EduBookを買いたいので問い合わせてみた。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
乾電池で動くEduBook。バッテリ寿命で数々のモバイル機を手放した俺にとって、
これこそ待ち望んでいたマシン。
一日も早く買いたいのだが、購入方法がまるでわからない。
しびれを切らして、メールで問い合わせてみる事にした。
俺は英語なんて全然ダメだが、それでもやってみた。

問い合わせ先はここ。
[email protected]
ttp://www.taiwantrade.com.tw/EP/Products.do?Method=showProductDetail&catalogId=428040&company=dmp
なにかわかったら、また報告する。
2[Fn]+[名無しさん]:2010/02/02(火) 15:27:53 ID:+avNlqOW
>1
おお!がんばって!
31:2010/02/02(火) 17:14:24 ID:xZwISUNK

やっと返事きた。

> Dear Mr. ******
> Thanks for interesting in EduBook.
>
> Sorry but our EduBook is target for education or relative projects, won't
> sell in retail store, so it's not available in Japan.
>
> Regards,
>
> Gary Chen / Product Manager
> DMP Electronics INC.
> Tel: +886 2 2298 0770 ext:301

なんだよ、教育専用だったのかよ(涙)。

一般ユースにはGeckoの200ドルの方を買うしかないって事か。がっかり。

4[Fn]+[名無しさん]:2010/02/02(火) 19:34:33 ID:tKbEVVDQ
がっかり
51:2010/02/02(火) 20:23:11 ID:xZwISUNK

悔しいので、NorhTecにGecko EduBookの見積もり依頼を出してみた。

ttp://www.norhtec.com/products/gecko/index.html

こちらも返答があり次第、報告する。
61:2010/02/03(水) 09:22:25 ID:W8E8hvOz

見積りキターキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
仕事、はえぇ〜〜〜(驚)。

> LT02-1 | Gecko Edubook Laptop Barebones CPU 1 Ghz 512 Mb Ram (no power cord, SD, Wifi, Batteries) -QTY- 1 = $150.00
>
> 01-032-FR| Battery NiMH 8 cell (Gecko Edubook Laptop) -QTY- 1 = $7.00
>
> 08-020-FR| Power Cord (Gecko Edubook Laptop) -QTY- 1 = $5.00
>
> Shipping cost for 1 unit to Japan is $47.00

…やたら簡素なメールだな(苦笑)。

本体、思ったより安いんだな。
送料が47ドルか…。ちょっとイタいが、許容範囲内か。

信用していいサイトなのかどうか不安は残るが、2万円程度だから
サギられても諦められる金額だから、注文してみる。
ただ、常用クレジットカードを使うのはトラブッた時に困るので、
EduBook購入用に新しいクレカを作って買う事にする。

クレカが出来次第、注文するのでまた報告する。
7[Fn]+[名無しさん]:2010/02/03(水) 23:48:58 ID:WjE0nQZv
>6
おお、ありがとう。
参考になった。
応援してるぞ
81:2010/02/07(日) 22:17:04 ID:MUf9QAAJ
やっと新クレカが届いたので、EduBookを注文した。
バッテリと電源コードはいらないと判断したので、本体のみを発注した。

Webサイトから注文すると、注文受け付けのメールが届き、
その中に発注状態を知るためのサイトURLとアクセス番号が
記されていた。

現在の発注状態は、以下の通り。
[Status]
  Order accepted by system
[update Time]
  Sun, 07 Feb 2010 17:36:47 +0700
[User]
SYSTEM

状態に変化があったら、また報告する。
9[Fn]+[名無しさん]:2010/02/08(月) 00:18:50 ID:QwJ0cOQ0
良スレの予感
101:2010/02/08(月) 16:08:46 ID:JaUkiBKK
NorhTecからメールきた。

> Our bank has changed it's policy regarding processing credit card.
> The bank now requires us to have your signature.

署名がいるそうな。
それに、クレカのCVCコードも教えろとの事。注文の時、CVCコードは
省略してもいい雰囲気だったので省略したのだが。

仕方ないんで、添付されていた発注書に署名とCVCコードを書き込んで
スキャンしてメールに添付して返信した。

商品の出荷の準備はもう整っていて、クレカのチェックが済み次第、
出荷出来るとの事。
意外と早く届きそうな予感。

また報告する。
111:2010/02/09(火) 09:06:12 ID:gLPTSj/M

昨夜のうちに出荷されていた。仕事はえぇ〜!!
台数出てなさそうな機器だから、てっきり受注生産かと思ってたら、
けっこう在庫があるんだな。

DHLで出荷したとのメールが届いたので、DHLのサイトで
状況確認すると、今朝すでに関西国際空港に届いていた。
もう国内に入っていたのか(驚)。

現在、通関手続き中。また報告する。
12[Fn]+[名無しさん]:2010/02/09(火) 09:32:03 ID:tECpUIOO
wktk
131:2010/02/10(水) 08:36:03 ID:JwAqT+Uu

昨日の17時過ぎに通関が終了していた。
朝8時半に通関手続きを始め、17時過ぎに終わるというのは
早いのか?遅いのか?

ともあれ、今朝未明に関空のDHL施設を出発したとの事。
今日明日中には届くと思われ☆。

計画としては、8GB SDHCカードを搭載して、Xubuntuを
インストールして運用する。
Windows系はEduBookには入れないつもり。

喪前ら、CPUパフォーマンスに興味津々だろうから、
Super PIで計測して報告する。
Linuxで動くもっとメジャーなベンチマークアプリが
あったら教えろいや教えて下さい。
HDBench cloneはHDDを積まないから計測は難しいかも。
14[Fn]+[名無しさん]:2010/02/10(水) 11:43:25 ID:142QkhYG
日本に1台の超レアマシンってスゲー  ヤフーに速攻流して高値売却 ウマー
151:2010/02/10(水) 11:58:49 ID:JwAqT+Uu
>>14

残念ながら日本に1台ではないらしい。

ttp://www.infompc.com/mt/2010/01/nohrtec-gecko-edubook.html
16[Fn]+[名無しさん]:2010/02/10(水) 18:42:06 ID:SEAIw2U8
俺は神に遭遇した!!
>>1の活躍に期待
17[Fn]+[名無しさん]:2010/02/10(水) 22:59:13 ID:yxXs8br8
行動力の凄さに恐れ入るなあ。
18[Fn]+[名無しさん]:2010/02/11(木) 00:16:51 ID:SV2iRDIO
>>13
cat /proc/cpuinfoを頼む
19[Fn]+[名無しさん]:2010/02/11(木) 08:52:07 ID:7rj5SnxJ
偶然見つけたw面白そうなスレ。
大量に仕入れてオク流してみようかな?ww
XPが動く小型のノーパソほしいんだよなぁ。電池も単三ならコスト安そうだし。
20[Fn]+[名無しさん]:2010/02/11(木) 16:18:06 ID:7JHGlxKk
>19
そしたら俺が買ってやるよ
21[Fn]+[名無しさん]:2010/02/11(木) 17:21:24 ID:k+30yZBa
はやくしろよ
22[Fn]+[名無しさん]:2010/02/11(木) 17:29:37 ID:2da4Js9f
おもしろそう。なんとかして手に入れたいな。海外取引はきついが。

>>19
オクじゃなくて直接取引でもいいからやってくれ。
買う。
231:2010/02/11(木) 17:49:00 ID:elwopo00

待たせてスマソ。

やっとEduBook届いた。
詳しい報告はまだ出来ないが、この時点で
藻前らに伝えなくてはならない事がたくさんある。

1.配送はDHLから佐川急便に委託される。
  その結果、国内の送料は着払い扱いになる。
  いきなり詐欺られたかと思ってマッサオになった。
  ちなみに漏れが払った送料は1,435円。

2.箱は予想外に軽い!。これまた詐欺られたかとマッサオ。
  本体以外にはCD-ROM1枚と紙切れ一枚だけなので軽いはずだ。

3.本体の天板が真っ赤っ赤!?
  赤と黒のDS Liteがあるだろ、まさにあんなカラーリング…。
  早く慣れる努力をしよう…。

4.ACプラグがミッキー型!!。
  EduBookはACアダプタを使わず、本体にACケーブルを
  直接挿す仕様。それは嬉しいのだが、まさかのミッキー型…。
  家中を探しまくって、ようやく一本見つけた…(大汗)。

5.乾電池を入れるには、ネジを3ヶ所外して底板を開かなくてはならない。
  このネジがまた小さくて、精密ドライバで開けなくてはならない。
  出先で“気軽に”乾電池を入れ替えるのは諦めた方がいい。

今、Xubuntu入れるのに大苦戦している(激汗)。
このへんの苦労はあらためて報告する。
24[Fn]+[名無しさん]:2010/02/11(木) 17:58:09 ID:DacqZ1LL
debianではいかんのか?
25[Fn]+[名無しさん]:2010/02/11(木) 19:17:41 ID:k+30yZBa
日本でも販売すれば良いのにな
8000円ぐらいで玩具として
子供の入門機にピッタリだ
26[Fn]+[名無しさん]:2010/02/11(木) 19:19:47 ID:qo4ly5yU
>>25
大人が仕事用に買占めそうだ・・・
27[Fn]+[名無しさん]:2010/02/11(木) 22:22:51 ID:ElgabwzO
>5.乾電池を入れるには、ネジを3ヶ所外して底板を開かなくてはならない。
 >このネジがまた小さくて、精密ドライバで開けなくてはならない。
 >出先で“気軽に”乾電池を入れ替えるのは諦めた方がいい。

これはちょっと減点だな〜

でもこのスレ見てから俄然欲しくなった
超良スレ乙!
dealex辺りでpaypal使えれば直ぐにポチるのに
281:2010/02/11(木) 22:39:57 ID:elwopo00

…パトラッシュ、僕はもう疲れたよ…。

2つ訂正。
・漏れが払った1,435円は、佐川急便の送料ではなく、
 輸入内国消費税と立替納税手数料らしい。よくわからんが。

・天板全体が真っ赤っ赤ではなかった。天板周りとキーボード周りは
 真っ赤っ赤だが、液晶画面の裏側は白いパネルで、
 透明パネルを外してデザインシートを入れ替えられるようになっている。
 今はいかにもタイランドな趣味の悪いイラストシートが入っている。
 痛EduBookにしてやるぞ、イヒヒ…。

パトラッシュ、少し眠ってもいいかい?…
29[Fn]+[名無しさん]:2010/02/11(木) 22:52:00 ID:DacqZ1LL
586互換なcpuだから、それに応じたカーネル持ってこないとだめなんじゃね?
正直486や486用のほうが無難なはず。
あと、FPUも載ってるかどうかわからんぞ。

大昔にあったriseのmp6コアなんだし。
30[Fn]+[名無しさん]:2010/02/11(木) 22:52:53 ID:DacqZ1LL
>486や486用
>486用や386用
の間違いだすまぬ。

31[Fn]+[名無しさん]:2010/02/12(金) 04:44:31 ID:X92Jhcgl
>>28
死ぬながんばれ
CDには何が入ってるの?
321:2010/02/12(金) 05:54:21 ID:YeKiAsZg

>>29

GUIインストーラが立ち上がらない。Xの設定がやっかいそう。
CUIでインストールしようとしたが、なぜか途中でエラーが出てしまう。
USBブートでEco LinuxがGUIで立ち上がったから、Xを使う事は大丈夫と思われ。

>>31

CDにはXP用のドライバと簡単なハードウェアマニュアルが入ってた。
そのマニュアルによると、Ubuntuの動作実績はあると書かれているのだが。
331:2010/02/12(金) 06:03:45 ID:YeKiAsZg

あちこち調べまわってたら、漏れのEduBookと同じデザインの
写真を見つけた。参考にしてくれ。

ttp://www.digitalreviews.net/reviews/pc-hardware/norhtec-xcore-gecko-edubook-reviewed.html
34[Fn]+[名無しさん]:2010/02/12(金) 07:44:26 ID:Z32FoYS9
>>32
インストール時のオプションと
エラーメッセージを晒すんだ!
35[Fn]+[名無しさん]:2010/02/12(金) 11:23:22 ID:s6v/Gjhm
興味津々。
エネループでどれくらいの時間動かせるか、ようつべ見れるくらいパワーがあるのか。
その辺が気になるね。
361:2010/02/12(金) 19:33:40 ID:YeKiAsZg

あうあう〜!

何べんやっても、どのインストールイメージ使っても、
Base Systemのインストール終盤に

"No Installable kernel was found in the defined APT sources"

というエラーが出やがるんでありんす...。
Xcore86が特殊なせいなのかなぁ〜。
37[Fn]+[名無しさん]:2010/02/12(金) 20:00:32 ID:qL9hOl0a
記憶媒体がSDカードなら、他機種でインストールしてカーネルを入れ替えてから
持ってくればいいじゃん。
インストール時にCPU指定を強制する方法もあるかもしれないな。

知ってると思うけど、コアはVortex86って名前のほうがより知れ渡ってるから。

38[Fn]+[名無しさん]:2010/02/12(金) 20:01:54 ID:6Kdr5UQG
XP入れろよ、素直に。
39[Fn]+[名無しさん]:2010/02/12(金) 20:47:31 ID:Z32FoYS9
>>36
APT系インストーラがだめなのかも
RPM使うディストリビューション、
Fedoraあたりは試した?
40[Fn]+[名無しさん]:2010/02/12(金) 20:51:00 ID:ombm+Gbh
良スレ乙
がんがれ >>1
411:2010/02/12(金) 20:55:03 ID:YeKiAsZg

…と、とりあえず、最小システムはインストール出来た…(大汗)。

ttp://ubuntuforums.org/archive/index.php/t-3444.html
ここの最後に載っていた、裏画面でaptitudeを使って無理やり
kernelを突っ込むという技で強制的にインストールを進める事で
システム起動まで持ち込んだ。

しかし、インストーラはネットワークアダプタを発見する事が
出来なかった。手動でドライバを入れてやらねばならない。
ネットワークさえつながれば環境構築は楽勝なのだが…。

とりあえず、>>18の質問に答える。
cat /proc/cpuinfo

processor : 0
vendor_id : Vortex86 SoC
cpu family : 5
model : 8
model name : 05/08
stepping : 6
cpu MHz : 999.811
fdiv_bug : no
hlt_bug : no
f00f_bug : no
coma_bug : no
fpu : yes
fpu_exception : yes
cpuid_level : 1
wp : yes
flags : fpu tsc cx8 mmx up
bogomips : 1999.62
clflush size : 32
powermanagement :

手打ちなのでミスタイプがあったらスマソ。

さて、NICと格闘するか…(疲)。

421:2010/02/12(金) 21:15:21 ID:YeKiAsZg

急に、NICがハード的に生きてるかどうか心配になってきた。
サウンド関係も。

そういうわけで、急きょXPを入れてデバイスの正常動作を
確認する事にする。

XPは長く入れておくつもりはないので、調べて欲しいことが
あったら早めに言っといてくれ。
あ、無線環境は今は無いからそっち系の調査は勘弁な。
431:2010/02/12(金) 22:26:08 ID:YeKiAsZg

実は今日は買ったばかりの新エネループ8本で
インストール作業をやっていた。
(USB DVDドライブは外付け電源)
実験だから、危険は承知の上。

でもって、さっきいきなり電源が落ちた。
正確に測っていないが、2時間以上は動作した。
参考にしてくれ。
441:2010/02/13(土) 01:07:27 ID:7yXfbctu
やっとXPのインストール、終わった。
LANもサウンドも正常に動作してる事が確認出来てひと安心だ。

さて、ここで藻前らにプレゼント。
藻前らが興味津々のベンチマーク結果だ。
HDBENCH v3.30で計測した。
生データは以下の通りだ。

======================================================================
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor No Data 996.80MHz[Vortex86 SoC family 5 model 8 step 6]
VideoCard D1010
Resolution 1024x600 (32Bit color)
Memory 523,828 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date 2010/02/13 00:56

Intel(R) 82801EB Ultra ATA Storage Controllers - 24DB
プライマリ IDE チャネル
SD08G RDC SD-IDE HOST CONTROLLER

Intel(R) 82801EB Ultra ATA Storage Controllers - 24DB
セカンダリ IDE チャネル

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
9517 32995 9951 10083 19351 14217 26

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
25794 1737 1717 152 16541 4177 537 C:\100MB
======================================================================

整数演算はPenIII 800MHzクラスだが、浮動小数点が遅いため、
トータルでPenIII 500MHz程度になってる。
VIDEOは超遅いな。目も当てられん。
HDDはSDHCでの値だ。遅いな…。

参考になれば幸いだ。
今日はもう眠いから寝る。
45[Fn]+[名無しさん]:2010/02/13(土) 03:28:49 ID:DeS66j1W
ちょっとづつ進んでるのが良い
久しぶりに毎日見るのが楽しみなスレだ
46[Fn]+[名無しさん]:2010/02/13(土) 04:04:24 ID:PqUglB2Z
思ったよりCPUの能力が高いね
47[Fn]+[名無しさん]:2010/02/13(土) 05:35:00 ID:7bFXWaLi
SSEはなくてMMXPentium互換かな
48[Fn]+[名無しさん]:2010/02/13(土) 06:37:54 ID:ZTIe+7Qa
俺にはこんなバイタリティないけど応援してるぞ>1

昔のPC雑誌にあったBeOSとかのレポート読んでる気分だ
491:2010/02/13(土) 09:12:50 ID:7yXfbctu
>>47

CrystalCPUIDで調べてみた。

======================================================================

----------------------------------------------------------------
CrystalCPUID 4.15.4.452 (C) 2002-2009 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
----------------------------------------------------------------

OS : Windows XP Home SP2 [ 5.1 Build 2600 ]
Date : 2010/02/13 9:01:44

CPU Name : Pentium
Vendor String : Vortex86 SoC
Name String :
Architecture : x86
Process Rule : 0 nm
Platform :
CPU Type : Original OEM processor [0]
Number (Total) : 1
Physical Core : 1
Family : 5h
Model : 8h
Stepping : 6h
Feature : MMX
PowerManagement :

======================================================================

MMXは載っているが、SSEは無いようだ。
50[Fn]+[名無しさん]:2010/02/13(土) 10:07:24 ID:7TLDA9Fk
色々と頑張ればそこそこ良い感じに動きそうではあるよなぁ。
51[Fn]+[名無しさん]:2010/02/14(日) 01:46:38 ID:dcAQGS5h
XPでギリギリ動かせるレベルのCPUだな。
これであんなに小さくで単三で2時間動くって・・・すばらしい
しかも安い・・・すばらしい・・・ハァハァ
52[Fn]+[名無しさん]:2010/02/14(日) 01:47:38 ID:dcAQGS5h
あ、そうそうスタンバイとか休止できますか?
53[Fn]+[名無しさん]:2010/02/14(日) 04:24:22 ID:VSN3oQxp
>Process Rule : 0 nm
ここで笑ってしまった、値返してきてないだけなんだろうけど。
541:2010/02/14(日) 06:37:13 ID:fl5NvjBx

xubuntu、意外にに簡単に入れられた。
単にxubuntuをCD-ROMから起動した後、Diskへインストールを選べば
すんなり入ってしまった。
インストーラでのトラブル出まくりは何だったんだ…。

そんなわけで、Xも問題無く立ち上がってる。
ネットワークアダプタは認識してない。手動で入れてやらねば。

>>52
スマソ、XP消したから確認できん。

エネループを本体に入れたまま、ACケーブルをつないでおけば
エネループにちゃんと充電されていた。

パワーサプライが本体内蔵で、サイズはEeePC900HAとほとんど同じで、
本体のみの重量が840gだぜ!信じられるか?
ちなみにEeePC900HAは本体のみ重量が880g。それにACアダプタが必要。

非力さは否めないが、チューニングしてやればかなり遊べると思う。
送料45ドル+1,435円は辛いものがあったが、今は後悔していない。
55[Fn]+[名無しさん]:2010/02/14(日) 07:55:02 ID:ovekfkrP
>>1
おつでした。
あとは通信まわりが確認できれば、モバとして十分ですね。これからもレポート楽しみにしてます。
56[Fn]+[名無しさん]:2010/02/14(日) 08:24:45 ID:8WEk8k0n
>>54
>エネループを本体に入れたまま、ACケーブルをつないでおけば
>エネループにちゃんと充電されていた。

意外とこういう機器無いんだよね
すごくイイ!

