い方も出来るしな
>>43 7インチもあるんだぜ。せめてGALAXY TAB の
解像度欲しい。性能は上なんだし。
せっくの7インチなのにクソ解像度で電子書籍ビュアには使えないな
さらにメモリ128Mとかいうオチがあったりして
公式にテザできるならバッテリー次第ではありな気もする
でもやっぱ解像度がちょっと残念だなぁ
とりあえず注文してみた
最初見たとき「おおっ!」と思ったんだけど、スペック見ていくうちに解像度でがっかり。
重さを見て超がっかり。なぜこんなに重い。
解像度は置いておいても、重さはかなり納得いかない。
もう馬鹿だろと。500g切らないで 持ち歩くとはとても思えない。
タイピング重視のモバギユーザーとしては納得できそう?
51 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/02/16(水) 04:42:41 ID:MHh1qkwM
LaVieLightが、初代機は8インチ強のLCDで、2代目以降に10インチ以上に格上げ
されたのと同じで、初代機は受け入れられるか様子見でLCDは低コスト→
2代目以降に他の仕様はそのままにLCDにコストかける。…と言うパターンじゃ
ないかな?全てにコストかけたら5万超えそうだし。
取り敢えずキーボードとソフトの使い勝手を見に人柱に成るも良し、高解像度の
モデルを待つも良しって所かなと思う。
ネットウォーカーのような末路はたどってほしくないな・・w
後継機は出ないか出るとしても相当先だろうから欲しけりゃ買うしかないな
Macbook Airの最廉価版が実売8万なので悩ましい。
せめてMC-MKシリーズ並の軽さなら
>>43 >OSのバージョンアップは日本メーカーでは諦めた。
>技術力がないからな。
そこはWindowsをPC-9800シリーズに対応させていたNECの技術力に期待・・・
しちゃだめか・・・。
MacBookAirと競合はしないだろう。
フルスペックのためには、フットプリントが大きくなって
1キロ以上で電池交換不可でも耐えられるなら
ご自由にどうぞとは思うが。
静電じゃないAndroidって、コレが初になるの?
キーボードにバックライト?は付くのかしらん?
>>49 長時間駆動のための重さなんだろうね、たぶん
w100なんかは、高性能と重量を重視したせいもあってか
モバイル機としては致命傷なレベルで駆動時間が短いからなぁ
でもこの重量だとWindows機か、7インチタブ+小型キーボードを
持ち歩いた方が便利な気がしないでもない
このサイズ、キーボードで
windowsなら買う。
4万くらいってのが本当なら試しに吶喊してみてもいいかな
Sig3の後継を探してた自分には凄く魅力的だけど、これってマーケット使えるの?
あと編集可能なOfficeソフトも欲しい所だ
63 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/02/16(水) 09:33:07 ID:qnM4pj6g
ネットブックかスマートブックかどっちがいいかって話なら、話は簡単。
さくさく長時間動いて少しでも軽い方がいい。
多少出来ない作業があるのは構わない。
って人はスマートブック
多少動作が緩慢でバッテリーライフも程ほどでもいい。
でも、デジタルでやりたいことは一通り出来ないと嫌。
って人はネットブック。
そりゃぁ、700gで瞬間起動でさくさく動いて8時間動くネットブックが4万円なら、みんなそれ買うさ。
でも実際にはそんなネットブックはないから、スマートブックの出る幕があるわけで。
マーケットは使えるってさ
65 :
!ninja:2011/02/16(水) 10:16:01 ID:slYaiOJb
海外のやっすい奴なら抵抗膜式はけっこうありそうだが
>>64,67
ありがとう、これで懸念事項はないかな
マルチタッ未対応は若干気になるけど買ってしまいそうだ
>>70 ある種の層には懐かしさすら覚えそうだな。
DOS時代のFEPというか、Windowsのconimeというか。
>>70 あちゃーだな。
カーソルじゃホームポジションから離れちまう!
しかも変換候補の目の移動が多いし。
作り込めよNEC
>>70 タッチ操作のAndroid版ATOKがベースだからね。
変換候補が多い場合、候補リストを横にスワイプしなきゃならんのだ
けど、そこで少しストレス感じるかもね。
>>74 なつかしいなー
BドライブにはいつもNEC AI専用FD入れっぱなしだった
77 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/02/16(水) 10:58:24 ID:qnM4pj6g
>>70 「タッチでしか選択できない」なら糞だが、「タッチでも選択できるように画面下部に」ならありじゃね。
当然予測変換の話だよね?
78 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/02/16(水) 11:03:36 ID:qnM4pj6g
価格と仕様の兼ね合いに関しては、当然キャリアとの話し合いが出来てるんだろうな。
下位機種を3万円でキャリアが大量に買って、モバイルルーターのおまけに付けるんだよ。
国内メーカーじゃネットブックを3万円で導入するのは無理だから、スマートブックでって話じゃね?
マニア層以外には、以外と受けるかもよ。
>>78 毎月5500円二年間払ってくれるなら、無償配布だわ。
一般ならビジネス文書が扱えてネットがやれてHD動画が観れれば充分だからなー
ネットブックとは線引きしたいのはわかるけど
ターゲット層がどうしてもかぶるよね そこで倍近い値段だと、、どうなんだろう NECファンなら買い!て感じw?
英語キーボードでくれ
>>81 まぁ倍くらいサクサクだけどね
けど画面は半分orz
でもさ、あの名機の名前を冠しないのはなんか理由があんのかな
やっとモバギを買い換えられるなと
やっぱさ、サイズって大事だよな
ガシガシテキスト打つなら最低限これくらいのサイズは欲しい
早くさわりたい
久々にHP200LX引っ張り出していじりたくなった
でも最近は、片手操作が基本なんだよな
スライド式フルキー端末が出るまで待つか
糞ペリアProか、HTCのフルキー端末買うか
87 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/02/16(水) 12:19:11 ID:G7aMort6
気になるけど、これ買うならもっと軽いLOOX Uと迷うな……5万円切ってきたし。
>>84 もし今回のが売れなければキーボード市場は無いと見ておしまい
モバギの名前自体ブランド力があるから初物で名前を使って
LifeTouchの名前をどんどん使いたくなるくらい爆発的には売れないけど
NECが想定した程度には売れて
モバギのキーボードが再現できたら多分モバギの名前使うんじゃないかな
LifeTouchNOTEのキーボードいじってみないとわからないけど
モバギがいいって人はあのキーボードが良かったんじゃないのかな
NECか・・・
重すぎるよね。
Android チャレンジャー向けとして割り切る。
別に重過ぎないだろ。
タブレット型ならともかく、キーボード付きでこれなら十分。
バッテリーも十分なほど持つようだし。
というわけで早く店頭においてくれ。触ってみたい。
重量バランスがどうかは実機触ってみないとな。
どうもこいつより軽いネットウォーカーはやけに重たく感じたんだよね…
サイズに対してどうかってのが大事だしね
同じくらいの重さで一回り小さいw100はずっしり重く感じた
ネットブックとスマートフォンの中間狙うなら価格は29800円あたりで勝負してくれないと
8円運用IS01が手元にあるせいもあってどうにも食指が動かん・・・
ところでこいつはRAMは何MB詰んでるんだろう?
古事記は門前払いって事なんだろう
itunesが動かないから要らないと子供に言われた
というか予約はどこでできるのか・・・
秋葉あたりでモックでいいんで展示して無いかなぁ
週アスに「即!予約すべし」んて記事があるけど、いったいどこで予約始まってるんだ??
NECダイレクトで予約受付てるよ
でも8GBモデルは売り切れみたい
ソフマップで予約出来るよ
今の時代にも情弱っているんだな
元麻布たんのレビューは結構長く書いてくれているんだけど
よく読むと前半がアップルマンセーで
レビュー対象の製品のことは半分も書いてない
皆気が早いねw
この手の奴は、現物触ってからじゃないと予約はできんな〜
なぜキーボードをつけたのか・・・
結局キーボードの出来しだいだしな
しかしIS01にダイナブックAZ
と来て真打ち登場ってところか
これが売れたらアンドロイドネットブック?が流行るのかな?
LGのOptimus Padの方が期待が高いな
日本製を買いたいのに何でこんな的外れなことするんだろ・・
キーボードが必要な人間はwin7のタブレット買うだろうに
QWERTYキーボードがないと話にならん
数字上のスペックはこの際どうでもいいんだよ…
UMPCなんて妥協して使うもんだし
肝心のキーボードや使い勝手が、どうなのか
実際に触ってみないことには分からないというのが…
みんな触りたくてうずうずしてるのはよくわかったw
112 :
!ninja:2011/02/16(水) 16:33:37 ID:31KfFF2a
気になってはいるものの、毎日持ち歩きとなると
結局005SHとか、XperiaProみたいなほうに惹かれてしまう
でもバッテリーの持ちは魅力だな
モバギユーザー狙い打ち商品だろ
迷ってるやつは様子見してろ
使いたいときにすぐ使える
俺的にはgood
解像度はこんなもんかな
高すぎると動きがもっさりするし
後はキーボードの出来がどんなもんか
はやくほしーぜ
今となっては、軽くもなく中途半端に重く
今となっては、解像度が低くて中途半端な液晶
キーボードもかなりチャチいということだし、いったい誰得?
モバギ懐古が悪いほうに出た糞モバイル
欲しくない奴は買わなきゃいいだけ
見ても触ってもいないのに、よくそんな罵詈雑言できるな
こうして、このテのモバイル製品は廃れていくんだよな結局。
Joshinにパンフレットもう置いてあった驚いた
SSHターミナル標準装備して欲しい。
>>119 RAM容量がどこにも記載されていないんだけど書いてある?
>>95 カタログをゲットしたけどメモリ容量についての記載が一切無かった。
公式WEBにも記載がないし意図的に隠してるのかな?
>>98 昨日の時点でヨドバシで予約可能だった。
Androidのバージョンアップが速いから製品寿命はどのくらいなのかな?
>>123 すでにに画面解像度が低い、RAM容量の記載が無いという懸念材料がある。
IS01の場合半年で見捨てられたぜwww(泣
>>123 最早3.0以降、Googleが何処に行こうとしてるかすらわからんからなぁw
とりあえず、NECは「2.2で使うこと前提の設計」発言をしているから、OS
アップグレードは期待できない。
まぁ他にも気がかりな点が多いなら、スパっと諦めて他社製品を考えた方
がいいよ。
これ買うやついんの?
有線LANに接続できない?
いまどき有線LANって・・・・
いったいいつの時代から冬眠して今目が覚めたばかりですか?
まぁこの流れからすると、ノートPC板よりモバイル板の方が適切だった
かもしれないねぇ…
有線LANしかないホテルで使えねー
アクセスポイントを持ち歩けってか?
まぁAndroid端末はWiFiルータとセットで使うことも多いからね。
134 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/02/16(水) 19:31:56 ID:tyNkRRyo
外じゃどうせキーボード使わないんだからIpadみたいにキーボード分離型でよかったのに
>>132 モバイルじゃ常識だろ?
だいぶ昔からポケットサイズのWiFiルータ(トラベルルーターという名前でも呼ばれる)がなぜ売られているかわかってる?
>>134 そーゆータブレットタイプAndroid端末も結構種類出ているから、方向性
の違うものとして企画されたんだと思うよ。
アンドロイド搭載のスマートブック
モバイルギアを生んだNEC製
この2点だけで発売時の瞬間風速は大きいような気がする
モバギ・シグマリ休止とともに冬眠に入った旧石器時代のモバ爺どもが
突然現代にタイムスリップしてきたような状況だな
モバイルを取り巻く環境のあまりの変貌ぶりにビックリして心停止したりして
>2.2で使うこと前提の設計
説明が親切だなNEC
OSのバージョンアップにはできるだけ追随していく考えつっといて発売後4ヶ月ちょいで切り捨てたあうとは大違いだ
最大懸念はPCライクに使える文章作成ソフトの存在なんだよね
モバギの夢見てる人たちにとっては
>>122 どこの淀?ネット?
川崎じゃ???な顔をされたが
>>143 THX
週末に駄目元で秋淀行ってみっか
netの淀ポイントは去年失効したし
これアップグレードはどうなんだろ?
3.0まで行けるんですかね?
>>145 アップグレードはないと思っておいたほうがいいよ。
値段が値段だしどうせ1〜2年もすれば
新しいおもちゃが欲しくなるからその時が買い換え時だよ。
148 :
!ninja:2011/02/16(水) 20:28:02 ID:31KfFF2a
正式なサポートとして3.0へのアップグレードがないのは仕方ないが、遊べる余地を残してほしいな。
せめてユーザーが遊べる領域が残されていればいいんだけどね。
iOSが動くとかそういう
買いたいが予約したほうがいいのかな?
サイズ、重さ比較
LifeTouch
234mm 138mm 25mm 699g
Sigmarion3
189mm 117mm 21mm 455g
TypeP
245mm 120mm 19.8mm 588g
DS Lite
133.0mm 73.9mm 21.5mm 218g
LOOX U/G90N
204mm 106.5mm 23.8mm 495g
Onkyo BX407A4
161mm 96.5mm 29mm 370g
PC-Z1
161.4mm 108.7mm 24.8mm 409g
Let'sNote R9
229mm 187mm 42.5mm 930g
官製はがき
100 mm 148 mm
単行本サイズ B6
128mm 182mm
プリンター用紙A4サイズ
210mm 297mm
連投、チラ裏スマソ。
とりあえず、俺は買う。
ネット見てメールするくらいなら、これでも十分な気がするんだが
サイズ、重さ比較
LifeTouch
234mm 138mm 25mm 699g
WifeTouch
840mm 580mm 870mm 52000g
Vaio X 655gが抜けてる。
外観と画面解像度がX並だったら
Vaio X 278mm×185mm×13.9mm Sバッテリ655g Lバッテリ765gだった
>156
> WifeTouch
> 840mm 580mm 870mm 52000g
壮絶にフイタw
>>158 おれ、WifeTouchは持ってないけど
想像するにスタイラスペンは収納可能だとおもう。
Onaroidですかね?
>>159 VAIO Xは軽量化の為に色々犠牲にした結果だからWindows PCとしては
非力だからねぇ、今や。
たまに持ち出して使ってるけどさ。
Orient Industry製か?
これ重すぎる?
VAIO Pより軽くない?
おまけにバッテリーの持ち時間はPの倍以上あるし
駆動時間9時間もいらないから、もっと薄く軽くして欲しかった
つーか、軽量小型の標準バッテリと、重くてデカイ大容量バッテリの組み合わせは必須だろ
実際の駆動時間はせいぜい6時間がいい所だろ?
叩き売り祭になったら、また呼んでくれ。
そしたら買う。
172 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/02/17(木) 01:24:00 ID:n8HzEIkp
今回の新製品(NEC LifeTouch Note)では、パソコン並みに快適な日本語入力のために、
(1)ブラインドタッチ可能なキーボード
(2)ATOK
(3)それなりに使えそうな標準エディタ
をせっかくを用意したのにもかかわらず、
(4)インライン変換ができない
ため、かな漢字変換の都度、文字入力位置から画面下方に、画面下方から文字入力位置へと視線を
上下に頻繁に移す必要があるのであれば、快適な日本語入力といえる水準からはほど遠い。
>>172 「ほど遠い」とか言うほどじゃない。インライン変換できなかった時代
なんてそんな昔じゃないし、現状携帯の予測変換は同形だろ。
まあ中の人は「候補を下に出したら指で指定できていんじゃね?」
とか言ってて、それはそれでどうかとは思うんだがw
静電じゃないからコピペが正確でPCライクなら結構な売りになるかも
>>178 あんまり技術詳しくないんでどうして静電容量式が不正確なのか
知らないんだが、今回のMWCでHTCからFlyerって出てて
http://japanese.engadget.com/2011/02/15/htc-7-android-flyer/ これでは静電容量式スタイラスが付いてるんだよね。
多少不正確でもいいからマルチタッチ+スタイラスにすべきだった
んじゃないかとは思う。
あと、クラムシェルを360度開けて液晶部分をキーボードの裏側に
合わせられるようになってればタブレット代替にも出来るんだけどな
あ・・・。
これらは液晶がSmartiaの流用品で、開口制限はおそらくSmartiaを潰
すんで止めたんだろうね。
この2点だけが組織の都合で作った感があって痛い。
つうかインタビュワーがつっこまないのがおかしいもん。
rootまだ?
使う人間のほうが、古いやり方にしがみついてるのがダメダメ
人のほうが進歩できてない
投売りになっても大きさがネックだなw
AZでダメな部分を全部カバーしているようで欲しい
マーケット対応
日本語入力
Android2.2
GPS
加速度センサー
またおんなじような機種が増える
( -_-)
魅力的なんだが、もう一回り小さく軽くしてほしい
悩ましいわ
SDHC対応なんだから32GB使えるよね
キーボードレスのAndroid端末なんてそこら辺にいくらでも転がってるんだから、
そういうのが欲しい奴はそっちに行けばいいだけのこと
ニコ動が再生できないそうだ。フラッシュの問題か?
RAM 容量が足りないのか?
AMAZONじゃ売らんのかね?
