【ノート専用】モンハンベンチ結果報告スレ【MHF】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
PCオンラインでも話題のハンティングアクションゲーム
モンスターハンターフロンティアオンラインのベンチマークソフトの結果を報告しよう
ノートPC専用。
ノートPCでは解像度の問題があるので基本はデフォルトの設定でお願いします。

公式サイト
http://www.mh-frontier.jp/
ベンチマークソフトDLサイト v1.02
http://members.mh-frontier.jp/community/benchmark/

報告用テンプレ

【CPU】
【Mem】
【M/B】
【VGA】
【VGA Driver】
【DirectX】
【 OS 】

【解像度】
【SCORE】
2[Fn]+[名無しさん]:2009/11/15(日) 18:02:44 ID:BVVXt1iS
【CPU】Core2 Duo P8400(2.26GHz)
【Mem】2G
【M/B】Acer ASPIRE 6930G-B32
【VGA】GeForce 9600M GT
【VGA Driver】195.39
【DirectX】DX10
【 OS 】 Vista Home Premium SP1

【解像度】1280*720
【SCORE】3366
3[Fn]+[名無しさん]:2009/11/15(日) 18:19:04 ID:BVVXt1iS
【CPU】Core2 Duo T7200(2GHz)
【Mem】2G
【M/B】富士通 NX95T/D
【VGA】Mobility Radeon X1600HM
【VGA Driver】わからん
【DirectX】DX9
【 OS 】 XP Home SP2

【解像度】1280*720
【SCORE】1044
4[Fn]+[名無しさん]:2009/11/15(日) 18:30:09 ID:BVVXt1iS
【CPU】Core2 Duo T9300(2.5GHz)
【Mem】3G
【M/B】Gateway P6861jFX
【VGA】GeForce 8800M GTS
【VGA Driver】195.39
【DirectX】DX10
【 OS 】 Vista Home Premium SP1

【解像度】1280*720
【SCORE】6699
5[Fn]+[名無しさん]:2009/11/15(日) 18:54:30 ID:BVVXt1iS
【CPU】Core2 Duo T7200(2GHz)
【Mem】2G
【M/B】Gateway MX8736j
【VGA】GeForce Go7900GS
【VGA Driver】179.48
【DirectX】DX10
【 OS 】 Vista Home Premium

【解像度】1280*720
【SCORE】2367
6[Fn]+[名無しさん]:2009/11/15(日) 19:38:20 ID:BVVXt1iS
ドスパラホームページより

【CPU】Core2 Duo P9700(2.8GHz)
【Mem】PC3-8500 4G
【M/B】PrimeNote Galleria MR
【VGA】Mobilty Radeon HD4650
【VGA Driver】不明
【DirectX】DX10
【 OS 】 Vista Ultimate 32bit

【解像度】1280*720
【SCORE】5346

7[Fn]+[名無しさん]:2009/11/15(日) 20:04:21 ID:BVVXt1iS
【CPU】Core2 Duo T7200(2GHz)
【Mem】2G
【M/B】東芝 Qosmio G30/797HS
【VGA】GeForce Go7600(256MB)
【VGA Driver】83.28
【DirectX】DX9
【 OS 】 XP Home SP2

【解像度】1280*720
【SCORE】1171

8[Fn]+[名無しさん]:2009/11/15(日) 20:13:38 ID:BVVXt1iS
ドスパラホームページ(アウトレット)より

【CPU】Core2 Duo T8100(2.1GHz)
【Mem】3G
【M/B】Gateway MX6842j
【VGA】Mobilty Radeon HD2600
【VGA Driver】不明
【DirectX】DX10
【 OS 】Vista Home Premium SP1 32bit

【解像度】1280*720
【SCORE】2263
9[Fn]+[名無しさん]:2009/11/15(日) 20:36:24 ID:BVVXt1iS
【CPU】Core2 Duo T9400(2.53GHz)
【Mem】PC3-8500 3G
【M/B】Gateway P7812jFX
【VGA】GeForce 9800M GTS
【VGA Driver】195.39
【DirectX】DX10
【 OS 】 Vista Home Premium SP1 32bit

【解像度】1280*720
【SCORE】7557
10[Fn]+[名無しさん]:2009/11/15(日) 21:02:53 ID:vJ06rhe3
どのくらいで快適に動作するの?
11[Fn]+[名無しさん]:2009/11/15(日) 21:11:37 ID:BVVXt1iS
ドスパラホームページより

動作可〜999 ミドルモードで快適にプレイ可。
1000〜4999 ミドルモードで快適にプレイ可、高解像度もプレイ可能。
5000以上   ハイモードを高解像度でプレイ可能。

12[Fn]+[名無しさん]:2009/11/15(日) 21:13:51 ID:vJ06rhe3
>>11
サンクス。
13[Fn]+[名無しさん]:2009/11/15(日) 21:14:21 ID:BVVXt1iS
【CPU】Core2 Duo T9600(2.8GHz)
【Mem】PC3-8500 4G
【M/B】Clevo M570TU
【VGA】GeForce 9800M GTX
【VGA Driver】195.39
【DirectX】DX10
【 OS 】 Vista Home Premium SP1 32bit

【解像度】1280*720
【SCORE】10114
14[Fn]+[名無しさん]:2009/11/21(土) 18:46:38 ID:XUoQ1pgw
【CPU】Core2 Duo P8400(2.26GHz)
【Mem】2G
【M/B】Acer ASPIRE 6930G-B32
【VGA】GeForce 9600M GT
【VGA Driver】195.55
【DirectX】DX10
【 OS 】 Vista Home Premium SP1

【解像度】1280*720
【SCORE】3349

ドライバを195.39→195.55に変更。
15[Fn]+[名無しさん]:2009/11/23(月) 11:07:07 ID:O9+Vdb8V
【CPU】Core2 Duo T9600(2.8GHz)
【Mem】PC3-8500 4G
【M/B】Clevo M570TU
【VGA】GeForce 9800M GTX
【VGA Driver】195.39
【DirectX】DX10
【 OS 】 Vista Home Premium SP1 32bit

【解像度】1280*1024
【SCORE】7557
16[Fn]+[名無しさん]:2009/11/23(月) 11:08:07 ID:O9+Vdb8V
【CPU】Core2 Duo T9400(2.53GHz)
【Mem】PC3-8500 3G
【M/B】Gateway P7812jFX
【VGA】GeForce 9800M GTS
【VGA Driver】195.39
【DirectX】DX10
【 OS 】 Vista Home Premium SP1 32bit

【解像度】1280*1024
【SCORE】5620
17[Fn]+[名無しさん]:2009/11/23(月) 21:03:48 ID:O9+Vdb8V
【CPU】Core2 Duo T9400(2.53GHz)
【Mem】PC3-8500 3G
【M/B】Gateway P7812jFX
【VGA】GeForce 9800M GTS
【VGA Driver】195.39
【DirectX】DX10
【 OS 】 Vista Home Premium SP1 32bit


【解像度】1920*1200
【SCORE】3352
18[Fn]+[名無しさん]:2009/11/23(月) 21:20:30 ID:O9+Vdb8V
【CPU】Core2 Duo T9600(2.8GHz)
【Mem】PC3-8500 4G
【M/B】Clevo M570TU
【VGA】GeForce 9800M GTX
【VGA Driver】195.39
【DirectX】DX10
【 OS 】 Vista Home Premium SP1 32bit

【解像度】1920*1200
【SCORE】4533
19[Fn]+[名無しさん]:2009/11/23(月) 21:21:34 ID:O9+Vdb8V
【CPU】Core2 Duo T9300(2.5GHz)
【Mem】3G
【M/B】Gateway P6861jFX
【VGA】GeForce 8800M GTS
【VGA Driver】195.39
【DirectX】DX10
【 OS 】 Vista Home Premium SP1

【解像度】1920*1200
【SCORE】2964

20chun:2009/11/30(月) 11:29:13 ID:d5rqHQgD
【CPU】 core i7 Q720(1.6GGzx8)
【Mem】 4G
【M/B】 ?
【VGA】 Gefroce GTX260M
【VGA Driver】8.15.11.8647
【DirectX】 DX11
【 OS 】 Windows 7 Home Premium 64

