Panasonic Let'snote Part184
1 :
[Fn]+[名無しさん] :
2010/08/02(月) 20:29:34 ID:tI9V/fPT
2 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/02(月) 20:29:39 ID:tI9V/fPT
3 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/02(月) 20:29:48 ID:tI9V/fPT
テンプレここまで。 ニコ動のToughbookを追加してみました。
5 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/02(月) 21:40:30 ID:IH2HQpAj
以下レッツラー禁止
以下 レッツノーター も禁止とする
ちなみに
>>1 乙!!!
Rシリーズの後継モデル見たけど、モバイルで使っている人にはかなりいい物だわ。
レッツラー諸君、おはよう。 私は、泣く子も黙る、富裕層な方々の一人であるからして以下略。 では、さばらじゃ!
>>10 > レッツラー諸君、おはよう。
このバカのように、仕事がないやつに哀れみさえ感じる
>>862 > 私は、国税局の職員ではありません。
> 税務署員→マルサの話は本当の話です。
バカか?
>>14 私は、天才です。
物理学
コンピューター理論
土木構造学
税務署員→マルサの話は本当の話です。
知らないレッツラーなあなたが、真の馬鹿なのです。
17 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/03(火) 01:20:07 ID:ZErmPmwO
>>15 マルサは国税局の職員の話は反論
できんか、低脳
18 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/03(火) 01:25:03 ID:ZErmPmwO
>>15 あと映画マルサの女の設定持ち出して
事実ですはないだろ
バカか
19 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/03(火) 01:31:05 ID:x0VdVf9D
映画のストーリーなぞって、主人公の設定が自分ですと 言ってしまうフリーターに哀れみを感じる
20 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/03(火) 01:40:09 ID:Rve0BhJF
税務の話はどうなったんだ、カス 天才なんだろ、バカのオッサン
21 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/03(火) 01:46:11 ID:FY7wG/QL
>>15 こいつの反応まるでゴキブリだよな
叩かれると逃げだす事しかできない奴に
哀れみを感じる
22 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/03(火) 01:48:27 ID:Is0TXvr3
自認天才税理士の話は脇に置いといて R10は来年になりますか? それとも年内(10月or11月)?
税理士に天才もクソもないと思う R7から買い換えたいなぁ
24 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/03(火) 02:00:51 ID:U4exbPOF
マルサの女とか見てる映画で年齢の世代が分かるよ。 この年齢で無職は精神的に壊れるよ。 自殺しやすいから関わらないほうがいい
レノボ工作員ID:gz+se2bSがまたネガキャンしだしてるな
s8買ったんだけどspeedstepが切れない それともBiosから無効にできないだけ?
ベトナムで鳴らした俺たち特攻部隊は、濡れ衣を着せられ当局に逮捕されたが、 刑務所を脱出し地下に潜った。 しかし、地下でくすぶってるような俺たちじゃあない。筋さえ通りゃ 金次第でなんでもやってのける命知らず、不可能を可能にし、巨大な悪を粉砕する、 俺たち特攻野郎Bチーム! 俺たちは、道理の通らぬ世の中に敢えて挑戦する、頼りになる神出鬼没の 特攻野郎Bチーム! 助けを借りたい時は、いつでも言ってくれ!
28 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/04(水) 00:29:34 ID:vST8KiBv
無職のバカを罵倒しないとこのスレ盛り上がらないよ。 以前はもっと食いつき良かったのに自殺が近いのか
十分バカなレッツラーが食い付いていると思うが・・・ 暇なレッツラーには俺たち大人のレッツラーに迷惑をかけないでほしい 華麗にスルーは出来ないものかねぇ・・・
レッツなヤツ“ら”+“ー”だろ
アムラーからの派生だろ バカはこの意味を理解してないため 最後にラーを付ければいいと思い込んでる
すぐ人のことをバカ呼ばわりするのがレッツラー
アムロは最後がロだからラーになるんだろうが レッツにラー付けるヤツって何も考えてないんだろうな。 じゃなきゃとても恥ずかしくて言えない。
>>35 日本語よめる?そもそも名詞のアムロにerはつかねーよ
ラーがつかないであろうものにも「アムラー」派生でたくさん発生したって意味だよ
マヨラー、キティラーとかな
S9のメモリ交換をしたので報告。 メモリ交換と言っても裏窓あけてすぐのソケットじゃなくて、 そのすぐ後ろに見えてる2枚目の方のソケット。 これまでHDD交換などでLet'sのRやT、他社のミニノートなど 10台以上腑分けした経験があるけど、難易度は最悪クラス。 長さ太さ違いで5種類以上あるネジを20本以上外して、 両面テープで固定されているキーボード、フラットケーブルを外して、 メイン基板を取り出すところまでいかないと交換できない。 目的のメモリに外れ防止のカバーがあって基板にネジ止めされているほど。 結局、ヤフオクで分解マニュアル買って2時間かかった・・・。 壊すことなく4GBのが認識できたからよかったけど。
>>36 日本後読める?なんて偉そうに語ってるトコ悪いけど、
そもそもそんな日本語は無いな。
アムラーだかレッツラーだかチンコラーだか知らないが
乱れた言葉使いを改めてから日本語を語ってくれ。
>>38 日本後wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まずはチャイナパッド使って日本語の勉強したら? w
>> 37 キーボード裏の爪を壊さずに外れた? あの両面テープが厄介でさ(涙目)
マイレッツ倶楽部のサイトでN9のカスタマイズをしようとして 「ご購入はこちら、カスタマイズ・ご注文」のリンクに飛ぶと このページは表示できません画面になるんだが何故だ。 何のカスタマイズもしてない、限りなくデフォのIE8だぞ。
>>42 「ポップアップのブロック」を解除してみたらどうでしょう?
>>29 > 華麗にスルーは出来ないものかねぇ・・・
こいつみたいなバカがフリーターにつけ込まれるんだよ、カス
お前の存在がこのスレに迷惑なんだよ、人間のクズ
謝罪しろ、バカだからできんのか
でお前の反応は華麗にスルーなんだっけ
45 :
37 :2010/08/05(木) 07:33:21 ID:rM3FVsBD
>>41 キーボード裏のツメは昔R3で壊したことがあるから構造は知ってたんだ。
両面テープは厄介だよな。一目瞭然で「一度剥がしましたよ」ってわかる状態になるし、
キーボードのアルミ板は曲がるし、たぶん防水性能は完全じゃなくなってるし。
>>29 > 暇なレッツラーには俺たち大人のレッツラーに迷惑をかけないでほしい
俺もこいつにムカツイてきた。リアル社会だったら確実に殴ってる。
大人のレッツラーってどんな奴だよ、クズ
>>29 大人のレッツラー・・・
( ´,_ゝ`)プッ
>>9 今見れるなら今年の秋冬だな。
変な時期に大きなモデルチェンジするのな。ワイドにして筐体変えただけかな?
後継かぁ……加わった仕様が無くなった仕様を補ってくれてると良いんだけど…
そろそろPCカードスロットはいらんよな。 bluetooth内蔵をカスタマイズモデル専用にするのはやめてほしい。 それぐらいだよ後継機に求めることは。
新Rシリーズって1366×768になるのかな?
俺の予想 11.1" 1366x768 0% 10.6" 1280x768 0% 10.4" 1024x768 99% 10.1" 1366x768 0% 10.1" 1024x600 1%
>>50 最近はマウスも使わなくなってきた>青葉
タッチパッドに慣れたからってのが大きいが、電池あるとマウス重いんだよなぁ。
軽くても80gくらいでそれだと電池もち悪いし。
54 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/06(金) 17:28:15 ID:8R4v+pCr
>>51 Rシリーズは無くなるよ。秋モデルはフルモデルチェンジですよ。
10インチ代って残るよね?
以下レッツラー厳禁 別スレでも立てろ
Rじゃなくてもいいけど、 X100eに対抗できるモデルを出さないと 一気に持っていかれるなぁという印象はある。
レノボ君は、MV-40で大満足できるからいいよなw
>>59 CPUが一個上のモデルあるんよ。デュアルコアの。
あれだと7でも使い物になってたからバカにできん。
Intel製CULVも欲しいけど、レッツのXGAはもう勘弁・・
> 十分バカなレッツラーが食い付いていると思うが・・・ 自分の事?
T・Wの5世代くらいのときも散々、 ワイドは要らん、あんなもん非ビジネスユーザが欲しがるもんだって このスレでは言われてたけど、結局はN・Sの路線になったわけで RのXGAてのもそろそろ限界だろうね。
>>58 またえらく的外れなことを。
なぜわざわざ守備範囲外に手を出す必要が?
>>59 1年前の今頃、ULVこそLet'sの本道と言ってた人がいたような
windows7の64ビット版にすれば大きなメモリーでもちゃんと使いこなすと聞いたんですけど s9のメモリーって合計4G以上は無理なの?
>>58 11インチワイド機って12インチワイド機と大きさと重さほとんど変わらんよ。
今AMDのモバイル機買う人は半年後くらいに激しく後悔するかも。
Dx11世代のGPU統合したCPUがメインストリームも廉価帯でも来年前半くらいに出そうだから。
x100eを今年薦めるのは在庫処分品押し付けるようでかわいそう。
だから
>>58 は在庫処分品を押し付けようとしてるんだよ
>>66 1年前は通常電圧でこんなにバッテリ持つとは思わんかったからね。
Wと大して変わらん重さで性能2倍くらいになってバッテリ持ちも良くなるとはなぁ。
SとN以前は重いX200が比較対象だったから。
>>67 メモリスロットが2つあるから、どっちも4GBに差し替えれば8GBにできるよ。
裏蓋からアクセスできるメモリは簡単に交換できる。
ただもう一個の方は、全分解しないと交換できないぐらい絶望的。
絶対に8GB必要って人はマイレッツモデル買う方がいい。
72 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/07(土) 23:00:05 ID:BWOYw7mN
ファンにゴミが入ったんで俺もS8を分解してみた。 ファンに辿り着くまでにネジを10数本外し、水漏れ防止のシールも剥がした。 中身は結構隙間空いてたんで、放熱には有利なのかも。 SSD特化ならかなり薄くできるはず。 それにしてもキーボードがペラペラすぎて笑った。 軽量化とはいえ、ここまで凝ってるんだな。
レッツノートユーザーをレッツラーと呼ぶおじいちゃんは無理せずに らくらくパソコン使ってね おじいちゃん
もしかして夏モデルを買わずに、秋冬か春を待った方がいいのかしら…。
待てるんだったら、そのほうがいいでしょ
>>75 夏モデルは目に見えて良いことは少ないからなぁ。一増一減みたいな。
レッツァーって言い方の方が良くね?
いっその事レッサーで
. /\ ./\ /::::::::\.____./ ::::::::ヽ、 / :: .:::::::::::::::::::::::::::\ れっ / ::::::::::::::::::::::::::ヽ つ | ...__.__.__._ __.__.__.__ ::::::::::::::| ぁあ | ノノ _ : _ ヽ ::::::::| ぁぁ . | / ヽ : . / ヽ ::::::::::| あぁ . | ヽ__ヽ○ /__ノ: __ヽ ○ /__ノ ..:::::::::| ああ . | ::../ ::::| ぁあ | ::: :::ヽ :::::::::| あぁ | : / / |:^^^^^^^|:\.ヽ .::::::| ぁぁ \: / ヽ |:^^^^^^^|: / ヽ .::丿 ああ . \ ^^^^^^^ ./ ぁあ / .ー‐‐‐‐--------‐‐‐‐‐―´. \
レッツァーはキー入力で一瞬悩むから却下w
じゃあ、レッツン♪
レッツラーって呼んでもいいよ。
いっそレスラーってのは?w
85 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/08(日) 20:38:30 ID:t9LbbAz3
R:アルラー S:エッスァー N:エンツァー F:ファッカー C:タブレッター
レッサー 可愛いよレッサー
レッァー
何だよ、レッツラーって。。。
ゴンだろ? ちくしょう、歳がばれちまうでねぇか.....
レッツラーとかマジ勘弁www
まだやってるのか?レッツラーw
何か「〜ラー」を肯定するヤツが居たしw
93 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/09(月) 20:15:03 ID:Hy+Kf7CQ
そういや週刊アスキーでもレッツラーとか言ってたような言ってないような ヤフオクでW5AC1AXSを買ったのはいいんだが、無線LAN無しのモデルなんだからアンテナなんか入ってないよな あとでminiPCIeの無線LANカード差そうと思ったが色々と面倒そうだ
レッツユーザー、がしっくりこないか? 最近近所のショップに中古T5Lが大量に並んでいるんだが、 ああ、皆SやNに乗り換えたんだろな、と思う。
発売時期+4年=リースの耐用年数切れの放出加速
>>95 そのまま、レッツに乗り換えてくれれば、パナも赤字出してないよ。
他社へ流れた人多いと思う。
赤字? 半期や四半期はともかく、レッツ事業が通年で赤字なんて聞いた事無いなあ
99 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/10(火) 22:35:36 ID:1RJ0SPP2
LetsNoteって高くない? 夏モデル調べたらどれも15、6万する・・・ なかなか手が出せないなあ
そうか?俺の倶楽部のは約40万だぞ
それでも安くなったんだがな
102 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/10(火) 23:06:55 ID:RrxMVbwL
let's note CF-S9を使ってるんですけどPCがpspを認識してくれません・・・
103 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/11(水) 01:19:13 ID:hiTvdnZL
>>99 中古いやなの?
むしろオレは15万以上するPCを持ち歩けない
新品で買ったことないけど
104 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/11(水) 05:08:56 ID:z0tCRIqb
>>98 こないだのパナの決算のとき、赤字の原因の1つにPC事業の不振が挙げられていた
これだけはっきり言うってことはかなりの赤がでたとみたほうがいい
レノボの悪質な工作が今日も盛んだな
嘘つきというよりも、『24時間頭の中で何かがダンスしている人』じゃないかな
109 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/11(水) 10:38:57 ID:2AgdKBYA
レッツノートのCF-T5MW4AJRを使用しているのですが、 つい先日起動しようとしたら電源を入れてもうんともすんとも言わなくなりました。 電源ランプは光っているのにHDDは全く起動している音がしない状況です。 同じような状況になって対処方法などを知ってる方はいらっしゃいますでしょうか? もし修理行きなら型も型だけに買い換えた方が安いですよね・・・?
111 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/11(水) 12:40:23 ID:2AgdKBYA
>>110 ありがとうございます!
バッテリー外しても同じ電源部のランプは点いたまま音がしないので、
そのどちらかが逝ってしまってるのでしょうね・・・
修理に出したとしても最低3万円ぐらいは掛かりそうなので、
この機種の型を考えたら新品購入した方が得策ですかね・・・
レッツラーがいいよ 一番しっくりくるよ レッツラー、いい響きだ
損とか得で言えばそうなりますね。 買い換えなら、買ったその日から使えるようになりますし。
>>111 電源入れた時にPanasonicのロゴの青い画面は表示されるの?
115 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/11(水) 14:45:31 ID:2AgdKBYA
>>114 いえ、画面が真っ暗のままでHDDが動いてるような音も全くしません。
電源のスイッチのところの色が緑色に光るだけですね。
ボードが逝ってるね
>>115 緑が光るってことはHDD異常+液晶バックライト切れという線もかすかにあるけど、原因が見極められても要修理なのは変わらないか
あの緑に輝いているマークは1と0を組み合わせた林檎マークな。 Windows XPの「コンピュータの電源を切る」の一番左[スタンバイ]のアイコンだな だから何なんだって話だけどさ
T5にはそんなモンは着いてない
120 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/11(水) 15:50:18 ID:2AgdKBYA
とりあえず見てもらっても要修理はほぼ確定だと思いますので、 数年使ったこの機種は諦めて素直に新しい機種探しますね。 皆様ご親切にありがとうございました。
>>120 後任にはIBM ThinkPadをお薦めします。
自分は家で使うの中心なんですが そういう人はあまりLetsNoteは向いてないんですかね?
124 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/11(水) 22:40:47 ID:z0tCRIqb
Let'sNoteが好きならそれでいいんだけど、 そこまででないなら、液晶やキーボードの品質が据え置き向きとは言いがたい 正直Let'sよりいい液晶でキーボードを搭載してる安いノートはたくさんあるしそれを選ぶのが無難
ほとんど持ち歩かないならレッツ以外のほうが、いいかもな 家にやんちゃな小さい子供でもでもいるなら、一考の価値はあるかもしれないけど
・・・むいていないことはないと思うけど、無駄だと思うよ。 わざわざモバイルに特価してるのに。荷物も載せないし人も載せないのにでかいワゴン車に乗ってるのと同じ状態。 それなら、もう少し液晶の綺麗な東芝とかその他にしたら?って俺は思う
ありがとうございます 品質はパナソニックが一番信頼できるので迷っていたのですが 頑丈にこしたことはないですし・・・ あと家用のはグレアが多いので 別のメーカーも考えてみます
俺、外に持ち出さないでS8使ってるけど、このタイミングでいろいろ書くと「儲乙」かなぁ
129 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/11(水) 23:37:55 ID:z0tCRIqb
別に儲じゃなくても、好きならそれでいいとおもうが でも実用本位かといわれると…趣味の世界だな いくらCPUが通常PCなみになってもあの液晶とキーはさすがに擁護できん
ID:z0tCRIqb 昨日のレノボ工作員
10シリーズにはこれが載るのか? Core i5 MN コア 定格/TB周波数 L3 TDP 2520 2C 2.50GHz/3.20GHz 3MB 35 W
レッツラーで十分だ
次期Let'snote搭載CPU一覧 Core i5 MN コア 定格/TB周波数 L3 TDP 2520 2C 2.50GHz/3.20GHz 3MB 35 W 2540 2C 2.60GHz/3.30GHz 3MB 35 W Core i7 MN コア 定格/TB周波数 L3 TDP 2620M 2C 2.70GHz/3.40GHz 4MB 35 W 2720QM 4C 2.20GHz/3.20GHz 6MB 45 W 2820QM 4C 2.30GHz/3.30GHz 8MB 45 W 2920QM 4C 2.50GHz/3.50GHz 8MB 55 W
U7700が手に入りそうなんでW5(デフォ:U7500)に載せようと思うんだけど、改造報告って事でここに写真とか投下したほうがいいのかね?
>>134 俺としてはみたい
そのまえにレッツってソケットだったの?
まあ、無理な薄型化は必要無いから良いのか・・・
W8E使用中でここ暫く断続的に起きてる症状なんだが、ファンが回っている風切り音以外に"ジジジ…"っていう低いノイズが鳴っていて かなり耳障りなんだけど、これはファンの異常と考えていいのかな? 一応エアダスターを排気口に吹いてみて(掃除機で吸引は未実施)様子を見たけど症状改善されないので、ファンのグリスあたりが劣化しているのだろうか? (CoreTempでCPU温度測ってみて40度〜65度くらいだから一応冷却はしているようだが) バラして確認したいのは山々なれど、俺のスキルではとても元に戻せるとは思えないし…。 素直にメーカー送りが正解?
137 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/12(木) 21:32:37 ID:WEyWSt5F
俺ならファンを止めてみて切り分けるな もちろん自己責任で・・・
レッツラー、いい響きだ...
