【DELL】Latitudeシリーズ Part7【法人向け】
DELLについてのよくある質問
Q.個人と法人の違いは何ですか?
A.法人向けのパッケージはシンプルな構成が多く、個人向けよりも安く買える場合があります。
ただしリサイクルマークが無くなります。
Q.個人でも法人モデルを買えますか?
A.問題なく買えますが、不安な人は電話して買えるかどうか聞いてみましょう。
リサイクルマークが付かない代わりに、営業が付いてくる場合があります。
Q.個人で法人モデルを買う場合の法人格、法人格前後、会社名、部署は何と書いたらいいのですか?
A.法人格は個人事業主、法人格前後は前、会社名は個人名、部署は空欄でOKです。
Q.割引キャンペーンとパッケージはいつ変わりますか?
A.毎週火曜にキャンペーンとパッケージ、金曜には一部キャンペーンだけ更新されます。
ただし限定パッケージなどは不定期に追加されることもあります。
Q.購入後に備品を追加で買ったり保証の延長は出来ますか?
A.本体の納品書を確認の上で営業窓口に電話してください。
金額や納期を見積もってくれます。
>>1乙
前スレ991さん、ありがとうございます。
予算とかの都合でギリギリprecisionは無理ですが・・・Latitudeにしようかと思います。
しかし6500と6400で液晶サイズ大きくなってるのに値段ほとんど変わんないって不思議ですねコレ
>>4 Latitudeいいですよ。6400は持ち歩けるぎりぎりのサイズです。15インチは少しでかいかな。
Excelとか細かい資料作りも6400なら問題ないですよ。
>>4 それを言ったら、PCカードスロットとExpressカードスロットの両方乗ってて、WUXGA液晶も選べる。
6500の方がデカイ分設計余裕が大きくて楽そう。
持ち歩きメインな俺はE4210にチンコが付けばワクテカ度が有頂天。
たまにE4300で6セルバッテリつけて持ち歩くが、慣れると重さはそれほどでもない。
>>8 漏れもいったが薄くできないので却下だとさ。法人犬
>>3 > Q.個人と法人の違いは何ですか?
> A.法人向けのパッケージはシンプルな構成が多く、個人向けよりも安く買える場合があります。
> ただしリサイクルマークが無くなります。
引っ越しを機に、「ノーパソ壊れてるのでも受け付けるよ」っていう
リサイクル業者に3台ほど送りつけた。送料自己負担だが1000円台
HDDは抜いてなw
何も言ってこないので問題なく処理されているのだろう
リサイクルマークに則って依頼するより、考えようによっては楽
ブロント様の気配がするのは何故なんだぜw
E6410が発表されてE6400用のパーツ在庫処分モードに入れば10マソいくかもな。
っつーか7.1掛けか。
LatitudeのE4300って,wake up on LAN機能がまともに動作する?
studioのスレではやたらとフリーズの問題が書かれてるけど、Latitude使ってる人はどう?快適?
問題がありゃここもそういう話題で賑わってんじゃないの?
>>17 2台常用してるけど6500は快適
4200はイマイチ
>>17 や、スレの勢い的にも人数違うだろうし、人が多いからそういう意見も結構出てくるのかなと思って。
>>18 なるほど。ありがとう。
>>19 Dシリーズからフルモデルチェンジなので
仕方ないのかもしれないけどBIOSとか上がりすぎ
もう17とかだっけか
21 :
[Fn]+[名無しさん][sage]:2010/02/24(水) 14:32:13 ID:fWhV91b+
初心者です。Latitude E6400を使用しています。
メモリは200pin-DDR2となっています。DDR3にしたいのですが、可能でしょうか?
そもそも200pinのDDR3が製品としてあるのかも分かりません。
あと、1066とかの数字を見るのですが、これは何でも良いのでしょうか?
すいません。素人なもので、どなたか教えて下さいませんか。
_
>>21 1.メモコンがDDR2のみ対応だから無理
2.DDR3 SO-DIMMは204pinしか無い。第一切り欠けの位置が違う。
ググリもしないで質問する君の根性には誰にもかなわん
3.数字については色々事情があるが、ここにそれを書いたところで
そんな質問をする頭では理解できない、馬の耳に念仏。
自作PC板を半年ROMることを本気で勧める。
>>21 初心者だというが、ラチを使用するに至った経緯が気になる。
ただ勤務先で支給されただけとか?
安く見えたんで買っただけ、とかw
まあ同時期に出た同じデザインの4シリーズがDDR3なんだから、使えるのかな?と思っても不思議じゃない。
ググれはもっともだけど、そこまで言わないでも良いかと思う。
ところでD620の新品バッテリー、純正安く売ってませんかね
E4200用はマイナーな方のオークションで4セル、6セルセットで1万で手に入れたんですが。
>>26 自分がggrksって言われたくないからって擁護しなくてもいいんですよ
規格が違うことが分かってるのなら、
物理的な違い(ピン数とか形状とか)をチェックしようと
…思わないんだろうなぁ。技術屋でもなければ
>>27 バッテリーの方を頼みます
そっちはいいんので
30 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/02/26(金) 03:05:57 ID:5rCqvhMv
E4200の後継機種ってそろそろ発表されないものですか?
DELLに侵入して後継機種の情報をとってこようと
…思わないんだろうなぁ。技術屋でもなければ
>>31 入るなら米国法人にしろよ。
日本法人には何の情報もないw
ラチ音のことすら結局答えられずに終わりそう
33 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/02/26(金) 13:21:00 ID:vUajFNxG
>>21 質問する場所が悪かったなw
知恵袋とか教えてとかなら丁寧に答えてくれる人がいるよ
E6400 DELLから新しいCorei3,5,7を積んだニューバージョンが出る前が買い時だと思っている。
俺が欲しいのは、130、000円のモデルだが、これが10万程度に落ちるとみている。
>>27 技術屋でなくても分からない事がある場合は、まずその単語で検索するのが早道。
2chに書き込んでボーっとしているよりも、ずっと早く答えがわかるだろうし、
わからない場合でも質問する内容が整理できるので、どっちにしろ損ではない。
>>21は確かにキツイ物言いだが、DDR3とSO-DIMMで検索した努力の跡が少しでもあれば
また違ったレスを貰えたと思うんだよね。
>>33 23は十分丁寧なんじゃね?言葉遣いは別としてw
試しにググってみたら、
DDR2 DDR3っていれるだけで「違い」「互換性」とか
ちゃんと補完してくれるわ
>>36 つまりそれは。「ぱんつ」といれると
「ぱんつじゃないからはずかしくないもん」
となる例のヤツですね
>>34 D630からEにかわるとき、D630はそんなに安くなかった記憶がある。D830もしかり。
おいらはE6500狙いなんだが、↑なので期待できないかなと思いつつ、期待している。
D630の保証が今年で切れるから買い増したい。
>>38 一応デルはモデル末期だからって安くしないよ。逆に発売後しばらくの方が安くて
末期はどうしても欲しい輩に高値で売りつけw
まあ830は最後の剰りパーツ処分セールがあったな。
まあ安かったが、6500があの値段ならいらないレベル
2/15に発注したE6400 が昨日2/26に届いた。スティック型のマウスは初めてなので
今 練習中。Windows7も初めて。どうせなら…と、Professional 64bitを選択したのだが
32bitと何が違うのかよく分からん。HDDとLEDディスプレイを一番安いやつにして
おいたのを後悔しているところ。今になって 上のグレードにしておけば良かったと
思っている(使用上問題があるわけではない)。
写真で見るよりも全体的に安っぽい。キータッチも安物キーボードみたいな感じだけど、
これはそのうちに慣れそう。
>>40 キーボードよりそのスティックマウスがクソなんだよね。
HDDはバルク差し替えりゃおわりだけど、LCDはジャンクとか出回るまで手の施しようがない
漏れは6500のWUXGA持ちだけど、冬場の電源投入直後、暗めなのが鬱
LEDの方がいいな
>>41 Core2 Duo P8700 2.53GHz
メールとWordとExcelがメインの使用(それも、ほとんど文字しか書かない)なので、たぶんこれで十分。
>>42 さっきからずっとスティック使ってるが まだ慣れない…。かといってタッチパットも
どうもいまひとつ。
会社ではVostro1510使ってるけど、15inch画面ってのは広々していて良いね。
持ち歩きを重視してLatitudeは14inchにしたけどね。
>>43 だから漏れはゴムをチンコの赤鼻カップタイプに交換した
そのままだとガバガバで付かないので、青鼻をカットしてスペーサーにして
現状のLatitudeの仕様だと32bitと64bitには大した違いはない。
32bitOSでメモリ4GBの内、使えないのは500MBちょっと。残り3.5GBで厳しい用途なら
大抵の人はハイエンドデスクトップかPrecisionのようなモバイルWSを買うから。
6GB以上積もうとするとコストパフォーマンスが悪いしね。
でも64入れるとデバイスドライバーが無いよね。。。下手するとプリンターすら?
そんなことないよ。
うちのE6400にWin7 64bit版入れてるけど何も問題ないよ。
もちろんプリンターも。
>>47 秋葉で買った500円のWEBカメラとか、ちょっと前のインクジェットとか、PCカードのSCSIカードとか、こまごま不便
>>48 言い方悪くなってすまんけど、安物or旧世代のものにx64対応期待するのが悪いわ。
ただ俺もx64入れてるけど、不都合ないけど対x86との恩恵も感じないわw
>>48 うちのプリンターは7年前の複合機だけど・・・・・。
と言うかメモリ挿した程度では何の変化も無いでしょ
そこがボトルネックでは無いのだから…
どう考えてもネタとしか思えないCPUのせいだからw
>>49 んだねw
でもエロとかの64対応ってまだまだ感があるんだけどなぁ
>>51 2100の仕様を確認したけど1GB オンボードメモリとあるぜ。
そして標準パッケだと1GBだから、メモリスロットが空いていても何ら不思議はない。
んで、DELLの公式仕様だと+1GBで最大2GBまでと書いてあるんだけど。2GB RAMを挿せるって間違いじゃないの?
Atom搭載PCは大抵2GBまでで、4GBまで載せられるのは一部のマザーしか聞いたことがない。
早くE4210とE4310出てくれ
モタモタしてるともうE4200とE4300が出てから2年が経過してしまうわwwww
ライフサイクル遅いのがこのシリーズだろ
当分新筐体でねーだろ
ボストロでもつかってろ
>>56 現行のE4200/4300に普通に付きそうだね。
DDR3メモリも普通に乗ってたし。
・ライフサイクル長いのが
・更新サイクル遅いのが
恐らく、上のどっちかを書こうとして間違えたんだろw
まあ、ビストロと書かなかっただけいいんじゃない?w
62 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/03/08(月) 09:30:29 ID:60ShDb/O
今更のD510なんだけど・・・
セレMからPentiumMの1.4Ghz/FSB:400Mhz(バニアス?)に換装したら1.8Ghzで走っている。
何でだろう?
次に買い換えるとしたらSandyBride搭載のLatiなんだけど
このまま現行機種を引き伸ばされると、平気で2年後くらいになりそうだ。
2940pが出るんだから、E4210も出るでしょ
2540pだった
>>62 CPUを正しく認識できなくてFSB533MHZで動いているのかも
Vostroは新型きちゃったよ〜。
>>67 E4210が無いぞ…
何処のアホがモバイルで13インチ持ち歩くんだよ
Latitudeって英語キーボードを選ぶとOSも英語にしなきゃ買えないのな。
しょーもねーなー。
Vostroは英語キーボードで日本語OSできるのに。
OS(Win7)+Office ProPlus+Visioの3ライセンスか
OS+SA+Officeとかの3ライセンスで別途ライセンス買ってた知り合い居たぞ。
真似しろとは言わんがw
>>72は
>>71の英語K/Bが欲しくて仕方なく英語OSで買った人の話な。
>>69 呼んだ?
6セルバッテリ+予備4セルバッテリをたまに持ち歩くよ。
カバンがちゃんとしてればそんなに重くは感じないよ。
>>71 ヤフオクで英語キーボードを買って交換するんだよ・・・
結構不便だぞ
>>74 そういう手もあるか。でも英語キーボードの入手性や交換の手間を考えると、英語OS英語キーボードで
買って、英語OSのCDとプロダクトキーのシールをヤフオクで売って、その金で日本語OSを買い直すほうが
簡単な気がする。
たまにキーボードとOSの話は出るが
法人なら担当営業に言えば好きな組み合わせで
見積作ってもらえるよ
Win7ならWindows Updateで日本語言語パックをインストールすればいい
デフォルトを日本語にしてしまえば見た目は日本語版と変わらないし(F8画面も日本語)、
日本語のソフトも普通に使える
78 :
71:2010/03/10(水) 10:57:27 ID:i6gWc/yQ
有益な情報をたくさん得た。サンクス!
>>75 それってライセンス違反じゃないの?
>>78 77が可能なのはUltimateだけなので注意。
英語キーボード欲しさと、中文入力が必要なので英語版UltimateでLatiを買ったが
後者はGoogleのピンイン入力ソフトで代用出来たことに後で気づいた。
むしろ英語のまま使ってても特に気にならないぜ
81 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/03/10(水) 20:49:50 ID:eUOMbnHM
普通に日本語キーボードと日本語OSの方が便利だろ・・・・
何の為に英語キーに拘るんだろう?
微妙にキー配列が違っていたり、キーの数も違って使い辛いだけだぞ
82 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/03/10(水) 20:58:07 ID:qU/3/44U
分からないなら、別に良いんじゃない?
お前は日本語(らしい)K/B使っとけよ
ああ、勿論かなタイプなら日本語(みたいな)K/Bの方が良い
日本語打つ奴の95%はローマ字タイプだけどなw
つまり日本語(って勝手に決めた)K/Bが必須ってわけでもない
分からないなら、別に良いじゃん
日本語(じゃないけど)K/B使っとけよ
83 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/03/10(水) 21:19:30 ID:eUOMbnHM
>>82 違いは判るよ・・・
キー配列が違うからせっかく覚えたブラインドタイプができなくなる
日本にいると会社とかで日本語配列のキーを使う機会の方が多いからノートだけ英語配列にする意味が無い・・・
そのデメリットを押してまで英語配列が良いって物好きはどんな奴なんだろうって?
いや、だから分かってないなら放置で良いじゃんw
使いたい奴だけ使わしとけば?と思えば良い
85 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/03/10(水) 21:34:23 ID:eUOMbnHM
>>84 要するに「英語キーボード使っている俺様カッコいい」って事ですね?
つまり見栄っ張り・・・
了解しました。
>>85 リアルな話すると、IT関係の職、特にコードを打ち込む人間にとっては、
英語K/Bの方がやっぱり使い易い。
慣れてくると、差が顕著に出る。
87 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/03/10(水) 21:46:35 ID:eUOMbnHM
>>86 要するにメリットが有るのは特殊分野に限るって事じゃん・・・
だがそんな専門職になると逆にハイリスクのノートを使う事がありえねぇな
人の話聞かないよねって言われませんか?
>要するに「日本語キーボード使ってローマ字打ちする俺様カッコいい」って事ですよ (キリッ
>>89 かっこいいつーか、それが普通だろ
だがノート厨はバカだから他人と違うことをするのがカッコイイと思っているからな
わざわざ英語キーボードを求めて右往左往・・・
バカだよな
日本語みたいなキーボードはスペースキーと左右に配置されたキーが不自然に小さくて使いにくいんですよ。
日本語キーボードだとBSとエンターが遠くて難儀@14インチ以上の機種
B5系ならどっちでもいいけど英語で慣れちゃったから英語キーボードが
選べるならそっちにしたい位。
DELL機は無関係だけど左下がCtrlじゃない方が気になるぜ。
これは日本語・英語関係ないしデスクトップ機と明らかに配列違うしで、
好みにあったキーボードが欲しい人は色々と大変だと思う。
どんなキーボードでも気にならず同じ様に打てるって人は羨ましい。
まあ、法人営業経由で買えばいいだけだから。
そんなことより、最近、会社でデスクトップが選べなくなって全部拉致にされた。
デスクトップ利用の異動者が営業とか事務に異動になったとき困るって事かと思ってたら、拉致の方が安いんだってさ。6400で10万程度とか
94 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/03/11(木) 09:28:18 ID:kyc4VoDE
日本語の入力は英語でもJISでもどっちでも良いんだけど
記号が英語の方が打ちやすいね
多分、右側小指担当キーが少ないからだと思う
それと如何なる環境でも英語配列はキーマップのずれが無い
例えば、JIS配列だと非ユニコードの海外ソフトで記号がずれる
この問題はこれから減るんだろうけど、無くなる事はないだろう
てか、両方選べる機種のスレ(x200とか)で英語使ってる奴は
馬鹿って言いたい子が出没してるんだけど、日本メーカの社員なの?
それとも本当に理由を知らなくて、人を馬鹿にする事で自分を守る哀れな子?
>>94 一般の人はそういうマイナーなソフトは使わないから・・・
使うのはメールソフトとMSOfficeとIE程度だから・・・
どうしても英語キーを使いたい人は輸入して使えばいいじゃん
>>95 一般スレならあなたのいうとおり。
ここはエンスーwの集まるディープスポットだからね
USBキーボードを接続すればいい訳だな
伸びていると思ったら、他人の志向を貶したくてしょうがないルサンチマンが湧いていたのか。
便乗してチラ裏話を書くと、自分がMacを使い始めた17年前はJIS配列のキーボードがなかった。
Windowsに移行した後も、使い慣れた英語配列=104キーボードを選んでいて
それ故ノートでもなるべく英語キーボードを使いたいだけ。
あと中文入力を常日頃からする必要があって、MS-IMEやGoogleのピンイン入力は
Spaceで確定するので、左右に無用なキーがあるJIS配列はやや不向き。
会社支給のPCなら文句言わずに使っているけどな。
付け加えると「他人と違うことをするのがカッコイイと思っている」のはそっくり返ってくるよ。
JIS配列のキーボードを使っているのは、文字通り日本だけ。2バイト文字圏の中国語も
基本配列は英語キーボード。他と違うことをしているのは、JISキーボード厨という自家撞着w
昔語りおっさんは出てこなくていいから
100 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/03/11(木) 14:04:01 ID:VmJWvoxM
昔々あるところに、おじいさんとおばさんが死んでいました。
101 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/03/11(木) 15:33:56 ID:ZsP3BlGV
日本語キーボードはキーの刻印が多すぎるのが嫌だね。
一つのキーに"?/・め+"とか"}]」む"とか
書いてあったら何が何だかよく分からん。
>>96 バカが勘違いしている・・・
ここはDELLの法人モデルノートのスレだろ???
>>101 ブラインドタッチを覚えれば刻印など何の障害にもならんぞ
>>98 そんなに日本が嫌いなら半島なり大陸なりに帰国したら?
仕事で使う人の比率が高いからな
入力する時間の長い人はキーボードにはこだわるだろ
IME設定次第じゃ全然使わないかな関係のキーなんかなくていいからその分ALTとかが大きい方がいいっていう人は結構いる
まあ親指シフターな俺には関係ない話だが
馬鹿、視野が狭い、俺が正しくてそれ以外はダメ
おまけに自覚がない
これはひどい
>>106 「結構いる」
マイノリティの主張する「結構いる」を真に受けると酷い目に遭います
英語キーボードが欲しければアメリカから輸入してください
まるっきり話聞いてないな
英語キーボードに親でも殺されたのかお前は
>>109 普通の日本人にはメリットが無いからな・・・
マジョリティにメリットがあるのなら今頃全メーカーが英語キーを出しまくっているよ
何、この流れw
英語キーボードにこだわって欲しがる人がいたっていいじゃん。
それが買えるかどうかは別だけど。
人の趣味と事情に容喙するのもいい加減にしろよと。
112 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/03/12(金) 09:48:13 ID:2z1u9Rsc
>>111 どうしても英語キーのを買いたいって物好きは個人輸入して買えばいいんだからな・・・
数が売れないものを売れって販社に強要するクレーマー根性が間違っているだけだ
どの辺で強要してるってレスがあったっけ?
