Panasonic Let'snote Part172
テンプレは以上。
テンプラ追加 私には夢がある I Have a Dream.
加速度センサーってどういうの?と 思ったら画面が傾くだけか。 おれもFirefoxユーザーだから機能向上は 嬉しいが、ゲームやらないからな。 HDD交換すりゃレッツもできるんだろ?
>>7 HDDについてるやつはHDDのヘッド格納に使う専用だから無理。
HDDのSATA I/Fの中には加速度センサの項目は当然ながらない。
本体に加速度センサがついてる機種限定。
そのうちusbで加速度センサーとか 無理?
>>11 マウスとかで似たようなのあった気がする。Wiiなんかもそうだろうし。(Bluetoothだけど)
そっちのが現実的だと思うよ。
1kg以上のPC筐体をコントローラにしてゲームとか正気かと思う。>>ThinkPad
Fxのは、MIDとかでiphoneみたいに使うためのもんだと思う。
春日?
小杉?
つまんね
前のスレの999と1000が同時刻で吹いたw
18 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/17(土) 02:59:41 ID:fCa1zYMi
Yじゃなくてもいいから縦解像度1050以上のライン出してくれないかなー
フルフラットは一点加重に弱い罠 結局はどっちもどっち。壊れる時は壊れる。
死にかけのFのハンドルが評価される日がまさか来るとはw
>>22 グッドデザイン賞の大賞や金賞ではないから
そんなに驚くような事ではないと思うよ?
ハンドル付きで持ち運びやすそうだから
俺はグッドデザイン賞は有りだと思うよ
>>21 の結果から異常に高速通信が増えているんだが、
なにこの不毛な工作
グッドデザイン賞は売れなかった商品に贈られると 思っていたが
何故にLet's noteは仕事用じゃなくてHitoみたいな一般受けする機種を作らないのだろう?
Hitoで大火傷したからでしょうが・・・ でもまあ、モンスターな一般消費者を相手にするよりは、IT担当のいる企業や 自己解決できる玄人を相手にしてたほうがらくだ罠
Y5のVTはソニーみたいに有効化BIOS公開してくれないのかな?
ろっ骨にヒビが入りながら、それでも仕事を続ける俺って、自分で自分を褒めてやりたい
>>22 >>27 グッドデザイン賞は、自己申告でお金が必要。
要は、お金を払って申請すれば、もらえる賞。
天下りの収益事業だよ。
そういえばJRの電車にもグッドデザイン賞があったな あれもJRが金払ったのか 商品じゃないのに
>>31 以前「俺のT5MはVT対応しないの?」とパナに問い合わせたら、今後も含めて対応予定はないとの回答
対応したからといって、今さらそんな骨董品で何ができるんだよバカ。
直販注文受付開始してるじゃないか 富士通もNECも 一斉解禁か
お、まじだ 昨日確認した時はまだだったのにw
39 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/18(日) 05:08:30 ID:vR89cg9F
クーポンメール来てたの気がつかずに発注してしまった_| ̄|○
パナからお知らせメール来てたー! 0時解禁だったみたいだね。 さっそくオーダーしたお。
>>40 電話で事情を話して、クーポン適応状態に変更して貰えばいいのでは?
さもなきゃ一旦キャンセルさせてもらってもう一度注文をやり直すとか
kakakuではsofmapとかbicとかかなり前から予約販売してたけど、 MS的には今日が正式な予約解禁日なのかな。 漏れはクーポン付マイレッツはスルーして、淀でS8ポチったよ。
S8の液晶ってどれくらいしなるの? いままでのレッツノートの剛性を期待するとショックを受けるらしいけど。
マイレシシクラブでS8プレミアムSSD160Gメモリ8G注文しますた オフィスも入れて6%クーポン使って35マソくらい SSDなんだから加速度センサーなんていらねーよ 加速度センサーうんぬん言ってるヤシは10年遅れてる
無料モニターの抽選結果って来てる? 見当たらない。
>>47 来てる
もしかすると、スパムメール扱いされてるかもしれないよ。
>>47 来てる
「残念ながら選外となりました」だとさorz
剛性が不足してるのもそうだが、今回の新モデルは塗装品質とかいろいろ変更点が多すぎる。 実機を触って確かめる必要があるし、このスレの人柱報告を聞いて 発熱問題や初期ロット不具合がないことを確認してから検討する。
>>51 マイレッツで買うと30万だからなw
現物確かめずにホイホイ予約できる値段じゃないよな。
俺は店頭で15万以下まで下がるのを何ヶ月でも待つよw
人柱上等!初物に特攻買いする好事家が減ってしまったのも、 不況の影響なのか・・・それともPCがコモディティ化してしまったせいなのか。
54 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/18(日) 10:57:16 ID:LIbzNIJv
初物っていうそそられる商品じゃないだろ
55 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/18(日) 11:06:05 ID:c0IVewSP
誰か当たった人いないの?>モニター
ボーナス期に会社へ領収書提出で買わされる状況が どうせまた生まれるだろうから、確かに発売されてすぐ購入する必要は無いね。 (某大手家電、管理職、38歳) と、例えばこういう考え方が主流じゃないとおかしいが、 なぜかこの板は少ない。 俺としては、春に路線転換してくれていたら今期で買えたのに。
57 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/18(日) 13:58:43 ID:ypb90IB+
うちのレッツノート、熱くて熱くて なんもしてないのに70度超えてたから、それ以来怖くてはかれない
レッツノートにこだわる必要ないでしょ 他に選択肢は沢山ある TPとかTPとかTPとかTPとかTPとかTPとか 頭使えよ
同じ通常電圧CPU搭載したThinkPad X200では、暑くなくなったと大好評だったから 案外大丈夫なのかもしれない 先代X61でも、LV版Conroe搭載のX61sよりも暑くなくなったって評判だったし Penrynになってから発熱がかなり変わったんだろうな
> TPとかTPとかTPとかTPとかTPとかTPとか 頭を使って稼いだ結果、回線を増やして自演が出来るのか、 頭を使った自演による結果、報酬を得ているのか まずはそこからだ
S8オンボードメモリ4GBのモデルだけ、出荷開始が11月28日になってるけど これってやっぱりこのモデルに注文殺到した結果なの?
日本語が不自由なのか? 言いたいことがよくわからんです
68 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/18(日) 15:39:53 ID:LIbzNIJv
日本語が不自由なのか? 言いたいことがよくわからんです 駄目だよ食い付いちゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 自覚ありすぎるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>68 = ID:LIbzNIJv
書いたことが支離滅裂だったことに気付いたんだな
>wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こういうのはアホが書くことだと気付けよ
70 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/18(日) 15:46:43 ID:LIbzNIJv
レッツノートにこだわる必要ないでしょ 他に選択肢は沢山ある TPとかTPとかTPとかTPとかTPとかTPとか 頭使えよ 荒らしに言われたくないね
けどさ、Let'sの場合はリフレッシュ費用があらかじめ価格に含まれてた記憶があるんだが 初めから高くて利益があるなら、その中に含めて安く感じさせることは可能なんだよな それを悪用してボロ中古を集めてリフレッシュ、新同品としてぼり始めたせいで リフレッシュの基準が厳しくなった記憶
72 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/18(日) 15:47:34 ID:LIbzNIJv
お前みたいなスレ違いの区分も出来ない知能障害のアホ以下に 「wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」 以外、言ってやってやれることなんてないよ ざまぁ
>>67 製品の中にサービスなんて項目があったのか
サイトTOPからのサポートページしか見てなかった
全く気が付かなかったよ
正直スマンカッタ
あとでじっくり確認しておくよ
また予定原稿か
>>72 = ID:LIbzNIJv
まあ落ち着いてsageろよ
>wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こういうのはアホが書くことだと気付けよ
>ざまぁ
こういうのはアホが書くことだと気付けよ
液晶の蓋がたわんだり捩れたりするものは、俺の中ではレッツノートとは認めたくない。 カチっとして軽いのが良かったのに、ペロンと曲がって重くなったらもうダメ。。。 なんでそんなことになってしまったのか。 開発陣はユーザーの思いを何もわかってないんじゃないのか? それとバッテリーが偏った場所にあるから、持った時のバランスがすごい悪そうだし、 クルっと回転して落としてしまいそうだ。 良くなった面よりも改悪面が酷すぎて悲しい。
77 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/18(日) 15:52:55 ID:LIbzNIJv
>wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww こういうのはアホが書くことだと気付けよ >ざまぁ こういうのはアホが書くことだと気付けよ お前がアホだということも気付け
ID:CmOm7hh/ = ID:LIbzNIJv こいつも同じ人間か・・・レノボの話題を扱っているな。 単発IDも出だしたしいつもの自演だな
ID:CmOm7hh/ = ID:ILfJ6nk5 こいつも同じ人間か・・・レノボの話題を扱っているな。 単発IDも出だしたしいつもの自演だな
>>80 = ID:LIbzNIJv
こいつ、真性の病気だな
とりあえずTPの中古でも買って落ち着け
ID:CmOm7hh/ = ID:ILfJ6nk5 こいつ、真性の病気だな とりあえずLet'sの中古でも買って落ち着け
ここまで全部俺の自演
こういう連投荒しはエイサー厨っぽいな なんか知性がない
そんなもの、陰も形も無い Lenovo厨とVaio厨は同一人物であることを過去スレで認めている
ブラックグラナイト(光沢・硬質感のある黒) ジェットブラック(艶消し黒)
89 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/18(日) 18:10:52 ID:c0IVewSP
アキバのヤマダで展示処分品のR8Gが先着20台79800だって。 先週87000でR8Wを買った俺涙目www
すいません,W2のHDD換装についてちょっとお聞きしてもよろしいでしょうか. スレ違いだったらすみません. CF-W2AC1AXSのHDDが逝きそうなので換装したいのですが, 現行市場に出ているHDDでこれは使える,使えない等はわかりますでしょうか. HDDの型はMK4025GASLなので,3.3Vと5Vの併用版です. おそらくピンを折るもしくは絶縁処理することで,任意のIDE2.5インチHDDならば大丈夫だと思っているのですが, いくつかの換装を報告したサイトで「東芝・日立で扱い方が違う」などと書かれていたので もしかしたらこの方法でも使えないHDDがあるのかと思って質問しました. 実例があるHDDを買えばいいと思ったのですが, どのHDDも既に製造停止品でしたので・・・orz
>>91 今売られているHDDなら普通に41ピン処理すれば問題なく換装できる。
昔の東芝HDD(20GBが最高容量だった頃)は、41ピンと42ピンが
内部でつながってなかったので、基板改造とか面倒だっただけのこと。
94 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/18(日) 19:45:29 ID:XQklFU8W
>>84 どもーエイサー工作員でーす
ROMってるけど書き込んでないです
正直なところ新しいレッツノートは死角ないな
価格以外は……クックック
あのそれから三つ星ビストロNE-R3200(白)買いました、最高です!
96 :
91 :2009/10/18(日) 20:48:25 ID:DAdOmpe5
>>93 ,95
ありがとうございます.
大丈夫そうですね.安心して換装してきます.
さて,あと何年持つか・・・w
>>91 W4にWD1200BEVEを換装したよ。
ニッパでピンを根本から切って付けるだけ。
何も難しいことはなかったよ。
HDDの温度も35〜40℃で安定してる。
静かだしいいHDDだと思う。
ところで、Windows7が通常版32bit、マイレッツ倶楽部64bit版。 でも、どこかのレビューで見たんだけど、マイレッツ倶楽部の64bit版は リカバリーディスク使用でWindows 7の32bitにできるとのこと。 通常版はリカバリーディスクを使用しても64bit化は無理なのかな?
7モデルは32も64も両方ついてくると思われます。パッケージもそうだからね。
>>99 でも仕様の注意書によると、マイレッツでも量販店モデルでも「付属リカバリDVDは32ビット版」って書いてある。
すなわちマイレッツの64bit版はリカバリDVD無いってことだ。HDDクラッシュしたら工場送りでリカバリしてもらうのかな?
>>100 普通に考えて自分でリカバリディスク作るのでは?
>>102 訂正ありがと。勘違いしてたようだ。
でも量販店モデルのリカバリには64bit含まれないだろうね。マイレッツのウリが無くなるし・・・
64試したければマイレッツ買った人と友達になってゴニョゴニョ(ry
剛性がなくなったレッツノートに魅力を感じなくなったので、 フルスペックのThinkPad X200を10万円でポチったよ。 どんなに安くても頑丈さを捨てていないThinkPadには魅力がある。 レッツは高いままで頑丈さを捨てて、なんか方向性を誤った気がする。
レッ津野ーと PS3 X200 箱○ バイオ Wii
>>103 やっぱりそういう見解になるよね。
ひょっとしたら自分が仕様を見落としているという期待があったんだけど・・・
でも、マイレッツの売りにOSの違いを持ち込むなんて酷いな。
あと2〜3年は32から64bitへの移行期だと思ってるんだけど
こんな時期だからユーザーに自由に選ばせて欲しい。
バリチェロオワタ
割高のマイレッツじゃ買う気しないから店頭64モデルでるまでお預けだわ
>>108 どんな誤爆だよw
しかも、時間帯からして録画だし
予約解禁初日のヨドバシ売れ筋順はS>N>R>Fか。 まぁ妥当なところだな。
市場の価格動向を無視したバブル価格だな、官庁か下請けにしか売れないだろ CPU強化しましたSSD入れました、でもグラフィックヘボヘボとか? BD搭載の次のMBPを買わない理由がないな
SandyBridge、BD、USB3.0、SDXCマダー?
>>91 WD1600BEVE換装成功しますた。
ついでにメモリも768MBにしたら予想以上に速くなって快適。
今はそのCF-W2で書き込んでます。
HDDのピンの処理や分解方法は"cf-w2 hdd"とかでぐぐるといろいろ出てくるので参考にしてみてね。
注意すべきポイントはネジ位置をメモる事、スイッチ類が飛ばないようにテープで固定する事、加工するHDDのピンを
間違わない事、キーボードの取り外し方くらいかな。
精密ドライバーはほぼ必需品に近く、ニッパーやラジオペンチの小型のもの、ピンセットがあれば便利かな。
外部ディスプレイコネクタ横のネジを外すのにレンチ回しがあれば更に便利、なければラジオペンチとかで代用。
マイクロDIMMにしてもIDEの2.5インチHDDにしても在庫が少なくなってきているので、換装を検討している人は
部品の調達を急いだ方が良いかも。
2ch初心者のノートPC初購入検討者でお邪魔します。 参れッ津倶楽部でFを買います。 プレート名入れってみなさん何て入れるんですか? やっぱ名前とかなんですか?
117 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/19(月) 13:19:11 ID:bfivE7MP
CF-W7利用している。 先ほどパナのサポートにWin7対応のドライバー出すのか確認したら 出さないと一言。 フィールドテストの必要があるのだが、対応しないなら、おさらばして 安くなったCULVノートでも買うとするかな。
それがよろし。 っていうかフィールドテスト用PCに最新OS載せたPC使うってのが凄いな。 ウチの現場マシンはいまだにWin98SEでネットさえつながってないというのに…
vista用ドライバ使えるだろ
>>117 >先ほどパナのサポートにWin7対応のドライバー出すのか確認したら出さないと一言。
まぁ、Win7RCでVistaドライバーで殆ど揃ってたってのもあるけど
サポートレベルが答えられる内容じゃない気がする。
企業ユーザーが多いのが現実でセキリティの関係でXPは弱すぎる。Vistaに移行したかった以上、
Win7ドライバーは出す以外ないんじゃないのか?
122 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/19(月) 19:55:45 ID:b36TLqhe
Y2使いですが、更新しようかと思って、今日、店頭で現行の レッツシリーズをはじめて見ました。それで、、、 このスレでのデザイン等への批判って、妥当だなと思った次第。
それでageて荒らそうっていうんですねわかります
法人向けのみに残されたY8(SXGA+モデル)なんだが、何気に細かいところ進歩してるのな。 USB2.0端子が3つになったりメモリMAX4GB(デフォで2GB*1)になったり。 スーパーマルチドライブの性能が1世代前なのがアレだけど、通常版C2D積んであと現状で出せば F8よりかは売れるのではないかと思った。 あとはバッテリーの持ちだけど、これは新型にならないと改善されないだろうな。 昔メインで使ってたY5Kの快適さが懐かしい。 手放さなければ良かったと正直思う(今はW8E)。
ちっさくてそこそこサクサクのPCがほしいんだけど レッツノートRの一世代前の10万で買って2万で その辺のSSD換装サービスに申し込もうと思ってるんだけど お得かな? 最近レッツに興味出てきたんだけど今年の夏モデル なぜかめっちゃ値段下がってるなw
R8なら自分で換装汁!
無理無理無理 俺は結構不器用だ 換装してくれたら飯おごるよw
レッツ倶楽部って喧嘩売ってんの? 予約開始してすぐに分割り払いで注文して 今メール見たら審査通って注文が確定したって連絡きたんだけど 発送予定日が11月11日ってなんだよ・・・ 10月29日に発送予定の人っています?
マイレッツのプレミアムで8GBの奴を5%引きの分割で買うと 約27000円/月になるのか 意外とお得な気がしないでもない?
マイレッツ倶楽部は非道いとあれほど・・・ 最新出荷情報によるとWWANモデルが11日出荷になってるな
横レスですみません。 先日、R8のHDDの換装をしたのだけど、換装前に比べて CPUの温度が10℃近く上昇してしまった。(負荷をかけるとすぐ80℃オーバーになる。) 使用したグリスは、AS-05です。薄塗り、厚塗りしても改善せず(´・ω・`) どうすればうまくいくのか、どなたか教えて下さいm(_ _)m なお、今日、通販で「LIQUID MetalPad+クリーニングセット」を注文したので 再度トライする予定。 長文ですみません。
>>131 シート状の物を挟んでみたらどうでしょう
結局は放熱版との密着度の問題だと思われるので
133 :
131 :2009/10/19(月) 23:35:21 ID:XlDLQoOL
>>132 さん
レスありがとうございます。
やはり、本体側とキーボード側とがきちんと密接していないと考えるべきですね。
よさげなシート状の物を探してみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
80℃オーバーの熱イイPC 熱イイ〜 う〜ん
これからの季節には丁度いいだろうが
136 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/20(火) 00:16:56 ID:wFoRs4RW
>>128 俺は昨日の夜中にメタルS8をポチったら出荷予定日が10/28になってるよ。
ageスマソ。。
昨日、子供に机から開いた状態のT5L落とされ椅子に直撃\(^o^)/ 液晶の上半分真っ黒、下半分カラフルな線がいっぱいオワタ\(^o^)/ 今は嫁のノートPCからリモホ接続 有償リフレッシュサービスに出してもう1〜2年使うか S8への乗り換えに下取りを考えていたのに 液晶が破損したら無理だろうなぁ… 思い切ってCF-S8HY5BDPにメモリ増設して買おうかな まとまった金が無いから分割だけどなwww (´;ω;`)
さすがにT5とT2/W2は世代が違うので流用できないのでは?T4/W4なら可能性は高そうだが。 やはり子供や奥さんが居る家庭では、マイレッツの特別3年保証とか、Sofmapワランティに 加入しておいた方が無難やね。独身なら本人が気をつければ済む話だが、家族までは…
142 :
[Fn]+[名無しさん]: :2009/10/20(火) 08:16:49 ID:oqlsmJ/3
助けてください。2006秋モデルY5L使ってたらメモ帳が開かなくなってreadエラー が出たのでとりあえずログオフしてみたのですがPanasonic Let'snote Y5のロゴ 画面しか出ません。Ctrl+Alt+Deleteも効かないので電源長押ししてから再起動も 前回の正常起動も同様です。データだけでも救出しようとKNOPPIXでHDDにアクセス するとできませんでした。ちなみにそのときにUSBで外付けしたHDDにはアクセス可 能でしたのでもしかしたらHDDがお亡くなりになったのでしょうか?今まで一度もリ カバリーしたこともありません。修復セットアップで助からないですかね?正直XP はY5Lしかもっておらずあまり詳しくありません。久々にこのスレに来てリフレッ シュサービスやってるのを知りました。これはもうリフレッシュ送りですかね? デスクトップがダメになりここ数ヶ月、大事にしてあまり使っていなかったY5Lに 頼ってなんでもこれで一台でやってきたので正直泣きそうです。
>>141 その世代では液晶は何も変わらないだろ?
>>142 どう見ても、HDD様がお亡くなりになっています。異音が増えてきたのに無視していませんでしたか?