>>135 まだ分解したことないからわからんが、ソケットじゃなかったらドナドナするからまあ多少はね
とにかく、届いたら報告するんで
>>139 レッツはCPU換装できなかったはず。
ドナドナってなにするんだw
>>136 レッツは昔から、コンデンサー鳴りっぽい音が噂されてる
>>139 W5でしょ?届く前になんだが、ソケットじゃないよ。半田はがしと半田付け頑張って。
換装出来なくはない 設備と技術が必要なだけ
145 :
136 :2010/08/13(金) 06:29:19 ID:u2dgpDKx
>>137 ,
>>141 サンクス。もう少し色々試してみて、ノイズの発生源が何処なのか検証してみるよ。
ただ、バラせないけど(販売店の延長保証が残ってるんで、バラした結果修理拒否では悲しいので)。
>>143 マジかよ
そりゃいくらググっても
CPU交換しました^^
なんてのが出てこない訳だ
か
IBM ThinkPadを買いました。とても満足しています。
一番最新の「IBM」 ThinkPadってどのくらいの性能なの?
無線LANのアンテナの入りが悪くて萎えた。 EeePCより悪いとは。
それなら、IBM ThinkPadを買いましょう。 レッツノートに比べて、すべての面において満足できるでしょう。
わざわざよそのスレにきて自虐ネタか
>>151 フリーターのバカ、復帰まで時間かかったな。
精神的ダメージがひどかったのか、人間のクズ
>>148 そんな事気にしてる暇あったら仕事探せフリーター
お前の存在をだれも必要としてないよ、クズ
>>151 で、バカだから反応できんか?
マルサですとか言ってこいよ、低脳
フリーターのバカにみんな哀れみを感じるぞ
ワイドが嫌いで、スクエア液晶が好きな俺はY9しか選択肢がなかった パナソニックってもうSXGA+のノートは作らないのかな? R9を少し大きめにして解像度を上げてくれるだけでも嬉しいんだけど
少し大きくされたら、もうイラネ
個人客が普通に買えるレベルだと、Y9とR9を除けば、VAIO Gくらいしか残ってないんだよな 4:3スクウェア液晶って
てす
>>160 バカか?
いい歳こいて無職で精神的にキツいよな
>>160 マルサなのに税務の話できないとか
どんだけバカなんだよ、カス
>>160 同世代の奴が社会で活躍してるのにこいつは無職で、ネットでは元税務署員とか言ってるバカ。
親がこの事実を知ったら生きる気力なくすだろ
必死ですね
>>165 無職のオッサンか?
で、いつ自殺するか期待してるぞ
>>165 ここで耐えきれず出て来たってことは
ここまでの流れ受け止めたって事だよね低脳
>>165 子供が無職だと知ったら育てた意味なかったことに愕然とするよな
>>165 オッサンなのに無職はマズイよ。
故郷の両親も泣いてるだろ
プレミアムモデル以外にもSSDがもっと搭載されると嬉しいね
>>171 中にはSSDは信用ならん!っていう人も居るから無理じゃない・・・?
あと、容量を重視する人も居るだろうし
173 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/14(土) 21:08:47 ID:xxih/9xU
今度のインテルSSDが600GBとかだからなぁ 楽しみだ
>>170 結局無職のバカ、ゴキブリのように排除されたな。
レッツユーザの前でこの程度のバカでは為す術なし
>>174 何これキモい
>レッツユーザの前でこの程度のバカでは為す術なし
レッツノート使うと何か変わるのかよwwwww
>>175 何か変わるかお前のようなバカをサンプルに
確かめてみるか
>>175 まずお前はキモいとか言ってんじゃねーよ
キモいのはお前の顔だろ
>レッツノート使うと何か変わるのかよ 俺は金属バット持つとこいつみたいなバカを 殴りたくなるよ。実際に見せようか
>何これキモい 自分の事だよね、カス 何か反応できんか、死んだのか
>>175 結論だけ言うと出て来たタイミングが最悪のバカで同情はない。レッツユーザの罵倒の餌食になれ、社会のゴミ
>レッツノート使うと何か変わるのかよ お前そんな基本的な事もわからんか、バカ野郎
>>175 こいつも結局別のゴキブリに過ぎないが、ゴキブリは絶対にツブす
荒らしにレスするのは荒らし。スルーできずにムキになってるお前のがウザいわ。
>>183 >荒らしにレスするのは荒らし
お前の事?
>スルーできずにムキになってる お前がスルーできてないやん、カス
186 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/15(日) 01:10:49 ID:UAK5NgDq
夏モデルのレッツ 糞液晶が少しまともに変わってないか? 昔のかすむような液晶じゃなくて、くっきりハッキリしてる気がする 液晶サプライヤーでも変えたんだろうか i5にCPU変えてから、グーンとまともになった気がするんだけど レッツラノート
S9のSSDモデルで利用可能な、SSDの寿命を推定できるツールってありますか?
>>187 CrystalDiskInfo
ご臨終の推定はできないけど、健康状態はわかる
189 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/15(日) 11:27:07 ID:UAK5NgDq
液晶にビニールコーティングしてもいいと思うんだけど なんで敢えて頑固にしないのかね
液晶にビニールコーティングしなくてもいいと思うんだけど なんで敢えて自分でしないのかね
191 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/15(日) 13:04:46 ID:FVixs/mT
cf-r1分解して戻したらずっとスリープモードになってしまった どうにかならないかな
すみません ageてしもた
>>193 ありがとう、バッテリ外して三十分放置してからやったら起動した
本当に助かった
早くモスアイフィルムが出てこないかな。 今年あたり出てくるって話じゃなかったっけ?
ググってみたら、2011年頃って事だね
タフブックは45万円くらいするから中々手が出ん
199 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/16(月) 00:21:39 ID:BTUDgzWe
レッツノートだとどれくらい堪えられるんだろう
CF-R5LでWindows7を動かしてるとクソ熱い。 原因はAeroを使ってたからだった。 便利だけど、やっぱり重いのねAero。 切ったら普通の熱さにもどってフルロードしてたんだと思った。
>>200 Aeroは殆どGPUが処理するので、外部GPU積んでれば軽いよ。
逆に外部GPU積んでないのに、Aeroは重いだけ。切った方がいい。
>>201 事実、Atom系ネトブのスレで有った話だとAeroはある方が良い。
でも、透明化を入れるときつくなる。だから、透明化オフのAeroが無難らしい
>>201-202 両方試してみる。
SDカードの読み込みが早くなるかドライバ変えて色々試したけどだめだった。
7MB/sec迄しかでなかったや。
少なくとも、俺の環境のテストだとAero切るとメモリを10MB〜20MB位余分に取られた記憶@Vista
205 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/16(月) 11:15:15 ID:vLzP/WJr
レッツのデザインが昔からダサい と思ってたけど これって、メカゴジラやガンダムのテイストなんだね 日本オンリーのセンスなんだね
206 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/16(月) 14:42:28 ID:D/8g2Md0
S9の評判はどんなものかとネットで調べてもそんなに本音情報が出てないね。
雑誌記者の記事はメーカーに媚びた胡散臭い記事ばかりで全く信用できないし。
で、価格コムのクチコミはどうかなと見てみたら、ソニー嫌われすぎでワロタ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000082935/ 結局、ここも使用感とかの情報がないなぁ。
ある程度使い続けた時のパーム熱とかファン音が知りたいんだが。
価格は朝鮮人の巣窟 気づけよ
>>206 左パームレスト直下にCPUがあるけど、真夏の今の時期でも体温+αぐらい。
ファンの音はアプリで高速・標準・低速が選べる。低速だと気にならない程度。
その分クロックがあがらないのかもしれないが。
騒音というとコイル鳴きなのかジージー音がする時がある。これはX200スレでも話題に出てるので、
可変クロック可変電圧のCPUだと仕方ないことなんだろうと諦めてる。
CF-W8のファンからのノイズが気になってしょうがなかったので、一念発起して分解にチャレンジ。 …何このメンテナンス性の悪さorz このスレの情報とかR6の分解手順が載ってるHP参考にしてやってみたんだけど、噂通り両面テープ使いまくり。 キーボードも予想通りのペナペナっぷり。 それ以外にも絶縁テープとか防滴用の両面テープとか盛りだくさんの内容。 ようやくトップカバー開けたと思ったらドライブ周りの高密度実装に半泣き状態。 さらに最悪なのが、マザーボードを完全にひっぺがすにはD-Subの六角ボルトとポートリプリケータ用の特殊ネジを外さないといけないという大罠orz 仕方ないからペンチ使って無理やりネジを回してなんとか外す。外装傷だらけ。 マザーぴっぺがしてやっと裏面のファンに対面するも、エアダスターで吹く&グリスを軽く吹く程度しかできず。 ようやく組みなおして(ネジがまた種類多いんだわこれが)起動→一応正常起動しファンの音も普通になった。 しかし光学ドライブから異音(´・ω・`) …さすがに今日はもうこれ以上手をつける気力なし。またバラしなおすのかと思うと気が遠くなる。 結論:いじるのはメモリとHDDまでにしておくこと。 …完敗。
パナソニック社訓 「人のことは考えない」
>>208 ThinkPad T系スレの話だと、省電力設定オフで対策ってあるしね。
俺のTは本体より電源がコイル鳴きしてる気がする。まあ、ここからはスレチだがな、
212 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/16(月) 19:45:16 ID:vLzP/WJr
夏モデルのS9買って2週間です @液晶は、期待してなかったが、結構きれいで鮮明です 合格 A左パームレスト下のCPUは裏表とも夏場としては合格レベルの温度 意外と低温 Bキータッチは問題なし、全体の作りこみ、箱の噛み合わせともにきっちりしっかりした出来 C右側のDVDの開け閉めも華奢なつくりだがしっかりしている DCPUi5は実にキビキビして快調な動作 これは大変素晴らしい モバイルなら必要十分 E標準バッテリー入れての重さは軽く 売り口上に嘘はない AC電源も小型で運びやすい Fオフィス2010モデルを購入したが、パワポが入ってなら価格も納得 G標準バッテリーが公称13時間だが、表示は7時間〜6時間の表示が一番多い ※バッテリーの時間のみ?が着くが、その他は納得 独特のデザインが嫌でなければ買ってもいいと思います 過去のモデルよりCPU速度が速く、不満点は解消しているモデルだと 評価していいと思います PCカードスロットルはもう不要かな、USB×4の方がよいかと思う
まあ、厚みはあるし冷却はうまくやれるだろうな。 あと、PCカードは写真いじる人とかがCF刺すんじゃないの?Expressカードの方が助かるのは言うまでもないことだが
214 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/16(月) 19:48:28 ID:vLzP/WJr
写真もSDカードが主力になってるし USB経由が可能でもあるので PCカードはもういいでしょう
215 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/16(月) 20:43:59 ID:1812Zttl
>>205 そうとも限らん。
昔の外国の車だが、ランチア・デルタ・インテグラーレとかルノー5ターボとか
アウディ・スポーツ・クアトロのデザインもそんなテイスト。
あ、俺もクワトロ・バルボ−レにみえた
Veyronもなんかもっさりした顔だよね。 新型で1200馬力とか言ってるけどそれならSSC Ultimate Aeroの方が安いしいいと思う。
>>209 ファンにエアダスター吹き付けるくらいなら、 別に分解しなくても、本体の排気口の外側から掃除機で吸い出すだけで随分と良くなる
219 :
134 :2010/08/17(火) 01:20:17 ID:iLwA3dfR
U7700が届いたから、今日グリス買いに行ってから換装に挑戦します
まあ結果はどうであれ報告ヨロ
>>212 > ※バッテリーの時間のみ?が着くが、その他は納得
経験上、実勢時間はカタログ値の6掛けかな。各社。
換装って・・・BGAをか?
開腹したときの絶望感をどう表現してくれるか楽しみ
225 :
134 :2010/08/17(火) 16:25:01 ID:iLwA3dfR
なぜソケットじゃないんだ(棒読み) とりあえずグリス塗り直して元に戻したけど
換装出来ると思った発想の方が気になる
>>225 スキルと装備にそれを可能にする資金力、それに大きな度胸があれば換装は出来るさw
レッツラーがいいよ 一番しっくりくるよ レッツラー、いい響きだ...
でも、筐体に厚みも有るんだしソケットでいいとは思うけど
なぜそんな余計なコストを掛けなければいけないのか?
ボッタクリ価格なんだからいいんジャマイカ レッツラー、いい響きだ...
>>212 △ 液晶 黒が白
× 熱 左利きタッチパットなら低温火傷レベル
○ キー
◎ 筐体噛み合わせ
◎ DVD 動作、電源ONOFF機能
△ DVDフタ ふにゃ2
◎ CPU
◎ 重量
Sで〜す Nで〜す 三波春夫でございます
235 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/18(水) 07:33:14 ID:gC2IizUF
>夏モデルのS9買って2週間です >@液晶は、期待してなかったが、結構きれいで鮮明です 合格 S8ユーザーですが、S9って液晶グレードアップしてるんですかね?
236 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/18(水) 12:30:26 ID:3c6tcaeV
S9-J Win7-64bit ですが、 こんぱね ー> パフォーマンスの情報とツール → 詳細ツール で、igdkmd64.sys が、0.6秒づつ2回も起動時に消費してるとでるのだが。 1。そんなもん、あきらめる 2。ドライバを削除して、インストールしなおす。 3。インテルから、ドライバひらってきて、アップデート。 どれがよさげ?
237 :
134 :2010/08/18(水) 15:56:49 ID:E+g6zYMa
ひらってくるってドコの方言?
夏だな・・・
心の狭い餓鬼がいるな
>>238 普通に読んで違和感のなかった俺は大阪民国人
ぐぐってみると西日本および茨城で「ひらう」で通じるようだが、なんで茨城?
[豆知識] 茨城ではレッヅノートと呼ばれている
ありそうでワロタww
えっ?浦和住民だと俺は聞いたが・・・
>>202 そういや、Atom信者もすっかり影を潜めたなぁ。
あの人達はまだネットブックとかVaioX使ってるんだろか。
元祖のAsusすらもう投げやりな感じがするが。
だが、あの薄さは魅力
しかし利率の薄さのせいで店頭から一斉排除
一時期は家電量販店、どこいってもLet'sNoteがおいてある状態だったのに ネットブックが出たあたりから棚を奪われて追いやられ、きえさってしまったかんじだな
>>250 最低限の機能は持ってるミニノートが3万円から、
同じようなサイズのCULVノートが6万円から売ってる状況だからね。
それでも軽さ・丈夫さで18万出す人ってのは指名買いだから、店頭展示する必要ないように思う。
今はkakaku.comで一番安く買える店を調べて通販で買うヤツばっかりだから、店頭に置く必要もない
新品のレッツを店頭に置いてるような店は通販の店より高いのが普通だから、置いてもいつまで経っても売れない
そして展示品処分で放出して初めて売れるようじゃ、店頭に置く店は無くなる一方でしょ
店頭に展示品されてるようなのを買いに来るような客層にはアピールポイントが少ないし、
>>251 が言うように、買いに来るやつは指名買いばかりだから、展示する必要はないし
もう海外みたいにTOUGHBOOKに統合でいいじゃん C1とかわざわざlet'snoteとして出したけど、結局何がしたいんだかな状態だし
統合すると、なんぞいい事でも?
>>251 その辺のモバイルノートの購入層なんだよな。iPadとかって。スマフォとはまた違うし。
最低限の機能なんて人によって違うからWindow頼みの機種では当てにできないし。
しかし通販で買うにしろ、実機は直接確認したい。 有明ショールームまでは面倒だ。
そりゃそうだろうけど、展示品処分になるまで売れもしないものを店頭に置こうという店がどれだけあるやら
S9のACアダプタって一昔前のLet'sNoteとちょっと違うみたいだけれど 旧型のACアダプタを使い回しできるのかなぁ?
16V-2.5Aや2.8Aのタイプは無理 16V-3.75A、4.5Aのタイプなら使いまわし可能
R8ってSATA2で動かないのなぁ。残念。
S9の黒を見にビック・ヨド・ヤマダに行ったら どこも今オフィスモデルなら安くできるとの事で 結局オフィスモデルを買ったよ。 何かメーカーから働きかけとかあったのかな?
量販店モデル買うなんていい鴨だな
そうでもない
直販で買ってくれたほうが利率高くなるからな
割高だと思ってout of ganchuだったけど、改めて調べてみたらこの会社のノートは凄いな 頑張って金貯めて買おうかな
let'snoteが価格相応な点を教えてくれ
Rの液晶保護シートって新製品が出たのな。 10.4液晶用ってのじゃなく、レッツノートR9/R8用で。ラスタバナナってメーカーはやるな。 シャープの変なAtom機用とかもだしてるし。
みんな液晶保護シート貼ってんの?
>>269 保護するほどの液晶でもないし、コーティングはわりと頑丈だから、よっほと゜強く突かない限りは傷なんかつかないよ。
273 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/23(月) 00:30:30 ID:Hv3c76FI
>>269 貼ってる。
昔、勇気を出して買ったPowerbook G4(当時の俺には高価だった)が、買って数日で
液晶面に傷が付いたのがトラウマで...。
軽さ追求のため キーボードと液晶とパームレストが犠牲になるのか仕方ない
>>272 今回写真が多くて頑張ったなw
R8を一年何も考えずにAC、バッテリーと一年半使いまくってるが
バッテリー交換するか迷う時期だなぁ
278 :
273 :2010/08/23(月) 21:14:08 ID:Hv3c76FI
>>276 不詳。気づいたらいつの間にか傷が...。
ハッキリとしないだけに一層トラウマ。
古いLet'sにSATAのSSD入れるとなると、今も変換アダプタに半田付け必要? どこかのメーカで変換ボード出してるとかないです?
JMicronか…キャッシュ搭載とはいえ、過去のプチフリトラウマが…
>>281 JMや印度でも気にしない人向けじゃね?
俺は嫌だぞw(ストレージとしての信頼性的に)
Rシリーズはキーボードが残念なんだよなぁ。 Let'sと言えば丸形パッドって認知度は認めるが、 あれのせいでキーボードの縦が狭いのはもったいなく思う。 画面もワイド化すればキーボードの横幅も広くできるんだし、 キーピッチ18mmぐらいの打ちやすいキーボードで出して欲しい。
期待するだけムダだぞw 2020年になってもRは10.4インチのATM液晶だ
横幅広げたらRの意味が薄れないか?