このスレには無いようだが。あるとしたら英語KB欲しさに、工夫する必死なレスじゃないのか?w
このBlogを見ると、日本語KBというドメ規格を教育の現場に強要しているのは
JIS KB厨という印象を受ける。
http://blogmag.ascii.jp/kodera/2009/03/24145214.html JISキーボードという喜劇
>>110 メリットは関係ないんだよ。何となく日本のPCの主流がJIS配列KBだから、メーカーも何となく
IS配列で売っているだけのこと。消費者の利便性重視なら、Ascii配列なんて捨て去られてDvorakとか
日本は親指シフトが多数派になっているよ。
そうしないのは今のキー配列がデファクトスタンダードになっていて、変更すると客から文句が出るからさ。
各人が自分の使い方に合わせて、入力デバイスを選ぶことにケチをつけて何が楽しいのか。
だったらグラフィックデザイナーがディスプレイにこだわっているのもDisたらどうだ?楽しいぞw
115 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/03/12(金) 13:54:49 ID:2z1u9Rsc
>>114 別にローマ字入力は標準の日本語キーボードでもできるし
それよりも補助キーや記号キーの配置の方が重要
英語キーは日本語変換に向いてないしな
>>115 JIS配列はかな入力の効率向上を考えられているから、ローマ字入力なら
率直に言ってどっちでもいい。
記号の配置は慣れればいいことだし、頻度は多くないからキートップを見て押せばいい。
プログラムを打つときは英語KBの方が使いやすいと感じるけど。
変換/無変換などの補助キーは要らないような気がするな。
キーアサインを変更して、好きな機能を割り当てて使っている人は居るらしいけど。
補助キーを使わないから、その分Spaceが長いほうを選ぶので英語KBってだけ。
117 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/03/12(金) 14:35:46 ID:DrlodNaj
>>115 何処が向いてないんだ?馬鹿かてめーは
お前の小さな脳みそでは使えないだけだろうがよ
どうせ、ローマ字タイプの分際で「俺様かなタイプ」だしって
雑魚がほざくんだよカァ〜スが
118 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/03/12(金) 14:37:33 ID:2z1u9Rsc
>>116 今の世の中プログラムを打つ人は絶対的少数だからね・・・
超マイノリティ向けの商品なんか個人輸入でいいじゃん
119 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/03/12(金) 14:39:29 ID:2z1u9Rsc
>>117 マイノリティの遠吠えだな・・・
その程度の泣き声じゃメーカーには届かないぞ
ほれ・・・もっと泣け。喚け。駄々こねろ。
>>116 Spaceってそんなに長い必要あるか?
普通にタイピングしてりゃ真ん中辺を押すから長い必要なくね?
我流タイピングの人?
猫まねきで基本解決
もうどうでもいいっす
ある雑誌では中古売り上げD510が3位だった
>120
タイピングなんてどっかで習うもんか?
つか必要不要じゃなくて好みの話だろ。スペースが長いとかかな関係のキーとかって
つまりこうだろ
「好みなんかどうでもいい
俺が与えられたものがベスト
俺が使ってるんだからこれがベスト
いいも悪いも関係ない
別に調べてもいない
実は英語配列は両方使ったことはないけど
とにかく他は認めない
俺に合わなければ他人の好みも悪
125 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/03/13(土) 23:52:31 ID:faRRb2Yo
ていうか、今DELLのサイトで注文できなくね?
今見た感じ、普通に注文出来るっぽいぞ。
そいやE4200、本国にある林家ぺー子パー子仕様のピンクは日本じゃ販売しないんだな。
> ぺー子パー子
そやないて
>>100の「おじいさんとおばさん」の件 …色々ドラマがありそうだな。
4300で光学ドライブ無しにも出来る(出来た?)んだね
130 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/03/17(水) 12:49:03 ID:Rlwjz4Yb
5500が12%Offそして、今日だけ更に5%オフ。
どこかのジャパネットみてーだ、だが安いな。
16.4%のオフって事だな。
カスタマイズ無しだとこうだな。
Latitude E5500
付属品一式,(r.. 76,000円
インターネット割引:12 %(税込み・配送料別)OFF!【3/18 (木)まで】 - 9,120円
本日OptiPlex またはLatitudeを購入するとさらに5%引き!【3/17 (水)限定!】 - 3,344円
小計(税抜) 63,536円
配送料 3,500円
小計(税抜) 67,036円
消費税 3,351円
合計金額 70,387円
前から気になってたE6400を
ポチッてきた。
>>129 まじか。
光学ドライブベイのカバーのみって売ってくれるかな。リーガルレッドだけど。
Latitude13ていつ出たん?
>>130 FAX・オンライン限定パッケージの4GBのほうがいいかも
5500買いたいけどまだ価格下がりそうで購入に踏み切れない・・・
>>134 カスタマイズが利きにくい&Celeron
138 :
連投ですまん:2010/03/19(金) 09:38:27 ID:Faab7kDH
>>135 この前ポチった16.4%offのと、今日の1万off&本日限り4000円offとを同じスペックで比べてみた。
カスタマイズしたせいもあるかも知れんが、150円ほど前回の方が安かった。
たった150円、もう底値なんだろうか?ちなみにカスタマイズなしだと、
配送料 3,500円
小計(税抜) 66,166円
消費税 3,308円
合計金額 69,474円
今日の方が900円ほど安い。900円はバカに出来ん、吉野家3回分だしな。
>>138 今の吉野家は高額だから2回分にしかならない
3回行きたいならすき家か松屋に行こう
例えがわかりづれー!
で、E4210はまだかね
譲ってもらったD520でメモリを4GBにしたとき認識するまで凄く長く時間がかかったんだけど
デフォ?ウィルス?故障?
最初の 1回目は少々時間がかかった覚えが。
2回目以降も時間かかるならおかしいかもね。
POST時のメモリチェックなんじゃねえの?
この前メモリ足したらチェックが走った俺が来ましたよ
メモリの容量などの変化を察知したら、
「本来の」メモリチェックをするんじゃなかろうか
普段が簡略版
E4210は6ヶ月以内に発売する予定は無いってDELLの中の人が言ってましたよ><
latitude D610の液晶が割れてしまったので
交換をしたいのですがD500,505,510
から流用可能でしょうか?
>>146 一昔前のチンコは同じ機種でもサイズや解像度でフラットケーブルがちがってた。
下手すると。同機種、同解像度も寒とLG液晶でべつだったりも。
とりあえずオクで同型用落とすのが安全じゃない?
>>146 D610は14インチでD5シリーズのその辺は15インチじゃなかったっけ?
>>148 D500、505、510は14インチタイプも多数存在するよ
>>164 各モデルとも微妙にメーカーや型番が異なるけどピンアサインは同じ場合がある
同じ型番でも世代によってメーカを変えているし・・・
保障はできないがSXGA同士なら交換できる「可能性」が有る
ただしD600/D610はSXGA+って高画質版があるからそれには気をつけよう
150 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 11:36:28 ID:xFx8cQsj
>>147-150 同じXGAの30pinでコードも似てたから交換出来るかなって
思ったけどやっぱ同機種のが安全ですよね。
ありがとうございました。
E5500が5万程で売ってるのだけど
これは買いでしょうか?
3万5千程で売ってるThinkPad T60と
迷っている
>>152 詳しい使用による。
15.4インチ WXGA液晶ディスプレイなら見送ったほうがいいかな。
154 :
あげとこう:2010/03/29(月) 00:58:13 ID:4ZFJPcqG
>>152 CPUがT7400とかそんな程度のあれで、LCDがWXGAで、しかも無線LANが搭載されてないアレだろ?
まだアレ売ってるんだな。
やみなんやみなん。
むやみにアレゲを使うスラッシュドットジャパンを思い出した。アレゲって言葉がスラッシュドットから生まれたのが自慢らしい。
156 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/03/30(火) 21:37:24 ID:uNAGg+f8
E6400なのですが、CPUのFANは起動時などの通常は回転していないものなのでしょうか?
温度が上昇したときのみ回転するのでしょうか?
また、XPの起動が完了するとCPU FANの辺りから小さな高周波音するのですがどういった原因が考えられますか?
HDDをeSATAにつないで外付けにして確認したのでHDDからの音ではありませんでした。
ダイアグCDでCPU FANのテストできるはず
やってみ
いま手元にないけど、温度が上がった時しか
回らないというより、低い回転数で回ってるんじゃないかな
高周波音がしてるならデルに電話してみれば?
CPU FANのあたりから音がするので
考えられるパーツ持って修理にきてくれ
って言えば来てくれると思うよ
158 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/03/30(火) 23:11:54 ID:uNAGg+f8
ダイアグCDでCPU FANのテストのOKでした。
通常はCPU FANはまったく回らなくて正常でいいんでしょうか?
E6410,E6510、着てるよ〜。
アメリカに。
160 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 00:35:25 ID:BYyRokKf
156です。
SuperPIを実行してCPUの温度を上げてみたらCPU FANが回り始めました。
電源入れてからXPが起動しても普段はCPU FANはまったく回らなくて正常なのでしょうか?
もしかして低速でCPU FANが回らないためCPU FANの辺りから高周波音がしているのでしょうか?
高周波音は液晶からしてる時もあるよ。
外部モニターに切り替えるとか、内蔵をオフにするとかやってみ。
キミの個体が目の前にあるわけじゃないんだから
文字だけで判断できることには限界があるし
プロの修理屋じゃないんだから、おとなしくデルに電話し〜
163 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 19:36:48 ID:deaq8Q0s
すいません、質問良いですか?
DELLのノートPCを考えています。
1.個人事業主としてLatitudeを購入するのは可能か?
ちなみに事業はしていません。
2.Latitudeにも種類があるが、どの機種が良いのでしょうか?
用途はメール・ネット・エクセル・YOU TUBEがメインです。
モバイルは不要です。ちなみにPCが得意ではないのですが
DELLの法人向けサポートは大丈夫でしょうか?
サポートなど。
正常進化といった感じだね。
16:9は微妙だけど、メリハリのある形状は相変わらず魅力的。
個人的には背面にHDMIがあれば嬉しいかな。
WiMAX搭載したE4210とか出ないかね。
UQのUSBアンテナさしてもいいんだが、内蔵は内蔵でメリットあるしな。
WUXGAが選択できるってのが大きな魅力だったのに・・・
縦1080では足りない・・・
後から追加もないのかな・・・
168 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 22:07:19 ID:deaq8Q0s
163です。
>>164 ありがとう。最後に1つ良いですか。
今、富士通のPCを使っているんですが、DELLのサポートより
富士通とかNEC、SONYのサポートの方が親切ですかね?
PCに詳しくないのでトラブルを考えたら大手の方が無難でしょうか?
富士通は電話したことないから知らない。
NECは買った友人は親切だったって言ってた。2000年ぐらいの話。(いまはどうだか知らない)
SONYは仕様とか言って、なかなか直してくれないとか聞いている。
デルは少なくとも、法人で何回も修理頼んだ限りでは、不親切ではない。
(別にぶっ壊れやすいと言ってるつもりはなく、単に扱ってる台数が多いのと数年経ってるので)
心配なら、各社のスレに行って、サポートの親切さについて
各社のユーザーに聞くのが、こんなスレ違いのところで聞くより正確かと。
そして、数年つきあうことを考えれば、このぐらいの手間はかけるべき。
商品届いて気にくわなかったら、10日以内なら返品もできる。
使いにくいな、失敗したなと思ったら返品すりゃいいんじゃなかろーかと。
おれはデルマンセーw
(あくまで法人向けの話ね 個人向けはどうだか知らない)
経年劣化とかで塗装はげたとか
保守期間内なら直してくれるしアフターサポートはいいと思う
あとオンサイトがあるので、14時ぐらいまでに電話すれば
翌営業日か翌々営業日ぐらいには来てくれて直る
(まあほかのメーカーだって、オンサイトあるところはあるけど)
今は時期的に新入社員とかいると思うので、こやつ研修中か? と思うようなのが
超マニュアル対応することがあると思うが、基本的にサポートの世話になるようなことは
そうそうないかと思う。
追伸:
盗難オプションがたいした値段しないならつけておくことをおすすめする
(たまに+3000円とかある)
170 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 23:42:58 ID:deaq8Q0s
163,168です。
>>169さん
ありがとうございます。
DELLとNECは良さそうな感じですね。
後は自分で詳しく調べてみます。
盗難オプションも安く付けれたら助かります。
自分が満足出来るパソコンを買えるようにします。
WiMAXなんてIntelのCard買ってきて交換すればいいだけじゃないかと。
ところでLatitude On FlashってE4300既に持ってる僕たちは購入できないの?
172 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 09:24:55 ID:JCTcIvY6
>>170 NECのPCはUSB周りに問題がある。
電力供給能力が低く、バスパワードなデバイスが動かない事がある。
>>171 Latitude ON Flashは後からも買えるよ。
営業さんに問い合わせてみなー。
WiMAXのカードはアキバとかでも入手出来るだろうけど、
UQは繋がらなかったみたいなレスを見たことがあるわ。
UQ以外にWiMAXサービスしてるとこあるっけ?
UQの製品紹介にWiMAX内蔵のノートパソコン確かあったよ。
繋がらないってことはないんじゃない。
E6500のスピーカー塗装が剥げてきた。。。
言えば来てくれるんだろうけどこれだけの為にオムロン来ちゃうのもなんだよなぁ
>>174 5350買ってきて付けたところで認証とかの問題でUQには繋がらない、
っていう話でしょ。俺も繋がらんと思うわ。
オクに流れている5350とかの無線LANパーツは偽物やES品が多いので、注意だね。
正常なものならつながらないはずはないと思う。DELLはBIOSで弾かないし。
UQが認証して販売してるもの以外は繋がらんのじゃないかい?
少なくともUQサービスイン当初はそういう検証結果をUQスレで見たよ。
つうかスレ違いやね、すまそ。
拉致も対象なのか知らんが
ほかのスレによると、リカバリディスクがつかなくなるの?
>>178 wimaxには原則としてはそういうのがなくてどこでも使えるのがというのが売りなんだけど、、(但し特定のMVNO専用という端末が一部あるのには注意)
Latitude E6400のカラーってどこの項目で選ぶのでしょうか?
ディスプレイ、光学ドライブ、ビデオカードのところで統一すればおkなんでしょうか?
>>181 そうなんだ。Thanks
2ヶ月近く前のネタだったのね
ダメじゃん。オレw
>>177-178 ThinkPadで研究されてたんだが、
どうも普通の5100や5300をリネーム偽造して、5150や5350と偽ったり、
5150や5350の不良品をどこかから入手して売りさばいてる
見たいな事がまかり通ってるらしい
そしてどうも5350はIntelでも製造に苦労したらしく、まともに動く正規品が出回らない
E6510、USB3.0だったら良かったのに。ちっと残念。
駅にE4200が出過ぎだろ・・・w
駅って何?って一瞬考えたけどエクスプレスか。
今は1台も無いね。
5台あるじゃね。
あ、増えた。エクスプレスは動きが激しいな。
Latitude D410を使用しているんですが、最近になって
0x000000ED:UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUME
ていうブルースクリーンエラーが多発するんですけど、HDD買い換えろってことですか?
全部買い換えろってことです
>>194 もちろん、PCを新調してからだろJK
こんなところで聞く前に、HDD買いに行くような奴でないと、
HDD交換はオヌヌメ出来ないが…
>>194 新しいPCを買わないとヤフオクにも出せないだろ
先にPrecisionとして出てたM4500と同じモノでは?
E6510って+5000円でFullHDに出来るんだな。
E6500のWUXGA、復〜活〜中〜。
おまいら目がいいんだな。
15.4とか15.6でフルHDなんて俺には無理・・。
E6510欲しいな
PrecisionM70壊れて、Full-HD機で手頃なのなかったんで、Acerの6万くらいのおもちゃみたいなマシンをつなぎで使ってたけど
縦が768ドットとか耐えられんよ
15.6インチでフルHDとか狂喜の沙汰だろ・・・。
XPS16の16インチワイドでフルHDの方が、まだ現実的じゃないか?
サイズもほとんど一緒だし、グラフィック性能はあっちの方が高いし。
フルHD重視ってことは、何かしらのAV用途があるんだろ?
デザインで決めてるなら知らんがw
>>205 いや、慣れると手放せなくなるんだって…
縦の解像度が3/4になるって、結構なストレスなんだよ。横はそれほど重視しないんで、1680x1050とかでもいいけど(会社のメインマシン)
AV用途に限らず、パワポ、excel使うときもそう。専ブラだって縦768じゃつらいだろw
E6500のWUXGAで普通なんだが、むしろ1080になって劣化してがっかり
>>205 E6500 WUXGA オンボですが十分です
マルチメディア性能なんていりません
文字の小ささも慣れましたし
WUXGAになれるともう戻れない。文字の大きさなど、むしろどうでもいい
文字の大きさなど設定でいくらでも変えられるだろ、いつまでXP使ってるんだよw
>>210 XPが使えなくなるまで・・・に決まっているだろ
昨年末、XPモデル(7proからのダウングレード権行使)を買った俺が来ましたよ
帰れ
w
寝モバ用に中古Latitude D820のWUXGAにお世話になっています。
HDDの使用時間が3500時間弱となりました。
液晶ランプの寿命が来そうでハラハラです。
冷陰極管が切れたら交換すりゃいいじゃん
1本300円くらいで買えるぞ
そういう知識ない人がばらして交換できるかねえ
液晶に微妙な圧力かけて割るのが落ちだと思。。。
>>217 誰もが最初は初心者です
あんなもん、中国の液晶工場のライン工のおばちゃんだって組み立てられるんだぞ
中国の液晶工場のライン工のおばちゃん馬鹿にスンナ。
>>218 液晶工場はFA化されてるよ。
パネルをフレームに組み込む行程は機種によるけど大体自動
>>220 機械でも組めるくらいイージーなんだよな
機械が出来るイコール素人でも出来るってわけじゃねーよw
誰だって最初は素人だよ
要はやる気が有るか無いかの違いさ・・・
多少は能力も必要だけど
あ、つまり無能で怠け者って事だよ
224 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/04/15(木) 22:11:54 ID:vzKCBFt0
壊れたら次を買え! By DELL
225 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/04/17(土) 09:23:21 ID:fkUI4ktW
E6x10は、E6x00に比べて質感が下がった気するんだけど、進化したのってCPU系ぐらいか?
15インチ系もWUXGA(1920x1200)でなくFHD(1920x1080)にスペックダウンだし。
14インチ系でWSXGA+(1680x1050)出してくれないかな?
>>224 壊れたら即分解修理
DELLならパーツはヤフオクで潤沢に供給されているし
分解の仕方がネットで公開されてるのは
DELLのいいところだよな
DIYの国が設計してるからな。
国内メーカーみたいにわざと分解しにくくはしてない。
>>228 貧乏文系オタ乙。
ツメやファスナーを多用するのは強度を保ちつつ軽量化し、組立の行程数を減らす
高度なもの。わざと分解しにくくしてる訳ではない。
DIY派に不都合があることは認めるが、結局メーカーにとっては極々少数派だから気にも留めない。HDDのとこだけは簡単に交換可能にして欲しいという要望多いけど。
チンコのポトリは大量にリースアップ品が出回ってていいな。1000円とか裏山しすぎる。なんで拉致は少ないんだろ。
>>229 まあいいじゃん。そういうスレだし。
>>230 拉致はポトリは不要だからな・・・
元々拉致のI/Oは充実しているから付けても機能が拡張しないもん
E6x10のレポはまだかね?
E4300です。
WANは使えるんでしょうか?
>>231 たしかに6X00系はそうなんだけど4200を常用している身としては欲しくなります
>>233 WWANのコトを言ってるなら、今んとこNoじゃね?
某社と契約してWWANも使えるようにする、みたいなことは聞いたことあるけど、
もう1年以上進展してない希ガス。
バッテリ外すと筐体がわにSIM入れるスロットあるよ。
>>231 拉致だってポトリがあればあったで、便利に使えそうな気もする。
e-SATAとか、ポトリがあれば使える様になる訳で。
だが、確かに元々IF関係は非常に充実してるもんなぁ。
>>233 E4200 ですが、SIM スロットが実装されているのを確認したのち、アンテナとWWAN モジュールを輸入しましたょ。
使えるところまでは確認してますが、どのMVNO キャリアで使うか思案中。
ポトリは家庭や事務所でデスクトップ的な使い方をしつつ、
かつ持ち歩きが多い人には便利。
外出する度に外部モニタ、外部キーボード、マウス、その他
いろんなものを外したりつけたりとか面倒・・・。
ポトリがあれば各種デバイスを全部ポトリ側に接続しておけば
本体を脱着するだけで済む。
>>238 そのとおり。
でも本体の値引きが激しすぎるだけに、ポトリの値段は新品じゃ高杉
法人営業に50台で見積もり取れば半額とかになるんだろうけど
>>238 ノートが外出中のポトリや液晶は空しいオブジェだからな・・・
家族が困る
241 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/04/20(火) 01:42:05 ID:kK5Tv4V1
>>233 SIMカードスロットはみんな付いてるようだ。でもWWANアンテナはWEBカメラ付き
を選択しないとつかない。WWANカードは適当にヤフオクやeBayで買ったのでも
繋がるが、DoCoMoの定額データプランはネットワーク側で拒否される。
どうしても定額したいときは、DoCoMo対応のSonyとかEeePCのWWANカードを
移植するしかないかな。
Latitude D820(WUXGA)の中古購入を検討してます。
主な用途はネット動画鑑賞です。
この機種は内臓グラボ(Quadro NVS 110M 128MB)による動画再生支援機能が有効になるのでしょうか。
ググってもあまり情報がヒットしないし、発売時期的には微妙に古いからやっぱ無理かな・・・
グラボ積んでるのは間違いないの?
