【東芝/TOSHIBA】dynabook&Qosmio総合 49

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
東芝PCの総合スレです。
現行機種のdynabook TX/CX/AX/Qosmio等、過去発売の関連機種
企業向けSatellite サテライトや超マイナーなデスクトップEquium エクイアムや旧機種等も取扱います。
但し薄型・小型のdynabook SS・Librettoシリーズはモバイル板に専用スレがあります。

東芝 カタログ情報  http://www.dynabook.com/pc/index_j3.htm
過去ログ・関連スレまとめ  http://laptop.jp/dynabook/
東芝ダイレクトPC  http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/index_j.htm
東芝PC Linux情報  http://linux.toshiba-dme.co.jp/linux/indexj.htm
Windows Vista 情報  http://www.dynabook.com/assistpc/osup/vista/index_j.htm
Windows Vista SP1情報  http://www.dynabook.com/assistpc/osup/vista/sp1/index_j.htm
Windows7 アップグレード http://www.dynabook.com/assistpc/osup/win7/index_j.htm
ドライバ・BIOS情報  http://www.dynabook.com/assistpc/download/index_j.htm
ドライバ(米国)  http://www.csd.toshiba.com/cgi-bin/tais/su/su_sc_home.jsp
ドライバ(ヨーロッパ)  http://eu.computers.toshiba-europe.com/innovation/download_drivers_bios.jsp
東芝PC3年間延長保証  http://www.toshiba-tie.co.jp/support/extension/index2.html
過去のDynaBookカタログリンク  http://dynabook.com/pc/catalog/support/cata2008.htm

■前スレ
【東芝/TOSHIBA】dynabook&Qosmio総合 48
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1286498953/
2[Fn]+[名無しさん]:2010/11/19(金) 14:32:26 ID:jwGEQd0B
■関連スレ一覧
【東芝】 dynabook UX Part5 【Toshiba America】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1256132947/
東芝【・・dynabook SS Part 39
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1274096012/
【東芝】dynabook Satellite **W 14台目【直販】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1252802548/
東芝 dynabook SS (libretto)その23 〜モバイル板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1115434016/
東芝 DynaBook (SS) 旧型総合スレ その15 〜ノートPC板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1245375433/
東芝DynaBook旧型G・V・Qosmio[NVIDIA GeForce Go] 〜パソコン一般板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1104682686/
東芝dynabook 【ぱらちゃんと遊ぶスレ】 〜ノートPC板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1175663835/
NB100 Part9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1252817900/


■東芝PCあんしん点検
http://www3.toshiba.co.jp/assistpc/anshintenken/index_j.htm
・点検プログムによるハードウェアチェック
・ウイルスチェック
・東芝モジュールのアップデート
・BIOSアップデート
・内部/外部清掃
3レッドインパルス:2010/11/19(金) 14:43:31 ID:YCJWtq4Z









ケーーーーーーーーーーーン!!!!!     






4[Fn]+[名無しさん]:2010/11/19(金) 14:44:24 ID:YCJWtq4Z
              / ̄\
                |SOMY|      ┌┐
              \_/        || [][]
              _|___      ||   ┌┐ i⌒ヽ、___, '⌒ヽ、__
        ♪    //     \\ ♪ l  !   ノ l  ⌒ヽ、___, '⌒ヽ、__!
         // `\:::::::ノ´  \\  ヽ、`¨´ ノ
         ■■  .<●>::::::<●> .■■  `¨¨¨´
    ♪    ■■   (__人__)   .■■ ___ ___ _ _
         ■■    ` ⌒´   ..■■=========== /{
         / 7            \ ♪      //.|
       /  /   r   7     ヽ___,// .|
       //  /    /|   /     r   |.:::::::::://   .|
    //  /   /ノ   /    /  ノへ//      l
   {l===== {    ア====({     「======l{/     /{
   | 「 ̄ ̄ `ー-′ ̄ ̄ `ー-―′ ̄ ̄|    /[  ]
   |    ワ ゴ ン             |   /ニニ| |
   | ______ S A L E _____|  /     | |
   |_______________l/      | |
    } {     r'二r=ヘ               } {    r'二r=ヘ
   [  ]     {{{{{{ O }               [  ]     {{{{{{ O }
    | (_,二二二二二二二二二二二二二| |     ヾ-=='
    | |                    | |
    | |                    | |
  r'二r=ヘ                 r'二r=ヘ
  {{{{{{ O }                 {{{{{{ O }
   ヾ-=='                 ヾ-=='
5[Fn]+[名無しさん]:2010/11/19(金) 16:10:54 ID:Bz78B7Mb
T560買いたいです
Corei7搭載が気に入りました
6[Fn]+[名無しさん]:2010/11/19(金) 17:12:31 ID:KVIhMmCg
こんなとこにもオプーナが出没するとは
7[Fn]+[名無しさん]:2010/11/19(金) 21:24:21 ID:xijvkocE
>>1
ギョギョ!
8[Fn]+[名無しさん]:2010/11/19(金) 21:42:15 ID:MigsjZ7d
ソンソン!
9[Fn]+[名無しさん]:2010/11/19(金) 23:14:37 ID:LDrqgWyS
お詫び魚群
10[Fn]+[名無しさん]:2010/11/19(金) 23:15:09 ID:SSuGfrre

          , ' " ̄ ̄ ̄`゙` .、
        / ‐‐    ー-     ゙ 、    
          /  '´` 、人_,. ィ'''ヽ      ゙.、 
       {                 ゙    おつおつ
       人                 ト、 
        /  、               ヽ/-ー'
        {__/ゝ、            ,x  ゙.、
            `  ー-----ー   ´  ヽ_ノ
11[Fn]+[名無しさん]:2010/11/19(金) 23:31:40 ID:wbohFuar
B350ってどうでしょう?
ネットやメール、たまに動画やDVDなどを使う親に買うのですが・・。
TVチューナーはいらないそうで。
3年保証でもつけて、買う予定なんですけど。CPUもさっぱり分からない。
12[Fn]+[名無しさん]:2010/11/20(土) 00:12:39 ID:acL7eUT5
ぱらちゃんの可愛さを語る奴はいないのか
13[Fn]+[名無しさん]:2010/11/20(土) 08:37:13 ID:DV1tbQOe
ブッちゅううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううるり〜
14東 ◆485.x4AFUU :2010/11/20(土) 11:29:57 ID:Gft8ihv3
>>1
おにいちゃん、だっすき!♥ブッチュルリー!
15[Fn]+[名無しさん]:2010/11/20(土) 16:16:44 ID:K2b3ZcVK
RX3使いなのですが、熱暴走?と疑われるトラブルの解決方法が判明しましたので、こちらに。
【機種】RX3-8(HDDモデル) OS :Win7pro32bit
【症状】スクリーンセーバー稼働中に、ファンが高速回転しそのままフリーズ。
【対応】東芝サホートページから、指紋認証の最新ドライバ(32bit用)をダウンロードし適用。

サポート担当者がしきりに回収修理を勧めるので、出張に使うから無理!とイヤイヤをしていたら、ポロッと原因をもらしました。もったいぶらずにおしえてよ!!!!!!!

今は、快適でこざいます。うすくてカッコよくて速くてスキスキ
16[Fn]+[名無しさん]:2010/11/20(土) 16:25:50 ID:CCrh2Y/C
スクリーンセーバー使うくらいならディスプレイ電源落としてしまうんだが、他のdynabook使いの皆さんはどうですかね?
17[Fn]+[名無しさん]:2010/11/20(土) 16:38:32 ID:5AihA/eQ
使いたい時にすぐ動くほうが便利だと思ってるから、どっちも使わないよ
基本的に電源とってるし省エネ設定とか無用だわ
18[Fn]+[名無しさん]:2010/11/20(土) 16:54:54 ID:K2b3ZcVK
15ですが、スクリーンセーバーを使わないと、スリープ状態と区別がつかず、かといって常時電源をオンにしていると、画面にヤバイ資料を表示したまま離席できない、、、ってぇのがスクリーンセーバー使用の理由です。
それと、Win7のリボンとかラインアートとか、結構華やかで、暗いオフィスのなかでは癒しになるし(笑)
19[Fn]+[名無しさん]:2010/11/20(土) 17:13:13 ID:K1SEQaml
T780を購入した方いませんか?前のG65シリーズでも良いのですが。
液晶の質とファンの音が知りたいです。何方か教えてください。
他社の現行販売機種の18.4型は液晶もファンも最悪でした。
20[Fn]+[名無しさん]:2010/11/20(土) 17:40:17 ID:ZjjtJvGo
ダイダイダイダイ ダイナブック
ダイダイダイダイ 大爆発だ ダダッダ
21[Fn]+[名無しさん]:2010/11/20(土) 17:46:39 ID:n5DkCMAU
22[Fn]+[名無しさん]:2010/11/20(土) 21:33:27 ID:A2kACJ25
明日ダイナーズブック買いに行きます
楽しみで
23[Fn]+[名無しさん]:2010/11/20(土) 23:41:41 ID:YfpzZTZF
前スレ380、F30/83Cが逝った者です。

CPUが手に入ったので、サピっと換装して、ネジも残さず復元したつもり
が、BIOSすら起動しないwww HDDが一瞬回るけど、オワタwww

せっかくCPU探して買ったのに・・・。
ゴミにしかならない件www 基盤見ても解らんし・・・。

基盤手に入らないかなぁ・・・。ココまでくると、何とか直したくなった。
24[Fn]+[名無しさん]:2010/11/21(日) 01:40:34 ID:+i7CH/EG
>>23
HDDとメイン基盤交換くらいしないと・・・と思うwガンガレ!
25[Fn]+[名無しさん]:2010/11/21(日) 08:14:35 ID:IEd+1jWK
ギョ
26[Fn]+[名無しさん]:2010/11/21(日) 13:34:48 ID:cyfDkZse
グン
27[Fn]+[名無しさん]:2010/11/21(日) 13:35:09 ID:HmX9jZis
>>23
そこまでして直すより新しいの買った方が・・・昔よりだいぶ安いし
28[Fn]+[名無しさん]:2010/11/21(日) 14:39:49 ID:/VFn53Bx
>>27
たしか>>23は新しいの買ったはず
それでなお壊れた愛機を修理しようってんだから応援してやれよ
29[Fn]+[名無しさん]:2010/11/21(日) 15:07:10 ID:HmX9jZis
>>28
おお、そりゃ凄いなw
>>23ガンガレ
30[Fn]+[名無しさん]:2010/11/21(日) 16:36:18 ID:/Spi/Us/
何とかエンジン搭載機種ってグラフィックボード搭載機種を選ぶよりいいのかな
31[Fn]+[名無しさん]:2010/11/21(日) 16:42:08 ID:c5uwI4a7
バッテリーの代わりにエンジンを付けて自家発電する機種の奴か
32[Fn]+[名無しさん]:2010/11/21(日) 17:47:09 ID:5JmGCyBV
>>30
3Dゲーム等をしなければ、スパーズエンジン搭載機を買えばいい。
33[Fn]+[名無しさん]:2010/11/21(日) 17:49:50 ID:eaNaKD8h
さて、俺も自家発電するとするか
3423:2010/11/21(日) 18:38:27 ID:XnMBV6BJ
レスd (スレ違いだったらスマソ)

えぇ、T560は確かに買って、何の不便も感じてませんが、
なーんか、1度はバラした手前、直してみたくなったのです。
HDDは死んでない、CPUもチップセットに合う(ハズ)の、
Core2Duo T5500 も入手したのに・・・。

メイン基盤は手に入れるの相当難しそうですなぁwww
あと何を試したら良いんだーwww
そのうち、メーカー修理並に部品代金がしそうな悪寒www
35[Fn]+[名無しさん]:2010/11/21(日) 18:41:07 ID:kD5pNZj3
>>33馬鹿もん!
36[Fn]+[名無しさん]:2010/11/21(日) 19:32:35 ID:bYFqwMz/
TX77だけど、相変わらず ジーーカシャ って音するなーw
HDDだとは思うけど
ときどき、屁みたいな音も聞こえるし

37[Fn]+[名無しさん]:2010/11/21(日) 19:33:49 ID:OjTJospA
>>36
中に人が住んでるんじゃない?w
38[Fn]+[名無しさん]:2010/11/21(日) 19:39:20 ID:QHjeL/3H
>>36
やっぱするよね!シャッター音
なんだろうこれ・・・明日東芝へ問い合せてみようかな
39[Fn]+[名無しさん]:2010/11/21(日) 19:41:02 ID:bYFqwMz/
>>37
そうかもしれんな・・・
中の人に聞いてみるよ

ジーーガシャって音の時、プチフリみたいになるけど、メーカー修理ではでなかったらしい
40[Fn]+[名無しさん]:2010/11/21(日) 19:43:38 ID:bYFqwMz/
>>38
シャッターのような音だよね
サポートに相談したら、HDD関連かもしれないので早めに修理に・・・って言われたから出したけど
症状出ずに帰ってきたよw

高負荷時に音楽がビビルのも言ったけど改善されず

41[Fn]+[名無しさん]:2010/11/21(日) 19:48:36 ID:QHjeL/3H
>>40
え?東芝に問い合わせてみても原因がわからなかったんですか・・・うーん
てっきりなんかのアプリが出している音かと思ったんですが
この音は明らかにスピーカの右側から出ていますうちの場合
42[Fn]+[名無しさん]:2010/11/21(日) 20:08:47 ID:QIujH6OV
今日ビックカメラいったんだが、eモバ加入でT560が119.8kだった
これって安いのか!?
43[Fn]+[名無しさん]:2010/11/21(日) 20:12:17 ID:HmX9jZis
イーモバ加入の時点で止めとけ。
44[Fn]+[名無しさん]:2010/11/21(日) 20:30:30 ID:QIujH6OV
>>43
eモバはなんか良くないことでもあるのか?
あと、119.8kは安いかな?
45[Fn]+[名無しさん]:2010/11/21(日) 20:49:21 ID:QMXAY4Q7
QosmioG50を使ってるんですがWindows7へのアップグレードを考えています。
メディアを用意すれば東芝のサイトで自動アップデートできるみたいなのですが
何かトラブル起きた人いますか?
46[Fn]+[名無しさん]:2010/11/21(日) 21:14:23 ID:HmX9jZis
>>44
直販のプレミアムサイトでオフィス無しのT560(Corei7の方)が119,800円。

イーモバ加入なら普通2〜4万ぐらい値引きされる事が多いので11万9800円ならまあ普通じゃね?
ただイーモバの2年縛りで割高料金な契約なのは気にしないのか?
47[Fn]+[名無しさん]:2010/11/21(日) 21:39:04 ID:/VFn53Bx
>>30
そんなの用途によるだろ
スパーズエンジンの機能を使うなら搭載機種を選択すればいい
ただそれだけ

>>45
そういう疑問持つ時点で君には向いてないと思うよ
48[Fn]+[名無しさん]:2010/11/21(日) 22:12:49 ID:wMaJWqrJ
↑エロい人登場!
49[Fn]+[名無しさん]:2010/11/22(月) 01:06:07 ID:T0eAa3uu
これってテレビを倍速ダビングできんの?  コマーシャルとかカット編集できるといいなあ?
50[Fn]+[名無しさん]:2010/11/22(月) 06:45:43 ID:08d44mNq
BDをPCで再生して、外部出力で1080iのD端子付きHDブラウン管か、HDMI端子のプラズマに表示させたいんだけど
前者は不可能で、後者は可能ですか?
できるなら必要機材というかケーブル等を教えてください。
51[Fn]+[名無しさん]:2010/11/22(月) 07:35:31 ID:/jgD+jMZ
グン
52[Fn]+[名無しさん]:2010/11/22(月) 08:19:11 ID:6A0BiOam
<わからない9大理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
53[Fn]+[名無しさん]:2010/11/22(月) 08:25:28 ID:f9uh8bJ+
今回は18inch液晶で地デジなしモデルの安売りはなかったか。
54[Fn]+[名無しさん]:2010/11/22(月) 12:19:32 ID:7SrWME/N
イボ痔キレ痔地デ痔
55[Fn]+[名無しさん]:2010/11/22(月) 16:11:36 ID:Wr7kNL9+
>>45 ググれ!!
>>50 ググれ!!

何故、安易な質問も、ネットに繋がる状況下で・・・。
>>52を100回読め。

56[Fn]+[名無しさん]:2010/11/22(月) 19:15:43 ID:f6T6wmfl
T560欲しいけどまだ高いね
12月になればいくらか下がるかな?


57[Fn]+[名無しさん]:2010/11/22(月) 19:34:36 ID:LpdJEF7E
次期モデルが出るまで無理です
そしてそれはT560より性能がいいです
58[Fn]+[名無しさん]:2010/11/22(月) 19:57:21 ID:/jgD+jMZ
グリ
59[Fn]+[名無しさん]:2010/11/22(月) 20:52:47 ID:FhfXkZeU
T560いいね。
でもcorei7クアッド+グラボって普通のスペックのより、
パソコンが熱くなると思いますが、パソコンの寿命は普通のより短くなるでしょうか?
過去スレ見れないんで、持ってる人教えて。
60[Fn]+[名無しさん]:2010/11/22(月) 23:15:03 ID:7SrWME/N
冷凍庫で使えばおK
61[Fn]+[名無しさん]:2010/11/22(月) 23:46:22 ID:ITNtKFqs
?この人痴漢です
62[Fn]+[名無しさん]:2010/11/23(火) 00:06:46 ID:uCFVNzSs
>>59
寿命なんか使ってみないと分からん罠。ましてや先月出たモデルな訳で。
しかし店頭で弄った分には、インスコされてたMHFベンチマークを何週も回してたら
排気が結構熱くなったが、通常使用では他のモデル(T350とかB350とか)と変わらんかったよ。

まあ、結局使い方次第じゃないかね。
63[Fn]+[名無しさん]:2010/11/23(火) 03:14:56 ID:dAGhBONh
T560使いの意見。
まぁ、最近のテレビもそうだが、LEDバックライトとか、
eco意識は良いとしても、見にくいったりゃありゃしねー。
ちょっと角度悪いと、白くdでしまいますね。

普段プラズマテレビ見てると余計に気になります。
LED液晶のテレビの人なら、あまり気にならないかな?
スペック的には十分だけど、ディスプレイは・・・。

熱とかどーなんだろ?32bit選択、高パフォーマンスモードで、
アイドリングが、47〜50℃位。
ちょっと作業すると、70℃位すぐ行きますぜ。
ただ、熱するのも早いが冷ますのも早い気はする。

ただ、仕事にも、個人使用にも、ほぼストレスフリー、
デスクトップ(XP、クアッドコア)に近い使用感はあります。

参考までにどーぞ。
64[Fn]+[名無しさん]:2010/11/23(火) 04:53:36 ID:sVJ91PzJ
最新モデルは18inchがないんかい(´・ω・`)
65[Fn]+[名無しさん]:2010/11/23(火) 06:25:03 ID:bzifJRzJ
18.4ならあるけどな
66[Fn]+[名無しさん]:2010/11/23(火) 06:36:56 ID:4T7vCzU1
冬モデルの18.4inchモデルみてくるかな。
67[Fn]+[名無しさん]:2010/11/23(火) 07:35:10 ID:HT3IHIFb
>>66購入記念日になりますように
68[Fn]+[名無しさん]:2010/11/23(火) 08:08:46 ID:nyVAi4C1
グン
69[Fn]+[名無しさん]:2010/11/23(火) 08:57:46 ID:eh5qr+4A
CPU温度が30%なのにファンが70%なのはなんで?
あ、今おとなしくなった
70[Fn]+[名無しさん]:2010/11/23(火) 10:23:22 ID:0Xc9y0Ai
次出るモデルはsandy bridgeが付いてるんだろうか
71[Fn]+[名無しさん]:2010/11/23(火) 10:44:55 ID:HN+9EF2l
だいぶ古いですがV9使ってます。

これにWin7を新規インストールすると、画面が薄暗いままなのです。
きっと『東芝省電力』にあった画面の明るさ制御が働いてないからだと予測するのですが、
手動にて明るくできませんか?
もしくは東芝省電力をWin7にインストールするなんて裏技があるのでしょうか?
72[Fn]+[名無しさん]:2010/11/23(火) 12:17:31 ID:ijn0idDi
>>71
コントロールパネルにある電源オプションの輝度調整が暗いままとか、ではないのね?
7371:2010/11/23(火) 12:26:03 ID:HN+9EF2l
>>72
ありがとうございます!
解決しました!!
74[Fn]+[名無しさん]:2010/11/23(火) 13:18:02 ID:3TJ0c0UJ
横浜の淀やビックいたが、18.4inchの売ってなkった。
最近って専用GPUやないけど、ふつうにBD再生とかマルチモニタは
問題なくみれる?
75[Fn]+[名無しさん]:2010/11/23(火) 13:23:26 ID:7i0JXvqZ
インテルHDグラフィックスやGF330Mは支援あるから1080pの動画再生くらいは余裕。
76[Fn]+[名無しさん]:2010/11/23(火) 13:56:57 ID:eh5qr+4A
USB2.0の数年前の外付けDVDドライブでDVD見たら
なんか映像がカクカクしてた
Win7と相性悪いのかな
内臓がすげーうっさいからいい考えだと思ったけどダメだ
77[Fn]+[名無しさん]:2010/11/23(火) 15:48:09 ID:93p5FeOX

東芝
dynabook Qosmio V65 V65/87M PQV6587MRF
価格:65,000円  限定9台

液晶サイズ:15.6インチ
CPU:Core i5 450M/2.4GHz(512KB)
メモリ容量:4GB HDD容量:500GB
OS:Windows 7 Home Premium
78[Fn]+[名無しさん]:2010/11/23(火) 16:28:40 ID:BkhBLa27
デカコスミオは新製品でてないよ。
79[Fn]+[名無しさん]:2010/11/23(火) 16:42:07 ID:Eew/jvDB
>内臓がすげーうっさい、って
どんな内臓してんだよ、体の具合でも悪いのか
病院にいけバカ
80[Fn]+[名無しさん]:2010/11/23(火) 16:44:57 ID:eh5qr+4A
つまんなーい
81[Fn]+[名無しさん]:2010/11/23(火) 17:02:44 ID:Kvw5hOKC
本人は面白いとでも思ってんだからそっとしときなさい
82[Fn]+[名無しさん]:2010/11/23(火) 17:19:05 ID:+HsEcVMA
内臓?それは無いぞう なんちゃって^^;
83[Fn]+[名無しさん]:2010/11/23(火) 17:24:06 ID:oSi3pJqD
>>77
どこ?
84[Fn]+[名無しさん]:2010/11/23(火) 18:12:58 ID:Nofwxh0Z
>>82
川相さんジャイアンツ球場に帰りますよ
85[Fn]+[名無しさん]:2010/11/23(火) 18:19:49 ID:8Mke+u6h
86[Fn]+[名無しさん]:2010/11/23(火) 19:42:38 ID:E6i2jNin
グリ
87[Fn]+[名無しさん]:2010/11/23(火) 21:02:17 ID:YEsYMCW0
ドン
88[Fn]+[名無しさん]:2010/11/23(火) 21:23:05 ID:oW7TWkii
内臓 内蔵
89[Fn]+[名無しさん]:2010/11/24(水) 04:11:17 ID:6HqT/gPO
東芝
dynabook Qosmio V65 V65/87M PQV6587MRF
価格:65,000円  限定9台

液晶サイズ:15.6インチ
CPU:Core i5 450M/2.4GHz(512KB)
メモリ容量:4GB HDD容量:500GB
OS:Windows 7 Home Premium

↑どこで売ってるの?
90[Fn]+[名無しさん]:2010/11/24(水) 06:47:55 ID:lqtH1ohx
ブッチョリリー
91[Fn]+[名無しさん]:2010/11/24(水) 07:30:50 ID:1noK4Tuh
グン
92[Fn]+[名無しさん]:2010/11/24(水) 07:35:44 ID:lq3KQm5l
チョン
93[Fn]+[名無しさん]:2010/11/24(水) 12:14:24 ID:y+zV9FPY
>>86-87 >>90-92
お前等いい加減早く死ねよ!!!
94東 ◆485.x4AFUU :2010/11/24(水) 12:25:43 ID:OPKCzBSR
死ねとかいうおにいちゃんなんか、だっきゃっ!♥ブッチュルリー!
95[Fn]+[名無しさん]:2010/11/24(水) 20:24:00 ID:AVEWYHON
>>89
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1150522486

世の中そんなに甘くはありません。
96[Fn]+[名無しさん]:2010/11/24(水) 20:25:57 ID:1noK4Tuh
グリ
97[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 00:49:03 ID:dCxwqufO
RX3ってもしかして当たり機種?
98[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 06:49:21 ID:Hd3njUfS
ギョギョ!
99[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 07:26:56 ID:BeofA18P
グン
100[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 07:29:46 ID:pP9APhAX
あ〜寒い{{(>_<;)}}
会社休みにしよう。
101[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 07:41:16 ID:LtW+wlv4
スパーズエンジンって、何nmなの?
102[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 11:00:01 ID:/mkBFU/L
スペルマビンビンは、20mm砲です
103[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 20:14:17 ID:K+kI7GRr
グリ
104[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 00:19:13 ID:0mqc0pcK
RX3って、マックとかスタバで
105[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 00:19:54 ID:0mqc0pcK
ファイファイ使うためには、どうすればいい?
自宅でソネットで使ってるけど
106[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 00:23:57 ID:orSnSoVW
新出単語:ファイファイ

※テストには出ません。
107[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 06:00:44 ID:+GLWX/Vm
ファイナルファイトとかずいぶん懐かしいゲームしてんなwww
108[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 07:27:38 ID:GCRWm9PF
グン
109[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 07:33:19 ID:Px2Tlrha
ヽ(´ー`)ノワイワイ
110[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 13:32:20 ID:f/eipe8f
ファイナルファンタジーか・・・


111[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 16:59:28 ID:r/+nfYaK
東 ◆485.x4AFUUを批判するスレッド
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1279702895/
112[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 20:39:57 ID:GCRWm9PF
グリ
113[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 21:05:51 ID:empYn+aZ
芝子酒こうて来てや!
マッコリマッコリ!!
114[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 21:27:07 ID:sUSXz1dK
sandy bridge搭載機種が出たらdynabook買おうかな
115[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 23:15:48 ID:nd9aaBwG
買えばぁ
116[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 23:27:17 ID:R0DgNhoH
電源ボタンを押下した時の「スリープ」と
何もしないでした時になる「スリープ」が違うんですが

電源ボタンを押した時のスリープはワイヤレスもオフになり右下の電源ランプがオレンジに点滅しますが
何もしない時のスリープはただ液晶ディスプレイがオフになっただけです