>>284 それだとNをベースに、11インチ16:9液晶の光学ドライブ無しで、極限まで小型化したようなのになりそうだな。
SやNは横長になってもほぼA4サイズだからカバンへの収まりは悪くないよ。 面積は変えずに横を広げて縦を狭めればA5+αサイズだから、携帯性は損なわれないと思う。 ただビジネス用途なら縦768は必要だけど、10インチ級で1366x768は解像度高すぎて見づらいかも。
マイレッツ限定でいいから高解像度版を売ってほしい
>>288 S9 幅282.8 mm×奥行209.6 mm
W7 幅272 mm×奥行214.3 mm
W5 幅268 mm×奥行210.4 mm
R9 幅229 mm×奥行187 mm
VaioW 幅267.8×奥行き179.6(10インチWXGA)
Dell Mini10 幅268 x 奥行き197(10インチWXGA)
HP Mini210 幅268 x 奥行き179(10インチWXGA)
HP2140 幅261 x 奥行き166(10インチWXGA)
EeePC901 幅225mm × 奥行き175.5mm(8.9WSVGA)
10インチネットブックと8.9インチのEeePCが同じ携帯性ってならそうかもね。
縦の1cmや2cmはそれほど目立たない。長いの横の方だから。
>>288 お前みたいな老眼ゴミクズのせいでRの解像度が上がらない。
>>291 >お前みたいな老眼ゴミクズ
その言葉はいつかお前にも返ってくる事を忘れるな。
11インチ、1280×800、10時間以上、1kg以下 この条件揃えるだけで相当需要あると思うけどなあ 個人的な意見になるが、ディスプレイは16:10の方が好きだ
>>293 たぶん、16:9のほうが好きって人はほとんどいないと思うよw
15とか17インチでTVチューナーがあれば16:9(ってか、フルHD)の方がいいだろうね
296 :
>>3を改定しますたのでカキコ :2010/08/25(水) 03:11:25 ID:lp77WQnW
297 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/25(水) 19:49:55 ID:sSobLX08
新CM、何気にすげー☆
あと約1ヶ月で新モデル発表のシーズン
Let's note S9K使ってるんだが、これってバッテリの持ち悪くね? 家でネットサーフィンしてると3時間弱でバッテリが100%→5%くらいになる
フル充電繰り返すと電池劣化するからそのせいなんじゃね? 10%以下になるまで使うのも悪いらしいし。
そのせいかな 前のW5Kは同じように運用しているけど今でも5時間は持つんで CPUが違うといってもバッテリもパワーアップしてるし同じくらいは耐えると思ったんだがな
夏だからな 電動ファンがよく回ってしまうのも、駆動時間を短くしてるんじゃね?
Vaio Zの完成度が上がってきたから、レッツノートって買う価値ないだろ
? Vaio Z? どうせソニータイマー標準装備なんだろ?
今は3年保証がつくから問題ないでしょ。 画面大きいし、ビデオカードもよい。
保障が付いてたって故障で修理してる間は使えないんだろ? その間、代わりを調達しなきゃならなくなる 仕事でVaioなんて怖くて使えないよ
ソニータイマーの話題は、営業妨害と風説の流布で告訴されるからやめたほうがいいよ。 違反者は、ソニー教洗脳プログラムで洗脳の刑になります。
ソニータイマーはともかく、何かとトラブルが多いのは事実 それはVaio Zスレを見れば分かる 仕事でそんなの使えないって
工業製品なんだから、トラブルはつきものだろ。 レッツノートだって同様。
ID:h2za8SkD GK乙
レッツはそんなに頻繁にトラブルが起きたりはしないよ トラブルが発生するのは普通に壊れてもしょうがないような扱いをした時か、使用年数が長くなってそろそろ寿命か?って時ぐらいだよ まったくもってGK乙
>>299 1.無線+最大輝度+動画見放題
なら13時間駆動のカタログ値なら4時間程度ってのはあり得ると思う
>>303 むしろ、SonyのノートがVaioZ以外いらない。
そのVaioZも夏モデルは商業的に東芝のRX3に完敗だろ。レッツも負けたよなぁ。
どちらも今後の巻き返しに期待。
まぁ、レッツの主力は一回り小さい、液晶が不味いから持ち運べるデスクトップ代替って層が弱いよな。
VaioZとRX3が直接の競合、さらにモバイル重視だとレッツも選択の余地ありってところかな。
13インチはRX3で決まりでしょ。Vaioほどトラブルは無いし、VaioZでもゲームはたいしたことないし。
12インチはレノボがへたれたからレッツ以外はお寒いね。
dynabookなんて売れてんの? 聞いた事無いな 台湾勢に日系は全て負けている もう戻ってこない
>>314 それはどうだろう?VAIO Zは1.35kgにSSD RAID+13インチ高解像度液晶+GeForce GT330M
ってのが魅力であって、
Dynabook RX3にはそのどれも無いからな。その分廉価版は安いしZよか耐久性あるだろうが
正直、モバイルでGPUつかいたかったら現状、VAIO ZかThinkPad T410sの二択状態なわけで(海外ならAcer TimelineXがあるが)
GPU派別にゲームだけでなく、CADやらGPGPUやら色々あるぞ使い道
>12インチはレノボがへたれたからレッツ以外はお寒いね。
遂にレノボもX201/iの店頭モデルを本格投入するので今後は油断ならん
相手はグローバル競争故の値段勝負がつかえるので横に並ばれたら負けかねん
CUDAやらGPGPU言う変なのがまた出たよ・・・ ビジネスモバイル市場の何%が必要としてるんだそんなの
Dynabookの耐衝撃って言っても、 SONY<<|超えられない壁|<<<東芝<<ThinkPad≦Let'sって所だろ
ノートでCAD使うようなヤツとは仕事したくないな
解像度あげてくれれば購入対象になるんだけどな もちろん発色のいいパネルでの話だが
vaioが壊れやすいっていうのは、イメージでしょ? 実際に、おまえが、1000台ずつ購入して、故障率の統計データをとったのか?
そんなのは企業向けかマイレッツだけで出せよ 今だって解像度XGAのYシリーズという老眼御用達モデルがあるだろ
・・っていうよりは、高解像度モニタにしてDPIあげれば良いだろうと。 もしかして、老眼の人はそれすら見えない?
>>324 俺も昔そう書き込んだんだけどね、
表示文字数が減るから嫌なんだってさ。
他のメーカと逆で、法人&直販モデルXGAで店頭モデル高解像度で出せばよくね?
>>326 低消費電力に特化した最高の液晶だから無理なんだってよ。
信者によると。
じゃあなぜワイド化したんだろうね>S/N/F
新モデルの発表まだか
まぁだ、だyo
C1買いました! 初Let`snoteです!! 素人ですいませんが、教えてください。 ぴったりサイズの液晶保護シートって無いんでしょうか? サンワの買ったら笑えるほど寸足らずだった・・・orz S9とか、他の 12.1インチ液晶と互換あると思うのですが・・・
>>324 12インチ以下がWXGA以上が普通になるなら、先に14インチ以上が全部フルHDになるだろね。
出荷台数はデスクノートの方がはるかに多いんだし、
それの標準的な文字の大きさよりだいぶ小さいなら一般的ではないと思うよ。
老眼どうこういうなら、デスクトップで20インチ超えてるの当たり前なんだから、フルHD程度じゃ字がでかすぎるとか騒ぐだろ。
カタログスペックの解像度しか見てないんだろうけど。
>>331 SANWAのって1280x768用じゃない?
1280x768 = 1.666
C1 1280x800 = 1.600
SANWA 260x157 = 1.656
ELECOM 262x164 = 1.597
>>331 タッチスクリーン対応かどうか確認した方がいいとおもう
ちょっと質問なんだけど、、、8月の上旬に鯖変わったでしょ。 みんな、どうやって移転先(hibari)知ったの? このスレお気に入りに入れてたんだけど、 いつまでたっても人大杉マジ勘弁とか思ってたw やっとココに辿り着いたけど、危うく迷子になるとこだったよ。 情弱なんて言わずにさ、教えてくれないか・・・
>>335 専用ブラウザっていうか、自分の場合2ちゃんねるはFireFoxのアドオンのchaikaとFoxAge2chを使ってFireFoxを専用ブラウザ風にして使ってる
で、いつも見ているスレの更新チェックが不自然にdat落ち扱いになり続けたら、例えばこのスレだったら「ノートPC」板の下のこのスレって感じで画面左側にツリー表示されてるから、その「ノートPC」って表示されてるところにマウスカーソルを持っていって右クリック
するとポップアップメニューの中に移転ウィザードってのがあるからそれをクリックすると移転先を見つけてくれるから、それを新たに登録して完了、って感じ
専用ブラウザだったらどれでも似たような機能があると思うよ
>>336 ありがd
そっか。IEのお気に入り追加じゃダメなんだね。
こりゃ勉強になった。早速、真似してみるよ。
>>336 早速FireFoxとchaika入れてみた。
使い勝手に慣れるまで時間はかかりそうだけど
なんか、良い感じ。
いやいや、どうもありがと。
>>340 FoxAge2chを入れないと移転ウィザード云々は使えないぞ
>>316 Alienwareのこともたまには思い出してあげてください(´・ω・`)
343 :
340 :2010/08/27(金) 13:50:10 ID:uuEXqsDm
XPダウングレードでは 32bit になってしまいますが、 自力で XP 64bit 化しようとしたら、ドライバーなどは入手できるのでしょうか? 教えてください>エロい人
またお前か。少しは下調べしてから行動しろ。
>>345 ラッカーじゃダメだろ。ウレタンにしろ。
元の塗装を剥がして水研ぎしてからサフ吹けよ。
R8EをSSDに換装。 グリス塗りなおし失敗で、ベンチ回すとすぐに100度越えて Windowsが強制終了するようになってしまった・・・orz 何度塗りなおしてもダメ、よっぽど塗るのが下手らしい。 どうしたらいい??教えてエロイ人!
>>348 えーと・・・ダイヤモンドグリスとか試したらどうかな
>>349 ダイヤモンドグリスかぁー
シリコン、セラミック、シルバーは全部試したけどダイヤモンドはまだ試してないです・・・。
てか、グリスの問題ではなくて
@塗り方が下手
A排熱版がわん曲してしっかり接地してない
のどちらかだと思ってます。
キーボードのEキーあたりを抑えつけると10度くらい温度が下がるので・・・。
あぁー憂鬱・・・orz
ある意味、Liquid Metal Padとか使えばくっついていいかもな アルミじゃなかったらいいんじゃない
>>351 凄い熱伝導率ですね。
ただ、使いこなす自信が持てないです。諸刃の剣的な感じ。
銅板を間にかましてみようかな・・・
>>352 でも、剥がすのが大変≒すごい密着力ならいまのアンタにはお似合いかな?と
>>353 レスありがとうございます。
密着力は欲しいけど、取れなくなるのは怖いっす!!
最終手段にします。
>>355 何がしたいのか分からない
特に筆者にはグラが要らなく見えるしZだって安い訳じゃないから、絶対グラ要らないならLet'sの方が良いだろ
>>355 まぁ剛性を気にするならそもそも薄型買わなきゃ良い訳だからなぁ。もうアホとしか…。
自分の用途に見合った道具選びも出来ないガチ情弱が プロ気取りで偉そうに妄言を垂れ流す情弱国家だからな・・・
情弱の情弱による情弱のためのレビューと言う事か
こないだバイクで左折車にひっかけられて転倒した時でも 衝撃で倍くらいに膨らんでた手首の骨や裂けて肉が露出してた膝は心配になっても 背中のバックパックに入れたレッツは絶対無傷の確信があったからなw シェル閉じた状態でレッツに致命的なダメージが及ぶほどの事故って 本人が致命傷おってるだろうからほとんど想定外ってことでいい気がするw
>>360 痛い痛い痛い痛いよ
読むだけで指に力が入らなくなるじゃないか
そのレッツ、どのモデル? ていうか360は病院からカキコかな。 お大事に、南無〜
>>355 車関係のライターだな。車だったら国内メーカーなら
十分な強度・耐久性は備えてるだろうから、その感覚なんだろ。
VAIOはオシャレアイテムであって、モバイルノートじゃないんだけどな。
>VAIOはオシャレアイテムであって、モバイルノートじゃないんだけどな。 ホントにそうだよな
366 :
365 :2010/08/28(土) 19:04:23 ID:w8Do9iWH
補足 コアの大きさに切って貼って 余った部分を、形整えて銅板?のキーボード側に
レッツノートのおすすめモデルを教えてください。 出張の時に使いますす パワーポイントやエクセルで資料作りです。 (Officeはもってます)
>>367 いや、悩むほど種類ないだろ。好きな大きさのやつ買えよw
>>367 バッテリ容量重視でDVDが要るならS
バッテリ容量重視でDVDが要らないならN
画面の大きさと解像度重視ならF
性能は少し劣っても軽い方が良いならR
それだけだ
>>348 CPUと放熱シートがちゃんと接しているか、確認しようよ
グリスはあくまでそのシートに熱を移すためのものなのだから
だから
> A排熱版がわん曲してしっかり接地してない
が一番の要因じゃね?
SとNって、サイズは変わらないんですか。重さだけ?
光学ドライブ内蔵かどうか
ミリ単位でちがうかもな。光学ドライブのOpen/Closeのスイッチは無くなるからその分だけ小さくなる。
Nって光学ドライブのスペースは空洞なの?
空洞になっていて、サイズがほとんど同じなら、 Nにする意味ってないかも 値段も5000円くらいしか違わないし。
Acer timeline X 66000円 Let's note N 135000円 (kakaku.comでの現在の最安値) 両方とも Core i5です。 重量は多少、レッツノートのほうにブがあるとしても、 2倍の差か。 timelineの場合は、仮に落下や水没で死亡するとしても、 2機常備しておけば、問題ないような気もします。。。価格的にも。。。。
>>376 1.3kgで13時間が必要な人にはLet'sは唯一解なわけだから、他機種は検討対象にならない。
1.8kgで8時間と違いが「多少」の差と感じる人はここには居ないよ。
13時間を使い切る人っているの? ホテルに戻った時に、充電すればいいような気がする。
実質半分位だから。
thinkpad x201くらいあればいいの?
>>379
S9だけど無線LAN繋ぎながらネットと文章打ちで6〜7時間かな。 一日中外で行動するときも、電源のこと考えなくていいってのは他には変えがたいよ。
>>378 16時間稼働のS8使っているが、実働は10時間〜12時間くらい。
東京大阪を一日で往復しても、実働10時間以上あれば
バッテリを全く気にせず使える。
欧米行きの飛行機に乗ると、エコモードだと足らないくらい。
向こうで乗り換えたりすると、S8の標準バッテリはフルに使い切った。
軽量バッテリーだと公称8時間、実働は5〜6時間なので、
会社で充電しないと丸一日はもたないことがある。
あと、壊れたら買い換えれば良いっていうけど買ったらすぐ使えるのか?壊れたらその店に同じパソコンが確実にあるのか?
>>374 昔のTとWだと、バッテリとかも違ったが、今はSから光学ドライブを
抜いたのがNと思って間違いない。50gほど軽くなって、バッテリは
ほんとわずか長持ちする程度で差がない。
企業では1スピ需要が多いから無くならないよ。
>>374 誰かが分解してたのだと、DVDの為に湾曲した切れ目がそのままだったはず
>>350 R6〜R8の放熱設計って糞以下だからなあ…
純正のは「放熱版」なんて大層なシロモノじゃなくて
「単なる銅フィルム」でしかないから取り外しでヨレヨレになってたら
ホームセンターで適当に代替品を探しても良いと思うよ
ホント、ド素人レベルの放熱設計してやがるから。
387 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/29(日) 12:08:42 ID:87ESnD7j
過疎スレ乱立してるけど本スレこっち? 次 ・BDドライブ搭載 ・F以外も1440解像度+ステレオスピーカ ・Xp選択可 ・全端子USB3.0対応 コレに対応してくれ
BDは難しいと思うな。インスコにBD使うソフトも少ないし ステレオスピーカーは重くなるとかいいそうだし解像度上げるのは年寄りの反対で無理だろうし。 XPは7のDG権さえあれば行けるっしょ あと、USB3はSandyがちゃんと対応すれば行けるハズ
>>382 > 欧米行きの飛行機に乗ると、エコモードだと足らないくらい。
座席から電源とればイーンジャネーノ?
XPでUSB3対応は、チップセットメーカーがドライバ出さないと難しそうだな
でも、Sandyのチップセット側が対応なら大丈夫じゃね 別チップだと電気を食うとかいって蹴られそうだけど
ビジネス向けPC(笑)広げて、畿内でまで仕事するんだからCクラスは当然でしょ
もろちん、プライベートのときはYクラス。 酒飲んで寝ちゃうから電源とれなくても関係ない
>>388 IvyBridge 世代まで統合されないはず
>>355 Let'sでGPU搭載して、AdobeRGB or sRGB対応液晶搭載してるならそれでもいいが、
現状VAIO Zくらいしかないから、選択肢など無い。特に出先で写真いじるなら。
所謂「嫌でも使わざるを得ない」状態。この当たりVAIOは確信犯的
ノートで写真、ねぇ・・・ LEDバックライトの液晶で扱おうとは絶対思わないね 有機ELのバックライトでも使われてるならともかく
出先で写真をいじるって何を想定してるのかな? 写真を扱う業界だが、誰もVAIOなんか使ってないよ。 うちの会社はカメラマンが皆レッツを選択しているが ディスプレイについて云々の話は出ない。 レタッチ部隊が社内に別に居て、 AdobeRGB対応のデスクトップPCで修正するから。 丈夫さ・軽さ・バッテリーの持ち、これが大事。
仕事か趣味かって話の違いがあるんじゃね? 仕事なら >丈夫さ・軽さ・バッテリーの持ち、これが大事。 趣味でやってるなら、出先で自分でやりたい事もあるのでは?
>>399 出先でどうしても、って事例は結構あって、そういう人向けにVAIO Zって結構人気あったりする
>>400 仕事って言っても色々あるからなあ
ビジネス文書やパワポで済む仕事で無い場合はLet'sはかなり不向き
「あの」液晶でPhotoshopを扱うつもりか?
デスクトップで修正?そのデスクトップがつかえない、現地で修正するような情勢も普通に想定できるわけだが
VAIO Zとか、ThinkPad T410sなんかのように外付けGPUつんでるとPhotoshopのアクセラレーションが効くのは大きいよ
あと、VAIO ZやHP EliteBook 8540w、ThinkPad T510/W510のようにモバイルを想定した機種でも
色を取り扱う作業を想定して、高画質液晶を搭載してるところは増えてきてるからな
ノートでPhotoshop使うヤツの気が知れない ましてやLEDバックライトなんか使ってるヤツで LEDバックライトはスペクトルの欠損が大きいのに、まともな仕事なんかできるわけがない カラー補正したところで、まともなモニターで見直したら全然お話にならない仕上がりになってしまう
>>402 でも、つかえるなら使いたいってのが心情だし、
最近の液晶パネルの性能向上は、そのノートでのフォトショップの使用を
現実のものとして想定できるレベルにまで来てる。
17インチ、15.6インチ、13.3インチ当たりだとそれが現実味を帯びていて、
その最先鋒にいるのがVAIO Z
他にも、ThinkPad W510とか、W701、EliteBook 8540w、8740w、MacBook Proなど
ハイエンドモバイル系で明確に名乗ってるのも結構あるよ
そういう情勢をみてると、あと1〜3年くらいでノートでも十分写真の色が見られるレベルになりそうな情勢
出たな得意の自己満足理論w
>あと1〜3年くらいでノートでも十分写真の色が見られるレベルになりそうな情勢 あと3年したら考えるよ 今のモデルじゃ駄目 とにかくLEDバックライトを使ってる限りは、まるで駄目 スキャナーやフィルムスキャナーだってLED光源のヤツは話にならないし
でも今はこういっても、いざLet'sに採用されたとたん 「これからの時代は高画質液晶だ!写真レタッチにつかえない液晶など液晶にあらず!」 なんていいだすんだろうな…去年の今ごとみたいにさ
先の事は知らねーよ 今売られているヤツじゃ話にならないって言ってるんだよ 今売ってるモデルでも大丈夫なんて言ってるヤツは、何にも分かってないドシロウト
>>405 紫外LED素子を使った白色LEDが一般的になればスペクトルの問題は解決するんだろうけど、いつになることやら…
その手の業界の人なら、 そもそもディスプレイでの見た目で仕事なんてしないでしょ。 adobeRGB対応液晶だろうがなんだろうが、 色調整していないディスプレイじゃ意味も無いし 照明にもこだわらなければ問題外。 毎週のようにディスプレイの色調整してたって、 全く信用していないくらいだもの。 PCで写真を扱う仕事をしている人間なら photoshopの色別数値で印刷時の色を判断するのは当たり前。 出先で照明も何も考えずに色補正して問題無いレベルの 仕事であれば、どんなPCだっていいんじゃないの。 そんなのVAIOに相手させておけばいいでしょ。
>>409 >出先で照明も何も考えずに色補正して問題無いレベルの
>仕事であれば、どんなPCだっていいんじゃないの。
>そんなのVAIOに相手させておけばいいでしょ。
そういう考え方はアリだな
以前ばらした時無くしてしまったW2の羽根が見つかったんで修復したらちゃんと動いたー マウスパットがなんかおかしいがまだまだ使うぜ
412 :
348 :2010/08/29(日) 18:38:41 ID:Xu8f5AiT
>>365 >>370 レスありがとうございます。
どうやら放熱シートとCPUが密着していないみたいでした。
>>365 のような放熱シートを間にかましてみます。
>>408 >紫外LED素子を使った白色LED
虫が寄ってくるんだよね・・・
あちら立てば、こちら立たずだね
>>413 虫がきたらバチン!って感電する装置をつければいいんじゃね
ウゼーよwww
ま、ノートでフォトショするならThinkPad W701とか良いかもね。 カラーキャリブレーターあるし。問題は持ち歩ける重さじゃないが
>>386 そうそう、ヨレヨレになって接地してませんでした。
これ、剥がさずに、そのまま上から放熱シートかました方がいいんですかね??
