乙
2時間がな〜液晶2枚でそんなに消費するとは思えない。
バッテリー容量少ないのか
駆動時間は約2時間。
終了
アランデール積んできたのがすげえなw
物理キーボード積んでないはのは賛否分かれそうだ
同時発表のAZのほうでデュアルスクリーンやってもおもしろかったかも
駆動時間がなぁ。
大容量ばってらが標準の駆動時間だったら良かったのだが。
しかし、この変態具合はそそられる。
6 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/06/21(月) 16:05:46 ID:+FX585aj
180度開いた状態で載せる台がほしいな
見た感じ外部ディスプレイ出力がない
バッテリーがなあ・・・・
おしいなあ
これといい、AZといい、
「コンセプトモデルをそのまま出してみました」感が良いね
リブレット20の頃は輝いていた
2時間ってことは実質70分くらいか、惜しいな
大容量バッテリーパックはどういう風につけるのかな?
つくづく惜しい…
バッテリ2時間って・・・
PC watchの写真は大容量がついた状態な気がする
他のとこの写真もっと薄いな
淀の投げ売り工人舎買っちゃって良かった
>>15 イクラで買ったんだぜ?
良かったら工人舎スレに降臨してkr
>上画面上部にmicroSDカードスロットを装備
とかなっているし、液晶もやけに分厚いから、それなりに基板もつまってんじゃね?
バッテリ稼働時間が短いのもLibrettoの伝統。
……もういい加減に捨てちまえよ、そんな伝統。
こいつにアンドロイド搭載で出してほしかった
なんでこっちがTegraでないんだろうか。
コンセプトは大歓迎。あとは稼働時間を倍にして、重さを300gまで落としてくれ〜。
>>14 比較しているlibretto 20のサイズがコレだな。
サイズ(幅×奥行き×高さ):210mm×115mm×34mm
で、
>大容量バッテリ装着時は厚みが25.4〜30.7mmとなり
こういうことなので、どうみても大容量バッテリーですな。
しかし、そうみると標準だと上も下もさほど厚み変わらない感じになるのか。
>>7 これの下の液晶側はほとんどバッテリーみたい。
バッテリー持ちはSandyBrige以降でよくなっていくだろうから、シリーズ継続していって欲しいな。
こんどのはちょっとバッテリー持ちがなぁ。
まさか葬式会場になっていないとは…。
リブレットユーザーは良く訓練されているなぁ。
>>24 派手なティーザー売ったりしてないから。
まさかLibrettoでるとは思わんかったし。
なんかすげー惜しい感じ・・・
稼働時間と、あと動画で見たけどもっさり感が・・・(´・ω・`)
iPadとかと比べるともっさり感があるけど、この重量のwin7機としては
かなり速い方か・・・(´・ω・`)
>>28 TBなしのArrandale1.2Ghzだっけ?Core2だとSU9400並かちょっと落ちるくらいか。
ソフトウェアキーボードとか東芝独自ソフト常駐で多少見劣りするって感じなのかな。
レッツRよりちっちゃいんで、駆動時間さえもうちょっとなんとかなれば欲しいんだけどね。
非Atomであのあたりのサイズほぼ無いし。(横25cm以下、縦20cm以下)
ネットブック使ってみると縦600の狭さに閉口するから、これいいじゃんと思ったら
バッテリ2hか…。ほんと惜しい。
>>30 そうなんだよね、非Atom機でこの重量はスゴイ魅力的ではあるんだが。。。
変態機番付けの横綱を狙っているな。180度オープンで上下結合できたら凄い。
昔、L1使ってたよ。もっさりもLibrettoの伝(ry
リブの名を持っているからクラムシェルしかありえないんだろうけど、
iPad見た後だと、ディスプレイが分断されているのはなんとなくデメリットに見える。
画面をまたぐような使い方は不便なわけだし。
折り曲げ可能な有機ELつかって分断無しであれば余裕で買いました。
>>21 サンクスb
そしてW100はTBSでやってるね
iPadよりも電子書籍のページめくるの早いね
>>34 Lシリーズはクルーソーだからじゃね?
U100はメモリ1GB&SSD換装でサクサクに生まれ変わった。
標準バッテリーで2時間・・・
だがちょっと待ってほしい、付属品に大容量バッテリーがw
>>36 >
>>34 > Lシリーズはクルーソーだからじゃね?
> U100はメモリ1GB&SSD換装でサクサクに生まれ変わった。
1.8インチHDDがガンだったからなぁ。
とはいえ、名機(迷機?)Lib100の品番をこういう変態マシンに付けなくても。。。。
発熱とファン音どうなんだろ
>>39 Core 2 DUO SL9300 17W
Pentium U5400 TDP 18W ←これ
Atom N450 5.5W
Atom 330 8W
だから、低発熱はあんまり期待できないなー。
バッテリー時間が短いのもこのCPUとWindowsを載せたせい。
景気が悪いから売れそうにない冒険した製品は
なかなかでない昨今だからこそ価値がある一品だな
俺はたたき売りされるまで買わないが
20時間の間違いだよね?
>>40 ノース統合だから、TDP比較するなら
SU2300+GS45じゃない?GS45が7Wだか9Wだから、いい勝負。
SL9300とだと、ノース分まるまる無視してるから比較にならない。
よっぽど価格下げないと無理だろ。
タッチパネルは感圧式なのか、静電式なのか。
たぶん感圧式だと思うが、静電式なら買っちゃう。
静電式マルチタッチ出来るみたいipadみたいな操作性は期待出来そうにないけど
会社で買ってくれないかな
ワコムか買ってくれないな残念
バッテリの持続時間がなあ・・。
本当に惜しいな。
>>38 横から。
L5が1.8インチでL1は2.5インチだったよ
なので換装は楽だった。
任天堂から特許とか意匠侵害で訴えられないかね、しかし。
むしろ任天堂がまんまLLの筐体でWindows積んでこいと・・
360度スイングできて、片面だけ使用のモードがあったら、更に良かったような。
バッテリー持ちも延ばせるし。
画面を任意に切り取って下のディスプレイに貼り付けるってのは面白いな
しかし全体的に動作が重そうなのと、やっぱりバッテリー持ちが悪すぎる…
とても魅力的なマシンなんだけど、即購入とはいかないな
バババババババッバッバテリ駆動が
おしすぎる
librettoの名前付けるなら血尿流してでももう一押し頑張ってほしかったね
あれ?先週の企業むけの発表のときは3時間を予定していたのになぁ
>>55 液晶片面だけは出来るみたいだぞ
>>57 おちつけwww
バッテリ駆動時間が短めなのもLibrettoの伝統(ry
バッテリーなんて2本3本持ち歩けばいい話だ!
と、いうわけでバッテリーチャージャーも同時発売希望。
もしくは本体2つ買って片方をバッテリーチャージャー兼予備機にする人の為に
2台目半額セールとかしてくれたら神。
変態だー!
これはヤバすぎる!L1以来久しぶりにlibretto買っちゃいそうだ
解像度がもう一回り欲しかったけど7インチワイドじゃ仕方ないか
64 :
21:2010/06/21(月) 21:21:56 ID:3TfWLK3E
>>26 それは淀でいじったら体感速度が遅かったから止めた
SSDの種類が違うのかな?
>>60 なんか詳細見ると大容量と通常の2本が付属するみたいだが?
駆動時間JEITAで2時間なら
普通にネット見てたら1時間ももたねーぞw
>>65 1本使ってる間にもう1本充電しておけばこれぞ永久機関
atomz550のloox u/g90 でも特に処理性能は気にならない。
54001.2Ghzのほうが性能は3倍くらい上っしょ。
ってことはCpuの最大使用率を40%位に抑えればあるいは…。
オンキョーdx1007とiPad持ってるけど、買うだろうな。
iPhone4も予約中なんだが・・・
リブ20、チャンドラ、PC110、TC1000、ThinkPad701cも持ってる奴いそうだな。
俺もだけどw
まさか本当に2画面を製品として出してくるとは思わなかった
まさかAtom,ARM以外を載せてくるとは思わなかった
L1、L5、U100、VAIO typeU(スライドキーボード)を使って今は初代LOOX UとHTC Shift使い。
しばらくグッと来るマシンが無かったけどこの変態度合いに惚れた。いや呆れた。
10万切ったら本気だすつもり。
稼働時間不足で電池を複数個持ち歩くよりも、キーボード排除で
持ち運ばざるを得ない外付けキーボードの方が、機動力を奪う。
モバイルPCは経験上、機動力を失うのが一番ダメだと思うんだがなぁ。
デュアルと聞いて工人舎のDZシリーズみたいなのを期待したが・・・
まぁなんだ
結局、Librettoという名前だけで予約してしまったわけだが・・・
最初2画面と聞いて、工人のアレを連想してしまったが、違っていてよかった。
同クラスの他のと比較して少々重いようだが、堅牢にさえ作ってくれさえすればいいです。
あと出来れば青梅s(ry
いろんな意味で東芝らしいw
>>69 ThinkPad701cだけ余計に持ってるオレがいる・・・w
あと、vaio typeU typeP LOOX Uを持ってるとオレだ・・・w
下のタッチパネルにシリコン製の感圧式キーボードなんか出たら発狂しちゃうな
78 :
[―{}@{}@{}-] [Fn]+[名無しさん]:2010/06/21(月) 22:26:07 ID:WBhsQr9k
>>76 聞いてもいない所有PCを書き連ねるのがキミだ・・・w
なんじゃこりゃーーーっ!!な変態ノートきたな(;´∀`)
LibrettoU100を使い続けて何年になるか・・そろそろアップを始めるか
3つ折キーボードと合わせれば夢が広がりんくと思いきや、2時間か・・
しかし中国国内でのiPedに対する反応ってこんな感じなのかもなw
昔のリブとか知らない諸外国の人から見たら、iPedの仲間に見えるかもなw
昔アメリカでPC110見せてもIBM製って信じてもらえなかったよ
>>76 >>78 Viliv S5もあるよ
83 :
[―{}@{}@{}-] [Fn]+[名無しさん]:2010/06/21(月) 23:26:11 ID:WBhsQr9k
そういやGPSは
こういう際ものはバブル崩壊後あまり日本企業はつくらなかったよね。
こういう冒険心は必要。
で、いくら?
物凄いトンガった機種だしてきたなw
>>72 全く的外れの批判
外付けキーボード必要な奴がこれ買う訳ない
TVで動いてるの見た。ちょっと欲しくなったが12万はさすがにね、、、、、。
7〜8万だったら買いなんだよな。
しかし東芝って作る物が2〜3年は早いよな。
先を見る目はあるメーカーなんだが、地味だよなw
ようやく待ち望んだLib後継機
91 :
143:2010/06/21(月) 23:50:27 ID:SLohUvDM
まぁ売れるとは思わないが、流石librettoだな
売れないだろうけど俺は買うよ。198,000円だったlibretto20よりは安いしな
昔はLibretto新型機明日発表にwktkしてた俺だが、これなら発表しない方が良かった。
2時間…
どんな用途を想定しているんだ
買わないと次が出ないし、こういうキワモノは進化を期待して買う
1台買うか、2台買うか、台数は悩みどころだ。
96 :
[―{}@{}@{}-] [Fn]+[名無しさん]:2010/06/21(月) 23:56:33 ID:WBhsQr9k
金持ちうやまやすい
外部メモリスロットがMicroSDなのか・・
デジカメのストレージにはちと不便だ。
Lシリーズの中身をAtomにするキットを発売しろ
欲しいが高い。駆動時間は多めに見れてもこれは高い。
>>82 充電しながらでも使えるはずだが?
電源On時の充電時間も書いてるし。
この手のデバイスはACつないだ状態ならバッテリーの抜き差ししても動作続けられる。
>>94 通勤電車くらいなら2時間あれば充分に使える、
今は Willcom D4無改造 に Win7 入れて使ってる、
こっちならかなり高速だし使い勝手良さそう。
U100がああいう形で出たから今年は出ると思ってたよ
しかしキーボードなしかぁ…見送りかな
>>100 D4はかなり最適解に近い
つくづくバッテリが悔やまれる
人柱かもーんって感じだなw
俺は様子見
ここって本スレ……だよな?
アンチも湧かない過疎っぷりとは。
Lib20と並んでる写真がかわいい
105 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/06/22(火) 00:46:20 ID:qhsf20fE
りぶぽいんとは有るの?
コンセプト的には万々歳なんだけどな。
重いのが。。。
何でこんなに重いんだ・・・。
D4+Lバッテリに挫折しLoox U/G90 に引っかかった
虚弱な俺に700gはキツイ・・・。
リブレットって名前でなければ評価できたかもしれない
何と言うか挑戦的な感じだけどこれじゃない感が漂ってる
新品同様U100に東芝IDE1.8 80GBもストックしてあるオレはW100買いですか。
ええ。買いです。
これSSD直付けなのかな?
換装できるのだろうか。
リグレット・・・
リガレット・・・
見てるだけでイライラするwww
このもっさり感駄目過ぎだろwww
こんだけとんがってるのはもう出ないだろうなー
ネタに12万か
値下がり待ってる間にまったく見なくなるんだろうなー、いいなー
俺は想像よりスムーズに感じたわ
Atomに毒されてるからかw
もうちょい画面を広くとってバッテリーを6時間ぐらいまで拡張してくれれば即決しちゃうのに
つくづく仕様的に勿体無いわ。。。
タブレット&コンパーチブル機があふれる程出ている中
タブレットとしても使いにくそう、物理キーボード無し
のこのモデルの何が期待出来るのか全く分かりません
ましてやこれをリブレットと呼んでしまうとは、、、
予想のはるか彼方斜め上具合がリブレットのコンセプトに違いない。
少なくとも出しただけで赤字だろうから、オレは買うわ。
ソフトキーボードの編集(キートップ画像差し替え&キーコード設定)が自由にできるといいのに・・・
しかし、10万切ったら危なかった。嫁に相談せずに購入してボコられるところだった。
どれかの製品写真を見たとき、キーボード側がなんだかスキャナのように見えた。
スイスアーミーナイフみたいに、開く場所によってキーボードが出てきたり
スキャナになったりするようなマルチクラムシェル構造?みたいなのも
あっていいかなと思った・・・
Arrandaleだろー SSD 64GBだろー 2画面液晶だろー でもってそこそこ軽量。。
スペックだけ見れば高くないはずなんだが、なぜか高く感じるこの不思議。
やはりAtomは害悪だなw
U100持ちはAtomスルーだから目は曇ってないので問題なし。
遅れすぎたうえにバッテリーで2時間かよ
これではダメだ・・・やつらには勝てん・・・
ガキどもにDSiLLのパクリと言われるのが落ちだ
この重量でこのCPUなら普通のキーボードでも購買意欲十分だったのに
あえて変態の道に進む東芝、素晴らしい。
無茶しやがって・・・って言葉が似合うPCだなw、キライじゃないぜw・・・(´・ω・`)
>>117 縦に本のように持つことも考えられているので、ある意味これまで
で最もリブレットと呼ぶのに相応しいのかも(w
本関係の別の名前を探してきた方が良かったのになぁ…
タッチパネルで、2画面だろ。
「ほほえみくんDS」でどーよ?
まぁこれで仮にキーボードが付いてても
液晶が1024*600なんで買わなかったろうとは思う
そういう意味じゃまだこっちのほうが買う気にはならなくはないのかな…w
バッテリ以外の性能面で文句はないしなあ
そういえばEverun Noteなんてのがあったな
中身のコンセプトはだいたい同じだと思うが
画面の分輪をかけて変態だな
手で持って使う事を考えると稼働時間は大問題だなあ
こういう機種はSandyやLlanoやOntarioが出たら増えるかな?
増えるといいな
これこそslatepc
キーボードで入力した時に振動するみたいだし、慣れたら使いやすそう。
両端配列で親指入力するのは試してみたいな。
まずいなー欲しくなってきた…。
これ、BIOSとか入るときキーボードはどうなるんだろう。ってか、入れないんじゃないのか?
うむぅ、アンドロイド自分で入れるとして、東芝さんにはドライバを是非公開して欲しい。
そうすれば売れる。
いっそ、アンドロイドのインスコキットも付けて売れ。
USBあるんだからその時だけキーボード繋げばいいんじゃね
俺も惜しいなぁで終わろうと思ったんだけど、大容量バッテリーを標準と
考えればなんとかなるか?、とか色々考えちゃってる自分がいる。
独自のマルチタッチアプリはなんかもっさりっぽいけど
win7のエアロの動きや、普通のwin操作はatom機よりかなり
サクサク動いてるし、この大きさ&重量のwin機はatomZ一色だしね・・・(´・ω・`)
>>135 USBつなげばいいのは分かるけどね、単体でどうにかなってると面白いなと。
>>136 メガ大容量バッテリーってのも欲しい気がするな。
トータル1kg超えだが、正味6時間駆動とか。
もちろん厚みもハンバーガー並み。
こいつって密かに、MSが出すと噂されてた2画面のiPad対抗機の
実体だったりするのかな。東芝は初代Zuneの時に手を組んだ
実績はあるし。でも何らかの理由で話がまとまらなくて、リブレット
として自分で出すことにしたとかだったりすると、すごい。
糞欲しいわ
キーボードいるときは外付け繋げばいいし
2画面折りたたみ電子ブック型でOSがWindowsってのが神すぎ
世界初とか話題性だけを狙いすぎたのか、その他の性能とか
値段とかが微妙な商品てあるよな。シャープの液晶タッチパッドの
ネットブックとか。これも値段はともかくバッテリ持ちやソフトキーの使い勝手が不安だねえ。
もしかして、1kg以下のモバイルPCで標準バッテリー駆動時間2時間は世界初か?