ところがコントロールパネルの電源プランでは両方共”スリープ”
117[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 08:06:23 ID:kCjC0HzF
118[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 09:48:26 ID:ZtICn58C
>>116
自己レス
某地デジチューナーが原因でした
119[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 10:33:05 ID:silObki9
お魚の大群>°)))彡>°)))彡>°)))彡>°)))彡>°)))彡
120[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 10:34:22 ID:rVgcVuDC
グン
121[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 12:08:06 ID:UrBYeIgW
チョン
122[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 18:02:09 ID:AVtWsVO3
123[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 19:01:04 ID:cCryeJoG
T560買いました
インターネットでお安く買いますた
124[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 20:58:30 ID:4Gk+EZdW
東芝最高!
125[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 21:00:19 ID:ipGoYHC3
グリ
126[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 21:09:41 ID:4AAR98G0
127[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 22:32:17 ID:I8KmhxjL
リン?
128[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 09:12:28 ID:Jns4IPFl
129[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 13:20:45 ID:0Sv0xHCC
ウイッ
130[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 13:49:10 ID:vhNimuE7
>>118
どゆこと?
131[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 14:06:15 ID:ztkJedDS
>>130
自分へのレスって意味だろ
よくわからないなら半年ROMってろよ、ど素人が
132[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 14:37:07 ID:vhNimuE7
>>131
地デジチューナーがどんな感じで悪さしてたの?って意味です。
133[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 14:48:05 ID:B6t7YoOX
加とちゃん
134[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 14:48:12 ID:v8I5b4N7
(*゚д゚)、ペッ
135[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 19:15:33 ID:0Sv0xHCC
グリ
136[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 19:18:15 ID:LZDUL3tB
お前等、荒すのもいい加減にしろよ!!!
137[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 19:39:14 ID:E+AJli/o
ヒマで他に毎日楽しい事も無い人生なんでしょ。たぶん
138[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 19:55:05 ID:N9KfyWfy
一昨年購入したdynabook TXの上で子どもがお漏らしをしてしまい、
電源が入らなくなってしまいました。これはもう修理も不可能なのでしょうか。
年賀状のデータが入っていて、2.5inchSATA用のケースを買うか、
やはり修理に出すか悩んでいます。
139[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 20:46:07 ID:Jns4IPFl
買い換えたらいいさ
最近いいの出てますよ
140[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 20:49:26 ID:g91xl1U9
水死なら修理に出すと商品以上の修理代になるよ
水死OKの保証だったら期間内ならデータは対象外だけど金かからずに直る
HDDが生きてるかは外して他のパソコンにつなげばなんとかなるかもね
141[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 21:16:35 ID:dS0vj74T
T780購入から一週間
なんだ゜かんだでやっと使えるようになってきた。
けど、まだ、変換キーを打とうと思うとカナキーを押してしまうwww
V9からの移行です。

142[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 21:24:23 ID:jFXFcgSW
デスクトップにしようかノートにしようか迷ってここに来ましたが帰ります。
スレ汚し申し訳御座いませんでした。
143[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 21:28:39 ID:dS0vj74T
音に関して
悪いwww
低音域で音割れが確かにある
なにもしない状態での再生だけど。
ドルビーやマックスオーディオ、スマートオーディオのバランス取ってなんとかなったと思う。
いままでのクリアな音より、サラウンドみたいな状況での設定かなとも思ってる。
個人的だけどね。
144[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 21:51:18 ID:h92R5QVS
いつになったらHDDが1T超えるんだろうか
145[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 21:56:17 ID:ztkJedDS
だから内蔵スピーカーに過度な期待すんなってさんざんガイシュツじゃないか
146[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 21:58:27 ID:dS0vj74T
ドルビーのナチュラルバスは効果ありました。
けど、過度にすると悪化するんで最少状態(バスブースト)でON。
サウンドスペースエキスパンダー最大からチョイ落ち。

スマートオーディオは、コンサートをベースにカスタムしました。
ファントムスピーカーも最少でON

MAXXオーディオが個人的に鬼門www
MAXXBassをセンターよりチョイ上。
MAXXTrebieをセンター。

イコライザーをそのままで現在状態。
これイジクッタラ、メディアプレーヤーで音出るけどクラシックで出ないとか
全滅して、音出ない状態になったのでね。。
原因は不明。そのたびシステムの復旧で元に戻した。。

今の状態だと、テレビとか少しコモッタ音なんだけど、
CDとかで音量50パーセントぐらいで良い感じ。

マックスオーディオが使いこなせればモー少しなんとかなるかも。

ファンの音も、常時鳴ってる。
けど、V9のファンが回る音より小さいし、本気で2つ(?)回ったことないです。(FFのベンチ回した時です。HIGH 630でした。)






147[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 22:19:07 ID:dS0vj74T
追記
設定する時は、常時メディアクラシックで気に入った曲を5曲ぐらい繰り返して流しながら設定しました。
ドルビーはリアルに変化しますが、マックスとスマートオーディオは2テンポ位ずれて反応します。
WIN7は初めてなので、コントロールパネルのアイコンを小さくするでスマートとマックスが現れます。
ドルビーは、スマートのドルビーマークをダブルクリックでスマートの画面の裏(小さい)に現れますのでスマートの位置をずらして確認してください。
出きればどなたか、マックスの設定教えてくださると助かります。
東芝のドライバーは最新にしてます。

148[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 22:19:13 ID:ztkJedDS
HIGH 630とか終わってんなw
149[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 22:26:15 ID:dS0vj74T
>>148
終わったのはあなたですよ。
3回の書き込みでwww
150[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 22:39:10 ID:kJxODkX5
>>149
いやいや、横レスだけど、148が終わったといってるのは
T780の性能面の話でしょ?あなたの書き込みに対してケチつけた訳じゃないと思うよ。
151[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 22:47:40 ID:E+AJli/o
まあある意味終わったカキコしかしてねーわな・・・
152[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 22:54:50 ID:ztkJedDS
>>149
ID真っ赤にしてる奴に言われたくないけどなw
スパエンとかレクザリンクで家電との融合を優先した結果がHIGH 630じゃ世話ないって話
スピーカーの劣化やモニターの解像度の低下も含めて今のダイナブックは終わってるよ
153[Fn]+[名無しさん]:2010/11/28(日) 23:23:57 ID:BPyelLgw
ギョギョギョ!
154[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 00:36:44 ID:o3UClLsd
>>151
ID辿って、ある意味擁護的レスをしてしまった事に少し後悔・・・。

「家電との融合を優先した結果」っつーなら、何故それを
ネトゲのベンチスコアで見なきゃあかんのかっていう。

うん、もう寝る。
155[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 06:47:36 ID:qpV5/4dn
がーーーーーーーーーn
156[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 07:31:41 ID:4fE0bAKr
グン
157[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 10:18:23 ID:gO2BlbIT
タマ
158[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 10:36:49 ID:udHTlFQ9
↑本当は本格的に荒らしたいが通報が怖くてできないチキン
159[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 10:37:52 ID:/wtuXgv1
通報したいがための煽り禁止
160東 ◆485.x4AFUU :2010/11/29(月) 10:38:45 ID:P9lBAiEI
うふふ、おもしろいおにいちゃん達!だっすき♥ブッチュルリー!
161[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 12:02:59 ID:4fE0bAKr
ウイッ
162[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 20:09:47 ID:JtNtwqeH
メーカー製のPCってゴミのようなソフトが大量に入ってて重かったりするけど
dynabookもそうなの?
163[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 20:15:16 ID:4ObRzr2d
>>162
東芝は比較的少なさそうだと思うが・・・まあいい
164[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 20:20:45 ID:966iwe6M
スパーズエンジンとかいうのって、東芝製対応ソフト以外では効いてくれないんでしょ!
165[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 20:23:15 ID:7L2P6j3y
つまり 役立たず!
166[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 20:31:43 ID:wP7Z6GDE
・・・なら買わなきゃいいだろ、ってのは無しなのね。
167[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 20:33:51 ID:BGg447aP
>>162
そういうのが嫌ならショップノート買え
メーカー物はどこも一緒で無駄にソフトが入ってる
オレもいらんの消すのが面倒くさくて乗り換えた
168[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 20:34:57 ID:7L2P6j3y
>>167
 どこのに?
169[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 21:38:58 ID:/6niRixM
>>162
日本メーカーのPCを買うのは素人か年寄りしか居ないからね。

170[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 21:42:10 ID:HdH74fM2
>>169
プログラマーとかプロの人はみんなショップのノートPCなの?
171[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 21:57:14 ID:60tp9s4g
グラマーなショップ店員がいるところで買いたいよね。
172[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 22:46:52 ID:kLrjAaWm
べつに
173[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 22:50:44 ID:wPzq7rko
ショップブランドのはキーボードがショボイんだよなぁ。
特にカーソルとか(´・ω・`)
174[Fn]+[名無しさん]:2010/11/29(月) 22:53:37 ID:YkIM0Qiv
G65で要らないソフト教えてよ
175[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 03:13:29 ID:BwstQkX9
直販ならキーボードがかっこいいの?(´・ω・`)
176[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 04:43:14 ID:cyxgaRgz
>>174
eBook
ウイルスバスター
iフィルター
eBook
ATOK体験版
RedStone
ぞろぞろあげたらきりがないぞ
177[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 07:28:54 ID:eP1vSr5p
グン
178[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 07:42:37 ID:OSjDSzbH
クワッドコアの( ゚д゚)ホスィ…。
お金貯めるか。
179[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 07:55:24 ID:fABFHsme
モニターの画面をTVモニターで見たい時は、HDMDで繋げば見られますか?
T560/58です。
なんかレグザリンクとか書いてあって、win7対応してるTVじゃないとうんぬん…。
レグザでwin7対応してないと、TVで見られないんですか?
DVD・BDをTVで見たいんです。
180[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 09:27:26 ID:2bPjrxyk
>>170
プログラマだが、ネットブックで十分だお。
181[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 09:51:24 ID:p3JSp4Hh
>>180
コンパイルに時間かからないの?
182[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 10:08:46 ID:JKf/Ar9K
>>169
技術系の職場だと、エプソンダイレクトとか、HPとかlenovo(旧IBM製品)が多いかな。ショップブランドは見たことない。
183[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 11:53:22 ID:tQaWYtad
東芝のパソコンHPを見ていたら、今出ているパソコンは光TVに対応してるらしいですね!
光TVをパソコンで見たい(リビングのテレビでは恥ずかしくて見られないからスカパーとか契約してなかった)のですが、
対応しているパソコンであれば、快適に見ることが出来ますか?
それとも対応していても、一番安い機種とかでは、画面がかくかくしたりとかなるのでしょうか?

また、東芝の機種は初めてなのですが、イルミネーションが綺麗ってのは本当でしょうか?
184[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 12:20:09 ID:17mIWLa0
>>181
『ぷよぷよ』をして時間を潰す。
これが正しい『コンパイル』のやり方(゜∇^d)
185[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 13:06:42 ID:idql0A11
>>179
HDMI出力端子は、今では基本どの機種にもついている。
そして、ついているのは全て外部モニター、TVなどに出力可能。
なので、当然T560/58Aも可能です。

ちなみにREGZAリンクに対応してると、例えば
・つなげた時にREGZAのリモコンでPC操作(カーソル動かしたり電源ONOFFしたり)が出来る。
・REGZAやVARDIAで録ってある番組をPCのブルーレイドライブからダビング出来る。
この2つが大きいかな。他はdlna対応なら他機種でも出来るし。

>>183
R730やネットブック系を除くと現行機種は全て対応してますね。
1つ2つ前のだとCeleron機はダメだったけど、今回からは最低でもPentiumだからおkに。
自分が店頭デモで弄ったのはB350だったけど、同じ店のTVコーナーのTVデモ機と比べても
操作感はほとんど変わりない印象だった(カーソル操作がどちらも少々もたつく)。
出来れば量販店に行って、触ってみる事を推奨する。

ソフトウェアを介して見る訳なので、CPU性能は良い方がいいだろうが、見てて快適かどうかは
回線状況(タイプがハイパーファミリーかマンションか、光配線かVDSLか、実際の回線速度etc)
の方が重要だと思う。
186[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 13:42:43 ID:p9r2BxV9
>>176
バスターは切れる前に捨てた
iフィルター、ATOKは絶対いらないね、今から捨てるわ
ども
187[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 14:35:38 ID:p9r2BxV9
atokの削除の仕方がわからない
ジャストシステムのプログラムがあるけど、atokとは書いてない
それ消したら必要なものまで消えそうでできないわ
188[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 14:43:20 ID:17mIWLa0
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
189179:2010/11/30(火) 16:29:29 ID:jaxkLuyo
>>185
ありがとうございます。
大丈夫だと思っていたのですが、読んでるうちに分からなくなってきて…。
好きなTV買います。
190[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 20:40:01 ID:DL+H7A3/
<わからない9大理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
191[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 23:22:16 ID:B3C34+JW
R730/38Aを検討しています。
ネットでレビューや口コミ等を探していますが
なかなかよい物が見つかりません。
実際の使い勝手などいかがでしょうか?
8割方気持ちは固まっているのですが、
誰か後一押ししてください。
192[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 23:28:30 ID:hC2/Ctff

押すなよ!絶対押すなよ!
    _γ⌒ヽ  
    (´Д`*)>>191 
     U Uヽ  ,,,,,,,,,,,,, ノノハヾ
     しーJ (´∀` )(・∀・ ) ンーッ
|〜〜〜| ̄ ̄|⊂| ⊂ | と と .)
|___|    ̄ し-J  し-J
193[Fn]+[名無しさん]:2010/11/30(火) 23:38:31 ID:JxxrW7v+
【贈収賄】東芝ソリューションPart6【契約解除】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1285951330/101-200
194[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 06:41:18 ID:oOKHWkkp
>>191
15の前モデルRX3-8Mをつかってますが、ハングするトラブルが解決し、またバイオスアップデートによりファンも静かになって快適に使ってますよ。仕事で持ち出すことが多いのでうすくて軽いのがステキ。
デザインもレッツ、レノボ、ライフ、ラビよりかっちょいいと思うしし、画面が明るく、キーボードも打ちやすいです。
ハード的にはお気に入りですが、不具合についてサポートからの情報提供が不十分だったこと、ドッキングステーションが思いの外デカイことが少しマイナスです。
195[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 07:27:23 ID:6kz2Jk1y
グン
196[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 07:47:34 ID:Cbsk3bcq
グリ
197[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 08:08:26 ID:BVdNrhNS
ダイダイダイダイ ダイナブック
ダイダイダイダイ 大爆発だ ダダッダ
198[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 09:28:03 ID:wkpYEE6u
>>194
お返事ありがとうございます。
不具合については解決策は出ていますでしょうか?
出ているのであれば、今週末にはゲットします。
199198:2010/12/01(水) 09:35:18 ID:wkpYEE6u
質問が適当ではありませんでした。
RX3でハングアップするという不具合は、
R730では解決できているのでしょうか?
200[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 09:46:00 ID:Eeego8jX
その質問は194氏にしても分かる訳が無いし、このスレでもR730所持者はいるかどうか・・・。
さすがに東芝サポに直接質問した方がいいと思う。横レスながら。
201[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 09:48:39 ID:wkpYEE6u
>>200
ですよね。
ネットで調べて、分からなければ東芝に電話します。
ありがとうございました。
202[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 09:51:52 ID:Eeego8jX
個人的には前型の時点で発見出来ている不具合なら、現行でも
商品化の時点で対策済み、あるいはRX3同様アップデートで対策可能だと思うが。

>>15氏=>>194氏なのかな?こういうご報告はありがたいね。
203[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 18:43:14 ID:oka9LNDR
分かりにくくてスミマセン。15=194です。
R730で対策済かはわかりませんが、RX3がハングする不具合は、11月10日前後に対策済の指紋認証ドライバをアップすることで解決されたばかりです。なので、730にも残っているかもしれません。
BIOSアップデート(1.3→1.6)は、それとは別に、おそらくファンがうるさいという苦情に対応するために実施されたものです。
お役にたてれば幸いです。
204[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 19:30:05 ID:6kz2Jk1y
グリ
205>>192:2010/12/01(水) 20:13:05 ID:PJ31murD
>>203
ありがとうございます。
今週末早速買いに行きたいと思います。
ありがとうございました。
206>>192:2010/12/01(水) 20:13:43 ID:PJ31murD
>>203
ありがとうございます。
今週末早速買いに行きたいと思います。
ありがとうございました。
207[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 21:29:42 ID:bLn5i+G9
T560でi7のやつ買いました
208[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 23:46:58 ID:BiV7sBpe
次期モデルってHDDが1T行くんだろうか
209[Fn]+[名無しさん]:2010/12/01(水) 23:53:15 ID:8u5yTC4L
なんでそんなジャンプアップすんだよ
210[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 00:09:57 ID:7OrWyK8A
 750はいくだろうな。富士通がやっているから。

 2.5インチ1TBは9.5mmが出ていないからどうかな。
211[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 00:19:05 ID:ONnt+YUS
そんな容量増やして何に使うんだ
212PCヘルパー:2010/12/02(木) 01:09:49 ID:7OrWyK8A
 PCって結局中に入っているのはwindowsだからさ、素人に分かりやすいそういうところで競
争するしかないわけ。
 量販店に行って値札に大きく書いてあるのはCPUとメモリとHDDの容量。

 主力モデルでこの3つで遅れをとるわけにはいかんのよ。値段は各社あまり変わらないから。
といいつつ今回のモデルではT350/56はA555にCPUで負けとるわけだが…
213[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 07:19:26 ID:azGDJdcI
i7で7のセレクタブルでメモリ8ギガでハードディスク1テラで地デジ付きで液晶18インチ以上でUSB端子がマウス操作の邪魔にならない位置に付いてる東芝のPCってございますか?
214[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 07:27:40 ID:kxWLfdES
グン
215[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 08:12:36 ID:N5YqlqOe
>>211
容量大きいほど読み込みも早くなるんだよ
216[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 11:35:58 ID:FSBC4g9f
T780がクーポンで3万引きになったか。
ハード1テラ、メモリ8メガに安いのにしても、定価よりやすいのね。
217[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 14:48:28 ID:T5uxVuwR
>>213 ぐぐれかす
218[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 16:22:37 ID:eSVULnRv
>>191
遅レスすまん。R730/38Aを仕事中心に使用中。
ただ、今回初dynabookなのと、
買ってきて速攻HDDをSDDに換装したから参考になるかどうか。
不満点
 ・ファンの音が大きい
 ・トラックパッドのボタンクリックが固い
 ・液晶の視野角が狭い
 ・Blutooth内蔵なし(店頭モデル)
 ・プリインストールツールのサポートが貧弱
満足点
 ・軽いのにがんじょう
 ・コスパ高い
ってとこかな。
不満点ばかり挙げたけれど、全体的には気に入ってる。
219[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 17:08:27 ID:n94QFnfB
ウイッ
220218:2010/12/02(木) 17:14:41 ID:eSVULnRv
そうそう、R730/38A使い始めて1か月越えたけど、
ハングアップは経験ないなあ。
ちなみにWin7 64bit
221[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 18:26:50 ID:EWMcjNMr
ダイナブックのゴマフアザラシみたいなキャラクターありますが
ゴマちゃんていうんですかね?
かわいいと思います。
222[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 19:17:37 ID:S3mBRW4f
ぱらちゃん>・・・・・・・・・・・・。
223[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 19:18:12 ID:bcyQqQwD
>>221
ぱらちゃんだよw
224[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 19:21:59 ID:IdUtwzem
>>221トドのこと?
225[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 19:52:03 ID:EWMcjNMr
>>222-223
ぱらちゃんて言うんですね
ありがとうございます。
>>224
アザラシかと思いましたが…
トドなんでしょうか
226[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 20:02:00 ID:N5YqlqOe
どうみてもゴマちゃんのパクリ
227[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 20:56:28 ID:S3mBRW4f
アザラシじゃなく、おばけらしいけどね。
228[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 21:01:54 ID:lzOCpGqn
          , ' " ̄ ̄ ̄`゙` .、
        / ‐‐    ー-     ゙ 、
          /  '´` 、人_,. '''ヽ      ゙.、
       {                 ゙
       人                 ト、
        /  、               ヽ/-ー'
        {__/ゝ、            ,x  ゙.、
            `  ー-----ー   ´  ヽ_ノ
229[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 03:04:06 ID:9f4u4Foo
上手に書きますね
230[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 07:29:56 ID:V3DzK+58
グン
231>>191:2010/12/03(金) 10:52:26 ID:YVauxlIt
>>218
ありがとうございます。
今使っているノートも結構ファンの音はうるさいので気にならないと思います。
視野角は周りに覗かれなくて良いかも。
BTは小型のをUSBで付けっぱなしにしますし、
BTマウスを使うのでボタンの堅さも気にならないかと。
気になる点を挙げて頂きありがとうございました。

昨日出張帰りに早速新宿電気店に寄って、勢いで買ってしまいました。
まだ開けてませんが・・・

週末はいじり倒します。
232[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 10:59:11 ID:fjpIWaGu
東 ◆485.x4AFUUを批判するスレッド
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1279702895/
233[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 19:28:04 ID:qHF79B9S
なんか東芝から不具合対策のメール届いてた。
win7起動時に「Checking File System on C 〜」のメッセージが出るのに対する対策。

これ不具合だったんだ…。
TX買って3ヶ月でコレ食らって色々やったあげく起動しなくてなってリカバリする羽目になった。
HDDに不良クラスタがあるんだと思ってたので、いつ再発するか戦々恐々としてたが一安心だ。
なんか釈然としないものがあるけど。
234[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 19:31:25 ID:FpA2xgXI
>>233
前スレで俺がそれについて書いたのに〜
235[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 19:38:00 ID:qHF79B9S
>>234
このスレ荒れ気味だからほとんど見てなかった
236[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 19:55:14 ID:V3DzK+58
グリ
237東 ◆485.x4AFUU :2010/12/03(金) 20:17:39 ID:IPJ8fUGE
グリグリするおにいちゃんなんか、だっきゃ!?ブッチュルリー!
238[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 20:27:59 ID:91ON8Qvn
修理状況問い合わせ
検索結果
機種 dynabook TX/77MBL
2010/12/03 午後 の状況

問合せ回答待ちです

あー、これは不具合の症状でなかったフラグかな・・

239[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 09:21:32 ID:of7bfzBE
ウンコ。
240[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 10:43:37 ID:el9F6d5l
グン
241[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 11:18:38 ID:s58tmMN+
>>237グリ★グリ☆ッヘへへ
242東 ◆485.x4AFUU :2010/12/04(土) 11:33:37 ID:mQtUI43E
>>241
らめぇ〜〜〜!芝子イッちゃうぅゆ〜〜〜ゅっ!おにいちゃんのエッチ!だっきゃ!♥ブッチュルリー!
243[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 14:14:46 ID:tblG5TNf
レス番飛び過ぎ
244[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 15:36:31 ID:V3Mbuh1D
【東芝CM出演中】海老蔵と乱○仲間のJ事務所の若手俳優「お〜い 酒!」
http://vip.cmdap.com/cgi-bin/uploader/pic/file/vipnion-pic_4657.jpg
245[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 17:36:52 ID:a9+m62V1
スレ完全に荒れてるな
246[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 17:38:52 ID:Fj8LM34U
芝子にメールしたらめちゃくちゃ丁寧な言葉使いとメールの内容だった・・・
やればできるおっさんなのに・・・
247[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 20:40:00 ID:tblG5TNf
荒れてるんじゃなくて荒らされてるんだろ
248[Fn]+[名無しさん]:2010/12/05(日) 00:35:17 ID:Y8BHthLP
SatelliteJ70 180E/5XのCPUを換装を考えています
T7500あたりは多分大丈夫だと思いますが
他のSocketPなMeromやPenrynなどの動作も可能でしょうか?
よろしくお願いします
249[Fn]+[名無しさん]:2010/12/05(日) 08:56:27 ID:fG0sSfCS
250[Fn]+[名無しさん]:2010/12/05(日) 09:05:20 ID:fwvOFnhi
スレが荒れてるって人居るけど喧嘩してる訳じゃ無いんだから別にスルーすればいいじゃんyo
スレ落ちを防止してくれてる訳だしさ
251[Fn]+[名無しさん]:2010/12/05(日) 09:29:52 ID:StOfp/Xj
動画をmp4に変換するのってどのソフト使うんでしたっけ?
252[Fn]+[名無しさん]:2010/12/05(日) 09:30:45 ID:StOfp/Xj
すみません、機種はv65です。
253[Fn]+[名無しさん]:2010/12/05(日) 09:58:26 ID:lop50FQF
>251Fab Dvd Decrypter
254[Fn]+[名無しさん]:2010/12/05(日) 10:04:06 ID:iwQn5Vua
グン
255[Fn]+[名無しさん]:2010/12/05(日) 11:15:09 ID:Z2a0MJiA
ユーザーから不満続出のボロPCのスレなんだから荒れもするさ
256[Fn]+[名無しさん]:2010/12/05(日) 11:26:11 ID:StOfp/Xj
>>253
39
257[Fn]+[名無しさん]:2010/12/05(日) 12:12:23 ID:LwIpFezk
だれか助けてください…
初めてのノートtxw 69dwを使用していましたが保証終了まで故障
はなかったのですが、今日爆音で鳴っていた冷却ファンが完全に止まりました。
自分で修理したいのですが、田舎のため部品を取り扱ってる
ショップがありません。出来れば純正品より静穏化したパーツを
探しているのですが、どなたかパーツを取り扱っているネットのショップを
紹介していただけないでしょうか?よろしくお願いします。
258[Fn]+[名無しさん]:2010/12/05(日) 12:40:42 ID:LwIpFezk
何度も申し訳ありません。ヤフオクで購入をしようと検索しましたが、
txシリーズのファンがたくさんヒットしました。
これらはtxwに取り付けること可能でしょうか?
259[Fn]+[名無しさん]:2010/12/05(日) 13:04:58 ID:DXgCLqAi
芝ダイレクトの購入問い合わせサポートは酷ぇな。
一番質問しやすい土日祭日が休みで
平日も17:00までってなんなんだよ、売る気あるのか?
それだけで購入する気失くした。
260[Fn]+[名無しさん]:2010/12/05(日) 13:25:07 ID:OO+wI6/m
サポート頼らなきゃ買えないようなヤツの相手するのもキリが無いからなw
261[Fn]+[名無しさん]:2010/12/05(日) 13:44:38 ID:fG0sSfCS
262[Fn]+[名無しさん]:2010/12/05(日) 14:47:33 ID:h19m27uX
>>257
チチブデンキ
263[Fn]+[名無しさん]:2010/12/05(日) 15:18:21 ID:7yQd6ChB
>>255
他のメーカーのPCはこんなに不満続出してないの?
264[Fn]+[名無しさん]:2010/12/05(日) 15:32:59 ID:LwIpFezk
ちちぶ電気を紹介して下さった方、有難うございます。 
明日電話して聞いてみます。ほんとうにありがとうございました。
265[Fn]+[名無しさん]:2010/12/05(日) 16:31:49 ID:QbaXfY4d
F30/790LSです
地デジ見ようとしたら、「Bcasカード入ってません」て出る もちろん差し込んである
一度取り出してゴミとっても一回差し込んで再起動したけど同じメッセージが出る
ちなみにアナログなら普通に視聴できるんだがやっぱデジで見たい
どうしたらいいかな
266[Fn]+[名無しさん]:2010/12/05(日) 17:08:00 ID:QbaXfY4d
なぜか解決した
というかなにもしてないのに普通に見れるようになった
この手のエラー最近よく出るんだよなぁ
267[Fn]+[名無しさん]:2010/12/05(日) 17:11:13 ID:K7NFCTdt
保証が切れたら買い換える・・・これ、東芝の掟
268[Fn]+[名無しさん]:2010/12/05(日) 17:31:19 ID:tRdnVIlA
5分程度のムービー作るの趣味でプレミアE4.0使ってたんだけど
デルのビスタのグラボが故障して、修理かT560買おうか悩んでます
直販サイト、30日までクーポンとかやってたけど30日過ぎてからの
ほうが安くなってない?俺の見間違いか?
あとwin7にプレミアE4.0ってインストールできるのでしょうか?
269[Fn]+[名無しさん]:2010/12/05(日) 20:05:45 ID:RdVYRZA5
Qosmio D710買おうと思ってるんだが
このD710から液晶テレビに映像出力できるの?
だれか持ってる人いたら教えてもらえないですか?
270[Fn]+[名無しさん]:2010/12/05(日) 20:19:35 ID:Ht3ludxI
>>264
USBポートを1つ使うけど外付け強制冷却ファンがあるよ。
271[Fn]+[名無しさん]:2010/12/05(日) 21:36:12 ID:fG0sSfCS
>>268
>>269
どうして自分で調べようとしないの?
272[Fn]+[名無しさん]:2010/12/05(日) 22:00:51 ID:lop50FQF
>>271ここで聞いて調べてるんだよw
273[Fn]+[名無しさん]:2010/12/05(日) 22:16:06 ID:fG0sSfCS
え?それは調べるとは言わないよねw
274[Fn]+[名無しさん]:2010/12/05(日) 22:17:30 ID:LGz0UjiY
>>ID:fG0sSfCS
なにカリカリしてんの?
いやなことでもあったの?
275[Fn]+[名無しさん]:2010/12/05(日) 22:20:59 ID:rS9YPj1W
テンプレに"質問禁止"を入れようぜ
276[Fn]+[名無しさん]:2010/12/05(日) 22:32:52 ID:Op+We8F6
>>268
時間経ってからの方が安くなるのは当然だろ
あと直販よりたぶん直販プレミアムサイトの方が安い