グラボはチップセット内蔵のものです。
書き方が悪くてスマソ。
んじゃグラボがquadro積んでないよ。
インテルのオンボだね。それじゃ間違いなく無効かと。
値段はいくら?それなりにキレイで3万以下&WUXGAじゃないと価値ない気がする。
なるほど。やっぱ無理ですか。
どうもありがとうございます。
値段は約4万でしたが、程度はそれほどよくなさそうでした
・・・それでもWUXGAには心惹かれるものがあるけど・・・
945以前の世代のものはもう性能的にいろいろ劣る。どうせ買うならD820じゃなくて、D830以降にした方がいいよ。D830でも安いでしょ今は。
>>242 楽天市場ならこんなのがあるね。同じく4万円弱です。
【楽天市場】【安心の1ヶ月保証】【送料無料】【広告の品】
【高解像度1920×1200】15.4インチ/DELL/Latitude D820/Core2Duo-2GHz/2GB/40GB/nt1003-d820【中古】
【Kingsoft Office2010無料インストール】:Adovo
http://item.rakuten.co.jp/adovo/nt1003-d820_ WUXGAはちょっと文字が細かすぎるかも?と個人的には思う。
でも目が良いのなら便利ですよね。
>>245 3万以下&WUXGAなら即買いしそうだよ。
倫理的な面は」おいといて
dell win xp 仕様機に、ヤフオフで手に入れたwin 7 dell リカバリーCDは
認証なしに普通に使えるのですか
>>249 それ、買いました。
ものは、うちにきたものはすごいきれいでした。今まで買った中古ノートでもピカイチです。うんがよかったのかはわかりません。
箱なしてすが、os cdに、dell dvd のcdはついてました。
hdd と、110m は気になりましたが、hddは、いずれ交換すればいいし。110mは、仕事用なので、120mでなくても、あるだけましと割り切りました。
解像度は、わたしは細かいとは思いますか、使えます。というか、解像度に惹かれて買ったので。
まあ、デスクトップにT221使っている私に、解像度が細か過ぎるという事はないのでした。
T221って凄いな
中古で安く手に入るなら試してみたくなる一品だな
新品買うなら5年保証でデル
中古だったら部品酉機まで玉数豊富なチンコだなぁ
>>250 倫理?ちがうとおもうけど。
BIOSでコードチェックしてるだけだから世代さえ合えば使えるだろうね。
以前、NGだったこともあるけど
XP世代のBIOSじゃ7の認証(SLP2.1)は通らないよ
で、最新BIOSにアップデートできるの?
>>255 ディスクの問題ですよ。SLP無効なんてあるわけない
どなたか Latitude D531 の日本語キーボード売ってくれる方おりませぬか?
壊しちまった・・・orz
DELLに電話しろよ。
最近はOSなしでオーダーするとSLP無効にして出荷するらしいよ
>>255 ライセンス無いんだからしかたないだろ。何逆恨みしてんだ?
263 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/04/25(日) 00:39:35 ID:fAdr3zoB
>260
1年前だったと思うがWindowsXPで納品された会社のLATITUDE6500(VISTAダウングレードではないXPのCOA付き)を
SLIC Tool Kit (
http://www.general-search.com/fileinfo/11834556 でダウソ)
で調べてみたら「SLIC Table Not found !」でSLP1.0だった!!!
ってーことはOS無しはDELLのCDを使えないって事かもしれない。
何時ごろのモデルからかは判らないがオク等で買うときは注意したほうが良い。
まあOS無し自体法人通して特殊処理してもらえないと買えなかったりするんだけどな。
漏れは6500を会社に来てる法人営業経由で買ったが「なぜかOS無しが選択できない」といわれめんどうなのでビスタのベーシックで買った
DELLの場合OSを付けても抜いても大して値段が変わらないからな
普通に付けて置いたほうが転用が利くから有利だぞ
266 :
263:2010/04/25(日) 23:54:00 ID:fAdr3zoB
>>265 新規の注文はOS無しでも有りも価格の差は少ないけど、在庫(即納品)の場合は1万近い差があった。
セレロンLATITUDE E5500で2万円後半(3万弱)、
カタログに無い低性能Cor2のLATITUDE E6500が4万台でDELLの営業が売り込みに来た!
で、会社が導入他のがXP付きのLATITUDE E6500になった。
267 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/04/26(月) 23:58:55 ID:3ow42lc/
>>261 BIOS更新をしてもSLICは無効なままなの?
そこは上書きしないんじゃない?
そんなことあんの?
Vista機にSLIC2.1対応のBIOSをアップデートして7機にしてるよねえ、みんな。
> みんな
w
寝転がってネットしたいが為にオクでD510を買ったのだが
段々と欲が出てきてHDDを320GBにしたくなった
元のHDDは4200rpmなんだけど5400rpmのにしても廃熱とか大丈夫なのかな?
SSDにしとけよ
熱問題も遅さの問題もクリア出来るぞ
>>273 大容量にしたいのよ
つかそんなに金掛けたくないしw
>>272 5400は多分熱問題はキツイんじゃないかな・・・
老兵に大電力を消費するHDDは電力供給的に怖いし・・・
諦めて外付けの3.5インチHDDにしましょう
ど素人の質問で恐縮です
latitudeD505本体のACアダプター接続口って
○の中に÷のようなかたちになってるけど
これってlatitude独自の仕様なんですかね
そういえば秋葉の裏路地歩いても
DELLのACアダプターだけはあまり売ってるところ見かけないもんなあ
どこの裏路地歩いてんだよw
>>279 Dシリーズ用のACアダプタはヤフオクにたくさん流れているよ・・・
>>277 IDEだよ・・・
ちなみにD510は初期BIOSだと、ビッグドライブに非対応だったと思う
でっかいのを積みたいのなら事前のアップデートをお忘れなく
>>278 だよね。ってことはせいぜい120GBしか無いんじゃないかな?と思った。
しかももうタマすらほとんど無さそうだし
>>285 そうなのよ 大きいのはWDしかなさそうだから今のうちにと思ったの・・・
>>284のいいかなと思ったけど光学ドライブ外すと不便だよなぁとも思ったり
まぁすぐに差し替えれるんだろうけど
>>286 光学ドライブはめったに使わないから外付けでいいんじゃない?
標準で付いているCDドライブは糞過ぎて今時は使えないし・・・
最新のDVD-Rに換装するくらいなら外付けにしちゃえ
>>287 ほんでもって内蔵IDEの方は格安SSDでOSだけ走らせるとかね・・・
E6400なんですが、トラックポイントの設定
Thinkpadでいう所のtp4table.datみたいな設定ってどこでやんすかね?
水平スクロールバーが出てないとスクロール受け付けないアプリがあるので変更したんですが。
わからない。。。
でもチンコにはないサポ線があるじゃないか!!
291 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/05/10(月) 15:59:06 ID:divSD1J8
e-portのポトリ買ってみた。
e-SATA狙いで。
MBM使ってマルチブートできるか、本体にe-SATAの無いE5500でテストしてみるよ。
IntelR Core? i5-540M (2.53GHz, 3M cache) (Dual Core)
IntelR Core? i5-520M (2.4GHz, 3M cache) (Dual Core)
Mobile IntelR QS57 Express Chipset
13.3" WLED Anti-Glare LED Display (1366x768)
DDR3 SDRAM (1066 MHz) 2 slots supporting 1G, 2G or 4GB DIMMs
5400 rpm, 7200 rpm SATA up to 500GB4
Encrypted 7200 rpm 250GB4
Mobility Solid State 128GB4 & 256GB
Free Fall Sensor on the motherboard - standard
Optical Drives
DVD-ROM, DVD+/-RW, Blu-Ray, Travel Lite Module
IntelR HD Graphics with dynamic frequency
Battery Supply:
3-cell (30Whr), 6-cell (60Wh), Lithium Ion featuring ExpressChargeTM
3 Year 6-cell (54Wh) Lithium Ion
6-cell (48Whr) Lithium Ion battery slice
No HDMI
Starting weight7: 3.4 lbs/1.54 kg (with 3-cell battery)
Width: 12.71"/323mm
Height: (front/back) 1.1"/26.5mm; 1.2"/30.6mm
Depth: 8.46"/215mm
これCPUがCorei5になった以外、ほかは全部E4300と一緒じゃねーかw
デザインも音量メモリがサイドに動いた以外は、ほぼ同じw
295 :
291:2010/05/11(火) 01:07:08 ID:ruK1VPmy
ご報告
Lititude E5500にe-Portポートリプリケータを付けてみた実験結果。
本体側に搭載されていないe-SATAが、e-Portにはあったので、
そちらにe-SATA HDDを接続してみた。
そして、e-SATA HDDからの起動をテストしてみた。
結果
起動時にF12を押すと、起動可能デバイスの一覧を示すBIOSメニューに、
e-SATA Blockのメニュー項目が追加されて来る。
これを選んでReturnキーを押せば、外付けのe-SATA HDDからの起動が可能。
ただし、USB側から電力を供給するタイプのデバイスを利用したところ、
電力供給が不足する場合が稀にあり。電源をACアダプタあたりから供給するタイプの
e-SATA HDDが良いと思われる。
MBMなどを利用しなくても、これで外付けe-SATA HDDを活用した起動が可能になり、
Linuxなどのインストールが、内蔵HDDの内容を書き換えることを一切せずに可能になるかもしれない。
以上、ご報告。
有用な報告ありがとう
内蔵OSが死にかけの時の救出の緊急起動とかに使えそうだね
297 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/05/11(火) 09:51:51 ID:ruK1VPmy
使えますよ、e-SATA外付けHDDからのブート
>>293 画面が1280x800(16:10)から1366x768(16:9)になってるな
縦が狭くなるのはどうかと思うんだが・・・
299 :
291:2010/05/11(火) 18:03:17 ID:ruK1VPmy
次は、E6500で同じことやってみますわ。
e-SATA HDDからの外付けHDDブート、非常に遊べます。
>>299 6500って普通にポート付いてなかったっけ?E-SATA
301 :
291:2010/05/12(水) 09:22:18 ID:o/3i34Im
本体側とポトリ側、両方のe-SATAでやってみるわ。
いまさらながらD830を買いました。
E6500のWUXGAで御手頃なのがあったら良かったんですが気づいたら販売終了。
D830は4GBにしてWindows7Ulti64bitで十分快適です。
Eシリーズと違って丸っこいのもなかなか良いです。
しかしビジネスメインストリームの扱いなのに何故に縦解像度おとすかな?
絶対不便だ。
>>303 ・メーカー供給がフルHD中心になってきて1200ドットより割安
・宣伝的にフルHD対応と謳える
・大体にして、15インチノートでWUXGAを選ぶなんて少数派。世間的には変態。(漏れの会社は6500を1000台程度導入済みだがすべて縦800の標準品。オッサン等からの文句も多い)
> 宣伝的にフルHD対応と謳える
1200だと言えないの?
パネルを安く仕入れられるってことにつきるんだろうけど
その変態の希望を満たしてくれるのがDELLだったんだけどなぁ。
WUXGAノートはもはや絶滅危惧種か。
307 :
291:2010/05/14(金) 15:49:11 ID:5xN6uWZY
Lotitude E6500も来たので、e-SATAブートのテスト。
結果は成功、外付けe-SATA HDDから起動できる。
BIOSメニューからe-SATA Block云々のメニューが出るから、
そこから起動すると、簡単に起動。
前回のE5500のディスクをクローンしたHDDだったから、
GraphicやらHDD容量やらCPUやら違ってて、再アクチ求められたが、
それこそ外付けHDDから起動した証拠。
以上確認も簡単に行った実験でした。
この分なら、E6500の場合、ポトリ不要で外付けHDDから起動するでしょう。
e-SATAが本体側に無いE5500よりも、メリットは相対的に少ないですがね。
308 :
291:2010/05/14(金) 15:49:53 ID:5xN6uWZY
あらら、Lotitudeって何だよw
Latitude.........sage
309 :
291:2010/05/14(金) 15:52:27 ID:5xN6uWZY
>>307 4200もE-SATA対応だけど、デジタル出力分だけポトリの意味がある感じ。
311 :
291:2010/05/17(月) 09:29:24 ID:gk4Ncmla
早速内臓HDDが不調なんで、取り替えてみた。
BartPEにEaseusのTodoBackup1.1を積んだCDから起動し、
とっかえ元のHDDをe-SATAで繋いで、クローン。
e-SATAからブートして来て、そちらのWindowsの方に、
これまたEaseusのPartition Masterを導入。
クローン先のHDDの領域を調整して終了。
実に使えるe-SATAブート。
内臓w
友人から譲ってもらったD520なんですが
随分と冷却ファンがやかましいのでCrystalDiskInfoで調べたら48℃・・・
これデフォなんですか?大丈夫なんですか?
丁度キーを打つときに左手の真下がHDDで熱さは感じてはいたのですが・・・
負荷を掛けてもその程度なら問題ないと思うけど・・・
もし負荷を掛けた状態で60℃に達するなら分解整備が必要だと尾思う
あ、いつの間に、E6400が無くなってしまった。
ありがとうございます
60℃まで大丈夫・・・なんですか?
でも気をつけて使います
CPUじゃ無くてHDDでしょ?
なら48℃はちょっとおかしいと思う。
HDDで48℃です・・・
どんな使い方をしてたのかというと
IE8でニコ動のタブを8つくらいとPCゲームです
譲ってもらったのが昨年の秋なので今まで気付かなかっただけなんでしょうか?
321 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/05/21(金) 20:09:40 ID:pxUFp/iO
>>321 サポート一切なしの4万は高いだろ・・・。
半年だけ使えれば良いとかいうヤツならともかく。
ThinkPad X60/X61とどっちがいいかといわれると・・・
でも、ここにきてE4200があっちこっちに出回ってるよなたしかに
ソフマップにも普通にあったし
E4200 バッテリーの持ち時間はどうなんでしょう?
評価見るとイマイチのようですが、、
>>322 電話すればオリジナルの所有者も聞かないで名義変更してくれるw
E4310がすごく安く見える
>>321 商品現物の写真無いんだね、不具合箇所の写真も見れないなんて微妙w
328 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/05/22(土) 03:29:06 ID:Y3ssC9d6
E4310で拡張ポートリプリケータのオプションが選べないのはなんでだぜ?
E5500を使っています
サポートHPのDell System Softwareをインストールしているのですが、ウィザードがいつまでたっても終了しません
ステータス: 目盛が最終の段階でストップ中
何か手段はありますか?
332 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/05/24(月) 20:54:01 ID:o+wRwdeQ
今日までe6410が、11マンくらいでかえて、かなりお買い得かなっておもうんだけどどうよ?
>>331 無くても困らない物だからすっぱり諦める
>>332 無くても困らない物だからすっぱり諦める
336 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/05/25(火) 03:20:11 ID:/L2xQTGx
少し古いんですが、D520を購入しました。
Core2DuoのT7200(2G)仕様なんですが、
マイコンピュータのプロパティを見ると、
ひとつが2.00GHz、もうひとつが997MBzと表示されます。
特にアプリを立ち上げている訳でもなく、
何度か試していると両方とも2.00と表示されることもあります。
OSはXPでBIOSはA08となっています。
原因は何が考えられますか?
よろしくお願いします。
省電力の仕様。
負荷がかかるとクロックが上がる
338 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/05/25(火) 09:49:26 ID:/L2xQTGx
>>337 そうなんですか。仕様なら諦めます。
サポートに問い合わせてもテキトーなことしか言わないし、
自分でドライバ探して入れたけど、
それが間違ったのかどうかも分からず困っておりました。
ありがとうございました。
あと、本体から非常に小さな音で時々ピーピーと
鳴るのも同じ原因みたいですね。
設定で変えれるようですが、バッテリーのもちが悪くなるのも嫌なので
両方ともそのままでいってみます。
メモリじゃねーの?
>>336 SpeedStep が有効になってない?
電源設定で最高パフォーマンスみたいな感じの選んでみたら?
341 :
336:2010/05/25(火) 13:14:26 ID:/L2xQTGx
>>339 メモリ、確かに増設しました。
クロック数ですか?音の方ですか?
対応策があれば教えてください。
>>340 SpeedStep、はじめて聞いたので少し調べてみました。
電源の設定が現在『ポータブル/ラップトップ』になっています。
どういう項目にすれば良いのでしょうか?
BIOSですか?
引き続きよろしくお願いします。
Latiに限ったことでもないし初心者板で聞いてみたらよいと重
システムのプロパティ最初のタブ全部書いてみ
D820をXPで使っていて、今度windows7の32bit版を購入しようと思っています。
7用のドライバが用意されていないようで困っています。
解像度の高い液晶なので、これが認識されないようだと困るのですが、7化された方、
ドライバ関連など不具合や注意事項などあれば教えて頂きたいです。
試用版が公開されてるから
全部バックアップとって試しに入れてみれば?
346 :
344:2010/05/26(水) 02:54:20 ID:ty+QEQZa
バックアップなんてめんどくせーことしないで
HDD(orSSD)と7を一緒に買ってきて、そっくり入れ替えた方が楽でしょ?
なんかあったらまた入れ替えればすっかり元通りだし。
問題ないとわかれば適当なケースに入れて倉庫に転用。
350 :
329:2010/05/26(水) 20:42:51 ID:rIT3OkqW
>>349 問い合わせたら、「私も今気が付きました。」と言われた件
アメリカのDELLサイトではE4310のオプションとして選択出来るようになってるから、
E4310+拡張ポートプリケータの組み合わせには問題無いだろうと判断して
eBayでポートプリケータだけ買いました。チラ裏。
352 :
336:2010/05/28(金) 10:35:20 ID:gGlQh4Pf
>>343 遅くなりましたが、
・システム
windowsXP pro(sp3)
・使用者
***
・コンピュータ
Intel Core(TM)2 CPU
T7200
@2.00GHz 2.00GHz、1.99GB RAM
物理アドレス拡張
以上です。
@以降の2つ目の『2.00GHz』の部分が可変します。
T7200 っていうCPUの名称です
@2.00GHz 最大2GHzで動作します
2.00GHz いま2GHzで動作してますよ
ってことなんだけど
2GHzなのにサボるのは許せん!ってこと?
C2Dだから2つの数字はコア毎の周波数だと思ってる?
最初に出ている通り、省電力だと思う
負荷を感知すればちゃんとフルで動く
340はコンパネ
355 :
336:2010/05/28(金) 17:41:28 ID:gGlQh4Pf
>>353 >>354 これまでノートでc2dを使ったことが無かったので気になっていましたが、
とりあえず不具合ではないということで安心しました。
バッテリーを長持ちさせたいので今のまま使うことにします。
あまりに気になる場合、省電力をやめてパフォーマンスを上げてみます。
あとは、外付けバッテリーを探してがっつり使えるようにしたいです。
ご丁寧に教えていただきありがとうございました。
E4310、Core-i5に釣られてぽちりそうになったけど、
液晶のタテが768? 今のE4300より狭くなっててダメじゃん!
1600x1200とかならすぐぽちったのに。
LatitudeにWWANかWiMAX載せて販売されるのはいつなんだ・・・
ビジネスモデルにそれは無いんじゃないかな?
>>357 ビジネスモデルにゲーミング用のグラボが乗るか?
360 :
666:2010/05/31(月) 00:11:02 ID:qWSL5r5H
XPSをビジネス向けにも売ってた時代があった気がする。
>>357 今でもWebカメラ付きにすれば、WWAN(のアンテナ)
がついてるよ。
>>357 必要ならモバイルルータ使えばいいし、別に内蔵されている必要は無いだろう
ポケットや小型バッグに入るような身軽さが身上のUMPCの類なら荷物が増えると困るけど、Latitudeは全然違うしね
LatiがWUXGAから抜けちまったわけだけど、次は一体何を買えばいいんだろう。
プレシジョンは残ってくれるんだろうか?
チンコでもいいけどこちらもあやしいし。
364 :
666:2010/05/31(月) 21:26:14 ID:qWSL5r5H
ビジネスユースにこそWiMAXやWWAN内蔵が活きてくると思ったが
社内のみでノートPC使う環境にとっては不要っちゃあ不要だな。
ただ、小型になってきてるとはいえ余計なUSBモデムを持ち歩く必要がなくなる内蔵は
割とニーズあると思ってたんだが・・・このスレの反応を見る限りじゃそうでもないってことか。
802.11内蔵で野良にもつなぐが
USBに何か挿すとしたら邪魔だよ
DELLから「そろそろお前のLatitudeの保守サポートの期間終わるから」みたいなハガキがきてた。
この保守サポートのシステムを利用して、
せめて3年つかったLatitudeのタッチパッドの張り替えとかを無料できないものだろうか。
それは外装の張替と同じくらい無茶だろ・・・
C2Dってコア単位でクロック変わるんだっけ?
E6500ですけど、ターボメモリーの横に何かしらカードを付けるスペースあるけど
何か判る人居ますか?
ターボメモリーより内側
それと、バッテリーをはずすとカードスペースが2か所あるように見える
SIMか何かかと思うけど使っている人居ますか?
