Panasonic Let'snote Part173
1 :
[Fn]+[名無しさん] :
2009/11/08(日) 00:01:43 ID:1W/KW/cB
2 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/08(日) 00:01:47 ID:1W/KW/cB
3 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/08(日) 00:01:58 ID:1W/KW/cB
4 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/08(日) 00:02:10 ID:1W/KW/cB
テンプレここまで
5 :
公式キャラクター :2009/11/08(日) 07:26:54 ID:EdsDGi8b
。・゚・⌒) −=≡ _ _ o━ヽニニフ )) −=≡ ( ゚∀゚)彡。・゚。・⌒) −=≡ ⊂ o━ヽニニフ )) −=≡ ( ⌒) チャーハン!チャーハン! −=≡ c し' ゚・ 。 ・。 チャーハン! 。・゚・⌒) チャーハン! _ _ o━ヽニニフ )) (゚∀゚ )彡。・゚。・⌒) ⊂ o━ヽニニフ ) ( ⌒) ≡=− し'c ≡=−
6 :
公式キャラクター :2009/11/08(日) 07:28:54 ID:EdsDGi8b
∧,,∧ (;`・ω・) 。・゚・⌒) 昼ごはんにチャーハン作るよ!! / o━ヽニニフ)) しー-J ∧,,∧ 豚肉も入れるよ! (;`・ω・) ヘ⌒ヽフ⌒γ / o━ヽニニフ (・ω・ ) ) しー-J しー し─J ∧,,∧ ・・・ ( ´・ω・) ヘ⌒ヽフ⌒γ / o━ヽニニフ (・ω・ ) ) しー-J しー し─J lヽ,,lヽ . フ⌒( ) ) と、 ゙i ちょっと、こっちへ・・・ し─J し--u' オトナシクシロー − 自 主 規 制 中 − ブヒーーーー ∧,,∧ (;`・ω・) 。・゚・⌒) もうちょっとでできるから待ってね!! / o━ヽニニフ)) しー-J
7 :
公式キャラクター :2009/11/08(日) 07:30:25 ID:EdsDGi8b
∧,,∧ (;`・ω・) 。・゚・⌒) チャーハン作るよ!! / o━ヽニニフ)) しー-J ∧,,∧ 豚肉も入れるよ! (;`・ω・) ヘ⌒ヽフ⌒γ / o━ヽニニフ (・ω・ ) ) しー-J しー し─J ∧,,∧ ・・・ ( ´・ω・) ヘ⌒ヽフ⌒γ / o━ヽニニフ (・ω・ ) ) しー-J しー し─J ∧,,∧ 野菜だけでもおいしいね (・ω・ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ・゚・ 。・゚/(_, ) /  ̄ ̄ ̄ \、_) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブヒ♪ ( ( ・ω・) しー し─J ヽ・゚・ 。・゚/
8 :
公式キャラクター :2009/11/08(日) 07:31:36 ID:EdsDGi8b
∧,,∧ (;`・ω・) 。・゚・⌒) 昼ごはんにチャーハン作るよ!! / o━ヽニニフ)) しー-J lヽ,,lヽ ( ) と、 ゙i マンドクセ… 。・゚・ し--u' ━ヽニニフ
10 :
公式名言 :2009/11/08(日) 11:53:20 ID:JdE1kerP
テンプラ追加 私には夢がある I Have a Dream.
1乙。 T5をSATA-IDE変換かましてSSD,ゼロスピンドル化したい。 SATA-IDE44ピンの変換アダプタはあるんだが、電源どうやって確保しよう? マザーから取れるかなぁ。。。
パナソニックのQ2は相変わらずの赤字か。やばいな。
レノボはクーポン攻勢がすごかったから一気にシェアを拡大したみたいだな。
レノボ、第2四半期決算を発表--コスト削減で黒字に転換
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/cnet/20091106-OYT8T00760.htm 3期連続で四半期が赤字だったLenovoが黒字に転換した。
現地時間11月5日、同社は第2四半期(2009年7-9月)の利益が、
前年同期の2300万ドルから2倍以上の5300万ドルに増えたことを発表した。
Bloombergが調査したアナリスト予測で、同社の第2四半期の利益は
2400万ドルとされていたが、これを大きく上回った。
∧,,∧ ( ・ω・) 。・゚・⌒) Λ,,Λ / o━ヽニニフ)) (・ω・` ) しー-J U_U_,)o ∧,,∧ ( ・ω・) 。・゚・⌒) Λ,,Λ / o━Σ・∴-=Ξヽニニフ)・ω・`) しー-J U_U_,)o ∧,,∧ ;;(⌒〜 ( ・ω・) (⌒⌒;;(⌒〜 -=Ξ∩Λ,,Λ / o━ | | | (⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜Ξヽニニフ)・ω・`)つ しー-J ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。 (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡⊂⊂__/ ∧,,∧ わかるか?若造・・・ (・ω・ ) チャーハンってのは戦争なんだ / o━ しー-J ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。
゚・ 。 ・。 ゚・ 。 ・。 ゚・ 。 ・。 ゚・ 。 ・。 ゚・ 。 。・゚・⌒ヽ 。・゚。・ ゚・ 。 。・゚・⌒) チャーハン! ...................... −=≡ (( ヽニニフ━o _ _ o━ヽニニフ )) ・。 チャーハン! ...................... −=≡((ヽニ(⌒。・゚。・ ミ (#゚∀゚)彡。・゚。・⌒) ニフ )) 黄金チャーハン! ....................... −=≡ ((ヽニニフ━o o━ヽニニフ )) ゚・ ............................ −=≡((.ヽニ(⌒・゚・。彡 ( ⌒) ミ 。・゚・⌒)フ )) ゚・ 。 ・。 ゚・ 。 −=≡((ヽニニフ━o c し' o━ヽニニフ ))
.・。゚・.・。゚゜。゚・。. 。・゚・゚ ・゚. 。・ 。・。 。・ ゚・゚ 。・ 。・。・゚・ 。・ 。・ 。・゚・ 。・ 。・゚・ ゚・。・゚・ 。・ 。・゚・。・゚・。・゚・・゚・。・゚・ 。・ 。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・ 。・゚。・゚・ ∧,,∧ 。・ 。・゚・。。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・゚ ・。・゚・。・゚。 (;`・ω・) 。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・ 。・゚・。・。・ / o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ しー-J みんなのためにチャーハン作るよ!
∧,,∧ (;`・ω・) 。・゚・⌒) 踊りながらチャーハン作るよ♪ ノ つ━ヽニニフ)) (( ⊂( ノ し'" ♪ ♪ ∧,,∧ (⌒・゚・。 (・ω・´;) ((ヽニニフ━と ヽ ♪ ヽ )つ )) ゙し' 。・゚・。・゚・ ∧_∧ // ♪ (・ω・´∩━ヽニニフ o ,ノ O_ .ノ ♪ (ノ ∧_∧ ━ヽニニフ (`・ω・´)__ // (( ⊂⊂ _) (__ノ ̄ 彡 ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
∧,,∧ ( ´゚ω゚) / o━ヽニニフ チャリーン しー-J __ lヽ,,lヽ _| ::|_ | |Θ|( ) | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と i |___|__|_| |_| しーJ ∧,,∧ (;`・ω・) 。・゚・⌒) / o━ヽニニフ)) しー-J __ lヽ,,lヽ _| ::|_ | |Θ|( ) | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と i |___|__|_| |_| しーJ
19 :
公式名言集 :2009/11/08(日) 20:32:46 ID:oWbdYFDd
今は、クーリングオフをやったり、漸進主義という精神安定剤を飲むというような悠長な時ではないのです。
20 :
公式名言集 :2009/11/08(日) 20:34:44 ID:oWbdYFDd
1963年は終わりではなく、始まりの年なのです。
21 :
公式名言集 :2009/11/08(日) 20:35:59 ID:oWbdYFDd
何度も繰り返します、私たちは魂の力で物理的力に立ち向かうとい荘厳な高みに上らなければなりません。
ひょっとして、面白いと思ってるのかな? 痛いことに気づいてないのかな?
前スレの
>>920 W8は最初の起動前にHDD交換をして64bit Linuxを入れてます。
その上でKVM(Kernel-based Virtual Machine)仮想マシンを動かして
Win7、WinXPなどを動かしている、と。
>>22 つかAAもいい加減ウゼえよな
せいぜい一個で充分だろうに何個も何個も連投してんじゃねえよと
何が公式キャラクターだ自称のくせにバカ臭えし。
CF-R8 GW1AJR なんですが、 64bit Win7 にて ビデオドライバが入らないです・・ インテルWebサイト配布物(win7用)、panaサイトwin7用ドライバ 共にNG (要件を満たしてないとかなんとか、、) OSインスト時のビデオドライバそのまま使用するしかないですかね・・?
27 :
26 :2009/11/09(月) 00:59:33 ID:pXEkhTBs
>>26 と思ったら、既にpanaサイト配布物のビデオドライバが入っていたようです、、
自分で入れたのを忘れてました、、ああ・・すみません・・・・
28 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/09(月) 01:10:55 ID:Eqbj3Deb
30 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/09(月) 02:39:26 ID:DT7qiLPX
役に立つ書き込みもないし、そろそろ埋めるか。
静加圧に強くすると落下衝撃に弱くなるし、その逆もある。 机から落としたときなどはパナが勝るけど、乗ったらチンコなんだろな。
カスタマイズでトラックポイントorタッチパッド選択可にしてくれ そしたら糞レノボから逃げてくるから
33 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/09(月) 09:46:31 ID:tFLXn5qh
ボンネットは必ずしも頑丈とは限らないと 余計な角をつくるので、ボンネットが負ける荷重をかけられると圧力分散ができないので割れてしまうってことか フラット天板の場合、あたっても応力が分散してるので最悪の結果になりにくいわけ
どのようなシチュエーションの衝撃に対して強いことが、ノートブックユーザーにとって良いことなのか、と言う視点で評価しないと、どこまで行っても意味が無い あと、ボンネットが壊れても良いけど液晶が壊れちゃ嫌という需要は多いだろうね。その点で東芝のRXシリーズはヤバイイメージが増加
36 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/09(月) 17:38:36 ID:G21NbGt2
>>32 トラックポイント厨乙
二度と搭載されることないから!
ちょっと待った!
>>35 って2.5インチHDDに使えるSATA/IDE変換アダプタ?
もしもW5の筐体に入るなら最高なんだけど!
これ日本じゃ買えない?
>>36 二度とて・・レッツに一度はあるのか?
トラックボールじゃね?
>>37 ドライブに付けたときの厚みで14mmか?
流石に無加工じゃ入らないんじゃない?
トラックポイントをけなす奴ってキーボードをバリバリ使ってないんだな。 ホームポジションから手を動かすことなくポインティングデバイスを操作することができることの 有難さを知らない連中に、哀れみすら感じる。 くるくるパッドが使い易いなんて言っている奴の計算機の使用用途って、2chとMS Word / Excel辺りだろうな。 そんな連中に、哀れみすら感じる、元Cプログラマな俺ってBigだと思う。
>>39 CF−T1で換装したときのうろ覚えの感想だけど、
中身ガラガラだったから、
その変換アダプタなら、SSDのからをはずして基盤だけにすれば、入るんじゃないかな?
ましてや、最近の機種ならもっと躯体が厚いでしょ?
>>41 外に持ち歩くPCで仕事にも使ってるなら、視野角の狭さはメリットにこそなれデメリットにはなりえないでしょう?
PCの画面を人にも見せながら何かを説明するとかならともかく、視野角が狭い事で画面を覗き見される可能性が低くなるわけだし
わざとシール張ってる人もいるしね。
>>42 ?5世代までだとそんなに分厚くないよ
Wは光学ドライブが入っているから結構詰まっている
SSD殻割りするにしてもケーブルの改造は必須だろうし
>>43 そこまで見られちゃ困る物ならフィルター付けるだろjk
今のパネルだって横方向の視野角はかなりあるぞ
>>40 計算機
半角カナ
元Cプログラマ
自称Big
すげー加齢臭
それて釣られてんじゃね?w
有償リフレッシュサービスから帰ってきたら、ACアダプタの 本体差し込み口の部分のケーブルが微妙に太くなって断線しにくい ものに変更されてた、こういう地味な改良は大好きだ。 そういや店頭のS8やN8もL字じゃないけど同じような形状だったな。 ところで「アンケートに答えて特製グッズをGET!」って、どこでアンケート答えるの?
>>48 アダプタのリビジョン表記教えて!
CF-AA1625AA ** の部分。
改良版はM5くらいまでいってるのかな?
>>49 CF-AA1625A M6だよ。
あ、ちなみに機種はR5Kね
われわれは、絶えず尊厳と規律の高い次元での闘争を展開していかなければならない。 私には夢がある I Have a Dream.
>>48 作業完了メールに、
>※サービスを受けていただいた方にアンケートをお願いしております。
>2〜3日中に別途メールにて送信いたしますので、ご協力お願い致します。
て書いてなかった?
前回のリフレッシュサービスだとACアダプタはM6に交換されてた
>>50 情報ありがと。興味があったので、ウチの職場に転がってる歴代レッツのアダプタとか、
ヤフオク画像とかから推測してまとめてみた。
■CF-AA1625A M1≒M2
・AC線:メガネ断面形状。プラグ根元のトラッキング対策なし
・アダプタ本体根元:くぼみ数4
・フェライトコア根元:くぼみ数2
・アダプタ端子根元:くぼみ数5
・ラベル表記:シリアル9桁、240V-0.4A(M1)、240V-0.5A(M2)、右下マークがM1,M2で異なる
■CF-AA1625A M3≒M4
・AC線:きしめん断面形状。プラグ根元のトラッキング対策あり
・アダプタ本体根元:くぼみ数7
・フェライトコア根元:くぼみ数3
・アダプタ端子根元:くぼみ数5
・ラベル表記:シリアル16桁、ドイツ語警告追加、ゴミ箱×マーク追加(M4)
■CF-AA1625A M5≒M6
・AC線:きしめん断面形状。プラグ根元のトラッキング対策あり、プラグ握り部スベリ止め(M6)
・アダプタ本体根元:くぼみ数7
・フェライトコア根元:くぼみ数7(本体側)
・フェライトコア〜アダプタ端子間は連続くぼみ13段
・ラベル表記:シリアル16桁、AC Adaptor/Adaptateur secteur(仏語併記)、メーカ名Matsushita(M5)、Panasonic(M6)
対策版ACアダプタのヒダヒダは なんかエロい
そろそろS/N購入者による使用レポートとか欲しい頃ですね
一般客は黒買うから報告も20日以降じゃないの プレミアム買う奴はわざわざ気分悪くなりにこのスレに来ないし
Let's noteSのブラックって20日発売なんですよね、台数限定みたいですが、1ヶ月後にはもう売り切れてますかね?
vaio type pを会社に忘れてきたので 久しぶりに家でR8を起動したら荒い荒い。
CF−T1の底面の外側部品を自分で交換したら、 バックライトがつかなくなった。 なんで? 前も同じ症状が出たんだけどすぐに自然に治った。 だから蛍光灯切れじゃないと思うんだが・・
>>61 普通にコネクタの接触不良、かと。もっかいばらして、コネクタをウニウニやって締め直せば直るかと。
もしくは斜め45度からチョップ
>>62 ありがとう。ばらしてコネクタはめ直したら治った。
・・・・と思ったら、キーボードはめて本体のねじ全部閉めたら、またバックライトがつかない。
5回くらい全部ばらしてコネクタさしなおして組み立てた。 途中まではいい感じなんだが 最後の最後にバックライトが消える ついに最後まで組み立ててもバックライト消えない、やったー ・・と思ったら、次の再起動で消えてる なんでだ? T1の分解選手権に今出たら優勝しそうw
もう3回分解したら治った。 しかし、原因が全く不明。
原因はレッツノートだからですよ 即刻、日本IBM大和研究所謹製TPに買い換えることをお薦めします
>>66 選手権タイトルホルダー殿、おめでとう
結局、配線がヒンジのところを通っている限り、開け閉めによってそれが伸びて接触不良予備軍を生むケースは逃れられない。
直った状態が維持されることを草葉の陰から祈っております
なるほど! ヒンジで伸びて接触不良ね! 日曜から3泊の出張なんだが、精密ドライバー持ってくか・・・orz
ためしに、今、思いきりディスプレー開いてみたら、 また真っ暗だorz しかも、ACアダプタつけずにスイッチONしても、緑のLEDが6こ全部0.5秒ほど点灯するだけで、 電池で起動しなくなってる ACアダプタつけてないと、起動しない なんで??
つづき 1度起動すると、ACアダプタ抜いても、電池だけで動いてます。 誰かヒントください。。
ああああ、明日仕事なのに。 てか、今日か。
やっと書き込める。 大規模規制のせいで新機種レポートなんて書き込めないと思うよ。 有料2ちゃんねらーでない限り。 昨日なんてこんな感じ。 ◎ 規制なし × 全ての地域回線で規制 JCOM 別件× emobile 別件× freebit 別件× @nifty × eaccess × DION × KDは別件× DTI × asahi × BIGLOBE × excite × OCN × ODN 一部規制 plala × softbank × so-net × UCOM × Gyao × wakwak × WILLCOM × commufa × eonet × ZAQ × BBIQ ×
>>71 やっぱり接触不良でないか?
ACの接続有無で変わるのならGND回りの接触が悪いのだと思う
価格ドットコムでS8がどんどん値下がりしていきますね 1日で千円くらい N8よりも安い・・・
S8カスタム来た CPU Core 2 Duo 2.66GHz, 160GB SSD, 2GB メモリ グレイッシュメタル, ローマ字すっきりキーボード 初期設定完了後のAC電源接続状態でのエクスペリエンスインデックス プロセッサ 6.3 メモリ 5.5 グラフィックス 3.2 ゲーム用 3.3 プライマリハードディスク 7.7 とりあえず報告
1.0〜1.9 Windows 7の最小システム要件に相当する。一般的なオフィス・アプリケーション (ワードプロセッサや表計算など)やWebブラウザ、電子メールといったアプリケーションは利用可能。 ただしWindows Aeroやマルチメディア系アプリケーションを快適に利用するには性能不足 2.0〜2.9 基本スコア1.0〜1.9と同じアプリケーションが、より快適に利用できる。Windows Aeroや マルチメディア系アプリケーションを快適に利用するには、まだ性能が不足 3.0〜3.9 Windows AeroやMedia CenterなどWindows 7の多くの機能が利用可能。 ただし、高精細または複数のディスプレイの表示やHD動画コンテンツの再生には 性能が不足することがある 4.0〜5.9 高精細または複数のディスプレイの表示やHD動画コンテンツの再生、複数アプリケーションの 同時実行が快適に利用できる 6.0〜7.9 高速なSSDや4個以上のコア内蔵プロセッサなど、より高性能なハードウェアを搭載したシステム。 HD動画の録画や精緻な表示の3Dゲームなど、高精細なグラフィックスを多用する アプリケーションも快適に利用できる
>>78 レポート楽しみにしてます
個人的に負荷が高いときのファンの音の大きさが気になります
81 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/12(木) 20:21:14 ID:pNGH96yl
レッツノートってキーボードが安物すぎるよね。 台湾製以下に見える。
ぬーん
キーボードと言えばIBM、これ常識。 ノートPC用では7列トラックポイント。 デスクトップ用ではバックリングスプリングなフルサイズModel M、角ロゴ、 SS84Key Model M、完璧なキーボードですね。
>>74 ありがとう。
的確なアドバイス感謝します。
また、
見たところ、ヒンジが開いても閉じても、コード類は引っ張られることがなく、
開いたり閉じたりが理由ではないようです。
S8で802.11nを使おうとしたのだが、どうやっても65Mbpsより速度が上がらない。 いろいろ探ってみたら、Wifi Link 5150のハードウェアプロパティで、 「バンド2.4用 802.11nチャネル幅」が 20MHz専用に設定されていたのが原因。 これを自動にすることで、無事300Mbpsで繋がるようになった。 それにしてもなんで2.4のデフォルトが20MHz設定なんだろ?5.2GHzのデフォは 自動なのに。やはり省電力化優先?それとも繋がらないクレーム回避?
86 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/12(木) 23:08:24 ID:pO+LuAIk
淀橋梅田にレッツノート売ってる?
10月はあった
タフブック CF-52に所有欲を刺激されてる俺。 あれをアタッシュケースのように持ち歩いたらかっこいいだろうな。
そんなことで悦に入ってると、傍から見たら確実にキモイ奴に見られるぞ
と、2chで悦に入りながら語る人がいました・・・とさ
91 :
78 :2009/11/13(金) 11:01:32 ID:ljoMpalJ
78です。CrystalDiskMarkの結果 Sequential Read : 251.699 MB/s Sequential Write : 80.240 MB/s Random Read 512KB : 200.210 MB/s Random Write 512KB : 76.742 MB/s Random Read 4KB : 18.889 MB/s Random Write 4KB : 39.428 MB/s Test Size : 100 MB Date : 2009/11/13 10:55:28 普通に使ってる分にはファンは音も熱もきにならないです。 キーピッチがかなり広い感じで、狭いのに慣れてるとむしろ違和感あり 両手を間隔を離す感じでホームポジションに置くとちょうどいいかな
W8G買ってしまいいじってますが Acronis Disk Director Suite 10.0をCDブートするとエラー IDE互換モードにしろとなってるけどBIOSにそんな物ありませんでした
ふーん
>>91 おお、レポートありがとうございます。
ファンの音はそんなに気にならないですか。
自分としてはかなりポイント高いです。
学生の身分なので直販で買うのは無理ですが、
12月までには買おうと頻繁に価格情報をチェックしています。
すれ汚しの>>84です。 電源を入れたままならCF-T1を組み立ててもちゃんと動いてるので、 今日は車で外回り中もずっとインバーターに100v作って充電しながら、 パソコンの電源入れっぱなしです。 車を離れる間は電池で動いてます。 もうこれから先、何ヶ月もスイッチ入れっぱなしにしようかな・・・ SSDだから夜中も音しないし。 (電源切ると、次回起動時にバックライトつかないし、電池での起動もできない)
GNDの件はばらしても原因不明のまま・・・・
>バックライトがうんたらかんたら 素人が根拠の無い対処療法ばかりやっても時間を浪費するばかりでしょ? ハシタ金をケチりたいのか、門前払いを食うのがイヤなのか知らんけど さっさと元の状態に戻してからパナの修理窓口に出してきた方がいい。
バックライト関係の修理代だとインバーター(コード含む)の交換が17000円。 バックライトだと、ライトそのものだけの交換はやってくれないから 液晶との同時交換になって80000円。 窓口でこれを聞いて修理をする気が失せた。 技術料と輸送費だけで1万数千円かかるのよね。
しかも、インバーターは故障してない可能性があるんですよ。 メイン基盤かなんかのほうがおかしいような気がする。 上面の筐体ばらした状態で電源入れっぱなしなら、ちゃんと使えるんですよ。 ふたをしてねじ締めたら、なんかの接触の都合かなんかで、おかしくなるような感じなんですよ。 たとえば、「バックライトをつけなさい信号」の線がGNDに接触してるとか・・・・は予想してみたんですが、 どこも接触してるようじゃないし。 液晶とメイン基盤をつなぐ信号線の束が束の中で短絡してるのかな?
R8やっすいなぁ10万切ってるじゃん
>液晶全交換で8万円也 自分なら速攻買い替え決断する金額だ。 ま、どうしてもこの個体を使いたいんだとか、 手間と苦労を享受したいなら頑張ってくださいよとしか言えない。 かく言う自分の"ファンレス"+CoreSoloがダメになったとき 言ったことと同じ決断が出来るかというと…パナにお願いするだろうな。
>>102 すれ汚しに、お付き合いありがとう。
中古で1万円台のCF-T1が手に入るこのご時勢に、
修理に出す人はいないわけで・・・
今の機種も、2台の故障したCF-T1のパネルやらメイン基盤やらをはずして、
部品交換して使ってきたものなんです。
今回ばかりは原因がなかなかつかめないので、
経験のある方のご意見いただいてみようかと。
そこまで愛されればT1も幸せだろうなぁ。
T1は薄くて軽いからね。 SSD(の外側はずした基盤だけ)と交換すると900gに近くなるし。 ファンレスで、静かだし、出張に持っていくには助かる。 ホテルであらかじめSSDに取り込んだDVDやネットの動画も見れるCPUパワー水準はクリアしてるし最高だよ。 vaioX買ったけど。
>>106 大きさ同じくらいだしね。TシリーズやWシリーズからの買い替えなら11インチワイドで
いいんだけどなぁ。Rからの買い替えだと10インチのネットブックでも微妙にでかく感じる。
>>106 です
CF-T1使いながら、690gのvaioXも使っていく予定だけど、
比較レポートなんかどっちのスレに書いたら怒られないかな?
さっきvaioXが届いた。
ネット街宣にソニーは金を払い松下は払わなかった 大規模規制の中、vioXのスレは何故か勢いが変わらずネガ荒らしもいない しかしvaioXはスペック的に古いレッツとしか比べられない そんな中颯爽とレッツスレに現れるT1からvaioXに乗り換えた男が!
>>108 普通は、最終的な評価が上のほう。下の方の機種のスレで書くと悪口と取られる。
あたりまえだろ?