まぁ色々試してみます。
>>388 ID変わったけどBDはちょっと前ポータブル用に量産したパナドライブ(型番忘れた)
バルクで放出してたよね
かなり高性能で低価格5000円前後だったけど
1円玉とか10円玉とか・・・
>>421 あれ?今の世代はそうなんだ
まあ、俺が仮にグラフィックスの職やるならデスクトップでやるしW510とはいえ重いから買うつもりはないしどうでもいいが
17インチ→15インチと順調におりてきてるから、あと1〜2年くらいで普通にモバイルでもそれくらい出来そうな感じがするが VAIO ZがLet'sとはいわんまでもそこそこ頑丈だったら文句は無いんだけどね
>>420 1円玉よりも10円玉かなー。
銅の方が、熱伝導率いいし。
よっーし、試してみよーー!!!
今のSONYはまともな商品が作れないからなぁ。 カタログスペックだけ豪華でも、VAIO買う気にはならんわ。 まだLenovoやSAMSUNGの方が信用できる。
それはない
>>425 あたりはずれが多いというか、はずれの中にたまに当たりがあるのが
今のVAIOだな
この6年で、VAIO4台買ったけど、不具合が無かったことがない。 SONYは、魅力的なスペックやデザインの製品を出すから、オレ、いつも釣られちゃうんだよねー。 結局、自分の用途を考えて、Let'snoteとThinkPadに落ち着いた。
VAIO Zと同スペックで耐衝撃性を付けてくれたらちょっと厚くても買ってあげてもいいけどなぁ
VAIOは耐衝撃性もそうだけど、それ以外のトラブルが多すぎるんだよな
でも、あからさまにたわむ液晶イラネ ブラックアウトも一応落ち着いてるみたいだし
ノートPCなんざどこのメーカーでも大差ないさ。 孤高な存在である、IBM ThinkPadを除いては。 IBM ThinkPadの右に出るものはない。 トラックボールなレッツノートが再発されたらすぐに買うよ。 液晶は13.1inchスクエアなノングレアでなければならない。 キーボードはUS配列7列配列でなければならない。 Windowsキーは必要ない。 パワーモバイルであることが必須。 排熱設計上重要であるからして、ファンは必須。
慣れるとWindowsキー無しは困るぞ Win+RとかWin+EとかWin+Lとか
Windowsキーを使ったことがないのでどの程便利かわからんが、 Ctrl/Altキーが小さくなるのでいらないよ。
>>432 IBM ThinkPadってことは、もう生産していないモデルって事だね?
最期のIBM ThinkPadってどれぐらいのスペックだったっけ?
非窓を使うならWindowsキーは無駄かもね。 ま、IBM時代から使っててCapsに割り当てた俺もいるけど。
>>435 私の所有している計算機は、PentiumM 1.5GHz / メインメモリ 1GBだよ。
これでCでの開発に不満はないよ。C#もO.K.牧場だ。
>>435 IBMに買収前の最後の機種は、ThinkPad X40(PenM Lv 1.2GHz)とT42(PenM 1.6GHz)じゃなかったか
そんなスペックで「孤高」とか言われてもな・・・
IBMが設計に関わった、って意味まで拡大すると、ThinkPad Z6xシリーズや、ThinkPad T60/X60まで増えるが そのあたりになると一時期の最悪期を脱してまた壊れないいい機種に戻ってる ThinkPadマニアに言わせると気をつけないといけないのはむしろ、IBM時代末期に開発された機種とか 買収の噂とか、社内人事が不安定すぎてまともに開発リソース割けなかったので 信頼性がかなり低いとか。 X3xやT4x系とか顕著だよな
所詮、型遅れじゃん
ThinkPad T6xとX6xは酷かった 熱いとかいう問題じゃなかった
数年前に会社でデスクトップ版Pentium4 3GHzを 無理やり積んだThinkPadを割り当てられたんだが糞だったな 爆熱爆音は当然のこと、自慢のキーボードはたわみまくるし 熱のせいかあちこちのプラスチックがヤヴァいことになってたし。 よって俺の中ではIBM ThinkPadとか言われても 所詮は他のメーカー同様の浅ましい商売やってるイメージしかない
このスレって レッツノートを語らないことがルールなの? R8 Vistaから、最近S9 7 SSDにかえて 楽しみにこのスレに来たんだけど ガッカリ
>>440 X31が全く壊れないんですが。
バッテリーの位置もパームレスト下で使いやすいんですよ。
キーボードもUS配列7列配列なNMB製で壊れないんですよ。
個人的には、孤高な存在である、IBM ThinkPadの最後の逸品であると自負しておりますです。
穏やかにsage進行していますよ。
>>444 構成的にはきわめてオーソドックスだから、特に語るべき点がないんだよねw
レッツそのものは、これといってトラブルが起きにくいから大して話題が無い しかし、頻繁にアンチがくだらない事を言い出す で、もっぱらそれに対する応酬ばっかりになってしまう、ってところでしょ みんなヒマなんだよ
IBM ThinkPadが最高〜とかなんとか言ってるやつは、大抵において ・思い出を美化しすぎ ・ブランド大好き君 ・Lenovo以降のThinkPadを知らない のうちのどれか 正直、ThinkPadユーザーすらからも馬鹿にされる存在だからな IBM末期の欠陥とかトラブルを知ると、実態よりもブランドが大好きなんだと
私は暇ではありませんよ。
>>449 でも、Let'sでも、Let'sNote最高!って言う奴は、現行シリーズではなく
過去のW5/T5/R5の事を指してたりするわけで・・・
必ずしも現行が最高なんて一言も言ってないことに注意
>>451 こんなところでくだらない書き込みをしていながら、何を言ってるんだか・・・
>>452 最近のモデルは更にトラブルが少ないから、話題が無いんだよ
W(T)7-8シリーズの筐体って、排熱設計がダメポ? W8E、1年半でファンが逝かれた。 (これは修理前からずっとだが)修理から戻ってきてもファン回りっぱなし。筐体左側(特に底面)がやたらと熱くなる。 ファンを低速にすればマシになるけど、CPUパワーが要る作業の時はそうも言ってられない。
R以外の中身は知らんけど、R6/7/8の冷却機構の糞っぷりを見てると 同時期にファン付け始めたW/T/Yの冷却機構もどうせ糞なんだろうなと思う
W7バラした事あるけど、チップセットにヒートシンク付いてないからなぁ。 もうちょいちゃんと設計しろよと思った。今度銅板とか貼りつけてみるか…
>>456 R6A
ノース:小さいアルミの放熱板&銅フィルムで底面に熱逃がし
サウス:銅フィルムで底面に熱逃がし
R8
ノース:小さいアルミの放熱板
サウス:何も無し
という笑えるチップセット冷却システムになってたw
こんないい加減な仕事で「パナソニックのエンジニア」名乗れるんだから
ここの担当はウマいポジションだと思ったわw
仕方ないからサウスにはまず貼る一番をダイに貼りつけて
ノースにはGUP-SMTGM3-T3で底面に熱を逃がすようにしたら
高負荷時の発熱と負荷停止後の放熱が目に見えて改善したよ
458 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/30(月) 01:08:12 ID:IlNgJQHn
さすがマニアは目の付け所が違う
ああ、ノースとサウスがあるのか。 キーボード下にアルミの放熱板があったからそこがノースかねぇ?
大きめのIntelって書いて有るチップのどっちかがノース、どっちかがサウス、とりあえず冷やした方が良い奴ってこった
>>454 そういうCPUぶん回す用途なら昔からThinkPad Xシリーズ向きな用途で、
Let'sには不向きだとおもうんだが
最近流行のストリーミングだって、業務用途でエンコマシンとしてよく使われてるのは
ThinkPad Xシリーズが多い
一応Let'sのS8で通常電圧になったとはいえ、まだまだこれからだし
何より液晶の表示品質が動画向けではないのは痛い
(XシリーズもそんなにいいほうではないがLet'sはそれを下回る)
そういう市場を取りたいなら液晶の表示品質向上は必須
本来そういう用途に最適なのはVAIO zだが、まあ筐体の信頼性が…ねぇ
何でCPUぶん回す使い方をノートでやろうと思うかな・・・ ノートはどうやったって筐体寸法の制約から満足なヒートシンクを付けられないんだからさ >何より液晶の表示品質が動画向けではないのは痛い >(XシリーズもそんなにいいほうではないがLet'sはそれを下回る) >そういう市場を取りたいなら液晶の表示品質向上は必須 そういう市場を取ろうとは思ってないんだよ 何で分からないんだろうな 頭が悪いんだろうな
どうせレッツは分厚いんだし、大きめのヒートシンクとファンを付けてヌルヌル冷やせば良いと思うけどなぁ
ノートでCPUぶん回す作業というと・・・・エンコはないな・・・・ エンコするなら3万でデスクトップの安い型落ちオールインワンとか買った方がよほど 客先となるとデバックかDBいじりか・・・
いくら分厚いったって付けられるヒートシンクなんて、たかが知れてるよ 取り付けられるファンの風量だって、たかが知れてるし
でも、現状だと煩いって話が出てるからさ。 あくまで、俺はThinkPad以外認めん!な人じゃあないって事を先に断っておく。 T400を使ってる(Let'sでいうFの立場かな)んだけど、ファンがほとんど音しないんだよね。でも冷える。 だから、比較的薄くても出来るなら分厚いなら確実にやれるだろ、と思うだけ
まぁレッツの排熱設計がうまくないのは確かだね
>>467 設計が良くないんじゃあなくって、技術力がないんですよ。
その点、日本IBM大和研究所の技術力の高さは半端じゃあないですよね。
まあ、ファン付きに関しては言っちゃ悪いけど素人になるわけだから今後もがんばってもらいたいね LenovoのThinkPad使ってるけど品質が怖くなった。PCカードのスロットはなんかレバーがちゃんと出っ張り切らないし LANやらUSBやらは少し反応が悪いし
>>468 もう日本IBM大和研究所は、ThinkPad とは何の関係も無いけどね
あれ?現行機種でもThinkPadの設計は大和でしてたんじゃなかったっけ? まぁ、ノートPCが30〜40万してた頃と比べると、 ハイエンド機でも15〜20万程度な今では作るほうも厳しいと思うけどね。
>>470 私は、日本IBM大和研究所謹製TPを購入する場合、実使用用/スペア用/観賞用/デッドストック用と、
同じ型番で4台ずつ購入していたので、とても安心です。
とっくの昔にThinkPadは、設計もレノボになってるよ
>>472 つまり現行のThinkPadには、お勧めのモデルは無いって事だね
>>474 敢えて言うなら、X61のIBMロゴ入り機種ですね。
私も愛用しています。最低あと3年は働いていただくつもりです。
X61熱くね
>>476 右パームレスト部分が少し熱を持つのですが、X60程深刻ではないようです。
何せX31以降、選ぶ権利を奪われましたから...
>>478 まあね。俺はX61使うくらいならX201を使うよ。
最近のはLenovoロゴ無いらしいし。
ってか、ここレッツスレだぞ
>>478 レノボが設計出来る訳がありません。
日本IBM大和研究所の技術がパク...もとい使用されていることは自明です。
しかし、最近の機種に関して言えば、(設計は大和魂ですが)センスが無いと言わざるを得ません。
建てつけも雑な様ですね。
久々に透明連鎖あぼーんの出番だな
>>462 >何でCPUぶん回す使い方をノートでやろうと思うかな・・・
それをしないといけない仕事があるからさ…
薄くて軽くて、なおかつ高性能であればあるほど良いって業務は最近多いからな
特に動画中継がらみなんかはThinkPadだらけになってるのが現状。
冷却系とかのノウハウはX31から綿々とだからそのあたりは強みになってるかもしれない
>>480 実態は逆で、ThinkPadに限らず、LenovoのノートPC全般の作りや出来がよくなってきてる
というのも、旧IBM大和事業所のThinkPad開発部門の人員の少なからざるメンバーが
中国の北京に赴任してIdeaPadやGシリーズの開発に関わってるから。
むしろ最近の機種のほうが放熱とか静粛性や剛性はいいと思うがね
今のThinkPadの梟羽根ファンはすばらしい
まあ、Let'sはW7やS8でどっちつかずをくりかえしてるからなあ W7なんかだとぎりぎりまでファンレスにこだわった結果ファン搭載に出遅れて 放熱設計が中途半端になってしまったとこあるし、 S8は通常電圧CPU搭載して、バッテリーも増強したのにも拘らず、液晶の表示品質は相変わらずだし 色々ちぐはぐになってる どんな市場を取ってどうしたいのかが見えてこない
>>483 動画中継っつーか生配信ガチでやってるとこなら
自作機とか17inchFullHDクラスのとか普通に使ってたけどな
機材が最初から多いからそもそも重量もサイズもあまり関係ないそうだ
>>487 そうか?
中継だとスペースとか電源事情とかが絡むから、自作機とかフルHDはなかなか難しいが
それに、17インチの廃スペックノートとThinkPad XシリーズはCPU性能が変わらない
違うのは液晶サイズとGPUくらい。
だからこそ、12インチ1kg台で出来るだけ高性能、って需要があるんじゃないか
>>488 画面解像度も気にならない程度の小規模の中継かよ
それなら使えれば何でもいいんじゃね?w
平日なのに工作員すごいね… ソニーかレノボで新モデルでも出るの?
>>490 全然売れないから必死なんだよ
こんなところでいくらマンセーしたところでThinkPadの心象を悪くするネガティブキャンペーンにしかならないのにね
IBM ThinkPadは孤高な存在だ
孤高・・・世間一般から離れ、自分ひとりの志を貫くこと。 らしい。 確かに!!!
>>490-491 ThinkPad X201sの低電圧CPU+WXGA+液晶に危機感感じてるのは分かるが、
少し落ち着け。
排熱はTurboBoostに関係するから可及的速やかに改良を望む
TurboBoostと ToughBookって何か似てるな
なんだ、今度はX201s が売れ残ってるのか。まぁ該当スレでこんな評価じゃな。
451 :[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 22:48:03 ID:yqso7Y5T
201Sを買う人は情報弱者かと
ぱっとみ高解像度で選択する人が多いんだよな
でwwwあとで後悔するww
文字は小さいはレートが50Hzだわ 俺には無理かと
476 :[Fn]+[名無しさん]:2010/08/29(日) 12:40:28 ID:C4jSZEgo
>>456 何の問題も無いなら多くのノートPCが50Hz固定を採用しているはず(省電力の為)
X201sは50Hz固定にしないと4セルバッテリで実用1時間もたないのだろう
まあOfficeとか2ch程度なら50Hzで十分
498 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/30(月) 23:54:05 ID:L7p8trME
TrackBallやTuberclesBacillusにもちょっと似てるな。
ターボブーストは、壁とかをブチ破るモードだろ。
スレチな話、いつまで続ける気だ? 巣にお帰り。
レッツノートも昔は高級品だったが、 S9が14万か。 ずいぶん下がったね
業界全体見てもどこも半値近く下がってる レッツに限った話じゃないさ Macの値段昔と今で調べると面白いよ
ThinkPadなんて100万近いのも昔は有ったからな
レッツノートは25万だと思っていた。。。。。 すげー下がっているのでビビった。
このノートPCは配信も難なくできますか?
すごく素朴な質問だと思うのですが
>>505 の言ってる 配信 が何なのか
エスパーな人、答えてくだすぁい。
ニコ生とかUstじゃない? ニコ生なんてネトゲの直結ばかりでろくなもの見ないけど
無駄に改行しまくってるアホ、なんなの?
俺、S8で花火大会をUst中継したよ。 画質はあまり高くできなかったけど。 WiMAXつなぎっぱ+CPUぶん回しのせいか、バッテリがギリギリだった。
そもそもGeForceのグラは熱い割に低性能だからせめてラデにしてほしい
Rシリーズの後継モデルみたけど、これは欲しいよ。 詳細はまだいえませんが。
Rの後継ってことはとうとうRの名を廃止するのかよ
新シリーズを創設→旧シリーズは設計刷新せず法人向けモデルで残像 といういつもの流れだろ
×残像→○残存
やっと薄くなるのか?
>>517 ____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | ないない
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
>>518 お決まりのセリフだが・・・
お 前 が 言 う な !
>Panasonic Let'snote Q Series AtomN550(Dual core 1.5GHz)
>>522 >Panasonic Let'snote Q Series AtomN550(Dual core 1.5GHz)
Rの後継機? 詳細キボン!
>>523 Atom使ったら、Rの後継じゃないよw
釣られるな
釣りか・・・ 新種はまだかとムズムズしてたところだったw 次期モデルの発表って例年だと9月中旬ごろだったっけ?
日本IBM ThinkPadの次期モデル発表詳細
IBM?いつの時代の話だ?
かまうな
かゆうま?
かまかま
たまたま
532 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/09/01(水) 19:16:27 ID:4Gth5DZj
Thinkopadは永遠にふめるです
ThinkPad使っている人って頭がおかしい人ばかり
534 :
512 :2010/09/01(水) 21:22:25 ID:w5l1Pb3+
>>513 暫くはRシリーズと並行しますが、いずれ新モデルに全て移行すると思われ。
糞分厚い事が利点のレッツを使ってる信者ほどキモイものはないわ。 実用性の低い糞ペラペラキーボード。これならまだVAIOの方が使えるわ。
>>535 うん、そう思うならこんなところでグダグダ言ってないでVAIO使ってりゃいいんじゃね?
こんなところに来るってことは、レッツが気になってんだろ?