風のリブレット
>>141 最近の機種が無駄に駆動時間が延びただけで、昔は2時間ぐらいが
標準でしたよ。
144 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/06/22(火) 12:35:43 ID:VEdRwA9X
6万円にまけとくれ(笑)
また危ない物だしてくれたな
これで駆動時間が6時間こえていたら衝動買いするところだ
すげー欲しいんだが俺の使い方で2画面を使う方法が思いつかないw
atomでないってのがすげー魅力ではあるんだがなぁ
1画面でこのCPUで小型軽量長時間だったらゆゆうで即買いだったな
でもこんな変態PC今後出ないだろうし買っておきたい気がしないでもない
やっぱこういう頭のおかしいモデル出す所がないと面白くないよな
スライド式にして段差をうまく使って、正面から見た時に上下画面の境目を
可能な限り細くして欲しかったな。
スライド式なら一画面でも無理なく使えそうだし。
149 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/06/22(火) 13:33:28 ID:3bbHuvt9
>>146 片方に君の写真。もう片方に彼女の写真。
もう開け閉めが嬉しいんじゃない?
今からでも遅くないからヒンジにストラップ孔付けてくれ
151 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/06/22(火) 13:51:50 ID:3bbHuvt9
>>149 片方にクッキンアイドルの画像でも壁紙にするか・・・(´・ω・`)
MSのコンセプトが発表された際には素直に欲しいと思えた。
このリブレットはバッテリーの持ちと外部出力がない事が残念ではあるが、後続のために予約したぜ。
>>148 ハーフミラーをうまく使って、境目を目立たなくして3画面とかにすれば、
一部の人は大喜びさ!
2画面の間隔がなければスゲーって思えるのにな。 バッテリー駆動時間も短すぎ。
libretto W100と3DSのコラボも見てみたい。
158 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/06/22(火) 15:12:28 ID:d9X+lGKc
誤爆スマソ orz
D4と同じく
実用的ではない標準バッテリーでスマートさをPRして
後から大容量バッテリーでブスだが実用的にする予定なんだろう。
これいいなー
iPadよりこっちのが欲しい
リンコモデルが出たら絶対買う
バッテリーがな〜。
あと、日経の動画みたけど、もっさりし過ぎ。
もっさりするようなCPUじゃないしSSDなのに、何が引っ張ってるんだろ。
動画ではもっさりしてたけどアレは標準状態だろ、
カスタマイズしたりすればそれなりに軽くはなるんじゃないかな
Atom系よりはかなり高速なはずだしメモリも2GBあるから、
一般的なネットブックよりはかなり快適に動作するはず、
でも描画面積が2倍だからその分で遅くなってる可能性はあるな
167 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/06/22(火) 17:22:27 ID:3bbHuvt9
外部出力端子がないみたいだけど、
無線LANでプロジェクタに飛ばすことはできるんでしょうか?
プロジェクタしだいじゃね
youtubeで動画観たけどそういや爪タップ不可か
絶対ストラップ孔欲しいわ
>>167 USBで可能じゃね
170 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/06/22(火) 17:30:18 ID:3bbHuvt9
171 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/06/22(火) 17:57:29 ID:R6hVioEl
>>138 オレも真っ先にマイクロソフトのクーリエお蔵入りになったのこれのせいじゃねー?と思った
向き変えたときの反応が林檎と比べると回るんじゃなく一旦消えちゃうし
Winはやっぱりそういうユーザーインターフェイスがまだまだだと思った
ハードとOSの開発がもっと親密にすりあわせないとまだ林檎に勝てないねー
といいながらipadも買っちゃったしこれも欲しい・・・
172 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/06/22(火) 18:03:37 ID:R6hVioEl
というかクーリエ没になったからipad買う踏ん切りがついてたんだよな
買った1週間後にリブレットでこれとか夢にも思わんかったわorz
>>171 一瞬消えるとかそんな細かい事なんか、ウィンドウズの汎用性の
前には消し飛ぶと思うんだけどなぁ。世の中そうでもないからなぁ…
やっぱり日本人には無理なんだよな。
世界中の人が「 コレ良くね!めっちゃ欲しい!」って言われる端末は。
175 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/06/22(火) 19:10:13 ID:jyVfGyi/
ワコムか さわってみてーな
U100でバッテリーの出っ張りにさんざん文句言ったからな>お前ら
東芝も意地になって「ね?すっきりさせると駆動時間短いでしょ?」という答え出してきたんだよw
ところでWiMaxユーザの人いたら使い勝手のレポよろです!
ああ、これ欲しい。
なんか、俺買わないと一個もうれないような気がするから、助けてやりたい。
まわす金があれば、・・・
>>174 twitterでは話題にはなってるやん。
欲しい言う書き込みかどうかは知らんが、ipadがどうのとかDSがどうのとか
開いた瞬間起動して、両画面をメモ帳に見立てて自由に手書きでメモできて、
ページめくりも快適だったら買うー
>>178 そう言って実際買っちゃう奴がそれなりに居るのがLibretto
>>167 その手があったか、外部出力ないのが懸念材料だったが、プロジェクターで出力すればいいんだな。あとはバッテリーだけど、モバイルでは大容量との2個もちだな
ライセンスもらってDSカードスロット付けてDS互換機にしてくれw
>>174 とんがったものは、外人が無理ってあきらめるようなのだすからな。
ものが良くても値段が凄いか、値段それなりで無理のあるものになっちゃう。
これなんかも、AtomやArmだったらつまらんし。Arrandaleにしたらバッテリにしわ寄せきちゃったけど。
何かバッテリは残念なんだけど、
やっぱり欲しくなってきた。
何か結構小さい感じだし、静電式タッチパネルだし。
187 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/06/22(火) 21:33:13 ID:x4nWy+SY
これ、ソフト的にキーボードの配置切り替えられる?
5576-A01、002、J-3100、AX モードを全部・・・(・ _ ・;
188 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/06/22(火) 21:51:02 ID:Dao/KEbF
デカイDS
>>178 なんか俺も君が買わないと1台も売れない気がしてきた
>>187 パソコンなんだから、既存のソフトウェアキーボードで良いのを
見つけてくれば良いんじゃないかな。きっとあの2画面は、普通に
デュアルディスプレイとして使えるんだろうからさ。
東芝なら
東芝なら
燃料電池で何とかしてくれ
コンビニで燃料電池の燃料が売られるようになったら最強だな
あと、縦にして左右2画面にしたら特別なメガネ無しで3DテレビになるUSBアダプタ出さないかな?
俺は欲しい! 素直に欲しい。AtomZ系の劇もっさりに悩んだ事を思えば…
ただ、欲を言えば、12万もするんだからメモリ4GBは積んで欲しかったな。
OSは勿論64bitで…
193 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/06/22(火) 22:51:17 ID:D1+C99bB
なぜ10万円を切れなかったのか
>>193 lib U100が20万だったのを考えれば大分や・・すくないな。
>>191 果たして最強かな?仮にコンビニで売っていたとしても買いに行かねば
ならないことには変わりない。それに下手にメタノールなんて汎用性の高い
物質だけに、専用カートリッジじゃなくて、オイルライターみたいにどくどく
補給するようになる可能性が高いと思うんだ。電池の方が便利だよ、きっと。
電源ボタンのところがスティックポインタだったら買ってた。
iPadを意識しすぎて糞化したな。
欲しいけど凹凸のない平面なキーボード…タイピング速度は落ちそうだなぁ
Webカメラいらないから
標準6時間駆動+800g以下にして欲しい
結論としてこれは糞だ
よっぽど金が余ってる奴ならおもちゃとして買ってみるのもいいかもしれんけど実用性はない
東芝はこれにめげず第二弾で頑張れ
でもこの大きさで6時間となると
atom搭載が現実的じゃね?
今時、シングルコアかぁ。
デュアルだよ
中身はCore2Duoみたいなもん
Atomの32nm化性能向上に期待するか
どっちにしろ公称2時間じゃ使い物にならないのは確か
廉価で低発熱のAtomでもSU2300でもなく、
U5400を選択したのはそれだけデュアルスクリーン、
仮想キーボードは負荷がかかるんだろう。
発熱と騒音に不安が残るがかなり楽しみ。
また5年後にリブが出るとして、1年あたり25,000円くらいのお布施か(´・ω・`)
まあ信者だからしゃーないな・・・(´;ω;`)
本当の意味で25周年ドサクサ紛れに採算度外視で出しちゃいます
ってヤツだからね
他のモデルよりもこれが大冒険だと思う
うむリブが出るだけでも奇跡に近い30周年は下手したら事業部が消えてもおかしくない
>195
モバイル用途なんだが、電池を3〜4本持って移動するの?
空の電池は何処で充電する?
3〜4本の空の電池を寝ずの番で充電するの?
ホテルとか充電スタンドとかなら問題ないが、勝手にコンセントを使うと、盗電で捕まった事例がある
駅や店で壁にあるコンセントを勝手に使って携帯充電している奴を見かけるが、あれも盗電だから
ところで、ACアダプタは15V?
それよりも、重量800グラム未満で非ATOM機がほとんど無いってのは、どうよ。
そのクラスの品揃えが十分にあった上で、こいつが出て来るなら納得できるんだが。
>>209 俺らなら違いが分かるかも知れないけど、
普通の人にはその他ネットブックと一緒に見えるからじゃね?
スペックがどうあれ唯一無二の存在だから買っちゃうんだろうな。
まさかの爆売れで台湾メーカーからも
同じコンセプトで続々登場!という夢をください。
マニア心しか擽らないのがlibのいいとこw
万人受け(ブランド戦略込で)するマシンの開発はアップルにでも任せとけw
213 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/06/23(水) 08:33:21 ID:28nQeMgO
東芝ってたまにこういう誰が得するのかよく分からない物作るよな。
214 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/06/23(水) 09:02:13 ID:sPWmQYHT
>>213 二画面を活かせるソフトウェアが、継続的に出続ければ、
他メーカーが追従して、一定の市場を作れるかもな。
ただ、初めはソフトメーカーには期待できないから、
東芝自信が提供しなきゃいけないが、
赤字覚悟で引っ張り続ける気が有るかは疑問。
原発で得た利益でこれからもどんどん「ヘン」な製品つくってね!
>>211 台湾メーカーなら半年くらいで作りそうだね。
中国メーカーならiPed二つをボディにヒンジ付けただけで1ヶ月後ってところだろうね。勿論ばらばらにしか使えない。(笑)
仕事で使いたいんでWin7プロフェッショナル版が欲しいが自分で入れ替えないとダメなんだろうな
>>217 > 仕事で使いたいんでWin7プロフェッショナル版が欲しいが自分で入れ替えないとダメなんだろうな
U100を買った経験で言うと、コンセプトはいいんだけど、細かいツメが甘いところが沢山あるので、
このモデルも、仕事で使おうとするとイラっとすることが多いんじゃないと想像します。
Win7のバージョンをあげるんだったら、AnytimeUpgradeを買えば良いんじゃないでしょうか?
おいくら万円?
見開きで使える手書きメモ帳(システム手帳)でページめくりがスムーズにできるようなアプリきぼん乳
>>221 左右に片乳ずつ表示させて
本体に顔挟んで開閉でパフパフするアプリを
想像してしまったよ
>>195 そんなもん使ったら確実に機内持ち込みお断りだな。
NEC のLui みたいに本体部分を分離できたら、
醜くディスプレイを分厚くする必要もなかったろうに。
>>223 ウォッカとかテキーラで動くようにすれば良いんだよ。
よほど品薄で生産が追いつかないという状況にならない限り1ヶ月で10万切りそうだな。
様子見
初回配布分で売り切れたら再生産はないと思うよ
他のはともかくこれが売れると困るのは東芝だ
コスト的にもサポート的にもw
> 中国メーカーならiPed二つをボディにヒンジ付けただけで1ヶ月後ってところだろうね。勿論ばらばらにしか使えない。(笑)
ハード的にはそれが正解かも。
できるから 作ってみた 的な奇抜なUMPC
231 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/06/23(水) 18:00:54 ID:hwuR1iz9
>他のはともかくこれが売れると困るのは東芝だ
>コスト的にもサポート的にもw
>できるから 作ってみた 的な奇抜なUMPC
こういう商品ってもしオレが事務的に関わったら止めるけど
どこで誰がゴーサイン出したんだろうか
私が消費者なら悩んで買いますがw
233 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/06/23(水) 18:55:56 ID:hwuR1iz9
「注目の新製品をdisる俺ってかっこいいー」という中二病的DQNが多いな
>>232 LibrettoってLシリーズを除けば昔からそうだよ。
Windows95時代にハイエンド機より高くスペックは1世代以上逆行したVHSサイズのPCとか
理系以外の人間が絡んでたら絶対ストップかかってる。
最近の東芝機は文系指向の機種(RXなんて最たるもの)が多かったからLibretto復活はうれしい。
でもこれでAZの方が売れたらもう二度と野心的な機種は出ない予感もする。
こうやって各社でiPad対抗機を出していけば
富士通もLOOX Pを復活させるはず!
なので、このリブには頑張ってイタダキタイ!!
・・・俺は買わんけど。
個人的には日本メーカーでこういう遊び心満載の機種出してくれるのは嬉しいな。
>>235 スレートPCは別にだすらしい。
これは、リブレットの名を借りて、安くて低性能以外のミニPCの方向性を探るって感じだ。
売ろうと思うなら、Arrandaleなんぞ使わずにもっと無難にAtomあたり使うだろうしね。
メーカーが実用性アピールして売るんじゃなくて、ユーザーがどういう実用性を見出すかってのを東芝の
方が教えてもらいたいくらいじゃないかと思う。買う人はフィードバックしてあげて。
今回25周年複数モデルのひとつだったから
あえてみんな見ないフリして企画通したんだと思うよ
でも中の人もみんな気にしてるのはこのモデルだと思う
富士通とソニーのミニUMPC関わった人達はメーカーの垣根越えてワクワクしてるぞきっと
次は脳波で入力できるUMPC
>>239 我が家にUSB接続の脳波マウスが転がってるわけだが・・
>>240 ちょっと話題になった時に気になってはいたが、やっぱり常用は無理?
>>235 つーか、LOOX Pを電磁誘導+タッチでリメイクしたようなのをリブレットとして
出してくれれば十分なんだよな。
モバイルは、なんだかんだで「東芝>富士通」だし。
つーか、LOOX Pの液晶下にあるボタンが全く使い物にならないのに、
何年も改善されないのをみて、富士通って駄目だなと思った次第。
たぶんハード屋さんは優れているんだが、ソフト屋さんとマーケティングが
タコなんだと思う。あんなボタン、そしてプリンスコソフトの駄目具合が・・・
芝ちゃんは、その辺安心感がある。
W100の実機ってどっかで触れたりしないかなぁ、
ソフトキーボードを打った時の振動がどんな感じなのか興味津々。
>>241 顔の筋肉の動きを拾うのは使えたけど、アルファ波、ベータ波操作は自分には無理でした。
賢者モードまであるのか
今日ド田舎のヤマダ電機で値段聞いたけど、
いまんとこ108000円のポイントなしが限界らしい
東京のほうはどうかな?
>>243 やっぱり厳しそうだな。ありがとう。
>>245 発売二ヶ月前にいきなりそんな値段出せるなら期待できそうだな。
田舎だけど、ヤマダ電機本社でもいって価格確認してくるかな。
個人と、法人どっちがやすいんだろうか?
5年で12万のお布施・・・
1日辺りにするといくらくらいになるかな?(´・ω・`)
>>247 26日と27日は全国の電気屋の東芝キャンペーンだから
ねらい目だお!
ちなみに法人で値段違うものなのか?
>>242 キーボードドライバって自分で書くものじゃないの?
LOOXPは液晶反転で動画見ることが多いから
あのボタンは動画の再生・停止やスキップに割り当てたよ。
このPCも買ってみようと思うけど
まず始めにフリック入力を作るでしょjk。
痛いな…
>>234 Lib20はP54C-100MHzとか90MHzがハイエンドの時代に
さほど遜色ないDX4-75MHz相当積んできて
20万切ってた(しかもすぐ15万程度に落ちた)からインパクトあったんだぞ?
30以降のLibはU100までとても胸を張れる性能は持ってなかったが
20は性能面でも頑張ってたんだ
HDDはおいといて
Lib50はチャンドラーとベンチは大して変わらんかった。
注目の新製品をdisる俺ってかっこいいー
PC-6001と同じ89800円くらいだったら即買いするんだがなぁ
5年で12万円というと、1日65円くらいの計算だね
結構安い?
毎日使用して5年間持つならな
258 :
名称未設定:2010/06/24(木) 12:05:49 ID:VYsAF13a
>>256 そういう事を考え始めると、物買うのいやになるぞ。
家を買うときに1日当たり5000円とか考えてしまうからなw
コレで終わりなら飛びつかなきゃならないが、モデルチェンジで欠点克服リファインされるなら、他買ってソレまでつなぐし。
非常に微妙だ。
こんな変態PC、今後国産であるかどうかだからなぁ。
このモデルで終了だったら、次は有機EL折りたたみPCでつなぎ目なし、になるまでお預けかも。
>>260 次は当然五年後だと思うがどうだろう
それに次に出るのも予想外のコンセプトのものだと思うよ?
もっともこれがまかり間違って大ヒットした場合には話が変わってくるが
この稼働時間を見て、
AtomZ機に次モデルはCULV載せろって奴が黙ってくれるといいのだが…
>>259 それはそれで自分は後何年位生きていられるのかを考えにゃならんからな。
おかしな東芝オリジナルアプリの動作動画を見てるからダメダメに見えるだけで、自分でカリカリチューンしたWinなら物凄く出来る子だと思いたい。
ソフトキーボードも東芝オリジナルでは無い方が良い様な気がするし。
LaLaVoiceとかいらない
ConfigFreeとかいらない
素のWin7と必要最小限のドライバだけでいい
なんか微妙だね。
62GBのSSDも
2時間しか駆動できない電池も
1画面が1024x600しかないディスプレイも
DualCorePentiumはいいんだけど。
これだとVaio Pと比べても迷うね。
とりあえずこれとVaio比べたら圧倒的にこっちw
というかVaioPとかはっきり言って比較対象外です。
お呼びでないw
Vaio Pって・・・
スペックで恋い焦がれて
店頭で見て「でけっ」と失恋するアレか
>>266 >62GBのSSDも
ここは突っ込むところか?