修復セットアップとか目指すよりも、HDDの入れ替えを目指すべきでしょう
一応、HDDを取り出すことが出来るのであれば、別のPCに外付けしてHDDにアクセスするという方法を試す手もありますが、その場合は目的はデータの救出でしかありません。
その場合、「簡易ファイル共有」を切って、その上でフォルダやファイルの所有権を別のPCのアカウントにも与える操作をしなければ駄目ですよ
アクセスすら出来ない時はHDD様お亡くなり度が高いので諦めて下さい
145 :
142 :2009/10/20(火) 09:14:28 ID:oqlsmJ/3
>>143 別に異音とかはありません。ほとんどデスクトップを使ってきて月に2〜3回メール
チェックぐらいしか使っていなかったので買ってから3年経ちますがまだ10回ぐらい
しか充電してません。そのデスクトップのHDDの異音が増えたのに酷使し続けてダメ
になったので2ヶ月前からY5Lを使うようになりました。それでもP2Pをするわけでも
ないですし、ほんと大事に使ってきたのに死亡ですかね?Y5のロゴ画面までは出ます
しHDDの異音もなく正常に動作しているようなんですが。Pana送りにしたらどちらに
してもHDDの中身はダメそうですね。自分で換装できるかな?又ググったりして色々
試してみます。というかこれ以外は10年前のパソコンなんで急遽一台調達しないと
いけないんでほんともう泣きそうです。
そりゃほとんど火を入れずに突然使おうとすればガタも出るわな
HDはWやTは7以降、YはY5以降なら10分もあれば自分で簡単に換装できる。 Y5LはHDの入ってる小さなカバーとめてるネジ2、3本外せば、確か黒色のジャケットに包まれて HDが入ってるから、ジャケットの前面にある小さなベロつまんで手前に本体から引き出す。 そのあとHDとジャケットと1cm角くらいの大きさで両面テープでとめられている所はがして ジャケットからHD出せばコネクタ外すだけ。
148 :
142 :2009/10/20(火) 09:46:26 ID:oqlsmJ/3
>>146 突然といってもここ2ヶ月は普通に使ってましたし、それまでも主にメールの管理を
するために7〜14日に1回は使用してました。ググってたら換装はなんとかできそう
ですね。どうしよう?安い業者に任せるか迷う。やっぱデータが大事だし...
>>145 多分違うと思うけど折れのR3はリカバリの途中でこけるようになったので
HDDが行かれたと思い修理に出したらなぜかCPUが交換されてHDDは
そのままで帰ってきたよ
HDD抜いて他のPCでレスキューしてみる手もあるかな
もし
>>150 のMBR修復で起動したら、エクスプローラを起動してローカル ディスク(C:)を右クリック
一番下のプロパティをクリック
ツールタブをクリックしてエラーチェックの「チェックする」をクリック
「ファイル システム エラーを自動的に修復する」と「不良セクタをスキャンし、回復する」の両方にチェックを入れ「開始」をクリック
開かれるウィンドウの「はい」をクリック
再起動する
これで多少の問題だったら解消するはず
>>139 どうもありがとう
リモホ設定していなかったので、液晶の横半分に割れた所から
その分デスクトップの画面がずれて表示されて
下半分以上が液晶の表示範囲外で完全に見えない状態だったから設定に苦労したよ
とりあえず、リモホ操作できるので一安心している
中古を購入するのであれば、液晶交換に自信が無いので
そのままデータを移して使った方が楽かもしれない
外部モニターに繋いで使うのはありかも知れないね
液晶が壊れたままでも有償リフレッシュサービスが受けられると嬉しいなぁ
S8を分割購入して保証に頼るか
中古を購入して壊れるたびに買い替えるか…
もう少し悩んでみる事にするよ
>>138 乙です。。。
最近は20インチクラスの液晶も安くなってきたし持ち運ぶ予定がなければ外部モニタもありじゃないかな。
>>138 pc-netのオークションでcf-t5
でてたのに
もし落札できてたらオメデトさん
>>154 全く見て無かった
壊れたのが19日だったから、どのみち間に合わなかったよ
見に行ったらW2が富士通になっていたのが気になった
富士通
Let’s note CF-W2 CF-W2FW1AXS
そんなだww
157 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/20(火) 17:00:58 ID:8+WcLLnd
w4からvaioに乗り換えます。今までありがとう。 好きだけど高いんダモン・・・ しかも間が悪く壊れた。
内容と価格設定のバランスが取れていない 好き者以外は法人需要しか見込めないんじゃね?
>>159 > こんなことは始まって以来じゃないかな。
妄想じゃね?
もともと法人のためのPCなんだからそんなこと言われても。
むしろ法人の方が致命的に売れてないと思うが。 お金余って予算消化に困ってる企業って、もう随分昔の話だしな。
つ お役所
>>163 リプレース需要というのは、
お金が余ってるから起こるのではないのですよ?
R8 LIGHT(シングルコアで安いやつ?)がほしいが 液晶見たことないので不安 酷いとか目に悪いとかザラザラしてるとかギラギラしてるとか・・・・ アンチグレアってことで ASUSのネットブックやLenovoと比べてどうなんですかね
167 :
142 :2009/10/20(火) 20:45:52 ID:ECMEx3Md
バッテリーはずしたり増設したメモリはずしたり色々したけどダメみたいです。 BIOS画面では60GBのTOSHIBA製って出てるのにやっぱりお亡くなりてすか? でHDDはずしてみようとしたら手持ちのドライバーじゃ無理だった。これも買わ ないとダメみたいです。明日にでも買いに行くしかなさそうです。リカバリー DVDをはじめて開封してみたらいけそうな気もしましたが中身消えますしね。 今使ってるパソコンもHDDが死にかけでいつ死亡するか分からない状態です。 今回も起動するまでに何度か格闘しました。代りに何か一台至急調達しないと やばいです。安くて早く届いて手頃なおすすめないですかね?これは他スレあ たりますがDELLは届くの遅いらしいし片落ちネットブックでも買おうかな? でも明日水曜だから日本橋の店ってほとんど休みのような気がする...orz
Panasonicの関連企業はたくさんあるからねぇ〜。
日立の関連企業はもっとあるのに(以下略
>>141 W4/W5/T4/T5の液晶部分は全部共通
上半身のみヤフオクで10k〜15kくらいでたまに出るから、
分解できる技術があるなら自分で交換するのが一番手っ取り早い
>>167 USBメモリに通常版のXPとかをインストールしてみて
そこから起動してみるとか
KNNOPIXでHDDが見れないけどXPで見れたらUSBに
必要最低限のデータだけコピーすればいい
当然起動オプションはUSBを有効&最上位にする
なおアクチはしないでOKでしょう
USBじゃ容量足りなければ外付けHDDでもいいや
>>167 ちなみに俺の経験だがWINの起動中にこけるようならHDDは読めている
だが特定のファイルを読もうとするとおかしくなっているって状態かも
それなら、通常版XPのインストールディスクを起動して修復コンソール
を呼び出して、そこで
>chkdsk /r C:
を実行するともしかしたら直るかも
電源強制終了したからファイル書き込み中に無理矢理終了させられて
ファイルシステムがおかしくなっている可能性が高い
修復コンソールの起動方法はここがわかりやすいかも
http://mikasaphp.net/winkcboot.html
>>167 良く読んでみたらやはり
>>174 が有効なような気がする
とにもかくにもCHKDSK /p /r C:を一度実行しないと
KNNOPXでも他のOSでも読めない(マウントできない)状態だと思う
とにかく諦めないでガンガレ
>>166 今まさにそのシングルコアR8で書き込んでいるが、見た目はそんなに悪くない。
ただし、視野角による変異は結構ある。あと、デスクトップがメインだとこの液晶の表示領域の狭さに慣れるまでちょっと違和感あるかも。
それよりもシングルコアの非力さを気にするべきか?
最初はそんなに気にならなかったけど、あと10kだすとC2Dが買えるんだよなぁ〜
以上チラウラ
発売前だというのに、価格.comの最安値が1.4万も下がった・・・ポチるのが早すぎたか。 でもなぜこのタイミングで値下がり?強気予想で大量に生産したものの、予約状況がサッパリとか?
>>177 久々にここ覗いたら欲しいモデルが激安に
買う予定がなかったけどやばいホスィ
179 :
142 :2009/10/20(火) 22:16:22 ID:ECMEx3Md
>>150 ってどうやるんですかね?リカバリーDISKじゃなくて通常版のXPのDISKがいるん
ですか?それとも外付けFDDでフロッピーブートインストール用セットアップディ
スクを使うのですか?だとするとブートできる外付けUSBのFDD買ってこないとダ
メですよね?USBメモリでなんとかならないかな?どっちにしても明日は買い物に
行かないと無理ですね。色々金かかりそうだけど何より1番大事なのはデータで
すから。それさえ救えたらまだ救われる。まあそれでY5死亡は悲しいけど。
>>176 なるほど視野角が狭いんですか参考にします
181 :
142 :2009/10/20(火) 22:27:39 ID:ECMEx3Md
KNNOPXでもHDDは見えてるというか表示されてるんですけど開こうとすると エラーが出てダメなんですよね。通常版XPなんてもってないからな。今から 死にかけHDDのマシンにムチ打ってP2Pで落とすしかないか。下手したらこの マシンも死にそうだな。
>>181 割れ物は使わずReactOSのLiveCDでも使え
今後はRAID1対応のNASでも用意してフォルダを同期させておくとか
重要ファイルはNAS以外にDVDなどでバックアップを取れば良いぜ
>>181 めんどくせーから新しい買ってY5からHDD外してレスキューした方が確実そうだな
下手な操作してデータパーになる可能性の方が高そうだ
普段からバックアップしないのがいけなかった
いい勉強なったと思えばいい
184 :
142 :2009/10/20(火) 23:05:36 ID:ECMEx3Md
>>183 CHKDSKしてファイルが全部001chkとかに化けて全滅することありますからね。
正直Y5はほとんど使わずメールとかネットバンク証券オークション等にのみ
使うバックアップ代わりだったんです。他にもあるけどメールデータがなく
なるのが1番こたえる。ここ10年分全部管理してたから。大分前のとかなら
あるから80%ぐらいはなんとかなるかもしれないけどほんと痛い。
>>184 10年もバックアップしてこなかったのは反省するとして
その10年をちょっとしたミスで台無しにしたくないのなら
やっぱり専門家に任せた方がいいかもしれませんね
例え50万かかったとしても価値有りかも
187 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/20(火) 23:42:01 ID:G0QDMbet
中古市場のリース流れらしき大量のレッツノート、 最初から中古市場に流すことがわかっているのに なんでリカバリディスクを保管しとかないんだろ? リカバリディスクのあるなしで買い取り価格もかなり違うだろうに。
リースの場合は、そもそも導入の時点でバルク箱・取説リカバリディスク無しで来るんだけど… んで、一山いくつで廃棄する(売却ではない)のでこんなもん
189 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/21(水) 00:26:07 ID:x+wDcJTn
でも、実際に中古市場にこれだけ出てきているということは売却してるのよね? リース元の会社は、企業向けモデルの説明書にも付属品として書いてあるから、 パナソニックからリカバリディスクをもらえるはずなのに、 なんでもらっておかないんだろ? マイクロソフトがライセンスに厳しくなって リカバリディスクの価値が高くなるなんて意識がない時代だったのかな?
ノート引き取って適当に点検して値段つけて売ってるだけじゃないの? リースもとは産業廃棄物処理してるだけだし、マニュアルなど保管する場所代の方が よっぽど金かかりそう。
リースPCを何百台導入しようが、同一スペックならリカバリディスクなんて一枚あれば足りる、 台数分つけられても管理する側としては保管に困る、だから最初から台数分のリカバリディスク など存在していない… ってことなんじゃね。
>>189 廃棄でもっていった業者が廃棄物→中古PCとして再生させてる
別にリカバリー無くても良いんじゃね? ドライバは一部を除きHPから落とせるわけだし OSさえ何とかすれば問題ないと思うけどな
リースはともかく、個人向け商品が中古市場になかなか出てこないのは レッツノートのすごいところだなぁ。ユーザーが手放さないんだろう。 リカバリディスクの付いた個人向け中古品なんてまず見つからない。 リカバリディスクの付いてないノートパソコンなんて ポケットの付いてないドラえもんみたいなものだから 初心者は絶対に買ったらだめよ。
195 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/21(水) 01:59:27 ID:Netm7G2S
壊れないPCは表には出てこないからなあ そういうところはThinkPadと似たようなところはある あそこは一度ユーザーが買ったら部品単位でバラバラになるまで使われつくすから
CF-R3DのACPIドライバって無いんですね・・・
>>195 いい加減レノボの話ばかりするのは止めろ、レノボ工作員
>>195 秋葉原に行って現実を見ればいいと思う
レノボはXシリーズ中心に品数豊富だぞ
リカバリディスクは、単体でヤフオクに大量出品されてるだろ? ほとんどが企業向け-S用のリカバリだから、廃棄時にディスクだけ抜いてオクに流してると思われ。
>>198 ホント、アキバじゃないけど近所のヤマダなんか、程度のいいレッツが店頭に並んだら数日後にはなくなってるけど、
在庫の半分はレノボだし。
>>179 そう、通常版のXPのDISKが要る
それでインストールするわけじゃないから、知り合いで持っている人がいたら借りればいい
症状から察するにHDDは完全には死んでいない
読み込みの取っ掛かりのところでつまづいているだけだと思う
レッツは今ちょうど5シリーズの放出期だからその分の嵩上げもあるけど、レノボにしたってX41とかX60だから、文句は言うまいw
Arrandale搭載機がきたら本気出す
横書き文章を使う職業にとってはワイド化して縦が短くなるのはきついな。 文章がなるべく多く見えないと文章構成の校正がやりにくい(ダジャレじゃないよ)。 官公署や弁護士事務所なんかの文章絶対主義のとこを回って 実機を見せながらアンケートをとってどっちにニーズがあるのか調べてほしいよ。 んで、ワイドのものと基本構造は共通にして、 キーボードの奥に幅広の大きい電池をつけたり、 キーボードの手前に予備の電池をつけられるようにしたりして幅を稼いで 4:3もしくはそれ以上に縦幅のある液晶を付けたモデルを出して欲しいね。 文章を扱う職業にとってのパソコンは、侍にとっての刀みたいなものだから、 こだわりは大きいと思うよ。ぜひそのこだわりを調べてもらいたい。 正方形あるいは縦長の3:4がいいという意見も多いかもしれない。 あとは重要文章を守るための高度で重いセキュリティソフトを付けても 全く余裕なトップレベルのスペックがあって、 これにいつものタフさが加わればニーズにドンピシャでしょ。 でも一般ユーザーだと横長需要のほうが多いかもね。 地デジUSB対応なんかのほうが売りになりそう。
205 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/21(水) 17:55:38 ID:jzUo7RTv
ブルーレイドライブが搭載されるまで待つべきかな?
>>204 S/Nはより、縦も増えてるんだが・・・
S8/N8が売れないとパナソニックのパソコン事業は大赤字だよね? いままで開発を止めていて赤字を防いできたけど、 設計に金を使って金型を新しく起こして、それで売れなければヤバイよね? 25万円もするような新機種はそんなに売れないよね?
結論ありきの質問乙
>>207 それなりに売れるだろ
少なくとも俺は買う
キーボードのキーが何もしないのに自然に外れるなんてことあるのかな? 俺のレッツノートそれで修理に出したんだが 解せんな
>>206 TW→NS
1024x768 <12.1"XGA> → 1280x800 <12.1"WXGA>
このデータからすると縦の画素数は増えてるみたいだけど、
12.1インチのままワイドになってるから縦の実際の長さは減ってるんじゃないのかな?
現物を見てないから間違ってるかもしれんけど。
>>207 >S8/N8が売れないとパナソニックのパソコン事業は大赤字だよね?
>25万円もするような新機種はそんなに売れないよね?
グループ企業の数を考えればわかると思うけど
パナクラスの大企業だと計画出荷台数があるから、それを元に金額設定で
大赤字にはならない仕組みが出来上がってるんだよ。
売れなければ、独占市場のtoughbookのみで個人ユーザから撤退はあるかもね。
日立にも巨大グループ群があるけど、Floraは自社開発撤退に追い込まれてたりする。 そんな単純な話ではないぜよ。
>>213 撤退前の日立のなりふり構わずは、凄かったぞ
ホームユースのガラス張りFloraのデスクトップが
部課長に配布されてたぞ。(みんな笑ってたぞ)
売れなければレッツノートは元々ビジネスモデルだから
そんな見にくいことにならないから、ソフトランディン
グ的に撤退だろうなぁ
>>211 テキストのためなら、実際の長さより画素数のほうが重要だが、
ドットピッチは狭くなって(文字が小さくなってる)
います。
実は、実機のキャンペーンをやっていた時に、比較用に
自分のマシンを持って行ったのだが、思っていた以上に
見た目は変わらなかった。768 → 800 だと
あまり実感がないかもしれません。
10万円以下で買えるPCがたくさんあるのに、わざわざ25万もするものを パナソニックのグループ企業が買わなければならないとしたら、 パナソニックグループ全体が衰退するでしょうな。 今回の新モデルは市場が求めているスイートスポットからかなり外れた駆動時間マニア向けの重たいPCだから、 企業では売れないと思う。 標準バッテリーが6セルぐらいなら売れたかも知れないけどね。 最長駆動時間だけを誇りたい個人のマニアに向けたスペックでしょ、あれは。
>>216 > 今回の新モデルは市場が求めているスイートスポットからかなり外れた駆動時間マニア向けの重たいPCだから、
let'sのWより軽くて駆動時間が長いC2Dって数機種しかないんだが…・
駆動時間は長くても重いヤツとか、重いくせして駆動時間が短いヤツとか軽くて駆動時間も短いヤツは一杯見るが
そもそもwとかよりも重くて短いatom機全盛と言う辺りで何かがおかしい
まぁ企業はコストと頑丈さだからね。 10万円でフルスペックが買えるX200の方がスイートスポットに近い。 軽さのために2倍の値段を出すというのは、個人ユーザーの自己満足に過ぎないし企業ニーズとは無縁。
今日のレノボの人= ID:tQqgFwH9
数年前はソニー工作員大暴れだったけど、 最近は中華工作員大暴れなのな。 中国共産党への忠誠心の高さがステキ。
>>218 結局、数万程度で買えるネットブックが人気あるんでしょうね。
それで大半の人は十分だから。
1.3kgで駆動時間7時間(カタログ値)、7万円で、そこそこの
スピード、そこそこのもっさり。
それでいい人はそれでいいわけだけど、レッツじゃないとダメと
言う層が確実に存在して、そこ向けに売ればいいだけ
>>218 今年で廃れるとかいう話も聞くな。というかメーカーがやる気無いように見える
atom N280だか出た割には新製品でもN270のままだったりするしな。
…やる気がないのは日本のメーカーだけか?
まぁ一段落したんじゃない?買いたい人に行き渡っちゃったとか。
もっともAsusのみたいな妙に割高なネットブック買うなら今の時期なら新Mac
book買った方が…あれ?
>>223 ネットブックは、XP延命によるあだ花だったという見方もあるしね。
MS+インテルに基幹部を握られている中で、日本のメーカーは
やる気無し。台湾や、韓国メーカーまでがいろいろと。
Asusは当分やるでしょ。ただ、シェアを伸ばしても儲けがあるか
どうかは別の話になりそうな。レッツみたいに企業向け・高価格
市場のほうが旨みがあるかも。
ネットブックもそのうち高性能になっていくから それで事足りる企業とかはシフトしていくと思うけどね いってみれば高性能ノートパソコンはニッチな市場になっていくと予想される
>>225 でもそうなるとintelとか色々なところが困るから当分はならないんじゃないかな
227 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/21(水) 21:58:36 ID:Netm7G2S
Let'sNote S8みてきたけど、あの天板ぺなぺな+キーボード底板べこべこだったのは凹んだ
いくら重いバッテリーと通常電圧CPU搭載のため軽量化が至上命題とはいえ、手を抜いてはいけないところはあるだろ・・・
しかし、液晶天板を左右に捻ってみると、液晶がフローティング構造なのがわかるわかる
液晶面が明らかに動いてるんだよな。
いままでのLet'sの剛性最優先路線とは明らかに変えて来るのはわかった
>>198 ,202
だから、Let'sもちんこも企業向けのリースアップ品がメインで、それより前に大量に入ることはない
ってことなんでないの
Let'sは黄金時代の主力機種、8セルバッテリーなT5がいよいよ中古出回りだから中古市場じゃ強かろうて
ただ、ThinkPadのばあいはX60が今でも性能は一線級なCore2Duo 1.86Ghz〜2Ghzがメインだからなあ
この時代はちんことLet'sは交わらない線みたいなものだったわけで
228 :
142 :2009/10/21(水) 21:58:53 ID:FodUQvdc
色々アドバイスありがとうございます。回復コンソールでCHKDSK /p /rをしたら HDD60GB 空き35GBと出てたので再起動しました。すると今まで見なかったXPの ロゴ画面が出て来て青い進捗ラインのが出てきたのでいけるか思いましたが結局 はPanasonicのロゴ画面しか出てこなくて以前と同じでした。でKNNOPXで試した みましたがやはり以前と同じで見えているのにマウントできませんでした。Pana のロゴ画面は出ていますがマウスのカーソルは出ていてちゃんと操作できるんで すけどね。とりあえずFDDは買わずにすみましたが何が悪いんでしょう?