>>189 ガジェット通信で指摘されてチューニングしたのかな?
週アスPLUS2月15日記事
ガジェット通信2月16日記事
うーむ貸し出し機によってFlashの構成が違うのかもな?ガジェットの方が試作機が古いとか
あ、4GBモデルかも、てか内蔵2GB+SD2GBって今時ヒドス!!
>>192 EeePCの初期のを彷彿させるな
でもまぁAndroid機ならそれでも平気じゃない?
動画とかのでかいデータはSD保存でいいだろうし
これ、内蔵メモリ2Gと4G、アンドロイド端末でどの程度差がでるもんなん?
内蔵ストレージの差ならどのOSでも一緒で2GB分だが…。
メインRAMの事を言っとる?
そそ、メイン。
2Gと4Gの差ってどのくらい使い勝手に差が出るか。
アンドロイド使ったこと無いので、感覚が良くわかんない。
内蔵メモリって2Gと8Gでなかった?
メインRAMの話か、ストレージの話かどっち聞いてるんだ?
ちょっと調べた
メモリー 512MB(プログラム/データ共用)らしい
ごめん、メインRAMの話。
>>200ってことは、どれ買っても一緒?
いいから、おまえはAndroidOSやAndroid搭載製品について少しは勉強してこい
4Gモデル 2G+2G(SD)ってストレージ メインメモリは別にある。多分512MBだろうね。
ストレートのLifeTouch Smartiaのスペックだとメインメモリ384MB・ストレージ用メモリ1024MBでさらにSDHCカードを搭載可能。
CPUだけはすごいのに周辺が重ね重ね残念。
買う=どう妥協するかだな。
キーボードくらいは妥協してほしくないが、値段相応かな
AZ使ってる身からすると神機に見えて
しょうがないのですが___
日本語はATOKで頭よさそうだし
GPSでカーナビ替わりにもなるし
加速度センサーはいろんなソフトで使えるだろうし
なによりAndroid2.2でよーつべ普通に見れる
早く不人気で安くなれこんちくしょうーーー
35000円切ったら買う
バージョンアップしません宣言した後が買いだな!
液晶は開けるの135度までか・・・
Atomより低発熱なCPU使ってるから180度開けるなら
ジップロックの大袋にぶちこんで風呂モバ端末化させたのに・・・
180度近くまで開けるはずだが
>>206 こいつならたぶん絶対領域newが動くぞ! カッチャイナ!
>>209 135度はキーボード入力時に倒れない限界の角度だな、勘違いしてたわ・・・
買うぞー。勉強せずにー。
ジップロック大は279x268mm 厚さ25mm/2奥行き138mmx2考えると入らないよなー
早く発売してくれよ〜
モバギの代わりになるか解らんが
PCよりかは出先で使い易い気がする
ポメラは機能が絞られすぎ、まぁそこが良いって人も
居るんだろうけど
待ち遠しいの〜
Tegra 2の立場というものが無いじゃん。
だよね。Tegra2だったらせめて2.3にしないと
ところで買う人は何色買うの?
今朝、赤を予約しておいた。
>>211 ゆさゆさ揺れるかの〜〜〜 ッテナンデヤネン┌(`Д´)ノ)゚∀゚)
でも2.1で止まるのとでは埋めがたい差があるだろ
1.6で止まってるAndroid搭載メガネケースもあるんだぞ
調子の悪かったポメラを買いなおしたばかりなのに。。。
早まったorz
買うぞと決めたら、一生懸命、妥協しないといけない・・・。
心臓部の性能良いのに、残念でならない。
7インチTabの解像度くらべ
Samsung Galaxy Tab 1 1024×600
Acer Iconia Tab A100 1280×800
HTC Flyer 1024×600
NEC LifeTouch NOTE 800×480
is01スレでもやってる人いるけれど
root取って無理やりアップデートとか・・・できないかなコレ
メモ取り専用機にTegraなんか奢ってるから皆勘違いする
パンフ置いてあるかなーと思い、ビック柏へ行ってきたが置いてありませんでした\(^o^)/
>>224 妥協しないで、ふつうのAndroidタブレット買えば良いじゃないの。
そんなに引っかかってるなら、買っても後悔しか残らんよ。
それにこれからも同クラスの新型がワラワラ出てくるんだぜ?w
>>224 スマートフォンとPCの間を狙うからには銀河Tab並の解像度1024×600は欲しかったな・・・
>>215 ポメラは機能面より、折りたたみのキーボードががたついてうっとうしかったよ。
かうぞーライフタッチおじさん
画面はタブレットのLifeTouchと共用なんだろうかね
>>231 ほうほう、やはりそうでしたか
ガジェット好きとしては買いそうだったけど
viliv s5に折り畳みキーボードでもガタつくし
大きさ的は俺的にbestなこれが待ち遠しいよ
解像度はこんなもんで良いな 俺は
とにかく早く欲しい
うむむ〜 2万台なら衝動買いレベルなんだが
いかんせん5万弱では・・
開発インタビューでは他のデバイスの+アルファ的な存在にしたいとか言ってたが価格は完全にネットブックの買い替え需要見込んでね?
古いデスクトップが一台しかない家庭で
お父さんが奮発してネットブック代わりに買ってくる。
店員:「ネットブックよりサクサクですよ。ニコニコも見れます!」
とか言われて・・・
で意気揚々と買って帰って高校生の娘に見せると
娘:「お父さん、これitunes動かんじゃん、バカ!」
って言われるオチ
そしてオクで俺が安くゲット
ウマウマ
>>237 輸送途中にインターセプトした俺がウマウマ
どろぼう?
液晶の解像度の低さが残念過ぎるのと、
本体の重すぎの重量が残念過ぎだろ
Netwalker並みのゴミ
皆が満足する機械を作るのは大変だねー
気に入らないないのは
しょうがないが
欲しい人もいるんだからゴミは言い過ぎだろう
自分にとって必要ないだけだろ
価値観はそれぞれ
事故です
NETWALKERと明暗を分けるのはやっぱOSの話題性かな
あれの発表時はモバイラ達でさえ「何故ここでLINUX?」て感じだったよね
アンドロイドだって伸びしろは未知数だけど現時点での勢いだけ見ればこれからなんだかいろいろやれそうな期待感がある
アップデート提供の絶たれたAndroidなんて、LinuxやCE以下ですよ?
Googleのネット越しクラウドの支えがあってこそのAndroid
すでに2.3が出てきてるのに、2.2固定なんて、早晩にWindowsMEと同じ扱いになりますよ
Android用の戻るボタンが液晶側じゃなくキーボード側に付いてるのはどうなの
と思ったけど、折り畳んでタブレット型に変形するわけでもないから良いのか
>>245 なんか独特の趣向の持ち主だなぁ
それこそ自分で焼けばいい話だし
>NECパーソナルソリューション事業開発本部の渡邉敏博氏
高性能Tegra2まで採用して、なぜ解像度を甘く見たのか問いたいよ。
縦がたった480ドットって、ありえないよねぇ
最低限600ドット、できれば800ドットでしょう
NECは超小型モバイルPCをずっと出してないのが裏目に出たのかな
ディスプレイの解像度の考え方がずれてるとしか思えない
なんで1024x600にしなかったのか
もっと小さいnetwalkerでさえそれなのに
ノートPCだと思うとあり得んけど
この端末が想定してるシーンだと問題ないんじゃね
それにドットピッチで言えばテーブルに置く物としては普通だし
Tegra2採用ってのはもしかし出回ってるから安かったって言うのが採用理由だったりして名
望みはrootで広がってくれるかどうかだなー
>>251 ちなみに800×480って、3インチのらくらくホン7
あれがそのまま画面でかくなったと思ってみ
単に液晶の調達費用が安かったからだったりして、、
>>255 顔の前には持ってこないにしても、
ウェブページがどうやって表示されるかわかるだろ?
「文字ドッカーンだぜ」
>>248 コストでしょ!
7インチ800x480はカーナビ用のが流用できるが
7インチ1024x600となると特注品になってしまう。
8.9インチなら安いが大きすぎて載らない
>>257 定価を高く見積もって、後でワゴンセールで安くなるならしかたが無いな。
正直、少額の部類だが
ちっとも本意では無いが残念な可処分所得なので、とりあえずレポ待ちで待機
結果ヒトバシラになったとしても、なれるのならならなりたい位なのだが・・・
でも高さ480ピクセルってiPhone3Gと同じだから
自炊マンガを見開きで見ると解像度が甘くてセリフがボケて読めないんだよなぁ
縦持ちならなんとか
>>240 重すぎるか?
キーボードつきならこんなもんだろ。
常時立って使うことでも考えているのか?
同様にマルチタッチもだな。このタイプにそれは不要といってもいいだろ。
あー、寝っころがってか。
素直にタブレットタイプの買うのがいいのではないだろうか。
コンバーチブルタイプじゃないのが残念とかなら判るが。
この辺の機種は割り切りが大事でしょ
色々やりたきゃPCしかないし
小さくて通話も必要だとスマートフォン系
通話もしないでテキスト打ち、動画やWEB等なら
良いと思うけどなぁ
通話しないぶん1日位 余裕でバッテリ持ちそう
必要ないとき 電源落としとけば良いしね
開発者インタビューで出てくるけど
最安モデル4万円前提で色々妥協した臭いので。
3年前のネットブックのきっかけを作ったASUSのEee PC 4G-Xが
ちょうどいろいろと似てて927gだったからなー。重さはまあまあだろう。
そろそろAndroid端末を買おうかと思っていたのでとりあえず予約したよ。
自分はiPhone持ちなので解像度はあまり気にならないな。
windowsなら縦768は欲しいけど。
拡大縮小がキーボードで簡単に出来れば問題ないかと思う。
バッテリーが持って、熱くならないでキビキビ動くってのはOSが軽くないと難しいと思うので、こいつは全部入りにしては上手くまとめてあると思う。
何か延々文句ばかり書き連ねてる奴もなんか可哀想だな…
製品仕様も固まっていて何も変化は起きないのにね。
人気機種スレだと工作員呼ばわりされてるところだが、流石に無いなw
VAIO Pが500g台、Loox Uが400g台でWindows搭載なのに、
非Windowsで約700gとは重すぎる
VAIO Pが解像度1600×768ドットで、Loox Uが1280×800ドットなのに、
解像度がたった800×480ドットとは表示が粗すぎる
この落差は酷いことになってる
Windowsで作ったほうが軽くなって液晶表示も良かったのではと思える
ゴミとか言ってるヤツラは
本当に容赦ないな
貧乏人は大変だな
みんな出てもない端末でもうレビューだよ 気が早いことw
でも発売前からこの勢いは現物出た時のスレ進行が楽しみだね
>>271 みんなでボコボコにしてIS01みたいにするんだろうなw
>>267 適正解像度ってのがあるからねー。
Androidのアプリじゃ解像度高すぎるとモワモワになるとおもうよ。
VAIOPとLooxU/G90は特注液晶で最初の定価が10万超えてたし(今は処分価格で5万以下だけど)
そういうWindows機とは比べられないと思う。
4万目標で作ったような機械だから・・・
>>273 7インチのGalaxyTabでできてNECで作れないわけが無い
という事が言える時代じゃないのか?
今はもう・・・
Windows OSを非力な小型端末で使うストレスも知らんのだな。
>>275 逆に言えばソニーや富士通がAndroid端末つくれば、小型軽量・高解像度ノウハウがあるという事なのか?
Galaxy Tabは携帯電話業界の割引攻勢でお安く見えるけど、割引無しに
戻すと6万超えちゃうと思ったがね。
15万円ぐらいですね、わかります。
東芝とNECが撃沈したので、次は富士通の番ということでw
Loox Android Book
いま使ってるT-01Aにハードキーが付いたイメージなので
個人的にはそう悪くない
キータッチの気持ちよさと重量が我慢できるかどうかだな
3G着いてないのが一番の魅力
モバイルでテキスト入力っていう目的のためなら、キーボード、本体の大きさ、重さ、FEP(IME)、エディタが重要になってくる
ブラインドタッチができるキーボードを搭載すると、ある程度横幅は決まってしまう
あとは奥行きをどこまで詰めるかで大きさは決まってしまうよね
ポインティングデバイスが必要だと、タッチパッドは奥行きは増えてしまうから、タッチパネルが有利だな
あるいはトラックポイントみたいな場所をとらないデバイスが必要
重さは持ち運びを考えると軽いに越したことはない
FEP(IME)とエディタは、使う人の好みに左右される部分が大きいかな
ただ、こうやって明確な目的で絞っていくと、いまだにDOSモバを越えるマシンはない気がするよ
LifeTouchNOTEを持ち運ぶなら、ネットブックを使った方が制限もなくて便利だと思うが・・・
物凄い購買意欲を掻き立てられたけど一瞬で熱が覚めた・・・。
やっぱ大きさと重さが俺には我慢出来ない。
Atom Zシリーズ後継のOak Trail搭載UMPCが出るまで
当面、ネットウォーカーで我慢することにした。
>>284 ARM基準でOS、アプリが作られてるAndroid機とそんな比較してどうするよw
>>287 それ、vaio Xが出た頃から言い続けてるよね… 少しは明るいニュース有ったん?
>>267 VAIO PとLOOX Uの重量は切り捨て表示でLifeTouchの重量は切り上げ表示なのね。
所詮自分の物差し中心なんだよ
>>288 ARM版Windows8を念頭において先のことが気になったのでw
Tagraはロードマップ見たらまだまだ余裕で先があるからねー
x86系はもうコアを増やすしかないから・・・
>>293 2.1・・・
「Android Marketからアプリケーションをダウンロードすることはできません」・・・・
Google認証済は超えられない差だな
2.1と2.2の間にも越えられない壁が、、、
携帯電話OSとしてのAndroidのメリットは、ユーザー側で大いに享受できる
でもノートパソコンの形をした端末に載せる場合、
メーカーさん側がAndroidのメリットを貪欲に追求しないと色々と難しいんじゃないか
とメーカーさんに言いたいがどこに送れば良いかわからないのでここに書いておく
なぜ重さが700g近くになるんだ?
Windows積んだモバイルPCで600gや500gを切っている製品がいくつも出てるのに
シグマリオンのほうがずっと軽量だったのに、なぜこんなにも重くなるんだよおかしいだろ
モバイルのかなめである軽量さがスポイルされているなんてもう馬鹿かとアホかと
話がふりだしに戻ってるし・・・
>>298 ライフタッチノート234×138×25mm 699グラム 0.866g/立法センチ
VaioP店頭モデル245×120×19.8mm 619グラム 1.063g/立法センチ
Pの方が重いw
まぁ意図的に同じ話を蒸し返してるだけでしょ。
ここの皆はAndroid2.2は体験済みなのかな?
2.3も居る
2.1で後悔しているのもいる
1.(ry
2.1でもたいして問題ないんだが、2.2の方が改善点多いからな。
2.3は何処が変わったか良く知らん。
おサイフとか?
>>306 2.1と2.2はFLASHが大きいね。
あとは速度かな。
2.3は見た目と速度らしいけど。
よくこことかタブレット系のスレでAndroid 3.0じゃないから云々てレスを見かけるけど3.0ってそんなにすごいものなの?
個人的には2.2でフラッシュ再生できるようになったのが大きすぎて
そんなにすごいです。
3.0はタブレット用です
最新は2.4になります
これからは、3.xシリーズと2.xシリーズで別れて行きます
ATOK搭載は素晴らしいが、MobileGearがあればいらないかなって思わせる・・・
今のうちにもう1台確保しておこうかな
>>308 2.3は、2.4がバグ取りマイナーバージョンアップだからなあ。。。
2.4まで待つべきな気がする。
よく考えてみると、
Android端末におけるキーボードの役割って
標準装備ではなくて
オプションなんじゃないの?
XOOMやGalaxy Tabみたいなタブレット端末に
キーボードを付属品に付ければいいんじゃないのか?
そうすれば、LifeTouchみたいな
わけのわからないハードの仕様にならない。
>>311 アイスクリームで統合されるって話だけど
Android 2.3はファイルシステムにExt4
2.2のYAFSSはシングルスレッドの設計になっているため、デュアルコアのプロセッサでは性能を発揮できず、ボトルネックになってしまう。
おい、大丈夫か?
318 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/02/18(金) 00:17:18 ID:koUBTlBm
英語キーボードモデル希望。
>>319 正気か?ヌルヌル動くとかそういうのじゃねェよ。
A8世代でもヌルヌル動いてるだろks
321 :
172:2011/02/18(金) 01:11:11 ID:f6ySrp6K
往年のモバイルギア2では当然のようにできていたインライン変換が、同様に文章入力のしやすさを
売りとするこの新製品では搭載されていないとはなんたることか。
現在のNECは、かつてのモバイルギアの開発者が認識していたであろう思われるこのインライン変換
の需要性を理解していないのか。
それとも次の製品への準備はしていても、今回の初代機では実装が間に合わなかっただけなのか。
まぁ SDカードにPT2のtsファイル、そのまま突っ込んで、見られたら便利かもな
結局モバギと同程度(年10万台)売れればいいって企画なのね。
ポメラもそのくらいなのか。
最安モデル39800円+Pocket WiFi(定価)10000円から
イーモバのインセンティブ引いて1円になるようにした、てことだよな多分。
>>323 高解像度に超したことはないけど、文字入力メインならこれぐらいが丁度いいと思う、、、
これ本当にバッテリ9時間保つのかな?PCと同じで実質4.5時間?
