申し訳ないです。相談に乗って欲しいです。
機種 東芝dynabook AX/55A
Name...............................Intel Celeron M 430
Codename...................Yonah
Specification...............Intel(R) Celeron(R) M CPU 430 @ 1.73GHz
Package........................Socket 479 mPGA (platform ID = 5h)
のcpuを乗せ換えようと思っているのですが、Core 2 Duo T5500は適合するのでしょうか。
ググってみましたが、dynabookのTXシリーズがこのcpuを搭載しているのと、
他メーカーのPCで、標準でT5500が搭載されている機種のソケット数が同一でした。
が、以下のサイト
http://www16.plala.or.jp/pasoken/4tec/cpu005.html#CEL を参照すると、どうもタイプが違いつかないような気がしてなりません。
何度も繰り返し読んではいるのですが、100%理解に及ばず判断し兼ねています。
AX/55Aは943GMLなので当然イケル。 ソケットも、M 430, T5500 は同じだよ。(YonahのPGA) BIOSが対応してるかどうかは知らない。
>>636 ありがとうございます!t5500ポチってきました。
回答頂きさらにwebを這いずり回っていたらなんとか理解できそうなカンジです。
換装したら動作報告してみたいと思います。
>>637 BIOSが対応していないと動かない
そしてメーカー製PCの場合、後の機種に対応したBIOSが出ていることは稀
なので高い確率で動かない
セレM430,T5500は同時期の機種のCPUって感じだけどなぁ。
641 :
637 :2010/07/09(金) 22:20:34 ID:vL1X+xT5
>>638 そうですか。取り敢えずCPU来たら組んでみて、駄目であればジャンクでまたオクに出します。
FSBも667と533で違うし、一晩中情報を探してましたが東芝の独自M/Bは変える方法はないようで、533で稀に動いてもあまり恩恵は無い・・・のかな?
でもせっかくwktkしたのでどうせならやってみます。
943GML自体はT5xxx FSB667で大丈夫なんだけどBIOSがねぇ・・・ まあ、動くのを祈ろう。
>>640 えっ・・・
セレMでパフォーマンスを発揮するけど、他のCPUで動作しないこともない。的な事を何処かで読んだ気がしますがどうなんでしょうかね・・・。
そもそもTXシリーズでT5500搭載機はあるものの、CX、AXではセレM択一なので、マザーが別かも、というのは最初から薄々感じてはいました。でも違うかも知れませんし、まぁ頑張ってみます。
難しいです。デスクトップの自作なんかプラモに思えて来ました。
Fujitsu FMV-c6240にCore Duo T2250 1.73GHz/2MB/533MHz/SL9DV セレよりさくさくです。 キャッシュ2Mの効果はでかいね。
>>642 ありがとうございます。頑張ります。壊れなかったら一報入れます。
教えてくれた皆さんどうかお達者で。
>>645 試したいなら止めないが、素人が分解すると、元のCPUに戻しても熱暴走して動かなくなるというリスクがあることも理解しておきな
つまり、ノート破壊への片道切符になる可能性が大きいってこと
648 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/10(土) 09:40:46 ID:9JqSMubn
うぜェ〜〜 知らねぇんならスッコンでろw
GL40モデルにT7250入れようとしたらこけちった。 GL960ならこけないかなぁ。 かなり安かったが、浮いてるだけだとつまらないんでどうにかしたい。
ググれ!表面的でいいからググれ!
いや、東芝なもんでぐぐっても開いてる人ぜんぜん見なかったんよ。 EX/33Jなんだけどさ。変えたら何回か起動すると立ち上がらなくなったぜ! ぺんりんなら大丈夫かなぁとか思ってはいるが、FSB800のはまだ高いから諦めてる。
>>652 BIOSが対応できないと電源制御ができないから、そのうち燃えるよ
チップセットがHM55なので運よければ動くかなー と思ってi7の620M買ってみた 今現在はi3の330Mを搭載中。TDPは同じ35Wだから熱的には大丈夫… なはず。
>>654 TDPはインテル推奨の電源制御ができて、の数値
対応していないBIOSでファン全開で使っているとTDPは2倍近く行っていることもある
>>654 Socket が違うんじゃない?
PとMだよ
>>652 Socket が違うんじゃない?
PとMだよ
プラスとマイナス?
>658 セレ900からT7250はできなくても、T8300とかT9300ならいけるかもしれないとか思っただけだ。 ソケット違ったらその二つならそもそも物理的に刺さらないんじゃなかったか。
>>655 TDPってCPU全コア使用率100%(i5やi7のTBの場合は違うかも)での最大発熱量じゃないの?
ターボブーストの場合だと、2コアをブーストかけた状態(2コアで170%のクロックとか)
4コアを100%で稼働させた場合とでどっちが熱が多く出るのかは知らんが…
ウイキペデイアでcore2duoって調べるだけでもずいぶん情報があるのに・・・
TDPって PCメーカーに対して、これだけ発熱すると考えて設計しなさいよっていう 大まかな目安じゃないの?
そのとおり。いやそうでもない。
いやいやどうなんですかね
>>661 その前提として
>>655 のとおり
規定の1.2倍の電圧を掛ければ発熱が2倍以上になるのも当然
ま〜たまたシッタカ乙^^
自分が何一つ情報を出していないのに、人の書き込みばかりチャチャを入れるヤツって見ていて見苦しいね
よーし、パパ知ったかしちゃうそ〜 TDPはその昔、=最大発熱量=最大消費電力とみなしてよかったが、 SKUごとに分けた表記は生産管理的にも設計製造的にも細かすぎて嫌われ、大まかな階段状の表記となった。(45W, 35W, 25Wなど) このとき、同じコアで最大周波数のものが最大発熱量=TDPとみなしてもまぁまぁ良かった。 しかし、その後オーバーヒート状態では自動的にクロックや電圧を落とすという制御をCPUに組み込んだために ちょっとくらい最大発熱量がTDPを超過しても良いやんという解釈が生まれ、最大発熱量>TDPとなるケースが多発。 TDPぎりぎりの放熱能力しか持たないPCでは高負荷時にかえって遅くなるという現象を生み出すようになった。
X60だったかX61のことかな?