>>227 天板だけじゃなくて、キーボードもダメなのか・・・
230 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/21(水) 22:05:17 ID:Netm7G2S
>>223-225 AcerのCULV機、Aspire Timeline AS1410が5万円で大盤振る舞い状態だからなあ…
LEt’sのRくらいはこれで死亡宣告なんじゃないの?
231 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/21(水) 22:06:46 ID:Netm7G2S
>>229 まあ、こればっかりは自分で触って体感したほうがいいとおもうが、
キーボード左側が明らかにたわんでたからなあ
いままでは両面テープで固定してでもたわまなかったのは美点だったのにどうしたことだろうと
剛性が損なわれたなら、すべてが色褪せてしまうな。
>>230 レッツのR買うような人は5万以下のネットブック買わないような…
もっともRはもう少し小型化して欲しいとこだね。A5ノートくらいには。
まぁINTELが低発熱型CPUはATOMのみって方向転換して、今後は
超低電圧版のCore2とか作るのやめたら、今のRシリーズは終焉かもね
>>230 >LEt’sのRくらいはこれで死亡宣告なんじゃないの?
お陰で、実売10万代になってるから、逆に復活してるんじゃないかと
安くてもCULV機は大型化してるし、小型でCULV機以外探すとRしか無
いのが現実。
まぁ、Rサイズってこれからは、iPhoneとかAndroidとの市場争いに
なるんじゃないかと思う。
いろいろ見ると、under 1kgである程度持続時間があるものは 選択肢ないんだよねー 確かにRは高いのだけど。
もうLet'sの時代じゃないのかもしれんね。デザイン的にも価格的にも。
その時代の最高性能に合わせてOS・ソフトが作られていく。 扱う映像などの情報量も大きくなり、ウイルスなどの攻撃も幅広くなる。 そうなると安価な低性能機ではまともに動かずストレスが溜まる。 そういう低性能機は最初は一気に売れるんだけど、 ユーザーのストレスが半端じゃないから、次には絶対買わなくなるのよね。 SOTECブランドを買ったオンキョーがSOTECブランドを捨てるのも そういうユーザーの意識を受けてのことだと思う。 そういう意味ではパナソニックがネットブックに手を出さなかったのは正解かもしれん。 ただ、手作りの部分を減らして製造費を安くする努力は大事ね。 あと、レッツノートがふにゃふにゃなのは最初からかわらないのよ。 やわらかさで衝撃を吸収する設計思想。
T7使いだが、新しいのが出るってんでのぞきに来たが、 評判良くないのかぁ
いや、堅実過ぎて欠伸が出ているだけだ
まぁ、パソコンメーカーは現状ではインテルとマイクロソフトの意向どおりに 動くしかないわけで、メーカーに選択肢がさほどないのも事実。 インテル製品とマイクロソフト製品をひたすら売らされる宿命。 売らされるメーカー達の中で価格競争に入らざるを得ないメーカーは 儲けを減らして品質を落としていくしかないからやがて潰れていくことになる。 生き残るためには、安さ以外のセールスポイントを持たないといけない。 そこでパナソニックはレッツノートという手段をとった。 インテルとマイクロソフトに独自の価値を上乗せして売った。 松下の経営のうまさにはほんとに感心する。 ただ、やっぱりインテルとマイクロソフトの奴隷のままではダメでしょ。 銀行が3つにまとまったということは、電機メーカーもやがては3つにまとまるはずなんだな。 そうなるとCPUやOSの独自開発能力もそれなりに高まると期待したい。 三菱系 日立製作所 三菱電機 ニコン コニカミノルタ 京セラ みずほ系(社民党ではない) シャープ 富士通 パイオニア キヤノン リコー セイコー 三井系 東芝 パナソニック 三洋電機 NEC ソニー 日本ビクター カシオ オリンパス
3社にまとまれば、独自開発のCPUやOSでWintelに対抗できると思ってるのか。 おめでたいやつだな。
242 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/21(水) 23:15:21 ID:kmgtqRTT
いくら頑丈であろうと、ノートパソコンに20万も出す企業、もうないね。 外回りの人間に高性能はまったく不要。
>>239 ワイド画面になったというのに、大きな変化が感じられないん
ですよねー だが、そこがいい。
>>242 タフブックみたいな堅牢PCが必要なのは営業でなくて保守要員だな
なぁ、VAIO Xでいいんじゃないか?
別にアンチじゃなくてただ思うところを述べるだけの者だよ 天板があんな凹凸じゃなくてフラットだったら俺は買ったかもしれない あの凹凸のダサさが勘弁ならなくて購入候補から外す人って俺以外にも多いんだよ
>>232 これはレッツファンにとっては気になるところ
>>245 とりあえず、Xバッテリーつけて買ってみるけど、
有償リフレッシュに出してあるR5もキープだ。
使い勝手の良い方を残すよ。CPUパワー的にはどっこいどっこいだろうし。
>>236 デザイン的にも価格的にもlet'sの時代はもともと来てない。そういう部分じゃないところでの評価なのだから煽っても無駄
本当にLet'sを眼中にいれてない人は、こんなところにわざわざ書き込みに来ないわな。 よほど新Let'sは他メーカーにとって脅威ってことかねぇ。
20万円といっても、400日使ったら1日あたり500円。松屋の定食より安い。 800日使ったら1日あたり250円。タバコより安い。 1600日(4年4か月)使ったら1日あたり125円。ペットボトル飲料より安い。 貧乏だとされているネットカフェ難民の1日の宿泊料金が2000円だから ネットカフェ難民の100日分の宿代。 そんなに高いかね? 安物買いして気分悪く過ごすと損よ。
他社の良いところ(?)を論っておいて 『私(Let'snote)で良いの? 私で良いのね?』って感じかもしれん 案外こういう流れは好きだ
>>246 つCF-A1、CF-L2その他もろもろ
X61用8セルバッテリー届いた。これまで4セル*2で頑張ってたんだがまだまだ現役で頑張ってもらうよ。 X31もバッテリーの持ちがいいし剛性が高いので安心して使えるね。ぶつけまくってるけど壊れる様子もないね。 どちらもいいノートPCだよ。 個人的に言わせてもらえばX31の方が弁当箱タイプでキーボードも打ちやすいのでいいね。 X61はバッテリー位置がパームレストの下から液晶のヒンジ下に変更になったのでバランスが悪いのが難点だ。 これはX40からの改悪を継承しているので仕方ないけど、日本IBM大和研究所の優秀な技術者の皆さんに考え直して戴きたいね。 それと、キーストロークをもう少し深くして欲しいのとキーの重さを重くして欲しいな。 もうひとつ、X61のUSキーボードにWinキーは不要ですよ。
>>234 ネットブックは二度と買わない(EeePC901所有)
R8が安くなっているので買い時を探しています
秋モデルはCPUが良くなった程度なので
現行モデルがお得かなと
W8の09夏モデル買いました。 今日からよろしくお願いしますm(_ _)m
258 :
142 :2009/10/22(木) 00:54:10 ID:vCUs8YjA
>>255 Y5は色々調べていましたがIDEのようですね。やはりHDD買いに行ってきます。
おすすめのケースやケースなしでケーブルだけのとかは複数持っていますので
はずして救出できればいいのですがこれはもう死んでるかもしれませんね。
ほとんど使ってなくてデフラグも数えられるくらいしかしてないのに...
元々は7発売にあわせ一台デスクトップを買うつもりだったのですが予定が狂い
ました。今使ってるのは10年ものでHDD死にかけのマシンに2000入れてるので
買えるうちにXP機一台確保しておきたいなと思っています。安くて早くておす
すめってないですかね?マウスは早いけど評判悪いしデルは遅いしhpなんかい
いなと思っています。
259 :
142 :2009/10/22(木) 00:58:47 ID:vCUs8YjA
>>256 まともに動くマシンが一台も無いので型落ちの安いネットブック買おうかと思って
たのですがダメですかね?EeePC901だと\19,800ぐらいで買えそうな気がしてひか
れるのですがもう少し最近の新しいのならマシなのかな?
ネットブック買うなら、Dynabook UXあたりの出物、3万を探すといいカモ あのクラスでは2140と並んで一番筐体のつくりがいい 5万まで出良いならAcer Aspire 1410かなあ。CeleronM DC 1.3Ghzとはいい時代になったものですの
>>259 貴殿は、色々な意味で頑張った方がいいと思う。
ガンバ大阪
>>259 縦が600ってのがどうしても納得がいかないのよ
文献見るにしてもA4縦とかでしょ
横方向に見ない
まあその辺妥協できるならネットブックでもいいと思うけど
あまり使わないと思うよ
デスクトップの方が使えると思う
つい先日、CLUB Panasonicに登録したら My Let's倶楽部から有効期限が11月16日までの 6%OFFクーポンが送られてきた プレミアムエディションの8GBで、343,250円(税込) 6%OFFで322,655円、12分割で月27000円 プレミアムで無くメモリ増設もしなければ 特別保障を付けても12分割で月18,000円程度 S8は欲しいと思うけど、あまり余裕が無いから悩む所
30万越えの価値あると思う?
>>265 それは払う奴が決めればいいこと。
それ以外の奴が気にする問題ではない。
そこまで納得してるのに悩む理由がよくわからん
…収入が少なくて余裕がねえんだよ(´・ω・`) 24や36分割だったらすぐ買うよ
>>269 そこまで無理して買わないでもいいんじゃないか?
俺も3年前Y5が出たての時に買ったけど、頻繁に持ち歩く訳じゃないし
後から考えるともっと安いA4ノートでもよかったかなと思ってたりする。
据え置き状態のデスクノートみたいな使い方がほとんどなので。
…この不況の時代、30万overは結構大金だよ。家庭持ちならなおさら
考えた方がいい。
俺も貧乏だけど、12回払いでR8夏モデル買っちゃったよ アフターサービスも考えて少し割高な量販店で
>>270 > 俺も3年前Y5が出たての時に買ったけど、頻繁に持ち歩く訳じゃないし
誰もお前の使用頻度なんて聞いてないw
買い物はクレカのリボ払いが基本だろ
いよいよ10/22になったけど、昨日発送案内来なかった・・・ 通販組は1日入手が遅れそうだな。
>>273 本気にする奴がいたらどうすんだ……
リボ払いなんざ、地獄の片道切符以外何者でもないぞ。
利息ばっか増えて、全然元本が減りやしねぇ。
保障が切れるのに合せて分割で買えばいいと思うよ
F8買うつもりの自分はアホですか。
Let's noteの今年夏モデルCF-W8のSSD付き買ったら先々週に突然ブルースクリーン出たあとSSD認識しなくなった。 修理出してでSSD新品に交換。 壊れたSSDはデータ復旧サービス出したけどサルベージ不能だって今さっき連絡あった。 3ヶ月分の仕事パーだよ。死にたい。 みんなバックアップはこまめにするんだぞ。SSD壊れたらHDDよりタチ悪いぞ。
SSDはやっぱ怖いねー SSDはシステム用にしてデータは外付けHDDが無難かもね 持ち運びとしては不便になるかもしれないけどね
>>280 HDDも突然死はあるけど、物理的に動く機械だからある程度の予測が利くものね。
病気と同じで、自覚症状のない方が厄介だって話。
データ領域としては、よほど大容量のデータを取り扱うんじゃなけりゃ
本体スロットにSDカード入れるだけでも十分だと思うけど。
>>281 要らない方は買わなくて結構ですので、巣へお帰りください。
と言うより、わざわざ宣言なさる必要すらございませんので。
いまのSDは遅いのでSDXCをはやく搭載して欲しい 来年ぐらいには来て欲しいな
まあ工作員の皆さんは個人個人の使い方無視してくるからねぇ。
そういう事すると、スレ住民からどんどん反感買うって分かってないのが困ったところ。
>>279 SSDの寿命はまだまだデータ少なくて予測が付きにくいからね。
しかし3ヶ月で壊れるとは相当ディスクアクセス多かったんではないかと思うけど、どんな感じでした?
差し支えなければ教えて欲しい。
後どこかのサイトでSSDを壊れるまでテストするため書き込んでたけど、
そこも壊れた時データ取り出せないみたいな結果だったなぁ。
>>279 >みんなバックアップはこまめにするんだぞ。SSD壊れたらHDDよりタチ悪いぞ。
バックアップもめんどくさいからLiveMesh・InterneDiskのオンラインストレージ
使ってるぞ。
セキリティ云々って言うやつもいるけど。楽には勝てない!
Windows7の最小システム要件は以下の通りです。 Windows 7(32ビット)の最小システム要件: ・1GHz以上のCPU ・1GB以上のシステムメモリー ・16GB以上の空き容量のあるHDDやSSD Windows 7(64ビット)の最小システム要件: ・1GHz以上のCPU ・2GB以上のシステムメモリー ・20GB以上の空き容量のあるHDDやSSD あくまでも最小の要件だから、2倍以上の能力がないと すばやく動かなくてストレスが溜まるだろうなぁ。
まぁ少なくともVistaよかマシなんじゃない?という気はする
VistaSP2で駄目だと思うやつはWin7いれても駄目だな
春夏モデルで7を取り寄せた人いる?
>>270 少し蓄えてから購入する事に決めた
それまでは保証切れのLet'sで我慢する
何かあったら安い中古を繋ぎに使おう…
>>273 俺はクレカ持たない主義なんだ
カードはEdyやSuicaのようにチャージするタイプくらいしか使わない
>>284 普通に使用している最中に突然フリーズして、しばらくしてからブルースクリーンになった。
強制的に電源入れなおしたらディスクの認識が0GBになってました。
パナソニックと提携してるデータレスキューセンターによると
-----------------------------
お預かりいたしましたSSDは、フォーマットコラプト(基本的物理構造情
報の損傷)による重度の物理障害が発生しておりました。内部素子の破損
により媒体情報を異常認識する状態です。強制読み出しに対しての反応が
なく、開封して物理的処置を施しましたが、一切反応は得られませんでし
た。このような状態のため、残念ながら復旧不能と判断いたします。
-----------------------------
という事だそうな。
使用状況はメールとVCで開発、MSDEとか動かしてた。あとは2chと動画みたり。 ただ、空き容量が160GBのうち10GBぐらいしかなかったんで、その辺が関係してきますかね?
SSDは書き込むときに、まとまった領域に一度に書き込むから 小さなファイルが書き込まれていると、まずそれを消して移動させた後に 書き込むと言った感じで、運が悪いと大量の読み書きが繰り返されるから… 残り容量が少なかったみたいだから、そこにキャッシュなどが集中して 一気に書き込み寿命に達したのかもしれない
>>291 クレジットカードを持たない主義はいいんだけど不便じゃないか?
安定した収入が無い人はしょうがないんじゃない?
クレジットカードを持たない主義だと主張しているんで定職に就いているのかと思ったんだよ
クレカもうまく使えば現金払いと同じ額の支払いで、かつポイントもついてお得なのに。
スレチだけど、クレカを持たなくても不便だと思った事はないよ 齢30近くだけど海外旅行に行くわけでもなく、ECでは代金引換を使うし 電車や近所で買い物する時は電子マネーにチャージしておけば良い 公共料金などは口座引き落としで、引き落とされない物は振り込み 財布には万札を数枚入れて、小銭が出たら小銭好きな嫁に渡している 変かな?
ECの代引き手数料勿体なくない?
クレジットカードは定職についてなくても 過去に破産でもしてない限り簡単に取れるよん。 その場合の限度額は30万円くらい。 その人の支払能力の信頼性をカード化データ化したものだから ネット通販とかが便利になる。 銀行振込手数料や代金引換手数料を払わなくて済むようになる。
>>293 >空き容量が160GBのうち10GBぐらいしかなかったんで
これだな、と思ったらすでに
>>294 が書いていた。
SSDは半分は空けておかないと。
>>302 逆に言えば
「今HDDで30GBしか使ってないから32GBのSSDに換装すれば十分!」
って考えるのは危険なわけね。この場合なら最低限64GBのものを使うべき、と。
2次キャッシュの少なさから考えるとネットブックは買えないな。
ニュースで記者会見見てるとホントLet'snoteをよく見るね
マイレッツモデルのさらに上位プレミアムエディションのSでも24万で買える時代なのか。 安くなったな。 プレミアムエディションのSの最上位メモリ8GBモデルでも34万円か。 10年前だと普通のノートパソコンの価格だな。
308 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/22(木) 19:53:32 ID:i5Da7eiJ
あー、そういえば俺が初めて買ったLet's(CF-A44J8)が30万くらいだったな。 MMX266MHz、メモリ増設して128MB、HDD4GB……色々桁が変わってるなぁ、ホントw
> 嫁に渡している > 変かな? いくら匿名でも何でも、この程度のレスであなたを変人呼ばわりしたら おたくの奥さんも可哀相だろ
>>234 Rに限らず、ULVの東芝のSSとかVaioのTとかあの辺はかなりきつい。
だからSやNはCPU性能とバッテリ持ち大分あげてきたと思うよ。
RとかSSとかVaioのTの今年の秋冬は買わないほうがいい機種だと思う。
来年の春モデルならULVでもシングルコア動作時2Ghz越えてくるからそれなりの
差はでるだろうけど。でもその頃はCULVも1.6Ghzくらいいってそうだけどねw
まぁ、チップセットも変わるし。
>>207 高級機は売れなくなったら構成弄ったり利益率下げて値下げして売る手があるけど、
そういう安くなった高級機に廉価機が対抗するにはさらなる値下げしかない。
で、ネットブックやCULVでそれも限界に近い。
性能や機能で不満が無くなってきて安くても買わないって人が増えたらネットブックやCULVが
まず消えるよ。性能や機能で不満があるうちは高級機も生き残る。
1〜2年前の高級機のスペックが廉価機のスペックだからね。CULVは半年前くらいまで
詰め寄ったけど、そのペースもせいぜい来年まででしょ。
313 :
142 :2009/10/22(木) 21:47:15 ID:0plPPsPI
HDD買いに行ってきました。思っていたより安くて驚きました。 1番安いサムチョンの160GBを買いました。評判とか店員に聞いても 1番安いのでいいっていわれたんですがどうでしょう? 再インスコはじめてしましたがとりあえず成功したっぽいです。 このあとどうすればいいんですかね?SP3あてるんですかね? みなさんSP3にしてますか?それともSP2のままですか?
今となっては特に理由がない限りSP2にしておく必要はないんじゃない?
>>304 S8のCDの蓋のところが凹むみたいだな。
N8の方は大丈夫そうだが。
柔らかボディ採用の初めてのレッツノートはどれだけ売れるかね?
今回の新機種からHDMI出力端子が付いたということは 今回からUSB地デジチューナーを付けられるようになったという理解でいいのかな? 今持ってるパソコンで「バッファローストリームテストfor地デジ」をやったら、 能力不足もさることながら、パソコンが著作権保護対応になっていないと出たもので。
今日って発売だよね? 購入レポがみあたらないのだが…
319 :
142 :2009/10/22(木) 22:32:41 ID:0plPPsPI
とりはずしたHDD読めました。今バックアップとっています。動いたり止まったり していますのでどうやら死にかけのようですね。思い起こせば最近どころかもしか したら購入した最初からかもしれません。HDDが止まっているのか大きいファイル を開く時などもたついたりしてたのはスタミナが売りの省エネノートだからわざと HDDの回転を抑えてるのだろうと勝手に理解してましたが違うみたいですね。 このままアップデートしたら自動的にSP3あたりますね。以前はわざとあてないよ うにして使っていました。これから一晩かけて環境元に戻さないと... でもデータが救えたのは何よりうれしいです。ありがとうございました。
Let's note W5Lなのですが、そろそろキーボードがへたってきたので 交換したいのですがどうしたらよいでしょうか? なんか、W5Lはいつまでたってもリフレッシュサービスが始まりませんし 汚いので交換したいのです。異動にともなって気分もリフレッシュしたい のです。
>>317 自己解決した。
マイクロソフトのCOPPドライバーを導入すればいいみたい。
>>320 もうやってるみたいよ。
PC有償リフレッシュサービス
●対象シリーズ
CF-R2/ R3/ R4/ R5シリーズ
CF-T2/ T4/ T5シリーズ
CF-W2/ W4/ W5シリーズ
CF-Y2/ Y4/ Y5シリーズ
>>313 SP3にした方が良いけど、旧HDDの救出とは特には関係はないです
324 :
142 :2009/10/22(木) 23:11:56 ID:0plPPsPI
>>323 SP3の方がパフォーマンスがいいとか聞きますね。ただこのレッツスレでSP3
出てすぐの頃失敗報告があったので今まで躊躇していました。まあ今なら失敗
しても再インスコし直せばいいしこんなに早く簡単にリカバリーできるとは
ほんと拍子抜けしました。
おかげさまで旧HDDのデータは救出成功しました。これから戻すだけです。
2ちゃん情報は100%までは信じちゃダメよ。 個人的に入れたソフト関係で不具合が起こったり、 完璧なウソだったりが混ざってるから。
俺はすぐにSP3適用したよ。何の不具合も無かったな。 あ、PCはX61ね。
>>324 HDDデータ救出おめでとう
当時はSP3よりはie8が悪さしていた気もする
328 :
142 :2009/10/23(金) 00:03:53 ID://ZD48xC
>>327 えっ?SP3あてるとIE8になるんですか?それは困るな。IEは6のままがいい。
他に何かバージョン勝手にあがりますか?Windows Media Playerも9のまま
がいいし。これも11にあがりそうな予感がしますが?少しググってみます。
IE6がいいって…M?