そんなこと言われてもまだ売ってないのに調べようがない
モバギとの大きさ比較
MC-MK32 245(W)x122(D)x24.5(H)mm 550g
MC-R500 245(W)x138(D)x31.4(H)mm 850g
LifeTouch 234(W)x138(D)x25.0(H)mm 699g
奥行きがモバギ2なみになったDOSモバと考えれば悪くない…かな?
それと充電池の充電忘れてると中身が初期化されちゃうのは勘弁な。
(#のWizなんて半年以上放置してもメモリ保持してたけどモバギ2は一週間持たなかった)
なんのかんのでモバキやPIザウルズの半額くらいなんだよな。
>>330 ウエストとヒップは分かったが、Dってなんだ?
腰(Waist)、ケツ(Hip)と来たらチンコ(Dick)しかないんじゃね?
>>318 禿童、でも出ないと思うよ
orz
キーボードに拘ったといっても
NECの考えるキーボードへの拘り一択しか用意されてない
OSアップデート不可なんてのも合わせて考えてみても
NECはNECの考えに賛同してくれる人のみ買って下さいってことだと思う
ユーザー側の拘り、趣味趣向、カスタマイズなどは眼中に無いと思う
>>332 どひゃー。この機種は男だったんだ。触るの気が引ける〜
モバギファンが買うだけでも十分、って判断したのかもね
ヘヴィ層には色々不満点がでそうだし、ライト層には
もっと安いネットブックがいっぱいあるしなんで
かなりニッチな層向けだとは思う
とはいえポメラがそれなりに売れてたこと考えると意外とテキストツールがメインの客層も多いのかな
解像度解像度言ってる奴はせめて画素ピッチ(画素ひとつあたりの寸法)の概念を理解してから言えよ…。
10.1型 1024 * 600 の画素ピッチが 0.200mm 凡百なネットブックがこれ。あずにゃぶっくこと dynabook AZもこれ。
11.6型 1366 * 768 の画素ピッチが 0.188mm ひとまわりデカいネットブックでこれまたありがちなサイズのやつがこれ。
7型 800 * 400 の画素ピッチが 0.191mm これが LifeTouch NOTE。
膝の上やキーボードぐらいの距離に7型の液晶を置いたら、解像度はこうなって当たり前。むしろ細かい部類だっての。
>>338 10.1に多い1024×600では今ではwebページ見たりするのには
不便な部類に入るサイズになるんだよ
スマートホンサイズなら800×480で十分なんだろうけど
7インチならやっぱもう少し解像度は欲しい
ただそういう需要ならタブレット型でもいいわけだから
解像度は割りきれて、テキスト打ちメインの人には
かなり合ってるのは確かだとは思う
>>338 解像度解像度言ってる奴には画素ピッチなんざどうでもいいのだ
現在使用している工人舎SCが同じ7インチで1024×600なんだよ
別に細かきゃ細かいほどいいマシンだとか言うつもりはないが
せっかく薄く軽くなるのになあ、と思ってしまうよ
まあ買うけど
だがそれが現在となっては死滅寸前のニッチだと気付くべき
ポメラが隠れたヒットになったからと言って、ポメラは安い軽いという特徴がある
ポメラの重さの倍近くで、ポメラの価格の倍というのは、ポメラ買った層にはとうてい売れないだろう
ポメラ買う層がいるから・・で出てきたのにポメラ買う層にはまったく合ってない
ポメラの成功から何も学んでない
>>292 Atom≒Core 2と同じ値叩き出すようなCoremarkなんか参考にすんなよw
>>341 ポメラいまいちだったからこれ買うつもりなんだけど。
ポメラ使って分かったのは、あの折りたたみのギミックが
キーボードの剛性という面で弱い。ガタついて打ちにくい。
安いとか軽いとかより打ちやすいのが欲しい。
5万くらい適当に買えるレベルだろ。いちいち騒ぐな
GPS機能まわりのレビューってどっかにない?
これもって旅先からブログ紀行、みたいなことを計画してるんだけど
>>290 連続稼働時間3〜5時間って表記で
任天堂DS]が3時間で糞!PSPは5時間で神機!とかやってるゲハ工作員とやってることは同じだよね
恥ずかしくないのかねぇ
>>298 HD動画も再生できて、連続稼働時間7〜9時間を実現したバッテリー様が入っての重量だろ
さすがにイチャモンのレベルだな
解像度は特に気にならないし、バッテリ持ちがそこそこで使えそうなキーボードさえあればいいや。
WiMAXモバイルルータと外部バッテリ持ち歩くのは正直しんどい
>>337 これまでのモバギシリーズが平均年10万台、ポメラもそのくらい。
で、これの目標が年10万台だそうだからナ。初めからニッチだろう。
ポメラですでに10万人を取られていては、入り込む隙がないのでは・・・
ポメラが終売してるわけではないんだし
ポメラはもう半分以上終売みたいな感じにみえるけどなw
最初から数量見込んでなくて、かつそれなりに低価格がマストだから
軽量化や高解像度化は諦めたようにも見えるな
そう考えれば今の仕様以上を望むのがそもそも間違ってるのかもね
自分的にはポメラがこの筐体だったらもう完璧にベストなんだけどな。
ヒット商品のポメラと同じ台数を売るつもり、ってお花畑すぎるだろ
ポメラの重量の約2倍、価格もポメラの約2倍で、ヒット商品のポメラと同じ台数が売れるわけない
Googleの認証の件が一番大きな事だと思うのだが、、、
typePやLOOX Uの時の反応を見るに、この手の機種の重要視される点は
1.打ち易いキーボード
2.モバイルに耐えうる長時間駆動
3.持ち運びに苦にならない重量・サイズ
4.ストレスを感じない程度のスペック
5.アプリやwebを見るのに十分な解像度
6.価格
だいたいこの辺な気がする
個人的にはこんな評価かな
1、2、4は問題無し
3、6はギリギリ及第点
5は残念
キーボードは実機触るまでわからんけど、少なくともサイズは十分だし
本当に打ちやすいかは実際に打ってみないとな
いつから日本のメーカーはデザインに気を遣わなくなったんだろうか。
700gなんてありえないし、OSのショボさも問題だけど、「10万台は最低でも
売る!」と豪語するなら、もっと筐体デザインをスマートにしなきゃ駄目だ。
ベゼルのデカさ(致命的)
安っぽい材質と塗装
丸くて厚ぼったいヒンジ
netwalkerみたいなフザけた性能じゃないだけに、とても残念だ。
tegra積んだり長時間駆動実現したりと中々よさげな利点を、仕上げのデザインでスポイル
する。新規ユーザー取り込むなら目を引くデザインは必須なのに
もういい加減に気付いてくれよ……
>>358 外観は重要ではない
最重要なのは持ったときの重量バランス
その意味でnetwalkerは最悪だった
>>358 まぁ縁が無かったと思って諦めたまえよ。
361 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/02/18(金) 12:55:40 ID:6Ty21efW
外観は中国製だなw
日本のメーカーにはもう何も期待してない
実際Gooleに優遇されてるのはSamnungやLGなんかのメーカーだし
>>359 重量バランスは確かに重要だよね
でも次から次へと新製品が発売になるこの手の商品は「手にとって使う前段階の魅力」
が勝負を決める。typePが性能の割に売れたのはデザインだし、いくらサクサク快適に動いたって、
「2年所有欲を満たしてくれる外観」がなかったら、半年後には他機種に性能で追い越される
運命にあるアンドロイド端末に手を伸ばす動機がない。ましてや「仕事帰りに衝動買いさせたい」
なんて開発者がいってるんだったら尚更のこと
>>356 その肝心のキーボードが、イマイチってレビュー記事がすでに出ているわけだが
>>338 それじゃ、Androidがちょっとお試しできる高額なポメラですって言ってるようなもんだろ。
800x480ドット解像度だけど
週アスの動画見るとニコ動のところちゃんと縮小表示になってるな。
PCだとコメント欄が欠けるのが、きっちり入ってる。
>>365 解像度って、いまや落ちぶれた IS01以下なのですよ。
まあクソ解像度に関しては
7インチタッチパネルが汎用では800x480しかないからな。
8.9インチなら1024x600しかない。
あとは特注になる。
4万の定価ついてるけど半年後には2万4800円くらいになる機種に
特注の液晶は付けれないだろう。
ま、外観の感じから2万で売っても赤字にならないように作ってあるんじゃね?
日本のメーカーがんばれよ
ねらーの擁護も何の役にも立たない
世界展開してる企業は違うなぁ、思い切ったことができて!
売れるかどうかはわからんがw
一応、世界シェア3位(レノボ+NEC)4位Acerだが・・・
>>368 バッテリーをケチるところはダメだということを忘れたのか
>>368 そーゆー使い方したければ、そっちに行けば良いのさ。
>>368 クラムシェルは鞄に放り込むなど多少の手荒に扱っても
液晶がまもられるという利点もあるんだよ。
>>373 と言うか、タブレット立ててBTキーボード出して…なんてやる位ならスクリーンキーボードのままでいいや
邪魔臭いし面倒臭い。
液晶が1024×600ドットあれば、
スクリーンキーボードを出しても800×480ドットよりも表示領域が広い
>>376 アプリケーション側が画面解像度に依らないUI使っていればね。
そう考えてるんならタブレット端末使ってればいいじゃん。
最も、AndroidのUIで満足できるならな。
>>380 落ち着けよ
完全な劣勢なの、読んでてばれるぞ
こんなマイナー機に必死に噛み付き続けるとか、ある種の病気持ち?
この機種の発表のおかげで
AZとLOOXスレが久々に
賑わっているのはとてもいい
そりゃキーボード付きのTegraノートって時点でAZと同じ末路を辿る可能性が高いし、劣勢は否めないだろ。
だからと言って、ただメタクソにこき下ろした挙句に見当違いの提案していい訳じゃない。
>>385 ふたつしか書き込んでないのに、その言われようだしw
興味持ってる方は劣勢とか気にしてないのに、印象付けに必死だしねぇ。
躍起になって払拭しようと反論するから寄ってくるのでは?
蝿と同じだから駆除したいよ
これ、Dynabook AZみたいにUbuntuが起動するようになったら買いたいな。
NECもアップデートの予定は無い、じゃなくて、ある程度のスパンで考えてますって言っておけばいいのになあ。
別に2.3とか2.4とか出る度にして欲しい何て思ってないのに。
この性能があればTegra3が主流になるまで問題なく使えるので予約したけど。
http://www.lifehacker.jp/2011/02/110215lifetouchnote.html 一通り使ってみた感想としては、「ネットブックとスマートフォンの中間」というよりは、「これがあればネットブックはもう要らない」と言ってもいい性能。
スマートフォンと入力スピードの差は歴然ですから、スマートフォンでは入力が追いつかないシーンで使い分けるのも、もちろんあり。特にガラケーとの
相性はかなりいいのではないかと思います。たとえば「会社の携帯があって、スマホに移行できないけど、触っておきたい」という方などは、LifeTouch NOTEがあれば、
いままでガラケーでできなかったことが一気に解決しますよ。
ほめすぎ
wi-maxを乗っけてくれ
VAIO Pから乗り換えられるのに
>>398 [PR]Android搭載スマートブック「LifeTouch NOTE」レビュー
↑[PR]
PR広告って書いてあるよ
>>399 俺もそう思った…
キーボードとWiMAXさえ何とかなれば、他は妥協してもいい…
解像度つ〜ても、高精細過ぎるのもアレなんだぜ
>>401 俺は芋のAria持ってるからアプリも共有出来るしテザリングもokだし用途に応じて使い分け出来るからサイコーだ
>>402 芋のスマホはモバイルルーター機能があるからLife touchのアクセスポイントにもなるの
もうみんな予約してたりする?
>>405 まだ発売前だから一般人は実機触れてないだろうし、
これだけキーボードを売りにしてる製品なんだから実際に触らなきゃ予約なんてできない
※バカと金持ちとモバギ信者は除く
あと重量も気になるね
699gって数値だけ見たらモバイルとしては致命的だけど形状やバランスがよければ体感重量は変わってくるわけで
兎にも角にも触りたい
>>49 100gぐらいお前の体重落とせばいいだろ
一般的なノートPCと比べてるんだろ
個人的には500g台にして欲しかったけどな
Androidはアプリ開発自由なんだし、みんなが、LifeTouch NOTE に特化したアプリをガンガン開発してくれれば、化けるかもな
699g
会社行く鞄に毎日入れておいて、堪えられる、ぎりぎりの重さだな
グローバル展開してない上に価格も高く重量級の超ニッチなジャンルの製品だからアプリが増えるとも考え難い
でも密度は軽量化のために素材厳選しているVAIO Pより
適当に寄せ集めで作ったこれの方が軽いんだぜ
ま、11インチなら699gでも文句でなかったろうに・・・
俺の使ってるS5は手のひらサイズだが400gもあるから糞重い!
Androidアプリを動かすハードとしてはすごく仕様に準拠してるな。
GPSもGセンサーもついてるし、普通のアプリは何事もなく動くでしょ。
解像度がアレなのも画面が変に欠けたり縮小したりしないだろうという意味では有りだと思う。
マルチタッチに特化したアプリをキーボードで扱えるかどうかっていう位が未知数なところかな?
>>405 ワゴンの中で他のものとゴチャゴチャになってる中の一台を脳内予約してます
青歯で音楽、を推奨するなら、apt-x対応にはして欲しかったなぁ。
ZiiO7が端末動作が不安定とか残念要素を抱えているだけに…
旧LOOX UをSSD換装、デカバ装着して常時スタンバイで持ち歩いて
いたけど、やはり重くて自宅待機マシンになっちゃった。
気楽にかばんに放り込んで置ける重さはポメラが限界だった。
しかし思いついたことを即メモるにはバタフライが意外と面倒でこれも
自宅待機。
…結局SC-01Bに落ち着きましたにゃん。
発売前からすでにこの荒れ模様
こいつは・・化けるかも!!??
死んで?
423 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/02/19(土) 08:44:06 ID:nZm+HvMF
FeliCa積んでるわけではないので2.3化のメリットは確かにあんまりないな。
ただ、今後2.1→2.2クラスの大幅な高速化改良があったら追随して欲しい。
せっかくTegra2載せてるんだし。
無理でしょ
その頃には新型Tegre2載せた端末発売だと思う
Netwalkerと同じくこの機種だけで打ち止めでしょ
発売前なのになんでこんなにアンチがいるんだよw
>>421 アンチというか、あきれてんじゃないの?
日本のメーカーの体たらくぶりに。
>>426 AZユーザーが嫉妬満タンで書き込んでいる
なぜアンチなのにここに常駐してるのか?
それは発売後の反応が良かったらすぐ買いに走れるように注目してるからだよ
本当のアンチなら目もくれないはず
だからアンチ書き込みしてる奴は実は潜在的ファンでもあるんだ!みんな可愛がってやろうぜ
マンセースレではないから、賛否両論のどっちもありでしょう
iPadみたくスマートすぎないのが、なんか良いよね。新しい使い方を創造したいね!
先日ある会社の役員が遊びにきて
持ってきた試作品(?)を触った。
キーストロークが思ったよりも
ふっくらしていて、長文も
どうにか打てそう。
でも変換が視線の移動が多く長文に向かない。
まだ世の中に出ておらず、触ってもいないのに己の脳内判断で
自分のニーズに沿わないものは徹底的にコキおろすから
容赦ないな
モバ歴やガジェット歴がちょっとはある人間には、わかってしまうんだよ、なんとなくこれはダメって臭いが・・・
>>435 それでこき下ろす衝動が抑えられなくなるわけですか
くせーーー、コイツはクセぇーー
ゲロ以下の臭いがプンプンしやがるぜぇーー
>>410 andronaviがどこでやってるのか確認しようw
>>432 こきおろし?
違うだろ。
愛情に読めるんだが。
日本のメーカー頑張れっていう。
ダ メ な も の に は N O と い え る 勇 気 を 持 と う
>>439 そんなのはメーカースレか総合スレあたりでやってくれ
機種固有スレで無い物ねだりを続けられても邪魔なだけ
Netwalkerの糞キーボードみたいに購入意欲そのものを奪い取るほどの致命的な欠点は無さそうだが
1024×600の高解像度になった後継機が登場する程売れなさそうな気がしてならない
せめて1024×600で500g以下だったならば!