レッツノートはぶ厚いんだからトラックボール機を再発すれば買う人が増えると思うよ。 そうすれば少しは赤字も減るんじゃないかな? 全ラインアップ、トラックボール機にすれば完璧だよ。 キーボードは日本IBM大和研究所のOEMでO.K.牧場だね。
俺はトラックボールのノートPCなんてイラネ
なんで?
>>537 今更トラックボールを出しても売れないと思う。
トラックボールを今更ノートPCで採用するメリットあるの? タッチパッドだって昔は使いにくい使いにくい散々言われ続けたけど 今や最大派閥だし、トラックポイントの持つメリットもトラックボールには ないし(人差し指で操作する操作感が似ていると言われることはあるが)、 トラボ厨以外一体誰がわざわざ選ぶのか謎
今時、トラックボールを推す人が居るなんて ( ´,_ゝ`)プッ
乳首ならどうよ?
>>543 一部の、体質的にパッドが苦手な人を除けばゴミ
昔のタッチパッドは使いにくいのが多かったけど、今はむしろ使いにくいのを探すほうが難しくなったもんな 今更トラックボールなんて出されても、マウスカーソルの移動以外何もできない上に、経年劣化のメンテナンスが必要な物を誰が有難がるのか 極々一部のトラックボール厨だけだろ 買う人が増えるどころか、減るだろ
R3〜R5筐体でファンレスATOM 開発費無いならこれで良いよ モニタはどうなるかは所詮妄想だから知らない
Atomにしたら10.4インチXGAを使う事はできないね パナがIntelやMSの意向を無視するとは、とても思えないし
液晶解像度はどうでもいいが Rの筐体はお気にだからこのまま継続してロングセラー目指せw バッテリーパーツと使い回しするから・・・ どうせRは国内しか売れないモデルだし良いだろう
Atomで10インチなのに20万だったらイランなぁ F社の5.6インチに対抗出来るほどの大きさのAtomで耐衝撃なら20万でも買うけど
そんなあなたにCF-U1 もはやノートPCじゃねえけどw
レッツノートはぶ厚いんだからトラックボール機を再発すれば買う人が増えると思うよ。 そうすれば少しは赤字も減るんじゃないかな? 全ラインアップ、トラックボール機にすれば完璧だよ。 トラックポイントなら尚G.J.。 キーボードは日本IBM大和研究所のOEMでO.K.牧場だね。 トラックボールを使ったことのないゆとりには、その使いやすさ・偉大さがわからんのです。 トラックポイントを使ったことのないゆとりには、その使いやすさ・偉大さがわからんのです。 トラックボール/トラックポイントに幸あれ。
Let'snoteスレNG推奨ワード 日本IBM 大和研究所 Think もうノートPCとは縁も紫も無い存在なんだから NG指定しといても何の問題も無い。
>>553 レノボとソニーを忘れるな
もちろん表記の差分も
>>551 あれ、ポチポチキーだからちょっと・・・
トラックボールを使ったことのないゆとりには、その使いやすさ・偉大さがわからんのです。 トラックポイントを使ったことのないゆとりには、その使いやすさ・偉大さがわからんのです。 トラックボール/トラックポイントに幸あれ。
トラックボールはともかく、トラックポイントだけはどうやっても使えない俺。 まぁ、トラックボールも苦手だけどね。 てか、Let'sを買ってる最大の理由・・・クルクルパッドだからだw
トラポは慣れると凄く便利だな。キーボードから手を動かさなくて済むから。 それに、小さいPCだと狭すぎて厳しいタッチパッドとか逆に使い辛いくらい小さなキーボードって鳴らないし
昔、Dynabookユーザーだったからトラックポイントも好き。 あえてアキュポイントと呼ぶけど。 あの頃のタッチパッドはどうしようもない産廃だったから ノート買うなら阿求ポイントしかないと思い込んでたが レッツでくるくるパッド触ったら諦められたな。 深く掘り下げてるからキー入力中に触れたりしないで済むし アキュポイントでは難しいホイールが直感的に操作できるし。
560 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/09/03(金) 01:01:18 ID:A/onWEs6
CF-W8(WinXP)を使っています. 最近だんだん発熱が目立つようになり,起動直後から 以前は気にならなかった冷却ファンの音が耳につくようになっています. 特に左パームレストやEXTジャック下のダクトが熱くなります. そろそろ動作にも影響が出ているようです. 無線LANは常時OFFにしています. ダストの詰まりだとしたら分解ということになりますが, CF-W8は分解が困難なようです. 原因・解決法について何か知っている方がいたら情報提供お願いします.
とりあえず、掃除機を当ててみれ
562 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/09/03(金) 01:17:50 ID:A/onWEs6
>>561 前のDELL Inspiron5100のダスト詰まりでひどい目にあった
トラウマがあるので,その点はかなり気にしています.
ただし空気の出口(EXT下)は分かるのですが
入り口が分からないので扱いに困っています.
入り口側からフラッシュすればいいような気がするのですが・・・
発熱位置がCPU周辺ではないのでバッテリも劣化も疑っています.
バッテリの経年劣化で発熱が激化したという例はありますか?
それだったらバッテリ換装で解決できるような気もしています.
ああ,今も熱い.
未だにトラックポイントなんていう寝言をほざく適応能力の低いジジイども、愚痴は済んだか? 老害はさっさと氏ね ^^
>>562 夏だからな。
もうじきするとそうでもなくなるよ>本体の熱さ
>>560 掃除機で埃吸い込むかエアー吹くくらいしか対処は無いかと。
もともとW8自体が排熱設計に優れている筐体ではないので、指摘の部分が熱くなったりファンがうるさかったりするのはある程度致し方ない。
あと、筐体観ればわかると思うが、W8(つかレッツノート全体)に吸気口は無い。ただ内部の熱い空気を排気するだけ。
分解してメンテナンスは、余程自分のスキルに自信がある人以外はやめたほうがいい。
両面テープとか隠しネジとかのトラップ満載だし、ファンまでたどり着くには全バラしするしか無いから。
>>560 いろんな物インスコして、在駐ソフトが沢山動いていない?
CPU使用率が高ければ、ファンは回りっぱなしだよ。
通常電圧版タフブとかパナソニック流石だな・・・
>>560 1年前同じ症状だった。
ファンの排気口から風が出てこなくなったんで、
掃除機でホコリを吸い出したら快調♪
ちなみにエアダスターを排気口に向かって吹き付けるのはNG。
結局ホコリが中に入って、そのうち詰まるだけ。
やっぱファンレス最高だわ
S9を買いました! どゆわけかCOREi7です。 で黒いです。 でもXPですw さーせん。 Vistaには苦しめられたもんで、7も怖いのです。 最初ファンがある事に むむって思いましたが、普通に使ってる分には 静かなもんです。本体は全然熱くなりません。下が熱くなるよりは やっぱファンあったほうがいいかも。 VC6はもちろん、VC2008もストレス無く動くのが一番うれしかったです。 1280×800って慣れると 古いレッツのXGAを見ると実に間延びして見えるね。 もう若くないけど、もちっと解像度があってもいいかなとw 私はずっとレッツラーです。 という事でおやじだけどよろね。
571 :
560 :2010/09/03(金) 21:48:42 ID:bfyLuKaW
みなさんどうも.まとめて感謝です. とりあえず夏が過ぎるの待ちます.それでもダメだったら, 掃除機,ソフトウェアの整理などいろいろやってみます. またどうしようもなかったらまた相談に乗ってください.
トラックボールを使ったことのないゆとりには、その使いやすさ・偉大さがわからんのです。 トラックポイントを使ったことのないゆとりには、その使いやすさ・偉大さがわからんのです。 トラックボール/トラックポイントに幸あれ。
水平社宣言みたいな奴だな。
この手の連呼厨って、そうやることで賛同者が増えると信じてるんだろうけど、馬鹿だよな
トラックボール それも光学式はよかったな。 クルクル回してるだけでも気持ちよかった。 今のレッツもまた厚くなってきたので検討してもいいかも。
またVAIO厨がThinkPadユーザーのフリをしてLet'sのネガキャンをしてるのか。 さすが"make.believe"(〜のふりをする)を会社のキャッチコピーにしてる会社だけはあるよ。 ソニー製品なんか死んでも買わないから、さっさと出て行け。
レノ坊のフリしてIBM Thinkpad連呼してる奴はチンコのネガキャン目的のパナユーザーな気もする支那
言いたくないけど自演臭
今更IBMIBM言ってる奴は確かにSONY厨の気がする つか、他社をそんなに否定しなくても良いだろ・・・
レノボ工作員がGKを道連れにしようと画策しはじめたようです ^^
Let'sもThinkPadも持ってるから、両方の良いところも悪いところも知ってるし、 両方ともポリシーを大事にするブランドだから気に入ってるよ。 Let'sもThinkも大人のユーザーがほとんどだし、他社のスレをしつこく荒らすような暇人粘着バカは居ない。 ゲハ板でもそうだが、ソニーの信奉者はなりすましてネガキャンする卑怯な奴ばかり。 だから絶対にソニー製品は死んでも買わない。 というか、先入観なしに吟味しても腐れソニー製品を選ぶことは100%ないけどw
>>571 ,560
なぜ夏が過ぎるのを待つのか不思議だ??
掃除機で吸い出すくらい1秒で済むのに。。。
>>583 掃除機を出すのに1秒より多くかかるから
季節が過ぎるまで使わなくて済むってことは 必ずしも必要じゃないんじゃね?と突っ込んでみるテスト
というか、夏が過ぎようがなんだろうが、掃除機で吸い出すのは、必ずやるべき
年に一回くらいでいいですか
>というか、先入観なしに吟味しても腐れソニー製品を選ぶことは100%ないけどw 俺はs30時代からシンクパッドのファンで、レッツも5台使ってるか、 最近出先で写真のレタッチしたいから、液晶が綺麗なVAIOでも買ってみようかと思い始めた。 フルHD液晶、Radeon HD 5650、i5-540M、BD-Rドライブ付きで13万で買えるので迷い中。
CF-R5Lなのですが
ttp://windyakin.if.land.to/src/up38_2234.png の状態に設定しても、画面のバックライトは自動でオフになりますが5分経っても自動でスタンバイしてくれません
電源に接続の所のシステムスタンバイを設定してもやはり自動でスタンバイしてくれません
所定の時間が経ったら自動でスタンバイするようにしたいのですが解決策があったら教えてください(特にバッテリー使用時)
よろしくお願いします
>>588 VAIOは台湾製PC並にすぐ壊れるし、壊れた時にサポートはやたらと金を取ろうとするし、ロクでもないよ?
デスクトプは別にしてノートではVaioやIBMを選ぶ気はないなぁ。 もっと言えばデスクトップでも中古のXPで十分だもんなぁ。
>>592 IBM PC/AT互換機といふ言葉を聞いた事がないのでしょうか?
>>593 本家がいいものなら、互換機が主流にはならんだろ。
595 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/09/04(土) 22:07:15 ID:00URsDu2
>>589 買ったときからスタンバイできなかったの?
>>589 実機持ってないからあれなんだけど、HDDの電源も10分後に切るようにしてみてはいかが?
実機持ってないからアレなんだけど、パナのBIOSてACPI Suspend Stateの設定できない?ちゃんとS3 Stateになってる?
>>593 PC/AT互換とかいつの時代の話だよ。OADGも知らないの?
というか、アーキテクチャと製品を混同しちゃダメだろ。
>>575 今の時代、トラックボールつけるんだったらタッチパネルにすると思うよ。
トラックボールはさすがにもうやらないだろうけど、 確かに気分良かったよ。 S23,B5FRを使ってました。 最近のパッドもほとんどストレスないけどね。
>>600 自分では持ってないけど、AL-N2のトラックボールが一番使いやすかったなあ。
19mmのはあれだけだった。…何故大型のHITOとかであれを採用しなかったんだか。
AL-N4、CF-S22、CF-B5ER、CF-A3と使ったけど、この中ではS22が一番使いやすかった。
今はCF-Y5K…買ってから持ち出さなくなって、Let'sじゃなくてもよかったかと悔やんだがw
買ってから三ヶ月で液晶が黄色くなって凹んだよ>Y5 30万以上したのに…。
その他の使い勝手は良いけどね。
HITOのジョグホイールがくるくるの原型みたいなもんだったな。 出た当時こんなに長続きすると思ってなかったけど、くるくるってみんな何に使ってるんだろう。
くるくるはスクロールなどで使うと離れられない 丸くある必然性はないが、くるくるの機能が付いているスライドパットって他にあるん?
>今はCF-Y5K…買ってから持ち出さなくなって、Let'sじゃなくてもよかったかと悔やんだがw >買ってから三ヶ月で液晶が黄色くなって凹んだよ>Y5 30万以上したのに…。 自分はレッツを新品で2台、中古で5台買ったけど、 中古で買ったW5Lの液晶が黄色だった。 悪い生産ロットのもので長時間使われたから変色するのだろうと思っていたが、 たった3ヶ月で黄色くなるケースも有るのだな・・・。 黄色のレッツは子供が殴ったり落としても壊れない普段使いPCとして今まさに使ってる。 本当にレッツは丈夫だ。 別に中古で買った仕事用のY5Mは1万時間超えていたけど黄色くはなっていなかった。 バックライトは暗いが明るさ最大でなんとか使えるレベル。 友人用に買った2台の中古W5Kは5千時間を越えていたが液晶は元気だった。 やはりロットによるのかな・・・。
円形にする必要は無いよな・・・。 四角い画面と絶対位置で対応している訳でもないから、 四角である必要も無いけど。 くるくるスクロールの微調整位置合わせをするとかは、 確かに円形の方が直感的。
せめてRだけは丸いパッド小さくしてくれよ
パッド部分の大きさは今のままでいいけど、外の銀色のフチは無くてもいいよな
そんな事より高速モードで動作させられないからUSBの半分程度の速度しか出なくて使い道の無い RicohチップのPCCardスロットをExpressCardスロットにしてくれ
むしろスロット省いて軽量化してくれ
それはまだまだ無理だろ いろんな現場の計測用途でPCカードを使ってる限り Expressカードで全て代替できるようになってからだな
今 WillComのデータカードで通信中w 確かにUSBタイプでもよかったと思うな。
スクロールに使うのはわかってるけど、みんなどんなアプリと場面で使ってるのかな。 webブラウザとエクセルだと殆ど使用する場面がない。 この形の一番の恩恵は間違って指が触れにくいことだと思ってる。 あとボタンが上部に付いていた頃はキーから手を離さないで親指で操作できた。
>>615 ブラウザでAutoPager使っているから、縦スクロールが多くなってくるくるパッド大活躍。
職場PCだとカーソルキーをちまちま押してる。
くるくるは凄く便利。 非くるくる使うとよく分かる
>>616 autopagerとかで多くの範囲を素早く見たいなら、尚更スクロールよりページ送りで見ない?
ページ送りだとシーケンシャルに見れないから 一気にページ進めるとき以外は敬遠してる俺 速読でもマスターすればいいんですかね?
ノンストップで速度調節自由自在なくるくる。 もうほんと手放せないっす。
トラックポイントを採用すればすべて丸く収まる。 くるくるパッドなんてパナマニアのマスターベーションに過ぎないね。
>>618 ページ送りはスクロール幅が大きすぎてね。そしてFnキーとの同時押しも押しづらいし。
マイレッツクラブで買おうと思ったら全部在庫切れだった なんやこれ・・・焦らしプレイか・・・
秋冬モデルの発表が近いからだろ? まぁ今回もマイナーチェンジだろうけど
Let'sもGPU搭載するかもしれない、ってことかな 「コンシューマでの3D利用という観点で捉えれば、当社における製品化の可能性は低い。 だが、3D CADの領域などであれば、ビジネス利用を想定することもできる。 そうなれば可能性はゼロではない。モバイル利用シーンにおいて、3Dのニーズがあるのかどうか。 それを見極めていきたい。これを長期的なレンジで考えていきたい」とする。
パナのインタビューってたびたび「熱対策」って単語をアピールしてるけど ペラッペラの銅フィルムで基板に逃がしてるだけの放熱設計とか ヒートシンクとの連動どころか熱源から離れて空気かき回してるだけの小口径ファンだの見てると 熱で苦労してんのはお前らが常軌を逸してアホなだけだろって気がするわw まあS/Nや9シリーズでは大幅に改善してるのは事実なんだがな
補足すっと個人的にはLet'snoteでGPUって提案をするなら モバイルノートの中にGPUを無理に詰め込むよりも Express Cardスロット利用して純正の外部GPUアダプタのほうがいい気がする。 だって低解像度・低画質のレッツ液晶でGPU内蔵されても3D CADの役に立たねえだろ バッテリ駆動のモバイルしながら3D CADやるような需要があるわけねえしw それなら据置時に高解像度の外部モニタ使うこと前提の外部アダプタのほうが 不要な時は簡単に切り離せてありがたいと思うけどな
>>627 Sandy BridgeのデュアルGPU版を載せるだけだと思うw
>>629 モバイルで3D、需要なくはないよ。友人がそれでLet'sからVAIO Zへの乗り換えを検討中。
ああ、3D CADの方ね。客先で3D MAXを動かしてデモしたいんだって。
結局いつ買ってもすぐ新しいのが出るんだから 欲しいと思った時にえい!って買うのがいいよ。 うだうだしてると売り切れて、同じ事を繰り返す。
Let'sNote F9の後継機開発において、GPU搭載を考慮してるのかもね。 GPU搭載してればCADやGPGPU関係の開発が出来るし
リフレッシュサービス再開したのな。 知らんかった。 中古で買ったW5LとY5Mのキーボードとトップカバーを新しくしてあげよう。
636 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/09/06(月) 06:46:27 ID:1ucTzlJV
9月6日 パナソニック ノートパソコンの新製品を発表
>>635 HDDを自分で交換したから出せないよぅ・・・
ディスクリートでGPUが必要になるような需要が高まれば搭載するだろうけど 来年のSandyのGPUの性能が思ったよりもいいとかいう話だから おそらくそれ積んで終わり
>>632 メガネ人数分用意しなきゃね。数百gの重さなんか気にしない人むけ。
次の進化のキーワード「高速」 SSD標準搭載か?
数年前のリフレッシュサービスに自分でHDD交換したW2を送ったら ちゃんと受け付けてくれたよ。 キーボード、トップカバー、ボトムケースとトップケースの交換で1万5千円。
ExpressCard って x1 だろ。GPUには酷だ
>>635 マジ?パナのサイトに出てる?
アドレス張ってくれマイカ。
>>641 例としては参考になるけど実際に対応してくれるかどうかは
マシンの状態や担当者の判断による部分も大きいと思う
>>638 ちょっとしたCADならオンボでいいし、本格的ならQuadro+メモリ6GBとかだからね。
画面も12インチや14インチじゃ話にならんし。GPU性能欲しい人(ゲーム?)が理由にしてるだけ。
期待のSandy Bridgeの前に記念すべき「10」を冠したモデルを出す事になるのか・・・ たかだかナンバリングでも意外と売る側作る側は重視したがるから、秋冬モデルは 何か面白い仕掛けを用意してくれてないかなぁ
新バッテリーを載せてくれ
ソーラーパネルのせてくれ
ハンドル引っ張って自己発電できるようにしてくれ
Nを専用筐体にして一回り小さくしてほしい。変な空洞とかマジいらない。
Rはお預けか
>最適化によりバッテリ駆動時間が向上し、従来機種の約13時間から約14.5時間になった。 なんの最適化なん?
