低価格・激安ノートパソコンを語ろう134

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
ここは低価格・激安ノートパソコンを「語る」スレです。

※ここは中古関連の話題、ならびに購入相談・値切り自慢はスレ違い
※リファビッシュはスレを分けられると不便なのでこちらで扱ってください。よろしくお願いします。

主なCPU・GPUの性能はこちら
CPU
http://www.notebookcheck.net/Mobile-Processors-Benchmarklist.2436.0.html
GPU
http://www.notebookcheck.net/Mobile-Graphics-Cards-Benchmark-List.844.0.html

次スレは>>980を踏んだオトモダチが立ててください。

前スレ
低価格・激安ノートパソコンを語ろう133
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1290034380/

保証の話は↓のスレで
【拡張】ノートの延長保証を語ろう【ワイド】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1178877199/
2[Fn]+[名無しさん]:2010/11/24(水) 21:40:30 ID:dYcreWzU
3[Fn]+[名無しさん]:2010/11/24(水) 21:41:45 ID:m1tOv0Hg
おせーよ
4[Fn]+[名無しさん]:2010/11/24(水) 21:42:45 ID:dYcreWzU
>>3
あんた前スレの>>980じゃないかw
ちゃんと立てろよw
5[Fn]+[名無しさん]:2010/11/24(水) 21:55:12 ID:ZBK84UPf
乙かれーション
6[Fn]+[名無しさん]:2010/11/24(水) 21:59:15 ID:o7eG191S
968 :[Fn]+[名無しさん]:2010/11/24(水) 20:42:33 ID:05iEnz3M
代引き出来るなら、信用も何もなくね?
最悪代引きで配達員の目の前で開封すればいいわけだし。

>>968
そんな事本気で思ってるような頭してるから、あんたはいつも人から馬鹿にされるんやwww

984 :[Fn]+[名無しさん]:2010/11/24(水) 21:29:34 ID:05iEnz3M
ID:ooamIqpu

騙された事なんて産まれてこの方無いが?
代引きで配達員の目の前で開けておかしければ
お金を払わずに受け取り拒否できるんだぜ?
7[Fn]+[名無しさん]:2010/11/24(水) 21:59:57 ID:o7eG191S
987 :[Fn]+[名無しさん]:2010/11/24(水) 21:34:01 ID:o7eG191S
代金払って受け取り印押さないと所有権が移転しないから
開封出来ない
代引きは実質振り込みと同じで前払い式

994 :[Fn]+[名無しさん]:2010/11/24(水) 21:46:38 ID:o7eG191S
代引きだと安全だと思ってる馬鹿が現実にいる
8[Fn]+[名無しさん]:2010/11/24(水) 22:00:55 ID:f0Va5sN0
どうでもいい、さっさと消えろ、カス
9いつものあれ:2010/11/24(水) 22:09:30 ID:VAw9v+2Z
それなりに偏差値の高い大学を出て、最初の就職で躓いた
派遣社員です。

エセールのaspire oneのメモリ増設の仕方を初心者にも
わかりやすく解説したページはないでしょうか
1GBのDDR2ノート用メモリと精密ドライバを買ってきたんですが
検索かけてでてきたサイトの説明ではいまいちよくわかりません

手取りで言うなら月7万円台でいまだに親のスネかじりです。
娯楽は古いノートパコソンでインターネットするぐらいなんで
マックとかファミレスでネットできるようなパソコン買うのが
今のところの夢なんです。
10[Fn]+[名無しさん]:2010/11/24(水) 22:10:39 ID:f0Va5sN0
そのコピペ飽きたよ
11[Fn]+[名無しさん]:2010/11/24(水) 22:13:12 ID:VAw9v+2Z
あきるな、感じるんだ!
12[Fn]+[名無しさん]:2010/11/24(水) 22:30:09 ID:aAH0xTko
俺様メモ

FRNP707・・・生存率低め
AS5742
ThinkPad L512
ThinkPad Edge 14・・・かーちゃん
VAIO Eシリーズ VPCEA3AFJ・・・・タイマー
Inspiron M501R
HP Pavilion Notebook PC dv6a・・・熱、音
ドスパラのプライムノート・・・名前が違うだけ?
Lenovo G560 067958J 38,000円・・・詐欺
sandy待ち→安くなった現行機種ゲット
Caravan YU・・・重いけど信用できそう

606 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2010/11/22(月) 19:17:33 ID:ShCh0V3B
このスレに出てきたGPUだとこんな感じか
DX8や9を使うゲームはHD5650がぶっちぎりだと思われる
    3DMark01 3DMark03 3DMark05 3DMark06
HD5650 26,069   20,054   12,421   6,504
HD5145 17,545   10,194     7,483   3,741
420M  16,559    14,473   10,788   5,988
310M  16,667     9,646    9,646   3,160

13[Fn]+[名無しさん]:2010/11/24(水) 22:33:46 ID:aAH0xTko
1乙

しまった。俺用が俺さまになってもうた
14[Fn]+[名無しさん]:2010/11/24(水) 22:45:53 ID:SjwUwEUN
ID:o7eG191Sは次スレまでくだらない話題引きずってんじゃね〜よ。
カスは消えろ!
15[Fn]+[名無しさん]:2010/11/24(水) 22:48:01 ID:XUTCYSNd
バックにチンクパッドが控えててくれるから
安心して激安を探せる。
16[Fn]+[名無しさん]:2010/11/24(水) 22:58:20 ID:9XPsjuyB
俺様メモ

FRNP707               …… 光沢あり、却下
AS5742                …… 光沢あり、却下
ThinkPad L512           …… 支那竹、却下
ThinkPad Edge 14         …… 支那竹、却下
VAIO Eシリーズ VPCEA3AFJ  …… 光沢あり、却下
Inspiron M501R           …… 光沢あり、却下
HP Pavilion Notebook PC dv6a …… 光沢あり、却下
ドスパラのプライムノート     …… 光沢あり、却下
Lenovo G560 067958J      …… 光沢あり、却下
17[Fn]+[名無しさん]:2010/11/24(水) 23:01:31 ID:tisrGOlb
AS5742→モノラル
4720s→送料3150円
VAIO E→高解像度液晶が有料
18[Fn]+[名無しさん]:2010/11/24(水) 23:04:13 ID:sh9artWM
>>12
Inspiron M501を購入した俺から

Inspiron M501Rはゲーム向きではないと思う。
だがファン音も五月蠅くなく静か。一日中使っているが熱くならない。
液晶はやや白っぽいが鮮やかな方。
ネットサーフィン、HD動画鑑賞、P2Pを同時にやっても何ら問題ありません。
それ以上の使用(重いソフト)では動きが鈍いかも。
普通に使う分にはお釣りが来るくらい十分な機種です。
19[Fn]+[名無しさん]:2010/11/24(水) 23:19:52 ID:sh9artWM
ThinkPad SL410
14.0型 LEDバックライトHD液晶(1366x768)
44940円
http://shopap.lenovo.com/jp/notebooks/thinkpad/sl-series/
クーポン利用10%オフで
40446円
http://shopap.lenovo.com/jp/portals/ad/ecoupon/
20[Fn]+[名無しさん]:2010/11/24(水) 23:23:35 ID:JItuHrSh
今日山田逝って感じたんだ 707の横にあるフロンティアの機種
i3搭載してる黒い機種
これは39800円で投げるのを待て 山田君ならやってくれる
21[Fn]+[名無しさん]:2010/11/24(水) 23:28:34 ID:XUTCYSNd
Edge14とL512はどちらが買い?
22[Fn]+[名無しさん]:2010/11/24(水) 23:30:22 ID:JItuHrSh
Edge14<<<L512
EDGEは チンコパッドの偽者
23[Fn]+[名無しさん]:2010/11/24(水) 23:32:23 ID:ZBK84UPf
>>18
もっと早くレビュってくれよチンコぽちっちゃったじゃまいか
24[Fn]+[名無しさん]:2010/11/24(水) 23:32:49 ID:70HQUj5N
もうデスクトップイラネつーくらいの値段設定だな・・・・
25[Fn]+[名無しさん]:2010/11/24(水) 23:35:39 ID:sh9artWM
>>23
チンコで良いじゃないか。
キーボードはチンコが一番。
26atto業者:2010/11/24(水) 23:47:23 ID:zZr4WXqG
http://www.atto-net.jp/product/4934

707〜707は要りませんか〜?
27[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 00:04:59 ID:HAs99it+
>>26
1万下げたら買ってやる
28[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 01:10:15 ID:GcVCQDMo
おいお前ら
大きさとか関係なく現状で49800で買える一番性能いいやつはどれか教えろ
29[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 01:16:07 ID:YZBAELA6
チンコ14 買ったら幸せになれる
ここまで幸せになったやつ多数
30[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 05:29:39 ID:Y88jruKL
968 :[Fn]+[名無しさん]:2010/11/24(水) 20:42:33 ID:05iEnz3M
代引き出来るなら、信用も何もなくね?
最悪代引きで配達員の目の前で開封すればいいわけだし。

>>968
そんな事本気で思ってるような頭してるから、あんたはいつも人から馬鹿にされるんやwww
987 :[Fn]+[名無しさん]:2010/11/24(水) 21:34:01 ID:o7eG191S
代金払って受け取り印押さないと所有権が移転しないから
開封出来ない
代引きは実質振り込みと同じで前払い式
31[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 05:48:38 ID:NwoteNpM
ThinkPadはもうブランドの叩き売りみたいなもんじゃん
安いやつなんてGと変わらん
32[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 06:51:03 ID:geZXSkkq
ThinkPad Edgeシリーズはキーボードみただけでこんなんシンクパッドじゃねーよw
って思った。赤ポチが申し訳程度に付いてるだけ
33[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 07:56:43 ID:JyaRY8jE
デザインではhpがいいなぁ
スクエアな感じと素っ気なさが男の子のハートにグッとくる
34[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 08:17:44 ID:ghz/kvEf
デザインで選ぶとhpとかSonyとか
廃熱や液晶・キーボードの悪いものを選ぶことになってしまうのが難点だ
4720sかっこいいんだけどな
35[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 08:36:21 ID:O9mLoI4v
HPは電話サポートが外国人だった
36[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 09:17:30 ID:rteKfI87
dellもそうだよ、流暢な日本語で対応してくれるw
37[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 09:37:24 ID:0ggPYnyA
電話サポとか使ったことねえな
38[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 09:44:11 ID:JyaRY8jE
サポセンが外人の場合、向こうから見てもこっちは外人だから平等だろ
39[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 10:27:08 ID:ooIaTkxO
>>35
お前のPC自体が外国の子なんだから気にするな
40[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 11:15:52 ID:BDFEAY3b
こないだの試聴会って終了後に販売もやってたの?
41[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 11:20:31 ID:FLmnhOKD
# OS:Windows 7 Home Premium 64ビット正規版
# CPU:Intel Core i5-470UM processor
# CPU動作周波数:1.33GHz(ターボブースト利用時は最大1.86GHz)
# 標準実装メモリー容量:2GB(2GB×1)
# メモリー容量(最大):4GB
# メモリースロット(空き):1
# 画面サイズ:11.6インチ
# ディスプレイタイプ:11.6インチ WXGA(HD)

Gateway
モバイルパソコン Gateway EC19C-A52C/S
EC19C-A52CS
64,800 円 (税込)

http://joshinweb.jp/pc/115/4515777533126.html?ACK=NP&CKV=101124b
42[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 11:43:01 ID:vYL6fQ75
なんやHP 春頃までは日本人やったのに
もうHP消しやな
43[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 12:26:34 ID:hJ8uXE4X
サポートって リカバリーしてみて下さいって言われるだけだろ?
保証期間にはちゃんと修理さえしてくれればいいだろ。
44[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 13:03:50 ID:vIzFzhi1
45[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 16:10:36 ID:qYohan5e
いつからDELLは安くなくなってしまったんだろう エイサー 米デルを抜き世界2位へ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290667734/

デルの終わりっぷりは異常
46[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 18:10:30 ID:0ggPYnyA
Inspiron1501/Vostro1000の頃は良かったな。
また39800円くらいでAthlonII+メモリ2GBのマシンでも出せば売れると思うんだけどな。
47[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 18:11:21 ID:ELJc/rEu
vostro1000の頑丈さは異常
48[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 18:23:58 ID:q9UBXFHo
いろいろ安くなってきたけど
サンディはもしかしたら安いのか
49[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 19:11:04 ID:QAwuh1OJ
>>47
Vostro1000は頑丈だよね
キーボードが最近は調子が悪いけど、今でも現役
50[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 20:10:51 ID:gVGA6rD+
だめだ。キャラバン。
51[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 20:12:08 ID:m9hoTtuT
毎回イラッとするだけで終わるなキャラバン
52[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 20:13:32 ID:U8b/V0dj
商品のページすら表示できねえw
53[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 20:13:50 ID:tJ2noiNL
<Intel Core i5プロセッサにブルーレイドライブ搭載でメモリも4GB![限定15台]

 ───────────────────────────────────

■ 『HP Compaq Pavilion Notebook PC dv6i/CTカスタマイズ春 [VG433AV-AAAK]

当店通常価格:102,800円 → 限定特価:39,800円
http://www.caravan-yu.com/shop/g/g46282/?uiaid=caramail


これ欲しいんだけど
54[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 20:14:57 ID:7EoXGcKQ
キャラバン最悪
55[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 20:16:40 ID:/aDMKbyu
キャラバン重い
56[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 20:17:00 ID:ktydG0Cv
サーバー忙しいから後にしろってんだ!
そんなにせっかちだと女にもてないぞ!
あー!だったら安心しろ

と言われました
57[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 20:17:50 ID:gVGA6rD+
3分くらいにつながったときは、すでに販売終了かってなったぞ。DV6I
58[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 20:17:57 ID:wHkAZ5jg
売り場も整理して無いくせにセールやるなって感じだ。
今の時代に15分も待機中とかありえんわ。
59[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 20:18:43 ID:tJ2noiNL
お、繋がった
買い買い
60[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 20:18:46 ID:m9hoTtuT
もう会員限定で抽選にして欲しい
61[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 20:21:30 ID:dIbVKEFL
今日も諦めたw
62[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 20:21:38 ID:wsFF0/0K
Server is too busy
63[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 20:22:00 ID:XjfkmlnW
エロ見習って抽選でいいよな
64[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 20:22:06 ID:U8b/V0dj
つながったと思えば、、Server is too busy
65[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 20:22:40 ID:CAV3h7w6
どういうやつが買えてるのか知りたいわ
そして、どうやって先着取れたのかをさ教えてもらいたい
66[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 20:23:33 ID:dIbVKEFL
根に持つわけでも、大人げないわけでもないけど、
キャラバンでは絶対に購入しないことにしたw
67[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 20:25:55 ID:/aDMKbyu
電話注文すればええのに アホちゃうのw
68[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 20:32:14 ID:HAs99it+
売り切れてた・・・・
69[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 20:33:07 ID:dIbVKEFL
ものすごいバカがいる
70[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 20:37:33 ID:I090iepr
亀だが売り切れてた
71[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 20:42:37 ID:gm7nHMuU
売り切れか。あきらめがついた。
ずっと接続中から×ボタン押した。
72[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 20:45:23 ID:U8b/V0dj
一度も商品のページを拝めなかったw
73[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 20:45:59 ID:HAs99it+
マジで無駄な時間を過ごすだけだな
74[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 20:53:00 ID:tJ2noiNL
え?お前ら買えなかったの?w
75[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 20:56:14 ID:wsFF0/0K
買eta

>>67
gj
76[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 20:58:54 ID:Cwl6kBzP
電話注文すればええのに アホ
77[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 21:03:46 ID:Cwl6kBzP
東京都多摩市諏訪2-12 アクロスビル
042-338-8031
042-371-7229
78[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 21:04:24 ID:610lfgKx
営業時間 11:00〜17:00 定休日:土日祝祭日・年末年始
79[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 21:18:48 ID:eJmKl56Z
ホリプロスカウトキャラバンならぬHpスカウトキャラバンですな^^
80[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 21:19:09 ID:8/t2femj
いまだにつながらねえ 俺だけ?
81[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 21:23:30 ID:XIfH4LHw
>>66
それぐらいで根に持つなよ大人げない
82[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 21:29:11 ID:Cwl6kBzP
明日朝電話すればええやないの
83[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 21:33:56 ID:Cwl6kBzP
明日朝諏訪2-12 アクロスビル すればええやないの


84[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 21:36:42 ID:Cwl6kBzP
明日朝諏訪2-12 アクロスビル に買いに行けばええ
85[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 21:37:27 ID:tYdUUSTt
例のサイトでこっそり707が値下げされてたわ
手遅れになってもしらんぞ
86[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 21:39:22 ID:8/t2femj
>>82-83
大事なことなので・・・
87[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 21:42:16 ID:Cwl6kBzP
707ってなんなん?
88[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 21:42:45 ID:XjfkmlnW
かまってもらってうれしいですね
89[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 21:44:36 ID:vYL6fQ75
おまえら明日祖父でi5 54800円や おめでとう 無色のぽまえら><
90[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 21:44:56 ID:h4sKYUJx
いまはPCよりテレビが欲しいのう
91[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 21:46:06 ID:TwUdowm7
キャラバン退会した
92[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 22:05:02 ID:6+EKlhOB
>>89
kwsk
93[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 22:11:04 ID:yTzAokfx
7のSP1いつでるんだよ。
94[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 22:13:21 ID:Cwl6kBzP
707ってなんなん?

95[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 22:14:04 ID:oxlpFtZc
>>41
これは何がネック?
55000なら買いたい
96[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 22:15:27 ID:HAs99it+
9時半ごろご飯終わってアクセスしたらつながって買えた
http://cos-memo.net/cos-contents/uploader2/src/up13914.jpg
うれしすぎる。
97[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 22:17:22 ID:dy/TTXQA
ふーん
98[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 22:17:42 ID:XjfkmlnW
>>96
その画面なら誰だって出せるレベルだろ
注文通った奴貼れよ
99[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 22:18:01 ID:ooIaTkxO
>>96
おめでと!
100[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 22:19:45 ID:HAs99it+
ありがとう
101[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 22:19:55 ID:m9hoTtuT
怒りのあまり壊れてしまった人がいますね
102[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 22:21:37 ID:dy/TTXQA
あの画面から先が長いんだよね…
103[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 22:23:39 ID:lSDKZCtx
>>96
Σ(゚д゚lll)
104[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 22:32:09 ID:A6O8lpQw
ところで、実際のところ買えた人いるんですか?
105[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 22:35:25 ID:vYL6fQ75
>>92
取りあえず祖父1時間前に並べi5
に出会える
106[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 22:54:41 ID:Cwl6kBzP
いる
107[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 22:57:31 ID:Cwl6kBzP
こないだ中国の日本系工場で働く中国人の番組やってたけど、中国の工夫って月給2万なんだってな。
カスだから安いのかと思ったら都市部平均でも4万とか。
工場長の日本人の月収は俺の年収の二倍だとか文句垂れてた。
108[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 23:06:38 ID:VVzzU+kx
ニートのお前はゼロだから工夫にも及ばないよね
109[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 23:10:01 ID:fCbh7+63
日曜日の昼頃にEdge14注文した友達よりも、その日の23時頃注文した俺の方が先に発送されたんだが・・・
ちなみに友達の方は発送が30日って書いてあったみたい。こんなもんなの?
110[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 23:12:31 ID:JyaRY8jE
みかかが壊れた
http://nttxstore.jp/_II_MT13465450
111[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 23:14:36 ID:auLXveF9
>>109
それが支那畜クオリティー
112[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 23:15:48 ID:M+cYuXa4
microSDHC4GB 1年間分365枚プレゼント!!
113[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 23:15:51 ID:YZBAELA6
キャラバンの480円のマウスってチンコ14に使える?
114[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 23:16:23 ID:XjfkmlnW
>>110
前からやってるのに何で今日貼ったの?
ノート関係ないけど何で貼ったの?
115[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 23:18:05 ID:gVGA6rD+
今見たら、買い物籠に入っているんだけど、
在庫が不足していますとなっている。 でもカートには入っている。
116[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 23:21:59 ID:rwfjTisJ
>>109
それだけじゃわからんな・・・

お前さんと友達の支払い方法は?
あと、構成の違いは?