【解像度】 1280X720
【SCORE】9236
21[Fn]+[名無しさん]:2009/11/30(月) 15:54:43 ID:fJ19zL5k
今更だけどM/Bってなんだよ・・・。
M/Bってマザーボードのことだよな?
メーカーなら分かるけど、ノートのM/Bって分からんだろ。
22[Fn]+[名無しさん]:2009/12/02(水) 01:14:50 ID:6p8DOZS6
【CPU】 AMD Turion X2 RM-77
【Mem】 PC2-6400 2G
【M/B】 Quanta 3045
【VGA】 ATI Radeon HD3200
【VGA Driver】 不明
【DirectX】 DX10
【 OS 】 Vista Home Premium SP2

【解像度】 1280*800
【SCORE】 621
23[Fn]+[名無しさん]:2009/12/02(水) 12:29:13 ID:7iqX08mC
【CPU】 Core 2 Duo T7100 1.8GHz
【Mem】 PC2-5300 2GB(1GB*2)
【M/B】 Compal ICL50
【VGA】 intel GL960(GMA X3100)
【VGA Driver】 7.14.10.1461
【DirectX】 DX11
【 OS 】 Vista Home Premium SP2

【解像度】 1280*800 (640*400)
【SCORE】 272 (769)
24[Fn]+[名無しさん]:2009/12/12(土) 16:26:50 ID:gGOSjM8J
【CPU】Core 2 Duo P9700 2.8GHz
【Mem】4G DDR3
【M/B】?
【VGA】Mobility Radeon HD4650 1GB
【VGA Driver】Catalyst 9.9
【DirectX】11
【 OS 】Windows 7 Ultimate 64bit

【解像度】1280x720
【SCORE】4654(2周目)
25[Fn]+[名無しさん]:2009/12/17(木) 14:50:51 ID:7JyjtFX3
【CPU】Core 2 Duo P8700 2.53GHz
【Mem】4GB DDR3
【M/B】
【VGA】GeForce GT 230M GPU
【VGA Driver】バージョン情報で 8.16.11.8766 
【DirectX】11
【 OS 】Win 7 home

【解像度】1024x768
【 スコア 】3867

なぜか1280*720選べないんだよな・・
MAX解像度で1024*768までしか選べない
26[Fn]+[名無しさん]:2009/12/18(金) 03:43:48 ID:5IVstW9r
>>25
GT230Mって意外と性能低いな・・・。
1024*768で3867だと9600M GTと変わらない。
2725 :2009/12/19(土) 21:10:45 ID:gdISR9s5
【CPU】Core 2 Duo P8700 2.53GHz
【Mem】4GB DDR3
【M/B】
【VGA】GeForce GT 230M GPU
【VGA Driver】8.16.11.8766 
【DirectX】11
【 OS 】Win 7 home 64bit

【解像度】1024x768
【 スコア 】3998

>>26
電源設定から再度見直してパフォーマンスで再チャレンジしたが
ぎりで4000行かない・・
VAIO VPCCW1AFJなんだがやっぱりクロック下がってるんだろうな。
28[Fn]+[名無しさん]:2010/01/16(土) 19:54:43 ID:Q7IlSNpn
【CPU】 C2Q Q9000 2.00GHz
【Mem】 DDR3 4G
【M/B】 nForce 730i
【VGA】 GF280M SLI
【VGA Driver】
【DirectX】
【 OS 】 WinXP

【解像度】1280x720
【スコア】18773
29[Fn]+[名無しさん]:2010/02/22(月) 16:50:47 ID:MKavaNvF
【CPU】C2D P8600 2.4gc
【Mem】 DDR3 4g
【M/B】 g45
【VGA】 内蔵4500MHD
【VGA Driver】
【DirectX】
【 OS 】 win7

【解像度】 1280*800
【SCORE】 550

ゲーム可能なのだろうか
ゲーム中ってあの綺麗な絵なの?
30[Fn]+[名無しさん]:2010/02/22(月) 17:40:31 ID:ImBLthtv
20より28の方がスコア高いのは何故?
31[Fn]+[名無しさん]:2010/02/22(月) 23:38:38 ID:mg3mosVN
[CPU] atom 330 1.6GHz
[Mem] DDR2 4G
[M/B] ion
[VGA] 9400GM
[VGA Draiver]62.79.66.00.01
[DirectX]9.0c
[OS]XPsp3

[解像度] 1024×768
[SCORE] 1162

29>>
GPUのスペック的にギリギリプレイは出来るんじゃない?
とゲーム内の映像はとても綺麗*ただそれなりのスペックのGPUが必要。 
32[Fn]+[名無しさん]:2010/02/23(火) 00:35:18 ID:t+BmZw5l
ギリギリか〜
aionは動いたけどモンハンはきつそう
33[Fn]+[名無しさん]:2010/02/23(火) 09:46:40 ID:SSIisJ83
32>>
29のスペックでaion動くの?マジ?aionが動くならモンハンも
問題無く動くでしょ?aionが動く?G45恐るべしですね。
34[Fn]+[名無しさん]:2010/02/23(火) 13:20:46 ID:h2lXKmbd
【CPU】Core2 Duo T7600(2.33GHz)
【Mem】2G x 2
【M/B】DELL XPS M1210
【VGA】GeForce 7400 Go
【VGA Driver】179.48
【DirectX】9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3

【解像度】1280*720
【SCORE】541

ダメだあああああ
35[Fn]+[名無しさん]:2010/02/24(水) 08:13:25 ID:FjlyH4ZF
【CPU】 Core2 Duo U9400(1.40GHz)
【Mem】 3.0G
【M/B】 Gateway EC3800-35K
【VGA】 Radeon HD4330
【VGA Driver】 8.593.1.0
【DirectX】 DX10
【 OS 】 Vista Home Premium SP1

【解像度】 1280×720
【SCORE】 1598

36[Fn]+[名無しさん]:2010/02/26(金) 06:37:10 ID:jM9me/Js
>>33 よかった〜
aionは要塞戦は厳しいけど
6人PTなら大丈夫
37[Fn]+[名無しさん]:2010/03/09(火) 13:00:24 ID:Cy/SlqCi
【CPU】Core2 Duo X9000(2.80GHz)
【Mem】2G x 2
【M/B】DELL XPS M1330
【VGA】GeForce 8400M GS
【VGA Driver】186.21
【DirectX】10.0
【 OS 】 Vista Home Premium SP2 32bit

【解像度】1280*720
【SCORE】864

1000行かねー
38[Fn]+[名無しさん]:2010/04/02(金) 02:56:04 ID:CmsLL22i
【CPU】Core2Duo P8700 2.53GHz
【Mem】DDR3 4GB
【M/B】
【VGA】GMA4500MHD
【VGA Driver】
【DirectX】9.0c
【 OS 】XPpro

【解像度】1280x720
【SCORE】527

ノートでは厳しいな
ファンがずっと唸っててかわいそうだった(´・ω・`)
39[Fn]+[名無しさん]:2010/04/12(月) 09:34:43 ID:36YSZu+X
28だけど新ドライバで19997出た
40[Fn]+[名無しさん]:2010/04/12(月) 09:37:40 ID:NdoahzUI
>>28>>39は後学のためにそれぞれドライババージョンを書いてねっ
41[Fn]+[名無しさん]:2010/04/14(水) 14:17:51 ID:YbryQOIS
30はなんでミドルエンドGPUのマシンに
ハイエンドGPU×2のモンスターマシンが負けると思ったん?
42[Fn]+[名無しさん]:2010/04/19(月) 01:52:42 ID:fBlJ9Jwn
【CPU】core i5 520M
【Mem】4G
【M/B】
【VGA】GF 335M
【VGA Driver】197.16
【DirectX】
【 OS 】win7home

【解像度】1024*768
【SCORE】5150
ドスパラのGT-Bを衝動買い。
俺のメインデスクトップより遥かに高性能でワロタ。
十万以下のノートで5000超える時代になったのか…
43[Fn]+[名無しさん]:2010/04/20(火) 23:18:23 ID:g0CtqHfL
【CPU】Celeron540 1.86GHz
【Mem】2GB
【M/B】ThinkPad R61e
【VGA】GMA X3100
【VGA Driver】----
【DirectX】DX9
【 OS 】WinXP SP2