モバイル機器に大容量ストレージは余り要らないだろう。
そりゃ32GBだとソフトを大量にインストールしたら厳しくなるけどさ。
それよりフルサイズSDHCが対応していないことのほうが深刻だ。
microSDサイズは、抜き差しに不便なんだよね。
>>266 TypeUユーザーの俺からしてみれば、そこいらはすべて許容
範囲内だがなぁ。大きささえもっと小さければ良かったのに。
SDXCに対応してほしかったというのは贅沢か
てか大容量をデフォと考えたほうがよくない?
同梱してるんだから
それでも4hか…6hなら迷わないんだけどな
キーボード部分は2画面にするの捨てて、キーボードのカスタマイズのみで消費電力抑えるとかでも十分だったな
これ、完全に買うつもりなんだけど、SSDのPCを使うのが
全くのはじめてなんで、SSDのマシンを使う上で注意点って
あるの?
例えば、スワップファイルを使わないように設定するとか
何せ、今使っているのがリブレットU100で、それから全く
PC買っていないので。
>>273 チップがMLCとはいえ、芝ちゃん純正のSSDを載っけているはずだから、
なーんにも気にしなくていいと思う。
事実上、去年がSSD元年みたいなもので、現在SSDを使ってる(オレも)人々は
無料で耐久テストを引き受けてるのと同じで、何が出てくるか、それとも何も起こらないかは
来年辺りからジワジワと明らかになると思う
>>266 VaioPだったら、ViivN5のほうがいいかなあ。キーボードの為にでかくするってのがちょっと。
動画とかは再生支援でたいして変わんないだろうし、ちょっとしたことならそんなに速さもかわらんだろうし。
クロック考えたら、倍まで性能差ないから。メモリ2GBも使うことならどうせ遅いしね。
縦が768ドットなら買うの決定してたのに。
いくらPC事業が海外勢に押されて儲かってないからって
信者の居るLibrettoの名前をプレミアムなものに使おうとするのが嫌
7万円前後のノートPCと戦うLibrettoで十分なのに
>>279 13万以下のどこがプレミアムだ
歴代Librettoの中でも全然高くないだろ、おまえの収入が低すぎだ
PC98に30万出せても今この時代に12万は無いわ
>PC98に30万出せても
うわ、当時はネットがなかったから情弱が自分が情弱であることすら知り得なかった良い時代だったな。
>>282 x68kを20ン万で買った折れが通りますよ。
昔は買ったら「やっと手に入った」な満足感があったが今は感じなくなったな。なんかつまらん。
どうせならLibももっと開き直れば面白いのに。今回のはイマイチだ。
>>283 んで謝る必要があるんだよ。
当時はふつうにMacを40万から150万くらいで買ってたろ。
それで金持ちのMacユーザー見つければ共通の話題で盛り上がれて簡単に元がとれた。
エロゲのためにPC98に30万もだすなんてキチガイだろ。
>>284 DynabookSSを19.8万で買った折れも通りますよ。
あの「所有する喜び」を味わえるPCはもう出ないかも
DynabookSSじゃなくてDynabook J3100SSだったw
SSDを換装できるかできないかの情報が欲しいな〜。
ニュースサイトはその辺も記事にしてほしかった。
サクサク動くなら、大容量バッテリでガマンする。
もっさりは万死に値すると思え。
U100は23万を衝動買いしたからなあ。12万とか余裕すぐるw
普段は下画面のバックライトを落としておいて、キーボードを使う時だけ
ワンタッチで点灯ってできるのかな。
2画面使ってサッカーのピッチを表示して、指ではじいてボール蹴って相手のゴールを狙うようなゲーム出る?
出れば買う
180度以上開いてくれれば、お互いの画面を見ずに対戦とかできて面白かったのにな。
W100ならではのぱらちゃんアプリ出るなら買う
とりあえず
>>297がITmediaの画像は直リンできないのを知らない人だということは分かった。
U100は180度開かなくてストレスだったんだよなぁ。
>>297 細かい事で煽っておいて、
わざと自分もアンカー間違えてツッコミ待ちとはなかなかやるな
左右見開き状態で立体視とかできるなら買う
交差法でいいのならば可能だろう
>>290 D4とかLOOXUに比べればサクサクだろう。
>>291 U100発売から1ヵ月後だったけど俺はドック付の15万で買ったなぁ
>>286 それって初代のこと?それなら俺もそれくらいだして買ったよ。
>>281 VaioPとかも、CPUとか上げるとAtomの癖に10万オーバーじゃなかったっけ?
ダブルヒンジだとケーブル断線増えそうだなぁ
動画とか見てると、2つのディスプレイにまたがってタスクバーが表示されてたけど、
ビッグデスクトップ(複数枚のディスプレイを大きな1台とみなす機能)って
Vista以降廃止されたんじゃなかったっけ?
くそう
財務省との交渉の結果
テレビに負けちまった
記念モデルのリブレットだぞ、もう.......
俺みたいに事あるごとにりぶれっとりぶれっと叫んでないからだ
広報活動が足りません
311 :
名無し募集中。。。:2010/06/26(土) 07:50:33 ID:xqzfI9r6
よし!
おじさんW100にVisualStudio2010入れて駅のホームでデバッグしちゃうぞ!
2画面だから消費電力も大きいんだろう
REDだから消費電力少ないもんかと思ってた
RED?赤?
消費電力????????????????????????
>>309 禁煙とか禁酒とかツーリング控えるとか釣り控えるとかetc...
色々な生け贄を差し出す手もあるね
>>309 ヤマダかヨドバシに行って値引き交渉するときに、
「じゃぁ、これも同時に買ったらテレビの値引もっと増える?」
ってさりげなく言えよ。
テレビが安く買えるようになって嫁さん大喜びだぞ。
うーん・・・
従来の延長線上のが欲しかったなあ。つまりU110的な。
需要がありゃとっくに出てるか。
319 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/06/26(土) 12:45:13 ID:+ZCJLx41
実機がないから、しょーがないけどアキバ淀予約6台だって・・・
初期TypePは発表からデモ機がなくても30台以上の予約があったらしい。
価格が違うから比較できないが、コケそう?
こんな変態機がP並に売れたら驚くわ。
それでも6台も予約入ってるってことは結構売れるかもな。
今回のリブは東芝としても実験的な意味合いが大きいだろうから
そこそこ売れればいいんじゃねーのかと
Vaio=Pってあのティザーでやらかしちゃった奴でしょ。予約多くてもほとんどキャンセルだったんじゃない?
>>298 今時直リン画像を見られない人がいるとは思わなかった
325 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/06/26(土) 14:14:38 ID:i4qJPQCo
>>322 >>319が言ってるのは「初期」のヤツで、「ティザーやらかした」新型のことではないと思う
バシシとかリブルラブルかよ!
二画面が本当に必要か、二画面で素晴らしい世界が開けるのか十分な検証も行わず
いまどき短時間バッテリーというモバイルとしての致命的な欠陥を抱え込んだまま
ipad人気にあやかろうって、東芝もなんという甘ちゃんメーカーになったんだ?
初代リブレットのつめの垢でもせんじて出直して来い
2画面でリブルラブルか
キーボード部分はキーボードの切り替えだけにして消費電力抑えるとかだったらよかったのに
>>321 >今回のリブは東芝としても実験的な意味合いが大きいだろうから
分析厨w
そんなの誰でもわかってるのにあえて分析w
UMID M1 の東芝版を出しておけば諸手を挙げて大歓迎されたろうにwww
最初だけはね。すぐに、サイズでもスペックでも上を行くのを台湾or韓国メーカーが出して色褪せるだけ。
Librettoはこれでいいんだよw
>>319 まぁ今回のは不確定要素が多いし、実機で感触を確かめてから買いたいなぁ。
予約が少ないのは仕方ないような気がする。景気がいいならまた別だけど。
…せめてバッテリーの持ち時間が二〜三倍だったらなあ。
>>327 タブレットPCを2枚張り合わせたほうがましかもね。
液晶裏にそれぞれバッテリを装着出来て
電源落とさずに片方ずつ交換
バッテリチャ−ジャで充電出来れば
完璧だった
もちろんキ−ボ−ド側に大バッテリ
天板側に小バッテリ着けられるとかアレンジ可能
ナッテリーはInterlinkみたいなデュアルなら良かったのかもなぁ
何のかんの言っても液晶が一番電気食ってるんでしょ。通常の2倍食ってるわけだから、
バッテリーの持ち時間が少なくなるのはある意味仕方ないんだろう。
…Libretto20の頃のようなバッテリー時間では、現代のモバイルシーンでは使い道がなさそう
だけど。東芝の開発陣はそこんとこどう考えているんだろうか。
横にして本のように使えるタブレットってことでiPadとの違いをだしたかった
みたいだけど、正直アイデア倒れのような気がする。
物理キーボードやめて2画面あることのメリットってないよなあ。
両方をキーボードにとかもできるのかなあ
半分キーボードにするんならそっち側の液晶は白黒でいいんだから
キンドルみたいに電子インクにして消費電力減らせばよかったのに。
>>339 DSみたいにも出来るんでしょ?よく判らんけど。
親指打ちに適したキーボードに変更可能とか面白いけど、ユーザー定義の奴とか
設定できるのかな?98風とかMac風とか出来たら面白そう。
>319 実機がないから、しょーがないけどアキバ淀予約6台だって・・・
釣りで 3台プラスされているかもしれない。
>>339 キーボード”にも”できるって形。2画面で一つのデスクトップとしても使えるよ。
それで10インチワイド画面相当の情報の閲覧が可能っていってる。その場合、1024x1200か。
スタンドに180度開いてセットし
縦画面2つ並べてBTマウス、キーボードで
使うのも変態ぽくて良いな
90〜120度に開いて立てておいてその陰でiPhone使えばいい。
早弁してる感じで。
使うのはiphoneかよw
縦にしてBtマウスとキーボードで使うのも悪くないかなー
縦にしてBtマウスとキーボードで使うのも悪くないかなー
2画面なので2回言いました
>>339 同意。2画面とか、あわせて1画面にできるとかよりも、大容量で4hの電池が致命的なんだからなんとかしてほしかった。
キーボードはキーボードのカスタマイズのみ、それでどれだけ消費電力減らせるかわからないけど
なにが「同意」だよw
部品調達コスト考えろよw
同じもの2枚と別のもの2枚
ディスプレイコントローラも同じもので済むか否か
お前ら素人の浅知恵はホント糞のやくにもたたねぇwww
片側液晶で片側電子インクで、両側に視線行き来させると
壮絶に目が疲れそうなんだが
>>350 すまん、それだけの情報ではどっちがコストが掛かるのかわからん
あと無意味な煽りはやめてくれ
これは価格半額、バッテリー10時間のiPadの引き立て役ですね
普通に1画面でキーボード搭載してたら、バッテリーの持続時間は
どの程度になってたんだろうな。
だがしかし、そんな普通の製品は誰もいらんのだw
いや俺は欲しいw
つーか普通のリブだったら12万でも買ったと思う
確かにU100のキーボードとポインティングデバイスを改修して、メモリ・CPU・バッテリーを強化したものを切望した時期もありました。
でも今考えるとこれって地味なんだよなぁ・・・
どっちが出ても買ってるけど
ArrandaleベースのCPUを搭載でリブ20サイズで699gなんてPCが
工人舎から出てるのか?
>>360 こんな20年前のデザインレベルじゃ売れないだろ。
しかし今使ってるU100で性能的には必要十分なんだよな
そこに敢えてW100を買う意味はあるのか・・・
もまいらの現行モバイルPCって何?
>>360 Everun Noteか?
上位版(D24S)持ってたよ、売り払ったけどw
だめなところもよくわかったので、同じ形でリブ出されても買わない。
こういうのは素直に次世代CPUで出せば良いのに
参加費12万の有料テスター募集ですかね
こういうチャレンジングなのはSONYが得意と思ってたけど、あのType-Pを見ちゃうと今のSONY
にはそれを許容するだけの懐がないんだなーって思うわ9
Atomじゃないんならメモリ4Gいってほしかったなー
>>365 SONYがVAIOでそんなもん出したことは過去一度としてない
初代505からしてDEC UltraHighNoteとかを安くしただけだ
その後も基本的に同様の路線。せいぜい、でかカメラ付きぐらい?
自分で自分の発言否定してんじゃん
>>362 TypeU初代とTypeP W100は両方の悪いどころ取りなんで欲しい
>>362 俺の現行モバイルPCはLOOX U/G90。背広の内ポケットに入る分際で
1280px×800pxという変態解像度が気に入ったので。バッテリー2時間
しかもたないけどね。動画見たら1時間。自宅と出張先ホテルでしか
使わないので電池のもちは気にならないけど、やはりAtomはトロい。
だから実は今回W100、欲しいよ。買ったら自分的にはLib50以来の
Libユーザになる。Lib50→VAIO U→VAIO TypeU→LOOX U/G90→Lib W100
という遍歴になる予定。
>>360 そこは倒産したんだったかな。
それ発売当時に買ったんだが、1週間でディスプレイケーブル断線したので
そのまま返品した。パフォーマンスは良かったが、デザインとか耐久性とか
カーソルキーとかダメすぎた。
「モバイルでHD動画を見たい」だけなんだが、それに対応した
700グラム前後で中級機程度のCPUパワーがあって電池が5時間持つ
機種なかなか出ないね。
これ以上どうしようもない、素人の素朴なニーズなんだけどね。
>372 名前: [Fn]+[名無しさん] [sage] 投稿日: 2010/06/27(日) 13:04:43 ID:zGigdAnJ
>
>>360 >そこは倒産したんだったかな。
韓国のメーカーと称する連中はそんなんばっかりだな。
mtronとか。
いい加減な物を作って売り逃げ。
でも、たとえ一発屋の失敗に終わるにしても
意欲作がポンポン出てくるのは羨ましいな。
最近は、日本発のセンセーショナルな新製品が出る、って
雰囲気が感じられない・・・。
最近はどこも効率化だの資源集中だの利益優先だのって
つまらないものばかり出して余計に売れなくなる悪循環繰り返してる気が
2時間とか論外だろ
実質はもっと短くなる
日本の技術力はどうした
今こそ親指シフトキーボードの復刻ですよ
富士通だから無理か
>2010年後半
TVなんかは設計まで海外任せになるとかいう記事があったが、これはどうなんだろう。
>>382 大手メーカーはどこも官僚化してるからねぇ。
チャレンジ精神を忘れないためには、こう言った未完成とも言えるモデルでもどんどん出すべき。
>>380 リブじゃなくて2010年後半に出す予定のスレートPCの事をいっているんだと思うよ
ipad対抗機種はOEMなんでしょ
タッチパネルネットブックなんて特別新しい技術も必要ないから
外に作らせても技術流出とか心配しなくてもいいしね
さすがにW100を他社に作らせる冒険はしないでしょ
>>386 リンク先には「デュアルディスプレイ機」と書いてある。
電池の持ち時間とかもろもろの詰めの甘さを考えると、
W100 は台湾メーカーの企画と考えたほうが納得できるんだが。
お前がそう思うならそうなんだろう、お前の中ではな
389 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/06/28(月) 01:36:20 ID:0V5p+JOe
N5パスしてW100に決めた。
片画面は超漢字で仕事の処理もう一方でnet。
仕事十仕事、仕事十癒やし。一々画面切り換えずに楽そう。アダプターは計4ケ必要だな。
390 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/06/28(月) 01:39:29 ID:UFChMe5b
ゴミみたいなパソコン作ってんじゃねーよ。
東芝はもうダメだ。
公証8時間駆動バッテリーだとどんなに分厚く重くなるのか、参考品出して欲しいよ。
発電機内蔵とかだったり
これガジェットだから実用性求めるなんて無粋
正しいユーザ心理は「俺またこんな玩具に10万以上散財しちまったよwばかだなぁ」
と満足するのだ!
ネガキャン酷いのうw
まあそれだけ注目作ってことだよな。早く触ってみたいw
ラブプラス同梱librettoW100発売決定! って夢を見た
考えようによっちゃ、700グラム弱で、10インチ1200x1024のタッチパネルディスプレイを備えている訳で、今までのモバイル端末に無い使い方が出来るのかもな。
駆動時間の短さはバッテリー運用で考えるとしてだ、
問題は、
・ハードキーが2つと少ない
・USBが1つと少ない
だな。
ハードキーについては、WindowsOSだったら、CTRL、ALT、SHIFT、RESETくらいは最低限ほしい。
USBも、キーボードをつなぐ可能性が多いんだから、それにもう1つデバイスをつなぐことを考えると2つはほしいな。
あと、WiMAXだけじゃなく、ほかのWWANにも対応して欲しいところだな。
U100は通信モデムの互換性のためにPCカードスロットを残したというのにな。
後は、実機でもっさり加減を確認したいところだな。
まだResetがいるのかい?
指紋認証がなくなったのは残念だが、いらんカメラがついているので、顔認証で代替できることに気付いた。
>>397 > まだResetがいるのかい?
RESETというかALT+CTRL+DELね。
負荷が上がりすぎて動作が不安定なとき、スクリーンキーボードではどうにもならないことが多いから、有ったほうが良い。
>>344 300度ぐらい開いたら対戦ゲームできるかな。
キーボードとマウス二組用意したら二人で使えて便利かも。
まさか2台のタブレットPCをヒンジで繋いでるだけだと思ってる?