ちなみに、20日の21時に注文して、今日の1時半に発送メールきた

Edge14のCPU370M→380Mに変更だ
117[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 23:23:15 ID:ooIaTkxO
>>115
もう諦めた方がいいんじゃね?
118[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 23:31:14 ID:GcVCQDMo
ネットブックのwin7でメモリ2Gにする意味ってある?
どうしようか迷ってる
119[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 23:34:17 ID:dy/TTXQA
現状のメモリ使用量見たらどう?
StarterだとUltimateやProより少々使用量少ないかもしれないが、個人的には2GBにすべきだと思う
120[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 23:39:12 ID:6+EKlhOB
>>105
並んでも買った方がいいかな?
121[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 23:41:31 ID:bsX4PYFX
>>118
Win7ネットブックをメモリ1GBで使ってるけどめちゃくちゃキツイ
1GBと2GBとでは実用上ものすごい差があるから増設できる機種なら絶対した方がいい
122[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 23:42:42 ID:XjfkmlnW
http://kakaku.com/item/K0000123417/
これかちょっと安いんだな
123[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 00:10:12 ID:rgSUXD0O
>>116
友達に聞いてみたらあっちは銀行振込で、俺はクレジットカード決済。
その差が現れたのか。ちなみに二人共に、370M→380Mに変更
124[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 00:11:47 ID:XoW+Po1i
>>123
クレジットカードは即日決済だからね

銀行振り込みは振り込んでから二日かかる
125[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 03:29:16 ID:ntpGq2UH
レノボのオフィス付きは人気あるの?
安値のURLを貼ると誰かが買っているようだ
126[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 04:34:43 ID:09o3sh62
URLを貼らなくても誰か買うだろアホか
127[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 05:50:01 ID:7rJoZZ2n
corei3 380Mのコスパは素晴らしいな
128[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 08:05:17 ID:X3g7ib1G
サンブリはよこいはよこい
129[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 09:29:35 ID:IpLnhO8s
>>105
祖父誰か並んでますか?
130[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 09:46:55 ID:ZJM16rbP
俺が並んでいる。
131[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 10:41:43 ID:IpLnhO8s
とりあえず、並んでるけど買うか迷うなー
G560買いかな?
132[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 10:42:35 ID:ZJM16rbP
>>131 どんな格好?
133[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 10:43:04 ID:qAuzJ6Hd
欲しいなら買えよ
年明けにもっと安くなると思うけど
134[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 10:46:46 ID:rPwZAwSe
朝鮮情勢は影響あるかな?
135[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 10:53:01 ID:qrpMhhpg
http://kakaku.com/item/K0000161322/
モノラルだけどこっちの方が祖父のより安いんだよな
同じi5だけどこっちの方が一ランク上だし
136[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 11:03:54 ID:D/rIDjpa
5万以内でコスパの良いモデルはどれでしょうか
ubuntu使うのでwindowsなしで
137[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 11:05:32 ID:2v8q03QX
うぶん厨のくせに偉そうな質問してくるんじゃねぇ
138[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 11:10:25 ID:D/rIDjpa
なんだココはMS厨ロボット君のスレだったのか
もう来ないからね
139[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 12:05:57 ID:06vVkUMp
さようなら
140[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 12:06:42 ID:aq4TzlVE
おーい i5買えたか 買えたなら教えた甲斐があるわ
141[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 12:36:02 ID:IpLnhO8s
>>140
結局買えました。まじありがとー
エロゲ?の発売日かな?いっぱい人並んでて焦った by名古屋

142[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 12:59:24 ID:7iOSGnMT
i5って何のこと?どの機種安売りしていたんでしょうか?
143[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 13:32:58 ID:S5Nt/Vn6
Lenovo G560ですな>祖父のi5

さて…
明後日、上新でEC3800-35Kが34800なんだが買おうかどうしようか。
びすたんもSP2にしたらできる子だと聞くからそこは気にしないけど、
なんせGatewayの機種ってネットにも大して情報が転がってない…
144[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 13:48:17 ID:FQp5txyL
基本はAcerのTimelineの3810とおんなじでしょ。オンボじゃなくて4330が付いてることと、バッテリーがAcerよりも少し容量が大きいことくらいが違いかな。
145[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 13:48:27 ID:uWkZsUcL
祖父は来週の鼠i5が気になる
グラボ乗ってそうだし
146[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 13:54:54 ID:hbv2gIjL
edgeのグラボ付きの買った者だけど正直ネトゲはきついな結構設定落とさないとカクカク
ネトゲやるつもりなら前スレで出たdv6aかドスパラのにした方がいいと思う。
中途半端なグラボ搭載なら無しのが良い
147[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 15:48:43 ID:qrpMhhpg
>>143
3810の上位互換がその値段なら安いと思うぞ
3820買った俺がちょっと悔しいもんw
148[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 15:53:28 ID:jtzC+5UD
悔しいけど初売りまでじっと我慢の子
先走りがドポドポ出るほどだがw
なんか最近安売り攻勢凄いよ・・・
149[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 15:57:01 ID:8HDb2ISL
去年と同じで10〜11月はお買い得品沢山出て年末年始は何も無さそうだな。
150[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 16:11:19 ID:qrpMhhpg
初売りまで待つならSandy待ったほうがよくね?
1月5日発売って聞くぞ
まあ安ノートに使われるまではかなりかかると思うけど
151[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 16:15:11 ID:083elFtC
>>149
俺もそう思う
今年も年末年始は安くならないだろうな
152[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 16:28:56 ID:OaaBAOlZ
>>143
俺も買いたいから一緒に行こうぜ
153[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 17:40:35 ID:84vqTq0n
インテルの新CPU サンディーブリッジの発売日が1/5に決定 
今PC買う奴は情弱!
154[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 17:41:40 ID:aq4TzlVE
レノボi5
4つ残ってる 梅田店 チラシによると 天王寺なんば界隈のほうが合計30台みたいだ
梅田は10台
155[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 17:42:59 ID:ta2w2Y+p
156[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 18:14:43 ID:SNkh0UPp
サンディーが11月発売決まったのか。
今のi5 560M程度の価格まで落ちないと手が出ないからなぁ。
現行のi7が下がれば良いのだけど。
157[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 18:33:58 ID:S5Nt/Vn6
>>144>>147
判った行ってくる。

>>152
テクノランドで25限。でんでん小判に並ぶかこっちに並ぶかそこが問題だ。
小判買って回れるなら完璧なんだが。
158[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 19:07:56 ID:uWkZsUcL
>>146
来週の祖父鼠はGT425Mが乗ってるような気がする
ならドスパと同等、ラデ5650のdvにも勝てる
159[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 19:11:39 ID:IpLnhO8s
>>89
新規入会でポイントとが一万ちょいついたので、約44800で買えました。ホントありがとです。
160[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 19:14:31 ID:RXPE4Er9
さっき天王寺行ったら売ってたな
G560のi5モデル54800だっけ?
一ヶ月半前なら買ってたんだけどなー
161[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 19:18:00 ID:3Q6Gj+5A
>>843
尖閣、竹島、靖国
なんかがいいな
162[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 19:20:34 ID:A7TcU1Yc
Aspire 5745 AS5745-A54E/K
\64,980 (税込) 7,148pt
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4515777531962/
163[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 19:34:16 ID:4NQtvUUb
あんまりここで話題にならないけど
Lenovo G560 i5買ってみた
ちなみにラクダのところね
届いた物も全然問題ない新品だったけど配送業者が佐川のうえ、
ワレモノ注意の表記が小さかったのが気になった…
164[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 19:35:18 ID:aq4TzlVE
神経質な禿げは店頭で買え
165[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 19:38:34 ID:H2rhhpSy
もうここまで来たらsandyが出て既存機種が暴落するまで待て。
166[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 19:49:56 ID:/d3ei8fn


707 秋葉原にあった
49800
167[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 19:59:52 ID:v8oZYtNe
ちょい用事で1泊東京に行くことになった
アキバのオヌヌメな店あったら書いてくだしあ
手持ち少ないけど^q^
168[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 20:27:44 ID:jkcAA5D6
レノボクーポンメールきた。今回はイマイチ。もう12月だからか?
169[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 20:35:05 ID:m6CQK9Eo
池袋ヤマダに707があった。
49800円。
残り6台くらいだったかな。
170[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 20:55:53 ID:v8oZYtNe
>>169
山田把握
降り口目の前だから行ってみる
171[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 21:22:07 ID:xZjaxA5i
おかしいですな 先週はもう売り切れたとか誰かさんが
言っていた様だけど なんでまた沸いてきたのよ
172[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 21:48:44 ID:YHgwsLXe
知らねーよ
173[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 21:59:19 ID:OaaBAOlZ
こないだ池袋で59800で買ったばっかだからショックだ
174[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 22:02:33 ID:iv8iAsaT
707ってどうせバッテリー1時間しか持たないんだろ?
175[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 22:55:26 ID:HaT9rvIg
ノートPCのバッテリーなんてUPS代わり
176[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 22:59:12 ID:OaaBAOlZ
15インチクラスのノートはバッテリー無くても大して困らない。
177[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 23:00:46 ID:sbhCVv8u
俺はバッテリ自体外してるわ
UPS代わりにはなるけど、停電なんて1年に1度あるかどうかレベルだし、不要と見切りをつけた
充電がないから消費電力が突然増えることもないw
178[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 23:05:16 ID:bqEJERrH
チンクパッド上がったか。
かっときゃよかった。
179[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 23:32:58 ID:rgSUXD0O
確かに値上がりしてるね
180[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 00:04:32 ID:/VCjCjiv
エッチ14はあがってないけども
181[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 00:07:48 ID:7aYFwwTj
エッチのWindows7の起動が50%早くなる「EE」ってSSDに換えても効果あるのかな?
182[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 00:17:49 ID:vd7w5y7c
183[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 00:20:53 ID:vp28eHtt
実機みて大丈夫だと思ったら買えばいいんじゃないの
184[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 00:26:56 ID:lr91E3Ba
エッヂの社長はホリエモン
185[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 08:04:24 ID:JVHRq5ZW
186[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 12:13:34 ID:ycZGmHFf
ソフマップ来週も安い?
187[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 13:47:24 ID:GvbpCXsY
>>186
あんた誰?
188[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 14:26:47 ID:UreH+x0Y
Edge13が4万円だけど

AMD Athlon II Neo デュアルコア・プロセッサ K325、
????13.3型HD(1366×768ドット・光沢)液晶、Mobility Radeon HD 4225

これは良い物ですか?
CoreとかPentiamuで言えば、どのへんですか?
189[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 14:37:55 ID:vmqUhQjE
CPU単体なら SU2300 程度
190[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 15:29:34 ID:fcc4WyPD
Pentiamuと聞いてKuraudoを思い出したw
191[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 15:41:35 ID:d+qgZism
うんこ
192[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 16:02:58 ID:/VCjCjiv
>>188
とりあえず貼れ
193[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 16:13:54 ID:3u1UMrQi
クーポン25%オフか
194[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 16:21:11 ID:q9ZU6od1
金持ちいじめ
195[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 16:52:52 ID:amR6ARxe
>>188
あれは、いいものだぁ!!
196[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 17:57:57 ID:q9ZU6od1
i5で39800円 タイムセール
197[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 17:59:07 ID:wtY4tdQW
時期が悪い、まだ待て!
198[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 18:00:29 ID:2aBKZYeh
ツクモでは土日限定セールを開催中、Gatewayのパソコンが39,800円(税込)
http://blog.livedoor.jp/asuteka5/archives/51539677.html
199[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 18:07:45 ID:UiLDuuFw
>>196
すごいねぇ(r
200[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 18:11:28 ID:ycZGmHFf
どこ?
201[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 18:29:42 ID:A5fs5ZJn
クソテル入ってるだけでもっさり
202[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 18:30:44 ID:OW0q4nAI
203[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 19:24:22 ID:dzxtRFwL
↓を買うかどうか迷う・・・
ttp://kakaku.com/item/K0000165500/
204[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 19:26:53 ID:vp28eHtt
dm3iのSSD付がSP9300なら間違いなく買ったのに
U150は取り立てて優れた点もないしGS40だし売れ残って当然だよね
205[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 20:01:03 ID:dzxtRFwL
>>204
お出かけ用にいいかなと思ったんだけど・・・
やっぱり貧弱すぎる気もする。
206[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 20:04:00 ID:RAsFoThh
月20万だったらそこらのアルバイトより高いじゃねーか
転売ヤーはやっぱいエリートだったんだな
207[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 20:09:59 ID:AaVzjgV9
Inspiron M101Z(ダブルコア)をポチってしまった、バッテリー(9セル)5時間近くもつよ
208[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 20:14:19 ID:2YGMwH0N
Athlon II Neo K***が NeKoに見えてしょうがない猫派の俺
209[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 21:36:03 ID:C/j0qwfO
http://nttxstore.jp/_II_HP13466565

しんぐるこあかあ
210[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 21:38:55 ID:A9dvgpc0
動画再生支援なしで、フルHDを視られるモバイルCPUって、どの辺りからですか?
211[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 21:43:04 ID:RTgR0iVS
>>210
ようつべとかブラウザ上で再生する動画を指しているのか
ダウンロードしてローカルで再生する動画を指しているのかでも違うと思うが
212[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 21:44:36 ID:A9dvgpc0
すまん、HDD再生で
213[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 21:50:24 ID:RTgR0iVS
>>212
前者だとモバイルCPUじゃ実用性皆無だと思う
後者ならffdshowとかで設定弄って負荷を減らせば
ここ最近のモバイルCPUでもどうになるんじゃない?
ただ動画目当てならモバイルCPUは選択肢から外したほうが懸命だと思う
214[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 21:54:16 ID:vp28eHtt
前者だと個人的には現世代スペックで3GHzぐらい欲しい
215[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 22:01:02 ID:hpR8BjAc
YouTube フラッシュをリアルタイムで外部コーデック再生できないものかといわれてたが、
それに近いものが出た。
DivX HiQ  ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101123_divx_hiq/
216[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 22:02:14 ID:A9dvgpc0
なるほどd
Pentium U5400のB5でヌルヌルだと思ってたから
大幅に予算UPするか、いっそ割り切ってネトブにします。。
217[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 22:08:13 ID:30yWbdGF
土日限定セール】

ツクモでは土日限定セールを開催中、Gatewayのパソコンが39,800円(税込)をはじめ
Core 2 Duo E7600 BoxやPCパーツなどが超激安!
お得な土日限定セールでは、PCだけでなくデジカメや液晶モニタなども大幅値引き
されているので、掘り出し物を探したいなら要チェック!

218[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 22:12:35 ID:RTgR0iVS
>>215
それまだ人柱歓迎な人向けのベータ版だから不具合諸々で実用にはまだまだなんだよね

>>216
コーデック次第でどうにかぬるぬる再生出来ても
常にCPUフル稼働じゃ発熱とか消費電力のこともあるから
妥協するか予算確保して上のクラスを買ったほうが
長い目でみて後悔しない買い物になると思う


219[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 00:47:18 ID:BLLFiy7D
フルHD画質でそこそこ重い動画だとC2Dで2.4GHzあたりが下限だと思う。
モバイルなら素直に再生支援使った方がいいね
220[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 01:14:15 ID:6YIP0LlI
土日限定セール】

ツクモでは土日限定セールを開催中、Gatewayのパソコンが39,800円(税込)をはじめ
Core 2 Duo E7600 BoxやPCパーツなどが超激安!
お得な土日限定セールでは、PCだけでなくデジカメや液晶モニタなども大幅値引き
されているので、掘り出し物を探したいなら要チェック!
221[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 01:21:48 ID:UqQewBu8
というか支援無しでフルHD動画をヌルヌル再生するには相当高性能なCPUじゃないと無理でしょ。
222[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 01:38:09 ID:6YIP0LlI
だから、VAIO E が最強だという事。
223[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 01:46:20 ID:MwoEp7RU
そこでi7搭載のFRNP707ですよ
224[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 03:52:12 ID:BLLFiy7D
そいや再生支援で思い出したがGMA4500M(HDじゃないほう)で再生支援動く動かないって話あったが、実際試したら再生支援きいたよ。
ただまあ性能低くて厳しいけど。
225[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 04:13:02 ID:fNAWItZg
昨日、FRNP707買いにアキバ行ったら売り切れで、
1090T買っちゃった
6コアなんてナニに使うんだろうか?
226[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 04:22:27 ID:CLr+JYr3
>>225
エンコだろエンコ
6コアが2万切るとか、AMDも頑張ってるけどねえ……
227[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 04:51:44 ID:fNAWItZg
>>226
エンコしないですよ
PT2で録った奴もそのままHDDに保存
テレビあまり見ないから録るものもそんなに多くないですし
228[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 04:56:57 ID:9RB7IQYM
>>224
メモリクロックの性能差で1080pがやや厳しいだけの差みたいだね
「GM45とGL40の違い」http://d.hatena.ne.jp/guimo/20100202/1265081297

ベンチ比較
http://hardware-navi.com/gpu.php
より

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1272770.png
229[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 07:47:36 ID:gPFulU53
>>224
再生支援対応してるがクロックの差以上にHDじゃないほうが弱い たぶん絞ってる
インテルめこんなところでケチるなよ アホかと
後継のHDグラフィック(笑)も実ゲームじゃHD4200にすら負けてるのに
230[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 09:21:27 ID:6YIP0LlI
ツクモでは土日限定セールを開催中、Gatewayのパソコンが39,800円(税込)
http://blog.livedoor.jp/asuteka5/archives/51539677.html
231[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 09:26:39 ID:GhVO0Wj9
けちるつーか単なる差別化でしょ
インテルは昔からそうじゃん
CPUでもスペックシートに書いてない二次キャッシュのレイテンシとかで差別化してたし
別に不思議でもないけどな
232[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 09:34:56 ID:aXa8r0PU
エクセルを多重起動して重めの処理をしなきゃならないんだが、G560とFRNP707ではどちらが良いのだろう?
233[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 09:40:27 ID:ceN/xaeE
GL40はメモリ2Gまでとか極悪な制限がない分以前のCeleron用よりはましだけどねw
234[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 09:41:16 ID:TbeXIOrq
ジョーシンのEC3800-35K、34,800円整理券ゲット。
さて、使い物になるのかどうか...
235[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 09:43:12 ID:Gnc0k8tU
>>234
今まさに使ってるけど
1.8kgはさすがに重い ラデ使用時はファンが結構回って煩い SU9400もちょっと頼りない モニタはとても残念 厚みも結構ある
236[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 10:07:05 ID:TbeXIOrq
>>235
ありゃ。
そんなに酷い?
整理券だけだから、買わずに帰ろうかな・・・
237[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 10:10:48 ID:fLgOHIdh
>>235
持ち歩かなければ1.8kgでも問題ない
238[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 10:27:58 ID:J2C3D+Ym
SSSならせろりんでもかなり許容できるわ
239[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 10:33:12 ID:W4T0/WLv
>>232
それはどっちかっていうとメモリ量の問題
240[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 11:30:35 ID:pVPulkhN
34800円の物に>>235みたいな文句言うなよw
>>147の俺は>>185で涙目だぜ…
逆に言うとラデ要らなくて、後2万出せるなら>>185買ったほうがいいかもな
241[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 11:35:22 ID:kM8LcfRu
持ち歩かないなら 思い切って3キロくらいあるやつ買う
242[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 11:50:19 ID:pVPulkhN
>>241
持ち歩かないけど、光学ドライブ要らないし寝モバ用だからでかいのが要らないんだ><
243[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 12:01:27 ID:sE9xRziN
iPad
244[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 12:06:22 ID:kM8LcfRu
>>242
3キロで持ったまま寝たら 悪い夢ちゃうなw
光学ドライブはほんといらないよな
245[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 12:18:58 ID:fbWjEeSU
ジョーシンのEC3800-35Kいった奴いる?
どんな感じだった?
246[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 12:49:54 ID:vt9ioEzo
>>244
DVDプレーヤーとまともなTVがあれば、本当無用の長物だよなw
せいぜいソフトのインストールぐらい
それだってデスクトップ一台有ればそっからLANでいいし、
エロゲとかはデスクから仮想化して入れてるしで、個人的には全く必要性感じない。
247[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 12:53:22 ID:HlKhJsaG
光学ドライブ要らない人は抜いて外付けケースに入れとけばいいんでない?
248[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 13:00:51 ID:ceN/xaeE
>>240
三万台と五万台とは大きな違いがあるからなあ、、
五万出せるなら なにもAcerじゃなくてもという気もする。
249[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 13:09:44 ID:vt9ioEzo
>>248
そうは言ってもこの価格帯で買えるB5ノートってAcer Lenovo Asus辺りが中心じゃね?
NECでCULVを安く売ってたこと有ったけど、今更のSU2300だったしなー
250[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 13:19:08 ID:hfSWtKsk
エロゲが〜とか普通に書いちゃう人って。。。
251[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 13:27:33 ID:gQBJX5sn
vaioもあるけどここで出るような国産は所謂最下層モデルだしな
まともな物欲しいなら2倍は出さないと手に入らないでしょ
252[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 13:42:59 ID:OSYUhkls
>>251
ここは1〜2年で使い捨てるノートPCを探すスレですぜ。
253[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 14:21:22 ID:4g5U8fsL
嫁用に買ったレノボ SL510が届いた。

PCは値段相応というか悪くない程度だが
HDMIでのテレビ出力に感動した。

ケーブル1本で手軽に繋げて
大画面で綺麗に見れるのは嬉しい。

という訳で、PCは糞でも良いから
とにかく安くHDMI出力できる機種ってありますか?
254[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 14:26:12 ID:vt+vXB6a
すいません。
officeがついたノートPCがほしいのですが、
最低限いくらくらいあれば買えますか??
255[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 14:41:39 ID:T1wAG/7+
アトム10.1インチで3万ぐらい
256[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 14:41:39 ID:OSYUhkls
6〜7万円くらいかなあ。
257[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 14:43:42 ID:gPFulU53
>>253
デスクでもいいんじゃない?
マウスとキーボードを無線で使えば便利だと思う
258[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 15:44:13 ID:kM8LcfRu
>>253
俺は居間のテレビ用は
acerのreboなんとかって小さいデスクトップ使ってる
最初から無線キーボード付いてた
オレのは現行モデルじゃないけど
259[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 16:00:13 ID:xgMv8rrM
>>254
普通なら7万以上するとおもうけどオクとかで新品5万とか普通にある
260[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 16:02:06 ID:xgMv8rrM
http://auction.item.rakuten.co.jp/10324967/a/10000012

これとかオフィスつきだしHDMI出力もついてるね
261[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 19:38:38 ID:yaGRuGfG
内臓
262[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 19:58:57 ID:y8GKjF10
>>260

保証期間: 1年間センドバック保証
ソフトウェア: eMachines Recovery Management
Norton Internet Security 60日体験版
Norton Online Backup 30日体験版
Adobe? Reader
NTI Media Maker

俺にはオフィースが付いてるようにみえない。
263[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 20:38:35 ID:gVTD+ehh
>>262
>260  
オフィース一応ついてるみたいだよ

OfficePersonal2010ソフト付属!!■ 新品 ■イーマシーンズ 15.6型■ eMachines eME732Z-A12BF ★Office2010付属モデル★Win7/PentiumDualCore/2G/250G/DVD/無線/HDMI/Office2010 ■■ 即納 ■■
商品番号 eME732Z-A12BF
価格 46,400円 (税込 48,720 円) 送料別

ありがとうございます!!^^ 限定品は好評につき完売しました!!