ただ、レッツとの比較だと、他機種のスレで1つでもレッツのがいいとこあるって書くと
過剰に反応する人がいて荒れる。
111 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/13(金) 21:47:31 ID:MV/VcOgb
レッツノートはキーボードがEeePC以下だから、いくら安くなっても買う気がしない。
112 :
110 :2009/11/13(金) 21:51:22 ID:/j/mvEvs
↑ こんな感じのレスが何個も付く感じw あとは、液晶がクソ、デザインが悪い、分厚すぎるとかね。
3000円〜10000円かけて外見をリフレッシュすべきか、 ボロボロになったタフな外見に男の勲章ならぬレッツノートの勲章を感じ、 むしろ誇るべきか、難しいところね。
>>108 内容にもよるが個人的にはこっちで良いと思う
>>112 大半はレノボ工作員の仕業な気がしなくもない
VAIO XスレでもThinkPadを宣伝しているのが居るしw
cf-t1とvaioXの比較を早速。 画面横幅は全く同じ。縦はT1の方が1.2倍くらい広い。 X明けてみると、画面の縦が小さいので、驚いてしまった。R1並みに小さく見える。 動画にはちょうどいいサイズだが、仕事でWORD・エクセル・ブラウザ使うには不安だ。 重さは・・・・690gのxはかなり軽いかと思っていたが、指3本で持ってみると、意外と重い。 まあ、500cc牛乳パックより重いんだから当たり前か。 それでもT1持ってみると、1.5倍くらい重く感じる。 それから、これは時間とともに解決するだろうが、win7はまだまだ困りもんだ。 イーモバイルのUSB端末がうごかないぞ! HPじゃ7対応って書いてあるのに、あさってから出張なのに解決しないと持っていけない。 困ったな。 アウトルックエクスプレスも7からなくなったのが痛い。 アウトルックエクスプレスの左下にアルファベット順に500件ほどの名簿を表示させて、 がんがんダブルクリックでメールおくれるようにして仕事に使ってるのに。 なんでユーザーインターフェイスをかえるのかね。マイクロソフトは。
苦言が出ても自演で解決! ここでいい?うん、ここでいいと思うよ!じゃあ書こう! 他のレスなぞ目に入れぬ−−−立派な決意です先生!
日本語でおk ユーザが苦言を受け入れて自らPCを改善できるというなら、あえて排除する理由もないけどな。
118 :
78 :2009/11/14(土) 00:51:26 ID:Mim2MttX
私の場合、正式発表前はVaio Xと決めていたけど、CPUがAtomとわかってやめた 軽さ重視でどうせなら高性能と選んでいってS8たどり着いたわけです やっぱりWindows7はAeroが普通に使えないとね
>>118 VAIO Xのエクスペリエンス(グラフィックス)はチートが過ぎるよ・・・
Atom機は、C2D機とは別のジャンルでしょうね。 割り切って使える人にはいいですが。 そりゃあCF-T1あたりとは比較になるでしょうけど、 旧型と比べて何がしたいのかねえ
「このぐらいの機種からなら乗り換えてもイイかもよ」的お誘い
W4の修理を自分でやってみようと思っていろいろいじってるんだけど、これは難しいなぁ。 普通はネジで止めるところを強力なテープとツメに変えて 重量の軽量化と衝撃吸収性能の強化を図る設計思想のようだ。 メイドインジャパンを誇っているけれども、 単純に日本人熟練工員じゃないと作れないような究極の製品なんじゃないかと思えてきた。
爪で留めるのはフツー 他のノートPCバラしたことないんだね?
携帯電話とかipodとかポータブルゲーム機なんか さらにエグい実装してたりするからね。
他はNECのノートをばらしたことがある。 あれは簡単だったよ。ちょちょいのちょいだった。 分解したら中がファンの吸い込むホコリでいっぱいになってて ホコリが不調の原因だとわかった。 それ以来、レッツノートのファンレスを2台買った。ファン付きは怖い。 ツメはともかく、レッツノートの強力なテープはかなり難しいよ。
確かにアレは難しいね うまく剥がさないと変形させてしまうし
VAIOXとT1の比較レポ Xで動画サイトでsd画像のアニメを見たが、こま落ちがT1よりひどい。 T1はSDならほとんど大丈夫。HDならこま落ち。 これじゃ、動画見るときはT1もって行かなきゃ。 10万も払ってこれかよ・・・ 690gで10万円 HPのフラッシュ動画かくかく と 900gで画面2割広い中古2万円台(SSD換装代金込み)動画OK これじゃ、コストパフォーマンスが比べ物にならないな・・・ 俺は会社予算でX買ったからいいんだが。
128 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/14(土) 09:33:01 ID:oQ8F/MK5
CF-T2(メモリーは512MBに)にWin7をインストール。 ネットサーフィ、メール、ワープロ(画像多用はちょっと?)、 トレーディングぐらいならXP−PROの時と同等のレスポンスです。 まだ試してないが、USBメモリーでのブート起動やページングファイルのドライブを USBメモーに割り当てるなどのチューニングをすれば、 XP以上のパーフォマンスが得られることは確実。 残念なのはクルクルパッドが使えないこと(パナソニックに確認済みで 今後も対応の予定はないとのこと)。
S8ジェットブラックがきた。 CPU Core 2 Duo 2.66GHz, 500GB HDD, 4GB メモリ 初期設定完了後のAC電源接続 プロセッサ 6.3 メモリ 5.9 グラフィックス 4.1 ゲーム用 3.4 プライマリハードディスク 5.8 ずっと2000,XPだったから慣れないな。
>>115 アウトルックエクスプレスなんてまだ使っていたの?
時代遅れの産物
使う人間が進歩しないと。
>>129 コントロールパネルは右上の「表示方法」を大きいアイコンにすると、見慣れた感じに
>>130 時代が進んだからと行って、すべてが互換を持ったまま便利になるわけではないよ
切り捨てられた部分を評価している人間というものは必ず居る
>>128 T1使いなのでちょっと気になった。
メモリー512MBってことはPenM900MHzか1GHzですか。
SSD換装してるの?HDD&512MBで使い物になるなら、
Windows7の軽さは相当なもんですな。
>>127 T1の後継に、CPUの非力さを承知の上で
VAIO-Xを考えた気持ちはよく分かる。
N8も悪くないけど、6年使ったT1からの買い換えが、
今までより重いマシンってのはやっぱり嫌だ。
panaにはT/Nシリーズを軽量方向に進化させてほしかった。
>>131 ありがとう。
しかしアイコンが多いな。
Windows7(64bit)とWindowsXPのリカバリーDVDがついてきて、
Windows7(32bit)はハードディスクリカバリーオンリーか。
Core 2 Solo積んだR8Wの相場が、急速に下落中。 65k切ったら注文するつもりだったけど、あっさり達成しそうなのでまだ待つ予定。 廉価版とはいえ新品のレッツノートが6万円台で売られるようになるとは、 901-Xを発売日に買った1年半前には全く想像できなかったよ…
>>130 うちの会社の全国の社員1000人くらいがアウトルックエクスプレスしか使ってないけど、
普通じゃない?
それで、メーラー画面の左下ウインドウなどにアドレス名簿が表示されていて、
ダブルクリックだけで顧客むけメールが立ち上がるソフトってほかにある?
ちなみに、うちは名簿の先頭にアルファベット3文字で地名を入れて、
@県@市の@@様にメール送るときは、マウスで500件ほどの名簿の中から
3秒もかからず選んでメール作れる用になってる。
同じことができるほかのメーラーってある?
あぁ、そんな事を自慢げに書き込んでるって事は、インターネットオプションの設定を知らないって事ですね
はい知りません。ぐぐります。ヒントありがとうございます。 で、自慢なんか書いてないんだが、水みたいに当たり前のことなんだが、 自慢に聞こえる?ってことは、 ほかのメールソフトでは同じことは実現できないって事?
Core2Soloって廉価版w廉価版wwって揶揄するくらい使えないものか?
オシエテアゲナイヨッ どうググるのか知らないけど、何か見つかるといいね
答えられない場合こうしてはぐらかして逃げるのは2chの伝統
メーラーの動作の話にインターネットオプションを絡める話は初めて見た
水みたいに当たり前のことを長々と書いてる方も なんだかな・・・
144 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/14(土) 18:40:34 ID:JdYQYMje
>>135 先月頭に87Kで購入した俺涙目www
一応現行機種なのに…
R8Wって価格COMとかにレビューもないのか。そんなに人気ないの?
R9になったら液晶が10.4じゃなくなると聞いてしまったのでR8を買えないでいる俺
R9になったら液晶が10.4じゃなくなると聞いてしまったので慌ててR8を買おうとしている俺
R9幅広なったらキーボードも打ちやすくなるかな
うちのW2Aがお亡くなりになったみたい・・・ 普通に使っていていきなりカーソールが動かなくなった。Ctl-Alt-Delも無反応 なので電源キー長押しで再起動するとうんともうんともすんともいわない・・・・ あとはリカバリーディスク突っ込んで最終蘇生を図ってみて、だめなら・・・・ 次はどうしようかなぁ・・・SシリーズかVAIOのZか・・・・
>>127 ちなみに買ったモデルのCPUってどれ?
あと良かったらVAIO XのWindowsエクスペリエンスplz
最近のLet'snoteって厚みが平らじゃないので持ちにくいかな、T2と比較ですが それとすべり止めが無いので落としそうです
>>146 R9でも今のままだから大丈夫!
っていうかR9になって出るか判らんが。
R8Wは池袋のヤマダで69800で売ってる
タイムセールだと59800だった
>>152 >タイムセールだと59800だった
まじそれ?展示品とかではなくて?
>>150 Z530です。550にしとけばよかった。
会社の予算10万円だったから、地雷と言われる64GSSDを128Gにしただけで、
1万アップの9万9800円になって打ち止め。
動画は出張先のホテルでよる暇なときに見るもんだから、かくかくでも、
文句は言えないけど、win7って最悪だな。
パソコン設定の引越しに朝からずっとかかってるけど、まだぜんぜん終わらない。
vaioの引越し専用ソフトが何度やってもフリーズ。
手作業ではじめてみたが、csvのメールアドレス帳が文字化けで入らない。
最悪だこんなパソコン。
窓から10回くらい投げ捨てそうになった。
>>154 引っ越しなら「ファイナルパソコン引っ越し7 PRO」はちゃんとWin7対応
>>155 情報ありがとう。
vaioには、そういう引越しソフトが同梱されてるんですよ。
ストレートLANを旧機種とつなげば、そのままいてんできるっていう高度なソフト。
・・・だが、T1のほうで情報収集中に99%まで行ってかならず止まってしまう。(HDDランプは動いてるが)
もうやだ
>>157 スキルっていわれても、XP以前のものならわかるが、7はなあ・・・・
だいいち、7のliveメールがCSVを読み込むと文字化けするのって理由わかる?
もうマイクロソフトのメーラーはあきらめた。
今からほかのいいソフト探してくる。
>>154 AtomZ530+Win7だと使える実質的に使えるCPUパワーはAtomN270以下な気がする・・・
AtomZ+Win7だとWARP10にCPUを結構食われそうだし
>>159 そうなのか!
決めた。作業中止だ。
今からXPを入れることにするわ。
>>160 US15WのXPサポートは945以下な気がするなので大きな改善は期待できないかも?
>>162 T1より遅いから〜とか書いたらボコスカにされそうだなw
165 :
78 :2009/11/14(土) 23:57:14 ID:Mim2MttX
S8使用状況 Adobe Creative Suites Master collectionインストール中 現在ディスク4枚目だがここまで1時間以上かかってる DVDドライブ遅いのかなー
今現在、価格ドットコムでN8は17万、S8は15万になってますね N8は流通量少ないのかな?
W8Gに2000入りません どうすればいいのでしょう?
>>167 意地張らんとXP/VISTA/7使えばいいじゃん?
今時2000に操を立てて何かあるの?
2000てサポート切れてなかったっけ? ネットにつながずにスタンドアローンで使うならともかく。
>>169 延長サポートフェーズは2010年の夏までだから大丈夫・・・・だけどねw
普通に考えたらわけありじゃないの?
業務アプリが2000でしか動かないとか。早く対策したほうがいいぞ
>>167
umu
池袋のヤマダでセールまでして売ってあるのはいいことだけど、 渋谷のヤマダでの扱いの小ささはなんとかならんのかね? 売り場の5割以上が富士通、2割がアップル、残り3割を他のメーカーで分け合い。 富士通とアップルの営業マンの勝利としかいいようがない。 今のパソコンのシェアのトップが富士通なのは事実。 テレビCMもキムタクの富士通がダントツに多いのも事実。 それはわかるんだけど、シェアは2割くらいのものなんだから、 売り場もそれぐらいに抑えられるようにがんばらなきゃだめだよ。 池袋のヤマダでがんばっても渋谷でがんばらないと意味無いよ。 笑い話でも、池袋は不逞埼玉人の都心への侵入を防ぐ砦とか、 目黒渋谷新宿池袋と北上すると治安が悪くなるとか言われるくらい。 歴代大物総理大臣・大物俳優をはじめとする一流人は ほぼ全員が渋谷などの都心南西部に住んでるのよ。 レッツノートこそ、そういう層にアピールしないと。 今は富士通だけががんばってる。
別にいいんじゃね?
まぁいいか。 がんばるもがんばらないもパナソニック次第だし。 富士通とNECが国内シェアトップ2になっている現在の状況は PC−98とFMTOWNSの古き良き時代を 思い出させてくれてくれるから嫌いじゃない。
レッツを主に使ってる層はむしろ98やtownsやx68よりも前のもんを弄ってた世代じゃないか
体育館ぐらいの大きさだったという真空管コンピュータとか?
ENIACかよ
NECのPC-6001使ってたな。 小学生が機械語でゲーム作れる解説本とか出てた。自分もやってた。 当時の富士通はFM−7かな。
S8コネー。 T5MW4のSSD化は特に問題無し。 Profast GM-25P64GV2、リカバリディスクにてVista再インストール。
>>174 TOWNSは学校関係や公官庁にしか売れなかったよ。
やっぱPC-8801とFM-7だろw
ヤマダのR8W見てきたけど案の定、展示開梱品だった。 あとタイムセールじゃなくて限定15台とかで59,800円だった。 現在の価格COMの最安値が65,447円だから、+5,000円だして新品買ったほうがお得でしょ。 ヤマダの展示品は液晶ぐいぐい押されたりして質が悪いので買いたくないよな。
Win7も出たし、あとはモバイル用Core i7 …Clarksfieldだっけ?の搭載を待つばかりだ。 Let'snoteに4コアが載る事を考えただけでもワクワクする。
184 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/15(日) 16:52:12 ID:NkEE2GsS
そういうことがわからない時はGoogleに「CF-R8GWJCJR ジェット」といれて検索。 すると5番目にパナソニックのオンラインショップのページが見つかる。 Ctrlボタンを押しながらFボタンを押して検索欄を出す。 そこに「CF-R8GWJCJR」と入れて検索すると、 「レッツノートR8 ジェットブラック 店頭モデル/SU9400/160GB/3GB/Vista 」 という言葉にたどりついて、これがジェットブラックであることがわかる。 これが調べたいことがあるときの検索のやりかた。
186 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/15(日) 18:55:49 ID:qka1nl7Z
>>182 それ投げ売りするための口実で実は新品
多分
>>183 自分はS8のプレミアモデルで性能は十二分っぽいんだけど、それがあるので躊躇してしまう。
前回はCore2やDuoが出てくるのが見えてる状況で諸般の事情によりCore SoloのW5を買ってしまったので。
>>183 レッツのこれまでの採用履歴からして、
45nmNehalemのClarksfieldよりも
32nmWestmereのArrandaleのほうが有力かと
ClarksfieldだとディスクリートGPU載せなきゃならんし
まぁ、インテルに持続的に収入があるように、 次から次になだらかに新CPUが開発されていくものだから いつかはふんぎりを付けないといけんよね。 次世代CPUが売り出される頃には またその次のCPUの開発情報が出てくるわけで。
>>182 65000円台になったから、新品を注文してみた
1年ちょっと前はネットブックがこれくらいしたのに、この業界は恐ろしく厳しいな
>>190 発売したばかりのS8/N8の実売価格も、
そのうち10万円台前半まで下がりそうだ。
CULVノートの発売ラッシュのせいで、
Let'snoteの高付加価値路線は風前の灯火だな。
Panasonicが開発意欲を無くすのは困るが。
Excelの分析ツールでフーリエ解析させてみて、ようやくS8の真価を知った。 4096点解析でR3だと5分くらいフリーズするけど、S8なら30秒で終わる。
>>172 池袋に住んでるけど、治安の悪さは特に感じないぞ。
実家は大崎だけど。
入門でR8買うなんてキモイ
196 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/15(日) 22:41:49 ID:IzHd1avB
>>195 だよな。ファンレス機に改造する為のベースとして買わなきゃw
5万程度なら遊びでやってみたい気がする。
個人的にはR9W(仮)に期待かな。出るか判らないけど S/Nの傾向から次期Rはバッテリー容量を増加させてきそうだし
価格コムの口コミ 今週新モデルが出ますが・・ マジで?
22日の黒のことでは?
201 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/15(日) 23:29:33 ID:ec+MyBgM
>>190 パソコン卸売りセンター で購入した??
202 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/15(日) 23:38:05 ID:IzHd1avB
ボンバー じゃないかな??
203 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/15(日) 23:42:36 ID:IzHd1avB
CF-R8W@65,056円 大阪ボンバー:在庫7 仙台ボンバー:在庫2 ハルシステム:在庫3
>>198 重さ的に1kg以下維持なら、せいぜい7200〜7400mAhくらいでは。(今は5200mAh)
1.3〜1.5倍くらいの駆動時間だとR8のHDDモデルが8時間として10〜12時間か。
(SSDは+1時間?)
俺は軽量化に走って欲しい。
どうせなら1.8SSDモデルだけにしてPCカードとかもなくして700g台狙って欲しいな。
大きさは今と同じくらいで薄くしてw
R8のSSDモデルが900gくらいだから、1.8SSDにすれば50g位軽くなるからそんなに難しくも
ないと思うんだけどなぁ。
夢を打ち砕いて悪いが、 1.8インチssdと 2.5インチssdなんて、 内蔵する場合は、SSDは基盤だけだから、両者は50gも変わらないって。
夢を打ち砕いて悪いが これからも金太郎飴PCを作り続けていくだろうから700g台なることはないって。
R9は解像度は1366x768は欲しいな ネットブックに解像度負けているのは情けない パナにそれが出来るのかって言われると…まぁ無理だな
パナに望む事ねぇ そんなもんRとかSとか以前にこのネット街宣の連中なんとかしろって事以外にない ヤー公と手打ちするんでも金払うんでもなんでもいいから Sの発表会に出て来たぼっちゃん連中見てるとそんな部署も無さそうに見えるのがアレだが
>>207 CF-T1のサブマシンとしてVAIOX使うことにしたけど、
11.6インチの1366*768なんて、画面がちっさすぎて、
使い物にならないぞ。
画面の前25cmくらいのところに顔を近づけないと、文字がよく見えない。
おもいっきり猫背w
れっつのーとは、机にPC置いて、背筋をピンと伸ばして、キー入力して、
ちょうどいい具合の文字の大きさになってるんだよ。
(この入力は出張先で猫背になってvaioxで書いてる。目がしょぼしょぼする)
店でVAIO X見たけど文字の大きさは丁度よかったよ っていうか、老眼じゃないから問題なし
うそだろ。 俺、30台だぞ。
高解像度な画面を見るには多少近眼のヤツのほうが良いかもなw
215 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/16(月) 02:39:00 ID:EmmC6Hov
おれのレッツ君動かなくなったT_T 起動しようとしたらWindows立ち上がる途中か、 立ち上がった後なにかしようとすると青画面。 せめて中のデータ抜きたいがどうにか方法ない?
書き忘れた。 機種はW2Bです。
218 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/16(月) 02:56:35 ID:EmmC6Hov
何年使ってるんだ?
セーフモードが立ち上がるならUSBメモリにデータ退避すればいいし セーフモードも立ち上がらなければHDDだけ取り出して他のPCに繋げてデータ吸い出す。 どっちにしてもHDDが壊れていたらおしまい。バックアップ取らないやつが悪い
>>216 何はともあれHDDは正常に動いているのか?
異音がしていたり、不自然に長時間Busyになっているようだと
HDD障害が疑われるから覚悟が居るな
R8Wが入門PCを語るのは名ばかりで、実は真のマニア向けPCというわけか。 R8WのTDP5.5Wなんて値は、R5T5W5のKとLよりも1ランク低温で、 R3T2W2のFとR4T4W4のGとHとJと同等のTDPだもんな。 同じTDPでも計算速度が速い分、同じ作業をやっても早く終わるから、発熱する時間も短くなる。 SとNまたはTとWにもCore2Soloを乗せたものを出して欲しい。 一般受けはしないだろうから売れないだろうけど。 2次キャッシュの違いとかTDPの違いとかでパソコンを選ぶ一般人なんていないものね。
CPUのTDPは下がっていたとしても、 チップセットのTDPは855GMEから大幅に上がってしまっている罠
R3E…PenM733(5.5W)+GMCH(4.3W)+ICH4M(2.2W) = 12.0W R6M…U2400(9.0W)+GMCH(7.0W)+ICH9M(3.3W) = 19.3W R8W…SU3500(5.5W)+GMCH(12W)+ICH9M(2.5W) = 20.0W ファンレス最終のR6Mがアッチッチだったことを考えると、 R8Wのファンレス化も厳しいのでは?
225 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/16(月) 07:59:45 ID:vumLxBxb
>>224 もうファンレスにこだわるのはよせ。ずっと待っても出ないから。そんなにファンレスが好きなら旧機種勝手おとなしくしてろ。
訂正 × R4T4W4のSystemTDPは23.4Wもあったらしい。 ○ R4T4W4のSystemTDPは23.2Wもあったらしい。
あ、メモリを忘れてた。 R8Wは積んでるメモリがR4T4W4の2倍以上だからどうなるかわかんない。
デュアルコアATOM+IONでファンレス出ないかな?
>>229 む・り IONは省電力チップじゃないから
231 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/16(月) 10:53:09 ID:vumLxBxb
ファンレスを止めたと同時にFANレス達成!
スペル間違った・・・・・・逝ってきます
スペルマでも飲んでろ!
235 :
216 :2009/11/16(月) 13:49:39 ID:3+B6sRFU
発売した年の冬に買ったからかれこれ6年くらいかな? ボーナス商戦の時に20万握りしめて電気屋はしごして買ったんだ 。 以前似た症状の時はメモリが壊れてたみたいでその時は メモリ抜いたら治ったんだけど、今回はメモリ抜いてもなるし、 勝手に再起動かかっても 立ち上がってこないときもある。 セーフモードで立ち上がったからなんとかデータは避難させられそう。 ただUSBメモリが手元にないので買ってこなければならん。
6年か、よく頑張った。今はゆっくり休め・・・
>>235 HDDじゃないのかなぁ。
とにかくデータを救出してその後考えたら良いんじゃないかな
>>237 秋葉ツクモExで8Gが1280円だ
壊れないうちにバックアップした方がいい
HDDに丸ごとバックアップがベストだが
>>235 6年使ったら寿命だろ。
データだけ吸い出してさっさと新品に買い換えるべき
S8いいなって俺が思ったからW2Bが怒ったのかもしれん。 これからUSBメモリ買ってくる。
>>240 むしろ後悔せず気持ちよく捨てられると思うんだ。
最後の最後に主人の手を煩わせるとはこのポンコツめ、
機械の分際で人間に立てつこうなど生意気にも程が有るってね。
>>224 へ?R8T8W8のGS45がLow-powerじゃなくてHigh-Perfomanceって
どこから出てきた話?
>>206 そう?
SとNで通常電圧CPU載せて変えてきたからRも結構期待しちゃってるけど。
小さいから発熱的に性能大幅に上げるのきつそうだから軽量化に走るんじゃないかなぁと。
通常電圧CPUのRってのも面白いけどね。それだったらULVでGPU載せてほしいって気もするけど。
普通のULVでオンボだと、CULVが安いから結局軽量化に走らんと駄目だろうと思うし。
インタビューでRのワイド化について検討中とかいってたから春モデルは結構変わると期待してる。
>>242 SFFのGS45とGM45勘違いしてるんでしょ。R6もICH7MなのにICH9Mにしてるし。
SとNがGM45だからRもGM45だと思ったんじゃないかな。GS45だと8Wか7Wだったっけか。
TDP的にはR5と1Wか2Wくらいしか変わんない筈>>R8W
無線LANが多少熱くなってるらしいけど。(3945と5100? 5300?)
長年使ってたCF-W2が壊れてしまいました・・ またもやレッツノートで行きたいんですが、ビデオカード付いてるのでファンの静かなのはありますか? さすがにファンレスはないと思うのですが、お勧めあったら教えてください
1日でCF-W2が2つ壊れたとかって。たまたまか? この時期の製品なんかあるのか?
さしずめソニータイマーならぬパナタイマーだな。
ソニーよりタイマーの時間が長いのが救いか
>>245 今のLet'snoteに外付けGPUの製品もファンレスの製品もないから諦めて他のメーカーのを買え
248 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/16(月) 19:18:46 ID:nXYt86dr
◇◆直販モデルと店頭モデルで違いありますか? HDの容量とか天板の色選択の範囲とかの差異はわかるけど 保証期間が3年と1年で違い過ぎなんですけど。 これってなにかあるのですか? 液晶のドット欠けが確率高いとか。 店頭モデル購入された方で不具合のあった方っておいでますか?
w2なんて6年ものとかだろ、今まで壊れてなかったら十分だろww
R8Wを底値で買いたいのだが幾らだよ
なんか知らんがソニー工作員に認定されたようだ。…幾ら貰えるの?
>>253 認定ちがうw
不自然なのには理由があるよって意味で貼っただけだよ。
>>222 シングルコアだから人気無いみたいだけど、R8Wはお得なモデルだよね
デュアルコアが必要な使い方しないなら、バッテリーは持つし発熱も若干だが低い
神機と呼ばれるR5だってシングルコアだしなー
実際、モバイルノートPCで、シングルコアとデュアルコアで違いが 分かるような使い方をすることがあるのだろうか。 メモリやHDD/SSDは分かるのだが・・・
得ろ動画の複数再生くらいしか思いつかない
W4でアナログUSBテレビを見ながらインターネットをするというのは良くする。 インターネットエクスプローラー8を数個同時に開いたりも。 動画のエンコードをするときはそれだけに集中させる。
260 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/16(月) 22:07:52 ID:LuID+m1D
画面も狭いし、重い作業は別でやるからシングルでいいんだ。
>>252 6.5万を切るかと思ってたら、6.4万になってる。
だが欲張ると、機会を失うゾ!
