中古ノート総合スレ 22台も買うなんて

このエントリーをはてなブックマークに追加
952[Fn]+[名無しさん]:2011/07/16(土) 18:57:02.56 ID:Dh6fL87P
うちは久々にPenV引っ張り出してメイン機と使い分けてるw
953[Fn]+[名無しさん]:2011/07/16(土) 22:03:08.19 ID:17uTuKhZ
>>949
激安新品厨のことか、

スレ立て宣言もテンプレ確認も無しに、
明らかに早いタイミングで立てて、
スレ番間違っている馬鹿のことか、

どっちだ??

954[Fn]+[名無しさん]:2011/07/17(日) 23:39:37.18 ID:0ROSD4Qt
>>950
お前は長男か。
ちょっと自分本位すぎる。
955[Fn]+[名無しさん]:2011/07/18(月) 01:00:02.92 ID:9dyIFmvl
>>950
Pentium3にはSとMがある
956[Fn]+[名無しさん]:2011/07/18(月) 03:14:38.22 ID:AbjReLbn
今のCPUの末尾がさっぱり分からない
E L M S T QM
なんぞこれ?
957[Fn]+[名無しさん]:2011/07/18(月) 09:43:48.48 ID:Vwh0yjE/
中古 thinkpad G50
IOのパソコンモニターにテレビ機能をつけたような
ハイビジョンテレビに初めてつないでみた
1450×1000

ワイドにはならんけどきれいに映る
もっとはやくやっとくべきだった
958[Fn]+[名無しさん]:2011/07/18(月) 12:26:20.12 ID:eO4nIPbw
ドスパラ行ってみた

中古PC売り場がなんか狭くなってワロタwww
Pen4のEvoが13800円だったり
相変わらずの値づけ
ちなみにネットブック全般はほぼ全て2万以上
ありゃ全部買うためのものじゃなくて観賞用だわ
959[Fn]+[名無しさん]:2011/07/18(月) 12:41:59.56 ID:HRHcNwLq
まあほら、ゲームでさ、ベスト価格版ってあるじゃん
2800円ぐらいの再販な、あれが中古屋にいくと2580円ぐらいで売ってるんだぜ
応援したいメーカーの利益にならず、中古屋が利益かっさらうだけで、買う方も得じゃない
それでも頭おかしいか情弱がうっかり手にとってくれるのを期待しているわけよ
中古屋なんてそんなもんだ
960[Fn]+[名無しさん]:2011/07/18(月) 12:45:36.09 ID:NU4AotP9
中古PCショップそのものが終わりつつあるんだよ。
終わりつつある店ってどこもそうなるよね。
ヤフオクの中古市場は、破格の完動品が時々でるので、
もうしばらくは持つと思う。
961[Fn]+[名無しさん]:2011/07/18(月) 12:52:11.47 ID:SE68j488
単価が安くなるなら人件費かけないように
一切整備しないでそのまま売るみたいにするしかないだろうなあ。
インバースとかそんな感じだろうか。
962[Fn]+[名無しさん]:2011/07/18(月) 12:54:00.00 ID:HRHcNwLq
引き取りで持ち込み主に一両、販売で買い手に一両、そして店側も一両
三方一両ずつ得をなんて考えている中古屋はまずない
引き取りは限りなくゼロ円、販売は限りなく新品価格へ近づける、中古屋だけが三両丸取り

そんなのばっかりだから当然廃れたし、かわりにヤフオクが台頭したから、役割を終えつつある
963[Fn]+[名無しさん]:2011/07/18(月) 15:13:08.93 ID:0bi/lebl
店舗価格より低い開始価格でヤフオク出品にシフトして行っている中古ショップも多いね。
大抵は店舗価格より安く落札されてるが、売れないよりはマシだしな。
たまに素人で情弱&オク心理で熱くなった人がカモられてるけど。
964[Fn]+[名無しさん]:2011/07/18(月) 18:54:08.28 ID:eO4nIPbw
ハードオフへ行ってきた

Pen3のジャンクノートが3800円
河童セレロンのジャンクNECノートが6000円
DELLのペン3ジャンクノートが5000円だった
後はすんげぇ古い(win95)ノートが2000円くらいしてた
965[Fn]+[名無しさん]:2011/07/18(月) 19:01:34.45 ID:WqDWlGnM
ただでもいらん
966[Fn]+[名無しさん]:2011/07/18(月) 19:21:51.00 ID:zHbZEX6h
>>964
ああんっ...!凄いッ