264[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 20:59:52 ID:yaGRuGfG
以前大阪ボンバーで39800円だったな。スルーしたけど。
265[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 21:26:49 ID:j4GJicLb
半年ぶりに購入検討はじめたんだけど、最近はートPC随分値崩れしてるんだな
特に台湾/中国メーカはすごいな。DELLやHPなんかはもう割高に見える
266[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 21:43:02 ID:vt+vXB6a
>>254です。
実は、power pointがついているのを探しています。
5万前後では無理でしょうか??
267[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 21:46:10 ID:4kEZcSLH
>>253
707が49,800で水戸ヤマダLABIなら在庫あり

2コアだけどi7だし、もともと10万したような奴だし・・・
でも本体はプラスチッキーでオモチャ、貧相で安っぽいw
268[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 21:48:44 ID:4kEZcSLH
>>266
オフィスをヤフオクで買えば?
269[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 22:08:01 ID:o7KVxZqj
もう思い切って年度末まったほうが安く買えるような気がする。
270[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 22:09:24 ID:tYI2Vcbi
>>266
Powerpoint付きだと一番安くて58987円
http://kakaku.com/item/K0000124853/
普通に買えばOfficeのみで2.8万するからね

さすがに5万前後はオク除けば無理だと思う
271[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 22:14:15 ID:1USYAxvz
Access付きで5万以内はありませんか?
272[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 22:23:31 ID:nWRLzpxG

        ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \   なに言ってんだろ こいつら
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |              |
__/          \  |__| | |              |
| | /   ,              \n||  | |              |
| | /   /         r.  ( こ) | |              |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
273[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 22:26:41 ID:fYqmuRqN
accessは1万で買えるから
PCを安く抑えれば余裕でしょ
274[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 23:27:34 ID:KUu+Cqf/
おまいらはノーパソの下に冷却クーラー置いてるの?
275[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 23:33:13 ID:9RB7IQYM
ホムセンで背の高いゴム足買ってきて
液晶側の下にかましておけば十分だよ>>274
276[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 23:44:48 ID:4hM87vk0
ファンが水平じゃなくなり寿命が短くなるのでしません
277[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 23:56:45 ID:anJMYHME
おいらはペットボトルのキャップ4個だ。
高負荷で長時間回す時だけ使う。これで充分。
278[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 23:56:45 ID:MSsfRlN/
え?
279[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 00:09:50 ID:GUUBZwbd
うちはファンレスのノートだけど
壊れてもいいと思ってるからホットとカーペットの上で使ってる。
しかしまったく問題なし。
280[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 00:10:45 ID:GUUBZwbd
自分の誤字をみて
ほーっとと夏だぜ〜 みたいな歌を思い出した。
281[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 00:18:03 ID:ll4igQwO
ACER Aspire 5741 AS5741-H54D/SFが49800円だけど買い?
282[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 00:57:35 ID:2x1XG3oV
おまいらはノーパンの下に冷却クーラー置いてるの?
283[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 01:02:07 ID:kV/4o6pC
置いてないよ
クーラーうるさいって書き込みみたしあまり聞かないって勝手に思い込んでる
HPのdviをこの夏乗り切ったからいらないかなと
284[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 01:07:04 ID:Bz3azsMs
冷却パネルみたいのを置いてるが、正直ポイント絡みで
安く買えなかったら買わなかった
まともに買うと3000円くらいするし、効果あるのかどうか微妙なラインだしで

1日2時間くらいしか使わない人ならなくても問題なさそうだよな
285[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 07:48:53 ID:WEraWZ4S
1日5時間くらいの利用で考えてるんだけど、冷却なしは危険?
286[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 08:25:14 ID:jPnEVw56
いい加減スレチで叱られそうだけど
冷却効率は上がるよ

>>285
時間というよりどんな処理させるかが問題
使っててやばそうだったら買えば良いよ
287[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 08:28:17 ID:Op/BjxHL
288[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 15:39:39 ID:9Qs0LeZy
>>287
こんなキモイの使えるかよ。
289[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 15:43:20 ID:sOjsl+lq
だな面白くないし、気持ち悪いだけ

別途冷却必要なのは昔のPen4M搭載機種とかだろ
今の機種は熱くはなるがそれが機械の動作に影響を起こすなんてのはねー
290285:2010/11/29(月) 16:30:35 ID:WEraWZ4S
>>286
精々BDの読み書きや程度を想定してるんだけど
何度くらいで危ないのかすら分からん。

低価格でノーパソ手に入れてもすぐ壊れるんじゃどうしようもないしな。
291[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 16:59:25 ID:VZ5e91P6
ノーパン?
292[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 17:29:09 ID:+hDquut5
>>282
>>291
お前ら面白くないから。
293[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 17:38:40 ID:wv+dwHVq
机とかテーブルとかの上で使うなら普通は冷却台とかいらないな。
ただ15インチクラスで独立GPUモデルのノートは熱暴走起こす機種があるみたいね。
294[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 19:44:15 ID:GQieYVDX
295[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 20:35:34 ID:jo/4y52I
G550がいい具合に値下がりしてきたw
ttp://kakaku.com/item/K0000157302/
296[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 20:54:09 ID:3PVwXuLE
インテルHD未満の奴はいらんわ〜
297[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 20:59:56 ID:dY623mjj
でさーごちゃごちゃいわず1番お買い得なやつランキングとかつけない?
298[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 21:02:51 ID:GUUBZwbd
G550店頭でみてあまりのダサさにまいった。
299[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 21:03:57 ID:QjVgfUQ+
つけようぜ
Tinkoパッド14はベスト3確定
300[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 21:04:06 ID:YFFJHcRT
だ  か   ら

Eが最強というわけ。
301[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 21:06:22 ID:Mo3SI/l0
707じゃないの?
302[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 21:07:31 ID:rEMILEps
>>297
言いだしっぺがやれよ
303[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 21:13:12 ID:dY623mjj
>>223
俺はチンコかe だこの禿げ
304[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 21:15:42 ID:kXLuiwnO
BTとWiFi付きで12インチ以上でXPがそこそこ快適に動く安いノートPCありますか?
できればキーボードに定評がある(少なくとも悪評はない)ものがいいです
キーボードは好みと言われればそれまでですが、
例えばEeePCのキーボードを褒める人は多分いないけどThinkPadはいますよね?
その程度の認識で結構ですのでよろしくお願いします
305[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 21:19:12 ID:YFFJHcRT
VAIOのE。
306[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 21:40:15 ID:xEwmBe6Z
>>295
俺のトゥーシバパソコンと同じスペックでこの価格か・・・
2年前に俺10万くらい出したのに・・・・。
307[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 21:42:38 ID:QjVgfUQ+
結局ひとそれぞれだからランキングつけるのは無理だな
コスパ的にチンコ14が1番なのは言うまでもないがな
308[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 21:55:23 ID:YVq9/n4Y
14インチは対象外
309[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 21:57:09 ID:rIDdsbN8
どういう理論だよw
310[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 21:57:23 ID:sOjsl+lq
黒猫もVAIO Eのソニスタ限定バイオレット使ってたね
アニメ見ない人は知らないだろうけど
311[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 22:04:47 ID:YFFJHcRT
VAIO E って、やっぱ最強だね。

ソニスタで見れる人は、14型見てみなよ。

小さくはないよ。
312[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 22:10:36 ID:2gPylwEs
hpのAMDモデルのキャンペーンもなかなか強烈だよ
313[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 22:38:03 ID:NFyYb/k/
HPのGPUはそこそこ良いものだからゲームも出来るけどVaioの5145はゴミだぞ
期待するものじゃないとだけ言っておく
314[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 22:49:31 ID:M1rqn1WA
faithのノートも安いな
315[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 22:58:52 ID:kXLuiwnO
誰か>>304お願い
ちなみに目的はOfficeの勉強なので動画性能とかは必要ありません
316[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 23:01:43 ID:rIDdsbN8
thinkpadの中古XPマシンかっとけ
317[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 23:05:24 ID:Lkz4AlQP
>>315
もうXPのイントール販売は10月で終わってんだよ
7のPro買って自分でXPにダウングレードするか中古のThinkPadでも買っておけ
318[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 23:12:48 ID:M57qQkPc
キーボードはUSBで外付け
319[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 23:13:10 ID:rsPf7yR9
>>315
ネットの中古屋で12型ノート(2〜3万くらい?)買って、
割れXPと割れOffice2003Proをインストールすればいいんじゃね
320[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 23:19:30 ID:YA/PT3Ml
>>315
ネットカフェ行けよ
勉強も捗るぞ
321[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 23:42:34 ID:SLJUabJJ
BTのトングルって笑っちゃうほど小さいから内蔵じゃなくても
いいと思うんだよね
USB端子のキャップかと思うくらい
322[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 23:56:40 ID:kXLuiwnO
>>316
ThinkPadって沢山あるけど目安としてはどのあたりですか?

>>317
ダウングレードとかできるんですか
でも7のノートは高そうだから結局中古ThinkPadかなぁ

>>319
よく分かりませんが割れは怖いですね

>>320
3時間で1000円取られるから急いで身に付けないと大変ですねw
つうか漫画とか置いてあるからかえって集中できないかとw

>>321
確かにググってみたらえらく小さいのもあるんですね
それならBTは無くてもいいかな
323[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 23:58:57 ID:vvADYC8r
モバイルノートのUSBは差込みが浅いから意外と飛び出るよ。
324[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 00:00:01 ID:QjVgfUQ+
>>321
禿同
欲しくなったら外付けで充分
325[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 01:00:43 ID:K2wcJUSn
326[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 01:53:26 ID:Oc4LDOjg
死に体だったが
ついに廃業か
327[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 02:59:19 ID:kGg0yHSQ
T・ZONE撤退、ドスパラへ統合

詳細情報

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part660】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1290363043/

328[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 03:19:56 ID:ujgxW6y7
サンディまだか
329[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 03:20:29 ID:S0rL6Zyr
eが良い。
330[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 04:31:34 ID:uG3DH9zE
まだ火曜日だよ
331[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 06:12:16 ID:B6ay2tVW
ここは4万前後の予算で語られる事多いんで、むしろサブ用に型落ち投げ売り狙ってる奴が多い印象
ノートだから自分で組む奴も少なそうだし、発売しばらくの恩恵は少ないだろ

しかし砂橋機が同じ位に落ち込むのっていつ頃だろう?
最近の勢い見てると、台湾は相当早く対応して来そう
332[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 06:42:53 ID:LGhO3KUJ
なんで台湾勢は対応が早いの?
マザボメーカーにリークとかあるわけ?
333[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 07:13:51 ID:fFSXSlQs
さんでぃ発売されれば型落ち処分で投売りとまでは行かなくても美味しい機種出てくるから期待
334[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 07:52:16 ID:jjnSKuhQ
VAIO Eの14は本体がでかい割りに液晶が小さい
だから持ち運ぶには不便
中途半端
Eシリーズは液晶が白っぽくて視野が狭い
USBの位置が最悪
335[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 09:54:15 ID:bPTlcJU7
TWは人件費異様に安く上げて
安売りに真っ先に対応しやすいからとか
DELLが最近今一なのは
中国人が潤ってきて高騰してきたからじゃね
336[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 10:40:27 ID:O4eYohSe
HP HP Pavilion Notebook PC dv6a/CTカスタマイズ冬 WV808AV-AALN - NTT-X Store
http://nttxstore.jp/_II_HP13466565?LID=mm&FMID=mm
39,800円

HP HP Mini 210 春モデル WEPモデル WJ009PA-AAAU - NTT-X Store
http://nttxstore.jp/_II_HP13443129?LID=mm&FMID=mm
27,980円(税込)
337[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 10:59:14 ID:dmdmcnti
上の分office付かないみたいだから普通に割高だと思う
338[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 11:01:15 ID:O4eYohSe
>>337
割高ではないでしょう。
15.4インチのよくあるこのレベルで
4万切るのってそんなに多くはない。
339[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 11:52:30 ID:JXyrecgK
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/5136308013
45,400円(税込)
6,810ポイント(15%進呈) 

AMD系ならこのG465がいいと思う。ポイントありでの価格だけど。
メモリとか出力端子まわりが弱いけど、CPUとかGPU性能はこっちのが上
340[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 12:06:05 ID:sxhVuWDm
それGPU内蔵じゃないの?
341[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 12:30:26 ID:JXyrecgK
>>340
>>336にのってるのがたぶんHD4250で、>>339のがHD4270
両方とも内蔵だけど、4270はクロックを少し上げたバージョン
342[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 12:33:30 ID:S0rL6Zyr

 やっぱ、バイオ E が最強やね。

未だに、ヤフオクでも高解像度は出品されてない。

あまりにも満足度が高いという証拠にもなる。
343[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 13:22:38 ID:O4eYohSe
>>339
いまどきメモリ1GBは厳しすぎる。HDMI端子もないし。

ただ、メモリは増設できるが
CPUやグラフィック周りは、替えれないから
最初に良いの選ぶという考えもあるね。
344[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 14:26:49 ID:eGpd043N
なんかどこも一長一短な感じで、安心して買えるのがないな
エイサーがモバイルに力入れてるみたいだけど。

チラ裏だけど
以前にデスク用モニターが壊れた際に、繋ぎに2.8万のエイサーモニター買ったんだけど使って即売りするレベルのクオリティだったからエイサーの液晶には抵抗がある。

5.9でwimax無線搭載機があるけどまだ手を出すべきじゃないかな。

イーピーシーが5.2万で新作出すみたいだけどAthlonねえ…


まあバイオのE検討してみるわ
345[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 14:32:24 ID:Qh953MYk
エイサーって液晶パネル作ってんの?
346[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 14:32:38 ID:ChBhPUxh
>>344
好きにすれば?^^;
347[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 14:41:57 ID:b3LuioL6
>>342
オクで売るような層は完全な転売かある程度使わないと売らないか
だろ・・・てかなんでオク基準なんだよ
下手なショップより相場が水ものなのに・・・
348[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 15:31:30 ID:2ktlbpgj
オク使うくらいならまだ中古屋っしょ
一応サポート付くし
349[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 15:38:48 ID:MPmLX55j
念仏のようにいい商品だと唱えないと買った事の後悔で精神が保てないVAIO E君
改行開けて書き込みする奴にまともな人間はいない
350[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 15:43:28 ID:sxhVuWDm
精密機器をストアならまだしも、一般のオクから新品と変わらない値段で買う奴の気がしれんw
保証も一切無いのに
351[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 15:49:22 ID:Qh953MYk
パソコンだけじゃなくて オクで物なんか買おうと思わないな
352[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 15:53:05 ID:S0rL6Zyr

 やっぱり、最終的に行き着くのは

 VAIO E だよ。

考えれば考えるほど、たどり着いてしまう。
353[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 16:01:58 ID:gRaTQQQ+
安いVAIOって貧乏人が喜びそうだなw
354[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 16:24:58 ID:Nw/6p5c+
VAIOっていっても、Eなんて名ばかりVAIOのカスだろw
355[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 16:31:14 ID:B2CMSCf5
Zを買えない情弱のカスが喜んで買う
それがVAIO E
356[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 16:35:52 ID:McAT6Z8w
SSD、10インチ程のノートで5万以下ってないですか?
357[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 16:40:28 ID:Vc1Fhl4M
Z買うのはキチガイだからな。14Eはビンボー、15Eはヒッキー
やっぱFのCEだなエリートは
358[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 16:43:15 ID:8HfEXaOJ
そのとおり。
EはAcerやLenovoなんかと同等の底辺液晶。
VAIOブランドを名乗れるのはちょっと前でいうクリアブラック並かそれ以上の液晶積んだモデルだけ。
359[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 17:12:20 ID:b3LuioL6
>>351
オクが趣味って人と普通の生活時間で生活してないから
すぐ決済できて送ってくれる場所=オク、アマゾン、楽天
みたいな感じの人もいる

自分も売ってて「何でこの人近くの店に買いに行かないんだろ、
今でも売ってるのに」って買い値まで上がる事たまにあるし
360[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 17:19:43 ID:AkouY0nH
展示開梱品(新品も混じっているがすべて未確認)でよければ、
ヤマダでレッツノートのR9が69800円だったよ
激安と言えば激安だけど

R8は去年11月に59800円で50台出てたうち1台買った、池袋ね
361[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 17:32:35 ID:E4iqcCqn
>>356
ネットブックぐらいじゃね?5万以下のSSD付き10吋て
漏れなら、今投売りしてるレノボU150にインテルSSD換装
5諭吉でお釣りがクルよ
ヅアルセロリン、青歯、eSATA、HDMI付きでコスパ最高だろ、バッテリーが残念な子だけどなw
余った250GBのHDDは外付けケースで運用
362[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 18:19:52 ID:A5eHt2Ao
★4GBメモリー、最新デュアルコアCPU搭載パッケージ
●ThinkPad Edge 14” 14.0型 《大容量メモリー搭載 特別パッケージ》
インテル(R) Core(TM)i3-370M プロセッサー、
14.0型HD(1366×768ドット・光沢なし)液晶、
4GBメモリー、250GB HDD、DVDスーパーマルチ、
ワイヤレスLAN、Windows 7 Home Premium 64 正規版、
(ボディカラーが選択いただけます)

キャンペーン価格 ¥54,810-!! (税込)
→期間限定eクーポン適用で【さらにお得】¥49,810-!! (税込)


これなんか3ヶ月前だったら飛びついてたけど
今はこれくらい当たり前?
363[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 18:22:06 ID:cTF6J41j
>>361
サンクス
364[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 18:24:36 ID:eyGiFl1E
>>362
結構いいと思うんだが、
年明けSandy発売前後に、Core i5搭載が投げ売りされるんじゃないかと思うと
手を出す気になれぬ
365[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 19:01:10 ID:vjv4q0fj
>>364
それが今なんじゃないの?
366[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 19:07:56 ID:Dz+HKmoF
362はどこだ
367[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 19:09:40 ID:Dz+HKmoF
みつかりました
368[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 19:44:15 ID:ZSw5VBEH
>>362
それの一個前のキャンペーンでやってた
16%引きのほうがよかった。
またすぐやりそうだし。
369[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 20:21:36 ID:A5eHt2Ao
>>368
そんなに安かったんだ。
3ヶ月来なかっただけで変わるなあ。
急ぎで必要なわけじゃなしあと3ヶ月待つかw
370[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 20:30:35 ID:lx91fl4E
まあ今は時期が悪い
371[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 20:32:30 ID:3iiKhowu
年中時期が悪い
372[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 20:37:15 ID:tYKgsm8r
年末年始って特売がありそうで無いからな
元旦の新聞折込チラシを楽しみにしてたけど
普段より割高になってるし・・
373[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 20:57:05 ID:+X2dPCBx
ほっといても金を使う客が増える時期だしな
374[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 21:07:10 ID:uG3DH9zE
特売あっても限定とか、皆時間を持て余してる時期故にアクセス殺到で
スクリプトでも使わない限りまず無理だろうしね
もしくは寒い中、中華・浮浪者たちに混ざって深夜から行列に並ぶか
375[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 21:10:08 ID:2ktlbpgj
店頭の量販店の福袋に入ってるのも大抵プリンタとかいらんオプションだけだしな
376[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 22:21:13 ID:VAf7iEi/
この際メモリは切り捨てていい
4700円で4GBを自分でくっ付けるから
377[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 23:26:27 ID:blYOOtAl
こないだのhpの13.3インチモデル、128GBのSSDで49800って相当安かったんだな
378[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 23:31:01 ID:4nAyyf1V
明日、水戸に行ってきます
707あればいいな^^
379[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 23:43:11 ID:PdNvEj8a
>>378
今日の夕方は展示でていたよ!49800円で!
380[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 00:20:49 ID:DK8xDt2w
ここ最近の激安情報で一気に人が減った希ガス
381[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 01:08:32 ID:sgq3V+HW
このCR620ってなんでイートレンドでしか売ってないんだろ
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/8/1304/product_292982.html
382[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 01:45:02 ID:2l25i7jz
>>380
基本的にこの手のスレは買ったら卒業、だからなw
383[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 01:47:47 ID:AQyBltn8
MSIって相変わらず底蓋開けると保障切れるの?
384[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 02:57:45 ID:YCqqmBkS
>>382
ということは707で無駄に荒れてた時期は誰も707買ってなかったってことか
385[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 04:05:09 ID:BVdNrhNS
386[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 04:17:47 ID:xiHmA9wr
安いな
387[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 04:27:30 ID:+nvWnxTo
>>384
つうか707を執拗に叩いてた人達がやっすいネットブックでも手に入れて、
今それに夢中になってるから静かなんじゃないの
388[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 05:33:27 ID:l92AeIYG
最強だったのはヤマダで売ってたFRNP707
core i7 620M
320G HDD
4Gメモリ
windows7は32ビット64ビット両方選択可能
パーティーションも初めから半分で分割

これで52500円だった。最安値は49800円だったらしいし。
389[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 05:34:52 ID:l92AeIYG
コスパ凄いな(´・ω・`)

http://kakaku.com/item/K0000163585/

ACER Aspire 3820 AS3820-A52C
最安価格(税込):\59,500

液晶サイズ 13.3 インチ 3D対応
解像度 WXGA (1366x768)
CPU Core i5 460M 2.53GHz  
HDD容量 320 GB
メモリ容量 2GB DDR3 PC3-8500
モバイル通信機能 WiMAX
その他 光デジタル端子 Webカメラ HDMI端子
OS Windows 7 Home Premium
駆動時間 6 時間
重量 1.8 kg

390[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 06:09:07 ID:DRdgq+gL
>>389
ターゲットが絞られ過ぎて売れないんだろ
391[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 07:38:10 ID:k7qECWE9
>>388

すごいなw。
元値は10万超だものね。

このシリーズの冬モデルはなさそうなのがぐやじい。
392[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 07:47:59 ID:/FU+IKO9
>>391
夏には動かなくなりそうだけどなw
393[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 08:06:49 ID:+0AzxKsv
>>389
前モデルの整備品44000だったわ
394[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 08:23:57 ID:17qnhQ1T
>>390
売れ筋商品じゃん
個人的には光学ドライブ付いてないのにこの値段は微妙だけどな
3Dとか別に魅力じゃないし
395[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 08:25:05 ID:3LWSZWQg
>>393
いい買い物したなぁ
396[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 08:36:33 ID:qEbKsCTt
GPU内蔵機で安いの普及しないかな
397[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 09:58:45 ID:DRdgq+gL
>>394
売れ筋なんだw主観で見ちゃいけないなw

ごめん>>389
398[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 10:08:46 ID:uQlO/Gnc
>>385
速攻売り切れましたな
399[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 10:42:17 ID:Ez0BZJjl
箱体はいいけどcpuもアレだしドライブ無しで4万後半って微妙だと思った
400[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 10:47:16 ID:zZneILNi
Office付って考えると本体4万くらいっしょ。
メモリ3GBでオンボがIntel HDなら普通に安いんじゃないか。
401[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 11:25:32 ID:7aEMUZZk
オフィスついててメモリ3GBなら安いじゃん 楽天ポイント余ってる奴とかなら買うでしょ
402[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 12:33:12 ID:3QjBRuQ3
>>396
dv6a 価格.com限定モデル +5000円でRadeon HD 5650
配送料込み54495円
403[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 12:55:49 ID:8EV1XKr3
dv6aこないだhpサイトのキャンペーン価格終わったばっかなのに
また価格com限定モデルとして販売かw 何度目だ
404[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 13:24:20 ID:3QjBRuQ3
dv6i i3に+5000円で5650乗せれたらいいのになっていつも思う
405[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 14:27:04 ID:YTYqModc
実家のノートPCが壊れたってんで、5万円くらいの探してたら、いつの間にかこれ買われてた。
ショックだorz

http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/5135509015
406[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 14:28:13 ID:6Zu7Dj/J
ゴミとは言わないが高杉ワロタw
407[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 14:31:51 ID:AtKkeI6T
8万だしてセロリンってw
408[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 14:43:08 ID:xiHmA9wr
Microsoft Office Home and Business 2010がついてるし
ぼったくりではない
409[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 14:51:01 ID:f0uTEu+c
国産メーカーならそんなもんですよ!
410[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 15:01:30 ID:vyAi31O4
どうせたいして使ってないんだろうと実家の切迫度を見誤ったんじゃね?
物色状況を逐一伝えるとか手厚く世話を焼かないと老い先短い奴らはせっかちだし
またそれだけに時間だって大切な要素なんだ