N8とかS8の感触はいかがなもんですか?
W4とあんまり変わらんような。 キーボードは打ちやすくなったと思うが 使い込まんとわからんな
>>328 SP3にはie8は含まれていないから大丈夫。間違えてDLするように指定しない限り
333 :
142 :2009/10/23(金) 00:22:37 ID://ZD48xC
>>329 IE7IE8ってそんなにいいですか?IE6の方がシンプルで軽快だしいまだに
IE6以降は対応してないサイトも結構残ってるから6のままがいいです。
複数台持って使い分けてる人ならともかく今の私にはHDD交換したY5しか
頼れませんからね。まあこれも明日の朝には不具合出たりして...
サイト作る身としてはIE6なんか消えてなくなって欲しい対象なんだけどね
335 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/23(金) 00:25:17 ID:qslRdGnC
>>319 オメッよかったね
今後は、TrueImage当たりでバックアップを忘れずに
HDD全体をバックアップしてもいいし、同じ容量のHDDを
もう一台購入してクローン化しておくのもいい
何があっても即座に交換して作業が続けられる
ベストはやはり2台体制だね
336 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/23(金) 00:29:37 ID:qslRdGnC
>>333 FireFoxのアドインでIE TABってのを使えば
指定したサイトにアクセスするときにIEに化けられるよ
タブブラウザは便利だよ
>>333 IE7、8はいいとは思わないけどIE6はさらにいいとは思えない。
拡張性はないし、ページを開くのが遅い。なによりタブの便利さを知ってしまうとちょっと。
>>336 の言うようにするのがオススメ。
アドオンだけど。
>>333 7は駄目だけど、8は良いとこと悪いところ足すと少し良いところがある
ただ、ノートで使う場合はタブの分だけ縦が減るからちょっといやw
でも入れちゃった
W4でIE8を使ってるけど特に問題はないよ。 導入直後はプラウザの上の部分が分厚くい分、 見えるページの面積が減ってレッツノート殺しだと思ったが、 右クリックでシンプルにカスタマイズできるからなかなかいい感じ。 セキュリティ的にも新しいほうがいいんでないかな。
タブに抵抗が強いあたり、やっぱりユーザーは画面の縦の長さを求めているんだな。 今回の新機種で縦のドット数が増えたのはいいんだけど、 やっぱりいくら細密でも字が大きくないと見えにくいわけで、 そういう見易さの観点から縦の長さは重視してもらいたい。 他のパソコンもほとんど横長の時代だから 自分が横長に従っていくしかないんだけれども。
>>340 >タブに抵抗が強いあたり、やっぱりユーザーは画面の縦の長さを求めているんだな。
でも最近のWEBデザイナーは横長前提でつくってるんじゃない?
横長には合わせないよ 今までどおりの横の解像度(Max1024)ってとこだね
>>299 不便とかでなくてカードって持ってないと
いざって時に信用なくて困ることになると思うよ。
ちゃんと毎月支払いさえすればどんどん信用が積み重なって
家のローンとかの現金じゃあどうしても買えないローンの審査が通りやすくなる。
30すぎてカードの利用暦ないと過去に自己破産したんじゃないかって感じに
いらない疑惑かけられて家のローンどころか
バイトでも作れるようなカードすら作るのに苦労することになるよ。
ところで、S8/N8からPCカードすろっとがフレキ実装になったんだが これってExpressCardやスマートカードすろっとに交換しやすくするためかね? たしか業務用でLet'sが余り好まれてなかった理由って、スマートカードが搭載できなかったから ってのが少なからずあるとは聞いたことがある
>>321 >>322 情報有り難う。 ずっとやってなかったからもうないもんだと思ってた。
ありがとう
>>344 やわらかボディでたわむ分、基板実装だとたわみを吸収しきれないとかもあるんじゃないかな
それと、もともと無理な力がかかりやすくて物理的故障が多い部分だから高耐久化を狙ったのかも
副次的なメリットとして他のパーツへの交換がしやすいことは確かにあると思うけど、
フレキのI/Fが何なのかよく分からないから何とも言えないな
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20091023_323777.html S8やN8でバッテリ時間はほとんどの人が十分そう。これからどういう方向で進歩してくのかな。
この記者の意見みたいににGPU乗っけても実働5時間以上はいけそうだから、
重量増と発熱解決できればそのうちレッツにGeforceとか載せても面白いね。
12インチはSandybrigeまでは基本的に今の路線で多少軽くなったり駆動時間延びたり
でブラッシュアップしていくだろうね。記事みたいにcallpellaで多少のゆり戻しはあるかも
しれんけど。
Rの今後が気になるけど、軽さや駆動時間に走るのか、1kg以下の縛りの中で性能
上げてくるのか興味がある。普通に考えたらULVの搭載は間違いないだろうけど、
あのサイズで通常電圧版のCPUとか確かに怖い物見たさで触ってみたいってのもあるw
>>348 レッツ使ってる。業績好調のリッチ企業とネットブックで形だけの二極化が進みそうだね。
企業としてのステータスとして、レッツが高いってのも重要かもw
>>348 CF-73とかはコンシューマ向けでもないのにMobilty Radeon 7500載せてたね
当時、ライトじゃないレッツとしてCF-L2のボディ流用した後継機種で一般販売してくれないものかと思ってた(流石にタフブックは要らない)
351 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/23(金) 13:57:31 ID:fztMyYKK
10万なら、S8を買う バイオXと悩んでる
正直、金がないならバイオX買ったらいいと思う。 VAIOもレッツも複数台使ってきたが、VAIOはVAIOで 言い意味で機能が尖っていていいマシーンだ。 ただ、メインの仕事でVAIOを使うことは俺は絶対にしないし、 仕事メインで使うために、レッツの価格差はリーズナブルだと 思っている。
VAIO Xってトミーのぴゅう太みたいなキーボードだろ。 あれで仕事するとかありえなさすっwww レッツのキーボードも変態配列だからあまり言えないけどな。 半角・全角キーの位置が変、よく使うタブキーが極小、右Altがないとか。 無駄に縦に長い円形パッドのせいで、肝心のキーの縦が短かすぎてミスタイプも多くなるのも苦痛。 キーボードで選ぶなら、ThinkPad以外は今のところ選択肢がない。
354 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/23(金) 15:05:25 ID:bxYGaslL
中華人民共和国のメーカーで作られたキーボードか 水銀とメラミンとメタミドホスで指が腐りそうだ
>>354 すぐに偏狭なナショナリズムに逃げるのは、レッツノートの敗北宣言と同じですよ。
レッツノートのキーボードが変態配列なのは事実。
これはレッツの開発者にも理解して改善してほしいことです。
ナショナリズムではなく、チャイナフリーでは
チャイナフリー、フリーレッツ
メタミドホスを餃子に入れたのは日本 >中国製冷凍ギョーザによる中毒事件で、 >捜査を行っていた中国側当局は28日、 >事件は人為的であり、殺虫剤メタミドホスの混入は >日本で行われた可能性が高いとの見方を示した。
安全性で選ぶなら、中華人民共和国のThinkPad以外は今のところ選択肢がない。
>>354 みたいな奴はキーボード使用率がとっても低いんでしょ。
プログラマーなら迷わずThinkPadのキーボードを選ぶ。
アセンブリは中国でもどこでもいい。設計は日本IBM大和研究所なんだから。
キーボードに関してはノートでもデスクトップでもIBMが最強なのは自明。
ノートでもデスクトップでもmade in chinaのThinkPadが最強なのは自明。
>>360 ThinkPadユーザーのが嘘つきみたいに思われるから、嘘はや誇大広告はやめてくれ。
ミスりまくったorz
>>365 レッツノートの変態配列キーボードで書き込むからジャマイカ?
ID:kZFXrAnOは関係ないスレにきてまったく関係ない主張して何がしたいのだ? それは宣伝ではなくて、ネガキャンって言うのではないのか?
愛国無罪だ。
なんだ、ここ荒らしてたのはTPの狂信者だと思ってたが、ただの中国人だったのか
>>369 プログラマで悪いですか?SEもPMも出来ますけど。
コードも書けないSEやPMなんて居ても困る存在なんですよ。素人にはわからないでしょうけど。
>昔のIBMのキーボードは良かったけど
あなたは具体的にどんなモデルを使ってきたの?
使ったことあるの?
バックリングスプリングという言葉も出てこないけど。
>>361 プログラマーが業務でノートなんか使うなよw
出先で打つ?出先の会社に東プレを用意して貰えよ
5576-A01だったよ。 別にプログラマじゃないけど、15年以上前IBMのデスクトップPC触る機会あって、 触った時に凄く良かった覚えがあるから購入したよ。 自作機にずっと付けてたけど?その頃に比べたらなんか安っぽいと思うよ で、何でも最高ならW700DSのキーボードについてどう思いますか?
W700はまだ17インチ第1世代だからなあ、 筐体固定が相当甘いっぽい なお、キーボードはT400やT500と同じ共通ユニット
>>374 >5576-A01だったよ。
背伸びしなくてもいいですよw
日本語配列とは泣けますね。
>自作機にずっと付けてたけど?
付けてただけでほとんど触ってないんじゃぁないですかw
中古だと思いますが、スプリングの状態はどうでしたか?
新品と比べてどの程ヘタってましたか?
>その頃に比べたらなんか安っぽいと思うよ
いつのキーボードについて語っておられるのでしょうか?
まさかSpaceSaverUなんて言わないでくださいね。
>で、何でも最高ならW700DSのキーボードについてどう思いますか?
触ったことないのでどうも思いません。
IBMだった頃は検討対象だったけど、レノボになってからはまったくの対象外 そろそろスレチだからやめれ
スレ違い宣伝をやればやるほどレノボが嫌われることがわからないんだな。
いやいや、レノボ君が書き込んでくる間は まだまだ差があるって証拠だから
>>380-381 つうことは、レノボ君が書き込むほどに、パナのリードが広がるってことか?
>>379 確かにバックリングスプリング関係のキーボード話はスレチですね。止めます。
>IBMだった頃は検討対象だったけど、レノボになってからはまったくの対象外
ノートPCのキーボードに戻るけど、IBMでもレノボでもどちらでも構わない。
7列配列の正統派キーボードが一番使いやすいことは自明だ。
なぜレノボになってからは全くの対象外になるのか甚だ疑問ですね。
くだらないナショナリズムが原因でしょうか?
勘違いされるといけないので言っておきますが、わたしは生粋の日本人です。
家系図も残っていますよ。
しかし世界的には、レノボとパナの差はかなり大きかったりする 海外で数稼いでるからLet'sの半額プライスをつけられるわけで
悔しければパナも世界市場でせめて6,7位くらいを占めて 開発費を思いっきり掛けられるようになるくらいしかないんでないのかな
海外で「あなたの持ってるノートPCの名前は何ですか?」と聞かれて はぐらかすしかなかった俺の立場をパナソニックは理解すべき。 ThinkPadを持ってたら、堂々と名前を言えたのに!
「レッツノート!」とか答えたら爆笑確定だからなw
海外ならタフブックと言えば良いお
>>378 中古購入したと決めつけるところが個人的に許せないんだけどな。
昔の560辺りのThinkPadは使わせて貰ったけど確かに素晴らしかった。
そのイメージでいたから近頃の安物ThinkPadのRシリーズを仕事先で使ってて、
安いからこんなものかと思ってたけど、
今の機種は他のXシリーズもそんなに感心する出来じゃなかったな。
個人的にはx41辺りまでのキーボードが好み。
あの変の感触があればいいのにとは思うよ。
先に挙げたキーボード新品で購入したし、日本語配列だからって他人を揶揄するような態度だから
嫌われると分からないところが気にくわない。
あとナショナリズムとか生粋の日本人とか、家系図とかそういうのをこういう場で言う人間は信用できない。
ま、スレ違いだし、価格面で安いのは大量生産できるレノボのメリットとは思うけど、
だからといってこういう変な発言する連中のせいでThinkPadを購入したくはなくなるんだよな。
まあ、タフブック位しか世界で通用しなくてどう考えても変な和製英語だと笑われるのは、 変な日本語Tシャツや刺青入れてる外人さんと一緒で意味を知ってしまうと恥ずかしいな。 まあその辺は同情する。
あのソニーでもスレ違いの工作活動が企業イメージのマイナスにしかならないと 判断して止めたのにレノボは遅れているな。
日本語配列を笑ってる時点で、正体がばれてるじゃんw
大阪商人のネーミングセンスのなさは異常。 大阪人は英語喋れない率高いし、国際感覚ゼロだから「レッツノート」なんていう恥ずかしい名前を間違えて付けてしまう。
値段はむやみに下げなくても買ってもらえる所で、売っていけばいいだけの事 無理に海外市場を狙って価格競争に参加して赤字を増やすぐらいなら、確実に売れる所で売れる機種を投入して黒字でいこうってのが、パナのスタンスでしょ
>>389 >個人的にはx41辺りまでのキーボードが好み。
>あの変の感触があればいいのにとは思うよ。
X40からキーストロークとかキーの重さは終わっているとわたし的には思いますよ。
>先に挙げたキーボード新品で購入したし、日本語配列だからって他人を揶揄するような態度だから
>嫌われると分からないところが気にくわない。
新品購入でしたか。それは失礼。
日本語配列はわたしの好みではないが、馬鹿にしているわけではない。
いきなり5576-A01なんて鍵盤を出してきたので知ったかクンかと思っただけ。
座屈バネについてもまったく書かれていないので不思議に思っただけですよ。
>あとナショナリズムとか生粋の日本人とか、家系図とかそういうのをこういう場で言う人間は信用できない。
パナ信者はレノボといえば中国人のことを差別するので勘違いされないように書いただけ。
国籍で人を差別するのは良くないことですよ。
伸びてると思ったらまた荒らしか
>>394 そうなるとジリ貧になるよ。
そして価格差でどうにもならなくなって敗北。撤退に
イギリス車のジャガーがまさにそんな感じの衰退だったんだが
とにかく、レノボ X200と同じ土俵に立ったからには、同等レベルの価格で戦えないと
非常に不味いことはたしか
少なくとも企業向け導入で勝てる気がしないんだが…
レノボは近いうちにCULV用のCeleron DCを導入するみたいだし
倍の価格差は決定的差になりえる
「パナのシェアが低くて悔しい」と思ってるLet'sユーザーはいないんじゃない? いるのは、「シェアが低くて悔しい筈だ」と思ってるレノボ君くらいだろ。
>>394 今期のパナのパソコン事業は大赤字だろうけどな。
黒字にこだわる奴は経済が分かってない。
10人の社員で100万円黒字なのと、10万人の社員で100万円赤字なのと、
どちらの事業が価値があるのか理解できるか?
>>397 同じ土俵?
勘違いなら、ごめん。X200のCPUってなんでしたっけ?
>>399 心配はいらないよw
利益の出る価格でしか卸してないから
売れる所がなくなったら撤退すればいいだけ
赤字出してまで売るつもりは無いんだから
シェアが高い→じゃぁ買おう そんなこと考えてるユーザなんか超少数派だって。 シェアはあくまでも結果指標。
レノボ社員には必死に工作をしないといけない事情があるんだろ。 リストラ直前だからな。 次はいい会社に就職できるといいな。
Lenovoは赤字から黒字にしようと必死なのかもね
kakakuでS8の最安値推移見ると、2社が叩きあいしてて15.8万まで下がってるな。 そのせいでN8と価格が逆転してるのがなんともはや・・・
>>401 真性のバカ発見w
じゃあお前は社員10人で100万円の黒字を出した会社に入れよ。
黒字だから安心だろ?
俺は社員10万人で100万円の赤字を出した会社に入るよ。
子供の頃から必死に勉強して名門大学に入り外資系の最高峰IBMに入社し、 将来はアメリカの平均的役員報酬の何十億円も手に入れることができると 期待していたところが、よりによって中国共産党の下部組織に売却されて、 中国人社員技術者を優遇する経営方針によってリストラ候補になっている。 かわいそうだ。同情するよ。
チンコパッドはX100がアンダー1kgで出てくれば考える
>>400 今はP8800(2.66Ghz)に加えて、T9600(2.8Ghz 6MBL3)もえらべるようになった
心配いらないとかいうけどさ、 海外で4〜10倍の数くらい売ってるところと同じカテゴリー製品を売って 今後も戦い続けられるのかね? 内弁慶にしかみえないんだが F8の悲惨さとかみてるとどうもね
ヱヴァとコラボってたけど F8売れたのかしら ファンに
発売当初はこれで企業に大量導入だとか、ThinkPadの息の根を止めるとか 凄く息巻いてたのは覚えてるが
413 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/23(金) 20:07:22 ID:v4db1eIG
パナは人員整理しかできない中村改革(笑)のせいで、レッツの開発がずっと止まったままだった訳だが、 守るばかりで攻めができない超ヘッピリ腰経営w エイサーとかが薄利多売で事業拡大して利益を上げてるのと真逆の方向だよな。 新モデル出しても相変わらず時代の流れを読めてない価格。 パナは完全に戦略負けだな。
流石に今回ので海外勢に対して勝てないんではないかとマジで危惧するんだが ボンネット廃止も薄型化もここでやらないといけなかったのにやらなかったことで 他社に付け入る隙を与えてしまった感じ 薄型化の最大の利点は、カバンの容積を食わないことで、そこは即シェアに繋がるはずなんだがな
なんだかんだでSONYの判断が正しかったってことになりそう
そんなに不安ならLet'sやめて他のメーカーのノートPC買えばいいじゃん…… 会社で支給されるならこんなとこで文句言ったってしょうがないし。 ここでPanaへの不安やら非難やら批判やら並べてる方々は何をなさりたいわけで?
>>416 ドズル曰く、「戦争は数だよ兄貴」
数売れると、開発費も掛けられるし(数で希釈できる)、
初期費用が高価で使えなかった製法も使える(数で希釈できる)
結果、薄く軽くかつ頑丈にできる
DELLのLatitude E4200とか薄いじゃん。あっちはまだULVだが
1kgいってるしなあ
418 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/23(金) 20:19:08 ID:WaxbvEgx
日本のメーカーが強みは、液晶と箱の材質ぐらいだろうね。 でも、それで2〜3倍の値段では商売としてはきついだろうな。
>>398 >「パナのシェアが低くて悔しい」と思ってるLet'sユーザーはいないんじゃない?
「シェアが高すぎて悔しい」と思ってるユーザーの方が多いかと
出張とかの空港ロビーはレッツだらけで自分は変えたくないけど
他人は別のノートPCにしろよと思ってるよね。
ThinkPadの最大の敵はIdeaPadだな。 中国科学院は中国の独自開発能力を高めることを目的とする。 ThinkPadの廃止IdeaPadの拡大、旧IBM部門のリストラ、 それが中華人民共和国の国益。
421 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/23(金) 20:25:22 ID:WaxbvEgx
>>417 「価格は未定だが、30万円台前半からを予定している」そうだぞ?w
首切り中村改革(笑)のおかげで、社員は首切られないよう冒険しないでジリ貧衰退を選ぶ社風に変りました。 今回のレッツノートも他社の最大公約数的な何の冒険もない面白くないスペックw ただし価格だけは他社を見習わず勘違いな強欲価格w まさに新生パナソニック(笑)らしいジリ貧フルスロットルなレッツノートですな。
ボディの柔らかさも他社並に・・・
荒らし大杉
Rと同じ大きさで同じクラスのCPU載ってるのってないよね?