歴史は変わったのかもしれないけど・・・・
>>442 個人的には高解像度でAndroid 3.0で出せておかしくないと思うけど。
まそれは1年先だろ。
個々言いたいことはあるけどGPLも含め、下のようなスタンスで開発できる
のは良いな。
>「キーカスタマイズの機能は、標準のAndroidには存在しないものです。この部
>分のカスタマイズは自社内で行ないました。我々のグループ内にはエンジニア
>もいますので。他社が開発したもの移植するのではなく、自社のエンジニアが
>作り込みながら開発しました」
>「こういったカスタマイズ部分については、『OHA』(Open Handset Alliance、Android
>の開発推進組織)にフィードバックしています。いつかは他社から、同じような要
>素を備えた製品が出てくるかもしれません」
http://ascii.jp/elem/000/000/589/589061/index-2.html
世の中に、7インチ液晶には800×480しかないというのなら諦めもつくだろうさ
1024×600の7インチ液晶を使った製品がすでにいくつもあるというのに、なんでいったい
世の中に、699g以上のキーボード付きのモバイル機器しかないというのなら諦めもつくだろうさ
500g600gどころかさらに軽いモバイルPCがすでにいくつもあるというのに、なんでいったい
>>447 7インチ1024x600だと見る側の限界もあるだろ?
金持ってるお得意さんはみんな高齢なんだからあまり高解像度だと字が見えないとかあるんだよ。
>>447 下はしらんが、上は
>「この価格がスイートスポットで、そこから仕様を決定しています。この形やクラムシェル
>のキーボードで差別化することで、パソコンや他社の端末と使い分けていただけると考え
>ています。タッチスクリーンに抵抗膜式を採用したのも、コストを考えてのものです」
以上。Samsungならtabと同じ液晶載せてきただろうけどな。
>>449 もちっと高くてもいいから、そこは妥協して欲しくなかった
って人も多い気がする
600も終わってる。ブラウジングやらなんやら狭さを感じるし。
768あればいいけど、そうすると解像度高すぎてみずらくなるだろうし。
これくらいのサイズで解像度を求めると何かと厳しい感じなんだろうな。
>>450 そりゃいるだろうね、俺もそうだし。
・7インチ抵抗膜方式はSmartiaと一緒でコスト削減のため
→できれば正確性なんていいから7インチ1024x600静電容量式 マルチタッチに
・キーボードピッチはいろいろと妥協の産物
→方向キーを小型にして、「ロ」キーと右shiftを入れてほしかった
ここまで行けば俺的に完璧だったけど、次を期待して今回は買うw
モバギ、Sigmarion、SLザウルス系のガジェット好きは、
もう一回り小さく・軽くを求めるだろうし、
iPhoneやハイエンドAndroidケータイ系のガジェット好きは、
解像度を求めるだろうなぁ
>>448 韓国モバイル製品で、1年前に発表されてクリアしてる
7インチの1024x600は、「高」解像度ではないよ
いっそのこと320×240ドットで良かったんじゃないか
>>455 画面が2.4インチとかならそれでも良いけど…
>>455 IDEOSみたいに動かないソフトだらけになるぞ
早くamazonで叩き売りしてくれ
800x480でもアンチエイリアス効いた縮小表示だからそこそこ綺麗だし不満はないな。
旧iPhoneなんか480x320でもWinの1024ドット用の画面の文字がなんとか読めるわけだし
解像度あげると速度遅くなるからAndroid3.0でも無い限り800x480でいいわ。
>>453 前者はIS01一択、後者は素直に10inchタブレットに行くしか無いだろうな。
まぁ、これから投入される製品も多いから、他の物好きな企業がニッチ狙いで手を出すのを待つか…
正直このスレを見れば見るほど
俺にはLOOX Uが合ってる気がしてきた
ギャラタブベースにキーボード付けたクラムシェル型なら
500gで長時間駆動かつそれなりの解像度になりそうなんだけどなぁ
まぁないものねだりしてもしょうがないし、他社と次期モデルに期待か
わざと微妙なスペックで製品を出すのは勘弁して欲しい
この製品のせいで「小型軽量でキーボード重視の製品は売れない」と思われて
このジャンルで次に製品が出なくなってしまう
小型でも軽量でもないこの製品のせいで、もっと小型や軽量な製品が今後発売される芽を摘まれてしまうのは腹立たしい
IS01の秀逸さが結構極まってるという
静電で無ければなぁ
AZが今248だから
まあこれも半年後にはそのくらいの値段になるんだろうな。
そういったことも見越してNECもこのスペックで妥協したんだろ。
Android版ネットブックなんだし
>>464 キーボードが糞
RAM容量が糞
カメラや端子の位置が糞
公式OSアップグレード不可
IS01ほど使えない端末も珍しい
普通のスマホ持ってればまず必要ない代物
寝モバするにはIS01が最適だけどね
OSだけアップグレードしてくれたらな!!!!!!!!
>>459 逆に320xとかのを全画面表示した時なんかハードウェア的に補完してくれるんかな
7インチっていう小さい画面だから鑑賞時は全画面表示がちょうどいいと思うんだ
2月15日に記事にされたのに
ITmediaアクセスランキングベスト30にも入ってないLifeTouchNOTEの注目度のNASA
>>468 NECは超解像度技術を東芝と同じように持ってるけど
自社の技術だから既存のGPUに入れられないだろう。
3Dゲームの拡大の様にギザギザが取れるくらいじゃない?
補完して解像度倍とかはないだう。あったら宣伝してるしw
>>459 解像度あげると速度遅くなるから
なんで銀河Tabよりも性能のいいCPU積んでいるのに、遅くなるんだよ?
>>469 あまり一般向けの商品じゃないしね
外でどうしてもキーボードが必要って人はかなり稀だろうし
ところで最近反射型液晶みないね。
>>470 解像度上げる
↓
表示する情報量が増える
↓
(処理能力一定なら)処理に要する時間が増すっていう簡単な理屈だろ?
具体的に何かと比べて速いとか遅いとか言ってる訳じゃないと思うけど
>>470 同じチップなら解像度が高いほど負荷が増える。
ま、これの場合コストの為に800x480なんだろうけど。
修理部品としてでも一般人が手に入れられる800x480の感圧式タッチパネル液晶だからな
メーカーなら仕入れ値3〜4千円くらいか?
いまどき、たかが800×480なんて標準ケータイ以下の解像度で何をいっているのだか
普通の解像度がいいならAZ買ってやれよw
実はターゲットとしてある程度上の年齢層を考えてるのかも
それなら文字のでかい低解像度なのも理解できる
解像度が低いと、なにが悪いの?
煽りじゃないので、だれか教えて。
>>477 だからそういう問題じゃないから
例えばTegra2で1024×768の端末と、同じくTegra2で800×480の端末を比べた場合、
後者の方が処理が軽く動作が速いってこと
さらに処理が軽い方がクロックを抑えて省電性を高めることもできるし、どちらを優先すべきかは結局開発者の判断による
>>480 1画面あたりの情報量
>>481 LifeTouchNoteの積んでるCPUって Tegra 250 だろ?
サポートしてる解像度
LCD 1680x1050ドット
CRT 1600x1200ドット
HDMI 1.3 1920x1080ドット
このうち、2画面サポート
800×480が軽く動作が速い・・・はぁって感じでしょ?
ビデオの編集までできる、モトローラXOOMと同じCPU
>>479 >>480 銀河Tabで800×480でデザインされたウェブページを見てると情報量足りなくて見にくいよね
上の年齢層を考えるなら、むしろ10インチにして、解像度上げたほうがいい
ギャラタブでもウェブブラウザ画面は狭いと感じるけど、他のandroid
アプリで解像度足らないと感じるものはあまり無いなぁ
あ、コミック自炊派の人なんかはやたら高解像度に拘るようだが
>>483 あ、自炊の事も考えたら1024×600の7インチ最低限必要かも。
しかし宝の持ち腐れだよね。このスペック。
つまり800×480はゴミ解像度ってことですか
もしかして、CPUが大いなる無駄なのか
また外野が欠点こき下ろすスレになってる
外野も内野も一緒にプレーする仲間だぞ!
さくさく動いてメモ取れて+αがあるっていうあたりの要件
これに満足する人が買う端末なのかな。
でもGoogleの認証通してるあたりいいとこもあるじゃない。
かえすがえすも残念としか言うほかない
>>490 まぁ他メーカーでも、これから発売するAndroid端末で認証受けてないとか言ったら、
中華Pad以下と揶揄されても仕方あるまいw
むしろ中華Padのほうが出来よかったりして
液晶の解像度とか本体重量とか
批判してる人達へ。
じゃ、どの機種がお勧め?それ買うから教えて。発売時期は春までの中で。
>>488 まあ別に匿名掲示板だしな、何言っても何の役にも立たんw
俺は俺の金で買うんだし、他人がこき下ろしても魅力は変わらん。
デモ機とか置いてる店はまだないのかな
一応触ってみたい
ま、EeePC4Gでもざんさん叩かれたけど売れたが・・・Androidは先がよめねーな
所詮ガジェヲタの雑音はスルーした方がいいってこった。
ということで地雷製品だからスルーしたほうがいいという結論に
>>490 後はandronaviのサポートだな。
>NECビッグローブが運営する「andronavi」のクライアントアプリもインストールしている。
>andronaviでは今後、掲載しているアプリがLifeTouch NOTEで利用できるかどうかなど
>も明示していく方針だという。
この辺りは大手の魅力。
3Gとかいらないから、wimax版出してくれよ
3Gは元々入ってないし、WiMAXは常に安定して接続できるかという点で制約がある。
まだWiFi経由の方が安全だ。
まぁUQなんかは縛りが緩いから良いけどね。(最近年間割引とか始めたが)
割高なのは許せるが、違約金はごめんだ
だんだんワケのわからんヤツが増えてきたな。
まぁ、アンチが増えるってことは、浸透してきたってことよ
都心のスタバとかでシャレオツな業界人がipad触ってる脇でこんなの持ち出してガチャガチャやってたらキモヲタ丸出しで恥ずかし過ぎるだろ(笑)
iPad良いデバイスだけど基本的に自宅で使うものだろ
その辺で人目を気にするんなら横並びで「ボクもiPad!」してなよw
何に使うのか知らないけどさ〜
所詮道具、使ってナンボ
そういう人目があるから、横並びに「私もiPad!」できないでいるw
大きさ半分だったら手帳感覚で使えるんだがな
SonyReaderくらいのiPadが欲しい
大きさはそこそこ小型だけどモバイルというより家ようじゃね?
LooxUとかVaioP、PM、BX、N5なんかをみんなもう持ってるんだから
スマホとUMPCもってて更にほしいって人向けなんじゃ
ネットは書くのと見るのの双方向だから楽しいんだよね!だからやっぱりキーボードはあったほうがよいよね!iPadみたくスマートに?見ている?こすってるだけな人もいるけどね。
>>515 iPadのソフトキーは慣れればめちゃくちゃ速く打てるぞ
触るだけで押さなくてもいいし取りこぼし無いしな
>>514 家なら文章打つならデスクトップやノートPCでいいし
寝転がって使うとかならタブレットでいい気がする
やっぱ出先でがっつりテキスト打ちをする場合を想定してると思う
実際、電車で数駅移動の場合でも素早く起動して使えるとか
うたってるわけだし
古い人間は新しいものに対する適応力が失われていく
iPadを操作してる姿が何をしてるか理解できない
かつて自分たちがPCを操作してるのを見て
「PCでカチャカチャ滑稽なことやってる」とPCがわからない年寄りたちがいうのを聞いて
嘲笑していたのにいまでは自分がその年寄り連中と同じになってしまったのに気付いていない
>>511 同意。
っつか人目を気にしてモノ選んでる事自体がキモい
自動車の運転方法がかわらないのはなんでかね?
フライバイワイヤ使えばいろんな操作方法ができるけど
古い技術体系でできたものであっても出来上がった
マンマシンインターフェイスは早々変えられんよ。
まして、ハードウエアキーボードとソフトウエアキーボード
じゃ効率まで違う。だからこそ、新しいソフトと古いインター
フェイスの融合であるこのマシンの存在価値があるわけさ。
新しいものが常に正しいわけじゃない。
>>520 >新しいものが常に正しいわけじゃない。
そりゃそうだが新しいだけで使い難いものがこれだけ普及するわけがないがな
>>521 ソフトウェアキーボードの進化は凄いけど、
それでもやっぱ物理キーボードの方が入力が楽って人が
圧倒的多数だと思う
選択の余地が広がれば、その中から自分に最適な方法を試して選ぶわな。新旧を問わず。
>>518 え、まあスレチだが、iPadで何か新しいことをやってるって
そう言いたいの?
それに関しては全く肯定できないな。iPadじゃなきゃできない
ことって何だろ。
客先プレゼンで使うと話のネタになる
勿論、ペーパーは別途用意するのだがw
>>524 iPadじゃないとできないかどうかは知らないけどPCより使い勝手の良いアプリとかは沢山あるな
芋場のUSBデータ端末でネットする身としては、デザインもキーボードも良い国際事務機のX60持ち歩いちゃうなぁ
528 :
527:2011/02/19(土) 22:26:48.83 ID:l4Z6mupg
あ、俺はR550使ってた元モバギユーザーね
今でもSIG2の筐体が一番好きだ
530 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/02/19(土) 23:03:32.77 ID:Urv4CoEf
スタイラスペン付いてるが、スタイラスペンでメモや、お絵かき出来るの?
できるんなら、PCやタブレットにない魅力があるな
>>530 >できるんなら、PCやタブレットにない魅力がある
タッチパネル対応のPCも普通にあるだろ
タブレットなんかタッチパネル無いの見たことないぞ
ちなみにスタイラスは感圧式でも光学式でも使えるし静電式でも特殊なものなら使える
購入するけど、2ちゃんねるブラウザあるのかな?
スマートフォン向けのを使うことになるのかな?
>>532 要するに横画面+キーボードで使えれば良いわけだから、
IS01で使ってるアプリがそのまま使えそう
535 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/02/19(土) 23:24:39.72 ID:Urv4CoEf
530だが、表現を訂正
PCやタブレットにない魅力がある
↓
一般的なネットブックやiPadにない魅力があるな
バッテリーのもちが良いって記事が多いけれど、vilivとかmacbook airを考えると逆にこのサイズと性能でなんでたった9時間しか持たないのかと思う
NECも目標が低いよな
vaio pより大きいんだから20時間くらい持つようにすれば本当にモバギの再来なのに
これのWifiモデルとWimaxでネット環境は済ませそうだな
実売価格幾らくらいになるか気になるが
538 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/02/20(日) 00:01:15.38 ID:2rhl7mSs
この機種バッテリーが2800mahだけどgalaxy tabが4000mahであのサイズと重さなんだから、キーボードがあっても工夫次第でもっと大きな電池積めたと思う。
ネットブックみたいなバッテリーなのをみると手抜き感を感じる
>>536 youtube再生し続けて7時間以上は結構すごいと思うよ。
盛り上がっているところすみません。
今日、こいつの予約をしようと新宿行ったら、つい中古PCに
目が留まってHPのPCを4万で買った漏れが通りますよ。
HPの大画面が気にいった時点でLifeTouchNoteは買う資格無いよねw
>>537 > とWimaxでネット環境は済ませそうだな
なんか、地域限定のような
>>541 え、汎用大画面を確保して、安心して用途の限定される小型のやつを
買うんだろう?
544 :
541:2011/02/20(日) 01:04:41.79 ID:cBZNh1y+
>>543 そ、そうだ!
その手があった、いや、最初からそのつもりだ、エッヘン^^
>>542 実際はほとんど家の中(寝床)で使うだけだと思う
固定回線引くの面倒だからWimaxにしたいだけ
持ち出すにしても職場が都内だからエリア圏内だし
>545
通信機能使わず、文字入力だけなら何時間持つんだろうな
あと、スタンバイで何日?
WiMaxは魅力的だな
俺、一人暮らしなんで光回線をWiMaxに変えた。
こいつがWiMax内蔵なら、機器追加で+200円で外出先でネットし放題な環境が手に入る。
WiMAX主体にするなら家の中とかでもまともに通信できるかテストしてからだな。
半年前はサービス地域内なのに家に入ると駄目駄目だったんだが、最近つながるよう
になったことに気付いた。まぁ窓の近辺だけなんだがねw
>>541 そのノートでlifetouch用のアプリを開発すればいいじゃないか。
WiMAXはノートPCやPDAに内蔵するよりも
モバイルルータにしてルータだけ窓際に置いて使う方がまだマシだよ
あと100均で適当にステンレスのボウルやお盆を買ってきて活用
そんな酷いのかWimaxて
うちは木造のボロ屋だからむしろ大丈夫かな?
