【IvyBridge】次世代モバイルCPU雑談スレ7【Haswell】

このエントリーをはてなブックマークに追加
931[Fn]+[名無しさん]:2011/12/02(金) 09:40:00.95 ID:41AZfZvc
デスクトップのベンチがリークしてる

Intel NDA Desktop Platform Roadmap WW03 2012
http://hwbot.org/forum/showthread.php?t=34548
932[Fn]+[名無しさん]:2011/12/02(金) 12:37:45.67 ID:F3tCUFgE
>>928
自然放射線の影響とかもあるんじゃね?
933[Fn]+[名無しさん]:2011/12/02(金) 13:21:44.11 ID:GoAKb2CN
なんかPentiumIIIのラインがいまでも維持されてるのは
それ以下では半導体の軍事的・宇宙的耐久性が保証できなくなってきてるからと聞くね
934[Fn]+[名無しさん]:2011/12/02(金) 17:22:15.00 ID:z6vfuFoF
ペイトリオットの地上管制システムに使われてるCPUのプロセスルールは1000nmらしい
935[Fn]+[名無しさん]:2011/12/02(金) 17:36:24.99 ID:IEqqqYEa
なんでも小型化すれば良いってもんじゃないのか。 技術革新でどうにかならないもんかね
936[Fn]+[名無しさん]:2011/12/02(金) 18:04:34.78 ID:OHBfz8tS
どうにかできる事はできるが、コストという現実的な問題が
937[Fn]+[名無しさん]:2011/12/03(土) 06:28:58.81 ID:1+iMpzFT
新品未使用でも崩壊は進み消えていくのよ
32nmなんて微細な構造を10年も保つのがすごい事なんで
938[Fn]+[名無しさん]:2011/12/03(土) 23:55:12.23 ID:CTp9dk7F
Haswellの次はノースブリッジのみならずサウスブリッジも一体化するみたいだな
ただしノースブリッジも当初は完全に一体化してなかったがサンディで完全に一体化されたのから考えて
Haswellの次の次だろうね完全なる一体化は
939[Fn]+[名無しさん]:2011/12/04(日) 01:10:15.46 ID:VW9Hntox
放射線防御ってなると、エラー訂正と絶縁破壊によるリーク対策が主なのかねぇ。
まぁ一般用途にはまったく用がないから、シリコン屋さんは誰も作っちゃくれないよね。
940[Fn]+[名無しさん]:2011/12/04(日) 01:34:44.48 ID:gHaXJA54
>>939
水の層と鉛とタングステンで遮蔽しとけ。重くなるけどなw
941[Fn]+[名無しさん]:2011/12/04(日) 02:43:58.73 ID:VW9Hntox
そんなもん宇宙にもってくくらいなら、何個か予備でもってって
合議制にでもしたほうがましな気がする
942[Fn]+[名無しさん]:2011/12/04(日) 03:17:32.91 ID:4MuddQWD
宇宙まで行かない飛行機とかのレベルでも
多数決回路は使われている
943[Fn]+[名無しさん]:2011/12/04(日) 08:32:51.22 ID:888cekiY
多数決回路って、1個が故障して偶数になったら、同数のときどう判定するんだろ。
944[Fn]+[名無しさん]:2011/12/04(日) 09:02:08.82 ID:mGnKozYy
総当り戦でじゃんけん
945[Fn]+[名無しさん]:2011/12/04(日) 10:07:10.74 ID:onE26lvU
>>943
ランダム
946[Fn]+[名無しさん]:2011/12/04(日) 12:24:10.99 ID:1GYkFtTB
アポロ11号のコンピューターの性能がファミコン以下だった事に驚く人が多いけども
宇宙という過酷な環境では当然の事なのよ
(アポロの場合寿命ではなく誤作動と発熱)
で、微細化はいよいよ地上でもヤバいレベルまで進んだ
947[Fn]+[名無しさん]:2011/12/04(日) 12:25:58.27 ID:a+Wl+Tzs
多数決で割れるってことは、少なくとも半数以上が壊れているってことでしょ。
使えないって判定でしょ。
948[Fn]+[名無しさん]:2011/12/04(日) 21:44:09.46 ID:SQCjfdVj
そろそろインテルもeDRAMを内蔵しよう
949[Fn]+[名無しさん]:2011/12/04(日) 21:50:56.06 ID:mGnKozYy
間違えてEDO RAM入れちゃいました テヘw
950[Fn]+[名無しさん]:2011/12/04(日) 22:12:51.29 ID:BW3oT+Ft
HaswellになってCPUの消費電力が下がったとしても、GPUの刷新がない限りは、結局ゲームなんかをやってるときは爆熱なんだよね?
951[Fn]+[名無しさん]:2011/12/04(日) 23:18:17.09 ID:d361rxIa
IvyBridge”が4〜5月に先送りされる・・・らしい
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-5487.html

