新品限定ノートPC購入相談スレッドその52

このエントリーをはてなブックマークに追加
941[Fn]+[名無しさん]:2009/11/24(火) 15:14:08 ID:+rPFXVJf
>>936
ご指摘ありがとうございます。
出直してきます
942[Fn]+[名無しさん]:2009/11/24(火) 15:28:53 ID:pYyB8YwG
【使用者】---初PC
【 O S 】-----OS VISTAかウインドウズ7
【予 算】-----10万円以内
【OFFICE】---  Office2007希望
【モバイル】---持ち運びません。自宅のみです
【用 途】-----インターネット文書作成 youtubeなどの動画鑑賞 たまにハンゲくらい
【性 能】-----CORE2DUO
【光学ドライブ】----- CD DVD,ブルーレイなんでもよい
【AV機能】----Mobile Intel GM45。
【バッテリー】---- 特にありません。自宅のみなので、バッテリー駆動時間は求めません
【ネットワーク】--有線、無線どちらでも良い
【拡張端子】- 外部出力端子(HDMIなどがあると他のモニターやTVへ出力できるのかな?
【AV機能】---- Mobile Intel GM45 Express あれば十分すぎる
【バッテリー】---- 一時間持てば良い、こだわりなし
【重 量】----- どうでもいい
【液 晶】----- 15インチ以上。
【ネットワーク】--- 無線
【その他】-----長期保証がある方が良いです
【検討中の機種】-----
NEC 
PC-LL730TG6P http://kakaku.com/item/K0000040893/spec/
PC-LL750TG6P http://kakaku.com/item/K0000030172/spec/
東芝
dynabook TX/64HBI http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11191368/-/gid=PC02201500
TX TX/66J2PK  http://kakaku.com/item/K0000044343/spec/
いきなりウインドウズ7だと動かないゲームとかありそうなのでVISTAからのアップグレードが付いてるのが良い気がします
検討中の機種は大きな違いがわからないので注意点とかあればアドバイスお願いします
943[Fn]+[名無しさん]:2009/11/24(火) 15:39:05 ID:c9X/LJSH
>>942
LaVie L LL750/TG6でおk。
液晶パネルのグレードがこちらの方が上。通販なら著しい価格差もない。

32bit版での話だけど、Windows7自体がVistaSP3みたいな物だから、Vistaで動作確認が取れている物なら、まず動くよ。
ハンゲならユーザーが多いから、不具合があれば告知があるだろう。
944[Fn]+[名無しさん]:2009/11/24(火) 15:47:12 ID:pYyB8YwG
>>943
32bit版とかってのがわからなかったんです
64bitの方が速いとか記事とか検索して見たのですが対応ソフトなんたらかんたら・・・
東芝のTX TX/66J2PK は起動でどちらか選べるらしいとか
後、XPモードとか検索してたら頭おかしくなりそうでした(CPUで動かないのあるのか?とか

そのレスでほとんどの悩み解決致しました
ありがとうございました

945[Fn]+[名無しさん]:2009/11/24(火) 15:50:26 ID:9l1eIV/+
次スレ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその53
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1259045008/

現行スレを使い切ったらどうぞ。
946[Fn]+[名無しさん]:2009/11/24(火) 17:19:35 ID:g24JlWfx
>>940
ttp://kakaku.com/item/K0000066577/
国内大手のWin7機は予算オーバー。2h/2.5kgってのが結構キツイ
947[Fn]+[名無しさん]:2009/11/24(火) 17:28:39 ID:bA0EiwlK
【使用者】---- PC歴10年
【 O S 】----- Windows 7 up-grade可以上
【予 算】----- 条件にあったもののなかで最安。上限5万円くらい。
【CPU】----- CPU AMD AthlonXP-M 2500+以上
【ハードディスク】-----HDD 30GB ATA100以上
【メモリ】----- SO-DIMM DDR 1GB 以上
【OFFICE】---- いらない
【モバイル】--- いらない
【用 途】----- ネット 文書作成 簡単な表計算
【性 能】----- Chipset ATI Radeon IGP 320M/ALI M1535+以上
【光学ドライブ】----- CDRW+DVDロムコンボ以上
【AV機能】---- いらない
【バッテリー】---- 希望なし
【重 量】----- 希望なし
【液 晶】----- 液晶TFT15インチ XGA(1024x768)以上
【ネットワーク】--- 有線LAN
【拡張端子】- USB2.0が二つ以上 LANケーブル口 PCカードU
【その他】----- 上記条件で最安の機種希望
【購入方法】--- できれば量販店。ネットの場合3年または5年の保証があれば可
【ブランド】---- 希望なし
【検討中の機種】----- レノボのセルロンの安いタイプ実勢売価49,800円くらい。
【特記事項】----- よろしくお願いします。