スレチ失礼
数mのレベルでかなり通信速度変わるよWimax
ただ電話して○○地域で電波状況悪いと連絡すると
結構すぐ対処してくれたよ
数mどころか10cmでかなり変わる
2GHz帯なんて携帯でも同じ、
透過性も低いしアンテナを直視できなければマルチパスも受けまくるし、
cm単位で受信状況まるで変わるよ
800MHz帯を持っているDocomoとauは何とか使い物になっても、
それが無いSBや、かつてのPHSや1.5GHzPDCも同様だった
うーん……微妙だなWimax
ドコモは高いしなあ
無線LANも2.4GHz帯で、しかも妨害の多い(利用者が多い)周波数帯なので、
PDAや携帯はどうしようもないとしても、PCは内蔵するよりUSBのドングルでも使うか
可能ならアンテナだけ同軸で引き出して、適当なスタンドに立てて角度とか調整した方がいい
電子工作の素養が無い人はGHz帯のアンテナを同軸で引いてとかいうのはちょっと無理なんで、
USB延長ケーブルで台座がついていてドングルを直立させられる製品とか売ってるから、
そういうの探して使うといいよ。
あとノートPCでも、液晶の上にクリップを加工して挟んでドングルを取り付けるとかすると、感度はかなり変わる。
メガネクリップの大きなやつを二つ、目玉の所を互い違いに蝶ネジか何かで留めれば
無加工でできるし、材料も全部文具屋で揃う
usbが使えないのつらいな。
せっかく1000円使い放題
回線とNS001U持ってるのに
>>558 悩むくらいなら、やめとけ
もしくはまったく逆で、とりあえず飛び込んで使ってみるって手もあるがなw
その口ぶりからすると、無線データ回線はまだ使ってないかんじだな
使ってみないと、いろいろわからないこと多いぞ
無線回線を使い始めると、自分なりの使い方とか利用頻度、また速度やエリア、制限など
何が本当に自分に必要なのかわかってくる
使い始める前に思っていたこととぜんぜん違うことがあとで重要だと気付いたりするものだ
ドングルを直立させる台座ってWifiの充電器兼用のクレードルの類?
無線データ通信なら昔ドコモの64K使ってた事はありますがさすがにあの頃よりは安定感も速度もまともなんでしょう
一応Wimaxはレンタルで確認したいですがクレカないと駄目らしいので困りますな
スレチスマソ
まぁ家の中限定で使うんじゃなきゃ、公衆無線LANを使うか、モバイルWiFiルータの類
を購入(契約)せにゃならんから、その辺の手続きや費用も見込んでおかんとなぁ。
一つも持ってないならね。
モバイルルータをとりあえず検討(体験)したいなら、
フレッツ光を使っている人はNTTから光ポータブルを借りればいいんじゃないかね
あとUQ WiMAXも10日だか14日だかタダで貸してくれる
返却が1日でもオーバーすると買い取りになるらしいけど…
Life touch Note自体には外付け通信モジュールはつながらんことを
忘れるなよ
他のAndroid端末ではドライバ自作してUSBホスト無い端末でUSBホスト実現してたのもあったなぁ
まぁこれで同じ事が出来るかは微妙かもしれんが
無線LANですらほんの3年前は802.11b/gでWEPのみ、なんてのがゴロゴロしていた訳で、
PCならUSBなりPCカードなりminiPCIなりで差し替えて使える(延命できる)けど、
この手のPDA系はUSBホストすらついてないと、ほんと一発で時代遅れになるんだよなあ…。
…まあ、メーカーはそれで買い替え需要を作るのも狙いなんだろうけど。
Blutoothは?
>>568 USBホストはあれば便利だと思うけど、Android自体がそういうのを狙ってないからねえ。
通信はWifiか3GかBTで、ストレージはSDで、USBは母艦にデータを吸い上げる補助って事だろう。
16ギガが発売前で4万円切ってる値段だと
発売後すぐに35000ぐらいかな?
それぐらいの価値は十分あると思えるので
人柱行きます(`・ω・´)ゞ
ここはモバイル老人ばっかりか?
外付けでという考え方自体が古いよ
批判が多いのは「惜しいから」ってのはあんだろうな
せっかくコンセプトやCPUはいいのに、価格で妥協して全体が
アンバランスになっちゃったのが残念で仕方がない
Galaxy Tabが出だしは8万くらいだったことを考えると
今なら同じくらいの値段で、キーボード付き、解像度1024*600、
バッテリー10時間、500gくらいのができたんじゃないかって気がしてならない
ダメ製品は、市場からすぐに冷酷な判定がくだる
このダメ製品のせいで、またしばらくキーボード機の氷河期が続くことに
>>574 それは出来るだろうね。
でも今の倍の値段じゃ本当にマニアしか買わなくなっちゃうよ。
安いネットブックに近い価格でサクサク、長時間、熱くならない、Android携帯と同じアプリが使えるってのがいいところなんだからさ。
>>576 個人的にはそのコンセプトにするには、現状では高いし重いと思う
ライト層から見れば3万以下でネットブックが買えるのに
わざわざこれを選ぶ理由が薄い気がする
スマートフォンがandroidの人なら同じアプリ使えるのはいい点なんだけど
iPhone持ちからするとあんまりメリットもないし
あとTabと違って基本を縦向きにして運用できないもの地味に痛い気も
どーせニッチな市場のマニア向け商品ってのは払拭できないんだから
性能は個人的には妥協して欲しくなかったよこと
AZと同じ失敗になりそうな気がしてなんないんだよね
578 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/02/20(日) 11:07:54.26 ID:MRN+JBrq
これバカ売れしそうだなー
なんかどの雑誌を見てもおっきく特集してる
>>577 お、おれはさんざんAZで苦労して苦労して
使えるように努力したのに結局塩漬けにした
比べるとAZの欠点をすべてカバーしてる
おれは買う(`・ω・´)ゞ
ちなみにLOOX Uも持ってるが塩漬けしてる
今のメインはipod touch
ん〜、発売前から葬式スレに改題しろってか?
それともほんとに葬式スレ立てるか?
悪口ばかり毎日書き連ねられても困るしな
おそらく発売後も居座ってユーザーの邪魔するだろうし
>>579 それPR広告だよ。情報系Webサイトもほとんと記事になったし。
広告料どんだけ払ったんだか・・・
>>580 AZ持っているならちょっと質問していいですか?
縦が480でもAndroidアプリを使う分には問題なさそう?
AZが結局塩漬けになってしまった理由。
この辺を教えていただけるとありがたい。
>>583 マーケットが使えなかった
日本語入力がどんなに努力しても駄目だった
2.2にならなかった、、、裏切られた
縦アプリが使えなかった
フリーズがひどかった
mailがとんでもない、添付ファイルが開けない
縦が480は問題ないと思う
>>583 AZは1024*600だから、その辺は参考にならなくないか?
AZユーザの妨害が激しいのはわかった
>>583 ガジェット通信レビューから
『dynabook AZ』では『Androidマーケット』からアプリをダウンロードしてカスタマイズしていくことができないのです。
>>584 androidは2.2で劇的に進化したからね
2.1以下の機種は確かに辛いかもしんない
>>584 ありがとうございます。
追加で速度的にはどうでしたか?
>>585 1024*600の人が狭いっていうようなら全く使えないなと思ったんです
>>589 なるほど
androidアプリの場合、小型スマホに特化してるのが多いから
確かに縦480でもほとんど困らないかもしれない
320*480のスマホ使ってて、アプリ解像度に不便を感じたことはないし
ただwebとか見る場合、縦480はやっぱ狭い印象だと思う
というか縦600でも俺は狭く感じる
>>584 Acer,ASUS,MSIなんかの台湾ネットブックメーカーが
Winはローカライズは簡単だったからホイホイとネットブックだしたけど
Androidは日本語環境が難しい点が
キーボード付きで安く出さない(出せない)理由かな?
それとも売れないと踏んでいるのか
公式マケ非対応端末は非合法な手を使ってでもカスタマイズする気概がなきゃ無駄
になる。
野良マケでもある程度は使えるけどね。欲を出さなきゃw
AZってGセンサーがなかったんでしたっけ?
縦アプリが使えなかったってのはその辺かな?
公式マーケット非対応はそれこそ良くある先行者の悲劇。
595 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/02/20(日) 11:31:28.44 ID:MRN+JBrq
>>591 この機種が成功すれば、追従して出してくる気がしないでもない
個人的にはsamsungあたりが出してくるんじゃないかって予想はしてるんだけど
心配せずともコケるだろ
何をどう考えればこれが売れると思えるのか謎
NetWalkerやAZの二の舞三の舞
キーボード付き端末ならASUSあたりが発表してたと思うがな。
多分10inch級だけどね。
>>596 EeePCをイーモバと抱き合わせで100円でばら蒔いたように
これもWiMAXルータAtermWM3500Rと抱き合わせで100円なら売れると思う・・・が
そうすればネットブック市場のように各社出してきて
1万円台も夢じゃない
>>597 安心しろ。購入考えてる奴のほとんどがヒット商品になるなんて思ってないからw
>>597 どのくらい用意したかわからんけど、NECダイレクトが数日待たずに
完売したことを考えれば、NECの想定より多い一定の需要があるのは確かだと思う
>>599 よせやい、Windows PCの代わりみたいに配られたら、そこら中で悲劇が起きる
ま、中古屋やオクに溢れかえると狙い目かもしれんが
>>583 速度的には結構満足してるけど
無線LANが結構切れる
機器を変えても駄目だった
アプリの立ち上がりとか
サスペンドからの使える時間とかは満足してます
一応、3月末に2.1から2.2にアップデートする旨は
東芝に確認済みなのでそれまでは塩漬け
その前にこっちを買うけど、、、
ipod touchは、長くテキストは打てないから
>>599 100円PCは、WindowsPCだから売れたのであって
PCじゃないPCモドキが売れるとは到底思えないのだが
PC売り場でNetWalkerやAZがかなり格安で売られているが
客はスルーして誰にも相手にされてない現状はどう説明するんだよ
605 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/02/20(日) 11:50:00.51 ID:MRN+JBrq
EvernoteをPCで使っているんだが、
Evernote for Androidって横モードで普通に使えるの?
>>603 重ねてありがとうございます。
大変参考になりました。
ひたすら文字入力機が欲しかったので、予約して買う。
youtubeで何時間も持つんなら、テキスト打ちだけならすげー
電池持つだろうし。
iPad2も気になっていたけど、iPhoneもってるから同じようなん買っても
つまんないし、こっちに行く。
ネットブックは250GBのHDD積んでるから使わなくなっても
ファイルサーバーとしての余生があるが
幾らコストダウンの為とはいえ、メインストレージが2GBや4GBってのはなぁ。
針の穴くらいニッチなとこついてくるなNEC
>>600 ここに尽きる気がするなw
ただヒットを考えなければとても良いようにも思えてしまい、
「なぜヒットしないんだ?」と本末転倒な疑問が出るようにも感じるw
NECがネットブック作ったって、ここまで話題にならなかったぞ
NECでWin機のネットブック出してましたっけ
>>608 未だにHDD積んでんのか、とか思ってみたり。
まぁ延々使い倒そうという思想からの選択かい?
>>612 607氏では無いが、膝の上とかでも打てるからじゃない?
その時点で外付けキーボードの選択肢はなくなっちゃうからね。
615 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/02/20(日) 13:12:56.54 ID:n8YVy8/P
ところで、これはいつ発売なの?
excelみたいなのが使えるとよいですね。Androidマーケットに良いものあれば、調べ物まとめるのにも使えそう。evernoteはただのメモだからなぁ
>>613 俺自身はネットブックは持ってないよ。
UMPCは持ってる。もちろん速くないSSDだが
>>617 うわぁ重いし高いし微妙だなw
国内メーカーはモバイルのジャンルでは何歩も遅れてるから
頑張って欲しいとこなのに、本当にロクなもん出ないから困る
最近国産品で面白いと思ったのはtypePとw100くらいかなぁ
>>617 たしかのこれはなぁ
しかも価格comの値段みたら未だに8万円台
てか、売るき無いだろNEC
4万ぐらいのが量販店で抱き合わせ販売されてるぞ
俺はこれ1000台ぐらいしか売れないいと予想。
>>622 ビッグローブの報奨金は37000円くらいだったから
やっぱり8万くらいになる?w
小型・軽量化に腐心するのは最近ではソニーや富士通だけど、どちらも標準的機種の投入後、
枯れたテクノロジーを使ったバリエーション的に出してくるパターンかな。
東芝やNECはいきなりヘンな領域に突っ込んでくる印象がw
>>625 ソニーはUシリーズでは小型化のパイオニア的な存在だったのに
最近は無難なの多いからなぁ
typePは無難に見せかけて変態解像度がちょっとそそったけどw
U101とかU70みたいな尖ったのが欲しいとこだわ
小さくて尖ったのならIS01でいいんじゃなかろうか?
これやAZはちょっと路線が違うね。
>>629 タイトルにでっかく[PR]って入ってるのが印象悪いよな、それ
レビューじゃなくて広告かよっていう
>>630 でもPR入れないとおもいっきり提灯記事だしw
どのレビューでもキーボードを絶賛してないし開発者のコストを抑えた発言や実物の写真を見ても微妙な感じ
実機に触るまでは妄想だけ膨らましても意味ねーよ。
そろそろデモ機展示始めて欲しいところだが。
今北産業
スレ読み返すと、本体重量の重さとキーボードの作りがかなり残念風味とわかった
液晶解像度も、テキスト打つのにはともかくブラウザが残念な印象
うーーーーん
>>635 キーボードは実機触って自分で判断するのがいいと思う
重さ、解像度が許容できるなら結構買いな機種ではなかろうか
その重さが・・・・モバイルPCを持っていて重さにだんだん耐えれなくなって持ち歩かなくなった
そのモバイルPCより重いのだもの、うーーーーん
ネットブックもしばらく使っていたのだけど液晶解像度が低くて耐えれなくなって使わなくなった
そのネットブックより液晶解像度が低いのだもの、うーーーーーん
マンダム
ソニーがvaoo pの後継機出してくれるよ
それまで待つんだな
>>641 何故縮小表示するしw
解像度が高い方が便利なのは、画面内に入る情報料が増えるからなのに
縮小表示したら汚く見えるに決まってるじゃん
縮小比較したいなら1024*600サイズのwebページを800*480で見れるように
縮小したのを一緒に示す方が妥当じゃないか?
>>637 ちなみに何持ってたん?
この機種は「素早い起動時間でテキスト打ちをしたい」とか
「スマートホンと同じアプリを使いたい」とかに適してはいるけど
webブラウジングとかにはそもそも向いてないしね
用途に合う人には神機になって、そうでない人には半端な機種になると思う
>>642 AndroidのGPUのアンチエイリアスの効いた縮小表示を
比べる為にうpしたんだが・・・
>>643 ですなあ。
ポメラではちょっと物足りなくて、ポケットに入れる必要が無い人にはすごく合うと思う。
>>645 ああ、そういう意味だったのか
800*480でも1024*600より奇麗だぜアピールでもしたいのかと勘違いしてしまった
正直すまんかった
HP200LX
PSION 5mx
モバギMK12、MK32、ドコモバ2、R330
Jornada720、Sigmarion2、3
アドエス、X01T
X02HT、Treo750v、SC-01B
IS01
↑を持っている(orいた)俺はコイツを買うべきだろうか…
>>650 消えてしまったマイナー製品コレクションに是非加えてあげてやってください
これ買わないとNEC潰れちゃいそうなので是非買ってあげたいが……
>>653 2010年の国内クライアントPCの出荷台数
NECがシェア19.3%で首位を維持。
富士通が19.0%とわずかな差で引き続き2位につけた。
3位は前年4位だった東芝が11.2%でワンランクアップ。
以下、デル(シェア9.7%)、
ヒューレット・パッカード(同9.6%)、
レノボ(同6.3%)の順。
国内トップでしかも国内しかやってないNECでゴザ〜る
20年くらい前にNECのちっちゃいPC持ってる人がいたけどなんだったかな…
その時、NECからPC-PEN(同じころにNECがだしたPENパソコン)借りたとかで
2つ並べて
「NECの失敗作が並びました」
とか言ってた。
自己解決
Handy98だった。
>>657 その頃の事務机カラーの方がいいな。デザインも・・・
mobio NXは会社のPC管理会社の人がそれ持って来ては
コンパイルして経理ソフト修正していったなー。10年前だけど
>>655 Handy98 は ラップトップPC-98LTの血筋を引いたいい機種で。
NECの失敗作と言えば電子手帳 ET-1 ってのもあった。…押入れ探してみるか…
>>657 Windowsだしね。
それ言い出すと、リブレットが入ってくる
>>650 単なるガジェット好きみたいだから
買っとけばぃいんでね
持ってる物を見るとどれも
使いこなす前に次のを買ってるようにしか見えん
趣味なら買っとけ
けっきょく、懐古ガジェヲタ向けコレクション専用機かよ
はぁー、なんでこういうのしか出ないんだろ
不毛すぎる
ハゲで悪かったな!
で、おまえら何色買うの?
普通は黒だろうけど、なんか赤もいいような気がしてきた…
>>662 いや、ピンポイントに需要満たす層もちゃんといると思うよ
ポメラなんかも、「こんなんライター業やってる人以外いらねーだろ」と
俺は思ってたんだけど、なんだかんだで結構売れてたし
ポメラがライター業向け?なんのご冗談を
会議メモとかアイデアメモ用だろ
メモだろメモ
テキスト大量に打ったり資料引用して加工編集が必須なライターの仕事なめてんの?
舐めてはないけどそんな威張られる程ご立派な職業だとも思わない
>>666 世の中にはライター業って言っても色々あんだけどねぇ
あと、基本はちゃんとしたエディター持ってて、移動時や緊急時用にポメラって
パターンは普通だと思うが
単なるメモなら手帳に手書きの方が遥かに便利だし
ノートPC板にしかスレッドが無いのね。
中身はスマートフォンなのに。
>>669 故にWindowsノートPCとごちゃ混ぜにしてる勘違いさんも多く来る。
>>669 建てるならモバイルじゃない?