>>258 R5だとタブブラウザでWebページ複数開いたときとか待たされるときもある。
重めのフラッシュ広告のあるページ開いてると他の処理がかなり重くなったりするときがある。
ファンレスに拘らないんなら、デュアルのがいいと思う。
たいしたことしないならメモリの方がいらない。Ramdiskでも使わなきゃメモリ4GBもいらないし。
Ramdisk使うなら遅いって不満があるんだろうからCPUも速いほうがいいんじゃない?
>>260 何かR6発表時みたいな流れだなw
必死にR5Lを探し求めた頃が懐かしい・・・
263 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/16(月) 22:17:32 ID:GGCy7Q7a
R8W 65000円で購入した☆ これ以上下がるなーーー
265 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/16(月) 22:53:53 ID:GGCy7Q7a
>>264 大丈夫!
まだ許容範囲!
ボンバー、PC卸売センターの在庫無くなったみたいだし
下げ止まったかな
カカクコムの常連店にヤマダのが流れてるって話を聞いたが実際どうなの? ヤマダ池の印付なら完全な新品はないようだったが
>>261 そりゃDuoの方が重くなりにくいけど
ブラウザのプラグイン(Flashとか)ってデフォルトでOFFにしておいた方が
良くないか・・・無駄に電気を食うだけな気がするんだが
>>257 シングルとデュアルの差ははっきり分かるよ
特にOSタスクとアプリタスク、I/OタスクなどのCPU専用が片方によっても、もう片方で処理できるから
急激に重くなって固まり気味になり作業しづらい、ってことがまず無くなった
現金問屋系は平気で開封品よこしたりする事もあるから 気を付けた方が R8Hが金曜に出るから旧Core 2 Duo下がるかな。。
最近重いwebサイトが増えてきて ダイナブックSS RX1から再びS8に乗り換えたいけど どうしようかな、ポートディプリケーター2台無駄になるのやだな 春まで待つか…
SS RX1で重い言うならCoreSolo世代のLet'sなら即死か?
元々CoreSolo系Let's買ってた人は、意図的に重い作業を避けてたから、 問題は表面化しなかったかと テキストやコード打ちとか、ワードエクセルパワポ限定とか 動画バリバリって人は当時からVAIO SやThinkPad X60とかに流れてたわけで
RX1で重いってどんなWebサイトを見ているんだか気になるな 俺なんかR5Lでタブを数百個開いているが・・・(流石にニコ動とかは重いけど) JavaScript、Plug-inともデフォでOFFにして必要なタブだけONにしているけど マシンリソースも節約できるし、広告避け・セキュリティ対策的にも○
3月に、決算前に出せ R9を出せ
次買い換えるときはNかRにするかな。 DVD鑑賞するだけなら外付けドライブで事足りるしね。
>>271 Y2→R4→ssRX1と2年ずつ買い換えてきました。
soloはたえられません。
>>273 やはり、タブブラウザで開きっぱなしのせいですかね。
動画サイトを開いてなくても、
動画を張っているサイトが多くなり、
そのページを開いていると重いですね。
画像はりまくり、アフリはりまくりも重いです。
しかし、タブブラウザは、タブ別にメモリやCPU使用量出す機能ほしいですよね
ずっと探してますがそういうブラウザは無いような…
まあ、RX1はファンが糞うるさい上に排熱が終わっているというのも イライラの原因かもしれません。 すぐ100度いきます
>>278 自分はFirefoxだけどバックグラウンドのタブでもPlug-inは実行されっぱなしだよ
裏でニコ動の動画再生ページを開きっぱなしにしていたりしたら重いったらありゃしない
JavaScriptは判らないけど要らぬ広告を読み込んだりしてウザイだけなので必要な時しかONにしない
ちなみにタブごとのJavaScript、Plug-inのON/OFFはTab Permissionsを使っている
HTTP Proxy系のツールと併用するとなお良いと思うけどそこまではしていない・・・(メモリ消費の都合もあるので)
自分の場合どっちかというとCPUよりもメモリの上限=1.5GByteの方がきつい・・・
>>252 ヤマダ池袋で59800が最安値。
展示開梱と書いてあるが大量に新品あるらしい。
店員は他店のこともあり新品とは言わないけどね。
R6Aだけど、バックグラウンドのタブでもFlashやGIFアニメがあればガンガン熱くなる。 だからタブブラウジングであってもFlashやGIFアニメのあるページは用が済んだらさっさと閉じるのが基本。 特に重い処理をしてないつもりでも熱くなってきたら、ブラウザタブに重いの混ざってないかチェック。 Flashも普段はオフで、必要に応じてさっとオンに出来ればそれでいいんだけどね。 いちいちブラウザの設定画面にいって設定し直すのも面倒なんだよなあ
>>281 新品混じってても展示も混じってればくじ引きみたいなものじゃん
284 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/17(火) 11:29:17 ID:Y8y7+qMN
>>265 >大丈夫!まだ許容範囲!
もう危険だ!
285 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/17(火) 11:33:06 ID:Y8y7+qMN
>展示開梱と書いてあるが大量に新品あるらしい。 >店員は他店のこともあり新品とは言わないけどね。 コレは、新品で安くすると叩かれるので、 新品では有るが開封品として その叩きを回避しようとしているというコト?
ビックなどもそうだが、ヤマダは他店より1円でも高い場合は その店と同じ値段にするからな。 1人が「池袋で598なんだけど」といえば、他のヤマダ店舗も新品を その値段で出さないといけなくなる。 展示品といっとけばそれは避けられる。
287 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/17(火) 11:43:06 ID:Y8y7+qMN
>一円でも高い なるほど・・・ だがソコまでして安く売らンとならんのかな・・・ 山田は高いというイメージがあるンで、 そンなシナモノが山田で出てるコト自体が謎なンだ。 CF-R8W、65000円、あと七台? コレで終わり?
新品と展示品と混じってる
山田というと数年前に SOTECのスリムタワー14万→デモ機9万→フロントUSB接触不良指摘8万 (゚Д゚)ウマー って事があったな。 不特定多数の使うデモ機は他所へ流してもジャンク扱いだからある程度の叩き売りは問題ないし、 こういう尖った高級機の型落ちは次世代の普及帯に見劣りすることも多いから いくらか赤字でもデッドストック化回避で捨て値処分ってことはよくある。
290 :
sage :2009/11/17(火) 12:22:08 ID:Thw714vn
他店の展示品を集めてキレイにして売ってるって言ってたよ。総本店?には在庫なかったからもしかしたらホントにそうなのかも。
>>287 ヤマダって今は現金値引きやってるの?
ずいぶん前にレッツノート買いに色々回ったとき、
ヤマダは話にならなかったけどなあ。
「これにはポイントが○○ポイントつきますので
実質○○○円になりますので他店より安くなってます」とか言われて。
「ヤマダのポイントで年越せるのか?お年玉やれるのか!?」
って言って、他の店で安く買ったけど。
次のNとSとFもしくはTとWとYには Core2 Duo Processor P9700 (6M Cache, 2.80 GHz, 1066 MHz FSB) 28 Watts Core2 Duo Processor SP9600 (6M Cache, 2.53 GHz, 1066 MHz FSB) 25 Watts これくらいのを積んでもらえるとうれしい。 あと5mm厚くなってもいいから Core2 Duo Processor T9900 (6M Cache, 3.06 GHz, 1066 MHz FSB) 35 Watts この辺だともっとうれしい。 レッツノートは基本性能の高さと無駄をそぎ落とした軽量さと頑丈さだけを 馬鹿みたいに追求してもらいたい。 あとは自分の環境に合わせて周辺機器をカスタマイズすればいいんだもん。
293 :
めも :2009/11/17(火) 12:48:50 ID:fEkkhgp0
R8はCardBusがRicohなのでXPで使うとeSATAはWriteが激遅な可能性が高い Vista以降でRatocのフィルタドライバ使えばRicohでも問題ないという話が、 Thinkpad X60ではある
294 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/17(火) 13:29:16 ID:Y8y7+qMN
ついに上昇に。 65千円を超えてきたようだ。>CF-R8W
R8Wだけど今見てきたらヤマダの日本総本店のほうはもう無くて、モバイルドリーム館のほうが残り3つだった。 価格COMのほうも値上がり始めたしそろそろ新製品発表か?
安くなったと思って買うと、しばらくしてもっと安くなったり、 それを経験してちょっと賢くなって、もっと待っていると、 生産数にも限りがあるから品薄になって値段が上がったり。 まさに「市場」なんだなぁ。
297 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/17(火) 15:00:04 ID:Y8y7+qMN
CF-R8Wの急激な下がりが気になった。 >そろそろ新製品発表か 冬モデルが発表されているかと思う。 Lightの後継はないけど、追って出てくるかもしれない。
ヤマdはちょっとづつ追加してるからどうだろね。 返品されたものとかあるってらしいから新品として再販してんのはヤバイだろな
R8Wゲッツ
300 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/17(火) 16:05:01 ID:Y8y7+qMN
新品を65千円以内で買えた人間はよかっただろう。 誰かが書いていたが以前のネットブックの値段だ。
ビデオカード付きのは発売予定とかないですかね? あれば絶対買うんだけど・・・
302 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/17(火) 16:22:19 ID:Y8y7+qMN
あンさンしか買わンと思うンだが・・・
出ないでしょ
>>302 出れば買う奴は意外といると思うよ
俺は買わないけど
305 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/17(火) 16:54:47 ID:pJE0dA/f
307 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/17(火) 17:01:52 ID:BIpPEtSW
CF-Rシリーズ使ってる方にお伺いしたい。 私ども,立場上ポータブルPCにて星図を扱いたいのですが 液晶のドット異常って,どれくらいの割合であるのでしょうか? 1個ずつの常時点灯消灯なら大丈夫なんですが,一カ所に2〜4個で 生じてくると,星と間違えてしまいそうで心配してしまいます。 今までは少し大きめのThinkpadを使用してきましたが,ドット異常はほぼ皆無の 状態で数台のPCを購入できました。ところが持ち運びとバッテリー寿命を 考えなくてはならないようになり,let'sを考慮し始めた次第です。 let'snoteは初めてなので,最近の液晶状態の情報を教え願えればと思います。
R8Wにこれだけの注目が集まるということは Core2SoloのNSTWにもそれなりの需要があるのかもしれない。 ここにいるような層には特に。 一般人受けはしないだろうけど。
>>307 星図扱いは大変そうですね。
1024×768ドット=786,432ですので、メーカーが保証するドット掛けが0.002%なので、16ヶ駄目なら初期不良に出来ると思います。
確実なのは、購入の際に電気を入れてもらって画素異常がないかを確認することです
日本ではこの保証が常態化しちゃったので自衛、あるのみです
今まで20スレ近く眺めてきたけど、液晶の画素異常の問題で愚痴る書き込みはあんまり見なかった記憶
全然進化していないPCだから液晶の製造も安定しているのかも 画素数もそれほど密度無いし
312 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/17(火) 17:59:25 ID:BIpPEtSW
諸レス,ありがとうございます。 バラバラでの1個2個の異常ドットなら,目をこらさないとわからないと思うので 大丈夫なのですが,星図では暗い星ほど小さな点で表示されます。 何個か隣合わせで出てきて面積がわかるようになると困るというのが正直な気持ちです。 Let'snoteの液晶は,他のPC(ほとんどThinkpadしか知らないのですが)に比べて 明るく,緻密な印象を受けています。それで液晶の製造上での技術の進歩具合等を どの程度のドット異常が出てるかどうかで判断してみようと思ったわけです。 愚痴る書き込みがないというのは朗報です。通販の安価な店になりますが 購入に踏み切れそうです。 多謝。
枯れた液晶を使ってるから安定しているとは僥倖と言うべきか…。
314 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/17(火) 18:18:55 ID:Y8y7+qMN
>R8Wにこれだけの注目が集まるということは >Core2SoloのNSTWにもそれなりの需要があるのかもしれない。 単に安いということじゃなかろうか・・・ それも過去のハナシだろうが・・・
N/Sの低電圧搭載版には期待している
>>314 軽くてバッテリーが持つモバイルノートが欲しいのならR8Wは十分候補に入るでしょ
対モバイルノートならともかく対ネットブックなら圧倒的なスペックだし
317 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/17(火) 18:52:02 ID:nEm0JpAB
>>316 R8GとかSU9400などもバッテリーの保ちが8時間って出てるけど
やっぱり違うかな
今日、池袋の旧LABI、新LABI見てきたけど微妙だなー
やっぱり、新宿や秋葉原のヨドの混雑にはかなわない感じ
休日は凄いんだろうが
>>317 バッテリー駆動時間は他のR8とあまり変わらないんじゃない?
>>317 ヤマダってどこの店舗も割と閑散としてる印象があるな
近い将来、店舗の整理をせざるをえなくなるんじゃないかねえ
>>319 次々に新しい店舗を作って新規融資を引き出していた
典型的な拡大路線商法だからなー
縮小したくても出来ないのでは
それ屋って転けたのがダイエーだっけ
イオンもそうなりつつあるが
秋葉のヤマダなんて2〜4Fは客がほぼ0だと思う
R8W購入したときやこの間の閉店セールでロジのマウスのセールで
ポイントカード無しで購入したけど、ポイント付かないなら会員にならない
みたいなこと言うと妙に納得してたのが不思議
普通ならもっと勧誘しても良さそうだが
草加には関わりたくないオーラが出過ぎていたかなw
>>297 R8WはブラックR8Gといっしょに発表、発売はブラックR8Gの2週間後だった。
今週発表するんじゃね?22日だか20日だかなんかあるみたいだし。
それで発売が12月の1週目か2週目で。
SU2300になるのかな。
R4にwindows7を入れたが、XPより体感速度が遅いように感じる。 CPUのせいかな?
>>322 GMA900=WDDMドライバがない=WARP10でレンダリングを行っている
だからじゃないの?GMA950のR5だとそうでもないと思う
>>323 RAM量的にきついのには同意
325 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/17(火) 21:35:41 ID:Y8y7+qMN
旧モデルを買うとVistaが入っているが、重いね・・・
何もしていないときに何かしている感じ。
>>321 ネットブックに押されて仕方なくLightを出すのかな?
>>300 日曜の深夜に注文したのがもう届いたぜ
一応XPでセットアップしてたが、7のアップグレードDVDも申請してしまった
3000円取られるとはいえ、地味に7でもProなんだよな
327 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/17(火) 23:09:13 ID:BIpPEtSW
どなたか<R8での> Core 2duo 1.4GhzのCPUの印象を教えてください。 Win 7かVistaの エクスペリエンス数値を教えていただけませんか? できれば メモリとHDの値も。
>>325 Wはネットブックに押されて。Wの後継は(出るんなら)CULVに押されて。
ネットブックは一時ほどの元気はない。SやNの通常電圧版CPU採用はCULV対策だろうし。
CULVは今年の春モデルのレッツよりやや重い、ちょっと駆動時間短いって
感じのが5万〜になったようなもんだからPanaとしては厳しいだろうね。
(11インチワイドでC2D 1.2Ghz相当のCPUで1.4kg〜1.8kg、駆動時間6〜10時間くらいのが多いみたい)
329 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/17(火) 23:37:42 ID:gNeWqpDM
>>328 しかし逃げ込んだ通常電圧モバイルには、ThinkPad X200とVAIO typeZがいましたとさ
…どうするの俺!?
330 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/18(水) 00:11:53 ID:REMp7pBy
>>326 Vistaはビジネスだからな・・・
得たWin7を他のマシンに入れようとしておろう?
あんまりネタになってないのでとりあえず煽っておくとします。
64ビット版リカバリーディスクプレゼント、だそうで・・・初回締め切りは11/20
レッツノート2009年冬モデル
CF-F8HYRCDR、CF-F8HYRNDR
CF-S8HYEADR、CF-S8HYEPDR、CF-S8HYEBDR
CF-N8HYCADR
CF-R8HWKCDR、CF-R8HWKNDR
ttp://panasonic.jp/pc/topics/64up/index.html
332 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/18(水) 00:35:57 ID:REMp7pBy
抽選やん
>>322 見事なまでに情弱だな
>>324 が言うようにGMA950より古いインテルオンボじゃ描画が糞重いし
そもそもWin7が軽い軽いと煽られてたのは重いVistaとの比較話ばっかだよ
そんなスペックではXPに比べれば圧倒的に重くて当然だっての。
Win7に何を期待してたんだか。
334 :
135 :2009/11/18(水) 02:26:07 ID:nBre7DYq
>>135 のレスした者だけど、結局R8Wは買う前に底値から値を戻してしまったよ。
R8GW1NJR(Office+PP付き)も素敵な値下げっぷり。
俺、R8GW1NJRが9万円切ったら、今度こそ注文するんだ…
R8Fも安くね?C2D SU9300(1.2GHz)で\79,800だよ。
>>329 X200とTypeZが?w
パワーモバイルが駆動時間重視のモバイル機に性能並ばれちゃだめだろ。
モバイル機が駆動時間で通常電圧版に並ばれたり追い抜かされたら駄目だろ、そりゃw
少なくともTypeZはGPUパワーも重視してるからレッツが並んでるなんてことは無いね。 並んでると思ってるのはPC性能=CPU性能と思い込んでいる前世紀の遺物な情弱。 まあその分高いし、俺はモバイルにGPUパワーなんて期待しないからレッツだけど。 X200sとかはシラネ。
>>338 X200sは馬鹿に出来ないぞ
4,6,9セルバッテリーが選べて9セルなら10時間くらい持つものもあるから
まあRに比べればちょっとづつでかかったり重かったりで微妙だが
>>339 Rは現時点では差別化できてる特性は4:3しか無いからなあ・・・・早く新バッテリー技術対応版に生まれ変わって欲しい
これからはビジネスユースでも多少のGPU性能は必要になるだろ。 企業のHPにも高画質の動画がどんどん入ってくる時代になる。
多少のGPU性能とやらがGMA4500MHDで賄えないとでも言うのだろうか・・・・?
>345 結構がんばってるけどぐぐると再生フレーム1/2に落として負荷軽減してるみたいだな
1Mbpsというハードルの低さをよく考えよう
GPUとか再生支援とかどうでもいい。 でも液晶はもうちょっと良くなってもバチは当たらないと思う。
液晶のしょぼさは持続時間とのトレードオフだからなあ
従来機も感度の悪さでは定評があったりする
ただ、新世代機種、S8/N8/F8は他ノートと同じように天板↑になったので 結構変わりそうだけど
すごい発見。(知ってる人も多いだろうが) F11を押すと画面を広く使える! メニューバーどころがタブすら消え去る全画面表示になる! レッツのためにあるようなボタンだ!
354 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/18(水) 15:23:05 ID:oN4EhhSF
>>352 それはその通り。改善されてなければ大問題
>>357 レッツ情報の備蓄基地
ttp://letsnote.xrea.jp/?%CA%D1%B9%B9%C5%C0%CD%FA%CE%F2 2006年夏モデルの変更点 ■
?4月25日発表
?5月19日発売
共通
チップセット省電力化 (915GMS → 945GMS)
メモリ性能向上 (PC2-3200 → PC2-4200)
内蔵無線LAN型式変更 (2915ABG → 3945ABG)※従来機より感度悪化の報告多数 ←★★
セキュリティチップVer.Up (TCG V1.1b → V1.2)
サウンド機能向上 (インテルR High Definition Audio準拠)
マイク入力変更 (モノラル → ステレオ&プラグインパワー対応)
>>358 おぉ、ありがとう。そんなところに書いてあったのか・・・orz
と言うことは3945ABG搭載機=Napaプラットフォーム機共通の
事象という認識で良さそうですね。wikiは修正するか・・・
しかし3945→5300であまり変わった感じはしないんだよなぁ・・・@R5L
※今更だけど自己訂正
>>350 ×:3945AGN、○:3945ABG
ヤマダのR8W買ったぜ。開封した様子ないから新品だったみたいだ。 どーでもいいがVista遅いな。
他のヤマダに行って見てみたら 65000円くらい(ポイント分これより高くなる)で売ってあったよ。 展示品とも書いてなかったような印象。
SONY VAIO X part17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1258080608/ 473 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/11/17(火) 12:24:01 ID:MMSz5Tx9
>>467 VAIO X登場のためか、CPUがCore SoloのパナCF-R8Wが65000円ぐらいで
叩き売り状態。主に家でネットサーフィンだったらそっちの方がいいぞ。
474 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/11/17(火) 12:40:46 ID:+KLhuzwY
>>473 C2Dのモデルも10万以下で売ってるな。
だが、デザインがもう新鮮味がないからなあ。
初代のRとなんら変わりないのがあれだし、人前で使うのはちょっとw
475 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/11/17(火) 12:44:06 ID:9Jq2cPBy
外でレッ痛使ってると「それ、会社の備品?」とか言われるしな
476 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/11/17(火) 12:53:22 ID:kWkzDAFA
タフブックなら一目置かれていたかもしれんな
482 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/11/17(火) 13:41:26 ID:kzYndFB/
>あの会社の企画部で↓みたいなの提案したらフルボッコにされそうだw
CF-R8Wの公式見てきたが、いかにもクソ真面目なデザインで、学級委員が作ったみたいだった
今の時代には合わんな……
でも俺の本音を言うなら、パナが作った堅牢なVAIO Xを買いたいってところだ
とりあえず今回はX買ったが、次代、次次代もSONY買うかと聞かれたら、うーんと思ってしまう
483 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/11/17(火) 13:55:17 ID:6RpG221p
>>482 レッツの堅牢性と性能はデザインと一体のものだから
VAIO Xのスタイリッシュ薄型のコンセプトでは難しいでしょ。
どこに重点を置いて全体のバランスをとるのかが重要なだけで
ソニーとパナで技術力の差がそれほど大きいとは思わないぞ。
SONY VAIO X part17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1258080608/ 497 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/11/17(火) 17:17:10 ID:TPYeUVFE
>>467 家でネットサーフィンに使うくらいならCF-T1あたりの中古を買うほうがいい。
1万円台で買えるのにCPUはXより早い。
薄型999gなのでねっころがっても使える。
机の上で使うなら、2割画面が大きいので、文字サイズがちょうど。
Xだと猫背にならないと、文字が読めない。
画面の縦が狭いのでHP見るのに向かない。
中古でも、消耗品のバッテリーは中身だけ安く新品に交換してくれる業者がたくさんある。
消耗品のHDDもSSDに交換する業者がある。
498 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/11/17(火) 17:20:32 ID:QQAyt0Z4
中古は他人の手垢がついてるから、ぜっっっっっったいにやだ
499 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/11/17(火) 17:22:29 ID:w+FS18Rb
つり革もハンカチで包んじゃうタイプ?
500 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/11/17(火) 17:25:02 ID:QQAyt0Z4
何でつり革をハンカチで包まなきゃならないの?バカ?
501 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/11/17(火) 17:25:29 ID:1ao84Wr3
レッツノートの中古なんておぞけふるうわ。
どんないいかげんに扱われてきたのか、予想も付かん。
364 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/18(水) 19:00:32 ID:H4CeHi8q
> 128 CF-T2(メモリーは512MBに)にWin7をインストール。 ネットサーフィ、メール、ワープロ(画像多用はちょっと?)、 トレーディングぐらいならXP−PROの時と同等のレスポンスです。 まだ試してないが、USBメモリーでのブート起動やページングファイルのドライブを USBメモーに割り当てるなどのチューニングをすれば、 XP以上のパーフォマンスが得られることは確実。 残念なのはクルクルパッドが使えないこと(パナソニックに確認済みで 今後も対応の予定はないとのこと)。 クルクルパッドは使えるようになりました。 ドライバーを米SYNAPTICSから直接ダウンロードしパナのXP用ユーティリティをセット して動作しました。 残るはSDメモリースロットを認識してくれない(パナは対応予定なし) どなたか知りませんでしょうか
>>338 GPUをnvidiaの方つかうと駆動時間がた落ち。カタログスペックの駆動時間は
インテルオンボで測定してる時間だよ。(Staminaモードだっけ?)
Geforce使ったSpeedモード?だとパワーモバイルから小さいデスクノートになっちゃう。
CF-TのHDDをバッファローSHD-NPUM32Gに交換して、リカバリ領域を戻そうとしたら、makebeer /copyでERROR:Failed to Read Native Max と出て失敗してしまいます。 今まで何度かHDDは交換しており手順は間違いないと思い、wikiを見ると相性問題との事でBIOS表示は諦めたのですが、どうにかしてリカバリ領域のデータを使ってリカバリ出来ないでしょうか? リカバリディスクを作るしかないんですかねorz OSは起動しており以前の状態で使えていますが出来ればリカバリして使いたいと思います。 宜しくお願い致します。
CF-T2です
>>366 JMicronコントローラのSSDではリカバリ領域(HostProtectedArea)が作成できません。
潔く諦めましょう。
370 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/18(水) 20:28:59 ID:kr1JuoIo
オレが買った時点であと2台
372 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/18(水) 21:11:23 ID:kr1JuoIo
>>371 折れが昨日買ったときが残り3個だったから全然売れてないな
われわれは、絶えず尊厳と規律の高い次元での闘争を展開していかなければならない。 私には夢がある I Have a Dream.