>>370 E6500ってターボメモリー動作すんの?E4300でTurboMemory動作させようとしたけど結局ダメだったよ。
miniPCIのスロットでしょ?WWANカードとかWi-Fiのカード挿す。
SIMスロットはWWAN用。まだどこのキャリア使うかも決まってねーし、今のところ役に立たない。
>>365 同感。一度内蔵を体験すると、もうUSB通信カードが出っ張ったり、
WiFiルータの電池の面倒まで見なきゃいけないなんて面倒でやってられ
ないと思うんだが、世間はそうでもないようで。
>371
とりあえずヤフオクで2Gモデル購入したので今週中には届くと思うから
週末にでもトライしてみる
再セットアップが必要だと何処かのサイトで見たからWin7を入れてみるよ。
ReadyBoostよりReadyDriveに興味あるんだけどね。
1Gずつ振り分けて、オフィス入れると早くなるのかな・・・
E6500,6400にはFCMっちゅうところがあるよねえ。
そこにターボメモリ付ければいいんじゃないの。
>374 WWANとFCMどちらか入れられるようになってるけど
WWANはうまくいく気がしないのと通信料が高いので断念w
376 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/06/02(水) 20:52:42 ID:UWXvUIvr
俺はFCMにSamsungか東芝のSSDを付けてみたいんだけど、売ってねえー。
DellとNECのノートにオプション設定されてるのに・・・・・。
>>376 5150や6250、LatitudeでちゃんとWiFi/WiMAX両方動作したっていう報告が無いんだわ
>>376 372だが、WiMAXも3Gモデムもすでにやっている。言いたかったのは、
一般の人でも利用出来るようになぜBTOのオプションに入れられないのかと
いう点。TELECの審査が面倒だから、なんて理由だったら悲しいな。
>>378 E4300に6250を入れてWiMAX、動いている。といっても普段は3Gを常用しているので、
契約前画面までだが。ただ6250のヤフオク、eBayでの入手は偽物も多いようなので要注意。
>>379 まあWWAN、それも是が非にでも内蔵なんて拘りがあるのは多少なりともマニアの気がある人ぐらいなものだろうからね。
俺の場合は別な方面でマニアの気があるから、複数台のPCで回線を使い回せるWi-Fiルータの方を選ぶかな。
wimax使いたかったのですっきり内蔵型が良いのでググってみたら
5150は下り13M、6250は下り20Mが最大
自分の場合20M超える環境もなかなか無いと思うので関係ないけど
偽物有るって聞くとオクで買うのためらいますね
SOHOなんですが、保守契約が切れるので延長見積もりしたら 15,000/1year でした。
入るべきですかね?
それは自分で決めるもんだろ
いや、もう3年も前の機種なんで、更新するかどうかって感じなんですよ。
いやいや、あなたに聞いていないんです。
指名質問ならアンカーくらい付けたろどうだ?
389 :
666:2010/06/03(木) 16:37:03 ID:nml47iYL
なるほど
「買い換えろ」言って欲しかったんだな
最初から着地点の決まってる質問をしたわけだ
>>390 いやいや、3年で買い換えなんてもったいないだろ
E4300使ってる方いますか?
最近HDDあぼんが増えてて、中開けると大体海門でちょっといやな
汗かいてるんですが・・・
>>393 使用環境やその時のCPUクロックくらい出してくれないと答えようが無いw
うちのはSamsungのSSDだからなあ・・・・・。
>>393 壊れる時は壊れる、って俺は割り切ってる。
システムイメージの外部バックアップは取ってある。
けどバックアップ取ってるウチは壊れないんだよなw
ところでWiMAX内蔵の話が出てるけど、5150や6250はパーツ店なんかじゃ買えないんだよね。
どうしてもeBayやヤフオク頼みになっちゃう。
DELLが動作保証の6250を発売してくれりゃあいいんだがなー
>>393 4300ではないが先月海門2台RMAで返した。
ちなみに5500はWDが載っている
チンコの海門は1年経過後逝きまくった
usだとDELL1501→6250なら+$55(E5510)であるのにね
jpはイーモバ押し?だから無理なのかね
400 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/06/05(土) 01:20:18 ID:gr0Gt14T
最長、5年しか保守延長できないって、酷いよね?
>>373 ヤフオク出品者より到着、さっそく取り付けました。
ドライバ当てて無事認識、でもHDDとして認識しない。再インストール(Win7
インストール前にドライバ当てるかと思ったらそうじゃなかったw
再インストール後ドライバ入れたらHDDで使えるようになった。
キャッシュでは2G、HDDでは1.36Gどんだけ〜w
>>400 産業用の組み込み機でもないんだし、普通のPCなんて5年も使えれば十分過ぎるだろ
e6500で、HDDパスワードが掛かったままのSSDを外して他機で使おうとしたら
初期化しろと出たのでやろうとしたら出来なかった。
「データエラー(巡回冗長検査(CRC)エラー)です。」壊れたかな・・・
>>404 元のPC(じゃなくてもいいはずだけど)に接続してHDD/SSDパスワード解除すれ
>>381 やはり、そうなんだろうね。それでも車の中で急ブレーキ、電車の中でカバ
ンにしまう、狭い机の上、でっぱりが邪魔なシーンはいぱーいあると諦め悪く思う。
WiFiルータでという感覚も判るよ。東芝のよりもっと安くて使い易い燃料電池で動く
のがでてきたら、考えてみようと思ってる。
>>397 全く同感。最初eBayで買ったら擦ると禿げるラベルフェイク品だった。多分
売った方もつかまされたのではと思う。落札側に有利なPayPal払いだったので返
品したら、時間は掛かったものの返金された。2回目はヤフオクでマニアっぽいブ
ログをやってる出品者から。これは大丈夫だった。外れた時の手間を厭わなけれ
ばチャレンジしてみても。
>>406 とりあえず、無事復旧しました。
eSATA、USB接続ではエラー出たので、HDDと入れ替えて電源入れたら
立ち上がりでHDDパスワードを入れろと言ってきた。
その後BIOSでパスワードを解除し、取り外してUSB接続でフォーマット出来ました。
壊れたかのようなメッセージが出るなんて、恐るべしHDDパスワードw
HDDを普通に読みに行こうとする
↓
HDD「HDDパスワードが入力されない限りデータは渡さないよ」
↓
読まずに食べた
↓
あれ?HDDからデータよめなくね?
↓
壊れてる可能性あるなwww CRCエラー、っとwww
こういう認識でだいたい合ってる
いちいち擬人化せずともw
>>408 メッセージは不親切かもしれないけど、
中身を読み取られないだけじゃなくて、
不用意にフォーマットされたりすることもない仕様なんだね。
勉強になったわ
412 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/06/15(火) 11:49:15 ID:KUVNfXjw
E4300に、リリースラッチ付きのドライブ(E6400用)を
付けたいのですが、付きますか?
付きません。
ドライブのリリースラッチ部が本体と干渉してしまう。
>>414 WUXGAだから買い、とも言えるけど
E6500のWUXGA 5年保証を12万で買った漏れからすると微妙
Office2003は最後のまともなものなのでそれに価値があるとおもえるなら買い
WXGAって書いて歩けど。
1920x1200ドット ワイド高解像度液晶
って書いて歩けど。
古い機種ですまん
友人から格安で譲ってもらったlatitudeD520なんだが
今、HDDの温度が52℃まで上がってる
janeとIEしかやってなくてこれだ
だれか原因教えてくれ
>>418 回転軸やヘッド駆動機構が劣化して回転抵抗が高くなっているんだろ・・・
無理して廻しているから熱も出ようってモンだ・・・
他には・・・
CPU冷却ファンが埃で詰まってケース内の排熱が上手く行ってないとか
>>418 裏見てみ
CPUの直ぐそばにHDDがあるから
>>419 crystldislinfoで調べたら使用時間が「94」
機種は古いがHDDは交換してたみたい
今さっき簡単に分解して、冷却ファンの排気口を掃除機で吸っておいた
>>420 やっぱそれも原因の一つかな・・・
俺はタイプを打つ時に、左手首をHDDの上に置いているのだが
それも熱を持つ原因か?
とにかく52℃なんて初めて見たから心配で・・・
使い始めて30分で34→47℃・・・
E6510の製品詳細ではアンチグレアLEDディスプレイってなってるけど、
カスタマイズ画面ではTrueLifeテクノロジー云々の表記があるんだけど
結局Latitudeは光沢?それとも非光沢?
>>414 なんとなく今見直したら
上の方に書いてあった「1920x1200ドット ワイド高解像度液晶」が消えてるんだが
買った人大丈夫かw
ノートのHDD温度が平均43℃くらいなんだけど
大丈夫かな?
まぁノートのHDDなんてそんなもんだろ
428 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/06/25(金) 23:35:40 ID:4xrdj9pn
テストw
429 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/06/25(金) 23:38:56 ID:4xrdj9pn
ヤフオクの E5500 3年保証 34,980円は買いだろうか?
PCMCIAとシリアル付で昨今のWXGA(メーカー曰くHD)は縦が足りないし。
DELLのHPだと似た構成が79800円(何とCeleron)。
新型不人気で旧型値上がりぽい?
>>429 駅のE5500のほうがいいんじゃないの。
E6400とかのスリムベイにhdd載せるのって
9.5mmでsataHDを東映とかで売ってる9.5mmスリムベイでsata→slimsataの奴でいいのよね?
東映で売ってる奴というのはリリースラッチ付き、又は付けられるのかな。
でないと・・・・・。
俺も気になったけど、テープで摘み作るつもり
物凄く建て付け悪いけど、一応認識した。
使ったのは東映でJANが2176000030762の奴。
E4300の光学ドライブを換装したいのですが、
方法が載っているサイトありませんか?
普通はサービスマニュアルを見る、な。
うむ。公式サイトからもダウソできるでな
>>437 >>438 有難うございます。
オークションにて入手を予定しており、現物が届いていないため
ご教授頂きたく書き込みさせて頂きました。
保守サービス期間切れるころになったら
延長する?案内が来るのですね
値段がわからないけどなかなかよいサービスですね
>>436 俺のE4300のドライブは買って一週間で壊れた
もちろん無償交換で今はパナ製になってる
> 上の方に書いてあった「1920x1200ドット ワイド高解像度液晶」が消えてるんだが
NECのQXGA(2048x1536)を使っていた。
期待していたが何処も高解像のモデルを出さないので中解像WUXGA(1920x1200)
で我慢している。
技術は進歩しているだろうし解像度が上がっても罰は当たらないと思うが
どんどん解像度が悪化している日本人の目が悪くなったのだろうか?
FHDなんてWSXGA+に過ぎない低解像度なのではなしにならん
>>442 19インチや17インチノートだと、WUXGAはまだまだメインストリームだよ。
ノートのメイン層のビジネスユースだと、SXGA+以上は文字が小さくて読めない人多い。
40代以降の人だとかなりキツいらしいよ。だから14インチや15インチだと、
SXGAや1366*768がメインストリームになる。
うちの店で最近多いのは、ハイエンドモバイルノート+外付WQXGAのセット買い。
最近はオンボードでも高解像度に対応してるのが多いから、
外付けディスプレイの方向に流れるのはある意味自然。
何のためにノートPCを買ってると思ってるんだ。単体で高解像度が欲しいの。
一時期はQXGAとか載っけたたのに、今じゃ17'でも1920x1080とかメーカーのぼけなすヽ(`Д´)ノ
445 :
666:2010/07/01(木) 00:04:05 ID:IKKWL+Ar
唯円どのもそうか、実はわたしも同じなのだ。
わたしもなのだ。
447 :
666:2010/07/01(木) 15:36:11 ID:IKKWL+Ar
Vistaや7でスタートボタンがでっかくなったこともそうだし、
Office2007からのリボンとかも、
縦方向に高解像度である事を前提としてると思うんだよね。
latitude D620をオークションで買いました。
ubntuを入れて、オープンオフィスを起動した途端
画面がまるで256色になったようになり、
何だかギザギザでチラチラノイズが入ってます
他のPCのディスプレイに出力させると
綺麗に映ってます。
これは、パネルがおかしいのですか?
nVidiaのビデオチップ入ってない?
リコール対象じゃないかな
もっとも、ubntuだとサポートしてくれるかわからんから
Winで確認しる
>>447 一般人にとって1080は充分すぎる程
WUXGAなんてのは漏れ等変態だけ
うちの会社6500なのにWXGAしか選ばしてくれん。。。
>>449 レスどうもです。
入ってます。
てか、中古で買わなきゃ良かった。
レノボのG560の新品最初から買えば良かった。
今からお風呂で液晶分解して(カビみたいなしみがある)なおらなかったら窓から捨てます。
>>452 考えように寄っちゃお買い得かもよ?
バグのとれたリビジョンに交換してくれるのかもしれないんだから。
デルは電話かけただけで、ふたつ返事で登録ユーザー名変更してくれるしw
すっげーザルだからw
latitudeの中古は大抵リース上がりだから状態が醜いの多いよな・・
>>453 中古でヤフオクで買ったから無理だと思います。
>>454 酷使されてたりでしょうね。
僕のはパネルとフィルムの間にカビが生えてました、取るのは物凄く大変です。
しかも、一応値段も3万円中程だし。
だったら、レノボのG560買えば良かった。
E4300、新品で買ったもの、中古をヤフオクで買ったもの。
どちらもタッチパッドが時々ほとんど動かなくなる。
使いにくくてしょうがない
ちんこ使えばおk
マジレスするとタッチパッドが不良なら交換してもらえ。
>>457 赤鼻、青鼻は聞いたことあるけど、あれをチンコと呼ぶ奴は藻前だけ
ちんこぱっど
藻前だけ(キリッ
藻前(キリッ
スィンクパズド、が正しい発音。
462 :
291:2010/07/05(月) 13:46:15 ID:cAD5YcBK
ついにOSX86が稼動した、それもe-SATA上でだ。
>>456 漏れのところでも30分に1回ぐらい動きづらくなる症状がでている。不
良と認めてもらえるか微妙だが、やはり修理に出してみるのがいいと思う。
漏れ? 修理に出すほどは困っていない、修理中使えなくなるのが痛くて
出していない。保証が切れる直前に悩むかの。
ところでこのALPS製のタッチパッド、使いづらい、ギクシャクするとか書い
てるページが他にもあって、結構地雷パッドかもしれん。
http://j.mp/cF626f あとおまけで東芝dynabookの10/05/25のドライバ
http://j.mp/cryt7g を入
れたら、便利機能が増えて少しは気が紛れるかもね。
つ
http://supportapj.dell.com/support/downloads/download.aspx?c=jp&l=ja&s=premier&releaseid=R270649 &SystemID=LAT_E4300&servicetag=&os=W764&osl=jp&deviceid=14029&devlib=0&typecnt=0&vercnt=4&catid=17
&impid=-1&formatcnt=0&libid=17&typeid=-1&dateid=-1&formatid=-1&source=-1&fileid=399188
Improvements:
-------------
- Significant Palm Rejection (TouchCheck) Improvements:
- Improved performance by requiring the cursor to move a certain distance before taps are re-enabled after typing
- TouchCheck now inhibits all input (taps, cursor movement, scrolling, gestures) while typing
- Changed the timeout range of TouchCheck function
>>451 WUXGAだと解像度が足りない。
仕方が無いので今でも古いNECのQXGAを使っている。
こいつを買った頃はもっと解像度が上のパソコンを期待したが出なかった。
人類の視力が地球温暖化のせいで落ちているのだろうか?
>>465 ディスプレイサイズの問題。
20インチを超えるともっと上の解像度のディスプレイは多いよ。
15インチで1280*1024、17インチで1920*1080ってのは一つの目安。
467 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/14(水) 20:46:42 ID:U5jFY4SJ
15インチでQXGA(2048x1536)だから価値がある。
17インチならQSXGA(2560x2048)が必要だと思う。
面積当りの解像度は携帯と大差無いから見難いとは思わない。
携帯は顔の近くで見るのが前提だろw
ビジネスユースのメイン客である30〜50のおっさんは、
顔とディスプレイがどんなに近くても50cmは離れてるぞw
469 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/15(木) 10:50:35 ID:vT5kdtdt
昨今の技術の退化=低解像度化は許せん
馬鹿なユーザーがFHD(=WSXGA+)って書くと有りがたがるからだろうか?
WUXGA-じゃなくて?
471 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/15(木) 11:06:45 ID:q11gLiPo
>>469 技術はあるんだがコスト的に戦えない・・・
法人モデルくらいはアス比3:4の液晶を使い続けて欲しいんだがなぁ
16:9の液晶をありがたがってるのなんて動画厨だけだろ
同感だが、4x3の調達コストはどんどん上がっていきそうだな。
いっそ90度回転させた縦長ノートってのは?
ソースは読みやすいぞ。
>>473 3段折りノートも面白いかもな
1段が本体&操作系で残りの2段はモニターとかさ
4対3パネルにかえると筐体もかわるからコスト的にあり得ない
4対3やるとしたら同じ筐体で左右に詰め物とか
それやるぐらいなら例えば19201080を左右殺して
14401080とか設定作れば良さそう
476 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/17(土) 12:25:05 ID:l7fMIZVH
>475
過去の常識に囚われているからいipad程度にボロ負けするんだろ?
DSが携帯ゲーム機としてウケたのは常識を破った2段画面だし・・・
マルチモニタノートってウケると思うんだが?
>>476 キーボードが排除できない限り、難しいんじゃね?
上下2段は不安定そうだし、左右に2つは幅を取るw
>>476 まず4対3から否定すればいいとおもうよw
480 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/17(土) 18:11:44 ID:l7fMIZVH
>478
必要なのは横方向じゃなくって縦積みだよ
ビジネス用書類はA4縦が基本なんだから
キーボードは横長のままとして、
ワンセグ携帯の逆でモニタ部が回転して縦長になれば。
そういう製品ある?
確かに縦がほしいな。
DSみたいにして、下側をタッチパネルで仮想キーボード表示すればいいんじゃないかな。
電子本読むときは縦長にして見開き表示。
A4縦とかならワイドで横に二枚表示すると便利よ
Librettoだっけ?
あれも挑戦的なスペックだよなあ。
面白いとは思うが拉致スレで出されたらネタとしかとりようが無いだろう
>>482 下側をタッチパネルで仮想キーボード表示
iPadで使ってみたけど、とても実用的とは思えん。
80%はブラウズ中心で、20%入力できればよいといった用途でしか使えない。
iPadのキーボードは配列や変換方式が普通のPCのキーボードと同じなら
慣れればかなり早く入力できるんじゃないかと個人的には思った
アップルのタッチパネルはスゲー良くできてるよ
触感ないから無理
A4縦ワイドノートは、プログラム書きには福音!
使用しているD620の液晶の具合が悪くなりました。
・色数が256色に落ちたように表示されます。
・縦に1本間隔で映らない線(黒い線)が入ります。
1400x900が
700+映らない700x900になっているので漢字なんかは解像度が低くなり読めません。
・長時間使用した後(熱をもつと?)、再起動すると画面が緑色っぽくなります。
ヤフオクで、液晶ケーブルを購入して取り替えましたが色数が256色になってしまう現象は直ったものの
いまだに一本間隔で表示されない線があります。
ヤフオクでD630の液晶パネルを見つけたのですがD620に使用できますか?
493 :
666:2010/07/24(土) 01:09:39 ID:eghWr9Nb
494 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 02:12:22 ID:Q5WxCkgE
デル、アップル、インテル、マイクロソフト、グーグルは日本人から金を巻き上げ
白人を豊かにするためのシステムです
>>494 PCは中古でしか買わないしグーグルは只コンテンツしか利用しないけど・・・
最近、色んなスレで見るコピペだからマジレス不要
497 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 08:53:24 ID:GLAiLJI3
>>492 GFの場合似た症状が、液晶を交換したがマザボの不良だったとか。
BIOSの中の「DellDiag Events」を消去する方法はありませんか?
他のログは消去できるのですがこれだけできません。
CMOSではなくNVRAMに書き込まれてます(バッテリ-を外しても駄目でした)。
D630です。
電池マークのランプがオレンジ4回、グリーン1回という点滅を繰り返すようになりました。
バッテリー終了でしょうか?
500 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 15:41:12 ID:ht+x/H7h
500
E4300使ってます。
この度、リカバリした後に各種ドライバをDELLホームページからインストールしています。
が、ドライバによっては
「Update Package for MicrosoftR WindowsR」
と
「Hard-Drive」
の二つのファイルが置かれています。
OSインストール後はどちらを選ぶのがよろしいのでしょうか。
または、この二つの意味の違いはなんなんでしょう?
説明、サイトに書いてあるんだが。。。
読めよ〜
アップデートは、OSインストール後のパッチ
ハードディスクはファームウエアかなんかじゃね?
問題のファイルのリンクぐらい貼り〜
後半忘れてくらはい
見当違いのこと書いた希ガス
>>503 すんません。
お手数おかけしましたm(__)m
交換用ばってりがへったったので見積もりとったけど、純正品が安すぎてワロタ
×交換用
○常用
>>507 訂正するところは
×へったった
○へたった
たしか1万しなかったはず
E5510で64ビット選択できないなんて
レグザにHDMIで接続したのですがPCの音をテレビのスピーカーから出せないでしょうか? E6500です
>>510 e6500用のHDMI変換ケーブル(25cmぐらい)買って使えば出ます。
D830安かったので買った。これで7を入れられる。嬉しい。メモリ8GB積めるよね?