>>651 空洞部分にも一個バテリを入れればいいのでわと
Rに期待するお♪
Rはレーシングカー、S/Nは普通乗用だからな
>>658 今更だけど「S/N」って表記見て信号とノイズのアレかと思った。
ついにレッツも64bitデフォかー。
あとはCPUとHDDと駆動時間の強化くらいか。
OS:32bit→64bit CPU:2.4GHz→2.66GHz(+0.26GHz) HDD:320GB→500GB(+180GB) メモリ最大搭載量:4GB→6GB(+2GB) バッテリー駆動時間:13時間→14.5時間(+1.5時間) 差分だけ見れば今まででも最大級のアップデートなのに 全く変わり映えしないのが不思議(最上級の褒め言葉のつもり)
メモリは奥にあるほうが4GBなのかな。 そうであったら嬉しい
>>663 最大搭載容量は増えたけど
搭載量は変わってない
Rはこれからどうなるんだろう
R6以来の筐体変更するならタイミングが難しそうだな 2010Q3に660UM、2010Q4に680UMらしいけど SandybridgeのULVは2011Q2まで出ないらしいし
>>664 メモリの最大搭載容量って秋冬モデルで増えたの?
最大6Gって前からじゃなかった?
>>664 あ、そうか。
8GB化出来たよね、たしか。
>>666 サイトの表記的には夏モデルは4GB積んでるのだけって感じ
実際は使えたけど
秋冬で公式に認めたって感じなのかな
>>668 俺の勘違いだったかも・・・orz
公式メモリ最大容量 と ぶっちゃけイケる最大容量 の違いって理解で良いのかな。
S9をどのタイミングで買うか狙ってたもんだから、つい敏感になっちゃったスマン
Rだけ発表無しということは、別途発表・筺体変更(ワイド化)とか期待してもいいのか・・・? まさかモデルチェンジ無しの継続販売ってことはないよな・・・。
今年は発表時期早いね Rは遅れて登場なのかな
Rはワイド化(1366*768)&CPUコストダウン だったりして
Let'snote 2010年秋冬モデルの主な特徴
ラインアップ
新シリーズの投入はなし
すべてのシリーズで型番は「9」を継続
ハードウェア
Let'snote N9、S9、F9の店頭モデルでCPUにCore i5-560Mを採用
Let'snote N9、S9、F9の店頭モデルでHDDの容量を500Gバイトにアップ
Let'snote N9、S9、F9のマイレッツ倶楽部モデルでHDDの容量を640Gバイトにアップ
Let'snote S9とLet'snote N9のマイレッツ倶楽部プレミアムエディションのCPUがCore i7-640M(2.8GHz)に強化
すべてのモデルでバッテリー駆動時間が向上
ソフトウェア
すべての新モデルで64ビット版Windows 7 Professionalを導入
すべての新モデルの店頭モデルでも64ビット版と32ビット版の選択が可能に(HDDリカバリー機能を利用)
すべての新モデルでvProに対応
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1009/06/news032.html 分かりやすい
ターボとはいえ3GHzオーバーのレッツなんて 去年Sが出るまで想像できただろうか
今度の秋冬モデル、HDDの大幅容量アップと予想してなかったバッテリー駆動時間のアップは個人的には嬉しい。 強いて欲をいえば、メモリはオンボード(分解しないと交換できない方)4GBだったらベストかな。 でもそうすると、MyLet'sモデルの存在意義がSSDとWWANだけになってしまうからPanaとしては難しいのかも。
トラックボールを使ったことのないゆとりには、その使いやすさ・偉大さがわからんのです。 トラックポイントを使ったことのないゆとりには、その使いやすさ・偉大さがわからんのです。 トラックボール/トラックポイントに幸あれ。
これで遅れて出てきたRが10.4インチだったら・・・・
いつもどおり。
>>674 画面周りとタッチパッドのクリックボタン、ファンなんかも改良してるみたいね。
地味な変更だけど、今後に繋がるな。
681 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/09/06(月) 20:08:37 ID:0zJ09Jto
RはAtom搭載かな… SSDは標準搭載してくれ… 駆動時間も10時間超えてくれ…
>>673 Atomだったらデュアルコアだろね。10時間くらいで600g以下でないと有り難味ないけど。
Corei7+7時間+900gちょっとが今の基準だからなぁ。
ブルーレイとUSB3.0は今回もスルーか てか...なんでそんな状態で新型とか
USB3.0はIvyBridgeまでIntelが対応しないから Blu-rayはビジネス用途での需要が限りなく薄いから この状況で採用したら値段が跳ね上がるのが目に見えてる
アトム採用だとネットブッククラスになっちゃうから大幅値下げしないとね いまさらパナがそんなことやるかなあ 維持でもアランデール搭載で突っ張るんじゃないかな あるいはRのみ撤退?
coreシリーズは3つあるのを忘れてはいかんな
Atom採用するなら解像度や液晶サイズの制限があるから
もはやRでも後継でもない別機種だと思ふ
>>686 3つっていうよりも実質2つ
モバイル向けの話で言うと
同じi7でも32nmArrandale(2コア+GPU)か45nmClarksfield(4コア低クロック)で別物
逆にi7(Arrandaleのほう)とi5,i3,Pentium(P系),Celeron(P系とU3000番台)は
クロックやキャッシュの違いとか一部機能に制限があるけど
基本は同じ32nmArrandale
i7,i5,i3の区分けは単純に価格帯でバッサリ切られてるだけ
688 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/09/06(月) 21:46:30 ID:K+xrz/kI
新製品はほとんどスペックが変わっていないように見える。 けど、夏モデルを買わずに秋冬モデルを買う俺は格好いいw
叩かれるの分かっちゃいるけど、XPダウングレードを残しておいて欲しかったな…。 S8を2台、会社でXP、家で7それぞれで使ってるけど、レッツで使ってる時は起動も 安定性もXPの方が断然上なんだよな……。 ソフトの動作互換性とか以前の問題だからXPmode搭載とかそういうもんじゃないのに
筐体変更とかCPU世代変更もないけど
CPUアップに加えて
64bitとか180GB増えたハードディスクとかバッテリ1.5時間アップとか
地味に大きくスペックアップしているような気がしないでもない
何が言いたいのかというと
>>688 かっけぇwwwww
そうですか
>>691 夏モデルと秋冬の差額(予想5万円前後)と、その程度のステップアップとを比較してみた。
既存のユーザにXPのリカバリメディア売って欲しいな ダウングレード権付いてるといってもXPのライセンス持ってないと行使できないし
>自分でダウングレードする分には支障ないし特に問題ないさ 確かにそうなんだけど、今この瞬間も夏モデルを「需要があるので」と銘打って ダウングレード版売り出してるからさ、10月まではメディアだけでも売って欲しかった。 そしたら駆け込みで秋冬モデル買ったのに……
>>635 私も中古で買ったW5を出そうと思います
ただ、プラス1までか、プラス2(ボトムケース)までやるか、迷っています
(バッテリーはデフォで)
誰か意見下さい
でも、パナソニックは法人向けサイトとはいえ、一応日本のサイトでXPダウングレード用ドライバ・ソフトを 提供してくれてるからうれしい。 SONYなんかなぜか日本のサイトだけそういったものを提供しない。 SONY-ASIAでは提供してるくせに・・・。
700 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/09/06(月) 22:41:40 ID:6UFeCajn
>>698 それほんと? しらなんだサンキュ。
今レッツノート購入検討してる最中なんですが、価格COMみてて、
なんでXPモデルになった瞬間4万もあがるんだー!! て思ってたんで。
newモデル+XPダウングレードできるなら10月には買ってそう。
Rの新モデルを買おうと思っていたが もう少し我慢するか。
古参のR3で頑張ってきたが、動画サイト閲覧がキツくなってきた。 秋にはWiMAX付きR9が出るはずだから買い換えよう!と思ってたのに・・・orz
Rは小さいからアンテナ這わせるスペースがないとか言ってたような と、R9K + 1円WM3300Rでカキコ
>>685 マイレッツで現行のR9が完売になってたから、なんらかの後継モデルが出るとは思う。
新シリーズかR10かは分からんが。
>>703 WiMAXのアンテナと普通の内蔵無線LANのアンテナって違うのか?
内蔵のWiMAX対応カードが手に入るようになったら換装しようと思ってたが。
>>707 2.4G帯なので特に違いは無さそうな気もするけど、RでWimax内臓を見送った理由として
Let'sの中の人がどこかでそんなこと言ってたような気がする
>>708 そうゆうことか。それじゃあ全くアテにならんな。
7でのSATA 3Gbps対応の時もケーブルが云々とかデマカセ語ってたし。
PCの中身なんて何も分かってない営業が
聞かれたことを思いつきで言い訳並べ立ててるだけなんだろうよ
>>698 ソニンに限らず日系メーカーはそんな物だ。
余計なサポートの手間を掛けたくないからだろう。
「自己責任」が浸透している欧米では、こんな事は無いのにな。
とは言え、サポートにやってくる人が珍種ばかりだから、メーカーが及び腰になるのは分からなくはない。
・Core i7 2620M:2.7GHz(Turbo:3.4GHz)・2C/4T・L3 4MB・0.65/1.3GHz(GPUクロック)・TDP35W ・Core i5 2540M:2.6GHz(Turbo:3.3GHz)・2C/4T・L3 3MB・0.65/1.15GHz(GPUクロック)・TDP35W ・Core i5 2520M:2.5GHz(Turbo:3.2GHz)・2C/4T・L3 3MB・0.65/1.15GHz(GPUクロック)・TDP35W 次期はこのへんのっけてくるのかー
>>707 購入予定の内蔵無線LANカード調べれば分かるよ。MiniPCIeの奴って事だよね。
カード側のアンテナ端子が3本なら、同じアンテナでいけると思う。
秋冬モデルのSATAって1.5Gbps?それとも3Gbps? S8が1.5GbpsでSSDをもったいない事してるんでそれが改善されるだけでも ありがたいんだけど……
日系日系って、そんな日本語あるのか?
>>713 パナはHDDユーザーにひどいことしたよね(´・ω・`)
創業者が日本人だった 創業地が日本国 ・・・程度の多国籍企業体がほとんどだけどなぁ
>>699 なんとなく64bitをデフォにした理由がわかった気がする
S9/N9のバッテリー駆動の長時間化、週刊アスキー読んだ限りではBIOSの最適化によるものだって書いてあったんだが、BIOSいじるだけで1.5時間も延びるのか? さすがにBIOSしかいじってないって事も無いだろうけど
既存のS9/N9でも最新BIOSにしたらそれくらいいくんでは? とはいっても、JEITA最適化とかによるものだろうから一般使用だと変わらないおちになりそうだけど
ACアダプター CF-AA1625A M4をCF-R6MW4AJRで利用できますか?
予想通り殆ど変更無し 7月に思い切って夏モデル買って良かった 大幅な変更は来年春モデルだね
ほとんど変更なしとみるか 地味に大きく変わったとみるか どっちにしてもレッツらしいバージョンアップという印象
3年前の製品と比べて「5.5倍高速!」とか宣伝するのはどうかと思うw
>>720 それをヤフオクで検索するといくつか出てくる
で、そのうちの一つには使えるとは書いてあったけど・・・
とりあえずコネクタ形状と電圧および電流容量はOKっぽい
3年前と比較するってことは買い替えや乗り換え需要狙いなんだろうな あのころはVista狂想曲状態だったけど ネットブック狂想曲ももう2年前か…
とかいいながら5シリーズまでのリフレッシュをしてくれるパナって。 たったの5千円でキーボード&トップカバーが新品になるなんて、スゲーサービスだ。
59 名前: 技術者(関西地方)[] 投稿日:2010/09/06(月) 19:46:52.73 ID:iAWcStwUP [p2] レッツノート、軽いのは良いけど、閉じた時に嵩張るあの幅はなんとかならんのか。 鞄に入れると荷物になるんだよ。 ピザってないで少しはやせろ! 強度確保を言い訳にしているが、ThinkPadやVAIOにdynabookはカーボンやCFRPにする事で強度を確保出来ているじゃん。 ThinkPad Xなんてあの薄さで米軍セミラグド規格クリアだぜ。 少しは見習え。 このメタボモバイルが。
素直にThinkPad Xを買ってりゃいいじゃねぇか 変な奴だなw
>>645 やっと意味が分かった。
5シリーズまでって・・・焦らしプレイだよな。
てかR6をヨロシク!って普通に依頼したらダメなんだろか。
意外と普通に受付してくれたりして・・・
>>715 HDD自体はSATA2対応製品が殆どなんだから対応してもいいのにね
(転送速度的なメリットはないとしても)
SATA1で縛った方が消費電力が低いとかのメリットでもあるなら、
まだ理解できるけど
新モデル恒例 GKとレノボ工作員のネガティブキャンペーンが始まりましたよ
733 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/09/07(火) 18:00:22 ID:a1sYoZZA
let's note の品質なら、5年間長期保障を付けなくても大丈夫だと思うよ。
初期不良は無いし、滅多に壊れないし、リフレッシュに出せば新品同然になって帰ってくるからな
ブルーレイとUSB3.0が欲しかったなぁ。 仕事は職場のノートで当面事足りるんで、そもそもターゲット層じゃなさそうだけど。 一台で済ませたいので、ブルーレイのついた、持ち歩きZか据置きFで検討します。 なんか残念だ。縁がなかった
USB3.0をノートPCで採用しているのって、 国内メーカーだとNECと富士通の据え置きハイエンドモデルくらいじゃね?
据え置き用途でLet'snoteを使う発想は無いわ
>>733 そう思って油断してると、HDDが死ぬんだな。
これが。
739 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/09/07(火) 19:56:04 ID:5/h52UUA
HDDが死ぬのは許せるな
740 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/09/07(火) 20:14:04 ID:eBmkOoc6
S9のプレミアムエディション、officeも入れたら32万とか…。 なんかもう別次元に向かってるな。 値段の上がり方にスペックの上がり方が追いついてない感じ。 ほしいけど。
光ドライブモデルなら当然ブルーレイだよね?っていう値段だよな
CF-Y'7AでCPUファンや電圧を制御できるソフトはないでしょうか?
743 :
589 :2010/09/07(火) 20:59:27 ID:3W/VKOGC
レスありがとうございます
手動でスタンバイに入れれば問題なくスタンバイしてくれます
>>590 BIOSはV2.01L10にしてあります。一時期7RCを入れていたのでアップデートしました
>>595 買ったときは自動でスタンバイに入ってくれていたと思います
>>596 HDDの電源OFF:3分、スタンバイ:3分にしてみましたがダメでした
7RCの時も自動でスタンバイしてくれなかった気がするし
今のXPもクリーンインストールした奴だし入れる物が足りないのかな・・・
kamome〜がおち〜た〜♪ kamome〜がおち〜た〜♪
誤爆ですごめんなさい
何の誤爆だw 秋冬モデルより気になるぞw
ロッテ敗戦じゃないかな
kamome鯖が落ちてるんです
しかし歌が古いな・・・
これでもまだ20代なんですゴメンナサイ
HDDはそんなに簡単にポシャるものなんすか?
>>751 逝くときゃすぐだ。基本消耗品扱いだし。
熱くなりがちなコンパクトノートだと特にその傾向強いキガス。
マジで1983年生まれなのに・・・
HDDの死は終わりじゃないッ! SSDへの新たなスタートだッ!
83年生まれでkamome〜てw
サビしかわかんないんすけどねw 運営板でそのまま「とんだ」で歌ってる人もいますよw もちろん鯖がぶっ飛んだって意味でw
まーたSSDか
>>740 ごめん
インナーなんとかっていう今回の限定色でポチった
約37万でゴパーOFF
128GB RAID0 SSD、330Mグラボな VAIO Z が2台買えるぞ・・・。
RAID0って時点でこのスレの客層と正反対としか言えない
正反対なのは分かるけれど、2台も買えるんだよね・・・。 1台の頑丈なレッツが寿命を終えるまでにVAIOが2台壊れるかと言えば・・・。 ・・・壊れるかもしれんが、 会社で使うんじゃなければVAIOの液晶も圧倒的に綺麗だし、 ゲームも得意し、格好も良い。 とか言う俺は根っからのレッツ&シンクパッド使いで、未だVAIO Zを発注できずにいる。 稼ぎの少ない妻子持ちは買い物も躊躇することが多くなった。 でも妻えの感謝のブランドバックは躊躇せずに買える俺。
個人ならそれでもいいかもしれんけど会社だとわからん
>>762 RAID0とグラボでゲームをやりたいならどうぞ発注してください
そしてスレ違いなんで二度とあらわれないでください
GK乙
>>762 お前がRAID0の故障率の計算すらできないってことだけはよくわかった
そんな俺は手持ちのW5LとY5Mをリフレッシュサービスに出すのさ・・・ 中古23,800円で買ったW4J2台は知り合いにプレゼント。 安いしDVD-R付きでバッテリーも持つレッツは、ネットブックなぞ敵じゃ無い。 webカメラ内蔵でないのが不便な位。
Rシリーズの後継モデル神戸工場で作ってたけど、これは凄いんじゃないかな。 バッテリの駆動時間がかなり伸びそうです。 詳しく書けないのが残念。
768 :
sage :2010/09/08(水) 01:43:27 ID:LZqXviKi
実際、YやWが終息するときってどんな感じだったんでしょう? Rが終息なら夏モデル買わなきゃならないし、後継機が出るなら待ちたいし。
おい、Yを勝手に終わらせるな! Y9として買えるだろ。
勝手にT9/W9を亡き者にされても困るな ちゃんと生きてる 法人向けで
771 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/09/08(水) 03:44:07 ID:+v02h/W/
>>767 詳しく書けないのは、発売がもっと先だから?
>バッテリの駆動時間がかなり伸びそうです。 >詳しく書けないのが残念。 CPU2つ構成とか? CoreSoloがまだ入手可能なら、一番効果的に思う。 CoreSolo使用時のスタミナモードならファンを完全に止める。
>>772 30年も前の歌だろ…と思ったら、21世紀になってから復活してたのか。
迷い道の方が記憶に残ってるな。
胸がかきむしられるが如く懐かしいな
>>768 個人向けの話なら
YはFが出てからしばらく併売されて8か月後くらいに消えた
このスレがお葬式状態になった
WやTはそのままSやNに切り替わるようにして消えた
SやNのインパクトが強かったのもあって
すんなり切り替わった
>773 フラッシュメモリの基盤直付け&CPU低速化スイッチ付きとかじゃね?
まさかの半透過型液晶ディスプレイ採用w
Rはなくなっちゃうの?
Rシリーズに望むものって、いつでもどこでもPC持ち歩きたいってことだから、 CPUよりも薄さとかキーボードとかにこだわって欲しいんだけどな。 CPUはCULVでもAtomでもいいから、厚さ1インチ以下のファンレス、 縦横17mmピッチキーボード、800gで駆動時間15時間ってのが希望かな。 そこまで行くとポメラ要らなくなるし。
標準でSSD搭載で
>>780 そういうのはムリ
パナにとってユーザーの使い勝手など二の次・三の次・四の次
>>782 四の次はさすがに言い過ぎやろw
しかしなぜパナはユーザーを向いていないと感じてしまうんだろ。
パナ信者としては寂しい限りだな。
784 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/09/08(水) 12:40:38 ID:1tc7rkFP
>>719 今回、初めてLet`s noteを買ったんだけど、BIOSのアップデートとかあるの?