気持ちはわかるがここはグッとこらえて
情弱なりによく頑張ったとほめてやるんだな
ちゃんと自分で決断できて立派じゃねーか
411[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 15:12:08 ID:ySIx3Jye
インテル Celeron プロセッサー P4600
チップセット モバイル インテル HM55 Express チップセット
グラフィックアクセラレーター インテル HD グラフィックス(CPUに内蔵)
OS Windows 7 Home Premium 64ビット 正規版
ディスプレイタイプ 15.6型ワイド(スーパーシャインビューLED液晶)(WXGA)
画面解像度および表示色 解像度:1366×768ドット、表示色:最大1677万色(1366×768、1280×768、1024×768、800×600)
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ[DVD−R/+R 2層書込み]
412[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 15:13:43 ID:ySIx3Jye
CPU:Intel Core i3 プロセッサー 350M
周波数:2.26GHz
2次キャッシュ:256KB×2、L3 : 3MB (CPU内蔵)
チップセット:モバイル インテル HM55 Express チップセット
メインメモリ(標準):2GB
メインメモリ(最大):4GB
メモリタイプ:DDR3 SDRAM、PC3-8500(1066MHz)
メモリスロット(空/全):1(2)
HDD容量:320GB
光学ドライブ:Blu-ray Disc ドライブ(Blu-ray読み込み専用/DVDスーパーマルチドライブ機能対応)
その他補助記憶装置:カードリーダー(XD/MMC/SD/メモリースティック/メモリースティック pro対応)
ディスプレイサイズ:15.6インチ光沢液晶
解像度:WXGA 1366×768ドット
グラフィックコントローラ:インテル HD グラフィックス (CPU内蔵)
オーディオ機能:HDオーディオ準拠/左右のパームレスト下部にステレオスピーカ搭載
I/Oポート:VGA×1(D-Sub15ピン)/ USB2.0ポート×3 / マイク入力×1 / ヘッドホン出力×1 / RJ-45 LAN×1 / HDMI出力×1
Express Card: 1
LAN:あり 10/100/1000 BASE-TX×1、ワイヤレスLAN内蔵(IEEE802.11 b/g/n準拠)
カメラ:Webカメラ130万画素
スピーカー:内蔵ステレオスピーカー
現金特価 ¥51,800(税込)
413[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 15:19:10 ID:3QjBRuQ3
配送前もしくは配送後未開封8日以内ならキャンセルできる
414[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 15:21:25 ID:DZ/D1ktf
そんかわり後者は送料こっち持ちな
415[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 15:33:02 ID:+DDPSX+o
CeleronP4600とcore i5 2.53Gって圧倒的にポテンシャルが違うの?
416[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 15:36:28 ID:ySIx3Jye
1.メーカー保証期間中の故障(各メーカーがその保証規定範囲内で保証します)
2.当社または当社が指定する修理会社以外で修理されたとき
3.修理ご依頼時に加入証書(メーカー保証期間中は、メーカー保証書)のご提示がない場合
4.加入証書に型番、販売店名、保証期間の記入がないとき、あるいは字句を書き換えられたとき
5.保証期間終了後、修理依頼がなされたとき
6.破損・汚損・水濡れ(腐食を含む)・移設・移動・輸送・落下等、その他一切の外部要因による故障および損傷
7.盗難、置き忘れまたは紛失によるとき
8.地震・風水害・落雷、その他天災地変および火災・爆発・破裂・塩害・ガス害・公害・異常電圧による故障および損傷
9.自然消耗・摩擦・さび・かび・むれ・腐敗・変質・変色、その他類似する事由またはねずみ食い・虫食い・虫混入等による故障および損傷
10.外観のキズ・塗装の剥離・汚れ等、外観上の損傷で使用上支障のない場合
11.第三者の加害行為による故障および損傷
12.故意または重大な過失による故障および損傷
13.使用上の誤り、不当な修理や加工・改造による故障および損傷
14.商品ご購入後に取付けられた付加物の故障および損傷
またはそれに起因する故障および損傷
15.プログラム、データ、ソフトウェア、記録媒体など機器本体以外に生じた損害および
ソフトウェア上の原因による不具合(ウィルス感染を含む)
16.一般家庭用以外(業務用の長時間使用、車輌、船舶への搭載を含む)に使用された場合の故障および損傷
※パソコン・パソコン関連商品の業務使用は保証対象となります。
417[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 15:37:58 ID:ySIx3Jye
保証対象外となる主な消耗品は次の通りです。

バッテリー類、電池類、ネジ類、カード類
照明器具の直管・管球・電球・セード類
調理機器全般の内釜(テフロン加工のはがれ等による交換を含む)・
内鍋・中ビン・フタ・受皿・カップ・カッター・焼網
クリーナーのジャバラホース(スイッチ部分の故障は対象)・
床ブラシ(モーター部分の故障は対象)・パイプ・紙パック
扇風機・換気扇の羽根・ガード
シェーバーの刃
フィルター類、パッキン類
ソフトウェア類、PCカー ド類、ケーブル類
インクカートリッジ、インクリボン、インクトナー
レコード針
その他同様の消耗品
418[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 15:37:58 ID:h1VCee5h
あんまPCに詳しくないんですけどコレってどのくらいになると思います?
ttp://www.lenovo.com/news/jp/ja/2010/11/1130_1.html

G550が39800辺りなんでインテルのG560との間とって44800くらいでしょうか?
ネット見るくらいなんでAMD製のノートには期待したいのですが…
419[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 15:38:47 ID:ySIx3Jye
9.自然消耗・摩擦・さび・かび・むれ・腐敗・変質・変色、その他類似する事由またはねずみ食い・虫食い・虫混入等による故障および損傷
420[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 15:40:23 ID:SPQebHmc
>>412
いいなあ、それ。どこ?
421[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 15:41:28 ID:ySIx3Jye
異常電圧による故障および損傷
水濡れ(腐食を含む)変質・変色、その他類似する事由
422[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 15:48:54 ID:xiHmA9wr
何回か貼られているこれじゃないのか?
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/8/1304/product_292982.html
423[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 15:53:06 ID:xiHmA9wr
http://kakaku.com/item/K0000168326/

e-トレンド独占販売なんだな
424[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 16:05:33 ID:KGUmDCl4
メインメモリ(標準):2GB
425[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 16:06:18 ID:KGUmDCl4
増設でけへんのでしょ
426[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 16:06:53 ID:HkJK+P69

Pavilion Notebook PC dv6i/CT Core i3搭載 価格.com限定モデル [ブラックチェリー

最安価格(税込):\46,935
427[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 16:08:11 ID:CkhlJSsv
>>422
これブルーレイドライブ付でこの値段ならかなりおすすめだよな
cpuもメモリも普段使う分には申し分ないしコスパ高いわ
428[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 16:08:52 ID:28Bje0Ac
>>425
どこにそんなことが?
429[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 16:10:39 ID:SPQebHmc
>>422,423 thx
いいねえ、これにしようかな…。
430[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 16:11:03 ID:BiB6e1TA
MSIも裏蓋シール張って無かったか
431[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 16:13:39 ID:KGUmDCl4
MSIのシール規定一番きついんでないのか?
剥がしたら最後アレとちゃうの?
432[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 16:16:44 ID:28Bje0Ac
増設できないんならそもそもシール剥がす必要ないだろ
433[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 16:18:05 ID:KGUmDCl4
増設出来るけどシールはがさな でけへんでしょ?
434[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 16:18:51 ID:KGUmDCl4
シールはがしてまで
増設するアホがいるとも思えん
435[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 16:18:53 ID:xiHmA9wr
宣伝じゃないけど安いと思うね
増設云々あるみたいだけど俺なら気にせず増設する
他にこのスペックと値段でブルーレイ付いてるのない
早く買え、手遅れになっても知らんぞ
436[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 16:20:47 ID:KGUmDCl4
MSIに電話して聞いて御覧なさいな
シール剥がして増設したらどういう取り扱いになるか
437[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 16:23:16 ID:28Bje0Ac
なんか前にもこんなヤツどっかで見たな・・・
そのあと延々と荒れた気がするが
438[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 16:31:24 ID:ujxj57bn
Acerもシールあるが、剥がしてもOK。MSIはアウト。
439[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 16:38:50 ID:Eltoq5Uz
4〜5万のノートで保証が切れるとかギャーギャー騒がんでもよかろうにな
どうせ2年くらいでしょ?使うのって
440[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 16:41:48 ID:MQbRt7wQ
そうやねー半年毎に買い換えれば良いね
441[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 16:47:56 ID:SPQebHmc
MSIに電話したら、音声で約210秒で10円かかりますってアナウンスの後
すぐ自動で切れた。もう一回かけても切れた。20円返せw

まっ、どうせしばらくしたら分解したくなる人なんで、初期保証以外はいらないしw
442[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 16:54:53 ID:D1iDASrT
>>379無事新品をゲットさせて頂きました
おまけも店員さんに貰えて大満足^^
池袋本店から発注がかかっていて、幾らか輸送するそうです
都内組で欲しい方はご参考に^^
443[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 17:04:06 ID:Q1XEtah7
ノートパソコンに充電器はいらんね。
それと何処の電気製品でも電源コードの差込は何故「突き刺し式」になっている
のでしょうか。360度回転式に出来ないものかね。
444[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 17:25:14 ID:heANjkXd
日本語でおk
445[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 18:07:38 ID:Ez0BZJjl
>>402
見てきたけど送料3000円ってなんだよwhpさんセコくボらないで下さいよww


4万ならアイデアパッド(Q2)
5万ならレノボ
6万ならエイサー(i5)
446[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 18:16:01 ID:17qnhQ1T
>>422
この液晶サイズだと何気に他より重量軽目なのもいいな
寝室のBD再生機には現状最適かも
447[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 18:25:30 ID:MQbRt7wQ
展示442 :[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 16:54:53 ID:D1iDASrT
>>379
448[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 18:27:51 ID:MQbRt7wQ
展示はいらんね どうせしばらくしたらアウト
449[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 18:41:50 ID:XPAJkW3+
4〜5万のノートで保証が切れるとかギャーギャー騒がんでもよかろうにな
どうせ2年くらいでしょ?使うのって

2年も故障無しと思っている世間知らずw
450[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 18:45:42 ID:17qnhQ1T
台湾だしな
ただコスパで言えばこのクラス以上はG560の投げ売り期待するしかないんじゃねw
451[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 18:48:45 ID:XPAJkW3+
2年間も使えれば文句言うやつなんていないだろうよ
二年使えるか危ういから保証を気にしているわかだからな
452[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 18:56:44 ID:lmfEdHnS
>>441
>すぐ自動で切れた。もう一回かけても切れた。20円返せw

ワロタw これ繰り返して儲けるシステムなのかww
453[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 18:57:13 ID:hqCApsev
てか用途にもよるんだろうが、今のモバイルに内蔵光学ドライブってそんなに必要かねえ?
そこは外部ドライブで補填して、携帯性を優先したい所じゃないの。実際そんなモデルが増えてるしな。
454[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 19:03:45 ID:h1VCee5h
ノートでDVD視聴なんてブォブォ五月蝿くて見れたものじゃない
455[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 19:13:23 ID:+DDPSX+o
海外のメーカーのサポートって電話繋がらないとこ多いよねw
456[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 19:16:17 ID:kxIV4wYN
オレ、ケーブル嫌いだから内蔵がいいな
457[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 20:10:55 ID:Cedtp+df
1台目がデスクトップ
2台目が17インチノート
ドライブレスに手を出すのは3台目から・・
458[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 20:26:48 ID:+DDPSX+o
デスクトップは自作だけど内蔵ドライブなんか付けてない
OSインストールの時だけ外付け使ったw
三台PCあるけどドライブは外付け1台しかない
459[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 20:38:37 ID:zZneILNi
>>453
いらんというか、モバイル向けは昔から光学ドライブ付いてる方が少数派だろ
460[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 21:18:02 ID:sgq3V+HW
461[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 21:20:57 ID:+0AzxKsv
1万安いな
ただそれほど欲しい性能ではない
462[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 21:30:51 ID:Gi/MUSP6
Windows® 7 Home Premium 正規版 (32bit)
プロセッサー インテル® Celeron® プロセッサー T3000 (1MB L2キャッシュ、1.80GHz、800MHz FSB)
チップセット モバイル インテル® GL40 Express チップセット
メモリ 1GB (1024MB×1) 1066MHz DDR3-SDRAM (最大4GB)
メモリスロット 2スロット (空き : 1スロット/204ピン SO-DIMM)
463[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 21:31:34 ID:Gi/MUSP6
ハードドライブ ※1 160GB 内蔵 (シリアルATAII、5400rpm、SMART機能対応)
オプティカルドライブ ※2 スーパーマルチ ドライブ (LightScribe対応)
webカメラ −
モデム −
ネットワークコントローラー 内蔵Realtek RTL8153EH 10Base-T/100Base-TX
無線LAN Realtek RTL8191SE 802.11b/g/n 1x1WiFi Adapter
無線LANセキュリティ 最大128bit WEP、WPA、WPA2、hardware-accelerated AES、802.1x authentication types EAP-TLS、EAP-TTLS、PEAP-GTC、PEAP-MSCHAPv2、LEAP、EAP-FAST
Bluetooth −
グラフィックスタイプ モバイル インテル® グラフィックス・メディア・アクセラレータ 4500MHD (チップセット内蔵)
ビデオメモリ 最大 284MB (メインメモリと共有 使用状況により変動)
ディスプレイタイプ
(液晶表示最大解像度/表示色 ※3) 15.6インチワイドTFTカラーHD液晶ディスプレイ (1,366×768/最大1,677万色)、LEDバックライト
464[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 21:32:42 ID:Gi/MUSP6
ExpressCard(ExpressCard/34対応)、SDカードスロット※6
キーボード キーピッチ : 19×19mm、キーストローク : 2.5mm、JIS標準準拠・OADG準拠配列[96キー]
インターフェイス 外部ディスプレイポート (アナログRGB ミニD-sub15ピン)、USB2.0ポート×3、ネットワークポート (RJ45)、HDMI 1.3ポート、マイク入力、ヘッドフォン・ラインアウト出力
オーディオ機能 IDT High Definition Audio CODEC、内蔵スピーカー
マネジメント機能 パワーマネジメント機能(ACPI準拠)、PXE 2.1リモートブート、Wake-on-LAN
セキュリティ機能 HP Spare Key、ディスククリーナー※7、管理者パスワード、ドライブロック、セキュリティ ロック ケーブル用スロット (内寸 約7.0×2.9mm)
サイズ
(幅×奥行き×高さ) 372×250×27.5 (最薄部、突起部含まず)−39.5(最厚部、突起部含む) mm、
ディスプレイ直角オープン時の高さ 261mm、梱包箱 483×108×345 mm
質量 約2.47kg、梱包状態 約3.76kg
ACアダプター HP 65W ACアダプター (動作電圧:100-240 VAC、動作周波数 : 47-63 Hz、約245g、47×106×28mm (突起部・コード含まず))
消費電力
(標準時※8 / 最大時) 約 18W / 約 65W
465[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 21:36:41 ID:xiHmA9wr
ゴミだと思うが貼っておく
http://www.twotop.co.jp/thanks_sale/
466[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 21:37:35 ID:Gi/MUSP6
メモリ 1GB (1024MB×1) 1066MHz DDR3-SDRAM (最大4GB)
Celeron® プロセッサー T3000 (1MB L2キャッシュ、1.80GHz、800MHz FSB)
467[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 21:47:23 ID:uULeuqiA
>>460
安いけどいらねーなコレ
468[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 21:47:41 ID:Gi/MUSP6
ゴミだと思うんなら貼るな 馬鹿モンが
469[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 21:56:33 ID:+0AzxKsv
LEDバックライト 廉価チップセットのノートで18w食う
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/620/specs/t3000156h1xs7hpm.html
470[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 21:57:14 ID:+0AzxKsv
誤爆
471[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 22:01:33 ID:p1rhVJrw
>>465
ありがとう

WindowsR 7 Home Premium 正規版(DSP) 32or64bit インストール
インテルR Core? i5 460M プロセッサー
2GB(1GBx2) DDR3 1066 SODIMM +2000円で4G
320GB 5400rpm SATA
インテルR HM55チップセット搭載
15.6インチ 光沢ワイドTFT液晶 WXGA++(1600x900)
ATI Mobility Radeon HD4570 搭載
スリムタイプ Blu-ray ドライブ (BDは読込のみ)
IEEE802.11 b/g/n対応 ワイヤレスLAN
ExpressCard 54/34 両対応スロット

\79,920

これポチろうかな。
お買い得?
472[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 22:08:36 ID:Gi/MUSP6
>>460
T3000 というのがわかりづらい どの程度使い物になるのか
セレロン900と比べれば多少早いだろうが、i3と比べれば劇的に遅いか?
473[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 22:15:32 ID:Gi/MUSP6
しかし、いくらくそCPUで1Gでも30000だったら安いよ
女のアパートと自分の家行き来するのに持ち運ぶの面倒だから
この値段なら女の部屋におきっぱなしにできる
474[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 22:18:59 ID:AtKkeI6T
↑お前前も同じようなこと言ってなかったか?
475[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 22:19:20 ID:sgq3V+HW
すまん、クズを呼び寄せてしまった
476[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 22:22:36 ID:0ULFdlnJ
U160欲しかった・・・・
オフィス(パーだけど)付いてなら文句無かったなぁ
ソフで同じ値段で10%ポイント付きってのがあったから躊躇してしまったわ
本店で復活しねーかな
477[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 22:22:40 ID:wvOXe92o
>>460
むしろこんなんを他が40000円台で売ってる事が不思議なんだが
478[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 22:24:26 ID:cZKCykKk
think padのedge 14''とL412どっちがいいかな
479[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 22:24:38 ID:Gi/MUSP6
このT3000ってどの程度にぶいの?動きトロイの?
480[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 22:25:05 ID:3erhHJCU
>>460は何が欠点なの?
481[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 22:25:43 ID:Gi/MUSP6
メモリーは1G2000で増設するとして32000円でT3000
482[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 22:26:00 ID:+0AzxKsv
4500MHDなのかよGL40の癖に
13インチでこの性能の1.8kgなら間違いなく買った
483[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 22:29:54 ID:xiHmA9wr
484[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 22:31:14 ID:HCqYvq9Y
カード使えたら買ったのに
485[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 22:39:20 ID:Gi/MUSP6
T3000 1170 i3 20500 i5 25500 これだと相当差があるね  かなりモタツキソウ
486[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 22:47:47 ID:oDIr43uj
483の赤枠自分でつけたのになんでWEBSITEに成ってるんだろうね
赤枠したらJPGになるはずなのに
487[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 23:05:10 ID:oDIr43uj
そういえば483のところ見てから調子がなにか変だ
488[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 23:15:02 ID:jTRWu199
ノートン先生がお怒りです
489[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 23:24:14 ID:7RCuDG+Z
うちのMSEは反応していないアルよ
490[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 23:27:50 ID:tnkne+0S
G-data 異常なし
491[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 23:45:08 ID:g+ooo1RJ
>>482
そのサイズならドライブも削ってもっと安くして欲しいな
492[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 00:00:45 ID:4R5LLbxz
ここに出るようなのはLEDバックライトじゃないの?
493[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 00:07:07 ID:7aEMUZZk
>>460
MHDかアリだな しかも32Bit 3万ならいいけどでも使うかといわれたら俺はいらないなぁ 安くほしい奴にはいいんじゃね
494[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 00:14:08 ID:S21GKubs
メモリ増設は必須だな
495[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 00:24:57 ID:odsC5k/p
メモリーとハードディスク増設する手間と値段考えたら微妙
496[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 00:28:15 ID:S21GKubs
HDDは160GBで十分な奴も結構多いんじゃないか
497[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 00:30:20 ID:hMnFj6gh
最低500だろ
498[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 00:46:15 ID:u6r50InK
基本は外付けだがいちいちデータ編集作業もめんどうなんで250は欲しい
他の部分が安ければ無いなら無いでかまわんけど
499[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 00:57:09 ID:JOIX5fG6
個人の好みの容量はどうでもいいので
激安ノートパソコンを貼って欲しい
500[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 01:01:59 ID:RPxRmzqY
むしろ500もあって何入れるんだ?って感じ。低容量でいいのでその分軽くしてくれ
501[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 01:37:46 ID:c345Vl27
レノボ565安いな
502[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 01:59:44 ID:JOcYcfv/
 スレ観るようになって僅か数日だけど、ポチッた。
 多分、確定するのは今朝。紹介してくれてありがとう。
 自分調べでも、4万超でよさげなのは割とあるけど、
7で2万代+長期保証+送料込みってのが決め手になった。
503[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 02:00:20 ID:JOcYcfv/
おっとレス番号忘れ
>>560
504[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 02:04:21 ID:JOcYcfv/
ぐぐぐ。
>>460
です。
505[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 02:06:23 ID:KnQ+RNDE
グーグル検索

念のためうぷ(´・ω・`)まわいが重要


グーグル検索

やらなくてもやられるし 日本語以外話せないし


テレビやネットで説明
506[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 02:16:46 ID:bXDXO3Yt
ええと日本語話せる人はいますか?なんだよこのスレ…
507[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 02:27:52 ID:b8hmOpjf
中国人転売ャーのスレ
508[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 02:35:29 ID:PPat6bAD
うりきれたぁ
509[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 02:35:48 ID:fdswXRuO
http://kakaku.com/item/K0000172063/
ポイント6270だから実質35000円くらい
買いだな
510[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 02:53:58 ID:xz/i9NZX
>>509
>>339の時点と比べると結構下がってお買い得感が増したな
同じ価格をツクモでやってくれたら即買いなんだが
511[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 02:57:28 ID:fdswXRuO
>>510
既出かすまん
だが自分でメモリ増設すればコスパは抜群かと
512[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 03:00:57 ID:Ex7krmxe
OSが7の64bitでメモリが最大8まである事を考えると確かに悪くないな
513[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 03:02:48 ID:bXDXO3Yt
ヤマダデンキのネットショップで安く買えるなんて珍しいな
514[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 06:19:04 ID:yW7UPipU
>>405
親のパソコンもこっちが変わりに買わないとこうなるよ。
近所に家電量販店があるせいで、2〜3割割高な商品を買ってくる
515[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 06:21:50 ID:5dW32vwn
救急隊員
『大丈夫ですか?あなたは誰ですか?自分の名前言えますか!?』
海老蔵
『俺は……人間国宝だ』
救急隊員
『え?大丈夫ですか?』
海老蔵
『あんた……年収いくら?』
救急隊員(無線で)
『搬送者、意識はあるが、頭部を強く殴られている模様』
海老蔵
『喉が渇いた……飲み物をくれ……』
救急隊員
『お水です、沁みますからゆっくり含んでください』
海老蔵
『水じゃなくて茶だよ……お〜〜〜い、お茶』
救急隊員
『灰皿でテキーラでも飲んでろ!』
516[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 06:35:54 ID:SW79bfOW
517[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 06:59:17 ID:ahiZd4B7
金融品か
518[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 07:18:41 ID:6dL0bqVy
15インチでHDMI入力の付いたのとか無いのかな
出力じゃなくて
519[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 07:36:30 ID:Gjzgp1qv
>>509
G465もG565もHDMIがないね。VGAのみ。LANもGIGAじゃない。
520[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 08:10:32 ID:vqBcbXmj
>>518
入力?意味不明なんだが?
521[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 09:22:33 ID:jL5+mUyK
>>520
ps3とかxbox360のゲーム映像をpcの液晶に映したいとか?
522[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 09:25:41 ID:WStdO579
ノートpcに?ほぅ
523[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 10:04:40 ID:WStdO579
やっぱ無いな。キャプチャ買えよ。ゲームなら割れよ。そしてすれ違い。
524[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 10:27:51 ID:1mLSuxzx
ノートにHDMI入力求める基地外は大概ゲハ住人
525[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 12:05:23 ID:PtSkJEFw
映すだけなら2万以下でモニタ買ったほうが安くて大きい
526[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 12:06:15 ID:NKEEiw3r
>>525
邪魔だから嫌なんだよ
527[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 12:09:20 ID:S21GKubs
まあ例えHDMI入力のあるノートが存在したとしても買う気が起きないレベルの値段になると思うぞ
HDMI入力なんて需要が無いしコストもすげえかかるからどこのメーカーも出さないだろうけど。
528[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 12:14:02 ID:4qI9IAKU
邪魔なのがいやなら小さいのにすればいいじゃん
529[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 12:20:25 ID:nR89++6Q
HDMI入力あったら液晶TVなくして部屋広くしたいわ
530[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 12:24:10 ID:hMnFj6gh
例えHDMIポート在ったとしても遅延ひどすぎてゲームにならんと思うのだが
過度にノートに求めすぎなんだよ
531[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 12:27:09 ID:PtSkJEFw
CPUが486の頃からノートを外部モニタ替わりに出来たらいいのにと思っていたが
そんな機種お目にかかったことがない‥
532[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 12:32:27 ID:+H4XKuVh
一番邪魔なゲーム機本体が無くなる訳じゃないからなあ。それこそ省スペース用のモニターで何がいかんのかと。
動画編集とかするなら有りかな、とは思うが、接続出来たところで、ここで語られてるような値段帶のCPUで出来るわけでもなし、
そういう用途を想定してるなら、まさにサンディ待つべき。
533[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 12:36:18 ID:4VJx6q2E
PCは起動しないで液晶部分ににダイレクト入力なら欲しいな
おれもコンパクトにPS3やりたい
534[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 12:37:30 ID:S21GKubs
結局キャプチャ的な位置で扱うならHDCPの対応が難しいからテレビやらレコーダーが繋げられないしな。
ゲームやらビデオカメラの接続程度にしか使えないHDMI端子とかどこのメーカーもそんなもの付けようと思わんよ。
モニタ代わりに使える専用のモードつけたとしたら物凄いコストがかかるしな。

どうでもいいけどアナログのビデオ入力があるノートパソコンは前は結構あったよ。
535[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 12:38:50 ID:o9p+7n72
歌の後に「イカ娘」をつければいいってもんじゃない。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12911621
536[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 12:43:05 ID:ZKPl5qk3
嫁のパソコン(vaioT90)が挙動不審になったんで、軽めで安いのを探してます。
ネット、メール、iTunes、MSWord程度しか使ってないみたい。
重いのはいやだとか抜かすんで、1.5kg程度なら文句言わないかと思って、
X100e、X201、edge11 or 13を候補にしてるんだけど、他におすすめはあるかな?