何その店〜 ってか
967[Fn]+[名無しさん]:2011/07/18(月) 19:27:36.70 ID:5ESZFgMi
もうスマホより安く新品のPCが売られている時代に
このままのビジネスモデルで勝負してたら
全ての中古屋は潰れるでしょうな
968[Fn]+[名無しさん]:2011/07/18(月) 20:19:32.41 ID:9dyIFmvl
現時点でネット程度であっても使い物になるのはPenM以降だろ。
状態にもよるけど完動品のA4ノートなら
PenMで5K以下、CoreDuoで10K以下、Core2Duoで15K以下でないと買う気がおきない。
Pen4以前はもう産廃品だな。
コレクター以外でお金を出して買う奴はバカ。
969[Fn]+[名無しさん]:2011/07/18(月) 20:27:20.79 ID:9dyIFmvl
PenMもBaniasならば3K以下、Core2Duoでも945GMなら12K以下だな
970[Fn]+[名無しさん]:2011/07/18(月) 20:30:14.93 ID:7H1JUD0U
ソフマップ大宮ぶらぶらしていたら老夫婦が中古PC購入しているのを目撃してしまった。


元の価格と中古での価格差にえらく関心して購入に踏み切ったみたいだがC2Dモノで35kちょいは流石に...なあ
971[Fn]+[名無しさん]:2011/07/18(月) 21:40:59.37 ID:FCK2lTK4
>>970
典型的な2重価格だね〜
50Kで、新品のWin7機買えるのにね〜
972[Fn]+[名無しさん]:2011/07/18(月) 23:22:08.31 ID:X29g9fQs
情弱相手にひでーなw祖父
973[Fn]+[名無しさん]:2011/07/18(月) 23:28:47.57 ID:1LtgaCRK
PC市場で元の価格引き合いに出してると
どんな化石マシンでもお買い得になっちゃうわな
974[Fn]+[名無しさん]:2011/07/18(月) 23:34:05.54 ID:KvCXyeAv
元値30万でも古ければ2万とかだもんね
975[Fn]+[名無しさん]:2011/07/18(月) 23:34:09.52 ID:KzYxsdx+
昔の方がモノが良かったりすることはあるけど、
経年劣化と老朽化のデメリットを考えたら難しいな。
976[Fn]+[名無しさん]:2011/07/19(火) 00:01:33.90 ID:soacBdCo
老人からいかに金を巻きあげて市場に流すかは今日本に取って至上命題だろ。
よくやったと褒めてやりたい。
>>971 何を勘違いしたか知らんが、二重価格ではないだろ
977[Fn]+[名無しさん]:2011/07/19(火) 00:11:17.53 ID:xGGRjzPM
ボったにもランクがあると思う
高齢者の大半が物を学ぼうとしないにも限度のある手合いだと考えれば
教育費や紹介費を加算して「使える」物を渡す限りは、取引として妥当性が無いとも思わない

だがデジドラやハードオフは死ねばいい
あそこが値を付けて売りに出しているのはもはやガラクタであってPCではない
978[Fn]+[名無しさん]:2011/07/19(火) 00:28:04.40 ID:9k4v6XAL
ハードオフは査定能力が絶無というか、ブックオフの系列だからな
ゼロ円で引き取っておいて、厚かましい値段をつけるのが商売の基本だと思っていやがるんじゃないか
逆に掘り出し物がある可能性もあるけど、基本ゴミ捨て場だろう


個人的には何を置いても液晶の質だなぁ
液晶痛んでいたら使い続ける気が起きない
979[Fn]+[名無しさん]:2011/07/19(火) 07:19:38.64 ID:ii4Y5GaK
ブックオフに本を売りに行ったことあったが、二度と行きたくないわ

査定で10分以上待たされて、その挙句、古い本は買取拒否
値段がついてもせいぜい10円(人気のある本でも、そう思うような値にならんと思う)
よく考えたら、すべて向こうの言い値
結局、30円もらって、古い本は置いてくることが出来ずじまい
その上、買取書?に住所やら名前やら書かされて、個人情報がなんで必要なんだと

歩いていける圏内だったからいいが、車や電車で行く人は、交通費と時間が無駄になるわ
二度と行かないと誓ったね
980[Fn]+[名無しさん]:2011/07/19(火) 10:33:10.08 ID:d6HQP8QJ
>>979
ブックオフもハードオフもみんな同じだね
ただ同然の言い値で、時間と労力の無駄
本なんて、廃品回収の時に捨てた方がまし