さっさとS8にpgdnとpdupキーをつけて販売しやがれ
>>360 念のためS.M.A.R.T確認したほうが
いつもはT1(SSD換装で900g台)を出張に持っていくが、 vaioX(128GBの高速SSD)を試しに持っていった。 最悪でしたよ・・・ メールソフトもIEも立ち上がるまでに15秒くらいかかる。 p3-933mhzのT1よりおせーじゃねーか! 何より困ったのは、イーモバイルのUSB端末をさしても認識されたりされなかったり・・・ 1度認識されないと、10回再起動しても認識されずに、急ぎのときにメールが見れない。 もうヤダ。 あと、PCが軽くなったといっても、 着替え3日分で3kgのかばんの中じゃ、900g台も600g台も、かわらん。 唯一の違いは、Xを見た皆が、薄さ軽さに大絶賛。
>>375 S.M.A.R.Tの結果は電源投入回数22回、使用時間7時間。
昼ごろ買ってきてずっと使っててメーカー側での動作チェックも行われていると思われるので
どう考えても新品です。
まぁ覚悟の上で買っているので、新品だろが展示品だろうが正常に動作すればどうでもいいんですけど
>>377 なぜゲロするんだか…・・馬鹿としか言いようがないw
>>376 人間、体験しないと問題点を理解できないときもあるのです
381 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/19(木) 00:09:38 ID:oKC8teLd
>>376 初戦はツモのですよ
レッツの良さは、改良に改良を加えて熟成しているところ
その代わり進化が鈍くてつまらないけど
おれもVaio-X買おうと思ったけど納期が遅かったんで
衝動買いしなくて済んだ。かわりにR8Wを購入。
R3が反引退状態、R6Mを寝モバにしているので
すぐには要らなかったんだけど、、、安かったんで
382 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/19(木) 00:11:44 ID:oKC8teLd
>>381 うっ日本語になってない
×初戦はツモのですよ
○所詮、初物ですよ
>>383 スレを汚し、GKを煽るようなことするアンチGKはどっかにいってくれ。
>>378 新品でそんなに使われてるかw
クーリングオフかなんかで返品されたものって聞いたが。
なので展示品として売るのはいいだろうが、
新品として再販してる乞食業者は古物商取り上げとかじゃねーのw
>>385 初期不良のあぶり出しもかねてエージングをしていれば
7時間くらい別におかしな数値ではないと思うが・・・
新品のHDDもHDDメーカが工場出荷時に6〜7回は電源入れてるよ
明日R8冬モデル発売だから土日以降にR8G下がらないかなー
動作チェックって思ったより念入りなのね。
発熱や排熱具合までチェックしてるのかしら?
>>385 「昼ごろ買ってきて使っている」って書き込み23時にあるんだから7時間ってのは
単純に使っていた時間だろ?
天狗の仕業じゃ!
>>389 Intel SSD X25-M G2電源投入回数200回以上 通電時間100時間以上w
どうみても中古です。 ありがとうございました。
アップグレードキャンペーンのWindows7ってVistaからインストールしろって書いてあるけど クリーンインストールはできないの? ちなみに何日ぐらいで届く?
R8にwindous7をインスコしようとしてDVDをUSBでつないだが、DVDのドライバーがVISTAに対応してなくてあきらめた。
ブータブルwin7インストールUSBメモリーを別PCで作るんだよ
>>396 USB接続のDVDドライブだったら、別にドライバーなんか入れなくたって接続すれば認識されるはずだが?
Windows7のほうでドライバを持っているはず
そのUSBのDVDドライブの製造メーカーがビスタ用のドライバーを公開してたりするんじゃないかな?
どうせ適当なドライブをATA-USB変換コネクタでつないで不具合が出てるんだろ
ものすごく特殊なドライブじゃない限り、接続すれば普通に認識されるはず XPでさえ買ってきたドライブや人のところにあるドライブを使うのに、改めてドライバをインストールした事なんて無いよ
402 :
sage :2009/11/19(木) 20:11:14 ID:4rsj7wMO
池袋LABIの開封品R8Wあまってたら買おうと思って行ってみたら79800になってました。残念。
NがビックにT4と並べて展示されてるが、液晶部分の縦の表示面積が縮小されてるな。 やはりワイドは使えん。中古を予備で確保しとくわ。 本体が分厚くなったのも気になった。 二年はスル−決定
レッツの厚みは年々増えていくわけだから2年後はあと2chあぷくらい
ワイドって最悪だよね HPは横より縦に長い画面のほうがいいし、 ワープロも表計算も縦長がいい。 プロジェクターとも相性が悪い。 ワイドがいいのは、ワイド動画を見る時だけ。
個人的に共感するがエクセル厨がワイドマンセ−し始める寒感。
ワイド光沢液晶が最高だと思っている俺って変?
人それぞれじゃね?
そうだよな。 でも、クレイジーモンキーみたく奇人変人扱いされる方が俺の性分に合っている。
411 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/19(木) 21:09:59 ID:oKC8teLd
>>402 ものがあればまた週末下がると思うよ
土曜日いってみそ
100年後のレッツの厚みを予想しなさい。10点
0.02ミリ まるで付けてないみたい。 相手の温もりが伝わってくる。
>>411 まぁ、在庫処分だしね。もう製造してないから。
79800で売れ残ればまたすぐに下がるでしょ。ネット通販だと7万以下で結構売ってるし。
つけないほうがきもちいいよ
あぼーん
>>395 Q Windows 7へのアップグレードは、Windows Vista/Windows XPどちらのOSからも可能でしょうか?
A アップグレードは、Windows Vista上から実行してください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~
WindowsXPの場合は、一旦Windows Vistaにリカバリーして、実行してください。
(Windows XPの場合は、クリーンインストールしか対応していません。)
~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いずれも、アップグレードする際は、データはバックアップした上で実行してください。
>>418 通常版のWindows7アップグレード版なら裏技でクリーンインスコできるらしいが
リカバリじゃ無理かな
CF-W2のHDD換装はまるでWizardryの宝箱の罠を解除するかのような気分だ。 失敗しても石の中にテレポートする事は無いけど、HDDのピン折りやキーボード剥がしのスリルはかなりのもの。 高速、大容量化したW2が待っているか、それともBROKEN ITEMと化したW2やHDDが待っているか、その綱渡り感覚がたまらない。
w2ってそんなに大変なの? T1T2は簡単だぞ?
折れは、失敗や間違いが怖くてピン曲げて使ってるけど なんか折れそうで怖い
>>421 ドライブがある機種は、電源ボタンや開閉ボタン関連でテープ止めが必要と聞きました。でないと、バネが飛んでっちゃう
>>422 なんでフィルムコネクタをカットしないんだ?
HDD感想に戻すとしても、3.3vラインはカットするだろ?
一番いいのはマザーボードをいじって5Vにすること。
>>1 の
■テンプレまとめサイト
http://letsnote.xrea.jp/ ■ HDD換装 ■
■マザーボード上のチップを付け替えてLogicに5V供給 →詳細
この詳細をクリック。
これのW4用を探してるけど見つからないのよね。
フィルムコネクタカットが簡単じゃないか? 作業時間3分。道具は文房具の100円のカッターだけ。 3.3vはコネクタの隅っこだから切るの簡単。
隅っこなら簡単ね。 場所がわからないと恐ろしすぎる。
載せ替えて電池の持ちが悪くなったら戻す
>>427 場所がわからないって何でだよw
41ピンからテスタで調べりゃすぐわかるだろ
>>429 みんなテスターを持っていると思ったら大間違い
そーね
最近じゃ、テスタも持ってない人がPC開けるとか言ってるのか? 通電だけ調べるんなら安いが、ACDCアダプタ壊れた時に調べられるから、16vが調べられるやつ買っとくといい。 安いから。 なお、テスタなければ、乾電池とLEDと電線で調べる事も簡単だ。
みんながLED持ってると思ったら
LEDは壊れた電化製品ばらせば入ってるだろ。 最近の若者は、部品の取り方も知らんのか。 俺が若いころは壊れたラジカセ拾ってきて、トランジスタと抵抗を取り出して、 別の電子部品を組んだものだ。 トオイメ・・・
乾電池と豆電球と言ったほうが理解を得やすい。 コミュニケーションのテクニックとして。
お店でS8を触ってみたが、俺のW7よりも熱くなくて静かだな。 誰か俺の背中を押してくれ。
36回払いなら、毎月のご負担額は1万円もしません!
>>436 (→)(→)(P)(→)(→)(K)(←)(→)(→)(P)+(K)(↑)(P)
>>436 1日300円払うとして、月9000円、年間11万円。
プレミアムでも2〜3年で完済だ!悶々するより買うが吉!
>>436 どんなに嫌なことがあってもイヤッッホォォォオオォオウ!すれば
幸せになるよ!
∧∧ ∩
( ゜∀゜)/
⊂ ノ
(つ ノ
(ノ
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ なるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
□←着地失敗ボタン
>>436 まいれっつクラブのオンボード4Gも良いね
来週末が待ち遠しい。
最安値の153,000から一気に175,000か・・・ 先週買っとけば良かった;;
↑S8の話ね
もう在庫が少なくなったのか。 客の様子見を想定してあんまり生産してないのかな?
ボーナスシーズンに向けて値上げですかね
価格comを眺めながら価格が反転し始めた頃に発注かけた俺は勝ち組 昨日届いてイヤッッホォォォオオォオウ!
447 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/20(金) 14:10:33 ID:4PxnK1Js
知識豊かな諸兄に質問させてもらいます。 私、「CF-W5」を使用しておりますが、 バッテリィー駆動にてDVDを見ていると、 突然、画面が暗くなる現象が発生します。 改善する方法とかありますか? 故障の現象としてメーカーに問い合わせた方がよいのでしょうか?
>>446 折れはこれの山の手前で買えてほくそ笑んでいたら
2段下げしやがった。1万近くも
449 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/20(金) 14:37:12 ID:OA9Z7/Uz
5以降使ってる方にお願いします 静音ねらいでファンレスのY4を使い続けてるんですが、Y5以降も負荷がかからないとファン はまわらないって話を聞きますがどうですか? どの程度でファンはまわるのでしょうか またファンの音は静かなほうですか?
ええ、直管マフラーにしたカワサキの如く静かですよ
R5の予備バッテリー買うか新マシン買うか悩む。 誰か予備バッテリーのオヌヌメ頼む。
新マシン オヌヌメ
今日w8が届きました。 初ノート初Let’snoteでワクワクしてます。 優待Windows7を申し込んだので 、近いうちにWindows7になるよていです。 今、Vistaの段階で、ブラウザとか、 プリンタドライバとか、 Mailインポートとか作業したら、 Windows7を入れたときに全部やり直さないといけないのでしょうか? また後で同じ事を繰り返すのはできるだけ避けたいんですが、初めてのOSインストールで良くわかりません。 XPのサービスパックアップグレードくらいしかしたことがありません。 アドバイスよろしくおねがいします。
docomoモデルなんてあqんの
Win7 64bitプレゼントはずれた・・・ そりゃ、たったの400人だもんな。無理だよな。 全3回の1000人にプレゼントじゃなくて3000円位で Win7 64biリカバリーディスクを売ってくれないのかな
>>456 > ・第1回締め切り:2009年11月20日(金)24時(400名様)2009年11月下旬より順次発送予定※
まだ〆切前じゃね?
3000円くらいで売って欲しいのは同意
S8の左側のUSBポートにb-mobile 3G挿すと3回に2回位の割合でいきなり電源落ちる(2個あるポートのどちらでも) 右側にあるもう一つのUSBポートでは1度も落ちたことなし ちょっと乱暴だが、電源入れてPANASONICロゴが出たタイミングで挿すとやはり高い確率で電源落ちるので、Windowsのドライバは関係なさそう ハード的な問題と推測されるが個体差あるのだろうか S8/N8 & b-mobile 3G持ってる人試してください
>>458 ハードがおかしい可能性もあるけど・・・
b-mobile 3Gがどうかは判らないけど3GのUSB端末ってUSB規格外があるんだよな
e-mobileのUSB端末とか最大消費電力3.5Wとかあるし
妙に突入電流がでかいとかも考えられる
>>459 そういうことか!
e-mobileのUSBをvaioX起動中に挿しても認識しないのは!
再起動が必要。
T1ならすぐに認識するのに!
R6A@XP、レジストリをいじったりして軽量化したらかなりサクサクになった。 2014年まで余裕で戦える機種だよなこれは。
その頃には、CromeOSが主流になってるかな?
Chrome スペル間違ってた。
なるわけがない。 ああいうのはLANの中でだけ意味がある。 回線スピードの最低保障が100Mとかになるなら可能性は出る あとは、セキュリテイにうるさい企業での使用ならなってるかもしらん ご家庭での普及にはハードルが高すぎるどこまでいっても無線が有線と置き換わらないのと同じ 特性に応じて使い分けられるだろうね
>>447 おお、自分とまったく同じ現象です。
画面を立ち上げてちょっとすると1回液晶が暗くなり、
いったんフタをとじてから再度パスワード画面に戻すと
明るくなります。DVDとは関係ないです。
そろそろ買い替え時なのでしょうか。心配なので
バックアップをとりました。
>>447 ,465
俺のR6Aでも似たような現象あるよ
バッテリでPC使用中にいきなり画面が省電力モードになって
キーボード叩いても何やっても復帰してこなくなる
ふたを閉じるとかで一度スタンバイなり休止状態にしてやって
復帰させるとリセットされるのかまた映るんだけどね
どうもパナの省電力機能のバグな気がする
>>465 と同じ現象はあった。W4で。
フタ閉じで休止やスタンバイなどをする機能は切っていたから
フタを開け閉めするだけでバックライトは再点灯してた。
それから数ヶ月間は持ったけど、ある日バックライトが完全に点かなくなった。
修理の作戦を練った。
バックライトが赤く暗くなってゆっくり死亡したのではないからバックライトは切れてないはず。
3年前にひどく落下させたときからバックライト点灯時にかすかにピーと泣き出したから
おそらくインバーターの故障が原因であろう。
フタを動かさなくても突然暗くなっていたからコードの断線ではないであろう。
そう思って通販で新品のインバーターだけを購入した(2400円)。
マグネシウム天板を開けてすぐ、最も手前にインバーターはある。
強力なテープをうまくはがすのは難しいから諦めて斬ってやった。スカッとした。
インバーターを交換してディスプレイを点灯してみる。点かない。
もしやマザーボードが原因か?インバーターは壊れてなかったのか?
もう一台予備のW4を持っているからいろいろ組み合わせて実験。(修理するW4を主役と呼ぶ)
予備マザーボード+主役ディスプレイ(新インバーター)=点かない
主役マザーボード+予備ディスプレイ=点いた
よってマザーボードはとりあえずOK。ディスプレイ側の問題。もしやコードか?
主役マザーボード+予備コード+主役ディスプレイ(新インバーター)=点いた
やっぱりコードか。インバーターは壊れていなかったのかしら?
主役マザーボード+予備コード+主役ディスプレイ(旧インバーター)=点かない
インバーターも壊れとる!インバーターが壊れるときにコードも巻き添えにしたのか?
とりあえずコードを注文することにした(2100円)。メール便で頼んだから到着までに4日かかる。
コードが到着したらもう一回報告する。 バックライト点灯時のピーというかすかな泣き声が消えていたら本格的な修理完了。 もしかしたらマザーボード側が落下時におかしくなり、 インバーターに負担を与えているのかもしれない。 これで完全に修理ができたら、バックライト切れが報告されている世の中のW4の寿命を 簡単に安価に伸ばすことが可能になるから成功したら報告しようと考えていた。 ちなみにインバーターは純正品でも社外品(タムラ製作所)。 あと、バックライトの寿命を伸ばすために少し席を離れるだけでも 毎回フタを閉じていたのがコードに良くなかったのかもしれない。 インバーターも関係している強い電流が細い電線に強い負担をかけている場所。 なるべく動かさないほうがいいと思った。 最近ではなるべくスタンバイを使用するようにし、作業中でスタンバイができないときは ディスプレイ横の磁石の位置からパームレストのセンサーの位置を割り出し、 そこに電子機器に影響を与えない程度の弱い磁石を置いてバックライトを優しく切るようにしてる。 あと、この修理はパナソニックに頼めば2万円弱でやってもらえる。 機械いじりが好きとか、レッツノートを買った時と違って貧乏になったとかいう人以外は 素直にパナソニックに頼んだほうがいいと思う。
安さに釣られてR4からR8Wに買い換えたけど何も変わらないね。 新しいものを買ったという面白みがないなー。Vistaのせいで体感速度はあまり変わらないし。 その変わらなさがLet'snoteの良さなのかもしれないけど… CPUはしょぼくてもVAIO X買ったほうが面白かったかな。
F8Gが109800円なんで悩んでる。 Y5からの乗り換えは最大メモリー2G⇒3Gと、 SSDの選択肢が広がるくらいかなあ。 F8の使用者の意見が聞きたいです。
やりたいことが増えたなら面白くないのも判るんだけど 道具としてみるならその方が良いんだ。 箸を買い換えたら握り方変えなきゃいけなかったら 面倒だろ?
Atom機が良い人はAtom機買えばいいと思うよ・・・ それで満足してる人は実際にいるからね。 7はVistaよりマシだけど、XPほど軽くないけどね。 MSが重いOS出してきてるのは困りものとして、 重い新OSでも昔と同じように使えたらそれで十分と 思うしかないね。まあ、MSが悪いんだが。
次々新しいものを作って乗換を喚起する。 商売としてはごく真っ当なもんでMSが非難される云われは無いわけだが?
乗り換えを喚起するのはMSの自由 乗り換えないのは消費者の自由 バランスを取った松下の選択が「ダウングレード権行使用ディスクの添付」
>>474 でうまく〆られちゃったな。 つまりはそういうこと。
476 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/21(土) 20:20:37 ID:60cpjIsv
地震に備えて、念のためにカロリーメイトと水買ってきた、 意外とうまいなコレ。パサパサしてるから水も買ってきて正解だった。
大型二種に合格しました。
中古でW4Gが安かったので衝動買いした。 自分用としては初ノート。 CF-W4G PenM1.2/512MB \16000 Samsung HM-160C(160GB) \6000 Elecom ETM533-1G(1GB) \3000 IODATA WN-G54/CB3L(802.11g Atheros) \500 スリットのついたメモリの蓋 \500 DellMini12とくらべて若干レスポンスが早くて頑丈で PCカードや光学ドライブなどがついてて遙かに便利。 ここまで使いやすいとは思わなかったので デュアルコアで1.6GHzなW8の最終型がほしくなってしまったorz ワイド画面?A4縦書類とネット閲覧ではワイドは意味ないよね。
>>479 いや〜それほどでも♪
余裕で取れました。
完璧でした。
日本IBM謹製ThinkPad X31を携帯していたことが大きな勝因の一つだと思います。
車の運転は何でも大丈夫です。
速く走ることも得意です。
二輪も完璧に操れます。
プログラミングも得意です。
いわゆるひとつのオールラウンダーってやつですかね。
でもわたしはPGが一番好きです。
わたしの尊敬するPGはJ.キッドとJ.ストックトンです。
生粋のPGがいいですね。
オールラウンダーではG.ヒルが好きです。
以上です。
すごき気持ち悪いじゃないですか
core soleとpen Mってかなり違いまっか
>>482-483 んじゃ同シリーズで4系最終型と5系初期型って大差ないんだ?
core soloって言うからなんか進歩してるに違いないなんて思ってたんだけど。
PenM・・・Banias・Dothanのフル機能版 Core Solo・・・デュアルコアのYonahを片側のみ動作にした中下位版、ただしより機能を削除したCeleronよりは上 コア当たり性能は Banias(前期PenM)→Dothan(後期PenM)--→Yonah(Core)==⇒Conroe(前期Core2)→Penryn(後期Core2) Banias→Dothan・Conroe→Penrynはほぼ省電力化のみ、Dothan→Yonahは小改良、Yonah→Conroeは大改良
>>482 新手のソニー工作員か?
ソニーアンチのふりをしてまわりに迷惑をかけ、ソニーアンチの株下げるって作戦だな。
>>484 CPU的には大差なし
915→945とチップセットが変わっているから
GPUの処理能力が上がってお漏らしが減少している
>>454 ありがとうございます。
し、しかし、よくわからない、、、。
すみません。
我慢できなくてガンガン設定してしまいました。まだドライバ関係はインストールしてませんが。。
しかし、Vistaの立ち上がりが遅いですね。長い間暗黒画面だと、え?こわれた?とかあせります。
490 :
465 :2009/11/22(日) 00:22:53 ID:AqbrjtK8
コードは今日の夕方に届いた。 主役のW4に取り付けてみたが、ディスプレイは点かない。 ???このコード壊れてる??? 予備のW4のボディに主役のディスプレイごと付けてみた。 ちょっとだけ点いてすぐに消えた。 やっぱり壊れてるのか? 付け直してもう一回挑戦。点滅しながらも多少は点きだした。 ???よくわからんけど、とりあえず主役のW4に付けてみた。 完全に点いてる。コネクタ端子に酸化膜でも付いてて 接触が悪くなってたのかな?とりあえず安心した。 コードの取り回しもなかなか難しいのね、なんて思いながら、 ディスプレイ裏にコードを押し付けていると「ピキッ」という音が! しまった!ディスプレイ割っちゃった!?
電源を入れて待っているとディスプレイの左下5mmぐらいが 真っ黒になってくる。絶望の中で反省を始めた。 そうだ。昼に吉祥寺どんぶりを食べたのがいけなかった。 頭を使うときに強い油物を食べてはいけないのは鉄則。 頭がボーッとして判断を誤ってしまう。 食事方法のみならず今までの人生の全ても甘かった。そういう人生だった。 そんなことを考えながら、暗くなった部分を触ってみた。 めちゃくちゃ熱い!予備のW4は人肌ぐらいにしかならないのに。 もうこのディスプレイはダメかもわからんねと諦めながら全てのパーツを組み上げた。 そして電源を入れてみると、真っ黒の部分が無くなってる!熱くも無い! ???コードの取り回しが悪くてバックライトの端を圧迫していて、 その圧迫が熱を生み、その熱がディスプレイを黒くしていたのか? 全く爽快感のない修理だったけど、どうやら完璧な修理ができたみたい。 バックライトが消える症状は完全に無くなってる! 2時間ぐらい点けまくり、フタを動かしまくり、再起動しまくりでも 悪いところは全く見つからない! やっほーい!回り道はあったけど人生の全てが正解だったのだ! 次はバックライトの寿命が切れたときにバックライトの交換に挑戦してみたい。 こんな感じでバックライトが切れても 5000円で修理できて安心のレッツノートでした。ちゃんちゃん。
いいなあ。 俺のCF-T1はバックライト付いたり消えたりの不具合のままだ。 2個1の交換技術はあるが、あけると直る。ふた閉めると壊れる・・・ の繰り返しなんで、あけて交換する方法で部品検証がなかなかできない。 職場の他人のCF-T1借りてきて部品入れ替えて確かめればいいんだが・・・
>>492 いじること自体が趣味だからいいんだろうけど(ノウハウ溜まるし)
購入が5000円で済んだって言っても時間をものすごく損失してるんだよね
年とるとどうしても時間とのトレードオフを考えてしまうよ
496 :
前スレ869 :2009/11/22(日) 11:21:08 ID:2S4AX2gk
Web で注文したN8が届いたーよ。 早速 WinXP にダウングレードするぽ。
池袋LABIでR8開封品購入された方に質問ですが、電源投入後にすぐにOS起動しましたか?
498 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/22(日) 11:50:46 ID:PrWXs6x5
>>484 クロック数にもよるがその機種らを比べると10%程Core Solo搭載機種の方が処理能力が上。というわけで大差はないね。
499 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/22(日) 12:18:03 ID:DuDIGqNJ
>>489 一足早くUGした。
リンク先にある手順書通りに作業すれば無問題。
多分まだ届くまで時間があるだろうから、今のうちに手順書の印刷と各種ドライバーのDLを済ましておくことをお勧めしておく。
>>497 すぐにってか新品ならライセンスを承諾どうとかの画面から始まるだろ。
すっとばされてたら中古乙ww
今の状態ではレッツノートを買う予定はない
現行レッツのバックライトはLEDだっけ?
>>484 CPUは多少速いって程度。体感はそれほどで変わんないと思うよ。
チップセット変更でGPUが多少よくなったり、miniPCIからminiPCI-eになったり、
マイレッツモデルだとメモリ最大2GBになったりとか。あと、お漏らしの改良が大きいな。
CPUはR8WとR5Lでもパイ焼きでせいぜい10秒程度の差だし、ULVではSやNみたいな差は無いよ。
PentiumM(Dothan)1.2Ghz〜1.3Ghzで60秒前後、(4シリーズ最終)
Coresolo(yonah)1Ghz〜1.2Ghzで50秒前後、(5シリーズシングルコア)
Core2Solo(penryn)1.4Ghzで40秒前後。(R8W)
>>484 conroeってかMeromな。MeromはノートだとチップセットがYonahと同じ945かちょっとの性能アップで
爆熱化してしまった965なんでモバイルノートだとイマイチ。
R8W買ったの届いたんだけども型番のところにシールが貼ってあり、リサイクルと文字が入ってた! これは?
>>505 リサイクルが義務づけられてる商品。
普通のゴミとして捨てるなってこと。
いらなくなったら売るか、電気屋とかメーカーに引き取ってもらえ。
>>506 どうもありがと
一瞬再生品なのかな?と思いました
家電リサイクル法が施行されてもう何年だっけ?
こういう情弱はどこにでも湧くんだよ 自分でちょっと調べることもしないで、さも大事みたいにすぐ教えて連呼するバカな 適切な対応もしないですぐエサ撒いて親切気取りな迷惑オバチャンもセットの存在だが
ああ、起動後しばらくして画面が消え、フタの開閉で再点灯する症状が1回出た。 分析に入る。 (なお、以下の分析は理系崩れの法律家によるネット知識を用いた分析なので信頼性は低い。) バックライト(冷陰極管)はインバーターによって増幅された高電圧の電力を供給され点灯する。 寿命が近くなって劣化したバックライトは抵抗が増大してくる(水銀が劣化するため)。 バックライトは低温時に抵抗が大きい性質がある(低温時は水銀の蒸気圧が低いため)。 すなわち、劣化している電源投入直後のバックライトは最も抵抗が大きい状態にある。 抵抗が大きいと、インバーターが「こりゃいけんね」と感じて電気を止める。 したがって、電源投入直後にはバックライトが消え、温まった頃から順調に点灯する症状が出る。 劣化したバックライトは抵抗が不安定でインバーターを悩ませるからインバーターを傷つけやすい。 インバーターのハートブレイクが増大する。 インバーターに供給される電力も不安定になるからコードにも悪影響がある。 仲間にまで悪い影響がある負の連鎖、くさったミカンじゃ。思春期の中学校じゃ! 結局劣化したバックライトをどうにかせんと何もかわらないんじゃ! 貧乏からは抜け出せないんじゃ!生まれ変わるしかないんじゃ! こういうわけのわからん分析となった。 とりあえず、バックライトの交換を考えるか。 さわってみたところ、どうやらディスプレイの両面テープ止めの部分は四隅内側と下段中央だけのようだ。 おそらく、接着面積を少なくしてディスプレイの遊びを大きくし、落下衝撃に備える設計思想だろう。 両面テープの劣化は当たり前のように起こっているだろうから、はがすのは難しくないはず。 こういうときは時計修理用の極薄コジアケが役に立つ。 作業時間は1時間くらいのものか。意外と簡単だと思う。 修理後の姿を想像してわくわくしてきた。 バックライトの交換ができれば、レッツノートはほぼ永遠の命を手に入れることになる! レッツノート愛が止まらない!