家でLatidue E4300 (Core2duo SP9600),学校では結構古いHPのデスクトップ型 (Core2duo E6300)を使ってるんだけど
x264な動画を再生するとLatitudeではかなりカクカクになってしまう (GOM,KMplayer,WMP,MPCなどで再生).
カタログスペック的には全てLatitudeの方が上のはず.
ビデオカードも刺してないから再生支援も働いていない.
また,OS (Windows XPpro) はもちろんインストールしているソフトもほぼ同じ.
スーパーπなどのベンチマークではLatitudeが明らかに上.
にも関わらずLatitudeの方が動画再生で明らかに重くなる.
OS新規インスコとかもしてみたけど,改善されない・・・
こういうのってノートPC固有のボトルネックがどっかにあるってことなの?
これだな。
>ビデオカードも刺してないから再生支援も働いていない.
E4300のビデオってインテルオンボ?
>>513 ノートもデスクも、両方ともビデオカード無いんだよな?
考えられるのは排熱の問題かね。
オンボでのビデオ性能は、内部温度が10度上がるだけでパフォーマンスが3割くらい落ちる。
デスクだから冷却機構に余裕があるんだろ。
グラフィックのベンチマークは??
D630 T7100 2GB NVS135だけど
再生支援使ってもどっちでもフルHDはカクカク
519 :
513:2010/09/05(日) 16:19:04 ID:izDGxO5o
>>515 インテルオンボです
>>516 両方とも無いです
Latitudeをひっくり返して扇風機直当て状態で
ベンチとってみました.
さっき青画面で落ちちゃったので,温度がどう変化したのか覚えてまえんが,
CPU,HDD,マザボが10度以上下がりました.
結論からいうと扇風機の有無で,全てのパフォーマンスがかなり上がりました.
冷やす前:
CrystalMark 69575
ALU 23509
FPU 24244
MEM 10600
HDD 8783
GDI 1521
D2D 883
OGL 35
↓
扇風機:
CrystalMark 85502
ALU 23441
FPU 25381
MEM 15673
HDD 9030
GDI 7234
D2D 2793
OGL 1950
>>516さんの指摘通り,グラフィック関連のスコア (最後の3つの和) が
2409→10977
4倍以上になりました.すごい.
RAMもキャッシュの速度が3倍以上になってます.
CPUのスコアはあまり変化してませんが,動画のカクカクや映像の遅れもかなりマシになりました.
ちなみに冷やす前はノートパソコンを閉じて使ってました (画面やキーボード,マウスは外部出力).
520 :
513:2010/09/05(日) 16:27:54 ID:izDGxO5o
>>517 グラフィックのベンチマークは先の
>>519に示したとおりですが,
今までノートPCだったらスコアはこんなもんだろうと思ってました.
冷えた状態でベンチとったのは初めてなので,正直驚いてます.
3Dのスコアが相当上がってたので,
試しに3Dゲーム (英雄伝説6) 起動してみたら,かなりヌルヌルになりました.
>>519 ×覚えてまえんが
○覚えてません
学校のPCのベンチも後でとってみます.
>>520 3Dゲームのネトゲ廃人が一番気を使うのが、筺体の冷却なんだよ。
よく行くネカフェの廃スペックPCは、水冷なのに更に冷却用の扇風機までついてる。
ネトゲの日韓対抗戦とか国内大会とかのイベント会場になるクラスのネカフェでこれだから、
扇風機の威力おそるべしw
学校のデスクトップのベンチマークです.
どうやらDirectDrawはデスクトップの方が早いようです.
CrystalMark : 67265
[ ALU ] 16661
[ FPU ] 19679
[ MEM ] 11052
[ HDD ] 6691
[ GDI ] 7527
[ D2D ] 4208
[ OGL ] 1447
↓はデスクトップのグラフィック機能
Graphics
Video Intel Q963/Q965 GC (GMA 3000)
Video Product Intel(R) Q965/Q963 Express Chipset Family
Video Vendor Intel Corporation
Video Chip Intel(R) GMA 3000
Video RAM 256 MB
Driver Version 6.14.10.4964
Driver Date 2008/06/26
↓はLatitudeE4300のグラフィック機能
Graphics
Video Intel Unknown
Video Product Mobile Intel(R) 4 Series Express Chipset Family
Video Vendor Intel Corporation
Video Chip Mobile Intel(R) 4 Series Express Chipset Family
Video RAM 1024 MB
Driver Version 6.14.10.5029
Driver Date 2009/01/21
>>511 それ持ってて、つないでるんですけど出ないんですよね。
どこかで設定があるんでしょうか?
>>524 イー・モバイル同時加入 ビジネス特別パッケージ (クレジットカード申込限定)
526 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/09/12(日) 16:45:09 ID:fgMcXc/x
何だかんだとEモバから2年間で12万円近く請求されるから
新手の高利貸しシステムだと思う方が良い。
途中解約違約金が法的にギリなくらい不利な契約だからw
最低維持すれば割引額ぐらいだぞ
特にでもないけど。
E5510が32ビットしか選択できないのはE6510と差をつけるためなのかな
1GBもったいないぜ
E6400を使ってるんけどなんかパソコンがやばい。
画面がずっと縦揺れしてる。自分はパソコンに関しては詳しくないんで使ってるOSがXPってことしか分かんないんだけどこうなった原因分かる人いませんか?
思い当たる節があるとしたらここ1ヶ月くらいずっとネトゲしてて2日に1回位しか電源切らなかったこと位なんだけど…
これだけの情報で原因がわかるんだったら、DELLでカリスマサポセンになって高給取ってる。
>>529 こんな所で聞いてないで、DELLの手厚いサポート受ければいいJK
法人登録はちゃんと日本人が対応してくれるし。
E5510のベンチマークの結果がどこかにないですかね
D630のNVSよりビデオが速いといいのですが
>>534 Core i/Intel HD の機種のベンチマークがそのままつかえるんじゃない?
今事務所のD620のメモリ交換。
512MB*2だったのが2GB*2になった。(3.25GB認識)
メモリ交換時、喫煙環境で4年間PCを開けてないから中身は埃だらけ
だろうと思ったら意外に綺麗だったので拍子抜けだった。
ただヒンジカバーを開ける時は折れそうでちょっと心細かった。
構造的に埃が入りにくい造りなんだろうな。
さて、会社はあと何年これで戦わせる気か・・。
D630現役バリバリなんですが
残りのメモリをramdiskで使うべき
d600現役バリバリなんですが
4年経ったとはいえCore2Duo T7200 + 945PMチップセットはまだいける・・。
D510(改)現役バリバリです
>>537 優良企業4年
普通5年
中小、ワンマン→壊れるまで。。。
>>543 その基準だとうちはどう見ても
>壊れるまで。。。
だな・・もしくは社長の気分次第かorz
E4300を買って、もうすぐ9ヶ月。底面のゴム足が軒並みめくれて取れてしまった。
まぁ自分で瞬間接着剤を塗って、−ドライバで押し込めば直せるレベルななだけど・・・
でもさぁーーー
>>545 ゴム足とれたんですけどって電話すればボトムケースごと変えてくれるよw
ゴム足だけ送ってくれてもいいです、っていえば、融通の利く担当者ならやってくれる
>>546 いいなぁ。
D630って時点でD620より新しいし。
(まあうちのはオンボじゃないから945GMしょぼグラフィックじゃないが)
うわ、俺にもD5510でもD6510でも買い増す権利をくださいなw
>>548 会社でオンボがショボく感じるってどんな仕事してんだ?
>>548 NVIDIAは例の不具合で2度も壊れたし
だからオンボードのにする。
メモリー有効活用のため64bit対応のE6510にしたいけど価格差が
自分で勝手に64bit版使えばいいだけだろ、Driverは揃ってるんだから、たぶん。
>>549 グラフィックデザインや3DCADとかの時じゃない?
>>552 latiのクソ液晶でデザインとか、WUXGAでもないのにCADとかないよな。
出来る子ならD8X0かプレシジョン、もしくは早々にE6500とか支給されてるはず
>>553 どうせ支給されるならOptiPlexがいい
D600のドライブが壊れたんだけど、どれ買ったらいいの?
スーパーマルチがいいんだけど。
>>549 たいしたことはしてないがモニタは2209WAをつないでる。
ポートリプリケーター経由でDVI接続。
本体の液晶は子画面状態。
良くも悪くもDQN中小企業だ・・。
>>547 情報thx! その辺り、DELLはちゃんと対応してくれるんですね。1年経つ前に、
ほかにもキートップがプラプラするのと併せて、修理に出すことにします。
その間、代替機をどうしようかな。
>>557 3年保証っしょ?
キーボードも分解がオッケーな機種はキーボードだけ送ってくれるよ
自分の好きなときに作業すればおk。
>>558 よく見たら「3年間 翌営業日対応オンサイト保守サービス」でした。重ね重ねthx!
それにしても3年保証なんだったら、もっと持ってもよさそうに・・・>ゴム足
うちのD620なんか3年間何事もなく過ごしやがって・・。
どうせなら3年の間にもうちょっとボロ出してくれたらよかったのに。
>>554 optiなんてスポット部品ひと山買ってガッって在庫山積みして売逃げる為の商品だから製品ライフサイクル短い、よって中小零細個人しか買わない。
保証も基本1年センドバックで拉致の3年翌営業日オンサイトに合わせると結局割高
562 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/09/24(金) 21:07:14 ID:aTxZOVxf
>>561 追加メンテなんて要らないだろ?
自社のメンテ部門で直せばいいだけだし
>>561 ライフサイクルの長さと3年保証を売りにしてるが・・。
しかし新CPU採用には消極的で未だにCore2だらけ。
消極的なんじゃなくて、単にリリース周期にあってないだけなんじゃねーの?
13ヶ月周期でしょ
>>562 一部上場メーカーにいるがそんな組織はないぞ?
>>564 企業は一般的な職種が使う道具に対してTCOしか頭にないから
567 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/09/25(土) 22:38:24 ID:VxD3CF0h
>>564 ビジネス用途ならXPだしC2Dで十分だからな・・・
ぶっちゃけPenMでも十分なくらいだし
>>567 シングルコアとデュアルコアの差は結構大きいよ。
PenMしか使ってなければそれで十分と思うが一度C2D使うと・・。
もっというとセロリン4x0とセロリンE3x00の差は非常に大きい。
でも値引きの大きい神パケならOptiplexのPenDC機やC2D機も
普段使いのPCとして悪くはないとは思う。
それなりの信頼性と低消費電力と保証、みたいな感じでね。
社内システムとかがメインで
DELLがやるようなレベルのメンテなんてやらんぞ普通
え?
そんなの会社によるんじゃない?
前いた会社では、保証が切れたのなんかガンガン分解してニコイチとかやってたけど。
(液晶死んだ+M/Bだけ死んだのの生きてる部分を組み合わせるとかw)
DELLは分解マニュアルも完備されてるし、メンテしやすい作りになってたので。
今の会社は金持ちらしいんで、三年経ったら有無を言わずリプレース。
(上記に書いたようなセコイ真似は一切しない)
情報流出防止の面から考えると自社メンテのほうが安全だぞ
外部委託は危ないし、
リースアップ品を中古市場に流される恐れもあるし
ハードディスクドリルで大丈夫
XP、明日で最後か。注文しとくか。
また何回もあるでしょ、xp
E4210にE4200のバッテリーは使えますでしょうか?
買い増したいんだけど、E4200の6セルが余ってるので
昨日からCPUが新しいのになってきてますね
DELLのLED液晶の表示色はどれくらいですか?
まさかVAIO Xみたいに26万色ということはないですよね?
>>580 それだけあっても足りない?1677万色と人間の目って区別つくの?真面目な
疑問ね。65536万色と1677万色は区別付くね。26万色はどうなんだろ。
582 :
580:2010/09/30(木) 15:13:02 ID:+Hn7I25D
>>581 写真いじってると足らないのは確か
グラデーションが崩れる
DELLの製品の詳細を見てもFAQ調べても出てこないし電話で聞いてみます
E4200使っているけど、
マイコンピュータ開くと、
ダンマリになってしまう。
サポートに問い合わせたほうが早いと思うが、
同様の現象を解消された方いますか??
とりあえず空き容量を確認して
defaggerで空き領域のデフラグ
それでだめなら再インストール
6億5千万色www
ダンマリっての、懐かしいね。
587 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/10/07(木) 17:34:17 ID:l9pENQtO
HDDが死に掛けているんじゃない?
SSDだけんどね
漏れのはとりあえず快調
んげーはやいとは思わないけど
>>583 最初はイベントビューアに disk のイベントだの、!だの x がやたらないか調べる
ウイルスチェッカー切ってみる
セーフモードでブートしてみる
ダイアグディスクで診断
再インストール
問い合わせるのは、この次の段階
どーせ、これらをやれと言われるから
去年の6月に買ったE4300は内蔵マイクが無いんだけど、
最近のモデルでもそうなの?
>>590 マイクはオプション。09年5月に導入したうちのE4300にはムダに付いてる。
いまさらながらLatiって3年オンサイト、コンプリートケアがあるぶん
Vostroにオプションで足していくこと考えると割安ですね
E5510買った
おめ。
そんなもんないと思うよ
分かってて粘着する奴ってカッコ悪いよな
WUXGAのE6500が快適すぎて次ぎどうしようってかんじ
とりあえず5年保証でかったけど
1080ドットなんて耐えられない。。。
プレシジョンは電源でかすぎるし
600 :
593:2010/10/29(金) 20:47:28 ID:DouUD93z
一通り設定が終わったので常用し始めたけど
休止状態から復帰させたときに画面の明るさが復帰前と変わってしまう
まぶしくて大変
充電しない設定が電源オフ、休止になると引き継がないと書いてるけど引き継いでほしいぜ
D410のジャンクPCゲットだぜ
LatitudeとVostroって、ElitebookとProbook並みの差がある?
Latitude E4310の背面って6セルだとバッテリー飛び出すのかしら
>>602 飛び出すよ
あとラチとボストロは性能差じゃなくて、販売期間と標準保証の差
ボストロは旬の部品をガッと仕入れて売り切ったら終わり。
ラチは2年後とかまで調達可能な部品を選んで作り続ける
保証(標準3年最長6年オンサイト)と相まって企業のライフサイクルコストを平準化要求に対応してるわけ
スティックが憑いてるのもチンコからの乗り換えをしやすくするため
ぶっちゃけ購入時のコストだけならvostroの方が割安。
トラブルが起きた時の対応コストみたいな中長期的なコストを考えると、
latitudeの方が安くなるだけ。
だからワード・エクセルだけでインターネットを絶対にしない完全な事務機だと、
壊れる確率がほとんど無いから、vostroで充分になる。
>>604 モバイルと普通ノートの比較じゃないんだから・・・
普通に壊れるってば
で、保証が切れたらメインボード交換で2万円〜とかだからさ
使用環境にも拠るとは思うが、vostroは意外と長持ちする。
うちの事務所にあるvostro10台はもう5年目。
PCに熱を持たせる作業を一切させないなら、ほとんど壊れないぞ。
ファンが常時回るような使い方をすると危ないとは思うが。
聞きたいんですが、DELLで1600×900以上の15.6インチノートって手頃な価格ではこっちしかないですかね?
仕事のソフトの関係で32ビットがいいんで、コンシューマーは考えてないんですが
D520だが、3年と6日で液晶が壊れた。
タイマー入ってるのか?
609 :
593:2010/10/31(日) 07:34:47 ID:4XH0jHLh
保障期間、内容の差異があるから
3年使うとしたら
落としたとしたら
修理期間は
を考えるとVostroは高くなることもある
>>607 E5510だとオーダー時にカスタマイズオプションで
1600×900に変更できるからE5510がイイと思うよ。
オレは9月末にE5510(XPダウングレード、CPUアップグレード、
10マソ超えで送料無料)を買って、ほぼ満足しているのだけど
ディスプレイの1600×900変更をしなかったのが雄一後悔している。
>>610 そうなんですよねー
vostroじゃ選べないですよね?
E5510だと値段もちょっと高いですがCPUもちょっといいんでトントンかなーと思いつつ・・・
>>611 ”光学ドライブDVD-ROMドライブ” じゃなく
”光学ドライブDVDスーパーマルチドライブ” になって、価格が同じ時に買うとイイと思うよ。
(この時はHDDが160GBになってたが)
613 :
612:2010/11/01(月) 07:00:26 ID:i2YwkMpn
↑補足
今週のイチオシ!**/*まで
Dell? Latitude? E5510
パフォーマンスモデル
の場合。
E4200にDシリーズのACアダプタを流用してる人いますか?
>>614 D510とE6500を19.5V/4.62A/90W の方で共有してる。
家にはD510を置いてあるが、E6500を持ち帰った時電源まで持って帰るのは
面倒なんでね。充電もちゃんとするし、問題ないと思うよ。
65wのアダプターは解かりません。
>>614 E6500とE4200とX1とD620を使ってる
D620のをE6500に挿すと「容量少ないから(最短充電時間等の)性能を満たせないけどいい?」って聞いてくるけど、全く問題なし。
全部620ので使えてる。
奥でC2DのD520を2万でゲット
750GのHDDと4GのRAMを入れてまだまだ現役
ショップでなにやら言ってたWDのアドバンスドなんたらも
窓が入ったら公式で落とした専用プログラムを実行するだけで至って簡単
年式的にSXGAの画面がちょっと黄ばんでるんで
バックライト交換しちゃおうかな
この際LEDにするのも面白い
+じゃないSXGAって珍しいね
↑
重箱の隅を........
え、SXGAって多いだろ?企業の多くは4:3モニタだし、今でもSXGA液晶なんてDELLの
4:3モデルじゃ普通だぞ。珍しくなんてあるもんかいな。つい先日買ったVostro230だって、
標準は19インチのSXGA液晶だったしな。
自分の基準がすべてと思いこむ
>>619の方がおかしいわ。ちゃんと年式的にって
>>618は
書いてるし、ごく普通だろうよ。俺の部屋にもSXGA液晶なんてざっと数えてまだ4台あるわ。
>>618 最近はFCCLは1本300円程度で買えるからね・・・
ハンダでチョチョイとやるだけで交換できるから楽チンだよな
最近のラチは4:3のSXGAなのかw
>>621 ここはノートPC板だぞ
なんでデスクトップの話を持ち出してんだ
>>624 年代物だって言ってるんだしいいんじゃね?
6QNQdIwTとaDy/X4bJ以外はD520の話してるけどね
628 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/11/03(水) 00:59:43 ID:TU+h8Uzi
D400はもう蚊帳の外ですか?
そうですか・・・orz
ちなみに1280x1024は5:4な、
4:3の動画をフルスクリーンにすると縦長になったりする。
>>629 > ちなみに1280x1024は5:4な、
縦960が性器なのは常識だが、一応4:3の仲間扱いで良いだろうよ、細かいよお前。
4:3の意味が解ってないっぽいなこの子
>>631 別に喧嘩する気はないが、縦960が常識って書いてるんだから分かってるに決まってるだろ。
お前さんの方が流れの意味分かってないんだろうな。まあ、スレチなんでもういいが。
あとから気付いて恥ずかしくなったんだろうけど、
4:3と言っちゃってる時点で誤魔化し様がないだろう。
正直これで頑張るよりは逃げた方がまだマシだわ。
なんだこのキチガイは。お前が逃げろ。
すみません、E4200用バッテリー 安く売ってるとこありませんか?
ロングなければ標準が欲しいのですが。
法人に見積もってもらいましたがあまり値引きできないとのことで結構高めでした
タオバオは買うの勇気がいるけど
638 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/11/03(水) 09:19:28 ID:g5ZOgpGn
ヤフオクとかで生セル買って殻割り詰め替えしちゃうとか・・・
失敗すると爆弾と化すから非推奨だけど
>>638 ノートのバッテリーパックはセルが直列3セル×2列とかで
セルごとの電圧をセンサーが監視してる関係で、均衡がとれてないと
詰め替えても動かないことがあるよね
640 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/11/03(水) 09:37:51 ID:g5ZOgpGn
>>639 同時に買ったロットの同じ新品なら均衡が崩れているって事は無いけどな
デンジャラスなお店で買うと欠陥品を掴まされる可能性は有るからそれだけは注意
>>640 新品セルってアキバでもあまり見ないんだよなぁ。
私も中古バッテリーは、おすすめしません、
まあスレチなのでこのへんで。
642 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/11/03(水) 09:50:51 ID:g5ZOgpGn
>>641 いろいろ規制が厳しくなってきているからね・・・・
実店舗では売りにくいんだろう
643 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/11/03(水) 15:28:23 ID:mcV08a0f
うちのD510がDVD再生すると
ディスクに傷をつけるようなってしまった・・・・
だれか助けて;;
ドライブ交換してみてば?