あと、古着のDonさんも査定で20分以上待たされて
一着数十円にしかならない、最低だった
まっ!発想の転換で捨てに行くと思えばいい事だけど。
981[Fn]+[名無しさん]:2011/07/19(火) 11:30:45.02 ID:9xfqo7kJ
>>979
個人情報が必要なのは、万引き(=窃盗)したものを売りに来るアホがいるからしかたない。
相手の言い値も糞も、基準があるんだろうからしかたない。
そもそもお前はスレ違い。二度とこのスレにもこないでくれ。アホ。
982[Fn]+[名無しさん]:2011/07/19(火) 11:33:51.87 ID:ezl/bvZu
嫌なら買うな売るな

    by そうか
983[Fn]+[名無しさん]:2011/07/19(火) 13:32:28.22 ID:BrWugHza
ハードオフにはたまにプレミア付くレトロゲーが捨て値で放置されてたりする
逆に専門のハードは雑な扱いされてて魅力がないのが多い
ジャンク漁り用の店だよあそこは
984[Fn]+[名無しさん]:2011/07/19(火) 15:06:25.51 ID:qGZCMHR8
それより980越えたわけだが
また毎度によって毎度のごとく埋まるまで次スレが立たず
挙句にスレが重複したりするのか
985[Fn]+[名無しさん]:2011/07/19(火) 15:08:18.61 ID:qGZCMHR8
ああ、珍しくもう立ってたのか
すまんね
986[Fn]+[名無しさん]:2011/07/19(火) 16:24:20.13 ID:HA+SSTFK
まあ今回は逆に早くたちすぎてgdgdなんだけどな。
987[Fn]+[名無しさん]:2011/07/19(火) 17:35:16.86 ID:8i4upNAj
>>979
買取拒否でも店側で処分してもらえるから楽でいいけどなぁ。
お金はおまけでしょw
988[Fn]+[名無しさん]:2011/07/19(火) 20:37:31.19 ID:AyYYjRLx
>>983
いつの時代の話してんだよw
そんな時代とっくに終わってるってのw
989[Fn]+[名無しさん]:2011/07/19(火) 20:42:47.83 ID:cgHsSRPr
東芝のRX1って、安くないか。

最近東芝の15インチの奴買ったんだが、軽いのも欲しくなって、
調べてみたら、同じ時期のRX1の方が安い。ヤフオクね。

昔は、15インチの奴が一番安くて、モバイルパソコンは高かったのに。
これは、今は逆になったの。それとも、RX1が特別なの?
990[Fn]+[名無しさん]:2011/07/19(火) 20:49:15.02 ID:7svteYvX
RX1はゴミ液晶でバッテリ駆動時間が短いからなぁ。
991[Fn]+[名無しさん]:2011/07/19(火) 21:10:24.09 ID:YmmQ4TKG
C2D 1.06GhzのXP導入として
美品級RX1で2万がせいぜいだろうと思うが
今持ち運びで需要があるのは、B5モバイルよりネットブック・iPhoneあたりじゃないのか
B5はモバイルとしては結局半端に邪魔なんだよ
992[Fn]+[名無しさん]:2011/07/19(火) 21:15:27.43 ID:BrWugHza
>>988
地方店の情報の遅さをなめたらいかんぜよ
993[Fn]+[名無しさん]:2011/07/19(火) 21:15:49.74 ID:7svteYvX
12.1インチワイド機種はB5ではなく実際はA4サイズに近いからなぁ。
994[Fn]+[名無しさん]:2011/07/19(火) 21:16:37.25 ID:jU0EluXP
RX1はファンが五月蝿い、爆熱機だからねえ...
995[Fn]+[名無しさん]:2011/07/19(火) 22:12:30.78 ID:soacBdCo
ブックオフは出張サービスがあるじゃん。
ある程度溜まったらゴミ出しと思って頼んでるわ。
運がよけりゃ小銭が手に入る
996[Fn]+[名無しさん]:2011/07/19(火) 22:53:29.60 ID:D9BaPBrO
RX1は俺もやたら安いなとは思ったが、パームレストが熱くて常用不可のようだ。
997[Fn]+[名無しさん]:2011/07/19(火) 22:57:26.64 ID:UAoguWyf
背伸びした軽量設計の無理が祟っているんだろ
998[Fn]+[名無しさん]:2011/07/19(火) 23:48:23.15 ID:Dca+YZUh
業者いなくなったと思ったら
新スレのほうに移ってたのか
叩かれてもめげない強さに感心するよ
999[Fn]+[名無しさん]:2011/07/20(水) 00:08:43.25 ID:snUbiNch
どうでもいいわw
1000[Fn]+[名無しさん]:2011/07/20(水) 00:10:19.59 ID:g45dmxnk
次スレ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。