948[Fn]+[名無しさん]:2009/11/24(火) 17:31:02 ID:1lBEdhVQ
>>940
Lenovoとかマジあり得んって思うなら
http://kakaku.com/item/K0000067054/
どっちを選ぶ買って言うと、TPの方がよさげ。
949[Fn]+[名無しさん]:2009/11/24(火) 17:32:08 ID:1lBEdhVQ
>>947
性能が理解しがたい。
DDR限定って意味? DDR2でもおkっていみ?

AMDは発熱が多いから要注意だよ。
950[Fn]+[名無しさん]:2009/11/24(火) 17:35:01 ID:PVj5sJp/
ご相談に乗って下さい。
PC購入初心者なのですが、諸事情によりデスクが置けません。代わりにノート型を購入しようと考えているのですが、趣味用として使用したい為下記の項目を満たしてくれるPCが欲しいのです。

・イラストが描ける(塗れる)
・動画制作や加工が出来る

これがデスクPCに近いぐらい本格的に使用可能出したら他の機能には文句ありません。ネトゲなどはしませんので。やはりノート型では無理でしょうか?
951[Fn]+[名無しさん]:2009/11/24(火) 17:41:01 ID:rBel1zfl
テンプレ埋めろよ

まあ、無理じゃないけど金かかるね
高解像度ディスプレイ、割とマシな発色、出来れば外部GPU
それらが必要だから
952[Fn]+[名無しさん]:2009/11/24(火) 17:47:23 ID:1lBEdhVQ
>>947
http://kakaku.com/item/00201716450/
性能はあきらめるしかないね。
PCカードUはないよ。 Lenovo Gにもついてないはずだし。
953[Fn]+[名無しさん]:2009/11/24(火) 17:48:18 ID:bA0EiwlK
>>949
DDR2オケです。
コア2デュオなんかもまたくオケです。
インテルオケです。予算が合えばの話ですが
954[Fn]+[名無しさん]:2009/11/24(火) 17:48:18 ID:1lBEdhVQ
てか、>>950の用途なら、イラスト描くやつ内臓っていうならThinkPad W700
液晶とかの面が重視ならVAIO Aのフォトエディションとか?
955[Fn]+[名無しさん]:2009/11/24(火) 17:49:54 ID:bA0EiwlK
>>952
それくらいのでいいです。
でも、XPなのが残念です。
リンクどうもありがとうございます。
956[Fn]+[名無しさん]:2009/11/24(火) 17:50:12 ID:1lBEdhVQ
957[Fn]+[名無しさん]:2009/11/24(火) 18:17:04 ID:PVj5sJp/
>>950です。
>>951さん、>>954さん、ご意見を有り難う御座いました。基本的には液晶の画像レベルが高いものを選べばいいと言う事なんでしょうか。
958[Fn]+[名無しさん]:2009/11/24(火) 18:30:06 ID:1lBEdhVQ
>>957
あと、グラフィックスの性能のいいもの。
ま、それからするとVAIO Aのフォトエディションあたりかな と。
959[Fn]+[名無しさん]:2009/11/24(火) 18:46:44 ID:rBel1zfl
>>957
まず高解像度である事
出来ればWUXGAがほしいWSXGA+あたりでもいいけどね
それが第一
発色はまあ良ければよいにこした事がないがノートで贅沢言っても始まらないので
そしてそうなるとお値段が普通それなりになる
グラフィックボードというかGPUもオンボじゃない方がよい
結構狭い画面でやってる人もいるから、結局は腕次第だが解像度は基本譲らない方がよい
960473:2009/11/24(火) 20:22:38 ID:BUiL3cRo
【使用者】---- PC暦10年
【 O S 】----- 不問
【予 算】----- 5万円以内
【モバイル】--- 持ち運びなし
【用 途】----- FXの自動売買で常時起動させたいです
【性 能】----- 最低限でおk
【光学ドライブ】----- あった方がいいけどなくても大丈夫です
【バッテリー】---- 常時ACアダプタつけときます
【重 量】----- 不問
【液 晶】----- 本体はなるべく小さく
【ネットワーク】--- 有線が欲しいです
【拡張端子】- 不問
【検討中の機種】----- EeePCシリーズ
【特記事項】----- 1安いこと 2静かなこと 3低消費電力なこと こういう優先度です。