あと、MacBook Airも候補に入れてるかな。Macのソフトはひと揃い持ってるんで。
537[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 12:44:39 ID:UjJltJSy
知人にお手頃なPC頼まれてたんで、昨日の>>460ポチってショップ評価見たら驚いた。
http://kakaku.com/shopreview/1971/PrdKey=K0000151480/
自演じゃないよな?

自分で使うには物足らないスペックだけど、知人がたまに使う職場のPCはシングルコアセロリンでメモリ512MBのVostro200だって言ってたから不満は無いっしょ。
538[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 12:47:28 ID:O8v2Ilf9
>>529
そこまでするならノートじゃダメだろ
539[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 12:53:56 ID:TH+OcAzb
>>537
ボンバー系はどこも評価が高い。
540[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 12:56:57 ID:nR89++6Q
HDDレコつけて録画&視聴用としても使いたい
部屋が四畳半とか狭すぎる。置いてるのは大人気42インチ亀山モデル。

価格comは実際に購入してないユーザーもレビュー載せられるからあてにならん気がする
541[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 13:15:41 ID:S21GKubs
HDDレコ繋げたいなら中華メーカーがExpressCardのHDMIキャプチャでも出すのを期待するしかないな。
542[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 13:34:06 ID:TH+OcAzb
>>540
HDMI付きモニタ + ネットブックでいいじゃん。
543[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 13:56:47 ID:c345Vl27
画像スレ巡回専用機を設けたい
素早く大量の画像を表示させる場合、CPUは勿論だけどGPUも大きく関係してくる?
544[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 14:20:19 ID:We/1c9lh
回線速度じゃね
545[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 15:00:09 ID:nR89++6Q
>>543
回線>CPU>記憶装置>>>GPUってな認識
静止画扱ってるぐらいじゃ違いなんて体感できんよ
546[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 15:11:15 ID:U2jeNpAX
460 :[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 21:18:02 ID:sgq3V+HW
復活してる、これは安いだろ
http://hakata.pc-bomber.jp/products/detail.php?product_id=251020000056700
547[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 15:12:52 ID:U2jeNpAX


483 :[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 22:29:54 ID:xiHmA9wr
あくまでベンチマークだがT3000
http://www.cpubenchmark.net/cpu_lookup.php?cpu=Celeron+Dual-Core+T3000+%40+1.80GHz

corei3−350M
http://www.cpubenchmark.net/cpu_lookup.php?cpu=Intel+Core+i3+350M+%40+2.27GHz


差がかなりある


484 :[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 22:31:14 ID:HCqYvq9Y
カード使えたら買ったのに


485 :[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 22:39:20 ID:Gi/MUSP6
T3000 1170 i3 20500 i5 25500 これだと相当差があるね  かなりモタツキソウ



486 :[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 22:47:47 ID:oDIr43uj
483の赤枠自分でつけたのになんでWEBSITEに成ってるんだろうね
赤枠したらJPGになるはずなのに


487 :[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 23:05:10 ID:oDIr43uj
そういえば483のところ見てから調子がなにか変だ


488 :[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 23:15:02 ID:jTRWu199
ノートン先生がお怒りです

548[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 15:14:25 ID:U2jeNpAX
488 :[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 23:15:02 ID:jTRWu199
ノートン先生がお怒りです
549[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 16:19:50 ID:nR89++6Q
>>542
ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko036813.jpg
今は(TV+アクオスレコ)→(モニタ+デスクトップ+PT2)→(モニタ+VARDIAレコ)って流れてきて
(ノート+USB地デジUD200)で落ち着いた。もう自作機や液晶TVはあまり電源入れてない。
本当はVARDIAで録画したのをDLNA機能ってので
LAN経由でノートで見れたらと思うのだけどできなかったし。

自分みたいなノートオンリーユーザーでテレビもこなしたいって人は少ないんかな。
550[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 16:34:57 ID:5CJkgDIp
>>549
>LAN経由でノートで見れたらと
DLNA機能なら「DiXiM Digital TV」使って見ればいいのに
漏れはNAS録画スカパHDとかCATVのTZ-BDW900をDLNAで見てるよ
551[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 16:43:22 ID:2sumzTXo
俺んちのhpの4310ヅアルセロリンT3000モデルだが
GOM起動しながらウイルスチェック出来て、ネット(動画じゃないが)まで出来るぞ
先代のmobileセロリン1.5Gとは雲泥の差だな
これで4万は安い
13インチで大きすぎないのもいい。ぎりぎり外持ってける
552[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 17:20:54 ID:M4APWsAT
>>551
その気持を持ったままこのスレには2年近づかないことを勧める
553[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 17:26:11 ID:Gjzgp1qv
足るを知るっていうのは大事だね。G4系はWin7でもそこそこ使えるしいいんじゃないか。これから買う人には勧めないけどw
554[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 17:28:22 ID:nR89++6Q
>>550
おおー。別途ソフトがいるのか。
GPUがつらいっぽいけど買ってみる。5kは高いよ…。
ありがとうございましたm(_ _)m
555[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 18:08:08 ID:OrfuLXii
これからノートパソコンを買いにいくですが
お勧めありますか?
オフィスが入ってるのでいいのありますか?
556[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 18:12:31 ID:bXDXO3Yt
ここは質問スレではありませんよ
安いのを貼ってああだこうだ、議論というか群がるスレです。
557[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 18:15:52 ID:yNwR9ERv
>>555
こっちで聞きやがれ豚野郎
新品限定ノートPC購入相談スレッドその62
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1288536726/

テンプレよく読んで質問しろよ
558[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 18:21:58 ID:itJJvV2L
vaio買っちまったよ^-^v
559[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 18:23:19 ID:TH+OcAzb
>>551
>GOM起動しながらウイルスチェック出来て、ネット(動画じゃないが)まで出来るぞ

それぐらいは
3年前に買った、core duo 1.6GHZのインスパイロン6400はもとより
Pen3の6年前のVAIOでも余裕だがw
560[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 18:40:12 ID:pkN7LPIL
売り抜け合戦が激しくなってきたw
ttp://kakaku.com/item/K0000157302/
561[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 18:45:37 ID:peeuDgxM
さんでー来るまで下落するのかな
もうちょいまつかなー
562[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 18:48:03 ID:K1CVhPa2
【10倍送料無料】ThinkPad Edge 14" ベーシックモデル
(Win7Home/14.0型/Core i3-370Mプロセッサー/4GBメモリー)
【レノボ直販ノートパソコン】【ポイント倍付1119】
【プライベートセール】Edge 14"ベーシックモデル10%OFFクーポンで、
実質\44397
ポッチっていいですか
563[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 18:50:11 ID:upj+dSAQ
>>559
Core Duoの大幅強化がCore 2 Duoで、
それの劣化版がT3000なんだから当然じゃね?

>>551の先代のセレロンがネトバかPenMベースかによって変わってくるが、
初めてデュアルコアに触れた人としては当たり前の反応だと思う。

Core Duo T2300からi5 460Mにした俺は、
タスクマネージャーが4つになったのとHD動画の再生時ぐらいしか差を感じないもん。
重そうなWin7なのに、XPのT2300よりキビキビ動くなっては思うが。
564[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 18:52:27 ID:OrfuLXii
スレチスミマセンでした。
そして誘導ありがとうございます。
565[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 19:06:21 ID:2BihpYS9
ドンマイw
566[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 19:13:31 ID:SW79bfOW
最近安いのが多すぎて困る
ほれ、XPのが欲しい奴はこれなんかどうだ
http://www.winkdigital.com/item_detail.jsp?pid=76584&stid=1
567[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 19:23:09 ID:NEEoOslT
>>562
ttp://item.rakuten.co.jp/lenovopc/0578cto-rak01/
これかい?
ってこのスレって販売先をさらさないなのがルールなの??
最近きたものですが。
568[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 19:36:08 ID:bXDXO3Yt
只今全品ポイント10倍キャンペーン実施中!12月3日 9:59まで

明日の午前中までか
569[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 19:46:00 ID:A7XHgDaH
570[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 19:54:03 ID:bXDXO3Yt
じゃあ俺も

http://www.monochoku.com/products/detail361.html
57,500円 一台限り

※新品・量販店モデル(保証書に他店印付き)
OS Windows7 Home Premium 32bit/64bit版 正規版
CPU インテル Corei7-620M 2.66GHz
メモリ(標準/最大) 標準4GB/最大4GB
HDD 約320GB
ディスプレイ 15.6インチワイド光沢液晶(LEDバックライト)1366×768
ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
ワイヤレス通信 IEEE802.11 b/g/n
LAN 10/100/1000Base-T
バッテリ駆動時間 約3.4時間
アプリケーション/他 マルチカードリーダー
571[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 20:01:16 ID:BILAQH4F
安いんだろうけど五万以上はやっぱり壁だな…サンディの普及する一年後程後には買い換え、という寿命が短いとわかってるだけに
572[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 20:03:51 ID:2sumzTXo
今んとこT3000で満足なんで
買うとしたら噂のsandyが4万台〜になった時かな
お古はお袋にプレゼントするとして
573[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 20:09:39 ID:NEEoOslT
最近のノートの低価格化は凄まじいな。
もう中古とか扱ってる店が可愛そうになるほどに
574[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 20:29:07 ID:oCXPzqY8
サンディ前にi5&BD搭載で7万になってくれ
575[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 20:32:08 ID:Frx7wcjh
ほんっとに安くなったよな
俺のT50Hなんて中古で5万だったのに・・・・
(3年前)
すげぇ悔しい
576[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 20:36:50 ID:U2jeNpAX
460 :[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 21:18:02 ID:sgq3V+HW
復活してる、これは安いだろ
http://hakata.pc-bomber.jp/products/detail.php?product_id=251020000056700



547 :[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 15:12:52 ID:U2jeNpAX


483 :[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 22:29:54 ID:xiHmA9wr
あくまでベンチマークだがT3000
http://www.cpubenchmark.net/cpu_lookup.php?cpu=Celeron+Dual-Core+T3000+%40+1.80GHz

corei3−350M
http://www.cpubenchmark.net/cpu_lookup.php?cpu=Intel+Core+i3+350M+%40+2.27GHz


差がかなりある

577[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 20:40:10 ID:U2jeNpAX
HP
XD163PA#ABJ


拡大する


カスタマイズ商品の為、仕様不明です。


JANコード 4948382747662
型番・品名 XD163PA#ABJ
カラー
特価:¥49,800 (税込)

在庫・納期:在庫少ない
送料 区分:小型(大
578[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 20:41:44 ID:2sumzTXo
俺の先代セロリンちゃんも5年前に中古で4万もした…当時の中古では掘り出し物だったと思う。
新品は最底辺でも安くて9万したし。
579[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 20:42:08 ID:U2jeNpAX
580[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 20:44:17 ID:Frx7wcjh
タイムマシンがあったならそれこそ当時の俺に
「今は買うな時期が悪い」
581[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 20:45:38 ID:+Kduza2j
小型犬に見えてしまった
582[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 20:57:19 ID:9idOaHuB
http://iosys.co.jp/shop/event/tentou/tentou.htm#nan

イオシス ヤフオクより暴利 707
583[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 21:01:11 ID:M4APWsAT
>>571
一年後ってIvyが発売されたころだよ。
584[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 21:11:19 ID:U2jeNpAX
製品番号 XD163PA#ABJ
オペレーティングシステム Windows® XP Professional Service Pack 3 適用済み(Windows® 7 Professional 32bit 正規版 ダウングレード)
プロセッサー インテル® Core? i5-450M プロセッサー (3MB L3キャッシュ、動作周波数 2.40GHz/TB時最大2.66GHz)
チップセット モバイル インテル® HM57 Express チップセット
メモリ ※1 2GB (2048MB×1) 1333MHz PC3-10600 DDR3-SDRAM (最大8GB)
メモリスロット 2スロット (204ピン SO-DIMM)
ストレージ※2 250GB ハードドライブ (7,200回転) (シリアルATA II、SMART機能対応)
アップグレードベイ※3 スーパーマルチドライブ (LightScribe対応) (アップグレードベイ対応)
585[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 21:13:48 ID:JOIX5fG6
型番すらあやしいって意味だろ?
仕様出てるのにわからねえなんていわないだろ
586[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 21:27:14 ID:U2jeNpAX
HP ProBook 6550b(XD163PA#ABJ)
おっと特価(税込): 99,600 円
在庫: 残りあと 1
587[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 21:28:53 ID:SW79bfOW
貼らなきゃよかったかな・・・
キチガイ来ちゃった
588[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 21:29:06 ID:U2jeNpAX
XD163PA#ABJ価格比較バザールはてなブックマークTwitter

拡大

画像参照:電脳売王
最安値84,800円



【新品!!】【在庫有り】【送料無料】HP ProBook 6550b XD163PA#ABJ Core i5 450M 2.4GHz メモリ2GB HDD250GB 15.6TFT 無線LAN搭載 Win7&XPリカバリOS!! 【代引OK!!】【在庫有り!!】


価格 84,800円 (税込) 送料込
589[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 21:30:28 ID:U2jeNpAX
HP XD163PA#ABJ HP ProBook 6550b/CT Notebook PC (450M/15.6H/2/250/X/r/XP7/M/S)
メーカー HP

イメージを拡大 コムロード
販売価格 117,800円(税込)

590[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 21:31:48 ID:U2jeNpAX
591[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 21:35:17 ID:U2jeNpAX
http://www.winkdigital.com/item_detail.jsp?pid=76584&stid=1
HP
XD163PA#ABJ


拡大する


カスタマイズ商品の為、仕様不明です。


JANコード 4948382747662
型番・品名 XD163PA#ABJ
カラー
特価:¥49,800 (税込)

592[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 21:39:49 ID:m1u4LA/Y
nttxの4310も復活してるな
しかし何故メルロー…
593[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 21:42:05 ID:JOIX5fG6
黒い奴も前は幾つかの店で5万だったのにな
594[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 21:42:56 ID:U2jeNpAX
ノートブックPC・ウルトラモバイPC5年延長保証
カートに入れる¥8,000


ノートブックPC・ウルトラモバイPC3年延長保証
カートに入れる¥5,000


※延長保証ご加入の際は本保証規定を
ご同意いただいたものとさせていただきます。
[延長保証詳細]


595[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 21:44:12 ID:U2jeNpAX
1回の修理費用(税込)が修理限度額である商品購入価格(税込)を超えた場合は、商品購入価格(税込)の範囲内で、同機種または同等品を代替品としてご提供します。

http://www.winkdigital.com/encho.jsp※ 代替品の提供とともにプレミアムプラス延長保証サービスは終了します。
596[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 21:45:47 ID:NEEoOslT
このスレで今何が起きているのだ…
597[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 21:50:57 ID:bXDXO3Yt
長いからNGにした方がいい
スクロールが面倒だからな
598[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 21:51:19 ID:/UucMTSB
>>560
4万切るのか。
707欲しかったけどどうせほとんどネットしかやらないし
これで決めるかな。。まだ下がりそうだからもうちょい待つけど
599[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 21:57:34 ID:KtbZwZ5w
どうせ待つ=売り切れを待つだろw
600[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 22:02:24 ID:hM3zwS8i
恐らく今月中ごろまでに
在庫整理のために
投売りしてくる店が出てくるだろう
XD163PA#ABJ

がi5 2Gと仮定すれば49800円は非常に安い
601[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 22:07:42 ID:MkqTAQLk
>>460さんありがとう出荷メール来てたわ
用途はオフィス、弥生会計、2ちゃん、動画サイト
2年持ってくれたら嬉しい
602[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 22:13:55 ID:amk0j2Gl
>>601
>>483 を参照すべし
603[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 22:23:49 ID:amk0j2Gl
T3000 = 1.179
corei3 = 2.059

483で見る限り倍も差がある。 しかし、i3 39000 で買える 
604[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 22:25:39 ID:amk0j2Gl
わずかな金額の差で倍もハンディある物2年も付き合うことになる
605[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 22:28:22 ID:MkqTAQLk
そんなに突付かないでくれよ現金あんま無いんだ
私の弥生会計32bitじゃないと動かないし
606[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 22:33:03 ID:KtbZwZ5w
あんまり気にしなくて大丈夫でしょ、常にフルロードするわけじゃないだろうから
常時CPU利用率100%とかなら影響度でかいだろうけど、デスクワーク系ではそうそうないから
607[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 22:39:20 ID:uhNgfBIh
ポチッたらスレ卒業したほうがいい
そして半年は買った物の値段を調べない方がいい
608[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 22:39:23 ID:amk0j2Gl
ところがどっこい、低CPUだと利用率が常時40%とかになって
そうなれば常に発熱しているわけだから熱でやられやすい
高CPUだと利用率が常に低いから発熱しにくく熱で故障しにくい
609[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 22:40:22 ID:KtbZwZ5w
阿呆には触らずスルーだなw
610[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 22:42:20 ID:amk0j2Gl
同じ仕事をさせる場合、やせた体の弱いやつにさせれば、すぐに病気で倒れる
611[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 22:51:55 ID:7bOa7F4N
CeleronってEistすらないから常にフルパワーでうるさいイメージしかない
612[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 22:59:38 ID:etH0/0Fb
今更セロリン買う事自体馬鹿げてる
core i3でも安く出てるのに
換えが効かないCPUは出来るだけ現時点での高性能選ぶべきだろ
613[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 23:01:45 ID:HAs42LiS
軽自動車でぶん回すより、2リッターくらいでゆったり流す方が長持ちするみたいな。
614[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 23:02:21 ID:9i74JDRQ
562のレノボってお祭りレベルじゃないのか?
615[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 23:04:13 ID:TH+OcAzb
>>612
本体4〜6万で、CPU差で1万なら
買い替えサイクル早めるのもアリだろう。

数年毎に
4万 4万 4万 4万で16万
5万 5万 5万 で15万

なら1度多く買い換えられて
その間、前者のほうが高性能な期間もある。
616[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 23:08:05 ID:La7uxl/r
T系は潔く29800円でやればいいのにな
サブのサブに買うのに
617[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 23:10:11 ID:7bOa7F4N
>>615
5万以下のPCの1万差は大きいから特売じゃない限りCeleronとCorei3位の差があるだろ
だから高性能な期間ってのは無理くさい、それに1万ケチるやつなら安ければいいって人もいること忘れるなよ
あとは売るときだね、Celeronと腐ってもCoreシリーズじゃ値段がぜんぜん違うだろう
618[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 23:10:54 ID:JPTFATGk
セロリンなんかatom i3 を足して割ったようなクソだからね。
619[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 23:11:46 ID:Y/7tIaK3
ちんこはデザイン性ゼロ
620[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 23:24:16 ID:lb/ZVrNB
セロリンなんか扇風機がブンブン回っても冷やす切れずにすぐに駄目になるわ
621[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 23:44:02 ID:lb/ZVrNB
安物買いの銭失い  スーパーの7時過ぎの半額狙い 安物ばっかり買いあさってると人間が荒んで駄目になる
622[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 23:51:22 ID:HAs42LiS
623[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 23:58:50 ID:b5b38sZt
>>622
やすいかも
けど550はレノボでい1、2を争うダサさなのでパス
624[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 00:11:03 ID:rjLc/SWT
2Ghz付近でセロリンだろうがi3だろうがi5だろうが大した違いねーだろ
625[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 00:12:16 ID:7na7VYqR
37800って価格comで最安の値段じゃない?
626[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 00:12:38 ID:q8A+yoMl
>>483 を参照すべし
627[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 00:13:09 ID:yafhicID
常に100%で作業するわけじゃないだろw
628[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 00:13:50 ID:q8A+yoMl
Celeron プロセッサー T3500 42,800円(税込)
セロリンなんか扇風機がブンブン回っても冷やす切れずにすぐに駄目になるわ