後者の質問はここで聞くべき質問じゃ無くてOSとかソフトウェア関連のスレ行けよ
277[Fn]+[名無しさん]:2010/12/06(月) 06:16:40 ID:0EshIuvq
質問厨うぜえから消えろよ
ここは初心者質問スレじゃないからスレ違いなんだよ
278[Fn]+[名無しさん]:2010/12/06(月) 07:34:44 ID:7MhTJiBN
グン
279[Fn]+[名無しさん]:2010/12/06(月) 08:19:23 ID:tMAjtBGK
まあ、百歩譲って質問ダメとか言わないけど
最低限、人に尋ねるのにタメ口とかwやめろwいくら2ちゃんでも
どういう躾されてきたんだか人間として
お願いしますの一言もいえないわけ?
そら、答える気無くすわな
他人の善意に甘えるのもいいけど
どの世界でも礼儀を知らん奴は相手にされないよ
280[Fn]+[名無しさん]:2010/12/06(月) 11:10:12 ID:NJwnz05e
ネットで何いってるんだよ
281[Fn]+[名無しさん]:2010/12/06(月) 11:47:03 ID:bjcWh7jk
PC買い替えでdynabook買ったら
取説が薄くてびっくりした。最近のはどこのメーカーも
そんなもんなの?薄いほうがありがたいけど。
立ち上げたら、いきなりぱらちゃんを表示させてしまい、
クリックしたら分裂するしで一瞬パニくってしまった。
かわいいけど、あれ心臓に悪いw
282[Fn]+[名無しさん]:2010/12/06(月) 12:00:24 ID:s5uMaOJX
ネット上は無礼講だと思ってるバカ発見>280
こういうアホが掲示板で誹謗中傷とか人騒がせな殺人予告とかしちゃうんだろう
283[Fn]+[名無しさん]:2010/12/06(月) 12:05:20 ID:vkO3T1Y2
>282生理か?
284[Fn]+[名無しさん]:2010/12/06(月) 13:05:43 ID:FKKqorPT
>>263
ド素人か?
東芝は特に酷い
285[Fn]+[名無しさん]:2010/12/06(月) 16:10:58 ID:/oqu3nb8
>>281
 ぱらちゃんの出てくる取説がHDDに入っているだろ
286[Fn]+[名無しさん]:2010/12/06(月) 20:31:09 ID:nNBqClCB
パラちゃん消せないんです。
ウロチョロウロチョロ・・・
パラちゃん消えてぇぇ〜(-"-)
287[Fn]+[名無しさん]:2010/12/06(月) 22:29:06 ID:FhCLLh96
PCを買換え、真っ先に消したのはパラちゃんwww

>>286 パラちゃんを100匹にすると消えるよ
頑張ってクリックしまくりんぐ
288[Fn]+[名無しさん]:2010/12/07(火) 01:53:36 ID:hkWsjCUQ
>>284
東芝のPCってそんなにひどいのかよ
買うのやめようかな
289[Fn]+[名無しさん]:2010/12/07(火) 07:27:11 ID:ZgzG0RZw
グン
290[Fn]+[名無しさん]:2010/12/07(火) 07:31:40 ID:W1ux1wFW
あ〜寒い{{(>_<;)}}
291[Fn]+[名無しさん]:2010/12/07(火) 08:01:08 ID:huCN5gl1
やっぱThinkPadが良いよな
292[Fn]+[名無しさん]:2010/12/07(火) 08:34:09 ID:vUKWY9HT
G20/390LSでDVDが取り出せなくなってしまった
動作音を聞いてると、「出てこようとするんだけど直前で何かに当たった感じ」
でまた読み込んでしまう 修理に出すしかないですか?
293[Fn]+[名無しさん]:2010/12/07(火) 10:57:40 ID:9bIiDkaV
・・・むしろ他に何が出来ると思う?
294[Fn]+[名無しさん]:2010/12/07(火) 13:00:14 ID:DMAm+rt+
さっしろよ

アダルトDVDがつまったんなら
修理にだしにくいだろー
295[Fn]+[名無しさん]:2010/12/07(火) 13:20:18 ID:nMN0/FCE
>>282
頭大丈夫?
296[Fn]+[名無しさん]:2010/12/07(火) 13:27:26 ID:JN0WwZr5
>>294
アダルトDVDw
297[Fn]+[名無しさん]:2010/12/07(火) 14:00:33 ID:v4Q/2WZy
>>295
ネット犯罪者w
298[Fn]+[名無しさん]:2010/12/07(火) 14:01:48 ID:nMN0/FCE
だから頭大丈夫?妄想激しすぎでしょ
299[Fn]+[名無しさん]:2010/12/07(火) 14:57:54 ID:4DX096FT
いやまじで恥ずかしいDVDなんだ・・・
300[Fn]+[名無しさん]:2010/12/07(火) 15:11:25 ID:XUbqJI7j
>>288
俺のS30は大事は、5年目に突入したけど、元気ばりばり。飼い主に似るんじゃないの?パソコンも。
301[Fn]+[名無しさん]:2010/12/07(火) 15:12:44 ID:XUbqJI7j
>>300
大事は→大事に使っているのもあるけど
302[Fn]+[名無しさん]:2010/12/07(火) 17:43:44 ID:v4Q/2WZy
>>298
ネット犯罪者wキモ
303[Fn]+[名無しさん]:2010/12/07(火) 18:14:03 ID:8ysA7GkX
>>294
俺もPS3がAV入ったまんま起動しなくなって
そのままDVDが取り出せず修理に出した事があるw
304[Fn]+[名無しさん]:2010/12/07(火) 18:17:11 ID:p6vV9ycd
>>299
それを聞いて俺は今までも、そしてこれからもPCにそんな物入れないと誓った・・・w
305[Fn]+[名無しさん]:2010/12/07(火) 19:16:12 ID:jaChZ4On
>>294 中々鋭いとこ突いてくるなw
俺も15年位前にVHSのエロが取れなくなって本体ごと処分したわwww







買って半年位しか経ってない三菱のS-VHSを(20マソ位)
306[Fn]+[名無しさん]:2010/12/07(火) 19:49:25 ID:z3WGTJeP
エディソン チャンは、著名女優をかましまくった画像がいっぱい入ったパソコンを
修理に出して、モロ画像大流出スキャンダルとなった。
修理出しでプライバシー大暴露なんていうのは中国だから?
日本じゃあり得ないか?
307[Fn]+[名無しさん]:2010/12/07(火) 20:06:50 ID:idGGl1R9
エロDVDくらい誰だって見るんだからそんなに恥ずかしがるなよ
スカトロとかアニメとかホモ作品じゃなけりゃ恥ってほどじゃないだろ
308[Fn]+[名無しさん]:2010/12/07(火) 21:42:22 ID:1fSN3ln9
TX77 異音の件

症状 PC使用中、ジー・・カチャ や カチャ ていう音がする
原因 マザーボードの部品の作動音 

預けて2日目までは異音を確認できなかったみたいだけど、3日目になって症状が確認できたと連絡
同じような症状が多数報告あり・・・・あれ?って思ったけどw
マザーボードの部品なので現在のところ修理や対策はないとのこと
部品の交換や修理をする場合にはHP掲載及び連絡をくれる
東芝サポートいわく、個体差がかなりあるらしい

異音の東芝
同じような症状ある人は参考までにw
309[Fn]+[名無しさん]:2010/12/07(火) 21:50:46 ID:idGGl1R9
サポートに連絡してあっさり解決
2chで質問とか何の意味もないっていういい見本だな
質問厨は>>308を見習うように
310[Fn]+[名無しさん]:2010/12/07(火) 21:52:34 ID:gHPSqnF5
>>308
ええ?ボードがあんなに大きい音出すギミックあるかなあ
それに明らかにスピーカから聞こえてくるし
ボードの不具合がスピーカから聞こえて来るってこと?
対応策はないのか
311[Fn]+[名無しさん]:2010/12/07(火) 22:08:39 ID:1fSN3ln9
>>310
んー、俺はHDDだと思ってサポートにはHDDから異音みたいな感じで伝えましたね
すると、上に書いたような結果
カメラのシャッター音の様な何かが絡まってるような音ですか?ってサポートから具体例を出してきましたよ
例えにくい音だったのでうまい例えをだしてくれたなーて思った

マザーボード?まさか・・・って思ったけどサポートを信じてみます
312[Fn]+[名無しさん]:2010/12/08(水) 00:15:52 ID:FVtEN7us
俺のTXなんだけどACアダプターから無音が聞こえる。
買って2年目なんだけどもうアダプターが寿命かな?
コンセントに差しっぱなしだったからかな?
313[Fn]+[名無しさん]:2010/12/08(水) 00:35:02 ID:2cmBU9fC
>>312
>無音が聞こえる
不思議な表現だなぁ
314[Fn]+[名無しさん]:2010/12/08(水) 01:24:12 ID:Jg2ORlc3
Qosmio FWX/G7HWがぶっこわれたーーー!
長期保障はいっときゃよかったー!
どうせM/B交換で高額請求くるだろうし、買い替えかな・・・ハァ・・・
315[Fn]+[名無しさん]:2010/12/08(水) 01:40:06 ID:wUHOWTTJ
>>305
 分解すればいいじゃん
316[Fn]+[名無しさん]:2010/12/08(水) 05:47:56 ID:4/qt6X95
>>314
ざまあwwwwwwww
317[Fn]+[名無しさん]:2010/12/08(水) 07:32:00 ID:Oc+nDL0j
グン
318[Fn]+[名無しさん]:2010/12/08(水) 07:47:07 ID:/6imSU9J
ウイッキーです。
319[Fn]+[名無しさん]:2010/12/08(水) 17:07:31 ID:jMrCihPZ
吉田たかよしだけど、呼んだ?
320[Fn]+[名無しさん]:2010/12/08(水) 19:14:27 ID:FVtEN7us
>>316のぼろpcが早く逝きますように。
321[Fn]+[名無しさん]:2010/12/08(水) 20:42:50 ID:9YtTZ7GB
東芝のは全部壊れやすくてボロ
322[Fn]+[名無しさん]:2010/12/08(水) 20:58:34 ID:O6ACbRnU
俺昔dynabook使ってて壊れまくってて
Lavieに変えたら全然壊れない
東芝PCが壊れやすいって噂は本当だったか
323[Fn]+[名無しさん]:2010/12/08(水) 21:05:45 ID:P+CDmzra
親父のLavieがつい最近起動しなくなってマザボ交換になったお
保証期間内だったけど。
324[Fn]+[名無しさん]:2010/12/08(水) 22:28:01 ID:eID06WDI
壊れやすさなんかどこのを買ってもみんな一緒だよ。
当たりを引くか外れを引くか、ただそれだけ。
サポセンだって良い人に当たれば対応いいし、そうでなければまるでダメ。

好みの機能が入ってて見た目が気に入った奴を買ったらいい。
325[Fn]+[名無しさん]:2010/12/08(水) 22:46:35 ID:TsD5NLOV
>>324
このスレ見るとdynabookは特に壊れやすいってのが明らかだろ
326[Fn]+[名無しさん]:2010/12/08(水) 22:51:39 ID:rEB05LrO
2chの1スレ見て故障率判断出来るとかお前アタマ良過ぎるぜw

病院行った方が・・・
327[Fn]+[名無しさん]:2010/12/08(水) 23:16:44 ID:/pgHbskF
>>325
もし、かつての東芝ユーザーならば、いつ買ったどの機種が壊れたのかな? 保証期間は終了していたのかな?
あまりやり過ぎると、民事はもちろん、 刑法犯にもなりかねないから注意して。失うものが無い人ならば別ですが。
328[Fn]+[名無しさん]:2010/12/08(水) 23:27:20 ID:0S525UIp
4年目のSS1620使いだが、何回か落としたり飲み物こぼしたりしてるけど未だに壊れる気配がない
いっそ壊れてくれたら諦めがついて新機種買えるんだけどな
壊れるまでは使い続ける主義の人にとって頑丈すぎるdynabookは良かったり悪かったりする
329[Fn]+[名無しさん]:2010/12/08(水) 23:42:13 ID:JJAfEVxx
芝子
お兄ちゃんはこの冬トレンチで渋く決めるのと
ダッフルコートで可愛さアピールとどっちがいいかな?
330[Fn]+[名無しさん]:2010/12/08(水) 23:46:57 ID:TMw5fZoT
ウチの会社のサテライト、頑丈ですわ。
壊れた事ねぇwww たまに不具合でたら、OSインスコしなおすと直るwww

しかーも、1台はUSBも無いWin95マシンに、WinMeインスコしてる。
HDDなんざ10G無かったような。一度も修理してないwww
今ではネットも見れないけど、社員さんの昼休みの暇つぶし用、ゲーム機
13〜4年選手位か?

もう一台は、Win98スペックで、メモリが256入ってて、セロリンで・・・
CPUも中途半端な・・・ とにかく1Gでは無い。半分位のスペックで、
HDDも、30Gあるか無いかだったよーな。
無理やりXP入れて、無理やり運用。昔のプロッタに繋いでるので、
印刷専用機 or IE7をギリギリ使ってるので、社員用暇つぶしマシン。
修理は一度も無い。OS再インスコなんざ何度したか知らんが。
それでも、10年選手。現役www

とにかく、商社向けサテライトは頑丈ですわ。

一度N○Cの○avie(XPマシン、型式忘れた)使ったが、故障した時、サポセンに
HDD交換すんな!マザボだけ交換してくれ! って口頭&メモ紙送付で
修理出したが、見事に新品HDDを送ってきたので、文句言ったら、
「HDDはもう廃棄しました」って!ありえん!
訴訟しますって、言ったら、「HDD見つけました」って・・・
廃棄してねーじゃん・・・。どーするつもりだったんだ?
二度と浮気しないと決意。東芝良いですわ。

が、Qosmioも、普通のDynabookも、プリインスコ不要すぎ。
Qosmioは早く逝ったけど、新しいのは長持ちしてくれー。

ちなみに、最近親父が、見た目だけで、FM-V買ってたが、
中々の出来で、少し チッ!! って思った。
331[Fn]+[名無しさん]:2010/12/08(水) 23:53:28 ID:9YtTZ7GB
東芝社員がボロ隠しに必死なスレだったか
332[Fn]+[名無しさん]:2010/12/09(木) 01:55:10 ID:WILvJNtE
 NECとSONYは修理代が恐ろしいぞ。目安料金みてみろ。

 どちらにしろ俺は延長保証でしか修理したことないけどな。
333[Fn]+[名無しさん]:2010/12/09(木) 02:26:48 ID:JQJlMjYF
>>311
>カメラのシャッター音の様な何かが絡まってるような音ですか?

今、目の前にあるMX/36MWHから同じような音が聞こえていたり。
ジー・・・カッシャァってな感じの音。

裏蓋を外して確認した結果、換装したHDD(WD6400BEVT)と判明。
細かくモーターが止まってるようで、ヘッドの退避音?
元の東芝謹製HDD MK3265GSXに戻していないので何ともですが、
電力制御系にでも問題があるのだろうか・・・。
334[Fn]+[名無しさん]:2010/12/09(木) 06:09:27 ID:8Yi5eM9r
>>327
おまえこそ実際に起訴する気なんてないくせに訴えますよみたいなこと言ってると恐喝罪が適用されるから注意しろよ
たかが自分の使ってるPCメーカーのために法廷で>>325と争うほどアホでもないんだろ?
それとも本気で東芝社員とか?
335[Fn]+[名無しさん]:2010/12/09(木) 07:40:15 ID:ux+2alDf
グーン
336[Fn]+[名無しさん]:2010/12/09(木) 08:09:39 ID:nFokNIrB
>>321-323
をみて、東芝機検討中でNECのパソコンを10年ちょい使い続けている自分涙目w
7年6年と長期使ってて、2台しか使ってないし、会社のパソコンも全て5年くらいずつ使ってるから
パソコンって壊れないもんだと思い込んでた

たまたまかもしれないし、使い方かもしれんけど。。東芝機って本当に壊れやすいの?

先日聴いた話ですが、昔のものにくらべて、パソコンだけでなくテレビやレコーダー等も
今は安くなっている分、部品もやすくて壊れやすかったりしますよ〜って
これマジですか?
337[Fn]+[名無しさん]:2010/12/09(木) 08:17:58 ID:na2GYdUJ
SOTECなんてボロカスに言われてるけど
うちのMeたんはいまだに現役だぞ
結局のところ>>324だよ
338東 ◆485.x4AFUU :2010/12/09(木) 10:13:37 ID:WHqSvER4
>>329
もう、おにいちゃんったら!寒くなるといっつもその質問してくるんだから!
だっすき!♥ブッチュルリー!
339[Fn]+[名無しさん]:2010/12/09(木) 10:50:43 ID:VHoxR8CM
グリ
340[Fn]+[名無しさん]:2010/12/09(木) 11:55:39 ID:KpGbtcAS
東 ◆485.x4AFUUを批判するスレッド
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1279702895/
341[Fn]+[名無しさん]:2010/12/09(木) 12:27:21 ID:rjDIWFuR
>>334
このおバカ!何で一ユーザーの俺があんたを訴えんのよ。民事ではあんたが東芝から不法行為に基づく損害賠償を請求され、刑事ではあんたが警察に信用毀損罪や業務妨害罪で取っ捕まるの。
いっぱいニュースになってるでしょ? 匿名だからってウソついてもいいってわけじゃないの。まったく。
342[Fn]+[名無しさん]:2010/12/09(木) 12:30:15 ID:rjDIWFuR
>>334
あぁ325とは別人なんだ。しかし恐喝って。。。六法立読みしてこい!刑法だぞ、まちがえるな。
343[Fn]+[名無しさん]:2010/12/09(木) 13:28:40 ID:goqH1O5a
シャッター音のようなものはG65でもたまに聞こえる
でも小さいからまったく気にならない

それよりピューピューピューというかなり小さな音が立ち上げ時などに鳴るのが気になるぜ
あんまり気持ちいい音じゃないw常時だったら投げ捨ててるw
344[Fn]+[名無しさん]:2010/12/09(木) 14:55:52 ID:5xhM4cb6
>>300
なんだ新しいの買えない貧乏人に似たPCか
しみったれの意見は参考にならんのう…
345[Fn]+[名無しさん]:2010/12/09(木) 15:02:20 ID:/RTnXsXn
>壊れやすさなんかどこのを買ってもみんな一緒だよ。
それは無い、使ってない奴か社員の言いそうな戯言

>好みの機能が入ってて見た目が気に入った奴を買ったらいい。
それじゃ東芝以外しか選択肢は無い
346[Fn]+[名無しさん]:2010/12/09(木) 17:24:06 ID:rjDIWFuR
>>345
好きなの買えばいいじゃない。で、チミは東芝スレで何してるの?
347[Fn]+[名無しさん]:2010/12/09(木) 18:05:53 ID:bJW2tNK4
まぁ、所詮は工業製品、
アタリもあれば、ハズレもある。
同じ型番形式でも、耐久性や見えない(感じれない)スペックの差はあるでしょうな。
インスコするものにも左右されるだろうし、使用頻度も人それぞれだし。

東芝だけ云々ってのは、論外?水かけ論ですな。

>>330にも書いたけど、会社のサテライトは何故か丈夫だが、
Qosmioは4年で逝ったしwww 修理する金額も高額だったのでry
俺は何となく、東芝製のPCが好きなだけですわ。

正直ドコのメーカーもドングリの背比べでしょうな。
サポセンの対応もアタリハズレあるだろうし。
348[Fn]+[名無しさん]:2010/12/09(木) 18:52:55 ID:jjgPb5N9
>>346
さすが社員の言う台詞は違うねぇw
349[Fn]+[名無しさん]:2010/12/09(木) 18:59:34 ID:twUdy1c0
瞬時停電て怖いな
半導体工場(フラッシュメモリー)止まってしまったみたいだよ
来年の2月位に値上げとかしなきゃ良いけど・・・
ぶっちゅるりー
350[Fn]+[名無しさん]:2010/12/09(木) 19:28:55 ID:LATuQ/ew
自宅でも会社ででもどこかで使って東芝の物が悪かったんなら

何を言っても自由だ

関係者がここを見てるなら逆切れせずに

改善することから始めれば良い
351[Fn]+[名無しさん]:2010/12/09(木) 20:31:39 ID:mWxyyqlT
芝子酒だ酒!酒を買って来て下さい●〜*
お兄ちゃんは今から始末書を2枚もTXで書かないとならないんだヨ
うわ〜〜〜ん(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
352東 ◆485.x4AFUU :2010/12/09(木) 21:07:56 ID:WHqSvER4
>>351
らめーーーっ!芝子ムチで叩かれると、すぐイッちゃうのっ!♥ブッチュルリー!
353[Fn]+[名無しさん]:2010/12/09(木) 21:12:39 ID:b5ZWBgb5
しっかし恥ずかしくないんだろうかねぇ
354[Fn]+[名無しさん]:2010/12/09(木) 21:13:16 ID:AjN6yGhJ
L41を買ってSSDとメモリを換装しようかと思ってるんだけど
簡単かな? どこかに分解図とかない?
355[Fn]+[名無しさん]:2010/12/09(木) 21:30:18 ID:pJi189JH
ウイッ
356[Fn]+[名無しさん]:2010/12/09(木) 22:28:34 ID:LCfCOHwu
>>351-352
一々くだらねぇ書き込みすんなよ!!!
消えろ!!!
357[Fn]+[名無しさん]:2010/12/09(木) 23:18:41 ID:k6r2fwI/
.>>356
一々反応すんなよ!!
消えろ!!!
358[Fn]+[名無しさん]:2010/12/09(木) 23:49:18 ID:NXN4xH9H
>>357
いちいち相手にすんな!
消えろ!
359[Fn]+[名無しさん]:2010/12/09(木) 23:55:31 ID:ux+2alDf
>356-358
♪グソ♪
360[Fn]+[名無しさん]:2010/12/09(木) 23:55:51 ID:AjN6yGhJ
誰もいないな・・・寂しい
361東 ◆485.x4AFUU :2010/12/09(木) 23:56:45 ID:WHqSvER4
芝子がいるょ!♥ブッチュルリー!
362[Fn]+[名無しさん]:2010/12/09(木) 23:57:47 ID:ux+2alDf
>353♪オマエガナー♪
363[Fn]+[名無しさん]:2010/12/09(木) 23:59:21 ID:ux+2alDf
>>361ダッスキ***
364[Fn]+[名無しさん]:2010/12/10(金) 05:43:09 ID:YMRErNLu
何?どういうこと?
結局このスレには質問厨と荒らししかいないって事なの?
365[Fn]+[名無しさん]:2010/12/10(金) 07:19:04 ID:3xpK+0ss
コテつけてるヤツで
まとも or 面白い を見たことが無い件
366[Fn]+[名無しさん]:2010/12/10(金) 07:35:22 ID:4fdlLXgR
グン
367[Fn]+[名無しさん]:2010/12/10(金) 12:29:09 ID:cNX+cqZp
>366スレ汚さないで下さい。
お願いします
368[Fn]+[名無しさん]:2010/12/10(金) 12:40:50 ID:ANEULJMw
>>367
>>357を良く読め
369[Fn]+[名無しさん]:2010/12/10(金) 12:50:40 ID:kQ9+19sX
ネットは何でもありなんだよ
なにがスレ汚すなだ、バーカ、アタマおかしいんじゃねえの


>>280がいっているよ
370[Fn]+[名無しさん]:2010/12/10(金) 12:55:25 ID:FVIz98gq
芝子はこのスレの華だろが…CMみたいなもんだ
371[Fn]+[名無しさん]:2010/12/10(金) 12:57:16 ID:W1jm/Y7R
それは違うと思うw
372[Fn]+[名無しさん]:2010/12/10(金) 19:24:40 ID:oA/1bg3R
>>369なぁ 楽しそうだなw
373[Fn]+[名無しさん]:2010/12/10(金) 19:37:36 ID:VWiswliC
T780の日常風景を見たい。もしユーザーがいたら写真upして欲しい
374[Fn]+[名無しさん]:2010/12/10(金) 21:15:42 ID:r/ri840n
グリ
375[Fn]+[名無しさん]:2010/12/11(土) 07:51:01 ID:5ccrCMvK
グン
376[Fn]+[名無しさん]:2010/12/11(土) 08:32:39 ID:5tIKAKIW
♪明日はサンデーミラパルコ♪
377[Fn]+[名無しさん]:2010/12/11(土) 13:19:58 ID:Y8G3g2MT
ハイブリッドHDDを搭載したモデルってありますか?
378[Fn]+[名無しさん]:2010/12/11(土) 13:21:22 ID:VTTiYXbe
ない
379[Fn]+[名無しさん]:2010/12/11(土) 19:54:28 ID:wUsAeoIe
そもそもハイブリッドってシーゲートぐらいしか今出して無いんだっけ?
380[Fn]+[名無しさん]:2010/12/11(土) 21:19:55 ID:5ccrCMvK
グン
381[Fn]+[名無しさん]:2010/12/11(土) 22:42:25 ID:un26IYtV
?この人痴漢です
382[Fn]+[名無しさん]:2010/12/12(日) 00:45:34 ID:xQrxueZO
明日はサンディー
♪ミラパルコ
ムーンルーフも付いてて気持ちいい
さぁみんなで
♪ミラパルコ〜
383[Fn]+[名無しさん]:2010/12/12(日) 00:47:49 ID:DOInlsFu
大門君
何とかならんのかね
384[Fn]+[名無しさん]:2010/12/12(日) 02:09:46 ID:ryxmqzKP
次期ノートPCもQosmioクラスかなと思っているが某週アス増刊の4社のAVノート比較を
見ると東芝だけ液晶が1366×768(他3社はみな1920×1080)とはいかに。

 液晶一体型Qosmioとの差別化なんだろうが・・・
385[Fn]+[名無しさん]:2010/12/12(日) 06:01:28 ID:sBwWA7Mb
東芝は国内でゲーミングノート出して失敗してからAVノートにも消極的になったからな
386[Fn]+[名無しさん]:2010/12/12(日) 07:59:32 ID:q6WEjhtx
グン
387[Fn]+[名無しさん]:2010/12/12(日) 15:46:08 ID:dUurOMeQ
Windowsのプロフェッショナルが入ったバージョンが無いから
sonyに浮気してるわ。

XPも使いたいからねえ…

2代続けて買ったXPのQosmioは長持ちで丈夫で音がいいから大好きだったんだが。
388[Fn]+[名無しさん]:2010/12/12(日) 15:59:20 ID:OGowLxyJ
今じゃ他メーカーも内蔵スピーカーに拘ったモデルを出してるからわざわざ東芝を選ぶ理由もなくなった。
これは選択肢が広がったという意味ではいい事だよ。
389[Fn]+[名無しさん]:2010/12/12(日) 16:04:08 ID:dUurOMeQ
>>388
え?出してるの?
大手メーカーじゃ知らないなあ。

ちょっと調べてみよう。
プロフェッショナル入りなら購入を考える。
390[Fn]+[名無しさん]:2010/12/12(日) 16:13:47 ID:91eyWvUA
DELLのXPSはJBL(サブウーファー付)で
音については評判いいみたい。
7Proも選択できるし。
391[Fn]+[名無しさん]:2010/12/13(月) 02:25:47 ID:g0W9LIBr
次のモデルってどのくらいすごくなるの?
392[Fn]+[名無しさん]:2010/12/13(月) 05:58:48 ID:gu9sdaTx
>>391
どうして他人に聞く前に自分で考えようとしないの?
393[Fn]+[名無しさん]:2010/12/13(月) 07:33:34 ID:fWYz5uTB
グン
394[Fn]+[名無しさん]:2010/12/13(月) 07:35:10 ID:mU2VWsTJ
カスミオ万スジキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
395[Fn]+[名無しさん]:2010/12/13(月) 09:50:18 ID:g0W9LIBr
>>392
ググってもそんなの出てこないよ
396[Fn]+[名無しさん]:2010/12/13(月) 10:06:41 ID:Acb0oY5M
いや、ググれとは書いてないけどね。そもそも検索して出てくる訳ないし。
でも自分で考えてもわかるもんでもない。誰にも知りようがない。
397[Fn]+[名無しさん]:2010/12/13(月) 13:10:21 ID:YcuH8XW9
問い合わせる程かどーか、困ってるので・・・。

T560/58AB だが、ごくごく稀に、(2〜3日に1回位)
青画面になり、チェックなんとか出て、勝手に再起動なってしまう。
しかも、作業中の物は当然ながらパーwww
結構凹むんだがwww なんだろう?