>>643 ドライブを引っこ抜く
型番確認
検索
同等品を買って換装
か外付け
e4200の軽さ、キータッチに感動。4セルはモバイルにはしんどいので6セルかな。1.4万か。。。
4セル6セル 両方持っとくとすごい便利
4セルじゃないと格好悪いというか良い部分が削られる感じだけど、6セルが必要なシーンも多いから
デルさんはいつになったら出っ張らない6セルをだしてくれるのでしょうかー
ThinkPadみたいに12インチ以上のパソコンは6セルでも出っ張らないようにしてほしい
じゃないと13インチのLatitudeが買えないじゃないかー
でも実際、Latitude E4310よりE4300の方がバランス良かったよね
>>649 Dシリーズの6セルは大抵本体に収まっていたよ
ユーザーが過剰に小型化&薄型化を求めるから方向性が狂うんだろう
>>650 だよね。4セルとか買って殻割りすると、中がスカスカでなんだかなーって
感じだった部分もあるので、後ろが合理的だと思う。
でもケーブル類がサイドから出ちゃうのはA4機種以上では頂けない。
まあ、そんなやつはドックを使え、ということなんだろうけど。
E4200の電池、投げ売りしないかなぁ。。。E4210も同じバッテリーパックが
使えるかな望み薄か。
652 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/11/06(土) 13:22:01 ID:aiwu7Oc4
>>651 でも将来(それも2年以内に訪れる)のバッテリの劣化を考えると
最初から6セルでマージンが高い方がいいぞ・・・
劣化した4セルなんてゴミ以下だし
E5510の休止状態から立ち上がるとき
ディスクアクセスもしていない考え込んでいる時間がやけに長い
休止状態の常用は使えないなあ
バッテリーはD630みたいにゴム足のついてる部分のタイプはだめすぎ
バッテリー痛んでランプ点滅するようになったとき
バッテリーはずす→ぐらぐら
バッテリーはずさない→ランプ目障り→シールでごまかす
になってしまってる
なのでE5510は4セルにした
6セルとの差額がつらかったので痛んだら処分
654 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/11/06(土) 16:06:03 ID:aiwu7Oc4
>>653 ジャンクショップで死んだパックを買って
中のセルや基盤を抜いて中身の無い殻
状態で装着するといいぞ
655 :
634:2010/11/06(土) 22:43:41 ID:WEmuEJqq
買いなおさないとやっぱだめですか・・・・orz
>>655 IDEのスリムDVDドライブは今でも売っているから買って
今のドライブキャディを分解して詰め直せばいいだろ・・・
今更、D505を購入したが無線が繋がらない。
ネットワークは検出され、SSIDもパスもあってる。デバイスも動いてる。
これは有線で妥協するしかないんだろうか…
解決した。PROSetじゃないといかんのね。
E5510@Win7 64bit
いつの間にか画面明るさ調整時に出てくるウィンドウの目盛りが動かなくなった
ここは改造の話題はタブーなのか?
俺は某メーカー製PCの逝った6セル((3シリーズ2パラ)BATTを殻割して
奥で新品セルを手に入れて半分のセルの3シリーズで使ってる
常時AC通電なのでBATTにとっては過酷な条件この上ないので
とかも基本的に保証のない物に額面通りの金額を払う気にはなれない
更に書くと、同メーカーのB5スリムノートが3シリーズで
殻割りしたら同じ制御基板だったので
6セル用のケースに3セル用制御基板で使ってる
BATTマネージメントにも勿論3セル用パックの型番が出る
6セル用基板を3セルで使うとどうもセルの寿命が短い気がする
察するに基板に書き込まれた満充電の容量が大きいので
セルを過充電気味にしてるんじゃないかと推察してる
法人使用を前提にしてるヤツと、
個人使用を前提にしてるヤツの双方がいるから話が絡まるんだと思う。
まぁラインとしては法人向けだからな、
「改造しないやつは馬鹿」とか言い出さないで
コンシューマユースの使い方のスタイルの
一つとして改造の話をする分には俺はいいと思うけど。
666 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/11/08(月) 21:23:51 ID:PxvgQ/qJ
>>664 チキンはリスクにビビって日和るからね・・・
でもガンガン改造する奴らが裏山だから嫉妬心に燃えて正義ぶって粘着する
こっちは自己責なのは百も承知でやっているのに
こういうのが沸くから・・・
668 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/11/08(月) 21:37:35 ID:PxvgQ/qJ
なぜだろう?
チキンなのにキャンキャン吼えているぞ
Latitudeシリーズの改造の話題をする場所が、他にないなら、
このスレで改造の話題を出すのはアリだと思う。Dellのノート改造の一般スレってもう無くなったか。
このスレの発端って確か、法人のIT導入管理担当やってるヤツらが、
Latitudeについて情報交換する場所だったから、そういう人からは改造の話題には
何の価値もナイのは確かなわけで。
要はそのスレに、その情報を求めてる人がどれだけ居るかが重要。
Latitudeの改造情報をこのスレで求めてる人がいるなら、その話題には意義はあるんじゃないかな。
実際幼稚なのがわくからスレ分けた方が良さそうだけどな。
俺はパーソナルユースだが。
わざわざ分けなければいけないくらいスレが回転している訳でも無いしな
むしろスレの乱立の方が害悪だろ?
したい話題があるなら自分で振ればいいし、
興味ない話題は見なければいいし、わざわざレスする必要は無いし、
逆に興味なかった話題から興味が広がるかもしれないし。
自分の興味ない話題をするな、と言うのが一番良くない。
>>669 別に過疎ってるんだから何かいてもいいよ
実際、リースアップしたチンコが大量にながれて個人のチンコ信者が増えたり改造話がたくさん出てきたのは事実だし
いらぬ煽りは無用
でも個人的には4:3画面の機種話題は興味なし。
もう法人で使ってるとこは中小零細程度だろうし。
大企業はDVDやネット動画見るのが仕事だしね。
>>675 そうだよ、いいでしょ?
冗談はさておき、48ヶ月で勝手に更新されちゃうんだよ。
まだ充分使えるから買い取りを要求しても管理端末が増える、って理由で却下だし。
中小零細が裏山鹿
>>676 そのおかげでホビーとして楽しめるノートが安価で入手できるから感謝するよ
去年の今頃は「ノートは分解して楽しむパソコン」って概念は無かったからな
今はDELLのノートを買って最初にやる事は分解だし
>>677 でもチンコに比べてタマ数がいまいちなんだよなぁ。
ニコイチとかしずらいし
>>677 DX4とかの時代から普通にやられてると思うが。デスクトップ用のソケットタイプのCPU載ってるノートとかもあったし。
自分語り?
680 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/11/10(水) 20:22:26 ID:s9pHpgya
NECとTOSHIBAのダイナブック持ってた感想から言うと
改造のしやすさでは
DELL<TOSHIBA<<<<<<<NEC って感じだけど
ほかに改造しやすいのある?他のノート使ったことなくて
↑まったく逆でしたwww
DELL>TOSHIBA>>>>>>>>NEC です
そりゃDellの設計コンセプトは、高校にすら行ってない黒人のおばちゃん利用者でも、
電話サポートで会話しながら分解して簡易メンテできる仕様、だからな。
TPから流れてきた難民としては物悲しくなるな
685 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/11/10(水) 21:21:49 ID:s9pHpgya
e4500から流行ったからでしょ?
液晶下部のDELLロゴが蛍光灯でキーボード面に反射したのが目障りだぜ
でもLati買い続けるよ
>>686 あれ、簡単にはがせるよ
ってかセロテープではがれた。。。
レノヴォVSディェル!
690 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/11/12(金) 12:47:34 ID:+9HQ6+Ag
>>682 そりゃまともな教育を受けていない中国の工員でも容易に組み立てられる
設計がなされているからな・・・
ある意味最強のホビー用パソコンだ
D830のメモリ交換とか、青歯追加とかしてると、とても簡単とは思えないんだが。
割り箸削るんだぜ?
工場にはマニュアルとか工具とかって物があるらしいぞ
>>692 マニュアル読めるレベルの人がいるんかなあ・・・黒人や中国地方部の文盲率は高いよ。
工具については同意。確かにそうだね。ひょっとしたら、蓋外すヤツはそれだけしかしないかも
それならいけるか。恐ろしいな。
>>693 デルの製造ラインって、上にディスプレイがあって
画面上でステップごとに指示が表示されるんじゃなかったかな
今はコンベアではなくて一人が一台を最後まで組み立てるセル生産みたいだけど
イラスト入りで手順表示されれば大抵の人は組み立てられるんじゃない?
dellは真面目に見てないけど、旧IBMなんかは、
実寸のネジのプリントがあって穴と番号で結び付けられたりしてる。
696 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/11/12(金) 19:19:20 ID:+9HQ6+Ag
>>692 工具は無いが分解マニュアルはWebにあるだろ
697 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/11/12(金) 19:20:57 ID:+9HQ6+Ag
>>695 DELLはWebに分解マニュアルが存在する
基本的教育を受けた日本人なら理解できる程度の・・・
LATITUDE | D630
ってかいてるキーボード上部のパーツをはずしたら
電源スイッチと基板にあたる部分の黒いゴムみたいなのが取れた
もともとどうやってくっついてたのかがわからない
いや別に旧IBMとか多分HPとかもあるけどな>マニュアル
エンタープライズ向けの製品なら。
700 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/11/12(金) 23:39:05 ID:+9HQ6+Ag
>>696 工具っていってもツメ外し程度の物だと思う
カー洋品店に行けば薄いのから、ゴツいのまでいろいろあるよん。エーモンとかで
>>700 樹脂パーツはもんだいなくて
基板側にくっついてるゴムブッシュみたいな方なのです
PLDS DVD+-RW DS-8A5SHのスペックがわからない
何倍速まで対応してるのか知りたくツールを使っても情報取得できないし
なんか土日って法人向けサポートのサイトに接続できないことが多いなあ
前出のD520の初心者君です
今日アキバに行ったら某店にT7200なる品物が安価に出てたので衝動買い
同時にパナのスーパーマルチの中古(hpに入ってたらしい品)も安かったので同時にゲット
今T7200は無事D520の中に収まってたりする
OS入れ直しは覚悟してたんだがHDD挿したら窓がフツーに起動
なんか拍子抜け
スーパーマルチも挿すだけで標準ドライバーでフツーに認識
元々のドライブと比べてリッピングが速い速い
Ripしたもせの音質もかなりいいよーな希ガス
>>705 そんなモンなんですね
でも今回バラして正解
CPUとヒートシンクAssyにこびり付いてたグレーのグリスが
完全に固まって爪で削ぎ落とせるよーな状態になっていた
これでは充填性が落ちて放熱(熱伝導)性能も落ちていたと思う
手持ちの白い(あまり高級でない普及品)をたっぷり塗布して組み上げ
ファンの回転頻度も幾分少なくなったよーな希ガス
>>707 まー言葉のアヤですよ
コアの中心に塗って、ヒートシンクに押し当てて
ジワーっと全体に広がってややコアからはみ出る感じ?
でも今までバラしたPC、これをやるとほぼ全部
ファンの音が静かになりますね
もちろん同時にファンやヒートシンクの掃除をするんですけどね
あたしは放熱用何とかシートの類を信用してない
>>703 IDEモードにして実行してみたら?
Neroの体験版とかでとれないの?
>>704 T7200ならまだ戦えるよな。
仕事用D620の中にもう4年も住んでるけど・・・。
グリスもかなり酷い状態なんだろうか・・・。
711 :
704:2010/11/18(木) 23:33:29 ID:WCI/R7Rs
>>710 間違いなく固まって縮まって「グリース」ではなくなってるw
一旦バラしてみた方がいいよ
驚くほどファンが静かになって筐体底面の温度下がるよ
hpはキーボード「開ける」とファンもヒートシンクもゴソっと外せて楽なんだが
DELLは上ケースを外さないとファンとCPUの上に鎮座してるヒートシンクが
取れないのでマンドクサイが
e4300のVistaBuisを使っているんだが、ビスタビズはメディアプレーヤーで
音楽CDを作れないの?なんか失敗しまくりなんだが。
デルにdvdマルチを新品に交換してもらっても失敗する
取り込みはできるのに…
>>712 詳しいことはわからないが、Buis なんて略は初めて見たw
>>712 Roxio DEとかいうのが付属してたと思ったが、それではだめなのかな。
715 :
666:2010/11/21(日) 01:21:34 ID:LnmUsLUD
Roxio ダメエディション
>>712 作れるよ
エラーコードはなんて出てるのよ?
ていうか、WMP クソだよ
(デルの中じゃないけど)サポートやってるけど、しょっちゅうおかしくなるし、データもおかしくなるし
ロクなことないから、さっさと他のプレイヤーに移行することを強くオヌヌメする
ドライブ変えてもらったなら、できることは書き込むメディアを別メーカーにするとか、低速で書き込むとかぐらいかね
717 :
712:2010/11/21(日) 18:59:14 ID:MXIYy7ia
みなさんサンクス
データの外部流出防止のために焼けないようにしているのかと思ったよ
E4200のXPダウングレードを入手したのですが、
dellのPCって管理系のソフトインストールされてないんですか?
もしかして、XPダウングレード品は何もつかない?
719 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/11/22(月) 15:05:30 ID:jZ83Cahf
キーボードライト、バックライト、ネットワーク、指紋承認の管理ぐらいしか無いのでは?
「Dell ControlPoint」が該当するけど、無ければダウンロードすれば?
マウスの左右切替チェックがバグっていたような、
それと、XPでは、LCDバックライト管理がどこにも無かったような気がする。
E4310Userいますか?
新しいノートのサイズを13〜14インチで迷っているのですが、E4310が結構良い機種ならば買ってしまうかも知れません。
しかし、奈何せんレビューが少なくて…最近はyoutubeのレビューばかり。。。
あと、デルって海外サポートは一般のと別に必要なんですかね?
>>720 微妙
鼻付きにこだわりがないのなら4200とかのほうがいい
保証は国際保証の申請するだけだと思った。確か無料
微妙ですか…
4200も一瞬悩んだのですが、Thinkpadで1スピモデルは懲りたので光学付きが欲しいんですよね…
鼻に関してはあってもなくても平気ですw
>>723 1スピでもSSD+光学ならありですよw
外付けの光学買うのも接続するのも面倒なので、やっぱり付属がいいんですよね。
Elitebookの12インチに浮気しようか(ry
>>724 だがD600×1、D505×2、D510×3台は重くてデカくてウザイから押入れの肥やしになっている
D420とD410とD400がモバイルメインだ
>>724 4200+ポトリは最強
ちなみにlatitudeは光学ドライブ標準。レスできない。
でも、やっぱりソニーのSSD&光学内蔵機がいいかもね。
E6410持ち歩いてる人居る?
>>720 修理に関しては、現地のデルに電話するだけ
>>709 どうもです
試したけど取れないのであきらめます
>>710 T7100@D630はサブ機で使ってるです
ControlPointだったかで各種調整時に右下に出てくるウィンドウだけど
ボリューム上げ下げ→変化する
明るさ調整→変化しない
になったけど明るさ調整は何か別の要因が絡んでくるのかなあ
7Pro64ビットです
>>730 ごめん、何が聞きたいのか分からない。
問題状況は?
どういう風に解決したいの?
>>732 ボリュームだと押す回数に連動にしてバーが動くのに
明るさ調整の方は明るさは変わるのにバーは連動せず変化しなくなったということなんです
連動させたいなと思って
Vostro3300って廃熱設計とか兵器?
>>733 せっかく 3 年間サポートついてるんだから
こんなところで聞いてないで電話してみれば?
ぶっ壊れてるか、アンビエントライトセンサーがおかしくなってるのかな。
前出の初心者君です
D520の黄ばんだ液晶を奮起してLEDにすべく色々実験中
目下液晶をバラしてLED基板を収めるところまで完了
駆動電圧の問題でまだ点灯できずにいる
上手く言ったらまた報告しますね
ちなみに千石のスティック状27灯LEDライトが使えそうです
問題は輝度調整をどうするか
どうやらD520はデジタル制御みたいです
最も家用だからあまり輝度調整の必要もないんですけどね
E6410ATGの電池のもちっていいんでしょうかね…
少し気になる機種なのですが、情報が少ないですよねw
>>738 別に良くないよ。6セル?使えば満足できると思うけど
6セルって確か飛び出さないやつですよね。
ATGって基本外で使うものだと思うのですが、外でAC接続って現実的じゃないですよね。
電池が持たなかったらどうするんでしょう…
というか、DELLのノート全般が電池の持ちが悪い気が…
741 :
737:2010/11/30(火) 02:05:47 ID:GKMXlAqP
一応できましたLEDバックライト化
やっぱ発色がいいね
まあ最初からLEDの機械には見劣りするけど自己満の世界
課題としては輝度調整と発光部のスポットを
どう目立たなくするかですかね
LEDライトは元々はシリーズ抵抗式だったんですが
電源が19V越え(AC時)と以外と高いので
レギュレーターとか発熱問題とかマンドクサイので
抵抗を18mAのチップCRDに換えました
なので明るさはやや控えめ
1608のランドに3216のCRD付けに苦労しましたが
ヒートガン等を駆使して何とか完成
つー事でうちのD520の液晶はもう黄色くなんないw
>>741 それ素晴らしいので是非参考にしたい。できればホームページとかブログで発表して
くれませんか?お願い。
743 :
737:2010/11/30(火) 02:23:33 ID:GKMXlAqP
参考までに今回流用した千石のLEDライトは
高輝度白チップが12mm間隔に27灯乗った基板が
アクリルのパイプに入っているよーな品物で1本800円(現金店頭価格)
D520の液晶には残念ながら長さ的に基板がそのまま入らないので
LED1個分基板を切りつめました
3シリーズの組に最後が2シリーズになるので
各LEDの輝度を揃えるためにも安直にCRD駆動にしたワケ
744 :
737:2010/11/30(火) 02:27:44 ID:GKMXlAqP
>>742 了解
少し時間ください
実は地元仲間でやってるツイッターの非公開の垢には
完成写真も晒したんだけどすまんがそれは公開できない
申し訳
ヒント、画像はツイットビデオで晒してますw
745 :
737:2010/11/30(火) 02:45:22 ID:GKMXlAqP
>>740 ごめん、飛び出すやつの事を言ってた。
8セルなのかな?
劣ほど持ちが良いわけではありませんが充分です。
あと、E4200も使ってるけど、飛び出さない3セルと不格好な6セルを使い分けてる。
オクで新品2本セット9999円で買ったので
3セル2本、6セル1本で運用中 至極快適
ここのユーザーはみんな会社じゃなくて個人で注文してる拉致ユーザー?
両方。
じゃ俺も
>>747 今は個人事業主にしてる
そういえば購入後に少し得なクーポンのメールが来るね
みんなありがとう。今度個人事業主として買うことにするよ。
機種は悩み中だけどね。
754 :
737:2010/11/30(火) 23:18:47 ID:yGWf6NEk
俺は比較的程度のいいSXGAなD520を奥でゲットした
それまではナンと10年落ちのP3マシンで頑張ってたから
これでも雲泥の差(T5500→T7200にしちゃってるし)
755 :
737:2010/11/30(火) 23:23:58 ID:yGWf6NEk
でもDELLさんや
殆ど同じ構造なのにhpはキーボード「開ければ」
ヒートシンクとファンがゴソっと外せて埃掃除やらメンテや悪戯wが超楽チン
だけどhp(nx6320)にはシスボに「持病」があるからな
>>747 俺は会社のD620(T7200)だけ・・いつまでこれ使うんだw
最近メモリを増やしたが会社のなのでそうそう弄れない。
スレを盛り上げてるのは新しい機種だと実質的な個人ユーザー、
古い機種だと中古ユーザーが多いような気がする。
>>757 、うんにゃ、企業情シス関係の生ぬるい奴らが多いよ
759 :
704:2010/12/01(水) 21:04:08 ID:ivQ6c2nh
>>756 LEDの輝度調整とかバックライトOFFとか
ある程度目処がたったら作りますね
もう世の中にあるモノだからそれを参考に応用すればよく、
LED駆動用ICも各社から出てるし
ただ、PWM制御のタイミング等を調べるために
ロジアナはないから埃被ったお城を引っ張り出さナイト
>>757 会社でメモリー増やすっていうのが驚いた
リースじゃないとしても保障のこと考えたら手を出さないと思うのだけど
D620でT7200って高かっただろうな
おいらはD630でT7100だぜ
快適なE5510より書き込み
>>760 中小企業だからな。
3年保証なんて既に切れてるし、このままあと3年ぐらい使わせる気だろう。
買うときは・・ちょうど10万円引き神パケが出てたので10万円台前半だった。
あの価格差でT2300選んでもしょうがないって感じだった。
>>760 メモリーの増設は普通するぞ。保証外でもない。本体の故障時にはメモリ外して出せば
良いだけ。別に封印されてる訳じゃ無いし。
763 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 10:24:25 ID:oqBh8jeg
メモリなんか、3年ほど過ぎると劇的に値段が変化しているからね。
決算時、節税のために減価償却にならないように価格を制限し、消耗品扱いで購入。
メモリとかは手頃なんじゃないかな。
E5410も結構魅力的。
でも持ち運ぶには重いなぁ…
何でE4310が16:9液晶を採用したんだよぅ〜…(泣
愛機のE4200用に6セル普通、6セル底、ドッキングステーション、全部集めた。こいつと心中だー。
もうパネルがほとんど16:9だろう
>>765 4:3が16:10に移行した時だって相当叩かれたもんだ。
個人用でHD動画を再生するよーなムキならともかく
PCの画面を16:9にする意味がワカラム
どーも地デジ移行を早期に実現するべく
政府が働きかけてるよーな気がしてならない
PCで必要なのは縦の解像度だからなあ。縦が無いと不便。
コンシューマのパネルが16:9じゃないと上下に帯が残ると嫌がられるので
16:9は作らない訳にはいかない。
別途16:10や15:9を作ると手間やコストがかかるので
大差ない16:9一本化でいいだろう。
という経営判断が大半のはず。
作る側の都合だな。
パネルを作る会社にしてみれば、ビジネスPCもコンシューマー向けPCも
TVも全部16:9にしてしまったほうが楽な訳で。
デスクトップ向けの液晶モニタも最近はこれでもかと16:9だらけorz
実に残念だ。
コード見るのに横長は不便でたまらん。
作る側の都合とは言うけどさ
ノートPC用の液晶と家電の液晶を共用したりしないんだから
PCはPC用として作ればいいだけの話だよな
型は従来資産がそのまま使えるんだからさ
それとも、もう既に16:9が何枚取れるって具合に
素材の板ガラスの定尺から変わっちゃったのかね?
