Lenovo IdeaPad Sシリーズ 総合 Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
932[Fn]+[名無しさん]:2011/11/28(月) 20:24:35.15 ID:C6WlZsVa
S205っていつまで販売なんでしょう?
もう生産中止してるのでしょうか?
933[Fn]+[名無しさん]:2011/11/29(火) 11:27:51.28 ID:WE/FdqaQ
S205 no wadaiha kkode iidesuka?

nihonngo nyuuryokuno sikataosietekudaai

tasukete
934[Fn]+[名無しさん]:2011/11/29(火) 12:00:19.21 ID:WE/FdqaQ
できたーーー
死ぬほど焦った

OS7の仕様変わりすぎだよ
935[Fn]+[名無しさん]:2011/11/29(火) 17:44:38.12 ID:WE/FdqaQ
S205を購入して今アップデートとかいらないソフトとか削除してますが
呼んで置いたらためになりそうな有志のサイトとかございますでしょうか?

Lenovo EE Boot Optimizerを削除していいのか悩んでおります。
936[Fn]+[名無しさん]:2011/12/01(木) 23:37:35.25 ID:7HiREnau
>>934
OS7?

OS2? OS9? OS6?
937[Fn]+[名無しさん]:2011/12/02(金) 21:17:31.22 ID:xJ69Dowd
S205 これ持って海外出張中にHDDクラッシュ 泣泣
保証で交換してもらったけど
画面スリープ後に復帰しないことがままある。
どうも不安定だな。
938[Fn]+[名無しさん]:2011/12/03(土) 09:20:16.78 ID:Oy6pRXRK
安くなったSSDに換装したら? 起動がめちゃくちゃ早い。衝撃に強い。
温度も低いからPC本体のの冷却ファンも静か。
939[Fn]+[名無しさん]:2011/12/03(土) 11:22:19.13 ID:foxMISQx
>>938
そうなんだけど、安いから買ったのに
メモリー積む以上の金をつぎ込むのは
泥棒に追い銭の気がして二の足踏んでる。
て言うてると、次回の出張でも・・・・。
940[Fn]+[名無しさん]:2011/12/03(土) 17:19:39.79 ID:Z2EgNaC/
例えが変だな。
お前は泥棒を買ったのかと
941[Fn]+[名無しさん]:2011/12/04(日) 12:49:21.06 ID:EM4fnpl3
もう1台買おうかなと思ったりの私
942[Fn]+[名無しさん]:2011/12/04(日) 13:06:30.38 ID:dXku+S8N
先月S100を買ってメモリ2G&インテルSSD(80G)に換装して使ってたが、
どうにもモッサリ感が気になって今月S205に買い直した。

差額\4,000とは思えないほどのお得感があるね。
ただ、無線LANの受信感度だけはS100の方が断然にイイ!
Ralinkとか言うカードが悪いのかアンテナが悪いのか・・・
ためしにAdvanced-N6230をポチってみたから、届いたら結果書くわ。
943[Fn]+[名無しさん]:2011/12/04(日) 14:59:45.80 ID:vn4Y2YBb
S205はメモリ増設してないの?
944[Fn]+[名無しさん]:2011/12/04(日) 18:29:01.55 ID:6Hpacpov
S205はフリーズしない?
945[Fn]+[名無しさん]:2011/12/04(日) 19:58:01.15 ID:dXku+S8N
>>943
とりあえずSSDは移植したけど、今のところメモリはそのまま。
S100に元から付いてた1Gが手元にあったけど、4G×2を別に頼んでたから
それが届いてから交換することにした。
まぁ、スロット1個空いてるから挿しても良かったんだけどね。

>>944
買ってまだ2日ぐらいしか経ってないけど、まったくもって快調。フリーズのフの字も無い。
946[Fn]+[名無しさん]:2011/12/04(日) 22:00:28.67 ID:mOf7s0z2
s9eにA-DATAのS511を付けてみました。
起動が早くなった気がしないこともない。
947[Fn]+[名無しさん]:2011/12/04(日) 23:13:15.33 ID:ay4i8jhf
IdeaPad s205 E-450搭載PC買ってしまった・・・
948[Fn]+[名無しさん]:2011/12/06(火) 00:36:41.48 ID:ua/GkuKI
S205分解に失敗したでござる