はぁ……今度はDELLですか。 もうレノボでもSONYでもDELLでも好きなの買いに行ってください。 そっちの方がLet'sより優れてて安いんですよね? それとも何か「Let'sじゃなきゃいけない理由」でもありますんで? こんな風に粘着されると、そのメーカー丸ごと嫌われるんですが、おわかりですか?
単にLet'sしか見えてない視野狭窄なLet's信者に 現実を見せてるだけだが Let'sでしか出来ないことなんてもうないってことをはっきりみせてるまで。 頑丈さや軽さ、バッテリーを含めてね
俺がノートPCの現状を教えてやる!ってな感じか。へいへい凄いでございますね。
それがLet'sへの最大の宣伝になっていることもわからないんだな。
バッテリーはまだいけてるんじゃない?
JAITAカタログ値で15時間以上バッテリ持って、 低電圧でないC2D使っていて、重量1.3kg以下の 耐圧マシンが20万未満で買えたら乗り換えますよ
>>432 ThinkPad X200s LVでも2.13Ghzある
アンチに持ち上げられたメーカの製品に手を出したくなくなる不思議
Rと同程度の重さで同じクラスのCPU載ってるのってないよね?
>>435 同じ程度の重さCPUだとどこも12.1inchワイド液晶がデフォ
10inchスクエア液晶はユニークではあるけれど・・・
10inchスクエア液晶いつまで作るんだろうか? 値段があがるひとつの要因にはなっているとは思うんだが。 個人的にはスクエアの方が使いやすいので続けて欲しいな。
弁当箱化しても幅230mmは魅力だな
10インチXGAは組込み機械用途で結構需要があるから、安定して安く入手できるんだよ ただ個人的には大きさそのままで、もう少し高解像度化したヤツが欲しいけど
>>435 10inchだとATOM主流だからねえ・・・
アンダー1kgでパフォーマンス求めるユーザーは
Rしか選択肢ないのが実態。
ネットブックはPCの代用品になりえないから、
小さくて安価なノートPCと思って買った人は
ネットブックにがっかりしてるわけで。
>>439 10.4inchXGAと12.1inchWXGAの解像度がほとんど変わらないことを判って言っているのか?
443 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/23(金) 22:22:16 ID:dciwPkyw
R4とNECのVersaPro VSを比べてみたけど、CPUがAtomのVSは計算のような用途だとR4より遅い。 だけど、SSDがすごく速いから、アプリを使った普通の用途ならVSの方が速く感じる。R8のCPUは C2Dでもっと良いが,あの厚さはモバイル用途としては明らかに不利。きっとVAIO Xに負けるよ。
>>443 RのSSDモデルはあるよ?
SSDでなくても付け変えれば良いんじゃね?
型落ちモバイルノートとネットブックを比較して「ストレージが速いネットブックが快適」とか 言い出す香具師って、決してストレージの換装を認めないんだよなw
ストレージ換装は手間と難易度も考慮に入れないと駄目だろ Rがフルモデルチェンジする際には換装のし難さを何とかして欲しいもんだ
まあ、4年前くらいのR4と今年出たVersaPro VSを 比較する時点で・・・ 単純にCPU比較としてみたとき、atomは4年前の機種以下 ってことだけどな。
おまえら無理にスレ伸ばさなくても良いんだぞ
>>409 T9600って今もあったっけ?
あと同等レベルの価格で戦えないと言うってことは当然、P8800かT9600と9セルバッテリーでも16万以下ってことだよね?
すごいな。
360 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/10/23(金) 17:12:11 ID:kZFXrAnO 安全性で選ぶなら、中華人民共和国 え? なに? もう一度言ってくれ
>>279 SSD使っているけどまだ信用していない
なので仕事したファイルはUSBに2個分コピーしてる
しかし、3ヶ月分ですか
きついですね
渋谷のビックカメラでは新レッツノートがいい場所に置かれてたけど、 渋谷のヤマダ電機では壁に掛けてあるだけで テーブルには1個も置かれてなかったぞ。 パナソニックの営業はやる気があるのかね?
他のメーカーのは多く置かれてた。特に富士通が多かった。 ああいう大型チェーン店は優越的地位を利用してメーカーに販売員を派遣させたり、 リベートを要求したりする商慣習なんだけれども、 そういう努力がパナソニックには足りないんじゃないかね?
なぜディーガのメーカーが未だにブルーレイを搭載しないのか? 店頭モデルは出さないとしても、ネットモデルで選択できるようにするべきだろ 技術的にムリなのか?
>>279 仕事に使っててバックアップ取ってないとかありえないだろw
>仕事に使っててバックアップ取ってないとかありえないだろw ・バックアップ取っておくとやばい仕事なんじゃね? 市販ソフトのコピー販売とか。 ・それは18きっぷで鈍足電車に乗りながらコミケで入手したエロアニメDVDを 閲覧する仕事です DVD内蔵機種じゃないとヤダヤダ 閲覧によって万が一催した場合に備えて便所付きの電車でなくてはいけません あとガラスに反射して覗かれるのも嫌なので通勤電車では困ります みたいなシチュエーションが浮かびました ちなみに残念ながら実体験ではありません(信じてください!) 皆さんの作文もお待ちしております
>>455 9.5mm厚のドライブ出てから搭載だろうからまだ1年は掛かるんじゃないかな?
レッツのユーザー層から考えてBDが必要とも思わんが。 動画見るなら、他のノート選ぶだろ
ヨドバシ梅田でS8見てきた。 堅牢性 天板は、今までのモデルと同等の強度と思われる。 ドライブの蓋を強く押すと、ペコペコするが、普通に手を添えて使用する分には問題なし。 だが、堅牢性が落ちたという点でマイナスポイントかな。 発熱 アイドル状態の発熱:裏面、キーボード、パームレスト等、熱を感じなかった。 キーボード めちゃくちゃ強く打たない限り、タワミは気にならなかった。 キーを押した時の感触が気持ちよくなっている。 また、打刻音がしないように配慮されているのが好印象。 クリック音も小さい。 液晶 ビジネス用途であれば問題ないレベル。 ヒンジ ワイド化により安定感がましたと思われる。 液晶の角を持って、液晶を開閉しても安定している。 騒音 ファンを高速に設定して耳を近づけると、「サーーー」と聞こえが、 うるさい場所だったので、確認できず。 気になる点 裏のヒンジ付近にゴムが出っ張っている。 直でカバンに入れる人など邪魔になるだろう。 あの部分だけでも薄くすればよかったのにと思った。
461 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/24(土) 01:29:48 ID:qvsdCYZ8
すみませんがお分かりになる方おられた是非教えてください。 いろいろと英語、日本語サイトとも調べたのですが どうしても解決方法を得る事ができませんでした。 米モデルのCF-T7B(タッチパネルモデル)を持っています。 OSはXP SP2の英語OSを日本語化しています。 アンダーバーが入力できず、コントロールパネルから キーボードの設定をいじっていて再起動したら F2を使っての明るさ調整が出来なくなってしまいました。 システムの復元を実行してもNGです。 お手数ですがどなたか、F2キーを使えるようにする方法を ご存知でしたら教えてください。 起動時にセットアップ画面に入るためのF2もNGでした。 宜しくお願い致します。
462 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/24(土) 01:38:42 ID:qvsdCYZ8
すみませんがお分かりになる方おられた是非教えてください。 いろいろと英語、日本語サイトとも調べたのですが どうしても解決方法を得る事ができませんでした。 米モデルのCF-T7B(タッチパネルモデル)を持っています。 OSはXP SP2の英語OSを日本語化しています。 アンダーバーが入力できず、コントロールパネルから キーボードの設定をいじっていて再起動したら F2を使っての明るさ調整が出来なくなってしまいました。 システムの復元を実行してもNGです。 お手数ですがどなたか、F2キーを使えるようにする方法を ご存知でしたら教えてください。 起動時にセットアップ画面に入るためのF2もNGでした。 宜しくお願い致します。
>>279 毎日、仕事がオワタらメインのデスクトップにファイルをメールしろよ。
ノート使うやつの常識だろ。HDDの時だって、すぐHDD壊れるし。
メールはいろいろありえないと思うんだが セキュリティを完全に確保して、という自信がおありなら別にいいんですけど 添付にしても暗号化にしてもメル鯖側の事情によってもいろいろ面倒な気がする
>>417 > ドズル曰く、「戦争は数だよ兄貴」
そんな、18機も無駄にしたヤツの泣き言を出されてもなぁ…
>>442 XGAで満足出来ないヤツが、まさかWXGAなんて見向きするなんて思ってるのか?
vaio type pに慣れたら 10.4インチ 1600x1200 or 1600x900 も問題なし。 たまにレッツノートR8を起動すると画面の荒さに辟易する。 このまま毎回変わり映えのないマイナーチェンジでXGAを永久に続けるのか? まぁXGAマンセーな信者ばっかだし。ここwwwwwwwww
そりゃあ機種専用スレですから・・・
以前は12インチXGAじゃないと目が痛いからダメだとか逝ってた位のパナ信者の集まりだからな。 しかし、windows98の頃ならともかく、 今やいくらノートでもXGAやWSVGAなんてどんなCPU積んでても ネットブックと同じゴミ。作業にならない。
471 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/24(土) 09:10:34 ID:SfIa22cG
>>468 目は消耗品なので普段から細かい字を読んでいると年取ってから来るよ
余談だが消化器系も消耗品、ギャル曽根達も本来は危ないがまあ彼らは
特殊だから大丈夫かもしれんけど
>>471 解像度が上がれば文字フォントもなめらかに出来る。
設定次第で目にも優しいと思うが。
勿論情報量をとるなら細かい文字びっしりにもできる。
解像度が上がれば様々な要求にも耐えられるようになる。
現状、高速CPUが全く生かせない画面である。
第一レッツノートはCPU性能そこそこで軽量長時間モバイルだったはずなのに
周りがネットブックだらけになったらいつの間にか「高性能」になってやんの。
コンセプトがぶれまくりで存在価値が無くなりそうだ。
レスになってないような気もするが、けなしたいという意気込みだけは伝わった。
しかし、それにしてもバイオXのインパクトはすげーなー ネモバにR、持ち出しにXもありだな
寝モバぐらいだったらバイオXで十分だろw その程度の使い方しかしないならRはいらないんじゃね?
昨日からの流れを見ていて、少なくとも レノボ、SONY、DELLのノートPCを買う気はなくなった。
>>475 この場合、R6以前の機種のことだと思う
ちなみにLet's note lightってまだあるの? あれの価格もうちょい下げればネットブック並みに売れたんじゃないかと 思うけどな。まぁパナとしてはそんな売り方したくないんだろうが。
>>472 Let'snoteは企業向けという事が理解できていないお子ちゃまか
個人では買うなと?
まあ、ビジネスユースだからね・・・・ 個人で買ってもいいけど
個人に販売してる以上、多少はニーズに応えてもいいのでは?
レッツが気にくわないなら、他の機種のスレに行けばいいのにな
>>486 自分のニーズにあった物を買えば良いんじゃね?
うん、じゃあB5サイズで1kg以下で非Atomで実質4時間以上バッテリーで使えて10インチぐらいのXGA以上の液晶を搭載したモデルを教えてよ それを買うから
>>482 寝モバ、深夜モバイル。気になるのは性能よりも○○だからな
>>489 レッツRが君のニーズに応えてるじゃないか。
よかったな。買ってこい。
>>490 そんなスレ紹介されるまでもなく、ギリギリXGAでRしか無いんだよ
後は解像度さえ上がれば言うこと無いんだけどな
>>481 だからそれだったらバイオX、もしくはネットブックで十分だろ
試合終了じゃないか、諦めろよ。ここでネガるのも程々に頼むわ
希望を語るとネガってることになるのか?
S8買ってきてXP化してるとこ 7で少し遊んだが、ファンの音が少し気になる 嫌な音ではないんだが、自宅の静かな部屋だと常時聞こえる感じ その分、レッツとは思えないほどサクサクだよ あとワイド、結構いいよ XGAには戻れません
おれはネガってるんじゃなくて願ってるだけなんだけどな
駄々をこねる
クドイな。チラシの裏とは言わないから、絵馬にでも書いてろよ
504 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/24(土) 13:01:46 ID:CzV+wqZu
>>495 R6以前は、ファンレス
冬は布団かぶって寝モバでける
ファンレスではないが、本日TypeXを横目で睨みつつR8Gを購入。
R3,R6,R8と買ってきたが最後のレッツのような気がしてそろそろ底値かなと
>>500 願うのは心の中だけにしとけ。
このスレの方々に、聞かせなくてはならない理由でもあるのか?
ないのに聞かせてるから、ネガってるって言われるんだよ。
いいかげん他人を不快にさせてる事に気づこうな。
絵馬か・・・ やってみるかな・・・ 「Rが高解像度化しますように」と
>>495 Pなら良いが、Xだったら周りに迷惑掛ける覚悟はしとけ
ウチのR6、無事に3度目の夏を乗り切った これだけ凶暴に発熱しながら、さしてトラブルがないのは 別な意味で驚異的。でも来夏までには代替わりかな・・・
パナのLet's noteが海外で売れないってのは、 ユーザーのノートに対する目的が違うからじゃないのか? (既出かもしれんが……) 日本だと通勤や通学でカバンに入れて持ち運ぶこと前提だから、 剛性が大事になるし。 外で使うことも考えればバッテリが大事になるんだよな。 アメリカだと車にノートを置いて移動だから、 剛性は要求されないどろうし……。 日本には日本の事情があるんだから、そこまで海外を意識する必要はないと思う。 それにしても新型は天板がペコペコって聞くが、 ちゃんと液晶をカバーしてくれるのかな? それだったら、何の問題も無いんだけど……。
進化の止まったクソマシン HITO並にぶっつぶれろ
S8買ってきた。 どうやら今までのWシリーズと違ってHDDを交換するのは簡単にはいかないみたいだぞ。 裏蓋を取ってもPCカードスロットが邪魔してHDDへすぐアクセスできない。
>>512 はぁ??電池外してビス外したらHDDすぐ取れるぞ。
PCカードなんて全然関係ないはずだが・・・。
まあ、他機種ユーザーからのネガキャンが多いのは レッツがうらやましいってこと。 ほんとに糞マシンはスレが寂れる
新機種出たばっかの割にはスレ寂れすぎだろwwwwwwwww 俺みたいなレッツ所有者で嫌気のさしたアンチと熱狂的信者しか書き込んでない。
ポチってたN8が届いた。T4Gからの乗換え組です。 ・言われるほど天板やケースがグニャグニャでなく、そこそこしっかりしてる(むしろT4の方がベコベコ… ・GbEはMarbel Yukon→Intelに代わってた。こういった細かな変更は嬉しい ・やはりWin7リカバリは32bitのみで64bit選択が出てこない ・カーソル位置が左にずれて、やや違和感を感じる ・ニコ動見るくらいの負荷であれば、静かな部屋でもファン動作音は気にならない ・HDDも静かだけど、SSDに慣れてしまった後ではやや気になる。そのうち換装予定 ・画面を真っ黒にすると、LEDバックライトの輝度ムラが結構気になる。白系壁紙なら問題無 ・パッドボタンのクリック音が静かになったので、押したのか逆に不安になる。そのうち慣れるか
VAIO一筋から浮気して夏モデルR8購入しました。 研究用に使うだけだから、XGAで十分だし、無骨なデザインだから雑に扱える。 9万円でC2D搭載xpProモバイルが手に入るなんて信じられませんね。
逆にレノボ関係スレのさびれようはひどいな。 レノボ工作員の活動があってあの程度だということは 一般ユーザーの注目度はゼロだということだろう。 レッツスレは一般の書き込みに加えて、悪役プロレスラーの役割をしてくれる おバカな他社工作員イジリという楽しみ・エンターテイメントもあるから栄えるわけだ。 工作員は完全な悪だから好きなだけ袋叩きにできる。 2ちゃんを読んでいれば他社工作員の活動の多さの裏返しで その機種の実力が計られることぐらい常識だしな。
>>510 知人がアメリカに短期出張なのでおれのR3を貸してあげた
カフェで使っていたらスゲー注目されたらしい
ただ外人のでかい指でレッツは合わないしデザインもスタイリッシュじゃないから
でもタフブックは軍あたりで結構売れていそうな
どこに行っても儲は酷いな ゲハのは頭一つ飛び抜けて酷いけど…
>>517 単体Win7はディスク2枚組ですが、付属のリカバリーは何枚組ですか?
>>522 Win7用が1枚、XP用が1枚の計2枚
524 :
499 :2009/10/24(土) 17:40:47 ID:syJEKvbO
さてさて、XP化して環境つくりしてるんだけど、ちょっと感動してる。 XPインストールしている最中に充電100%になったから ケーブル抜いて作業してるんだけど本当にバッテリーが無くならない。 通常用途なら軽いSバッテリーでも十分かもしれない。 そして、CPU性能がいいから何をやるのも早い。やっぱりサクサクは嬉しい。 あと、ファンの音が気になるって言ったけど、静音優先にしたら気にならなくなった。 ネットブックと比べると、どうしても値段が張るけど、その分大満足。 次は、VIERAという看板製品を持ってるから液晶に力を入れて欲しいね。 最後に・・・ 今日、初めて、本当のモバイルノートに出会いました。
525 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/24(土) 17:42:34 ID:gNFy5cIb
春夏モデルでWin7取り寄せた人いないか?
レッツノートの出来の良さに嫉妬しているアンチパナがうようよいるね 自分の巣に戻ればいいものを・・・
528 :
499 :2009/10/24(土) 17:58:17 ID:syJEKvbO
>>527 Win7はリカバリも32bitのみだよ。
これが少し残念。
64bit版が欲しければ、マイレッツで買わないとダメだね。
WiMAX標準装備って、もうイーモバイルの高い端末を買う意味がないということか。 月々の料金もスピードもWiMAXのほうがいい。 今のところはエリアの広さでイーモバイルのほうが圧倒してるが、もう時間の問題。 インテルが世界のデータ通信事業の独占を狙うということね。
>>526 出来がいいって・・・本気で言ってるのか?
CF-R5の頃は確かに圧倒的だった。駆動時間、頑丈さ、ファンレス。
今はほかのメーカも進化した。
なのにレッツはなーんにも変わってない。
最近までモデム搭載、未だにBTなし。
狭い画面。
今のレッツも嫌だがお前みたいな信者がもっと嫌だ。
>>530 上の方でも話が出てるが、不満はいくつかあっても
Rに代わる機種(C2D、10inch、実働8時間)がないんだよ
>>529 UQ工作員?w
mWiMAXで室内がボロボロな件が改善したとは聞かないが・・・
あと将来のリスクとしてIntelが切ったとたんにゴミと化す危険性がある
Intelって気合いが入っているうちは良いけど一度投げると完全に切り捨てるからね
RDRAMやNetburstみたいになっちゃう
mWiMAXがIntel抜きでもやっていける規模になっているならともかくmWiMAXの利点として
「Intelが押している」とか言われている時点でIntelが逃げたら死亡同然w
この前Let's noteに卵かけご飯をこぼしたけど 動いてるよ。臭いけどさ
>>530 圧倒的だったはずのR5の頃でも散々荒らされてたけどね・・・
「Dell Inspiron 710mでレッツ死亡」
「VAIO type G登場でレッツ死亡」
「エプダイNA101登場でレッツ死亡」
現行S8/N8も他社と比較して圧倒的ではないけど、モバイルで評価を
得てきた老舗ならでは地味な安定感が感じられる良機だと思うよ。
WiMAX。ウチは名古屋市内のマンソン4Fという好条件なので、 トイレでも風呂でもアンテナ5本立ってる・・・ ただアンテナ数も少ない状況なので、まだ部屋では使えないとところが多いと 思ったほうが良いのかな。
というかBTがないと出来がいいPCとは言えないのか? 初耳だ。
確かイーモバイルもWiMAXと同等のサービスやってんだよね Intelが放り投げたら、どこかの通信事業者に引き継がれるだろ(たぶん芋に)
>>537 あってだめな理由はない。
じゃあPCカードTYPE3だけあればいいんじゃね?