【解像度】640*480
【SCORE】840

広場ではそれなりにカクつくけど、クエに出れば遊べる程度にはちゃんと動くw
44[Fn]+[名無しさん]:2010/04/20(火) 23:34:24 ID:g0CtqHfL
【CPU】Core2 Duo SU9400 1.4GHz
【Mem】4GB
【M/B】Aspire Timeline 5810TG-D45
【VGA】Mobility RadeonHD 4330
【VGA Driver】8.593
【DirectX】DX10
【 OS 】Vista HomePremium SP1

【解像度】1280*720
【SCORE】1590
45[Fn]+[名無しさん]:2010/04/23(金) 12:36:34 ID:gcJqdbbX
遅延が発生するようなPCでプレイして
鯖側にも負荷かけてるような奴はお亡くなりになって欲しい
46[Fn]+[名無しさん]:2010/04/23(金) 13:30:06 ID:bKVoHf0e
>>45
スペックと鯖の負担は関係なくね?
まあ低スペックを弾きたいなら求人に書くことだね(キリッ
47[Fn]+[名無しさん]:2010/04/23(金) 18:38:20 ID:KBQxbfMB
>>45
PCスペックによる遅延と鯖の負担との相関関係を
論理的に説明よろ

そんなこと聞いたことある程度の聞きかじり知ったか君だったらボッコボコだぞぉ
48[Fn]+[名無しさん]:2010/04/25(日) 23:08:47 ID:PKn9mzqs
vostro3700

【CPU】i7 720QM
【Mem】6G
【M/B】
【VGA】Gefo330M
【VGA Driver】
【DirectX】 11
【 OS 】Windows 7 pro x64

【解像度】1280*720
【SCORE】5098
49[Fn]+[名無しさん]:2010/04/26(月) 13:44:45 ID:iJg5S13I
援護する訳じゃないけどアクションゲームやFPSで
pingが高い奴に引っ張られて他の奴が迷惑するのは常識
50[Fn]+[名無しさん]:2010/04/26(月) 16:27:08 ID:UAWJ3qWL
そもそもサーバーとクライアント間で発生した遅延の補完をするのに
鯖のCPU負荷かからない訳ないじゃん
51[Fn]+[名無しさん]:2010/04/26(月) 22:56:24 ID:ruS6GIWz
【CPU】 i5 420
【Mem】 4GB
【M/B】
【VGA】 Gefroce 360M
【VGA Driver】
【DirectX】 9
【 OS 】 Win7

【解像度】 1280*720
【SCORE】 7200

期待したほど性能が高くなくて悲しい
260GTXや9800GTXから差がありすぎる
リネームじゃなく高性能なものをだしてほしい
52[Fn]+[名無しさん]:2010/04/27(火) 00:55:40 ID:+O2sujka
>>50
だからそれを技術的に説明してくれ
常識って言ってる以上は簡単に説明できるでしょ
53[Fn]+[名無しさん]:2010/04/27(火) 02:27:26 ID:hZA4tZA0
>>51
GTX260Mや9800M GTXどころか、64SPの9800M GTSにすら劣っている。
スペックだけなら9800M GTXと同等クラスのはずなんだがな・・・。
54[Fn]+[名無しさん]:2010/04/27(火) 06:46:06 ID:1pZtIqy6
Vaio Type Z

【CPU】i7 620M
【Mem】4G
【M/B】
【VGA】Gefo330M
【VGA Driver】
【DirectX】 9.0c
【 OS 】Windows XP(7 64bit)

【解像度】1280*720
【SCORE】3868(3615)

期待してたがこんなもんだった。
55[Fn]+[名無しさん]:2010/04/27(火) 13:16:46 ID:shqlUOYO
>>52
お前が勝手に知りたいだけなんだろ?
自分でネトゲのスレ行って聞いて来いよ
ボッコボコだぞぉ(キリッ
何と戦ってんだよ
56[Fn]+[名無しさん]:2010/04/27(火) 13:24:50 ID:cfsSZSEV
>クライアントのフレームレートに影響されて、それぞれのクライアントのネットワーク遅れは様々で、しかも時間とともに変化します。
>こうしたのサーバとクライアントでの時間の違いは論理的な問題を引き起こし、ネットワークレイテンシ(遅延)が増加すると共に悪化します。
>早いペースのアクションゲームにおいては、たとえ数ミリ秒の遅れであってもラグのあるゲームプレイ感覚を引き起こし、他のプレイヤーを撃ったり、動くオブジェクトとインタラクションを行うことが難しくなります。

>>52
さーばーとくらいあんとでじかんのずれがあるとね、ちえんがはっせいしちゃうの
だからさーばーはくらいあんととのずれをけいさんにいれないといけないんだね
それはとってもおもくなるんだけど、でもそうしないとげーむにならないんだよカス
57[Fn]+[名無しさん]:2010/04/27(火) 14:29:11 ID:KRjq/spK
AMDクアッドの俺はおよびでない?
58[Fn]+[名無しさん]:2010/04/27(火) 15:08:51 ID:I9lxaeEU
>>56
だったら募集文にスペック書いて、それ以下のPCなら弾け
そんな努力もしない癖にカスPC死ねとか言ってんなカス
59[Fn]+[名無しさん]:2010/04/27(火) 19:47:45 ID:+O2sujka
まあ、ある程度の腕持ってる人間ならラグあること前提で立ち回るから
大抵文句言うのっては、いつもギリギリのプレイしてる余裕の無いやつなんだよね

とりあえず自分のキャラの装備ばっかじゃなくて自分の腕挙げようぜ
俺なんて未だに上位装備(なんとトリアカ、しかも最終強化までしていないw)で
剛種ちゃん達とも遊んでいるぜ
60[Fn]+[名無しさん]:2010/04/27(火) 20:53:28 ID:RSFRk0OX
>>58
募集文に書くとサーバー全体の低スペックが減るのー?
会話の内容が分かってないなら会話に入ろうとするなよ
少なくともお前が低スペックなのは分かったからさ

>>59
すごいんだね^^
61[Fn]+[名無しさん]:2010/04/27(火) 21:27:22 ID:A52DfZRH
>>58
見苦しいからしね
62[Fn]+[名無しさん]:2010/04/27(火) 21:37:12 ID:+O2sujka
>>60
頭悪いな
低スペックが減るんじゃなくて低スペックに参加させないようにするんだろ

HR100〜ガンスのみで行きませんか
とかで募集すればそのサーバーからHR100以下のやつは居なくなるの?
ガンス以外の武器持ちはいなくなるの?

バカが口ひらくと見苦しいから黙ってろ
63[Fn]+[名無しさん]:2010/04/27(火) 22:19:04 ID:RSFRk0OX
本気でバカなんだね
パーティ変えても同じサーバーである以上重くなるわけ
それともパーティごとに鯖用意してくれんの?
お前は見苦しい以前に知識が無さ過ぎ
64[Fn]+[名無しさん]:2010/04/27(火) 22:27:35 ID:n7EuDQfG
学校全体のバカの比率が高くて学校のレベルまで下がってるからバカは消えろって言ってるのに
『じゃあお前のクラスのバカは他のクラスに入れればいいじゃん』
それじゃ見かけ上バカが減ってるだけで学校全体のバカの比率は変わってねーだろバカ
65[Fn]+[名無しさん]:2010/04/27(火) 22:36:01 ID:+O2sujka
>>63
低スペックPCプレイヤーのせいでゲームの足引っ張られる

募集文で一定以上のPCもったプレイヤーとだけ組めば?