>>400 1.2GhzのDCのArrandaleで不安定になるからって負荷気にするなら、Atom機問題外になっちゃうよ。
シングルスレッド性能半分程度でシングルコアだし。
ハードウェアのボタンで画面にキーボード出せるから、普通のノートだとFnキーが効かないってレベルの負荷じゃない?
システム自体の強制リセットなら電源落とせばいいんだし。
>>403 意外とそのほうがよかったかも とは思ってる。
さようなら
そうだ!iPad2台買おう
>>407 それなら、この前のショーでも次期OSの話題が出なくてすっかり
寂しくなった、MACを買ってあげて。
Macも使いたいアプリは全部Win専用でも問題ないし、高いMacを買う理由が皆無になってもうた
左右に見開きで裸眼立体視できるぱらちゃんアプリつくなら買う
こんな変なのは金輪際出ないだろうから、ちょっと欲しい気がする
本当はこれと同じくらいのスペックの普通のウルトラモバイルが
欲しかったんだけど、小さいのはなんだかんだでatomしかないから
そういう意味でも欲しいんだよなぁ
>>411 > こんな変なのは金輪際出ないだろうから、ちょっと欲しい気がする
>
> 本当はこれと同じくらいのスペックの普通のウルトラモバイルが
> 欲しかったんだけど、小さいのはなんだかんだでatomしかないから
> そういう意味でも欲しいんだよなぁ
廃熱の問題があるので、なかなか小さいのは出ないね。
同じくらいの大きさでデュアルコアCPUのEverun noteも、爆熱気味でファンが豪快に回ってたからなぁ。
>>412 Everun noteは確かにいいよなぁ
他だとcoresoloのtypeUなんかも魅力的ではあるんだけどね
N5くらいの筐体にU5400突っ込んでくれればとか思うんだけど
難しいんだろうなぁ
ネトゲの露店チェック程度がしたいし、今更だけでEverun note買おうかなw
Appleは良くも悪くもどう使うかを提案、強要する。
東芝はDS作っちゃったけど、どう使っていいかまったく分かんないので、どんどん考えて。って姿勢でOk。
変なソフトキーボードやアプリとか入れてるからもっさり君になる。
内部仕様や情報フル公開して、外の知恵に頼ればいいのに。
>変なソフトキーボードやアプリとか入れてるからもっさり君になる。
シロート意見乙
馬鹿の考え休むに似たりw
糞の役にもたちゃしねーw
批判だけなら馬鹿でもできる
標準で2時間、大型バッテリーですら4時間とかあり得なさ過ぎる。
実際はもっと短くなるだろうし。
>>418 安くて駆動時間長いのはAtomでいいんじゃない?
高いの買う人少なくなったから、作りこんだもの減ってきてるし。
10万台でのミニPCだとどっか無理がでるね。高いものはユーザーの金銭的負担でその無理な
部分をどうにかしようとするんだけど、12万程度だとなぁ。
個人的には電源なしで使うのって通勤くらいだから2時間あれば充電なしで往復使えるから充分。
Arrandaleの同じくらいのやつとAtomZ560の比較で倍くらいの性能差あるっぽいし、不満なのはメモリくらいかなぁ。
PCカードもEXPスロットも無いのかよ。
PCカードスロットがあったら逆に驚くわw
>>422 リブレットならあっても不思議ではないかと
どうせならPS2ポートとかパラレルポートも付けとけ
俺は枕元でのごろねPC目当てだからバッテリー気にならない
外部にもっていくとしても車の中メインだからカーバッテリーケーブルでもあればよし
>>424 ボトリ復活ですな、RS232Cも付けてくれ
寝パソならiPadの方が向いている
9インチあたりのネットブックもいい
やはり画面サイズは小さすぎない方が楽だ
そうか、この手があったかってかんじだなあ。7インチでマルチウィンドウソフトもなんとか使えるし、いざとなったら両手でがしっとつかんで、文字も打てる。
私が探してたものだ。どうせなら左右の額縁もっとすくなくしてほしいな。
リブポイントつけて、ひねらずに普通に後継機出したら
売れると思うんだがな〜.
いやそれがU100だから
日本が勝ったら買う
U100は後継というより劣化機だったな〜
Type-Pほどじゃないけどな
TypeUが欲しいよ
あれも残念劣化だったね>TypeU
俺は喜んで買ったので問題なし。
LibWのWはwinのWか
そしてiPadに二画面折りたたみバージョンが出て踏み潰されるのであった
ウィンドウズソフトが使えるから買うわけですよ。
他のOSじゃごみでしかない。
下ディスプレイを取り外してキーボードに付け替えるDIYキットがでたら買う
CPUにPentium U5400、Intel QS57 Expressチップセット
モバイル系の実力がさっぱりわからない。ハイビジョン動画再生くらいは余裕でこなせるんだよね?
>>444 パフォーマンスはW100の方がかなり上だろうから、バッテリー
駆動時間よりも性能重視の人には意味あるのかもね。
このサイズでこのパフォーマンスのPCって他にないしね。
>>440 そんなゴミここの住人は見向きもしてないだろ
>>444 >>445 Z520だと性能的には1/3程度しかない、メモリも半分・・・
W100ってバッテリーの持ちさえ気にしなければ同クラスのPCでは圧倒的に高性能なんだよねぇ
液晶保護フィルムを2枚貼らなきゃならないのがヤダ
>同クラスのPCでは圧倒的に高性能
そうなんだよなぁ。
EverunNoteが最速だったんだが、2年ぶりに超えた。
Atomは確かにショボイけど、Atomのおかげで
軽量長時間という夢のモバイル環境が実現したわけで
それがダメというならバッテリー何本も用意して
重いカバン持ち歩くしかないな
>>440 ハードをシンプルにするためなら、ユーザーの負担増も厭わない
アップルが、そんな物を作るはずがないじゃないか。
>>447 にわろた。確かに盲点だった。
それは物凄くイヤかもしれない。w
>>449 これも、4時間で800g台。同サイズのAtom+200〜400g増くらいか?一画面ならもう少しマシか。
性能差は2〜3倍以上?好みでOKなレベルかと。
動画見るとイメージしてたより結構大きいんだな
実際に動いてるところ見ると欲しくなるwww
>>453 大容量バッテリー+JIETA測定で4H(実質2H程度?),819g
通常バッテリー+BBenchで4-5H,380-450g程度
大容量なんて持ちにくくなる事が容易に想像できるし
この差が好みでOKなんて贔屓目も良いとこだよ
それなら性能が3分の1しかないAtom機を買えばいいってだけの話
まあ、これはこの形がいいって人向けでしかないんだろうなぁ
なんか買わない理由をどうにかして見つけようとしているレスが多いな。
本当に興味がないならこのスレ見なければいいのに
ま、言うだけだったら只だからね。
>>458 おう、だから当然購入即決定だぜ
ほかに同じ形のものは存在しない、オンリーワンだからな
貧乏人にはあれもこれも買うなんてできないんだよ
>>462 そのためには、あれもこれも機種スレを見て回らないのが一番良いんだぜ
464 :
名無し募集中。。。:2010/07/01(木) 07:11:45 ID:OGpedXY6
DOS-V機の新しい形だから、初代Dynabookと同じくらいのインパクトはある
初代Dynaだって実用性は大いに問題有りだった(市販ソフトがほとんど動かんw)けど
そういう問題をチャラにするくらい「楽しい」マシンだった。
U100もそういうマシンだと思うな
U100は新しいつーより超々オーソドックス路線だったがw
Librettoはもともと省サイズでフルPCというコンセプトだったし
そういう意味ではW100は一見奇抜に見えるけど「New Standard」を目指してるのかも試練ね。AZしかり。
466 :
名無し募集中。。。:2010/07/01(木) 07:49:59 ID:OGpedXY6
ごめんU100じゃなくてW100の間違いだったw
Atom機と比較して駆動時間短いって当たり前のことなのに絡む人多いね。
駆動時間と軽さで言えば、レッツRがSSDならCorei7で7.5時間で900g切ってるんだから、相手にならんよ。
ノートPCとしての実用性重視なら、この手のミニPCより12インチや11インチの方が上なのに、
やたら実用性だのなんだのでAtom機の対抗になりそうなのには神経質な人がいるみたいで。
実用性云々して絡む奴は確実に
ミニPCを所有して使ったことが無い奴。
ミニPCに喜びを感じる人は「小さくて軽い」
が最優先なんだよ。
「薄い」「速い」「長持ちする」は有線順位落ちる。
昔、VAIO U (TypeUではない)に弁当箱
みたいなLバッテリ積んだとき、通信カード
挿しっぱなしで4時間は運用できたので便利ではあった
けど、重さが1.1kgほどになって「このサイズなのに…」
と思った。
やはり小さくて軽い、が最優先だからW100、俺は購入します。
>>467 他機種のB5ノートまで持ち出して話をするのはどうかとw
俺はモバイルとしての優先順位が
バッテリー>>>軽さ小ささ>>>性能
で、何よりネット環境
という感じなんだけど
この機種は性能が高いのか?
小さい機械で性能が高くても作業効率はあんまりあがらんような気もするけどな
少なくとも効率を考えて仕事する様な機種じゃないだろ、コレはw
>>470氏向きではない。
答えは出た。
心置きなく他機種スレに逝け。
474 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/01(木) 10:54:14 ID:HgZGjySD
バッテリー2時間って(実測はもっと短いだろう)中国の粗悪パチモンレベルじゃねーか。
よくこんなもん天下の東芝がリブレットレーベルで商品化したな。
バッテリー複数持ち歩くなんてモバイルの本末転倒だし。
限られた少数派の使用法を押し付けて擁護している奴は説得力ねーし。
まぁ嫌なら買わなければいいですが期待してたのと日本の商品力の低下は著しいなと痛感したので。
少々コスト高でも、バッテリー左右に分かれてて、交互に交換できればよかった。
動作中でもバッテリー交換できれば、薄型バッテリーをじゃんじゃん入れ替えて使えばいい。
持ち歩き、且つ長時間動作要求時のみ巨大なバッテリーをつけて歩くことになる。
勿論好みで、薄型バッテリーを10枚持ち歩いても構わない。
薄型バッテリーをベストにずらっと付けて歩いても構わない。w
476 :
475:2010/07/01(木) 11:18:12 ID:NGYZ41mU
_, ._
( ゚ Д゚)
〔ノ二二,___ ・ | ・ __,二二ヽ〕
|::::::■:■:■:::ヽ /:::■:■:■ ::/
〉:■:■:■:::::::〉 ・ 〈:::::■:■:■::〈
|::::::■:■:■::/ (u) ヽ::::■:■::::/
〔:::■:■:■/ ノ~ヽ ヽ::■:■:::|
ヽ::■:■::::/ /::::::::::::\ ):::■:■::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
銃弾にも強そうですね
>>475 > 少々コスト高でも、バッテリー左右に分かれてて、交互に交換できればよかった。
> 動作中でもバッテリー交換できれば、薄型バッテリーをじゃんじゃん入れ替えて使えばいい。
> 持ち歩き、且つ長時間動作要求時のみ巨大なバッテリーをつけて歩くことになる。
> 勿論好みで、薄型バッテリーを10枚持ち歩いても構わない。
> 薄型バッテリーをベストにずらっと付けて歩いても構わない。w
ThinkPad235見たいな仕掛けですね。
あの頃のThinkPadは、ビデオカメラ用バッテリーが使えたりと、電源関係は凝ってましたね。
479 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/01(木) 11:46:20 ID:A33U2zar
D4で満足できる層になら満足できそうな仕様だと思うな、
ACつけっぱの寝モバとか、
メインPCでネトゲとか仕事しながらサブ画面として情報端末に使う、
とかならかなりよさそう。
バッテリは標準のをAC抜けちゃったときのUPS代わりに付けてるって感じの使い方だからむしろ30分とかでもいいくらいだ。
モバイル=長時間持ち歩くもの
って考えてる人には駄目な子に見えるだろうけどね。
D4の通常バッテリーで1時間、大容量で3時間を経験・実践している俺からすれば、
性能が上がってこれだけバッテリーが保てば御の字。
482 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/01(木) 13:28:13 ID:Z9rPVdlU
会社、及び営業車中心の使用で電源の必配ナシ。
ただ車の振動で3年くらいで起動不能に。簡易バネ装置上で使ってるがliburettoシリーズff UとVAIO2〜3台不具に現在使用中のVAiO Pも何時まで保つやら。SSD搭載のW100なら飽きがくるまで使えそう 早く売ってくれ
夏ボで、これとLet's Note C1と迷ってる早く実機を触りたいぜ
>>482 おまいの VAO P は SSD じゃないのか?
486 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/02(金) 00:20:31 ID:8Q9TtYLU
HDだよ走行中にタスクバーからポコッとHD保護とか何とか表示されるSSDはオンキヨーのBX407で初体験。
ソフトインストール時にポータブルCDが電力不足で動かず近くにあったACアダプターをCDに接続したが+ー違ってたようでbx407のUSB不能におまけに充電不能に。一応電源繋げば動くがエンジン切ればプツンで使い物にならず
モバイルノートなら稼働時間を気にして当然だと思うんだけどな
>>452見た限りじゃケーブルぶら下げて使うようなものではない気がする
このスレだと意外とバッテリーに拘らない人が多くて驚いた
だから君もう来なくて良いよ。しつこいね
昔からのLibユーザだとあまりバッテリーの持ちに期待しないかもね
そんなもんだと割り切ってるから
性能や大きさの方が優先
バッテリーの持ちを良くしようとAtom採用だったら、
CULV採用しろという奴が同じくらい沸くと思う
iPadは単なるガジェット
W100は正真正銘のコンピュータ
比較する奴がアフォ
タッチタイピングとかできるのかなあ
そりゃ当然だが
基本2時間、重くて4時間、邪魔になるが7時間くらい
保てば十分な人は結構多いってことだよ
おれは自宅・会社以外のどこかで作業する時はまず最初に電源が気になる。
会議の時とかも電源届かない場合は上司・客すら退かす。
可能な限り高性能な(と言うか母艦に近い)環境を
可能な限り小型な端末で可搬したい。という欲求を持つ層にlibは魅力的に見える。
今回のこれは変態仕様すぎるけど…
>>497 そんなあなたは「電池70%以下不安症候群」です。
半分を切るとパニックになるので、安心できるように100%電源マークを印刷したバッテリー形状のクッションなどを常用すると良いでしょう。w
>>497 俺も小型高性能のが欲しいので、ちょっと気になってるんだよね
atomの小型PCはS5十分満足なんで
ただこれと同じ性能で1画面でもちっとサイズが小さくて軽くて
バッテリーがもつのがあればそっちの方が欲しかったりする
でもまぁ現状ではこれしかないし、こんな変なPCも1世代限りだろうから
人柱的にも欲しいし、なんだかんだで購入予定
でも一応店頭デモ機いじってみたい気もする
どれくらい使用時間が延びるかは知らないが、一画面だけ使う設定もあったから、
バッテリー重視したい場合はその都度切り替えればいいんじゃないか。
>>493 これに「パソコン」を期待してる人は多くないような・・・・
少なくとも俺はPCとしてしか期待してないけどね、
iPadとかアンドロイドなんてまったく眼中に無いし、
その分野は携帯で充分。
>>501 現在のメインパソのU100の後継として活躍させる予定な俺もいるわけで
まぁiPadは色々割り切らないと使えないから比較対照としては厳しいねぇ
iPadよりはマシだけど、これもU100の後継としてはどうかねぇ
>>489 東芝のスタンスでは、本格モバイルPCとしてはRX3とかでしょ。
お金のないモバイラーはCULVとかネットブック、実用性でのガジェットはTegraの奴、
これはマニア向けって商品構成ではないかと。
こういうのを普通のモバイルノートって受け取る人がいることの方が驚き。
これはモバイルノ−トじゃないよ
コンセプトモデルだよ
U100の代りに使おうなんて思ったら
癇癪起こして放り出すような気がするぞ
放り出す時には俺にクレ
これ情弱専用PCだろ?糞杉wwwwwwwwwwwwwww
ネタや酔狂で買う機種な気はするよなぁw
まぁでもこんな変態PCは最初で最後だろうし、人柱属性ある人のはたまらん気もする
どーでもいいけどWiMAX強制的についてるんか
そんなんいらんから安くして欲しいとこだな
あとデカバ装着時の写真を早く見てみたい
東京近辺で早く触りたいヤツは明日のベルサールアキバのアスキーイベントで実機あるってさ。
お試しでさわってみたら?俺もさわりに行こう、おもしろそうだ。もっさりしてそうな気がするがナ。
>>511 mjk
秋葉とかすぐいける距離に住んでるのに、今週末は出張で東京にいねぇorz
誰か行ってレポ頼む
2画面同時にFFベンチとかやってどんくらいのスコアになるかとか見てみたいなw
514 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/03(土) 00:43:30 ID:X+rTA7A7
同じく、レポよろしく。
もっさり、ってあるんだろうか?
Atom機に比べたら処理能力はずっと上でしょ?
タッチパネル(キー入力)の応答が遅いってのはあるかもしれないけど
>>510 >WiMAX強制的についてるんか
>そんなんいらんから安くして欲しいとこだな
WiMAXの組込ユニットは2000円程度だぞ
お前はその2000円が購入の意思決定左右するのか?