629[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 00:13:52 ID:pW2fMoBo
>>624
ベンチ見てから物言えよ
630[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 00:14:50 ID:q8A+yoMl
>>624
ベンチ>>483 を参照すべし
631[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 00:16:15 ID:q8A+yoMl
603 :[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 22:23:49 ID:amk0j2Gl
T3000 = 1.179
corei3 = 2.059

483で見る限り倍も差がある。
632[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 00:17:44 ID:yafhicID
ベンチ云々言う奴は、常にフルロード作業でもしているのか
633[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 00:19:18 ID:znNL2LpH
俺はπ100万桁を指標に見てた。
シングルコアの性能見るのにちょうどいい。
634[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 00:22:25 ID:q8A+yoMl
だから、全く同じ作業をする場合、倍も利用率が違うのだから
それだけ発熱で壊れやすくなる。
635[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 00:28:06 ID:Ht88FhvM
キャッシュ多いと、それだけで発熱も多いけどなw
実際問題、PC使用中の平均CPU使用率なんて、10%未満だろ
タスクマネージャみて、常時100%なんて奴、まずいないと思う
時々100近い山が出来て、ほとんど一ケタ台ってのが大半じゃないかな
11/30日の、俺の3時間使用中の平均CPU使用率は、たったの8%だったw
636[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 00:29:44 ID:M4AK0rh4
壊れやすいのとはまた別の話なんだけどねw
ベンチマーク貼ったの俺だよ謝るよ
分かったからもう休め
637[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 00:34:49 ID:q8A+yoMl
483 :[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 22:29:54 ID:xiHmA9wr
あくまでベンチマークだがT3000
http://www.cpubenchmark.net/cpu_lookup.php?cpu=Celeron+Dual-Core+T3000+%40+1.80GHz

corei3−350M
http://www.cpubenchmark.net/cpu_lookup.php?cpu=Intel+Core+i3+350M+%40+2.27GHz


差がかなりある


484 :[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 22:31:14 ID:HCqYvq9Y
カード使えたら買ったのに


485 :[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 22:39:20 ID:Gi/MUSP6
T3000 1170 i3 20500 i5 25500 これだと相当差があるね  かなりモタツキソウ



486 :[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 22:47:47 ID:oDIr43uj
483の赤枠自分でつけたのになんでWEBSITEに成ってるんだろうね
赤枠したらJPGになるはずなのに


487 :[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 23:05:10 ID:oDIr43uj
そういえば483のところ見てから調子がなにか変だ


488 :[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 23:15:02 ID:jTRWu199
ノートン先生がお怒りです

638[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 00:35:27 ID:7na7VYqR
はい。休憩おわりー安いの探す作業にもどってねー
639[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 00:36:29 ID:q8A+yoMl
この赤い囲いはどうやって作ったの?なんで答えられない?
640[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 00:42:50 ID:q8A+yoMl
この赤い囲いはどうやって作ったの?なんでWEBSITEに成ってるんだろうね
赤枠したらJPGになるはずなのに

641[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 00:46:10 ID:Zxz/Fq2p
CPUのところクリックしたりじゃないの?
642[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 00:56:42 ID:jrjlUsse
うちのセロリンP4600さんを見つけられなかったので測定してみたら、1,374だった
>>603のと見比べてみたが、corei3の667倍もあるのか、セロリン大勝利でござる!
643[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 01:11:04 ID:T+R4YReR
P4600もi3の足元にも及ばんのか。。。
644[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 01:11:25 ID:dWY1g1rj
モバイルならセロリンでもいいけど、わざわざA4サイズで今更選択するなんて馬鹿だろ。
645[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 01:17:14 ID:2v3CfjeB
盆婆で会員登録してから @plant-one.com から
本名付きの迷惑メール来るようになったんだけど
なんか関係あったりする?本名付きとか初めて
646[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 01:47:23 ID:5LMRhrKQ
i5 460Mの俺も試しに>>483のベンチ落として実行してみたら、
CPU Mark 2809.7 って結果に
TBの効果かOSが64bitのせいか分からんが、何故かグラフより大幅に高い数値が出ましたw
グラフ見るとDualコアではトップクラスの数値だし、これは俺も大勝利ってことでいいよな?
647[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 02:06:01 ID:laRNRzNn
>>646
ベンチ厨なら勝利。
本当の勝利は、実際使用してて快適と感じるか。
648[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 02:09:28 ID:5LMRhrKQ
>>647
残念ながらあまりベンチ厨でも無いんだよな…
自作機有るけど、未だC2Dだし
エンコしないから4コア要らねって思ってしまう
ベンチスコアは4コアだと大幅に伸びるけど
649[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 02:19:31 ID:NDvZvMIj
デスクトップでAthlonX2 5400 2.8GHz使ってるけど結構速い。
やっぱクロックって大事かもって思ったりもする。
650[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 03:28:19 ID:DM4F1J1Q
>>460で言うなら安かろう悪かろうってことで普通じゃないの
まぁOSも32の方だからこうして考えてみると殊更安くも感じないが、新品はある程度市場から掃けてしまえば、底値ってのもあるからなぁ
今、量販店で滅多に見かけなくなった、周波数1.66で512Mくらいのを見ると、やっぱり大して変わらないくらいの値段だったりするし
651[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 03:57:12 ID:C9Sf/jS0
winエクスペでCPUスコア
t3000 4.8
i3 6.2
グラフィックスコア
4500M 3.1
i3 3.9
くらいだった希ガス

t3000前使っていたがエクセル・動画サイトくらいなら十分だったよ。
会社のXP core2 デスクと体感は変わらんかった。
2年くらいの使用ならエクセル・動画サイトくらいなら十分だと思う。

>>622はメモリ1Gって言う罠がある。
機能絞れば1Gでもいけるんだけどさ、素人には無理。増設必死

そして今の俺はsu2300だ!CPUスコア3.8
流石に一部動画サイトはつらいorz
652[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 04:04:25 ID:DM4F1J1Q
ノートではメモリ増設やったこと無いんだけど(大抵そんなことするより本体ごと売って買い換えるから)、デスクトップより難しいのかな?
裏返して底面の蓋開けるだけだからそれより楽な印象もあるが
653[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 04:10:04 ID:Ht88FhvM
PCの設計次第じゃないかな
楽なものは底面のカバー外して増設するだけ〜辛いものは完全分解が必要になるレベルまで
654[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 04:14:50 ID:DtejRcZE
ようつべとかでG550とかの交換作業とかサクッとやってたような。
HP、レノボ辺りなら問題ないんでねか
655[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 04:19:27 ID:DM4F1J1Q
>>653-654
thx そんなめんどいのもあるのかwでもここでよく晒されてる型のならそこまで苦労するほどでもなさそうだね
656[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 05:14:25 ID:dUtM1XdJ
レノボは分解が楽だな
でもHPとかは比較的苦労するかもな
657[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 06:07:43 ID:b+xeQE/j
それを考えるとレノボのメモリ1Gモデルはもろに必要なら自分で足してください、って感じの指向なんだろうな。
658[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 06:43:54 ID:JYLuOkQt
これなんか、皆さんの評価はどうなんだろう。
Core i3・メモリ4GB・HDD640GBで5万円切ってきたよ。

ttp://www.enet-japan.com/front/commodity/1/4515777526319/
659[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 07:05:27 ID:T+R4YReR
まず、スタート→コンピューター クリックしてHDの空き容量をみてごらん
使っているのはOS含めてせいぜい100GBまでだからね
したがって、640GBも要らない
その分値段高いから無駄
660[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 07:16:13 ID:DtejRcZE
うっしっしっし
661[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 07:16:38 ID:kg0HH/kD
483で見る限り倍も差がある。

651
662[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 07:51:34 ID:eJYAhokw
サンディまで1ヶ月となったこの状況で一段と値段下がるかと思ってたんだが
i5の値段が思ったほど落ちてこないな。
663[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 07:55:51 ID:E5GXYsix
発売前に下がるわけないだろ
クリスマス商戦をArrandaleでやるんだから
664[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 07:58:21 ID:Psl/8f7Y
>>658
330Mってのが惜しいけど
いい感じだな
665[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 07:59:50 ID:NDvZvMIj
>>663
それはわからんでーる
666[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 08:01:47 ID:DtejRcZE
でも三ディのスペックは鬼だから搭載機は値段高で
iシリーズは変わらず引き合いがあるから下がらないんでないか?
667[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 08:04:47 ID:XaOO1bKW
えー、下がってくれると信じて我慢してるのにー
668[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 08:05:26 ID:Psl/8f7Y
>>666
いや、いきなり現行のi3やi5に置き換わる
3月末には同じような値段になる
669[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 08:12:57 ID:tsc9qYca
毎年この時期に買って、春先との差分でケーキ喰えばいいじゃないか
670[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 08:14:18 ID:QZbN70+2
Sandy Bridgeで一番恩恵を受けられるのって
実はノートや低〜中価格帯なんだよな
671[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 08:23:46 ID:DtejRcZE
>>668
いやもちろん置き換わるんだが、次期モデルが激高だと市場として
現行モデルの下げ幅があまりないのではないかという…
672[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 08:25:20 ID:kg0HH/kD
658 :[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 06:43:54 ID:JYLuOkQt
これなんか、皆さんの評価はどうなんだろう。
Core i3・メモリ4GB・HDD640GBで5万円切ってきたよ。

ttp://www.enet-japan.com/front/commodity/1/4515777526319/


659 :[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 07:05:27 ID:T+R4YReR
まず、スタート→コンピューター クリックしてHDの空き容量をみてごらん
使っているのはOS含めてせいぜい100GBまでだからね
したがって、640GBも要らない
その分値段高いから無駄

673[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 08:49:09 ID:rF6ZlOG5
中華多すぎだろ
まともに日本語もしゃべれねぇかよ
674[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 09:41:24 ID:kg0HH/kD
あんたが中華だから、ちょっと簡約して書いた日本語も読解出来ないんだろw
675[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 09:43:10 ID:Ht88FhvM
下らんレス抽出する奴が言うかw
676[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 10:24:58 ID:tR6ah5uv
              ,.,.,.,.,.,.,.,..,.,.
            ,;f::::::::::::::::::::::T  うわ〜
            i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i  このスレおもしろそうだなー
            |/ ,,,,_  ,,,,,,_ヾ|  おいらも参加しちゃおうかな〜
            |=(へ)=(へ)=|
    ィ'^ '^ '^ヽ^),  {  :::(__..::  |.. !^)'^ '^ '^ヽ
 ̄ ̄U l l l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | l l l∪ ̄ ̄ ̄
     ∪∪∪..              ∪∪∪
677[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 11:14:12 ID:8Ev1OsP1
┃|  三
┃|     三
┃|  三
┃|    三
┃|  三
┃|
┃| ピシャッ!
┃|  ∧∧
┃|  (;  ) 三
┃|⊂    \
678[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 11:16:23 ID:7na7VYqR
AMD Athlon II P340

Intel Core i5

セレロン su2300
679[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 11:20:11 ID:7na7VYqR
途中で書き込みしてしまった
 
Intel core i3

セレロン u3400

以上5つが主要安値モデルのCPUだけど
詳しい人ランク付けしてみて
680[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 11:33:27 ID:TIsR2YUl
i5>i3>AthlonII>U2300≧U3400
681[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 11:46:08 ID:7na7VYqR
>>680まふぃふぇ!?AA略

ちょっと買ってくる
682[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 11:56:57 ID:0qenRGhv
i5、i3がCULV版だと前2つの>が逆転したりする
通常電圧版だとi5とAthlonの間には>>つきそうなもんだけど
683[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 12:24:42 ID:f24z5faC
>>574
i3&BD搭載だけど5万ちょいのがあるぞ
>>422
684[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 12:34:06 ID:0CnESFv0
店頭なら前にi3、BD搭載メモリ4Gレノボ49800報告があったな
年が明けた頃にはこの辺りの値段も当たり前になってくるるんだろう
685[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 12:45:45 ID:MT1gfSPa
HPのdv6acで、CPUをAthlon II P340 か、Phenom II N950 にするかで悩んでるんだけど、
これってどのくらいパフォーマンス違うものなのかね?
ベンチのスコアを探してるんだけど上手く見つからない。
軽いゲームをするくらいであまりマルチタスク的な使い方をするつもりはないから
Athlon IIでいいかなぁと思ってるんだが。
686[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 12:51:01 ID:81incqog
687[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 13:21:58 ID:0CnESFv0
AMDのそれらが低電力消費CPUって触れ込みだったっけ
ノートは消費も気になるところだな
i7はそのせいでi5やi3より人気悪かったし
688685:2010/12/03(金) 13:31:01 ID:MT1gfSPa
>>686
サンクス。 Phenomで注文しちゃった。 払った金額なんてすぐ忘れちゃうだろうし、
上がない状態のほうが後悔が無くていいと判断した。

>>687
デスクトップとくらべたらモバイルCPUの消費電力なんて誤差みたいな
気がする。 モバイル用途だとまた違うんだけど、この価格帯はだいたいデスクトップ
置き換えだろうし。
689[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 13:35:42 ID:DtejRcZE
三年くらい前だと39800で買えるノートってあったの?
あったとしてどのくらいのスペックだったんでしょうか?
690[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 13:49:01 ID:SPyMZXNc
>>671
お前全然分かってないだろw
知ったかぶりにしてもひどすぎる
691[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 13:49:31 ID:WQ+WHocf
566 :[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 19:13:31 ID:SW79bfOW
最近安いのが多すぎて困る
ほれ、XPのが欲しい奴はこれなんかどうだ
http://www.winkdigital.com/item_detail.jsp?pid=76584&stid=1
692[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 13:55:56 ID:9ZiDHd5e
>>690
Sandyが激高になるかどうかはともかく、
今年前半のCore i/Duoの相場は>>671のとおりだったよ。
693[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 14:17:53 ID:717yU1i5
HP
Pavilion Notebook PC dv6i/CT Core i5搭載 価格.com限定モデル [ブラックチェリー]
694[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 14:18:56 ID:717yU1i5
>>693
価格(税込) : \53,235 (送料\3,150〜)

695[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 14:20:51 ID:BrTRa+ob
64bit >>693
696[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 14:29:57 ID:eJYAhokw
詳しくないからよく分からんが、ここまでの話を統合すると
Sandyが発売しても現行i3やi5が特別安くなる事はなさそうって事か?
それなら更に2.3ヶ月待ってSandy搭載機の価格がこなれてくる年度末まで激安Sandyは期待できそうにないか。
697[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 14:31:43 ID:7SqX5Pa2
去年の今頃はCore2 P8700 オフィスなしのパソコンが6万切ったら割安なイメージだった気がする
国産がP8600の型落ちで7万以上が当たり前だったし
円高も関係してるのか去年に比べたら今年は1万円以上安く感じる
HuronRiverはArrandaleよりは安く出てきそうな予感
698[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 14:41:45 ID:9ZiDHd5e
>>696
実際、レノボはT3500/3300のG550,SL410/510が今でも現役で、しかも超激安ってわけじゃないしなぁ。
P8800-T9600あたりが5万前後でどんどん出るのかと思ったら期待はずれだった。
699[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 14:41:58 ID:aFJrnk9Q
>>693 i5で5万ちょいか・・  値落ちがすさまじいな。
     半年前なら、キャンペで6万ちょいくらいだった。
普通に2割くらい落ちてる計算になる。
700[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 14:44:55 ID:lTl7+SHL
アスロンネオってアトムと一緒だよね
701[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 14:49:34 ID:M+EPbpKx
>>693 にオフィスが付いてれば、ポチるのだけど、
前もいわれたが広告の品で並ばないと厳しいかな。

ここ1ヶ月はレノボで63000ぐらいなんだよな
702[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 14:49:55 ID:7SqX5Pa2
Core2は省電力で高性能だから値崩れしなかったんじゃないかな?
703[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 15:23:15 ID:eJYAhokw
価格に与える影響は
CPU>>モニタ>メモリ>>HDD
その他ではBD読書やGPUつけると大きく値段上がる
という認識でおk?
704[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 15:26:03 ID:veMy2KD4
てす
705[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 15:31:43 ID:E4duYVyJ
家電とかだと新製品の発売直前が底値なんだけどね
発売後は旧製品の在庫掃けちゃって高くなる
706[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 16:01:42 ID:DtejRcZE
707[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 16:06:56 ID:E4duYVyJ
価格限定より1000円安いのかな
708[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 17:37:28 ID:717yU1i5
フェノムで BIC注文で55000円は魅力だな
709[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 17:56:56 ID:HrN7cByv
Core2 P8700のほうがi5よりも性能上
710[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 17:58:21 ID:9ZiDHd5e
そのねたあきた
711[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 17:59:37 ID:E4duYVyJ
アスロン+5650一択
712[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 18:02:47 ID:pTQUSjzp
ツクモで土日特価が出てきたよ
713[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 18:03:03 ID:T1hrRiWE
>>706
性能的にはすげぇ欲しいけど店で15型見ると俺にはデカすぎだしなー
714[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 18:08:22 ID:laRNRzNn
>>706の最低構成、送料込みで43kって安いのかね。
レノボSL510とかと値段もスペックも変わらん気が。
715[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 18:09:39 ID:7na7VYqR
>>711
5650が5000円で付くのはいいけど
フェノ入れると65000円超えるぞ

いやまて、こうなると別に4Gメモリ一枚追加して7万にしてみようか
既存のハイスペックノートに追い付いたではないか。
エイリアン涙目www
716[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 18:14:15 ID:aFJrnk9Q
ツクモでは土日限定セールを開催中、Gatewayのパソコンが39,800円(税込)
http://blog.livedoor.jp/asuteka5/archives/51539677.html
717[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 18:19:18 ID:FqWuTgY0
アスロン+8GB でも7万以下
フェノム+4GBでも7万以下
718[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 18:21:22 ID:7na7VYqR
モバイルノートを使う奴はコンパクトにノートを運び、スマートに使いこなす奴がかっこいいと言う閉ざされた価値観に陥りがちだが

街でノート開いてカタカタしてるのがまずダサい

仕事と割り切るならば
小さい画面に向かってカタカタしてるのはなんだか卑屈に見える

イケメンならひ弱でフェミニンなナルシストに見える

ならば大きなノートをどしんと構えてパンタグラフをベシンベシンしたほうが男らしい。

そう、大きな画面は仕事に勤しむ、漢のノート。

719[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 18:24:42 ID:wa2axrYd
カラバリ4色のAtom搭載ミニノート「Aspire one Happy」
日本エイサーはこのほど、10.1型ワイド液晶/デュアルコアAtomを搭載したミニノートPC「AOHAPPY-A51B」シリーズを発表、12月3日より順次販売を開始する。
カラーバリエーションは、パステルカラーを基調とした全4色バリエーションを用意した。価格はオープン、予想実売価格は3万7000円前後。
720[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 18:25:44 ID:HrN7cByv
頭のおかしいのがまたまた沸いて来たね
721[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 18:31:21 ID:81incqog
>>716
デスクトップじゃない?しかもVista
722[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 18:34:51 ID:pTQUSjzp
更新日も2009年08月15日ですよ
なにがしたいかわからんですよ
723[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 18:36:59 ID:7na7VYqR
ATOM機ってただでさえ人気なくて投げ売り状態なのに更に追加っすか
パネエっすエイサーさん

アスパイアシリーズとレノボシリーズがMacノートの売り上げを伸ばしてる要因なのは明らか。
724[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 18:41:20 ID:DtejRcZE
>>713
HPは下取り1万セールやってるみたいだからカスタマの内容によってはそっちのほうが
得かも?(キャンペ重複は不可)
dellにしろHPにしろカスタマの内容によっては利用するキャンペーンよって同スペックでも
値段が変わっちまうのが恐ろしい。
価格込む限定もあったり。
725[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 18:46:21 ID:/chCzUKW
フェノムってどの辺りの性能なんだ?
726[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 18:55:15 ID:M4AK0rh4
ベンチマーク貼ると変なの沸くからな〜
自分で調べてくれ
727[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 19:03:48 ID:7na7VYqR
フェノ970ならi5シリーズより上i7シリーズより下
因みに、フェノ970はクアッドコア

>>706の魅力は
8万程度で現行ハイスペックノート(10万〜)の次項に並べるスペックまで持っていけるって事じゃないの

低価格帯の既製品や他のBTOじゃフェノ970扱ってる所知らないし
728[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 19:17:02 ID:M4AK0rh4
AMD Phenom II N950 Quad-Core(4コア4スレッド)     2682
AMD Athlon II P340 Dual-Core(2コア2スレッド)      1337

Intel Core i5 M 460 @ 2.53GHz(2コア4スレッド)      2547
Intel Core i3 350M @ 2.27GHz(2コア4スレッド)      2059
Intel Pentium P6100 @ 2.00GHz(2コア2スレッド)     1607
Celeron Dual-Core T3500 @ 2.10GHz(2コア2スレッド)  1364

よく目にするCPUのベンチマーク間違ってるかもしれんが参考にしてくれ
729[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 19:20:39 ID:iXs2mSXe
483 :[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 22:29:54 ID:xiHmA9wr
あくまでベンチマークだがT3000
http://www.cpubenchmark.net/cpu_lookup.php?cpu=Celeron+Dual-Core+T3000+%40+1.80GHz

corei3−350M
http://www.cpubenchmark.net/cpu_lookup.php?cpu=Intel+Core+i3+350M+%40+2.27GHz


差がかなりある
730[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 19:22:25 ID:DtejRcZE
こ・この動きは…
731[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 19:29:19 ID:7na7VYqR
970→950
すんません
732[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 19:30:52 ID:E4duYVyJ
>>715
フェノムってセロリン級なんでしょ
6万5000出すならi3+グラボ待つよ
733[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 19:32:08 ID:5LMRhrKQ
>>732
それは無いw
ただ4コア生かせない用途の人には無用の長物
734[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 19:32:18 ID:iXs2mSXe
486 :[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 22:47:47 ID:oDIr43uj
483の赤枠自分でつけたのになんでWEBSITEに成ってるんだろうね
赤枠したらJPGになるはずなのに


487 :[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 23:05:10 ID:oDIr43uj
そういえば483のところ見てから調子がなにか変だ


488 :[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 23:15:02 ID:jTRWu199
ノートン先生がお怒りです

735[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 19:33:44 ID:T1hrRiWE
736[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 19:37:07 ID:widl+XUx
年末年始は神パケ来そう?
737[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 19:38:45 ID:zj0nT9b3
ID:iXs2mSXeはなんでそんなのコピペしてんの鬱陶しい
738[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 19:39:22 ID:UTRDKt3k
>>735
なんだかんだドスパラは独立グラボだし高性能の割りに安いよなー