俺も欲しいわ
送料倍払っても欲しいわ

57[Fn]+[名無しさん]:2010/02/14(日) 11:20:31 ID:vbIuiOVu
キーボードとかトラックパッド周り、自分で交換するのは簡単ですか?
消耗品は壊れたとき入手性容易な他社部品とかに換装できると最高なんだけど
58[Fn]+[名無しさん]:2010/02/15(月) 00:21:43 ID:C1Kesf9e
値段その他もろもろ魅力だし興味あるけど
敷居高いし、ぶっちゃけeeePCの4G-Xの中古が1万ちょいで買えるし、微妙かな。
今のところあくまで趣味(てかこの手のB級ガジェットのヲタク向けの)の世界という気はする。

普通にあきばお〜とかで売ってくれればいいのにな。
591:2010/02/15(月) 08:48:12 ID:zoBaSVys

>>58
値段はもろもろの経費を含めると思ったより高くなるから、
EduBookに安さを求めると後悔する。

漏れも、非力さを感じるたびに、安いネットブックを
もう一台買った方が良かったかな…と思う事があった。

だが、やはりエネループ駆動出来る事は他には無い魅力だ。
そこに魅力を感じられるかどうかが、EduBookを買うかどうかの
判断基準だろうな。

漏れがXPで使わずに、Xubuntuにこだわっているのは、
このマシンを安いPCと考えたくないからでもある。

>>52
どうやらスタンバイは無理のようだ。
Xubuntuにもスタンバイやハイバネーションのメニューがあるが、
どっちも効かなかった。
漏れはそれらの機能は使う予定は無かったからいいのだが、
shutdown後に自動で電源が切れないのはちょっと使いづらい。

話は変わるが、EeePC 900HAと比べてキーボードが打ちやすいのは
意外だった。キーピッチがやや広いのかも知れない。
60[Fn]+[名無しさん]:2010/02/15(月) 16:01:32 ID:w0SIkC06
シャットダウン後に電源切れないってことは、ACPI関連の不備ですな。
OS側の調整で何とかなりそう。
やり方までは分からんけど。
61[Fn]+[名無しさん]:2010/02/15(月) 19:19:58 ID:X8g7+SRg
APMだろ。
w2kは標準で付いていたけどXPは面倒臭そうだな。
http://support.microsoft.com/kb/307525/ja
621:2010/02/16(火) 10:00:19 ID:t9Ti14+X
やっと有線LANがつながった。

ネットワークアダプタがRDC R6040である事は早い段階でわかっていたが、
ドライバのソースがなかなか見つからなかった。

ようやく探し当てたが、makeすると
'struct net_device' has no member
なるエラーが出まくって失敗する。kernel 2.6.31になって
net_device構造体が変更になったのが原因らしい。ナンデソンナコトスルンダ...

すっかり行き詰って、販売元に問い合わせようかと思ったが、
もしかして…と思ってkernel 2.6.31のソースを入手して展開したところ、
そこに2.6.31に対応したr6040.cのソースが…(脱力)。

makeしてinsmodしたところ、無事にネットワークにつながった(嬉)。
これでXubuntuの環境整備がしやすくなった。

今は有線だが、近々USB無線アダプタを購入する計画。
こちらも問題なくつながってくれるといいのだが。

ちなみに、EduBook購入時に無線アダプタを一緒に買う事は出来るのだが、
日本の電波法の関係でマズいのではないかと思い、注文しなかった。
販売元に質問したが、わからないと言われた。
漏れの判断は正しかったのだろうか?
6358:2010/02/16(火) 20:42:29 ID:zfw7/DXB
>>59=>>1
共感するよ。
すごくナイスなセンスと行動力だと敬服してます。

できれば写真付きのブログや、Twitterで見たかったな。

でも、敷居はほんと高いね。。
eazyPCとかも興味あったんだけど。。

年内にグーグルOS搭載で出るかもと言われてる新製品にちょっと期待しようかな。

641:2010/02/17(水) 09:11:53 ID:HBwHlNpE
>>61

昨晩はapmと格闘した。

kernelパラメータを追加したり(Grub2の設定に苦しんだ。)、
apm.koをロードしたりしたがダメだった。

エラーメッセージを頼りに調べまわったところ、
どうやらEduBookはAPMに対応していないらしい。
「電源、落ちねぇ〜!」と叫んでる香具師が世界各地にいるようだ。

困ったなぁ〜と思っていたら、どうやら最新のBIOSで
APMがサポートされたらしい。
http://puppylinux.com/baby-laptops/gecko-install.htm
…APMって、BIOSアップデートで利用可能になるものなのか?

BIOSをアップデートするのはなんだか怖いが、今夜試してみる。
失敗したら一緒に泣いてくれ。
65[Fn]+[名無しさん]:2010/02/17(水) 10:46:18 ID:R8cHhLXo
Puppyのバリーさん、こんなこともやってたのか
PuppyLinuxが標準OSなら欲しいかも
66[Fn]+[名無しさん]:2010/02/17(水) 23:40:16 ID:j3ydCJPq
>>1
この時間まで書き込みないということはBIOSうpデート成功したのかな?それとも格闘中か・・・がんがってください
671:2010/02/18(木) 09:19:25 ID:3cy4JbVw
BIOSアップデートは無事成功した。
BIOS書き込みツールのUsageメッセージが不親切で
かなり不安だったが、無事にアップデートできてホッとした。

…が、しかし、APMはいまだに利用出来ない。
insmodしても、No such deviceエラーで失敗する。
BIOSメニューをいくら見てもPower Management関係の
設定は見当たらないし…。
本当にAPM対応版BIOSなのか、これ?

もしかしたらkernelを再構築しなくてはならんのかも知れん。
そこまでするのはマンドクセーなので、近々Puppyで実験することにして、
APM問題はとりあえず先送りすることにした。チキンな漏れでスマソ。
68[Fn]+[名無しさん]:2010/02/18(木) 10:39:03 ID:YGBruO0H

超応援してるぜ
69[Fn]+[名無しさん]:2010/02/19(金) 17:58:41 ID:SBv51jR3
>>67 もしかしたらkernelを再構築しなくてはならんのかも知れん。
たしかそう。
701:2010/02/20(土) 14:36:46 ID:B/QH/oWl
Puppy Linux、試してみた。

NorhTecが提供していると思われる、EduBook対応版Puppy Linuxが
あったのでそれをUSB起動してshutdownした。
…電源、落ちねぇ〜(涙)。

NorhTec提供版でもダメなら無理なのかも…とあきらめかけたが、
kernelとinitrdとファイルイメージをBarryさん作のものと
取り替えて再度試してみた。
…パワーオフ、出来たあぁぁ〜!☆。

やはり環境さえ整えば、EduBookでもShutdown Power-off出来るんだ。
問題は、どうやって環境を整えるか、なのだが…。
Barryさんのパッチは見当たらないし。
とりあえず、いつかは解決するだろうと楽しみにしておくことにする。

711:2010/02/25(木) 09:06:20 ID:ft8+BqG1
むむむ…。これは困った。

無線LAN環境は、PLANEXのUSB無線LANアダプタGW-US54GXSを
買ったのだが、これがXubuntuで動作しない。
他のマシンのWinXP環境下では動作したので、デバイスに
問題は無いと思われる。

Xubuntu 9.10は地雷だという事がだんだんわかってきたので、
Xubuntu 9.04, 8.04,
Ubunt 9.04, 8.04
のLiveCDで試してみたが、どれも同じく動作しない。

GW-US54GXSはUbuntuとは相性が悪いのかも…と思ったが、
試しに同じLiveCDをEeePC 900HAで起動してみたところ、
何の問題も無く動作するではないか…(汗)。

う〜〜〜む、もしかして、EduBookのUSBコントローラに
問題があるのだろうか?
USBメモリは問題なく動作しているのだが…(困)。
72[Fn]+[名無しさん]:2010/02/25(木) 18:25:29 ID:gJGwX93O
不具合時にはログをキボンヌ

元ネタはsis550で、それから対して変わってないだろうから、そっちの情報を見るといいかも。
731:2010/02/25(木) 20:23:40 ID:ft8+BqG1
>>72

dmesgの結果だが、GW-US54GXSを接続すると

[ 356.012217] usb 2-1: new high speed USB device using ehci_hcd and address 2
[ 356.146180] usb 2-1: configuration #1 chosen from 1 choice
[ 356.377890] cfg80211: Calling CRDA to update world regulatory domain
[ 356.679756] cfg80211: World regulatory domain updated:
[ 356.679785] (start_freq - end_freq @ bandwidth), (max_antenna_gain, max_eirp)
[ 356.679809] (2402000 KHz - 2472000 KHz @ 40000 KHz), (300 mBi, 2000 mBm)
[ 356.679830] (2457000 KHz - 2482000 KHz @ 20000 KHz), (300 mBi, 2000 mBm)
[ 356.679850] (2474000 KHz - 2494000 KHz @ 20000 KHz), (300 mBi, 2000 mBm)
[ 356.679871] (5170000 KHz - 5250000 KHz @ 40000 KHz), (300 mBi, 2000 mBm)
[ 356.679891] (5735000 KHz - 5835000 KHz @ 40000 KHz), (300 mBi, 2000 mBm)
[ 357.036331] usb 2-1: reset high speed USB device using ehci_hcd and address 2
[ 357.316200] phy0: Selected rate control algorithm 'minstrel'
[ 357.324151] zd1211rw 2-1:1.0: phy0
[ 357.324384] usbcore: registered new interface driver zd1211rw
[ 357.625905] udev: renamed network interface wlan0 to wlan2
[ 357.678418] usb 2-1: firmware: requesting zd1211/zd1211b_ub
[ 357.777073] usb 2-1: firmware: requesting zd1211/zd1211b_uphr
[ 358.958030] usb 2-1: firmware: requesting zd1211/zd1211b_ub
[ 358.997795] usb 2-1: firmware: requesting zd1211/zd1211b_uphr

となる。ここで
ifconfig wlan2 down
ifconfig wlan2 up
とすると、
SIOCSIFFLAGS: Connection timed out
というエラーメッセージが出て、dmesgには

[ 493.208304] usb 2-1: firmware: requesting zd1211/zd1211b_ub
[ 493.233123] usb 2-1: firmware: requesting zd1211/zd1211b_uphr
[ 494.268208] usb 2-1: USB control request for firmware upload failed. Error number -110
[ 494.268241] usb 2-1: Could not upload firmware code uph. Error number -110
[ 494.268273] zd1211rw 2-1:1.0: couldn't load firmware. Error number -110

となる。

zd1211rw.koをmakeしなおしたり、zd1211-firmwareを1.4や2.1.0.0に
入れ替えたりして試したが効果無し。
ここ5日ほどこの現象にハマッている(疲)。
74[Fn]+[名無しさん]:2010/02/26(金) 15:30:43 ID:/Os9Cdo9
>>73
電源ON前から、挿しっぱなしでOS起動して、DHCPでIP貰えるとかは出来ない?
あと、使用停止してら、一度抜かないとだめとか。

ハードにはバグはあるだろうなぁ。
751:2010/02/26(金) 16:55:14 ID:nhaDsVyU

>>74

(゚Д゚)ハァ?

そもそも、USB無線LANデバイスが利用出来る状態になってないんで、
IPを設定するなんてレベルじゃねーぞ!なんですケド〜。

これまで注目していなかったが、

> [ 357.036331] usb 2-1: reset high speed USB device using ehci_hcd and address 2

このメッセージが気になってきた。今夜はこのへんをつっついてみよう。
761:2010/02/27(土) 06:03:51 ID:tjLl1vGL

...ダメだった...。

ehci_hcd が悪さをしているように思えたので、切り離そうとしたのだが
kernelに組み込まれているらしく、rmmod 出来なかった。
kernelを再構築するしかないのかなぁ〜。
kernel再構築なんて、slackware使ってた頃以来やってない…(疲)。
77[Fn]+[名無しさん]:2010/02/27(土) 11:37:46 ID:lgGoXXCt
>>76
Debianのmake-kpkgを参考にするといいよ
$ sudo apt-get install kernel-package build-essential
781:2010/02/27(土) 23:05:41 ID:tjLl1vGL

頑張ってkernel再構築した。
だが、やっぱりダメだった...。
ehci_hcdを切り離して、ohci_hcdだけにしたところ、
いったんはfirmwareを読む事に成功したように見えるが、
なぜかもう一度firmwareを読みにいって、そこでデバイスが
使用不可になってしまう。

もうダメぽ...。BarryさんのPuppyでもGW-US54GXSは同じ症状で動作しなかったし、
Linuxで使うのはあきらめるしかないのだろうか…(泣)。
79[Fn]+[名無しさん]:2010/02/27(土) 23:40:31 ID:+x81O6Ye
>>1さん、それたぶんehciとohciの読み込む順番が問題
usbのポート判定するコードを、古い方法を先に使うように指定すると回避できる(と思う)
一部のUbuntuで作動する理由はusbのデバイス判定方法が古い判定方法のままだから
自宅の似非usb1.1エプソンスキャナにハブをまるまる落とされないように使うコードあるけど、つかってみて

注意:すでにusbに接続されている機材が一旦すべて落ちるので、一番先usbデバイスが繋がる前に(initのスクリプトに)追加して、
ブート時に実行されるようにすると吉と思う。

function turn_off_usb_suspend(){
echo "DEBUG::init_01_01:: USB suspend :: wakeup :: Disabled ";
for flag in `ls /sys/bus/usb/devices/*/power/wakeup` ; do
test "`cat "$flag"`" == "enabled" && echo "disabled">"$flag" ;
done
echo Y > /sys/module/usbcore/parameters/old_scheme_first
}
drfs_op00_turn_off_usb_suspend
80[Fn]+[名無しさん]:2010/02/27(土) 23:43:48 ID:TsmF9qAO
楽しそうなことやってるなあ
811:2010/02/28(日) 01:17:09 ID:Q7WGB/2O
>>79
非常に興味深い情報、ありがとうございます。
今夜は無理っぽいので、明日試してみます。

コードはshellスクリプトですよね?このまま動かすと
sh: Syntax error: "(" unexpected
なるエラーが出るのですが。
USBデバイスを突っ込む前に
echo Y > /sys/module/usbcore/parameters/old_scheme_first
をやるだけでいいのかな?

>>80
最初は楽しかったですが、そろそろ限界っす…。
821:2010/02/28(日) 09:44:42 ID:Q7WGB/2O
                                 __
                    __        、]l./⌒ヽ、 `ヽ、     ,r'7'"´Z__
                    `ヽ `ヽ、-v‐'`ヾミ| |/三ミヽ   `iーr=<    ─フ
                   <   /´  r'´   `   ` \  `| ノ     ∠_
                   `ヽ、__//  /   |/| ヽ __\ \ヽ  |く   ___彡'′
                    ``ー//   |_i,|-‐| l ゙、ヽ `ヽ-、|!  | `ヽ=='´
                      l/| | '| |!|,==| ヽヽr'⌒ヽ|ヽ|   |   |
    ┏┓    ┏━━┓        | || `Y ,r‐、  ヽl,_)ヽ ゙、_ |   |   |.         ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃          ヽリ゙! | l::ー':|   |:::::::} |. | / l|`! |i |.         ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏┌───┐j | l|.! l::::::ノ ,  ヽ-' '´ i/|  !|/ | |リ ━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ .|ー───'| | l| { //` iー‐‐ 'i    〃/ j|| ||. |ノ        ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗ .|.      | | l| ヽ  ヽ   /   _,.ィ ノ/川l/.━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃   !      | ゙i\ゝ`` ‐゙='=''"´|二レ'l/″             ┏━┓
    ┗┛        ┗┛   |      .!--─‐''''"メ」_,、-‐''´ ̄ヽ、                ┗━┛
                 r|__      ト、,-<"´´          /ト、
                |  {    r'´  `l l         /|| ヽ
                ゙、   }   }    | _|___,,、-─‐'´ |   ゙、
                  `‐r'___ヽ、__ノ/  |  |      |、__r'`゙′
                          |   |/     i |
                           |          | |

ついに、ついにUSB無線LANがつながりました!!(感涙)。

>>79さんのアドバイスに従い、
echo Y > /sys/module/usbcore/parameters/old_scheme_first
を実行してからデバイスを突っ込んだところ、みごとに認識しました!!

>>79さん、本当にありがとうございます。
このスレを立てて、こんなに嬉しかった事はありません(ウルウル)。

しかし、ehci_hcdモジュールをロードすると、たちまちデバイスが使えなくなります。
ehci_hcdはロードしないように設定しておく必要があるようです。
ohci_hcdはUSB 1.1だと思うので、速度的には寂しいものがありますが、
動画を見る予定は無いので、自分にはこれで十分です。

本当、嬉しくて嬉しくて踊りだしたい気分です♪♪♪
83[Fn]+[名無しさん]:2010/02/28(日) 18:36:25 ID:wpNWXeLo
>>82
オメ&乙

自力で何とかするって能力のある人が
うらやましいデス。
読んでいても楽しいデス。
841:2010/03/01(月) 10:20:50 ID:NFwIKgek
とりあえず無線LANは使えるようになったものの、
手放しに喜べる状態では無い事がわかってきた。

まず、ehci_hcdは起動時に外す事が出来ない。
blacklistファイルで指定しても、なぜか自動的に
ロードされてしまう。
それどころか、モジュールファイルehci_hcd.koを
消してもロードされる???