なんでも増設できるよwwwwwww
>>539 いや、話をすり替えないでくれよ。
出来がいいPCの条件に、BT搭載があったとは知らなかったと言ってるのに、あってだめな理由はないって…。
>>540 くだrねーこと引っかかってくんな
少しは考えろハゲ
渋谷のヤマダ電機の担当のパナソニック営業マンはやる気があるのかね? 壁に金具で固定されれたレッツノートしかないから、 手にとって重さを確かめることもできない。 しっかりテーブルを確保したまえ。 富士通なんて全館内放送でFMVのキャンペーン放送までしてたぞ。 あれはかなりの額のリベートを払っている。 富士通まではやらなくてもいいが、他のメーカーなみに、 せめてテーブルを確保して手に取れるぐらいまでにはしてくれ。 ビックカメラではあいかわらずいいテーブルを確保しているからいいのだが。 そもそもヤマダ電機はビクター出身だからパナソニックに近いんじゃないの? いまだにビクターはパナソニックが筆頭株主の会社の子会社なんだし。
>>541 ただレッツを叩きたいだけの人でしたか。
いやぁ、痛いとこついて悪かった。
>>543 その通り
たたきたいよ。
マイレッツで高い金取るなら
BTOでBT内蔵くらい選ばせろよ。
くだらない色天版なんて選ぶ価値なし
ちょっと前にRの型落ちを安く買ったとか言ってなかったか? マイレッツで買ってないだろ
>>543 どうしたもう何も言うことはないのか?あ?
ID:yWm27GCR みたいな信者がレッツノートの進化を止めてしまった原因です。 さようなら。
548 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/24(土) 20:27:01 ID:YseOfCW/
>>516 今回は捨てモデルだからな
新チップセットの春モデルから本気出す
>>547 2chばっかりやってるわけじゃないんでな。悪いな、反応が遅れて。
あと、BTがないから出来がよくないって点に疑問を感じただけで擁護する気はないから。
じゃあな。
最近良く荒れるね… それだけ注目度が高くなってるってことか
それは無い 単にレッツユーザーが買い換えるために安くなるよう煽ってるだけ
>>548 パナの場合、新チップセットが出てから1年後くらいが
買い時かと。
>>527-528 パナ公式ページの「注目キャンペーン・イベント情報」のところに
【告知】Windows 7 64bit版提供予定!詳細は近日公開!!
って出てるから、有料ディスク配布サービスが始まるかもね。
7シリーズのwindows7 用のドライバはいつ頃出るんだろうね? それらのPCにwin7をインストールすべきかという問題もあるけど。
7シリーズでVista使ってるなら7入れた方が幸せでしょ。 オレはR8Eに7入れるぜぃ。
7シリーズは前に11月公開予定ってあったけど、 もう一度確認しにいったら、今日付けで公開されてた。
R8G買ったんだけどもうディスクサービスやっているんだよね
>>525 昨日到着して今インストールしてる途中。
ドライバのインストールが面倒。
>>558 注文してからどのくらいかかりました?
自分も未開封の夏モデルを明日vistaで
立ち上げて、Dドライブにデータ突っ込んで
7にアップグレードしようかと思ってるもんで
>>542 うちの近所のヤマダは展示すらしていない。カタログだけはあったが。
パナ以外は置いてあったのに。レッツを売るつもりがないとしか思えん。
レッツを売るつもりがないのではなく“レッツが売れない”から展示すらしないんだと思うよ。 だってボッタクリ価格なんだもの。松下は現状の経済状態すら把握していないとしか言いようがないね。
ヤマダの客層は安価を求めてるから、そうかもね パソコンの周辺機器が揃ってる店は、レッツの展示に 抜かりはない
安さで勝負するところと、関連販売で勝負するところでは そもそも客層が違うからな 関連販売に力を入れているところは値切りにくい反面で サポートがしっかりしている気がする
オマエラ、パナがVAIO Xみたいなの出したら買う?
565 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/25(日) 00:10:06 ID:/Sso5eaq
>>561 開発コストはほとんどかかってないだろうから
ぼったくり価格のはず
企業向けには1/3とか1/5くらいで売っているんじゃないかな
それか全然売れていないのに売れているって嘘付いているかもな
566 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/25(日) 00:14:17 ID:/Sso5eaq
>>564 VAIO X、ポチる寸前まで行ったけどとりあえずやめ
薄さ、軽さ、バッテリー持ち、デザイン、液晶の質
全てで魅力あるけどそれだけちゅやーそれだけ
新製品kからこれからいろいろ不具合が出そう
でも安いなーSSD128Gで12万ちょい
レッツは今の半額くらいにしないと売れないと思う
>>564 Atomの癖にファンレスじゃないのはいらない。Rを薄くした物の方がいい。
薄さも最厚が3cm切るならそれでいいけどなぁ。
夏モデルのR8でSSDなら900gで9時間だっけ?
PCカードとモデム無しにして少し手を加えれば800g切れそうだし。1.8SSDにするとか手は
あるしね。特注で9.5インチくらいのWXGA液晶とか載せてくれたら小ささも維持できて
いいのになぁ。ビジネス向けすてるならTPMとか削ってもいいしね。高くは売れないだろうけど。
Atomでファンレスマシンなんかほとんど無いけどなw
569 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/25(日) 00:44:33 ID:w1W9Q+F9
店頭でS8の実機を見て、しばらくW8を7にアップグレードさせ様子を見ようと思った俺は変ですか? 筐体が変わったから一年位様子を見ようかと…
レッツノートを2台持っていて絶対の信頼をおいている自分。 階段から1.5mくらい転げ落としても、82cmの台から落として、 さらに同時に上に5kgぐらいのスピーカーが落ちてきて天板が潰れても 文句も言わず笑顔で働いてくれた。ボコボコの体なのに完璧に仕事をこなす。 女だったらお嫁さんにしたいNo.1のパソコン、それがレッツノートだ。 しかし、横長画面だけはどうしても嫌だ。 横書き文章には絶対に縦幅が必要なのだ。 縦書きの巻物が横長でなければならないのと同じだ。 そういう言い訳をして浮気の検討に入った。 まずソニーのtypeGを発見。しかし、よく見るとすでに終わっているらしい。 価格.comで12インチの4:3の解像度を検索。 HP シャープ 東芝 NEC SOTEC EPSON Lenovo 富士通 ソニー パナソニックの順でスクエア液晶の新製品発表を止めたらしいことを知る。 浮気失敗、元の鞘に戻ってきました。これからもよろしく。
ボコボコにしたんじゃなくて、事故でボコボコになったのよ。 外側だけ。
>>559 自分は春モデルの未開封を昨日vistaで立ち上げてインストール。
とりあえずHPのインストールの手順を要確認。
9/1に即注文したので22日に発送メール来て、23日着です。
自分は途中で断念(時間なくてドライバインストールまで)
のこりは明日(今日)か。
>>565 そこまでは安くないが。。
無線LANがタコすぎて大企業では軒並み不採用になりつつある。
クライアントとアクセスポイントが多いほどDELL、HPとの性能差が顕著。
なんでレッツ信者って縦の解像度が落ちるわけでもないのに、横長画面を嫌がるんだ?
横長嫌ってるのはR使いだけじゃね? RがワイドになったらNシリーズだからw
1文字あたりの解像度が同じでも 実際の大きさが小さくなったら見えにくくなるんだな。 視力検査のCマークを想像してみるといい。 小さいCは造形も小さくなっているが 大きさも小さくなっているから見えにくくなる。 縦が短くなったディスプレイで同じ大きさの文字を表示すると縦の情報量が減る。 かといって小さい文字にするとビジネスマンの半分を占める 中高年層の老眼予備軍には読めないし、 大量の文章を扱う職業では目の疲労度が半端じゃなくなる。
細かな変化に敏感なんだな。 あと中高年層の老眼予備軍や、大量の文章を扱う職業の人にはRはオススメできないね。
そういう人にとってはRは最初から検討対象外よ。 知ってる弁護士は全員12インチノートを使ってる。 リース品でもRはほとんど出てないでしょ。 よっぽど手が小さくないと使えないだろうし。
まぁ世界的に12インチスクエア液晶の生産供給が無くなるんだから、 従うしかないわ。慣れればなんとかなるでしょ。
へたするとすぐに16:9になるとかならんとか
12.1inchXGA 106dpi W/T
14.1inchWXGA 120dpi F
10.4inchXGA 123dpi R
14.1inchSXGA+ 124dpi Y
12.1inchWXGA 125dpi S/N
12.1inchWXGAも中高年層にはちょっと厳しいんだろうなぁ
>>579 Pana/NECあたりで12.1inchXGA機が残っているのはそこら辺が関係しているんだろうね
>>574 ありがとうございました。
シリアルナンバーとかの情報を入れたりするだろうから
2週間はみたほうが良さそうですね。
>>584 こうしてみるとSやNが厳しい、中高年層にはFやYも厳しそうだね。
>>584 WとTのdpiの低さが目立つな・・・。
レッツノートはらくらくフォンみたいなものか
Win7はDIP可変が使い物になってるらしいけどなー
>>589 MSはdpiを変更すると旧来のアプリケーションが上手く表示できない場合があると言っているようだが?
興味半分でWin7を使ってみて3日目、ようやく慣れてきた。 で、長年使い込んで愛着のあったXPのW5を触ると旧に古臭く感じる… 確かにS8/N8はドットピッチが上がってるけど、フォント表示が滑らかになったり ウィンドウ開閉がスムーズだったりすることもあって目の疲れは感じにくい。 老眼が出始めてるオッサンの感想でした。
592 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/25(日) 09:12:28 ID:7arozvhf
>>498 1000台ぐらい買ってみたら?
1000台じゃ無理かな?5000台も注文すれば君専用のモデルを考えてくれるかもよ?
>>576 1.同じ筐体幅でワイドになったら、物理的なサイズが下がるので電池や熱設計に影響するので、そんなコトするぐらいなら他に回して欲しい
2.同じ縦長さでワイドにしたら、でかくなるだけなので、鞄への収まりや重さの問題。
3.dpiを上げるのなら、縦を増やして欲しい。横幅が無くて困ってることは一つもない。横幅があって困ることもない。優先度として低い。縦を上げてくれ
>>593 鞄への収まりは横長のほうがいいんじゃないかな。
紙は基本横長なわけだし。
あと縦の解像度を増やして欲しいっていうけど、それのどこが横長画面を否定する理由なの?
実際縦の解像度が減ってるわけでもないし、むしろ表示できる情報量は増えてるわけだし。
dpiの増加も、4:3のまま縦を増やした時の比じゃない。
目が辛くなるくらいしか、ワイド化を嫌がる理由になってないと思うけど。
>>594 > 目が辛くなるくらいしか、ワイド化を嫌がる理由になってないと思うけど。
案外これが唯一にして絶対の理由だったりして。
レッツノートが一番最初に盛り上がった頃からのユーザならあれから10年以上
経ってるから40台に突入しててもおかしくない。
そもそもWin95-98にかけてのノートPCは12インチでもSVGAが主流だったから
その頃からのユーザーからしたら今のノートPCの画面はどれも見難かろう。
もっともあの頃のdpiそのままに高解像度のパネル採用したら持ち歩きに
支障を来すことは間違いないが
596 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/25(日) 14:39:26 ID:tuhVHNe1
おれ30代だけど この目が辛くなるというのは物凄く分かる。 まだ見えなくはないけど、疲れたときとか目を細めたりしてしまう。 この疲れたときと言うのが 将来の普通の自分なのだろうと考えたとき やはりこの問題はとてつもなく大きい。 そして、もともと他社よりもお高めのノートなのだから そこそこの企業か、そこそこ稼いでる中年の方が多いのだろう・・・ あえて言おう ジジイ 乙 (おれも含むw)
>>594 > 鞄への収まりは横長のほうがいいんじゃないかな。
それは、同じ筐体幅でワイドにした時の話でしょ?2の条件とは話が違うよ
> あと縦の解像度を増やして欲しいっていうけど、それのどこが横長画面を否定する理由なの?
否定じゃなくて、必要としてないの。だから、ワイド化なんて後回しで良い。縦768ドットのままでのワイド化で発生する問題点を改善してくれないとただの改悪
> 実際縦の解像度が減ってるわけでもないし、むしろ表示できる情報量は増えてるわけだし。
だから、S/Nはあまり嫌われてないでしょ?縦も伸ばしてるから
> dpiの増加も、4:3のまま縦を増やした時の比じゃない。
XGAをXGA+やSXGAにした場合と比べてみた
いままで 123 1024×768 10.4インチ
XGA+ 138 1152×864 10.4インチ
SXGA 157 1280×1024 10.4インチ
筐体幅維持W化 133 1024×600 8.9インチ
縦方向キープW化 123 1280×768 12.1インチ
S/N 125 1280×800 12.1インチ
Vaio P 222 1600×768 8インチ
XGA+やSXGAにして欲しいという意見に対しての理解が「目が辛くなるからワイド化を嫌っている」というのはジョークですよね?
一部の視力弱い人を対象にしてちゃいつまでたってもそれ意外の人に売れないよ 今時10インチや12インチでXGAとか頭悪すぎる つか、そんな視力弱い人がレッツの極悪液晶のマシンとか買うかなぁ 老人とかどうせモバイルしないし15インチくらいの大きくて安くて液晶奇麗なノートパソコン買うだろ
>>542 ヤマダではLet's noteはモバイルPCのカテゴリだからLABIは全店壁掛け。
営業が…の問題ではなく社長方針だから諦めろ
>>560 過去にLet's noteが売れなかった店には展示しない。
売る気のない店員を責めてくれ。
>過去にLet's noteが売れなかった店には展示しない。 >売る気のない店員を責めてくれ。 こういう姿勢が、いかにも日本の大手企業といった感じで とても好きです。 もの作りに徹していい製品を出せば売れると信じていらっしゃるんですね。
10.1 WXGAでいいや、8.9でもいい。
FはWXGAしか表示できないの? Fの画面解像度を下げて文字を大きく表示すれば 作業効率は落ちるけど目には良いんじゃね?
>>600 現状のままで良いとは思ってない。
収益悪化を防ぐために展開する店を絞り販管費の削減を狙った。
スペックはいいかもしれんが20万で爆売れするとは思ってないんだけどな、開発とかは滅茶苦茶売れると考えてるから、また屑製品が生まれるんだよ。
俺は、少しでも解像度は高い方がいいからWXGA歓迎。 それにノートという形を考えると縦よりも横の方が増やしやすいと思う。 W5からS8に買い換えて、まだ一日だけど新レッツいいよ。かなり。 Visual Studio 2008がスイスイ動く。 解像度も高く表示できる情報も増えて本当に使いやすい。 あとは、店舗買いだから将来的にパナが64bitのWin7を提供してくれるかどうかだな〜。
渋谷のヤマダ電機LABIに行ってみればわかるよ。 モバイルでもテーブルに置いてあるものは多い。 販売量も少ないであろう高価なノートパソコンでもテーブルに置いてある。 そして、今はFMVを館内放送まで使って猛プッシュしてる。 ディズニーランドのチケットまで当たるとか意味不明の売り方をしてる。 あれはメーカーが販売店に払うリベートの金額で決まるのよ。
まぁ、パナソニック自身がパソコン部門の店舗用販促費用を下げて 他の部門に回しているのかもしれんね。 マイレッツやネット通販の取扱いのほうが多いのかもしれない。 ただ、マイレッツやネット通販で買う人も 大型店舗で実際に実機を触って使用感を確認してから買うものだから、 ああいう大型店舗に宣伝として場所代を払って置いておくのは大事よ。
>>605 店舗にリベート払わないし。
別な方法はあるが。
さすがにXGAだと古くさくなってきたな Rは設計し直さないと時代遅れだと思う 9インチ1366×768で厚さ25mm以内 幅とは今と同じで奥行きは短く キーボードはそのまま使い回し BT内蔵、SSD搭載 パナなら普通に作れないか?
>>606 希望的な意見であり現実とは残念ながら違う。
可哀想な想像力の持ち主な方だ。
もう5年も6年も前から俺は言ってるが ビジネスユースならなおさら横長の方が使いやすい Excelは横長がいいのは言うまでもなく、Wordとか開きながら資料とかブラウザ横に並べて表示させながら そのままWordで文章書けるし使い勝手は格段に上がる なんでXGAにこだわってる人ってこの程度のことが理解できないのか不思議 かく言う俺も8年くらい前はワイド液晶って嫌だなぁ、形が不自然だし縦の情報量がもっと欲しい・・・って完全に思ってたよ でもワイド使うと、あれ?全然見やすいし使いやすいってすぐに考え方変わったわ
うちの近所のPCデポには置いてあるな もっとも最近行ってないのでS8/N8があるかは不明だが
>>610 デスクトップで10年前からデュアルで使ってますが、ワイドごときで喜んでいるのですか?
>>612 なぜデスクトップ?
持ち歩かないなら、ノートに外部ディスプレイ付ければ良いじゃん
ウイキペディアで「Flash SSD」の項目を読んでSSDが怖くなったよ。 なんでも、OS側がSSDに専門的に対応してないと寿命が縮むらしい。 ウィンドウズ7からはSSDをHDDと区別して異なるコントロールをするから幾分いいんだと。 それに対してビスタ以前のOSにSSDを付けるのは自殺行為のようなものらしい。
>>608 その提案をするとXGAと心中したい信者が猛烈に噛みついてくる。
あげくBT内蔵する理由は?とか絡んでくるwwwwwwwwwwww
>>613 出先で使うのは用に応じて使うだけで、何から何までノートでやる…などと言う発想はそんなにビジネス向きの考えですか?
単なるワイド化を煽る人たちというのは、どうも必要性というものを弁えない上、ノートPCの用途は人によって必要が異なると言うことを理解されないようです
あ、ちなみに今はデスクトップの方はワイド液晶と古い19インチスクエア液晶の態勢ですよ?
ID:DW0pjbLdはゲームとかしかしてないんでしょ ゲーマーにとってはワイドは意味無いからなw だからワイド液晶の良さがわからないんだよ
>>597 同じ縦幅でも4:3だと横が余るだけだから、ワイド化したほうが収まりはいいだろ。
だいたいワイド化したモデルが現に出てるわけだし、同じ筐体幅とか変な仮定をせずそれと比べようぜ。
>XGA+やSXGAにして欲しいという意見に対しての理解が「目が辛くなるからワイド化を嫌っている」というのはジョークですよね?
いや、縦の解像度が欲しいのとワイド化否定がなんで繋がるんだよ。
ワイド化の欠点を述べるとしたら、それは目が辛くなるからぐらいしかない。と言っただけなんですけど。
ワイド化しても縦の解像度は上げれるわけで、縦の解像度のためワイド化するなっておかしいでしょ?
>>614 自作ヲタからすれば、SSDなんて2年毎に買い変えるモノ
という考えなので、寿命なんか気にしない奴の方が多い。
そんな人にとって見れば不意の衝撃でHDDクラッシュさせる
確率の方がよほど大きいので、SSDマンセーとなるわけだ。
>>616 俺はデスクトップをPCは持って無いな
>>583 にあるようにT5が液晶破損しても活躍中だw
バッテリー駆動時間が長く、壊れなければ液晶は何でも良い
持ち歩かない時は、外部接続のワイド液晶を
90度回転させて縦長に使うと便利すぎる
SSDでも1年ごとぐらいに交換すればいいんだろうが、めんどくさいなぁ。 まだHDDでいいや。
>>618 > 同じ縦幅でも4:3だと横が余るだけだから、ワイド化したほうが収まりはいいだろ。
あのーどういう計算してますか?現実を見て下さいね
ワイド化の欠点とか言われても…・そんなもの始めからあげつらっていませんよ?
> だいたいワイド化したモデルが現に出てるわけだし、同じ筐体幅とか変な仮定をせずそれと比べようぜ。
WとSを比べたいのでちゅか?RとNを比べたいのでちゅか?
Rはどの世代と比べるの?
比べると言うことの意味をよく考えような
ちなみに、俺はN/Sが低発熱CPUに変わってファンレスになれば買う。そうなればRから乗り換える意義は出る
変な日本語スマン
煽りじゃなくてBTを何に使ってるのか純粋に知りたい。 俺が知ってる事例としては ・ワイヤレスマウス・キーボード ・ワイヤレスヘッドセット ・携帯と通信 他になんかある?
>>621 良く合った使われ方をしておられるようですね
ワイドの縦使いは文書資料見る時すごい便利ですよね
ワイドを使っているのはワイど! こんなのどう?
>>623 鞄は横長のほうが多いだろ?
勘違い、またはお前さんの鞄は4:3とかならすまん。
WとSを比べたいのでちゅ。
キモッ。いい年こいて「でちゅ」とか使ってみたが、想像以上にキモかった。
あとファンレスはもうないと思うよ。
>>628 鞄を言い出したらきりがないけど、ビジネスバッグは基本4:3、というか√2:1だと思うんだが・・・
>>625 携帯で必要な時だけケーブル接続してメール送受信しているから
USBポートにBTアダプタは着けたくないので
私はファンレスのファンれす。 こんなのは?