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w69270296
949[Fn]+[名無しさん]:2011/12/06(火) 01:34:46.98 ID:3dTtw558
泣けるわ
950[Fn]+[名無しさん]:2011/12/06(火) 06:53:24.85 ID:mQVaQ6WC
s205メモリ8Gでかなり使いやすくなった
年末実家持って帰るのにちょうどいい感じになったし
出張とかでも持っていこうかなと思う
951[Fn]+[名無しさん]:2011/12/06(火) 08:33:39.42 ID:KS5ppuvW
>>948
どんなやり方したらこんなキーボードの壊れ方するんだ?
他にも色々と壊してそうだなw

>キーボード 特に問題なく使用できます。
ワロタ
952[Fn]+[名無しさん]:2011/12/06(火) 11:44:06.14 ID:5RwlS/N5
あまりに安いのでデスクトップ代わりにs205もう一台買おうかと思うのだが
ノートの24時間常時稼働って問題ある?
性能的にはたまにフルHDモニタにつないで使ったりして問題ないこと確認ずみです。
953[Fn]+[名無しさん]:2011/12/06(火) 13:55:14.02 ID:sOkR8YLc
一気に値上げきたな

後継機っていつごろでんだろ?
954[Fn]+[名無しさん]:2011/12/06(火) 19:24:37.76 ID:DeSD/FgW
>>951
キーボードを上から剥がしたらデバイスにアクセス出来るタイプの
ノート結構あるから、それと同じだと思って剥がそうとして壊したんじゃね?
955[Fn]+[名無しさん]:2011/12/06(火) 19:55:29.04 ID:79Hgu273
>>953

26700円で買って

26300円を見た時泣いたけど29300円になってるのみて歓喜した

>>951

普通の人が普通にメモリ交換できる程度の難易度なのにこの様はありえんよなw

しかも、福島産じゃセシウム山盛りとか超怖いしw
956[Fn]+[名無しさん]:2011/12/06(火) 20:30:12.32 ID:5GMkRASJ
様子見してたら一気に上がったなー
これ以上上がると怖いから、泣く泣く29300円で買ってきた>S205

日曜のうちに確保しておけばよかったわ…
957[Fn]+[名無しさん]:2011/12/06(火) 21:11:00.82 ID:79Hgu273
Aspire One 722が変な値上がりする中でS205が値動きが微妙だったから思い立って良かったわ
いやまじで
958[Fn]+[名無しさん]:2011/12/06(火) 21:25:18.44 ID:WSRnHltD
日曜のうちに26,252円で確保した俺がここに
どこかで年末や年明けにセールで並ぶとか書いてあったけど
手を出しておいて正解だったわ・・・
959[Fn]+[名無しさん]:2011/12/06(火) 21:41:28.02 ID:3dTtw558
>>956 26000円だと価値あったけど 今の値段なら3000足してx121eのが良かったんじゃね?
ttp://item.rakuten.co.jp/lenovopc/10000318/
960[Fn]+[名無しさん]:2011/12/06(火) 22:26:38.49 ID:ua/GkuKI
>959
いらない

>通常、ご注文日から2〜4週間程度でお届けします。
>注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により
>遅れが生じる場合がありますのでご了承ください

>弊社からお客様にご注文確認メールをお送りした時点でご注文の契約成立となります。
>このメールの通知以降につきましては、
>お客様の都合による注文のキャンセルまたは返品はできませんのでご注意ください
961[Fn]+[名無しさん]:2011/12/06(火) 23:20:34.18 ID:5GMkRASJ
>>959
週の後半から使いたかったから、店頭販売か即日出荷じゃないと厳しかったんだよね
(´・ω・`)