いわゆるSONY工作員ですか?
スマン書き込みテストだ
513 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/22(日) 15:47:18 ID:Y9Ourm4g
>>502 R8,S8,N8,F8、全機種LEDバックライトになっておりまする。
Rは6Mから、SとNは8HからLEDバックライトなのは確認したけど、 Fはまだ冷陰極管じゃないのかな? メインにFを買う予定なんだけど、そこが引っかかってる。
その通り
これでファンレスになればメンテの心配もいらなくなる完璧マシンだな。
>>516 無線と同じように、ファンのオンオフスイッチあると良いのかも。オフにするとクロックも設定した上限に強制落とし込み
>>516 その代わり一年の半分以上の期間はいかにして負荷を減らし
発熱を減らすかに毎日腐心しファン装着を妄想する仕事が始まります
レッツの新機種見てきたけど、、、、見た目がかなり安っぽくなったね。 5シリーズが最後の良心だった。 それ以降はダメ。
ファン以外に軽く静かにコンパクトに冷却する機構って無いのかね。 なんか発明できないかと妄想w
空冷レッツノートにも載ってるヒートパイプってのが理論的に面白い。 エアコンの熱交換の仕組みをコンプレッサー無しに自然にやらせてる感じ。 あれをでかくしたり、数を増やしたり、ヒンジで接触させて天板にも付けたりして、 全面から排熱するようにすれば、システムTDP40Wくらいはいけるんじゃなかろうか。 空冷前に一番熱かったW4のシステムTDPが23.2Wくらいだから。
W8ってファンレス? GS45のってるからファンレスしてそうな気がするけど。
>>523 ちゃんとファンは付いてるよ。
個人的見解だが、高負荷かけなければそれほど煩くもないし、ちゃんと冷却してくれるなら付いていても問題無し。
まあ、故障の要因が増えるってのには同意するけど。
253に期待
ひと昔前に比べて、モバイルノートで爆音ファンってのも少なくなったよな やっぱバッテリ駆動時間が延びると外で使う人が増える=ファン音が自室内以上に気になるで ファンの静音化はどこのメーカーでも要望が大きかったんじゃないかと思う
528 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/22(日) 22:04:43 ID:F7qQm9V0
@Rシリーズは見た目が同じ。使いまわし? AR5がよかった。
>>529 へー。ありがとう。流石村田製作所。面白い。
でもまあレッツで新しい技術が一番に採用されることはないんだろうな。良くも悪くも枯れたPC作り。
>>530 こういうのはそうでもないよ。PCの規格とかは実績優先みたいだけど。
バッテリーとかは他社より新しいもの使ってるらしい。SやNのバッテリー密度はかなりいいし。
ファンも口径小さくして厚みで風量確保とかおもしろいことやってる。
ノートPCのメーカーこだわりを持つ奴って、一般社会ではキモオタと思われるよ。 自分がいいと思った計算機を買えばいいんジャマイカ? 俺はキーボード命なのでTP一筋だけどね。
ここでレノボを宣伝しても意味無いよ。 国内シェアトップは富士通、2位はNEC。 両方ともビジネスモデルを大量に売ってる。 キムタクのFMVのCMも大量に流れてる。 そっちのスレに行ったほうがいい。
同感
>>533 レノボの宣伝じゃあないよ。キーボード命で選べば自然にIBMにたどり着くだけ。
富士通、NECが売れるのは当たり前。PC=FMVだと思っている人が普通だからね。
キムタクの威力も凄いよね。
ThinkPadはLenovoになったんだ 現実を見ろ
vaioXスレでレッツの話題がたくさんw
539 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/23(月) 11:55:29 ID:t5LJ56Sx
池袋LABIでまだCF-R8GW1AJRの安売りやってますか?価格.comだと93,132円とちょっと高い。
540 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/23(月) 12:01:31 ID:vfwk+a68
W4から冷陰極管を引っこ抜いた。すごかった。
順を追って話そう。
まず、ディスプレイの枠からディスプレイをはがす。
強力な両面テープが四隅内側と枠の真ん中の計8枚ある。
これをはがすため、消毒用アルコールを1滴流し込み、
ふやかしながら時計分解用のコジアケで突っつく。
コジアケは取っ手と刃が薄い500円のやつがいい。
プラスチックの薄いヘラなんかもいいかもしれない。
はがす時には枠側に近いほうを突っつくべし。
ディスプレイのまわりには別の保護用の黒いテープが貼ってあり、
ディスプレイ側を突っつくとこれがはがれてしまう。
はがれても機能に問題は生じないが美しくない。
両面テープをはがしたら、脱落防止用と思われるスポンジを
押し分けてディスプレイを外す。
>>491 の最後の「ピキッ」の原因もみつかった。
ディスプレイ左下の表示に影響の無い部分が割れていた。
とりあえずセーフだ。運がいい。
外したディスプレイを点灯してチェック。よし、他は割れてない。
ディスプレイを外したあとは冷陰極管を引っこ抜く。
しかし、引っこ抜けるようにはなっていない。
プラスチックの枠に反射板と共に冷陰極管をはめて、その上にディスプレイをつけて包み、
さらにフレキシブル配線でくるみ、さらにディスプレイ全体を黒いテープで包みあげてる。
ディスプレイそのものの配線をいじるのは危険。分解は無理だ。
こうなったらプラスチックに冷陰極管を引っこ抜くための溝を切るしかない。
ニッパーでパチンパチン、ヤットコでクリッ、すぐに溝ができた。
ディスプレイを割らないように注意しながら、ハンダ部の絶縁と
冷陰極管の芯出しを兼ねているゴムパーツを破壊する。
コードをニッパーで切る。白コードのほうは焦げてて自然に取れた。
>>491 の最後で圧迫した時にハンダ部が傷ついて熱を持った時の傷跡だ。
あの時の失敗が原因となって画面が赤くなったように感じたのが
今回の冷陰極管交換の一番の動機となった。
コードを外したら冷陰極管をゆっくりと引っこ抜く。
残ったゴムパーツの抵抗で非常に硬い。
冷陰極管には3つの透明Oリングがついているから大事に取っておく。
さて、これから冷陰極管を買いに行く。
542 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/23(月) 14:36:30 ID:CDa9L5FN
何で新機種出てるのに過疎ってるんだ???
みんな旧機種で満足して、わざわざ新機種買おうとしないからだろう 元々の完成度が高すぎるのも考え物だな。俺的にはS8は非常に魅力的だが
S8自体の完成度がまだ見えないから次の手を見てから考えようという人間も多いと思う CPUを変えるだけでバッテリーの保ちはまだ2時間ぐらい延ばせるだろ?と思ってる
バッテリーが問題なのか?10時間以上も持てば充分な気がするが 現状ではほぼ完璧なスペックなので、重量&厚さが問題なのかと思ってみたり スレチだが、Win7は2週間で5回フリーズした。ハードが良ければWin7は保留すべきかも
CF-W2を使ってますが、S8の ぼてっとした厚さがスマートになればな、と あとはショッピングローンの金利0%キャンペーン やってくれたらな。貧乏で申し訳ない
ある意味S8/N8は希望の持てる素体だとおもう ノートのパワーに不満があったけど他機種の重さと電池の保たなさっぷりに困ってた人には即買いの魅力 W、T、Rのユーサー層の真ん中に妥協点的な性格で出されたようなものだし ファンレスの夢がインテルのおかげで費えている現在、通常電圧版対応の筐体は夢を見させる魅力があるとは思う 今までのノートのGPUに不満がある人にとっては大した変化はない機種だし、 iシリーズの性能向上を知っている人間からすると、今はまだ我慢の季節だろうし・・・ 重さが気になる人は軽量バッテリーが欲しいと思っているだろうし 乗り換えは人それぞれの欲望に基づくもの でも、手持ちのマシンに不満が無い人にとって、買い換える決定力はまだないし、新型筐体についてはやっぱりみんな始めは様子見となる
なるほどねぇ〜、レッツ使いは堅実なイメージがあるからなぁ 他の機種ほど新機種で祭りだ!突撃だ!って雰囲気にはならないか
長く使えるのがレッツの売りだしな
レス増えた(・3・) もってない俺は買うのが正しい道だな!!
買いたいという思い・買える程度の財力を兼ね備えているならば、買うべき きっと良いパートナーになるでしょう
>>549 うちの会社にT1に外部ディスプレーをつけてメインマシンとして使ってる人がいるよ。
レッツ頼む!ビデオカード付いてるの出してくれ!! 少々高くてもみんな買うと思う! ただし、静かなやつな
>>552 俺はW7に外部ディスプレイとフルキーボードつなげてメインマシンにしてるよ。
データは2テラのNASにバックアップを取っている。
Officeと2ちゃんやるくらいならこれで十分。
昔はタワー型のデスクトップを使ってたが、無停電電源装置をつけたところでノートPCの楽ちんさにはかなわない。
あとレッツの場合、HDDの換装がしやすいのもポイント高いな。
データーは全部サーバーに入れるから、 HDDは15GBもあれば十分だよね。
>>554 >あとレッツの場合、HDDの換装がしやすい
ここは笑うとこ?
>>556 メインマシンは24時間稼働させているからHDDは1年半から2年で取り換えてる。
W7はビス数本はずせば取り換えることができる。
おれはT1の換装なら3分でできる自信がある。 故障したとき、100回はあけたな・・・
>>557 W7すげーな。SSD交換にいいな。w7ってIDE?SATA?
S8はビス2本でHDD外せるらしいな。 換装も楽になったもんだ。
私には夢がある I Have a Dream.
オアナソニックさん!R9出たら買います!できれば10.1か11.1でお願いします!
私には夢がある、つまりいつの日か以下略
568 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/23(月) 21:35:31 ID:uvcKYdbo
あのう、玉のレッツは出ないでしょうか・・・
私には夢がある、いつの日か、トラック玉採用レッツノートが復活する日が来るという夢が。
HDD換装が楽な機種は羨ましいな。 前からR6Aゼロスピンドル化を妄想しながら、 5年保証に入っちゃってるせいで 開けた形跡が残りそうなSSD化に踏み切れない。 実際のところ、丈夫だから5年も保証いらなかったな。 チャチな銀色プラ塗装が剥げやすくてすぐボロっちくなるから それの修理もやってもらえるのはありがたいけどさ。
ただ、SSDがメインになるにあたって、HDDに合わせた構造と言うのは後々不利になりそうな気配がするんだが DELL Latitude E4200は1.8インチSSD専用設計にすることでかなりの薄型化を達成してたし ThinkPad T400sや、EliteBook 2530pでみてるかぎり今の1.8インチHDDはかなり速いみたいだからなあ
HDDの耐衝撃性を確保するための厚みが、デッドスペースになりかねんよね 少なくともR6〜R8の厚みはHDD搭載の為の耐衝撃性&ファンレスを視野に入れての 放熱用スペースの確保が必要だったってのは大きいだろうから SSD&ファン搭載のモデルだと、ホントはもっと薄く出来るんだろうと思う
575に期待w VAIOXは専用の薄型ファンを搭載することであの薄さ・軽さを実現してる。
>>409 そういうの誰か貼ると思ったけど、メーカー製のプリインストOSだと
製品用に貼付されたキーと表示されるキーは一致しなかったりするよ。
面倒ごとにしたくなければ外部問合せに使うのは避けたほうがいい
ごめん、誤爆した
なんかおかしいとおもたら、2chビューアのバグで、左の数字とずれてる!!
>>580 417があぼーんされてるからスレを取得し直せや
CF-Y7を使っているのですが、HDD換装は簡単にできますかね??? 何か注意しないといけない点があれば、教えてください。
W5で"腑分け"のように交換していたのが嘘のようだ。 うらやますぃ…。
パナソニックもやっと気づいたんだろうな。 HDDは交換部品だって。 正直、あふぉかと。
冷陰極管交換終了。 疲れたから結論から言おう。 レッツノートのバックライト交換は思ったより簡単。 タミヤの九七式中戦車チハを塗装無しバリ無しで作れる能力があれば必ずできる。 しかし、色ムラはほぼ必ずできる。そして画面の黄ばみは樹脂の変色だから消えない。 順を追って説明しよう。 レッツノートW4に入っている冷陰極管は直径1.8mm長さ254mm。 このサイズは簡単には手に入らない。 今日は自転車で世田谷のお店に買いに行ったわけだが(往復1時間)、 そこでは直径1.8mmで長さ253mmか256mmかを選ぶしかない。 レッツノートの純正の冷陰極管も持って行って比較した。 253mmは純正より光る部分が小さい。256mmは大きい。 端が暗くなるのはイヤだし、冷陰極管収納部には多少余裕があるから256mmにした。 1本950円2本1800円。下手な蛍光灯より安い。 サービスでゴム管ももらえるが、これはレッツノートの反射板ケースには入らないので 芯出しと固定には使えない。芯出しと固定には東急ハンズに売ってある シリコンゴムチューブ(透明)内径1.5mm外径2.5mm(1mあたり210円)がいい。 シリコンゴムは熱に強いゴムだからちょうどいい。ちなみにこの代用品探しにはかなりの体力を使った。 冷陰極管に3つのOリングをつけてディスプレイに押し込む。 両端にシリコンゴムチューブをはめ込む。そして点灯。
両端下部が明るすぎる。他が暗く見える。完全な色むらだ。 長い冷陰極管の長い光は外に捨てられるわけではなく、内側に反射してくるようだ。 対策を考えた。冷陰極管の端にマジックや塗料などを塗る。・・・反射板が汚れてはいかん。 透明のシリコンゴムチューブで冷陰極管の端を包み暗くする。これでいこう。 このシリコンゴムを用いた輝度調整がものすごく大変だった。 冷陰極管ケースとシリコンゴムを付けた冷陰極管はぴったしのサイズ。動かすのも大変だし、動かすとずれる。 それでもうまいことやって両端2cmぐらいをゴムで覆い、色むらを改善させた。 明るさは新品そのものになった。色むらもほぼ無くなった。 しかし美しくない。画面が黄ばんでいるのだ。 今年の夏から今はやりのイオン発生器を使いだした。 カビっぽい部屋だったから体力が増大するのが余計に実感できた。 ただ、レッツノートのキーボードがこの夏一気に黄色くなった。 日中の屋外と同じくらいのオゾンが発生しているから当然といえば当然。 手の油とオゾンが樹脂を黄色く変色させたわけだ。 ディスプレイを皮膚保護用の油分が入ったアルコールティッシュでふいたこともあった。 おそらくそれが原因でディスプレイ表面の樹脂も変色していたのだ。 完全な新品のようにはならなかった。がっかり。 シリコンゴムで絶縁をしっかりやって組み上げた。 長い冷陰極管をケースに入れるときはリード線の距離をとってハンダ付けし、 リード線を曲げてハンダ部が端に来ないようにすれば短くまとめられる。 ディスプレイを枠にはめる時は強力両面テープの紙を付けたままはめ込み、 あとから紙だけを引っこ抜くといい。 W4W5の改良品のディスプレイにはインバーターの熱を マグネシウム天板に伝える柔らかい物(10mm×7mm×5mm)が付いている。 熱が抜けやすい分、インバーターの寿命も伸びるはずだ。 これを旧式のW4でも再現するために、インバーターケースに穴を開け、 同サイズのアルファゲルを天板に付け接続した。 黄ばんだ画面だとメインマシンとする気にはなれない。 ただ、バックライトが付かないマシンを放っておくよりはいい。 普段は使わなくても立派な予備機となる。 予備機があることの安心感は絶大なもの。 安心感を与えてくれる予備機、すなわちお守りとしてこのレッツノートを大事にしていこう、 このレッツノートに守られて生きていこう、そう思った。 バックライト(冷陰極管交換)を検討中の人へ。 画面が黄ばんでおらず、赤くなっているだけなら冷陰極管交換の効果は絶大なはず。 256mmが色むらの原因になることは確認したが、253mmはいけるかもしれない。 ただ、両端が暗くなる可能性もある。
>>573 やっぱりプロダクトキー見えないじゃないか
589 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/24(火) 03:51:28 ID:hOajwjdK
R8にWindows7入れると電池持ちよくなるかな? 今はVISTAで使ってるけど
>>584-585 企業がPCを修理に出したり廃棄する際に、HDDを容易に抜き出せないと
セキュリティ上問題になるからってのがある。
実際はTPMやFDE効かせて暗号化し照れば原理的には解読できないことにはなってるが
HDD抜いて自前で保管するのが根本対策になるからね
多分、HDDの抜き出しの煩雑さで契約をかなり落としたことが(ライバルは恐らくThinkPad)
7シリーズ以降のHDDの着脱性重視につながったんだろう
けど、動向が1テンポ遅すぎるんだよなあ
既に業界は1.8インチSSD化の方向にいってるのに周回遅れの感を感じ得ない
>>575 レッツの厚みの一番の原因はバッテリー容量の多さとボンネット。
バッテリーは他社のLバッテリ相当を標準バッテリにしてるし。
R5まではHDDの部分はそんなに厚くない。薄くはないけど。
R6なんかはバッテリー部分との厚みの差を少なくするため全体的に分厚くなったんじゃない?
他社並に薄くするならボンネットやめてバッテリ小さくするのが一番手っ取り早い。
>>591 それをいうならThinkPad X200の6セルがちょうどW8/T8と同じバッテリー容量なんだが
厚くないんだよなあ
下筐体の最厚部だけみると同じくらいなのだが、他の部分で大幅に違う
薄い液晶天板が貢献してるってのもあるけど、
本体の薄さと言うのも間違いなく効いてる
どうせバッテリー分は削れないから厚くしていいやー、ってのと
それは違うだろ、薄くせねばというとの差だね
>>590 当時はHDD泥棒の話があったりしたからなぁ
HDDもメモリみたいにユーザーによる交換アリ前提のパーツにすればいいのにね。 フタ開けるだけで交換できる機種ならメモリもHDDもやる作業自体は大差無いし、 標準でリカバリCD添付しておけばいいだけだと思うのに。 なんでメモリの交換は改造じゃないのにHDDの交換は改造扱いなんだろ
HDDの交換までサポート対象にしたら、勝手に交換して勝手に失敗して OSが飛んだとかいう状況にも対応しなきゃいけなくなるじゃないか。
>>595 それはリカバリCDの標準添付でいいんじゃね?
パナはすでに普通にやってるから特に問題無いし。
それを言ったらメモリ交換だって
勝手に交換して勝手に失敗して壊すのは普通にありうるし
初期不良のメモリでデータあぼんはありうるぞ
>>594 メモリだって、サポート対象は純正品のみでしょ?
改造と見なさないってだけで。違うン?
>>594 海外メーカーだと、HDD交換まではユーザーがやってよいサポートになってるところ多いからな
あのAppleですら、最小の部品外すだけで取り出しやすい構造にはなってる
日本メーカーの場合は、ギリギリを突き進むためにHDD交換を無視した設計にしてたところあるんで
昔は開腹しないとメモリー増設出来ないような機種も多かったし、開腹確認マークに 損傷があるとサポート受けられないってメーカーもあったけどな。
600 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/24(火) 11:00:05 ID:YhwiFv06
>>590 1.8インチにむかってるのかよ
2.5の方がありがたいなー
まあ確かにHDDとことなりSSDなら
大きさに関係なく高速化が可能だもんなー
601 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/24(火) 12:37:53 ID:sqEGCgNG
============================================================= 【レッツノート Windows7 64ビット版プレゼントキャンペーン】 <ご当選>のお知らせ ============================================================= うおおおおテンションあがってきたああああああ
602 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/24(火) 13:36:20 ID:8R8BpIxw
自分もお昼ちょうどに当選メールきた ソフトの入れ直しや設定のやり直しが大変だ
603 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/24(火) 14:17:13 ID:bDC1r0gf
>>600 頻繁に持ち運ぶモバイルノートなら2.5インチの大容量よりも、SSDの対衝撃性、軽量という恩恵のほうが大きすぎる
その上速度で圧倒的、1.8インチでも性能は同一とくるなら移行しない理由がない
1.8インチHDDも十分な性能が出るようになってつなぎには十分だからね
耐衝撃性はともかくデータの安全性はまだ不安なので様子見だな。 細かいファイルの大量書き込みが多い、データが壊れたときのレスキュー等々。 その辺りを気にし始めると疲れるし。 ネットだけしか見ないならSSDでも問題ないが。
R4入れていたインナーケースにR8W入れたらケースがパンパンに… なんとかチャックは閉められるもののR4を入れていた時のような余裕はない。 数年でこんなに太ってしまうとは、まるで自分の腹を見ているよう_| ̄|○
劣化ノートですから でもまあ安く買えたんでしょ
どなたか、S8のHDDタイプを購入してSSDに換装した方はいらっしゃいますか? その場合、動作音や発熱はHDDのときと比べてどうですか?
画面の黄ばみの原因は冷陰極管自体が黄色く光っているからかと思い 数cm引っこ抜いて光らせてみたが問題ない。やや青みがかった新品の色だ。 そしてもう一つ発見。液晶裏の冷陰極管周りの時点で黄色い光が漏れてる。 黄ばみの原因は液晶表面の樹脂ではなく、反射板のプラスチックの黄ばみが原因だ。 この黄ばみは冷陰極管の出す熱と紫外線が原因だろう。 古くなって発熱量が多くなった冷陰極管を使い続けたのがよくなかった。 もうどうにもならん。 解決策はただ一つ。新しいLEDレッツノートを買うしかない。 LEDなら紫外線は極めて少ないし、熱も少ない。つまり黄ばみはほぼ起こらない。 また、ノートパソコンの故障発生率ナンバー1といわれるバックライトの故障も激減する。 冷陰極管だと高圧電力を作りだすインバーターを搭載する必要があるから 故障リスクが大幅にアップするのだ。 新レッツノート万歳と叫んで連載を終了することにする。完
長い戦いだったな・・・新しいレッツと末永くお幸せに・・・
>>608 長文でだらだら説明するより、換装したモニタ画像見せてくれたほうが
一発で色ムラや色質もわかるんだけどね。
えー。もう個人的には修理も終わってすっきりした感覚なんだけど、 やっぱり写真も載せたほうがいいのかな? 状態のいいレッツノートをもう一台持ってるから画質の違いは 個人的には確認できるのよ。黄色いほうはネットにある中古品と同じような色。
LEDのバックライトだと目に優しいんですか? どんな利点があるんでしょう?
613 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/24(火) 18:52:14 ID:pULpl9qs
>>613 それ昔見たわ。
嫁のPCがR3なんで換装を考えていろいろググッたらそれを見て、・・・諦めた。
>>611 ここに書いたからには見せてくれても良いじゃない。
割と興味ある人多いと思うよ
>>607 俺もそれ見に来た。
位置的には使用時に右手の下にあるカバー(ネジ4本)がHDDカバーだよねぇ…
http://upjo.com/up2/data/P1010624.JPG 黄ばんだ画面でも正面から写真を撮ると光の関係で黄ばんで見えないのね。
通販で写真を見て中古品を買うときには注意したほうがいい。
黄ばみは光の関係で写真には出にくい。
いろいろ工夫して上から撮ったら黄色さが出た。
左上がいい状態の画面。右上が今回バックライトを交換した黄ばんだ画面。
バックライトやインバーターが不調になってから、
テストのために不調のまま長時間点灯させてた時に
かなり熱くなってて黄ばみが一気に進んだように思う。
黄ばんだ画面だけを見せられても何の役にも立たないだろうから、
参考になりそうなバックライトの構造の写真もおまけでどうぞ。
左下が枠から外したディスプレイの右下の様子。
右下がプラスチックとゴムを破壊している様子。
冷陰極管は銀色の筒に入っていてコードはその下に通されてる。
バックライト関係の修理方法を長々と書いてきたけど、
劣化した冷陰極管は熱を持ちやすいし、そもそも故障しやすいものなんだから、
修理するよりもLEDの使われてる新レッツノートを買うのが
一番いい解決方法だという結論になるなぁ。
619 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/24(火) 20:56:24 ID:bDC1r0gf
たしかレノボ系のすれでは、冷陰極管が青く調整されてるのには、バックパネル劣化対策を兼ねてる って説がでてたな
620 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/24(火) 21:18:00 ID:pULpl9qs
>>614 >嫁のPCがR3なんで換装を考えていろいろググッたらそれを見て、・・・諦めた。
R3で諦めたら、R8なんてドウにもならないよ。
がんばるんだ!