BTOのノートのCPU換装しようと思うんだけど PGA989とPGA988の違いって何でしょ? 互換性とかあるのかしら?
ピンの数
解除!
なったので改めて質問を・・
>>671 で質問した者ですがPGA988と聞いていて
ソケット見てみるとPGA989なんですよね・・
チップセットはHM55ぽいです。
Corei5かCorei7どちらがいいのか悩んでた次第です;
プライム系のBTOノートで15インチサイズはCorei5系で
Corei7は17インチからのようでどうなのかなと・・
ついでに上のAX/55AのCPU換装の方、自分もサブでもってるので
報告期待してます!
これはひどい
PGA 989/988Aの総称でG1? PGA988という認識でいいのかな?
GL40に乗ってたT3000を引っこ抜いてT7100を入れてみた 何が変わったのかじぇんじぇん分からんです
ふいんき
みなさんお久しぶりです。CPU換装し終えましたので報告します。
こちらのサイト
ttp://dynabook.biz/reduce/ax55a/index.html を参照しながら分解いたしました。結果的に、ディスプレイのヒンジ辺りは飛ばして大丈夫です。
スピーカーパネル、キーボードを外したら、裏面のネジを全て外し
無線LANのカードをM/Bから外せば、モニター、キーボード周りと、M/Bが分離します。
あとはヒートシンクを外してCPUを交換し、逆の手順で組みなおす。という具合です。
ちなみに、純正の状態でCPUのグリスがべっとりでした。
ので、ふき取り、ZALMAN製のグリスを最適な量だけ最塗布しました。
起動は普通にできました。BIOSに入ると、
Core Malti-Processing..............................マルチコアを 使用するorしない
SpeedStep.......................................................常に低クロックorクロックを可変させる
Execute-Disable Bit Capability............使用するorしない
上記項目が増えていました。(元々あったかもしれませんが、覚えていない)
CPU温度ですが、これまではアイドリング状態でファンが低速→高速を繰り返していましたが
換装後、アイドリング状態で低速ほぼ固定の、温度48以下キープです。
これから負荷をかけてみようかと思いますが、今日は休日なので
嫁の相手をしなければならないのでここまでとします。
認識については以下画像参照
http://milano.axfc.net/uploader/Img/l/8810885144/v/Img_88779.jpg ありがとうございました。今後、AX/55Aユーザーのみんなの役に立てばと思います。
もう見られない
687 :
642 :2010/07/15(木) 22:29:10 ID:0JUm0VjM
>>684 オメッ!!
祈った甲斐があったわ〜w
安心にはまだ早いかもしれないけれど、報告乙!
>>686 ヒント88779
>>684 TDP8Wくらいだっけ?あがるの?
安定具合見極めたらまた報告欲しいでゴザル。
度々書き込みすみません。 一応、FFベンチ3とスーパーπにかけてみました。 スーパーπ 104万桁 Celeron M 430(1.73G)→38秒 104万桁 Core2DuoT5500(1.66G)→35秒 スーパーπ自体がマルチコアに対応していませんので 片コアでのみの計測になりましたが、それでも3秒短縮なのでまずまずです。 FFベンチ3 全て純正の状態でのスコア 低1946........高1298 私の環境(RAM2G、Core2T5500、VRAM256MB)でのスコア 低3465.......高1900 FFベンチ中、発熱注意していましたが50℃になることはありませんでした。 TDPですが、私はあまり詳しくないのですが、セレとコア2で差が7TDPですので この値がどうなのかは、みなさんのご判断にお任せします。 私の環境の場合では問題が無いようなので引き続き使ってみようと思います。 長々とお付き合いありがとうございました。
>>689 せっかくなので自分もスーパーπやってみた
104万桁で15秒@Core i7 610M
これでマルチスレッド効いたら半分くらいの時間になるのかなあ?
つぎのかたどうぞ!
>>690 嫌がらせですか?www
いやーでもさすがi7って感じ
Core i7-620Mがヤフオクで23800円であるね! SUPERΠ 104万 13秒だぞ!
>>691 せっかくなので自分もスーパーπやってみた
104万桁で22秒@C2Q6600
ノートでないのでスレチですが、参考までに
なんの参考にもならん
クロック高けりゃ早いだけ システム全体のパフォーマンスの目安には 今のご時世じゃ目安にもならない
π焼は、何世代も前のベンチだしね
πよりおっぱい
おっぱいが無機質に感じる今日この頃
最近おっぱいだけでイケるようになりました。
自分の乳首だけでイケるよ
703 :
( ∴´ )ω( ` ;) :2010/07/18(日) 14:54:56 ID:DRIxvk5j
自分の乳首吸えるよ
乳首自慢スレがあるときいて馳せ参じましたYO!