推測だが、初期ブートシステムに含まれているのでは
ないだろうか。
初期ブートシステムからehciを削除する事も考えたが、
EduBookの内部SDHCインターフェースはUSB接続に
なっているように思える。
だとしたら、初期ブートシステムからehciを削除すると、
起動速度が大幅に低下するおそれがある。

起動後にehciをrmmodしてやればいいのだが、それでも
問題が残る。無線LANデバイスを挿したまま起動すると、
デバイスが認識されないままになってしまう。
抜き差しすれば再認識してくれるのだが、EduBookの内部にある
USBポーチに接続して運用すると、物理的に抜き差しは出来ない。

udevadmでデバイスを起こしてやろうとしたが、
いまだに成功していない。
ehciが普通に使えれば、こんな苦労しなくて済むのに…(涙)。
85[Fn]+[名無しさん]:2010/03/02(火) 22:05:12 ID:slxIwH0J
サルベージ
86[Fn]+[名無しさん]:2010/03/02(火) 23:31:13 ID:kuDz5QKs
BIOS から USB2.0 を disable とかできないの?
871:2010/03/03(水) 09:39:49 ID:BzWQ0ki4
無線LANの件、ついに完全解決した☆☆☆。

根本的な解決策を講じないと駄目だと判断し、
ehci_hcdやzd1211rwの最新情報を探し回った。

Vendor Driverであるzd1211の最新版を試そうとしたが、
r6040.koの時と同様、kernel 2.6.31ではmakeが通らない。

さらに情報を探し回ったところ、次のサイトを発見した。
http://old.nabble.com/AP-mode-for-zd1211-won%27t-build-on-2.6.31.6-td27201730.html#a27201730
半信半疑でpatch setを当ててmakeしたところ、makeが完了した。
そして生成された2つのモジュールファイルのうち、
zd1211b.koをロードしたところ、みごとGW-US54GXSが動作した!☆。

ehci_hcdを殺さなくても大丈夫で、そのためkernel再構築作業は必要無い。
Xubuntu 9.10をインストールしたままの2.6.31-14-genericでも、
upgradeした2.6.31-19-genericでも問題なく使えている。
挿したままXubuntuを立ち上げて即接続してくれるから、
抜き差しは必要無くなった。これでやっとGW-US54GXSを内蔵させられる(感涙)。

さっそくGW-US54GXSをEduBookの内部USBポーチに接続した。
内部USBポーチはそれほど広くないので、GW-US54GXSが接続出来るかどうか
心配だったが、ジャストサイズで内蔵させる事が出来た。
やっと裏蓋をネジ止め出来た。邪魔なでっぱりだったGW-US54GXSが内蔵されて、
取り扱いが非常に楽になった♪。

これでようやく、EduBookを実運用させられる。
シャットダウンPower Offが出来ない問題は残っているが、運用上大きな支障ではないから
目をつぶる事にする。

ほとんどの問題が解決したので、今後は書き込みは少なくなると思う。
長らくのおつきあい、本当にありがとうございました。
88[Fn]+[名無しさん]:2010/03/03(水) 10:11:47 ID:wd4jItSM
>1
乙おめ
気が向いたら
シャットダウンの件も
解決してカキコしてくれ ノ
89[Fn]+[名無しさん]:2010/03/07(日) 04:05:03 ID:qWJoy8AV
貧乏暇人にしか使えないゴミ
90[Fn]+[名無しさん]:2010/03/08(月) 02:20:19 ID:s949BHwZ
脳無しにはゴミに見えるらしいね
91[Fn]+[名無しさん]:2010/03/08(月) 03:05:11 ID:tGhLODmG
全然おもしろくない。みるのヤメ
92[Fn]+[名無しさん]:2010/03/08(月) 04:47:16 ID:n9Y+quz3
俺にはすごく面白かった
93[Fn]+[名無しさん]:2010/03/08(月) 11:58:29 ID:HDV23cvX
乙。ノートPC板では珍しい、なかなかの良スレだったぜ
94[Fn]+[名無しさん]:2010/03/08(月) 17:58:58 ID:uXrj9eve
結構めんどくさいんだなコレ
電池で動くから欲しいと思ってたけどコレじゃ俺には無理だw
95[Fn]+[名無しさん]:2010/03/08(月) 19:40:41 ID:NzmFvbhW
Puppyならリマスタリングが簡単にできるし、
数が出るならEdubook版を作ることはできると思うぞ

問題は本体自体が手に入りにくいことだけどね・・・
961:2010/03/09(火) 05:52:41 ID:dWH8iMZG

>>94
漏れはXubuntuで使いたかったからこんなに苦労したが、
XPで使うならめんどくさくないと思うよ。

>>95
別に手に入りにくくないよ。Webで注文して、
手書き署名を送るだけ。
特に最近、ジャパンネットバンクが
使い捨てクレジットカード番号サービスを始めたから、
これを使えば番号流出の不安から逃げられるし。

…ただ、どっかの海外サイトで、EduBookの筐体が
ひん曲がった不良品が届いたというクレームを見かけた。
不良品つかまされなくて良かった…(汗)。
97Fn]+[名無しさん]:2010/03/09(火) 13:38:20 ID:FyNLErIu
>>1 乙

キーボードって日本語キーボード?

日本の100Vコンセントにそのまま繋いだの?変圧器とか必要かい?
981:2010/03/09(火) 14:25:10 ID:dWH8iMZG

>>97
もちろん英語キーボードです。

定格電圧内でしたから、100Vコンセントにそのまま繋いでます。
99[Fn]+[名無しさん]:2010/03/12(金) 17:38:26 ID:RYYmhWF9
やばい
注文してしまいそう
100[Fn]+[名無しさん]:2010/03/12(金) 22:01:56 ID:ZqavLkAe
>>99
俺もだw
10199:2010/03/13(土) 03:02:03 ID:MHNjmYA2
見積もりとっちゃったw

>LT02-3 | Gecko Edubook Laptop CPU 1 Ghz 512 Mb Ram (with power cord, 8GB SD, Wifi, Batteries) -QTY- 1 = $199.95
>Shipping cost for 1 unit to Japan = $47.00

手数料とか考えると2万6000円ぐらいかぁ…











全然アリだなw
1021:2010/03/13(土) 09:40:35 ID:4aQA3fou

EduBookの魅力を理解してくれる方が増えて嬉しいです☆。

最近困った事2点:

1.無線LANが突然使えなくなった。
突然、USB無線LANアダプタを認識しなくなった???。
Xubuntuの再インストールまでしたが、さっぱり原因がわからず弱り果てた。
Netで調べまくった結果、GW-US54GXSの熱暴走が怪しい。
GW-US54GXSは普通に使っていても熱暴走するらしい。それをファンレスである
EduBookに内蔵するのはかなり暴挙だったようだ。
取り出して外部USB接続にしたところ、何事もなかったかのように動作している。
無線LANを内蔵する人は要注意。

2.YouTube等、Flashを使っているページでブラウザが落ちる。
Illegal Instructionという遺言(苦笑)を残しているところをみると、
Flash PlayerがVortex86でサポートしていない命令を使っているらしい。
EduBookでFlashはあまり見ない予定だが、ちょっと哀しい…。
10399:2010/03/13(土) 11:22:56 ID:MHNjmYA2
>>1

無線アダプタを内蔵する為には発熱が少なくてサイズも小さい奴を選ばないといけないんですね。

>>101で全部コミコミで見積もりとってみましたが
やっぱりバッテリーはエネループ使いたいし
SDHCも16Gぐらいのが使いたいし(1さんはSDHC普通に使えてますよね?)
法律的な事を考えても無線アダプタは国内仕様の物の方が無難かと思い
オプションは電源ケーブルだけ注文しようと思いはじめてます。
すごい買う事に前向きになってます。24時間前は全く買う気無かったのにw

俺はへタレなんでXPで行くつもりなんで、あと大きな問題は支払いの部分かなと思ってます。
JNBの口座持ってるんでワンタイムビザデビ使ってみます。

また相談に乗っていただく事もあるかと思いますが
宜しくお願いいたします。
1041:2010/03/13(土) 13:39:50 ID:4aQA3fou

>>99さん、無事にEduBookが手に入る事、お祈りしております。

XPなら楽勝で実用になると思いますよ。
flash player問題はXPだとどうなのかな…。

SDHC、問題なく使えてますよ。
私は予算の関係で8GBにしましたが、16GBにしとけば良かったかな〜と
感じております。まぁ、値下がりしたら換装しよう。
ちなみに、内部SDスロットは2つ有ります。

電源ケーブルの購入は国内にした方が…。オス側のコネクタの形状が
日本仕様と違ったらめんどうだと思います。

JNBのワンタイムビザ、いいですよね〜。私もJNBを持っているので、
サービス開始があと1ヶ月早かったらよけいなクレカを作らずに
済んだのに…。今ならキャッシュバックキャンペーンもやってますよね。

私にわかる事でしたら何でもお答えしますので、お気軽にご相談下さい。
105[Fn]+[名無しさん]:2010/03/13(土) 14:43:18 ID:or2hQth7
>>101
俺の分も代行してw
106[Fn]+[名無しさん]:2010/03/13(土) 16:52:21 ID:vxdst2b2
>>105
俺も〜w
10799:2010/03/13(土) 16:53:53 ID:MHNjmYA2
>>104

ありがとうございます!

>ちなみに、内部SDスロットは2つ有ります。

これもいいですね。CドライブDドライブみたいな感じで使い分けられますね。

>電源ケーブルの購入は国内にした方が…。オス側のコネクタの形状が
>日本仕様と違ったらめんどうだと思います。

オス側の事を考えていませんでした。
ACアダプタ用ACケーブル
http://www2.elecom.co.jp/cable/ac-adapter/t-pcm3/
こういうタイプの奴を国内で買ってみます。
本当に外付けACアダプタ無くてもいいの?って感じですね。シンプルでイイ。
というわけでオプション無しになりました。
買わないオプションですけどバッテリーが7ドルっていうのもedubookならではですね。

>>105

見積もり出してみると
自分でも買えるんじゃないかって気持ちになるよw
実際俺はまだ買えるかどうか不安だったりする。英語苦手だしw

そうそうあと問題点が1つ
XPで通信も使うとなるとウイルス対策は入れておきたいですよね。
結構動作重くなりそうです。
まあなんとかなるさぁ
10899:2010/03/13(土) 16:55:36 ID:MHNjmYA2
>>106

見積もってみなよ!
見積もりだけならタダだぜ!
1091:2010/03/13(土) 17:54:33 ID:4aQA3fou

>>107
私もまさにそのエレコムの2mのケーブルを買いました。
まったく問題なく使えています。
ACアダプタがいらないというのは、本当にラクです。

EduBookの隠れファンて、多かったんですね…(苦笑)。
代行してあげたい気持ちは山々ですが、もしも不良品に当たったら…と考えると、
怖くて出来ないです。タイ人とクレーム交渉するパワーは無いです〜(汗)。
110[Fn]+[名無しさん]:2010/03/13(土) 18:21:53 ID:vxdst2b2
>>108
うん、見積もってみようかと思う。

乾電池で動かすのが目的ですけど
念のためにバッテリーも買おうと思ってます。

この場合
Netbooks and Panel PCs
から
Gecko Edubook Laptop CPU 1 Ghz 512 Mb Ram (with power cord, 8GB SD, Wifi, Batteries)

Battery NiMH 8 cell (Gecko Edubook Laptop)
を選べはいいのでしょうか?
111[Fn]+[名無しさん]:2010/03/13(土) 18:22:11 ID:WnH4HC9a
>>104
Vortex86がSSE/3DNow!サポートしてないのが原因だと思われ
windowsでの回避策だったら見かけたことあるので参考にドゾ〜

以降昔OQOスレで見たレスコピペ
112[Fn]+[名無しさん]:2010/03/13(土) 18:23:46 ID:WnH4HC9a
25 2008/06/16(月) 00:05:17 ID:PsvHSp1M
名無し~3.EXE(sage)

【Windows9xのWebブラウザで発生するFlashPluginの不具合問題1/2】

(1) Netscape系のv9,0,47,0以降のNPSWF32.dllで落ちる不具合
  (Firefox、Mozilla、Netscape、OperaなどNPSWF32.dllを使うすべて)

  ・正式リリース版を使うならv9,0,28,0以前にする。(注1)
  ・新しいバージョンを使用するなら最新版をインストールし
   C:\WINDOWS\SYSTEM\Macromed\Flash\NPSWF32.dll
   のファイル・リソースのファイルバージョンをResource Hackerなどで
   VALUE "FileVersion", "9,0,124,0"の"9,0,124,0"を例えば"9,0,124,00"に
   書き換える。※ "9,0,124,0"は一例。
  ・9,0,124,0でも直っていないので、この対策をする必要がある。(注2)

(注1)FlashPlugin Archive
    http://kb.adobe.com/selfservice/viewContent.do?externalId=tn_14266&sliceId=2
    http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?228683+002

(注2)9,0,124,0のNPSWF32.dll修正済みファイルのミラー
    ttp://temporarypage.hp.infoseek.co.jp/wme/#fixflash
113[Fn]+[名無しさん]:2010/03/13(土) 18:24:41 ID:WnH4HC9a
26 2008/06/16(月) 00:09:05 ID:/w9BqRAs
名無し~3.EXE(sage)

【Windows9xのWebブラウザで発生するFlashPluginの不具合問題2/2】

(2) v9,0,115,0以降のFLV4など一部再生時にSSEが使えず落ちる不具合
  (Pentium IIやK6-2などSSEの使えないCPUすべて)

  ・正式リリース版を使うならv9,0,47,0以前にする。
  ・新しいバージョンを使用するなら以下の手順を踏む。
   〔Internet Explorerの場合〕
    1. 最新版をインストール。
    2. fp9_archive.zip中のflashplayer9r47_winax.exeを展開し、
      Flash9d.ocxを取り出す。
    3. 取り出したFlash9d.ocxを最新バージョン名と同じFlash9f.ocxにリネーム。
    4. 最新バージョンのC:\WINDOWS\SYSTEM\Macromed\Flash\Flash9f.ocxを
      先ほどリネームした(実際は旧バージョンの)Flash9f.ocxで上書き。
    ※ Flash9f.ocxの部分はバージョンによって異なる。
   〔Netscape系の場合〕
    前レス(1)の手順で対応する。
    ※NPSWF32.dllはシステムフォルダ以外の他ソフトのプラグインフォルダなど
     にも存在する場合があるので注意。

※「ワケワカンネ。だいたいでいいよ」という場合は
 いずれの場合も正式v9,0,28,0以前を使用すればいいかと。

http://forum.mozilla.gr.jp/?mode=al2&namber=40421&rev=&&KLOG=262
http://forum.mozilla.gr.jp/?mode=al2&namber=39068&rev=&&KLOG=247
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1192122796/423,444,969
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1202218973/24,274,311,317-318,531,625,944,949-950
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/swf/1151488364/585-586
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1194692670/(Me極限総合Part15)
11499:2010/03/13(土) 19:11:47 ID:MHNjmYA2
>>110
バッテリー部分に関してはちょっとわからないです。スミマセン。
でも
>Battery NiMH 8 cell (Gecko Edubook Laptop)

これって普通のニッケル水素の単三電池が8本届きそうな気がしませんか?
まあどこにもAA(単三)とは書いてませんけど。

あくまで見積もりですしオプション品の単価を調べるのもアリかなとも思います

> (with power cord, 8GB SD, Wifi, Batteries)

この辺の単価はちょっと気になりますね
115110:2010/03/13(土) 21:17:50 ID:vxdst2b2
>>114
見積もってみました。返事くるのはやっ

LT02-3 | Gecko Edubook Laptop CPU 1 Ghz 512 Mb Ram (with power cord, 8GB SD, Wifi, Batteries) -QTY- 1 = $199.95

01-032-FR| Battery NiMH 8 cell (Gecko Edubook Laptop) -QTY- 1 = $7.00

買っちゃおっかな・・・
1161:2010/03/13(土) 21:44:04 ID:4aQA3fou
>>111

貴重な情報、ありがとうございます。
私も古いflashなら…と思って探していたのですが、
アーカイブを教えていただけて助かりました。

そして、かたっぱしから試してみたところ、
ver.7.r73でようやくYouTubeが見られました。
…が、「なんじゃ、こりゃあ〜!?」というくらいの遅さ!!。
2fpsぐらいしか出て
1171:2010/03/13(土) 21:45:31 ID:4aQA3fou
>>111

貴重な情報、ありがとうございます。
私も古いflashなら…と思って探していたのですが、
アーカイブを教えていただけて助かりました。

そして、かたっぱしから試してみたところ、
ver.7.r73でようやくYouTubeが見られました。
…が、「なんじゃ、こりゃあ〜!?」というくらいの遅さ!!。
2fpsぐらいしか出てないのでは…。
YouTube閲覧は実質上無理ですね…。
118[Fn]+[名無しさん]:2010/03/13(土) 22:00:59 ID:vxdst2b2
>>115
買ってしまいました・・・
今までこういうのって怖くってできなかったのですが、
ワンタイムデビットなんていいものがあったなんて知りませんでした。
ありがとう、>1さん!
119[Fn]+[名無しさん]:2010/03/13(土) 22:01:46 ID:or2hQth7
>>115
俺も俺もw
120[Fn]+[名無しさん]:2010/03/13(土) 22:11:35 ID:MHNjmYA2
>>118
はえ〜
俺も今からセブンに行ってJNBの口座にお金入れてくる

XPで使えば楽じゃんって思って
今XP売ってる店をネットで探したらEdubookと同じぐらいの値段だw
いろいろと買い揃える物も必要だし楽しい週末になりそうだ
121110:2010/03/13(土) 22:22:47 ID:vxdst2b2
>>120

もうオーダー受付のメール来ました。
はえ〜
流石にTRACK YOUR ORDER STATUSはnot foundですが・・・
楽しみだな〜。あ、電源コードが必要なんでしたっけ?
1221:2010/03/13(土) 22:38:55 ID:4aQA3fou

急に盛り上がってきた〜(苦笑)。
NorhTec社、日本からのオーダーが増えて驚いてるだろうな〜。

すごく特長的なマシンだから、一部に強い需要があるのは確実だから、
どこかのショップや輸入代理店が扱えばいいのにねぇ。

私は自分で注文する前は、GP2X(これまた乾電池ガジェット)を購入した
RedStarに取り扱いをお願いしようと思ってたんです。
でもRedStarはパンドラで手一杯みたいだし…。
パンドラなんかよりEduBookの方がよっぽど数が出そうなのにな〜。
123110:2010/03/13(土) 23:01:19 ID:vxdst2b2
>>122

はは。
>1さん、これってカタログ上はメモリの上限が1GBですよね?
自分で増設できるのでしょうか?
見積もりをとったときにつたない英語で1GBモデルはないの?と聞いてみたのですが、
とりあえず返事には何も触れていなかったので、ま、いっかと思い注文しちゃいました。
124[Fn]+[名無しさん]:2010/03/13(土) 23:41:54 ID:or2hQth7
みんな楽しそうだ
1251:2010/03/14(日) 06:44:56 ID:7v76Y6go
>>123

メモリ増設、自分で出来ると思い込んでいたのですが、マニュアルを見直してみると、

The reasons to open the Edubook include:
· Change or add batteries
· Change, add or upgrade the SD
· Add or replace a hard disk
· Replace the Xcore86 module
· Change or add WIFI or other communications module

となっていて、メモリ交換の事は書かれていませんでした。あれぇ〜?と思い、
さらに読み進めると、

The Xcore86 module contains the Xcore86 “Device on Chip”,
RAM and video RAM. In the future, faster versions of the
Xcore86 will be offered on replacement modules.

と書かれているので、どうやらメモリはXcore86モジュールと
一体化しているようですね。よってメモリ増設は無理かと…。
ちょっぴり残念。Xcore86の新版が出るとは期待しがたいし。
126110:2010/03/14(日) 12:47:38 ID:JFAN+CCB
>>125
調べてもらってありがとうございます。
残念ですね。。。
非力でもメモリさえあればXPでもそこそこ動くかなと思っていたのですが。
まあ、おもちゃなのでいろいろ弄って遊ぶことにします。
127[Fn]+[名無しさん]:2010/03/14(日) 18:36:29 ID:DO8SvJ3p
128[Fn]+[名無しさん]:2010/03/15(月) 09:54:44 ID:VAiFDJc0
熱はどんな感じですか?
後ファンはうるさいですか?
HDDは換装できそうですか?