>>613 R5、R4を分解した経験からのリスクアセスメント
1.[ERROR] フレキを抜いたメインボードのコネクタ(キーボード、パッド、HDD)が未ロック状態で放置されているため異物混入の恐れ有り
→フレキを抜いたあとにロック状態にしておく、フレキを付けるときはハンドブロアでコネクタ及びフレキをクリーニングする
2.[FATAL] メインボードのパッドのフレキが刺さるコネクタのロック解除時に手が滑りメインボード損傷の可能性有り
→メインボードにぶつけても傷を付けにくい物(竹串等)でコネクタのロックを解除する
どうしてもドライバ等を使う場合は先端にテープ等を巻く
3.[WARN] HDDを持ち上げると筐体側が軽くなりディスプレイ側へ倒れ傷を付けてしまう可能性有り
→ディスプレイ側に支えとなる台を置く、ディスプレイ側に傷を付けそうな金属等を置かない
4.[FATAL] HDDからフレキを外すときにメインボード側のコネクタに無理な力を加えフレキorコネクタを損傷させる可能性有り
→メインボードからHDDへのフレキを外してHDD+フレキの状態にしてからフレキをHDDから外す
この筐体ってねじの種類も少ないし、非常にメンテナンス性の良い設計だと思う
ネットブック(NB100)よりねじの種類が少ないのには笑ったw
少なくともW4世代以降は整備のしやすさも考慮して設計してあるように感じるよ。 タミヤの一式砲戦車ホニのプラモデルを説明書通りに組み立てられる能力があって、 分解の説明ホームページがあれば、余裕でいけると思う。
>>613 役には立つから、うpしてくれた人には感謝だが
ごく普通の分解じゃないか、としか思えなかった
メンドクサイから金払って交換してもらう。
Win7の64bit版リカバリディスク当選しちゃった 2Gのメモリを増設しようと思うんだけど、やっぱバッファローかね? 3000円位の安い奴
やっぱり完璧なデュアルチャネル動作まで考えると 同じ会社の同じメモリチップのほうがいいのかな? レッツノートはどこのチップをオンボードにしてるんだろ? W4系列だとオンボードメモリの上にいろいろ置いてあるからわかんないや。
ニンテンドウ64が発売されたのは1996年ですが、レッツに64bitいれるとどうなんの?
ビッと引き締まる感じ?
>>626 なぜか内蔵+増設の容量のシングルチャンネルで認識されて、
SPDは増設したメモリのことしか表示されない罠@R6A
>>626 パナが使ってるメモリチップもメモリメーカーが使ってるメモリチップも
非公表&別に決まってるわけではないからデュアルになるかは単なる運。
少しでも可能性を高くしたいなら純正買っとけでFA
>>629 罠とか言い出す前に仕様くらい読め情弱
>>626 パナはElpidaと仲良しなのかも。
以前使ってたT4と、今回買ったN8にはいずれもElpidaが載ってる。
しかもPC2-5300仕様動作なのにPC2-6400チップだったりして、
メモリには金掛けてることがよく判る。
なるほど。 デュアルチャネル動作ができる最近のレッツノートを買うときは エルピーダのチップを使っているメモリを探せば良さげな感じだけど、 それもなかなか難しいというわけなのね。 バッファローとかアイオーとかのメーカーはいろんなチップメーカーから チップを買って製品を作っているようだから、何が載っているのかは 現物を見るまではわからないと。 バッファローのDDR2-533 SDRAM (PC2-4200) 172Pin MicroDIMMには マイクロン・テクノロジのMのマークが入ってた。 他のメーカーのチップでもデュアルチャネル動作できる可能性は十分にあるけど、 一番安心なのはマイレッツの純正増設だという感じなのか。
W4のオンボードメモリって書いたのは ただパナソニックが普段どんなチップを使っているのか知りたかっただけで、 デュアルチャネル動作のメモリを気にしてるのは これから買うレッツノートに付けるメモリを検討しているという また別の話だったの。わかりにくい書き方をして悪かった。
前にも話題になったけど、純正もバッファローやアイオーみたいなサードパーティーも デュアルチャンネル動作の可否は保証対象外だったはず
そりゃ「デュアルチャンネル動作を保証しない」ことと 「デュアルチャンネル動作しない」はイコールじゃねえし 今のインテルのデュアルチャンネルは柔軟だからね (モジュール同士の容量を合わせる必要さえ無い) ただ、だからと言って「"確実に"デュアル動作するメモリ教えてください」と言われても そんなもんは存在しねーよ、としか言いようがないということ。
Let's note T8 が79800で売られてたんだな
639 :
78 :2009/11/25(水) 09:35:53 ID:zNJLSaZ+
メモリーを増設し合計4GBにしました。
エクスペリエンスインデックスはメモリ値が5.5→5.9となりました。
デュアルチャンネル効いているようです。
>>458 のb-mobile 3GとUSBコネクタとの相性が気になります。こちらはまだWimax来てないもので。
640 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/25(水) 10:37:54 ID:h13l8eif
会社から支給されたR6なんだけど、アダプタ付けた状態で使用すると熱暴走して まともに使えないのだが、これって仕様なの?
>>640 経年劣化で熱伝導グリスが乾いていると思われる。ファンレス機なので要メンテ
>631 メモリは、最近の韓国メーカーは不良が異常に多くて敬遠されたり、 キモンダは倒産で、米国メーカーは国外メーカーにまで大量安定供給できず、 台湾は品質不安てな結果で、事実上エルピーダしか選択肢が無いと どこかで見た気がする。
>>639 エクスペリエンスだけじゃデュアルになっているか分からないじゃない?
CPU-Zとかできちんとデュアルになっているか調べたほうがいいと思うよ。
マイコンピュータの右クリックのプロパティから デュアルになっているかすぐ確認できるようになってたらいいのに。
リフレッシュサービスに申し込んでみた。 なんかドキドキする。 とりあえず再セットアップでもして待つことにしよう。
647 :
78 :2009/11/25(水) 18:42:01 ID:zNJLSaZ+
>>643 CPUZ 64bit版は258エラーでデュアルチャネル確認できず・・
Crystalmarkの結果さらしとく
2GBの時
[ MEM ] 10586
Read : 4119.61 MB/s ( 4119)
Write : 1425.26 MB/s ( 1425)
Read/Write : 1510.56 MB/s ( 1510)
Cache : 35103.74 MB/s ( 3510)
4GB増設
[ MEM ] 12679
Read : 5192.02 MB/s ( 5192)
Write : 1993.50 MB/s ( 1993)
Read/Write : 1972.38 MB/s ( 1972)
Cache : 35009.72 MB/s ( 3500)
25〜30%位速くなってるかな
デュアルチャンネルかとうかはまだ不明
648 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/25(水) 20:36:10 ID:sdQ8Bggu
新品買ってWin7(三千円)に申し込んでカネ払ったが全く来ン。
>>640 俺のは夏場のリカバリでブルー画面になることがたまにあった。
お菓子の箱にアイスノンと一緒に入れて使ったりもしたよ
>>648 17日に申し込んで、丁度さっき届いた
しかし紙の箱に、DVDケースを裸で入れてこられた
緩衝材くらい入れてくれよ…
651 :
78 :2009/11/25(水) 23:12:28 ID:CKbmYxIw
>>647 他の設定で何度か再起動してたら、なぜかCPU-Z動きました
メモリ項目のみ
Memory Type DDR2
Memory Size 4096 MBytes
Channels Dual, (Symmetric)
Memory Frequency 332.5 MHz (4:5)
CAS# latency (CL) 5.0
RAS# to CAS# delay (tRCD) 5
RAS# Precharge (tRP) 5
Cycle Time (tRAS) 15
653 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/25(水) 23:31:17 ID:LEkJTPHg
レッツノートごときで、デュアルチャネルにしたところでどれだけの性能向上があるのか甚だ疑問だ
お前、馬鹿だな。逆に効くんだよ。素が遅いのだから PCにおける速度のヒエラルキー 1,レジスタ 2,CPUのキャッシュメモリ 3,メインメモリー 4,HDD
レッツノートを使っている奴の使用用途から考えるとデュアルチャネルなんてどうでもいいんジャマイカ? プロなCプログラマな俺が主張しているんだから、間違いない。
むしろCプログラミングでデュアルチャネルなんて大して役に立たないだろ だからオマエの主張は当てにならない
R8Wで7のアップグレードしたが、不明なデバイスが1個だけ消えない DL出来るドライバは全部DLしたのに、何が足りないんだろう
一番最初に入れなきゃならないドライバを入れ忘れてるんだろ 全部やり直しだな ドライバのダウンロードサイトの上のほうに書いてあると思ったけど
今、ものすごく基本的なことに気づいた。 ちょっとまぶしくてもディスプレイを最大輝度にして使うのが なんとなく豪勢な感じで好きだったのだけど、これってまぶしいから目にも良くないし、 冷陰極管の寿命も短くするし、リフレクターの劣化も早めてしまう。 冷陰極管はすぐに赤くなり、発熱も増え、リフレクターは黄色く焼けてしまう。 よく見える範囲でなるべく暗くして、暗くしても良く見えるように ディスプレイの角度を目線の垂直面に合わせて細かく調整するということをやっていると ディスプレイの寿命がかなり違ってくることになる。目にも優しい。 LEDを使っている新レッツノートでも同じことが言える。 LEDの発光体そのものの寿命は半永久的。 ただ、冷陰極管よりはかなり温度が低いけど、高輝度のLEDはそれなりの熱を持つ。 その熱が電線部分や発光体を入れてる樹脂部分やリフレクターの劣化を進める。 それがLEDの寿命となる。それでも冷陰極管の数倍は持つのだけど。 視力の低下を防ぐためにも、レッツノートの寿命を伸ばすためにも、 楽に見える範囲でなるべく暗くしておくのがいいと思った。
何を当たり前の事を今更
むしろどんな状況でDアルCネルが役に立つのか教えてほしいもんだな。 3000円Windows7は32ビットしか選べない?
メモリの転送速度が速くなるんだから 重いセキュリティソフトもグラフィックの重いプレゼンも 軽く動かせるようになるんじゃないかな?
UMAなんだからメインメモリの速度はGDIの速度に直結するんだよ。 大量の転送が発生するスクロールの負荷などにけっこう影響あるんじゃないかな。
デュアルなんて6年くらい前のPCでwkwkしたもんだったが体感したことはないなw
>>664 オンボのGPUだとメインメモリ使うからグラフィック性能も多少よくなるらしい。
>>666 同感。533と800あたりでもクロック違っても体感だと気がつかないよね。普通にアプリ使ってると。
ストレージもCPUもゲーミングPCめちゃくちゃみたいに速けりゃ違うのかも知れんけど。
並みの性能のPCでオフィスあたりだと差は分かんないw
デュアルチャンネルにするためにメモリ増設するのではなくて 増設したメモリがデュアルチャンネルで動いているかどうか せっかく増設したのにシングルモードではちょっと悲しい
669 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/26(木) 11:45:44 ID:zYn0ZTkD
>>658 むしろ削除しわすれのような気がする。
ワイヤレスのドライバー(インテルのPROなんちゃらってやつ)は削除した?
HDDの換装をする時は、取り出した古いHDDを もう一台の起動させているレッツにUSB接続して 新しいHDDもUSB接続して、フォルダの全てを表示させて、 古いHDD全体を新しいHDDにコピペするだけでいいのよね?
r3のd to d領域をusbけいゆうで他のhddにコピーできますか?
672 :
658 :2009/11/26(木) 18:48:04 ID:AfoERjjk
>>670 はDtoDじゃないモデルについてでよろしく。
>>672 うちもそろそろ届きそうだから参考になるよ。thx
>>670 >>673 不可。コピペだけではMBRやパーティション情報が移行できない。
専用のクローンツールが必要。(TrueImageとかMigrateEasyなど)
>>671 同上
676 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/26(木) 19:49:13 ID:KrENxAfi
>>671 同じHDDじゃないとうまくコピーできないと思う
データはコピーできるけど場所がずれてリカバリできない
TrueImageでも難しいんじゃないかな
手動でやるにしても位置の計算が面倒
>>675 >>676 教えていただいてありがとうございます。
ネットのどこを調べても見つかず困っていたので助かりました。
いったいどこを見たんだと小一時間・・・・
ここの
ttp://dennou.stakasaki.net/noinst_hddchange.html 4■予備のハードディスクを利用し、専用ツールを使わずに引っ越す方法
がなかなかわかりやすくて、読んでいるとUSB接続HDDを2台にすれば
システムもコピペできるような気がしたり、
他にも検索して、フリーや市販のシステムドライブコピーソフトは、
他のOSを起動させて、本体のHDDを起動させないようにして、
コピペを可能にする仕組みだと知って、
USB接続HDDを2台にしても構造は似てるからできそうな気もしたけれども、
そんなに単純なものでもないような気がしないでもないなと思い検索を続けてみたけど、
そのものズバリのコピー方法は見つからなかったといった感じでござる。
7にアップグレードするときは、後から入れたアプリを全部アンインストールしてるの?
>>681 普通はクリーンインスコでしょー
で、多少の認識できないデバイスは気にしない・・と。
683 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/26(木) 22:20:18 ID:KrENxAfi
684 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/26(木) 22:44:23 ID:qast/LGY
>>677 いいなこれ、まじすげえよ
似たようなスペックで8万くらいのをデルとかレノボが出してくんねえかな
ほしいよ
685 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/27(金) 00:28:22 ID:DqqcSvSI
どんな点がゑゑン?
A4高性能ノートの性能を軽量B5ノートに詰め込んだところには 機械的な魅力をムンムンと感じる。 しかし、こうなるとFの位置づけが難しくなるなぁ。 SとNを超える高性能デスクトップなみの性能にしていかないと SとNより大きい体を生かしきっていないことになる。
>>681 アップグレードだとVistaのサービスが一部残るから、クリーンインストールよりパフォーマンス落ちるよ
一番いいのは、DVDブート→フォーマット→クリーンインストール
フォーマットしないと、XP→7でも一部のフォルダやプログラムがそのまま残る
法人の需要も調査しながらFのハンドル無しモデルも作って欲しい。 タフブックぐらい重くなればハンドルがあったほうがいいかもしれない。 でもFはそこまでは重くない。 屋外の移動時に裸でそのまま持ち歩くということはまずしない。 手ぶらで歩く人なんてそういないから、カバンなども一緒に持ち歩くことになるわけで、 そうなるとかばんの持ち手とハンドルを同時に持つことになって 手を滑らせる確率も高くなる。裸で落下させたらボロボロになる。 屋外だとカバンに入れて運ぶのが99%ぐらいじゃないかな。 カバンに入れるならハンドル分が無いほうがカバン内体積の無駄が少ない。 室内だと、経験上、他の分厚い紙資料やACアダプターなどと一緒に持ち運ぶことが多い。 その時はそれらを重ねてお盆みたいに両手で運ぶことになる。 デスクの面積にも限りがあって、他の資料も置かないといけないから、 底面の奥行きはなるべく狭いほうがいい。 ハンドル無しモデルも作って売れ行きを比べてみて欲しいな。
Fの位置づけはデスク用途、もしくは一台体制を想定して MacBookPro15の位置づけが理想だなあ。 MacBookPro15に頑丈さが加わった感じがいい。
Fを性能が理由で買う人はあまりいないと思うよ。 知人のエンジニアは常駐先で資料作成の際に、12インチだと 画面が小さ過ぎるという理由で泣く泣く重いFを持ち運んでいる。
691 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/27(金) 08:51:27 ID:NaF5rGun
最近のLet’snoteはリカバリディスク付い てるんだから、HDDのリカバリ領域なん て必要ないと思うんですが、これを削除す る方法ってありますかね?せっかくSSD に換装したのに、なけなしの容量を3GB も食われるのはなんか、腹立ちます。
FとかYとかの立ち位置はRと同程度以上の高精細ディスプレイ または老眼爺(笑)対策の低解像度ディスプレイとその大きい筐体に 光学ディスクドライブを内蔵してリカバリー用光学ディスクが付属 というところでいい。 高解像度ディスプレイを駆動するためにSより多少の性能高いというのもあり。
>>677 > S8は空冷ファンを搭載しており、放熱口が左パームレストの下あたりにある。
> そのためそこに手がかかると、さすがにかなり熱い。排気の熱は「さすが通常
> 電圧版」と思わざるをえないレベルで、予備知識なく触れると驚くだろう、と
> 思うほどだ。しかし、それが「普通にパソコンを使うときに触れる部分」には
> まったく影響していないあたり、パナソニックの放熱設計の確かさを感じさせ
> る。
> (中略)
> 世の中には、「冬場でも暖房が
> いらないのではないか」と思えるようなパソコンがある。それらに比べれば天
> 国のような操作感である。
熱い所と熱くない所を分けたってこと?
しかし「天国のような…」ってどんな程度だ??
発熱の話をしているのに「操作感」はねぇだろと
FはともかくYは縦の解像度に尽きると思う それとフットプリントの割りに重さをあまり感じない点 実際の重量以上に、見た目に反して軽く感じる もちろんバッテリの持ちもあるし 荒く使ってもなかなか壊れないってのもある 性能はその次くらい 光学ドライブやステレオスピーカーはなくても構わん
696 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/27(金) 10:54:54 ID:CA1KsNBU
SがTDP25W、(GM45)SystemTDP39.5W、 価格241ドルのP8800や価格209ドルのP8700を積んでるんだから、 FはTDP10W、(GS45)SystemTDP24.5W、 価格262ドルのSU9400なんかを積んでたらダメだと思う。 マイレッツFのTDP25W、(GS45)SystemTDP39.5W、 価格316ドルのSP9600はギリギリOK。 体の大きさを生かして、大きくて回転数が低くて静かなファンを付けて、 内部にホコリが入らないようにして、 TDP35W、(GM45)SystemTDP49.5W、 価格530ドルのT9900ぐらいが付くとうれしい。 TDP45W、(GM45)SystemTDP59.5W、 価格1038ドルのQX9300は14インチには無理がある。 12インチはSystemTDP40W級(重量1.3kg)、 14インチはSystemTDP50W級(重量1.6kg)、 16インチはSystemTDP60W級(重量2.0kg)という ラインナップのレッツノートにして欲しい。 マザーボートは全て共通にして信頼性を高めつつ価格を抑え、 ディスプレイとファンの大きさとCPUだけを変える感じで。 ハンドルは無しで。
ハンドルは無しなのか・・・
CF-W4の液晶が逝っちまった。どうもマザボらしい これを機にCF-S8の黒買おうと思ったけど近所に在庫ねぇよ
>>697 >価格1038ドルのQX9300
>16インチはSystemTDP60W級(重量2.0kg)
そのサイズの時点でもうモバイルなんて言えないと思う
そんなもの求めるくらいなら
レッツじゃなくて他のゲーミングノートでも探したら?
それならディスクリートGPUも乗るし
CPUだけそんなに無駄に高いの載せて内蔵グラとか誰得だよ
それにシングルコアとマルチコアの違いは大きくても
現状ではデュアルとクアッドで性能差が出る処理なんか限られてる
>マザーボートは全て共通にして信頼性を高めつつ
GMとGSで基盤がどうあがいても変わるけどな
PenrynのTやクアッドのラインはClarkdaleに移行するし(ディスクリートGPU必須)
P以下のラインはArrandaleに移行するから
これから先は更に無理
寝言は寝てからにしてくれ
寒くなったから、液晶周りの寿命事例がこれから増えてくるだろうなぁ。 467-8 491-2 510 541 586-7 608 618 661で書いたけど、 バックライト関連の不調は、深刻な故障というよりも消耗品の寿命って感じの例が多い。 どのメーカーでも使っている1.8mm冷陰極管ってのが 細い分劣化が早くてインバーターに負担をかけてしまう。 劣化すると発熱が多くなり画面が黄ばんでくる。 汎用品だから、冷陰極管は950円、インバーターは2400円と安く、 わりと簡単に交換できるからやってみるのもいいかもしれない。 まぁLEDを使っていて液晶周りのトラブルがほとんど無くなるS8を買うのがベスト。 信頼できる予備機としてW4の修理をしておくのもまたしあわせ。
Clarkdaleじゃねぇ・・・ Clarksfieldだった
>GMとGSで基盤がどうあがいても変わるけどな
TDP25W、(GM45)SystemTDP39.5W、
価格241ドルのP8800や価格209ドルのP8700、
TDP35W、(GM45)SystemTDP49.5W、
価格530ドルのT9900
TDP45W、(GM45)SystemTDP59.5W、
価格1038ドルのQX9300
レッツノートでゲームをする人なんているのかな?
16インチ2kgは
http://panasonic.biz/pc/prod/note/52/index.html これのレッツノート版という位置づけ
ビジネスバックにも十分入る大きさ、そして軽さだよ。
需要の多様性に応える意味でありじゃない?
ならそれ買えばいいだけの話だろ >価格530ドルのT9900 >価格1038ドルのQX9300 これの後継を考えてから発言しろよ Tは消えるしクアッドは内蔵グラという選択肢自体無理だから ついでに >SがTDP25W、(GM45)SystemTDP39.5W、 >価格241ドルのP8800や価格209ドルのP8700を積んでるんだから、 >FはTDP10W、(GS45)SystemTDP24.5W、 >価格262ドルのSU9400なんかを積んでたらダメだと思う。 >マイレッツFのTDP25W、(GS45)SystemTDP39.5W、 >価格316ドルのSP9600はギリギリOK。 SP9x00と現状のP8x00のキャッシュ差や SFF向けパッケとか分かって発言してるんかね? SP9600でギリギリ、T9900でうれしい、QX9300は14インチならキツイ・・・ GMとGSごちゃ混ぜで後継もバラバラのこんなものを並べておいて >マザーボートは全て共通にして信頼性を高めつつ価格を抑え 寝言じゃなかったらなんなんだ? TDPと性能と値段だけダラダラ並べてそれにあわせて16インチとか言うくらいなら さっさと他に流れたほうがいいよ
体積の大きさとそれにみあった熱量の話よ。 Fならもっと熱いCPUを積んでもいいと思わない?
体積の大きさに見合った重い処理でもするんですか? 同TDPでアイドル時も同じで速いだけならまだいいけど 速くなりました、が、 熱くなりました、駆動時間が下がりました、冷却ファンうるさくなりました このデメリットに目を瞑ってまでヘビーな処理しなきゃいけないんですね? それなら実際にパナに要望送ってみればいいじゃないですか 影ながら応援してますよ
まぁ、もともとYはWよりも熱い高性能CPUを積んでいたんだから、 Fも自然にそうなる宿命よね。 今は市販品ではSNだけが飛び抜けててバランスが崩れてる。 次のモデルチェンジはFとみた!
Y2→Y5→Y8(Y7のラベル張替え)と乗り換えてきたけど 性能なんか二の次でいいから縦の解像度を1050以上のラインを復活させて欲しい 熱くしてファンを回すくらいならファンレスに戻して欲しい 軽さとバッテリーは現状維持程度でいい 現実的には取っ手なしFがWSXGA+になって 性能はS/N程度で落ち着くような気がするけど CPUはi7の 620M 2C4T CPU2.66-3.20GHz L2=256kBx2 L3=4MB GPU766MHz 35W DDR3-1066 $332 もしくはi5の 540M 2C4T CPU2.53-3.06GHz L2=256kBx2 L3=3MB GPU766MHz 35W DDR3-1066 $257 520M 2C4T CPU2.40-2.93GHz L2=256kBx2 L3=3MB GPU766MHz 35W DDR3-1066 $225 あたりかな CentrinoみたいなブランドがなくなるしRがi7の620UMか640UMあたりだろうから i7で行って欲しいとこだけど、値段からするとi5かな
>>710 あと高解像度液晶も!
って言いたいけど、管理職や経営者のオジサマたちにはニーズ無いか…
(;つД⊂)ゴシゴシ・・・(;゚Д゚)・・・(;つД⊂)ゴシゴシ・・・( ゜д゜) ポカーン ごめん圧倒的多数に見えないんだけど俺の目がおかしいのかな それとも差分の感覚が普通の人からかけ離れてるのかな なんで解像度って項目がなくて高速通信とかデザインなんだろ 堅牢性と高速通信が同程度っていうのも時代が変わったってことなんだろうな
>>713 訂正
30分前に35%以上あった高性能CPUの項目が一気に下げられたな。
なんかいきなり犯人とか言われて元戻せとか意味わかんないわ
高性能CPU [29.0%] 長時間駆動 [23.2%] 高速通信(WiMAX) [9.4%] デザイン [4.6%] 堅牢性 [9.3%] 軽さ [24.2%]
1時間前に35%あった高性能CPUが2ちゃんに貼られたとたんに下がるのはおかしいだろ。
戻ってきてるからいいけどさ、操作するのは良くない。
>>717 ヒント
不自然なタイミングの連レスと別IDで全く同じURLと文面、
あとは文体をよく見ると…。
あとはわかるな?
35%まで戻したら、ここの住人でいじるのは無しにするぞ。 正確なアンケートが取れなくなるから。
>>719 >1時間前に35%あった高性能CPUが2ちゃんに貼られたとたんに下がるのはおかしいだろ。
パナの投票システムがおかしいぞ。
10回クリックで29%を30%にしてみた。投票人数が少なくって今の段階だと簡単に各パーセントを弄れる。
同一者のチェックを何もしてないみたいだし、スクリプト組めばいつの時点でも好きに個々のパーセントを操れるw
とりあえずネットブックに無いレッツのいいところは802.11a内蔵ってところだな 俺みたいに壁スカスカで若者だらけなアパート暮らしとかしてると 802.11gだと混線しまくるせいでしょっちゅう無線LANが切断されたりで話にならん
元通りになった。ファンレスの良さもわかるが、ここに書くだけにしようぜ。 高性能CPU [35.6%] 長時間駆動 [20.9%] 高速通信(WiMAX) [8.3%] デザイン [5.5%] 堅牢性 [8.1%] 軽さ [21.3%]
今上げてる人、 ちょっと上げすぎじゃないか?
>>721 把握したけど
それって俺を犯人呼ばわりしたくてID変えたってこと?
なんか腑に落ちないんだけど
デザインは一番低かったのにどこまで伸ばすつもり?
>>709 縦の解像度はビジネスには非常に大事だよね。横なんてどうでもいい。XPを使うからね。
デザインがすごくなったな。 まぁ、アンケートの日々の記録ぐらいは残ってるだろうし、 アクセス記録も残っているだろうから、 パナソニックのほうでも正確なアンケート結果を把握できるだろうし、 ユーザーに直接アンケートも取っているから大丈夫か。
>>727 さあな。本人に聞けば?