っつーか、サポセンに電話するのが、億劫なだけだが。
398[Fn]+[名無しさん]:2010/12/13(月) 14:04:44 ID:doUNGc4q
>>397
釣りか?
ごくごく稀にって、青画面が2〜3日に1回なら超異常だろうw
すぐ電話すれ
399[Fn]+[名無しさん]:2010/12/13(月) 14:14:21 ID:Pu5YjLqt
東芝PCって、すぐブルースクリーンになるよね。
仕様だから仕方ないんじゃない?
400[Fn]+[名無しさん]:2010/12/13(月) 14:39:10 ID:uQBGb1+n
G50世代のGXWにXP入れてるが、ログオフ時によくブルースクリーンになる。
c000021a ハードエラーね。TIでOSインストール直後の状態に復元するも変わらず。

東芝ノートがブルスク多いというのは本当なのかもな。
401[Fn]+[名無しさん]:2010/12/13(月) 15:10:34 ID:YcuH8XW9
>>398 釣りだったらどんなに良いか・・・
仕事中とか、上書きする一歩手前とかに、前兆無しでやってくるから、
結構凹むんだぜwww さっきも作業中に アレ?? って。

よし!電話する程暇でも無いので、メールで問い合わせしてみる。
背中押してくれてありがd。
402[Fn]+[名無しさん]:2010/12/13(月) 15:49:37 ID:FbR4aCw6
ブルスクといえば、ひさしぶりに芝子の青いスクール水着姿が見たくなったぞ
403東 ◆485.x4AFUU :2010/12/13(月) 15:54:09 ID:XosMKaxl
もう!おにいちゃんのエッチ!だっきゃ!♥ブッチュルリー!
404[Fn]+[名無しさん]:2010/12/13(月) 15:56:29 ID:a/8pWW1F
T560の白って高いね。
価格.com版の白があればいいのに。
405[Fn]+[名無しさん]:2010/12/13(月) 16:05:25 ID:6Gn3Z6OX
>>400
マジでか・・・?
うーん、数少ないセレクタブルOSのメーカーなのに・・・・・・。
しかもポチりそうになってたのがT560という・・・・・ココ覗いてよかった・・・・かも?
406[Fn]+[名無しさん]:2010/12/13(月) 19:16:52 ID:Acb0oY5M
>>405
俺は>>324と同意見の人だが。
どこのを買ってもメーカー1年保証は付いてるわけだし
故障や不具合が心配なら、長期保証のある店で買ってそれに入ればいい。

しかし、>>400含め東芝機種を買って不具合現象に当たった人は間違いなくいる。
ポチる直前にここのスレを見て、丁度そのタイミングでそういったレスがあったってのも
何かの縁かもしれないし、候補選考し直してもいいかもしれないよ。

>>324に付け加えたいとすれば、どこのPCを買ったにせよ買い替えまで
不満なく使え(てい)る人もたくさんいるんだよね、って事だ。

407[Fn]+[名無しさん]:2010/12/13(月) 19:43:19 ID:6nPMkjOQ
グリ
408[Fn]+[名無しさん]:2010/12/13(月) 20:42:04 ID:gu9sdaTx
>>401
青画面に何が悪いか書いてあるのにどうして調べようとしないの?
409[Fn]+[名無しさん]:2010/12/13(月) 21:01:43 ID:YAZhlPLH
ブルマダン吉
ブルマ屋ラーメン
410[Fn]+[名無しさん]:2010/12/13(月) 21:44:06 ID:bYH+8cTJ
>>402
ネカマに(*´Д`)ハァハァする、お前はホモなのか?
411[Fn]+[名無しさん]:2010/12/13(月) 22:07:05 ID:ch2HEcdf
プレミアムサイトのログインが出来なくなってる。何故だ。。
412[Fn]+[名無しさん]:2010/12/13(月) 22:23:16 ID:YcuH8XW9
>>408 何が書いてるか読む暇無に再起動されるんだよ。
マジでアッと言う間に再起動されるから、原因すらわかんね。
Cheking とまでは読めるが、本当数秒の世界なんでね。
読む前に反射的に、ESCキー押したり、何かしらアクションしてしまうから、
余計に。読めてりゃ、もう少しググるけどな。
413[Fn]+[名無しさん]:2010/12/13(月) 22:25:53 ID:3E5/PJwi
>>412
Chekingまで読めてるならエラー番号まで読めてるだろ
エラー番号でぐぐればいいじゃん
まぁ、マザボの故障だと思うから、修理出せ
414[Fn]+[名無しさん]:2010/12/13(月) 22:51:57 ID:ch2HEcdf
checking file system...て奴じゃね。
家の69CWはそれが頻発するようになってから、電源すら入らなくなったw
415[Fn]+[名無しさん]:2010/12/13(月) 22:53:41 ID:3E5/PJwi
サポセン掛ければ、即交換決定なのにな。
416[Fn]+[名無しさん]:2010/12/14(火) 00:28:08 ID:BAWpO60G
自分はネトゲやってて24時間PCつけっぱだから
放置中の電力が小さい方がいいんだけど
放置中の電力が比較できるサイトとかないですか?
417[Fn]+[名無しさん]:2010/12/14(火) 00:38:47 ID:/sgfboJy
んなもん、お前のやるネトゲのクライアントの重さによって消費電力変わるんだからサイト見たって意味ないだろ・・・。
最大消費電力で比較するのが妥当だろ。
418[Fn]+[名無しさん]:2010/12/14(火) 01:36:54 ID:BAWpO60G
>>417
放置中は最小化できてCPU使わないから
最小の消費電力が知りたいのです。
419[Fn]+[名無しさん]:2010/12/14(火) 02:06:43 ID:1yOJXsu4
まあどのみちそんなサイトは無いので諦めなさいな。
とりあえず東芝のカタログ数値は、OS立ち上げ後アイドル状態のものと最大時のものを
記載しているようだ。自分で各メーカーサイトなり商品カタログなりを見てみることだね。
420[Fn]+[名無しさん]:2010/12/14(火) 02:35:48 ID:HyDzTMWa
個人的に東芝のノートはもう買わないな。
非力でもたつく動作以上にブルースクリーンはイラつく。
Acerノートも買って1年経つけどブルースクリーンなんて1度も出たことないわ。

東芝はブランドだけでノート自体はゴミ。
421[Fn]+[名無しさん]:2010/12/14(火) 06:48:01 ID:gj+/l6wk
ギョ
422[Fn]+[名無しさん]:2010/12/14(火) 07:28:09 ID:iYmz2cXh
グン
423[Fn]+[名無しさん]:2010/12/14(火) 18:18:35 ID:y1/9FucK
デスクトップのD710買って設置中に勝手にネジ外れた…

穴と全然合ってなかったので問い合わせたら自分でネジ入れたから修理有償だとさ

正しいネジも送れないだとさ、サポート糞だな、

もうぜってー東芝買わないわ、

東芝製品買ったやつ馬鹿にし続けるわ一生
424[Fn]+[名無しさん]:2010/12/14(火) 19:04:18 ID:YknpmKMR
価格comモデルぽちってもうた。
そして今日届いたので早速セットアップするぜ。
おまいらこれからよろしくな。
425[Fn]+[名無しさん]:2010/12/14(火) 19:06:16 ID:gj+/l6wk
芝子の穴と僕の螺子がピッタリなのさ!
426[Fn]+[名無しさん]:2010/12/14(火) 19:18:12 ID:52rj9xKq
>>423
購入店舗には確認しないの?それとも直販で買った?
427400:2010/12/14(火) 19:36:10 ID:qtTCFfYz
Qosmioのブルースクリーン上げてみた
http://www.youtube.com/watch?v=08gV6J6VrJc

定期的にこういう状況に陥っても気にしないなら東芝ノートを買ってもいいでしょう
428[Fn]+[名無しさん]:2010/12/14(火) 20:07:34 ID:y1/9FucK
>>426
普通に大型家電量販店で、

問い合わせ先は東芝PC安心サポートセンター

購入店舗は中身いじってないだろうし
動作は正常だしメーカーに聞いてくださういってどうせなるから連絡してない
429[Fn]+[名無しさん]:2010/12/14(火) 20:18:26 ID:52rj9xKq
>>428
いやいや、書いてる内容が本当なら(疑ってるわけじゃないが)現物見せりゃ交換になるレベル。
展示品と比べて明らかに違うのが店員に示せればほぼ確実って言っていいと思う。
初期不良品は理由書いて店舗からメーカー返品になるしさ。

状況が状況だけに、出来る限り購入から時間が経たないうちに話をするのが大事。
実際に物を持って店に行ければベスト、もしムリでも担当者あてに電話入れるべし。
430[Fn]+[名無しさん]:2010/12/14(火) 20:23:16 ID:52rj9xKq
対応は担当者次第になっちゃうんで、もし買った時の担当と相談した際に
雲行きが怪しそうなら、上司(店によって違うけどフロア長や主任etc)を呼ぶ。
大丈夫だとは思うが、念のため。

ついでにサポに電話したらこういう対応だった、って怒りの声を添えてもいいかも。
メーカーへのクレームは店舗担当の東芝営業にも伝わると思うので。
431[Fn]+[名無しさん]:2010/12/14(火) 20:27:03 ID:5/kuuwZb
東芝の新モデルスクープ!

http://blog.livedoor.jp/casuo/
432[Fn]+[名無しさん]:2010/12/14(火) 20:40:11 ID:/2WOxp00
>>423
展示品?
433[Fn]+[名無しさん]:2010/12/14(火) 21:03:48 ID:y1/9FucK
>>429-430
ほんとヒデーよドライバーで回しても空回りして落ちちゃうし

まさか緩めなのが仕様じゃないよな・・・

ディスプレイ裏の四隅のネジの一つ

わかったダメもとで聞いてみるサンクス

>>432
いや、在庫あったから倉庫から?出してきた
434[Fn]+[名無しさん]:2010/12/14(火) 21:07:38 ID:Jo1ign+M
>>433
「お遊びいただいたのはベテランの娘でして、多少ゆるいですが感度とテクニックは抜群ですよ」
435[Fn]+[名無しさん]:2010/12/14(火) 21:12:39 ID:G1rewpoK
グリ
436[Fn]+[名無しさん]:2010/12/14(火) 21:17:24 ID:52rj9xKq
>>433
その事例は初耳(見)だ。仕様ではないよ。
何にせよ無事に対応してもらえる事を祈ってる。
437[Fn]+[名無しさん]:2010/12/14(火) 21:45:13 ID:/sgfboJy
10年前の秋葉原の修理センターは神対応だったんだけどな
もうなくなっちゃったよね
438400:2010/12/14(火) 23:21:08 ID:p4Flfhg7
今はブルスク多発に糞サポート

もう昔のよき東芝は存在しないのだよ。
439[Fn]+[名無しさん]:2010/12/14(火) 23:23:16 ID:ALONTzqb
おっとレス番外し忘れ
440[Fn]+[名無しさん]:2010/12/15(水) 00:21:54 ID:2rY2qmhO
G65 T780 のファンの音は静かですか?
何方か教えて下さい。
441[Fn]+[名無しさん]:2010/12/15(水) 01:05:11 ID:ClWvhR2P
>>440
俺は気にならないが、メインPCがファン個とCPUファンつけてHDD4台の爆音使用だから
俺の耳がくさってるかもしれん
442441:2010/12/15(水) 01:05:53 ID:ClWvhR2P
ななか抜けてた
ファン6個って書いたつもりだった
443[Fn]+[名無しさん]:2010/12/15(水) 01:19:48 ID:QOGuWl9S
HDDが1T越えたら次のモデル買おうかな
444440:2010/12/15(水) 02:27:23 ID:2rY2qmhO
>>441 様 ありがとうございます。
富士通の18.4型のモデルがファンが急に爆音になるから、こちらの方が良さそうですね。
ついでに液晶の視野角がまったく駄目で少し角度を変えるだけで全く見えなくなります。
445[Fn]+[名無しさん]:2010/12/15(水) 07:25:50 ID:D3tlML9T
グン
446[Fn]+[名無しさん]:2010/12/15(水) 07:43:41 ID:7r+l+cML
ギョ
447441:2010/12/15(水) 10:14:15 ID:ClWvhR2P
>>444
液晶に関してはG65は個人的には大満足のレベルでした
横や上や下から見ても色あせはほとんど無い感じです

ただし、これはあくまで個人の私感であって人によって感覚はかわるとは思いますが。
自分のG65を見た人のほとんどが液晶が綺麗とおどろいてたので、良い方なのだろうなと思います。

あとT780は使ってないし実物みてないし、あまり調べてないから解らないけどLEDバックライトのタイプはどうしても
正面から見ないと暗くなってしまう使用のようですね。

参考にするなら自分だけじゃなくて他の人の意見も参照にしたほうが良いかもしれません。
448440:2010/12/15(水) 10:55:16 ID:2rY2qmhO
>>441 様 有意義な情報ありがとうございます。
自分はPCを選ぶ中では液晶画面はかなり重要だと思います。
外付けだとサイズが大きくなるのでこのぐらいが丁度いいんですよね。
449[Fn]+[名無しさん]:2010/12/15(水) 15:19:44 ID:FGfrVyR9
G65の右下の日付の左側にならんでいる4つのアイコン
並び順がおかしくなってしまったのでデフォルトの順番を教えてください
今は左から、
電波、TBB、音、電源、
になっています
450[Fn]+[名無しさん]:2010/12/15(水) 19:30:48 ID:2Md4023E
うちは左から
TBB、充電、ネットワーク、スピーカー
だけど、順番って重要なのか?
451[Fn]+[名無しさん]:2010/12/15(水) 19:33:50 ID:YpJTg2Pz
TX77さあ
一番右の電波ランプ何に使うのかと思って取説調べたら
「この機種では使用致しません」
ってwww
筐体使い回しやめろよ
452[Fn]+[名無しさん]:2010/12/15(水) 19:41:33 ID:+PMi5wKw
2、3機種で筐体が共通なのはどこも一緒だろ・・・。
453[Fn]+[名無しさん]:2010/12/15(水) 20:17:37 ID:D3tlML9T
グリ
454[Fn]+[名無しさん]:2010/12/15(水) 21:03:54 ID:DbguifXL
>451そんなに不満なら買うな!捨てろ!窓から投げ捨てろ!!
455[Fn]+[名無しさん]:2010/12/15(水) 21:40:54 ID:fD38nLwx
 捨てるぐらいならくれ
456[Fn]+[名無しさん]:2010/12/15(水) 21:55:22 ID:7r+l+cML
ギョ
457[Fn]+[名無しさん]:2010/12/15(水) 22:09:41 ID:ClWvhR2P
Conexantをオーディオドライバに使ってるってQosmioGシリーズだけ?
458[Fn]+[名無しさん]:2010/12/15(水) 22:43:46 ID:TKScM9HG
T560注文したけど、騒音どれくらいだろ?
驚くほどうるさくはないよね。
459[Fn]+[名無しさん]:2010/12/15(水) 23:31:16 ID:+PMi5wKw
現物見て確認もせずに10万前後の金払う、ってのがどうにも理解できないなぁ。
いや、煽りでも何でもなく、貧乏人の純粋な疑問としてさ。
460[Fn]+[名無しさん]:2010/12/15(水) 23:37:04 ID:3/QaZN9F
確かに…
461[Fn]+[名無しさん]:2010/12/15(水) 23:54:04 ID:TKScM9HG
まぁ、過去2台東芝買ってるから、見てなくても買えるのさ。
到着まちでwktkしてるだけ。
462[Fn]+[名無しさん]:2010/12/16(木) 00:21:44 ID:A3ihi4a7
D710って価格コムで1位だけど、これっていいの?11万以下でかえるから安いと思うんだけど。
463[Fn]+[名無しさん]:2010/12/16(木) 00:53:23 ID:H0slvSln
【機種】 CXE/45HE
【症状】 電源ボタンは付いているのに何も表示されず長押ししても消えません。
      CAPSLOCKとF11の下のマークが緑色に点灯していました
【対応】 バッテリーをつけ直したら電源つけられました

これはどこが問題だったんでしょうか?
464[Fn]+[名無しさん]:2010/12/16(木) 01:01:38 ID:Hl9TwfXM
何でこう最近は変な奴が増えたかね・・・
465[Fn]+[名無しさん]:2010/12/16(木) 01:31:54 ID:fn6+0Iw3
>>462
 D710は3機種あるわけだが…

 まあT6だろうけどテレビ録画はTS以外できなくてよければ。
466[Fn]+[名無しさん]:2010/12/16(木) 05:57:25 ID:tIrghHNd
>>462
自分で考えろカス
おまえが高いと思えば高いし安いと思えば安いってだけの事だ

>>463
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。

<分からない五大理由>
1. 読まない ・・・公式サイト等を読まない。読む気など更々ない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・面倒臭い等の理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用する事しか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。

<回答が無い五大理由>
1. 誰も知らない。
2. 質問文が意味不明。
3. 知ってるが、お前の態度が気に入らない。
4. 誰かは知っているが、今ここには居ない。
5. 違法行為や、それに深く関係する質問をした為。
467[Fn]+[名無しさん]:2010/12/16(木) 07:13:45 ID:diYBDhBZ
ギョ>°)))彡
468[Fn]+[名無しさん]:2010/12/16(木) 07:33:45 ID:hIGSIEt+
グン
469[Fn]+[名無しさん]:2010/12/16(木) 10:59:23 ID:EkRKANaN
タン
470[Fn]+[名無しさん]:2010/12/16(木) 12:23:54 ID:6PC04V2u
>>466
ネットの匿名掲示板でなに息巻いてんだ、このアホ
不具合の苦情言えば「なら、買うな」
質問すれば「質問は禁止だ」
購入報告&インプレすれば「チラ裏すんな」
じゃ、なにか、東芝マンセーだけしてろって話か?
どうりで変なコテや「グン」だの「グリ」だの荒らしがのさばるわけだな
ちょっとした感想や相談なんかの些細なカキコにいちいちキレて難癖つけるって
おまえ、どういう性格なんだよ、友達一人もいないだろ
何様のつもりで仕切ってるわけ?
スレ進行が気に入れなければ「お前が二度とくるな」ってことだよ
471[Fn]+[名無しさん]:2010/12/16(木) 12:24:50 ID:B5rWGj8G
F40/85CでイルミネーションLEDを消したいんですけど
00thotkeyをレジストリから消してしまい
フロントオペレーションパネルから消せなくなりました
何か別の方法で消せないでしょうか?
472[Fn]+[名無しさん]:2010/12/16(木) 13:36:37 ID:1q+U31oU
・ちょっと調べりゃすぐわかるような事を、わざわざ質問してくる奴がいる。そして最近多い。
・一般ユーザーじゃわからんような、メーカーに直接聞くべきような事もここで聞く奴がいる。
・その手の輩は、たとえ誰かが丁寧にレスを付けても礼は言わない。
・荒らしがウザい。

これは確か。ココだけに限らずいろんな板、いろんなスレでも同じだがね。
そしてそういう奴らには徹底スルーで対処する、ってのもどこでも同じ事のはず。
>>466>>470も本来言いたいであろう部分には大筋同意できるんだが
いかんせん言葉が汚いのと、余計な事や書かなくてもいい挑発的な文言が多いのが頂けないな。

自身、スレを仕切ろうなぞとは微塵も思わんが、皆仲良くまたーりいきましょうや。
473[Fn]+[名無しさん]:2010/12/16(木) 13:41:22 ID:C5X1zF/s
472
うぜー。
474[Fn]+[名無しさん]:2010/12/16(木) 14:48:49 ID:B5rWGj8G
>>471
自己解決しました
荒れてるところ申し訳ありませんでした
475[Fn]+[名無しさん]:2010/12/16(木) 17:13:45 ID:IT0x6ald
スルーすればいいものを、>>466のようなアホがいちいち反応するから>>470
ような意見が出るんだよ

ここには色んなスキルの奴がいる。幼稚な質問に思えても、そいつにしてみれば
解決が困難なので、ここで聞いてみようと思ったわけだ
答えたくなければスルーすればいいし、答えたければ答えればいい。それがネット。
476[Fn]+[名無しさん]:2010/12/16(木) 18:02:29 ID:a0COZNQR
禿同。
477東 ◆485.x4AFUU :2010/12/16(木) 18:42:02 ID:xuA7eDYT
芝子もそう思うょ!♥ブッチュルリー!
478[Fn]+[名無しさん]:2010/12/16(木) 18:46:17 ID:d7WmhQke
東 ◆485.x4AFUUを批判するスレッド
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1279702895/
479[Fn]+[名無しさん]:2010/12/16(木) 20:05:04 ID:eNH0VO6N
ェヨェテェチェ蟐・・、「セ
480[Fn]+[名無しさん]:2010/12/16(木) 20:06:04 ID:eNH0VO6N
ェヨェテェチェ蟐?ェ瑤セ

481[Fn]+[名無しさん]:2010/12/16(木) 20:08:17 ID:eNH0VO6N
ェヨェテェチェ蟐?ェ瑤セ
482[Fn]+[名無しさん]:2010/12/16(木) 20:25:10 ID:6PC04V2u
>>475
それで気の効いたこといってるつもりか?
お前自身も自分のことを棚に上げて、いちいち反応するアホの一人だということを忘れている
それこそが紛れもないアホの証明
これだから低脳は困るんだよな、おまえも質問厨クレーム厨と同じレベルなんだよ、頭の中身は
483[Fn]+[名無しさん]:2010/12/16(木) 20:30:00 ID:eNH0VO6N
ぶっちゅるりー?
484[Fn]+[名無しさん]:2010/12/16(木) 20:31:20 ID:tIrghHNd
>>475
幼稚な内容でも努力の片鱗が見えるような質問にはオレも答えてた
でも最近は自分では何もしないで丸投げするような質問ばっかりでうんざりしてんだよ
しかもこのスレは質問厨に親切に教えちゃうお人好しが多いから質問厨が次から次へと沸いてくるしな
485[Fn]+[名無しさん]:2010/12/16(木) 22:03:04 ID:PVO9DKxq
>>450
thx!!
486[Fn]+[名無しさん]:2010/12/16(木) 23:45:13 ID:H0slvSln
>>463
テンキーとかナムロックなはず
どちらも付く状況はあるが電源がつかないのはわからん
487[Fn]+[名無しさん]:2010/12/17(金) 07:25:45 ID:YvjdoYX/
グン
488[Fn]+[名無しさん]:2010/12/17(金) 13:30:12 ID:5CrNvVy7
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4547728807673&deqwas_inflow=0010477968
こういう小型のって外で使用するのに使ったりするんでしょうが、どうやって接続するんですか?
月々金がかかるんでしょうか
489[Fn]+[名無しさん]:2010/12/17(金) 13:36:50 ID:TD3ClLe/
ggrks
490[Fn]+[名無しさん]:2010/12/17(金) 13:40:28 ID:ZLbyp93z
スレがstbtしてきたよ芝子ぉ〜
491東 ◆485.x4AFUU :2010/12/17(金) 14:20:12 ID:w9Qt4jjT
もう、おにいちゃん達ったら!芝子がいないとダメなんだかゃ!
芝子がしゅっしゅしてあげゅネ!♥ブッチュルリーン!
492[Fn]+[名無しさん]:2010/12/17(金) 18:59:41 ID:jxj4Zd6X
>>490-491
ヴァカは、とっとと死ねよ!!!
493[Fn]+[名無しさん]:2010/12/17(金) 19:45:44 ID:MKphAuXG
>>488
無料の場所なら無料に決まってる
494[Fn]+[名無しさん]:2010/12/17(金) 20:02:28 ID:D78pYxzx
グリ
495[Fn]+[名無しさん]:2010/12/17(金) 22:58:55 ID:FIloXcqo
久しぶりに来たけど帰りますね
ぶっちゅるりー
496[Fn]+[名無しさん]:2010/12/17(金) 23:03:14 ID:TD3ClLe/
(もし)落ち着いたらまた来てくれノシ
497[Fn]+[名無しさん]:2010/12/18(土) 00:49:51 ID:VryKpVLg
俺貧乏でさぁ部屋に暖房器具無いんだけどさぁダイナブックはあるんだよぉ〜そんでさぁダイナブックのアダプターが凄くあったかい事に気づいてさぁpcの電源入れたままさぁアダプターをさぁ布団の中に入れとくとさぁ暖かいのさぁ〜
貧乏学生とかにさぁお勧めしたいのよぉ〜
498[Fn]+[名無しさん]:2010/12/18(土) 00:57:01 ID:HZxwyhBs
それアダプタの劣化が進まないか?
499[Fn]+[名無しさん]:2010/12/18(土) 00:59:05 ID:SW9f+OQ/
ネタにマジレスかぁ。この空気の中よくやってくれるねー(棒)
500[Fn]+[名無しさん]:2010/12/18(土) 04:38:32 ID:TYIudiYt
>>497
お前は俺か!
501[Fn]+[名無しさん]:2010/12/18(土) 07:50:01 ID:qtRB9hFP
グン
502[Fn]+[名無しさん]:2010/12/18(土) 15:20:08 ID:kS+I0cHc
>>497
ACアダプタでの発熱は多く見積もっても消費電力の2割くらいだから、すごく効率悪いよ。
布団を暖めるのに使った電力の5倍以上の電気代が掛かる。
湯たんぽでも入れとけw
503[Fn]+[名無しさん]:2010/12/18(土) 19:21:48 ID:/PLKmITK
早くサンディー ブリッジのを出してくれ
504[Fn]+[名無しさん]:2010/12/18(土) 19:52:09 ID:qmlEtHRV
グリ
505[Fn]+[名無しさん]:2010/12/18(土) 20:46:27 ID:EQFbSROk
芝子酒だ酒!
お兄ちゃんは今日誕生日なんだゾ!
506[Fn]+[名無しさん]:2010/12/18(土) 22:17:06 ID:sshaOcKU
507[Fn]+[名無しさん]:2010/12/18(土) 22:34:48 ID:Vt+Bwkoh
東芝撤退でノートPCの液晶\(^o^)/オワタ