1291:2010/03/15(月) 10:19:24 ID:scCQ4fjX

>>128

>>127への質問なのかな?
わからないけど、EduBookに対する質問と仮定して答えておこう。

熱:
底板がけっこー熱くなる。やけどするほどじゃないけど。
また、Xcore86モジュールと底板がスポンジみたいな熱伝導物体で
接触させる構造になっている。底板全体が放熱板になっているようだ。
だから、底板を外したままで使っていると、熱暴走する。 ← ココ重要。

ファン:
EduBookはファンレス機。

HDD:
2.5インチHDDを入れるスペースがある。インターフェースとして
IDEの口がある。
ただ、いくら探しても、HDDを固定するためのネジ穴が見当たらない…。 ← ココ重要。
130[Fn]+[名無しさん]:2010/03/15(月) 21:09:48 ID:QvUGw8e1
なんだよみんな楽しそうにしやがって!


俺もほしくなっちゃうだろー
131110:2010/03/15(月) 21:20:53 ID:hyVAJg4O
>>10
>1さん
うちにも署名してねメールが来ました。
日本語、英語どちらで署名されましたか???
すみません、こんなことするの初めてなもんで、教えてください。
132[Fn]+[名無しさん]:2010/03/15(月) 21:23:12 ID:irPPX64Q
かっちゃえよ!

俺は買う前に99あたりから始まった第二陣のレビューを見たいわ
1331:2010/03/15(月) 21:28:47 ID:scCQ4fjX

>>110

私は日本語で署名しました。

クレカの署名は、カードの裏面に署名しているのと
同じ署名をするルールなのだと思います。
たぶん、クレカが不正に使用された場合、カードの署名と購入時の署名が
一致するかどうかが判定材料になるのではないでしょうか。
1341:2010/03/15(月) 22:03:17 ID:scCQ4fjX

あ、もしかして>>110さんはJNBのワンタイムVISAでしょうか?
だとしたら、カードは無いわけだから、署名はどうなるんだろう???
ちょっとわからないです、すみません。
135[Fn]+[名無しさん]:2010/03/15(月) 22:07:59 ID:jOpulw03
>>127
これほしい
136[Fn]+[名無しさん]:2010/03/15(月) 22:42:22 ID:gIbsCr8t
ファンレスってあるけど、熱はどう?

あと、SSDなら両面テープ固定でおk(振動には関係無いため)だからIDEのSSD付けちゃいなYO!
137110:2010/03/15(月) 23:13:53 ID:hyVAJg4O
>>134
ありがとうございます。
おっしゃるとおりJNBのワンタイムデビットです。
後から探してみるとFAQによると相手の望む漢字・カナ・ローマ字とありました。
今回相手は特に指定して来なかったので漢字で署名しました。
商品が届くのが楽しみです。

ただ、今タイは首都がデモでマヒ状態になったりしているみたいなので
ちと心配です。
13899:2010/03/16(火) 00:40:48 ID:UqQ+ozs0
このスレにある見積もりと
足りない分を追加見積もりとって
一通りの価格がそろいましたので
まとめます。まず本体から。

本体のみ
LT02-1 | Gecko Edubook Laptop Barebones CPU 1 Ghz 512 Mb Ram (no power cord, SD, Wifi, Batteries) -QTY- 1 = $150.00
本体+オプションフルセット
LT02-3 | Gecko Edubook Laptop CPU 1 Ghz 512 Mb Ram (with power cord, 8GB SD, Wifi, Batteries) -QTY- 1 = $199.95

○オプション単品
バッテリー
01-032-FR| Battery NiMH 8 cell (Gecko Edubook Laptop) -QTY- 1 = $7.00

電源コード(国内で使えない可能性有り)
08-020-FR| Power Cord (Gecko Edubook Laptop) -QTY- 1 = $5.00

SDCard(8GB)
07-032-FR| SD Card 8 GB (Gecko Edubook Laptop) -QTY- 1 = $25.00

USB Wi-Fiアダプタ
07-033-FR| USB Wifi (Gecko Edubook Laptop) -QTY- 1 = $15.00

日本への送料
Shipping cost for 1 unit to Japan = $47.00




オプションを全部単品で揃えたとしても、フルセットの方が2$お得なだけです。
本体を単品で買ってオプションは日本で調達するのもアリと思います。

ではポチって来ます〜
1391:2010/03/16(火) 05:57:35 ID:mhY28Dmz
ちなみに私が買ったオプションは、

新エネループ8本:1,800円
ACケーブル:969円
8GBSDHCカード:1,520円
USB無線LANアダプタ:1,060円

でした。オプションを日本で調達する場合のご参考に。
14099:2010/03/16(火) 14:50:36 ID:UqQ+ozs0
注文したんだけどさ〜
超がっかりなおしらせが…

在庫が無いので二週間待て!
との事です…

この間に周辺機器とかケースとか
背面の額縁に入れる画像とか用意します orz
1411:2010/03/16(火) 17:05:04 ID:mhY28Dmz

>>99さん:
あらら〜、それは残念。

自分の時は驚くほど早く入手出来たもので、足りない周辺機器があって
アセッたくらいだったのですが。
初期ロットがはけたのかな〜?。

>>110さんも同じなのかな?
14299:2010/03/16(火) 17:27:47 ID:UqQ+ozs0
>>141

がっかりしてたら、さっきさらにメールが来てました。内容は
「ごめん 足りなかったユニットの在庫が一つ残ってた。もう出荷の準備したよ〜。署名して〜。」
というメッセージが!!

という事で僕より先に発注した110さんは「本体」に関しては大丈夫と思います。
てかこの会社本当にレスポンス速いですよね〜。

pdfに署名してメールを返信します!
143110:2010/03/16(火) 20:47:45 ID:VaMFbfrt
>>142

署名してスキャンして返信はしたのですが、
CVC Numberが合わないって確認のメールがきました。
一応ジャパンネット銀行のサービスを利用してるので使えないかもって
返信してみたのですが、使えないかも。。。
99さんは普通のクレカですか???
144[Fn]+[名無しさん]:2010/03/16(火) 21:21:46 ID:rEREgxLf
>>143
横からのレスでスマン。
ひょっとすると、
向こうでAMEXとかと勘違いして4桁のCVC(セキュリティコード)が必要だと思ってるのかも。
ワンタイムデビット番号一覧に出てる3桁のセキュリティコード(CVV2)を伝えればOKのはず。
ttp://www.japannetbank.co.jp/service/payment/cardless/point.html
14599:2010/03/16(火) 21:24:00 ID:UqQ+ozs0
>>143

JNBのワンタイム使おうと思ってお金も準備したんだけど
やっぱり新機軸のサービスだとその後の取引上でトラぶってしまったら面倒かなと思い
普通のクレカで申し込みました。

先ほど署名を返信しましたので
こちらにはまだ返事が来てません。
146[Fn]+[名無しさん]:2010/03/16(火) 22:22:58 ID:x7gprOqw
ニート専用のおもちゃだな
147[Fn]+[名無しさん]:2010/03/16(火) 22:41:42 ID:v1LJszcf
とニートの>>146様が言ってます

148[Fn]+[名無しさん]:2010/03/17(水) 08:03:35 ID:8VzR24be
norhtecのページが開かない。
見積もらせて下さい...
1491:2010/03/17(水) 08:49:26 ID:t0BJA9z4

>>110さん:
えぇ〜?そんなトラブルが…。始まったばかりのワンタイムVISA、
まだシステムに不備があるのかな〜。

>>99さん:
おぉ、残り福っ!(笑)。文字通りのラス1だったんですね。
無事の到着、お祈りしております。

>>148
こちらでは見積りページも注文ページも普通に開きますよ???
15099:2010/03/17(水) 18:56:58 ID:NV/erV+J
先ほど発送手続き完了メールが届きました!
USB無線アダプタはロジテックの小型の物を買い
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLAN-W150NU2M

電源ケーブルとSDHC16Gclass10もアマゾンで注文したので
多分明後日には全部そろう予定。
Dドライブとして使用するSDHCはmicroSDHC8G class6の予定です。

できれば国内配送委託業者の支店止めで受け取りに行きたいんで
国内に入ってから問い合わせてみたいと思います。
norhtecの読み方って「ノーステック」でいいのでしょうか?
151110:2010/03/17(水) 20:20:58 ID:+qcDej9Q
>>150
私のところにもメールが来ました。
到着は一緒になるかもですね。
152[Fn]+[名無しさん]:2010/03/17(水) 21:59:31 ID:fLI4b+VM
>>149
家のデスクトップとイーモバの端末では開く事が出来ない。
ルータはずしたり、アンチウィルス切ったりしてみたけんだめ。
なぜだし。

とりあえず今私が一番言いたい事は、
持ってて良かったPSP!
153[Fn]+[名無しさん]:2010/03/17(水) 22:48:50 ID:ti9tcFNy
>>150
俺はノアテックと思ってた
1541:2010/03/18(木) 08:52:24 ID:EGgUcXkt

>>99さん、>>110さんとも、無事注文できたようですね。
私の経験からすると、連休終わり頃か連休明けすぐには届きそうですね。
入手出来ましたら、感想をアップして下さいね。

>>152
ぴ、PSPで見積りを取ったんですかぁ〜?これは新しいw。

>>153
私はノーテックだと思ってました。ソーテックみたい…。
15599:2010/03/18(木) 10:54:35 ID:l3RxOnns
>>154


>>1さんの予想をはるかにこえてます!

もうEduBookは大阪空港を出発してます!
今日中に届く可能性が出てきました

しかしアマゾンからケーブルとかSDカードが届くのが明日… orz
1561:2010/03/18(木) 11:22:12 ID:EGgUcXkt

>>99さん:

なんと!。タイの国内デモの影響はまったく無かったんですね。

私の場合、空港での通関手続きに丸一日かかり、その後、国内配送業者への
引継ぎに丸一日かかったんです。
Webで状況を見ながら、ヤキモキしてました(苦笑)。
157[Fn]+[名無しさん]:2010/03/18(木) 19:00:50 ID:28XoYEmT
朝見積もりメールを確認。
オーダーのリンクをポチったらなぜか今回は
ページが開けたのでそのまま注文。
メールはすぐ来たけん、unitの2週間待ちです。
1581:2010/03/18(木) 22:22:25 ID:EGgUcXkt

>>157

ユーザーふえてキターーー!
めざせEXILE(笑)
159[Fn]+[名無しさん]:2010/03/19(金) 08:35:29 ID:wBLaDXQV
XPだと、nliteでゲシゲシ削らないと厳しそうだなぁ。
160[Fn]+[名無しさん]:2010/03/19(金) 15:16:56 ID:CgnkS1uv
>>159
16GBのSDHCでよくね?
前に3000円で買った事あるし
1611:2010/03/19(金) 15:41:55 ID:A5GcFpJK

>>160

いや、容量の問題じゃなくて、CPUの非力さの問題。
ファイルを削るんじゃなくて、XPの機能を削る必要がある。
162[Fn]+[名無しさん]:2010/03/19(金) 15:50:28 ID:CgnkS1uv
nliteってそっちも関係あったんだ

てか、HTとかないんだし、Win2kでおk
十分メインになりうるスペックな気がする。
ドライバってどうなってるの?
1631:2010/03/19(金) 16:15:10 ID:A5GcFpJK

>>162
うん、漏れもWin2Kのサポートがあと2年続くなら、
イバラの道のLinuxでなく、そっちを選んだだろうな。

ドライバはXP用としか説明されてない。一度試してみようかな。
164[Fn]+[名無しさん]:2010/03/19(金) 17:10:27 ID:CgnkS1uv
てか、サポートとかいらなくね?
なくなるとどうなるの?

XP≒2kだから、ドライバはバージョン確認さえ入ってなきゃ徹
16599:2010/03/19(金) 18:24:03 ID:9XoIbWwe
届きました〜
EduBook!
でも僕の>>1さんのと違う…

「白い…」

あの赤ちょっといいなと思ってたんですが。
でも何色が届くかわかんない感じもイイ!
さあ今からいじるぞ〜

俺も2000入れてみたいです。ドライバが心配ですけども。
1661:2010/03/19(金) 18:47:06 ID:A5GcFpJK

>>164
セキュリティパッチが無くなる事だけが怖い…。

>>99さん
おめでとーございます!!
なんと、白ですか!(驚)。いったい何色あるんだろう???
>>110さんや>>157さんは何色になるんでしょうね。

連休に間に合って良かったですね。いっぱい可愛がってあげて下さい。
167[Fn]+[名無しさん]:2010/03/19(金) 19:24:16 ID:9XoIbWwe
>>166

>>1さん本当にありがとうございます。
多分このスレが無かったら待つだけで買えなかったと思います。
ソフトの面ははじまったばかりなので、これからも宜しくお願いいたします。

>>110さんのJNBのワンタイムのトラブルですが
どう回避されたのでしょうか?
168110:2010/03/19(金) 22:54:45 ID:nqJmUrGi
>>167

うちには昨日のうちに配達されましたが、不在で受け取れませんでした。
明日、持ってきてもらう予定です。ちなみにDHLが直接持ってきました。

JNBのワンタイムデビットですが、CVCコードがあわないよ〜ってメールの返信に
あの番号はCVV2だったんですって返事をしたら無事引き落とされたみたいです。
円レートは計算したら約94円でした。

明日届くのが楽しみです。
16999:2010/03/19(金) 23:34:38 ID:9XoIbWwe
SDスロット
http://lovestube.com/up/src/up5913.jpg

電池は去年激安だったエネループのバルク品です。
右上の黒い四角い奴がUSBwi-fiアダプタです。
USBスロットになってます。BTドングルさすのもありかななんて思ってます。
http://lovestube.com/up/src/up5914.jpg


背面です。ロゴ作ってみましたw
http://lovestube.com/up/src/up5915.jpg


オマケ。ドライバCDです。
http://lovestube.com/up/src/up5916.jpg
プリンコのCD-Rなので早急にコピーとらないとヤバイです

なかなか楽しいですね
170110:2010/03/19(金) 23:48:39 ID:nqJmUrGi
>>169

>背面です。ロゴ作ってみましたw
http://lovestube.com/up/src/up5915.jpg

すごい!センスありますね〜、シャレが効いてて。
どこかに生データうpしていただけないでしょうか?
171[Fn]+[名無しさん]:2010/03/20(土) 00:16:06 ID:tW84mOIo
>>166
いいじゃん。
nliteなりでSP統合済みディスク作って十分満足な俺はそれでいいな。
それに、セキュリティパッチなくて死にかけたことも無いし。
17299:2010/03/20(土) 03:09:03 ID:iXvsQeLG
なんかすぐに流れそうなんでもう一度うp
DLキーは1

http://uproda.2ch-library.com/lib225894.jpg.shtml

>>170
下手糞ですけど
こんなのでよければどうぞ〜

DLキーは1です
http://uproda.2ch-library.com/lib225892.jpg.shtml
1731:2010/03/20(土) 07:50:35 ID:aNJ9nBPe

>>169

うわー、カッコいい…(憧)。
それに比べ、日本橋音々ちゃんのイラスト入れてる俺っていったい…(赤面)。
174110:2010/03/20(土) 13:08:15 ID:qjS5CT2Q
本日受け取りました。
予想より小さく、予想よりちゃちいです。
どこか画像あぷろだいい所ないですかね?
重要な情報があるのですw

これからちょっと出かけてきます。
175110:2010/03/20(土) 20:50:58 ID:qjS5CT2Q
結局面倒なのでまとめてしすらぼにうpしました。
ttp://syslabo.org/up077/download/1269085601.zip

以下、写真の説明。長文失礼します。
01_箱.jpg
到着した箱です。確かに軽くて小さかったです。
不在で受け取れなかったとは言え、タイから24時間かからないとはすごいです。

02_箱.jpg
シールをはがすと梱包の紐にNORHTECの文字が・・・

03_箱.jpg
開けたとこ。

04_本体.jpg
本体全容です。色はなんと青でした。プラの成型色そのままで質感はお世辞にも良いとは言えません。

05_本体蓋.jpg
蓋です。この中に好きなシートを入れることができるようになっています。

06_本体右.jpg
USB端子が2個付いています。

07_本体後.jpg
例のねずみ型ケーブルを挿すところです。日本でもそのまま使える範囲みたいですね。

08_本体左.jpg
有線LAN、外部ディスプレイ、USB、マイク、ヘッドフォンとあります。

09_本体裏面.jpg
ここだけが金属でCPUの熱を逃がす役割があるみたいです。
ネジは3箇所留まっています。

続きます。。
176110:2010/03/20(土) 20:52:55 ID:qjS5CT2Q
10_中身.jpg
左上がCPUボード、右上がUSBメディアが格納できる領域で写真ではWiFiが付いています。
この場所は空間になっており、真ん中のコネクタに繋いでHDDを内蔵できるようになっているみたいです。
但し固定穴などは見当たりません。下がバッテリが入るところです。公式ページでは
1個の大きなバッテリパックっぽいのが載っていましたが、充電式の電池が8個入っていました。

11_裏蓋とCPUボード.jpg
CPUボードと裏蓋が接触するようになっています。

12_内蔵SDカード.jpg
スロットは2個付いていました。

13_起動画面.jpg
初めから入っていたOSの起動画面です。

14_電源ケーブル.jpg
タイはコンセントは何種類かあるみたいですが、日本とほぼ同じタイプ(アメリカ)のものが
付いてきました。

15_オプションバッテリ.jpg
16_オプションバッテリ.jpg
一緒にオプションで頼んだものです。台湾製の充電池が8本付いてきただけでした・・・

17_オプションWiFi.jpg
これもオプションのWiFi。ケースにさえ入っておらず、基板むき出しでシート状のもので
覆われているだけの簡単なものです。

以上、失礼しました・・・
177[Fn]+[名無しさん]:2010/03/20(土) 21:35:27 ID:tW84mOIo
DLパスなんだ・・・
178110:2010/03/20(土) 21:40:19 ID:qjS5CT2Q
>>177
別に怪しいものではないので普通にさらせばよかったですね。
edubookです。
くだらない写真も含まれていますが・・・
179[Fn]+[名無しさん]:2010/03/20(土) 21:42:14 ID:tW84mOIo
>>178
d

EduBookでやってたから通らなかったw
180[Fn]+[名無しさん]:2010/03/20(土) 21:47:44 ID:c2JuoQjQ
>>175
レポート乙。ここまで写真があるとよくわかるな。
11のCPUボードにメモリも写ってますな。これがメモリ増設できない理由か・・。

ストレージの拡張性は、抜群にいいよなぁ。これ。
181[Fn]+[名無しさん]:2010/03/20(土) 21:48:15 ID:tW84mOIo
これって、ちょっと触った後?
やけに液晶が汚く見えるが
182110:2010/03/20(土) 22:12:23 ID:qjS5CT2Q
>>181
これは保護フィルムが貼られていて、それが汚れていたものではがせば綺麗でした。
183[Fn]+[名無しさん]:2010/03/20(土) 22:16:53 ID:tW84mOIo
それならいいが・・・