兎にも角にも賛否両論盛り上がってるのは確か
まぁスマートフォンとして語るのも間違いだけどなw
>>671 モバイル板が一番妥当だね
Android端末ではあるが明らかにスマートホンではないし
>>661 >持ってる物を見るとどれも
>使いこなす前に次のを買ってるようにしか見えん
似たようなのいくつか買って気に入ったのを長く使うタイプもいるんだよ
機能を求める人はWinの小型ノートを、
小ささを求める人はis01とかにすればいいじゃん。
何でもかんでも自分の望むモノじゃないと気が済まない人多いんだな。
>>674 そうなのか
俺はガジェット好きだし色々買うが
理想の物を求めてる内に増えてってる感じだな
だから常に新しい物を求め試してく
後悔は割とするが性分なんだと割り切ってるよ
色はピアノブラックに一票。人柱的に発売日にGETします!
俺はレッド。
最初は要らないと思っていたがこのスレ観てるうちに欲しくなった。
SDカードに動画つっこんで風呂場やトイレで使いたい。動画再生支援は効くのかな?
とりあえずこのスレは使い切るとして、次スレはモバイル板に立てるということでいいの?
>>675 IS01は小すぎる
最低でもSig3くらいのサイズは必要
N-08B…
>>650 Quaderno4/33JやウルトラマンPCは?
モバイル板はID出ないんで荒れがちなのが悩みどころ。
正直この手のはあまり物が出ないから、出るだけでも有難い。
個人的にEM-ONE解約後にWi-Fi経由で使えなくなったのがショックだったから
これのWi-Fi版に期待してる。
>>685 NGしやすさから考えるとノートPC板のほうがよいのかもね…
この機種
飛びつくのは一般人じゃなく、いろいろ弄り倒したいマニアばっかなのに
NECが望む使い方はツルシのままで使え
いまいちチグハグ
昨日ビックカメラで実物大パンフもらってきて、いろいろ妄想中。
ところでついでに展示していたgalaxy触ってきた。
初めてandroidマーケット色々触ったんだが
フリーダム過ぎるな、あれ。
andronaviのようなアプローチが日本人にあっているように感じた。
オッサンだけど生物兵器はしらなかった
>>688 来訪者じゃなくてアメリカの訪問者の方ならむしろ見ていたな
まだターゲット層があるだけいいじゃないか
AZなんて未だにどこへ向けた商品なのか理解できん
なんか俺的に大事なことが話題にならないんで・・・
AndroidってCTRLキーをサポートしてないんだよな
さすがに標準搭載のアプリはCTRLキーのサポートを実装しているだろうけど、マーケットのアプリはCTRLキーでコピペできるかどうかはアプリ次第
それとSHIFT+カーソルキーで文字選択するのもサポートしてないのよ
だからコピペしようとしたら、画面タッチしてダイアログ出して、カーソルキーで選択したら、コピペ先まで移動して、また画面タッチして、ペーストする
これすごく面倒なんだよ
キーボード搭載の魅力が半減する
IS01とコピペあたりでググると、けっこう不満が出ている
せめてEverNoteがサポートしてくれていれば、助かるんだがな
おい、NEC、EverNoteに頭下げて、対応してもらってくれ!
ROM焼き方法が見つかれば誰かがCE入れてくれるよ
そうすればPWZ3もIdeaTreeもMangaMeeyaCEも使い放題
>>692 スマホも大半がAndroidになってきたから、スマホと同じ操作感だろうし(俺はAndroid弄ったこと無いから知らんが)、
PC弄ったことない層にも多少は受け入れられるかも。
携帯各社の料金プランがどうなってるのか、これも全く知らんけど。
>>695 CEのROM焼き期待したいけど、無理だろうねぇw
それよりDOSエミュレータがあれば、VZとATOK8を入れて使うって方が可能性が高そうw
>>650 惜しい、Netwalker PC-Z1が抜けてる。未だ売ってるところあるからいまからでもおそくない、買いにGO!
>>697 それなら素直にDOSモバ使えば良いんじゃないか
GalaxyTabあたりと併用すれば、ウマーな気がするぞ
>>698 そんなキーボード糞な端末買ってどうすんだよ
キーが平べったくて打ちづらそうなんだが最近のノートはみんなこうだな
しかしドライバから何からスクラッチしてキーボード作るならこれでやってほしかったな。
楽々キーボード(M式)
http://www.kanshin.com/keyword/1043442 専用デバイスならPCと違ってOSのバージョン毎にドライバ書いたりする手間もない。
空前絶後の変態デバイスが誕生するチャンスが一つなくなったと考えると惜しいことだ。
タブレットの下半分がキーボードになってる「でっかいブラックベリー」とかでも変態度高いが
どっかが試作品を出してた気がするし。
>>689 多くの人にはそんなものだ。
基本的なモノと少々のお遊びがあれば十分なんだよ。
Androidマーケットじゃなきゃ、やだやだ
ってのは極一部のオタだけ。
コレは載っててよかったなw
この機種に飛びつくのは極一部のヲタだけだろ
スマホブームでAndroidユーザーが増えてから
すまん途中で送信した
スマホブームでAndroidユーザーが増えてるから
それなりに需要ありそうだけどな
android好きからはむしろ敬遠されるだろ
こんな重くて低解像度のもの
android端末は他にもっと軽くて高解像度の魅力的なものたくさんあるのに
それより、そろそろ燃料切れだよな
新しいネタ出てこないかなぁ
発売まで長いね
ニワカはiPhone似の端末買うだろJK
>>709 物理キーボードなしなら、って前提つきかと
キーボード付きでも色々選択肢あればいいのにね
10万でもいいから高解像度軽量モデルが欲しかった
10万出すなら低機能Android端末なんか止めて、Windows PC買えよ。
などと、また堂々巡りに陥るワケだがw
やっぱノートPC板に立ってると弊害が目立つなw
>>712 ノートPCなんか何台も持ってるがなw
最近面白いノートがないのとGalaxy TabでAndroidの使い勝手いいの確認したんで
面白い端末出るならって興味あるんだけどね
ちょっと気に入らない意見あるくらいで噛み付くのは良くないと思うよ
ノートPCなんてコレクションしてもたいして意味無いよねw
東芝のAndroidノートのように意味不明にバッテリーがへってくようにならないかな?
やっぱり人柱の報告待ってからの方がいいか
ポチっとしたので、あとは来るのを待つだけです。どなたかアクセサリが出るような噂しりませんか?どうせあんまり出ないと思うので、革でカバーを作ろうかと考えてます
俺は3G版買う予定なんでおまえらWifi版の報告しっかり頼むぜ。
昔モバギ使ってたけど、これいいな。
Androidがどの程度使えるOSなのかは正直よくわからんが、
使ってるチップは性能よさげ。
(S)VGA+SB16あたりまでのAT互換機をまるごと再現する
エミュがあれば面白そう。
IS01の割と誤爆しやすいキーボードと違って打ちやすそうだし早く実機を触ってみたいな。
Androidで長文打ちって、何の罰ゲームだと?
コピペもまともにできないのに。
>>722 そこをキーボードショートカットやポインティングデバイスでどう
うまく処理できているかが鍵だと思うんだがね。
あとは不便な分、クリップボード関連ツールとかも数が有るから、
その辺との連携を活用できるか否か。
>>723 それが解決できてるならば、もうデモで紹介やってるはず。
>>721 IS01を使っているけど、確かに打ち間違えはしやすいなw
それ以上に、入力するのにキーボードだけじゃダメで、画面タッチもしないといけないのが・・・推測変換とかね
まぁ、IS01はキーボードと画面が近いから指伸ばせば画面タッチできるけど、こいつはキーボードから手を離さないとダメそう・・・
入力に関してはATOKの作り込みに期待しているけど、Androidをキーボードだけで操作できるようになるにはまだ時間が必要そうだね
2.3でもタッチでコピペみたいだし、3.0はタブレット向けっていうくらいだから、いつになるんだろうorz
>>723 今あるコピペツールだってタッチ操作でしょ?
いいキーボードツールが出るかは神の出現次第か
微妙なんだよなぁ
打ちながら人差し指でタッチする想定かと思ってた。
>>728 そうやってハードに合わせて柔軟に使える人が一番正しいよ
文句言ってるのは「昔は良かった」っていうタイプの人だよ
キーボードの優位性は認めるけど、昔とまったく同じことができないとダメ!っていうのは取り残される
7インチ位だと、Androidのタッチはしやすそうだね。
スタイラスは手書きする時位しか使わなさそう。
本体も180度開くしノート代わりにいいかも。
変にPC流の操作にさせようとすればするほど
アプリや今後のアップデートでの誤動作や不具合につながる
日々どんどん新しいアプリやアップデートはあるのに、
それの対応で不具合対策のサポートは膨大すぎてやってくれるはずないし
>>729 「昔のままでないと操作できない」という老化しきってるジジイはほっておけよ
脳が硬化しきってるから「PCと同じ操作が一番すぐれてる」と思い込んでるんだからよ
ダイヤル式でないと電話かけられないというレベルだよ
新しいとか古いとかじゃなくて、
単にキーボードから手を離して画面タッチしてまた元の位置に手を戻すのが効率悪いってだけじゃね?
ダイヤル式→ボタン式とは全然違うと思うけど
適応力が低下していて新しいものが覚えられないわけですね
脳ミソが膠着化している老人は、身体が新しい動作をができなくなる
学習能力の低下
レノボの新製品で価格見直し決定だな。
プリインストールの「ライフノート」はコピペ実装らしいが、ほかのソフトがどうなるかだねー
AZはアプリ関係なく入力するときCtl+Vでコピペ出来てるから
これも出来るんじゃない?
>>734-735 NECの工作員か何かですか?
変換候補をタッチするだけなのに覚えるも糞も無いだろ
それが効率的に優れた方法かどうかって話だ
フリック入力とかは便利だから年寄りも普通に使ってるぞ
工作員といいたがる奴が工作員
これはIMEって何が入ってるの?+
NEC AIかな漢字変換?
基本的な事を聞くようで恥ずかしいのですが
これでテキスト打ったものをペーパーで打ち出す場合どの様にするのですか
r‐-、._ ,,. r─-、.,
/" ミミ/⌒ ヽ、\
x 〃 ⌒ヾ / ⌒ \))ソ
ド.〉 = 、 ` 〃ニヽ、ソ,ィ彡゙i
}ミ.i|ト⌒ ⌒ヾノ/:|〃イ
〈_| ゙((⌒ ヽリ/ i彡゙;)
. 〈,i .゙Yi⌒ )),ソ j彡ィ
〈| `V、,,,,..ノ |彡)
. {i i彡)
| / \ ト'{
「| (゚) (゚) }〉}
`{| )●( !-' 汚ねーケツだな!
| ▽ |
| ∪ |
| |
| |
゙ノ'ーv .,y '゙ミ
,/゙ .ミ;.´.‐ ミ,
ノ′ ヽ ミ
} ′ {
.ミ .< 〕
\,_ _》、 .}
¨^^¨′¨'ー-v-r《
>>743 一番簡単なのはメールでPCに送って印刷する事かな。
レノボのネットブックが2万7千円で売っているご時世に、これが4万で売れるの?
VJE
煽り的な意味ではないのだがいまいち用途が思いつかん。。
これ買う予定の人に参考までに聞きたいんだけどどう使うつもり?
すでにスマフォやタブレット持ってるならそれとの使い分けとかも知りたい
>>743 AndroidはAirPrintって対応してないのかな?
>>747 予想実売価格だからAZとの例から考えると半年後にはネットブックより安くなるとおもう。
>>750 動画やWebならタブレットの方が良いし、OfficeやプログラミングとかならPCが良い
また出先で行うその他の簡単な作業はスマホがあるから、
残るのはPC持ち出す程ではないがスマホやタブレットが比較的苦手とする長文テキスト打ちくらいのような
どうも直接プリンタに接続する方法はなさそうですかね
>>756 ただのノートPCだと思ったらこれはすごい
でももっと小っさかったらなあ
ThinkPad 220 を思い出した。
>>755 プリンタドライバしだいな気がするけど、どうなんだろう。
ネットワーク印刷可能なら楽でいいんだけど。
>>750 会社ではデスクトップ使ってるから、出張、メモ書き、出先でのスケジュール
確認とかそんな感じ。PDF、PPTファイル見たい。割と書類仕事多し。
まあぶっちゃけ夜には動画も見たいw
モバイルルーター使う。普通のサラリーマンならこんな感じで一致するんでは。
>>756 Windows7かな?良いよね。アプリ代も含めて金が潤沢にあるのなら
それでも良いかと。
でもこれでいいならXoomだって良い訳です(まだ出てないが)。
もう少し軽く、嵩が小さいのが欲しい。
>>756 こういった取り外し可能なやつは、まずそこから壊れるからなぁ。
IBMからLenovoになって随分華奢になったから、耐久性が不安だ。
あと画面小さい割りにでかくて重そう。
モバイルPC持ってても、PPCやらハンドヘルドPCも持ってたし。
使うシチュエーションで変えればいいんじゃね。
すごくニッチだなぁ
それならノートPCとスマートフォンを使い分けたほうがぶっちゃけ便利だろ
無理にどっちつかずな中途半端なもの出してかえってダメになった感じ
自転車とボートを足して中間のもの作ってみたという感じ
なんとか辛うじて水に浮くだけでボートとしてはぜんぜん活用できず
だからといって自転車としては非常に使いづらくまともに走行できないという感じ
>>762 うーん、ハイブリッドか。。。
これは逆に魅力がない。下手に据え付けと共用とかいうと
Win7ではアプリを終了させないと外せないとか、何か変な
ことになりそうで。デモもアプリケーション動かしてないし。。。
まあ杞憂だろうな。
でも、2つで倍高いのならそれは要らない。
>>768 二つで倍高い?
逆 LifeTouchよりも安い
パーツ流用するならNECのパソコンにAndroidインストールして出荷すりゃいいの
パソコンにAndroid! 目からウロコですな。
エミュレータでも載せるん?
771 :
750:2011/02/21(月) 23:57:17.16 ID:Bv4k3tFu
>>753,760
なるほどねー
こたつとかベットでごろごろしながらちょこっとネット使いたい自分にはタブレットの方が合ってそう
とりあえずLiftTouchは実機触ってから考えることにしてタブレット調べてくるノシ
いまいちみたいだね
>>756 それ一月に話題になったやつじゃん。
大きすぎるわ。Win7本体で画面がAndroidじゃどっちつかずで使いにくい
Windows やめてAndroid でいいんだよな。
ネットブックはさ。
>>772 ついにハッキリと糞キーボードに言及してるな・・・。
おそらく、ネットウォーカーみたいなグニュグニュしたタッチと予想・・・。
ネットウォーカー期待してて発売に先立ってアキヨドで実機触れる
展示見に行って、キーボード触って1分後には2chに「キーボードが最悪!」とか
書き込みしたのもいい思い出・・・。
>>766 俺もx86のAndroidは試したけど、ストアーが使えないので使い物にならない。全然ソフトがなくて!
UMPCだったからatomZにコンパイルしたの使ったけど。マウスやキーボードより
タッチ操作の方が使いやすかった。
>>777 見た目の感じから初代EeePC901のキーボードの感じかと。取りこぼしあるし
この機種はAndroidスマホと一緒に使ってこそ真価を発揮しそうなのに、誰もその事は言わないのね
意味わからん
>>781 それだとAndroidスマホに折り畳みBTキーボードでいいんじゃ・・・
>>772 全然褒めてねぇw
まぁこの機種のコンセプトは、しっかりした多機能ポメラなんだし
キーボードがいまいちでは厳しいな
確かに指摘の通りせっかく入力した長文を他に連動し辛いのは残念ってのもあるし
その辺は今後のNECのフォローに期待かな
>>785 電車や徒歩などの片手操作の時はスマホで、座って作業でこっちって切り替え出来るじゃないの
クラウド系アプリとかサービスなら常に同期してるわけだし
同じアカウントでスマホ⇔Life touchとシームレスに作業が移行出来るからいいと思うけどなぁ
>>779 IS01みたいなキーボードなんじゃないの?
あれもキートップ同士の隙間が狭く、斜め上から押しても反応するせいで誤爆が多かった。
Netwalkerみたいなグラグラキーボードじゃなきゃいいわ。
DOSモバのキーボードの方がよさそうに思えてきた。打ち間違えることは無かったしなぁ
開発の人は
>>772の記事を読んで改良して欲しいわ。
初版に反映するのは無理だろうけど…
改めてポメラのほうがずっと良いと再認識した
思いきった割り切りがないとダメ製品になるという見本だな
1ヶ月も試用させて、開発にも記事に書いたような意見が提示されてたんなら、それでも
発売に踏み切るNECはアホだな〜
まぁ本田がそんなフィードバックしたかどうかは知らんが。
skypeとOfficeアプリがあれば買うんだけどなあ。
半額以下になったらオモチャとして買う
うーん
買う気満々だったけど今回は見送りか
しっかりしてくれ日電さんよー
これが売れなきゃ次なんて無いでしょ。
売れないもの出せば売れないのは当然
キーボードは慣れの問題もあるから、普段どんな物を使っているかでもずいぶん違う。
>>772ではTypePとの比較を出してるが、アイソレーションキーからの移行だと打ち間違いが多くなるのかもと希望的観測をしておく。
>>726は何を言っているんだ?