>>505 RXはなんというか面白みがないんだよね。現実路線すぎてつまらん。
>>510 > どーでもいいけどWiMAX強制的についてるんか
> そんなんいらんから安くして欲しいとこだな
> あとデカバ装着時の写真を早く見てみたい
同意する。
こんなもん、海外に出たらただのゴミ。
さっさと、SimfreeのGobiカードと取り替えたいくらいだな。
ほんと、キャリアぐらい選ばせろよって思う。
なるほど
じゃあ俺はWILLCOMを選ぶぜ
買うつもりだけど発売8月末なんだよな。
こういうのって勢いで買うからあんまり待つと情熱が冷めてどうでも良くなるんだよな。
>>515 ・タッチパネルの負荷でもっさり
・2画面の負荷でもっさり
・SSDのプチフリでもっさり
・発熱でもっさり
あるとしたらこんなところだろうか
週アスイベント並びすぎワラタw
あんなん無理orz
>>521 ・タッチパネル採用のlooxとかVilivのatomZでさえ、それなりに動くから
CULVのデュアルコアではほとんど負担にはならないと思う。
・N270搭載の1昔前のネットブックでも
外付けモニタでデュアルディスプレイこなすから、CULVのデュアル)以下略
・今の世代の東芝製SSDでプチフリはありえない
・TDP18Wの超低電圧CPUでファンレスでもないから問題ない気がする。
そもそも熱でスロットリング起きても、CULVのデュアル)以下略
もっさりの理由がない(゚∀゚)
おー人はけてる
4ダイアルから結構触れるぞ
w100人気杉ワラタw
ID:oPDrbOnk レポ宜しく
それが・・・余りに人気すぎて直ぐ後ろに人が並ぶので思う存分触れん(;´Д`)
とりあえず
・もっさり感は皆無。まーアプリそんなに立ち上げてないが
・画面キーボード、シンプルにしてもタッチタイピングはかなり難。キーピッチ自体は許容範囲なので練習次第?
・Eブックリーダーが何種類か入ってるが、2画面で見開きにする方法が分からずorz
・escキーすらないのは結構不便。まあボタン一発でキーボード呼べるからいいのか
・ウィンドウを閉じる「×」とかスクロールバーの捜査がかなり難
また時間おいて触りに行ってみる
>>527 乙乙GJ!
>・もっさり感は皆無。まーアプリそんなに立ち上げてないが
これだけでも十分
>>527 手に持った感じはどう?
感覚的な重さというかホールド感というか・・・あとかボタンの操作性とか
キーボード側の液晶に貼り付けるクリック感のあるキーボードカバー(液晶保護フィルム?)出ないかな
台座に固定されてるから手に持てない。
加速度センサーの実演のために回転はするけど。
ボタンは電源とキーボードとHomeボタンしかないから。押しやすいよw
ちょっと場所離れちゃったので他にインプレ上げられる人いたらおねがい。
あれだけ並んでるんだからもう1人くらいここの人いるでしょw
>>532 レポ乙!
手に持って使うことを想定してる(であろう)W100を台座に固定とは…無粋な!
週アスもしくは東芝の人に文句言っといてw!
キーボードの同時押しは何個までOK?
>>531 それいいね。
キーボードの形に合わせて膨らみ等があれば、タッチタイプもできそう。
>>536 thx
うわ、たった2個なのか。
Ctrl+Alt+Delできないんだw
>>537 > うわ、たった2個なのか。
> Ctrl+Alt+Delできないんだw
左側のキーボードボタン長押しでCtrl+Alt+Del
展示あるっていったヤツです。さわった感想。
いい点:電子書籍を読むのは一番適してる。(横使用で。ページめくりがやりやすい)
結構小さい(DSLLより二回りぐらいの大きさ)
起動早い(電源ONーOS立ち上げ、10秒もかかってない)アンドロイドのAXよりはるかに。
タッチパッドが反応がよい(ただし指が太い人にはつらいか?)
全体的にスムーズ(もっさり感あまりない:マイナス面がある)
悪い点:
本体上画面が檄アツ(CPU等が天板の裏にあるのですが排熱悪すぎ、長く上画面を持ってたら低温やけど確定)
タッチパッドの端がタッチしづらい(反応がかたよる、上に書いた指が太い人はキツイ)
上で重いサイトを開けて下でキーボード画面を呼び出すとちょっともっさり。(ちょっとですが)
ごくまれに縦画面−横画面変更が反応しない。(急にやるとダメのようで)
縦−横の変更は1秒ぐらい画面が消える。(変更前)
自分の感想でした。
>起動早い(電源ONーOS立ち上げ、10秒もかかってない)アンドロイドのAXよりはるかに。
これはスリープからの復帰と解釈していいのか?
シャットダウン→起動じゃないよな?
>>540 シャット−起動です。SSD効果ですかね。
カタログ読んでたら大容量が付属するって。標準もつくのかな?
あと、AXじゃなくてAZでした。失礼。
>>541 シャットダウン→再起動で10秒未満??
クアッドSSD RAID0なVAIO ZですらBIOS起動時間を除いて30秒以上かかるのに・・・。
>>542 それは遅すぎないか?
HDDなZ11でも20秒くらいで起動するが。
今日、秋葉で触ってきました。
「いい点」
小さい、軽い。
このサイズでWin7なのにもっさりしない(Vaio Pより断然良いです)。
二画面のタッチパネルの目新しさ。
画像を確認する際の縦横切替
「悪い点」
発熱が結構ある。
×ボタンがタッチしづらい(小さいから視認性も悪い)。
ソフトキーボードがキーピッチが小さいことと、
タッチパネルということもあり意図せず押してしまうことがあり、
ものすごく使いづらい。慣れれば・・・とは思えないレベル。
特に「さ」が凄い押しづらかった。
以上です。
>>545 >ソフトキーボードがキーピッチが小さいことと
キーボード配列変えて使った?
F1〜12キーなしだとかなり大きいと思ったけど。
「×」とかの押しにくさは当然作った法も分かってるようで、×とかのボタンを拡大表示する
アシストがついているんだが、これが思うようにすっと現れてくれない。
やり方があるのかなあ。正直Windows7自体がiPhoneのOSのようには直感的では
ないので、自分なりの使い方を見つけるまで結構苦労しそう。
どうせ変態PCを作るなら、二軸にして、下半分を裏返すと
普通のキーボードが現れる、とかにして欲しかったね。
キーボードって普通、隙間・裏に汚れが溜まるだろう?
でもタッチ液晶+ソフトウェアキーボードの組み合わせなら
パソコンに付きものの
キーボードの汚れ問題が解消される。
>>549 まあそうなんだけど、
物理キーに勝るものは現時点何一つ無いと個人的には思っている。
これはこれで買うかもしれないけど。
まあ二画面とか東芝製SSD(笑)とかコストが掛かるのはわかるんだが
今の時代もうこの手のおもちゃに10万円以上払うのはちょっとつらいねぇ
U100というおもちゃに25万払ったw
でも満足してる
画面枚数2倍で価格半額なら超が付くほどお買い得w
自分もU100は発売日に24万で買ったが未だに現役だし十分元は取れてるねえ
ただ今はPCの値段が大幅に下がってるからね。W100の12万はやっぱりちょっと躊躇しちゃう
EeePC4万円、iPad5万円、VaioP7万円・・・・・
U100やVaioUの頃と時代は変わってる
そういやあ、LooxUは投げ売り39800円で買ってきたっけ
これも39800円になるのを待つかなあ
ならなきゃならないで別にかまわんものな
>>547 タイトルバーの何もないとこタッチしたら出るやつ?
タッチした時に表示される*がバーの中央(高さ)に来るようにするとうまくいったよ。
自分も思った所がクリックできてなくて、もたついちゃったけど慣れたら使いやすいんだろうね。
556 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/04(日) 00:37:38 ID:K6d5tPX9
大阪ではないのかな それと無煙タバコ 大阪でも早く売って
>>554 コンセプトモデルというか開発部門の道楽というかそういうモデルなので出荷数かなり絞ると思う。
携帯電話からも事実上の撤退だし、技術をフィードバックしてスマホに生かすこともできないしね。
>>557 茸に2画面タッチの携帯あったよな。
こんどは東芝が2画面スマフォ?w
使いにくいだけだろうなぁ。
>>558 コンセプトモデルはあったような気が・・
TGとかNSとかの仲間で
>>557 > 携帯電話からも事実上の撤退
じゃあauの新型のアレは買わない方が無難か。出す前に撤退決まってるなんて酷い話だ。
田舎だからWiMAXエリア外だわ。
せめてEXかCFスロットが欲しかった。
庭か茸しか電波来てないのよ。
よって今回はスルー。
大ヒットする性格のマシンじゃないから初回ロットで生産終了なんだろうけど、
もしかして「冬のボーナス出たら買おう」とか思ってると年内に在庫切れとかになるかもw
予約のみで終わりになる可能性だってあるぐらいだから
夏ボーナス需要見込んだロットで終わりじゃないか?
>>563 U100も生産数少なかったしね。
東芝としては本命はAZとRX3でリブが売れたら困るというのもあると思う。
昨日のイベントじゃW100の人気は他機種を圧倒してたけどなw
16連射で下画面破壊ですねわかります
実用性が低すぎておもちゃにするのも厳しそうだなぁ。
見たり触ったり飾ったりして楽しむインテリアPCか。
来なくていい人きたー
一見さんが来ると必至に排除にかかるのは信者っぽくてキモいよ
まあ、確かにソフトウェアキーボードは
実際に使い始めてみたら恐ろしく勝手が悪いかもしれない。
とても実用には耐えないかもしれない。
ある程度、そういう可能性まで覚悟した上ですべき買い物だよな。
なけなしのギリギリ予算で購入するのはちょっと危ないと思う。
俺は買うけど。
一見さんじゃなくて粘着アンチでしょアンタ
自分は、50、M3、SS1000、L3、U100とLibrettoを使い続けて
来ましたから、今回のLibrettoブランドのマシンが発売されたら
盲目的に買う!と決めてました。
多分、同じ(私より濃い)ユーザーはいっぱい居られると
思います。
ただ、良くも悪くも、オーソドックスなPCで無いのが非常に
気になります。
まあ、何だかんだ言っても買いますけどw
ただ、気になるのが、M3の改造が流行った時期のユーザーの
HP見に行っても、メンテされずにそのままの残骸なんですよね。
古いユーザーは(まあ、そのぶん)おっさんになってしまって、
それどころではないんでしょうけど。
575 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/05(月) 11:58:23 ID:BlFm/rtq
昨日 日本橋のソフマップ行ったけどカタログすら無かった
576 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/05(月) 18:02:00 ID:BdCSjgxt
プレスリリース自体や、発表時の記事の多くでは8月下旬発売予定。
yodobashi, bic等のほとんどの通販では8月上旬発売予定
週アスのイベントや、ヤマダ電機の通販では7月下旬
どれが正しいの?
素朴な疑問なんだけど、画面間をまたいでのドロップとかの操作はどうやるんだろう?
おはじき
>>577 できません。どうしてもやりたいなら外付けで何とかして下さい。
じゃないかね。気の利いたドライバ仕込んでる可能性もあるが、
流石に実機触らんとわからん。
仮想タッチパッドだな
フリックではじくと、次の画面にいける程度にジャンプすると予想。
Courierみたいに画面の間にいろいろ挟めると便利なんだけどなぁ。
583 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/05(月) 22:18:49 ID:9/eWFBK3
これ8万くらいならバカ売れするのに
なんとかならんの?
こんなキワモノ買う人数が値段で変わるか?
俺買うかどうか悩んでるんだけど、たぶん8万なら悩まず即買いしてた
結局買ってしまいそうだがw
変わるだろ。
ネタに12万を出せる人間は限られる。
だからといってバカ売れは無いと思うがw
lib20を喜び勇んで買った奴なら速攻で予約。
大分経って中古で買った奴は静観。
8万で買える奴なら12万でも買うと思うがな
遊び心考えりゃ激安
価格差で普通にネトブ買えるな、とか思ったら負けだなw
いくらなら買うって言ってるやつはその値段だったとしても
理由つけて買わないのがほとんどだよな。
W100は二画面あるわけだから、ネトブ二台に匹敵するはず。
たしかに値段だけはネットブック2台分だな
そもそもこのPCを12万と思ってはいけない
予備バッテリに追加2万は出費することを前提に考えるべき。
解決方法としては最高につまらんな>仮想タッチパッド
タイトルバータッチしてアシストボタン表示というのも物足りない。
アプリケーションウィンドウに対する汎用ジェスチャーとか用意されてりゃ
いいんだけどな。
>>595 縦横の表示切り替えるんじゃね?めんどくさそうだけど。
>>592 CPUは普通のネットブックの3倍くらい速いけどな
>>597 なんだよその3倍っていうよくわからん基準は?
6万あれば普通にCLUVノート買えるわ
これは5万円で売ってもバカ売れせんよ
iPadと比べられあっちの方がいいやで終わる
どうせキワモノなら12万円で売らないと損ではないか
でも現実には8時間持つ901あたりの方が使い物にはなる。
使い物にはならないかもしれないけれど
何か新しい世界を提示してくれそうなワクワク感なら
やはりiPadに分がある。
これにわくわくするのは難しい。
個人の主観を一般論のように語るな。
iPad電車で使ってるのを2回ほど目撃したが・・・
アレは無いな、でかすぎるわw
持ち運び考えたら比較対象外
ipadとかは他に似たような端末もでるだろうし、色々代えがききそうだが
こんな頭悪い機種は今後一切でないだろうから、そう考えるとやっぱ
ワクワクするんだよなぁ
そうだな、インテリアPCとしては唯一無二ではないかと。
1画面にして、キーボードピッチ固定でカスタマイズは配置の入れ替えのみ
画面の右下にでもキーボードガイドが表示されて
押したキーが光るようにすればキーボード側なにも表示させなくていいと思ったが使いにくいかな?
設定でそんな使い方できればいいんだが…
ベストはいまのまま8時間とかバッテリーが持つことなんだけど
>>606 指の位置の補正に触覚が使えないのに、正確に指を置かないと
いけないので、相当激しい鍛錬が必要なのでは?
qwerty捨てて左で子音、右で母音くらい思い切ったカスタマイズしないと無理だなw
>>595 つまるとかつまらんとかそういう問題なのかね。
振ると上に行くとか、そんなくだらないギミックを組み込んで欲しかったとか、そういうこと?
やっぱり冷静に考えて買うのは様子見た方が良さそうだな。
販売まで大分時間あるので冷静に判断できそうだ。
キーボードとタッチパッドを廃してわざわざタッチパネル2画面にしたのに、タッチパッドが
無いことを補うための解決策が仮想タッチパッドとか、つまらんとは思わん?俺は思う。
engadgetにあった指の電磁誘導ほしいな
>>612 ウインドウは専用カスタマイズされて1クリックで画面移動してくれるから
確かにそれは感じちゃう部分だな
クリックして上や下にはじくと移動したら胸キュンなのにw
>>612 だからどうしろっつーのよw
「物理的な」キーボードは廃したが、結局「仮想的な」キーボードは搭載した。
これも「つまらん」話なのか?
>>616 ポインティングデバイスとキーボードを同列に論じられるか
正直もまいさんとは建設的な話ができる気がしないんでもうレスしない
キーボードとタッチパッドの違いではなく、
「無いことを補うための解決策」(
>>612)が問題ではなかったのかね。
>>616 実用のことを考えると、仮想キーボードは微塵の疑いもなくつまらん話だ。
でも、この機種は「お祭り」みたいなもんだからなぁ。
U100も発売前後は散々いろんなこと言われてたけど、オレ(小さな会社のPM兼SE兼PG)には十分実用になったよ。
W100も使い方の方向性間違えなきゃ十分実用機だと思うけどな。
もっとも、お祭りであることは否定しないw
買うつもりな人は何に使う予定?
買うことが目的とか
>>621 いるんだよねー
「車買う」て言う人に対して「なんで買うの?タクシーとか電車バスのほうが安くて便利じゃん」言っちゃうヤツw
根本的な部分で会話が成立しないかわいそうな人
うん。いるいるw
実際は車のほうが便利なんだけどな
ネガティブなところ探せばいくらでも、ってのは皆さん分かってるから
スルーしつつ実物届くまでwktkしましょうぜ
文庫本のように持ちながら文字入力したいから
下のタッチパッド入力の縦バージョンキーボードアプリ欲しいな
そういうネガティブな意味ではなく
「欲しい気がするけど、使い道いまいちわからん。みんなはどう使うつもりなんだろ?」
という意味かもしれない、とちょっと思った
俺もとりあえず明確な使い道ないんだよねぇ
でも欲しいw
ipadの時はこんなのなんに使うんだよバカバカしいと思ってた俺が、
使い道がさっぱりわからないこいつにゾッコンだw
人生はわからない物だなw
iPadの時は、「こう使わせたいんだろうな、まあ需要無いわけでもないだろうが、俺はいらねえ」と思ってたんだが、
W100は「うわ使いにくそうwwwバッテリーも持たないしwwwでも買っちまいそうだwwwwっw」と思ったしな。
>>628-629 痛いほどよくわかる
後継機種がでないと確信できるのがまた購入意欲をそそるw
>>628 W100ほどぶっとんでいるとかわいいというものさ。
iPadはなんだかつまらないんだよな。
稼働時間が気になるがACアダプタが小型軽量なら買ってしまうかも
>>632 ACアダプタより外付けの小型大容量バッテリーの方が有用な気がする。
外で使うとき、電源取れないときのほうが多いからなあ。
八方美人のジャニ顔優等生>iPad
とっつきの悪い根暗秀才>W100
>>634 無理に煽りに来ないでiPadを電車内で使ってればいいのに
え・・・いや、自分W100派w
iPadはレビュー見たら大体満足出来ちゃうので、無駄な出費には至らず済むわけだが。
W100は使ってみないことには、どう化けるかもわからない。
個人差が大きすぎて、レビューは何の役にもたたない。
そして、無駄な出費に至る。。
うん、無性に欲しい。
この手のキワモノPCと美人だけは付き合ってみないことにはわからない。w
W100ならではのぱらちゃんアプリきぼん
週アスのイベントじゃ確認できなかった
発売されれば全国の変態プログラマがいろいろ作ってくれるよ。専用アプリ
こういうコアな物はメーカーに頼らずともユーザーが独自に進化させていく
>>639 そうなってくれれば、たちまち面白いハードになるんだがね。
iphone.ipadも専用アプリなしじゃごみだもんな。
ま、オレはそんなの関係なしに買っちまうんだろうけどなw
これは外で持ち歩いて使うの?