775 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/05(日) 14:06:25 ID:sksNazmJ
9:16の縦長画面のノートパソコンがあってもいいいよね
>>767-768 16:9しかないならないでせめてより高解像度を用意してもらいたいよね…
いや、1:1のノートがあってもいい
まるい(円)液晶もオシャレかもw
アイコンは円周上に配置で中心がゴミ箱みたいな(爆)
>>774 取れる数は知らんけど、
切り出す一枚単位のパネルサイズで調整してると思われ。
で、家電とはあまり被らないだろうが
コンシューマ用途のPCとは被る。
780 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/06(月) 02:12:56 ID:cO6eK1Kl
こんな時間に相談してアレなんですけど・・・今までTHINKPADを使ってたんですが、
中国企業に買収されてからというもの、キーボードの劣化が著しいのです。もうイヤになりました。
それでアメリカ製PCを物色中なのですが、DELLの法人用ノートのキータッチはどんなものか
教えて頂ければと思います。
アドバイスを頂戴出来れば幸甚。
私は文章を書くことが多い仕事なので、キータッチがよくないと我慢出来ないので、そこら辺を実際に使っている方に
教えて頂きたいのです。性能その他には、こだわりません。使いこなせないくらいなので。
アドバイスお願いします。
>>780 レノボも一般コンシューマ向けの製品と、法人向きの製品とで品質が著しく違うけれど
法人向き機種は使ってみた?たしかの以前は文筆表の人や雑誌編集者もチンコパッド
一択ではあったよね。
外部キーボードで気に入ったヤツを繋ぐのは無しなの?
782 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/06(月) 04:42:51 ID:cO6eK1Kl
>>781 レス有り難うございます。
持ち運ぶことが多いので出来ればキータッチのいい機種を選びたいなと考えて相談しました。
かつてのGATEWAY(倒産前)からIBMまで、アメリカのPCは筐体が頑丈でキータッチも秀逸なものが多かったので、
デルのノートに望みを繋いでいるのですが。
一般向けの製品は触ってみたことがあるのですが、もう一つという印象です。法人向けなら
良いものがあるのではと思いカキコした次第です。
シンクパッドはレノボになってからというもの法人向けと個人向けの間に差はないと思います。
ちなみに昨年夏に買ったT510はガッカリものでした。
>>782 残念ながらLatitudeはキー、スティックともにThinkpadを超えてないよ。
大量購買時の激烈値引き、手厚いオンサイトの保証と期間中何度でも無料のフリーコールが売りだから。
5510なんて5万円台で引いてる会社も多い
>>782 > シンクパッドはレノボになってからというもの法人向けと個人向けの間に差はないと思います。
> ちなみに昨年夏に買ったT510はガッカリものでした。
>
>
>>782 ごめん、↑間違って書いてしまった。
> シンクパッドはレノボになってからというもの法人向けと個人向けの間に差はないと思います。
著しくあるよ。うちは納入業者なので色々見てるが一般向けはもう終わってるのは事実。
ただThinkPadを名乗れるタイプは相当マシだよ。機種の当たりはずれはあるけどね。
786 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/06(月) 05:52:34 ID:cO6eK1Kl
>>785 おお、続々レスが。有り難うございます。
お尋ねしたいんですが、法人向けと個人向けでは、同一名の機種でも異なるということでしょうか。
例えばT410でも個人向けと法人向けは違うのですか?
>>786 ほぼ同等品でも型番と機能が少し違う。法人向けの方が機能が上で値段が高い。
例えば一般向けはタッチパッドだけ装備だが法人向けは赤乳首も同時搭載とか。
あとボディのヘビーデューティーさが全く違う。一般向けはヤワい。大体一般向けは
もうThinkPadでさえ無いはず。
T410は法人一択じゃなくて?
Lenovoの個人向けはIdeaPadでしょ?法人はThinkPad。そういう認識でいいのかな?
>>787 こりゃまた、ものすごいシッタカ以前だなw
X30のアニバーサリーとかはともかく、同一機種なら基本的に同じ、へんに変えると色々コストがかかる。
元来業務用向けの新三桁シリーズと、コンシューマ前提?のedgeだと機種どころかラインが違うのでそりゃ変わるが。
それ依然にもはや完全にTPの話なので、話すべきスレも変わる。
>>780 全く同じ考えで5台以上乗り継いで来たチンコから拉致のE4310に乗り換えました。
デルの中では筐体の作りはましなほうだと思いますが、
大和時代のチンコに比べるとやっぱり劣ります。
肝心のキータッチ、乳首の反応はまあ何とか許容できる範囲ですが、
慣れるまでは(あきらめがつくまでは)ストレスがたまるかもしれません。
792 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/06(月) 11:05:13 ID:cO6eK1Kl
えーと、皆さん色々アドバイス有り難うございました。
THINKPADの話をこんなにするつもりはなかったのですが、つい方向がズレてしまいました。
皆さんの意見を総合すると、キータッチはLatitudeもイマイチってことですね?
困りました。
Precisionスレにも行って質問してみます。同じでしょうかねえ。
でも、色々情報有り難うございました。
793 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/06(月) 11:11:19 ID:cO6eK1Kl
>>791 ああ、やっぱり。最近のTHINKPADは劣化してますよね?周りに不満を訴えても
誰も同意してくれないので。長時間使っているとどうしてもイライラしてきます。
キータッチなんて誰もこだわらないのでしょうか。まあ、文房具的な使い方だけがパソコンではないので、
気にならない人は気にならないのかも知れません。
でも、このスレで質問してよかった。誰も分かってくれなかったので。
周りも迷惑だろうなぁ・・・
どこのメーカーもコスト削減の影響で昔に比べてキーボードの質は落ちてると思う。そんな中でもE4200は良かった。それ以外のEシリーズは知らないんだけどね。
>>783 保証が圧倒的に良いから乗り換えた口
5510といえばボリュームのスイッチは押し込み量少ないのに電源はかなり深いんだよな
安全なので助かるけど最初は戸惑った
E5410って、6セルだとどのくらい電池もちます?
>>790 > 元来業務用向けの新三桁シリーズと、コンシューマ前提?のedgeだと機種どころかラインが違うのでそりゃ変わるが。
そう。言いたかったのはこういうこと。基本チンコは業務向けで語った方が良い(まだマシという意)。
>>793 雑誌の編集関連のスレがあったら聞いてみたら良いよ。あいつらは人一倍キーボードに
うるさいから。飯のタネだから当然だろうけど。以前のThinkPadは確かに良かった。
デスクトップしか売れてなかったデルがチンコ採用企業からゴッソリ乗り換えさせるために投入したのがLATITUDE
トラックポイントとキーボード配列がほぼ互換なのはその為
壊れにくいと言われてるけど、安物液晶、インバーター、ヒンジ折れ、CMOSエラーと持病持ち機種は多く、
保守費用に悩んでいた企業の多くが3年もしくは5年間のTCOを訴え、大量購買時の異常なダンピングで食い入った。
IBMはチンコを売る数年前からパッドも載せたデュアルラインへと変更した。
↓デルもヒンジ爆弾炸裂で安物イメージがすっかり定着していたが、
製品ライフサイクルを明確に打ち出し、
「こわれても翌日にはオンサイトで直ります。しかも無料で。電話でのサポートも無料です」
ということで敵無しかと思われたが、hpの進行が凄まじく現在苦戦中
乳首はともかく、
あれでキーボードの配列がほぼ互換って言うと
7列なら全部互換ぐらいの扱いだろう。
ということで、企業担当者がモデル選定する際、チェックするポイントはキッチリ対応しているが
質には特に気が入ってない為、キータッチやスティックの基本性能に期待するだけ無駄
あくまで、企業から文句が出ない程度にマトメてるだけ。
でも安いだけの部品を使うと後が面倒なことは良く知ってるから、それなりに良い部品を使ってる
>>802 コントロールとfnが逆なのは気になるけど、
昔は7段すらほとんど無かったし、
日本勢の変態キーボード配列はらしたら充分互換とよべた
>>802 なので「7列なら全部互換ぐらいの扱い」と言っているのよ。
Latitudeが対象としてる法人用のメルマガって普通に入れる?
入ってる人っている?
個人でデルノート使うのは4台目
これまで700m、X1、D820と保証切れまで使ったけど故障しなかったな。
700mはキートップが外れかけて交換して貰ったけど。
まあ、700mはエイサー、X1は寒のOEMだからデルがエライ訳じゃないけど
700mはAopenのベアボーンだったような気が・・・・・。
いや、Wistron 。
確かに。
でも700mとは関係ないな
>>801 HP EliteBookやLatitudeって、メーカーがあまりおおっぴらに売り出してないよね
なんかThinkPadの市場を奪うために原価スレスレ〜原価われ起こしてまで売ってるような感を受ける
>>814 訳わかんない一般人のサポは面倒なので買って欲しくないだけ
法人なんて大体、情シス部門があって売れる台数のわりに手間掛からないから
安くしてる、ただそれだけ。
マニアックな用途にはワークステーションを勧めるし
特に理由なければわざわざTPや拉致買う必要も無いしな、
乳首難民とか。
>>816 タッチパッド上部のボタン、レバーは便利だよ。
乳首難民で解ってもらえなかったのか残念
TPと同じ様に外して新しい乳首とかにはできるが、
ちんこのはそのままでは付かない。
821 :
737:2010/12/11(土) 04:51:19 ID:xpAhQRor
前出のD520ですw
忙しくてなかなかバレたままのD520をいじれずにいる
Dedital Dimmerの件はともかく
バックライト(LED)を消す件は、本体からEn(イネーブル)という
信号が来てるのでコイツを使ってTrでアナログスイッチを組んでやるっきゃない
幸い、秋月で別件で買ったSSOPのNチャネルのパワーMOS-FETがあるので
こいつのゲートにEnを突っ込めばよくね?
ただこのEnはHigh-Activeで2Vしか出ないので
このFETをドライブしきれない
バイポーラTrで一発ないしダーリントンで増幅してやるっきゃないね
渋谷の某楽器屋にLatitude E5500か6500があったね。
DELL大阪の近くの551蓬莱でレジ近くにLatiがあるけど
コンロの近くなので油だらけ
825 :
737:2010/12/11(土) 18:03:27 ID:S9Ui7M1Y
>>822 うぃ
ぼちぼちねw
あと、タスクバーのとこにLEDのスポットが
どーしてもマトモに出ちゃう件もなんとかしたい
光を横方向に拡散されるので、古典的には
短手方向にパターンが走ったプリズム板(導光板)なんだが
そんなモンが上手い具合に手に入るワケもなく・・・
取りあえず細かいステンのメッシュでやってみよーと思ってる
どの程度通過率が落ちて暗くなるか・・・だな
導光板だけじゃなく、液晶のパターンの乗った
ガラス板にも光が直接入っちゃってるのも原因だとオモ
この対策はLEDに接する面に黒テープを貼ればいいんだろう
プリント板のアートワーク用のあのテープがいいね
826 :
787:2010/12/11(土) 19:51:54 ID:2Oq3qNM8
あと今日は味の素スタジアムの某イベ(俗にいう秋葉w)に行って来たので
帰りに閉店間際の千石に滑り込んで
使えるかどーかワカラムがLEDドライバーIC数点ゲットして来た
827 :
737:2010/12/11(土) 19:52:55 ID:2Oq3qNM8
↑737の間違い
日記はblogとかに書くといいよ
>>828 折角書いてくれてるのに読みたくないなら脳内スルーするか
NGすれば済む事
ここはお前が欲しい情報だけを書くスレではない
ゆとりをいじめないであげて
ゆとりは溜めがないというか
自分の気持ちをそのまま吐き出しちゃうんだからw
ほかはともかく826の書込はいらんだろ
>>831 もしかして、メーカーPCを改造するなんて
違法行為だとか思っちゃってる人?w
PCを改造してまで使う事ないよなんてポーカーフェイスを装っておいて
内心は知識が乏しくリスクを犯してまでいじれなくて
悔しくてたまらないんだろうよw
そんなの知ったこっちゃねーけどな
拉致していいよ。
835 :
sage:2010/12/13(月) 17:56:13 ID:YuldNVLL
なんか薄気味悪いスレですね
私の実験は所詮自己満の世界なので
コソーリ一人で楽しむ事にします
マメじゃないから質問に答えたりするのもタルいしね
さいなら
次、行ってみよう!
837 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/13(月) 20:56:26 ID:GcDsjJs0
>>835 まあ、そう言わず、
完成したら、結果報告よろしく。
>>835 どこの板、どこのスレにも居付きの粘着質はいるもんだ
そんなのにいちいちめげてたら2chなんかにゃ書けないぜ
楽しみにしてるんだんらヨロシク
まぁ自滅して逆恨みしそうだからな
電源ボタン横の「9」のマークが点灯しました
初めて見たのですが、この意味は何でしょうか?
またその横の「A」や「↓」のマークの意味は?
840です
kwsk書きます
機種はlatitude d520です
作業中にフリーズしてしまい、強制シャットダウン→電源を入れました
その後に初めて再起動をかけたときに「9」のマークが点灯していました。
原因を教えてください
「9」「A」「↓」はそれぞれ「NumLock」「CapsLok」「ScrollLock」に対応。
各意味についてはググって勉強するがいい。
それぞれの点滅アラートの状況については、マニュアルに書いてあるはず。
マニュアルが無いのです・・・
ネットにあるってば。
基本、デルノート共通事項だし
解らん、探してみたけど電源オン時にテンキーが光る理由が何処にも無い
>>845 Phoenix BIOSの言い方で言えば、
「NumLock Status : ON」、って事だ。
光る理由など大有り。
847 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/15(水) 15:43:02 ID:g0dMlX5q
>>845 その機種、テンキー付いてるか?
詳しく書かないとスルーされるぞ。
テンキーなんて付いていても使ったことねえんじゃね
もし突然光ったらびっくりするべな
確かにテンキーは使ったことないですけど、電源オン時に光ったのが初めだったので
機種は古いですけどlatitude d520
その初めて光った時の状況は
この機種で初めてフリーズ→強制シャットダウン→電源オン→起動時に「9」が光る
850 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/15(水) 19:37:21 ID:g0dMlX5q
ゆとり世代か?
もういいじゃん、ほっとこうよ
会社からE4200 が支給された。
4GB、64GB SSD、盗難オプション付w
ポトリもくださいよ。。。
852 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/15(水) 19:59:15 ID:g0dMlX5q
リプリケータ、自腹でどうよ?
自分用のDELLのノート買っちゃえば気にならんよ。
>>852 法人に見積もりとったんだけど2万近くするんだよ
しかもチンコに比べてちゃっちぃ
家と会社に2セットはきついな
チンコ用は秋葉で2000円とか結構あったけどデルは見かけたことないし
Dシリーズ用のだと結構ヤフオクに出ていてそれこそ2000円程度で
入手可能だが、Eシリーズだとちょっと厳しいようだ。
出てないことはないが結構高い。
855 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/15(水) 20:56:57 ID:g0dMlX5q
dellのリプリケーターはラチ、プレで共通で使えるからな〜
会社と家とか、2ヵ所以上に有って本領発揮だなぁ。
社有のマシンでも、家に持ち帰って使うならリプリケータの2セットはいいぞ。
本体だと左右から出る邪魔なケーブルが、後ろでスッキリするから。
社有のノートで、家用のポートや電源を買ってくれる会社なんて滅多に無いだろうなぁ。
せめて、電源だけでもなぁ・・・
>>846 システム起動時にNumLockをON設定にはしてないんですがねぇ・・・
D500中古で買ってから5年くらいほぼ24時間稼動で、時々寝ぼけていすから床に落っことして
裏のパネルでアルミの奴はベッコベコ、シールの類は全部剥がれ落ちて画面の天板は半分ひびが入って
画面を閉じても消灯しなくなっちゃったけど、ドット欠けもないしまだちゃんと動いてる
dellって結構頑丈なんだねぇ
>>855 俺もポトリ会社が買ってくれないのでヤフオクで安価に放出されて
いたのを買った。(よってうちのD620はポトリだけ私物・・)
14〜15インチのノートはまだしも、モバイルノートを事務所や自宅でも
使うのだとないときついわな。
>>857 ま、そろそろ買い換えてやれw
データの方が心配じゃない。
latitudeに名機ってないでしょ
>>859
実はHDDはこないだクラッシュしたんだけどね
肝心なデータは全部外付けに移してあったんで最低限の損害で済んだよ
買ったときのHDDのままだったんで容量&速度UPできて前より快適になった
まだまだ酷使するぜよw
>>861 打ち所がよかっただけで丈夫な訳じゃないし、それは酷使ではない
夏にエアコンつけず外気温並みの部屋で今年は耐え切ったが
過去2年は例のビデオがやられて交換
CUDA使うのはやめた
>>862
(※ 使用感は個人の感想です。)
これでいいか?
安価もマトモに付けられんやつが法人スレとか有り得ない
866 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/18(土) 15:56:15 ID:mrdvloLV
どっちかと言えば、
リース終了にて中古で出回った法人向けノートパソコンLatitudeを持っている
個人スレじゃない?
867 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/18(土) 17:57:44 ID:eDsGX8Hz
らちゅはしっかり作られているからリースアップ後に第2の人生(?)を送れるからな
3年間の保障が切れたら買い増しをしている
869 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/18(土) 20:10:10 ID:mrdvloLV
ノートPC+ポートリプリケーターを法人でリース採用
(重役などのバリバリ使わないやつまで配布)
↓
リース終了
↓
リース会社がオークション放出
ポートリプリケータが未開封のまま出品される(笑
Eシリーズになって5年過ぎると、ポートリプリケーターが
出回りだすと思われる。
一方、自分の社内ではバリバリ使うので、盗難+5年保証付けてる。
おかげで、5年経つ頃は液晶やキーボードなんか、2,3回は取り替えてて
酷いやつは、3年たった頃に盗難で、ごっそり新品になりCPUもグレードアップ!
なので、保証きれた5年後は、実質1,2年落ちの消耗度。
よって、メインノートPCは新調はするものの、サブ機などに使用して活躍してる。
この時、ポートリプリケーターが台数分会社に、他に家にも有ると大活躍。
今は、DからEに移る過渡期かな・・・
870 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/18(土) 20:31:25 ID:eDsGX8Hz
ポートリプリケーターは買ったけど結局使わなかった・・・
大抵のことは無線LAN経由やUSB経由で出来る時代になっちゃったから
>>870 e4200はデジタルビデオ出力が無いからポトリが欲しいんだよね
逆に6500の方は必要性を感じない
モニタ、USB、LANケーブルの3つはずすより本体一発着脱のほうがいいや。
昔と比べるとポトリなしでも手軽にはなってるけれど。
>>866 それにしてはまだ新しいEシリーズユーザーも多いではないか。
法人使用の人も新品を個人使用の人も一定数いるんでは。
負け組の俺は普通リース終了になるような古いのをいまだに買い換えてもらえない。
まさに中小企業って感じだorz
>>872 5年保証、盗難付き、バッテリー大小2ヶ で支給されたE4200が、あと3年チョイでリース切れ→否応なしに回収されるのがイヤだ。
次にどんな機種がくるかわからんゆえ
>>872 一応「個人事業主扱い」で買うことも出来るからな・・・
まぁPenM&XPの中古で充分だけど
Dシリーズ中古でもCore2載った奴ならメモリ増設・HDD換装で
まだまだ十分いけてしまうとは思う。
E5510のWindows7Pro64bitで
休止状態から復帰時
ユーザーアカウント制御ダイアログ表示時
のときに明るさが最大になってしまうことがある
ただでさえまぶしいのに
>>869 Eシリーズが出たのは2008年8月だからまだ2年ちょっとだな。
発売直後に3年リースの奴でも出回るのは来年秋頃か。
878 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/20(月) 11:52:29 ID:FRpv4zyX
>>877 パソコンは償却は4年だったかな?