条件に合うようなPCがあれば紹介していただけませんでしょうか
よろしくお願いします
961960:2009/11/24(火) 20:23:36 ID:BUiL3cRo
すいません別の名前が残ってました
962[Fn]+[名無しさん]:2009/11/24(火) 20:37:52 ID:yrSKi8nB
NECのLavie 2009年冬モデル LaVie G タイプL(p) の液晶ディスプレイを「フルHD」に選択すると「品切れ中」となっていて
もう半月ほども品切れ状態ですが、いつになったら販売再開されるんですか?
963[Fn]+[名無しさん]:2009/11/24(火) 20:39:01 ID:yp7DypaR
>>962
あれ?
今日の昼に見たときは品切れ解消してたけど
また品切れになったの?
964[Fn]+[名無しさん]:2009/11/24(火) 21:12:28 ID:c9X/LJSH
>>950
費用面というか導入コストだけなら、デスクトップ+液晶モニターの方が圧倒的に安い。
デスクトップを床に置くとしても、机にペンタブや液晶ペンタブ置くとさらに机が狭くなる。
ノート使うなら、その狭い机がさらに狭くなる。
W700やVAIO typeAにMacBookPro17"のワークステーション級だと、何も置けなくなるんじゃないか?
会社の寮や居住地が短期間で転々と変るとかの事情でもあるの?
特殊な事情がなければ、中古家具屋でほどほどの大きさの作業机を探してきたら?
知っているとは思うけど、ノート用疑似フルカラー液晶では色が正確に出ないからね。 
キャリブレーターも買うつもりでいるなら、それでいいけど。
それでも余計な費用が掛るね。
965[Fn]+[名無しさん]:2009/11/24(火) 21:20:18 ID:c9X/LJSH
>>960
予算的にネットブックか在庫処分なA4ビジネスノートしか買えません。

でも、ネットブックの狭い解像度だと見辛くない?
D-subで外部出力出来れば外部モニターで見れば良いだけだけどさ。
2の静かにこだわるなら、ファンレス時代の中古レッツノートを買えば良いのでは。
2,3万円出せば買えるでしょうよ。
966[Fn]+[名無しさん]:2009/11/24(火) 22:08:23 ID:nzqTHdSF
色の正確さを云々するなら本職になるか、ノートで物足りなくなった後でいいだろうよw
キャリブレーターまではいらないって、アマなら
お絵かきしたいってレベルじゃない、相談内容自体が
967[Fn]+[名無しさん]:2009/11/24(火) 22:44:07 ID:wtt8NDHq
【使用者】---- 中級者程度。学生。
【 O S 】----- Windows XP/7
【予 算】----- 21万以下
【OFFICE】---- 不要
【モバイル】--- 頻度は高いが、重さ等は気にしない
【用 途】----- メール, ネット, 文書作成, DVD/動画視聴, 画像編集(アドビのCS3アカデミック等)
【性 能】----- メモリ 2GBとか。 HDDもある程度あれば問題なし
【光学ドライブ】----- DVD
【AV機能】---- 不要
【バッテリー】---- 数時間程度
【重 量】----- 不問
【液 晶】----- 14〜16インチワイド液晶
【ネットワーク】--- 無線、有線
【拡張端子】- USBコネクタは2つあれば。
【その他】-----ワイヤレスWAN本体内蔵。画像編集の際は外部ディスプレイに出力
968[Fn]+[名無しさん]:2009/11/24(火) 23:14:16 ID:1lBEdhVQ
>>966
キャリブレもあるけど、W700ってタブ内蔵じゃんww
969[Fn]+[名無しさん]:2009/11/24(火) 23:14:56 ID:1lBEdhVQ
>>967
数時間をkwsk
970[Fn]+[名無しさん]:2009/11/24(火) 23:23:19 ID:DKQ9a3Lv
よろしくお願いします!