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20101108/1028386/
508[Fn]+[名無しさん]:2010/12/18(土) 22:52:03 ID:GgfnVj+Q
D710のT6ヤマダで注文して来た。在庫なかったお。人気なんだね。
509[Fn]+[名無しさん]:2010/12/18(土) 23:21:45 ID:RI/IwXN/
25周年祭りということは
お兄ちゃん芝子の愛の歴史も東芝科学館で展示されるのか
行かなくっちゃ
510[Fn]+[名無しさん]:2010/12/18(土) 23:24:10 ID:NYTcpdsW
これは安いとみるべきか・・・
http://www.caravan-yu.com/shop/g/g45477288093254953103213760/
511[Fn]+[名無しさん]:2010/12/18(土) 23:34:48 ID:Y34Twln6
XP欲しい人なら、少なくとも悪くはないんじゃない?
ハブはとりあえず横に置いといても。

メモリは必要になったらor安くなったら足せばいいし
HDDは外付けの値落ちが半端ないし。
CPUもi5だから後々win7で使う事になっても十分動く。
512[Fn]+[名無しさん]:2010/12/19(日) 00:39:14 ID:rEz9hR73
まだXPなんて使ってる人いるのかよ
513[Fn]+[名無しさん]:2010/12/19(日) 09:00:22 ID:rcaP+P3J
グン
514[Fn]+[名無しさん]:2010/12/19(日) 16:21:49 ID:90we75UN
>509
12/18〜1/29までやっているようだ
初日、西田会長の講演会があった
515[Fn]+[名無しさん]:2010/12/20(月) 00:11:27 ID:leP46sjC
516[Fn]+[名無しさん]:2010/12/20(月) 07:29:01 ID:3aGLzV/S
グン
517[Fn]+[名無しさん]:2010/12/20(月) 16:03:07 ID:dul6Q/zr
ぎょグンとか言ってる荒らしは何がしたいのかさっぱり分からん
518[Fn]+[名無しさん]:2010/12/20(月) 16:22:55 ID:DFgF/Ze3
ったく何がしたいのか分からないよな。
猿の一つ覚えの池沼だから、それしか書けないんだろうなw
519[Fn]+[名無しさん]:2010/12/20(月) 16:30:39 ID:MhYcDcMd
スクリプトだろ
520[Fn]+[名無しさん]:2010/12/20(月) 17:31:15 ID:NDWGZ0h4
いや本格的に荒らしたいが通報が怖くてできないチキン野郎だ
521東 ◆485.x4AFUU :2010/12/20(月) 17:35:48 ID:99cguqDf
芝子、チキンナゲットだっすき!♥ブッチュルリー!
522[Fn]+[名無しさん]:2010/12/20(月) 19:21:25 ID:PLsmeJC/
ネットでは何でもありだから別にいいんじゃね
523独りよがり ◆jPpg5.obl6 :2010/12/20(月) 22:28:35 ID:9wuWX3co
>>521芝子ぉぉぉぉ
パンパンパパン
524東 ◆485.x4AFUU :2010/12/20(月) 22:37:42 ID:p8RL0rwe
おにいちゃん、らめぇ〜〜〜〜っ!芝子イッちゃうゅ〜〜ゅっ!♥ブッチュルリー!
525[Fn]+[名無しさん]:2010/12/20(月) 23:32:38 ID:5q2zxOP/
芝粉よりぱらちゃんのほうがかわいいよ
526[Fn]+[名無しさん]:2010/12/20(月) 23:57:28 ID:m45golZJ
当たり前だろ
527[Fn]+[名無しさん]:2010/12/21(火) 00:03:23 ID:O8jcrual
528[Fn]+[名無しさん]:2010/12/21(火) 00:07:54 ID:datBnhFD
ぱらちゃんって新しいバージョンでないの?
529[Fn]+[名無しさん]:2010/12/21(火) 00:08:34 ID:CSr/Y53T
さて、芝子、寝るぞ
グッスルリー!
530[Fn]+[名無しさん]:2010/12/21(火) 07:37:27 ID:uR1xjrY7
グン
531[Fn]+[名無しさん]:2010/12/21(火) 07:38:21 ID:epDAWl38
プwwww
532[Fn]+[名無しさん]:2010/12/21(火) 09:47:10 ID:K75qNQDv
東 ◆485.x4AFUUを批判するスレッド
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1279702895/
533[Fn]+[名無しさん]:2010/12/21(火) 19:08:06 ID:vxloYjyG
T350/36Aならフォトショップやらホームページ作成ソフトやらサクサク使えますかね?
たとえば外部出力でもう少し大きめのモニターに映してキーボードも
単体で用意して快適に作業したいわけですが、普段は好きな所に持って行って
ネットやったりプロジェクターに繋げて映画を見たりもしたいわけです
やっぱ同じスペックならデスクトップのほうがフォトショの作業等は遥かに快適になっちゃいますか?
534[Fn]+[名無しさん]:2010/12/21(火) 19:31:36 ID:AMfb22Eu
「同じスペック」なんだったら、デスクだろうがノートだろうが一緒でしょ。

・単純に外部出力を使うの前提で、PC1台で済ませたいならそこそこのノートを1台
・仕事の効率>普段使い、ならデスク1台とUMPC1台
のどちらかかな、と思う。予算によるけど。
535[Fn]+[名無しさん]:2010/12/21(火) 20:01:28 ID:HspoqWhl
芝子先に風呂入るぞ!
536[Fn]+[名無しさん]:2010/12/21(火) 20:03:37 ID:tFXFUQ3j
フォトショがサクサクとか扱うデータしだいなんだから他人に分かるわけないだろw
537[Fn]+[名無しさん]:2010/12/21(火) 20:23:01 ID:8rsMZKtm
>>533
CADなりフォトショなりは大画面操作が基本
オプションでHDMIなり外部出力端子つけてテレビか大きいモニタに繋いでやる
538東 ◆485.x4AFUU :2010/12/21(火) 20:37:55 ID:f4cwoaom
>>535
おにいちゃんのうぇっち!だっきゃ!♥ブッチュルリー!
539[Fn]+[名無しさん]:2010/12/22(水) 07:28:30 ID:L0o5/CPh
グン
540[Fn]+[名無しさん]:2010/12/22(水) 14:03:39 ID:jopLyOKC
税理士とぐるになって
どうしてお前みたいな小娘に指図されなければならんのだ
この前連れてきた嘘つき支店長はどこいったんだ?
客の前でゲホゲホ咳しやがって
風邪ひいてんなら営業にくんなダホ
541[Fn]+[名無しさん]:2010/12/22(水) 14:06:05 ID:jopLyOKC
すまん、まちがえた
542[Fn]+[名無しさん]:2010/12/22(水) 18:57:44 ID:uAKwjCnU
不良セクタイパーイでお亡くなりになりまっした。
リカバリディスクねえぇえぇえぇ〜〜〜orz
543[Fn]+[名無しさん]:2010/12/22(水) 19:02:44 ID:WhmUfpTq
リカバリディスクないのは自業自得。
544[Fn]+[名無しさん]:2010/12/22(水) 19:51:56 ID:vOFm/ysT
ネットでは何でも有り。
545[Fn]+[名無しさん]:2010/12/22(水) 20:41:26 ID:tvAGXKi6
ということで 貴方もマカーになりませんか
ほら 貴方の隣の美女もマカーですよ
546[Fn]+[名無しさん]:2010/12/22(水) 20:48:30 ID:7xRSRe/S
R730シリーズの次期モデルの発表ていつ頃?
547[Fn]+[名無しさん]:2010/12/22(水) 21:52:35 ID:MmTNOP/q
>>542
ざまあwwwwww
548[Fn]+[名無しさん]:2010/12/23(木) 05:25:16 ID:+lvpSj+K
不良セクタができたらリカバリどうこうじゃなくない?
549[Fn]+[名無しさん]:2010/12/23(木) 09:34:22 ID:njQlQHzz
まだ元気なつもりでいたQosmioE10/375LSだがスカイプ起動時のグルグルが終わらなくなり
やばいのかと思ったらスカイプのほうが不調だった・・・

(スカイプはメンテに入ったそうで、終わるまでログインは控えてほしいとのこと)
550[Fn]+[名無しさん]:2010/12/23(木) 09:38:22 ID:FjpkZHVJ
グン
551[Fn]+[名無しさん]:2010/12/23(木) 12:10:39 ID:cB55GNN6
東芝のノートパソコンでひかりTVチューナーが付いてる(対応?)ようですが、
実際にパソコンでひかりTV見てる方いらっしゃいますか?
画面キャプチャで録画とか可能でしょうか?
552[Fn]+[名無しさん]:2010/12/23(木) 18:25:48 ID:Yfu4jx9G
オレのダイナブックがすでに油でギトギト
553[Fn]+[名無しさん]:2010/12/23(木) 18:37:16 ID:8dnHNNld
研ぎ研ぎでラブ兄ですが
554[Fn]+[名無しさん]:2010/12/23(木) 18:59:28 ID:/LXQqhC7
俺のマウスイカ臭い。
555[Fn]+[名無しさん]:2010/12/23(木) 19:26:49 ID:REN1SmLO
俺のマウスは栗の花のかほりがする。
556[Fn]+[名無しさん]:2010/12/23(木) 19:45:04 ID:NPhGmu9a
>>554
お前、フェラでもしたの?アッー!!
557[Fn]+[名無しさん]:2010/12/23(木) 20:39:02 ID:O13IG0I8
イカ臭いお兄ちゃんなんかだっきゃい
558[Fn]+[名無しさん]:2010/12/23(木) 20:45:29 ID:QiaSNg8G
>>551
質問厨マジしねよ、少しは自分で調べろカス
ttp://www.hikaritv.net/
559[Fn]+[名無しさん]:2010/12/23(木) 22:41:33 ID:phbf548c
春モデルまだぁ〜
560[Fn]+[名無しさん]:2010/12/23(木) 23:29:30 ID:120V5Afy
ダイナブック不調です。
テレビ映像・音声の乱れに始まり、radikoの音声も変です。
特に起動してから数分〜十数分間。
どうにかなりませんかね?
561[Fn]+[名無しさん]:2010/12/23(木) 23:31:48 ID:H1EPb11l
ハードの故障
メーカーに修理へ
562[Fn]+[名無しさん]:2010/12/23(木) 23:42:35 ID:120V5Afy
>>561
早速の回答に感謝します。
ハードディスクの故障だけは勘弁と思ってたけどやはりそうでしたか。
563[Fn]+[名無しさん]:2010/12/23(木) 23:43:14 ID:NPhGmu9a
フリーダイヤルに電話しろ
564[Fn]+[名無しさん]:2010/12/24(金) 00:13:43 ID:m7Ei0N9g
この機種のBios画面の呼び出し方法を教えてちょんまげ。
どうもHDDを認識してないらしくて。。
教えてエロイ人!
565[Fn]+[名無しさん]:2010/12/24(金) 01:01:49 ID:PSQOz/l3
>>548
HDD入れ替えてリカバリしたいけどリカバリディスクが無いってことでは?

>>562
ハードってハードディスクじゃなくてハードウェアのことだよ

>>564
この機種ってどれだよ?
dynabookもQosmioもいっぱいあるぞ
566[Fn]+[名無しさん]:2010/12/24(金) 07:26:48 ID:H5Q6sVZr
グン
567[Fn]+[名無しさん]:2010/12/24(金) 07:49:50 ID:eCNxnJ+9
>>565
ほっとけよ
質問厨は甘やかすと付け上がるから
568[Fn]+[名無しさん]:2010/12/24(金) 09:17:07 ID:Kj+LTxqp
>>564
起動時にDELキー押下
569[Fn]+[名無しさん]:2010/12/24(金) 15:32:59 ID:Pf57Sqvd
>>567
お前前々からそればっかり言っててスレの雰囲気を悪くしてるよね
荒らしなの?
570[Fn]+[名無しさん]:2010/12/24(金) 18:33:36 ID:MtBgGnZ5
>567よ
>569を良く見てくださぁい
571[Fn]+[名無しさん]:2010/12/24(金) 18:37:00 ID:Umx7mJb2
572[Fn]+[名無しさん]:2010/12/24(金) 18:37:57 ID:DipPX47u
>>562
『ハード』っていうと『ハードディスク』だと思うやつ多すぎるよね。(苦笑)

『デスクトップパソコン』を『ディスクトップ』って言うし(爆)

もうあほかと。
573[Fn]+[名無しさん]:2010/12/24(金) 18:42:24 ID:1kRHGsjQ
なんで東芝スレは荒れるんだろうな
574[Fn]+[名無しさん]:2010/12/24(金) 18:54:37 ID:JR0Jo+yy
ネットでは何でもあり
575[Fn]+[名無しさん]:2010/12/24(金) 19:27:13 ID:XOlfvrH+
>>565
564は,無視して良し。
567に同意。

>>569
お前のその一言が雰囲気を悪くしてることに気づけ。
576[Fn]+[名無しさん]:2010/12/24(金) 19:44:28 ID:AC0op5HP
わかりやすい自演をありがとう
577[Fn]+[名無しさん]:2010/12/24(金) 21:00:20 ID:fqFXfpcQ
どうしたしまして
578[Fn]+[名無しさん]:2010/12/24(金) 21:20:30 ID:eCNxnJ+9
>>572
フロッピー世代の老害に多いね
USBメモリーをUSBと略されたときは本気で意味不明だったわw

>>569-570
おまえらくだらない質問してた奴らだろ
答え教えてもらえないと教えない住人を荒し扱いとかマジ終わってんなw
半年ROMって出直しなよ
579[Fn]+[名無しさん]:2010/12/24(金) 22:28:17 ID:KWjpD05n
B350(i5-460M)が安いので買おうかと思っているのですが
止めた方が良い機種ですか?
ネットとメールくらいしかしないんですけど。
580[Fn]+[名無しさん]:2010/12/24(金) 22:31:20 ID:4q9JjwBq
>>579
ネット、メール、にこ動ようつべくらいなら、それで十分だろ
581[Fn]+[名無しさん]:2010/12/24(金) 23:27:53 ID:KWjpD05n
>>580
そうですか!どうもありがとうございます。
582[Fn]+[名無しさん]:2010/12/25(土) 00:03:23 ID:Pf57Sqvd
>>578
教えた人に態々教えてあげるなと言うのは
スレの雰囲気を悪くするのが目的だと思われてもしょうがないだろ
583[Fn]+[名無しさん]:2010/12/25(土) 00:20:00 ID:QpEBEWQ2
>579そんなお兄ちゃんにぴつたしな愛パッドぶちゅちゅるりぃ。
584[Fn]+[名無しさん]:2010/12/25(土) 08:17:08 ID:/k5Xvqzn
>>582
そもそもおまえの言う雰囲気のいいスレってのがズレてんだよ
馴れ合って質問厨を保護してやるのがいいスレとか片腹痛いわ
ネットでもリアルでも努力しない奴、できない奴は冷遇されて当然だろ
それでもって言うならスレ違いだから初心者質問スレでやれよカス
585[Fn]+[名無しさん]:2010/12/25(土) 10:27:09 ID:RtZvqCvx
ネットで青筋立てて何言ってんだよw、匿名掲示板は何でもありでいいじゃん
586[Fn]+[名無しさん]:2010/12/25(土) 10:38:07 ID:zJFUoaru
>>584
初心者禁止だったらここは何を話し合うスレなんだよ
587[Fn]+[名無しさん]:2010/12/25(土) 10:56:31 ID:/k5Xvqzn
>>586
初心者禁止じゃなくて初歩的な疑問は自分で解決しようってこと
決して初心者を弾き出そうって趣旨ではないからその辺は誤解しないでほしい
話し合う内容については>>1に書いてあるとおり
588[Fn]+[名無しさん]:2010/12/25(土) 11:40:44 ID:Wnb6KiiD
>>587
今後は>>587のように謙虚に書け
>>584とは別人かと思ったぞw
589[Fn]+[名無しさん]:2010/12/25(土) 12:29:17 ID:oajQgGPE
>>578
ハードディスク→ハード
USBメモリ→USB
なのに
USBハードディスク→USBハード
になる不思議w
590[Fn]+[名無しさん]:2010/12/25(土) 16:46:47 ID:YCNQjgHB
>初歩的な疑問は自分で解決しようってこと
それは、別にこのスレにおける絶対的な決まりごとじゃないよね
別に初歩的な疑問を書き込んでも何の問題もないし
それとも、それが誰か特定の人物の利益を害することにつながるとでも言うのかな
結果的に誰も答えなければ、最終的に自分で調べたりするんじゃないの
どんな下らない質問でも、書き込む権利はある
そして、初歩的な疑問を書き込んじゃダメと禁止する権利は少なくとも誰にもない
591[Fn]+[名無しさん]:2010/12/25(土) 16:52:44 ID:OkIt5SsM
なんという煽り耐性の低さ。
スルーしろよ。
592[Fn]+[名無しさん]:2010/12/25(土) 17:00:01 ID:hEuyHwwF
>>590
頭悪そうw
593[Fn]+[名無しさん]:2010/12/25(土) 17:07:37 ID:7m3mTejI
俺は3行以上は読まない(キリッ
594[Fn]+[名無しさん]:2010/12/25(土) 17:25:11 ID:1pBLHx9z
流れを断ち切って恐縮な質問なのですが
Satelliteシリーズは全て液晶はノングレアですか?
595[Fn]+[名無しさん]:2010/12/25(土) 19:03:06 ID:kfE0txjx
最近HDDがカッコンするなぁ。
買ったばかりなのに。
596[Fn]+[名無しさん]:2010/12/25(土) 22:10:30 ID:hPEBrRhx
春モデルの発表は一ヵ月後くらいかな
秋冬が安くなるのを待ってるんだが
597[Fn]+[名無しさん]:2010/12/26(日) 11:04:56 ID:OaZkv/oH
ネットでは何でも有り
598[Fn]+[名無しさん]:2010/12/26(日) 12:08:08 ID:mWc7q4xA
3日くらいシャットダウンしなかったら
windows has problem〜って長い文字列の青画面に一瞬なって
勝手に再起動して立ち上げに失敗して黒画面でファンだけ回ってて
これはやばいと思ったら強制終了して再度立ち上げて直った
これからは毎日落とすわ心臓止まりそうだった
599[Fn]+[名無しさん]:2010/12/26(日) 13:03:37 ID:Vv8sLKuy
2年以上押入れに入れっぱなしのTXを処分しようとしましたがリカバリした事も有り調子良いwww
pcデポで2.5インチのハードディスクが750ギガ7970円で安かったので入れ替えて使おう。

以上僕の日記帳でしたブッチュルリ?
600[Fn]+[名無しさん]:2010/12/26(日) 16:51:58 ID:OaZkv/oH
OK! さあ、次いこうか
601[Fn]+[名無しさん]:2010/12/26(日) 17:02:33 ID:/Pmancpo
>>596
家電量販店に秋冬モデル買いに行ったら店員に、
春モデルが出たら安くなるので今買わないほうがいいですよ、って言われた
助かったけどやる気あんのか?
602[Fn]+[名無しさん]:2010/12/26(日) 17:24:01 ID:SHc0biOz
見た目で判断するに決まってるだろ
どうせさんざん値段交渉したあげく買わないようなヤシを
構ってられっかw
603[Fn]+[名無しさん]:2010/12/26(日) 18:18:32 ID:MjsOa910
そのとおり
自分は学生時代に某大手メーカーのヘルパーで家電量販店に派遣されて売り場のバイトやったことあるけど
その時、営業マンから徹底的に言われたのは「客を見ろ」だった。外見じゃなくて「目つき」のことね
購買意欲のある客の目は冷やかしと全然違うのは、バイトでもすぐに判別できるようになったくらい歴然としている
物欲のオーラが滲み出ている客は、店から見ると神々しいほどに輝いて見えるものなんだそうな
入ってきた瞬間に「あ、こいつは買うな」とすぐわかる。当然、その逆も然り
したがって乞食客は相手するだけ時間の無駄だし、その間に上客を他の奴に取られちゃうから、ゴミのくせにあれこれ質問してくる客は凄い迷惑でさ
ついつい、今買うと損しますよみたいなセリフを吐いて適当にあしらう(しっ、しっ、あっちいけ)と心の中で言いながら
バカな客は「そーかー、あとで買った方が得なんだー」と一人で納得して帰っていくわけ
604[Fn]+[名無しさん]:2010/12/26(日) 18:53:43 ID:MxvnJW9b
最後のバカな客は余分だな
あとはだいたいそんな感じ
まだ見られなかった頃
服装や年齢で判断して良く逃したw
605[Fn]+[名無しさん]:2010/12/26(日) 18:57:28 ID:TEUKTQDe
年賀状っていつまでに出せば元旦に届くのかな
606[Fn]+[名無しさん]:2010/12/26(日) 19:44:33 ID:Q7ooIFdT
よし、今度今買うと損しますよみたいなセリフを聞いたらその店員に粘着してみよう
607[Fn]+[名無しさん]:2010/12/26(日) 21:07:50 ID:lrZ6apyj
リアルで?あんたが?できるの?
泣かされるなよw
608[Fn]+[名無しさん]:2010/12/27(月) 02:15:09 ID:+J039tbp
>>578
 インクジェットくれ
 インクですか?本体ですか?
 おおインクジェットだ
 (めんどくせ)あそこです

 どうやらインクでよかったようだ
609[Fn]+[名無しさん]:2010/12/27(月) 02:19:51 ID:+J039tbp
>>596>>601
 もうねーよ。先週の時点でほとんど発注不可になった上に今週には在庫も無くなって俺は
正月何を売ればいいんだ?
610[Fn]+[名無しさん]:2010/12/27(月) 02:21:27 ID:bYRSca4P
店員かよw
611[Fn]+[名無しさん]:2010/12/27(月) 02:41:23 ID:00f+WseE
>>609
>正月何を売ればいいんだ? 






612[Fn]+[名無しさん]:2010/12/27(月) 07:33:56 ID:AuXtWeiS
つーか春モデルなんていつ出るんだよ
一昨年はもう発表されてたよな?
613[Fn]+[名無しさん]:2010/12/27(月) 07:35:29 ID:GbHbQC+4
グン
614[Fn]+[名無しさん]:2010/12/27(月) 10:55:00 ID:91k4Oi82
win7が10月に出たせいで、それまでのサイクルが狂ったからね。

前は12月→4月→8〜9月、の年3サイクルだったのが
昨年から(東芝なら)10月→2月→6月・・・といった感じに。
で、3〜4月や7〜8月らへんに、1つ2つくらい季節限定の廉価機や店舗オリジナル機が出たり。

各社工場での生産数を減らしたんで、当然店頭在庫も以前より減ってる=完売するのが早い。
だから>>609みたいな店舗は少なくないよ。
615[Fn]+[名無しさん]:2010/12/27(月) 11:02:18 ID:iC+z8THm
昨日パソコンがぶっ壊れてしまったので、
急遽dynabook Satellite B350カカクコム限定モデルっていうのに興味をもったんですが、
ここではどういった評価でしょうか
616[Fn]+[名無しさん]:2010/12/27(月) 12:37:53 ID:bYRSca4P
ウェブ閲覧、メール、ニコ動ようつべ見る程度ならいいんじゃない?
3Dゲーム以外の簡単なゲームも遊べる。
予算との兼ね合いもあるだろうから価格相応だと思う。
617[Fn]+[名無しさん]:2010/12/27(月) 12:49:19 ID:RQAQESRd
価格.comモデルったって1つじゃないしねぇ。
>>616の書いてる通りだけど、せめて予算と用途くらいは書いて欲しい罠、やっぱりさ。

でも、直販プレサイトの方が安いと思う。
618[Fn]+[名無しさん]:2010/12/27(月) 14:30:03 ID:kujy2Wck
ウイッ
619[Fn]+[名無しさん]:2010/12/27(月) 22:26:24 ID:iWmqPoM2
>>616-617
ありがとうございます
買っちゃいました
末永く使えるといいです
620[Fn]+[名無しさん]:2010/12/27(月) 22:56:59 ID:owoXpeQd
一年持てばいいほうだ。
621[Fn]+[名無しさん]:2010/12/28(火) 00:04:24 ID:REGa+VN7
622[Fn]+[名無しさん]:2010/12/28(火) 00:19:22 ID:9++1uLqG
現在dynabook Qosmio T750の購入を検討中なのですが、この機種の長所、短所、その他特徴等がありましたら教えていただけないでしょうか?
623[Fn]+[名無しさん]:2010/12/28(火) 00:25:10 ID:44/P9c6O
スペック見たらそれ以上でもそれ以下でもないだろ・・・
バカか。
624[Fn]+[名無しさん]:2010/12/28(火) 03:22:14 ID:XfW1V6Bt
スパーズエンジン
625[Fn]+[名無しさん]:2010/12/28(火) 07:26:20 ID:QcKn570O
グン
626[Fn]+[名無しさん]:2010/12/28(火) 09:17:53 ID:faA7DRJx
>>622
だから使用目的も書かないで何をアドバイスすればいいんだよ
メーカーパソコンなんて中身はwindowsなんだからどれでも一緒だろ
プリインストールされたソフトとか調べて好きなの買えよ
てか質問厨マジうざからホント消えてくれ
627[Fn]+[名無しさん]:2010/12/28(火) 10:24:18 ID:9++1uLqG
>>623
よくも悪くもスペックなりってことですかね

>>626
すみません。基本的に据え置きでの使用で用途はネット、文書作成、動画・音楽の視聴です。ゲーム等はやりません。
628[Fn]+[名無しさん]:2010/12/28(火) 11:17:46 ID:44/P9c6O
>>627
なら、全然問題ないスペックだな。
Officeプリインストールがいいか、どうかくらいしか無いな。

質問してもいいけど、以下のような用途を書けよ。
・ゲームしたいか(具体的に何のゲーム?)
・Office欲しいか(Word, Excel、PowerPoint、、、)
・ブルーレイ見るか、DVDだけでいいか
・動画見るか(ニコ動、ようつべ、バンダイチャンネルなど)
・メール見るだけ?
・ウェブ閲覧するだけ?
・地デジいらない?
・今使ってるパソコンのスペックとか型式は?(それよりいいのが欲しいか?デスクトップのサブPCか?今使ってるPCの何が不満で買い換えるの?)
・そのほかの用途(PhotoShopで絵をバリバリ描くとか、DTPやるとか、子供用とか、動画編集とか、レグザ対応とか、、)
629[Fn]+[名無しさん]:2010/12/28(火) 11:45:57 ID:Jw9B19jb
R730のスペックでWXGA+なら文句なく買いなんだがな…
630[Fn]+[名無しさん]:2010/12/28(火) 15:49:39 ID:XLSQxDIo
>>627
その用途なら十二分に活躍してくれるはず。
バスレフが付いてた頃のを使ってる人には物足りないようだけど
それでもharman/kardonの音質はノートPCの中では頭一つ抜けている。