MCMなんちゃってQuadのQX9300がエンコしまくるわけでもなければ
SP9600に負ける可能性があることすらわからないような
おめでたい奴の考えることなんかわからん。
>>730 ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
横書き主流である以上横よりも縦があったほうが
一覧性&情報量が上がってスクロールも減らせていいよね
プログラム書くのもWeb見るのも不便に感じるのは横じゃなくて縦
加えてタブブラウザもOffice2007のリボンも縦の解像度ばっか浪費してくれるし
ホント横なんかどうでもいいよね
>>732 なんか愚痴なのにわざわざ答えてくれてありがとう
腑には落ちないけど2chだし気にしないことにします
>>733 だからこそ1366x768ではなく1280x800を選んだレッツがいいんじゃないの。
希望は縦960や1024だけどね。
でも、横が1280になったのは正直うれしいよ。
ウィンドウを2個ずらして重ねて資料を見ながら作業をするのが苦じゃなくなった。
個人的には、タスクバーやタブ、メニュー、リボンを縦帯状に配置できるとうれしいかも。
(これはOSの問題だが・・・)
別に縦にしたからといってフォントは横のときの同じで左から右にじゃなくて
そのまま90度回転させた状態でいい。
そもそもタスクバーやメニューの文字なんて参考情報なんだからさ。
10年くらいしてフレキシブル液晶が安く量産される時代になったら 液晶割れが無くなるからボンネットも必要無くなるのかなぁ。 なんかさみしい。
10年もしたら液晶じゃなくてELになってるよ
Yシリーズの新型が出たら買うな。チンコパッドW500をやめてYの新型を買うぞ。でも、出ないからチンコを買うだろうなw
フレキシブル有機ELディスプレイか。 早口言葉みたいな時代になるね。
739 :
732 :2009/11/28(土) 07:06:39 ID:VG0X0jxz
>>733 妄想癖の酷い無知な論破厨に粘着されて逆に同情するわ。
>>734 お前犯人扱いした奴の話に割り込んでまで妄想語るとか気持ち悪いぞ。
ID:eRhC4ATw
ID:/SzB24v3
ID:DhkHKWHq
ID:eJDBACDX
ID:USgJHncu
独りでここまで自演とか逆に凄いな。
レノボもGKもアンチも見なくなったと思ったら新しいパターンだな。
ドン引きだけど。で、最後の日付変更はともかく何でコロコロID変えてんの?
ねえ、なんで?
誰もパナ叩いてないし、そもそもGKじゃなくね? というか住人みたいなので自演なんて出たから新しいパターンだって言ったんだがな。
ネットでも現実でも話の通じないキチガイは無視するに限る
S8ではじめてレッツノートユーザーになったんだけれど、付属のACアダプタ、 コード長が短くない?よほど近いところに電源取り口がないとどうしてもアダプタ 部分が机からブラーんとしてプラグ部分にストレスかかりまくり。。これじゃプラグ 部分が壊れて当たり前だと思うんだけど ひだひだつけて補強する前に、コード長をちょっと伸ばしてくれればずいぶん変わると 思うんだけどねぇ。
>>743 いつも同じ場所で使うなら、その場所に延長コード繋げとけばOK
>>743 家や会社で充電しながら使うには確かに短いかも。
あんまりそういうシチュエーションが無い(デスクトップあるし)んで気になったことは無いけど。
俺的には以下が要望。
・ACアダプタの差込部分(プラグ?)がL型でない。邪魔。Lに戻して欲しい。
・あと10度弱、ディスプレイが開いて欲しい。
・左手で持ちながらネットしてると掌がスースーポカポカして気持ち悪い。
遅くていいからファンを動かさないモードが欲しい。
S8、電源入れっぱなしで鞄に放り込んだら鞄の中でもファン回してた。 ちょっとショック。
747 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/28(土) 12:13:40 ID:9XE9ypX0
ヤフオクでT7/W7用のL型アダプタ購入すればおk。 CF-AA6372A
749 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/28(土) 12:38:12 ID:9XE9ypX0
>>748 R3のACアダプターが接触不良でおかしくなったので
以前、Genoアウトレットで2000円だったので2個ほど購入
いい買い物だったけど結局、L字コネクタだけ交換して
今でも使えている
R8Eにメモリ増設、SSD換装、セブン新規インスコ であと7年は現役確定
751 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/28(土) 14:43:38 ID:ieWBAPUd
>>750 私もあなたの後を追いたい。
メモリとSSDの型番情報希望。
>>751 ショップで聞いて、じゃあこれ、じゃあこれってノリで買って箱の捨てたんで、型番は知らんw
それよりRシリーズの分解はちゃんとネットで調べてからやらんと大変だよ、ネジも20個近くはずすし。
R6の分解のときはキーボード割っちまったよ
SSDの型番はデバイスマネージャで分かると思うけど しかしメモリはともかく、SSDは箱やレシート捨てたら大変じゃない? 初期不良とか対応してくれないぞ
現行モデルは(マイレッツ倶楽部の一部のモデルを除いて) 増設メモリは2GBまでしか対応していないと思いますが、 無理矢理4GBのメモリを増設したらどうなってしまうのですか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
>>755 スゲー!! めちゃめちゃ丈夫じゃん・・曲がってるけど
コレにはまけるな
X61にWindows7をインストールしようと思ってるんだけど動かなくなる機能や認識されなくなるデバイスありますか? よろしく。
大丈夫だと思うよ
Fn+系は大丈夫でしょうか? よろしく。
> R6の分解のときはキーボード割っちまったよ って、やつだよ。ネジ外しきってないのにパワーでキーボード剥がそうとかか言うやつだよ 初期不良とか考えるわけ無いじゃないか!
762 :
761 :2009/11/28(土) 22:59:06 ID:u3ZcZRyd
764 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/28(土) 23:55:36 ID:y/Jslji0
R8の川ケース使ってるのいる?
包皮かぶってるよ
>>754 うちのR8Eはメモリ4GB増設して合計5GBになってるぞ
vista32bitなので3.5GBくらいしか使えないので残りをRAMDiskにしてある
SSD化してるので一時ファイル置場として活用してるよ
767 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/29(日) 10:29:19 ID:y2WTfIcM
R8使いのみなさんは,容量いくらのSSDを使用しているのですか? 予算的には,80GBものを考えているのですが,実際に現HDを占有している プログラムは40GBほど。 50%を超えない範囲でといううわさなのでギリギリです。 128か160にするといきなり高価になってくるし,悩みどころなんです。
>>767 64GBのSSDで十分かなぁ
空き容量がどうとかって、JMicronコントローラのやつじゃなければ気にしなくてもいいんじゃね?
実際、64GBで40GBくらい使ってて半年くらい経つが劣化してる様子もない
769 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/29(日) 11:32:01 ID:y2WTfIcM
>>768 ありがとうです。
で、あなたの64GBはどこの製品ですか?
ご自分で換装されたの?
てす
771 :
768 :2009/11/29(日) 11:41:12 ID:X05zN82N
なんかID変わった
>>769 今使ってるのはA-DATAのS592
その前はIntel X25-Mの160GBのやつを入れてみたけど、そんな容量いらんから入替えた
もちろん自分で換装してる
772 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/29(日) 11:47:43 ID:y2WTfIcM
マイレッツクラブに注文したS8プレミアムモデル(SSD160GB,メモリ8G)が 昨日届いたお
メモリ8GBw 俺のSSDと同じ容量W もはや異次元な世界VV
>>773 うちもー。
あまりアレ頼んだ人いないのかな。
アダプタのコネクタがあまりにジャマなので
W5でつかってきたアダプタを使ってる。
777 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/29(日) 15:11:19 ID:y2WTfIcM
>>776 今考えているのは,一番上。
気になるのはファームアップの取り消し事案。
どこも売り切れ続出中で,取り寄せ1〜2週間。
安定ファームで届くのかな。
生まれて初の,R8分解になりそうです。
うまくいくかどうかドキドキです。
壊しても文句言わないなら、好きに分解すればいいのでは。
壊しても文句言わないので、部品売ってください……
780 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/29(日) 17:06:55 ID:JB5XZovo
>>777 R8はまだでR3,R8を分解したことあるけど
バッテリーの裏の所がやっかいだね
無理にシールを剥がすと分解したのが丸わかり
折れも今度分解するのでそこはドライヤーでやってみるつもり
分解したら必ずわかるよ。 ネジを外しただけでもわかる仕組みになってる。 パナソニックによる分解だと特殊な処理をやっているから 一般のショップの分解と簡単に見分けられる。 今回2台ほど分解をしてみてその特殊な処理方法を見つけちゃった。 当然ここでは教えられないけど。
釣りですか
釣りではなくアドバイスよ。 保障やリフレッシュサービスを受けられなくなったら困るからね。 かといってパナソニックの分解の処理方法を教えるわけにはいかないから、 分解は必ずバレる、その覚悟を持って自己責任でとしかいいようがない。
釣れますか?
マイレッツで注文したS8プレミアム(SSD、メモリ8G)が届きました。 いろんなソフトウェアをインストールしている最中に、再起動しようとしたら2回フリーズ。うーーむ。 電源コードが微妙に短すぎ。今回同時に注文したR8のコードと比べて、AC電源の固まりの部分以降のコードの長さが約30cm程度短いので、リビングのテーブルで使おうとすると、固まりが浮き上がるか、テーブルの端っこの方で使わないと使いづらい。 R8と同じ長さのコードにしてほしい。あと、PCに差し込む部分が直線上になっているのが少々目障り。 空気の吹き出し口が左にあるんだけど、微妙に周波数の高い雑音が出るので(夜中に)テーブルの上で作業していると左の壁から跳ね返って音が気になる。R8のようにPCの奥に排気口を作ってもらえると音も気に入らないのにと思うんだけどな。
高負荷をかけるとどうですか? あと、ファン制御ユーティリティでは改善しないですか? 質問ばかりで申し訳ないですが、貴重な意見を頂ければありがたいです。
↑ Windows7かい? 7はフリーズしやすいよ MSさん早くバグ修正して ><
R8を含めて3台のPCを7にしたけど、フリーズなんか一度も起きてないな 入れてるソフトが、7に対応してないとかあるんじゃない?
>>783 なんで教えるわけに行かないの?出任せだから?
>>789 パナソニックが素人の分解とパナソニックの正式な分解を見分けられなくなったら
故障の時の原因究明が難しくなって困るじゃん。
サポート費用がかさんだら、それはやがて一般客の購入代金に返ってきて
新商品の値上がりに直結する。
そんなことになったら、一般客も困る。
そんなの無いよ
>>790 あなたは故障時、「分解済みです」とメモを入れるなどして修理に出すのですか?
それとも、分解したことを隠して修理に出すつもりですか?
規約に書いてあるよ。 保証期間中の無料修理は分解していないことが条件になってる。 リフレッシュサービスを受けるのも分解していないことが条件になってる。 パナソニックによる正式な分解は除外されてる。 気軽に分解すると後で泣くことになるから気をつけないと。
Panaの技術者の目がそこまですごいのならば ID:Zyq1XgmCがやっている程度のレベルの分解は容易に 見分けが付くだろう。 「俺は他人より優れている」と思いたいだけの痛い奴だから スルー推奨だな。
ちなみに分解技術ではなくて、別な処理で見分けるポイントが作られてるから、 どんなにきれいに分解してもバレてしまうよ。 保証期間の1年が過ぎ、リフレッシュにも有料修理にも出さないことを決心し、 壊れてもいい覚悟ができてから、分解を始めるべきだね。
そんなポイントはPanaの関係者ではない限りは あくまで「自分で見て区別が付かない」というレベルの処理で自己満足だ。 自己満足に浸るのは勝手だがそんなことはチラシの裏にでも書いてろ。
>>787 R5+Win7RCだが自分が使う限りXP環境と比較して特にフリーズしやすいという事は無いな
SSD化のためにページファイルをセーブしている都合上RAMを使い切るとおかしな動作を
するけどこれは7とは関係ないし
#俺の経験からするとID:Zyq1XgmCの書いていることはデタラメ
ネトオクとか中古で買ったもので使い倒すこと考えてるなら 交換、改造して楽しんでもいいと思う。 やめろと言ったところでやめるような人達でもないでしょ?
そうそう、企業モデルの中古品はリース終了の時点でオリジナルのハードディスクが抜き取られて、 ショップのほうで同サイズの別のハードディスクを入れられてることが多いから、 最初からいじり倒し用になるね。 明らかな改造品になってる。
800 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/29(日) 20:33:19 ID:O3ltqrqj
12.1型&DVDマルチ&office無し&ブラックモデルのCF-W8GWJCJRが ヤマダ電機池袋総本店で99800円だったから本日IYHしてきた。 これでLet's NOTEは3台同時持ちになるが、好きなものはしょうがない。 しかし数年前は20万してたと思うけど、激安なネットブックが出回り始めたから Let's NOTEも影響受けて価格下がったのかね? あんな糞PC群、いくら安くても買う神経が分からないが・・
>>793 自分でHDD交換した後、故障したので修理出したけど
保証期間中だったので無償でしたよw
そんな事書いて信じる人がいたらどうするんだ?
803 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/29(日) 20:50:26 ID:JB5XZovo
テープとか両面テープとかのレベルでねーの 修理なら、スペアいくらでも用意できるし
テープでも両面テープでもない。 パナソニックが正式に分解する前には無い、全く新しい処理。 だから誰が分解したかがすぐにわかる。 これ以上しゃべるとまずいからもう来ない。
ホラ吹きがようやく去ってくれたか
808 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/29(日) 21:10:51 ID:/TeiFW3e
どうでもいいわw
809 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/29(日) 21:10:53 ID:Oew7uOdu
以下の症状が出て困っております。どなたかご存知の方いましたらよろしくお願い致します。 本日、中古でCF-R5を購入しました。 その後、家に帰ってリカバリ領域から工場出荷状態にもどしました。 立ち上がったWinXPにすぐにavastでウイルススキャンをかけると C:\System Volume Information\_restore{文字列}\RP1\A0000074.exe というファイルがマルウエアとして検出されました。誤検出ならよいのですが、 中古で買ったのでもしかしてリカバリ領域にすでにウイルスが入っていた のかと思っています。どなたかCF-R5お持ちの方、このファイルは最初から 入っているものなのでしょうか?
A0000074.exeでググるとTrojan-Downloaderがセットで出てくるな。
前に中古のレッツ買ってディスクでリカバリしたあとマイクロソフトのウイルススキャン2種類 やってウイルス検出しなかったけどavastだと検出したなあ
中古怖ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
biosに入るウィルスもあるからね。
>785氏に同じく俺も同じくS8プレミアム(SSD、メモリ8G)届きました。 フリーズないけどねえ、とりあえず爆速よねこのノート。 でもBluetoothは使わないなあ、WiMAXも使わないなあ・・・
今使ってるMG50Kが約1.9kg 持ち運び考えるとR8、性能面でS8なら重量+400g 軽量バッテリーパックなら+250g・・・うーん。
私には夢がある I Have a Dream.
ヤマダ特売品は返品や展示品のリフレッシュ物が多いみたいだから微妙だ・・ そこから流れたと思われる転売物の「未使用品」とかも・・
私には夢がある、いつの日か、トラック玉採用レッツノートが復活する日が来るという夢が。
私には夢がある、いつの日か、適正価格でレッツノートが買える日が来るという夢が。
私には夢がある I Have a Dream.
バッテリー充電器があれば買うんだけどね。充電用にもう1台本体を買うには高すぎるよな。
822 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/30(月) 00:02:15 ID:JB5XZovo
>>817 中には、在庫をさばくためにわざと封を切ったのもあるし
本当に展示品もある
まとめて台数があるときは新品を開封したものを期待できるんじゃないかな
今のSの魅力は半端ないな。 下手な新Fより能力が高いし。
T5は中古をもう1台買って充電器として使っている。 充電器を20万円で買うのは馬鹿げているよなあ。
駆動時間の短い旧モデルならともかく 一日分の仕事ができる新モデルには充電器の需要はないな
S8買ったんだけど、R2を使ってる身としては 厚さが結構気になります(´・ω・`)
>>706 ものすごく亀レスだけど、
表面積やフットプリントならまだわかるけど体積ってなんだよ
レッツの厚さからして体積は同じクラスのものの中でも群を抜くぞ
それにフットプリントが増えたからといって熱いCPUを載せても
ULVのSUシリーズ(10W)から通常電圧のSP/Pシリーズ(25W)に変えるほどの向上は
T(35W)シリーズやExtremeラインのQX(45W)では見込めないと思う
S/NがSUからPで処理速度が上がったのは
TDP15W増加した分クロックもほぼ倍増して
シングルスレッド性能が大幅に向上したのが大きいけど
PからTやQXにしたところでTDP急増に見合った性能向上は望めない
4コアはキャッシュレイテンシの問題やidle時の消費電力などで
2コアに劣る要素があるから
マルチコアに対応していても膨大な時間がかかる処理や
リアルタイムエンコードでもしない限りお勧めしない
S8売れてるな。
>>814 ほんと爆速。R5からS8にデータコピーしたんだけど、ディレクトリ整理していたら、誤って SHIFT+DEL(復活不能削除)で数千ファイルが入ったディレクトリを消したら、キャンセルもできなくくらいの早さで一瞬で消えてしまった。
危険なくらいに爆速。
>>825 でもさ、残量が10%切るまで充電しないようにしていると昼頃にバッテリー交換が必要になることがあるよね。
残量が十分ある状態で充電しているとヘタリが早くなるし。
開発費削る事で今の価格で国内生産を維持してるんだろうけど、 SもNもせっかく横長液晶&新OSというモデルチェンジのチャンスなのに ・Expressカードではなく旧来のRicohのPCカード ・店頭品はBluetoothも無し とかなのがなぁ あと、画面が四角なのにトラックボールの名残か無意味に丸いタッチパッドとか。 来年新CPUが出て64bit版が一般的になる頃には…変わらないか
S8を大学で使いたいけど 高すぎ・・・
>>829 それはSSDだからだろ・・・S8だからではないと思うが・・・
>>830 けち?
充電器買う間に何回電池新品に交換できるんだよw
>>834 まあ新品のSSDだから全領域使い切るまでは激速だろうね
>>837 ssdでも定期的にデフラグするのが最近の常識になってるよ。
HDDほど頻繁にやる必要はないが。
>>836 意味がわからない。今はT5を2台使用しているし、電池も3本持っているからケチじゃないと思う。
金持ち喧嘩せず。 レッツノート持ち喧嘩せず。 最近の安売り中古売りのせいで金持ちでなくても持てるようになったが。
新品だよ。2台目は中古だけど。 夜中まで使うこともあるから、バッテリー1本ではどうしても足りないんだよね。2台買うべきか…
CF-R8GW1AJRを買ったvistaだけどサクサク 動くし大満足7もポチッた!これからよろしく
843 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/30(月) 01:39:11 ID:A2ogoGq0
>>824 スペアって考えでいいと思うが高いのは高いね
844 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/30(月) 01:41:49 ID:A2ogoGq0
>>842 折れも7が届いたけ純正品だよね
つまり、アクチしちゃうよね
ThinkPadのも届いたけどこっちはリカバリかも
ドライバ類もちゃんと付いてた
845 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/30(月) 01:45:13 ID:aCWJK96e
金持ちでなくても持てるようになったというのには違和感がある。 今もある程度金に余裕ある人間しか買わないだろ。 価格ドットコムで最安値3万、量販店で隣に4万の激安PCがある中で、 安くても8万のLet's NOTE選ぶんだよ? 金に余裕ある奴じゃなければ、パナ信者か日本製主義者くらいしかいないだろうね。 激安なのは台湾PCだけじゃなく、NECや東芝もだから尚更。
金持ちはそんなにイライラしない。 もっと心に余裕を持ちたまえ。
液晶の割れた中古CF-Y5KW4AXSをオークションで買って、 部品をこつこつ集めて直して、ubuntu入れて使っています。 インストールは一発だったし、無線LANはすぐに認識したし、 ネットサーフィンと書類作成程度で割と快適に使っています。 ところでCPUなんですが、交換可能なものなんですかね? 液晶のバラシまでは楽勝だったのですが、本体のバラシはやったことなくて。。。 できればCoreDuoからCore2Duoにしてみたいのですが。 分解の達人さんがいらっしゃったら、お伺いしたいのですが。。。 よろしくお願いします。
>>843 CPUは無理。
まあ商売できるくらいの技術と道具があればわからんけど、すくなくともCDからC2Dは無理。
ULV系CPUはBGAパッケージだから設備が無いとほぼ換装不可能 数分の一ミリ間隔で500個近くある接点を短絡なしで一度に半田付けする自信があるなら止めないが・・・
>>831 開発費削ってるから安いって設定で話すから、盲目になる
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓
> ・Expressカードではなく旧来のRicohのPCカード
> ・店頭品はBluetoothも無し
>>841 夜中まで一切充電機会がないなどと言う奇特な使い方を強いられるという性質上、2台+バッテリー4本態勢にするか、縦幅を捨ててS/N買って追加バッテリーにするのが当然だろ?
俺なら、Tに拘るなら、充電できる環境を考えるがな。シガーソケット使うとか
使用環境の整備は、やっぱり「必要」に合わせるべきさ
>>848 スペアというかバックアップって意味
つまり、万が一壊れたときにすぐに代替え機として使えるように
>>845 atom機なら、一度使ってみればノートPCの完全な代替には
ならないことを身をもって知るので、レッツでなくても他の機種に
戻る人は多い。
>854 それ分るなぁ。 来年早々に、外回り用ノートを買おうと思ってるんだけど、とにかく、軽いのが欲しい。 軽さだと「vaio X」になるんだけど、ハッキリ言って動作がクソ。 その点、SやNだと標準電圧のC2Dで超快適。 でも、SやNと「vaio X」を比べると、値段も重量も2倍。 かと言って、Rじゃ全てが中途半端だし、画面が小さい。 精神修養と思ってvaio Xにするか、軽い筋トレと思ってlet's Sにするか。 難しい問題ですわ〜。
ストレス貯めながら"最新型の"Atom機使うくらいなら、 3年落ち、リース流れ、無保証のCoreSolo機の方がナンボもマシ。
富裕層という人種(わたしもその方々の一人です)は、値段が高いモノを欲しがる訳ではないのです。 値段が高くても安くても、自身にとって価値あるモノを購入するのです。金に糸目はつけません。 値段が高いモノを欲しがる人種には2種類あるとわたしは考えます。 1.**成金 2.貧困層 上記2種類な人種の方々には、富裕層な方々の考え方がわからんのです。
>>855 ここじゃタブーかもしれんがX200s(WXGA+)
WXGA+は手に入りにくいが
>>859 > WXGA+は手に入りにくいが
その問題があるおかげで近頃ここは静かだw
最近荒れたのは身内の妄想話くらいか?
863 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/30(月) 12:46:18 ID:k2zmhSGj
>> 809 気になって調べてみたらおれのにも入ってた。ちなみに会社で正規に買ったやつ。 でもこれ起動してみたらgoo スティックインストーラーだからウイルス誤感知だろ。 てか、調べてみたらCF-R5にgooスティックが絡んでいた事が驚き。letsnoteでgooスティックなんて使わんだろ。
>>863 俺はそのgooスティックが大嫌いで、痕跡すら残すのが嫌で自分でOSの
クリーンインストールディスク作った。リカバリだと復活するし。(レジストリとか)
凄い古いバージョンでトラぶったせいで、R5のバージョンだと問題ないんだろうけどね。
>>809 A0000074.exeこのマルウェアって2007年とかの古い奴みたいだし。
該当するのはファイルサイズが325,120 bytesって奴。ファイルサイズ同じならご愁傷さま。
多分、誤感知だろうね。AirManとか使ってるgooスティックなら誤感知されるかもしれん。
>>862 デスクトップの省電力版がTDP20Wってのは凄すぎると思うんだか・・・モバイルだとどれくらいのTDPになるんだろ。
USB3.0は2012年までおあづけかあ。
866 :
862 :2009/11/30(月) 15:36:02 ID:9OQy2uT8
>>865 おっと5W間違えてたのね
確かに20Wって書いてあるわ
今のS/Nよりデスクでも低消費電力か〜
イスラエルチーム凄えな
流れぶった切ってすまない。 HDD換装で、makebeerコマンド打つためにDOSから起動しないといけないとのことだけど、USB FDDを持っていない場合はUSB起動ディスクからでも同じことができるんだろうか? MS-DOS起動ディスクをUSBメモリ上に作成できるってことは分かってるんだけど、いかんせんそこから先の情報が見つからなかった。。。
>>868 DOSのファイルをまずは手に入れる
ネットを探せば(ry…ってのはライセンス違反だったと思うので
仮想FDDでも作れば簡単に手に入る
ttp://chitchat.at.infoseek.co.jp/vmware/vfdj.html これでマウントしてマイコンピュータからフォーマットすればOK
その時にMS-DOSの起動ディスクを作成するにチェックを入れること
あとはUSBでもSDでもいいからフォーマットしていいメディアに
HP USB Disk Storage Format Tool(SP27608.exeとかで転がってるフリーツール)でも使って
Create a DOS Startup diskにチェックを入れて
using DOS system files located at:に仮想FDDなりDOSのファイルの場所を指定すればOK
870 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/30(月) 16:41:39 ID:vgmNf63n
>>785 やっぱアダプタのケーブル短すぎですよ
ね。自分もアダプタ部が宙ぶらりん状態に
なりがち。
みんな、こんなんで本当に不便なく使えて
るの??
店頭モデルS8へ、DSP版x64Win7をインストールして、 公式サイトのx64用ドライバをインストールすることって可能ですか? あと、その場合、メモリスロットは4GB2枚差しってできますか?