おっぱいがいっぱいと聞いてやってきました( ´,_ゝ`)
三菱のapricot AL R7 AL17MR-1 CPU交換しようと思うんだけど分解方法 調べても出てこない・・液晶画面下のネジが 外せなくて困ってる どなたか教えて
なんとかいけた
>>706-
>>707 読んでいる誰の役にも立たない自己満足の発言
調べて出てこなくて自己解決したなら、 自分がやった分解方法を書いたほうがいいと思う
需要ないなろうから書かなくてもよい
アプリコット持ってるって・・・
>>711 うまく伝わるかどうか解らないけど
液晶の下ネジのレポだけ背面2箇所液晶画面の角度調整箇所、(画面を閉じたり開いたりのとこ)
右と左あるんだけどそこらあたりにプラスチックのカバーが角度調整と同じ位置にこれも右左
精密のマイナスドライバー等で上に押し上げて(完全には外れない)その状態で
液晶画面を上に抜く感じで引っ張ると角度調整の金具が抜ける(ずれる)感じです。
実際ズッポリ抜いてしまうとプラスチックのカバーが変形&割れる事もあるかも
なので液晶下4箇所のネジを外せる位置まで完全には抜かずに調整しネジを外せば
キーボード面のカバーもキーボードも綺麗に外せます液晶もコネクター系外せば
綺麗に抜けます。液晶フレームも外そうとしましたが今回はCPU換装と光学とHDD
だけなので手っ取り早い方法で。
ちなみにHDDは梃子の原理で小さい目のドライバー等でずらせば抜けますね。
傷が付く場合があるので注意です。
光学ドライブはネジ止め1箇所あるので抜けません。
ただこのネジを付けなければ抜き差しできそうなので流用するなら分解後は
止めなくても固定はある程度しそうなのでいけそうです。
T5000〜T7000くらいのもので換装試みるので興味があればまたレポします。
改行とか全くなので読みにくい場合はあしからず・・
また理解出来なかったらごめんなさい。
追記 液晶画面の角度調整箇所の金具が本体に差し込まれている感じです。 ※本体背面ネジでここは固定しているので外せるネジはすべて外しておいてください。 抜く時の画面角度ですが35度前後の角度で抜くといいかもです。開ききった状態では抜けません。 左右のプラスチックカバーが角度調整金具を覆ってるので開きすぎた状態で抜くプラスチックが割れます。 プラスチックのカバーがキーボード面の電源ONのボタンあたりのカバーと一緒なので。 ちなみ液晶フレーム外してみましたがプラスチックのカバーが邪魔をして液晶フレーム外しても 駄目ですね。金具箇所はペンチで回して簡単に外れる感じではないですね。
つぅかアプリコットってNECのOEMだろ? ミイソのパソコンで特別な工具がないと分解できないようなノートはないぜ。 簡単に分解できないとすれば、何かの手順を忘れている場合か根本的に着目部分が違っている場合だけだ。
>>715 かも知れませんね。
あまりノートは分解経験もないので。
応用できる方法が写真みてあれば補足お願いします
ひとつ修正が、液晶部分抜く時は角度関係ないかもです。
結局はカバー部分は引っかかる感じなので。
やっぱり角度は30-35度くらいがいいです・・ ずらした時に液晶画面下のネジ4箇所を外す時に (画面を閉じ気味にしないとネジ位置が回せない) ずらしてから画面を閉じ気味にするとずらしている状態は プラスチックカバーと接触し圧迫している状態になっているので 傷や破損する場合があるかもです。 まぁ参考程度に。。
ヤフオクでCore2のES版が安値即決で大量に出てるな。
もう時間切れで終わっちゃったみたいだが俺が早朝見たときは T9600ES(2.8G/6M)が即決\8500で9個でてたよ
722 :
718 :2010/07/24(土) 15:03:49 ID:ipg2/k8I
安いのはTじゃなくてPの方だよ
なんか病的だな
724 :
720 :2010/07/24(土) 16:54:35 ID:+bv9bKUS
そうか俺の勘違いかスマンかった 即決大量でてっきりそれかと思い込んでしまったorz
SocketPは色々選べていいな
B5のノートなんですが、デフォルトの10WのCPUから35WぐらいのCPUに載せ替えると 発熱に対処出来ないものなのでしょうか?
上位機種に同じようなTDPのCPUがあればおkだと思う
>>726 多分、熱より先に電源回路のコンデンサが燃えると思う
今現在がceleron723ですが、上位機種でも10Wのcore2なので難しいようです。 35Wは無理でも25Wぐらいのcore2でも乗せることが出来ればもうすこし快適になるのですが。。
新しいPC買った方が良くないか?
CPU交換を考えているのはFMV-R8270です。 買い換えも検討しているのですが、どうしても予算が無くて。
celeron723って直付けだろ? DELLの11zだとプロセッサボードにセレ743とメモリが直付けだったぞ。
ということは交換不可ですか。 あきらめて買い換え検討します。
その機種持ってるけど、CPUは小型パッケージのBGAで基板直付けだから 交換するのは個人レベルじゃ無理だな
>>735 買い換える金がないんだから壊すつもりでやってみれば?
どうせ壊すだろうけど。
はんだ直付けで無理とのレスで、あきらめて買い換え検討するといってるのに、 余計な遅レスだなw
>>738 >>729 レスがついている時点で、まだやるつもりでいたんだから、これくらい言われても当然では?
>>739 ゆとり必死www
いつもの流れみたいだけどね。
自分がゆとりだからって、すぐにいつも言われている言葉を持ち出してこなくてもw
ゆとり同士、夏の戦いか
もうみんなゆとりでいいよ
T7250が浮いちゃってるんだけど、何か適当なノートないかなぁ?
BGAの区別が付かない奴がここ見てるんだな
あたりまえだろw シロウトとシッタカが織り成すスレなのだ。
まぁ本物の玄人ならBGAでも交換しちゃうんだけどね 俺は無理だけど
Core2Duo T9900tが手に入ったんですけど 今のPCについてるのがCore i5-430Mなんですけど これって交換したら性能ってあがります? 用途的にはグラフィックソフト使ってます。
>>750 み間違えた!
T9900のほうが上だけど交換は出来ないと思うよ。
>>751 ありがとうございます。
わかりやすい。
>>749 余っているなら、使ってあげます。
いや、使わせてください。
Corei7の620mで25w出ないのかな LMとかのBGAならあるぽいけどPGA無いんだね ラインナップBGAの方が多いし・・
アドバイスお願いします。 NECのlavie LL370/H CeleronM410 このCPUをCore2Duoに交換を考えています、候補はT7600です。 元がシングルコアなので発熱が気になってます。 低電圧のU7700くらいにしておいたほうが無難でしょうか?
>>755 新しいノートを買って、今のをサブ、予備にした方が結局安くつくと思うがなぁ。
>>755 speed stepが効くからそんなに問題無いと思うよ
心配ならT7200あたりにしておけば?
>>755 オイラは元々T5600搭載のノートを、
T7200 T7600に交換したが、55℃くらいが57℃くらいになっただけだよ。
チップセットがT7600に対応してるのかな?
インテル945ならT7600が最速だと思うけど。
>>755 CPUよりメモリ増量とHDDを高速大容量に交換する方が体感速度は遥かに速くなる。
CPU交換で1.5倍程度の体感速度を得るためには、CPUクロックを2倍以上上げなければならない。
低電圧のPGAは入手困難
>>755 cel410からなら間違いなく体感違うよ
BIOSでどの辺りまで制限掛けているかわからないけど
メモリーもメインスロットじゃない方も2GB+メインスロット1GB
で認識すること多いよ。+内臓RAMあるタイプはその分+で3.25GBくらいで
認識する。
までもメモリーもだけどCore2にすると大分違うよ
>>755 です。
たくさんのアドバイス感謝!
