CASSIOPEIA FIVA 10x をまだまだ現役で使うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
FIVAの最新ドライバ類はサポートページからまだダウンロード可能。
http://casio.jp/mpc/101/support/
http://casio.jp/mpc/102/support/
http://casio.jp/mpc/103/support/

Windows98でもIE6SP1をインストールすればWindows Updateもまだ可能。
http://v4.windowsupdate.microsoft.com/ja/default.asp

USB Mass Storage Device Drivers Japaneseを入れれば
USBハードディスクやUSBメモリも使用可能。
http://www.technical-assistance.co.uk/kb/win98fe-usb-mass-storage-drivers.php

Aterm 11シリーズの無線LANカードなら、Win98で無線LANも使用可能。
http://121ware.com/aterm/

万が一の時はまだまだサブマシンとして十分通用するFIVA 10x系の
有効な使い道について語りましょう。

20xはこちら
どっこい生きてる、Crusoe FIVA 13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1121183277/
2[Fn]+[名無しさん]:2010/05/14(金) 12:31:25 ID:VDwOigR9
ちなみにおいらはUSB Mass Storage Device Driversで間違って英語版を入れてしまい
OSが立ち上がらなくなったのを機に、内臓HDDを6GBの物に交換して
環境を作りなおしました。

1.立ち上がらなくなったHDDを交換して、外したHDDは外付けUSB-HD接続ケースへ

2.Windows98の再インストール

3.Win98FE USB Mass Storage Device Driver Japaneseを入れてUSB-HDを使用可能に

4.Aterm WL11CBのドライバを入れて無線LANカードを使用可能に

5.Win98 SP1 と IE6 SP1 のインストール

6.Windows Update

7.必要なソフトを片っ端からインストール
 ・DirectX 9.0c
 ・Windows Media Player 7.1
・Excel97/Word98
・Atok12
 ・DiskX Zip 1.06FF
・Becky! 2.0
 ・RealPlayer8
 ・QuickTime 6.5.2
 ・Adobe Acrobat Reader 5.1
 ・Adobe Flash Player 9
 ・Adobe Shockwave Player 10
・Damon Tools 3.4.7
 ・Google Toolbar Ver.3

8.外したHDDから必要なファイルを丸ごとコピー

これで、まだまだメールや軽いページを見るくらいなら十分現役で使用できました。
3[Fn]+[名無しさん]:2010/05/14(金) 13:41:53 ID:eCVZ5LdQ
>使用できました
過去形www
もう使えないってことだなwww
4[Fn]+[名無しさん]:2010/05/19(水) 11:21:16 ID:ZX27YONw
ウイルスバスター2006を入れたら死ぬほど遅くなったので消した。
Office2000に上げてやろうかと思ったけど、重くなりそうだからやめた。
5[Fn]+[名無しさん]:2010/05/20(木) 09:19:35 ID:dARqWVvX
FIVA101にWindows2000入れたら重いかな
グラフィックアクセラレータは効かないし
アイコンの色が化けるし
USBも安定しないみたいだけど...
6[Fn]+[名無しさん]:2010/05/20(木) 09:51:56 ID:gFJjRvfX
数年ぶりに電源入れたらBIOS立ち上がらんがなorz
7[Fn]+[名無しさん]
外付けCD-ROMの回転力がヘタってPCカードからの電源だけでは読み込めん事が多々ある。
アプリ系のCDは他のPCでイメージ変換してDaemon Toolsでマウントさせればいいが
OSかHDDが壊れたら、もう再インスコは無理かもしれんね。