Alienware M17x/M15x/M11x 宇宙最強のノートPCその7

このエントリーをはてなブックマークに追加
597[Fn]+[名無しさん]
保証外ですがCatalyst 10.6(10-6_mobility_vista_win7_64_dd_ccc)入れて
FF14ベンチ動かしてみました。

AlienWareM15X
【CPU】Core [email protected]
【Mem】4GB DDR3 (2GB*2/1333)
【M/B】-
【VGA】HD5850 GDDR 1GB
【VGA driver】
Catalyst バージョン10.6
【HDD】500GB 7200rpm
【DirectX】11
【OS】Microsoft Windows 7 Home Premium 64Bit
【Bios】Alienware A06, 2010/05/07
【種族】ヒューラン男

▼スコア
【High】 2197
【LOADTIME】23479ms

【Low】 3606
【LOADTIME】21416ms

ついでに各種ベンチとってみました。

・FF11
 Hi:7212→6714
 ややダウン
・3DMark06
 11898→12688
 アップかな?
・MHFデフォルト1280x720x32bit
 11698→12014
 バラツキの範囲か?
・SF-IVデフォルト垂直同期のみOFF 1280x720x32bit
 20434(186.48FPS)→20208(183.77FPS)
 バラツキの範囲か?
・BH5デフォルト垂直同期のみOFF 1280x720x32bit Aベンチ
 98.5fps→105.4fps
 バラツキの範囲か?
 微妙に速くなった気がします。
・ゆめりあベンチ(ご愛敬)1024x768 最高
 65939→71916

全体的に速くなったかは微妙ですがとりあえず動作に今のところ問題なさそうです。

実施は自己責任ですが、インストール方法は
セットアップ開始→高速・カスタムインストール選択で中止
→C:\ati\support\10-6_mobility_vista_win7_64_dd_ccc\config内にあるInstallManager.cfgを
メモ帳で開き=falseを全て=Trueに変更して上書き保存
C:\ati\support\10-6_mobility_vista_win7_64_dd_ccc内にあるsetup.exeを実行して通常通りインストールする。
途中解像度切り替え等でドキッとしますが無事にFinishまで進むことを祈って待つ。進めば完了です。
あくまでも自己責任です。