>>756 メインに据置機があり、たまにネットで使う程度なので壊れたら新しいの買うくらいの気持ちです
機械いじりが好きなのでほとんど趣味感覚ですね
>>757 頂きます!
T7200の方が性能の割に値段安く流通量も多いみたいです
>>758 熱情報サンクスです!
チップセットは945なので大丈夫なはずです
上で書いたように最速は諦めT7200で行きます
>>759 メモリとHDDは増強済みですが動作が遅く
あとはCPUを強くするくらいしか思いつかなかったです
>>760 流通量がダントツで少ないですね
ヤフオクでも数件しかHITしなかったです
>>761 シングルコア→デュアルコア
キャッシュ512k→4M(T7200)
これで違わなかったら詐欺レベルですよね
不安はあるけど楽しみです。
>>762 乗らないですか?
ソケットも合うはずなんですが・・・
調べ方が悪かったかな?
釣りだと思うが、何回目だ?
>>763 正直2コアなるだけでも恩恵でるよ
たぶん今の状態だとwin7はまともに動かんし
ストリーミングは大丈夫だと思うけどそれでも2〜3個
ようつべ見ながら2chとか動かすとメモリ2GBでもしんどいはず。
特にaviなどの動画再生はオンボチップのノートだとCelとCore2の差が
激しいくらい差がある。
別途VGAとかRADEONとか乗ってたらまだましだけどね。
ともあれ幸せになれるのは間違いない。
U7700はソケットMだから互換性ないはず。
wikiで調べてみ
>>763 >
>>755 です。
>
>>759 > メモリとHDDは増強済みですが動作が遅く
> あとはCPUを強くするくらいしか思いつかなかったです
OSをUBUNTUにするとかは考えられなかったのか?
エッチデーデーを エスエスデーに替えるとか
>745 ベアボーン、そういうのもあるのか! ちぃと考えてみます、ありがとう。
>>763 ってか、HDDとメモリを買えても全く効果が見られないと言うことは、元々そのソフトを快適に動かすのはアーキテクチャ上無理なんでないんかい?
ノートはG/Aも交換できないし、そういう重い処理はデスクトップでやれば?
>>769 だからCPUをC2Dに換装しようとしてるんじゃね?
>>770 例えばC2Dを幾ら換装してもi7には勝てないしなぁ
メモリクロックやバスクロックの低さはいくら脳みそだけ換えてもどうにもならないよ
>>772 CPU換装で飯を食っちゃいないが、一応パソコンは通算400台くらいは買ったんでね
古いマシン、特にノートをどうにかしようと思うほど、掛かる金の割に報われないことはないよ
まぁ、金つぎ込んで弄り倒すのが趣味だという人もいるから、やりたければ止めはしない
>>773 こりゃ失礼!
でも、簡単にできる(対応やアクセス)のなら、数千円でYonahシングル1.47→Meromデュアル2GHz
はケッコウな性能アップだよ。
775 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/01(日) 14:15:28 ID:llXLaAog
>>773 セレロンMからCore2Duoならすごい性能UPじゃないか?
400台?なんか痛いぞwwww
>>775 そんなに凄いか?
そもそもセレMマザーにC2D乗せてもFSB1333MHzまで上がらんだろ?
だめだこりゃ
778 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/01(日) 23:39:36 ID:nT1mhOui
じゃあ、25wは? su2300の代わりにp8600乗せてみたい!
どうぞ
FSBの周波数ってそんなに性能に影響するものなのか?
いじらんでいいよ
782 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/02(月) 01:22:16 ID:FUx61DGi
FSBが533から667になるとシステム全体の速度が約25%アップ!(※個人の感想です)
これはひどい
セレからコア2に入れ替えて効果が実感できないとは到底思えないけどな。
起動時間が半分になったり、通信速度が2倍になったりするのか? 普通の処理じゃネックはHDDだし、インターネットなら通信回線速度がネック。 重い処理といっても動画関係はG/Aの性能がネックになるし、純粋に速度アップするのは延々と計算だけを続けるような場合だけだろう。
>>785 FMV-C6240のセレモデルにCore Duo T2250を入れたけど
体感で全然違う、数字で表せとか言われても僅かだろうけど
もっさり感が無くなるとか、その程度だろうけど、使いやすくなる。
普段C2D使っている人がセレロンモデル使うと判ると思うんだけどね。
>>785 いまさらなにをいっているんだ。シッタカ以前だなw
セレM410からC2D T5500に換装したけど、そこまで劇的に変った感じは受けなかったな 若干、快適にはなったが
そりゃあ、「劇的」にはかわらないよ。字義通りには。
動画再生(FullHDクラス)ではまあ、劇的かなぁ。
当然シングルスレッド処理ではさほど体感向上は無いし、
>>785 の言うとおりHDD,回線もネック。
SSD交換が一番体感速度がUPしたような・・
P8600のマシンとT7400のマシン両方使ってるが 7200rpmのHDD積んだT7400のマシンの方が 別世界のように早いよ。 P8600の方も交換しようか検討中。
どういう場面で別世界なの
セレでも4xx、5xx以降だったらSSD化が一番効果あるんジャマイカ 用途にもよるけど でもCPU交換アップグレードは男のロマン
>>785 お前、たぶん一生独身
そして、リストラされようもんなら自殺しちゃうタイプ
自分の計算と違う事が起こると対応出来ない人間だから
795 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/05(木) 23:01:59 ID:MXOVmNlf
はい
>>794 おおげさw
おそらく、例の知ったかオッサンだろw
>>755 です
T7200への交換が成功しました。
効果は体感できるほどキビキビ動くようになりました。
CPUとグリス合わせて6000円程度ですので有意義な
投資になったのではないかと思ってます。
心配だった温度はアイドル時33〜40℃、高負荷時60〜65℃
高負荷時が少し高いかなぁ・・・
換装前はアイドル何度?
>>797 おめっ!!