>>58はこう言ってるんだけど理解出来なかった?
一定以上のPCもったプレイヤーと組めば
そのサーバーに繋いでる低スペックPCのプレイヤーが減るとか
サーバーへの負荷が減るとかは全く言ってないぞ
本気で低知能だな
脊髄反射でレスせずに元となる文章をよく読もう
何度も読み返そう

お前の言う
>パーティ変えても同じサーバーである以上重くなるわけ
はそのサーバーが重くなるわけであって、高スペックPC4人で組んだパーティーは
>>56で書かれてる(低スペックPCによるサーバーとクライアント間の)遅延とは
極力抑えられるということだよ
66[Fn]+[名無しさん]:2010/04/27(火) 22:38:28 ID:+O2sujka
とりあえず>>63>>64のようなバカでヘタクソなやつは
俺がやるクエに参加したりするなよ
バカでヘタクソでヘタレは迷惑だからな
67[Fn]+[名無しさん]:2010/04/27(火) 23:44:42 ID:6/wftyM8
>>58はこう言ってるんだけど理解出来なかった?
話が通じてないなら会話に参加するな低脳

低スペックPCプレイヤーのせいでゲームの足引っ張られる×
低スペックPCプレイヤーが居るだけでサーバーに負荷がかかる○

>そのサーバーに繋いでる低スペックPCのプレイヤーが減るとか
>サーバーへの負荷が減るとかは全く言ってないぞ
お前が勝手に話を変えただけで俺は>>45からの流れで会話してるんだが?
募集の話なんかお前しかしてないんだよ黙ってろカス

あと自演ばれてないと思ってんの?
68[Fn]+[名無しさん]:2010/04/27(火) 23:56:16 ID:I9lxaeEU
>>67
じゃあ低スペックPCで頑張ってる人たちに推奨PCでもプレゼントしてあげたら?

誰もが推奨PC揃えられるわけじゃねえんだよ
そんなに鯖の負荷が心配なら運営に鯖増強の要望送れ
他人に高性能PCを強制するとかキチガイにも程がある
69[Fn]+[名無しさん]:2010/04/28(水) 00:00:33 ID:bkg9dPGY
それは単なる逆切れっスよね?wwwwwww
70[Fn]+[名無しさん]:2010/04/28(水) 05:40:25 ID:HxankrDs
クレームならメーカーにいえよ
メーカーに推奨スペックをみたしてないPCはプレイできないシステムを作るように頼めよ
71[Fn]+[名無しさん]:2010/04/28(水) 11:14:44 ID:bkg9dPGY
なんで最初からそれ言わなかったの?w
論理的な説明求めたんじゃなかったの?w
技術的な説明求めたんじゃなかったの?w
『じゃあ低スペックPCで頑張ってる人たちに推奨PCでもプレゼントしてあげたら?』
『メーカーに推奨スペックをみたしてないPCはプレイできないシステムを作るように頼めよ』
本気でバカなの?wwwwwwwww
72[Fn]+[名無しさん]:2010/04/28(水) 11:37:05 ID:F/7e4oIi
>>71
>>56で技術的説明はしてもらって、理由は分かったが、低スペックPC使用者全員に推奨PCを買わせることは不可能。
だから運営に鯖増強してもらうか、推奨スペックを引き上げてもらうとか、スペックを満たさないPCはプレイできないようにするしかない。
73[Fn]+[名無しさん]:2010/04/28(水) 13:43:08 ID:EXXPydGv
それが実際に出来ると思ってるの?
出来ないと思ってるからこそ>>45は『お亡くなりになってほしい』なんて言い回しなのに気づかないの?
ネタにマジレスで技術的説明(キリッ を求めたのに、いざ説明されたら小学生でも分かる逆ギレ、
しかも内容は妄想乙としか言いようがない『下手』とか一個人が運営に言って推奨スペックを〜、ガキかお前はw
74[Fn]+[名無しさん]:2010/04/28(水) 13:52:36 ID:MGrgIEHS
1、言いがかりを付けることで自分が低スペックだとバラす低スペック
2、常識に説明を求める低スペック
3、内容が分かってないのに、とりあえず自分が低スペックだから会話に入ろうとする低スペック
4、完全な妄想で会話に割り込む場違いな低スペック
5、前提すら分からない低スペック
75[Fn]+[名無しさん]:2010/04/28(水) 15:06:19 ID:F/7e4oIi
>>73
お亡くなりになってほしいなら、こんなところで愚痴ってないで行動しろよw
そうしないといつまでも「鯖側にも負荷をかけてるような奴」は消えないぞ
76[Fn]+[名無しさん]:2010/04/28(水) 19:42:00 ID:bkg9dPGY
ですねー^^;
77[Fn]+[名無しさん]:2010/04/28(水) 19:57:35 ID:bkg9dPGY
>理由は分かったが
理由が分かったら引っ込めよwwwwwww
ほかに言いたいことがあるなら最初から言えよwwwwwwwwwww
たかが愚痴にぼこぼこにするぞぉとか言っちゃったのも恥ずかしいが
論破された時点で完全な赤っ恥だろ?www
そこから話を変えて誰でもわかるようなことを>>68>>70>>72>>75何度も言うなよ
しつこいんだよww悔しいのは伝わってきたから何度も言うなよwwww説明見ろよwwwww
どう見ても愚痴だろ愚痴wwwwわからなかったの?www
本気で死んでほしいと思ってるとでも?ww
それとも「給料低いなー」と愚痴ってる奴に「労働組合には掛け合ったのかい?それともほかの職を探してみたのかい?そうしないといつまでも「君の給料」は変わらないぞ」
って真顔で言っちゃう人なの?wwwwwwwwwww言っちゃう人だから言っちゃったんだろうけどねwwwww
78[Fn]+[名無しさん]:2010/04/28(水) 20:46:55 ID:F/7e4oIi
>>77
愚痴なら愚痴スレ行けよ
終了
79[Fn]+[名無しさん]:2010/04/28(水) 21:22:42 ID:bkg9dPGY
ですねー^^;;;
でも最初に言うべき台詞だったよね
最後にそれを言うと、普通は負け犬の遠吠えとか
捨て台詞っていうんだよ?w
80[Fn]+[名無しさん]:2010/04/28(水) 22:13:18 ID:GelJDOKW
必死なやつがいるな
81[Fn]+[名無しさん]:2010/04/28(水) 22:37:51 ID:bkg9dPGY
そろそろ言われるころだと思ってたよww
必死なんじゃなくて笑えるから相手してるんだよww
俺も最初から愚痴スレ行けよって言われてたら何も言わなかったけどね
ぼこぼこにするぞぉじゃねーよwwww笑わすなカスwwww
82[Fn]+[名無しさん]:2010/04/29(木) 00:56:31 ID:GM2oIMrC
何かID真っ赤にして草生やしてるやつがいるな
83[Fn]+[名無しさん]:2010/04/29(木) 10:56:21 ID:Zbxe2xFl
また同じ事を繰り返し言い出したね
一番最初に一言だけ言っときゃいいんだよ
自分から首突っ込んどいてその台詞は捨て台詞にしか聞こえない
84[Fn]+[名無しさん]:2010/04/29(木) 19:34:00 ID:dOAxPgT7
なんでもいい
どっちもスレチだウセロ
ここはベンチマークスレであって
ゲームの話したかったらネ実の本スレにいけ
85[Fn]+[名無しさん]:2010/04/29(木) 23:33:19 ID:EeaxJMSH
などこゲ
んっこー
86[Fn]+[名無しさん]:2010/04/30(金) 05:35:09 ID:bH/T2kyq
このゲーム5000以上なら問題なくプレーできる?
87[Fn]+[名無しさん]:2010/05/05(水) 17:21:01 ID:m+RsHPTI
スコア505の俺でも体験してみようって出た
88[Fn]+[名無しさん]:2010/05/07(金) 03:37:41 ID:kZ/vydJ2
ネトげーじゃなく普通のでだしてほしい
89[Fn]+[名無しさん]:2010/05/13(木) 01:45:15 ID:in0rCa68
【CPU】Core Duo T2300(1.66GHz)
【Mem】2G
【M/B】TOSHIBA Qosmio F30/795LSBL
【VGA】GeForce Go7300
【VGA Driver】
【DirectX】9.0c
【 OS 】 XP

【解像度】1280*720
【SCORE】402

今ではオンボードにも完全に劣ってるな・・・。
90[Fn]+[名無しさん]:2010/05/17(月) 23:02:46 ID:s3Iutu8t
【CPU】Core2 Duo T9800(2.93GHz)
【Mem】4G
【M/B】 m-book P660
【VGA】GeForce 9800M GS
【VGA Driver】179.28
【DirectX】9.0c
【 OS 】 winXP SP3