東芝ダイレクトは仕様固定でBTO選択できないから期待できないが
そのうちWEBオリジナルモデルが発売されたりするのかね
>>641 いや、結局家モバで終わると思う。
外で使うなら、あと二回りは小さくないと。
これ見て思ったのは
iPad折りたたみできるようにならんかな・・・・と
上画面激熱だと縦持ちで読書するの大丈夫かな
ずっと右手で持つことになるのか?
縦横どっち方向にも回転できるなら左手で持ちたくなったら180度回せばいいんだろうけど
プレゼン現場で客の度肝を抜くための飛び道具として使ってみたいが
バッテリーも気になるからこいつで読書はしないだろうな
646 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/07(水) 13:24:06 ID:H0Rq63uL
これArrandaleなんだな。
GPU性能はかなり高いぞ。3Dもバリバリ使える
エロいやつ頼むよ、全国の変態プログラマ達
外出中くらいエロゲー慎めw
高いスペックと個性的なインターフェースに、Librettoというオッサンホイホイな
ブランドまで掲げられると欲しい気はするんだが、どんな使い方をしても
使いにくそうな疑惑とでせめぎ合って、混乱中。
iPadはレールの上を走るスタイリッシュなゴーカート。
アクセルくらいしか操作できないけど、乗り心地はいい感じ。
W100はなんだろう、馬かな?
自分である程度調教できるから愛着が沸きそうだ。
そんな事を考えていたらいつの間にかポチっていた。
超スピードだt(r
>>644 せっかくボタンを排除してコストダウンしてるのに、折り畳みなんて
複雑な機構はもってのほかだろうなぁ。
>>649 624の自家用車と電車、タクシーの例えだと全く同意できなかったんだよな。
電車に対する車ほど便利なもんじゃないだろ、譲歩してもバイクだろと。
しかしなるほど、馬だと思えば使い勝手の悪さを許して愛着が湧きそうかもw
>>648 U100も高精細すぎな画面と狭すぎなキーピッチで買う前は「面白そうだけど、使いにくそう」と思ってたけど、
購入後早5年。画面の視認性もタイピングもさして不便なく使えるようになったよ。
W100もそんなマシンであることを期待
>>649 いいねー馬w
駿馬になるかじゃじゃ馬になるか、オーナーに委ねられてる訳だw
>>647 WEBだけなら携帯で済んじゃうけど、エロゲはそうは行かねぇ!
上面画はエクセル、下画面にエロゲとか出来るといいなぁ…
Androidだったら良かったのになんでWinなの?
>>654 653だったらきっとエロゲ出来ないからと答えるだろう。
>>653 仕事とエロゲ両立はカッコいいな
エロゲやってるところにボスが来たらすかさずキーボードボタンですね分かります
そして分割キーボードで中央が丸見えというオチですね
モバイルで外で仕事とかなんたらマネジメントやってるとこからすれば
論外と言うか言語道断と言うか
エクセルにはルート分岐表だろ
さすがにちょっとなぁと言い訳しつつ見送りするつもりだったのに
来月から通勤時間延びるの確定しちまった
もう諦めて買うよw
>>654 巨大なAndroid機なんて、ドコモとauの奴だけで充分ですよ。
せっかくの小型機向けのOSなんだから、小型機に搭載すべき。
>>648 こういう変態発想するから、リブラ〜大好きw
>>649 猫じゃね?
上手く暮らせば、楽しい毎日を送れるが、人間の側が合わせなきゃいかんって
事実はどうやっても覆せない、みたいな。
今朝の日経にNECや東芝がクラウド向けにPAD型PCを秋に出すってあった
>>654 Win機なら、Androidを動かす試みは出来るが、その逆は全く無理。
東芝がドライバ提供してくれるとかするとラッキーなんだが。
それは無いとしても、せめてW100は世界的に展開して欲しい。
きっと神が現れるはず。
>>668 ガジェット系のサイトじゃ結構話題になってるよ>世界的な展開
振動で打鍵感覚を表現するって話だからそこのAPIも公開されるなら専用エロゲ開発には期待できそうだぞ
DS縦持ちしてたらラブプラスやってるの外からもバレバレだけどW100なら問題なし
激熱画面にチューするのか?
英語配列も用意されてるのかな?
673 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/08(木) 14:46:23 ID:A9h3Tqe7
とにかく実売を安くしてくれ
希望は68000円くらい。これなら価格こむで1位になれる
>>673 こういうPCは1位になれなくて良いんだよ。
むしろそんな価格で販売されたら今後このようなPCは出てこなくなる。
自分の収入を増やす事を考えるか、身の丈にあったPCを手に入れるか考えた方が
現実的。
安物買いの銭失いになりかねないしな。
よく話題にのぼる低価格化について考えてみた
・CPUをAtomに
・メモリを1MBに
・画面を1画面に 代わりにキーボードでも付けとく
・・・そこいらのネットブック買っとけばいいと思った。
デカバッテリーはオプションにして安く、って選択肢とか思いつかないんだろうか?
あと、小型PCで高性能のがほしいって理由で注目してる人にしてみると
このCPUといチップセットのまま1画面でキーボード付きのがあればってニーズもあるかと
その辺の需要の場合はネットブックじゃお話にならんのだがw
・画面を1画面に 代わりにキーボードでも付けとく
koredakede
iinndayo
>>677 高性能かどうかはともかく、それって従来のリブレットの売り上げみてからいってる?
スタンダードな作りで安くするならへぼさも目立つってことになるんじゃないかな。
これだってCULVノートを小型化してコスト掛かったからこの値段って部分もあるだろうし。
そんな全く普通の機種には目もくれず、奇形とも言えるw100に心奪われた
変態という名の紳士が集まるのがこのスレだ。
門外漢はお帰り願おう。
•••ちがったか?
≫676
メモリ1MBじゃあDOSになるな
国産じゃなければ1画面の7型でTurion/690GのEverun Noteってのがあったよな
>>679 従来のリブレットうんぬんではなく現在の市場を見て言ってる
あとこの機種が仮に1画面でキーボード付きだった場合、今よりも高額になったとは
とても思えない
CPUチップセット同じで
1画面キーボード付き、バッテリー実働4時間、重さ100g減、価格8万とかで出たとしたら
そっちの方がいいって人はかなりいると思うよ
ただ2画面の変態機種だからこそ欲しいってのもわかるし、そこに惹かれる部分も正直ある
おそらくこんな形のPCは最初で最後だろうから、これ買い逃したらもう手に入らない気がするしね
>CPUチップセット同じで
>1画面キーボード付き、バッテリー実働4時間、重さ100g減、価格8万とかで出たとしたら
>そっちの方がいいって人はかなりいると思うよ
そっちのほうがW100のダメな点がかなり改善されるよな。
BTOメニューでキーボードの選択できたらなぁ。
そんなん出したところで1年もしないうちに台湾or韓国メーカーがより小さくて高スペックの出して色褪せるだけだろjk
そうそう、直ぐに韓国・台湾あたりにコピられるようなコンセプトの機種ならそっちを買えば良いわけで。
林檎「パッド作ってみました。こんな遊び方どうでしょう?」
俺ら「ふーん、そうやって遊べばいいのね。(自分達で遊べる余白が少ないなぁ・・)」
↓
東芝「こんなん作っちゃいました。どうしましょ・・w」
俺ら「やべwwイジり甲斐ありすぎwwwポチったwwww」
少し上に「馬」の例えが有ったけど、それと同じで
オモチャは使い手に使い方を委ねてくれるモノの方がよっぽど楽しいw
iPad>八方美人の美形優等生だが、その実自分の流儀に従わない者は徹底排除する超自己中
W100>とっつきの悪い根暗秀才だが、話してみると実は柔軟な精神の持ち主。でもやっぱり変態
>>687 なんでネクラってことにしたがるの?
林檎コンプレックス?
んじゃ根暗じゃなくて無口ってことにしとくよ(´・ω・`)
擬人化は任せたノシ
もう面倒だからipadはハルヒでW100は長門でいいよ
つまり俺はW100買うの確定だな
こんなのに興味を持つってことは
もうパソコンに飽きてきたんだろ
パソコンなんて時代遅れだもんな
ほらiPad使ってる人にみんな目が行ってるでしょ?
いい加減素直になろう
実際にiPad買って使ってるけど、別にどうでもいい機種だな、とは思う。
なんであんな熱狂してるんだろうと。
もう3回り小さくないと外で使うのは無理だな。
iTouchというものがあってだな
いぱd店頭で触ってみたが、見た目の印象よりずいぶん重く感じる(数値で見ると軽い方だが)上に、かなり持ちにくかった。
重心が悪いんだよな。
iOSの操作性をマンセーしてる人が多いけど、実際ある程度弄ってみて、なんか微妙だったし。
W100で一番気になるのは、バッテリーの持ちより、持った時のバランス。
あまり良くはなさそうだけどw
NHKニュースの電子書籍関連で、こっそり映っていたなw
>>695 個人的にアレは持って使うもんじゃなくて置いて使うもんだと思う。
画面の切り替わりとかは結構スムースで気持ちいいんだが、持ち歩く気にはならんな。
>>697 電車の中や歩きながらチラ見しようとすると、持った手で反応して
改ページするのがiPadの駄目なところだな。
反応が良すぎるのは、場面によってはマイナス要因だ。
(いちいちスリープ状態にするのは面倒)
>>697 スクロールの具合はなかなか良かったね、確かに。
だけど使ってる人が、俺が他のスマートフォンでOpera使ってるの見て、「そういう風に一気に下に、とか出来なくてめんどくさい」ってボヤいてたw
700 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/08(木) 22:33:47 ID:iD+KUqlQ
ipad を電車で立って使うにはでかい。
少し持って触ってみたけど重く感じる。折りたためたら良いけどね。
本のように使えるタブレットがほしくて、
dynabook SS M200 160LX を買って使っていた。
今でも十分使えて満足しているが電車で立ったままで、
pdf 見たりするには、でかいし重かった。
持ち運びが楽で、Windows のアプリ(EXCEL WORDなど)がまともに使えて、
立ったままでも本のように使えて、キーボードも付いている PC がでないかと
待ち望んでいた自分には W100 は理想!
Eee PC T91MT にかなり惹かれていたが、W100 がほしくなった。
バッテリは、大容量と標準の両方を必要に応じて持ち運んだり
使い分ければいいし。問題ないと思う。
いぱd外で使うってのは、、、、まあ、なさけないわなw
俺はTPC持ってるが、異パッドも外で使うよ。
使って便利なら使う。不便あるいは役立たずなら使わない。
それ以上の判断基準は持ち合わせてないな。
アップル信者はウザイと思うけどなw
マシンまで否定する気はない。
704 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/09(金) 02:54:23 ID:0EPdM5OK
意外に使えそう
欲を言えば、処理能力は限界まで高めて欲しいかな
モッサリ系で我慢するのは嫌だww
薄くて軽くてもモッサリじゃ魅力半減どころじゃない・・・
VAIO X も軽くて薄くて良いけど、モッサリすぎて買えないw
正直、ノートでもキーボードだけ別に繋いで使ったりしてるから
USB端子だけはしっかりしておいて欲しいかな・・・・w
できれば、物理キーボードで使いやすくてコンパクトなのを出してくれたら
一緒に買うかもw
チョーサクサクじゃ無いと、絶対買わないぞ!
>>701 今まで一人だけ歩きながら使ってたヤツ見た
全然前見てないんだよ、両手ふさがってるし絶対危ないと思った
iPadでかすぎ
米国人向き
iPhone小さすぎ
6インチiPadならぜひ欲しい
W100は・・・・微妙
>>704 このクラスのPCでは異例のサクサク感だと思うよ。
バッテリー持続時間とトレードオフだけどw
core soloのLOOX Pよりもサクサクかね?
指紋認証ユニットないのね・・・U100で重宝してるのに
指紋認証無いのか。
パスだな。
あんなの付けるコスト今じゃ大分安くなってるはずなのに、
妙なところ削りやがって。
カメラあるから顔認証とかやれないかな
話題繰り返されとるね
顔認証のソフトは入っているらしいが、
LOGON関係だけかもしれん
まぁこればかりは手に入ってから検討だな
>>708 CPU名はPentiumだが中身はCore iシリーズと同じ Arrandale のデュアルコアだから比べ物にならないくらい速い
これって手書きOKなのか?
縦にしてPDFに線引いたりとか・・・・
>>682 小型・軽量なのに高速で良いコンセプトのPCだったけど、
設計に無理があったのか使ってるうちに液晶のフレキが
断線する不具合とかけっこうあったみたいだね。会社も
なくなっちゃったし。
W100もこのクラスでこの性能ってだけでも十分意味がある
だろうから、普通にキーボード搭載のバージョンもあったら
良かったのにね。
無難にhtcのshiftみたいなスライド式にしていれば良かったのに。
それで食い付く奴が2割は増えたはずた。
>>716 増えるか?むしろインパクトと話題性と個性が減って、食い付く人は減ると思うが。
>>717 同クラスの普通のキーボード付きPCがないから、仕方なくこのスレに
来ているおいらが通りますよ。
これって、今は予約注文入れられないの?
>>718 これはこれで面白いし欲しいんだけど、これとは別にやっぱ小型軽量高性能の
ミニノートは俺も欲しい気がする
W100
→うはwwwwこんな変なのどう使うんだよwwwwすげーwktkが止まらねぇ
CPUとかがこのクラスで普通の小型PCの機種
→こういうPC待ってたんだよな。さて予約するか。
でも、こんくらいテンション違う
>>719 普通に色々なとこで受け付けてる
でも俺は公式ショップでBTOとかやらかすの期待して待ってる状態
>>718 そういう人もいるとは思うけど、二画面という変態仕様に引かれた人の数よりは少ないかと。
>>722 変態仕様な上に高額って理由で選択肢にすらならないで去った人の方が
これに惹かれてる人よりは多いと思うけどなぁ
>>718も書いてるけど、小型PCのカテゴリーで高性能のってほとんどない状態だから、
なんだかんだで待ってる人も多いと思うしね
国内だとcoresoloのtypeUX、海外含めるとEverrunNote以来になんのかな?
>>723 >変態仕様な上に高額って理由で選択肢にすらならないで去った人の方が
>これに惹かれてる人よりは多いと思うけどなぁ
この去った人はは普通の小型PCなら選択肢に入るが、変態仕様だと入らない人って認識でOK?
それならそんなことないと思うが。まあ根拠がない議論をしてもしょうがないか。
>小型PCのカテゴリーで高性能のってほとんどない状態
これは需要が少ない証明では?
まあW100も同じ運命をたどらないとは言えないわけだが。
ちなみにLOOX Pはも入るのでは?
looxp持っているけど、
あれでも大きいな。
なので性能は諦めてlooxuを普段の持ち歩きに使っている。
小型PC自体の需要が少ないのではと思う
今までのリブだって話題ほどは儲かってないらしいし
東芝がリブレットを大儲けする為に作ったアイテムだと思ってる、すばらしい洞察の持ち主ハケーンwww
リブ自体最初から変態仕様だしね。儲けようとしたのはLシリーズだけじゃね?
変態仕様じゃないリブなんてリブじゃない。だからLシリーズはマニアには不評だった。
それに事実上、ニュース性の為のコンセプトモデルだからね。故に採算度外視だし後継機を作るつもりも最初から無い。
恐らく次のリブは5年後の30周年だろうし。
リブじゃないけどほほえみくんには本気を感じたな。
>>731 スペックも用途も違いすぎ
これはAtom Zでは足りない人か、新しいモノ大好き人間が注目するべきPC
>>731 これくらいならD4持ってるから全く検討対象にもならないわ、
AtomZシリーズの遅さは身をもって体感してるし。
w100の変態仕様にwktkが止まらない。
w100てのはバイクにジェットエンジンを搭載して、しかも市販してるY2Kみたいな存在。
いまさらガソリンレシプロエンジンなんてお呼びじゃねぇぜ
735 :
718:2010/07/10(土) 09:45:21 ID:l/wuO1MF
736 :
718:2010/07/10(土) 09:50:04 ID:l/wuO1MF
ついでに。老眼なので5インチクラスもダメ。
理想は10インチ、500グラムで、中級機以上のCPUと3時間程度のバッテリ。
やっぱりvilivか。
バッテリーの持ちが飛び抜けてる以外に見るべき点は無い。
キーボードレスのソニーtypeU以来のwktk感。
この変態仕様はあと何年先まで出ないだろうなー。
ちなみに電池は駄目だけどtypeUはまだ使っている。
typeUみたいな半透明キーボードでも十分使えるので
下画面全部占有しないキーボードも出して欲しいな、
ってWindows7のスクリーンキーボードで良いのかな。
>>713 サンクス。
後継機として購入を検討する。
ただ、ペンで文字や数式を書けるかどうかは気がかりだなあ。
LOOX Pは感圧式だが、それなりにいけたからなあ。
>>731 割り切れば使える。
と、loox u/b50持ちの俺が言ってみるテスト。
ところで、外部液晶への出力は出来ないのかな?