>>628 WとSのサイズ差よく調べて考えろ
そこらで工夫しているから、S/Nは余り叩かれてないんだよ
S 幅282.8×209.6 幅1cmアップ、縦0.5cmダウン
W 幅272.0×214.3
現実を知ってから語らないと、意味無いぞ
WとSで比べる限り、鞄の収まりとか意味ない。たったの1cmだからな収まりが良いとか悪いとか言う時点で無駄な争いなの
結局、疑問の理由が知りたいのではなくて貴方の思いを肯定して欲しいだけの人だったんだね
ファンレスでいいこと思いついた ファンレスはAtomZで実現すればいい もちろんレッツノートの下位モデルだ シリーズ名はレッツメモ帳 サイズはB6くらいで どうよ兄貴
>>633 たしかに1cmぐらいじゃたいした差はないな。
それによく見るとSはA4サイズに近いな。
>結局、疑問の理由が知りたいのではなくて貴方の思いを肯定して欲しいだけの人だったんだね
いや、どっちかというと反論するのに必死で肝心なことに気づかない間抜けだな。
>>636 N8はR8をワイド化したマシンと言われてもおかしくない
USBのDVDドライブも数千円の時代になって、 SDのUSBアダプタもPCカードのUSBアダプタも安くなり、 何から何までUSBになっているこの現代、 ノートパソコンの付属機能なんて別に無くてもいいんじゃないか、 USB端子がわんさか付いているだけでもいいんじゃないかと思ってきた。 側面全周USB端子とか・・・気持ち悪いか。
>>614 SSDじゃ7のXPモードは使えんってことか
>>614 最低限、仮想メモリは切っておかないと危ない
>>638 鞄にしまい辛いったらありゃしない。
通信関連、マウスのレシーバとかじゃまでしょうがない。
それに破損するしな。
常に使うもの:WWAN内蔵、BT内蔵ですっきり。
USBはDVDとか一時的に使うだけにする。
なんで時代に応じたデバイスを内蔵することをそんなに否定するんだ?
>>569 変ではないでしょ。実用的に使いたいなら自然な流れかと。
>>614 最初からSSD搭載のPCは、XPでもSSD用に手が加えてあるよ。
自動デフラグ切ってあったりとか。
R7の7入れたが、ドライバとかユーティリティが沢山あって、 ちょっとめんどいな。 7情報のページにないファン制御ユーティリティーとかは 前のやつが使えるっぽい。
×R7の7入れた ○R7に7入れた
>>645 良いところ悪いところ含めて使い勝手に変化ありましたか?
まあBT内蔵してないと嫌っていう人はほかのノートで良いと思うんだ。 確かにワイヤレスマウスとかって便利かも、とは思う。 でもレッツのスタイルとしてはBT内蔵しないことによって僅かな軽量化とバッテリを求めるべきだと思うんだ。
BTの実装面積でどんだけ変わるってんだw
外付けでも大して変わらないものは、極力内蔵しないのがレッツのスタイルだしな
http://askpc.panasonic.co.jp/p/windows/7/#4 > 当社製ノートパソコン Let's note CF-W8/CF-R8/CF-W7/CF-R7シリーズ
> (プレミアムエディション)のIntel Turbo Memory 搭載機種において、
> Windows 7 にアップグレードするとブルースクリーンエラーが発生します。
> このような現象が発生した場合は、HDDを工場出荷状態に
> 再インストールするしか復旧方法がなく、お客様が登録された各種データや
> ソフト等が全て消えてしまいます。
ものすごくどうでもいい、聞き流して欲しい要望なんだけど、 NシリーズにもSシリーズと同じパームレストを使って DVDドライブ跡地に小物入れを作って欲しいなぁ。 SDカードとか宝物とかを入れたい。
>>649 でもさ、光学ドライブの内蔵の仕方とか良い例だと思う
汎用品をつけるのだと回路も無駄だし蓋やらなんやらの体積の無駄。
零戦的発想で作られているでしょ。実際。
どうせNは、Sだとシェルドライブが入ってるスペースが丸々空洞になってるんだろ BTを内蔵するくらい何のことはないと思うけどね
どうせ入れるならリチウムポリマーでも入れてバッテリー駆動時間延ばせばよかったのにな
>>652 「SDカード」と聞いて交通安全協会発行のカードしか頭に思い浮かばなくなってしまって、何か違うって感じで頭の中が「?」だらけになってしまった w
>>656 今でも高いのに、リチウムポリマーバッテリーを入れたらいくらになるんだろか
バカばっかwwwwww
NのDVDドライブ跡地の有効活用には夢があると思うのよ。 起動専門であまり書き込まれないSSDを入れてHDDと協働させるとかになると大変だけど、 ビックリマンシールぐらいなら簡単に入る!
なんだかネガキャン多くなったね
興味があることの裏返し。ツンデレみたいなものだ。
今T5使ってんだけど2.5IDEのHDDで一番大きい容量って250GBじゃない? 変換かませて2.5SATAのHDD使えるようにするってこと…出来ないかな?
電波モノを内蔵するといろいろと大変なんだよ
>>664 500だったらその場でポチッたんだけど320か…微妙。
信頼性が確立されてないのに目先の金にとらわれてSSDを組み込んで売ったメーカーは 今頃は信頼を失ったりクレームを入れられたりで大変だろうなぁ。 一番悪いのはHDDという選択肢がありながらSDDを選んだ消費者なんだけど、 消費者の怒りはメーカーに向かうよね。
R8E使ってるんですが、温度制限の適用回数3回です。 皆さんのLet'snoteはいかがでしょうか??
>>642 タッチパッドまともに使えないからってマウス持ち運ばんでもいいじゃん。
慣れればそのうち人並みに使えるようになるって。
>>667 一応、SSDはHDD並みの故障率には収まってる
ぶっちゃけ、HDDでも故障率1%前後を飛行してるわけで、
その範疇に入ってるうちは文句は言われん
現状、ジサカーでIntelSSDを導入してる奴は多いが、
HDD以上に壊れやすいなんて話はきいたことがないし、
もしそうならそれなりに騒ぎになっててしかるべき
>>670 問題はHDDだったら故障してもデータを救出できる可能性があるけど、SSDだと故障したらまずデータは救出できないって点だな
どっちにしても、普段からマメにバックアップしてれば関係ない話
>>672 SSDの経年損耗の場合は、SMARTで警報がでるしメーカーによってはROMロックをかけるので、
経年損耗に関してはかなり安全みたい
>寿命に関連して、実際に書き換え回数の限界に達したらどうなるのだろうか。
>「安全のために弊社のSSDは、あらかじめ準備された予備エリアがなくなり、
>実際に書き込める容量がドライブ公表値を下回る寸前になった場合には、
>リードオンリーモードに移行するようになっています」(白井氏)とのこと。これで、
>最悪の場合でもユーザーはそこまでのデータを失うことがない。
http://www.dosv.jp/other/0910/10.htm そのへんはHDDとの得失だね
CF-T5リース流れゲットしたけど win2000で問題なく使えてるな ダウングレード対象じゃないから流用したドライバもあるが メモリ1G増設するまでこのままでいいな
>>9 R3のことですが、Windows7にして動きはどうですか?
HDDなどは購入時のままですか?
R3のWindows7化は興味ありますねぇ。
Lenovo、アンケート書いたのにノートしかもらえなかったぞゴルァ
すまん誤爆
CUVL搭載ノートはTDP値が低く廃熱に優れるため 設計上薄い魅力的なノートになりバッテリーも長時間OKってのがIntel発表だった で各社から発表された薄型ノートってCore2Duo超低電圧版SU9400とかじゃん CULVっていうCPUかと思ってたw レッツはとっくにCULVノートに属してるじゃないか で今から薄くモデルチェンジしても不思議じゃないよな
TDPはまるっきり無視するわけ?
えっ10Wで同じじゃないのけ 詳しくわからんから教えれ
bluetoothはPCMCIA型ので済ませた dealextremeで注文 スタックはwiddcomだったかを入れた
>>678 > CUVL搭載ノートはTDP値が低く廃熱に優れるため
TDPが低いことと廃熱に優れるのは関係ないよな
ATOM見りゃよくわかる
一番薄い機種ですら排気のファンが必要なのだから と煽る
>>680 熱源は、今やCPUだけじゃなくてチップセット、メモリー、HDDで四天王。GPU外付けの場合には五虎将が完成する
>>682 発熱が少ない→廃熱処理に苦しまない→廃熱に優れる
確かに無理がありますな
>>683 なるほど
しかしチップセットもメモリも同じ気がする
HDDも大差ないし・・
ま、いいやアリガトン
目 レッツ
687 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/26(月) 15:08:57 ID:t+GjhUKp
Amazonマーケット・プレイスで、レッツ・ノートT8が 追加バッテリー付きで¥89,800で出てた! だから何だというわけではないが。
>>685 了解しましたww
すまないがこういう脳内比較をしてたわけですよ
エイサー AS3810
CPU Core2Duo SU9400
メモリー 2GB
HDD 250GB HDD
チイイッ GS45
グラフィック オンボードGMA 4500MHD
バッテリー 8時間
厚さ 23.4から28.9mm
富士通 LOOX C
CPU Core2Duo SU9400
メモリー 2GB
HDD 320GB HDD
チイイッ GS45
グラフィック オンボードGMA 4500MHD
バッテリー 6.2時間
厚さ 26.4から30.2mm
パナソニック R8G
CPU Core2Duo SU9400
メモリー 2GB
HDD 160GB HDD
チイイッ GS45
グラフィック オンボードGMA 4500MHD
バッテリー 8時間
厚さ 29.4から42.5mm
>>688 エイサー AS3810 13インチ 1.6Kg ワイドな分、内部構造に工夫の余地があるし、重いと言うことは、その分電池か廃熱設備で有利
富士通 LOOX C 11.6インチ 1.6Kg エイサーよりも小さいのに同じ重さ。でもRよりは幅が大きいので工夫しやすい
R 10.4インチ 1Kg以下。但し、筐体はR6からの引き継ぎ。筐体設計が古いこと+ファンも貧弱という当たりが弱点
panaはやれる子のはず!というのはlet'sファンなら思っていることでしょう。もう、筐体代替わりしてないのRだけだから、次どうなるのか楽しみです
同じサイズで来るのか、もっと小さくするのか・・・ワイド化は調達的に避けられないでしょうが・・・・現状でもN8とR8は被ってる部分多いからなぁ・・・
非接触ICカードリーダーが内蔵されたモデルがあるじゃん? これにはライター機能は無いのかな? ICカードでパスワード入力を省略できるみたいだけど 外付けの非接触ICカードリーダー/ライターで ログイン時の認証を代替できるのかな? ICカードに格納されるデータは暗号化されているのかな? それとも生データをそのまま格納するのかな? あと、OSログインまでの認証のタイミングは BIOSとOSログインの2回あるのかな?
ひでぇ誤爆だな
つうより頭の中身が分からないからレス入れて割って入れない 見るからにID複数を一人の頭でやってそうだよ
基盤に巨大な放熱板を付けて、それを太いヒンジを使って液晶天板につなげて、 液晶天板も巨大な放熱板にして、液晶裏全面を使って冷却する ファンレス高TDPレッツノートに出会えたらと夢見てる。 液晶と天板との距離があるレッツノートだからできると思うのよ。 距離が近かったら液晶に悪影響があるからね。 それか、ボディ全面(裏・側面・上面・キーボード)がアルミでできた ファンレス超絶熱伝導率超剛性超薄高TDPレッツノート。 ボディ全体で放熱したら面積あたりの温度はそれほど高くならないという仕組み。 寒い日の使い始めはボディが冷えすぎて指がくっつくかもしれんけど。
>>665 >>681 電波モノを結局内蔵したのとおなじじゃねーかww
電波モノ内蔵が難しいって何?素人のクセにww
ほかのメーカは実現してるよ
パナソニックが手抜きして金型の元を取っているだけなのに
擁護しているだけの信者乙。
次機種で内蔵したらマンセーなんでしょ?
>>665 wwwバカ
悔しがってるとか注目しているとか言う奴も死ね。
どこを縦読みだろうか
変なのが沸いてる
>>695 行内では左から右に読んででください
列は上の行から下に向かってください
よろしくお願い申し上げます。
電波内臓人間登場!
日本語でおkって奴だね。
>>693 そうなんだよ、先日R6AのSSD換装ついでに発熱対策やってたんだけど
ヒートパイプで液晶天板に熱もってけないかなーとか妄想してた。
まぁ、いろいろと話にあがってるSSDですが超快適です。
Bluetooth押すやつって待機電力のことどう考えてるんだろうな・・・・・・レッツも無線用のハードスイッチつく前はずいぶんブーブー言われていたが・・・
なんだかんだでBluetooth使っている人って見たことないなぁ。
>>690 ,701
それのどこにLet'snote固有の質問が???
FeliCaポートの事ならFeliCaスレでも行って聞いてくれ
>>707 > 非接触ICカードリーダーが内蔵されたモデルがあるじゃん?
> これにはライター機能は無いのかな?
どうみても固有のレッツへの質問なのだが?
>>707 FeliCaの仕様が分かったとしても
Let'snoteの仕様がわからないと意味ないじゃん?
搭載されているBIOSの仕様によって挙動が変わるでしょ?
サポートされていないなら、その機能は使えないわけだしさ
だいたいその手のカードのリードライト機能はVaioのほうがとっくの昔にやってるし、そっちで聞いたほうがいいんじゃね?
>>708 俺は聞いた事がないんだがSONYのPaSoRiとPC用のFeliCaポートが機能的に違うとか何かあるのか?
PaSoRiだってしかるべきソフトウェアを用意すればRead/Writeとも出来るしなぁ
>>710 マニアックなレッツの中でもさらにマニアックな企業向けモデルの話をVAIOスレで聞けって荒らし依頼?
>>711 機能がチップ等でついてても殺してる場合もあるからねぇ
>>704 Intel様にチップセットのお漏らし改善して貰ってから書き込め低脳。
>>715 いやはや、工作員ってどうして効果を考えないで罵倒に走るかねぇ
Bluetoothの待機電力についての考えを述べないで低脳呼ばわりw
>>710 VAIOはLet'snoteではないからなぁ
>>711 > PaSoRiだってしかるべきソフトウェアを用意すれば
ソフトウェアの仕様によって挙動が変わるなら
Let'snoteに搭載されたBIOSの仕様によって
挙動が異なる場合もあるよね
>>716 仮にH/Wの仕様が同じであっても
起動時の認証で公開鍵暗号などが使えるかどうか
外付けから認証して起動できるかどうか分からないから
購入したとしても意味が無いじゃん?
なぜか今日は “低脳”連呼の携帯板の厨が自演で荒れてて面白いw
>>721 >起動時の認証で公開鍵暗号などが使えるかどうか
起動後じゃないと使えるわけ無いだろう。
起動時に使えるってこと別なプログラムが動かないと
Feilcaから公開鍵を受け取っても暗号の解読が出来ない。
縦幅が欲しい人はFのハンドル無しモデルを待ってみるのもいいかもしれんね。 縦幅ありモバイルにこだわるような人は十分に金を持っているんだろうから、 基本的にスペックと価格が高いFでも許容範囲でしょ。
昨日のあれは物理サイズの話じゃあないだろ?
>>721 BIOSとか訳のわからない事を言っていて話にならんw
もっとFeliCaポートについて勉強してこいw
バイオスとパイオツって似てるよね。
今更だけど、Let'noteの非接触カードリーダーはFelica方式だけなの?
TypeAとTypeBは使えない?
>>731 http://special.nikkeibp.co.jp/ts/article/0i0d/102671/lets_solution03.html これを見て、非接触ICカードでBIOSのパスワード認証ができるようなんだ
復号化するコントローラー?が使えないなら
セキュリティ面ではあまり意味が無いのかなと思うから
BIOS関連で復号化できるものが使えて良いと思うんだよね
俺は仕様を知らないから想像でしかないけどさ
HDDの暗号復号を行うTPMがあるなら
暗号化されたICカードのデータを復号する機能があっても良いかなとね
問い合わせは、とりあえずLet'snoteの非接触ICカードリーダーに関する資料を請求する
直接聞くのは資料に目を通してから不明な点を聞く予定
>>733 お前はFeliCaシステムについて理解できていない
>暗号化されたICカードのデータを復号する機能
とかLet'snoteとは全く関係ないFeliCaシステムについての内容だ
そして、ここはFeliCaシステムについて語るスレじゃない
これ以上引っ張るようなら荒らしだな
737 :
550 :2009/10/27(火) 00:46:16 ID:pFC3u/Ce
Let’sってやっぱり成功体験から離れられないんだね ハッキリ言って時代遅れ あの丸いパッドと思い切ってサヨナラしないとキモい4対3マニアと心中する事になるぞ
丸いパッドって便利じゃん。 面積が狭いから、うっかりさわって変な機能がOnになったりしないのがいいと思うよ。
前スレのWimaxをR5Kにつけようとしてメインボードを破壊し失敗した者ですが、
代換えにR5Lでもう一度やり直した結果うまくWimaxに繋がりました。
ただ、アンテナが専用品ではないため感度が低いです。(5150は1/5本、対してUQ純正アダプタでは1/3本の強度)
http://lovestube.com/up/src/up0700.png さてサウンドとSDスロットとPCI-eが使えなくなった壊れたR5はバッテリー以外倉庫行きかな
Q:Rのワイド化の予定はいかがでしょう。 Rは迷っています。本当は、順番からいうとRの方が先だったんですが、今回はW/Tの後継ということでS/Nを先に出しました。 Rについては、あの大きさじゃないと、という根強いファンのお客様がいらっしゃるので。 そういった意味で、どう変えるべきか悩んでいるところです。 W/TがWXGA化でRと同等のドットピッチなら、RをWXGA化したら…vaioのUやPレベルになりそう。
俺はレッツノート4年目にしてやっとホイールパッドのよさがわかったよ。 レッツノートの前はMeのノートを使ってたから MSCONFIGで切れるものは全部切る習慣が付いてた。 今回再インストールするときに、意外と余裕があるなという感触と設定のめんどくささから、 工場出荷状態のまま使ってみたら、あら、いいじゃない!となった。 長すぎる移動は右端のバーを引っ張る、中くらいの移動はは↓ボタン、 ちょっとした移動はそのままホイールパッドでびろーんと移動するのがいい。
>>734 10インチワイドの小型Rを出せばボンネットスタイルでも結構売れるだろうね。
7搭載するのならドットピッチなんて関係ないし、横幅が増えればキーボードもVaio P並に打ち易くなるだろうし。
暗号部分を除いて
>>690 に少し付け加えて改めて質問するよ
1. Let'snoteの非接触ICカードリーダーにライター機能があるのかどうか
2. 対応ICカードはFelicaだけなのか、それともTypeAやBも使えるのかどうか
3. 内臓の非接触ICカードリーダーが壊れた場合
外付けの非接触ICカードリーダーでBIOS認証を代替する事が可能かどうか
4. PC起動からOSログインまでの間に、何回認証が必要なのか
5. 個人専用PCと共用PCの利用をICカード1枚で済ませられるかどうか
4. の補足
BIOSの時に1回認証すれば、OSのアカウント情報まで保持して
自動的にログインしてくれたら非常に楽だと思う
5. の補足
個人専用と共用のBIOSユーザーパスワードを別々に設定
管理者はスーパーバイザーパスワード
Aさん、Bさん、管理者、A専用PC1、B専用PC2、共用PC3〜5
AはPC1、PC3〜5のBIOS認証可、PC2はBIOS認証不可
BはPC2〜5のBIOS認証可、PC1はBIOS認証不可
管理者は全てのPCのBIOS認証可
管理者はvProで管理すれば良いから無しでも良い
これができれば、個人専用ではLiveCDなどが使えて
共用ではLiveCDやUSB起動などは制限するなどで使い分けられるかなとね
>>736 暗号化部分については、コントローラー部がよくわからなかったけど
Felicaは通信する時に、リーダー、カードでトリプルDESを使うから
通信のセキュリティ面では気にしなくても良いと
で、TypeAやBでも同様な感じで、暗号化しない仕様のもあるけど
使い捨てのようなものでなければ気にしなくても良いレベルだということかな
Felicaの事を調べていたら、暗号が破られたみたいな記事があったけど
面倒だし関係ないから、ICカード特有の暗号の部分はもう良いね
>>744 いい加減にしろ。ここはPanaのサポセンじゃない。
FeliCaポート付きLet'snoteを持っている人自体ほとんどいないのに
推測による回答に満足できないんだからPanaに聞け
荒らすつもりでやっているとしか思えない
>>745 満足と言うか、大部分がICカード固有の暗号についてで
その他の事については全く出て無いじゃん?