【解像度】1280*720
【SCORE】6176

ドライバ更新したらもう少し伸びるかな?
91[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 12:02:15 ID:qcUxqyLU
新ベンチage
92[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 12:03:55 ID:qcUxqyLU
93[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 12:35:38 ID:h5LRDg69
ドスパラモンハンモデルが1万円引きになっている
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1387
94[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 16:38:50 ID:H8E4/xl0
新ベンチレポート

【CPU】AMD Athlon(tm) X2 Dual-Core QL-64(2.1GHz)
【Mem】2G
【M/B】DELL Inspiron1546
【VGA】Mobility Radeon HD 4330
【VGA Driver】8.634.0.0
【DirectX】11
【 OS 】 Windows7 Home Premium 64bit

【解像度】1024*768
【SCORE】893
95[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 16:41:21 ID:iJtr6+6X
新ベンチをやってみた。

Gateway P-7812jFX
【CPU】Core2 Duo T9400 (2.53GHz)
【Mem】PC3 8500 3GB
【M/B】
【VGA】GeForce 9800M GTS(512MB)
【VGA Driver】195.62
【DirectX】10
【 OS 】Vista SP2

【解像度】 1280*720
【SCORE】5241

1280*720で旧ベンチの1280*1024くらいのスコアだな。
96[Fn]+[名無しさん]:2010/07/31(土) 17:03:40 ID:iJtr6+6X
新ベンチ結果

Gateway P-7812jFX
【CPU】Core2 Duo T9400 (2.53GHz)
【Mem】PC3 8500 3GB
【M/B】
【VGA】GeForce 9800M GTS(512MB)
【VGA Driver】195.62
【DirectX】10
【 OS 】Vista SP2

【解像度】 1280*720
【SCORE】5241

【解像度】 1920*1200
【SCORE】2438

旧ベンチ結果はそれぞれ7584、3366だった。
97[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 02:34:01 ID:nxf6aalL
新ベンチ結果

【CPU】Core2 Duo T9300 (2.50GHz)
【Mem】PC2 5300 4GB
【M/B】NEXTGEAR-NOTE M720WE5
【VGA】GeForce 8800M GTX(512MB)
【VGA Driver】195.62
【DirectX】9
【 OS 】XP SP3

【解像度】 1280*720
【SCORE】6113

【解像度】 1920*1200
【SCORE】 2849

98[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 08:41:56 ID:zQGWBgUb
報告少ないってことはFFベンチに話題持っていかれてるのかな
99[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 11:06:28 ID:nxf6aalL
話題はともかく、GPUベンチとしては結構優秀なベンチだと思う。
3DMark 06、VantageとかはCore2 Duo→Core i7で大きくスコアが上がってしまったので
新旧のGPU性能の比較として参考にならないので個人的にMHFベンチ好きなんだけどなあ・・・。
100[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 20:29:39 ID:nxf6aalL
新ベンチ結果

【CPU】Core2 Duo T9600 (2.80GHz)
【Mem】PC3 8500 4GB
【M/B】Clevo M570TU
【VGA】GeForce 9800M GTX(1GB)
【VGA Driver】195.62
【DirectX】10
【 OS 】Vista SP2

【解像度】 1280*720
【SCORE】6992

【解像度】 1920*1200
【SCORE】 3262
101[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 20:57:24 ID:nxf6aalL
新ベンチ結果

【CPU】Core2 Quad Q9000 (2.00GHz)
【Mem】PC3 8500 4GB
【M/B】Gateway P7900-37FX
【VGA】GeForce GTX260M(1GB)
【VGA Driver】195.62
【DirectX】10
【 OS 】Vista SP2

【解像度】 1280*720
【SCORE】7350
102[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 21:37:41 ID:nxf6aalL
新ベンチ結果

【CPU】Core2 Duo T9300 (2.50GHz)
【Mem】PC2 5300 3GB
【M/B】Gateway P-6861jFX
【VGA】GeForce 8800M GTS(512MB)
【VGA Driver】195.62
【DirectX】10
【 OS 】Vista SP2

【解像度】 1280*720
【SCORE】4628

【解像度】 1920*1200
【SCORE】2135
103[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 21:52:32 ID:nxf6aalL
GPU/シェーダー/コアクロック/メモリクロック/シェーダークロック/スコア

GTX260M/112/550MHz/950MHz/1350MHz/7350
9800M GTX/112/500MHz/800MHz/1375MHz/6992
8800M GTX/96/500MHz/800MHz/1250MHz/6113
9800M GTS/64/600MHz/800MHz/1500MHz/5241
8800M GTS/64/500MHz/800MHz/1250MHz/4628

GPUの上下関係がはっきりと出た結果となった。
104[Fn]+[名無しさん]:2010/08/28(土) 22:29:42 ID:Hzu9OMA5
うわさの変態PCリブレットw100の結果です。

【CPU】pentium U5400
【Mem】2GB
【M/B】
【VGA】
【VGA Driver】intel HDグラフィックス
【DirectX】
【 OS 】windows7 home

【解像度】1024x600
【SCORE】 636

旧ベンチでのスコアです。
ベンチではカクカク気味でしたが、ゲーム自体は意外と普通に遊べました。
あと重大な問題点。
リブレットのキーボードがmhfとバッティングして使えません。
そのため殺したウィンドウズのスクリーンキーボードでログインしますが、
ゲーム用にスクリーンキーボードが使えません。(コントロールできない)
そのため外付けのUSBキーボードが必要になりますが、本体にUSBが1ポートしか
ないので、こんどはパッドがつなげませんwww


105[Fn]+[名無しさん]:2010/08/29(日) 01:26:51 ID:BrkVEv34
>>104
ハブつければおk
106[Fn]+[名無しさん]:2010/09/15(水) 05:41:46 ID:ZJ/sFavt
2010年夏モデルVAIO S

【CPU】 Core i5 540M
【Mem】 DDR3 PC3-8500 2GB
【M/B】 Vaio S VPCS12AGJ
【VGA】 GeForce 310M
【VGA Driver】 189.25
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows 7(64bit)

旧ベンチ
【解像度】 1280x720
【SCORE】 1940

新ベンチ
【解像度】 1280x720
【SCORE】 1387

ま、こんくらいあれば普通に遊ぶことはできそう
107[Fn]+[名無しさん]:2010/09/21(火) 10:43:31 ID:nByy1s7H
お、おいィ・・・
俺のクソPCが気になってベンチやってみたら497とか素晴らしいことになった。
もう何ていうかノートPC買おうと思う。
ドスパラで何か安いの買おうと思うんだけど
モンハン推奨モデルとかのとこにあるノートPCってどんな感じ?
他に値段同じくらいでいいのある?
108[Fn]+[名無しさん]:2010/09/26(日) 01:22:08 ID:IOSFrq6P
ここは質問スレじゃない
購入相談スレでもいけ
109[Fn]+[名無しさん]:2011/02/27(日) 17:12:36.25 ID:5vuLh2N1
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
110[Fn]+[名無しさん]:2011/03/09(水) 01:12:48.36 ID:ltwn7yXC

                        〜          ∧∧∧∧
  ∧∧_____∧∧       /"⌒ヽ____∧∧ (゚Д゚,,(゚Д゚,,)
  (゚Д゚,,)       (゚Д゚,,)      ./  ノ∪    (,,゚Д゚)  ̄ ̄ ̄ ̄
 ⊂⊂,,---------と   つ   .∧∧ /------∧∧つつ
            |  |  ⊂(゚Д゚,,)つ    (゚Д゚,,)"
      ∩∩ ⊂_⌒ .ノ〜           ∪∪,|
      | ⌒〜  ∪"              .|∧∧
      |   |                   (゚Д゚,,)
      ,ノ  ,,ノ                  /∪ ノ⊃
     ∧∧ /                  /,,  /
    (゚Д゚,,)                 〜( __ )
     ∪∪                   ∪∪
111[Fn]+[名無しさん]:2011/03/09(水) 02:21:07.25 ID:jSJAKZ5u
ASUSのトリプルコアノート

【CPU】 PhenomII X3 N830 Triple-core 2.1Ghz
【Mem】 DDR3 4 GB
【M/B】 ASUS A52N-EXN830
【VGA】 Mobility RadeonHD 4200
【VGA Driver】 11.2
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows 7(64bit)