文章打ちメインでIS01ずっと愛用してるが、キーボードだけでほとんどの操作が完結する。
画面をタッチする機会なんてほとんどない。
まさかキーボードショートカットを知らないのか??
そんな我慢を強いたり無理に慣らし矯正をして使うくらいなら、
いっそソフトキーボードを使ったほうがいいんじゃないか?
今後はタッチパネルで文字入力は、ますます増えていくんだし
>>799 俺もIS01を使ってるけど、すべてのアプリでコピペをキーボードだけで完結できないってのは残念だと思ってるよ
トラックボールでコピペ画面を出すくらいなら画面長押ししちゃうw
Androidがサポートしてないっていう問題が厳しいよ
>>786 確かにスマフォとの併用はありだと思うけど、こいつは中途半端・・・
ここまで重いなら、Windowsマシンを使った方が制約ないし、キーボードにこだわるなら、モバギの方がずっと快適だよ
ポメラは膝やカバンの上で使えないからダメだった・・・
タッチで済むんだからタッチすりゃいいだろ
なんでそんなに過去の遺物というか今後は廃れる一方のやり方に固執してしがみつく必要がある?
CUIやコマンドラインがいいんだ、マウス操作やGUIは効率悪い、で固執しても
その後どうなったか考えればこだわるだけ無駄だとわかるはず
Google のOS出るのに、今、こんなの出してもしょうがないじゃん。
もう家でのネットのメインはGalaxsy Tabになってるんだけど、
やっぱ文字打ちする時は物理キーボードあれば楽なのにって思うことも多いから
コンセプトは悪くないと思うんだよなぁ
>>806 文字打つだけならね。
文章打つにはandroid は向いてない。
モバギ充電池式最終型ののMC/R550が750g、乾電池式最終型のMC/R330が640gだから、
NECとしてはLIfeTouch NOTEの699gでも、一応は軽量化を果たしたつもりなんだろう。
>>808 そんな10年前近く昔の基準を持ち出されてもww
日進月歩のモバイル機器で、大昔のと同等だからいいやって、ありえねーーーー
液晶にしても重量にしても、「コストを上げずにできる範囲で」できる
最良を選んではいるんだろうけどね
4万円のおもちゃなんだし細かいことgdgd言うな派と
高くてもいいからもっとちゃんとしたもん作って欲しかった派では
絶対意見が噛み合ないんだろうな、たぶん
HDMIってついてないのか、TVにつないで動画プレイヤーの夢絶たれた・・・
でAndroidってwinとのファイル共有ってできるの?
>>810 そうは思えない。
海外の端末は400ドルで、誠意をもっている。
決してオモチャじゃない。
NEC は携帯電話はまともなのに、
これに関しては疑問点が多すぎる。
>>812 携帯は開発費を回線業者が何割か負担してるからな。(口もだしてる)
>>812 速度から言ったら誠意を持ってないとは言えんな。
Tegra2積んで加速センサーもGPSも付いていて400ドルってどんなのよ?
NECブランドのケータイ作ってるところと、今回この産廃を作ったところはまったく別だろ
重量の話題があるが、その重量の相当な割合を電池が占めている。これは昔から変わらない。
もちろん電池だって進化しているが、それを上回る勢いで消費電力も上がっているからな。
重量を削るなら電池の容量を落とせばいい。だがそれはリブレット記念モデルの悲劇を繰り返すだけだが。
>>814 まぁその手のは大概具体的機種名は出ない、これから出る予定(らしい)、ボクの考えた(以下略)
のどれかだなw
記事読んで
本田さんってsig3触らせても
似たようなダメだしするように
思った。
実物は違うのかも知れないけど
写真見る限りsig3のキーボードに似てるよね?
あれも一部のモバギ使いに
酷評されてたしさ。
>>816 カラー液晶が電池喰いなんだよ
だから昔っから乾電池で動くモノクロ液晶マシンの人気が下がらないんだよ
それにしてもヤフオクのモバギは強気だなw
>>816 あれはあれでいい機種だよ
あのサイズであの性能のPCは他に皆無だし、2画面変態画面のおかげで
色々遊べるし
バッテリーのもちの悪さと爆音爆熱で、人をかなり選ぶけどw
>>818 キーボードは好みってのがあるからねえ。
自分が全く駄目だったのはVaio UX,Netwalkerだった。
長文無理なのはD4だったね。
パンタグラフ式らしいので、慣れればこいつは許せると思っている。
なんかものすごい冷めてきたなあ…
windowsノートの小型機が最近安くていいの多いからなぁ…
値段もちょっと高すぎるな
今の他の数多くのモバイル機器とくらべて、かなり残念な出来
これに尽きる
キーボードがとかそういう個別の問題じゃなく、
単純に製品として出来が悪い
>>752 AZは糞過ぎて予測資料にはならんだろ
3DSの売り上げをヴァーチャルボーイを参考に予測してるようなもんだ
>>824 そんなら他の数多くのモバイル機器を黙って買えばいいだけじゃないの?
なんでそう (キリッ って付けたくなるようなレスを書きに来るのか理解できん
メーカーは売れなければ在庫を処分してそのラインを切るだけだから
こんなところで高尚な御卓見を申し述べていただいても無意味
>>819 DOSモバは、今じゃATOK8やVZがなかなか入手できないからね
ヤフオクで出てもすぐに高くなっちゃうし・・・
CEモバだと、LifeTouchと大きさや重さは変わらんけど、まだATOKやPWZは入手しやすいかな
>>826 まぁ同じ人が毎日欠かさずやってるようだが、執念深さは異常な程なので意見しても無駄。
他にもっと良い機器(不特定多数)があるから、こんなの買うのはムダムダムダァ!
と主張する御方も同類
>>826 惜しいからつい書きたくなるだけだよ
たられば言ってもしょうがないんだけど、便所の落書きくらい好きに書かせてくれよ
>>772 まっとうな文書作成ソフト無し・・・か
はぁ、こりゃしょうがない、パスだわ
>>833 まともなキーボードを搭載したんなら、エディタでいいから欲しいよね
でもAndroidだとないんだよ
>>832 俺にとっては君のそれが邪魔なんだ
よってお互い様
このハードにubuntuとか入れて売ればいいんじゃねえ?
androidは画面タッチありきみたいだからキーボードでエディタでバリバリ入力ってわけにいかなそう
GPS等周辺デバイスのドライバだけダウンロードできるようにしてくれればOS無しで売ってもらった方がありがたい。
AndroidOSはエディタ用途限定ならメモリも十分だし解像度も間に合うだろうから
機種専用にアプリとして自前で作ってもいいんだけどな。
キーバインドと制御の情報は拾えるんだろうかね。
>>837 普通に作っても、この性能なら遅いって事も無いでしょうね。
そこは問題ないんだが、重いのと液晶解像度がな
>>840 キーボード付きはこれかAZ、あとはIS01みたいに小さいの。
この中から選ぶしか無い。
妄想を掻き立てられるのも3月10日までだぞー
実機さわるまではなんともだな
このスレ見る限り
NECが目玉にしたはずの快適な文書入力はソフトで無理
快適入力に適したエディタ作成こそが必要条件
メーカーの企画屋って真面目に考えに考え抜いて外してんのかな?
メ
メの存在感
is01いいぞー
軽さも解像度も圧勝
>>842 俺の幻想はとっくに壊れちまったよ・・・
まともなエディタもアウトラインプロセッサも無いハードにはマジ用が無い
>>846 なんでAndroid端末にそんなの期待するの?
Windows機を買えよ。
ARMネイティブなWindows8待ち
>>848 なんで、こんな製品の企画が通るの?
とメーカーに聞いてほしいww
>>814 一時期エロシティA7が250ドルで売られてたけど
GPSとキーボードなしで150ドルも高いってどうなのよ?
他人のレスを混ぜっ返すだけに居座ってるヤツは、他人からの問いに真面目に答えたりしない。
精々屁理屈を並べてみるぐらいさw
>>852 一時の安売りと通常価格を比べてどうするのさ?
調べたら普通は$400じゃん。
>>852 バカだね、そういう時はeLocityの発売開始時の値段で比較するもんだろw
あれももう少し販売時期遅らせれば、公式マーケット対応ぐらいできただ
ろうに…
>>857 ThinkPad持ってたけど文字打つだけならモバギの方が良いわ
これが仮にモバギ並のキーボードなら最高
>>857 おいおい、実機触って書いてんのか?
妄想は要らないんだよね
>>857 X61は今使ってて気に入ってる。でもデカイ。X200シリーズも
>>857 漏れも国際事務機器の時代からThinkpad愛用者なんだけどさ、横に長いENTERキーってヤなんだよね
NECといえば実家の母屋の古いロゴの冷蔵庫がまだ動いてる
今日実物大のカタログ貰ってきたらまたちょっと心動いているw
微妙に良さげな大きさなんだよね
色々不満はあるが液晶タブレットにキーボードついただけのものだと割り切れば納得いきそうな機械ではないか
俺も結構いいと思うんだけどなあ
タブレットだとこの値段でも文句言われないのに
キーボードついたとたんに色々言われるのは不憫
>>863 うむ、昨日なんて何か「LePadと比べて全然ダメ」、とか書かれたし。
俺が「2つ付けたら倍高いんじゃいらねえ」って書いたら、「逆。流用
できるから安い」とか。
LePadって本体のみならLifeTouch Noteに近いけど、
>単体で3499元(約4万3000円)、ベースシステムと組み合わせたノー
>トPCのフルセットは8888元(約11万円)となる見込み
キーボードつけたら11万円じゃん。
キーボードユニット付けるって手もあるが、ちっともクラムシェル型
じゃないじゃん。
しかも、WindowsとAndroidのデータ交換できるわけでもない。
web履歴だけ。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1101/11/news084.html そんなデマ流してまでなぜアンチしたいんだかわからんよ。
>>862 まあ、すぐ必要じゃないんなら1年後にAndroid 3.0でもっと質の良い
「ロ」も繋がってもうちょっとだけ横に広いキーボードの付いた、
1024x600 8.9インチくらいのLifeTouch note IIが出るかもしれないしな。
知らんけど。
でも俺は3月に欲しいのよ。
>>863 キーボードなしタブレットでここまで解像度低くて
重いのはないからじゃないか?
キーボードの分と割りきるにしても重いと思う
解像度はともかく、重量はiPadとほぼ同じと考えたら許せてしまう不思議w
>>866 でもポメラ、同僚が持ってたから結構打たせてもらったけど
キーボード言うほど凄くないよ。
ちゃちだよ?どっちかの端押すと揺れるし。
こっちが机上で安定してるならそれで俺はいいんだが。
こういうのって初期型の少しクセがあるのが、楽しいと思うのは私だけ?私って変?
>>868 テキスト機としては、このくらいのキーボードがいいのは
俺も同意
TypePやLOOX Uあたりがそれなりに売れたのは
携帯性に優れたキーボード機種に需要があった証だし
用途を考えると高値出す人はいないのかもだが
価格を理由に妥協しまくったように見えるのが
個人的には残念で仕方がないんだ
>>870 自分は逆にこの価格で良く詰め込んだなって思ったよ。
残念なところもあるかもだけど、高かったら買おうと思わなかったよ。
IS01よりも大きいのに低解像度
デュアルコアの無意味な搭載
コピペも簡単には、できないアンドロイド仕様
NEC にはまず、そこから解決して欲しい。
>>871 なるほど、確かにそういう考え方もありか
俺スペック厨なんで、値段より性能重視する傾向あんだよなぁ
一太郎ひらけるようになったら買う
まあ、ならなくてもうっかり買っちゃうんだが。
>>875 キーボードのダメさを嘆いてるのは一人じゃないんだけどねえ。
> さて、本機を利用する上でカギとなるのは、何と言ってもハードウェアキーボード
> による使い心地だ。これがダメなら本機のコンセプト自体が成り立たなくなって
> しまう、というくらい重要なポイントである。が、残念ながら筆者とはあまり相性が
> 良くないらしい。これは筆者の手の大きさにも関係しているのだが、
> 16.8mmという本機のキーピッチでは、どうもタイプミスが生じる。日本語入力は、
> 変換という作業がつきまとうだけに、タイプミスはいちいち修正する必要がある
> 英文のように後から一括してスペルチェックというわけにはいかない)。
> (タイプミスがあると、それが気になりやすいのだ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20110216_427000.html 前後幅がないのにピッチが狭いのが問題だから指が細かろうが同じだろうね。
>>877 VAIO P比だとキーボードに関しては奥行もないんだよね。
せめてキートップを台形か縁を切り欠いた凸形状にしてリジットすればマシになったんだけど。
シグマリオンやモバギを参考にしてるはずなのに退化するって・・・
>>876 そうかなぁ
いまはレッツのRとポケットwifi Sを持ち歩いているんだけど、メールとGoogleカレンダーとドロップボックスが主な用途だからこれには期待してるんだけど
「ろ」と「↑」をソフトで入れ替えたら、かなり変態動作になりそうな予感。
>>879 キーボードがマシで母艦として動作するならいいんだろうけどね。
それは無理だしレッツの代わりにはならないから最悪三台持ちになる。
3Gモデル買って一台で済ます気なら鞄は小さくできるけど生産性は
確実に下がりそうなんだよな。
モバイルギアとVAIO Pの横幅がミリ単位で一致してるのをNECの開発者は気づかなかったのだろうか。
自ら発見したマジックナンバーをみすみす捨ててしまうとは愚かな。
>>882 TypePはちょっとでかいなと思うんだけど
キーボードの使い心地考えたらいいサイズなんだよねぇ
>>881 あれ
レッツは手放す予定だったんだけど・・・・
アカウントが一緒だからスマホと同じアプリ・クラウドのサービス共有できるし、メールチェックとかの軽作業はスマホですませて長文とかはこっちでやるつもりだったんだけど
ポケSならテザリングできるしね
俺MSオフィス使わないからこっちのほうがいいかなと思ってた
885 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/02/23(水) 00:44:19.90 ID:d1PdNiQa
実は標準でATOK乗ってるところが一番のウリだったりして。
>>884 その使い道で何故Rとか買ったし
まぁPCが不要なら悪くない使い方だとは思う
>>884 ならパソコンを買い換えれば済む話だと思うが・・・
ただ君のガジェット魂がそれをやれと言ってるんだと思うし、何事もチャレンジ精神は大事
だから止めはしない。
>>882 対抗意識はむき出しだと思うよ。結果としてできあがったものがボロボロだっただけで。
けど「非Windows」「web閲覧環境」「モバイルデバイス」みたいなくくりで考えていくと
「Mac Book Air」って解もあるんだけど。
開発する側がそっち方向をどうするかとか微塵も考えてもなさそうなところが怖いんだよね。
キーボードというかキートップのぺたんこさは
今の流行りなんだよね。
大型ノートもこれが主流で打ち辛いのなんのって
>>882 まあ、このLifeTouch Noteは、Smartiaの液晶流用が第一目標だから。
じゃなきゃアルファベットキーだけ16.8mmでそれ以外を詰め詰めに
する理由無い。
デザインバランス見てたらこれ以上横幅広げるわけに行かなかった
んではw
液晶の横に方向パッドでもつけたらますますSmartiaの立場無いし。
あと、3G回線無でも良いという判断はメインが一般顧客売りじゃないって
事かね。
基本は都会のビジネスパーソンをターゲットにしてるだろ。
自分たちでも30〜40代のガジェオタが最初の販売層だと言ってる。
何でも持ち歩きたい地方層は相手にしてないんだと思う。だからこその
10万台程度のニッチが目標だろうし
>>872 IS01と実質解像度は同じだろ
あれ横に無駄なメニュー付いてるだけだぞ
>>878 まぁ実際に物が出てきてから試せばいいんじゃない?