最初から汚いだと萎えるからさw
184[Fn]+[名無しさん]:2010/03/20(土) 23:01:12 ID:MHN31930
貧乏暇人にしか扱えないマシンだな 
185[Fn]+[名無しさん]:2010/03/20(土) 23:09:02 ID:tW84mOIo
ACアダプタが要らないのは何よりの魅力・・・
186110:2010/03/20(土) 23:45:42 ID:qjS5CT2Q
只今、USBメモリから起動してXPをインストールを開始しました。
さて、どうなることやら。
187[Fn]+[名無しさん]:2010/03/20(土) 23:56:55 ID:iXvsQeLG
>>184
お前定期的に来てるが
気になって仕方ないんだろw

素直になれよ
18899:2010/03/21(日) 09:40:22 ID:fCziQKpr
XP入れました。普通に動いてますが手動じゃないと電源落ちないので
そこを直したいと思います。このままじゃつまんないので2000も入れてみます。
クリーンな状態で再起動かけたら立ち上がるまで3分強ぐらいでした。
これはいろいろカットしていかないと大変だ〜。

>>173
いやいや 自由な所がEduBookの良さですよ〜
俺はうちで飼ってるワンコの画像も入れて使い分けてますしー
赤カッコイイです!
>>186
青もカッコイイですね。てかまさか青まであるとはw
俺も青とか赤とかそういうのがよかったな〜
出るかわからない次期モデルまで待つか〜。
189[Fn]+[名無しさん]:2010/03/21(日) 10:17:40 ID:tU4QHIIP
サスペンドできるの?
190110:2010/03/21(日) 11:49:57 ID:V9j60Oqe
>>188

>XP入れました。普通に動いてますが手動じゃないと電源落ちないので
これは電源オプションのAPMタブの
「アドバンスト パワーマネージメント」にチェックを入れると落ちるようになりますよ。

私もXPを入れて、只今チューニング中です。
素のXP入れるのに2時間以上かかりました。
現在コミットチャージ101MB、もう少し頑張ってみようかなと思ってます。

191110:2010/03/21(日) 13:31:07 ID:V9j60Oqe
>>190

ちょっと寄り道
ttp://uproda.2ch-library.com/227269KrP/lib227269.bmp
自己満ですw
192110:2010/03/21(日) 16:21:51 ID:V9j60Oqe
>>191
削りすぎたか
日本語の入力がうまくできない・・・orz
もう一回やろっと。
193[Fn]+[名無しさん]:2010/03/21(日) 17:03:20 ID:jpNuNEn+
自分の使ってるnLiteのコンフィグレーションでよければうぷろうか?
あまり削ってないから、結構でかめだけど、素のXPよりは軽いと思う。
194110:2010/03/21(日) 17:14:34 ID:V9j60Oqe
>>193
ありがとうございます。よかったらお願いします。
まだ消してませんけど、起動直後のコミットチャージは95MBくらいまでになりました。
今度は2000のインストールに挑戦中・・・
195[Fn]+[名無しさん]:2010/03/21(日) 18:05:29 ID:a7BI6Sh4
http://www.4gamer.net/games/046/G004621/20080121031/
ここら辺参考にするよろし
196[Fn]+[名無しさん]:2010/03/21(日) 18:07:48 ID:a7BI6Sh4
どちらかというと、こっちの方が必要かな?
http://www.4gamer.net/games/046/G004621/20080123023/
一応、ページのタイトル言うとWindowsXPをがんばって軽快にしてみる
ってEeePCを弄ってった奴の話
197[Fn]+[名無しさん]:2010/03/21(日) 18:52:08 ID:jpNuNEn+
>>194
ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1269164881.zip
あまり削ってないので、でかめ。
削っても、後々必要になることが多くて、結局あまり削らないって結果に。
198110:2010/03/21(日) 19:27:37 ID:V9j60Oqe
>>197
ありがとうございます。
結局2000はUSBからのインストールが手間なのでひとまず断念。
二回目のXPインストール開始。
199[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 01:14:03 ID:dfwoKFGC
全く持って買うに値しないが
おもしろそうなので眺めてる
20099:2010/03/22(月) 02:21:10 ID:KMwXt/sZ
2000のOSのインストールはできたのですが
ドライバをインストールすると再起動できなかったです。
とりあえずXPで行きます。

>>190
ありがとうございます
うまくいきましたよ

>>197
俺もいただきました

>>196
そのEeePCのサイト参考になりますね
参考になります。
201110:2010/03/22(月) 13:49:26 ID:hMQTPZy0
XPの2回目のインストールがとりあえず終わりました。
起動直後のコミットチャージは97MB前後。日本語入力もできます。
とりあえず、これでバックアップ取ってさらに弄るつもり。
2021:2010/03/22(月) 13:57:25 ID:U4ceEX1x

遅ればせながら、>>110さん、無事到着おめでとうございます!☆。
まさかの青…!。あちこちのサイトで銀・赤・白は見ましたが、
青は見たことありません。レアもの?
…しっかし、まるでポケモンだな、こりゃ…(苦笑)。

ところでAPMの件ですが、APM対応BIOSは入れられましたか?
ここにありますのでご参考まで。
http://www.deviceonchip.com/index.php?option=com_rokdownloads&view=folder&Itemid=27&id=4:edubook
203110:2010/03/22(月) 14:20:09 ID:hMQTPZy0
>>202

ありがとうございます。とりあえず、電源は切れるので問題が出るまではBIOSは怖いので様子見で行こうと思います。
削りすぎ?でWMAファイルは再生できませんがMP3はちゃんと再生できています。
音楽再生だけでCPU使用率は50%超えますけど・・・
ところでこれ、スピーカーはモノラルですね。底面に左右二個あるのでてっきりステレオだと思っていました。
ヘッドフォンではちゃんとステレオで聞こえますのでOSのセットアップミスというわけでもないみたいです。
2041:2010/03/22(月) 17:25:32 ID:U4ceEX1x
>>203

ステレオはノーチェックでした。ウチのEduはLinuxのままなので
音は出てないんですが。どうなんだろう…。

最近気づいたんですが、ウチのEdu、外部CRT表示が出来ないんです(涙)。
[Fn]-[F5]を押しても何の変化もありません。
みなさんのEduはいかがでしょう?
めったに使わない機能ですが、ちょっとガックシです(哀)。
205110:2010/03/22(月) 17:37:42 ID:hMQTPZy0
>>204

スピーカーは勘違いでした。ステレオで再生されているみたいです。
外部CRTはまだ使ったことないのでこれからチェックしてみます。
206110:2010/03/22(月) 17:53:36 ID:hMQTPZy0
>>205
XPだと外部ディスプレイの表示できました。
付属CDに入っていたディスプレイドライバのUtilityから切り替えができました。

Flashの再生の設定はまだですが、大体のセットアップは終わりました。
こうなってくると只の遅いPCですね。これからどこを弄ろうか。う〜む・・・
2071:2010/03/22(月) 19:25:49 ID:U4ceEX1x

>>206
なんと、ソフト的に切り替える仕様だったんですね。
不良でなくて良かった…って、Linuxユーザは置き去りかよー(涙)。

ステレオ再生が無事で良かったですね。
只の遅いPC…それは言わない約束だよ〜〜〜w
208110:2010/03/22(月) 19:49:17 ID:hMQTPZy0
>>207
XPでもFn+F5では切り替えはできませんでした。

>只の遅いPC…それは言わない約束だよ〜〜〜w
なはは。バッテリどの位持つのかな?と思いつつネットサーフィンを続けて1時間以上。
バッテリは85%・・・こらあかん、切れるまではまだまだです。
十分実用になる持ちですね。

これからの野望としてはせっかく中に空洞があるのでちっこいUSBハブを入れて
WiFiの他にBluetoothアダプタなんかも内蔵できれば・・・
と思っております。
209[Fn]+[名無しさん]:2010/03/22(月) 19:57:15 ID:dfwoKFGC
いらなくなったら500円で買うよ
210110:2010/03/22(月) 21:57:38 ID:hMQTPZy0
ちなみに重量ですが、電池を抜いた状態で約840g
電池も含めて、約1.1kgです(こちらはあいまい、体重計で量ったので)

あ、それから底の蓋ですが、ネジでは留めてません。
簡単には取れないみたいなので・・・
これなら電池交換は簡単です。
但し肝心の電池ボックスから電池をはずすのが超固いですが・・・
211110:2010/03/22(月) 23:05:21 ID:hMQTPZy0
>>202
やはりBIOSアップしないといけないのかな?
いつまでたってもバッテリの残量85%から減らないな〜と思っていたら
突然10%になりました。
212[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 00:54:16 ID:Zs69WsDF
>>188

XPならTUNEXPとBootvisもしくはComfortable PCを試して欲しい。

Process lassoとかGhost processとか動きますか?

CrystalCPUIDやK10はどうでしょうか?
21399:2010/03/23(火) 02:31:24 ID:8VurFCP1
なんかうちのEduBookはキーボードの挙動がアヤシイ感じです。
ウイルス駆除ソフトはAVASTインストールして使ってます。
やっぱり重いかな。でも楽しい。
ちなみにturbolinux入りのWIZPYで起動しようとしたら
途中で止まってしまいました。

>>208

>これからの野望としてはせっかく中に空洞があるのでちっこいUSBハブを入れて
>WiFiの他にBluetoothアダプタなんかも内蔵できれば・・・
>と思っております。

それ面白そうですね。ちっちゃいハブ探さなきゃ。
>>110さんは唯一のEduBookのデフォルトOS保持者でもあるわけですが、
デフォのOSの使い勝手はどうでしたか?
俺も電池残量が85%から一気に10%になって驚きました。
ニッケル水素の特性も関係してるのかもしれませんね。
で裏のネジは俺もとめてません。

>>212
Edubook向けのソフトを紹介していただきありがとうございます。
今2000に浮気中なんでXPに戻ってきたらためしてみます。
214[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 14:20:25 ID:ZsBrG4Pn
原価3割くらいかね
215110:2010/03/23(火) 21:38:37 ID:5k9HvnE3
>>213
2000のドライバうまく入りました???
216[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 11:34:56 ID:45BgA920
>>215
ドライバはイーサネットとグラフィックがだめでした
217[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 19:39:13 ID:WovF3QMd
何この良スレ
218[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 20:07:39 ID:DM3Zj9wJ
219110:2010/03/24(水) 21:05:48 ID:RoO7LJE9
>>212

TUNEXP
Bootvis

どちらも一応動きました。効果のほどは???という感じですが。

XPの起動ロゴとか消したりすればより速くなるのはわかっているのですが
好みでそのままにしているのもあります。

起動ロゴのピロピロは約1.8ピロです。
一瞬すごいと思うかも知れませんがそこから先が長いですw
2201:2010/03/24(水) 21:33:30 ID:mBn35c3O

気が向いたので2000入れてみました。

確かにXP用のドライバは使えませんね。
>>218さんの教えてくださったサイトにある2000用ネットワークドライバは
正常に動作しました。
しかし残念ながら、2000用のグラフィックドライバはあちこち探しましたが
見つかりませんでした。残念無念…。
221[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 22:40:22 ID:WovF3QMd
カード情報全て渡さなければならないなんて無理すぎる
>>1を尊敬した
222110:2010/03/24(水) 22:59:29 ID:RoO7LJE9
>>221
タイから買ったわけですが、Edubookって台湾のメーカーのOEMみたいですね。
MADE IN TAIWAN
って書いてありました。
22399:2010/03/24(水) 23:39:56 ID:D99Ipnwm
今ウィルコムのスマートフォンをブルートゥースモデムにして
エデュブックから書き込み中

遅い回線で遅いPCですが
それなりに使えてます
224[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 07:54:29 ID:JSxAWvuc
>>219
起動時間に変化なし?
2251:2010/03/25(木) 09:10:54 ID:3MpjXkR1

>>221
それがどれほど危険かは、十分認識しておりました。
だから手間をかけて新しいカードを作った次第です。

リスクが高いので、皆さんにはあまりお勧めできないです。
そういう意味で、>>110さんのワンタイムVISAでの購入は
すばらしい前例になったと思います。

226[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 09:42:33 ID:4YaE4vwE
>>225
そうか その手があったのか。

実はジャンルが違うけど輸入物の通販ショップしてるから仕入れてみようかしら。
と言っても精々10台程度だから、卸売り価格になるわけもなく
NC NRで>>1氏が買った値段より高くなりそ。

国内送料二重になるし、纏めて輸入すると関税掛かるし。


いや、商売の為にこのスレに来たんじゃないんだからね ほんとに。
単純に変態的ガジェットが好きなだけ。
227[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 09:43:57 ID:1kYgqwpp
Windowsでレジストリ触って「速くなる」って謳ってるのは、オンメモリにして
速度向上するのが多いので、512Mのマシンで実行すると、スワップが増えて逆効果。

処理を端折って速くする設定もあるけど、そういった個所は少なめ。

空きメモリを増やすって謳うのも、意図的にスワップアウトしてるかメモリ開放時期を
早くしてるかなので、結局スワップやらディスクアクセスやらが増えてたり。

見た目で効果があるのは、各種アニメーション処理だけど好みもあるし、Windows自身
からも相当な個所が設定できたりするのでツールの恩恵は薄い。

さらに効果が欲しいなら、SSD用の各種対策を試すといいかも。
228[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 13:17:15 ID:diyiLNZP
だれかWindows7入れた強者はおらんか・・・
まじめに、あれならドライバがかなりWindowsUpdateで当たるから、そのドライバを無理矢理通せないかな?と思って。

IDEのSSDなら両面テープで十分おkだろうし。
2291:2010/03/25(木) 13:52:42 ID:3MpjXkR1

>>228

XP用のドライバすら通らないのに、7用のドライバでどうしろと…(謎)。
230[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 13:54:48 ID:diyiLNZP
いや、自作機に入れるときXPはドライバのディスクを入れて・・・・ってやらないと不明なデバイスがかなりあったけど、
7だとなんかいろいろ勝手に当たって問題無く通ったから、それならEduでもうまく互換性のあるドライバとかWinが見つけ出さないかな・・・と。
2311:2010/03/25(木) 19:54:57 ID:3MpjXkR1

http://www.icop.co.jp/icopkkcd/html/vdx.html
この2000ドライバ使えるかも…と期待したがダメだった。がっくし。
232[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 19:58:03 ID:diyiLNZP
ほかのOS用ドライバもないんだよね。
233[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 21:04:49 ID:kXClm9ol
グラフィックのチップって何?
234[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 21:17:29 ID:diyiLNZP
>>233
RADEONとか、GeForceとか言う奴。
あと、IntelのGMAxxxとか
2351:2010/03/25(木) 21:30:21 ID:3MpjXkR1

>>233
グラフィックチップはHDBENCHでもレポートされている通り、
VideoCard D1010
らしい。
ベンダ名はRDCらしい。
XP用ドライバでもそう表示されるから正しいと思う。
でもって、RDC D1010で検索かけまくったが、見つからなかった。ショボーン。
236[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 21:35:25 ID:diyiLNZP
すまん,勘違いした吊ってくる
237[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 21:55:40 ID:1kYgqwpp
Vorari Z7 だか Z9 だかあたりなんじゃ。
外野なんでよく知らんが。
238[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 08:30:10 ID:UYknOwXY
外付けビデオチップなんて高級なものついてないんじゃない?
SiS550そのものなんじゃないの?
まぁ漏れも外野なんだが
239[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 10:34:07 ID:xImaivSc
ウイルス駆除ソフトの更新とか
ウインドウズの自動更新とか
めちゃめちゃ時間がかかるな
240[Alt]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 17:44:44 ID:yfGAXIZD
>>220
グラフィックチップの品名から何とか辿るんだ。
あとXPのドライバファイルの中身の記述からも品名を探れ。
i拾ったドライバを片っ端から入れまくれ。
そのうち当たるんじゃないか。そうなれば見つけたも同然。

2000さえ使えればすげぇさくさくパワーアップするぞ。
っていうか2000が使えるべき! がんがれ。
241[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 18:03:48 ID:tP6++9st
外野がウザクなってきたな
242110:2010/03/27(土) 02:14:57 ID:GvjdKH7O
XPで使っているとマウスパッドがドリフトというかワープというか暴走しませんか?
元々非力なこのマシン、暴走すると処理が追いつかず?フリーズすることもしばしば・・・
ひょっとしてTouchScreenってフォルダに入っているドライバを入れないと行けないのでしょうか???
これ液晶のことかと思っていて、タッチスクリーンじゃないのに???と思って導入していません。
2431:2010/03/27(土) 07:17:35 ID:c0DnzZgL

>>242
マウスパッドのドリフト、XPに限らず、Linuxでも発生します。
これには私もさんざん悩まされました。いろいろ調べたところ、
タッチパッドのセンサが過敏なのが原因ではないかと思っています。
手が極力タッチパッドに近づかないように操作していれば
発生しないので。

しかしそれでは非常に使い辛いので、Win系なら対策があるかと
思って2000にトライした次第です。
でも、XPでも同じだと、根本解決にならないですね…。

ちなみに、似たような現象がEeePC 900でも起きます。
こちらはキー入力時はタッチパッドのタップが効かないように
するツールがあり、それを利用する事で対症療法としています。

244110:2010/03/27(土) 13:10:12 ID:GvjdKH7O
>>243
そでしたか・・・
薄いシールみたいなものをパッドの上に貼ると少し納まるかも???

それと2000用のドライバですが、素直にメーカーに聞いてみました。
2000用のドライバないの?って。
テクニカルスタッフから折り返し返事させるって一次回答がありました。夜中の2時に・・・
タイの人って日本人より勤勉かも?時差は2時間ですよね???
245110:2010/03/27(土) 13:42:03 ID:GvjdKH7O
>>244
返事がきました。。。
以下原文

I doubt the XP drivers will work. You can test. These drivers are on he install disk and on www.deviceonchip.com. I do not believe there are special drivers for Win2000 as support for Win2000 has been discontinued for many years by Microsoft.