旧ベンチ
【解像度】 1280x720
【SCORE】 694


あれ、しょぼくね?
112[Fn]+[名無しさん]:2011/03/24(木) 09:42:48.33 ID:wO/dpRlG
メモリ取っ替えてOS入れ替え?てる時点であれなのでIntel HD Graphics 3000の性能の参考程度に

【CPU】 Core i5 2.3GHz (2410M)
【Mem】 DDR3 1333バルク品8G
【M/B】 MacBookPro 2011モデル MC700J/A
【VGA】 Intel HD Graphics 3000
【VGA Driver】 不明
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows 7(64bit)

新ベンチ
【解像度】 1280x720
【SCORE】 1778

CPU内臓オンボも結構動くようになったな…
普通のwinpcで第二世代Core i5ノートがもうちょっと種類でてくれれば結構良い選択肢にはなりそうだ
国内メーカーだと春夏モデル以降に期待かな…?
113[Fn]+[名無しさん]:2011/05/23(月) 03:40:09.11 ID:LEj68SSw
>>111
変態トリプルコアはデスクトップのベンチでもいいスコアでない傾向がある
プログラム内部でデュアルかクアッドしか選択肢がないので
トリプルコアに正式対応したプログラム以外性能生かしきれないと言われている

>>112
ちょwww
Core i5 540M+GeForce310Mのスコア軽く超えてるじゃん
“内蔵”でそれならわざわざローエンドGPU搭載モデル買う必要はもうないな
114[Fn]+[名無しさん]:2011/05/23(月) 14:31:12.21 ID:2p8JMSZr

                        〜          ∧∧∧∧
  ∧∧_____∧∧       /"⌒ヽ____∧∧ (゚Д゚,,(゚Д゚,,)
  (゚Д゚,,)       (゚Д゚,,)      ./  ノ∪    (,,゚Д゚)  ̄ ̄ ̄ ̄
 ⊂⊂,,---------と   つ   .∧∧ /------∧∧つつ
            |  |  ⊂(゚Д゚,,)つ    (゚Д゚,,)"
      ∩∩ ⊂_⌒ .ノ〜           ∪∪,|
      | ⌒〜  ∪"              .|∧∧
      |   |                   (゚Д゚,,)
      ,ノ  ,,ノ                  /∪ ノ⊃
     ∧∧ /                  /,,  /
    (゚Д゚,,)                 〜( __ )
     ∪∪                   ∪∪
115[Fn]+[名無しさん]:2011/05/23(月) 14:39:35.58 ID:2p8JMSZr
>>113
(3DMark06 score)avg.

intel HD Graphics 3000
3961
GeForce 8600MGT(参考)
3268
GeForce 310M
3184
intel HD Graphics 2000(参考)
3162
intel GMA HD(参考)
1467


今は安物の外付けよりも、内蔵のほうがよさそうです。
116[Fn]+[名無しさん]:2011/06/03(金) 06:54:43.91 ID:Lz4MYkB3
【CPU】 Core i5 480M 2.67GHz TB 2.96GHz
【Mem】 PC3-8500 8G
【M/B】 Acer JM31_CP
【VGA】 Intel HD Graphics
【VGA Driver】 不明
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows 7Home(64bit)

新ベンチ
【解像度】 1280x720
【SCORE】 1378

第一世代i5でも動かせた。第二世代と比べて400の差か。
そんなもんだろうな。
117[Fn]+[名無しさん]:2011/06/03(金) 18:41:51.41 ID:ewkDM269
【CPU】 Core [email protected]
【Mem】 DDR3 1333 8G
【M/B】
【VGA】 Intel HD Graphics 3000
【VGA Driver】 不明
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows 7(64bit)

新ベンチ
【解像度】 1280x720
【SCORE】 2375


2コアだからこんなもんか
118[Fn]+[名無しさん]:2011/06/04(土) 01:18:49.24 ID:V+Ef/HbU
【CPU】 Core [email protected]
【Mem】 DDR3 1333 8G
【M/B】PM65 (富士通の奴)
【VGA】 Intel HD Graphics 3000
【VGA Driver】 不明(一応2011/06/04の時点で最新
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows 7(64bit)

新ベンチ
【解像度】 1280x720
Aero有効
【SCORE】 1798
Aero無効
【SCORE】


メインのデスクPC(GTX295)だと、Aero無効でスコアが伸びるんだけど
それはGTX295がDX11非対応でHD3000が対応なのに関係があるのだろうか
119[Fn]+[名無しさん]:2011/06/04(土) 01:23:54.79 ID:V+Ef/HbU
途中送信してしまった

【CPU】 Core [email protected]
【Mem】 DDR3 1333 8G
【M/B】PM65 (富士通の奴)
【VGA】 Intel HD Graphics 3000
【VGA Driver】 不明(一応2011/06/04の時点で最新
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows 7(64bit)

新ベンチ
【解像度】 1280x720
Aero有効
【SCORE】 1798
Aero無効
【SCORE】1722
旧ベンチ
Aero有効
【SCORE】2184


公式だと、旧スコア1500以上で快適、5000以上で超快適らしいんだけど
このPCでF1になってから過密区の広場でカクつくな クエ行ってるときはそうでもないけど
Sandy世代のグラは結構良いけど、それはGM965とかに対してだな リンフィールド世代に対してそこまでリードしてないし
グラ搭載機には負けるな、やっぱ まあLinuxとデュアルブート用だからグラとかどうでもいいんだけどね
120[Fn]+[名無しさん]:2011/06/16(木) 17:02:47.62 ID:JNqASpmV
【CPU】 Core [email protected]
【Mem】 DDR3 8G
【M/B】
【VGA】 geforce GT540M 2GB
【VGA Driver】 275.33
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows 7 home premium(64bit)

新ベンチ
【解像度】 1280x720
【SCORE】 4343

一応MHFの推奨モデル
121[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 02:16:14.02 ID:iyZlaL7p
【CPU】core i5-480M@2.66Ghz
【Mem】DDR3 PC-8500 8G
【M/B】
【VGA】Intel HD Graphic
【VGA Driver】不明
【DirectX】11
【 OS 】 Windows 7 home premium(64bit)

新ベンチ
【解像度】1280×720
【SCORE】867

>>116とほぼ同性能なのにこの違いはどこから来るのか・・・
122[Fn]+[名無しさん]:2011/07/02(土) 16:14:23.11 ID:HtcDlt2z
>>116 アタリ
>>121 ハズレ
123[Fn]+[名無しさん]:2011/07/08(金) 01:12:11.30 ID:zS5KWTsv
【CPU】core i5-2410MM@2.3Ghz
【Mem】DDR3 PC-10600 4G
【M/B】
【VGA】Intel HD Graphic
【VGA Driver】不明
【DirectX】10.1
【 OS 】 Windows 7 home premium(64bit)

新ベンチ
【解像度】1280×720
【SCORE】2048

機種はLenovoG570
124 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/09(土) 19:06:03.06 ID:JxnukREW
>>121
パソコンのパフォーマンス上がるように設定したら?
125[Fn]+[名無しさん]:2011/07/12(火) 09:56:59.63 ID:tukRRH/y
無礼を承知で質問させて下さい
DELL vostro 1015で出来ますか?
126[Fn]+[名無しさん]:2011/07/12(火) 21:05:10.82 ID:1sFuHMCP
>>125
インテルR CeleronRデュアルコア (T3500)
インテルR CeleronR (925)

内蔵 インテルR X4500MHD グラフィックス・メディア・アクセラレーター

あきらめたほうがいいんじゃないか?
127[Fn]+[名無しさん]:2011/07/13(水) 00:01:34.80 ID:Niv0eLqX
>>126
ご親切にありがとうございます
諦めます…
128[Fn]+[名無しさん]:2011/07/19(火) 23:44:39.31 ID:/9XcHWKX
【CPU】 Core [email protected]
【Mem】 DDR3 1333 4G
【M/B】
【VGA】 NVIDIA Quadro 3000M
【VGA Driver】 275.33
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows 7 Pro(64bit)

新ベンチ
【解像度】 1280x720
【SCORE】 8740

【解像度】 1920x1080
【SCORE】 4038

Quadroチップマシンでも結構やるじゃない!!
因みに旧ベンチは知らない。
129[Fn]+[名無しさん]:2011/07/23(土) 13:17:29.60 ID:HTVgM+M7
誰か Intel HD Graphics 3000
i7 2630QMで試してくれ
130[Fn]+[名無しさん]:2011/07/23(土) 13:43:34.33 ID:ZKwW0drO
>>129
>>117-118で推測すると1900前後じゃないかな?