出回るのは3〜5年後だね。
ポートリプリは、電源やLan、マウスを繋いだり、
ケーブル丸めて収納する手間が省けていいよね。
Eシリーズポートは、ディスプレィーポートが有り、2CH付いてるのも有るので
2画面を外部で使えるしね〜
全く使ってないが(笑)
879 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/21(火) 11:44:19 ID:K75qNQDv
>>870 E5500にe-SATAポートを付けて、外付けHDDからLinuxをブート出来る。
USBでも出来ん事は無いが、遅い。
ポトリがあったればこその遊び方。
目的のための手段じゃなくて、本当に遊びだわな。
いや、良い悪いじゃなくて。
>>879 6500も4200もポトリなしで使えますが?>ESATA
E5500単体には、e-SATAがそもそも無い。
ポトリを付けると、e-SATAが使えるようになり、外付けHDDからブートできるのは確か。
ま、Linuxはともかく、ディスククローンしておけばWindowsを別のHDDから起動できて、
メンテナンスが便利にもなるさ。
884 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/22(水) 21:31:11 ID:7itYUg1s
ポートリプリのe-SATAに「裸族のお立ち台」で3.5インチのHDDをつなぎっぱなしにして使ってるわ。
バックアップもストレス無い。
USBの外付けHDDと比較したら快適感は雲泥の差。
E6500では本体側にe-SATAがついてる。
裸族のお勃ち台を使って、e-SATAからLinux/OSX86/Vista/7を起動し分けてる。
内蔵HDDはXP。
遊べるぜ。
あと、Linux鯖にiSCSI仕込んであるので、LANブートも出来る。
ますます遊べるぜ。
>>886 USBケースに入れれば問題ないでしょ?
889 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/24(金) 05:57:33 ID:n4bZk4Il
890 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/24(金) 06:54:48 ID:aiXY0+/d
891 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/24(金) 09:26:43 ID:m3yW2dQF
本体のe-SATAは、ポートリプリに乗せると使えなくなったような記憶がある。
つまり、本体にe-SATAが無く、ポートリプリで使える機種は
配線を引っ張り出すだけで使えるってことのような気がするな。
あんで皆、
>>888をマンセーしてんの?
E-SATAとUSBが同じモノだと思ってるイタイヤツとしか思えないんだが
↑イタイヤツ
e-SATAみたいな終わったデバイスに固執する奴って一体なんだろう?
896 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/26(日) 12:05:31 ID:wa02iYRo
不便だろ・・
USBと違って制約事項が多いし
898 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/26(日) 12:57:16 ID:wa02iYRo
>>897 ポートリプリケータにつなぎっぱなしで使ってるから、
その制約にひっかからない。
ブートできたり、転送速度の速さはUSBには無いよな。
ブートはUSBでもできるが、E-SATAとは制約度が違うしな。
(制約ってなんだかしらんがw)
「裸族のお立ち台」ってUSBとe-SATAの両方付いてるが、
897ならどっち繋ぐんだろうね。(にやり)
897ならUSBって言いそうだなw
なんだって利点、欠点あるだろう。
利点を欠点以上に有効に使うから便利なんだろう。
自分の使い方では不便な点が問題にならないのと、
不便な点が無いかどうかは別だろう。
不便って言ってる相手を論破するなら、
相手の使い方やどんな使い方でも不便じゃない事を説明しないと。
流れ的には,どこが不便なのか最初に言うべきだと思うが (スレ違いなような気もするけれど).
パソコンのIFの価値なんて用途次第なのだから.
e-SATAのプラグが壊れやすそうな点を除けば,
外付けHDDの接続規格としては中々いいと俺は思ってる.
ホットスワップにも対応してるし,転送速度はUSBより圧倒的に速いし,システムから見たら内蔵HDDとほとんど同じ扱い.
外付けHDDを色んな人のPCと接続する用途で使用する場合はUSBの方が良いと言わざるを得ないが,
e-SATAとUSB両対応の外付けHDDを使えば問題ない.
俺もノートPCを選ぶ際に,e-SATAが実装されていることを条件にしてた.
USB3.0が普及したら以降はそっちを使うかもしれない.
899も分かってて大げさに言ってるんだろうけれど,
>相手の使い方やどんな使い方でも不便じゃない事を説明しないと。
こんなものは存在しないと思う.
まぁ、建設的な話なら、どういう用途で不便かは言うべきだが、
売り言葉に買い言葉で訳もなく肯定しだしたら、そりゃ完璧である事を証明せざるを得なないべ。
>>898 ポプリ自体が不便だからうちではお蔵入りしているし・・・
903 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/26(日) 20:49:42 ID:wa02iYRo
>>899 >>不便って言ってる相手を論破するなら、
論破が目的じゃないからw
適当に反対意見を書いてるから、純粋になにが制約事項多いのか不明だったので書いただけ。
ついでに、なんでも反論するやつに反論した。
898を書いている時に気がついたが、
裸族のお立ち台はUSBとe-SATAの両方付いてるが、
自分にはUSB接続する理由が無い。
スレの流れでE-Sata接続が快適と言っているのだから、
DELL製ポートリプリケーターでの、USBの利点を説明してから不便と言うべきと思う。
897のUSB接続を選択する利点の書き込みを待とう。
E-SATAって、内部HDDと変わらない扱いが利点。
それが、外付けできて(外付けするための規格なんで、あたりまえだが)
ポートリプリケータを使うことで、簡単に脱着できるところ。
つまり、内部扱いのHDDが脱着簡単で、裸族で取替えも簡単。
>>902 ポートリプリケーターは、移動しない人には全く不要だよね。
>>903 いや1台はほぼ固定運用しているけど邪魔になるだけだから外した
906 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/26(日) 23:38:50 ID:wa02iYRo
移動しない=固定運用
907 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/27(月) 00:53:21 ID:oiXuEMVp
OSを弄り分けるには、e-sataが便利なんだよね。
909 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/27(月) 13:54:24 ID:/KT3Y5zD
DシリーズのドックでPCIカードが刺さるのが1台有る。
I/Oデータのe-SATAカードが刺さってるわ。W
コネクタ部分の強度に対し、ケーブルが固すぎ相対的にコネクタ部分に
ストレス多い。USBに対してコネクタの自由度が低いな。
>>909 規格的に厳しいのは事実だけど、そちらのケースは単にエロの問題
911 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/28(火) 15:47:23 ID:WvJjbCnL
ポートリプリケータについてる電源供給型USBって何?
>>911 パワーUSBの事か?
通常のUSBの最大電流・・・500mAを超えて供給できる奴だよ
E4310の液晶保護フィルムが見つからない。
16:9の弊害でまだ発売されてない?
914 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/29(水) 10:34:48 ID:YiZE2Ze9
でかいの買ってきて切る!
アスペクト的には今の主流っぽいが
>>914 縦だけとかならいいんですけどね。縦横切らなきゃいけないから仕上がり考えると躊躇しますね。
>>915 1280×800のサイズばかりで縦が余って横が足りないんですよ。
ラスタバナナのが一番貼りやすくていいんですが12インチワイドまでしかラインナップないし、サンワサプライとかだと16:10しかありません。
まぁ貼らなくても元々ノングレアだし、使用に関して問題はないんですが久々に大事に使っていきたいなーっと。
スレ汚し失礼しました。
917 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/29(水) 17:02:18 ID:YiZE2Ze9
よく見かけるが、機種指定ないのか・・・
知らなかった。
PrecisionM6400を使っているけど、探しても無かったので
20インチぐらいの奴を切って貼り付けた。
よく切れるカッターで切っても、刃を入れた裏側がエッジ状になり
のり面が画面に密着しないので、最初に余白部分で何回か試し切りするといいよ。
ディスク状の刃のやつ使えばいいジャマイカ
ヘリのことより、気泡を入れずに貼れるか心配w
ほこりが残ってたり。。。
920 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/12/31(金) 05:50:10 ID:6P0NLrbq
>>ディスク状の刃のやつ使えばいいジャマイカ
押し切りになると、よけいにエッジがたつような?
いや、回転刃だったら刃はすべらせないから、ガラスの上とか
固い物を下に引いて切ればOKかもね。
D530を個人利用してるんだけど、T7250からCPU乗せかえを検討中。
標準BTOでT7300(海外のみ?)T7500、T7700が選べるんでこれらが動くのは当たり前なんだろうけど
FSB800MHzのPenrynコアが動くかどうかがちょっと疑問に思ってます。
具体的にはT8100やT8300、T9300等
特にT9300は中古価格も安くなってるし、6MBL2に魅力を感じる。
GM965 ExpressではサポートされてはいるけどD530で実際はどうなんだろう?
BIOSは最新にアップしてみたものの換装報告がほぼ皆無なので同ユーザーの意見を聞きたい。
D530はPenryn搭載モデルを出さないまま終了した機種だからなぁ。
>>922 レスどうもです。
今dellサポに電話して聞いてみたら丁寧に調べてもらったんだけど
やはりpenryn搭載履歴はない模様。
D630ではT9300載ってるみたいだけど、D530とマザーが違うということで
恐らく何らかの理由で載らないみたいだった。
しょうがないのでT7700、T7500、T7300のいずれかで我慢するかなぁ。
一部にとってはcpu換装についての貴重な情報なので結果書き残しておきます。
どこの窓口に電話したの?
925 :
【大吉】 【346円】 :2011/01/01(土) 11:53:56 ID:UbtHkQ/k
D530でPenrynはBIOSが対応してないから使えない
具体的には最初の画面でプログレスバーの進行に無茶苦茶時間がかかり一応最後まで進むけど、
画面がクリアされたところで止まってそれっきりウンスン状態になる
E6510の続編が出たら買いたいなぁ、個人だけど
928 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/02(日) 14:27:57 ID:+xrfnC5Y
E4210が出ても良い頃じゃないか?
昨日また落っことして物故割れちゃってHDD死んでしまいますた。。。
ただいま復活作業中
930 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/02(日) 23:00:59 ID:HcgMUuf3
FA関係の仕事なんで、必ず複数の窓を開いて同時作業。
なので、現場に持って行くことが必須で、しかもセカンドモニター持参。
ラチも、17インチ無くなったし・・・
いっそのこと20インチのノートでないかな。据え置き前提でなく、持ち運び前提で。
重くてもいいよ、田舎だから車で出張必須だしW
セカンド画面がキーボードの上か下にあって、タッチパネルとかもいいな。
重くてでかくてもいいなら据え置き用途のノートでいいじゃないか
932 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/03(月) 04:10:59 ID:AsgFN1b0
開けるだけで使える20インチぐらいのノートってあるの?
画面とキーボードが別々ってのは見たことあるけど〜
据え置きだと、まったく軽量化してないっしょ。
「ノートPC」じゃなくて「がばんPC」ってジャンルできないかw
解像度ある程度あったら、社内CAD用のPCが不要で節約できるしなぁ。
933 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/03(月) 10:31:15 ID:gptcvNth
>>930 ThunkPad Wの最上級モデルは?
934 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/03(月) 15:29:34 ID:nV0a2YS8
latitudeでなく、モバイルワークステーションのヤツ買ったら?
重くていいのか軽量化してほしいのかどっちだよw
936 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/03(月) 23:02:06 ID:AsgFN1b0
>>933 ThunkPad W701ds、スペック的にいいね。
サブ画面が付いてるノートなんて珍しいが、何故かドットピッチが違う。
調べたら、キーボードがネジ止め1本で、たわむとか、ビデオドライバがなかなか更新されなく固まるとかあった・・・
作り良かったら買っちゃいそうだ。
937 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/03(月) 23:13:27 ID:AsgFN1b0
>>943 Precision M6400をメインで使っているけど・・・
もっとでかくて高解像度がほしい、しかもノートでw
開いた液晶をもう一度上に開いて、上下2段になるやつとか無かったかな?
あんなやつほしい。
ThunkPad ?
939 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/04(火) 01:42:27 ID:pXehCDhB
ThinkPad
SandyBridge搭載マダー?
拉致は長期間同一モデルの調達が望まれるだろうから、
最新への対応は遅くなるんじゃないかね?
でも新チップセット・新CPUへの対応はそこまで遅くないような。
筐体はこれでもかと使い回すけどw
>>942 まあ、筐体が変わると会社のなかで「あいつのパソコンが新しくなった」とわかりやすくなるので変なハレーションが起きるので、そのままの方がありがたかったりしますw
そういう事情もあるかと。
デルとしては逆にイメチェン&熱対策等でモデルごとに変えたいのかもしれませんが。
水こぼしてキーボードの一部が効かなくなったからサポートに電話したんだけど
無料で直してくれるんだね,ありがたい.
OSがXPの間はハードを劇的に向上する必要が無かったからな・・・
Win7しか選択肢が無くなった今は仕方ないけど
>>944 作業員が善意で過失に目をつむっただけですよ。
947 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/09(日) 16:20:14 ID:J8GpCMT/
2年ぐらい使ってLCDの発色が悪くなってきた。
サポートに電話してみた。
結果タダで交換、しかも電話後3時間で完了。
電話して1時間ちょいで、LCDが前もって届くことに驚愕!!
ちょっとぐらいむかついても、全て許しちゃう!!
ラチュの対法人サポートは手厚いからな
>>947 当日オンサイト入ってるのかな
サポートが電話でしか受け付けてない会社の場合エラーログの内容伝えるのも時間かかるし錯誤がある
フォームに診断結果を貼り付けできるメリットは計り知れない
製品の質うんぬんの前にサポートの体制とかが重要だなあ
3年ごとに買い増しだけだけど
950 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/09(日) 18:44:13 ID:J8GpCMT/
>>949 もちろん、当日オンサイト。
でない、とその日に来ない。
Dellは機種により、サポート対応が全く異なるよ。
Precision > Latitude >Inspiron って感じ。
1台だけ取締役用にInspironを購入したが、キートップ取れたからとサポートに連絡したが、
中国人が出て、しつこく過失がないか聞かれた。しかも、取れたキーがないと実費だと、
何度も言われた。もちろん当日オンサイト契約。
一方、Precisionは日本人が対応で、壊れた箇所と判断理由言えば、疑いもせず受け付ける。
まあ、購入履歴とかも参考にしているようで、何も言わないのに
「色々と高額機種を購入してもらってますから」と言われたことが何度かある。
保守対応サービスの値段も含め、企業向けを選択してる。
特に新規購入時は、追加パーツにも無料で保守サービスがつけられるので心強い。
しかし、どんな機種を買っても、すぐに故障することには変わりない(笑
サポートのお世話になることなく3年間経ってしまった
うちのD620は特殊だったのか・・。
953 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/10(月) 03:24:18 ID:KEeGxGz/
IBMのThinkPad X41からLatitude E4200の購入を考えてるんですが、タイピングした時の感触とかどうでしょうか?
ネットで調べたんですが、これと言った情報が少なすぎるので今実際に使っている人がいれば
感想をお聞かせください。
スペック上のキーピッチはほぼ同じみたいですが、タイピングした時の感触は最近流行の『チープなフニャフニャ』
キーじゃないですよね。
>>946 だね。正式にはオンサイトと同年数で付帯されてる動産保険を用いて修理交換される。
でもってその費用は合算されていき、年数内でもその額が購入金額を超えた時点で終了するしくみ
>>953 キータッチ、1kgノートとしては秀逸だと思う。劣の100倍良い
配列もチンコ模倣だし。
957 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/10(月) 10:35:36 ID:3AuVKQ42
>>954 保険と修理は別。
保険使う場合は、しっかりと
「保険可能額から今回分を引いて、保証残高はいくら」と言われる。
それに承諾して保険適用になるので、なにも言わずに修理なら無償範囲。
一度、シカゴのホテルで盗難にあって、しかも同時購入のバックにアダプターとか
外付けHDD等、一式詰めて盗まれて、全部新品になったことがあった。
DELLには「これで、保険残高は無いので保証範囲の修理のみ受け付けます」と言われた。
使いづらいバックだったが、不評な部分がバージョンアップされてて良くなっていた。
CPUもキャッシュが倍になってた。
盗難の証明が必須なので、警察署で格闘した。
白人以外は汚い物扱いなので「〜、サー」とか「〜、マム」とかつけないと
聞いてないふりされて、適当に扱われてむかついた。
958 :
953:2011/01/11(火) 18:35:23 ID:MjjWrSqO
>>956 ありがとうございます。
参考になりました。
DELLのサイトから購入しようと思います。
>>958 カカクコムのパッケージより安いのあるかな?
漏れのは
MEM 2GB
SSD 遅い方128GB
4セルと6セル電池
乳首なくて大丈夫か?
そこは「大丈夫だ問題ない」だろ・・・
>>961 正直言うとかなり不満
HDDじゃ無くなってかなり便利になったから、と自分を納得させているが
体が求める
4300にすりゃ良かったのに、
TPと同等を求めると正直厳しいが有ると無いとじゃ大違いだ。
むしろ乳首なしならラチでなくてもいいわ。
E6420 は SandyBridge かあ
めちゃくちゃ寒いとD630の液晶はかなり暗い
LEDバックライトのE5510とか余裕で明るく見やすい
みなさんこんにちは
先日 ヤフオクでD630 T7100を落札しました
古いパソコンばかり使っており
1.8Ghzとはいえ 初Core2duoなのでなんかはしゃいでおりましたが
ネットで色々情報かきあつめてると、いろいろ疑問がでてきました
質問にお答えいただけるとありがたいです。
D630には なんと!NVIDIA問題が あるんですか?!
で、BIOSを見てみるとバージョンはA02 今はA17!
1.これは早急にBIOSをバージョンアップした方がよいでしょうか?
2.そしてバージョンアップでNVIDIA問題は解決しますか?
3.あとXpは入っていたのですが
Dellのインストールディスクで改めてHDDを初期化して
xpを再インストールした方が良いですか?
4.その場合 認証を求められますか?
以上よろしくお願い致します。
>>971 「改善」じゃなくって「気休め」ですよ・・・
>>970 630で1.8GHZ って結構シブチンな会社が使ってたんだなぁ。
とりあえず、今ちゃんと動いてるなら問題ないからすぐBIOS上げればオケ
OSは入れ直さないで、別のHDD 7200rpm 320GBあたりを買って置換
アクティベーション要求は付属ディスクなら無し。世代が変わったモデルに付いてきたモノの場合はダメかも
974 :
968:2011/01/20(木) 22:34:32 ID:n5oE66dV
>>969 難易度高いす
>>970 そのD630使ってるがBIOSをアップしても解決はしない
数回ビデオチップ交換したけど、夏場など暑い環境で負荷をかけるときに表示がおかしくなって終了
交換作業をみているとヒートパイプだったか、つながってる金属も交換したことがあった
聞くと形状が変わったそうな
これで起こりにくくはなると思うんですけどチップの問題ですし
と言い残された夏の思い出
975 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/21(金) 00:29:15 ID:gEf//PPl
末永く使えるなら、売られてない。
ビデオチップの交換などしない。マザーごと交換する。
その際に、ヒートシンクとチップの間隙が1ミリほど有って、
もともとは硬化性のサーマルグリスと薄い銅板で埋めてあるのだが、
古いマザーから剥がす際にグリスが砕けて再利用はできなくなるので、
キレイに拭き取ってから銅板だけを再利用する。
なにしろビデオチップの発熱が原因なので、ここは手を抜けないところだ。
最近E6500を使い始めました。 旧vaio Z1からの乗り換えなんですが、これ良いですね。
質問なのですが、タッチパッドやポインティングスティックで横スクロールをしようとすると、
ExcelやInternet Explorerではちゃんと反応するのに、Google Chromeは反応しません。
解決方等ありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。
>>978 グラボ乗せてくれる会社なんてあるんだね。
うちはCAD用途だとプレシジョンにされちまう
980 :
670:2011/01/21(金) 18:55:18 ID:qlJ5Hdv2
うわああん・゚・(つД`)・゚・
>>971-976 みなさんありがとー
そか 致命傷なんですな
なんかハズレクジ引いた様な.....
もっと調べてから落札すればよかったかなぁ
「いやいや core2Duoも2万円位で買える位な時代になったんだねぇ
今や Core i5の時代かぁ」なんて思ったんだけど
知ってる人は知ってるマシンだったわけですね。
寿命はどれくらいかなぁ
まぁ 覚悟して 使います
寿命が長くなります様に.....
>971
1. はその記事を見てから知りました。
HDDを入れ替えの開腹の手順を知ろうと思って検索したらヒットしたのでした。
3.は純製品です。
なので 認証はないということで 入れ替えてみます。
なんだか今だとちゃんとBIOSのアップデータがインストール出来ないのです。
ともかくみなさん 解説ありがとうございました。
覚悟して使いまーす。
981 :
283:2011/01/22(土) 01:48:59 ID:C8osElQ9
>>977 うろ覚えなんだが、chromeの設定であった気がする。
以前試しにインスコしたとき反応しなくて、いじった覚えがある。
TPでなら似たような問題対処した記憶はある