【使用者】---- PC暦8年・初級シスアド所有
【 O S 】----- WindowsXP または 7
【予 算】----- 10万円前後
【OFFICE】---- エクスプローラーとエクセルがあればOK。
【モバイル】--- 持ち運びなし。
【用 途】----- ネット, エクセルが9割。3Dゲーム等は不要。
【性 能】----- 特別指定なし。メモリは多目に積みたい。
【光学ドライブ】----- CD,-R・DVD
【AV機能】---- TVチューナー不要
【バッテリー】---- バッテリなくてもOK
【重 量】----- 重量にこだわりなし
【液 晶】----- 16インチ前後
【ネットワーク】--- 有線
【拡張端子】- USB2.0×3以上
【その他】-----なし
【購入方法】---要望なし
【ブランド】---- 要望なし
【検討中の機種】----- DELL?
【特記事項】-----
 ・無駄なソフトが付属しない
 ・動作が安定 しており、トラブル事例が少ない。
 ・同予算でコストパフォーマンスが高い。
 ・手元が熱くなったり、ファンが回り続けたりしない。
 ・上記モニタサイズを達成する商品の中でも小さいもの。

以上よろしくお願いします。

特にDELLの
 ● STUDIO15
 ● INSPIRON15
が最有力候補なんですが、どちらがよろしいでしょうか?
971[Fn]+[名無しさん]:2009/11/24(火) 23:24:39 ID:rBel1zfl
>>968
それだけの為にW700は高いでしょ
買えるなら悪くもないが、予算が見えないしね
それにタブなら画面の形にあった大型のものを購入した方がいい
972[Fn]+[名無しさん]:2009/11/24(火) 23:26:06 ID:1lBEdhVQ
いや、持ち出して・・・それにしては重いかww

まじめにVAIO Aあたりが金さえあればいいかと。
973[Fn]+[名無しさん]:2009/11/24(火) 23:26:35 ID:RurT8Id3
>>911です
やっぱ10万以内でビジネスモデルだとチンコパッドがお勧めですか?
DELLとかHPはどうなんだろ?
974[Fn]+[名無しさん]:2009/11/24(火) 23:27:53 ID:rBel1zfl
型落ちでも構わんしね、お絵かきなら
W700は持ち運びに耐える大型ノートだから売る側も強気だw
typeAの型落ちが一番良い感じがする
975[Fn]+[名無しさん]:2009/11/24(火) 23:29:07 ID:rBel1zfl
>>973
HPもDELLも毎日持ち運ぶのに耐える奴はそれなりに高い
それならThinkPadでいいかなって所はあるよ
まあ、好みだな
976[Fn]+[名無しさん]:2009/11/24(火) 23:31:02 ID:1lBEdhVQ
>>970
俺ソースで、TPは熱くなりにくい。ファンはあんまり回ってないし、静か。
ソフト面は年賀状みたいなイラナイ物は入ってないな。
動作が安定=熱を持ちにくいって考えられるし。

ってことで、15.4インチ
http://kakaku.com/item/K0000065560/
たぶんこれは7ProのダウングレードでXPになってるから、7にしようと思えば出来るはず。
977970:2009/11/24(火) 23:31:46 ID:wtt8NDHq
>>969
電源がないところで使用する機会はあまりないので、2,3時間くらいでしょうか
978[Fn]+[名無しさん]:2009/11/24(火) 23:32:03 ID:1lBEdhVQ
俺も、VAIO typeAの型落ちとかがオヌヌメ
979960:2009/11/24(火) 23:37:45 ID:BUiL3cRo
>>965
回答ありがとうございます
自動売買のプログラム自体は出来てるので
あとは起動させておくだけなので画面見ることはありません
なので低解像度でおkです

ファンレスのレッツノートがあるとは知りませんでした
調べてみてネットブックとどちらを購入するか検討してみたいと思います
ありがとうございました
980[Fn]+[名無しさん]:2009/11/24(火) 23:40:00 ID:1lBEdhVQ
>>979
最近の意外はレッツはファンレスだよ
981[Fn]+[名無しさん]:2009/11/24(火) 23:47:17 ID:qDarAshS
日本語って難しいな
982[Fn]+[名無しさん]:2009/11/24(火) 23:49:36 ID:1lBEdhVQ
意外の変換ミスサーセン
最近のレッツ以外はファンレスだよ

この方がわかりやすいかな?
983[Fn]+[名無しさん]:2009/11/24(火) 23:53:50 ID:g24JlWfx
>>967
14インチ以上を堅持するなら、ThinkPad T400sだけど
雰囲気はLet's noteの新しいやつって感じがする。どのみち外部出力するんだし
本体は取り回しと丈夫さを重視した方がいいんじゃない?