さっき、4GBのメモリを追加して6GBにしてみた
これまで使ってたのが8.9インチのネットブックだったんで、めっちゃ快適です
962[Fn]+[名無しさん]:2011/12/07(水) 04:36:59.86 ID:PnLYXhlE
>952
うちはラジコとチャート表示させて放置。いまんとこおk
下がったらもう1台買う予定(`・ω・´)
963[Fn]+[名無しさん]:2011/12/07(水) 20:28:11.88 ID:6hWQzJga
>>962
最安が¥26255位筈だったから残りは高止まりした売れ残りだけかと。
俺も買おうと思ったんだけどねヨドバシでお袋用に買った時残1だったから残りは店頭在庫くらいしかないみたい。
964[Fn]+[名無しさん]:2011/12/07(水) 22:04:41.99 ID:4Ha3EKDQ
720p 1280x720 MP4
辺りの画質の動画って普通に見れる?それともカクつく?
965[Fn]+[名無しさん]:2011/12/07(水) 22:05:11.12 ID:4Ha3EKDQ
↑すいませんS205の話です
966[Fn]+[名無しさん]:2011/12/07(水) 22:32:42.04 ID:cYvWcjkV
余裕でござるん
967[Fn]+[名無しさん]:2011/12/08(木) 03:31:54.54 ID:hmD0pvpC
>963 
962だけど、うちのは伝票見たら¥26191だった
売り切ればかり(´・ω・`)
968[Fn]+[名無しさん]:2011/12/08(木) 07:45:14.20 ID:gS2cdacB
つか売り切れたならすぐにショップにちゃんと反映させろよ価格コム。こういういい加減な運用が信用低下に繋がってるのに。
969[Fn]+[名無しさん]:2011/12/08(木) 18:06:22.23 ID:Ykqmekl4
>>951
>システムオールOKです
うそつけw
970[Fn]+[名無しさん]:2011/12/08(木) 18:19:44.36 ID:8PrzDH7e
>>948
13,500 円まで上がってるけど、修理代とか考慮したら新品買った方が良くないか?
キーボードぶっ壊れてるわ、HDD容量減ってるわ良いとこないだろ。
画面サイズもおかしいけど、キチンとドライバ入れてんのかね。

メモリ4Gってのに騙されてんのか?
971942:2011/12/09(金) 19:10:59.72 ID:e1r6AY+q
Intel Centrino Advanced-N6230の換装失敗・・・orz
20pinマスクしようがmodBIOS使おうが、最初の「lenovo」画面から先に進まず。
オレのスキルじゃ無理。あきらめた。

んで、modBIOS拾った海外のフォーラムにlenovo純正の6200(FRU60Y3191)なら
動くよって書き込みがあったから速攻で注文。
本日届いて問題なく動作してる。

肝心の受信感度だけど、S205純正のRalink3090の3倍はあるんじゃないかってぐらい感度抜群!
S100の蟹8188CE(だったかな?)の1.5倍ぐらいはイイって感じ。
これでようやっとあんなことやこんなことができるわ(笑)

以上。チラ裏すまん。
972[Fn]+[名無しさん]:2011/12/09(金) 22:46:21.06 ID:IA3ltEM3
あんなことやこんなことってなんだ?
973[Fn]+[名無しさん]:2011/12/10(土) 19:35:45.39 ID:SXy3AyDu
トイレでエロサイト閲覧だろ。
974[Fn]+[名無しさん]:2011/12/11(日) 22:22:51.30 ID:xw7Xh515
インジェクションにでも使うのかYo w
975[Fn]+[名無しさん]:2011/12/12(月) 20:45:16.64 ID:xGYyBS7P
いや、メインPCに突っ込んだPT2&Spinelにて無線LAN介してTVが見たかったっつーのが1番の理由(笑)
まぁ、そのほかメインPCのHDDに溜め込んだISOや動画なんかを再生するために、
安定した電波状況と通信速度が必要だったわけ。

次なるチャレンジは6300入れて5GHz&450Mbpsで接続かな?
親機も変えなきゃならんからMP回復するまでちょっと宿屋で休んでくるわ。
976[Fn]+[名無しさん]:2011/12/13(火) 22:14:43.24 ID:R2Hp2qXu
S10e メモリー追加したら 動画まともに見れるのだろうか 
捨てよかな
977[Fn]+[名無しさん]:2011/12/14(水) 02:05:27.79 ID:AzKyKTlm
s10e 2gにすればts見れるよ
978[Fn]+[名無しさん]:2011/12/15(木) 09:45:13.26 ID:XWVBqaGD
S205をXP化された方おられますか?
979 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 87.2 %】 (S205):2011/12/16(金) 20:22:14.27 ID:aDMN4at/
>>978
いるよ! サクサク.......Win7不要。不便無い。  HDD:750GB MEM:4GBx2枚登載は遊び www
980[Fn]+[名無しさん]:2011/12/22(木) 03:03:44.06 ID:DRJB3+e+
S205が標準6セルだったらよかったのに
981[Fn]+[名無しさん]
S205がCore i3だったらよかったのに