Max GFX
i7-2920XM i7-2820QM i7-2720QM i7-2620M i5-2540M i5-2540M 1300MHz
i5-2410M 1200MHz
i7-2630QM i3-2310M 1100MHz

i7-2630QM+HD Graphics 3000 はSandy Bridgeの中では一番ゲームに向かないCPU
131[Fn]+[名無しさん]:2011/07/23(土) 18:29:07.15 ID:HTVgM+M7
i7 2620Mより周波数低いけどコアが多い分有利かなと思ってたよ
132[Fn]+[名無しさん]:2011/07/23(土) 18:35:07.08 ID:HTVgM+M7
今、調べてみたが、2630QMの方がTB時は性能上だけど
2620Mの方がいいの?
133[Fn]+[名無しさん]:2011/07/23(土) 18:45:31.71 ID:ZZCs8Rmr
コアが多い分有利なのは動画のエンコだけ
他の作業全般は高クロックのほうがサクサク
134[Fn]+[名無しさん]:2011/07/23(土) 18:47:05.73 ID:HTVgM+M7
間違った
マルチの時だった
135[Fn]+[名無しさん]:2011/07/23(土) 19:00:02.78 ID:ZZCs8Rmr
って言うか>>117は俺だったw

2620Mと2630QMでは動画エンコの時間もたいして変わらん
NECの両CPU搭載機持ちで試した結果

πや3DMarkなどのベンチでは2620Mの圧勝


で、2630でもモンハン試してみた

【CPU】 Core [email protected]
【Mem】 DDR3 1333 4G
【M/B】
【VGA】 Intel HD Graphics 3000
【VGA Driver】 不明
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows 7(64bit)

新ベンチ
【解像度】 1280x720
【SCORE】 2112
136[Fn]+[名無しさん]:2011/07/23(土) 19:29:45.28 ID:HTVgM+M7
PCもってないし、買ってもやらんが
検証サンクス
137[Fn]+[名無しさん]:2011/07/23(土) 19:33:16.73 ID:HTVgM+M7
あ、一応持ってるけど化石PC
試しに新ベンチためしたら、190だった
FF14は50
138[Fn]+[名無しさん]:2011/08/15(月) 13:39:34.17 ID:QOd4KVlD
         ___
         /     \      な、なに急にスレ開くんだお!!
       /  ─   ─\        スレ開く時はノックくらいしろお!!
    /  ( ○)三(○)\
    |   /// (__人_.)   |   .____
    \      |r┬|  /  |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄| 
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄ 
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)
139[Fn]+[名無しさん]:2011/08/26(金) 13:26:22.99 ID:GF+38C05
スレッド復活
140[Fn]+[名無しさん]:2011/09/28(水) 23:13:51.13 ID:nBuHs1SR
大討伐結果

【CPU】A4-3300M
【Mem】DDR3 1333 4G
【M/B】HP Pavilion g6
【VGA】Radeon HD 6480G
【VGA Driver】8.861.1.2
【DirectX】11
【 OS 】 Windows 7(64bit)

【解像度】1280x720
【SCORE】2023

【解像度】1920x1200
【SCORE】1008
141128:2011/10/09(日) 00:15:39.08 ID:ZYxN8XMI
大討伐結果

【CPU】 Core [email protected]
【Mem】 DDR3 1333 4G
【M/B】
【VGA】 NVIDIA Quadro 3000M
【VGA Driver】 280.26
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows 7 Pro(64bit)


【解像度】 1280x720
【SCORE】 6749

【解像度】 1920x1080
【SCORE】 3749
142[Fn]+[名無しさん]:2011/10/15(土) 02:36:37.50 ID:1A7e4wmH
【CPU】i7-2670QM [email protected]
【Mem】16G
【M/B】
【VGA】GeForce GTX 560M
【VGA Driver】
【DirectX】11
【 OS 】windows 7 Home Premium

【解像度】1280x720
【SCORE】 8367


前に使ってたノートは第1弾で2000ぐらいだったけど今のだと1万超えてて驚いた
買い換えて良かった!
143[Fn]+[名無しさん]:2011/10/16(日) 03:43:31.72 ID:DC8vBMU2
あ、↑の8367てのは大討伐ね
144[Fn]+[名無しさん]:2011/10/30(日) 23:11:54.79 ID:TtjRiR/J
【CPU】 Core i7 720QM(1.6GHz)
【Mem】 8GB
【M/B】 ASUS G51Jx3D
【VGA】 GeForce GTS 360M
【VGA Driver】 285.62 WHQL
【DirectX】 10.1
【 OS 】 Windows 7 Professional 64bit

第一弾
【解像度】 1280*720
【SCORE】 7212
第二弾
【解像度】 1280*720
【SCORE】 6181
第三弾
【解像度】 1280*720
【SCORE】 5622
145[Fn]+[名無しさん]:2011/11/11(金) 15:05:14.96 ID:7fMiK4hJ
【CPU】intel core i7 2630QM 2.00Ghz
【Mem】8GB
【M/B】
【VGA】intel hd graphics family
【VGA Driver】
【DirectX】11
【 OS 】windows7 64bit

【解像度】1280*720
【SCORE】1936


ファンがヤバイ
146[Fn]+[名無しさん]:2011/11/24(木) 22:42:20.26 ID:cT4osi9a
月刊カタリスト更新してみたらまたちょっとスコア良くなったみたいなんでご報告
【機種】ASUS K53TA

【CPU】A6-3400M (OCも可能ですがここはノーマル1.4GHz/TC2.3GHz固定で)
【Mem】8GBに増設
【M/B】デフォ
【VGA】HD6650M(どうやらこのベンチではCFXは効いてない様子)
【VGA Driver】Catalyst Mobility 11.11+Application Profiles CAP2
【DirectX】11
【 OS 】Windows7 Home 64bit

●絆ver
【解像度】1280*720 フルスクリーン
【SCORE】3108(※3回連続で計測したうちの最高スコア)

●大討伐ver
【解像度】1280*720 フルスクリーン
【SCORE】3441

ついでに、d-GPUをTriXXでOCしてみた場合
【VGA】HD6650M(ノーマル時=コア600MHz/メモリ1000MHzから→750/1100MHzにOC)
【CPU】A6-3400M (ノーマル状態のまま1.4GHz/TC2.3GHz)
その他も同上

●絆ver
【解像度】1280*720 フルスクリーン
【SCORE】3774

●大討伐ver
【解像度】1280*720 フルスクリーン
【SCORE】4213

かなりコストパフォーマンス高いと思ふ
147[Fn]+[名無しさん]:2011/12/08(木) 04:00:39.83 ID:jb2rSplz
【CPU】 Intel Core i7-2720QM
【Mem】 PC3-10600 DDR3 SDRAM SO-DIMM 4GBx4
【M/B】 CLEVO P170HMx
【VGA】 AMD Radeon HD 6970M
【DirectX】 11.0
【 OS 】 Microsoft Windows 7 Professional (x64) Build 7601
【解像度】 1280x720
フルスクリーンで4回実行

【VGA Driver】 8.810.0.0 Catalyst バージョン 11.11
第一弾
【SCORE】 16380、16502、16289、16465

【SCORE】 12948、12945、12957、12948
大討伐
【SCORE】 11796、11801、11806、11809

ドライバ更新したら微減した

【VGA Driver】 8.911.0.0 Catalyst バージョン 11.11
第一弾
【SCORE】 16236、16215、16228、16188

【SCORE】 12843、12846、12863、12852
大討伐
【SCORE】 11684、11685、11684、11687

ちなみにドライバ更新で3DMark11、Vantageのスコアは伸びたが3DMark06は微減した
148[Fn]+[名無しさん]:2012/02/01(水) 14:14:54.54 ID:Qc44MU5L
【CPU】 Core i7 2760QM
【Mem】 16GB
【M/B】 P170HM
【VGA】 GeForce GTX580M 2GB
【VGA Driver】 290.36
【DirectX】 11
【 OS 】 Win 7 Home 64bit SP1