誰か…AMDを…殺せ…
bulldozerェ…
952[Fn]+[名無しさん]:2011/12/04(日) 23:28:14.13 ID:jMgGJzUe
殺してどうするんだ。蘇生させるんだ
953[Fn]+[名無しさん]:2011/12/04(日) 23:49:55.89 ID:xkqplRY8
AMDが頑張らないとintelが手を抜き出すのかよ
954[Fn]+[名無しさん]:2011/12/04(日) 23:58:58.27 ID:BW3oT+Ft
そのとおり
955[Fn]+[名無しさん]:2011/12/05(月) 01:11:45.53 ID:U6cS17fg
Ivyが遅れるということは、その先のHaswellも順番に後ろに押し出されていくんだろうなあ
956[Fn]+[名無しさん]:2011/12/05(月) 01:30:52.55 ID:veof71FP
そのとおり
957[Fn]+[名無しさん]:2011/12/05(月) 09:10:46.38 ID:SNWp2mqZ
成長市場のモバイル用途でARMが独走状態、NVIDIAが着実に足場を固めてて
OakTrailもCederTrailも空気状態な方がIntelとしては頭痛の種ではなかろうか
PC市場とか既にCPUに対するスペックも需要も頭打ち状態だし
958[Fn]+[名無しさん]:2011/12/05(月) 14:47:18.39 ID:blMeJX01
もうスマートフォン・タブレット向けAtomのテコ入れは発表されていて
打つ手は打った感がある
ネットブックは市場自体が縮小傾向なので優先度は低い
959[Fn]+[名無しさん]:2011/12/05(月) 16:43:23.86 ID:Y/CkIC0M
ネットブックとかオワコンだろ
960[Fn]+[名無しさん]:2011/12/05(月) 20:53:31.77 ID:iRlLSPlu
MSもネットスケープが死亡した後は手を抜いてIE6で「ブラウザーは既に完成したこれ以上の発展は無い
今後は課金も予定している」とか言い出す始末。
ファイヤーフォックス等が登場してようやく本腰を上げた。

競争相手が居ないとどの企業も本気にならないからな、出来るだけ長く売ろうと心がけるようになる
AMDはPen4の失敗をブルで繰り返してしまったな
961[Fn]+[名無しさん]:2011/12/05(月) 21:00:38.85 ID:g9bpZb75
処理能力じゃなく省電力には本気だけどな
962[Fn]+[名無しさん]:2011/12/05(月) 23:20:09.21 ID:lkII/UY2
Atomの省電力のままでIvyくらいの性能が出ないもんかね?
963[Fn]+[名無しさん]:2011/12/06(火) 01:41:47.15 ID:voZ4J6QV
寿命が減るからこれ以上シュリンクが無理となると
もうCPUの進化が止まっちゃうってことじゃん
964[Fn]+[名無しさん]:2011/12/06(火) 03:22:52.78 ID:KFeyRN3/
>>960
IEに関しては正直6が一番マシだった気がするがw
965[Fn]+[名無しさん]:2011/12/06(火) 05:22:44.48 ID:K7CJYrDe
アトムトランジスタとか抜本的なブレークスルーはないものか
966[Fn]+[名無しさん]:2011/12/06(火) 07:44:32.63 ID:9m1HsGmK
今技術革新が求められてるのはバッテリーとかソフトウェアの方だからなー
メモリはDDR4が控えてるが、CPUに関しては22nmで一旦止まっても良いんじゃないか?
967[Fn]+[名無しさん]:2011/12/06(火) 10:20:40.20 ID:g9NmBi5J
http://vr-zone.com/articles/intel-s-mobile-ivy-bridge-cpu-line-up-revealed/14148.html
GPU強化してるとは言え、TDP35W枠で4コアはIvyBridgeでもない模様。
22nmでもないとなると、14nmにならないとTDP35Wで4コアは出てきそうにないな。
968[Fn]+[名無しさん]:2011/12/06(火) 13:09:58.77 ID:QiB0Z1mB
デスクトップはクロック上がらない代わりに95→77Wに下がってるし
ノート用4コアもクロック次第で35Wいけると思うんだがな。
それをやるぐらいなら高クロックな2コアを充実させたほうが得策との判断か?