Vistaなら効果をいきなり体感できるだろうね。
>>高負荷時60〜65℃
そんなもんだよT7200。室温28℃くらいとすれば高くはない。
>>798 換装前は30〜38℃くらいでした。
セレロンでは高負荷ソフトを使って測ってないので比較がしにくい…
今度暇なときにセレロンに戻して正確な温度を測ってみます。
>>799 ありがとう!!
次はOSを7に換えるかなぁw
ではでは、次の交換者にも幸あれ!
meromでその温度ってことはファン回りっぱなしか
昨日メロン買ってきたよ 1000円の
ちょっと古いが NEC VersaPro VY22X/DF-L セレロン2.2GをモバイルP4m2.4Gに。 BIOS設定でSpeedStepの項目&NECのオープニング画面でP4mのロゴが出てきたので、 ポン付け成功! と思いきや、 CPUクロックが2.4Gのまま固定。 バッテリー駆動にしたら300MHzとか出るので、 この機種の省電力マネージメントはこういうものなのか?とちょっと納得しかけたけど、 やっぱりどうも納得がいかない。 前に使ってたのはHP NX9000でチップセットとかほぼ同じ構成で(CPUはこれから流用)、 1.2Gと2.4Gでモードが変わってたので、 やっぱりそれが本来なんじゃないかと。 もともとこの機種はセレロンモデルしかなくて、 やっぱりBIOSがちゃんと対応してないんじゃないかと。 で、BIOSのSPEEDSTEPを切ってみると1.2Gになるけど、なったまま。 いろいろググって、海外仕様のM320が同じチップセットで、 公式にP4mをサポートしてたので、 これのBIOSを流用してみようとまずはWindowsからのBIOS書き換えをしようとしたら、 もちろんというか、機種が違うと怒られた。 で、FD版でやってみたら特に怒られることなく書き換え終了。 と、再起動してみたら画面がぐちゃぐちゃに・・・。 実はもともとは15XGAだったのをSXGA+に交換して、 本体の設定を変えてSXGA+に対応させたんだが、 海外版ではその設定がまた違ったらしい。 最初に信号だけ(配線だけ)合わせて起動したときのぐちゃぐちゃと同じだった。 (設定はパターンを半田でショート・オープンでするので、またさわるのが面倒だった) しょうがないのでとりあえずは外部ディスプレイで様子をみてみたんだが、 省電力はオリジナルのBIOSと同じ状態のうえに、 USBが1.1固定のまま!(オリジナルでは2.0への設定項目がある) さらにしかたがないので結局オリジナルのBIOSに戻すことに…。 と本来のこの機種のBIOSアップグレードのプログラムを動かしてみると 「機種が違います」と・・・(海外版入れたせいでM/B名が変わった) これはFD版がないし、BIOSファイルのバックアップもないし これで終わりか・・・と思ったら、 アップグレードプログラムは自己解答書庫でアーカイバで開くとBIOSファイルが・・・ 海外版のBIOS書き換えのバッチファイルを書き換えて日本版のBIOSに戻すことは成功。 結局こいつの省電力管理はバッテリーモードだけなんかなぁ。。。と思いつつWindowsを立ち上げてみると、 クロックは1.2G。 負荷をかけてみると2.4Gに。 多分最初の状態はC-MOSメモリの設定が不十分だったっぽい。 ちゃんとBIOSディフォルトも試したんだけどなぁ。。。
だからどうしゅた(^▽^)
805 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/11(水) 18:36:14 ID:ffMQxRlV
掘り返してすまん >594 >dynabook AX550LSで、Celeron M360をPentium M755に載せ換えてみました。 >拍子抜けするくらいに、アッサリと起動。 speedstep様様のおかげ様で600MHz動作になりませんか・・・? 出来たのなら情報求む!!
>>806 載せ換えする時は、そうなるとばかり思ってたんですが…。
ウチのSpeedStepさんは引き篭もっているらしく、CelM755状態になっている様です。
メモリーが2GBになってるのは、関係無いとは思いますが…。
>>800 遅レスですが、見てましたらクロック関係はどう動いたか教えていただけると助かります。
資料によるとceleron M 410は133x11 FSB533で、T7200は166x12 FSB667だったかと思います。
実はうちもLL370/Hで、できるならやりたいなぁ、と。
RADEON xpress 200MでC2D動いちゃうのか…
>>808 その通りです。
現在667で動いてますよ。
BIOS上はセレ2Gになっちゃいますが気にしないw
>>808 さんはメモリ増設やHDD交換はしてますか?
もし初期のままでしたらまずはHDDの交換をお薦めします。
参考までに現在のwindowsエクスペリエンスインデックス
CPU:4.9
メモリ:4.3
グラフィックス:2.3
ゲーム用:3.0
HDD:5.8
>>806 >>807 EIST対応のPentiumMならCrystalCPUIDというソフトで制御できますよ
(nx9030@PenM735を600MHz〜1.7GHzで使用中)
>>809 やはりグラ低いね
まぁネット程度なら数年使えるんじゃない?
なんにしても成功オメデトウ
>>809 それだけ苦労してやっとCPU:4.9か
やはりマシンごと買い換えた方が早そうだな
俺はOCやCPU換装は大人の遊びだと思ってるw 買い換えた方が速くなるのは分かっててやるから面白いんじゃね?
GatewayのP7900-37FXのQuad Q9000が遅いのでDuoのT9600に交換した。 通常作業の体感速度が速くなり満足。
だったらこんなところで質問しないでやれってことだよな。
>>813 全然的外れじゃないと思うが
>>814 のように遊びで金をつぎ込むならそれもよしだが、買い換える金がないから、というヤツがここにはたくさん来ていないか?
なんだ。結局的外れなんだなw
かかった金額以上の感動が得られればいいジャマイカ
このスレからしてだけど、ノートのCPU載せ変えなんて 自己満足のようなもんだし、個人的に楽しめて満足すれば それが一番だと思うぞ
>>820 こういう奴が来ているのも事実
733 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2010/07/25(日) 22:05:46 ID:rPsAWtqz [3/4]
CPU交換を考えているのはFMV-R8270です。
買い換えも検討しているのですが、どうしても予算が無くて。
だからなんなん?