第1弾
【解像度】 1980x1080
【SCORE】 9000


【解像度】 1980x1080
【SCORE】 7742

大討伐
【解像度】 1980x1080
【SCORE】 7152

ドライバは、LaptopVideo2Goから拾ったNVIDIA OEM Mobile
FHDでも結構ヌルヌル動いてくれる
149[Fn]+[名無しさん]:2012/02/07(火) 19:07:19.97 ID:fe17l+bU
【CPU】 Intel Core i7-2720QM
【Mem】 PC3-10600 DDR3 SDRAM SO-DIMM 4GBx4
【M/B】 CLEVO P170HMx
【VGA】 AMD Radeon HD 6970M
【DirectX】 11.0
【 OS 】 Microsoft Windows 7 Professional (x64) Build 7601
【解像度】 1980x1080

【VGA Driver】 8.930.0.0 Catalyst12.1
第1弾
【SCORE】 8842

【SCORE】 7425
大討伐
【SCORE】 6879

【VGA Driver】 8.940.0.0 Catalyst12.2_Preview
第1弾
【SCORE】 8830

【SCORE】 7428
大討伐
【SCORE】 6881

GTX580Mと比較したら妥当なところ
150[Fn]+[名無しさん]:2012/03/16(金) 11:32:25.90 ID:b377b3i6
【CPU】Intel Atom D525
【Mem】DDR3-1066 2GBx2
【M/B】ASUS-AUTOMOBILI LAMBORGHINI Eee PC VX6
【VGA】NVIDIA ION
【VGA Driver】285.62
【DirectX】10.1
【 OS 】Windows 7 Home Premium SP1 32bit

第1弾
【解像度】1280*720
【SCORE】 1524


【解像度】1280*720
【SCORE】 1172

大討伐
【解像度】1280*720
【SCORE】 1057

GT218コアのION2での結果です。IONと比較すると大幅な性能向上が見られます
DDR-1066装備のE-350よりやや上、DDR3-1333装備のE-350や1066でのE-450と同等でしょうか
1333を装備したE-450には残念ながら及ばないようです
151[Fn]+[名無しさん]:2012/03/16(金) 20:06:24.70 ID:2NBMHfC2
>>150

ほうほう、これならたとえAtomと言えどもMHF普通にやれそうなんだね
152[Fn]+[名無しさん]:2012/06/02(土) 13:10:13.70 ID:hmdEH0q7
【CPU】Core i3 2330M 2.2GHz
【Mem】8GB
【M/B】
【VGA】インテル HDグラフィックス3000
【VGA Driver】
【DirectX】 11
【 OS 】Windows7 64bit

【解像度】1280×720
【SCORE】 1814

153[Fn]+[名無しさん]:2012/06/06(水) 16:45:12.72 ID:55/mXdQI
28nmマダー
154[Fn]+[名無しさん]:2012/07/08(日) 16:16:36.87 ID:7A+0qoPE
【CPU】 Core i7-3610QM
【Mem】 PC3-12800 4GB *2
【M/B】 HP Pavilion dv7-7000
【VGA】 GeForce GT 650M , intel HD4000
【VGA Driver】 304.48 Beta
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows 7 Professional 64bit

第一弾
【解像度】 1280*720
【SCORE】 10252 , 4416
第二弾
【解像度】 1280*720
【SCORE】 8697 , 3486
第三弾
【解像度】 1280*720
【SCORE】 7626 , 3206

HD4000はGT650Mの大体4割の性能とみていいのか、結構いける
155[Fn]+[名無しさん]:2012/07/10(火) 04:40:17.40 ID:qWdZX2xz
あげ
156[Fn]+[名無しさん]:2012/08/17(金) 17:02:39.96 ID:k4ep04NU
【CPU】 A8-4500M(プロセッサ設定_最小5%-最大100%)
【Mem】 PC3-12800 2GB *2
【M/B】 ASUS K55DR
【VGA】 HD7640G+HD7470M(CFX対応していない模様)
【VGA Driver】 Catalyst Mobility12.6
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows 7 HomePremium 64bit

第1弾
【解像度】 1280*720
【SCORE】 3971

第2弾(絆)
【解像度】 1280*720
【SCORE】 3044

第3弾(大討伐)
【解像度】 1280*720
【SCORE】 3620

DualGPU無効(内蔵GPUのみ)の方が若干スコア高い。
ドライバが対応すれば、スコア伸びる余地あり。
157[Fn]+[名無しさん]:2012/12/14(金) 01:45:45.21 ID:hus1cJ4e
保守
158[Fn]+[名無しさん]:2013/02/11(月) 15:35:43.38 ID:+EEHSZDP
てす
159[Fn]+[名無しさん]:2013/02/11(月) 15:38:34.26 ID:+EEHSZDP
【CPU】 Core i7 3517U
【Mem】 4GB
【M/B】
【VGA】 intel HD4000
【VGA Driver】
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows 7 HomePremium 64bit

第3弾(大討伐)
【解像度】 1280*720
【SCORE】 2407
160[Fn]+[名無しさん]:2013/02/13(水) 02:53:02.16 ID:8xPXv/AJ
【CPU】 Core i7 3517U
【Mem】 12GB
【M/B】
【VGA】 GT650M
【VGA Driver】
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows 7 HomePremium 64bit

第2弾(絆)
【解像度】1280×720
【SCORE】6163
第3弾(大討伐)
【解像度】 1280×720
【SCORE】 5465

絆はGPUの性能寄りなんね
因みに古いパソコンで720p走らせたら
win7 64bit
ram 8GB
i7 720QM
GT240M
でスコア2832だったな
161[Fn]+[名無しさん]:2013/04/29(月) 01:27:57.19 ID:sLEtzmla
ASUS VivoBook S550CM S 550CM-CJ3337
Core i5 3337U(Ivy Bridge)
CPU

メモリ容量 8GB

DDR3 PC3-12800

ビデオチップ GeForce GT 635M

ビデオメモリ 2048MB

MHFベンチver1 5945
MHFベンチver2 4617
MHFベンチVer3 4136

5万円台のタッチパネル液晶ノートPCでこれなら満足。
162[Fn]+[名無しさん]:2013/05/25(土) 14:20:00.54 ID:l+kt2Q00
MSI GX60 1AC-078JP買ったので

【CPU】 A10-4600M
【Mem】 4GB (1x4GB)
【M/B】
【VGA】 Radeon HD 7970M
【VGA Driver】 パソコンに最初から入ってるやつ
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows 8 64bit

第2弾(絆)
【解像度】 1280*720
【SCORE】 15251

【解像度】 1920*1080
【SCORE】 8892

第3弾(大討伐)
【解像度】 1280*720
【SCORE】 18569

【解像度】 1920*1080
【SCORE】 10900
163[Fn]+[名無しさん]:2013/06/22(土) 14:20:08.30 ID:1vT4Q07o
自作PC板のモンハンベンチスレが落ちて久しいな
164[Fn]+[名無しさん]:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:XJ4maACo
GTX675MXで解像度1920×1080でも快適にMHFプレイできますか?厳しいなら680Mを検討してます
165[Fn]+[名無しさん]:2013/11/11(月) 04:57:36.37 ID:51fzLzYG
VAIO Fit 14E 
【CPU】 Intel Core i5-4200U
【Mem】 DDR3-PC1600 8GB (4*2)
【VGA】 NVIDIA GeForce GT 740M(2GB)
【VGA Driver】 331.58
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows8

第二弾 絆の結果
【解像度】1280*720
【 スコア 】 5094

【解像度】1920*1080
【 スコア 】 2504

思った以上にHD画質は伸びた。
166166:2013/11/11(月) 16:38:41.24 ID:51fzLzYG
上記と同じ条件で 第三弾大討伐の結果

【解像度】1280*720
【 スコア 】 4566

【解像度】1920*1080
【 スコア 】 2308

CPUも脚を引っ張ってるような・・・
167[Fn]+[名無しさん]:2013/12/15(日) 10:38:21.21 ID:7SW3QhII
バイオノートがコアi7でグラボ積んだら30万ぐらいするんだろうなw
168[Fn]+[名無しさん]
BTOで十分