penrynのときみたいに後からTDP下がったの追加されたりしないのかなあ。
969[Fn]+[名無しさん]:2011/12/07(水) 00:22:49.77 ID:ygfxzesL
Configurable TDPで、低い方のTDPを45W→35Wというのはできないかなあ。
970[Fn]+[名無しさん]:2011/12/07(水) 01:21:30.59 ID:hkHTM0M4
インテル様ゴリ押しのウルトラブックは
薄くてGPU載せられないみたいだから
内蔵グラフィック2倍ぐらいに強化して欲しいよ
971[Fn]+[名無しさん]:2011/12/07(水) 02:37:57.01 ID:HosAZIUS
2倍に強化したら消費電力上がるだろw
972[Fn]+[名無しさん]:2011/12/07(水) 02:58:32.13 ID:d5H9Flz+
早く帯域改善してVAIO Zみたいな外付けGPUドック流行らせろや!おら!
973[Fn]+[名無しさん]:2011/12/07(水) 03:03:05.82 ID:HosAZIUS
ウルトラブックはHD4000程度で我慢しなさい。
最上位ならアホみたいなハイエンドGPUモデルが絶対出るでしょ。
974[Fn]+[名無しさん]:2011/12/07(水) 06:23:26.54 ID:wJwigyHT
LightPeakならGPU外付け可能
もう無理やりノートに内臓する必要はない
外付けならデスクトップ用を使えるしね
975[Fn]+[名無しさん]:2011/12/07(水) 06:31:55.69 ID:wJwigyHT
問題はモニター解像度の進化スピード
ピクセル数が倍になれば単純に2倍のスピードと2倍のVRAMが必要になる
24bit->30bitへの移行もある
最低限のGPUは内臓しないとならない、最低限のハードルが上がる
WindowsはもたついているがLinuxもOSXも表示サイズと解像度は独立してる、OSは準備万端
976[Fn]+[名無しさん]:2011/12/07(水) 08:04:58.77 ID:XrYdLyfG
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10090067
>解像度2560×1440で使うと文字が小さくなりすぎて目がいたいので、1600×900で使用しています。

>デスクトップ上のアイコンやテキストサイズは変更できますが、
>例えば、メニューバーだとか、他のソフトウア内のテキストは変更できないですよね。

>windowsなら下記の方法で設定可能です。
http://vista.win7.jp/hkv1072.htm

>現状では、アプリケーション(Finderも一つのアプリケーションとして)ごとに設定するしかないですね。



↑こんなこと言うてますけど。
それともこの人らが気づいてないだけでスマートな解決方法があるの?
977[Fn]+[名無しさん]:2011/12/07(水) 08:56:53.90 ID:jOu6Imbh
>>975
OSだけ対応してもアプリ側が対応しなきゃ意味ないんだが?
978[Fn]+[名無しさん]:2011/12/07(水) 12:44:46.44 ID:dB9ZdDFa
>>976
マカーは息を吐くように嘘をつくから
979970:2011/12/07(水) 19:51:53.28 ID:AzFUqj41
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-5484.html
2倍どころか3倍になるみたい
俺アイビーちゃんのウルトラブック買いたいれす^q^
980[Fn]+[名無しさん]
2000比でな。いつの話だよ