ん?XPですら動けばもうけもんってこと???
2000では無理そうですね〜
246[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 13:57:52 ID:GYgM0zzj
訳: XPのドライバーで動くとは思わないなぁ。まぁ試してみてね。ドライバーはインストールディスクとwww.deviceonchip.comにあるよ。
Windows2000専用のドライバーはあると思わないです。MicrosoftはWindows2000のサポートをだいぶ前に終了してるしね。

たぶん
×These drivers are on he install
○These drivers are on the install
247110:2010/03/27(土) 14:34:33 ID:GvjdKH7O
>>246
翻訳ありがと〜
初めの文間違ってた・・・(恥)
でもやっぱり2000は無理ってことですね〜
2481:2010/03/27(土) 15:09:26 ID:c0DnzZgL

…5時間かかって86個のセキュリティパッチを当て終わったとたん、
ブルースクリーンで立ち上がらなくなった…。
もう2000は嫌だ…(号泣)。
249[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 15:11:05 ID:KqCO2rTH
なんか、実用性がなさそうだね。
バッテリー寿命の心配なく、10年は戦えるノートだと思ってたのに残念。
250[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 18:57:22 ID:oYpTR5xR
PuppyLinuxに慣れておけばいいんじゃね?
251[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 19:00:17 ID:KqCO2rTH
>>250
Linuxなんて俺みたいな素人には敷居が高すぎるよorz
252[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 19:17:07 ID:heGqE/Zl
>>251
コンピュータの知識を高める意味も込めた「edu」なんだから何でもやってみろよ。
253[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 19:21:08 ID:KqCO2rTH
>>252
eduって何かと思ってググってみた。
教育って意味だったのね。

いょーし! いっちょ頑張るぞ!  とは思えないw
XPサクサク動いて欲しかったなぁ
254[Fn]+[名無しさん]:2010/03/27(土) 19:29:56 ID:cdx6gEVZ
unitはまだか
255[Fn]+[名無しさん]:2010/03/29(月) 08:51:31 ID:Ia6xyxJS
>>235
ドライバの厳密なノードの名前はあげられない?
それで引っかかることも多い。
256[Fn]+[名無しさん]:2010/03/29(月) 19:01:35 ID:TTkkgbyh
無理
257[Fn]+[名無しさん]:2010/03/30(火) 00:34:11 ID:IpMrIaDI
>>235
つDevice doctor
2581:2010/03/30(火) 08:54:34 ID:vWEBYozT
自分はもう2000は諦めたけど、
まだ2000で頑張る人は、これを試してみてはどうでしょう。
http://www7.atwiki.jp/win2000/pages/16.html

2000にXP用ディスプレイドライバを入れようとすると、
WTSAPI32.dllが見つからないというエラーが出るので、
KDWでWTSAPI32.dllのバージョンを騙してやれば
もしかしたらインストールに成功するかも…。

dllまわりは怖いので、あくまでも自己責任で試されたし。
259[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 21:52:56 ID:gVhxrds6
uni
まだ
260[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 22:54:49 ID:3NdrMUy7
2611:2010/04/09(金) 13:34:21 ID:8MeApzuc

Win2kで使うのは絶望的となってから、
すっかり静かになってしまいましたね(寂)。
私はXubuntuに戻って愛用しています。

>>157さんは入手出来たんでしょうか。
ガッカリしてキャンセルされたとか…。
262110:2010/04/09(金) 23:57:21 ID:TAJ4IZG+
>>261
いえ、基本休みの日しか弄れないのと
ここんとこ規制で書き込めなかったのですよ。
nLiteでパッチを当てたCDを作れば2000入れるとこまでは
できましたよ。この後はXPからドライバを抽出して2000に
適用できるかを遊んでみるつもり。
263157:2010/04/10(土) 15:02:19 ID:ccEzeAA2
4/5に署名メール来てその日に返信。
4/7にCVCが間違ってるとメールが有って、おそらくCVVと返信。
4/8に発送したメールが来て、4/9に通関した。
現在は配達業者に引き渡し準備完了なので
明日か明後日辺りに来てくれるかな?

VISAを使う人はオーダー時にCVVだと言っておいた方が良いかもですね。
264[Fn]+[名無しさん]:2010/04/10(土) 17:58:08 ID:Y/UsyC8O
規制ですか・・・このスレは参考になるから見てるけどみんな巻き添え食らってるんだな。。。
265[Alt]+[名無しさん]:2010/04/10(土) 21:10:41 ID:1EW1BcGl
>>261
静かになったのは4月1日から巻き添え規制で書き込めなくなった為。
ようやく今日から書き込めるようになった。OCN
2661:2010/04/11(日) 22:15:22 ID:MoT+0/on

皆さん、あの規制の被害に遭っていたんですね。私もですが…。

規制の間、私は外付けUSB無線LANアダプタが邪魔なので
GW-USMicroN2Wに買い換えたのですが、これがXubuntuで
動かなくて非常に苦しんでおりました。
結局、stagingにあるドライバソースにベンダーIDと
プロダクトIDを書き足してbuildしなおしたところ、
無事動くようになりました☆。
GW-USmicroN2Wはとても小さくて、外付けにしても邪魔に
ならないので助かっています。

また、EduBookにXubuntuを入れてもサウンドが使えないので
なんとかならないものかと検討したところ、DeviceOnChipの
サイトに置かれているサウンド関係のソースパッチを参考に
ソースを書き換えてbuildしたところ、サウンドが使えるように
なりました(嬉)。3つのファイルをそれぞれ1行ずつ
書き加えるだけなので簡単でした。

…が、実際に使ってみると、MP3の再生はブチブチ音切れして
とても使い物になりませんでした(涙)。
waveファイルの再生は正常だったので、CPUパフォーマンスの
限界なんでしょうね。残念です。
267157:2010/04/13(火) 22:53:14 ID:9hDE5/7z
今日届いたよ。
いやっほおおおおおおおおおおおお

あたしも赤でした。
最近赤のnetwalker買ってしまったが良しとしよう。

で、早速eneloopをセットして起動










しない・・・


えっ?
2681:2010/04/14(水) 06:01:44 ID:BLS4zgK7

>>267


えっ?
26999:2010/04/14(水) 13:27:45 ID:Ri95PBxx
>>267
マイクロSDを差すときに
上の基盤を外すと思うんですが、
その基盤を付け直す時に半ざしにしちゃってて
電源が入らない事がありました。


俺も出来ればカラフルなのが良かったな~
2701:2010/04/15(木) 07:20:17 ID:TGS+QwOI

>>267

続報が無いって事は…
まさか、本当に不良品???

今、タイは大変な状態だから、対応してもらえるかどうか・・・。
271[Fn]+[名無しさん]:2010/04/22(木) 10:51:03 ID:6QkOf/D0

ほしゅ。
272[Fn]+[名無しさん]:2010/04/28(水) 07:10:22 ID:noT1kTq/
ぬるぽ
273[Fn]+[名無しさん]:2010/04/28(水) 13:18:32 ID:UILxh85v
>>272
ガッ
274[Fn]+[名無しさん]:2010/05/07(金) 23:42:52 ID:RfgptQ4/
>>262
drivermaxというソフトで抽出してみたのを2000で適用してみました。
一応ドライバは入るものの、再起動しても!マークが付いていて
正常に動作しなかったです・・・
2751:2010/05/09(日) 17:48:13 ID:rDTUR1Da

Xubuntu 10.04 LTSがリリースされたので入れてみました。

タッチパッドの暴走が改善されていれば…と期待したのですが、
残念ながら変化無しでした(涙)。

どうも、タッチパッドがタッチパッドとして認識されないのは
EduBookに限らずUbuntuでよくある現象のようで、対策方法が報告されていました。
http://ubuntuforums.org/showthread.php?p=9175201#post9175201
しかしこれを試してみましたが、効果無しでした。

EduBookのタッチパッドはElantechではないのかなぁ?
タッチパッドのメーカを知る方法は無いものでしょうか…。

276[Fn]+[名無しさん]:2010/05/09(日) 20:05:54 ID:gxhe0I7q
バラせば分かるんでね?
2771:2010/05/09(日) 20:20:18 ID:rDTUR1Da

>>276

ぐえぇぇ〜〜〜!(悲鳴)。
でも、わかる可能性はあるなぁ。
ヒトバシラーの >>1 の試練なのかも…。

ちょっと考えさせてくだしあ。

278[Fn]+[名無しさん]:2010/05/09(日) 20:23:47 ID:gxhe0I7q
バラすのは最後の手段だよ
コンパネ マウスのプロパティのハードウェアから
マウスかタッチパッド選択してそのプロパティに調整する項目ないか
2791:2010/05/09(日) 20:47:02 ID:rDTUR1Da

>>278

Xubuntuではその手のツールは無いですねぇ…。
/proc/bus/input/devices にも lshal でも
それらしき情報は見当たらないし(困)。
280[Fn]+[名無しさん]:2010/05/10(月) 19:53:23 ID:Qf4bMK1l
なに?触れてもいないのにビクンビクンしちゃうの?
2811:2010/05/10(月) 21:04:27 ID:ZfD4mX8v
>>280
... く、くやしい!でも感じちゃう!ビクンビクン

じゃなくってぇ〜!!(赤面)

>>242-243
に書かれているように、タッチパッドのセンサが過敏すぎて
マウスカーソルが跳んだり、勝手にタップクリックしたりするんです。
282[Fn]+[名無しさん]:2010/05/18(火) 01:24:52 ID:lCqwna+7
そういやーコレでAndroidうごかないかなー?
2831:2010/05/18(火) 22:17:09 ID:x3BS+HR9

>>282

みんな、同じ事考えるんですね〜。

私もAndroid動かしてみようかな〜と思いました。
x86機で動かす方法は、↓で見つけましたし。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090219/325052/

ただ、Androidはタッチパネルインターフェースを前提にした
UI設計になっているので、普通のPCでは使い勝手が悪いようです。
その情報を聞いて、試す気が無くなった次第です。
284[Fn]+[名無しさん]:2010/05/22(土) 17:36:13 ID:JqvEuvQq
もうネタ無くなった?
2851:2010/05/23(日) 16:15:44 ID:zr+JB9Nt

>>284

もう、普通に使ってるからな〜。特に書く事、無くなっちゃったなぁ。

タッチパッドの暴走に悩まされてるんで、100均で買ったDS用の液晶保護フィルムを
貼ってみたら、暴走が少し緩和された感じ。
286[Fn]+[名無しさん]:2010/05/23(日) 16:17:17 ID:52i6MOfm
windows7って動く?
2871:2010/05/23(日) 17:31:00 ID:zr+JB9Nt

>>286

ムリムリムリムリかたつ無理!。

XPですらかなり重いのに、7なんて論外!!
2000なら実用になると思うけど、Windows Updateで
ブルースクリーン攻撃を受けて諦めました。
288[Fn]+[名無しさん]:2010/05/23(日) 19:28:29 ID:52i6MOfm
実用性?そんなのより動くかどうかだろ
って事で人柱になってくれたかなぁって思ったのに。
2891:2010/05/23(日) 20:29:45 ID:zr+JB9Nt

>>288

どうすれば使えるかの人柱なら「よろこんで!」だけど、
使い物にならないのが見え見えの実験なんてマンドクセ。
290[Fn]+[名無しさん]:2010/05/23(日) 20:45:52 ID:52i6MOfm
てか、エクスペリエンスインデックスまでたどり着くのかな?
29199:2010/05/24(月) 13:32:45 ID:lPCy6XI6
xpですら重々だからね
使う10分前には電源いれないとw
292[Fn]+[名無しさん]:2010/05/24(月) 16:36:56 ID:VvAX7Ui4
ちなみに、俺の仮想マシンしらべによると7は109MB位まで通常起動出来る。
インストールには最低512MB
って訳で一応メモリ面で問題は無し。
後はグラフィックスとCPUだなwwww


ファンレス?
2931:2010/05/24(月) 19:45:25 ID:4GWxbFse

>>292

CPUパフォーマンスはPenIII 500MHzクラス。
結果はだいたい想像できるっしょ。
294[Fn]+[名無しさん]:2010/05/24(月) 19:57:41 ID:VvAX7Ui4
あれ?誰かPen2で遣ってなかったかなぁ
2951:2010/05/24(月) 20:47:28 ID:4GWxbFse

>>294

漏れが以前に計測したときはPenV500MHz相当だったけどな〜。
計測データはこちら。
>>44
296[Fn]+[名無しさん]:2010/05/24(月) 21:05:25 ID:3xcr/SEX
Integerは50%、FloatがPenの25%くらいか
297[Alt]+[名無しさん]:2010/05/24(月) 21:33:10 ID:J98y6WX2
Pen3 500MHzあれば、動画でも見ない限りまあまあ使えるなぁ。
XPもぎりぎり実用になりそう。 でも出来る事なら2000を使いたい。

Celeron 300MHzのノートにXPを入れてSkype電話にして使っているけどきつい。
298[ctrl]+[名無しさん] :2010/05/25(火) 00:29:28 ID:CXg/xHvA
NorhTecに注文したら、BackOrderって帰ってキター。
入荷時期いつかなぁ。情勢不安定だしなぁ。
299[Fn]+[名無しさん]:2010/05/28(金) 13:33:40 ID:f2x5lGu9
>>295
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/03/22/freshdiagnose.html
これ試してくれない?
似ているCPUが表示されるベンチマーク。
3001:2010/05/28(金) 15:33:07 ID:2mCS//5n

>>299

スマソ、漏れのEduは既にXubuntuマシンなもんで。
Winで運用してるお二方、フォローお願いします。
301[Fn]+[名無しさん]:2010/05/29(土) 12:14:40 ID:AiQk3bvb
mp3すらまともに再生できないのはおかしいな
Pentium100MHz世代で可能だったことだし
ubuntu系だとPulseAudioが悪さしてるんじゃないかな
3021:2010/05/29(土) 15:44:47 ID:ZPog9jxi

>>301

言われてみれば確かに…。
Pen 120MHzのチャンドラでもMP3演奏出来てたなぁ…。
Xや演奏アプリが重過ぎるのだろうか。


303[Fn]+[名無しさん]:2010/06/04(金) 23:36:14 ID:aydVRakg
Winやknopixだとかなり低いスペックでmp3は聞ける
乾電池式mp3プレイヤーのCPUなんてPentium100MHzどころじゃない貧相さ

Pen3 500MHzぐらいあればようつべ低画質は再生できて
mpeg1動画はサクサク

多分何かが重たくて邪魔してるだろうなぁ
304[Fn]+[名無しさん]:2010/06/07(月) 14:59:21 ID:sqNxtDL7
>>43
3時間連続動作は難しい?
3051:2010/06/07(月) 15:54:10 ID:da66RBBF

>>304

ビミョー…としか言えないなぁ。
使用状況によっても変わるだろうし。
2時間はクリアできたけど、それを越えると
バッテリーランプが警告を始めるので、
怖くて使い続けられない(汗)。
306[Fn]+[名無しさん]:2010/06/07(月) 17:15:21 ID:sqNxtDL7
>>305
わかった。
ありがd。
307298:2010/06/09(水) 18:35:35 ID:KK03Wrln
EduBook届いた。色は赤だった。
噂通りのプレートが挟まれてる。stylishly geekyだそうな。

厚みはあるが、重さはフツーのミニノートって感じだな。
内部のUSB端子は、あんまり長いものは刺せないのかと思っていたが、結構余裕がある。

さっそくWin XP入れようかと思ったが、ドライブがCD読み取ってくれないので、暫く先になりそう。
3081:2010/06/09(水) 20:04:53 ID:zW7PJ96M

>>307

無事到着、おめでとうございます!
どうやら起動はしたようでめでたしめでたし。

以前の起動しなかった人、どうなっちゃったんだろう…(心配)。
309298:2010/06/10(木) 12:57:46 ID:DSLdofs/
>> 308

 ありがとうございます。
 無事Win XPをインストールできました。
 Adobe Reader 9.3がインストールできない(汗

 CPUが非力なせいか、インストールには時間が 掛かる、掛かる。
 一緒に購入したPowerCodeは、アース付の3本だったので、2口に変換する奴を刺してやれば、そのまま使えた。
 ただ、240Vまで使える割に、ACケーブルは細いような・・・

 ちなみに価格は、本体$150, PowerCode$10, 送料$47 → $207。
 その他に、輸入内国消費税\800, 立替納税手数料\735 → DHLに\1,535 ですた。
3101:2010/06/10(木) 21:40:56 ID:oacB2O7A

>>309

WinXP/2000のインストールは、すっごく時間がかかりますよね〜。
最初のUpdateなんて、止まってるのかと思うくらい…(大汗)。

Xcore86の高速版、出ないかなぁ〜。SSEも対応した奴。
ほんでもって、EduBookとモジュール交換出来たら最高なんだけど…(夢)。
311[Fn]+[名無しさん]:2010/06/10(木) 21:41:40 ID:rehZCW5h
そりゃケーブルの太さは電流に関するものだし
312[Fn]+[名無しさん]:2010/06/10(木) 22:08:19 ID:Oq+R1LF8
>>309
PDF ReaderはFox it readerとかゆーのがあるから、それで代用できるかもしれん。

313[Fn]+[名無しさん]:2010/06/22(火) 10:45:12 ID:w+RSPbSa

ほしゅ。
3141:2010/07/08(木) 09:40:38 ID:bS0g+v89

そろそろ遊び飽きてきたんで、ヤフオク出そうかと思ってる。
需要あるかな?
315[Fn]+[名無しさん]:2010/07/08(木) 13:29:24 ID:SLdtkB/B
あると思う
316[Fn]+[名無しさん]:2010/07/08(木) 16:18:05 ID:ifBFVzn1
有るかも知れないけど勿体なくね?
こんな変態マシンなんだし俺なら残すな。
3171:2010/07/09(金) 09:27:34 ID:GzNY1v05

>>316

電池駆動なところはサイコーに気に入ってるんだけど、
実用となるとどうしてもEeePCの方が使い勝手がいいもんで、
ついついそっちばかり手が伸びてしまう。

このまま寝かせておくくらいなら、可愛がってくれる人に
譲った方がEduBookも幸せかな、と思って…。

タッチパッドの過敏問題が一番の難問なんだよな〜。
これさえクリア出来ればまだまだ使い続ける気になれるのだが。
タッチパッドに液晶保護シートを貼ってみたが、あまり効果無かった。
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:54:17 ID:IBUE6uoF
ぜひわたくしにお嬢さんを下さい!