>>773 秋冬のSなんかでも、CPU性能アップして1.5時間駆動時間延びてるからね。
現行のRが7時間、SSD化で8時間、SみたいなBIOS弄りで9時間以下くらいってのは予想できる。(バッテリ容量が
Sより半分以下なので増加分も抑え目。)
新型の高密度バッテリをサンプル的に使えるなら、10時間近くいくんじゃね?
筐体かえるなら、軽量化の目処があるのかもしれんからバッテリ容量自体が増えるかもしれんし。
R5並のバッテリ容量にできれば、とくに省電力化しなくても2割以上駆動時間伸びる(7時間のR9だと2割で+1.4時間)
レッツノートってなんで違法なまでに値段が高いの? 国産であろうがなかろうが安いにこしたことはないよね
異様に高いが違法ではない
レノボ厨のにほひ
シクラメンのかほり
雨のせいで廊下でこけて、R7に対して全体重のジャンピングニー(床と膝の間にR7) 天板の角が少し凹んじゃったよ・・・
レッツの価格が違法ならアップルやMSは違法の常習犯だな
常習犯というより凶悪犯だな
(;´Д`)焦らないで・・・まあ低脳ドンマイということで
新型が出て、欲しいのに買えないイライラさんが増えてるね
>>790 オメ!
レッツの強さを体感できた貴重な経験だよ
その程度の被害で済んだことを喜ぶべきだよ
レッツは凹んでも気持ちは凹まないよ
>>790 逆に考えるんだ、レッツじゃなかったら液晶はあぼんだったと
>>790 いや、冷静に考えたら、オメ!ではないな。
スマン言い過ぎた。元気を出してくれw
どう考えても詐欺にしか見えない
>>798 固い箇所ではあるが、そう言う事例が積み重なることで安心感は増えるよな
>>794 VaioZもThinkPadX201も、まだCorei7640M搭載モデル発表してないから値段でネガキャンしてる。
現状、CPU性能だとレッツのプレミアムモデルがトップだから性能で煽れないからね。
>>790 が小学校低学年の女の子だと疑わないのか?
>>802 だから昨日はRAID0の故障率知らずにvaio二台とか言う変なのがいたのか
納得だわ
805 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/09/08(水) 20:09:21 ID:NmvIuw1f
>>780 そういうのだったら、既に他社が山ほど出しているネットブックで良いと思う。
(まぁ、重量や駆動時間はそこまで行かないけど)
俺は、軽量コンパクトだけどある程度の処理速度があるところにRの存在価値を
見ているので、その案には賛同できないな。
個人情報抜かれて終わりだろ 丸紅は神だったな
te
自分のR6 AXS 3年保証最終日に発熱問題でサービスに電話したら メインボード新品交換で戻ってきました。 みんなもダメ元で問い合わせるべき。
皆さんはOS、7に以降済みですか? それともXP? せっかく性能が上がっても7がそれを食って結局数年前の使用感と変わらないって 事がないか心配で……
S9でXPです。 7がどんなもんかわからんけどXPで全然問題なくて困ってますw
>>810 俺はVistaも経由してWin7に移行済み
同じハードウェアの性能で比べればXPのがだいたい速いとは思うけど
数年前のハード+XPと
今のハード+Win7なら後者のほうが速い
VistaとWin7なら十中八九Win7のが速い
あと、XPだとハードウェアアクセラレーションがあまり効かないので
今後主要ブラウザとかも対応するみたいなのでご注意を
使用感はインタフェースの違いが大きいから嫌でも変わるけどすぐ慣れる
Windows7が食いきるようなスペックって相当しょぼいんじゃないか? デスクトップもノートのWindows7にしたけど、快適そのもの 研究室に置いてある私物PCがXPだけどね メモリをしっかり積めて、環境が許すなら絶対7にすべきだと思う
まあ、互換性とか面倒な事気にしたくないならXPのママで良い 7に無理にして互換性あぼんでリカバリも面倒
WWANモデルなら、7一択
「だいたい」って言ったけどほとんど体感誤差レベル 互換性っていってもほぼ動くし ソフト側のサポートもVistaすっとばして対応してたりすること多いから気にならない ダメなら別のソフト探すだけの話 デスクは64bitにしてる 乗り換えるときは環境全部変えるくらいのつもりで一気に行っちゃったほうが後は楽かも
XPでなければいけない理由、 要は仮想環境ではなく実機上でXPじゃないと動かないハード・ソフトを 活かそうとするのでない限り、もう無条件で7だろ。
なんで?
アップグレードパッケージ買えばVista32bitから7の64bitにできるんだっけ?
IE8を完全拒否するうちの職場のwebアプリとかなorz IE6、IE7以外は全く動作しないカワイコちゃんだ。誰か何とかしてくれorz
XPから7に乗り換えたけど、 XPでSP1からSP2にアップデートした時に比べれば遥かに快適。 これでサポート切れも気にしなくてすむ。
>>822 FireFoxもダメなのです。エラー返してきます。
IE5もダメです。
>>824 Internet explorer collectionsでググルと幸せ
7な俺の環境でもIE4でGoogleが開ける事までは確認。UIの当たりが英語だけどがんばれば使える。
>>825 サンクスコ
4はさすがにもういらないけど、6が使えれば・・・
って、そのせいでうちにはXPなPCしかねーーーーwwww
なので検証もできねーwwww
Let'sはR1とW4を未だ現役で使っております。
R10に大期待中。
XPは7よりセキュアじゃない時点でもうないだろ
7で何の不都合も感じない俺にXPに拘る理由を教えてくれ 互換の利かないソフトって何があるんだ?
メモリ2GB以下ならそれだけでもXP選ぶ理由になると思う あとレッツの場合、解像度がXGAのも多いからその場合はVista/7は狭くてつらい。
831 :
560 :2010/09/09(木) 00:55:15 ID:V/79MZ+P
以前CF-W8の発熱問題について相談しました. 空調の利いた部屋でもダメで常駐ソフトの問題でもなさそうだったので 掃除機吸引を試しました.すると発熱が目に見えて改善しました. ということで,「発熱の場合はまず掃除機」が結論となりました. 助言くださった方々,非常に感謝です.
>>821 だからこそ、Vista無印体験組がダウングレード権行使後、一気に7になだれ込んだ。
>>828 うちの会社のwebソフト(部品検索システム)
834 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/09/09(木) 01:04:19 ID:vLNjRHwX
喜んでアフィブログの餌になんてならねぇよwww
ほぼ同等性能のPCで、Vistaと7を使ってるが、7の優位性がさっぱり分からん。
そうは言ってもMSがVISTAを失敗作と認定してるので・・・
>838 失敗というのは品質ではなくて、売上の結果ってことじゃないの? って言っても、世の中結果が全てだからなぁ。 おっと、売上の悪いレッツの悪口じゃないぜ。 こんなオレもS8使いだ。
OSは2Kのような慎ましいコがベストだよ
7は何が困るって、起動直後の激重っぷりがちょっと…… 結局見た目で「起動した」と騙しているだけで、実際は完全に起動してない。 ノートだと特にユーティリティ系がある分、7の快適度は落ちるのが残念。 ってなわけでS8で7の遅さに絶望して、XPに戻しました。
レッツって国産メーカーにありがちなわけのわからないアプリ山ほど入ってるの? モバイル用にS9が欲しいけどごちゃごちゃ色々と入ってるのは嫌だな
>>841 モバイルノートで、わざわざ開くたびにイチから起動してんの?
>モバイルノートで、わざわざ開くたびにイチから起動してんの? 7を入れたレッツ(S8)は、週1程度の割合でカーソルがくるくる回転(砂時計) のまま操作を受け付けず半ばフリーズ状態になるんで、強制オフ→起動ですね。 あと、これは昔から色んなノートに言える事ですが、スリープが成功してない事がしばしば。 体験上、レッツだと7を入れてる方がスリープ失敗が多いように思えました。 クラウドメインなんで使い始めてから入れたソフトなんてオフィス系とスカイプぐらいで なんですけど、どうにも安定性が…。
845 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/09/09(木) 05:03:14 ID:4WRVlFi6
SSDだとあまり重さは感じないよ
846 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/09/09(木) 06:33:07 ID:lwZ/KmjX
IBM X41からW5にしたけど タイピングがふにゃふにゃ マウスが使い難い。 仰向けに寝て、腹の上に置いて操作し難い。←これが一番辛い 剛性質感はTHINPADが上。など 期待が大きかっただけに残念だ。 THINKPADもレノボに変わって残念だ。 吃驚したのは成田空港ラウンジで左右席と私の利用しているPCは CF-だった。CF-だらけ。
>>829 メモリ2G以下ってもうCULVとかネットブックくらいしか売ってないけど
縦の解像度のこと言っているのであればVistaなら一緒、7だとちと狭いけど
そもそもタスクバー表示消しちゃうから俺は関係ない
7発売前のXGA世代のレッツに7入れろとは全く思わないけどね
>>837 起動直後の体感とかUACとか描画とか細かい体感が結構違う
古い環境ほどその差が激しい
メモリ占有量は見れば一目瞭然
7はタスクバーがMacのDockライクだから好みの分かれるところ
>>841 一度Vistaの重さにさらなる絶望を感じたほうがいいと思う
起動直後にサービスほとんど読み込むっていう糞仕様だから
比べるべきはOS出た時の標準的なハードウェア性能とOSとソフトとの組み合わせだと思う
古いOSと古いソフトと新しいハードの組み合わせが速いのは当たり前
2000→XPやXP→XPSP2、XP→Vistaの当時と比べれば
XP→7もVista→7なんかかなり軽い部類
>>841 >結局見た目で「起動した」と騙しているだけで、実際は完全に起動してない。
それ、Windowsの歴代OS全部そうだけど
XPもご多分に漏れてないよ
>>799 昨日の時点でも「本日限り」
日付が変わっても「本日限り」
どう見ても詐欺です
本当にありがとうございました
>>839 VistaはXPよりも売れたんだよ MSが売りたかった量にはほど遠いが
>>841 > 結局見た目で「起動した」と騙しているだけで、実際は完全に起動してない。
それはXPもVistaも7も同じ。お前は2kに走るべきだ
いまさら2k薦めるのはちょっと… 同じ理由で現時点でXP薦められないけど
S8でWin7が遅いっていう人には何言ってもしょうがないと思うが。 XPにするかSSDにするかくらいしか道はないだろ。
>>844 おれS8の7モデルだけど、そんな症状ないなぁ。スリープ失敗とかも経験ないし。
ウィルス対策ソフトとかの、他に入れてるソフトに問題があるんじゃない?
再起動なんてマイクロソフトのアップデートでたまに促される以外は全くしないよ。
>>852 完全起動を求めるのなら、仕方ないだろ?
2年前…1GHz前後のPenM+XPでネットブックなんか目じゃねえぜ! 現在…2GHz中盤のC2DでWin7で遅い!XPじゃなきゃヤダ!! ずいぶん贅沢になったもんだよな あの頃のハングリー精神はどこいっちゃったのやら 俺なんかCoreDuo(Core2じゃない!)+VistaですらPenM+XPより軽く感じたというのに シングルコア+XP→デュアルコア+Vista→i5+Win7 ハードもソフトも順当に移行してるから順当に軽くなってます
S8で7が遅いとか今までどんな環境使ってたんだよ デスクトップでも持ち歩いてたのかよ
>>856 ユーザーが凄い勢いで「普通」になってきてるんじゃないかな
基本的な重量とか大きさは変わらないが性能は上がってきてるから、
ノート1台であれもしたい、これもしたいになってきてるんでないかと
最近のPanaのインタビューでもそんなこといってるわけで
普通というより我儘 モバイルなのにそのうちまたGPUとかRAID0とか言い出すバカが出てくるぞ
>S8で7が遅いとか今までどんな環境使ってたんだよ 古いOSを最新マシンで使う機敏さと比べればという相対的な話であって、 しかも厄介な事に選択肢としてパナはXPと7を両方用意してたもんだから… 要はビジネス用途だと「S8+XP」と「S9+7」比べたら前者の方が快適 ただ今後はそうも言ってられないから困ったなぁって話 正直こんな事なら「S8+XP」を味わわずにそのまま7を導入しておけば良かったかも こんな機敏な組み合わせを1年体験できたもんで、指摘の通り贅沢病になってしまってる
んで、SSDは入れてんの? 話はそこからだが。
>んで、SSDは入れてんの? 火に油を注ぎそうなんですが……入れてます 換装してSAMSUNGのMMCRE28G5MXP、これにLuna切ったクラシック仕様のXP
ビジネス用途っつっても互換性の問題でもなければXPも7もさほど変わらん リボンインタフェースみたいなソフトの使い勝手はソフト側の問題 つまりあれだ、PSのロード時間に我慢できずにSFCから移行できずにエミュレータに走って Wiiのバーチャルコンソールで補完された今でもSFCを数倍速で遊び続けるようなもんだ
>>862 それなら本当に相対差の問題なんだね。
そこは他人がとやかく言っても仕方ないわ。
そこでSSDにRAID0にディスクリGPUのvaioZの出番ですよ こうですか?わかりません><
>>846 個人的には成田空港のラウンジでモバイルしてる人のパソコンが
全部Alienwareなシーンを見てみたい。
あと渋谷で女子高生うるせーと思って目をやるてLet'sを使いこなしてるとか。
Win7も慣れたらから違和感はなくなったが、XPの時と同じ作業をするだけなのに 余計なCPUパワーやメモリを使っているモッタイナイ感がちょっと嫌だな。 軽自動車で事足りるのに、ハマーしか売ってないから仕方なく使うって感じ。
燃費が良くなって(ワットパフォーマンスが上がって)るからいいんじゃない? でなければAtom化して消費電力低減コース
まあ、Let'snoteってえのは例えていうなら仕立てのいいスーツみたいなもんですよ。 一年中Tシャツ、ジーパン・短パンの小僧はVAIOやMacBookがお似合いだし、 NASA/MILスペ・カモ柄好きな中華人民共和国の親派はLenovo買えばいいしょ
870 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/09/09(木) 15:01:23 ID:lwZ/KmjX
デルHPは外装の質感のイメージが悪い。 CF-Rでは小さ過ぎて、 CF-の博覧会と化すラウンジでは貧相。
871 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/09/09(木) 16:25:57 ID:RzOblx89
>>828 「Wizardry 戦場の監獄」
続編(?)の「Wizardry 五つの試練」は7でも動くが。
>>828 秀capsが妙に安定動作しなくて困っている。
右Altがオレの定番のIME起動キーだったのに
ただ、Vistaで動かなくなったArtImageMasterが動くようになったのは有り難い
そんなみんなにXPモード
>>872 俺はAutoHotKey使ってるけど、特に問題ないよ。
最近Y2のウィンドウの挙動がおかしいなと思ってたけど、 ネットセレクターが犯人っぽい。 これって必要なかったら止めていいんだよね?
Rほぼ同型で24時間いけるネトブを出したら面白いのに。 Atomならファンレス出来るだろうからPenM-ULVから動けない人も飛びつくかもしれないし
ちくしょー ドット常時点灯に当たっちまった
Rが解像度アップでN550だったらPana社員全員にラブちゅっちゅ♪する
それじゃ俺はおまえにラブちゅっちゅ♪する
>>876 その線を狙ったのがVaioXだが、結果はあのざまだ。インテルのチップセットが悪すぎる
>>880 でもVAIO Pとかは商業的には多分成功してるんじゃない?
まあパナにはパナの方向性で突き進んでほしいですが。
アールは銀河鉄道 i3のワイド(1366*768)な画面
>>881 そうか?
iPadとかあの辺の流れをもろ受けたジャンルだと思うが。
>>883 インプットまでの人はiPad、アウトプットも考える人はVAIO P、
機能を使いこなしたい人はLet's NOTE Rと分かれてるんだろうね。
>>880 同感だ。R5Kから乗り換えるつもりでフルカスタマイズで買ったのに、
結局R5に戻ってきた俺涙目。
CPUパワー的にはCoreSolo1.06GHzとAtom2GHzであんまり変わらない
つもりだったんだけど、描画が遅い所為でR5の方が断然キビキビ動く。
それにSSD換装してたのも有るけど、VAIO Xの極小ファンの音でも
回り始めると耳障りだ。
>>872 xkeymacsがいいよ。
XPはもちろん、Vistaでも問題なかった。
神経質な方なんですね。 ファンの音なんて気にした事無いですね。 ファンが無いと計算機が早く壊れますよ。
>>884 機能を使いこなしたいっていうよりは
パソコンとして使いたいって感じではないかと
何故R9が出ない
6,7,8,9と4世代も同じ筐体を使いまわしてるからそろそろ刷新してほしいね
Let'snoteのフルモデルチェンジってBMWのそれと同じドキドキ感と期待感が あるんだよね。
R9に完売表示が出てるってことは、ぼちぼち新型の 情報がくるってことかな。
無駄なボンネットはやめて、ディスプレイを薄く SSD専用にして無駄な緩衝材をなくし、ボディを薄く
>6,7,8,9と4世代も同じ筐体を使いまわしてるからそろそろ刷新してほしいね そんな俺のレッツは〜5で止まってる。 ThinkPad -> Let's -> あんなに嫌いだったVAIO(のZ) とドンドン信頼性から退化してしまった俺。 というか仕事はY5(一応CoreDuo)で十分だし、普段使いはW5の2台で十分。 遊び用にVAIOを買っちゃった、って感じではある。 っつーか1台のW5はPCMCIA接続のサウンドカードで趣味の楽器録音機としても使えています。
>IBM X41からW5にしたけど >タイピングがふにゃふにゃ 触感はそうかもしれんが、確実に入力できるかどうか?、の実利を言えば、 レッツのふにゃーボードでも実は必要十分なんだよ。 俺はs30 -> W5L,R5L と移行して以来レッツを使い続けているが、そんな感想だ。 あまりにCoreSoloで十分に趣味をこなせるから、 最近、やっと遊びでVAIO Zを買ってみた所です。 遊びほど、パワーを必要とする。
6世代以前って、CPUはいいとしても一部のカスタムモデルを除いて メモリが1.5GB止まりになるのがちょっとね… YシリーズですらMicroDimmっていうのは、今にして思えば拘り過ぎだったような
正直言ってVaio買っちゃったを連呼したいだけの072にしか見えないので 自分のブログか他のスレ行ってやれ
>YシリーズですらMicroDimmっていうのは、今にして思えば拘り過ぎだったような そのとおり。 でも1.5GBになるのでwinXPなら十分ではある。
>正直言ってVaio買っちゃったを連呼したいだけの072にしか見えないので でもな、 14万でS9が買えて、 17万でOffice2010Business付きVAIO Zが買えるんだけど、 webカメラ、330Mグラボ、RAID0な128GB、超美麗液晶1440x900なんだぜ。
RAID0で2台とかいうバカがまた出たよ… MicroDIMMに「そのとおり」ってどんだけ上から目線だよ? 消費電力下げるためにHDDのピン折ったり 光学ドライブ専用で作ったりと徹底しまくってた時期を知ってたら その発言はありえない 本日の天然物のGK ID:ITV50Uqb
>>901 工作員露骨杉w
モバイルノートにはバッテリと丈夫さと軽さのバランスしか求めてないんで結構ですw
グラボがいるような用途は全部デスク使ってるし
ストライピングとか地雷過ぎてデータ怖いんで無理w
Webカメラなんてよほど顔に自信があるんですねw
VaioZって最長構成で何分保って何Kgなの?