色んな奴がいても良いんでない? まぁ、時前に何も調べないで教えて君だと困るが
ぴころさんも かんげいでしゅ(^▽^)
826 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/20(金) 02:51:46 ID:tbE6tRDs
829 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/20(金) 19:07:00 ID:ra1h9zT/
830 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/20(金) 19:28:26 ID:tbE6tRDs
>>829 ありがとうございます。
分解できたんで買いたいと思います。
>>829 あ〜あ
>>826 が壊したら責任取れよ
その時になって「そもそも自己責任」とかいいわけはなしな
>>833 気違いに刃物を渡せば犯罪
馬鹿に飛び道具となる知恵を付けてやっても犯罪
835 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/21(土) 01:21:56 ID:DLoxiXo6
こ わ れ た
俺だったら5600にするな
記憶によればソケPでは
>>834 じゃ、Intel製品買ったら犯罪じゃん?
つか中古だけど激安じゃね?
RADEON 200Mはデュアルコアが乗るからうらやましいのう チップセットが940GMLの方はいますか?
平成のこの時代に ひどい自演を見た
セレロン900→T9500って可能でしょうか?
可能です。
ありがとうございます。
でも、Q4GG/B1 はやめとけよ。
Q4GG/B1とは? 製造型番みたいなのかな?
>>845 CELERON900MHzって、SOCKET370だろ?
どうやってT9500に載せ替えるんだ?
Celeron 900 は Penryn 900は周波数じゃなくてモデルナンバー
セレロンT1600をC2D P8600あたりにでも交換したいんだが チップセットがGL40なんで公式には不可なんだろうけど じつはFSB1066でも動くんだよなんて話はないかな
>>849 Qなんかで始まるやつはES用ステッピングだな
エンジニアリングサンプルだから玉石混淆だけど
全部が悪いというわけではないだろうけど
Q4で始まるES品は避けたほうがいいと聞いた
あまり詳しくないならES品に手を出さずに
SLで始まるのを買ったほうがいいよ
>>852 ない。だから、2.2GHzのT4400,T6600に汁。
最近ヤフオクに出てるP8600とP8700はどう見ても
>>840 の転売品だな。
5000円と6000円の品なのにボリすぎだろ。
>>840 ,856,857
今日の朝方まであったのは見たが、お手頃感のあるやつほとんど買われている。
買いたい物もあったのに。
859 :
840 :2010/09/04(土) 22:47:55 ID:N3+L3n37
本当だね。 P8600 5000円は朝の時点で4個ずつあったし P8400 4000円もかなりの数あったはず。 1万円以上送料代引き無料で一気に買われたか。 自分が8/28に買ってから今日まで在庫全く減ってなかったので 大量購入者のおかげで買えなかった人多そうだな。 とりあえず迷ってる人は残ってるP8700を確保するんだ。 2個買って送料無料にして1個は自分用に、1個をヤフオクで格安で放出すればいい。
cr500のスレでも十数個瞬殺されたし
十数個じゃなくて30個近くだった> 35kのp8400
>>854 GL60チップセット搭載HP G61 celeron T1600モデルのCPUを
C2D P8600に交換してみることにする。
FSB800Mhz系のC2Dへ交換して動いたという報告はたくさん見るが
1066MHzC2Dへの置換報告は見つけられなかったからあきらめてた。
うまくいってもいかなくてもここで報告するよ。一年ぐらい気長に待っていてくれ。
>>862 GL60じゃなくてGL40だった。すまん。
自分に安価売ってどうするw ヴぉけ〜
>>862 いや、非対応だっつーの!
失敗報告は海外・日本含めてあるよ。
Corei5430MからCorei7620Mって載せ変え可能なのかな?
Corei7とかi5って1288と988の2種類あるみたいな事書いてあったけど開けてみたいと解らないってパターンなのかな…
870 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/09/19(日) 11:47:47 ID:3H+5qBfW
おバカなので Intel? 855PMチップセットのPC(Thinkpad T41)にPentium? M 780を換装したところ BIOSセットアップ画面やXPのプロパティでも認識されて サスペンド、リジュームなどの動作も含め問題なく動いていて 熱の高さも変化が感じられないのですが 同じことを既にやって問題が出た方はいますか? また、何か気を付けないといけない事はありますか? 今のところ、快調に動いています。 大丈夫かな?
>>871 780だとFSB533MHzにて2.26GHz動作だが、1.7GHz動作で認識されている、
とかではない?
Intel 910GMLみたいな物か
875 :
871 :2010/09/27(月) 13:58:36 ID:Z98o5K0O
ありがとうございます。 仰るとおりでした。 ベンチマークをやってみたら周波数の低いCPU程度の結果しか出ませんでした。 元に戻しました。
>>875 何で戻すんだよ
問題なく動いていて快調なんだろ?
動作周波数が低くても気にならなかったんだから、それでいいじゃないかw
878 :
875 :2010/09/27(月) 17:10:09 ID:Z98o5K0O
買った値段よりも大きく値段が下がらないうちに売ってしまおうかなと思いましたので。 もともと、765もしくは755を買おうかな?と、思っていたのですが 765は古いパーツの割には相場が高く、780が755と大差ない金額だったので もしかしたら?と、云う事で試してみました。 今度は755を試してみたいと思います。 (只単に交換するなら、こっちの方がパフォーマンスが良いとおもいますので。) ありがとうございました。
>>878 素人が付け外しするとCPUの密着度が落ちて熱トラブルが出やすくなるから、気軽にスコスコ交換するのは止めた方がいい
880 :
878 :2010/09/27(月) 20:57:34 ID:Z98o5K0O
>>880 純正グリスを市販に変えるだけで、熱伝導効率は落ちる
しかも、埃だらけの部屋で分解するなんて・・・
そこはシルバーグリス使えよ。 ノートPCのコアなら大した量は必要ないし。
>>882 素人は、そうやって壊しながら覚えていくんだよ
中には、何度壊しても理解しないヤツもいるけどね
素人と言っても、プロ顔負けの技術のやつもいるし、 全くの初心者もいるだろう
885 :
880 :2010/09/28(火) 10:32:58 ID:csHwlM5p
グリスは高いほどいいのだ(キリッ)
887 :
882 :2010/09/28(火) 11:47:14 ID:ZS7Meb4w
>>885 それで合っていると思う。
自分はSS-AGGREASEというやつを600円で買ってるので書き込んだが
すでに生産終了になってたみたいでごめん。
最近は結構高いんだね。
常温で軽く塗れるグリスは信用できんな
銀グリスは堅い上に導電性があるから不器用な奴にはオススメ出来ないな
グリスの代わりにCPU表面とファン接着面を レンズ用の研磨剤で表面の凹凸をなくして 銅箔を張り付けるという手がある
>>884 ここで質問する素人にはプロ顔負けは一人もいないと思うが
プロといったところでラインでやってるのはいかに早く正確に出来るかで、 冷却に関しては設計で許容出来る範囲に入ればそれでいいというやり方なんだが コストを無視して熱伝導性の高いグリスを使って、 いくらでも時間を掛けていい趣味の人間とはベクトルが異なる
プロと言っても色々なプロがいるわけでもっと柔軟に考えようよ
>>893 ヤクザのように壊したマシンを販売店に持ち込んで保証修理対応させるプロもいるしなw
レス番…
>>891 グリスの塗り方だけの話だろ?