有線LANがないのはしかたないとしても、外部出力無いと厳しい。
>>740 多分、C30と比較じゃないと。
B50NでWin7のエクスペリエンスインデックスCPU項目が2.2。
それよりクロック落ちるvilivではどうなるのか。
基本がWin7+SSDって点で、改造などテコ入れ無しでそれなりには使えると思うが。
気にする人は解像度がネットブックと同じな点と、ヒンジがあまり広く開かない事が気になると思う。
メモリも今出すなら2G搭載して欲しかったところだ。
GPS内蔵はちょい気になるがね。
ぶっちゃけ2年前から進化が見られん機種だからなぁ……。
C30使ってて気になるのは画面の見にくさ
そしてスティックの使い難さだな。
5.6インチでWSVGAならなんとかなるが、WXGAではなんとも辛く
タッチパネル液晶の反射が強くて見にくさを助長する。
解像度やポイントサイズなど拡大方法はあるが素で見やすいドットであって欲しい。
極小画面に高解像度のWindowsで使えるはずのないタッチパネルは必要ないが
トラックポイントは昔のリブのように片手で操作できないといけない。
looxのようにスティックとボタンが左右に分かれているのは最悪。
マシンの速度は必要と思ってないので気にするほどのことはないな。
使い難いマシンは結局使わん、引き出しに入りっぱなしになる。
>>743 俺はあの高解像度だからこそニヤリとする人間で、嬉々として使っているが、その意見は非常に納得できる話。
あのドットピッチは人を選びすぎるw
反射はAR処理してあるフィルム貼ると少しマシになるよ。エレコムのFLHGあたりをカットして貼るのがお勧め。
W100の解像度はスペック厨の視点からすると物足りないが、サイズとのバランスはいいと思う。
LOOXやvilivのような額縁の幅広すぎて見た目で萎えるようなデザインでもない(結構重要w)し。
反射具合は実際見てどうなのか気になる点だな。
>>738 TypeUのtagtypeがW100で欲しいな
誰でもすぐに使える使いやすさを
最優先で作り出せばiPadになるんだよ
使いにくいマシンを無理やり使って
俺ってテクニシャン〜♪なんてのは
最早一番カッコ悪いよな
おっ、iPad房だ
いろんなアンチが来るなここw
iPadで"何を"やった時、使いやすいんだろう
煽る訳じゃないけどiPadも携帯と同じ値段の高い板だしなぁ
しかもビジネスとして使おうとしてもそこそこ備品(アプリ等)を買いそろえなけりゃ
意味がないし、買いそろえても使いづらかったりする。
PC買いたいけど教えて?とか言ってくる人には見た目で気に入ったヤツを買え
って言ってる。自作できるヤツなら愛着元々持ってるしな。
結局愛着がわきそうなモノを買うことが大事なことだと思うんだ。
とマジレス長文。
オレがiPad買う前にW100の情報欲しかったね orz...
しかしiPadが誰にでも簡単に使えるとか触ったことないとしか思えんねwww
実際オレのとこにわんさかいろんな人が設定お願いにきてるんだが
いくらかくれとは言わないけど覚えようとはしてほしいよ・・・
スレちすまん。
751 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:52:05 ID:Bj/C1ysf
買っちゃいそう。CPUがもっと高性能でも良いかなぁー
もう少し薄く作って欲しいのと・・・アルミとかチタンカラーのが欲しい
チタンボディーでもいいかなぁww
1画面でタッチ入力出来たら面白いネー。出来るのかな??
画面の縦・横切り替えが、もうすこしスムーズに動いたら面白そうw
出来るかな?
節電+キータッチ多少改善
<材料>
2画面分以上サイズのシリコンシート
レタリングシート
1. シリコンシートを仮想キーのサイズに合わせて1つ1つ切り出す
2. 切り出したキートップにレタリングシートで文字や記号を転写
3. それとは別に、画面サイズに合わせ大きく切り出したシートを用意
4. 大きいシートを画面にくっつけ、上から画面の
キーボードに合わせてシリコンキーを張り付ける
5. キー側のバックライトをオフにし、張り付けてノートっぽく使う
753 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:55:51 ID:KUNuVbld
>>751 > アルミとかチタンカラーのが欲しいチタンボディーでもいいかなぁww
余計な事言うな。
そんなのが後出しで出てきたらもう一台買わないといけなくなるw
今でも一ヶ月先のもの予約しちゃって毎日通販サイトの注文状況wktk
しながら見てるときに嫁から冷たい視線感じてるのに半年暗い後にもう一台
買うなんていったら・・・。
754 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:11:30 ID:Bj/C1ysf
>>753 はははww チタンカラー似合いそうだよねww
そんなの出たら馬鹿売れしそうだww
ん?早速検討始めました?東芝さん・・・笑
755 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:59:47 ID:0+u4q+8z
>>748 >iPadで"何を"やった時、使いやすいんだろう
インターネット(ブラウジング)だろ?
俺のLOOXも他に使おうという気にならん
>>755 俺のLOOXU(初代アスコラ)はメインマシン状態ですよ。
普通に超漢字Vと一太郎とエクセルとウェブとどこでもストレスなくできるので手放せない。
あとよく使うのはOCRかな。
757 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:06:32 ID:/Hvecw80
駆動時間2時間ってだけで、すべての長所を打ち消してしまうな。
10年前のノートパソコンかと思った。
昔のはCPUの可変クロックとか無かったわけで、公称2時間なら
ほぼその時間持ったんだが、これはさらに半分くらいの時間になる
のを覚悟しないとならない。
>>755 検索ワードやURL等、文字入力がやり難くない?
まぁ自分のはiPhoneなんで、iPadだと違うのかもだが。
flash使えないんじゃな。
散々言われてることだが、やっぱり困る。
>>751 >CPUがもっと高性能でも良いかなぁー
…その昔の98ノートで公称バッテリー持ち時間0.7時間というのがあったの思い出した。
今日の新聞にタブレット型端末の売り上げがネットブックを超えたと書いてあったな
タブレット型端末ってのはその大半がiPadだそうで
つまりiPadひとつでAserやAsusや国内ブランドのネットブックを抑えたことになる
Appleが妙な形でWindowsを抑えつつあるな
ネットブックという呼び名はipadの方にこそふさわしいような気がするが
ネットが見られりゃパソコンなど要らんとはもうずいぶん前から言われてきたこと
これはあれだ、今更だが一種のパソコン離れを先導することになるのかもしれん
未だにニコイチとHDD載せ替えてまで
FF1100v使い続けてる俺は異端ですか?
>>762 ヒント:ネットブックはとっくに下火
通常のノートと比較しての数ならなかなか凄いことだが。
あとなぜか電子ブック市場開拓を人任せにしてる日本の出版業界+禿バンクから金貰って偏重宣伝してるマスゴミの効果。
ハゲと政府がグルになって利益誘導w
いずれにしても
これはWindowsの独占状況が崩される素晴らしいニュース
とにかくメジャーだから嫌いという厨二病的理由だけでwin叩いてる子がiPadiPad煩いのかね
そんなことよりW100の話しようぜ。
独占状態がどうかと自分が買うかどうかの判断は関係ないからなあ。
マック信者のようにMacBookを無意味に勧めるような愚行を冒す奴は
Win購入者にいないだろ。自分が使ってなんぼって考えしかないからさ。
いっそこれをiPhoneOSで出してくれればすこぶる売れたかも知れん
俺もW100は待ってた感が強い
5年に1度のお祭りだしな
スレチだがあまりMacが普及し過ぎるとウィルスも増えてジョブスが涙目になるだけだろうな
逆に言うとウィルスもまともに出てこないようなマイナーOS状態を未だに維持しているという事だ
それはそれで羨ましいな
うちの周りだとiPAD買った奴は
・飲み会で女釣るために買った、普段は誇りかぶってる、で、女釣れるアプリってどれよ?
・操作が簡単そうだから買った、で、これってどうやって操作するのか教えてくれ。
・コンパクトで持ち運びできるし良いなーって思ったんだ、普段はかさばるから家に放置してるけど。
・これって何でもできるよね、で、ブルーレイってどこに入れるの?
こんな奴らばっかりでウンザリしてる。
こいつらにW100を買ってほしくないな。
そんなことよりW100の話しようぜ。
折り畳みできるiPadの話だな
775 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:43:15 ID:BfpNdlst
>>774 開くとiPadと同じくらいの大きさで、半分に畳めるわけでしょ。
iPadじゃミニショルダーに入らないけど、これならミニショルダーに入る。
休日家族と出かけるとき、妻と子どもが買い物に飛び回ってる間喫茶店でゆっくり
してるときに使えるという点で、自分にとっては決定的。
他にも、調べ物で図書館とか行くとき、B5サイズ以上のカバンは持ち込み禁止とか
なので、パソコンにしろiPadにしろ、むき出しで、あるいはインナーバッグにいれて
持ち運んだりしないといけないけど、これならそんなことを考えなくていい。
776 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:45:04 ID:BfpNdlst
いずれにしろ、発表から日がたって、利点・欠点どちらにしろ書きたいこと・知りたいことは
一通りあちこちに書かれてるからね。あとは7月下旬だか、8月上旬だか、8月下旬だかの発売日
が明確になって、実物が届きはじめるまではそんなには話題が無いでしょ。
普通に開いて使っている分にはネットブック並みの1024x600dotの上部液晶だけでしょ?
CPUはネットブックより強力で、消費電力多めだし下部液晶もあるので、バッテリーは
1時間ちょいしかもたないと。折りたためるipadって言ってるけど広げたときの厚さは
ipadの2倍以上かな?
iPadといつまでも比較する馬鹿。
>>777 2画面で使うときは1画面512x600になるよ。
見た目は折りたためるiPadでしかないが、よく熟知してる
winのソフトがほぼ全て動くのが魅力だよね。
動くだけで使い物にならないのもあるかもだけど。
>>762 それって金額ベースか台数ベースかで話が違ってくる、
iPadって安くて6万くらいからみたいだから金額ベースでちょっと追い抜いたくらいだと台数ベースで半分くらいとかありえるぞ。
w100のwはwktkのw
と言うか、windows自体が、
タッチパネルに特化したuiじゃないからな。
>>781 ネットブック iPadに完敗 6月の販売台数
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1274448186/ インターネットの閲覧と電子メールの送受信に特化した小型のノートパソコン「ネットブック」の販売が、米アップルの新型マルチメディア端末「iPad(アイパッド)」の登場に押されて急速に落ち込んでいる。
市場調査会社のBCN(東京)によるとネットブックの六月の販売台数は、iPadを中心としたタブレット型端末を初めて下回った。
現在、タブレット型端末は数機種しか販売されておらず、販売量の大半はiPadだが、五月のノートパソコンの販売構成比の8・2%を占め、六月は12・8%に上昇。初めてネットブック(11・8%)を上回った。
Tablet により Netbook が大打撃という、WSJ の報道を追跡する
http://agilecat.wordpress.com/2010/07/10/tablet- Tablet の売上予測に関しては、年内には少なくとも 1500万万台に届き、2011年には 2800万台へと跳ね上がると、Barclays は伝えている。
さらに、「Tablet が急上昇する最初のフェーズでは、Note-PC の一部が犠牲になる。 とりわけ、ローエンド Note-PC と Netbook が打撃を受けると信じる」と、Barclays の Ben Reitzes は発言している。
現時点においては、Tablet の成長の大半が Apple の iPad に依存している。年内には、およそ1000万台が販売され、来年には2000万台以上とも言われている。
また、他のベンダーも、Tablet の売上に寄付するだろう。Dellは、少し異なるTabletデザインを施した、Streakを発表するだろう。
また、Hewlett-Packardも、また別のTabletを提供すると期待されている。
Tablet の販売が急上昇すると予測される2011年には、コンシューマ・ベースのパーソナル・コンピューティングのデバイスが変化する。
そこでは、たとえばAndroidなどのGoogle オペレーティング・システムと、ARMのプロセッサが利用され、Windows-Intel離れが始まると、Barclaysは発言している。
それらに加えて、もちろん、人気の iPad は Apple の OS で動作する。
iPad信者ってなんでこう・・・
そんなことよりW100の話しようぜ。
W100は一応タブレット端末の括りになるんだろうかなあ
いっそ「AndroidなどのGoogle オペレーティング・システムと、ARMのプロセッサ」
にしちまえば良かったのに
おそらくそんなのを出すつもりで
本命はそちらで、これはその実験台にするつもりとかじゃないかね
この機種はネットブックにタブレットの可能性を持たせたものだと思うんで
そんなに悲観することはないと思うぜ
欲しいなー
使い道は思いつかないけど
世のタブレット買ってる人間の殆は使い道あやふやなんだろうかなぁ
東芝はAtomじゃ駄目だと分かっている技術者とそれを理解する上司の居る良い会社だ
>>791 そこで一息にAranまで飛ばないで、AMD Nileの2coreとかで手を打つ発想は無かったんだろうか
>>791 痛いヤツだな...
2画面を制御するにはAtomじゃ厳しかった
そんだけ
>>793 デュアル画面のAtomマシンは存在するし、別に画面の制御程度では重くなったりはしない。
だんだん物欲が薄れてきた。
8月末は長すぎた。
予約注文しちまった。真っ暗寝派の寝モバ主体で使用予定。
この手のPCでキーボード照明を考えた設計しているのは少ないのよね。
LooxUもG90ではキーボードライト廃止しちゃったし、
その前のタブレットの時のキーボードライトもお世辞にも使い易いとは言えなかった。
でもこいつは【キーボード自身が光る】。漏れの用途には理想的、の筈。
あとはソフトウェアキーボードの振動フィードバックギミックが楽しみ。
iPad発売以降 タブレット系PCが増えていく結果、ノートPCの殆どがW100のような2画面折り畳みPCになってしまう、近未来。
Vaio TypePも2画面折り畳みになってくれているだろうか。
799 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/12(月) 09:41:33 ID:6DmrdaeA
>>791 Atomを使わなかったことは、評価高いよね
Atomにダマされてイライラストレス溜めてる人多いはず
おかげで、購入しそうです。普通に使うにも良さそう
>>796 >でもこいつは【キーボード自身が光る】。漏れの用途には理想的、の筈。
キーボードが光るのは
Alienware M11x
MacBook
Toughbook
辺りしかなかった。
1kgを切るのはこれ位だね。
801 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/12(月) 10:01:14 ID:SmCVmdi9
使い道無いけど買うお
外出先でよく画面が見えない時でも
キーボードは打てるが
これは両方ともつらいということか
>>803 >外出先でよく画面が見えない時でも
>キーボードは打てるが
この状況が想像つかないなぁ。
説明plz
屋外で光の強い所だと見え辛いって事だろうが
ブラインドタッチすれば変わらない
806 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/12(月) 12:47:08 ID:SmCVmdi9
Libでブラインド・・・タッチだと?
Lか!
807 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/12(月) 13:06:25 ID:9OePDQ7q
GameBoyのデカいやつか?
下画面の左右にトラックボールとクリックボタンがあればよかったのに
810 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/12(月) 14:54:06 ID:SmCVmdi9
トラックボール?
パナに言えよ
Libならアキュだろ
ダウト
これって今予約して、盆前には手に入りそうな感じ?
814 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/12(月) 16:27:01 ID:OyZX1uuJ
任天堂ハード・ソフトのエミュレートは無断でやるとその時点で違法だったはず
>>814 誰得w 画面下半分が画像だったらまだしもwww
文庫、コミックビュアーとしてタッチパネルを活用した、就寝前の一冊的な使い方ができたらいいな。。。
たっちぱねるでもみもみとかしてみたい
ぱらちゃんを
>文庫、コミックビュアー
横持ちだと視野角が狭くなるから、実は普通のモバイルノートで見たほうが
見やすかったりする罠w
>>820 エミュレータ自作できてROM吸い出しも自力でやれる奴なんて
都市伝説と言っていいくらい存在しないだろうな
結局は違法行為のオンパレード
>>814 W100の中身くり抜いて捨てて、
その中へDSLLを上手く仕込めばいけるな
>>814の話は見た目をds風にしたw100使うってことでないのかなぁ
>>823 それじゃ面白くない
ただ塗装すれば済む話
これって液晶キーボードにタッチパッドとか付いてるのか?
まさかいちいち画面に手を伸ばしてなんて面倒なこと・・・・・
仮想リブポイントとか仮想トラックボールとかあるとうれしい
今予約してるやつ
通販でオーナーメイドモデルとか出たらどうするんだ?
>>826 俺はそれ心配でまだ予約してないけど、出ない気もする
そして早い段階で予約しないと発売日に手に入らないかもしれないので
既に予約してる人の方が賢い気がしないでもない
2画面同時にマルチタップ可能というのはなかなか無いよね
それを活かしたアプリ出ないかな
>>800 VAIOも物によっては光る。
Zのオプションでしか確認はしてないがw
>>829 VAIO Fも英字のみだけどバックライトキーボード選べるね
小耳情報なので無視してもらってかまわないが、初回一定数作ってお終いだそうだ。
カスタマイズモデルはないんじゃないかな。
>>819 そこいらを見越して、IPS液晶だったりしないかな。
>>831 U100もそうだったから当然のお話。もともと記念モデルだし、店頭に並ぶほど作らない可能性もある。
834 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/12(月) 21:52:11 ID:SmCVmdi9
ほんとに作って欲しいのはLなんだけどな。
何度も言われてきたことだが
LはLibrettoである必要がない
・・・ねっとぶっくでがまんしる
Lって例のデブレット?
ポケットに入らないリブはリブである必要がない。てかアレならUXでいいだろ。
欲しいのは山々なんだが今でも現役のU100との使い分けどうしよう(;´ω`)
今時ただのクズ、捨てろ
UIはともかく機能上二画面使ってCourierと同じような事が出来るソフトって無いんかね
イベントじゃあまり触れなかったけど、これで完璧にタッチタイプできたらかっこいいだろうなw
キーボードの凸凹がついた液晶保護フィルムがww
>>841 自分でキーにあわせて貼れば済む話だな。
仮想キーボード出すと同時にパネル表面の分子構成変化して凹凸付いたりするなら買う
予約してきた
ヨドバシのねーちゃんによると8月上旬発売らしいが定かではない
>>845 なんかそれデカくね?
しかしw100は細かい操作ちゃんとできるか心配だなぁ
VAIO U50やS5はポインタがあったからそれでマウス操作できてたけど
これってマウスはタッチパネルで動かすか、仮想タッチパッドで動かすしかないんだよね?