>>970
DELLから選ぶなら、法人向けのLatitude E5500にする方が無難かな
984[Fn]+[名無しさん]:2009/11/25(水) 00:56:24 ID:boCvDOPC
>>982
確かに、レッツがファン搭載したのは意外だった。
発熱考えれば当たり前ではあるけど。
985[Fn]+[名無しさん]:2009/11/25(水) 01:09:02 ID:MYc33fc+
画像編集があるならT400sの高解像度版だね
986[Fn]+[名無しさん]:2009/11/25(水) 01:31:37 ID:yJa0ldff
そろそろお引っ越し


次スレ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその53
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1259045008/
987967:2009/11/25(水) 09:27:21 ID:VDfxlcky
先程紹介されたThinkPadのページを見てきたのですが、
高解像度版というのは、普通のT400sとどう違うんでしょうか。
カスタマイズで高解像度を選択できるのか、それとも別の型?
988[Fn]+[名無しさん]:2009/11/25(水) 10:10:09 ID:yJa0ldff
ThinkPad T400sはこれしか無いんだが・・・

http://www-06.ibm.com/jp/pc/enterprise/thinkpad/t-series/t400s_lineup.shtml
989[Fn]+[名無しさん]:2009/11/25(水) 10:54:55 ID:2RPM18AX
>>950です。
皆様、さまざまなアドバイスを有り難う御座いました。無知なので大変勉強になりました。皆様の意見を頼りにお店の方とご相談して購入したいと思います。有り難う御座いました。
990[Fn]+[名無しさん]
【使用者】---- 仕事のみで10年以上。officeとCADのみ。既製品にソフト付け足し程度しかやってないです
【 O S 】----- 出来ればWindows7、XP。vistaは業務用ソフトが互換してないのでダメ
【予 算】----- 15万円以内(10万〜15万希望)
【OFFICE】---- Open Officeで対応するのでプレインストール不要
【モバイル】--- 毎日持ち運ぶ。車でハードボックスにクッション敷き詰めてます。移動時間30分程度
【用 途】----- メール、ネット、文書作成、 JWCAD, 動画鑑賞、フリーのPDF、2ch、ブログ作成、ニコ動、youtube
【性 能】----- CPU:Core2Duoで2GHz以上を希望。メモリ4G希望 メール添付図面が多いので、容量多めが希望
【光学ドライブ】----- できれば内蔵、外付け可
【AV機能】---- TVチューナー不要
【バッテリー】---- 通常はコンセントある場所で使うので、稼動時間1時間程度動けば良いです
【重 量】----- 車で運ぶので、さほど気にしないです。
【液 晶】----- 14インチ程度。拡大縮小表示させるので、それほど大きくなくても可
【ネットワーク】--- 無線で。業務場所によりけりで通信環境かわるので、abgn対応希望
【拡張端子】- USB2.0が2つ以上。
【その他】-----TV会議とかあるのでWebカメラが欲しい
【購入方法】---直接触ってから購入したいので店頭販売希望
【ブランド】----特に気にせず。今まではNEC、SONY、DELL、HPを経験してます
【検討中の機種】----- 特に無し。これからです
【特記事項】----- 来年から今の会社の周辺、4つの支店を掛け持ちする事になったので、机上PC生活からモバイル生活になります。
            机上で行っていた業務をノートPCを持ち歩いて、いろいろな場所で行う事になります。
            設計屋なので、CADの閲覧やExcel使っての計算業務が主体です。
            また、社内のブログやHPの担当にもなっているので、ある程度の画像閲覧や動画閲覧もしたいです。
            (閲覧・収集を行って、編集等は別途デスクトップで行います。編集機能はいりません)
            JWCADとExcelを並行して作業する事が多いので、メモリは多めの方が助かります。