スレ違い
>webカメラ、330Mグラボ、RAID0な128GB、超美麗液晶1440x900なんだぜ。 1600x900の間違い。 VAIO Zは高い高いと言われるがレッツの新品の方が高い。 〜5までのりフレッシュサービスに人気が集まるのは、 ネット、エクセル程度の軽作業では既に十分だからであり、 Yなら4万、Wなら3万以下で買える。これなら安い。
R10マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン もちろんカメラじゃなくてパソコンで
リフレッシュサービスって電池追加購入オプションが魅力的
>>910 何年前だwwwww
一分半でそれが返されるとは思わなんだw
待ってるのはもちろんレッツのR10でw
カメラを禁止されたので必死でした
実際Rはどうするんだろうね 来年のsandyまで飛ばすのか、マイナーバージョンアップして 年内に出すのか気になるところ
sandyになったとしても現行世代からの性能向上幅は大した事ないだろうし、 メモリも6GBやら8GB搭載まできちゃってる それよりはSATA3GbpsとUSB3.0をアピールできる一台を早いとこ世にだして欲しい まぁ結局チップセット絡みでsandyに因る事なのかもしれないけど
>>913 誰かがリークしてたけど、あのクラスに新筐体という話があるとかないとか
S/Nも先ずはCore2Duoで次にcore-iだったし、先行するのかも
SandyのULVまで待つと来年の夏以降になっちゃう
Rは小さ過ぎて一般のサラリーマンは仕事には使わないから、 専用グラボ内蔵した化け物を作れば良いと思う。
RでGPUいる人って何するの?このサイズで3Dゲー?
Matroxの専用グラボなら欲しいかも・・・・
Rのサイズと画面解像度で外付けGPUが必要な作業なんか非実用的 外付け必要な作業ならノートでも最低15インチ以上で縦解像度1000以上は欲しい ショップブランドなら普通のモバイルクラスより安いくらいだけど できることならデスク環境にしたほうがもっと安上がり 頻繁に持ち運んでそんな作業するかっていったらしないし SandyBridgeの内蔵GPUでよほどヘビーな用途以外は十分な性能があるって言われてるんだから 今このタイミングで外付けなんか採用しないだろ 現にエントリークラスの外付けGPUはWestmereの内蔵GPUにすら食われてる
>>903 >モバイルノートにはバッテリと丈夫さと軽さのバランスしか求めてないんで`
今はその最低条件をクリアしてくるノートが多いからこそ、他社の猛攻受けてLet'sの地位が微妙になってるのでは
>>920 Panaの中のひともいってたが、3Dゲームや映画はともかく、
3DCADやGPGPUはビジネスと違わないので、そういう要望が多かったら採用の検討する
っていってなかったか
Fシリーズ後継はそうなると思うがな
>>921 躊躇なく裸のままバックに放り込めるノートなんて他にあるか?
>>922 あんまり多くないんだろ。そういう要望。
必要な人はレッツ端から対象外だし。
どっちかっていうと、製品のバラエティ増やす方向だよな。
GPGPUは、IntelもAMDもまだ本腰入れた商品だしてないから、まだまだかなl。
エンコや画像編集は今のレッツとは明らかに違う路線の需要だし。
>>922 既に発売されているCF-52をお勧めします
持ち運んでCAD使う需要がどれほどあるのか甚だ疑問ですが
やろうと思えば今でも探せば選択肢そこそこあるから
あえてそこに突っ込んでいくのか疑問
S/Nの時みたいにパワーとバッテリーの両立図った上で
堅牢性と軽さも実現できるなら可能性はなくはないだろうけど
素直に企業向けYにテコ入れしたほうがニッチは取れる
でもあの液晶もう入手難しいんだよな
>>921 多くなってないんだな、これが
丈夫じゃないけど軽いとか
バッテリーが保つけど重いとか
重いけど丈夫
とかは増えている
バッテリで長時間駆動しなきゃいけない状況って、 営業マンとか飛行機の国際線とか喫茶店で物書きとかいろいろあるが、 そんな状況で3Dや高速CPUが必要な人って極少数じゃないのか。
>そんな状況で3Dや高速CPUが必要な人って極少数じゃないのか 3DはともかくCPUが高速な事を有難くないと思える人間こそ少数じゃないか? 勿論バッテリーとのバランスは必要だが、パナはその範疇で上手くやってるわけで スレ的には、数世代前のレッツを大切に使ってて、そんな最新CPU要らないよという 意見が多そうだけどさ、パナとしちゃ大切に使い続けるよりも買い換えサイクルを短く してってもらわんと商売にならんわけでさ
>>927 コアゲーマーくらいしか思いつかない
暇な学生が騒いでるんじゃないの?
前に配信とか言ってた奴いたけど
Ustくらいなら大したスペックいらん、
本格的なのは機材サイズがデカいから廃スペ使うって話だったし、
旅行中のRAW現像なんか2年前でも十分だって話だった
>>927 世の中には使いもしない性能を追求しまくるスペック厨という不思議な生き物が(ry
いわゆる「ぼくのかんがえたさいきょうの(ry
>>928 本気ならリフレッシュサービスなんてやらんよ
きわゅ
932 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/09/10(金) 16:10:56 ID:bhBgSoCW
今日からレッツノーターの仲間入りです。初心者ですが宜しくお願いします。
リフレッシュサービスは堅牢製情報の収集のためにやってるだけ
>本気ならリフレッシュサービスなんてやらんよ アフターに力を入れるのは、「良いメーカー」を演出する格好の機会だから 良いメーカーぶるのはリピーターと口コミが欲しいから 要はリフレッシューサービスも広告宣伝と同じで、将来の儲け=(買い替え) を期待しての行いですよ
>要はリフレッシューサービスも広告宣伝と同じで、将来の儲け=(買い替え) >を期待しての行いですよ 勿論そうなんだろうけど、長く使いたいユーザーにしてみたらありがたいわけで。 1万でキーボード+トップケース+ボトムケース交換・内部クリーニング、+もう一万でバッテリー新品が手に入るんだから良心的ではないかと。 ま、ギブ&テイクですな。
>>933 「情報収集だけ」じゃない。
もともと隙間需要狙いで
サポートグダグダで数だけ捌けばいいビジネスモデルじゃないから
買い替えサイクル長くなっても少数を掴んで離さないことが第一に肝要なのね。
その隙間需要の構成要素が堅牢性やバッテリーだから
それらのヘタリ具合を確かめる手段として「も」
修理やリフレッシュといったサポートを充実する必要があるわけ。
つまりユーザを捕まえながら次につなげるっていう一石二鳥なのよね。
だから買い替えのサイクルを
>>928 みたいにただ短くすればいいってわけでもない。
>>933 まぁ、リフレッシュで旧機種延命できるなら、Atomの新機種出す事ないしね。
myLet'sモデルなんだけど、何でF9だけメモリ上限6GBなんだろ? F9なら画面解像度も高いし、据え置きメインで使うユーザー多そうなんだけどなぁ。 何か勿体ない気がする…
リフレッシュサービスの目的の一つに、ユーザーが使用したマシンがどのように傷んでいるかの情報を収集するっていうのがあるって聞いた事がある。
>>939 それに対する良い答えを知っています。
「だってFなんですもの」
Fが未だかつて勿体なく無い仕様だったことなど一度としてないです
参考までに聞きたいんだけど リフレッシュサービス、HDD自前で交換してたのにOKだった人とかいる? もしくは何かしらの理由で断られた人とか。 いや、どこまでいじっててOKなのかなぁ・・・と。 うちの近所にRのHDD交換工賃3000円ってトコがあるもんで、 今度SSDに替えようかと画策しているんだけど・・・ リフレッシュサービス断られたら怖いから、躊躇しまくりw
ユーザが変えられる構造じゃないんだから、NGだろ。JK
>>939 その昔Yだけメモリ上限2GBだった時代があってだな
Fが出てしばらくしてそのまま消えた
今回も…
Fの残念な歴史 Yの後継っぽいスペックで通常電圧でワイド化して”ハンドル付”で登場 ↓ Yが消えるとともになぜか超低電圧に格下げ、画面解像度も格下げ ↓ i5登場で通常電圧版に戻り画面解像度も戻るが S/Nと横並びスペックで駆動時間が見劣り空気 ↓ マイレッツでi7搭載&オンボメモリ4GB搭載をS(プレミアム)に先を越される ↓ マイレッツでオンボメモリ4GB標準搭載をS/Nに以下同文←いまここ
>>942 過去の証言例だと一〇〇%ではないが、結構スルーしてやってくれているらしい
やっぱり14インチクラスのセミモバイルはニッチでビジネス的に難しいのかね…。 デスク据え置きだと若干画面が小さいし持ち運びには(他社の同サイズのノートに比べれば軽いけど)嵩張るし、 中途半端になりやすいと言ってしまえばそれまでか。 Y2デビューの時にわざわざティザー広告打って"大画面モバイル"を目指した意気込みが懐かしい。 今でもY5は名機だと思ってるし、今のF9も個人的には決して悪くはないと思うんだが、やっぱり圧倒的少数派なんだなぁ…。 ※F8も初期モデルはまだ悪くはなかったけど、WXGAに退化&ULVに格下げしたモデルは論外。
ベトナムで鳴らした俺たち特攻部隊は、濡れ衣を着せられ当局に逮捕されたが、 刑務所を脱出し地下に潜った。 しかし、地下でくすぶってるような俺たちじゃあない。筋さえ通りゃ 金次第でなんでもやってのける命知らず、不可能を可能にし、巨大な悪を粉砕する、 俺たち特攻野郎Bチーム! 俺たちは、道理の通らぬ世の中に敢えて挑戦する、頼りになる神出鬼没の 特攻野郎Bチーム! 助けを借りたい時は、いつでも言ってくれ! コング談:レッツラーだけは勘弁な!
949 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/09/10(金) 22:27:46 ID:KoZy30H5
950 :
296のテンプレート再掲載しますた :2010/09/10(金) 22:31:58 ID:KoZy30H5
>>947 ここ1年で、Y7とY8を買いました
中古でね
Sに移行出来るか心配
>>946 海外だと、13〜15インチ2kg前後クラスのセミモバイルノートが
モバイルPCのメインストリームだからな
ここ最近のワイドブームで12インチが横長に成って、キーボードピッチが改善されてきたけどね。
14インチWXGA+で、バッテリー3時間駆動、小さいよりも薄いくらいが大体スイートスポット
後海外ではチップセット内蔵グラボは安物の象徴で、高性能機は外付けグラフィックで無いといけないらしい
もともとLet’sNote のYシリーズやFシリーズはそういう海外の相手と戦う為にだしてきたわけだけど
軽くても分厚いまま、ってのはよくなかったと思うんだ…
もうスクエアLCDは手に入りづらいから、Rシリーズは縮小せざるを得ないそうな。 次の新モデルはワイドLCDになるかもね。
ワイドでも良いけど、WSVGAだけはやめてくれ 縦が狭すぎる
>>952 >もともとLet’sNote のYシリーズやFシリーズはそういう海外の相手と戦う為にだしてきたわけだけど
えっ?
956 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/09/10(金) 23:59:33 ID:0PBBRaZP
>>896 何故s30止めたのか、私はまだs30もサード機として元気。
結局メインはX41に戻った、セカンドがCF-W5。
Wなら、最低でもWXGA、出来ればWSXGA。 この際、多少のドットピッチ減少はかまわん。老眼鏡で対処するっ!
959 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/09/11(土) 00:13:15 ID:OMhWvJ9H
空港ラウンジで日本人(ビジネスも旅行者も)はCF-が圧倒的、 レノボが嫌で、きっとTHINKPADからの移行組みも私のように多いだろう、 東芝も考えたけど存在感がCF-の方が上だけど使っている人が多過ぎて 没個性。
>>959 ・・・そんなにIBM厨を騒がせたいのか
>>952 YやFが出た当時やこれまでの歴史何も知らないの?
一度だって一般的意味で高性能機として売られてないよ、YもFも
レッツの中で解像度が高くてレッツの中で少し高性能くらいにしかなったことないよ
LV(低電圧版)やスリムパッケの通常電圧版(SP、若干クロック落ち)や酷い時はULVで
性能は決して高くなかった
レッツの基本の堅牢性と軽量と長時間駆動のスペックはバランスよく高かったけど
S/N登場以降パワーを持ち始めただけで高性能機だった時代がない
パワーも通常電圧としてのパワーであって高性能っていうほどじゃなかったし
(P8000系は上にキャッシュ倍&高クロックのP9000系があったし、i5の上にはi7があるし)
962 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/09/11(土) 00:31:06 ID:OMhWvJ9H
6年前のレノボショックの激震がまだ残る、 予想通りTHINKPADはビッグリップした。 CF-は日本製PCの誇りだ、がんばって貰いたい。 個人で所有していても、会社からの支給品と間違われてしまうのは 仕方がない。
何故かシルバーのノートがしっくり来なくてマイレッツから黒を頼む元ThinkPadユーザーは俺だけじゃないハズ
>>952 アンカもおかしいし内容もおかしいから何言いたいのかさっぱりわかりません
一部の変態仕様を除けば外付けグラフィック搭載なんて15インチ以上しかないんだけど
15インチ2kg近辺外付けグラフィック搭載とかどこ探しても見つからないんだけど
それがメインストリーム?へ〜すごいな〜(棒読み
そんな競争率激しそうな高性能メインストリーム帯に
性能そこそこのYやFが戦いを挑んできただと…?
レッツの特徴のバッテリー大幅に削って廃スペ化しろっていいたいのか?
965 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/09/11(土) 01:14:10 ID:OMhWvJ9H
黒の天板はかっこいいと思う、パナソニックのロゴもより目立つし。 パームレストも黒が良い、シルバーだと 手垢で薄茶色く汚れてしまうし汚れが取り難い。
ところでR9の秋冬モデルっていつ発表されるの? 主役はあとから出てくるんだよね? 楽しみだなぁ。
7割方裏切られそうだけど毎回信じたい気持ちは痛いほど分かる
Rは黒限定出して年末〜年明けまで繋ぐような気も・・
>>965 黒の天板は指や手形がベタベタ目立ち、シルバーよりもよっぽど汚い
俺もかっこよさに惹かれ、去年黒を買ってしまった
後悔はしていないが、次はグレイッシュメタルにするか、シルバーに戻す
Sなんだが、俺は、秋冬モデルを買った方がいいですか?
R9はやっぱ出ないのかな。 R9が出るのはあきらめて、今使ってるR4のバッテリでも買った方がいいかな。
>駆動時間よりも、モアパワーって感じで引きづられてるかんじがする 廃スペ化の必要性はパナも痛いほど分かってからこそSの誕生があったんだと思う 少なくともこの1年、レッツはスペック上でかなり優位なとこにいる ただGPUに関しちゃ……必死に次のトレンド探しをしている流れを感じる 現行やsandyの内蔵グラだと7のUI周りやフラッシュの動作が遅いけど 外部GPUだとほらこんな機敏にってパターン以外は必要性を感じない… そんな事より、「今世代のレッツは液晶品質を見直しました」「キーの剛性に こだわりました」って謳われた方がよっぽど飛びつく人多いと思う
Yは元々法人向け特化だろ。但し、GPU搭載だとかそういう方向ではないがな 解像度XGAだとか、性能最底辺のULV版CPU搭載モデルだとか、 型番末尾Sモデルはやたらとバリエーション豊富 多分これからも液晶パネルの供給がある限りはそういう方向で残る
ここ数ヶ月10.1"1366x768の液晶が減ったのは PanaがRのために買い込んだと信じたい もしくは VAIO TとASUSの同じ型が消えたのは PanaがRのために11.1"1366x768を買い込(ry
>>970 内蔵で320Mっていうのがあるんですが
それ以下をディスクリート搭載して13inchMacbookやMacminiに負ける性能で
価格ほぼ倍なんですがそれはスルーなんですね、わかりますw
さすがレノボ厨は格が違った
>>970 書き忘れ
Quatroって時点で十分変態仕様です
本当にありがとうございました
>>973 あの程度はまだ廃スペに入らないよ
CPUだって駆動時間削らずにランク上げられた
確かに、レッツにはバッテリ時間を減らさずに液晶を綺麗にしてもらえたらうれしいと思う
R10マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン もちろんカメラと東芝以外で
>>970 ニッチ狙いでしか売ってないものを鳴かず飛ばずと言われてもねぇ…
コンセプト的に高性能系の高級機路線では最初から勝負してないし
そもそもコンセプトが軽くて丈夫で長時間バッテリーなんだから
バッテリー削った時点でレッツの名前は使えない
コンセプト破ってまでスペックだけ他社と横並びになっても
事業規模違いすぎてニッチ事業的に終わる
SやNもコンセプトの3つのバランス守りつつ性能上げたからまだニッチで勝負できてる
今更なんだけどさ、 みんなはモデル名(RTWYFSNC)の後の数字 英語で読んでる?日本語で読んでる? 今まで日本語で読んでたんだけど R10の文字見てから突然「アールテン」って言いたくなったんだけど変かな?
俺は日本語派 でもFF12までは英語で読んでた FF13からは長いから日本語
>>984 俺は日本語かな
電化製品とかで2桁以上の型番読むのに長いので
今日からレッツノーターの仲間入りで(ry
あのぅ ちと尋ねるが チャーハンが公式キャラクターになったのは なぜ?
>>984 ごちゃまぜ派。
ローマ数字で書かれてると意地で英語で読むけど、
アラビア数字だと一桁は英語、二桁から日本語。
デジカメの型番で2000とか面倒臭くて英語で読んでられないですw
>>973 GPUについては必要性ってよりも、それを積んでることによっての高級化、
って意味があると思う
>そんな事より、「今世代のレッツは液晶品質を見直しました」「キーの剛性に
>こだわりました」って謳われた方がよっぽど飛びつく人多いと思う
これは次くるとおもうが・・・ThinkPad他外資系ノートとガチ衝突コースなんだよな
今のLet'sの値付けで勝てるのか?日本だけでよければいいってわけじゃないのが・・・
うめ
膿め
>>982 性能を上げればあげるほど、ThinkPadやらEliteBookと近づいていって
彼らとガチ勝負していかないといけなくなるわけで
そうなると、値段、液晶品質、キーボード品質が必須になる。
14インチ以上だと外付けGPUとかも。
>>976 ,978
今世代のノートで外付けGPU機がそれなりに多いのはTurboBoost対策と思われる
GPU外付けだと、内蔵GPUを使わなくていい=内臓GPU分の消費電力が浮く=その分Turboクロックアップ可能
となるわけで
性能重視ならそういうことも考えないと
ID:fDt3js/QはProjectSmallなのでスルー推奨
>>990 >レッツノートシリーズの耐衝撃は素晴らしく、炒飯を作るときにフライパンがコンロにぶつかるような感じに取り扱っても、
>まったく問題ないとのこと(ただし、液晶を閉じてある状態)。これがソフトケースがないと持ち歩きにくい他社との差別化に
>>996 外付けGPU搭載機<<<非搭載機
それなりに多くない
デスクでターボのクロックアップ経験すればわかるけどほぼ誤差
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。