そんなに不安ならBTのマウスでも用意すればいいじゃないか。
Windows機だぞこれは。
>>845 いろんな会社がコンセプトモデルとしては2008年頃からチラホラ出してたけど
量産しようなんて考えたのは東芝だけだったというお話。
東芝も恐らくNB100を出す時点で構想は持ってたんだと思う。でなきゃネットブックにリブの名前使ってもおかしくなかった訳で。
849 :
845:2010/07/13(火) 19:43:36 ID:Rxr8hqG/
実際に行動した、という点で賞賛に値するね。
祖父地図webの参照ランキング(?)でも上位に来てるし
注目されてる?
ぜひ第2段・3段と先まで続けて欲しい。
>>849 残念ながら35周年モデルまでお預けです
851 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/13(火) 22:36:25 ID:kaRbTkjc
35周年Libか・・・自分でハードル上げちゃったしな
楽しみだわw
852 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/13(火) 22:40:28 ID:kaRbTkjc
ドックとか無いんかね。
できたら有線でネット使いたいんだが。
なんで日本の会社って発表してすぐ発売しないんだろ
アップルなんて発表したすぐその日からネットで買えるのに・・・
>>853 それはあるな。発表があってテンションが上がってるときに商品が目の前にあったらIYHは容易だ・・・・
日が勃つにつれいろんな情報や見解を見聞きして冷静になってくるとねぇ・・・
855 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/13(火) 22:58:52 ID:kaRbTkjc
Libには冷静になれねい
ほんとは一番好きなLibは110です。
一番好きなPortegeは320です。
一番使いやすかったのはPortege3490とL5です。
いまはしょーがないのでX61TabletのSXGA+です。
>>853 iPhone4やiPadは買えたっけ?
そもそもアップルのあのやりかたは徹底した秘密主義とブランド力、一定周期での新型投入など
さまざまな条件を満たして初めて有効。
仮にW100がやったとしても宣伝不足でひどい目にあうだけ。
>>853 アップル製品はすぐに売り切ってしまわないと、ダメな部分がバレてしまって売れなくなってしまうから
ほら、今回だってそうでしょ
でもまぁ発売日くらいは告知してくんねーかなぁと思わなくもない
>ダメな部分がバレてしまって売れなくなってしまうから
最初から売れる見込みの無いものを出すのもどうかと・・・・
860 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/13(火) 23:18:11 ID:kaRbTkjc
でもUにしてもWにしても出した分ははけるだろ
862 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/13(火) 23:40:46 ID:kaRbTkjc
それでいいんじゃね?
売れる見込みが無いってのは間違ってると思う。
でも、8月末発売はねーわ。
864 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/13(火) 23:48:02 ID:kaRbTkjc
なんで?
青梅でしこしこ作ってんだろ
865 :
ジーク茶髪:2010/07/14(水) 00:06:32 ID:Szodoc9w
>売れる見込みが無いってのは間違ってると思う。
なんでも7搭載のタブレットPC開発にマイクロソフトが動き出したみたい
スマートフォンでこけてるのによくやる
866 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/14(水) 00:18:09 ID:8Gr362Cp
WindowsのUIがタッチパネル向きじゃないのは事実だが、
iPhoneやiPadが万能なわけでもない。
XPにはタブレットPC版が用意されてたし、
Vista以降はタブレット機能標準装備
東芝にしたってタブレットPCは初めてじゃない
そこそこには仕上げて来るんじゃないかな
OSのUIはどうでもいいんだよ。
重要なのはアプリのUI。
869 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/14(水) 00:40:13 ID:8Gr362Cp
無いなら自分で作れ
870 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/14(水) 01:12:41 ID:VdRUywfr
2画面使うアプリは開発が難しそうだな
別窓出していろんな事が出来るアプリなんて珍しくないでしょ
従来型のパソコンよりもパソコンもどきのiPhone、Padが売れる時代
それは何故かということを考えないとね
いつまでも従来型パソコンの延長でしか物事を考えていると落ち込むばかりと思うのだ
ユーザーの求めるものが変わってきて、主流であったものがニッチになりつつある
あっちが一面だからこっちは二画面だ、早いCPUだ
そんな時代じゃないよね
誰のために何のためにこんなことやってんだろ、本当にユーザーのためかね?
Appleのように時代が見えてるようには思えない
appleがユーザーのためを考えているとはとても思えないんだけどね。
ユーザーがappleのことを考えているのは間違いないにせよw
appleの殿様商売はそう遠くないうちに絶対に反動来るよね
875 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/14(水) 07:22:30 ID:8Gr362Cp
AppleII・Macの二の舞でしょ。
排他的過ぎる。
>>875 それだけじゃないw
QuickTake、Newtonも忘れてはいけないw
いずれも何事も無かったのかのように消えていったw
Appleの商品を買ってる人達は良くも悪くもコンピュータを1道具としてしかみてないからいいんじゃね
興味がなくなったり使えなくなったらあっさり他に移っていく流行のサーファーばかりだから
>>872 かつてiPhoneと同じように、熱狂的な信者に溢れていたPalmは、小型
コンピューターの帝王だった。ライバル機が低性能の縦型キーボード
レス機一色に変わったことを考えると、ある意味iPhone以上に繁栄
していたと言ってもいい。それでも今はあの体たらくだ。歴史は繰り返すさ。
何故にスレ違いなiPadの宣伝が執拗に続くのか
これをiPadと比べなきゃいけない脳ミソはどうかと思うな。
まぁ、不便な仮想キーボードがそれを連想させるんだろう。
折りたためる2画面ってところでいろいろ想像するだけで楽しいけど。
両画面とも3D表示させたら、「電子飛び出す絵本」になるな。
閉じて開くたびに次のページがせり上がって来る。
ムダに楽しそうだ。w
勿論、3Dメガネは必須だが。
見開き状態にして微妙にアングルの異なるぱらちゃんを同期表示させたら飛び出すぱらちゃん完成
もしついてたら買う
ただの流行でしょ
iPhoneてiMacと同じ道歩んでないか?
ぱらちゃんてゴマちゃんのパロディだよね
発売日イツー?
>>868 W100専用アプリなんて望むべくもなく…
>>885 ぱらちゃんは、アザラシじゃなくて幽霊だからなぁ(w
是非、くーまんを載せておいて欲しい。
あぁ。確かに、くーまん欲しい…
間違ってもLaLaVoiceは載せないでおいて欲しい。
くーまん<最近メールきませんねぇ ('A`)
>>883 まあiPhoneがそのうちAndroidに負けるのは確実だろうね。
とりあえずWindowsOSのタッチパネル操作は糞
Libもおそらく酷い出来であろう
896 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/14(水) 22:30:48 ID:8Gr362Cp
芝の直販で買ったらなんかおまけ付くんかな
しかしアレだな、
スレを最初から眺めてたが
どんだけリブレットLove野郎揃いなんだと。
どんな変態でもリブレットとなら
結婚して添い遂げたいという熱意が
ビンビン伝わって来ます。
じゃあお題
W100を超える変態リブを考えよう
899 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/14(水) 22:55:46 ID:8Gr362Cp
エアキャップのぷちぷち感を再現したキーボードで・・・ってもう商品あったか
>>897 俺VAIO厨だったりするけどねw
U1でときめいてU50に感動して使い尽くして、今はS5愛用してる
でもatomじゃできない事も多いんで、それよりも性能のいい小型探しててここに辿り着いた
M704=>ダメ4=>VAIO P=>LOOX U C30=>S5=>N5な
漏れがやってきましたよっと。
atomってフツーのOS乗るけれど、以外にアプリの
制限多くて、W100には期待しとります。
もつろん、変態ハードマニア&Lib厨の血も騒ぐけど(w
10数年前に処分しそこねた、PCIカードスロットにつないで
使う3.5インチFDDがいまだに机の置くに眠ってる(w
902 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/15(木) 00:30:39 ID:D/X/q5W+
PCカードはあきらめるけど、miniPCIeはどうなんだろ?
無線LAN外したら空くんかな
リブU100と同じでマザーボード上に未使用USBの取り出し4ピンコネクタが残されたままと期待
904 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/15(木) 02:04:01 ID:D/X/q5W+
コイツ用にLのキーボードでUSBキーボード作ってくれ>芝
>>897 オレ新Libretto買ったら一緒に熱海旅行に行くんだ
痛W100よろ
じゃぁ早く届けて下さいよぉ!
発売はまだ先にしても、店頭の展示ってどのくらいに始まるんかな?
とにかく早くいじってみたいわ
オプションで接続するとリブと3つ折に畳めるキーボードとか、更に計4つ折に畳める巨大バッテリーとか、計5つ折に畳める光学ドライブとか。。。
もう畳んだ状態は横から見たら断面正方形。(笑)
重箱ポトリってどの機種だっけか
911 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/15(木) 13:10:15 ID:D/X/q5W+
U100か100/110のどっちかだろうけど
デスクステーションVPlusみたいなオプション希望>W100
2画面にまたがった画像を入れる場合、離れてる分を計算に入れないといけないのか
離れている部分で色々隠せばいいんだな!
916 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/15(木) 19:43:38 ID:HXAfmS1u
つうか、こんな変態仕様は欲しくてしょうがねぇ。
40過ぎの独身おさーんにはおもちゃの金額だお。
当然買って日常使いしますけど。
自分語りはブログでお願いします
どうせマニアしか買わないんだから
WirelessUSBと無線給電を内臓させて
「コネクタ接続箇所?ありませんが何か?」
くらいの斜め上を逝って欲しかった
「2万回の開閉耐久試験もクリア」
ですなw
>>918 俺はギガビットイーサとUSB3.0とエクスプレスカードの方が良いなぁ。
二画面じゃなきゃ買ってもいいと思った
だよな。
やっぱ3画面は欲しいよな。
ダライアス…
VAIOのクリップか
発熱さえ解消してくれれば・・・
あっちくて机に置いたままになってせっかくの2画面を使いこなせない・・
まぁ買うんですけどね
>>926 記事読んでるとアッチッチになるのは上画面の方みたい。
餅網曲げて付ければ、トースト焼きながらネットwww
上側だと冷却台も使えないな
冷えピタ貼るしか・・・壊れるな
ノートの吸気口につけて風を入れこむモバイルクーラーが2千円台で売ってたな@PC DEPOT
オプションで水冷ユニット出るかな
いっそ防水仕様ににて水中で
上画面熱い
下画面熱くない・・・
30周年モデルはスターリングエンジン実装や!
熱い上面と冷たい下面でペルチェ効果を利用して
発電ってのはどうだろう?
永久機関といえば
キーボードのクリックで発電 という技術もあったような
今回のリブでは縁遠そうだがw
電源のワイヤレス化も早く実現しないかなー
東芝なんだから、コンパクト原子炉で発でn(ry
>>926 本当に2画面を使いたいという気持ちで胸がいっぱいなら、
どこへでも持ち運ぶことはできる。例えそれが肉焦がし、骨焼く、
リブレットであっても!
表示を上下方向に回転する方法については冬まで待とう。
ディスプレイがどういう風に認識されてるかはわからんが
ディスプレイの縦横・回転、仮想的な位置は普通に設定できると思うんだが
Q:どうやって発案されたのですか?
A:思いついたから。
>>941 やばい金無いのに欲しくなってきた(;´Д`)
大容量バッテリーで実使用2時間は厳しいって・・・じゃあ標準バッテリーは1時間以下かよ
そんなこと書いてない
>>941 あーなんか文章読んでたら物欲萎えてきた・・・
東芝の人見てたらおねがい
下画面を無効にして活動限界を延ばす状態で、
下画面のタッチパネル機能、つまり仮想キーボード機能
は使えるモードを付けてちょ
配置覚えにくいキーについては上画面にアシスト出るとなお良
つけてくれたら買う
>>941 触ったら震えるって程度じゃ、入力の助けなんぞにはならないと
思うがなぁ。それよりQWERTYに拘らずボタン数を減らしたり、
一度画面に指を下ろしたら、上げる事無く続けて文字が入力
できるようにして欲しいものよ。
>>948 S5にその機能ついてるんだけど、個人的にはかなり使いやすい印象
やっぱ入力したのがちゃんとわかるってのは結構でかい気がする
>>945 4Pに書いてる
>スペック上はJEITA値で最大4時間(編注:Lバッテリー使用時)。実使用で2時間は厳しい
>上画面だけの表示(シングルディスプレイモード)にすれば、
>弊社のほかのモバイルノート並の省電力設定が働きます。
>ですから4セルバッテリーでも、 JEITA測定法で3時間はいける
やっぱり普通に1画面キーボードモデルで出してくれてれば、
このスペックでも普通に使えそうなものになってたんだな。
外部出力する=他にモニタがある=電源確保できる
ってことで、2画面のときは電力食ってもいいチップ設計というのは
合理的ではあるな。W100が想定外なことしてワリ食ってるけどw
東芝くらいOSの開発にコミットしてればWin自体特別仕様のもの用意すりゃいいのにね
まーせめてシングルディスプレイモードで仮想キーボード使えるようにはしといてくれ
下画面のタッチパネルだけ通電させて
ブラインドタッチ入力すればいんじゃない
これ一台って、プレゼンで使えないでファーストマシンとして使えるかよ。
ポトリ出せやw
じゃじゃ丸とぴっころも出さないと不公平だろ
ドキッ!女だらけの水泳大会で出るやつだな
>>957 あれだろ、
麻薬取引の現場に警察官が客の振りして近づく奴
>>959 それはおとり捜査。
...漏れって優しいなぁ。
>...漏れって優しいなぁ。
これってどうやってつっこめばいいんだ?
>昔からの『リブラー』の方々にもご満足いただけるのではないか、と考えました
「リブラー」って・・・・ww
リブレッターよりはマシw
下画面キーボードの時は普通にバックライト消すだけでかなり電力もつのでは
7インチって動画見る分には十分だろうけど、ネットの記事見るのには小さすぎないかな
と今更ながら思った
いままでモバイルPC使ったこと無いからわかんないんだよね
やっぱ長時間みるのはきついのかな
>>962 リブレットがブレイクした当時、そういう言い方が流行ったんだよ。
967 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/17(土) 08:59:36 ID:VOVRNmR+
そんなに我慢できるかー
その店では多分、調達難なんだよ
うん、きっとそう
リリースがポーナス時期に
間に合わなかったな...
まぁ下手にリリース時期を焦って
iPhone4みたいな羽目になるよりは
100倍ましだと思うんで、
じっくり完成度を上げるのが吉。
970 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/17(土) 10:18:38 ID:iw+Bcm6U
リブレット (libretto, Libretto)
・イタリア語で「小さな本」「小冊子」を意味する。
REGZAみたく造語じゃなかったんだ
今回のは電子書籍向けとすると、まさにピッタリなのか
2(4)時間だけ読める魔法の本…
>>964 下画面は半透過液晶にしておけば良かったのになぁ。
バックライトでもまぁ変わるんだろうけど、2画面出力中はメモリの省電力が効かないのが大きいらしい。
>>965 普段から、画面が3インチのスマートフォンや4.5インチのパソコンを
使っている俺から言わせてもらえば、7インチに携行の不便さ以外の
問題があるとは思えないな。
ディスプレイが両面静電容量じゃ、ペン使って書き込むような用途に
使うのは難しいってことか。
感圧タイプが出るか電磁誘導が付くかするまで待つしかないな。
新リブは電子絵師職人さん向けでない、
って事ですな。
安倍さんiPadでもうまい事描いてたから、静電でも描き手・ソフト次第
981 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/17(土) 18:06:40 ID:W2vQ0xnx
>>965,977
3kgぐらいのノートを持ち歩くのが当たり前の時代を経験した俺から言わせてもらえば、
7インチに携行の不便さは全く感じないが、視認性は少し不安だな。
各人の視力によって大きく異なるから、精細度の近いモデルを実際に使用してみて確認する
しかないだろうね。
982 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/17(土) 18:09:31 ID:rmvfoLXD
LとかPとかに比べりゃ
モノクロの286ノートとかつかってたなぁ・・・キーボードの手前から手提げハンドルがガチャンと出てくるヤツ。
分解写真とか出るのって発売日以降だっけ?
メモリがどうなってるかとか、SSD換装不能かってのが気になる…
>>983 最初のノートPCは386SXの
EPSONの互換機でした。
3.5インチFDでシステム起動。
そもそもWindow3.1はHDD無いんで、
当時のEPSON互換機では動かないから、
秋葉原のLAOXアウトレットで
CompaqのDOS/V機仕入れて
Windows3.1を動かしつつ
初期のLinuxをデュアルブートさせて...
すまん記憶が溢れ出てしまった。
U100より一回りも解像度荒いんだし実物見たら大き過ぎるくらいに感じそうだ
>>938 i286採用ノートはモノクロ全盛でしたな(ていうかそれしかない)。
>手提げハンドルがガチャンと
ひょっとして"ノート"型ではなくて"ラップトップ"型ではなかったか?
PC-98LTとかPC-286BOOKとか4〜5kg台の。
IBMや東芝は知らんが。
ラップトップって懐かしい単語だな。
だんだんオッサンの回顧録に・・・
早く発売されないかな
>>990 静電対応のペンもあるから、それ使うと良いよ
iPadのおかげで、そのへんのサプライ増えてるだろうし
>>992 それ使ったことあるけど、せいぜいアイコンが押しやすくなるって程度で
それで字を書くのはマゾ過ぎる。
>>995 "ペン"先が指先並に太いんだよ‥
グリップが細いだけで指先オペレーションと変わらん。
アホかと。
997 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/18(日) 10:18:12 ID:aL4QccWt
>>989 日本で言わんだけでヨソじゃ普通にラップトップで通じるぞ
ダイナトップ
モバイルパソコンという言葉が日本に入ってきたとき、
最初はモービルパソコンと呼んでた
(石油会社のモービルと同じ)
ハムみたい
で1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。