送料込み2マソで・・・
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:55:55 ID:9DoJUqtJ
paypal使えてebay出売ってるなら売れると思うんだけどなぁ
3201:2010/07/11(日) 21:08:29 ID:NLTaDJJD

>>318

ふつつかな娘を想っていただき、ありがたくて涙が出ます…。

ただいま嫁入り支度中です。しばしお待ちを。
321[Fn]+[名無しさん]:2010/07/13(火) 20:38:58 ID:9ckUVv/E
そろそろ飽きたころだろうから
タダでくれ
322[Fn]+[名無しさん]:2010/07/14(水) 21:38:58 ID:g8pmdy3T

俺も2マソなら買う。早く出品してくれ。
323[Fn]+[名無しさん]:2010/07/15(木) 17:24:11 ID:mDjiTsn/
ゲコータンはおれの嫁だ。「買う」とか失礼だ。


即決でお願いします。
3241:2010/07/16(金) 21:31:36 ID:m14tvWdZ

やっと嫁入り支度がととのいました。
プロポーズされる方は、ヤフオクにて EduBook で検索下さい。

上面パネルに入れてあるイラストを見て笑わないでね(赤面)。
325[Fn]+[名無しさん]:2010/07/17(土) 09:59:12 ID:Tbh+KrFl
出品&宣伝乙
326[Fn]+[名無しさん]:2010/07/17(土) 18:09:55 ID:RMHkbuFV
327[Fn]+[名無しさん]:2010/07/17(土) 23:10:16 ID:GhObq1jd
ねおんたんww
328[Fn]+[名無しさん]:2010/07/20(火) 16:06:29 ID:60mwec6B
売れたの?
329[Fn]+[名無しさん]:2010/07/20(火) 16:12:37 ID:vbStBR4w
太陽電池で動くロボットが欲しい。
330[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 14:34:04 ID:FXraScLf
>>329
http://ascii.jp/elem/000/000/316/316683/
もう絶版なのが惜しい・・・再販してほしいね
3311:2010/07/22(木) 09:27:53 ID:MaW54Dxp

>>328

おかげさまで売れました。
ウォッチリストは凄く多かったのですが、入札は意外と少なく、
結局19,500円(送料別)で落札されました。
実用性が乏しいので、これぐらいの値段が妥当なのかな〜。

輸入してオクに流しても利益の出ない価格帯なので、
それで商売を考えられた方は諦めたほうが良さそうです。
これじゃあ、ショップが手を出さないのも無理はないか…。
332[Fn]+[名無しさん]:2010/07/23(金) 11:35:05 ID:QZOI+UfZ
乾電池でなければいけないシチュエーションが乏しいからね。
フィールドワークする学者か、災害時のそなえくらいしか思いつかない。
しかもその用途だと、多分昔のPDAの方が使い物になる。

ほとんどの人は、実用性を無視してコレクション用でしょう。
333[Fn]+[名無しさん]:2010/07/24(土) 14:35:37 ID:zH8bZJJR
終了
334[Fn]+[名無しさん]:2010/07/25(日) 03:50:46 ID:K6O1TVVo
>>318はかわなかったのか。
335318:2010/07/28(水) 17:25:47 ID:AEZsjvFe
ばっちりゲットしました

私はwindwsベースでの使用を考えています。
1さまにもご了解頂きましたので
気がついた事があればレポートしていきたいと思います。
(超多忙なため出来て週一くらいのペースになるので
スレが落ちてしまうかもしれませんが)
3361:2010/07/29(木) 11:54:16 ID:vCtHmQGe

えぇ!?
落札されたのは >>318 さんだったんですかぁ!?
取り引き連絡ではそんな雰囲気が感じられなかったので、
てっきり次点の方だったのかと…。

このスレを読まれていた >>318 さんに落札していただけたと
わかって、とても嬉しいです。
Eduちゃん、可愛がってあげて下さいね。
337318:2010/07/29(木) 18:49:22 ID:zWXYgTEC
略奪婚だったからちょっと気がひけてね・・・

取りあえずはpuppy linuxで調教中なんですが、
基本的な振る舞いはいいんですが、やはりブラウザが落ちまくったり
一筋縄ではいかない・・・

でも色々とかわいい子には違いないみたい
気にいったyo

3381:2010/07/29(木) 21:30:10 ID:8Ih4VzvN
>>337

ブラウザが落ちるのは、スレ内でも書いたように
Flash Playerが原因の場合が多いですよ。
私は Flash 7.r73 を入れたところ、激遅ながら
ブラウザを落とさずに Flash を表示させる事が出来ました。

本家のスレでは、Flash 10.0 を動かせたと言っている人が
いるのですが、私はいくらやってもダメでした…。
339[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 01:31:01 ID:UhSC1qNu
命令が足りないんだろうな
340[Fn]+[名無しさん]:2010/08/13(金) 18:38:28 ID:gzY85JNn
パチモンtv で予約開始してる!
3411:2010/08/15(日) 21:03:15 ID:pG5IxDRo

うわ〜、ホントだ!驚いたぁ〜〜〜。

http://pachimon.tv/goods.php?code=437399&menu=&kind=searchKey&keyword=EduBook&shop_id=iSsjTssHa

…しっかし、怪しいショップだな〜〜〜。何か買ってみようかな(苦笑)。
7,999円のパソコン!?…WinCEwww
342[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 12:57:14 ID:yCFPTY8o
昔ここで海外版GBAを買ったな。
343[Fn]+[名無しさん]:2010/08/25(水) 14:53:32 ID:YGisNwcg

ほしゅ。
344[Fn]+[名無しさん]:2010/09/14(火) 06:22:23 ID:I47mv9Cr
>>341
届いたよ、最初からNi-MHの電池入ってた。
ドライバは入ってないのでNetで落とした、2000でも使え
ます。(VGA、音源、LAN)
CDからXPのインストール8時間かかるの俺だけ?
書き込みではまあまあみたいな書き方だけど2000も激遅
SD(Class10)がわるいのかな。
3451:2010/09/14(火) 09:52:50 ID:pvIIgPXk

>>344
おめでとー。

へえぇ〜、2000でVGA使えたんだ〜。自分はうまくいかなかったんだけどなぁ。
XPのインストール、自分もそれぐらい時間かかりましたよ。
2000でも激遅ですか…。XPよりはマシかと思ったのですが。

それより、セキュリティパッチにはご用心下さいな。
自分はそれで2000が起動しなくなりましたから(涙)。
346[Fn]+[名無しさん]:2010/09/14(火) 16:55:12 ID:P3r9LaM3
そういえば、俺の家の近くにも上の方の店であったWinCE 6.0のマシン売ってたww

Eduは売ってなかった残念
347[Fn]+[名無しさん]:2010/09/14(火) 20:42:31 ID:E4SxjWBW
買おうか苦悩
348[Fn]+[名無しさん]:2010/09/14(火) 20:59:16 ID:I47mv9Cr
最初から4GのSDに入っていたLinuxはさくさく。
Linuxで使うのが正解!
349[Fn]+[名無しさん]:2010/09/14(火) 23:28:40 ID:I47mv9Cr
>>341
FAT32のWin2Kで遅いなりにましになった。
SDをNTFSでフォーマットしたのが間違いか。
今度はXPをFAT32で入れてみます。
前ログを読んでみると個人輸入と添付品が違うみたい
です、4GのSD(Linux入り)と電源ケーブル
と怪しいNi−MH電池が入ってました。
350[Fn]+[名無しさん]:2010/09/15(水) 07:51:56 ID:CVU7IdOs
Windowsはファイルアクセスするたびに「書き込み」が発生するよ。
(アクセス日時の更新のため、インストール後にレジストリいじれば停止できたはず)

linuxはオプション指定でどうにかなったはず、
351[Fn]+[名無しさん]:2010/09/15(水) 19:46:07 ID:4ZqsC912
>>350
止めてますよ、当然!
どうもこのチップはファイルの読み書き時にほかの事なんにも出来ない
ような気がする。(昔あったCrusoeみたいに)
352[Fn]+[名無しさん]:2010/09/16(木) 06:28:14 ID:SqnQPt5q
AMIGA1200(化石)で使ってたHDDケーブルがそのまま
使えたので今度はHDDでがんばる。
(固定は両面テープしかないか)
353[Fn]+[名無しさん]:2010/09/16(木) 08:43:10 ID:OXgMXDG3
一応こんな話もあるにはある。
ttp://wikiwiki.jp/disklessfun/?hduse#ssd-tips

筋は通ってるけど、SD側に細工とかしてあるのかどーか知らないので実際のところは
よくわかりませんが。
354[Fn]+[名無しさん]:2010/09/17(金) 06:23:23 ID:z3SXCn9B
>>352
HDD内臓で使えない奴から遅い奴に昇格した。
やはりSDでWinは無理があるみたい。
355[Fn]+[名無しさん]:2010/09/17(金) 23:48:15 ID:RznJQNE1
test
356[Fn]+[名無しさん]:2010/09/18(土) 06:22:23 ID:PKghP8a3
>>352
HDDでXPをカスタマイズしたら使える範囲(個人的見解)までなった
けど、底がやけどするくらい熱い。
でもこの大きさでACアダプタ不要な点だけはすごいと思った。
357[Fn]+[名無しさん]:2010/09/20(月) 06:06:48 ID:RVolFHJ1
なんかこのスレ復活のよかん

2000でHDDだったら結構快適なのかな
358[Fn]+[名無しさん]:2010/09/20(月) 08:20:46 ID:Vn+JqMx+
>>348
Ubuntuでしたっけ?バージョンはどれでした?
359[Fn]+[名無しさん]:2010/09/20(月) 18:20:54 ID:I7vqCuLX
PuppyLinuxじゃなかったっけ?
360[Fn]+[名無しさん]:2010/09/20(月) 18:41:11 ID:pvX4VN3P
>>358
ここのDownlodesのEduBookにPuppy(432)のイメージとUbuntuのカーネルやら
置いてあります。
    ttp://www.deviceonchip.com/
2000でもカズタマイズしたXPと変わんない(個人的感覚)
体感的には初期のeeePCぐらい、今はBIOSでSD(Puppy)とHDD(XP)を切り替えて
使ってます。(お互い見えなくなるなるので便利)
361[Fn]+[名無しさん]:2010/09/21(火) 07:26:09 ID:CgImy/x3
なるほどー
おれもリナックスにしようかな
3621:2010/09/21(火) 11:51:09 ID:jS8Z9uLq

>>361

私はXubuntuで使ってました。
速度的には十分実用になりました。
新しいFlashが使えないのが痛かったな〜。
10.0が動くって本当なのかな...。
363[Fn]+[名無しさん]:2010/09/21(火) 23:08:14 ID:MVJ7ObFx
>>357
もっかいXPをSDに入れてみました、そのままではなんとか動くがAVG入れたら
使用に耐えない。(CLASS10のSD)
やはりWinをSDで運用するのはむりっぽい。
(今度Win98入れてみます)
364[Alt]+[名無しさん]:2010/09/21(火) 23:15:52 ID:p2KVwqpd
>>363
AVGはあるバージョンから糞重くなったからだめ。
AntVirを使ってみれ。
36599:2010/09/22(水) 03:33:30 ID:mF5XW0Oh
ご無沙汰の99です

>>362

俺はXPで使ってるんですけど、
フラッシュ入れてオペラでmixiにつなぐと
ブラウザがエラー吐くんですよ〜


>>363

XP+SD+avastだと重いからAVGにしようかと思った矢先の…
結局ウイルスに感染したら再インストールすればいいやって感じでノーガードで使ってる今日このごろ



ちょっとSSDに興味があるんで導入しようか考え中
366[Fn]+[名無しさん]:2010/09/22(水) 08:59:30 ID:AH3hdCf9
>>359
>>360
puppy Linuxのほうが環境構築がそこそこできそうですね。
367[Fn]+[名無しさん]:2010/09/22(水) 19:56:11 ID:E2YRe31j
MSEがまあまあ軽い印象受けた

金出すならNOD32が凄く軽いってよ
368[Fn]+[名無しさん]:2010/09/23(木) 09:56:48 ID:ybxI6dct
>>360
最近見るたびにメンテナンス中だけど大丈夫かな?
369[Fn]+[名無しさん]:2010/09/24(金) 05:15:19 ID:x2ulhonF
puppy linuxサクサクだな。
winxpで使う気がおきなくなった。
370[Fn]+[名無しさん]:2010/09/28(火) 08:52:13 ID:/OlGD9HF
puppy いいんだけど、USB無線LANが認識しない
はじめてインストールした時は認識したのに
371[Fn]+[名無しさん]:2010/09/29(水) 22:03:31 ID:dBH3LBmt
>>370
過去ログの#87あたりが参考になると思います。

  先人たちの努力に感謝!!!
372[Fn]+[名無しさん]:2010/10/01(金) 19:49:05 ID:T0vyauEH
>>371

情報サンクスです。
結論からいくと
無線のセキュリティキーの頭に
s:をつけなきゃいけなかった
dakedesita...
373[Fn]+[名無しさん]:2010/11/02(火) 23:42:07 ID:iL1l8Pts
パチモンTVで9月下旬に注文したのが今日やっと届いた…
電池入り、ACケーブル+変換プラグ、Linux入りSDカードが入ってた。

本体を箱から出したら内部からカラカラと音がしたんで、
裏のフタを開けたら中からネジが出てきたよ。
あとベースボードに刺さってるメインボードが斜め刺しだった。

Xp用ドライバーCDが付いてないね。
公式から落とせるんだろうと思ってたら何も無い。
誰かチップ構成教えて。それかドライバー落ちてるとこ。
374[Alt]+[名無しさん]:2010/11/03(水) 08:40:54 ID:V/rhIed4
XPの動作が売りなのにドライバが付属していないとか・・・酷いなぁ。
あと、中にネジが落ちているとか・・・危ないなぁ。
買ったらすぐに本体をばらして手直し確認した方が良さそうね。
375[Fn]+[名無しさん]:2010/11/03(水) 11:57:34 ID:6jUIuUBp
直接輸入したらついてるんだけどなドライバ
376373:2010/11/05(金) 04:09:12 ID:ZF3SXt06
>>374
パチモンのは「EduBook for UBUNTU」なんで、
「UBUNTUインスコ済みSDカード入り、Xp用ドライバーCDは無し」で当然なんですよ。
ドライバーなんかどうとでもなると思い込んでた俺が100%悪い。

ネジの件はNorTecが悪いが、文句を言いたかった訳でなく、
箱開けて即電源Onすなと後続者に警告したかった。
半ざしやら電池の逆投入やら、ちょっと疑ってから電源入れるべし。

>>375
輸入組みの人ですか?素敵な方ですね、見なくても解ります。チップ構成教えて下さい。
377[Fn]+[名無しさん]:2010/11/06(土) 07:54:01 ID:HvEtLkET
378[Fn]+[名無しさん]:2010/11/07(日) 10:42:59 ID:DTxsNuC/
>>376
XPドライバは公式HPにそろってます。
http://www.deviceonchip.com/
379373:2010/11/07(日) 19:07:32 ID:P87sg35z
>>378
おおお、ありがとう。
>>377
すまん。378と同じ所に誘導してくれたのにね。
forUBUNTUだっつうにPuppy使えって意味不明だと解釈してもうて、
ソコにドライバーが有るって事だとは思わなかったんよ…ごめんね。

入手前からPuppyの事もソコの存在も知ってたんだけど
アドレスが「deviceonchip.com」なんで公式じゃないと思ってた。
Driversの奥にWindowsが有って、更にDriversが有るのね。

ちなみに…「Windowsはモッサリで使い物にならん」って総評だけど、
恐らくWindowsXPEmbeddedならLinux並みにサクサクだと思う。
CPUがGeodeLX800(500MHz)のシンクライアント機でXPEmbeddedだとサクサク、
普通のXpをインストールすると激遅で使えなくなる。コレと条件が酷似してると思う。

XpEmbStusio持ってたのに引越しで無くしちゃった。いま凄くイタイ。
380373:2010/11/07(日) 19:31:59 ID:P87sg35z
言い忘れ。
nLiteで削ってEmbedded並に軽くする事は可能だろうけど、
上手にやらないと不具合だらけで使い物にならなくなる。
俺は何度もトライしたけど結局ダメだと結論づけた。

「Bart's PE Builder」なら多分軽い(PEはEmbeddedと同等なので)
ただしプラグ&プレイなど無いと不便な機能を諦めないといけない。

出た当初はCD起動が本命だったけど、
なんか今調べたらHDDインストール出来るって?
今度はコレを試してみようと思う。
381[Fn]+[名無しさん]:2010/11/07(日) 19:36:21 ID:oXnRI2Xy
>>380
いちいちIRQとかも設定必要なの?


ホットプラグはあきらめてもプラグ&プレイが無いのは面倒・・・・・
3821:2010/11/09(火) 14:58:03 ID:Jis/XouT

お久しぶりの>>1です。
EduBook挑戦者がまだ続いてて感動です。

>>1は今、IS01でAndroid三昧です。
EduちゃんもAndroid x86を動かすと面白いかも。
でもタッチパネルが無いから使いにくいかな。
383307:2010/12/02(木) 11:24:17 ID:i6FX8Wgx
久しぶりに>>307です。

あまりに動作が遅いので、最近SDHC16GB(class6)からCF(IDE変換)に変更しました。
今となっては、これでも遅いですけどSDと比べたら雲泥の差になりました。
ちょっと高いけど、WinXP使うならCF使うのがオススメです。
3841:2010/12/21(火) 13:28:37 ID:YtdAx205

ご無沙汰の >>1 です。

Xubuntu 9.10で、シャットダウン時に電源が自動的に切れない件で、
DeviceOnChipのフォーラムに質問したのですが、今頃になって
解決策がわかったようです。

-----
I found a way to get power off on shutdown and mentioned it
in the following post in Barry Kauler's blog (search for "power off").

http://bkhome.org/blog/?viewDetailed=01720
There is a link there to the original source of the tweak.


It worked on puppy linux and on ubuntu 9.04 (WattOS), with the apm bios.
Maybe it will work for other cases.

-pskin
-----

Xubuntuで使われている方のご参考になれば幸いです。
385[Fn]+[名無しさん]:2010/12/24(金) 15:13:05 ID:9oiMdguJ
puppy使ってる人も多いと思うので
すごく有益な情報と思います

>>1さんありがとう
386[Fn]+[名無しさん]:2011/01/09(日) 05:07:13 ID:7P4qa6LV
パチモンTVで買ってみた。
天板は残念ながら(?)赤ではなく白でした。

とりあえず手持ちの 32GBなSDでWinXP入れてみたが‥
おそい‥
Class10探すべきか。CFも気になりますネ。

ドライバ類はスレ先人の皆さんのおかげですんなりと。

ミッキーな電源ケーブルがコンセント側3ピンなのが使いづらいっす
ミッキー→メガネケーブルに変換かませたほうが使いやすいかも。
3871:2011/01/11(火) 09:51:37 ID:AZFP0Jp7

私は電源ケーブルはエレコムのT-PCM320を買いました。
http://www.amazon.co.jp/ELECOM-%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88PC%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-3pin-2pin-2m-T-PCM320/dp/B001QCXQY8/ref=pd_sxp_grid_pt_1_2
ミッキー型は日本では少数派ですね〜。
388386:2011/01/11(火) 21:24:44 ID:Uu8Vgu/V
私が買ったのはコレ。
ミッキー→メガネケーブル
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000OI1M28/
他のPCと共用できるように。

そして思わずClass10をポチってしまった‥


そういえば天板ネジが馬鹿になっていた>>1さん?
うちのは、底面ネジ3本のうち、一番ヒンジ側が馬鹿で、空回りしていたり。
安いなり、な品質ですねぇ。まぁそれもお楽しみのひとつかも。
38999:2011/01/12(水) 17:10:28 ID:J27Vu/5+
ちょっと書き込み増えてるみたいなので久しぶりに来てみました
俺はチームのclass10の16G買ったけど
認識しなかった…
だから別の用途に使ってます

ミッキーケーブルはケーブルが太いんで
変換でメガネケーブルもいいかもしれませんね

PUPPYで運用してます
サクサクなんですが、カーソルがとびまくらなければ
もっと使いやすいのになと思いますね
でも世界で唯一の単三使用の現行モデルっていうだけで
満足しちゃってます
3901:2011/01/13(木) 10:17:13 ID:81VQ8EqE

>>389
カーソル跳びの問題は厳しいですよね〜。
私がEduちゃんを手放した理由の一つもそれです。
一時はタッチパッドを無効化して、マウスつないで使ってました。
391[Fn]+[名無しさん]:2011/01/23(日) 11:49:32 ID:GiIimera
edubookのノウハウが使えそうな商品が。
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110122/etc_sanko.html

SATAいいなぁ。
3921:2011/01/24(月) 12:09:09 ID:pPBKIT6t

>>391

キーボード一体型のメリットがわからない…(汗)。
画面が無いと、Eduちゃんより使い道が無いような…。

Eduちゃんの致命傷の一つが、SSEが無いために
Flash Playerが動かない事だったけど、
このマシンのCPUはどうなのかな?
393[Fn]+[名無しさん]:2011/01/24(月) 16:19:54 ID:oaTrIscO
>>392
(´・ω・`)
たぶん、メリットはほとんどないでしょうが、MSXやPC-8001、FM-7などの
いにしえのホビーパソコンに慣れ親しんだ方々を対象とした、
おっさんホイホイとしての能力は、無駄に高そうな気がします。
394[Fn]+[名無しさん]:2011/01/24(月) 21:17:31 ID:MbZPsmhi
CPU coreに機能追加という文言は見つからんな
誰かに現物チェックしてもらうしか
でもちょっとブツの割にはお高いのよね>>391
395[Fn]+[名無しさん]:2011/02/10(木) 14:02:51 ID:UO9eCPkg
ぱちもんTV在庫切れみたいだから、問い合わせてみるか
なんとなく欲しい