オンボードメモリはマザーボードにハンダ付けしてあるから 一からマザーボードを作れる能力がないと交換できない。 オンボード4GBを手に入れるにはマイレッツのを買うか、 店頭モデルのオンボードが8GBになるまで待つしかない。
無理な厨質問にはムリの一言で十分だろうに。 語りたがりというヲタのステレオタイプ丸出しで 誰も聞いてないウンチクまで披露しなくていいよ
マザーボードそのものは同じだから、某掲示板で待っていたら オンボードメモリ交換方法を公開する人も出てくるだろうよ。
>872 あ、そういえば、1スロットはMB直付けでしたね。 では、オンボ2GB+4GBで6GBにできたりはするんでしょうか。
>878 ありがとうございます。 この感じだと、省電圧メモリとか積んだり、色々試せそうですね。
882 :
754 :2009/11/30(月) 22:56:42 ID:CMRAHsdF
8GBモデル買ったけど、時期尚早だったかなぁ。 安くなってからゆっくりとメモリ8GBにできたよね。 でも、大きいRAMドライブ作れて、超快適w
884 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/12/01(火) 00:17:19 ID:1JbeBaFh
>>740 コピペにマジレスもなんですが、
では価格.comではどうなんだ?
S8プレミアム メモリ8GBモデル (64ビット、CPU P8800、SSD160GB、 Bluetooth Ver.2.1 +EDR/Class 2 、プレミアムサービス3年保障など) 343250円 S8メモリ2GBモデル(32ビット、CPU P8700) 156000円 +OS64ビット化アップグレード 18000円 +CPU P8800 31000円 +メモリ4GB×2 40000円 +SSD160GB 44000円 +Bluetooth Ver.2.1 +EDR/Class 2 1500円 +改造により保障なし 修理代高い +改造によりリフレッシュサービスがあっても受けられない 悲しい 計290500円+修理代高い+悲しい+改造たいへん しあわせなのは前者のような感じがするなぁ。 後者にしあわせを感じる自作好きな人もいるかもしれないけど。
>>885 後者を買ってBluetoothはどうせ使わないのだから諦めて、
64bitはプレゼントで当てるつもりで、CPUはどうせ100番しか違わないので無視すれば、問題が残るのはメモリーだけになる
8Gと6Gの差で困るほどの用途だったら迷う意味は元から無いと思う
そうでないのなら、価格差9万の差に満足できるかどうかだな
2年使うつもりなら、一日たったの125円アップ!
S8プレミアム(メモリ8G)買いました。シルバーモデルがほしいけどブラックしか無かったのでブラックを使っていますが、キーボードの色が(ブラックなので)見えづらくて目が疲れます。 英字入力はブラインドタッチできるのですが、エクセルや会計ソフトで数字を入力する際は、キーボードを目で確認しながら入力するのですが、室内で使っていると、真っ黒の中に白い文字部分があるのでキーボードが見づらいです。 以前使っていたRのシルバーモデルでは、グレーキーボードだったので、キーボードの□□□がくっきりと見えたのですが今回のブラックモデルでは■■■の間の部分もブラックなので目が疲れます。 また、右下のHome、PgDn、Endのすぐ下に、キーボードと同じ大きさくらいのSDHC、DVD、RW、discの文字が印刷されており、それがキーボードのように見えて押し間違えてしまいそうで、とにかく目が疲れます。 慣れの問題でしょうか(そのうち慣れるかな)。 64bitモデルを購入しましたが、弥生会計や、プリンタドライバが対応していないのでこりゃ仕事にならんわ。64bitは時期尚早のようです(弥生は2月に64bit版が送られてきて、プリンタドライバは来春リリース予定だそうです。キヤノンさん早く作ってください)。
有償リフレッシュサービスがあるのでお願いしたいところですが これって換装済みのものでも行ってくれるのでしょうか? メモリとSSDの換装を近々考えているのですが、リフレッシュしてもらって からのほうがいいんでしょうか? 換装済みのものをリフレッシュサービスにお願いした方、いらっしゃいませんか?
S8プレミアム(メモリ8G)ですが、WILLCOMの通信カードを挿して一度通信カードを使うと、回線切断後に、PCを休止状態にして復活した際に通信カードのLEDランプが(2つのうち)1つだけつきっぱなしになってしまいます。 R3,R4,R5(XP)では問題なく挿しっぱなしで使っていたのに今回この現象。これって、Windows7の問題でしょうか?またはレッツノートまたはWILLCOMカードの問題???
>>888 過去の実績からすれば非純正メモリの増設やHDD換装程度では
そのままリフレッシュしてくれるらしい
でも、扱い的には修理と大差ないだろうから基本的に工場出荷時状態にして
リフレッシュに出すべきだろう
対応拒否されるリスクを負ってまで改造品をメーカーに送る理由はないだろ?
>>889 R6AでAX420Sだけど、Vista・7だとなる。
まあいっぺん引っこ抜けばすぐ直るから特にどうも思ってなかったけどね。
リフレッシュサービスの規約 ※お預かり後、当社にて改造品(注1)と判断させていただいた場合は、 サービスを実施せず、ご返却(注2)させていただきます。 注1)ご自身以外の第3者が分解または改造した場合も含みます。 注2)送料(\3,360/キャンセル料含む)はお客様ご負担とさせていただきます。 ダメでも3360円払えばいいだけだし、 リフレッシュサービスといっても外見がキレイになるだけのサービスだから それほど神経質になる必要もないかもしれんね。 簡単な換装をしたいのにできなくてモヤモヤしたレッツノートライフを送るほうがよろしくないし、 パナソニックもそう考えるだろう。 いまからメモリの換装を考えるような新しい機種なら リフレッシュサービスがあるかどうか自体が全くの未定なんだけれども。
>>696 S8にはc:\util\oxp\tools\showRHDD.jsが存在しないようなので、以下の手順でパーティションを
削除して、ひとつにまとめることができました。
1. "ディスクの管理"ではリカバリ領域(9Gと500MBの二つ)が見えているが、右クリック
してもメニューから削除できない。
2. コマンドプロンプトで diskpartと打って、diskpartツールに入る
3. List Disk でディスクを列挙し、cドライブのインデックスを確認
4. Select Disk = <n>で上記のインデックス番号のディスクを選択
5. List partition でリカバリ領域のパーティション番号を確認
6. select partition = <n> で上記のパーティション番号を選択
7. delete partition override でパーティションを削除
8. 5〜7の手順をもうひとつのリカバリ領域に繰り返す。
これでリカバリ領域がまず削除できます。
上記7は確認メッセージ等一切でず問答無用で削除しますので、ブートパーティションを
削除しないように気をつけてください。
これで再起動をかけると、ディスクエラーで起動しなくなります。
そこでwindows 7のDVD-ROMで起動し、「windowsの修復」をかけると問題なく修復
されます。
さらにディスクの頭に先ほど削除した10.5GBほどの領域があるのでこれをパーティションツールで
統合します。自分はpartition wizardというフリーのツールを利用しました。
bootable cdのisoイメージが
http://www.partitionwizard.com/download/pwhe42.iso から
落とせます。
ブート領域を頭のほうに拡大すると、ブートセクタが破壊されてまた起動できなくなるので
先ほどと同じく、windows 7のDVDで起動し、[windowsの修復]をかけます。
これでディスク丸々利用できるようになりました。
上記で「windowsの修復」に利用したのはRTM版のwindows 7のDVDであり、S8に付属の
リカバリディスクでも可能かどうかは未確認です。
ブートセクタを壊して修復したり、不可視領域をDiskPartツールで無理やり削除したりと
かなり危険そうな操作があるので、10GBの容量を取り戻すためにここまでリスクをとる
のがいいのかは微妙ですが、、、、。でもSSD、丸々使えていると思うと精神的には
いいです。
894 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/12/01(火) 08:44:08 ID:YmVwL71d
>>881 FPANAにオンボードメモリ交換失敗の報告あるね。最適な道具さえあればできそうにも読めるけど
いまさらながらR3にお勧めのSSDを教えてくださいな あちこちググって見たけど1年ほど前の資料しかみつからない あとやっぱりいまでもピン折りでおk? ケーブル切断? \5,000くらいの改造ケーブルがエエの?
T5のHDDを交換したいんだけどサムスンの160GBでも問題ないよね? 他におすすめはありますか?
サムスンが一番、非お勧め
>>897 1プラッタの奴?俺はR5に載せたけど、音も振動もかなり小さくて(元の60GBより静かだった)
何も問題なかったけど、個体差かもしれんからなんとも言えない。
速度は元の60GBとそんなに変わんない。微妙に速いくらい。7200回転の100GBには負ける。(体感です)
5千円以下で済ますなら悪くないと思うよ。
お金だせるなら128GBくらいのSSDのがいいけど、値段だいぶ違うし。
プチフリしないのだと4万だからなぁ。
OS非搭載のW8ってどっかで買えないかなぁ?
S8だった、失礼
レスありがとうございます 元のHDDをパーティションでCとDの2つに別けてるんだけど IDE-USB接続ケーブルを使って別PCから両方の中身をコピーできますか? リカバリーディスクは以前メーカーから取り寄せてあるので データ移行後交換してディスクからインストールするつもりです
>>900 TrueImageとかEASEUS PartionMaster(フリー)のこのあたりで出来ると思う
>897 HDDでサムソンなんてマジありえねぇ。 特にモバイル用途なら尚更。 HGST、海門、WDのどれかにしといた方が後々無難。 あと、各メーカーサイトで、スペックシート見て消費電力が低い物。
HDDのモーターは日本企業だったりするし、どこのメーカーがダメとはいえないと思う。 特定のメーカーを非難するのはいいが、具体的な根拠を述べて欲しい。
サムスンやWDあたりのHDDはPC-9800シリーズが現役だった頃に 地雷だった。トラウマの人もいるんじゃないかな?
NAS用の組み込みHDDがサムソン製だったが、保証期間2年のものなのに一台のドライブが1年たたずに逝ってしまわれた。 RAID5を組んでいたから実害はなかったが、日本製ならありえない。
>保証期間2年のものなのに一台のドライブが1年たたずに逝ってしまわれた 思い込みだけでネガキャン貼ってるバカ丸出しだな まるで保証期間2年なら2年は壊れないのがあたりまえだとでも言いたいのか? 買った当日にだって壊れる可能性はあるからこその「保証期間」だろうが MTBFとかそのへんちょっとぐぐってバカな脳みそに少しは知識詰めてこい >日本製ならありえない。 今日び「日本製のHDDならありえない(キリッ)」とかどんだけ無知なんだよお前。 とっくにメイドインチャイナだのマレーシアだのフィリピンだののオンパレードだよ そんなに日本製が良かったら15年前の100MBクラスのHDDでも使ってろ バカ丸出しのくだらねえ屁理屈こねてカッコつけてねえで 単に韓国が嫌いだからサムスン製品が嫌いなだけだって言えばいいだろ 少なくとも俺はそうだ
なんかスレ違いな話題で荒れているんですが
とりあえず喧嘩はやめようぜ。 無駄な労力だ。 その労力の分、人生に必要な労力が無駄に消費されて、人生が劣化する。 他人の意見が全て自分と同じということは無い。 同じだと気持ち悪い。 他人の意見はそうかそうかと聞いておけばよい。
>>909 >>日本製ならありえない。
>今日び「日本製のHDDならありえない(キリッ)」とかどんだけ無知なんだよお前。
(キリッ)とか、どこにあるんだよ?
在日は息をつくように嘘をつくってのはホントなんだなw
日本製でもすぐに壊れることはあるよ。 消えろ
半導体製品ならともかく、精密機械部品は韓国製はイマイチだけどな
安い=悪いは当たり前。 コスパで選ぶのが正しい。 RAID5組むなどの用途なら安いの使うのがいいわな。
>>867 前勤めてた会社に、イスラエルに出張してた頃はインテルのCPU生産する装置を据付けてた、
て人がいたけど、PenMだったんかもしれんな。
空港からホテルまでは会社指定の車以外乗ってはならない、
外出禁止のため数ヶ月間職場とホテルを行き来するだけの毎日で、
ストレスたまりまくりだったとか。
遊べない分金は相当たまったらしいが。
まぁ、日立とシーゲートは他メーカーに比べて内部エラーが少ないのは確か。 日立だと、メーカー公式のツールが充実してるから、静音や省電力の度合いを簡単に変更できる。
>>917 でも日立は消費電流が多い
東芝製が0.7Aあたりで、富士通&WDが0.6Aあたりに対して日立は1.0Aが多い
昔CF-M1Vに日立製流体軸受けの30GのHDDを入れたら、とても寒い日に軸受けの抵抗が増えてしまうのと消費電流が多いせいでHDDへの電源ラインが電圧低下してしまって、起動できなかった事がある
その時は原因不明の起動不良に驚いたけど、暖かくなったら何事も無かったように起動して、また寒くなったら起動しなくなってしまった
バッテリーの持ちを気にするなら日立製はイマイチ
現行S8/N8には日立HDDが載ってたりするので、型番次第かと…
初めから話題に入れてもらえない富士通かわいそうッス……音があるから論外なんだけどね
ASUS や Acer が、東芝といった日本のノートパソコンメーカを買収する動きがありますが、 キーワードは「薄型、軽量」なんだそうです。 レッツは「厚型」なんで買収候補にも上がってないようですね。
流通在庫は サムスン>>WD>>>>>>日立 だよね 今後値上がりするだろうし今のうちに確保しておくかSSDの値下がりを待つか悩むわ
>>922 東芝さんを買収できるのなら、巨額のお金が動くので見てみたい。原発まで買う気らしいなw、Acer
パソコン部門だけの買収は可能でしょう
レッツ事業部は儲かってるのかね。東芝やソニーは苦しいみたいだが。
ソニーは個人法人ともに売れてないが、東芝は十分売れてる。 国内パソコンシェア(2009年7〜9月) 1位 NEC 2位 富士通 3位 デル 4位 東芝 5位 HP
928 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/12/02(水) 14:46:18 ID:6hTX9GbS
>>924 PCカンパニーだけに決まってんだろ(笑)
東芝に売る気があるかどうかはともかく、
ASUSがその気があるらしいってネタは
いくつか記事にになってるぞ
929 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/12/02(水) 14:49:11 ID:AWed6ILj
906 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/12/02(水) 00:46:13 ID:Ui9j0QUx HDDのモーターは日本企業だったりするし、どこのメーカーがダメとはいえないと思う。 特定のメーカーを非難するのはいいが、具体的な根拠を述べて欲しい。
>>927 東芝はここにきて持ち直したが、一時期は厳しかったからな。
去年か一昨年なら「Acerが買収」を信用したところ。
台湾の会社が欲しいのはブランドだから、dynabookは世界的にも
価値がある。が、今の東芝は手放さないでしょ。
パナは国内パソコンシェアより収益を重視してるので
現状では売却はありえないな。
台湾の偉いところは(人間として当然のことなんだが) dynabookがほしいからって danybookとかソックリなの勝手に作って売らないところだな
中国のことかw
>>930 Let's noteってそんなに利益でてるの?
アップルが利益でてるのは使うだけで分かるがw
パナはそんなに上手くいってるのかな
たくさん売ることよりトータルで赤字にしない卸値で商売してるって事だろ 全く売れないならそのやり方でも赤字になるけど、買ってくれる奴がいる限り赤字にはならない
東芝は永遠の国内メーカー3位。ソニーは順調に低下中。パナソニックは機種を絞りすぎてランクに出てこない。。 国内パソコン出荷台数(2006年度) 1位 NEC 2位 富士通 3位 デル 4位 東芝 5位 ソニー 6位 HP 7位 レノボ 8位 日立 国内パソコン出荷台数(2007年度) 1位 NEC 2位 富士通 3位 デル 4位 東芝 5位 HP 6位 ソニー 7位 レノボ 国内パソコン出荷台数(2008年度) 1位 NEC 2位 富士通 3位 デル 4位 東芝 5位 HP 6位 ソニー 7位 エイサー 8位 レノボ 9位 アスース 10位 アップル 国内パソコン出荷台数(2009年度上半期) 1位 NEC 2位 富士通 3位 デル 4位 東芝 5位 HP 6位 エイサー 7位 ソニー 8位 レノボ 9位 アップル 10位 アスース
1999年度からの記録を見てみたが、 パナソニックは一回もランキングに出てきてないよ。
いいんじゃない? 始めから競争には参加してないって事だろ
どこのメーカーも余計な物付けすぎなんだよ 挙句の果てに似たり寄ったりになって価格競争になってしまう そのおかげで、必要なもの意外何も付いてないレッツの需要が生まれてるんだけど
パナソニックが76cm落下OKなデスクトップを作ったら・・・、買わねー! デスクトップを落とすなんてどんなおっちょこちょいだよ!
レッツノートの需要なんてパナ信者だけでしょ。 何の取柄もないのに値段だけ高いブツなんて買う奴の気が知れん。 以前俺が勤めていた会社のPMはパナ坊だったよ。人間が腐っていたお方だった。 普通の人は富士通、NEC、DELL、HP辺りを買うのが妥当だと思うよ。 普通にPCをカスタマイズできる人なら必要ないものは自分で外すからね。
デスクトップで76cm落下OKって総SSDでもない限り無理だろ デスクトップ用の3.5インチHDDは10cm落下程度までしか考慮しない衝撃対策何それ仕様だからなw
普通に羽田や新幹線ではレッツつかってるビジネスマンが大多数だけどな。 俺は最近660gのXに乗り換えたが・・・
始めから付いていないのと後から外すのは違うな 始めから余計な物をつけない代わりにバッテリー容量を増やしてるのがレッツ 後から余計なものを外したところでバッテリー容量は増やせないし、たいして重量も軽く出来ない カスタマイズなんて余計な一手間かけてる暇なんて無い奴が買ってるんだろ
>>943 それでも、他社並みのセル数にして欲しいと常に願っている。効率良いのはそこから分かるんだけど、単純に「時間」が欲しいのよね
ガタが来ているR5の代替機としてVAIO Xは妥当でしょうか? 体感性能が大差なければ有力な乗り換え候補なんですが。 ていうかスレ違いかな。
>>945 何をもってVAIO XがR5の代替機と思ったんだ?
>>942 レッツを使っているビジネスマンの使用用途って、MS Word / Excel位でしょ。
それならAtom機で十分だと思うよ。安いしね。
>>943 バカ高いボッタクリ価格のレッツを買うくらいならIBMのThinkPad買うよ。
重量は2kg以下なら問題ナス。
軽さばかり強調する人は腕立て伏せ30回からと懸垂10回から始めなよ。
2kgなんて軽く感じるよ。
そもそも懸垂1回もできないかと 腕立ても膝着き20回が精一杯かと
ThinkPad悪くないよ、性能もいいし価格もこなれてる。 何より手元にパーツがあれば比較的簡単にカスタマイズ出来る。 でもバッテリ駆動時間が短いんだよね。 そこを取るか捨てるかでLet'snote派かThinkPad派に分かれてく。
>>945 俺はT1からXに乗り換えたけど、
win7の機能をいくつかOFFにして、パフォーマンス重視に切り替えないと、ちょっともっさり。
IEは立ち上がるのに時間がかかるので、他のブラウザに切り替えた。
まあ、ビジネスで普通にオフィス使うのなら、問題ないが。
グラフィックは安いチップだが、動画だけなら再生支援機能があるから、
MP4やTSの動画ならWMPでフルハイビジョンでもOK
あと、Xではスクロールが縦横の隅っこをなぞるだけではなく、
なぞった後、指をくるくる回してもスクロールできることを今頃知ったw
くるくるはパナだけの特許と思ってた。
横スクロールもくるくるできるから、パナよりいいな。これ。
スクロールを感知する範囲を思いっきり狭くしたら、使いやすくなった。
レッツも横スクロールはくるくるで出来るだろ・・・
この流れでThinkやXの話を振るやつは、信者のフリをしたアンチだろ… 真性なら怖すぎるわ
>>945 すでに出てるように、T1世代からなら「ちょっともっさり」でも
代替になるが、R5からAtomならいらいらするでしょう。
現行のAtomに大きな期待は禁物です。
どうしても軽いのが欲しいのならXもいいでしょう。
600g程度のマシンとして良い選択です。約1kgのR5より
はっきり軽さを感じますので、腕立て伏せとか言ってる人
のレスとか無視していいでしょう(笑)
ASUS に買収してもらったら、レッツも10マソPCになる!と期待
>>952 本当だね
このスレ呼んでてレノボはこの先、一生買うまいと心に決めたよ
れ野簿のおかげでレッツも安くなってんだろ。 市場競争に感謝しろ。
>>955 まあ、タフブックのほうは競合するところがあんまりないから。
日本でも、外で作業してる人はタフブックばかりだね。
「ビジネスモバイル分野」ってのが何を指すのかわからんけど、
Atomやデスクトップの安価な機種はシェアを取っても儲けに
ならなくなってるからね。ただ、そういう分野に食い込んでる
ASUSとかたくましい。日本企業は完全にやられたかも。
パナは独自路線で、それを支持してるユーザー層が一定数
いる以上、需要と供給のバランスが取れて問題ない。
>>958 >日本でも、外で作業してる人はタフブックばかりだね。
JAFとかがCF-19使ってるの見ると凄く欲しくなる。
レッツでも回転式のタブレット作って欲しいぞ。
Atomって民主党みたいなものだろ? おいしそうなエサに釣られて投票してみると 政治も経済もボロボロになって 絶望的な不幸を味わって 次からはエサに釣られまいと学んでいく、 そういう高い授業料。
すれ違い うざい
そういえば、この前ウチに来たNTTの人は3人ともタフブックだったな 古い機種でマトモに動いてなかったので可愛そうだったが せめてXPが快適に動く程度のスペックを持たせてやれよNTT・・・orz
ネットに接続できるかどうかの確認なら、win95でもOKよ。
Atom搭載機がレッツより長時間バッテリー稼動するなら買ってもよかったが 各社から出揃ってみたら所詮玩具。レッツより重いモデルもある有様だし。 省電力だけが自慢なのにね。 フルモデルチェンジしたこともあってS8買ったが、本当にいいよ。コレ。 安くは無いが満足度は高い。
VAIO XでXバッテリーならレッツより軽く、スタミナもあるけど。 でもよく考えてみると、Atom搭載機でレッツよりスタミナあるのってVAIO Xぐらいだな。 レッツがすごいのか、Atom搭載機がへぼいのか。
>>967 極一部を除けばAtom=低価格PC用
金が無ければ軽くて長時間は無理
VAIO Xだって超高価なネットブックだ
>>948 懸垂1回できずに且、膝着き腕立て伏せ20回が精一杯なんて野郎が居るなんて信じられんな。
懸垂は最低20回、片手腕立て伏せ最低30回できるようになってからIBM TPにチャレンジしてね。
>>953 体を鍛えましょう。そうすればIBM TPにチャレンジできるよ。
お前はもっと鍛えて10kgくらいのパソコンを持ち歩けばいい。
>>969 Mac Portable くらいは楽勝ですよ
売れてないと言われる割には、工作員がいつもいるよねw おつかれさま、むしろ逆効果だよ。
>>972 へっぽこAtom所有者乙w
もう来ないでね。馬鹿がうつる
俺は最高能力の母艦とレッツとX持ってるが、 AtomCPUいいぞ。軽くて。 アトムアトム騒いでるやつ見ると、 1000ccのFIT乗ってるやつが、750ccバイク馬鹿にしてるようで、かわいそうになるな。
アトムを750ccバイクにしている当たりでかなりの無駄なCPUパワーの人生を送っているようです
>>973 えらそうに言うなら、ほかのCPU使って655gで作ってみろよw
スレが終わればどうせ会話はぶった切れるんだから、 どうせならレッツノートに少ししか関係ないような 何かとんでもないことを発表しようぜ。 俺は200万ぐらい貢いだことがある。 一般女子に。 目が覚めた頃に買ったのがレッツノートW4だった。 むしろ、レッツノートが目を覚まさせてくれたのかもしれない。
俺は風俗嬢に100万くらい貢いでもらった事がある 働いていたからヒモではないが、30万近いVAIOノート2台に 同じく30万近いデルのデスクトップPCに変わったかな 今思えば、もっと早くLet's noteを買っておけば良かったと思わなくもない
>>974 Atomは原付だろ?
自宅では動画とか見たいし、マルチタスクで快適に使いたいからなぁ。
Office系のソフトのみで使用するなら、それほど遅さは感じないだろうけど。
人それぞれだから、好きなもの買って好きなもの使ってくれ。
今この時点で借金260万円。
>>930 dynabookブランドは日本市場だけじゃなかった?
dynabookはライセンスに関わるとかでSatellite名義だった気がする。
さっきしたウンコが恐ろしく臭かった。 昨日肉を食べ過ぎたのが良くなかったか。 今日は野菜をたっぷり食べて、明日はレッツノートのような最高のウンコがしたい。
>>979 フィットを何に比定するかで変わるよな
今のR8と比べれば当然原付だし、R5と比べれば軽自動車程度といえる。750ccバイクに比定するとなると、トラックボール時代の機種に出てきて貰わないとつりあわネーw
T5Aはこの季節ほかほかだよ
甘いな〜。俺は借金3000万だ(かぶ。レスちがいスマソ
987 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/12/03(木) 18:17:03 ID:nlwJT2sv
>>979 R4とVAIO XとCPUが同じNECのVersaPro VS(Win XP)使い比べてるけど、
オフィス系ソフトでVSの方が動きがもっさりしていると思ったことはない。
多分、SSDが爆速だからなんだと思うけど。VSの方がVAIO Xよりデザインが
地味なのでビジネスに向いている(というか元々ビジネス向きPCだけど)。
パナのPCも最初は銀パソが珍しかった時代は浮いたが、今は溶け込んでいる。
750ccのバイクより早い車なんてほとんどないだろ・・・
>>988 動物だけの比較ならカバは人の世界最速よりトップスピードが速いんだよな。
オリンピック100m走に出たらカバが金メダルなんだよな。
なんてバカバカバしい話題なんだ
どうつぶだけの ひかくなら カバは ひとの 世最界速よりトッピスプードがはやいだなんよ。 オリピンック100mそうにでたら カパが きんメダイなんよだな。
けっこう にんげっんて エラーていせいのりうょくが あるだんな。
そだうよ じんいるの 脳って おもろしいね
竹
松喰い虫
999は松竹、、、じゃない
1000の風になって〜
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。