動画編集までやるかどうかはわからんからSpursEngineを持て余し気味かもだけど
それでもYoutube見る時にResolution+(超解像技術)が効くんで、
もし買うなら動画によって使ってみると幸せになれるかも。
631[Fn]+[名無しさん]:2010/12/28(火) 19:44:13 ID:w4oCK2SI
すいません。お知恵を貸してください。
サイトを持っています。
PhotoSyop,コミックスタジオを使用します。
オフィス、ブルーレイ、地デジ無くて良いです。
ゲームはやりません。
動画見たりします。(ニコ動画、ようつべ等)
無線LANは絶対に必要です。
今使ってるのはデスクトップです。
場所をとるところと、すぐ固まってしまうのとで、もう限界です。
http://prius.hitachi.co.jp/support/product/2003_prius_e/index.htm#670E5LWA
皆さんでしたら何がお勧めでしょうか。
教えてください。
632[Fn]+[名無しさん]:2010/12/28(火) 19:53:41 ID:XLSQxDIo
ここで聞くって事は東芝機なのが前提なのかな。
ちなみに予算はいくらくらい?
633[Fn]+[名無しさん]:2010/12/28(火) 20:07:46 ID:w4oCK2SI
7〜8万円くらいです。よろしくお願いします。
東芝は会社で使っていて使いやすいと思いました。
でもここを読んでいると壊れやすいのかな・・・
634[Fn]+[名無しさん]:2010/12/28(火) 20:39:53 ID:XLSQxDIo
プレミアムサイトのAXWが残っていればイチオシだったが・・・。
価格.comオリジナルモデルを含め、予算内で収めようとすると現行ではB350くらいしかない。
ttp://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000157870.K0000161715.K0000157868.K0000161713

あとは、Officeソフトの添付が有りでもいいならカタログモデルのT350/36A(Core i5でDVDスーパーマルチ、TVなし)。

ただ、個人的に気になったのは上位機種T560/58Aの前型に当たるTX/77M。
Officeに加えてブルーレイまで入ってしまうのと、最新機種では無い点がマイナスか。
15.6型がほとんどの中で、多少ながら画面が大きい(16型)のとスピーカーがいいのが利点。
ttp://kakaku.com/item/K0000120870/ 
 
635[Fn]+[名無しさん]:2010/12/28(火) 21:47:17 ID:Gurq5i2K
いい人だなぁ
636[Fn]+[名無しさん]:2010/12/28(火) 21:54:54 ID:w4oCK2SI
アドレスまで・・・!
ありがとうございます!
そうなんです。B350が今のところ候補だったのですが
T560・・・
ブルーレイ、オフィスは全然マイナスではないです。
スピーカーは魅力的ですね!
助かりました。優しい人ありがとうございます。
637[Fn]+[名無しさん]:2010/12/28(火) 22:14:27 ID:faA7DRJx
内蔵スピーカー糞なのに、親切ぶってひどい騙しレス付けてる奴がいるなw
638[Fn]+[名無しさん]:2010/12/28(火) 22:39:11 ID:+RUXOa2T
スピーカーは糞じゃないと思うけど
むしろLED液晶が(ry
639[Fn]+[名無しさん]:2010/12/28(火) 22:59:07 ID:wC70wOs5
VとGで迷ったけど
Gで良かった
大は小を兼ねるからな
640[Fn]+[名無しさん]:2010/12/28(火) 23:37:04 ID:g0anf6PP
>>629
次のサンデーなんとかでビデオ性能が上がるから解像度も上がるんじゃね?
641[Fn]+[名無しさん]:2010/12/29(水) 00:29:55 ID:iyDLCcTG
>>640
今でも外部出力は2048x1536とか出せるんだから、ビデオ性能は関係ない
642[Fn]+[名無しさん]:2010/12/29(水) 02:41:10 ID:TS+PQaz+
d710を買おうと思っているのですが、HDDの交換は楽にできるのでしょうか?
643[Fn]+[名無しさん]:2010/12/29(水) 05:59:01 ID:JLuZwcC0
EX55のHDD交換したけど55のHDDの金具のネジが固すぎて外れないので、
新しいHDDはそのまま付けて使用してますが大丈夫でしょうか?
初めてなもので
644[Fn]+[名無しさん]:2010/12/29(水) 06:45:50 ID:Zc9U8imJ
>>642
はい

>>643
いいえ
645[Fn]+[名無しさん]:2010/12/29(水) 07:15:18 ID:bViQMObb
T350/56のブルーレイ付き買ったところでどんな使い方するのかな?
646[Fn]+[名無しさん]:2010/12/29(水) 07:42:32 ID:wYY99dmH
グン
647[Fn]+[名無しさん]:2010/12/29(水) 09:14:19 ID:Jy3w+YQS
648[Fn]+[名無しさん]:2010/12/29(水) 12:17:11 ID:MzjmEpNA
質問いたします
T350/34ABの購入を検討してるのです
主な用途はアダルトDVD観賞、アダルトネット動画観賞なんで
超解像技術〈レゾリューションプラス〉という機能がすごく魅力に感じてるのですが
実際はどんな感じなのかご教示いただけるとありがたいです
649東 ◆485.x4AFUU :2010/12/29(水) 12:40:53 ID:EGzjsdBU
エッチなのばっかり観るおにいちゃんなんかだっきゃ!♥ブッチュルリー!
650[Fn]+[名無しさん]:2010/12/29(水) 14:40:13 ID:6YJ/urMW
娘用に買わされました。

決め手は ぱらちゃん でした(ToT)
651[Fn]+[名無しさん]:2010/12/29(水) 15:26:55 ID:l6MzNX8V
ぱらちゃんか。
起動したその日にアンインストールしたわ
652[Fn]+[名無しさん]:2010/12/29(水) 15:39:32 ID:1ub8PNAl
>>648
ネット動画、ホームビデオに対応しているのはSpursEngine搭載機のみ。
T350に付いてるのは、DVD再生時のアプコン機能。

TOSHIBA DVD PLAYERの操作パネルに付いている切り替えボタンでon/offする。
見る人、見るDVDによって綺麗に感じられる物もそうでない物もあるが
基本確かに「ぼんやり→くっきり」にはなる印象。
いかがわしくないDVDを持ち込んで、一度店頭デモ機で見比べてみればいい。
653[Fn]+[名無しさん]:2010/12/29(水) 18:46:02 ID:MzjmEpNA
>>652
詳しいご回答ありがとうございます
明日淀橋に見に行こうと思ってましたので可能であれば試してみたいと思います
654[Fn]+[名無しさん]:2010/12/29(水) 19:36:06 ID:Ih0hHnrA
IODATEのUSBRGBシリーズインストールしたら、AVcenter起動できなくなった・・・
ディスプレイドライバが不正とか言われる・・

同じ症状の人いいたりしない?
655[Fn]+[名無しさん]:2010/12/29(水) 19:41:56 ID:zQNyOugC
>>654
画面出力が本体ディスプレイか外部ディスプレイ1つになってないと映らないはず
あとグラボのドライバは純正じゃないと起動しない
656[Fn]+[名無しさん]:2010/12/29(水) 19:50:09 ID:Ih0hHnrA
>>655
USB外してもテレビだめだ。ドライバのインスコか。
アンインストールすればいけるかな・・・
657[Fn]+[名無しさん]:2010/12/29(水) 19:51:49 ID:hfu42Jza
よし!dynabookは候補から外れた!
658[Fn]+[名無しさん]:2010/12/29(水) 19:55:00 ID:dnkbo5CX
グリ
659654:2010/12/29(水) 20:00:43 ID:Ih0hHnrA
ドライバアンインストールして再起動したらいけた。
RGBケーブル代8000円が・・・
660[Fn]+[名無しさん]:2010/12/29(水) 20:58:19 ID:4MDcTZGx
PCが壊れたのでダイナブックのL35購入しようかと思ってますネットと軽いブラウザゲーがメインです
でJoshinモバイル47800で売られているので買おうかなって思ってますが悩んでます
661[Fn]+[名無しさん]:2010/12/29(水) 21:05:52 ID:WeXTls4D
あぁそうですか
662[Fn]+[名無しさん]:2010/12/29(水) 21:13:23 ID:l0xEAVmX
ようつべやらのレソリューションはあまり役立たない
今はようつべも1080p多いから使うと逆に劣化するだけ
DVD視聴の亜プ近は切ると色褪せて萎えるから重要だけど
ただDVD再生の騒音が酷いから俺はBDオンリーだね
663[Fn]+[名無しさん]:2010/12/29(水) 21:17:18 ID:YGWq6ViO
パラちゃん、でてくると、うっとしい
664[Fn]+[名無しさん]:2010/12/29(水) 22:49:37 ID:cB4Q9kFR
化け物だしな
665[Fn]+[名無しさん]:2010/12/30(木) 00:00:06 ID:zogczKXN
結構可愛いと思うけどなぁ。
666[Fn]+[名無しさん]:2010/12/30(木) 00:03:18 ID:a+CHo/Vl
今のパラちゃんは他メーカーPCでも普通に入れられるんだな。
初期の頃のバージョンは無理だったが。
667[Fn]+[名無しさん]:2010/12/30(木) 00:05:07 ID:eilxALdn
T550のBCASカード差込位置が分かりません(泣)
668[Fn]+[名無しさん]:2010/12/30(木) 00:10:40 ID:klcZ3Qgk
669[Fn]+[名無しさん]:2010/12/30(木) 02:44:02 ID:6dsvDVoX
糞芝はどんどんスペックが腐っていくな
RX3のディスプレイが1366x768みたいなゴミパネルとか
そもそも16:9とかどうでもいい
なんでテレビのサイズそのままPCに持ち込むんだ
テレビばっかり見るわけでもないのに
画面は広く使いたいのにノートPCも16:9に汚染されてる
買う気失せるわ
どうせパネルもゴミ朝鮮パネルだろ
糞芝アホだからTMDパネル捨てちゃったしな
経営者が朝鮮人になっちゃったの?
670[Fn]+[名無しさん]:2010/12/30(木) 02:45:25 ID:6dsvDVoX
名前もダイナブックとか辞めてDOGEZAにでも変えろwwwww
671[Fn]+[名無しさん]:2010/12/30(木) 10:56:46 ID:/REzPeXI
極端な高スペックノートの需要がなくなってきてるからね。
672[Fn]+[名無しさん]:2010/12/30(木) 14:06:09 ID:lph44lfT
ケータイと同じでガラパゴスだよな、国内ブランドのハイスペックノートって
性能的には所詮デスクのサブでしかないし
673[Fn]+[名無しさん]:2010/12/30(木) 16:30:10 ID:klcZ3Qgk
メーカーPCはハイスペックって言っても限りなくローエンドに近いミドルレンジでしょ
それはどのパソコンもチップセットがH55を使ってる時点でわかることだよね
今は家電としてのパソコンしか売れないからテレビ機能を充実させただけでハイスペックとして通用しちゃう
嘆かわしいけどそういうのを求めるユーザーが多いのも事実だから仕方ないね
674[Fn]+[名無しさん]:2010/12/30(木) 17:20:07 ID:EUW0XdsI
需要のない物は消え去る運命
675[Fn]+[名無しさん]:2010/12/30(木) 20:06:44 ID:eilxALdn
6年前のVX1がいきなり壊れたのでT560購入。Windows7初めてだけど過剰親切で逆にイライラする。

クラシック表示のやり方も分からないorz
676[Fn]+[名無しさん]:2010/12/30(木) 23:55:38 ID:3tXcWFSO
>>675
7はクラシック表示ないから。
677[Fn]+[名無しさん]:2010/12/31(金) 02:19:19 ID:WPiwmND4
えっ
678[Fn]+[名無しさん]:2010/12/31(金) 11:46:28 ID:UYnXfX88
ウイッ
679[Fn]+[名無しさん]:2010/12/31(金) 13:47:25 ID:SG8YSlRo
dynabook T350シリーズを昨日妹が買ってきたのですが、
セットアップをしたら、リカバリー完了でました。
これはなに?もしかして展示品や中古品なのでしょうか?
なぜリカバリー?新品なのにありえないのでは、どうみても、
一度使用して初期化したもののように思えました。
妹は店員が在庫からもってきた新品を買ったといってました。
購入店はYAMADAです。
680[Fn]+[名無しさん]:2010/12/31(金) 13:53:50 ID:mchHkz9Y
消費者センターに電話
681[Fn]+[名無しさん]:2010/12/31(金) 14:25:05 ID:nqPl2Exn
>>679ですが、携帯から失礼します

>>680
やはりリカバリーいきなりでるのおかしいですよね?みなかったらリカバリー完了とでるのでしょうか?
もしやはりおかしいのならヤマダに電話して返金または消費者センターに電話しようかと思います。
682[Fn]+[名無しさん]:2010/12/31(金) 14:31:01 ID:1KJibx/J
>>679
どうしてお店やメーカーに電話しないで2chで質問するの?
それが普通ってレスされたら信じるの?
自分で考えたり解決しようとしないのはなぜ?
一生そうやって誰かに甘え続けるの?
683[Fn]+[名無しさん]:2010/12/31(金) 14:43:11 ID:nqPl2Exn
>>682
でたでた、あなたみたいな人必ずいますね、知恵袋でも必ずいますね。
なにも情報なしにお店に電話したほうが不利でしょ、だからたよりにしたんです。2chだけをたよりにしてるわけではない。電話する際にひとつの参考になるので。自己解決してるかどうかなんてなにもしらないあなたに判断なんかできないでしょうが
684[Fn]+[名無しさん]:2010/12/31(金) 15:48:22 ID:WPiwmND4
>>682の後2行は余計だけど、逆に前半2行は同意だな。
そして>>683は1行目が余計だ。

買ったPCはそのままにしてある?
>>429でも書いたんだけど、初期不良(が疑われるのも含め)の場合
問い合わせは早い方が良い。
その状況ならすぐ確認、対処してもらえると思う。
685[Fn]+[名無しさん]:2010/12/31(金) 16:03:45 ID:WPiwmND4
ああ、前半2行「目」だった。

杞憂かもしれないが、担当者によってはそのまま「完了」とか「OK」押して
その後の動作に異常がなければ『大丈夫ですね〜』なんて言ってくるかもしれん。
もしくは『念の為メーカーに見てもらいますので』などと言っての修理対応か。
まあ後者は可能性低いだろうけれども。

>>683とその妹さんの考え方次第だが、新品交換対応を望むなら
交渉は慎重に、頑張ってくれ。
686[Fn]+[名無しさん]:2010/12/31(金) 16:18:53 ID:1KJibx/J
>>685
暇だからレスしてるだけかもしれないけどさ
質問厨は甘やかすと付け上がるからやめた方がいいよ
687[Fn]+[名無しさん]:2010/12/31(金) 16:18:54 ID:ux7BfizP
>>683
もはや教えて貰おうってやつの態度じゃないな、クズが
688[Fn]+[名無しさん]:2010/12/31(金) 16:30:06 ID:WPiwmND4
>>686
うん、ごめん。これでもググって答えが出る類のものや
専門的過ぎてわからんものはスルーしてきたつもりだ。

ただ、具体的に色々と書いた上での購入相談や質問までを
それらと一緒に拒否するのはいかがなものかと思っているのでね。
・・・正直>>683を読んで多少後悔したので、しばらくここを離れることにするよ。
689[Fn]+[名無しさん]:2010/12/31(金) 16:59:55 ID:HsLCvysc
>>679
俺のはDX98M っで最初に32ビットか64ビットか起動時選ぶんだけど
最初の設定が32ビットになってて64ビットで設定開始しようとすると
リカバリーで64ビットに変更することになってたはずです。
PCの設定のソフトとか開いて探してみては?
690[Fn]+[名無しさん]:2010/12/31(金) 17:19:47 ID:nqPl2Exn
質問厨だとか勝手にきめつけるから、それに>>682みたいないい方されたらそりゃいいかえしたくなる。質問したら質問厨質問厨って、何なんでしょうか。

>>689
ご丁寧にありがとうございます。
691[Fn]+[名無しさん]:2010/12/31(金) 17:33:36 ID:X2SzzQw3
>>690
64bitにしたんじゃないの?
そうだとしたら、>>689の言うとおり、出荷時は32bitが
インストールされてるから、リカバリーという形になるよ
692[Fn]+[名無しさん]:2010/12/31(金) 17:39:48 ID:bhiqXLRl
芝子ぉ
酒だ酒!
安っすい大五郎の4.5?勝って来い!
後イカ臭いξイカの塩辛も忘れるなよ!!
693[Fn]+[名無しさん]:2010/12/31(金) 17:43:16 ID:mchHkz9Y
キチガイ自治厨フルボッコにされててワロタwww
694[Fn]+[名無しさん]:2010/12/31(金) 18:06:38 ID:ux7BfizP
>>690
何を開き直ってんの?
言い方がどうだろうとスルーできないおまえは厨房なんだよ
取り繕ったところで、結局他人を利用することしか頭にないんでしょw
695[Fn]+[名無しさん]:2010/12/31(金) 18:12:54 ID:J+KOZHo5
冬休みかぁ〜
696[Fn]+[名無しさん]:2010/12/31(金) 19:16:23 ID:/PmIbMRt
>>692
早く死ねよ!!!
697[Fn]+[名無しさん]:2010/12/31(金) 22:00:31 ID:lLfdeLdg
ようやく踏ん切りがついてT780買おうと思ったらもう在庫無しでござるの巻
これは次期モデルまで待てというIYH神の啓示か・・・
698[Fn]+[名無しさん]:2010/12/31(金) 23:32:03 ID:1KJibx/J
>>697
今は買い時じゃないから急ぐ理由がなければむしろラッキーだったんじゃない
さすがに時期モデルあたりから400シリーズのグラボ搭載されるだろし
Sandy載るかどうかは微妙だけどさ
699[Fn]+[名無しさん]:2011/01/01(土) 00:07:33 ID:h2s/YjhL
あけましておめでとうございます
今年も東芝ノートと芝子をよろしくご愛好のことお願い申し上げます
700 【凶】 【611円】 :2011/01/01(土) 00:42:46 ID:qlbl/eRV
お兄ちゃんと芝粉の今年の運勢
701 【大吉】 【1362円】 :2011/01/01(土) 01:16:02 ID:udedeftY
ふーん
702omikuji:2011/01/01(土) 07:55:52 ID:l+++vFBb
703[Fn]+[名無しさん]:2011/01/01(土) 08:11:25 ID:agwZatHw
http://www.ottonet.co.jp/products/detail/46045

俺はsandyを待つけれども。
704[Fn]+[名無しさん]:2011/01/01(土) 09:03:38 ID:C8SlDtAK
さて起きるとするか
705東 ◆485.x4AFUU :2011/01/01(土) 10:16:12 ID:TtgCOJjp
おにいちゃんっ!あけおめっ!今年もよろしくネ!♥ブッチュルリー!
706[Fn]+[名無しさん]:2011/01/01(土) 15:12:36 ID:j6fILOhN
ヤター
東芝のノーパソ買ったはいいが
インターネットが無ければ何もできないことを痛感したんで
ネット契約しちゃいますた!
707[Fn]+[名無しさん]:2011/01/01(土) 15:15:12 ID:bMWfR5EF
で?
708[Fn]+[名無しさん]:2011/01/01(土) 15:20:44 ID:dos/Q1l6
お友達になりましょ^ー^
709[Fn]+[名無しさん]:2011/01/01(土) 15:50:50 ID:NRXyhRsn
TXW69AWが5回の故障を経てブルースクリーン→再起動を繰り返すようになってしまった。セーブモードでも立ち上がらないし、延長保証も切れたし参ったな。使いやすかったのに。
710 【小吉】 【144円】 :2011/01/01(土) 16:28:20 ID:OHe40i1b
>>705おめでと^^
711omikuji:2011/01/01(土) 16:56:24 ID:QZazHkZ5
おみくじってどうやって出すの?
712 【小吉】 :2011/01/01(土) 17:13:28 ID:iqcDdCG+
?
713[Fn]+[名無しさん]:2011/01/01(土) 17:17:45 ID:iqcDdCG+
自分で出したいおみくじを名前蘭に書く
714omikuji!:2011/01/01(土) 17:18:12 ID:0DW3CH8w
?
715大吉:2011/01/01(土) 17:18:58 ID:0DW3CH8w
できた!
716[Fn]+[名無しさん]:2011/01/01(土) 17:26:06 ID:Fh9ow6pA
死ね
717 【大吉】 【7579円】 :2011/01/01(土) 18:22:33 ID:UbtHkQ/k
gold
direct
718 【だん吉】 :2011/01/01(土) 18:24:13 ID:TtgCOJjp
ぶっちゅるり
719 【大吉】 :2011/01/01(土) 18:25:27 ID:TtgCOJjp
だん基地ってなに!ぶっちゅるり!
720[Fn]+[名無しさん]:2011/01/01(土) 19:05:04 ID:heQu3rOm
>>703
おお、まだ売ってる店あったんだ。ありがとう
だがHP不足なので分割払いでないと買えないのだ・・・頼むからクレカに対応してくれorz
721 【小吉】 【1886円】 :2011/01/01(土) 19:06:30 ID:mCykalX8
>>711
ググれカス
722 【ぴょん吉】   【1414円】 :2011/01/01(土) 19:18:42 ID:sL1oH8av
ぶっちゅるり
723[Fn]+[名無しさん]:2011/01/01(土) 20:29:59 ID:clQ6wGBn
初歩的な質問でもうしわけありませんが
F40 86G持っています
OS VISTA home premiun

OSを win7 Proにアップグレードすることは可能でしょうか?
アップグレードするときに64Bitにすることも可能でしょうか?

親切な方教えてください
724[Fn]+[名無しさん]:2011/01/01(土) 21:03:02 ID:mCykalX8
>>723
できる
725[Fn]+[名無しさん]:2011/01/01(土) 21:13:12 ID:clQ6wGBn
>>724
ありがとうございました
726 【豚】 【1128円】 :2011/01/01(土) 21:15:36 ID:CkDeQR3d
sandybridgeがついた機種を早く試したい
727[Fn]+[名無しさん]:2011/01/01(土) 21:23:43 ID:wCJZa2R8
>>723
クリーンインストールになるけどね
728[Fn]+[名無しさん]:2011/01/01(土) 21:34:54 ID:clQ6wGBn
>>727
32へのアップグレードも無理でしょうか?

729[Fn]+[名無しさん]:2011/01/01(土) 21:43:30 ID:mCykalX8
>>728
できるってことはわかったんだからもういいでしょ
ここは東芝スレだからOSの話はスレ違い
続きはOSスレでやってね
730[Fn]+[名無しさん]:2011/01/01(土) 22:18:23 ID:Fh9ow6pA
そうです、東芝PCにはOSは無関係です
そんなもの入っていませんから
731 【凶】 【933円】 :2011/01/01(土) 22:25:21 ID:guk5U6KP
芝の今年は・・・・
732[Fn]+[名無しさん]:2011/01/01(土) 22:28:00 ID:qrdgNjdp
>>711
名前欄に !omikuji!dama
元旦限定
733 【吉】 【690円】 :2011/01/01(土) 22:39:20 ID:dpCqR1f3
それ。
734 【豚】 【371円】 :2011/01/01(土) 22:43:22 ID:Fa82PH2w
>>721
カスって言う方がカスだ、このカス
735 【大吉】 【507円】 :2011/01/01(土) 22:44:53 ID:Fa82PH2w
>>732
39
736[Fn]+[名無しさん]:2011/01/01(土) 22:46:46 ID:clQ6wGBn
このスレいいスレではないわ

さよなら
737 【中吉】 【1852円】 :2011/01/01(土) 22:52:42 ID:gv2BX8H+
質問するだけして、その捨て台詞かよ
マジで神経疑うわ
738[Fn]+[名無しさん]:2011/01/01(土) 22:54:03 ID:iqcDdCG+
>>736
クズは永遠にくるな
739 【大吉】 【825円】 :2011/01/01(土) 23:08:31 ID:bMWfR5EF
何が出るかな?
740 【大吉】 【1215円】 株価【20】 :2011/01/01(土) 23:24:59 ID:UbtHkQ/k
東 ◆485.x4AFUUを批判するスレッド
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1279702895/
741!omikuji!dama :2011/01/02(日) 00:19:55 ID:2L62Pz0u
>>736
ワロタ
742[Fn]+[名無しさん]:2011/01/02(日) 00:33:52 ID:VR4DfuZ0
>729 で?ビデオドライバーの入手はできるのか?ちゃんと教えてやらんかい。
この知障が
743[Fn]+[名無しさん]:2011/01/02(日) 02:58:33 ID:tyl9dwVO
ログインの設定してもしなくてもスリープから録画できない
やっぱ俺のGはユーティリティーが買ったときから壊れてんだな
まぁいいや録画できなくても
744[Fn]+[名無しさん]:2011/01/02(日) 04:46:56 ID:yDiQNgzt
>>742
日付変わったらID変わるくらいの知識はあるんだね(棒
745【恐らく大吉】:2011/01/02(日) 07:15:24 ID:d4/RJePi
競馬で89万勝てました。
東芝のパーソナルコンピューターを買おうと思いまっす。
 ぶっ ちゅ る りー
746[Fn]+[名無しさん]:2011/01/02(日) 07:28:54 ID:lYpHef1Y
>>742
ドライバの入れ方も知らない低能がどうしてOSを入れ替えようとか思ったの?
マジうけるんですけどw
747[Fn]+[名無しさん]:2011/01/02(日) 09:57:29 ID:x4GK470f
スーパーエンジンがユウチューブだけじゃなくて、
ニコ生とユーストにも対応すると良いんだけどなー
748東 ◆485.x4AFUU :2011/01/02(日) 11:43:38 ID:eWx0LOx6
芝子、スーパーエンヂンだっすき!♥ブッチュルリー!
749[Fn]+[名無しさん]:2011/01/02(日) 13:08:53 ID:PvnZW2hS
>746 で、Win7 64bitのドライバどこにあるって?ドライバがなにか知ってたか?
あわててググってから来たか?なんにも知らないやつがえらそにほざくものだな。
750[Fn]+[名無しさん]:2011/01/02(日) 13:09:31 ID:u0V13T8A
最近購入したT550なんですが、時々勝手に光学ドライブのトレイが開きます。

無線LANでネット中になることが多いから、電波の影響でしょうか?