出来ればOptionパーツでキーボード交換させてほしいけどね…。
しかし取りあえず皆が買うと「売れた!(ドヤ)」→ユーザーの意見聞かなくなり暴走
かといってキーボードの微妙な出来を気にしてスルーすると「売れない」→次が出ない
になりそうで…。
とはいえどこぞのOSのアップデートのように細かいとこだけ修正された物を逐次
だされても、毎回4万も掛けて購入する訳にもいかんし…。OSのは無料だから
まだ許せるけど。
本当に10万台売れるペースで行けば、
いいキーボード(ろの位置修正)+1024x600液晶を同じ値段では出せるだろうけど、
この手のデバイスに飛びつく人って、そういう想像を容易にできちゃう種だから難しいな。
>>881 キーボードと画面サイズが使いづらさ、Androidという環境・・・
漏れの場合は出張とか旅行に持ち出してあれこれやろうとすると、結局ノートPCと二台持ち出す羽目になる罠
中途半端なネットブックやキーボード付端末でさんざん騙されてきたからorz
>>894 ブラウザの場合は消えるよ
960ドットは1024ドット並みに使いやすい
Windowsと違って細かなつぶれを補正してくれるのもありがたい
Androidの場合、800*480でも問題無いと思うけどなあ。
拡大縮小がサクサク出来るかの方が重要だと思う。
縦にも出来るんだしね。
相変わらずノートPCの代用品としか考えられずにダメ出ししてる連中
に取り憑かれてるな
次スレはモバイル板に移しましょう
メーカーのコンセプトがモバギ再びだからな
画面タッチありきの android OS で文章入力に適した端末を目指してキーボード搭載しました
本末転倒と思うね
文章入力に適した端末を目指すんならまともなアプリも開発しろと
ライフノートが糞過ぎる
モバギだって後期はCEでしょ。
文章だけ打つだけならポメラでいいし、好きなWinノートを使えばいいよね。
アンドロイドにゃ文章を打つには、
それだけの能力がないっつうの。
カット、コピー、ペースト
iPad iPhone の最初でも問題になってたと思う。
>>901 中華Pad と同じ仕様のディスプレイなので心配だよね。
アンチの方へ
ジャンル・スレ問わず「漏れ」「だ罠」「orz」を使うと
30過ぎの死にかけ加齢臭か工作員にしか見えないので
お気をつけください。
ポメラってデータ移動が面倒で死ぬ。てか死んで諦めた。
有線とかメディア入れ替えとか耐え難い。QRコードってなんのギャグだよ。
wifi対応なら今時誰でもモバイルルータくらい持ってるからどうとでもなる。
クラウドOSでしょ、Androidって。出先でパカパカ打って雲に上げればいい。
>>866 他
重い重いって、タブレット型の使い方を想定して言ってないか?
キーボード付きにはそれなりの使い方があるだろ。
タブレットと同じように持って使うなら重いのかもしれないだろうが、
キーボードがついている時点でそんな風に持って使わないだろうに。
持ち運びが重いって?
タブレットと比較しても、そんなちょっとの差がわかるのか?
疑問だなー
>>878 打ち心地/変換は、実機触ってからだな。
個人差がでかすぎる。
>>908 最近デジカメにWI-Fi 付きがあるけどポメラにDropboxが標準装備されたら世界が変わるのかも知れない。
ホンダのソニ好きっつーかソニ憑きは既知なので…
このネガ展開を裏読みすれば、死んだと思われていたvaio p/x路線が
数ヶ月のうちに復活する(ことをホンダが知ってる)可能性もある。
現状の最適解(だけど一般人には無意味)なvaioの最軽量機路線は
継続してほしいんだよなあああああ。
ポメラはギミック懲りすぎで、剛性不足。使いにくかったので売り払った。
ノートPCとスマホの中間の大きさのが欲しかったんだよね自分的には。
ポメラはOQOみたいなUMPCが20万以上、ネットブックが出始めの頃のコンセプトで
そのころポケットに入って手軽に文章打ちができるものがなかったからな。
折り畳めずにVaioPくらい大きかったら全く売れなかったぞ。
>>915 そのまま読むと時系列が無茶苦茶に感じるぞ。
OQOを持ち出すのもどうかと思う。
ポメラはあくまでも鈍重な小型ノートPCの代替機器を狙ったものだ。
言いたいことはわかるから人に伝わる文章を心がけたほうがいい。
背広の胸ポケットには入らないがモノクロ液晶採用、400グラムで
折りたたまずに剛性の高いキーボードを備え、単4乾電池2本で
10時間打てるポメラが出たら3台買うぞ。
ビジネスバッグくらいつでも持ってる。
求める機能は人によって違うもんだ。
>>909 まだ痛い経験が少ないんじゃないか
個人差はあるけど、コレに注目するヤツは今までにいろいろ手を出して痛い経験をしてきたヤツが多いと思うよ
普段持ち歩きできる重さや大きさが経験的にだいたい決まってくるんだよ
俺は毎日持ち運ぶなら、DOSモバまで
それ越えるなら、ちょっと重くてもネットブックなどWindowsが動くマシンを選ぶ
結果的にその方満足(納得)できる
だから純粋にDOSモバをリプレイスできるマシンを期待したんだが・・・
ハード的にもソフト的にも地雷っぽいんで、DOSモバをもう1台確保しようか、悩み中・・・
>>917 ごめん調子乗りすぎた。
俺の「ひながな」って書いてあるポメラに謝ってくる。
妙に大きいヒンジ部分はなんなんだろうな
>>918 単純に教えて欲しいんだがDOSモバをどんな用途で使ってる?
俺もモバギやら何やら色々使って来たが、俺の場合は
キーボード付き以外選択肢としてないからこれは買うけど
軽くテキスト打ててネットできて遊べるからね
重い処理は家でPCでやると割り切ってる
>>918 刃外道
しかしキーボードだけで見るなら
DOSモバがピークであとは劣化の一途
NECは間抜けすぎる
>>918 Windowsが遅くてDOSやCEに代わるOSって事でAndroidを載せてるんでしょ。
長時間駆動で安くするためにこの重量になってしまったってとこじゃない?
個人的にはこれはこれでありだな。
俺みたいに熱くならないってのがいいところだと思っている奴もいる。
妙に大きいヒンジ部分=バッテリー
>>923 それそれ
流行でandroidにしてみたけど
androidは画面タッチ前提でキーボード入力だけでは不便でしたってこと
>>925 無いアプリを作りやすいってのはAndroidのいいところだと思うけどなあ。
自分で挑戦しやすいのはメリットだと思うよ。
タブレットも横型とか出て来たし、縦画面のみのアプリも少なくなって来るんじゃないか?
>>918 そろそろ闇雲に手を出さないという分別は必要になってくるかもね。
キーボードの存在と日本語入力を強調してる以上一般層にアピールしたけりゃ
せめて最低でもWORD程度の日本語入力環ぐらいは事前に揃えてほしいもんだが
現実はワードパッドはおろかメモ帳レベルでしかなかったという
Androidは軽い小さい、キーボードいらずのタッチ入力が特徴なのに、
それにこんな邪魔なキーボードをつけるのが間違い
アンバランスなうえにミスマッチなんだよ
それに昔は良かった的な懐古趣味でキーボードなんて
ノートPCに5インチフロッピーやらCRTモニタを付けましたというようなもの
1割以上の軽量化、数倍の稼働時間、短時間起動が超魅力
横幅は増えなくても操作できるけど奥行き高さの縮小は嬉しい
キーボードはNetWalkerに似ているので怖い(触ってから考える)
画面ダウンサイズはムカつくがまあテキスト打ちメインだし、
資料用のwebブラウズもそう頻繁じゃないから我慢できると思う
ちなみにこのサイズならキーボード+タッチは慣れるとそんなに
苦じゃないよ、指が届くから
工人舎SCからの乗り換え検討組だが
俺みたいな人でようやく実際のメリットデメリットで悩むレベル
NECはもっと頑張ってもいいんじゃないか?
けっきょくどんなバランスでも、おまえらは満足しなさそうだな
最新のこの端末より、dosモバ復刻した方が文章入力端末としては優れてる。
企画屋がバカ
>>921 俺もいまだDOSモバユーザだけど、外で、企画書や報告書の下書きなんかをバカスカ打つのに使ってるよ
ネットで調べながら打ちたいときはスマートフォンと併用
おっしゃる通り、割り切って適材適所で使い分ける
1台でやろうとすると、デスクトップか大画面ノートの方が効率的だからね
でも、さすがに毎日持ち歩くのはしんどいよw
その場でメール送信したいときやネットに上げたいときはmicroSD差し替えで、スマートフォンから送信
それ以外は帰宅してから、DOSモバにLANカード挿して、自宅サーバーかデスクトップにコピーして作業続けたり、適当に処理する
一時期は無線LANでやってみたけど、制限も多いし、今は手っ取り早く有線LANでデータ共有してる
>>916 あなたが求めているのはDOSモバじゃないかwww
この端末を企画した奴 はブラインドタッチすら出来ないと思う
ホームポジションすら知らないかもw
文章入力中、キーボードから指を離し画面なぞる行為に違和感を抱かないタイプ
ゆとりっての?
>>933 これはEverNoteが使えるみたいだから
期待してるんだが、どの程度使えるかが肝だね
933がpocketwifi等を持ってるか解らんけど
あったら結構使えそうじゃないかね
テザ出来るスマフォならなお良さそう
>>936 俺Aria持ちだけど、wifi運用するより3Gモデル買って
こっちをルーターにした方が便利な気がしないでもない
これ単体でネットするか他にもPCやらスマフォやら
何台も持って歩くなら3Gもありかなとは思うが
出先でたいしてネットに繋がないなら必要ないと思う
>>936 EverNoteがコレのショートカットに対応してくれたら神アプリ確定w
今のままだと、イライラ募って、こいつをブン投げてしまいそう・・・
>>936 >>939 EverNoteだったらのーとWindowsかMacといったパソコンにしとけ
>>940 PCは選択肢に入ってない
PCで良いならそもそもこれは買わない
APモード付きのガラケで使うのがコスト面を除けば合理的かも知れない
パンフにもそんなイメージ写真があるし
事前情報でこんだけネガティブなもんを見てれば、現物を目にしたときには「なんだ、意外にいけるじゃん」と
思えると信じている俺は、アホみたいにたくさんのモバイル機を持っているという事実。
これもとっくに予約しちゃったし、楽しみに待つことにするよ。
>>943 俺もけっこう売れると思ってるよw
その後にヤフオク流れが激しくなるだろうねぇwww
W-ZERO3を思い出すよ
ネガティブ発言してるオレも予約しているという事実w
しかし、シャープのNetWalkerもキーボードが売りのくせにペカペカキーボードw
(ノ∀`)アチャー
日本メーカーは企画屋を全員リストラすべき
ろくなもんじゃねー
(゚听)イラネ
>>945 動画を見る限り、女性があっさりとキーボードを打っていたので問題無いと思っている。
ミスタッチってのはNetWalkerみたいに打てないんじゃなくて、隣のキーまで打っちゃうんだろうな。
>>944 ネットや週刊アスキーでもそうだけど、DIMEなんかの一般誌?が特集組むと売れちゃうんだよね
それでアプリが充実してくれれば助かるんだがな
いかんせん、Android自体がキーボードに興味がないのが問題だよ
948 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/02/23(水) 16:22:55.88 ID:IAAdHM6+
AZですらそこそこ売れてるんだから、
これは結構売れるだろ。
AZやNetwalkerが「そこそこ売れてる」と思ってるのなら、じゅうぶんコレも「そこそこ売れてる」ことになるだろうよ
つまりAZやNetwalkerの二の舞
AZやらNet(ryには決定的にダメな部分があるだろうに
こいつは液晶がちょっと残念ってだけじゃないか
四万だと慎重に吟味する人が多いと思うが、二万切るようになれば結構売れるだろ。
それって"売れている"のではなくて
売れないから不良在庫処分ってだけじゃ・・・
適正価格w
カタログ読んでるけどTwitterやBlog用だな。
長文を打つためのコンセプトじゃない。
在宅用のでかい005SH、でかいL-04C
005SHは800×480解像度
カタログは原寸大なのか?
ネットブックとあまりかわりゃしないサイズだ。
日本製品は劣化の一途を辿っとるな
バカな企画屋が幅利かせ始めてからこっち、焦点のボケた上っ面だけの製品ばかりだ
DIMEの特集みて製品選んでるような消費者が一番バカなのかもしれないが
twitterやblogならスマフォでフリックで十分だろ
意味ない
人それぞれ感性が違うからこそ
色んな製品が出るんだろう
みんな同じ感性なら全ての物が一種あれば
良いということになると思うがな
批判だけでは何も生まれん
フリックが嫌いな奴にキーボードがなくても良いっ言っても
それこそ意味なし、それぞれの価値観の違いさ
出来るからこれで良いだろっていうのは可笑しい話
ネガキャンも自分の価値観を言うのも勝手だが
それ以外を否定するのは間違ってると思うんだがな
まぁ、これは俺の考えだけどね。
この機種を欲しい奴はPCやスマフォ 他を持ってる人で
失敗しても良いけど気になってしょうがないから欲しいって
奴じゃないかな
この機種で出来ることは今、自分で持ってるもので出来るけど
あえて欲しいって奴が多いと思うよ
妄想を膨らますのは勝手ですが、押し付けないでねw
>>953 去年の秋頃くらいからオンキョーのPMと1・2位を争う感じだったけどね。どっちも298位で売ってたけど
>>918 痛い経験って、出てから触って必要かどうか見極めるから確かに少ない。
ただ、多いのは自分はバカですって言っているようなもん。
まー、素直にDOSモバ持っておくのがいいんじゃない?
値段等を考えると、出ないと思うし。(少なくとも日本メーカーからは)
値段/バッテリーのことも考えると、この辺で落ち着くと思う。
>>933 なんか、激しく面倒くさいな。その使い方。
カジェオタってそういうものなのかもしれないが。
これのキーボードが実用に耐えうるならば、こいつでよくなりそうな。
なんにしても実物触らないことにはな。
なんだかんだ言っても、まだいるやつは実物待ちだろ?
キーボードにこだわるやつは激しく面倒くさそうなやつっぽいなぁ
そんなやつらのために作られたわけじゃなさそうだけど、この製品
キーボードは今風のペラペラなやつだし
>>964 俺もそう思う。
スクリーンキーボードより打ち易ければいいと思っているだけだが、ここにいる奴らは最高級の打ち心地じゃないと我慢できんらしい。
>>957 意味は無いというか、フリックのような新しいものに、ついてゆけない人がいる。
ここのスレに大勢いるじゃないか。
そういう人のガジェットだよ。
ただ長文が打てるというのは完全に間違い。
夢だよ。
簡単なテキストエディターよりも大変じゃね。
これはすでにAndroidで、EvernoteとかThinkFreeを使ってる人は認識してるはず。
Tegra250は何のためにあるのかはカタログみてもさっぱりわからない。
YOUTUBEが快適とあるが関係ない。
KBの品質は知らん。
フリックに対応できなくても、スマホでキーボード付きならいくらでもある
超小型キーだが、単にフリックができないだけなら関係ない、打つ方法は変わらん
最近の薄っぺらいキーボードは駄目
この製品には、ちゃんとストロークと打鍵感のあるシリンドリカルで
ステップスカルプチャのメカニカルキーボードを搭載すべし
キーボードに気合い入れなくてどうする
>>966 Tegra2、しかも必要ない位のベンチマーク成績。
これはエミュのために違いない。
往年のNEC代表機のな。
>>968 そーゆーのは据え置き機で拘ってちょーだいw
どんどんズレてくね〜
まとめると
薄っぺらいキーボードで最低の打ち心地を目指した端末なんだな
・・・もうN08BにWindowsMobile入れた端末でいいよNEC
あ、でも画面は6インチぐらいにしてね
打っても押したことになるならそれでいいよ
>>970 LifeTouch、ノートパソコンに匹敵するくらいでかいよ
>>972 おれもN08Bくらいだったら評価できたと思う
今さらウィンモとかw
だからダメなんだよおめーは
>>975 機能性より流行を重んじる人がなんでこんなとこいるの?
IS01と02がハード逆だったらねえ。
vaioPのほうが、軽くて本物のWindows搭載
Windows搭載してるからヤなのに…
次スレはモバイル板に移すのかな?
ノートPC板の住人には受け入れ難いようだし。
なんにしろノートPCではないだろ
混乱のもと
>>977 比較見るとガチででかいな
これで画面の横の解像度はTypePの半分かw
でもPの解像度は普通のノートのポジションで使うと
1年で視力半減するほどちっせえよ。
かといって手で持つには重いし
ブラウザで拡大すると表示がぐちゃぐちゃになるしな。Gigazineとか
>>983 でもサクサク感はPの5倍くらいはあると思うよ。
>>966 そもそもフリックって何なのかよくわからない・・・?
なんか、タッチパネルの上で指をシャッ!って
横に振り払う動作のアレっすか?
ケータイって話せればいいんだから通話機能のみで
メールすら使ってないから、よくわからない・・・。
>>986 そのシャッ!って奴に慣れると
ケータイの文字盤をポツポツできなくなる(遅すぎて
>>985 ねーってば。
なにするにも、ホームボタン長押しして切り替え必要なんだぜ。Androidってのは。
>>988 それはお前がそう使ってるだけだろ。
タスクスイッチャーなんかいっぱいあるだろ。
この液晶、フリックは苦手らしいけどな。
だが買う気まんまんw
>>966 ライフノートはEvernote対応って書いてはあるな。
ならCtrl+C, Vが使えるんだからかなり向いてるだろ。
>>965 あきらかに話を読み違えてる気がするが・・・
キー干渉が大きいとなるとスクリーンキーボードよりダメかもしんないけどね。
最低限のハードウェア仕様だけ決めて中国で作らせたような妙な代物だし。
モバイルギアの見た目が好きだったので、見た目そのまま出して欲しかった。
とりあえず買うけど、現物が来たらガッカリの予感
たぶん、ライフノートに文章かいて、Evernoteのメールアドレスに送る機能があるのだろう
埋め
やっぱりWindows搭載じゃなきゃ意味ねーな
PPC最高!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。