ただ熱が・・・・・・・だが
739[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 19:42:35 ID:SR+f+Q0n
483の赤枠自分でつけたのになんでWEBSITEに成ってるんだろうね
赤枠したらJPGになるはずなのに


質問の答えを貰うまでは折に触れては続ける
740[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 19:47:03 ID:M4AK0rh4
他の人が答えたでしょ、意味の分からない粘着止めて下さいよ
741[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 19:51:08 ID:E4duYVyJ
>>735
ドスパラって投売りしないの?
OS付きが6万だったらポチる
742[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 19:54:10 ID:SR+f+Q0n
CPUの所さわったから とか素人を小ばかにするような事いわれてもね。
743[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 19:55:10 ID:DJFhrjUb
>>739
そこのサイトで探したいCPUを検索すると、
自動で赤い枠で強調して表示されるよ。 いま試してみた。
その検索した結果のURLを貼ったんだろうね。
744[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 19:57:25 ID:T1hrRiWE
>>740
お前何が来てもいくらだったら買うって言い続けるだろ
ちなみに3D性能はdv6aの方が上だぞ
745[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 19:57:28 ID:7na7VYqR
レス抽出とかコピペやってる奴は本当に意味が分からん。
目的さえわからんから多分荒らし…なんだろうな

しかし「荒らし」とか7年ぶりに書いたわ
まだそんな概念残ってたんだな、容量落ちとかスレストならよく見るけど。
なんか板が違うだけで別世界の掲示板みたいだな
746[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 19:59:51 ID:zj0nT9b3
>>739
http://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php
から好きなCPUクリックか検索かしてみよう
自分で探しもせずに答え知るために粘着とか素人以前だわ
747[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 20:04:14 ID:I4KYfsap
Edge14買ったんだが閉じて使ってるとすぐ熱暴走で落ちる・・・
748[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 20:05:50 ID:y+uLD7WY
747 名前: [Fn]+[名無しさん] [sage] 投稿日: 2010/12/03(金) 20:04:14 ID:I4KYfsap
Edge14買ったんだが閉じて使ってるとすぐ熱暴走で落ちる・・・
749[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 20:15:59 ID:xqvdb/nt
ノートを閉じて使ってるって言う可笑しなのが前にも居たね。
750[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 20:17:25 ID:2gPJErvi
>>747
ヒント:吸気口をふさいでる
751[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 20:17:45 ID:aFJrnk9Q
デスクトップとして使ってるんでしょ、それで別ディスプレイ繋げて。
752[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 20:17:56 ID:EVPzRJRB
閉じて使うってどういう状況?
753[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 20:18:00 ID:TIsR2YUl
>>738
下位モデルのGPUだから高性能ではないよ
VRAMが多いから高性能っぽく見えるけど
754[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 20:19:26 ID:EVPzRJRB
751さん、説明ありがとう
755[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 20:25:59 ID:xqvdb/nt
そんな事はわかってるが、完全に閉じれば電源きれるでしょ
自分も外部ディスプレイ繋いでてかなり閉じ気味だけど、USBファンも付けてるから
どうもならん アフォちゃうの?
756[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 20:27:35 ID:05xT+l+R
\39,800
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4560209804640/
Lenovo G465 438292J ※土日限定特価
WindowsR 7 Home Premium 正規版 64bit 搭載
Athlon? II X2 デュアルコア・プロセッサー P340
14.0型HD LEDバックライト付き液晶(最大1366x768)
メモリ1G  HDD250G
ATI Mobility Radeon HD 4270(チップセット内蔵)
757[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 20:27:49 ID:7na7VYqR
ハロゲンかなんかの熱源がノートに当たってるんだろ
なんで普通の運転で熱暴走起こすんだよ
初期不良だ初期不良。
758[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 20:28:17 ID:DJFhrjUb
設定による。
759[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 20:33:29 ID:laRNRzNn
>>755
>そんな事はわかってるが、完全に閉じれば電源きれるでしょ

そんなの設定によるだろ。
モニター閉じて電源切れるって、どこの常識だよ。
760[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 20:34:11 ID:xqvdb/nt
AMD Phenom II N950 Quad-Core(4コア4スレッド)     2682
AMD Athlon II P340 Dual-Core(2コア2スレッド)      1337

Intel Core i5 M 460 @ 2.53GHz(2コア4スレッド)      2547
Intel Core i3 350M @ 2.27GHz(2コア4スレッド)      2059
Intel Pentium P6100 @ 2.00GHz(2コア2スレッド)     1607
Celeron Dual-Core T3500 @ 2.10GHz(2コア2スレッド)  1364
761[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 20:40:17 ID:xqvdb/nt
液晶閉じたら電源切れるように作ってあるがな 常識でっせ
762[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 20:45:14 ID:xqvdb/nt
\39,800
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4560209804640/

いまいちやね AMD Athlon II P340 Dual-Core(2コア2スレッド)      1337

763[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 20:45:14 ID:DtejRcZE
スリープになるのがデフォでねか?
764[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 20:48:14 ID:2gPJErvi
おまえらがCPUベンチの話ばっかりしてるから
G550にするかU150にするか迷いまくりだ・・・
765[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 20:48:50 ID:znNL2LpH
レノボ・ジャパンのクーポンが届いてるね。

☆大好評! お求めやすい4GBメモリー&最新CPU搭載のノートPC
最新のインテル(R) Core(TM)i3プロセッサー搭載
今週末のeクーポンは下限なし割引きで、さらに12%OFFします!

★4GBメモリー、最新デュアルコアCPU搭載パッケージ
●ThinkPad Edge 14” 14.0型 《大容量メモリー搭載 特別パッケージ》
インテル(R) Core(TM)i3-370M プロセッサー、
14.0型HD(1366×768ドット)液晶、
4GBメモリー、250GB HDD、DVDスーパーマルチ、
ワイヤレスLAN、Windows 7 Home Premium 64 正規版、
(ボディカラーが選択いただけます)

キャンペーン価格 ¥54,810-!! (税込)
→期間限定eクーポン適用で【さらにお得】¥48,233-!! (税込)
766[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 20:50:24 ID:9G7MdOjp
しかし廉価ノートってみんな同じ筐体使ってるのね
FOXCONNかなんか?
767[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 20:51:15 ID:/chCzUKW
ノートで閉じて使ってると言ったら、鯖かP2Pのどっちか
768[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 20:56:12 ID:WRyT62nm
>>760
これみるとインテル高いのは性能だけの問題だろうか
769[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 20:58:20 ID:GF/ynBWZ
HDMIで外部モニタ+USBキーボード
自宅ではデスクトップ
モニタとキーボードを外せばノートPC
1台2役でウマー
770[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 21:01:01 ID:M54DPLHR
レノボ週末メール到着。
Edge13にIntel新モデル。

インテル Core i3-380UM?
Windows 7 Home Premium 64 正規版12
13.3型HD液晶 (1366 x 768 16:9 VibrantView LEDバックライト)光沢あり - ミッドナイト・ブラック(光沢あり) (WWANアンテナなし)
インテルHDグラフィックス
2GB PC3-10600 DDR3 (1スロット使用)8
250GB ハード・ディスク・ドライブ, 5400rpm4

これで48000円。
ドライブ無13インチとしてAcerの新3820も考えてたから、同等にi5と青歯にすると56000円。

@Edge13 i5 青歯 56000円
AEdge13 i3 48000円
BAcer 3820 59800円(場所によっちゃポイント有)

で悩み中。

@i
771[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 21:09:19 ID:1MP8bRKl
772[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 21:12:18 ID:aFJrnk9Q
ツクモの土日限定特価って安いね。
773[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 21:12:31 ID:4enG0Sbu
なんだかんだでvaio eでi3にアップグレードして値引きこみの56800円がいちばんかもね
774[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 21:13:05 ID:aFJrnk9Q
ツクモでは土日限定セールを開催中、Gatewayのパソコンが39,800円(税込)
http://blog.livedoor.jp/asuteka5/archives/51539677.html
775[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 21:19:02 ID:xqvdb/nt
※保証期間中に修理ができない損害が発生した場合や、3回以上故障が発生し、商品を手放す場合は、補償限度額分を「ツクモeX.ポイントカード」のポイントとしてお受け取りできます。

ご購入日から 補償限度額
1年未満 商品金額(税別)の100%
1年以上2年未満 商品金額(税別)の50%
2年以上3年未満 商品金額(税別)の40%
3年以上4年未満 商品金額(税別)の30%
4年以上5年未満 商品金額(税別)の20%

776[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 21:22:25 ID:xqvdb/nt
a. 対象商品が修理可能な場合..................下記の表に定める額を限度とした修理費用
b. 対象商品が修理不可能な場合............下記の表に定める額を第3項の方法により補償します。
777[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 21:24:48 ID:ASCPEjr7
何がいいたいのよ
778[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 21:26:24 ID:Ht88FhvM
キチさんには触らなくてOK
779[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 21:27:38 ID:znNL2LpH
チンコパッドが届いたので開封!
780[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 21:33:44 ID:5LMRhrKQ
>>768
インテルはCore2の時点で1コア1クロックの性能を、
当時のAMDのK8(Athlon 64)を完全に抜いてた。

ネハレンになってCore2世代からかなり強化されたから、
AMDの方もK10コアにはなってるが1クロック辺りの性能ではまだまだ追いつけてないような状態

逆にAMDの方が有利なのがGPU性能だね
オンボードでもローエンドとはいえRadeonだから、ちょっと前のゲームとかする時にインテルのよりスムーズに動くことが多い
781[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 21:41:47 ID:M2dRLt0F
こないだつい買っちゃったi3ノート早いとこ処分しないと3万でも売れなくなりそうだな…
782[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 21:54:50 ID:a1V3UDWh
遅レスだが、
X201は蓋閉じて使っても何の問題もない。
当然電源など切れない。
783[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 21:58:25 ID:f2AZJpbt
>>770
ぶっちゃけUMってどうなの?
784[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 21:59:20 ID:aFJrnk9Q
ええよ。
785[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 22:00:13 ID:xaFTF3xo
対象商品が修理不可能な場合のみポイントで残金くれるんだろ
だったら、どんなに費用かかかっても修理できる限り駄目ジャンか
786[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 22:04:21 ID:aFJrnk9Q
はい、そうですよ。
787[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 22:05:18 ID:axiMQa0y
博多ボンバーのCompaq 620届いた
普通に使えるけどメモリー1Gだから増設が必要
天板の柄とか割とセンスがいいような気がする
エクスペリエンス
  プロセッサ          4.7
  メモリー           4.5
  グラフィックス         3.3
  ゲーム用グラフィックス   3.3
  ハードディスク        5.3
メモリー増やしたらもう少し上がりそう
caps lockキーが大きくて間違って押してしまうのが玉に瑕
これが29800で買えるのだから満足
人にやってしまっても惜しくないしね
788[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 22:07:41 ID:aFJrnk9Q
なら、やってしまってください。
789[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 22:10:43 ID:V2aRHoSe
Celeron® プロセッサー T3000 (1MB L2キャッシュ、1.80GHz、800MHz FSB)

そんなゴミ3万でも高すぎる
790[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 22:11:51 ID:dfVCVhnH
もっと具体的な使用感覚を聞きたいな
どのソフトがどの程度動いたとか
791[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 22:14:54 ID:V2aRHoSe
AMD Phenom II N950 Quad-Core(4コア4スレッド)     2682
AMD Athlon II P340 Dual-Core(2コア2スレッド)      1337

Intel Core i5 M 460 @ 2.53GHz(2コア4スレッド)      2547
Intel Core i3 350M @ 2.27GHz(2コア4スレッド)      2059
Intel Pentium P6100 @ 2.00GHz(2コア2スレッド)     1607
Celeron Dual-Core T3500 @ 2.10GHz(2コア2スレッド)  1364


T3000 ってまだ、これより下の1100前後だろ ゴミやん
792[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 22:16:37 ID:tHbTU8OW
1年前ならゴミとは言われなかったな
793[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 22:22:11 ID:laRNRzNn
>>761
ねーよ。たいてい休止かスタンバイだろう。
どっちにしろ設定で、モニタの電源だけ切るとかどうにでもできるわ。
794[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 22:22:55 ID:85v1KVp2
13.3型でバッテリーが10時間ぐらいのが欲しいのだが
toshibaのしかない感じだね
795770:2010/12/03(金) 22:40:45 ID:M54DPLHR
ドライブ無し13〜14インチ狙い。
Acer3820が中々値落ちしないし、サンデーブリッヂも買い頃は先だろうなと思ってた所に今回のインテルEdge13。

インテル Core i5-470UM プロセッサー (1.33GHz/ターボブースト利用時の最大周波数1.86GHz, 3MB L3, 800MHz)
Windows 7 Home Premium 64 正規版
13.3型HD液晶 (1366 x 768 16:9 VibrantView LEDバックライト)光沢あり - ミッドナイト・ブラック(光沢あり) (WWANアンテナなし)
インテルHDグラフィックス
2GB PC3-10600 DDR3 (1スロット使用)
250GB ハード・ディスク・ドライブ, 5400rpm
4セル Li-Ion バッテリー60
ThinkPad IEEE 802.11b/g/n ワイヤレスLAN (WiFi準拠) 1x110
WWAN サポートなし65
1年引き取り修理

これで54860円なんだけど、他に良い構成、機種は無いかな。
朝までに誰か止めてくれなきゃ買っちゃうぞ。
796[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 22:43:39 ID:axiMQa0y
compaq 620の使用感
弾幕ニコ動は問題なく見れる
FF11高解像ベンチ 1572程度
まあゴミかもしれんが人にやるにはこれで十分
winkdegitalのやつも買ってみたからそっちをメインで使うかな
797[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 22:46:58 ID:V2aRHoSe
そんなゴミ、人にやったら馬鹿にされてると思われるのが落ち
798[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 22:50:28 ID:V2aRHoSe
昨夜のwinkdegitalの49800の買ったの? あれはやっぱりi5 XPだったの?
799[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 22:51:48 ID:V2aRHoSe
あんた、弥生会計の32bitしか使えない人なんだ
言い換えれば あの64bit君
800[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 22:52:26 ID:CYUa0HpP
iシリーズの低電圧のは性能が低くてSU9XXXの世代とそんなに差がないみたいだからねえ、、それとLENOVOは仕様をきちんと発表してほしいわ。
ずいぶん前に発売されたはずのEdge14も仕様表がない。
801[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 22:53:31 ID:FA6/uXyd
くっ、安いのを探していた筈なのにツクモの17インチノートの野郎が攻めてくる
802[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 22:58:24 ID:DtejRcZE
>>800
あぁ後日発表とか抜かしといてマルッとスルー
それが中華k




ターン
803770:2010/12/03(金) 23:08:59 ID:M54DPLHR
CPU性能比較表
http://botchyworld.iinaa.net/cpu.htm

i5でもumは微妙だなあ。
SU辺りには何とか勝ってるけど、サンデーブリッヂ出たらまとめて置いていかれる予感が。
804[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 23:13:48 ID:/04NDd39
796 返事は?
805[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 23:18:02 ID:hfDwZum9
806[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 23:27:09 ID:NDvZvMIj
今朝のパソコンショップのチラシにG550が39990円で載ってた。
そして中古PCの欄にはPenMの東芝ノートが23000円…
807[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 23:35:09 ID:5LMRhrKQ
Acer3820使いだけど、Edge13って重さどれくらいなの?
1.6kg以下ならちょっと羨ましい
ただ、UM版のCPUはかなり性能落ちるんだよね…

レノボなら、去年5万で売ったX200の方が性能上な気がするし。
ただThinkpadのXシリーズはモノラルスピーカなことだけが許せなかったw
808[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 23:41:15 ID:axiMQa0y
>804
昨日注文したのにまだ届くはずがなかろう
届くのは明日辺りかな
明日は女の子と飲み会に行くから明後日レポする
809770:2010/12/03(金) 23:57:23 ID:M54DPLHR
>>807
Edge14は1.64kgらしいです。
非umのi5構成が来るまで待つかな。
810770:2010/12/04(土) 00:05:01 ID:SNH6HcTn
あ。Edgd13です。
811[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 00:07:35 ID:Igrzk+xT
>>809
あれ?ここ見ると13のAMD版で1.64kgらしいけどなー
なんか揚げ足取るようですいません><
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1002/23/news025_2.html

ちなみに3820は通常電圧版CPU積んでるけど、負荷加えないと殆ど発熱しないよ。
普通にネットしてる分には底面も暖房にならないようなもん。
TB発動させて高負荷連続で加えると、流石にそれなりの発熱するけどね。
812[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 00:23:33 ID:Eu91H07I
808 名前:[Fn]+[名無しさん] :2010/12/03(金) 23:41:15 ID:axiMQa0y
>804
昨日注文したのにまだ届くはずがなかろう
届くのは明日辺りかな
明日は女の子と飲み会に行くから明後日レポする

>>おかしいですな 昨夜注文したんなら、今日日中にSPECを電話で
聞くはずだけど、SPECがはっきりしないまま振り込んだの?
あんた、しょっちゅうそういう買い方してる
結構 羽振りよいの?
813[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 00:24:10 ID:+dAmYQ1t
DELL Inspiron 15R \49,980

OS Windows(R) 7 Home Premium 正規版 64ビット (日本語版) (OSメディアは添付されません)
CPU インテル(R) Core(TM) i5-460M プロセッサー (2.53GHz, 3MB L3キャッシュ)
メモリ 4GB(2GBx2) DDR3-SDRAM デュアルチャネルメモリ
グラフィック インテル(R) HD グラフィックス (CPU内蔵)
ハードディスク 500GB SATA HDD (5400回転)
内蔵ウェブカメラ 130万画素ウェブカメラ (WebCam Central、顔認証ソフトウェア付き)
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ(Roxio(R) Burn付属。バックアップメディア添付なし)
液晶ディスプレイ 15.6インチ TFT TrueLife(TM) WXGA 光沢液晶ディスプレイ (WLED) (1366x768)
オフィスソフト Microsoft(R) Office Personal 2010
Bluetooth Dell Wireless(TM) 365 内蔵Bluetoothモジュール (V2.1+EDR)
814[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 00:31:26 ID:Fd4ZdWJo
安いけどdellだしなー
815[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 00:35:51 ID:Eu91H07I
女の子と飲み会に行くから>>どんな女か知らんけどねw
816[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 00:36:46 ID:RdlCe6IJ
>>813
安すぎだろ…
817[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 00:37:42 ID:ub2xG7bG
DELLのは割引額が倍になってるサイトミスっぽい
818[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 00:38:49 ID:es3SM/Ft
買えるのかどうかわからんがDELLならやってくれるのか
819[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 00:43:03 ID:HBNIsjXv
値が正常になったw
820[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 00:43:34 ID:RdlCe6IJ
割引額6万円になってるのかw
これ注文して通るものなんだろうか
821[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 00:44:24 ID:9rjaqsZU
ThinkPad Edge 14ってHDMI出力付いてる?

サイトで、14の仕様表が見当たらない。
822[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 00:44:44 ID:NCmI53kV
オフィスなしや下位品と値段変わらないからミスなのか 昔はしょっちゅうやらかしてたからなぁ
823[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 00:46:45 ID:Osmbrppm
昔だったらこれぐらいの値段が妥当じゃね?
最近のDELLは本当うんこ
824[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 00:50:04 ID:ub2xG7bG
>>821
これ見ると付いてるっぽいけど
http://ascii.jp/elem/000/000/523/523519/img.html
825[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 00:51:57 ID:9rjaqsZU
>>824
ありがとうございます。
価格.comの4GBパッケージ、かなり魅力的かも。
でも>>813のDELLも安いですね。

どっちが良いだろう…
826[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 00:52:16 ID:dohLtCDk
827[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 00:53:01 ID:2JqgF71G
ワロタ

Inspiron 15R プレミアムパッケージ(2)

Inspiron 15R, Windows(R) 7 Home Premium 正規版 64ビット (日本語版) (OSメディアは添付されません)
77,979円
20,000円(税込)割引
小計(税込) 57,979円
828[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 00:53:38 ID:XgPnr7jK
>>813を買うべきか
それともまだ待つべきか・・・
829[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 00:55:16 ID:1UHSJgG6
そいやノートにHDMI入力欲しがってる奴いたが、ExpressCard用のHDMIキャプチャカードはあるみたいだぞ
830[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 00:56:31 ID:RdlCe6IJ
とりあえず、あとは注文ボタン押すだけのところまできているのだけど、押していいの?