故障と呼ぶほどのことではないのですが、買って早々で気になりまして…
751[Fn]+[名無しさん]:2011/01/02(日) 15:57:58 ID:tyl9dwVO
デスクトップでそれなったことある
早めに問い合わせたほうがいいよ
752[Fn]+[名無しさん]:2011/01/02(日) 15:59:43 ID:RGix1hTf
ただのラップ現象だろ
753[Fn]+[名無しさん]:2011/01/02(日) 17:55:23 ID:3OrAG1sM
見えざる霊の手ってことだね
754[Fn]+[名無しさん]:2011/01/02(日) 18:40:26 ID:JjymEJTN
それは・・・

シャドーピープルの仕業だろうね\(^O^)/
755[Fn]+[名無しさん]:2011/01/02(日) 18:45:50 ID:eLfh3q5s
qosmio F20使用していますが
地デジ対応チューナではないので
qosmioplayer領域を初期化して
普通にHD容量として利用したいのですが
qosmioplayer領域は、初期化しようとしても認識されずに
残ってしいます。何か特別な方法でないと出来ないのでしょうか?
756!omikuji!dama:2011/01/02(日) 19:18:29 ID:PIJIP2ZQ
早くIvy Bridgeのが出ないかなぁ?
757[Fn]+[名無しさん]:2011/01/02(日) 19:20:04 ID:RkEPyJen
すみません。
まったくの初心者で教えもらいたい事があるのですが。
五日程前に、T350とエプソンのカラリオプリンターPX-503Xを購入しました。
昨日から、これらを接続しようとしているのですがうまくできません。
東芝のサポートに電話したところ、エプソンさんに電話して下さい、とのこと。
でも、エプソンさんは正月休みで…。
ほんとにまったくの初心者で申し訳ないのですが、この二機種を使っている人がいましたら教えてほしいのです。
無線、有線、どちらを選んでもできません。
よろしくお願いします。
758[Fn]+[名無しさん]:2011/01/02(日) 20:03:01 ID:koOLiUcS
Satellite L40のXPモデルなんだが、ふと起動直後にタスクマネージャみたら
妙にPF使用量が多いね。
ノート型だから常駐アプリ多いし、ある程度覚悟してたけど、ちょっとなあ。
ウイルス対策ソフトなしで400MBぐらい。たしか普通は200〜250MBぐらいのはず。
ウイルス対策入れたら500MB超えてしまったよ。
多分東芝オリジナルの常駐がメモリをすごい量消費してるんだろうね。
減らしたいなあ。でもどれを消せばいいのか分からないや。
759[Fn]+[名無しさん]:2011/01/02(日) 21:17:28 ID:dyhQh0Ef
>>757
でかい釣り針だな
760[Fn]+[名無しさん]:2011/01/02(日) 21:31:33 ID:WTp0B0ZM
T750が新古品78000円で売ってたんだけどこれ買いかな
音楽聞くからスピーカーとかが良いPC探してたんだが
761[Fn]+[名無しさん]:2011/01/02(日) 21:35:18 ID:UiOoUekE
T350についてお尋ねしたいんですが、
メールをパソコンから携帯に送っても送信できません。
どうしたら送れるようになりますか?
762[Fn]+[名無しさん]:2011/01/02(日) 23:33:00 ID:tyl9dwVO
G65で、テレビとネットやってるとファンがうるさくなるのは理解できる
でも、両方切ってもずっとファンが爆音の時があるのはなぜだろう
一番省エネのモードにするとピタッと止まるけど、バランスとハイパフォーマンスに戻すと再び爆音
ヘルスモニター見ると電力60%、ファン70%以上で、何も立ち上げてないのにありえない数値
こいつは一度高消費になると、シャットダウンするまで暴れ続けるのかね?
スリープにして20分くらい待っても立ち上げるとまた爆音開始
鬱陶しいやつだまったく
763[Fn]+[名無しさん]:2011/01/03(月) 00:09:33 ID:3eEv2gDJ
おいどうした?
質問厨擁護してたアホどもレスしてやれよwww
764[Fn]+[名無しさん]:2011/01/03(月) 01:00:31 ID:kE/7tDA4
そんな事より俺の抹茶プリン喰ったの誰だよ(笑)
765[Fn]+[名無しさん]:2011/01/03(月) 01:05:14 ID:9XWPl/F/
おれおれ、おれだよ
くさりそうだったからさ
766[Fn]+[名無しさん]:2011/01/03(月) 01:59:09 ID:5DpV+Alg
2ちゃんの携帯サイトのエロマンガの広告内容が
「お兄ちゃんのプリンくれたら・・・・見せてあげる」
だった。
767[Fn]+[名無しさん]:2011/01/03(月) 10:45:58 ID:GAMIvpB8
さて寝るとするか
768東 ◆485.x4AFUU :2011/01/03(月) 12:36:21 ID:VmEvIhpa
芝子もおにいちゃんと一緒に寝ゅ〜〜〜ゅっ!♥ブッチュルリー!
769[Fn]+[名無しさん]:2011/01/03(月) 13:01:03 ID:Af2eWP7I
dynabookのTX65Kぶっ壊れた・・・
1年保障切れて1ヵ月後に壊れるとかどんなタイマーだよ・・・
もうdynabook買わねぇ・・・
770[Fn]+[名無しさん]:2011/01/03(月) 13:17:41 ID:wMQfZREs
何で長期保障に入らなかったんだ?
771[Fn]+[名無しさん]:2011/01/03(月) 14:21:36 ID:6MchgmMT
東芝ボンバーw
772[Fn]+[名無しさん]:2011/01/03(月) 15:28:56 ID:b+jU1JX1
ようつべ見に行ったら東芝の原子力事業の企業PRがすごかった・・・
773[Fn]+[名無しさん]:2011/01/03(月) 15:50:47 ID:5DpV+Alg
早く原子力ノートPC出してくれよ。
774[Fn]+[名無しさん]:2011/01/03(月) 17:27:53 ID:gdh6Tjcz
質問厨と冬厨しかいないスレってここですか?
775[Fn]+[名無しさん]:2011/01/03(月) 17:32:50 ID:+9ruo38F
ブーメランださw
776[Fn]+[名無しさん]:2011/01/04(火) 02:23:23 ID:SxROKlId
776
777[Fn]+[名無しさん]:2011/01/04(火) 02:24:04 ID:SxROKlId
777(σ・∀・)σゲッツ!!!
778[Fn]+[名無しさん]:2011/01/04(火) 11:28:22 ID:HqsJ/qKt
779[Fn]+[名無しさん]:2011/01/04(火) 16:11:18 ID:1j2zuS7K
肺炎度?
笑わせるな
780!omikuji!dama:2011/01/04(火) 18:44:21 ID:AYB4SQr5
>>778
ディスプレイでかすぎ
15インチ以下にしてくれ
781[Fn]+[名無しさん]:2011/01/04(火) 22:56:57 ID:0ATMeAbb
20インチ液晶のノートPC、Qosmio G70まだ〜〜(^o^)チンチン
782[Fn]+[名無しさん]:2011/01/05(水) 05:08:18 ID:BhTuG3yH
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4510.html

◇東芝の“SandyBridge”搭載ノートPCのラインナップ(の一部)
Sears adds Toshiba laptops with Sandy Bridge CPUs(CPU World)
http://www.cpu-world.com/news_2011/2011010202_Sears_adds_Toshiba_laptops_with_Sandy_Bridge_CPUs.html

アメリカのとある大手販売店が東芝の“SandyBridge”搭載ノートPCを数モデル掲載した。
まだこれらは販売開始とはなっていないものの、価格は既に掲載されており、一部の
スペックに関しても明らかになっている。

明らかになったのは5種類のノートPCで18.4インチのQosumio X505シリーズが2種類と
15.6インチのSatellite A665, L665が3種類です。
前者はCPUとしてCore i7 2630QMまたはi5 2410Mを搭載し、GPUとしてGeForce GTX
460Mを搭載します。後者はCPUとしてCore i5 2410Mまたはi3 2310Mを搭載します。
783[Fn]+[名無しさん]:2011/01/05(水) 05:50:51 ID:JkXrbe8D
どうせ国内向けにはGTXなんて載らないからスペ厨は騒がないように
784[Fn]+[名無しさん]:2011/01/05(水) 07:56:27 ID:Vuxyfsej
お兄ちゃんのプリンくれたら見せたたげる
な・・・何を?
785東 ◆485.x4AFUU :2011/01/05(水) 08:55:41 ID:mAhsHVa8
もう、おにいちゃんのエッチ!だっきゃ!♥ブッチュルリー!
786[Fn]+[名無しさん]:2011/01/05(水) 10:34:23 ID:hW7nOb5t
T560買って使ってるが、会社LenovoとFnキーとCtrlキーの位置が逆で使いにくいな。
ぐぐったが、これって入れ替えできないんだよね?
慣れるしかないか。
787[Fn]+[名無しさん]:2011/01/05(水) 20:01:59 ID:vpYWbZQu
>>786
デスクトップ使ってる俺には間違えて押さないで重宝してるのだが
ノートをよく使ってる人はたしかもそうかもしれんな
788[Fn]+[名無しさん]:2011/01/05(水) 22:06:38 ID:k4Xvw67/
T350買ってきたが、なんかドットが粗いな
目の悪い俺でもドットが見えてしまう
789[Fn]+[名無しさん]:2011/01/05(水) 23:05:13 ID:Vo4m7/bK
ちょっと聞きたいんだが、MX36でイヤホンジャックにプラグをさしても、
スピーカーがOFFにならないのは仕様なのか?

音声を外部出力しても、本体が鳴りっぱなしってのはちょと間抜けだ。
790[Fn]+[名無しさん]:2011/01/06(木) 06:48:10 ID:el/RQMZQ
パソコンの左下から小さな変な音がずっとしてるんだけど、これは仕様?
ファンの音じゃない
DISK LEDがずっと点滅してることと関係あるのかな
791[Fn]+[名無しさん]:2011/01/06(木) 08:36:49 ID:0Tq5g7Cj
>>790
DVD抜いてるのにLEDついてるの?
792[Fn]+[名無しさん]:2011/01/06(木) 11:00:13 ID:aXsthwqC
エロDVDで抜いてるのにEDっているの?
793東 ◆485.x4AFUU :2011/01/06(木) 12:24:19 ID:eKP+LYE9
ふにゃチンなおにいちゃんなんか、だっきゃ!♥ブヂュルリー!
794[Fn]+[名無しさん]:2011/01/06(木) 20:54:58 ID:jzelwilU
どうして質問厨を擁護してたアホどもはレスしてあげないの?
795[Fn]+[名無しさん]:2011/01/06(木) 21:02:58 ID:RSsazWgo
DVDで抜いてるなんてなんて不自由してんda?
796[Fn]+[名無しさん]:2011/01/06(木) 22:51:26 ID:39yflv39
東芝にUSB3.0端子来るの期待してたんだけど、
現状ではマザーボードがSATA2.0だから、USB3.0端子が搭載されようが
転送速度はeSATAの上限しか出ないんですね。
速度は同じでもUSB3.0のほうがeSATAより優れているってとこあるかな?
797[Fn]+[名無しさん]:2011/01/06(木) 22:54:17 ID:cRIqfEcf
あるよ、ケーブルが柔らかい。
798[Fn]+[名無しさん]:2011/01/06(木) 23:34:38 ID:7zbCjLGQ
>>796
HDDを刺すとしたら、OS起動中に付けたり外したりできる。
つまり、ホットプラグ対応。
799[Fn]+[名無しさん]:2011/01/06(木) 23:36:50 ID:Y8038E12
>>798
それって、eSATAもできると思ってたが、できないのか?
USB3.0って無線対応が最大のメリットだと思ってた
800[Fn]+[名無しさん]:2011/01/06(木) 23:43:01 ID:7zbCjLGQ
あ、すまん言い方が悪かった。
対応してないやつもある、ぐらいの感じ。
801[Fn]+[名無しさん]:2011/01/07(金) 05:55:39 ID:fp/Hf9/m
知ったかぶりカコワルイ( ´,_ゝ`)
802[Fn]+[名無しさん]:2011/01/07(金) 06:51:04 ID:wGNF/VLE
何が知ったか?
803[Fn]+[名無しさん]:2011/01/07(金) 14:27:03 ID:4v8AV9bm
頭わるいね
質問厨を擁護してるんじゃなくて
おまえみたいな質問禁止厨を非難してただけの話w
804[Fn]+[名無しさん]:2011/01/07(金) 15:32:42 ID:lBHPZIay
Qosmio E10/2KCDTWを使用しています
QosmioPlayerのリカバリCDを作る前に
HDDが壊れてしまい再インストールできずに困っています
どなたかリカバリCDのISOファイルをお持ちの方いませんか?
805[Fn]+[名無しさん]:2011/01/07(金) 15:41:04 ID:JQHF/8c2
>>804
持ってます。
806[Fn]+[名無しさん]:2011/01/07(金) 15:46:28 ID:n8SlTIUL
>>804
おいらも持ってます。
807[Fn]+[名無しさん]:2011/01/07(金) 15:49:32 ID:epG+kWLW
>>804
Yes, I have
808[Fn]+[名無しさん]:2011/01/07(金) 16:29:20 ID:GFv5JwJq
>>804
this is a pen
809[Fn]+[名無しさん]:2011/01/07(金) 16:35:00 ID:wGNF/VLE
>>803
そういうのはレス番号指定して煽ってくれ。
自分が質問に答えたときに間違いがあったのかと思ったよw
810[Fn]+[名無しさん]:2011/01/07(金) 19:02:24 ID:ADVp42KC
>>804ウインドウズ2000でいいなら御座います。
811[Fn]+[名無しさん]:2011/01/07(金) 21:04:11 ID:9DI5GvA+
>>796
USBなのでストレージデバイス以外にも使える。
何がある?っていわれると産業用とか測定器とかいった特殊用途しか思いつかんけどw
そのうち高性能なグラボとかも出るかもねー
812[Fn]+[名無しさん]:2011/01/07(金) 22:04:05 ID:fp/Hf9/m
>>804
あるある
813[Fn]+[名無しさん]:2011/01/07(金) 22:07:55 ID:rHnrxqCM
>>804
持ってますよ
814[Fn]+[名無しさん]:2011/01/08(土) 08:03:15 ID:UgzWxlED
>804ォ「ォ?ォ?
ェオェニムテェュェ?ェネェケェ?ェォ
ェヨェチェ蠅セ
815[Fn]+[名無しさん]:2011/01/08(土) 10:27:39 ID:mWYVHbf0
>>804
持ってます
816[Fn]+[名無しさん]:2011/01/08(土) 10:27:54 ID:Ap9fiWrk
>>804
持ってますー
817[Fn]+[名無しさん]:2011/01/08(土) 11:39:10 ID:piVabRIP
>>804
持ってました
818東 ◆485.x4AFUU :2011/01/08(土) 12:39:13 ID:tQ60reL8
>>804
芝子は持ってないんだょ♥ぶっちゅるり
819[Fn]+[名無しさん]:2011/01/08(土) 12:45:08 ID:CUk0qnmb
祖父福袋に入ってたdynabook BX/33M
視野角狭すぎる。
ちょっと角度を変えただけで黒色が白くなる。
820[Fn]+[名無しさん]:2011/01/08(土) 15:48:42 ID:6YuoNBlC
>>804
マジレスすると東芝のアップデーターにISOがあるはず
821[Fn]+[名無しさん]:2011/01/08(土) 16:04:45 ID:6YuoNBlC
822[Fn]+[名無しさん]:2011/01/08(土) 16:12:52 ID:q1187KrL
>>820-821
空気嫁
823[Fn]+[名無しさん]:2011/01/08(土) 17:19:38 ID:NM8DpSvM
>>820-821
マジレス感謝です
EUのサポートページで何種類かISOはダウンロードできたのですが
どうも日本のリージョンには対応していないようで悩んでおりました
教えていただいたものを試してみたいと思います
ありがとうございます
824[Fn]+[名無しさん]:2011/01/08(土) 20:08:13 ID:R//qGHKn
クズしかいないなここ
東芝だからか?
825[Fn]+[名無しさん]:2011/01/08(土) 20:10:15 ID:mWYVHbf0
>>822
空気は読んでると思うがw
826[Fn]+[名無しさん]:2011/01/08(土) 21:23:07 ID:r2/eUnNB
さすが屑スレww
827[Fn]+[名無しさん]:2011/01/08(土) 22:07:02 ID:jMDAG8k4
流れぶった切るけど、E10/2KLDEW のCPU自分で交換した人いる?
いい加減スペックがきつくなってきたんで冒険してみたいんだけど・・・

ちなみに交換するなら Pentium M 755 2.0GHz /400MHz  あたりかなと思ってる
828[Fn]+[名無しさん]:2011/01/08(土) 22:49:54 ID:vsqZA/Tz
俺が買ったT350ってUSB挿すとこ2つしかないんだけどdynabookってそんなもん?
829[Fn]+[名無しさん]:2011/01/08(土) 22:55:44 ID:mWYVHbf0
T560も3つしかないな。
15インチ程度じゃASUSとかMOUSEとかじゃなきゃ5個も6個も付いてないんじゃね
18インチの持ち歩き不可能なノートとかならもっとあるかもなー
830[Fn]+[名無しさん]:2011/01/08(土) 22:59:29 ID:mWYVHbf0
無線LANを切るスイッチが無いのと、音量調節がソフトウェアでしかできないのは気に入らないなぁ。
性能とかデザインとかは満足してるんだが。
831[Fn]+[名無しさん]:2011/01/08(土) 23:23:36 ID:q1187KrL
>>828
ハブ使えばいいだろ
てかそんなに何をつなぐの?

>>830
まあ音量ダイヤルは復活してほしいかな
832[Fn]+[名無しさん]:2011/01/08(土) 23:44:19 ID:NM8DpSvM
>>825
自分の検索の仕方が下手なせいか
>>821の上のURLが見つけられなかったので
教えて下さる優しい方がいて本当に助かりました
ありがたいですね
833[Fn]+[名無しさん]:2011/01/09(日) 01:42:06 ID:Uha61i5D
サポートだけど、お茶こぼしたりして壊したとしても,サポート対象になる?
834[Fn]+[名無しさん]:2011/01/09(日) 01:44:35 ID:VA3rsQfM
なるよ、有償サポートに。
835[Fn]+[名無しさん]:2011/01/09(日) 02:16:22 ID:vPBHWKdh
最近買い換えたけど全然熱くならなくてちょっと感激・・・今までがひど過ぎただけだが
836[Fn]+[名無しさん]:2011/01/09(日) 02:24:31 ID:mUNi08Sb
REGZAとの連携について、東芝独自の便利な部分ってあるんでしょうか?
837[Fn]+[名無しさん]:2011/01/09(日) 03:24:28 ID:TQllUBlZ
>>831
タブ買ったw
マウス、プリンターで2つ埋まる

次に無線LAN

あとはUSBメモリの高速化とか記録媒体としてのUSBメモリ等

838[Fn]+[名無しさん]:2011/01/09(日) 04:12:11 ID:fBjaAnet
>>837
細かいようだが、タブじゃなくてハブだろ
839[Fn]+[名無しさん]:2011/01/09(日) 06:56:41 ID:ktnqJSGL
sandy bridge搭載の新型は今月でるの?
840[Fn]+[名無しさん]:2011/01/09(日) 13:18:30 ID:PbwI53Zw
>>837
細かい型番がないんでよく分からんが、e-SATAと共用でもう一個付いてないか?
あと、無線LANは内蔵していないのか?
841[Fn]+[名無しさん]:2011/01/09(日) 14:57:34 ID:uCNkWpzG
東芝のタブレットデバイスと未発表ノートをチェックする
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1101/09/news001.html
842[Fn]+[名無しさん]:2011/01/09(日) 16:03:40 ID:VfpkLrf4
有ります>>804
843[Fn]+[名無しさん]:2011/01/09(日) 16:13:46 ID:hYqCKt+N
オランダ人の妻
844[Fn]+[名無しさん]:2011/01/09(日) 16:16:39 ID:ObNyrs0p
>>842
おせーよwww
845[Fn]+[名無しさん]:2011/01/09(日) 16:33:33 ID:ZFvv5aA7
【話題】 「パソコンサンデー」が21年ぶりに復活、東芝が提供★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1291900605/
846[Fn]+[名無しさん]:2011/01/09(日) 22:57:17 ID:l9rY2B13
ポケモンサンデーみたいだなw
847[Fn]+[名無しさん]:2011/01/09(日) 23:13:19 ID:D0geiwRW
>841
Ontarioがねーし
848[Fn]+[名無し]:2011/01/10(月) 06:49:53 ID:A3moYM4p
R730/27Aの購入を考えています。
既に使用している方、使い勝手の善し悪しを教えてください。
849[Fn]+[名無しさん]:2011/01/10(月) 07:46:36 ID:62eXNFVe
ほぼ買う方向で決まってるけど一歩が踏み出せないんだろ?
買えよ、いい製品だよ
俺は持ってないけどな
850[Fn]+[名無しさん]:2011/01/10(月) 11:07:30 ID:G8N8qOZc
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20110110_419511.htm

新モデルの「Qosmio X505」は、CPUにCore i7-2630QMを採用。NVIDIA GeForce GTX 460M、18.4型フルHD液晶、Blu-ray Discドライブなどを搭載

18万はするんだろうなぁ−y( ´Д`)。oO○
851[Fn]+[名無しさん]:2011/01/10(月) 11:17:55 ID:+wCuymj6
【CES 2011レポート】東芝ブース編
〜Sandy Bridge搭載ノートやHoneycomb搭載タブレットなどを展示
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20110110_419511.html
852[Fn]+[名無しさん]:2011/01/10(月) 11:47:24 ID:Zn3dYM2P
>>850
だから国内でGTX搭載モデルとか販売しないからw
毎回モデルチェンジの度に騙される奴いるけど学習能力ないの?
853[Fn]+[名無しさん]:2011/01/10(月) 11:53:02 ID:4kKj2Zrj
そろそろ18.4の筐体変えてほしいな
もう3世代続けて同筐体じゃん
854[Fn]+[名無しさん]:2011/01/10(月) 12:42:11 ID:hUEjMWPh
>>850
Gシリーズ上位で初出18万とかありえんだろw
逆の意味でなwww
855[Fn]+[名無しさん]:2011/01/10(月) 15:23:17 ID:62eXNFVe
G65Wの底値が175000くらいだったのになw
856[Fn]+[名無しさん]:2011/01/10(月) 15:53:30 ID:WyYoZb13
USB3.0付いてないじゃん
857[Fn]+[名無しさん]:2011/01/10(月) 20:04:27 ID:waMtUCOH
東芝はハイスッペックノートに力を入れなくなったね
ぶちゅるり
858[Fn]+[名無しさん]:2011/01/10(月) 22:17:03 ID:62eXNFVe
夏に買ったg65
今月から毎週1、2回ブルースクリーンになって再起動します
ちょっと前にMSEを入れたせいかもしれません
てっとり早く治す方法をいくつか教えてください
リカバリ?するとしたら今までのWinアップデートはどうなりますか?
リカバリ後に300個くらい自動でインストールされるんでしょうか
859[Fn]+[名無しさん]:2011/01/10(月) 22:21:31 ID:62eXNFVe
前にブルスク死ねと書いてた人がいて
何言ってんだなるわけねーだろと思っていたら
自分が同じ状況になりました
MSE入れるとまずいのかな・・・
非常にストレスです
データは吹っ飛んでもいいのですが
860[Fn]+[名無しさん]:2011/01/10(月) 22:30:40 ID:hKc4RLUE
工場出荷時の状態に戻されるわけだから、Winアップデートはまた最初からやらないといけない。
初期設定は多分アップデートファイルは自動ダウンロードでインストールは手動という設定になってるはず。
ファイルのダウンロードが終わったらタスクバーに「インストールする準備ができました」みたいなメッセージがでると思う。
俺は全て手動にしてたまに確認しに行ってるという感じだが。
861[Fn]+[名無しさん]:2011/01/10(月) 22:45:03 ID:62eXNFVe
レスどうも、UDを一気に入れると不具合起きそうで怖いですね
(作業がだるいから)なんとかリカバリせずにブルスク地獄から抜け出したいですが
厳しいですかね。週1でブルスクとかどう考えても多すぎですよね

とりあえず先月頭くらいの状態に復元してみようかな
それとダメもとで東芝サービスステーションの更新を全部入れるか

12月3日のKB98なんとかという不具合の対策がサービスステーションにありますが、
自分はそれが来る前にcheck discエラー対策としてあなたのダイナブックから対策して
これは保証されたものではないので不具合が出るかもしれませんとあったのでそれが出てしまったか
もしくはそれとMSEの相性が微妙に悪かったか
MSEがダメな気がするんですよね
MSE以外は特に危険なインストールなしで、海外サイトをたまに見るくらいなので何か原因があるとは思えないです
MSE入れなおしてみようかな

色々試して直ったら報告しますね
ありがとう
862[Fn]+[名無しさん]:2011/01/11(火) 01:35:17 ID:4xmGUA3/
sandy bridgeがどんなに早いか楽しみだ
863[Fn]+[名無しさん]:2011/01/11(火) 06:12:19 ID:9W74vJtm
>>861
だから青画面に原因が書いてあるって何度いえばわかるんだよw
リカバリーした所で不具合が排除されてなければ一緒だろカス
864[Fn]+[名無しさん]:2011/01/11(火) 13:22:14 ID:Ct891dlp
>>804
持ってまーす♪
865[Fn]+[名無しさん]:2011/01/11(火) 13:23:13 ID:rweSNnr7
東 ◆485.x4AFUUを批判するスレッド
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1279702895/
866[Fn]+[名無しさん]:2011/01/11(火) 14:30:46 ID:aQk5NOJo
>>863
画面いっぱいの文字を3秒じゃ読めません
867[Fn]+[名無しさん]:2011/01/11(火) 14:34:43 ID:Ct891dlp
『写るんです』で撮れ!
868[Fn]+[名無しさん]:2011/01/11(火) 16:16:45 ID:zkMv0pJH
ブルスクといえば(ry
869[Fn]+[名無しさん]:2011/01/11(火) 17:11:12 ID:Q+YTpyTy
ブルマスクール水着か
870[Fn]+[名無しさん]:2011/01/11(火) 18:24:43 ID:9Oantrsf
>>858
以下の978は自分だが,毎日1、2回ブルースクリーンになって再起動してました。
BIOSのバージョンアップ以後は,うそのように快調になりました。
BIOSを更新して,工場出荷時に戻されれば,スッキリすると思われます。


http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1281962314/

977 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2010/10/07(木) 21:29:01 ID:aWa08AHD
G65Wの人
BIOSのバージョンいくつか教えてください
PC診断ツールで簡単に確認できるのでお願いします