俺は1回塗って高負荷温度測定
もう一度塗りなおして測定
再度塗りなおして測定
3回目が1-2回目と近似値なら終了としてる。
>>896 ちゃんと文章読んでいるか?
どんなグリスを使うかから始まっている話だぜ
6年前のノートPCのCPUを換装しようと思ってるんだけど モバセレ2.4GHz(SL75J)→Pen4-M2.4GHz(SL6VC) これで体感速度向上するかな?
>>898 お前の使い方と体感の鈍さ鋭さがわからんと返事のしようがない
>>898 メモリを限界容量まで積み替えた方がいいかも
やるとすればSSD化を選ぶが、いまさらIDEのSSDなんか探すくらいなら買い換えるな
902 :
898 :2010/10/04(月) 03:11:51 ID:m6bOqo6y
使用用途はネット、オフィス YouTubeの標準画質でも高負荷になるし、全体的に動作が遅いかな メモリは既に限界まで増設してるしHDD、DVDドライブを交換する予定だったから ついでに遊んでみようかなと
>>902 パソコン自体で遊ぶなら、無茶な改造もあり。
費用対効果を考えるなら買い換えだがな。
dynabook ES/425CMEをセレロン2.5GHzから pen4の3.06GHz乗せ替えてみたら なんの問題もなく動いたんで喜んでたんだけど ACアダプタが触れないほどに発熱しててワロタw ダメだこりゃ
>>904 ダメなのはお前だ
交換する前に消費電力くらい確認しろ
BGAのハンダ接着のアップ画像載ってるサイトご存じないですか? BGAタイプのCPU換装を考えています。
>>906 なぜ必要?
交換するCPUをアップで写真撮れば・・・
どっちにしろ、アップで見れる環境作らないと交換の半田は打てないと思うけどね。
>>906 何のためにアップ画像が必要なんだよ?
それと、ハンダ接着なんて書いている時点でまず無理だと思うが
半田印刷機と搭載機とリフロー炉が必要と言って理解出来るんだろうか
スロートを作れるかどうか判断するためだよ 作れちまえばどうとでもなるし
なるほど。スロート作ったところで空間が無ければ無理だからな。 成功したら報告よろしく。
スロートのど自慢ってAVが昔あったよ
>>910 おそらくだが、B5クラスの換装は無理っぽいぞ
スロート頑張って作ってくれw本気だせば30分で結線できるはず
BGAタイプは安く手に入るから俺もしたい。成功したら報告よろ
wktk
>>915 ワクワクテカテカの意味で、ちょっと興奮状態にあるっていうこと
ちなみに誤爆な。すまん
ウクツクウクツク〜〜って、誰かやってたよね
ワクワクウツウツ
ワカチコワカチコじゃね?
若槻だろJK そういえば最近若槻千夏見ないな。
>>910 クリーム半田手に入るのか?
あれは業務用でkg単位でしか売ってないぞ
きげんぎれのアルミット いりましゅか(^▽^)カクハン カクハン
>>920 なんでも事業が大成功だとか
そっちの方が儲かるとか
SONY VAIO CR-60B(GL960)Celeron M530 Pentium DC T2390→speedstep効かず6倍固定 Celeron DC T3100(FSB800)→問題なく認識 FSB800が使える。
>>926 これは気になる情報
ちなみにチップセットはGL960 Express?
>>926 GL960はG965と元は同じだからFSB800が動くというのは珍しくないし
これまでも報告はある。
BIOSでSpeedstep利かない場合は「RightMark CPU Clock Utility」というフリーソフトを
Windows上に常駐させて好きな内部倍率に設定できる場合がある。
換装を考えてるVAIOノートと近い環境だったから気になったのよ 成功率は高い方が良いし
>>928 940GMLはどうですかね
FSB533のcore duo 2050系とpentium dual T2060系は乗ると思いますか?
海外含めてデュアルコアの換装例はないですかね
>>930 core duo T2050は動作は可能だが800MHz駆動になると思われる。
RMClockを常駐させればフルスピードで動作させられるかもしれない。
Pentium DualCoreは絶対不可能。そもそもソケット形状が違うし
無理やり挿しても認識すらしないと思われる。
>>931 ありがとうございます、T2050系の方が可能性があるんですね
てっきりpentiumT2060系もソケットMだからこっちの方が可能性が高いと考えてました
周波数がおかしくてもデュアルコア認識するならソフトも使って試してみたいですね
だまされるなよw ただでさえガセネタの目立つスレなんだからw
>>934 ありがとうございます
機種はNF40Tで現在はCPU交換とメモリ増設で、セレM530、メモリ2Gにしました
やはりcoreduoもリスクが高そうですね
ヨナコアcore soloも試したくなりますが、メロムコアのM530より性能が向上するかが難しい点ですね
OSはXPなんですが、vistaで換装した人のページを見たら エクスペリエンスインデックスは core solo T1350→3.7 celeron m520→3.8でした やるならcore duoで片コア挑戦か
高クロックアップを目指すならPentiumDualCoreの方が高クロックまで出る 確か5.9GHzまで回していたやつもいなかったっけ?