なんとなく買っても後悔しそうに無い金額だしな
396[Fn]+[名無しさん]:2011/02/11(金) 17:52:48 ID:mHPLx3CG
問い合わせるならメモリ多いバージョンが取り寄せ可能かどうか聞いてほしいかも
512MBで足りないことはないが多いとうれしいので(ぉぃ
397[Fn]+[名無しさん]:2011/03/10(木) 00:52:36.47 ID:xq79BqEC
eduのandroidの件なんだけど、液晶ディスプレイをタッチパネルに換装しちゃえば問題ないんじゃね?
398[Fn]+[名無しさん]:2011/03/10(木) 08:42:09.78 ID:IftkykNr
>>397
ドライバがちゃんとタッチパネルを認識してくれると可能性はあるかも知れん。
配布されてるx86版Androidはマウス使用が前提になってるっぽい。
再構築しなきゃイカんかも。
3991  ◆5dJDAnIe36 :2011/04/12(火) 10:13:01.78 ID:Pzi0gnBh
また1台、モバイル機がバッテリー寿命で逝った(涙)。
本体はまだまだ使える状態だったのに...。

バッテリーは特殊な形状なので、もはや入手は不可能。
ちまたではバッテリー中身を入れ替えている人もいるが、
形状的に素のバッテリー中身を手にいれる事もできそうにない。
それ以前に、リチウムポリマーなんて怖くて素人入れ替えしたくない。

乾電池駆動可のEduちゃんは本当に偉かったなぁ〜。
欠点を改善した後継機が出たら絶対買うのに...(タメイキ)。
400[Fn]+[名無しさん]:2011/04/28(木) 02:37:16.29 ID:TWllVc1D
Xcore86のツイッターが1年3カ月ぶりに呟いてるみたい
新しいSurfboardが出るってなってるけどどういうことなのやら・・・
401[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 09:17:25.04 ID:WMs3uRGA
なにそれ
402[Fn]+[名無しさん]:2011/04/29(金) 23:26:13.81 ID:KG91OA30
>>400
Surfboardは製品だろw
公式曰く新しいモジュールがもうすぐ出るよってことらしい
「Xcore86+」現在のXcore86の2倍程度の処理性能ってことになってるね
4031 ◆5dJDAnIe36 :2011/04/30(土) 00:31:15.39 ID:XIzuBzoC
>>402

自分にとって最も重要な仕様、それは…

乾 電 池 。

EduBookは偉かった。あともう一歩で自分にとっての神マシンになったのだが...。
404[Fn]+[名無しさん]:2011/05/01(日) 14:59:35.34 ID:q3fD2px1
>>402
実用性は皆無だけどこういう情報が出るとワクワクするよ
405[Fn]+[名無しさん]:2011/05/07(土) 23:56:07.65 ID:XZ+579hN
新しいモジュールは92ドル・・・・・
今の2倍程度じゃ買う気は起きませんね
4061 ◆8MTA36cnnMNF :2011/05/23(月) 14:52:10.26 ID:1Wqajpqp
NorthTec からこんなメールが届いた。
-----
Xcore and NorhTec are offering a limited promotion.
We have a limited number of EduBooks and Nets2Go
Android 2.2.1 tablets in the United States.
Normally, our customers pay more than $60.00 shipping
from Thailand. We can ship these units for about $15.00 USD
to any location in the US. We are offering the EduBook for
$165.00 with Ubuntu 10.04 installed or $205.00 with
Microsoft Windows XP preinstalled.
-----
なんだ、送料がちょっぴり安くなるだけか。ツマンネ。

そんな事より、早く改良後継機出してくれよな。
乾電池版Androidタブレットが出たら即買いだな。
407[Fn]+[名無しさん]:2011/05/24(火) 01:41:48.34 ID:v2fV90q6
ベースがSH、MIPS、Motorola、ARM、intel
これらのどれかなら何でもいい

欲しいのは現在の技術で作る200LXなんだけど、
厳しいのかなぁ
408[Fn]+[名無しさん]:2011/05/26(木) 09:21:16.85 ID:eJXTwowK
>>407
200LXの内蔵アプリを使いたいの? それとも、ボタンひとつでディープサスペンドから
復帰が高速で、電池の寿命が2週間も持つマシンがほしいの? 前者だとエミュだけど、
後者は一から設計しないと作れないなー。
409[Fn]+[名無しさん]:2011/05/26(木) 22:25:04.33 ID:GrjD+Y2j
後者希望

200LXとPalmを、引退させられない現状が悔しい
(Palmもオカヤのキーボード貼って使ってます)
410307:2011/05/28(土) 12:40:45.39 ID:m9YXVl7E
お久しぶりです。 >>307 です。

5/16に Xcore86+のPromotionメールが届いてたので貼っときます。

-----
Xcore is very pleased to announce our newest "Device on Chip", the
Xcore86+. The new Xcore86+ is 70% faster than the previous Xcore86
Device on Chip yet consumes the same power as the original Xcore86.
The new CPU uses 32bit RAM instead of 16bit RAM that allows the CPU to
do more work per clock cycle. The Xcore86+ is faster than the AMD
LX800, yet it uses less power, is less expensive and requires fewer
components to build a device.

The Xcore86+ is available as a "Device on Chip", "Device on Module" or
available in devices built around the Xcore86 or Xcore86+.

As Xcore promised, existing devices can now be upgraded simply by
swapping out modules. Users can upgrade existing SurfBoards,
EduBooks, InfoPads and JrMXs by replacing the modules. We are making
1GB Xcore86+ modules available for $92.00.

The Xcore86+ will make applications more robust while preserving the
extraordinary energy efficiency of the Xcore86 design.
-----

Xcore86の約2倍早いって公式には書いてあるけど、70%性能upの模様。
AMDのGeode LX800より早い ってなってるけど、実際どうなのかなぁー。
SSEに対応してくれたら、かなり惹かれますけど。
4111 ◆5dJDAnIe36 :2011/05/28(土) 17:05:48.91 ID:fIUnpOMg
>>410
情報サンクスです。
俺んとこにはメール来なかったなぁ〜。
Eduちゃん、手放しちゃったせいかなぁ…(寂)。

ほんと、SSEが載ったらまた買おうかな。
先日の送料割引きサービスが
新製品リリースのための在庫一掃キャンペーンだといいな。

412[Fn]+[名無しさん]:2011/06/23(木) 16:03:56.00 ID:GIjtqG57
うまくXPがインスコできんorz
なんど進めてもMissing Operation System
413[Fn]+[名無しさん]:2011/06/24(金) 03:49:21.21 ID:KxQVx6Rh
インスコするOSがXP SP3だからとかじゃないよね?
414[Fn]+[名無しさん]:2011/06/24(金) 06:03:21.71 ID:qj5SeP++
Windows Embedded用のドライバ出てるけど入れた人いる?
415[Fn]+[名無しさん]:2011/06/24(金) 18:18:47.53 ID:LmZI8k4o
>>1さん
めちゃくちゃお久しぶりです。
1年ほど前にEduたんを譲って頂いた者です。
正直、スレは終了してしまったと思っていました。
暇になったので過去ログでも見ながら遊ぼうとおもったら生存を発見しましたw

とりあえず2.5inchのHDDにXP(SP1)をインスコして使っています。
XPで普通に運用開始するだけでも一筋縄ではいかなかったです。
ドライバ関連を含め、またレポさせて頂こうと思っています。
416415:2011/06/24(金) 22:03:39.78 ID:LmZI8k4o
>>412
私もそのようになりました(CDからブートできるようになっていますよね?)
私は、原因を考える時間が無かったため、
SDメモリにWindowsをインストールする事自体が無理と考え、ハードディスクにインストールしました。
しかし、結局またMBRが破損・・・

今のところ、
BIOSでサウンドを無効にしておき、XP をクリーンインストールし、
各種ドライバをインストールしてから再起動し、
BIOSでサウンドを有効にする、
・・・という手順で導入したシステムで問題なく稼動しています。

今思えば以前にSDにインストール成功していたときも、サウンドドライバを入れたあたりから
システムファイルが破損したり、ブルーバックになったり、果てはMBRが破損したりしていた気が・・・

>>414
試しにビデオのドライバは問題なく更新できました(何が更新されたか分からないケド)
他は特に試す予定は今の所無いです。特に鬼門のサウンドとかw
4171 ◆5dJDAnIe36 :2011/06/24(金) 22:30:05.95 ID:oolDwp7e
>>415
これはこれはお久しぶりです!
Eduちゃんはいい子にしてますでしょうか?

Eduちゃんは嫁に出してしまいましたが、今でもいい子だったと思ってます。
せめてSSEだけでも載っていれば嫁には出さなかったんですけどねぇ…。
とてもいいコンセプトのマシンなのに、後継機が出ないのが残念でなりません。
4181 ◆5dJDAnIe36 :2011/06/24(金) 22:33:49.44 ID:oolDwp7e
>>412
>>416

お二方ともXPで苦戦されてますねぇ〜。
私はXPをSDメモリに入れるのにはそれほど苦労しなかったのですが…。
むしろXubuntuのインストールにはさんざん泣かされました。
419[Fn]+[名無しさん]:2011/06/25(土) 12:13:41.00 ID:VaW/CFgi
1〜みてきたらなるほどわからんww
420[Fn]+[名無しさん]:2011/06/26(日) 14:51:08.34 ID:tBfqlxuJ
XP sp2なんだけども、サウンドをBIOSでdisableにしても
Missing Operation System は変わらないね(´・ω・`)

やっぱりPuppyに逃げてしまおうかw
421415:2011/06/26(日) 22:03:57.08 ID:lNHzH8Gf
>>417
小食だしコンビニ食でも喜んで、というところがキュートです
一本縄ではいかない所もありますが、純朴さが最大の魅力です
天板のお姿もそのままですよw

なんか世の中えらいことになってしまって
ひょっとしたら、乾電池の時代、Eduたんの時代が来たのかもしれない、
とおもって放置プレーをやめました
本当いうと白黒MobileGearみたいな断食系であってほしいのですがw
そういう意味から動画とかはわざわざ再生できなくてイイやと思っています
現在は乾電池でどんな感じの作業時間が確保できるのかテスト中です・・・

>>420
BIOSでの
Advanced-IDE Congigurationでの〜Pin Selectが"SD Card"になっているでしょうか。
あるいはAdvanced-USB Configurationやその他の設定、
Bootシークエンスの設定や、
起動時のF11押での起動デバイスの選択など、色々試されてみては如何でしょうか。

4221 ◆5dJDAnIe36 :2011/06/26(日) 22:38:58.36 ID:0N7f4zm/
>>421
> 天板のお姿もそのままですよw

私が悪かったです許して下さいwww

> なんか世の中えらいことになってしまって

私も今の電力騒動が起きて、Eduが再評価されるのでは…と思いました。
Eduたんの乾電池取替えがもっと簡単に出来る構造だったら最高だったのに…と残念な思いです。
423415:2011/06/27(月) 19:19:02.28 ID:zFyUsctu
> 乾電池取替えがもっと簡単に出来る構造だったら最高

同意です
現在は外部にバイパスした電池ボックスごと取り外す事により容易にして試験運用しています
(中途半端な充電をされないようにするためもアリ)

それにしてもEduの充電速度は異常(8本を3時間未満)
これまでもっぱらエネループの急速充電器として活躍してましたw

しゃれにならん位電池がアツアツになりますケド・・・
424[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 13:15:29.40 ID:yv3X5SYL
kowaretaa
425[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 14:29:59.61 ID:05zMyY/w
壊れたん?
426[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 23:08:47.25 ID:OVO0X4GD
日本語が打てないって事は、MS-IMEが壊れただけじゃないの?
427[Fn]+[名無しさん]:2011/07/11(月) 02:07:17.15 ID:f/mPDnz4
なにこれ
428[Fn]+[名無しさん]:2011/07/11(月) 18:19:32.45 ID:sKVnBE6V
何これって、乾電池駆動のノートパソコンですが
便利ですよ
3Dとか動画には向かないですけどね
42999:2011/07/12(火) 06:01:39.74 ID:0oB44ocJ
>>418
俺もxpはあっさり入ったな
puppyに無線lan導入するほうが大変だった
430[Fn]+[名無しさん]:2011/07/13(水) 00:16:51.49 ID:84t95wzJ
SDカード側の問題なんだろうか?
休みの日に色々設定を変えて試してみたのだけど、
やっぱりxpが入らないヽ('A`)ノ
431[Fn]+[名無しさん]:2011/07/13(水) 02:41:20.71 ID:rf2NkUrn
SDHCとか使ってないよね?
4321 ◆5dJDAnIe36 :2011/07/13(水) 08:42:49.62 ID:lFCva7dM
>>431

SDHCを使うのは問題ないでしょ?
自分は8GBのSDHCにXPもXubuntuも入れましたよ。


4337743@a2B:2011/07/13(水) 12:32:52.72 ID:3925kb9o
SDHC32GBでもSD2GBでも、結果が同じなんだよね(´・ω・`)
今度は元々入っていたSD4GBで試してみるつもり
434[Fn]+[名無しさん]:2011/08/01(月) 11:25:25.56 ID:Pl4c/iP2
俺は16Gのclass10にはインストールできなかったけど
他のSDには容れられた
435[Fn]+[名無しさん]:2011/08/25(木) 00:03:00.77 ID:Z0TegLLP
Micro-XPなんぞを入れてみたら、ちっとは使い勝手は良くならんかな?
436[Fn]+[名無しさん]:2011/09/30(金) 10:23:22.30 ID:Cm7empWj
どうでも良いがEdubookって画面の発色がイイと思う
純正?のPuppyLinuxで英語のテキスト打ち等に使っているが良い感じ
でも日本語のコンテンツは文字化けしまくり
このOSそのまま日本語化出来ないでしょうか?
(日本語版のPUPPYで起動するとサウンドがあたらない)



4371 ◆5dJDAnIe36 :2011/09/30(金) 11:54:08.52 ID:e9/BjsUU
>>436
自分も「意外と綺麗な液晶だな〜。」と感じました。

Xubuntuで使ってたときは、文字化けはありませんでした。
Puppyにこだわらなくてもいいのでは?
でも起動はPuppyの方が早そうだな〜。
438[Fn]+[名無しさん]:2011/09/30(金) 12:33:49.71 ID:Cm7empWj
puppylinuxの物理メモリに全て収まる、というのが良いんですよね(USBメモリに優しそうで)
Xubuntuでもそういうブートオプションとかあるんですかね
1さんはじめスレにノウハウも沢山ある事ですしXubuntuに入れ替えてみようかな〜
439438:2011/09/30(金) 21:23:07.27 ID:Cm7empWj
とりあえず自己解決しました
edubook用のpuppyに日本語化ファイルlang_supportjpナンタラ
ってファイルを適用したら良くなりました
ちっと間これで使ってみようと思います
440[Fn]+[名無しさん]:2011/10/01(土) 20:53:18.63 ID:ywfdhLHf
誰かXcore86+のメモリ1Gモジュールに特攻した人います?
居たらどのくらいの性能が出てるか教えていただきたいです。
441[Fn]+[名無しさん]:2011/10/04(火) 18:57:16.55 ID:wQbFEK4u
86+の1GBモジュールって売ってるんでしょうか?
アナウンスだけでブツの絵が見当たらないような・・・
実際に観たらひょっとしたら欲しいと思うかもしれない
442[Fn]+[名無しさん]:2011/10/04(火) 22:08:19.25 ID:k7J4ZIqL
なんか売ってるみたいですねぇ。メールにそれっぽいことを書けば買える希ガス。
”Xcore86+は今利用可能である。
Xcore86+は2つの違いを備えたXcore86の新バージョンである。
1. CPU処理能力はオリジナルのXcore86の速度のほぼ2倍である。
2. 1GBのRAMは今可能である。
SurfBoardとEduBookの新バージョンはCPUで船で行くだろう。また、1GBのオプションは今利用可能である。
既存のXcoreベースの製品は、モジュールの交換によりXcore86+にアップグレードすることができる。
モジュールは、92.00ドルで1GBのRAMで装置をアップグレードすることを命じることができる。
より詳細については[email protected]に書いてください。
EduBook、SurfBoardおよびJrMxは、Xcore86+および1GBのRAMに対するオプションで今船で行っている。”
by エキサイト翻訳
ソースはhttp://www.deviceonchip.com/
443[Fn]+[名無しさん]:2011/10/06(木) 21:30:49.59 ID:f03A+aKB
期待:速度が2倍
不安:今船で行っている、行くだろう
444[Fn]+[名無しさん]:2011/11/13(日) 05:32:55.66 ID:SZQ/ZKAB
ttp://robosavvy.com/store/product_info.php/products_id/1825

コレに使われてる、Vortex86MX+はXcore86+とは違う?
445[Fn]+[名無しさん]:2011/12/05(月) 23:44:20.43 ID:52Ab+LMw
age
446[Fn]+[名無しさん]:2012/01/15(日) 02:55:04.36 ID:4l8VoF+n
同類CPUキタコレ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120114/etc_pinon2.html

XPをCFやSDで使えるかのように描いてあるが‥‥
性能がねぇ。
447[Fn]+[名無しさん]:2012/01/21(土) 01:11:00.45 ID:TUqubG/t
EduBookのほうが高性能www
448[Alt]+[名無しさん]:2012/01/21(土) 09:32:02.05 ID:m4J3ozzJ
Sizka-SuperMicroDXの方がいい。
劣るといってもCPUが1GHz→800MHz RAMが1GB→512MBになるに過ぎない。
消費電力3.5W 電圧5V だから単3エネループ4本でいける。
449[Fn]+[名無しさん]:2012/01/28(土) 23:52:14.79 ID:HIsyvFzV
>>448
「過ぎない」って、スループット20%低下にRAM半減ってメチャクチャ大きな差だろうがw
同じRiseのmP6系SoC搭載「PC」ならサンコーのKYEPCTV2が半額以下で手に入る
450[Fn]+[名無しさん]:2012/06/24(日) 23:11:23.26 ID:fmi73kQT
問題は乾電池駆動かどうかだよ・・・
451[Fn]+[名無しさん]:2012/09/04(火) 10:18:39.47 ID:KOUy59cB
「乾電池で動く」じゃなくて「汎用の乾電池形状のNi-MH充電池で動く」ね
報告にもあるように乾電池でも一応動くが、マトモな時間は動かないし不経済だ

Li-ion電池よりNi-MH電池の方が制御回路が不要で乾電池サイズの汎用品が容易に手に入る
赤道付近の高温環境下にある新興国向けを狙った装備だろう
日本ではホビーにこそなれど実用品として扱うのは難しいと思う
452[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 07:42:31.23 ID:G/4zCDHF
 
453[Fn]+[名無しさん]:2012/11/26(月) 23:36:33.12 ID:wMPkbdVo
エネループファンは多いから、エネループが使えるだけで買う気になるやつは結構いそうだ。
454[Fn]+[名無しさん]
B級品が出てるけど、高いわーw