978 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2010/10/07(木) 22:13:10 ID:Jxfkl9V9
>>977
2.80
これ導入してから,SSDで,突然のシャットダウンがなくなった。
871[Fn]+[名無しさん]:2011/01/11(火) 21:13:17 ID:9W74vJtm
青画面が出て再起動するという事象が同じというだけの理由でリカバリーだBIOSだって勧めてる奴は親切そうに見えて無責任なだけ
根本的な不具合箇所を特定せず闇雲に処置して治ったとしてもそれは運が良かったというだけの話
872[Fn]+[名無しさん]:2011/01/11(火) 21:27:47 ID:pGCX3CxT
Qosmio-F10本体がぶっ壊れたので内蔵HDD(東芝MK1031GAS)を取り出して
外付けケースに入れて使ってるんだけど、このHDDって本来は100GBの容量があるはずなのに、
74GBしか認識しないのよ。恐らくリカバリ領域が占有してるんだろうけど、OSからは全く見えないし。
物理フォーマットしたらこのリカバリ領域消えるのかな?
873[Fn]+[名無しさん]:2011/01/11(火) 23:01:01 ID:CaVgCmmO
>>861
週1ぐらいだったら何もせずそのままでもいいだろw
確かにブルスクは問題だが、週1程度で致命傷にはならない。
1日に何度も繰り返したりするまで対応は必要ないよ。
ブルスクの発生条件を絞り込んで、できるだけ避けるようにするとか、
ブルスク発生してもいいように、こまめに保存するとか、その程度でいいよ。
完璧じゃない状態でも上手く使う。それも一つのスキル。
874[Fn]+[名無しさん]:2011/01/11(火) 23:50:23 ID:cDXBf8Mw
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <コイツ、最高にアホ!
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
875[Fn]+[名無しさん]:2011/01/12(水) 05:56:42 ID:Xm1/kdxJ
876[Fn]+[名無しさん]:2011/01/12(水) 08:13:55 ID:3WQTu0wD
>>872
1キロバイトを1024じゃなくて1000ビットって言ってるから
実際には74GBってことじゃないの?
877[Fn]+[名無しさん]:2011/01/12(水) 10:53:37 ID:RKmdZSVF
74Gは少なすぎ。
リカバリ領域が10Gぐらい占領してるようだけど、基本的に隠し領域だからね。
パーティション管理ソフト使えば見れるはず。
878>>872:2011/01/12(水) 16:36:07 ID:2ZW1bxM5
HDAT2っていうツールを使ったら、無事に100GBとして認識出来ました。
879[Fn]+[名無しさん]:2011/01/12(水) 20:06:35 ID:to6uy5N8
パーティション管理ソフトとか余計なもの使わなくても、普通にWindowsのディスクの管理から弄れるのに。
880[Fn]+[名無しさん]:2011/01/12(水) 20:17:05 ID:lwzghFvG
>>879
機種によっては、工場出荷時のHDDだとWindowsのディスク管理からは見れないな。
その機種でもリカバリディスクを作成して、別のHDDにリカバリするとディスク管理から見えるようになるんだけどね。

新しい機種は、最初からリカバリ領域がディスク管理で見えたりするね。

GPartedっていうフリーのパーティション変更ソフトのISOイメージダウンロードして、ブートすると見えないリカバリ領域もいじれるから便利。
881[Fn]+[名無しさん]:2011/01/12(水) 21:01:15 ID:Xm1/kdxJ
いつの時代の人だよ
882[Fn]+[名無しさん]:2011/01/12(水) 23:01:02 ID:Sjam2lnc
さて起きるとするか
883[Fn]+[名無しさん]:2011/01/12(水) 23:34:54 ID:ybpORhPK
いつまでMSに忠誠を誓うのですか
いつまでドザーを続けるのですか
今年こそマカーになりませんか

日本全国林檎デー 今度の週末はお近くの林檎販売店へ

趣味のいい人こっち イメージの林檎です
884[Fn]+[名無しさん]:2011/01/12(水) 23:38:47 ID:3WQTu0wD
dynabookでmac搭載機種でないかな
885[Fn]+[名無しさん]:2011/01/13(木) 05:25:43 ID:buUnAQtu
富士通は新モデル出したぞ
東芝も速く出してくれ!
886[Fn]+[名無しさん]:2011/01/13(木) 06:44:51 ID:F3d3R8rR
リンゴって悪いイメージしかない
887[Fn]+[名無しさん]:2011/01/13(木) 08:17:29 ID:9/xopLwq
新型MacBook Airだが、発売から2週間経たずして
ハードウェアのトラブル報告が出ている。Boy Genius Reportが米Appleの内部資料として
11月4日(現地時間)に公開した情報によれば、新型MacBook Airの11インチ/13インチ両モデルで
原因不明の画面の点滅がユーザーから複数報告されており、調査に乗り出しているという。

現時点で問題に関する正式なアナウンスはAppleから行われていないが、現象としては
スリープからの復帰後、あるいはディスプレイのホットプラグを行った直後に、
画面に水平方向に伸びた線が出現して点滅(Flickering)を始めるというものだ。
YouTubeに投稿されたユーザー動画によれば、画面が完全に崩れて見えなくなったり、
光の点滅が出現した後に操作不能になるといった現象が確認できる。

BGRによればAppleはすでに問題を認識しており、間もなく登場するソフトウェアアップデートで
問題を修正する計画だという。新型Airユーザーはデータをこまめに保存し、
同じ現象に遭遇してもあわてずに対処し、アップデートを待つべきだろう。

*+*+ マイコミジャーナル 2010/11/06[17:18:52] +*+*
(p)http://journal.mycom.co.jp/news/2010/11/06/016/index.html
888[Fn]+[名無しさん]:2011/01/13(木) 08:29:38 ID:tHR79NnG
SSD256Gモデル出ないかな
889[Fn]+[名無しさん]:2011/01/13(木) 19:40:19 ID:WFasfN6r
東芝はもちろんSandyBridge+NVIDIA GPUでしょ
890[Fn]+[名無しさん]:2011/01/13(木) 20:34:52 ID:zrlrJxy+
>>888
自分で差し替えたほうが早いだろ
891[Fn]+[名無しさん]:2011/01/13(木) 21:48:29 ID:76RuL7+0
差し替えで最強のdynabookを作りたい
892[Fn]+[名無しさん]:2011/01/13(木) 21:56:20 ID:wqlJ3DSA
新型まだーーーー?誰か教えてーーーー!
893[Fn]+[名無しさん]:2011/01/13(木) 21:59:29 ID:76RuL7+0
>>892
まだだよ
894[Fn]+[名無しさん]:2011/01/13(木) 22:15:03 ID:wqlJ3DSA
やだーー!!!(;_;)
今月中には欲しいのに。
895[Fn]+[名無しさん]:2011/01/13(木) 23:51:28 ID:tmyv4hPr
最強のdaiwabookまでもうすこし
896[Fn]+[名無しさん]:2011/01/13(木) 23:58:00 ID:4os0NCfO
そろそろQosmio Gも筐体を一新してほしいよな
G60、65、70と三世代続けて同筐体は勘弁だわ
897[Fn]+[名無しさん]:2011/01/14(金) 23:49:50 ID:n54xJBGt
 . : : :: :: :: : ::: :: : ::::: ::: ::: :::::::::::∧_∧::::::::::::::::::::::::::::::::
     .... ..: : :: :: :::: ::::::: :::::::::::/彡<_`;):::::::: 買うんじゃなかった・・・
        Λ_Λ . . . . . / :::/   ⌒i :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      /:彡ミ゛ヽ;)ー 、. ./ :::/    ::| |: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ ヽ、 :::i:(_,ノ     .::| |:: . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| __| |____.: . . .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ.  ̄ ̄| TOSHIBA |_  (u ⊃
           |_____|/
898[Fn]+[名無しさん]:2011/01/15(土) 00:10:43 ID:U74bQ7M6
このスレに改造して最強のdynabookにしたって人はいないの?
899[Fn]+[名無しさん]:2011/01/15(土) 00:36:07 ID:44lsWxyu
わざわざこんなもん改造するくらいならBTO選ぶだろ普通
900[Fn]+[名無しさん]:2011/01/15(土) 00:41:48 ID:ZC/+XkRC
>>897上手に書きますね!
ダイナボッコで書いてる?
901[Fn]+[名無しさん]:2011/01/15(土) 01:38:58 ID:lnlOpFkT
とりあえず付属品で一番気に入らんのはマウスだな・・・
新品のままだわ
902[Fn]+[名無しさん]:2011/01/15(土) 01:56:19 ID:3SSsGhOV
パラちゃんマウスか
903[Fn]+[名無しさん]:2011/01/15(土) 02:00:35 ID:DTRV1T1Z
直販はマウスついてなかった
904[Fn]+[名無しさん]:2011/01/15(土) 02:47:55 ID:xSgxt2J6
パラちゃんマウス有料おぷそんとか酷くね
905[Fn]+[名無しさん]:2011/01/15(土) 11:35:03 ID:4THEEz7C
マウスなんて好きなの買って使えば良いだけだろKSG
906[Fn]+[名無しさん]:2011/01/15(土) 12:02:52 ID:TvZfExRX
>>898
改造なんてしてないけど
SSDに載せ替えしてRead250MBのWrite150MBでめっちゃ早くなったお
907[Fn]+[名無しさん]:2011/01/15(土) 16:05:51 ID:xSgxt2J6
Sandy搭載春モデルが出るから
秋冬モデルまだ下がるかな?
それとももう限界?
908[Fn]+[名無しさん]:2011/01/15(土) 16:30:22 ID:44lsWxyu
sandyも情報が出れば出るほど期待外れだから困るw
結局動画エンコとかしなければ従来型CPUでも戦えるんじゃないの
909[Fn]+[名無しさん]:2011/01/15(土) 16:46:20 ID:tgRkfY9X
スパーズエンジンの良さがちょっとわからない
顔deナビはおもしろいけど
910[Fn]+[名無しさん]:2011/01/15(土) 20:09:38 ID:a/eDb17r
春モデル発表まだ?
スパーズエンジン+sandyだと
動画のエンコ速いのかな?
911[Fn]+[名無しさん]:2011/01/15(土) 21:42:03 ID:44lsWxyu
>>910
え?
なぜそうなるの?
912[Fn]+[名無しさん]:2011/01/15(土) 22:26:47 ID:dplzoZ73
Sandyのハードウェアエンコがあれば、spurs engineなくても十分だろうな。
913[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 00:15:06 ID:EL04MxRx
さて起きるとするかブチュ
914東 ◆485.x4AFUU :2011/01/16(日) 00:33:29 ID:9WliylHE
おにいちゃんのおチンチン、ビンビンにおっきしてゅネ!おにいちゃんのエッチ!だっきゃ!♥ブッチュルリー!
915[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 00:47:19 ID:i/fdVskD
さて寝るとするかぶっちゅぅぅ
916[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 01:05:26 ID:Mv/BcfWb
おはようございました
917[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 01:47:34 ID:vLFhrlgw
これからおやすみなさろうとしているところです
ぱらちゃんプニプニ
芝粉はブニブニ
918[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 01:49:58 ID:+3Caw/9B
夜 は 寝 ろ!
919[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 02:11:15 ID:GhINC/XY
パラちゃん分裂する時声うるさいから音消してやったよ
920東 ◆485.x4AFUU :2011/01/16(日) 02:23:14 ID:9WliylHE
おにいちゃんのおチンチンが気持ちよくって、芝子声でちゃうョ〜〜〜っ!あんあんっ!♥ぶっちゅるりー!
921[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 02:27:06 ID:McVlmYEd
専用の質問スレが無いようなので、こちらでお聞きします。
QosmioのF30/795LSの地デジ録画についてです。
この機種は、地デジ録画データの移動はDVD-RAMにしか行えないのですが
SD画質になってしまいます。
それが嫌なので、録画データをフォルダごと外付HDDに移動し、PCからデータを消去しました。
その後、移動したフォルダをPCの元の保存場所に移動したのですが、視聴できなくなってしまいました。
どなたか移動後の録画データを見る方法をご存知の方、お教えいただけますか。
922[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 03:01:14 ID:+XzOB47J
ブルスク野郎です
ついに起動不可能になりました
Qosmioロゴのあとに進まず黒画面か、進んでもパス入れた後に止まるか、
その後のデスクトップでHDDランプが忙しくなってブルスク突入です
セーフモードで入れたので先月半ばまで復元しましたが、再起動後またブルスクでした
なので、またセーフで入って、そこから再起動したらやっと普通に使えるようになりました
多分またブルスクでます
923[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 03:02:10 ID:UGTN92rF
ブルーのスク水が出るのか。
羨ましいな
924[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 07:07:08 ID:P6xVV5ks
>>922
だから青画面読まなきゃ原因は特定できない
闇雲にリカバリー繰り返しても意味はない
何度も言わせんなカス
925[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 09:19:28 ID:+XzOB47J
インストールしたものがなんとかと書いてあったけど
英語力が低すぎてまったく理解できませんでした
なぜ英語なのか
日本語版を作ってほしい

復元したら、すぐに更新プログラムインストールのための再起動の知らせがきた
これを入れたらまた元に戻る気がして、4時間延長を繰り返しています

リカバリ自体は有効だと思います
ただ、その後まったく同じことをしたら再発するでしょう
チェックディスクエラー対策の緊急パッチかMSEに原因を感じています
926[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 09:29:50 ID:VKibZui/
原因を絞り込む能力が無いのに無理するから的外れな行動に
時間を費やしてるだけだね。
927[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 09:38:45 ID:+XzOB47J
じゃあ具体的な試案を教えてくれよ
煽るだけじゃかっこ悪いです
928[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 09:51:40 ID:P6xVV5ks
>>927
おまえはアホなのか?
煽りでも何でもなく青画面に答えが書いてあるから状況だけじゃ分からないんだよ
被害者面するのは勝手だけど、いちいち噛み付いてくるなよ
リカバリーが有効だと思うのなら一生リカバリーしてればいいだろ
929[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 10:13:20 ID:A7DuS+//
>>927
そんなけんか腰じゃなく、青画面をデジカメで撮影してuploadするとか、
全文ここに書き出すとか努力を見せれば、
このスレの優しい住人から答えを引き出せるかもよ。
930[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 10:17:05 ID:v+99eJ25
てか何でブルスクって英語なんだよ
英語で書いてあったら分かる人少ないだろ
931[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 10:36:08 ID:DbP28aMq
英語がわからん(分かろうともしない)奴がパソコン触るなよ
932[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 10:40:25 ID:LtWGwCDH
ブルスクの文字は英語じゃなくローマ字だから良く読んでみろ。
メモリーを減らすために漢字フォントを使っていないらしい。
933[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 11:01:47 ID:+XzOB47J
いつものid変えまくりの人か
934[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 14:10:56 ID:pI8EyrND
OS等の仕様を何もレスしないでアドバイス求めること事態が愚の骨頂


これだから質問厨はダメだろね\(´o`)/オワタwww
935[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 14:25:29 ID:UXS/ACXJ
あんたとおんなじでメーカーPC買う人はそんなもんだよ。
あんたのお仲間だ。

>925 リカバリーなんかあてにしないでクリーンインストールが早い。
936[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 14:26:32 ID:UGTN92rF
一瞬しかブルースクリーンにならないのなら、「上から3行目」のエラーの文字列と、「下から五行目『***STOP: ・・・』の部分」だけでも書いてくれ。
ttp://builder.japan.zdnet.com/story_media/20379423/080829-builder-bluescreen-3.jpg


エラー番号と、エラーを内容が分かれば原因も推定できるのだが・・・
ttp://www.jaist.ac.jp/~t-koba/bluescreen.php
こういうのもあるが、使いこなせそうだな
ttp://gigazine.net/news/20090813_bluescreenview/
937[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 14:44:56 ID:vLFhrlgw
一瞬しか映らないとしても携帯やデジカメで動画撮影すればあとから見れる
938[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 16:32:48 ID:Uq5zlNTw
東芝ダイレクトPCどうした?
939[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 16:44:11 ID:xHOLFa/1
落ちてるね
940[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 18:32:57 ID:WhluqVgH
>>898
トーシバPC住民て改造しないのかね
俺のPCは液晶が15.4インチで1280x800ピクセルなんだけど
やっぱりせまい!もっと高解像度の液晶にかえられないかなーと考えている
しかしググっても全然先例がない・・・
thinkpadとかは結構あったのに
941[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 20:09:23 ID:mmWpU58w
液晶交換とか敷居高すぎだろ
交換不可ノートの分解HDD交換とかバッテリー高官とかならまだしも
942[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 20:13:52 ID:LtWGwCDH
>液晶交換とか敷居高すぎだろ 


今時PC安いのにそんなことやってるの暇人か貧乏人だけだろ
943[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 20:23:36 ID:1Yqmk5eB
初心者がわらにもすがるおもいで問い合わせに来ているのに
まじめにレスする人が少ない・・・

あまりいい住人がいないんだな

944[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 20:30:36 ID:mmWpU58w
寧ろ初心者しかいないという線も
945[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 20:48:17 ID:v+99eJ25
液晶取り換える技術持ってる奴このスレにいないだろ
946[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 21:01:15 ID:UGTN92rF
全く同機種ならできると思うが、性能いい液晶に交換しようっていうのは、技術より金銭的に無理だなぁ
いくら掛かるのか想像も付かない
まぁ、ぐぐってないけどね
947[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 21:15:04 ID:xLJJIF5n
芝子ぉ寝るとするじょ!
ぶっちゅうぅぅぅ
948[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 21:19:08 ID:eaguSFxb
ぎゃああ
949東 ◆485.x4AFUU :2011/01/16(日) 21:19:15 ID:9WliylHE
おにいちゃん、エッチな事しちゃイヤだよ!♥ブッチュルリー!
950[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 21:39:27 ID:XBcRszoi
>949芝子マッサージして く れ な い か
951[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 21:56:26 ID:+XzOB47J
W録画が売りの一つなのに録画したい番組がない
BSチューナーほしい・・・
952[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 21:56:42 ID:mRCSoufr
これどうですか?
http://kakaku.com/item/K0000161717/
953[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 22:05:36 ID:O/N7mcC2
さて起きるとするか
954[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 22:10:27 ID:0Qkw9lmq
芝子と寝るとするか グッスルリー!
955[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 22:12:48 ID:v+99eJ25
>>952
春モデルが出るからそんなもんじゃないの?
956東 ◆485.x4AFUU :2011/01/16(日) 22:33:02 ID:9WliylHE
>>954
もう、おにいちゃんっ!芝子のおパンツの中に手を入れないで!エッチ!だっきゃ!♥ブッチュルリー!
957[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 22:38:21 ID:4KNbUkb6
感電するよ
958[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 22:44:14 ID:P6xVV5ks
>>943
ここは初心者質問スレじゃないから当然の対応だろ
教えて貰うのが当然みたいな感覚でいるなら考えを改めた方がいいよ
藁にすがる前に自分で調べるとか努力したらどうだ
オレたちはおまえの母ちゃんじゃないんだぜw
959[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 22:58:40 ID:1Yqmk5eB
>>958
こんな奴いない方がましだなww
死ねよ
960[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 23:02:26 ID:33NrnJpo
            .      ii|  ii    .lii     
   _,-─ヽ      ,---、_ il ii    ii li   _,─、
 ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_`-´  ̄"''-,,__  ''--,,__   ヽ  ̄`、_    
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
             / ,,-",-''i|    ̄ |-、  ヾ   {       ,`
         ("  ./   i {;;;;;i|      |i;;;;;;) ,ノ    ii      ,i
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"      --i|    .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|    |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|   .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______ i|   .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;; i|  .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄".. ..i| .|i       
                ハ ハ.i| |i ,      
         シコ   (*‘∀‘/"lヽ
              /´   ( ,人)ハァハァ
         シコ  (  ) ゚  ゚|  |   うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーッ!!!
              \ \__, |  ⊂llll
                \_つ ⊂llll
                (  ノ  ノ
                | (__人_) \ 
                |   |   \ ヽ
961[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 23:03:00 ID:v+99eJ25
>>958
またいつもの初心者アンチ君か
初心者が嫌いならこのスレに来なければいいじゃん
962[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 23:07:44 ID:pTURDmSv
東芝、ソニー富士通、パナ
どうして東芝が一番安いの?
モノが悪いから?
963[Fn]+[名無しさん]:2011/01/16(日) 23:11:29 ID:jZnZpnFH
>>962
起たないもの、それはペニス
起っちゃうもの、それもまたペニス
      (;´Д`)   シコシコシコシコ
    _(ヽηノ_
      ヽ ヽ

      ( ゚д゚ )
    _(ヽっノ_
       ヽ ヽ

     ( ゚д゚ )っ ・・・・・
      (彡ηr
.       i_ノ┘

    ⊂( ゚д゚ )
.     ヽ ηミ)
     (⌒) |

 
 ( ゚д゚ )っ と( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )っ ( ゚д゚ )
 ゝミη ( ゚д゚ )っ ミ  〃と( ゚д゚ )(゙η")
  しu  (彡ηr⊂( ゚д゚ ) (ηミノ レ」
.       i_ノ┘  ヽ ηミ) i_ノ┘
           (⌒) |
           三 `J
964[Fn]+[名無しさん]:2011/01/17(月) 02:32:40 ID:jTq1gfpn
T750が新品で9万台で買えるから買おうと思うんだけど15.6型ってどんなくらいの大きさなんだろう?
自分の今使ってるデスクトップが15型なんだけど、写真見る限りデスクトップの液晶より大きくなさそう。。
そうみえるだけかな?
965[Fn]+[名無しさん]:2011/01/17(月) 03:00:46 ID:6sgL3dok
んなもん、スペック見るか電気屋行って15.6型のノートみろよ
サイズは同じなんだし。
966[Fn]+[名無しさん]:2011/01/17(月) 03:26:58 ID:jTq1gfpn
忙しくていけないんだよなかなか。
967[Fn]+[名無しさん]:2011/01/17(月) 03:37:09 ID:p2xDAcU7
DTはワイド?
968[Fn]+[名無しさん]:2011/01/17(月) 05:10:25 ID:k7YptBJm
楽天市場の東芝DIRECTレビュー面白いな
969[Fn]+[名無しさん]:2011/01/17(月) 07:42:05 ID:fPD9BPeH
さて起きるとするか
970[Fn]+[名無しさん]:2011/01/17(月) 08:36:54 ID:gZkR2KT8
>>961
おまえは小学生かwww

>>966
どんな田舎に住んでんだよw
最寄の販売店まで片道2時間とかかかるのか?
971[Fn]+[名無しさん]:2011/01/17(月) 10:01:00 ID:5YAqH2Xg
価格.comにsandy bridgeのFMVが大量に出たな
dynabookはまだなの?
972[Fn]+[名無しさん]:2011/01/17(月) 10:57:23 ID:9xQ1aoQq
>>634 見てるかな。
遅くなりましたがありがとうございました。
B350購入しました。
初心者なので充分です。満足です。
973[Fn]+[名無しさん]:2011/01/17(月) 13:45:42 ID:qF3nNSbI
>>966
>そうみえるだけかな?
おまえはここの人間に「そう見えるだけだよ」と
言われれば納得するんだなw
974[Fn]+[名無しさん]:2011/01/17(月) 13:49:17 ID:McUzLmJJ
975[Fn]+[名無しさん]:2011/01/17(月) 13:53:05 ID:McUzLmJJ
なおsandy bridge対応は3D対応モデルの「dynabook T551」だけになっています。
GPUがNVIDIA® GeForce® GT 540M
USBが3.0になっています。
976[Fn]+[名無しさん]:2011/01/17(月) 14:09:01 ID:McUzLmJJ
なお、NVIDIA® GeForce® GT 540MとUSB3.0は
3D対応機種の「T551/D8B」だけになっています。
977[Fn]+[名無しさん]:2011/01/17(月) 14:12:04 ID:McUzLmJJ
>>976
少し間違えました。
USB3.0だけは「T551」シリーズのT551/D8BとT551/58Bに対応です。
978[Fn]+[名無しさん]:2011/01/17(月) 14:20:53 ID:Q0gUWC+b
R730の後継機種はなし?それとも後から発表されんの?
979[Fn]+[名無しさん]:2011/01/17(月) 14:40:32 ID:H2AcAY/D
SANDY搭載は一機種だけか。
夏モデルまでやる気ねーんだなぁ
980[Fn]+[名無しさん]:2011/01/17(月) 15:30:35 ID:FsZY4g1l
1億台とか25周年とかは分かったからいい加減幅が狭くてダサいデザインのHPを何とかしてくれ
981[Fn]+[名無しさん]:2011/01/17(月) 15:36:19 ID:xluRrFT+
4コアの一番安い奴だろ。2630QMっていうOEM専用。
USB3.0はNECのチップでも載せたか。
OFFICEビジネスついて、18万だから安いことは安い。
ベンチでは2630QMでもi7-940XM以上だからこれで充分か。

982[Fn]+[名無しさん]:2011/01/17(月) 16:49:01 ID:EDRgi11T
 . : : :: :: :: : ::: :: : ::::: ::: ::: :::::::::::∧_∧::::::::::::::::::::::::::::::::
     .... ..: : :: :: :::: ::::::: :::::::::::/彡<_`;):::::::: 買うんじゃなかった・・・
        Λ_Λ . . . . . / :::/   ⌒i :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      /:彡ミ゛ヽ;)ー 、. ./ :::/    ::| |: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ ヽ、 :::i:(_,ノ     .::| |:: . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| __| |____.: . . .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ.  ̄ ̄| TOSHIBA |_  (u ⊃
           |_____|/
983[Fn]+[名無しさん]:2011/01/17(月) 18:56:40 ID:pOP6XXiQ
どうでもいいけどよ!!
18インチのコスミオノートも出せよ!!
984[Fn]+[名無しさん]:2011/01/17(月) 19:03:41 ID:3R5WvIiY
なんか最近駄目だねTOSHIBA
985[Fn]+[名無しさん]:2011/01/17(月) 19:08:37 ID:h5W2KUZM
一般人にSandy bridgeって説明しても、それまでのCore iとの違いは理解できないだろ。
売り文句にならないところに力入れずに、もっとわかりやすいエンターテイメント機能に力を注ぐ、
国内メーカーらしいモデルチェンジじゃないか。
どうせゲーミングノートや廉価ノートは海外勢に持って行かれるから、情弱で商売する、
戦略としては間違ってないな。
986[Fn]+[名無しさん]:2011/01/17(月) 19:11:58 ID:7Xl5d8d0
eSATAとExpressCardが無いだと
987[Fn]+[名無しさん]:2011/01/17(月) 20:31:30 ID:ZaOIixsz
今はどのメーカーも横長調でダサイな
988[Fn]+[名無しさん]:2011/01/17(月) 20:32:15 ID:9nPqhlKs
D710にSandyBridge載ってたら最強だったのに・・・
東芝やる気あんのか
989[Fn]+[名無しさん]:2011/01/17(月) 20:48:03 ID:j/BtU774
1,366×768かよ・・・
990[Fn]+[名無しさん]:2011/01/17(月) 20:52:31 ID:/1VY0FPF
TX/66LBLってbluetooth乗ってたっけ?
991[Fn]+[名無しさん]:2011/01/17(月) 21:30:10 ID:k7M4y1o/
ブルーレイならのってる
992[Fn]+[名無しさん]:2011/01/17(月) 21:52:20 ID:IBpoKufh
芝子、新スレ立てておくれ・・・
993[Fn]+[名無しさん]:2011/01/17(月) 22:30:53 ID:gZkR2KT8
>>989
その解像度でAVノートなんだぜ…
994[Fn]+[名無しさん]:2011/01/17(月) 22:34:14 ID:/PkIDFNr
解像度など関係ない。
アス比が16:9ならAVノートとして合格。
995[Fn]+[名無しさん]:2011/01/17(月) 22:49:56 ID:H2wqcVkz
まだ糞液晶のままですか
996[Fn]+[名無しさん]:2011/01/17(月) 22:52:07 ID:gZkR2KT8
>>994
なるほど、需要はあるって事かw
997[Fn]+[名無しさん:2011/01/17(月) 23:11:53 ID:Q1kDGkxM
なんだかザンネンなマイナーチェンジだね
G65あたりでGPUとCPUとUSB3.0を2個付けてくれたらいいのに
DELLのモデルより劣るから考えちゃうな
998東 ◆485.x4AFUU :2011/01/17(月) 23:30:23 ID:6MEe3mFP
おにいちゃんの為に芝子、がんばったんだョ!♥ブッチュルリー!

【東芝/TOSHIBA】dynabook&Qosmio総合 50
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1295274445/
999[Fn]+[名無しさん]:2011/01/17(月) 23:31:30 ID:UKCM96n/
ぱふぱふ
1000[Fn]+[名無しさん]:2011/01/17(月) 23:33:04 ID:NF5zXZjx
10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。