938 :
926 :2010/10/15(金) 22:29:00 ID:vgDjqoXb
>>927 GL960Express
>>928 RightMark CPU Clock Utilityはやったが効果なし
VAIOだったが940GMLはCoreDuoT2300Eにした事あった。(Speedstep効いた)
CR60BはSpeedstep効かなかったが
CR61BはSpeedstep効くらしい。
>>938 927です
ありがとう希望がわいてきた
940GMLにも希望をくだちゃい
941 :
926 :2010/10/16(土) 00:35:23 ID:qiWKZ//5
ちなみにCR60B(GL960Ex)にPentium DC T2390(6倍固定約800MHz)でも ベンチスコアはセレM530より上だった。 FSB800が使えるからCore2Duoの適当なの入れて6倍固定でも1.2GHz Celeron DC系と比べても性能的に上になる。よね?
まぁ、どんなにCPUクロックあげても所詮HDDとグラフィックが遅いから意味ないけどな
>>934 >>pentium DualCore T2060はSocketPだよ。
いきなり釣りかよwww
>>多分940GML自体はデュアルコアでFSB667のCPUをEIST込みで動作させられる
海外含めてみたことがない。できないとはいえないけど。
R60eは駄目だったな
最近IDEの7200rpmが復活した
初心者なんだからしょうがないだろ
化繊の絨毯の上にメモリをべったり置いて写真を撮る奴もいるからな CPUには静電気防止回路が入っているが、メモリはひとたまりもない
初心者なんて免罪符にならねーよアホ
CPUを上位に替えたらACアダプタも替えないと何か問題起きる? メーカー機では19Vの3.37Aから4.22Aに変わってるけど
>>950 充電回路が燃えるか、ACアダプタが燃えるか、どっちかだな
なんで充電回路?
>>952 そりゃ、一番電流が流れるのは充電しながらパソコンを動かすときだろ
パソコンを駆動するだけならACアダプタの6割くらいの電力しか使っていないからな
普段からバッテリ抜いてる…
>>950 CPUの消費電力が上がると、状況によっては給電が間に合わず
電圧ドロップをしてPCが落ちる可能性があるかもな?
MobileMeter(フリーソフト)で消費電力を見て電流の収支が合うか
チェックしてみるといいよ・・・
まぁ50%くらい余裕があれば問題ないだろう
940GML/CeleronM420なマシンのCPUを交換してみた CoreSoloT1350→正常認識、BIOSでSpeedStepの項目出現、CPU-Zで見る限りOS上でもEISTは動作 CoreDuoT2400→BIOSがすら起動しない Core2DuoT7200→BIOSすら起動しない PentiumDual-CoreT2060→BIOSすら起動しない CelronM520→正常認識、Windows起動OK やはりDual CoreなCPUはまず動作しないな。Core2Solo探してくるかw
>>957 そこでBIOS書き換えですよw
CPU載せ替えるだけなら小学生でもできる。
>>958 BIOSは後悔されてる中で最新、といっても2008年だがね。パッチあて技術はないw
940GMLでDualCore動かすのは、常人じゃ無理な気がする
検索しても、せいぜい片肺で動かしてるくらいしか出てこない…
940GMLについてはBIOSではなく、940自体がデュアル非対応。943はBIOS対応でおk。
はいはい、スレ違いだからどっかいけ
お前が行け
いやいやオレだ
じゃあオレが
まとめていなくなって、スレも終了でいいんじゃね?
(´・д・`) ヤダ
ろくな話題もないし、終了でもかまわんぜ
来なければいい。
ぴころでしゅ(^▽^)
懐かしいぞw
最近はろくな情報ないけど過去スレには有益なのがたくさんあった気がする とは言え5万でそこそこのノートPCが買えるからなぁ・・・
いまや、CPU換装してまで使い続ける価値のあるノートパソコンが皆無だからなぁ 俺のところにはQXGA液晶のノートがあって、これだけは温存したいと思っているが、Pentium4/3.2GHzだからこれ以上はどうにもならん
NECの奴か たしかPneMバージョンもあったはず
983 :
981 :2010/10/26(火) 22:42:52 ID:Brc6VTtM
>>982 それは、拡張性がばっさりと削除されているからなぁ。
CD-ROMデバイスがワンタッチで取り外せて、増設HDDと交換できたり等、色々とギミックがある初代型が好きなのだ。
PneMバージョンのQXGA持ってるけど、光学ドライブと入れ替えのHDD有るんだよこの型も 本体はIDEドライブだけど、この変えドライブはSerial ATAのHDDが嵌るんで便利だよ
PneMとか言うやつに言われてもなぁ・・・
typo程度にに突っ込むなよw
わはは、言われて今気づいたわw PneMて何だ、PenMだw、 ちなみに最近のお気に入りは、 ThinkPadのT60pの液晶をQXGAに乗せ替えしたの BIOS変えるとC2DのCPU載るんで良い感じ、メモリも4G載る NECの奴はチップセットがらみのせいで2Gまで
QXGAのLaVieCってことはBTOのやつか
私も大切に使ってるなぁ
VarsaProの一部機種でパネル・天板部分そのまま流用できるのは確認したけど
せっかくP-M780に交換してるからそのまま愛用してるね
NEC機はP-M機以降はCPU交換しやすいね
>>981 CPU交換ではなくQXGAパネル引っぺがして他に移植するという方法もありますよ?
LaVieCバージョンは、GPUがX600なんで欲しかったなぁ 高かったからか、なかなか中古でも出物が無いね、 VY20F/AE-Tは企業のリース落ちがたまに
つい最近、PneDなる記述を見たが、あれもヤツか・・・
PenD関連でカキコしたことないんで、そいつは違う人ですな 同じようなミスする奴がいるとは・・・なんだか近親間がw
間というか感じゃないかwww
誰か次スレ立てよろ
994 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/10/27(水) 17:16:55 ID:7U5bLyZ7
親近姦か
995
埋め
>>996 コラ、次スレできる前に埋めるんじゃない
f
jh
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。