製品単価79,980円
割引30,000円
配送料1,575円
内消費税2,455円

合計金額51,555円
831[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 00:56:45 ID:pJRrDi97
>>826
おかしいよね。office2010ついて49980円だし。てかポチったw
832[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 00:59:48 ID:cONjLNPF
>>831
Officeっていっても、「Microsoft」じゃないぞ?
833[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:01:09 ID:JnGQzjcW
>>832
マイクロソフトだぞ
834[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:01:22 ID:9rjaqsZU
>>826
これ、祭りといっても良いレベルだよね?
5万でこのスペックは暫くなさそう。
835[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:03:38 ID:dohLtCDk
デルはいつでもキャンセルできるからとりあえずポチって悩むのがいいよ。
これ誤表記並みの価格だから、注文も殺到するだろう。
836[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:05:48 ID:cONjLNPF
>>833
あ、ほんとだw俺の目腐ってんのかな・・・・

ま、先月ThinkPadL512ポチっちまった俺には関係ない話だが・・・
弾(現金)切れってつらいよな。
837[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:05:57 ID:XyQFdTl3
【乞食速報】dellで神パケ i5-460MでOffice付きノートが49,980円
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291391715/l50
838[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:05:59 ID:Cp77B/ks
独立GPUだったら間違いなくポチってた。
839[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:06:05 ID:9rjaqsZU
>>835
http://usy.jp/pc/dell_cancel/

ここ見ると、商品受け取る直前まで
キャンセル効くみたいね。
840[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:09:42 ID:1UHSJgG6
>>835
並みというかどう考えてもミスだろ。
さすがに値段がありえん
841[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:09:46 ID:es3SM/Ft
本当は安モンでもいいからTPって思ったが、今回のoffice付きi5はありえんのでポチった
どうか来ますように・・・・・・
久しぶりのノートだ
842[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:11:18 ID:es3SM/Ft
>>839
ナイス!!!!!
843[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:14:11 ID:ZJ8Md+Ac
TPってなに?
タイムパトロールしか思い浮かばない
844[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:15:37 ID:dohLtCDk
値段戻った。
やっぱり誤表記だったな。
とりあえず注文した勝ち組おめでとう
845[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:16:29 ID:1UHSJgG6
対応結構早かったな。
短時間でかなり注文入ってそうだし買えるかきわどいとこだなw
846[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:17:12 ID:RdlCe6IJ
迷って注文完了させないでいたら、いつの間にか81,555円になっていたでござるw
終了
847[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:18:35 ID:edjAbdyb
くやじー
848[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:18:59 ID:9rjaqsZU
とりあえず、見積書作って
それから注文と思ったら、8万になってた…
849[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:19:06 ID:es3SM/Ft
ワロタw
もう価格戻ってるwwwwww
誤表記確定か?w
850[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:19:08 ID:NCmI53kV
年末だしわざとミスったとかもありそうだな
とりあえず注文だけした 土日の動き見て振り込むか考えようっと
こんな安いの滅多にないのにとりあえず注文しとけっての
851[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:19:34 ID:dohLtCDk
>>846
だから注文してから悩めって言っただろw
ウマウマすぎたからな
5台買ったから、全部届くといいなぁ
852[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:20:08 ID:Yx2r1bbM
注文が入った以上、発送しないわけにはいかんだろ
853[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:21:14 ID:1UHSJgG6
DELLは売れない値段だとキャンセルすることもあるよ。
今回はきわどくちゃんと売ってくれそうだが
854[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:21:37 ID:+5qNPr0A
キャンペーンの適用もなくなった?w
855[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:22:14 ID:jz2ISzwL
戻る直前にポチった
いけるかなぁ・・・wktk
856[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:23:19 ID:Yx2r1bbM
会社側が間違ったくせにキャンセルする権利なんて無いでしょ
857[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:24:29 ID:es3SM/Ft
>>856
それを頻繁にするところもあるけどな
ア○ライドとかw
あそこは現実にありえる価格で間違うから頭に来る
858[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:25:21 ID:NCmI53kV
馬鹿が100台注文してても受注生産だからキャンセルされずにいけそう
859[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:25:53 ID:Yx2r1bbM
法律的にキャンセル出来るの?
860[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:27:17 ID:9rjaqsZU
>>856
去年、ニュー速で祭りになったバグパケその後


日頃より、デル製品をご愛顧頂き誠にありがとうございます。
この度ご発注いただきました、PrecisionT3400の構成内容表示に誤りがございましたこと衷心よりお詫び申し上げます。
かかる事情により今回の構成内容が無効であったため、ご注文のお受付ができかねます事を深くお詫び申し上げます。
何卒、ご容赦並びにご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。

お客様のご注文は、以下のとおり手続きを進めさせていただきたく存じます。
何卒、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
861[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:27:52 ID:1UHSJgG6
>>858
注文は5限ついてる
受注生産云々よりDELL社内がこの値段をどう判断するかだな。
今までもミスで3万円でノート売ったりしてるから期待したいとこだが
862[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:28:22 ID:YbiArEG5
最近は、誤表記のままの値段で買える方が少ない気がする
863[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:30:07 ID:NCmI53kV
しかし値段微妙なところだし売ってくれればいいや位に考えとこ 振り込むにしても月曜にならんと
864[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:31:57 ID:+5qNPr0A
ほんの少しでも利益が出るならキャンセルされないだろうね。
865[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:32:13 ID:wyUVNjqy
>>829
くわしくたのむ
妥協ありきのもとはわかってるから
866[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:33:16 ID:iHvzwiTr
あーーーーーー
867[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:34:08 ID:LyRgBqUk
自動キャンセル処理されるらしね。
システム変更によるミスらしい。
謝罪メールのみで終了。
残念だけどね。
868[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:35:05 ID:XgPnr7jK
チャットで聞いたんか
869[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:35:06 ID:9rjaqsZU
これ見ちゃうと
次から安売りインポになりそう。

5万でアレ以下だと
なかなか買う気が起こらないw
870[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:35:59 ID:iHvzwiTr
見積もりがもうダメになってるw
871[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:36:03 ID:1UHSJgG6
>>865
http://www2.dennobaio.jp/shopdetail/025001000285
HDCPスルーできるみたいな表記してるけどレポも見つからんし怪しいところ。
値段は結構安いと思う
872[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:37:41 ID:k08Moz7Z
もう修正されてるじゃん
10万とか買うかよ
873[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:37:41 ID:9rjaqsZU
>>870
定番の見積もり保存して
悩んでから注文もダメだったのかw

今回はマジで注文受けなそうだね。
874[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:38:00 ID:hRumIAjm
買えたやついんの?
875[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:39:58 ID:YbiArEG5
注文しても、受注メールがこないw
876[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:40:58 ID:wyUVNjqy
>>871
ありがとう、値段は安いし久しぶりに人柱っすかな・・
確かにどこにもレビューがないな
877[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:43:19 ID:dohLtCDk
878[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:45:10 ID:1UHSJgG6
>>877
そんなのもあったのかw
こんだけ表記ミスあるとオールキャンセルくさいな。
879[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:49:49 ID:9rjaqsZU
>>877
嘘乙w
12/3までの罠商品(だから
カート入れると普通の値段に戻った。
そもそも12/3にも、まず間違いなくその値段で売ってなかったろうけど。
880[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:53:12 ID:YwyuKlB7
何時くらいから\49,980の表記出てたの?
881[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:57:11 ID:MwJak/sg
DELLってどーなの?
使いやすくて安いなら7万前後なら検討したいんだけど。
882[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 01:58:28 ID:1UHSJgG6
>>881
設計はHPやらAcerよりよっぽどいい。
修理もこの3社の中で一番早いと思う。
最近は値段が安くないから話題にならんが。
883[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 02:00:36 ID:9rjaqsZU
>>881
安いなりの品質とサポート。

届いていきなり、片方のスピーカーから音ならずに修理
元ってきたら天板に目立つ傷でまた修理
1年ちょいでバッテリー死亡(個体差ではなく、被害者多数で明らかな欠陥)。

これらの問い合わせの度に、中国人と苦労して会話。

こんな感じでした。

884[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 02:05:27 ID:m71E8kf8
エイサーなら 

 Microsoftの高精度Blue Trak ワイヤレスマウスをプレゼント中★(Corei5-460M/2G/500G/Sマルチ/15.6/APなし/W7HP64bit)

ラクダな
885[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 02:07:21 ID:m71E8kf8
>>884
52750円
886[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 02:16:51 ID:Yx2r1bbM
HP修理早いよ 急がしたら5日で戻ってくる
887[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 02:19:42 ID:1UHSJgG6
DELL他の機種も割引やらかしてたみたいだな。さすがにキャンセルかね。
InspironよりStudio15とかの方が欲しかったわw
888[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 03:43:20 ID:jz2ISzwL
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

この度はお申し込みいただきありがとうございました。
お客様のご入金用番号を以下URLからご確認いただけます。

<お申し込み内容>
受付日時:2010/12/04 1:16:33
お申し込み金額:51,555円

※本メールの送信元アドレスは配信専用です。
 ご連絡等がございましたら下記までお願いいたします。
*--------------------------------------------------*
889[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 03:53:16 ID:ctGhIPUT
いや、だから・・・
890[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 04:00:00 ID:KPfUPxi2
DELLがやらかしたと聞いて
891[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 04:01:29 ID:NCmI53kV
アドバンス保証付け忘れたうっかりさんは気をつけろよw
故障のサポートは言うまでも無く中国女だからノーマルサポは説明めんどくさいぞ
892[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 04:12:31 ID:1UHSJgG6
故障の依頼なんてメールとかでいいだろ
1通メッセージ送るだけですぐに対応してくれるぞ
893[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 04:16:44 ID:Lv+yxmGT
昨日パソコンの館で限定5台だけど
G560 I5 460M 2GB 500GBが49700円だった。 
田舎だから普通に買えそうだったし買えば良かったかな。

3年前に買ったT8300 8600MGTのノートがが意外とまだまだ
使い勝手いいからなかなか買い換えられないな。
894[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 04:21:25 ID:yT2QWb9e
社内システムメンテナンスのお知らせ
http://supportapj.dell.com/support/topics/topic.aspx/jp/shared/support/news/2010/20101203?c=jp&l=ja&s=dhs
メンテナンス日時 : 2010年12月3日(金)午後8時 から 2010年12月6日(月)午前6時
895[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 04:24:09 ID:eRu4ymge
>>894
何が言いたいんだ
896[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 06:01:29 ID:KDwYLsO5
メンテナンス中の誤表記なので、買えませんということだろう。払い込んじゃったら、返金一ヶ月後とかになるから注意ね。
897[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 07:51:02 ID:xAILnOTB
後だしで遡ってメンテ偽装とか、DELL汚いな
898[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 08:08:23 ID:U32ZBHIH
おはよう
いい夢を見たよ
899[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 08:09:23 ID:Yx2r1bbM
888 :[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 03:43:20 ID:jz2ISzwL
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

900[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 08:16:41 ID:GysZH/MX
なんだ昨日は楽しい夜だったんな。
こんな日に限ってスレに居なかったよ。
ぽちった人間には一部の望みはまだあるの?
901[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 08:18:05 ID:YbiArEG5
受注メール来たよ
902[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 08:26:58 ID:Osmbrppm
買えた人は素直におめでとう
こういう事があるからここは離れられんw
903[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 08:30:34 ID:GysZH/MX
>>901
おぉー、おめでとう。
じゃ祭りと認定していいのかね。
年一クラスかな?
904[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 08:44:18 ID:qUL72Fh5
デスクトップとノート両方メール来てたーwwwwwwww
905[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 09:44:02 ID:KDwYLsO5
受注メールこようが振込みやクレカの決済をしようが、キャンセルされるときはキャンセルされるよ。生産開始まで安心出来ないw
906[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 09:50:09 ID:kXhrCfoe
出るのメールきたけど51000円もお金ないwww
907[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 09:59:07 ID:pPtYPpin
祖父の59800 i5 560確認してくる
908[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 10:07:36 ID:94s1LbmU
【公務員 上位県庁と政令市  平均年収】 (最新版)
神奈川県  43.9歳  827万円
愛知県   43.4歳  803万円 
東京都   43.3歳  795万円
京都府   44.8歳  778万円
横浜市   42.8歳  754万円
大阪府   44.1歳  727万円
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/j-k_system/index.html     

【公務員 国家公務員 平均年収】
国家公務員I種 41.5歳  2487万円(天下り含む)
国税専門官  39.3歳  739万円
国家公務員II種 42.1歳  628万円 

【参考 民間企業と士業 平均年収】
トヨタ自動車     37.8歳 811万円
キヤノン       38.3歳 811万円
全日本空輸(ANA) 38.4歳 799万円
東京電力       40.4歳 759万円
三菱重工業      40.2歳 756万円
JR東日本      42.1歳 688万円
資生堂        41.1歳 622万円

上場企業平均      40.2歳 589万円
民間平均       39.5歳 434万円
http://nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm

弁護士        41.5歳 801万円
公認会計士       32.6歳 791万円
不動産鑑定士     45.0歳 716万円
http://nensyu-labo.com/2nd_sikaku.htm

909[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 10:16:18 ID:xAILnOTB
勝ち組ドモめ
オクに流せ、1万積んで買う
910[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 10:20:47 ID:94s1LbmU
>>905

そんなにねたまんでも
年末にかけてまた出物があるって
911[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 10:22:20 ID:pPtYPpin
425M乗ってる
912[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 10:25:08 ID:CeJ9w/r+
おいらがdv6aのphenom+5650オーダーしてほくほくしてる間にそんな楽しげなことが…
orz
913[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 10:48:27 ID:yNwH+1yR
くそ 寝てしまった
914[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 10:59:21 ID:kXhrCfoe
>>909
ほんとか?今からコンビニ決済しに行っちゃうぞ。
オクで6万円でも売れるもんなの?
915[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 11:05:48 ID:Rzy+v4Cc
>>914
プラス1万なら余裕でクリアだろ
買えたかどうか報告してねw
916[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 11:12:06 ID:jyf9iZz6
楽しげではあるが、MSofficeが欲しい人ってこのスレじゃ少数派でしょ
917[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 11:13:46 ID:xGNRmwYY
今までは要らなかったけど仕事で必要になったからOffice欲しいぞ
918[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 11:15:03 ID:ZkuUlHyU
我々は割れ割れで
919[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 11:17:10 ID:jyf9iZz6
Kingston Officeで十分じゃね?
920[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 11:20:07 ID:yNwH+1yR
914 売ってください
921[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 11:21:21 ID:GysZH/MX
>>916
付いてて損はない
922[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 11:24:24 ID:1pyKc8Ai
>>916
この価格ならいいだろ
無しでさらに1万安くなるとかなら、無しを選ぶけど
あっても価格変わらなかったし、この安さだ
923[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 11:28:46 ID:Cp77B/ks
ありでもなしでもどっちでも良ければ決して安くは無い値段。
個人的にはOfficeありで妥当な値段だと思うけどな。
独立GPU積んでるわけでもないし
924[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 11:29:48 ID:Cmpg5REB
いくら安くてもDELLはガン無視
925[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 11:33:36 ID:U32ZBHIH
サンディ機欲しくなって使わなくなって売り飛ばす時に査定に入るしな
有るなら有った方が
926[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 11:43:37 ID:jFfY6VeK
光沢液晶ってこのスレ的にはどうなの?
927[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 11:45:52 ID:Cmpg5REB
一部信者が気にしてるだけで光沢だろうが何だろうが安けりゃどうでもいい
928[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 11:46:59 ID:xGNRmwYY
光沢液晶は画面にキモい顔が映る不具合がある
929[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 11:48:22 ID:NbikwhUQ
>>928
うちのPCはイケメンしか映らんわ
930[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 11:48:25 ID:CeJ9w/r+
超至近距離で俺の顔が写りこむとかきもい
とか思ってう居る人にとっては忌避するべき存在
931[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 11:48:50 ID:1pyKc8Ai
個人的には好きじゃないが、この安さならどうでもいい
ノングレアの保護フィルム貼ればいいし
932[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 11:59:10 ID:ecqYhhBU
今更だがi3とi5の性能差を考えると、officeついて29800になってたこっちのスペックの方がお得だったかも知れん
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=2084bbs1&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
933[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 11:59:40 ID:SvBgjapK
>>907
祖父のi5まだあった?
425m搭載なら欲しいな
934[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 12:06:13 ID:kXhrCfoe
>>932
デスクトップのほうはオフィスつかなかった。

+一万でも買ってくれる人いるというなら、金工面して振りこんでくるかな
935[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 12:12:05 ID:LyRgBqUk
銀行口座 出して。 お金振り込んであげるから。 
936[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 12:17:03 ID:fcFOP1fY
12時時点で何台か在庫あり
937[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 12:31:27 ID:m71E8kf8
>>933
Geforce425Mや 買いにはよ逝け
938[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 12:45:02 ID:GysZH/MX
ttp://asp.townmarket.jp/CSP/CSP01/CSP0100300.jsp?storecd=BIG900011&insertionno=0
これの39800って安い?オフィス付いてるけど。このスレ的にはCPUが糞なんでしょうか
939[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 12:47:25 ID:GmzKT6vn
糞ではない。安い。
940[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 12:48:07 ID:LyRgBqUk
東芝の明日限定のでしょ。

もちろん、激安だよ。 買ってヤフオクで48000円で売れる。 保証する。
941[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 12:50:33 ID:1pyKc8Ai
なんだ店頭か
買えねー
942[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 12:51:54 ID:jz2ISzwL
デル5万ノート受注メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
943[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 12:52:08 ID:ecqYhhBU
深夜のあれが無ければ群馬から旅行感覚で買いにいけたんだが
944[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 12:53:27 ID:Ao8MhZRI
もうacerのi5買っちゃうかぁと思ってたけど
デルの見て完全に買う気なくした
945[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 12:54:38 ID:WvgXcFL8
あちゃー、デルさん祭り確定かー・・・
946[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 12:58:24 ID:QAwa6MF+
楽天ソフのU160買えてホクホクだったのに・・・・
悔しいw

ソフも本店で10%引きだったし・・・・・
なんつーか運が悪いな・・・・・
947[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 13:02:54 ID:cXgOIur1
家族用のノート欲しかったからちょうど良かったわ
officeくらいは付けておきたかったし
948[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 13:03:40 ID:VNMGDHky
つーか買った後でここ見てる奴の気が知れないんだがw
次来るときはサンディモデル発売後だろjk
949[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 13:04:58 ID:nCMRvYKn
俺マゾだから買った後も毎日ここきてぐぬぬぐぬぬ言いまくってる
950[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 13:05:57 ID:1pyKc8Ai
>>948
> つーか買った後でここ見てる奴の気が知れないんだがw
悔しがってるの見てニヤニヤしたいんじゃないの?w

悔しいです!!!!!!!!!
951[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 13:06:03 ID:aK9Lwfov
くそっDELLなかなか確定しないな月曜待ち?
952[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 13:07:42 ID:VNMGDHky
>>950
>>946の事なwDELLみたいな場合は流石に別だが
953[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 13:10:07 ID:ZIoSzPCl
盛り上がってる所悪いけど謝罪と一緒にキャンセルメール来るよ
954[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 13:10:10 ID:eeLCb5ND
今買う必要がないやつはSandy待ちでいいだろ
オフィス付きがほしいなら勝って正解だったろうが
955[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 13:12:22 ID:LyRgBqUk
大丈夫だよ。正規価格と今回の誤価格との差額は
エコポイントによって政府保証されます。
956[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 13:17:43 ID:GmzKT6vn
ノートPCにもエコポイントつけて欲しいね。
957[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 13:25:49 ID:GysZH/MX
デル祭りってやっぱ確信犯かな
958[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 13:25:59 ID:VNMGDHky
そうでふね
もうすぐポイント制度そのものが終わっちゃうけど
959[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 13:28:02 ID:ZkuUlHyU
暖房使わずに済む爆熱ノートにエコポイントを!
960[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 13:28:13 ID:7m6lIuJ+
元々はoffice付き探してたんだが、officeは別にオクで買ってもお得だろうと>>460をポチって、今日の到着予定を待ってた俺には悔しすぎる…
961[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 13:30:55 ID:QAwa6MF+
>>960
これは辛いww
962[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 13:31:17 ID:TVMAeXoC
>>938いいね
963[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 13:32:12 ID:edjAbdyb
ソフから帰還
マウスコンピューターソフマップオリジナル
core i5 560M OS7home32bit
メモリ4GB HDD500GB DVDマルチ
GeForceGT425M/1G
15.6(1366×768)
59800円 中身は見てない まだあるんじゃねーのスルーされてたし
964[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 13:33:51 ID:1pyKc8Ai
マウスよりはDELLのほうが絶対にいい
965[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 13:34:55 ID:GysZH/MX
だめだ、デル姉さんのせいで全然勃起しないっ!
966[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 13:34:55 ID:edjAbdyb
まあそやね グラボ付き探してる間に祭り終わっちまった
967[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 13:38:06 ID:ErqBJe84
ノートでグラボいるかねぇ
無しでも熱持つのに
968[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 13:41:34 ID:dohLtCDk
デルって使ってみて不満なら返送料負担して、返品できるからな。
1000円でとりあえず試せると思えば、買わない理由がまったく無い
969[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 14:03:21 ID:ZJ8Md+Ac
地味ながらチンクパッドがまた16%はじめた。
970[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 14:26:50 ID:X5gtkM+M
>>963 URLをはってもらえませんか?
971[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 14:29:43 ID:YbiArEG5
>>970
レス読むに、リアル店舗での販売ではなかろうか
972[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 14:31:36 ID:X5gtkM+M
>>971 すいません、ありがとです。
973[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 14:38:55 ID:nCMRvYKn
Sandyが出ればグラボ付きノートは要らなくなるな…
974[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 14:40:30 ID:Wn/Axu8I
>>963
どこの祖父
975[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 14:52:01 ID:g4cb1Nli
インテルは技術革新のネタ切れで性能うpを小出しにしてる
どうせSandyもしょぼい
AVXで多少性能うpするぐらいだろ
976[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 14:58:23 ID:Osmbrppm
425Mか…3DMark06 6000ぐらい行ってなかったか
これならネトゲ出来そうだな
977[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 15:08:47 ID:1UHSJgG6
7000近いスコアなはず。
独立GPUとしては性能高い方じゃないがまあちょっとしたゲームやるには十分だな。
GT420Mと似たようなもんかと思ったけど結構性能違うね。
978[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 15:12:23 ID:dAoWvDL9
G550 最安38400円か
このあたりで手をうつかなぁ。3万5千までは落ちない気がする
979[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 15:20:28 ID:9rjaqsZU
G550なら、SL510価格comパッケを16%オフで
ほぼ同価格で買うほうがよくね?

インターフェイスとか充実してるし、メモリ交換も楽だし
テンキーあるとずっと左寄りで、手のせる事になるし。
980[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 17:39:30 ID:LyRgBqUk
981[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 17:46:14 ID:GmzKT6vn
>>938がキターってことか?w
982[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 17:55:35 ID:GysZH/MX
明日発売だからそれはないかと。
983[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 18:34:47 ID:JDx5jkaI
次スレ
低価格・激安ノートパソコンを語ろう135
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1291455174/
984[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 18:41:45 ID:8buRVDyd
さんどえぶりっじゅえまだぁ?
985[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 18:41:48 ID:edjAbdyb
>>974
全国で100台、秋葉本店が20かな地方各店舗5前後だと思う
さすがマウス、華麗にスルーされてた
986[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 18:49:20 ID:MUH4ndb8
近くのベスト電器で
Gateway NV53A-H32D/Sが今日34800円(展示品・数量5台)だったんだが
買うべきだったかな。CPUがAMDがすごく引っ掛かったからスルーしたけど
今になって後悔してるわ。
987[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 18:51:32 ID:6h+vpW3w
>>986
残念でした
988[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 19:00:34 ID:ZIoSzPCl
展示品に飛び付くのは情報弱者の常

老若男女の油が染み込んだパンタグラフ
バッテリーへたり
保証なし

おっぴょっぽぽ
989[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 19:04:51 ID:ueZHrfSb
>>986
ほらほら、もっと後悔しろよ
990[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 19:07:01 ID:+vn9YJwV
展示品には普通に保証付くだろ
俺なら勝っていたな
991[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 19:21:10 ID:9H2uBh5h
展示品といいつつも5台中4台は新品かも。
992[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 19:47:25 ID:Wn/Axu8I
いいえ
993[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 19:47:53 ID:ESZgXBzI
外付けBDドライブものすごく安くなってるんだな。
これならDVDなんてついてないほうがいいな。
994[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 20:00:42 ID:e/KlDniu
次スレ
低価格・激安ノートパソコンを語ろう135
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1291455174/

埋め
995[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 20:08:08 ID:AFbT8u0O
埋め
996[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 20:22:16 ID:ZkuUlHyU
うめてんてー
997[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 20:26:16 ID:8buRVDyd
さんどえぶりっじゅえまだぁ?
998[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 20:42:04 ID:/Eq7zmR+
ume
999[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 20:45:20 ID:VjiTzwk7
おわるー
1000[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 20:45:24 ID:sNZELHFJ
くわっど!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。