上の1〜5の質問はLet'snoteの事だし、何か問題があるの?
誰も答えられない質問を延々を投稿し続ける。 やめろといわれてもやめない。 これはただの荒らしだね。 アク禁依頼するしかないよ。
>>747 VAIOやThinkPadのような粘着荒らしと一緒にするなよ
暗号機能についてレスして伸びただけで
質問自体は690、733と、少しまとめた744くらいだ
知らなくて答えられなければレスしなければ良いじゃん
知っている人がいれば答えてくれれば良いし
誰も知らないなら、資料請求などで聞いて報告するつもりなんだぜ?
Let'snoteの情報交換スレなのに
Let'snoteに関係する質問したらダメだなんてわけわからん
ID:npcoatZMのキ○ガイが怖い…。
それなら荒らしではないのかもしれない。
一応、ここは公共の場だからトラブルが起きないように空気を読みつつ投稿すべし。
>>748 他の人がお前の書き込みを不快に感じてるんだ。
だから止めるか、去るかしてくれ。OK?
ここはお前の日記帳じゃないんだ。 独り言はチラシの裏にでも書いてろ?な? ということですよ。
>>745 >>746 やりとりを見ていると、誰もちゃんと「知らない」といわず、「felicaをもっと勉強してこい」とか「言ってる意味がわかんね」という余計なこと言ってるから自業自得だ
>>752 それでいいなら、ID:Rt18pt6vとID:9SVGROqoとID:iusRbiR8が不快なのだが、去ってくれるのか?
だいたい
>>690 みたいな犯罪者予備軍のようなレスに反応するの止めようよ
人のPCを盗んできたけどログイン出来なくて困ってる人みたいな・・
メーカーに問い合わせてもらうということで終了
>>756 > メーカーに問い合わせてもらうということで終了
それで良いよな
>>740 ワイド化で大きさでかくなるっていいたいみたいだから10.1WXGAとかでは?
VaioのWとか、HP2140あたりの画面を検討中ってことだと思うよ。筐体サイズも。
予想される筐体サイズはせいぜい横25〜26cm、縦17〜18cm位。(厚みはw)
ポインティングデバイス乳首にするなら、VaioPくらいの大きさになるからそれも面白いな。
R6のリコールまだ?
>>755 お前さん以外にも、何人かが不快に感じたなら去るよ。
あ、じゃあすぐ立ち去って 俺も不快に感じてるから
これって青歯積んでないの? 今時青歯すら無いなんて買うのやめます
そんなあなたのためのマイレッツモデル
ホームページで製品情報の確認ぐらいできるだろうに。 演技の下手な工作員に閉口する。 他社がいかに悪性の高い問題のある会社か自己紹介しているようなもの。
>>758 幅 高さ 面積 解像度
(mm) (mm) (mm^2) (dpi)
12.1inchXGA 245.9 184.4 45339.8 106 W/T
14.1inchWXGA 303.7 189.8 57646.9 120 F
10.4inchXGA 211.3 158.5 33494.6 123 R
14.1inchSXGA+ 286.5 214.9 61566.8 124 Y
12.1inchWXGA 260.6 162.9 42453.0 125 S/N
10.1inchWXGA 223.6 125.7 28114.6 155
縦の情報量は高さで決定されるので
12.1inchXGA→12.1inchWXGA 約11%減
10.4inchXGA→10.1inchWXGA 約20%減
155dpiともなれば確実に見えねぇぞゴルァって声が出そうだ
#ワイド化されると面積も減るんですよね・・・
>>768 うっとおしいからFeliciaスレ作ってやってろ
>>769 非接触ICカードリーダーを搭載したLet'snoteについて聞いているのだから
Felicaスレで聞いたところで場違いじゃね?
>>769 何故に、情報の公開されていない、let'snoteのごく一部の機種に搭載されている仕様についての質問をfelicaと決めつけて別にしたがるのだろう
ゲートキーパーにとって何か続けられては困る問題なのだろうか・・・・
>>768 > 非接触ICカードリーダー搭載モデルを使っている人が居ないらしい?
オレの見てきた中では初めての話題だw
>>762 オレも一票出しておいてやるよ
分からないことを分からないと素直に言えず、取り繕うどころか他人を排除しようと言う思想は大変に不快だ
ID:npcoatZM もなんでさっさとpanaの営業にでも電話しないんだか・・・・
聞く聞く詐欺か?
質問に見せかけて無駄にレスを消費させスレッドの進行を妨害する新手の荒らしじゃね?w
というか、今日は平日なんだし真っ昼間からレスっている暇があるなら当然Panaに聞けるだろうし
>>744 程度の質問なら今日中に回答を得られるだろう
近日中にとか言っている時点でやる気無しだな
シンプルに「しらね、メーカーに聞け」っていう奴が朝まで出てこなかったのが不幸というもんだ
>>772 止めるか、去るかって言ってるんだけど?
荒らしじゃね?って言われるような行為は、迷惑行為と言えるんじゃないかな。
当然、迷惑行為はやめるべきだと思うんだけど。
>ID:npcoatZM
自分はわからないし、誰も答えないところを見ると誰も知らないんだろう。
だから、Panaに聞いてくれ。
>>777 自分のミスを隠すために、排除ですか。
では、去ります。
一昨日からR8Gを使い始めて初めてvistaを使ったが、Bluetoothを接続するのに分かり難かった。 地図ソフトをGPSで追跡してたら、いきなりブッチしてデバイスを認識しなくなって焦った。 2回ほど再起動して元に戻ったがXPでは経験しなかったので、不評な理由が分かった。
不快なやつがいても出てけとか出てくとか言い出す人っているもんだなぁ
クズなマシンにクソユーザーお似合いではないか。
>>771 そうか、非接触ICカードリーダーの話題は出てなかったんだな
>>772-776 2〜3日位様子見ても良いじゃん
>>774 748 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/10/27(火) 03:52:45 ID:npcoatZM
768 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/10/27(火) 17:33:25 ID:npcoatZM
昼間はいない
いきなり出張で新レッツ使ってるんだけど、いいわ。コレ。 今まで液晶を暗くして消費電力を抑えてたのが馬鹿らしく思えてくる。 バッテリー持続時間を倍にしろと言ったリーダーの決断もすごいが それを実現した技術者たちもすごいよ。 価格は高めだけど許すよ。
こんな糞液晶でいいとか言える レベルの低い目を俺も持ちたいわw
本命はRのモデルチェンジだと思って今回は見送り。 こちらも単純にバッテリー倍にならないかなぁ。
>>786 まともなビジネスマンならスケベフィルター必須だろ。
液晶の品質以前だよ。
W2使いのおいらはおとといヨドでS8見てきたYO。 pgdnとpgupキーってなくなっちゃったのね、、、 あれが独立していると便利なのにorz 使い方知らない開発陣に「どうせ使わないだろ」って安易に消され、 そこが空きスペースになってると思うと残念でならない。
791 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/28(水) 00:16:58 ID:hsKrJkw8
>>788 重くなるじゃん
R3とR6を交互に使ってるけどやっぱりR3は重い
>>786 縦方向のベストな視野角は狭いけど、許せるレベルだよ。液晶。
もちろん、もう少し良くなってほしいけどね。
赤強め、青弱めで良い感じ。
>>790 オマイの行ってくることはよくわかるぞ…
おれのR8にもつけてほしい
>>790 エクスプローラーなら、スペース/Shift+スペースで不自由なく使えてるけど。
pgdnとpgupもスペース/Shift+スペースも初めて知ったよ。 素早く動くねー! 目から鱗が落ちたというか、ちんこの皮がむけたというか、とにかく感動。 みんな物知りだなぁ。
●ワイド液晶搭載の経緯について Q:先ほど液晶の話が少し出ましたが、企画スタートの時点から、液晶のワイド化という部分は決まっていたのですか? 坂田氏:それはまだ決まっていませんでした。 Q:私自身、Let'snoteといえば4:3液晶というイメージが強いですが、今回S/Nで液晶のワイド化を決断されたのはどう言った理由があるのでしょうか。 坂田氏:2ちゃんねらーの方々からの(液晶ワイド化に対する)声は大きかったです。法人の方々は、まだ4:3のほうがいいかな、という声も多かったのですが、 解像度が増えると表示出来る情報量も増えますから、そのことから、思い切ってワイドにしようか、ということになりました。
Q:また、Rのワイド化の予定はいかがでしょう。 福岡氏:Rは迷っています。本当は、順番からいうとRの方が先だったんですが、今回はW/Tの後継ということでS/Nを先に出しました。 Rについては、あの大きさじゃないと、という根強いファンのお客様がいらっしゃるので。そういった意味で、どう変えるべきか悩んでいるところです。 良い話だ。春を楽しみにしてます
ETM533-1G/RO 安いな 一般小売用ではなく 余剰品放出だからかな?
T5で1.5Gと認識される報告あるな
Rを使う人はWやTじゃ大きくて嫌っていう人ばかりだろう だからRをワイド化するときには今のサイズと同等以下にならないと
T5はリースアップ品放出で旬だからな
>>801 WはDVDドライブは要らないし、Tはでかすぎる
かといってRをワイド化されて縦の解像度が減ったり
ドットピッチが小さくなるのも嫌
やはりいまのRのサイズがベストチョイスかと俺は思う
後は薄さと軽さ、バッテリーの持ちなのだが改善する気はなさそう
特にあの暑さは誰がやっても簡単に薄くできそうだがやる気が本当にないと思う
(開発費を掛けたくないのだろう、つまりいまの定価近辺はぼったくり価格かと)
>>803 R8を画面縦のサイズをそのままにワイド化するとN8になって駆動時間アップ
画面横幅のサイズをそのままでワイド化すると縦が減るのでDPIアップするか画素数ダウン
DPIあげるならQuad-VGAとかSVGAを狙う方向で行って欲しいけどどうなることやら。パネルが入手できなければ無意味だしな
>>803 >>804 XGAはさすがに画面の狭さを感じるなあ
CoreSoloのライトシリーズをXGA規定路線として残すことで住み分けができると思う
R9は横幅はそのままでdpiアップさせたらいい
見ずらくなる懸念はあるが8インチのPに比べればよほど実用的でしょう
奥行きがあと2cm短くなり薄さも3cm以下なら最低限の強度が確保できないかな
俺的にはとてもいい感じな新Rだと思うw
パナソニックさん読んでますか、是非実現よろしくお願いします
>>805 それってVAIO Wじゃねぇかw なんか上にあったな
>>767 か
あの解像度で電車に揺られながらプログラムを書くのは拷問に近い気がするんだが
かといってフォントをでかくすると情報量が減るのであり得ないし
807 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/28(水) 15:19:26 ID:s07ci4yI
CF−R4の64GBのSSDにWindows7をインスト Hotkey ドライバーだけがうまくインストできなかったが、 CF−R8のWindows7用ドライバーを試しにインストするとOKだった。 よかった。
次期Rは、8.9のワイドを採用してくれ
御免こうむる
>>807 これはいい情報を。Y5で試してみよう。
私には夢がある。 I Have A Dream.
>>767 Rの横幅は229mm。額縁で+2cmくらい。縦幅は187mm。額縁+3cmくらい。
10.1で、同じような額縁だと横243.6mm、縦155.7mmだね。
横24〜25cm、縦15〜16cmくらいか。くるくるパッドで縦もうちょっと大きくなるかな。
814 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/28(水) 21:38:20 ID:WTCMlQmV
ワイドになってもいいけど、ネットブックのように縦が600ドットに減るのは 勘弁して欲しい。横に少し大きくなるのは許す。メーカーはどこが知らないが、 Aspire one D250と同じ液晶(10.1インチで1280x720)なんかいいんじゃないか?
今は、クーリングオフをやったり、漸進主義という精神安定剤を飲むというような悠長な時ではないのです。
>>814 志村、縦減ってるwwwwww
ここは1600x900以上でしょう。windows7なんだし。
縦が減るのは勘弁。 Sの1280x800をそのまま縮小したようなので頼む。
818 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/28(水) 22:31:29 ID:WTCMlQmV
>>816 志村って誰だ? それはさておき、少しぐらい減るのは大目に見る。
10インチクラスで1600×900だとドットピッチが狭すぎる。Type Pまでは
いかないが。とにかく、Win7 Starterが10.2インチ以下しか供給されない
から、ネットブック用にこの大きさの液晶が出回るからそれを使えばいい。
ドリフを見たことの無い世代か・・・ 年は取りたくないものだのぉゴホゴホ
次期Rは、エコナビ&ナノイー除菌を採用してくれ。
縦解像度キープ前提で今あるのはこんなとこか。 10.1 - 1366x768 8.9 - 1280x768 11.1 - 1366x768 11.6 - 1366x768
size w h w h a res inch px px mm mm mm^2 dpi 11.6 1366 768 256.8 144.4 37085.6 135 11.1 1366 768 245.8 138.2 33957.5 141 10.1 1366 768 223.6 125.7 28114.6 155 . 8.9 1280 768 193.8 116.3 22545.5 168
S8を3日間放置したら、バッテリ5%減ってた。 R4ほどではないにせよ、お漏らし量は多いほうだね。
やはり8.9ワイドで筐体幅230mmは維持できる 春モデルで頼むわ
N、SでThumbSenseはうごきますか?
>>825 とりあえずR5L(Synaptics)+Win7RCx86では動いた
れすありがとうございます。 WIN7では問題がなさそうですね。
もうレッツは金輪際買わない
いったいどんなレッツを買ったのか、ウプ出来る度胸はあるのだろうか・・・・
>もうレッツは金輪際買わない レッツを買う金あったの?私には買えません。
田中啓悟の動画を見て、非常に不快になりました。他人に対する暴力行為は極めて不愉快です。 しかも、嘘をついて言い逃れをしています。嘘を鵜呑みにする神戸大の対応にも腹が立ちます。 こんな奴を雇うようなら、VAIOを買います。3台持っているレッツノートはもうこれ増えないでしょう。
>>833 Sonyもやめたほうがいいよ。フェレット虐殺魔とかいたし。
新機種がでたのに、あまりスレが延びないな。つっこみどころが少ない良機ということか、あるいは単に売れてないだけなのか?
時期が時期だから仕方ないよな。しかし今回のモデルチェンジはなかなかいいと思うよ。 松下ももうすこし法人向けにがんばればいいと思うけどな。 もっともよい点はやはりこの軽さでいいスペックのCPUである点だ。 intel ssd なんかに換装すればかなりの快適さで利用できる。 thinkpad x200s から早速乗り換えたよ
837 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/30(金) 16:43:38 ID:vN2f3SHY
田中啓悟age
単に大規模規制に巻き込まれてるだけじゃないのか?
>>835
半年ぶりぐらいに分解してグリス塗り直した。@R6A 密着が悪いから余計に劣化してんかな。
セーフモードで常用しているかのようなXGAwwww
NとかSの話ではないのですが 悪名高き?最後のファンレス CF-T5MにWIN7 Pro インストール。 くるくるとファンクション+Fキーは W7Tので動いてます。 メモリ1,5GB,CoreDuo 1,06GB,HDD60GB 何もいじってないですが… サクサク具合は エアロ効かせてても,XPと変わりません。 ファンレスで「7」いいお(^^♪ 老眼のおじさんは 8Nとか欲しいけど これでいいのだ?!
<<841 です 一応 WINDOWSスコアは プロセッサ 3.2 メモリ 4.4 グラフィックス 2.0 ゲーム用グラフィックス 3.0 プライマリHD 4,4 速いのか遅いのかわかんないけど(^.^)
自分で快適に使えると思えてるなら、それでいいんじゃね? この手のベンチマークなんて、「もっといい機械に変えれやゴルァ」っていう威嚇にしか過ぎんし。
ビックには在庫豊富なのに、淀はネットも店頭も在庫切れが続いてるな。 仕入れ担当がパナと喧嘩でもしたのかな
>>794 ctrl+pgdn(pgup)でエクセルのシート移動ができる。
ちなみにwebブラウザでopera使っているんだが、
一番下まで行った後にspace押すとテキトーなlinkを開くんだ。これがw
onaraderu
ビックでS8見てきました 液晶ふにゃふにゃは想像以上だった ドライブのカバーもそれほど気にならない WXGA液晶画面はW8よりきれいだったがフォントが やや 小さい 上下のふちが大きいので設計上はXGAも載るように造られたのか? 長時間バッテリー、WiMAX、LEDバックライトに魅力を感じたものの安いW8を買おう XGAになれているのでWXGAで失敗したくないし、、、
Atomとかありえない
先々週買ったR8をwindows7にしたので、久々にxp見ようとVAIO TX使ったら キーボード広すぎて使いにくいし、半角/全角ボタンを押し間違える。
850 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/02(月) 12:03:44 ID:nB5du4fJ
CF-W7用のWin7モジュールがアップロードされているが、Vistaをクリーンインスコ してから入れるようにとなっている。 だれか、クリーンインストールうまくいった人いる?
日曜にヤマダでS8を見てきたが、展示品の液晶の蓋がねじれた状態になってたのが気になったな。 液晶を垂直に立てて上から見るとねじれてた。実害はなさそうだけど。 薄くて柔らかいのはしょうがないが、復元力はちゃんと持たせて欲しい。 あと気になったのは、ボディ色がちょっとグレー気味になったので、 レッツのプラスチック・プラスチックした真っ白なキーボードがかなり浮いてみえた。 そのために店頭で見たどの機種よりも安っぽく見えたのが残念。。 安いのに意外と質感がよく見えたのはdynabook uxとideapadかな。 キーボードもレッツよりはるかにキータッチが良かった。
とーしばは壊れるからイヤだ。 2000年以前のはよかったのに、今ではdynabookと聞くだけでゾッとする。 特にキーボードやグラボ、HDDトラブルが多すぎる。 俺のはキーボードとHDDが保証期間過ぎてすぐに壊れた。
>>841 うちのT5MもWIN7でとても調子よく動いているよ
technetで公開されてからだから既に2ヶ月
やはりメモリは1.5GB
マイレッツ倶楽部のやついつ発送する気なんだよw 見るたびに出荷日が延期になって遅れてるんだけど・・・ いつもこうなのですか? 今回初めて注文でわからないので知ってるかたいましたらおねがいします。
量販モデルを通販で購入したけど、今回の秋冬モデルは特に納期遅れがヒドイね。 漏れも予定納期から1週間近く待たされた。 不景気で神戸工場の請負労働者を切りまくったところに、予想外の注文が 舞い込んだため供給が追いつかず、現場が混乱しているのか。 それともどこかに設計ミスがあって、検査してから選別出荷しなくてはならない 状況に陥っているのか。
>>856 今回は特別ひどいようだけどいつも遅れるのですね・・・
どこかに設計ミスあって検査とかして手間取ってるなら
初期ロットは怖いですね。
キャンセルして様子みたいけど
いま使ってるパソコンも限界だし今発売されてるやつで他に欲しいって物がないから
人柱になって突っ込むしかないかorz
やっと解除された。 ジェットブラックモデルは元々発売時期が遅かったみたいだけど これも更に遅れるのかな。
>>854 フルHD地デジチューナー付モニタで28800円とは安いな。
HDMIならS8と繋げられるが、新型にポトリがなくなったのが悔やまれる・・・
ポトリとか需要ないだろ。 デスクトップなら1万9800円でレッツより性能がいいのが買える時代に、 そんなめんどくさいもの使わず、PC2台体制でいくだろ?
過去のレッツにはあったけど、その後廃止されたもの ・専用バッテリー充電器 ・ポトリ ・アナログモデム ・独立PGUP/PGDNキー ごく少数の熱狂的な信者はいるものの、 大多数の法人ユーザにとってニーズが無かったんだろうね。
モバイル=低性能=デスクと使い分けが必要 みたいな図式はもうS8以降のレッツでは成り立たない。 やっと1台でモバイル+オフィスワークを全部まかなえる性能を手に入れたのに、 拡張性をカットするとか、パナの対応がチグハグだな。 コストダウンのためとはいえ、考え方に一貫性がない。
>>862 パナは巨大PCメーカーと真っ向勝負できないので、スキマ市場にはまるスペックの商品を作るだけ。
その商品に一貫した思想があるかどうかはどうでもいい。
思想やポリシーは後付で、常にコロコロ変ってきた。
864 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/03(火) 01:06:41 ID:8F2OMHvf
いくらCPUの性能がよくなっても、デスクトップの液晶がここまで大きくなって 作業性が高くなると、ノートの画面は窮屈なのは確かだけどね。
>>865 現行社員の個人情報まで出し始めるとはネット街宣もそろそろ一線を越えた感があるな。
そろそろ裏で原理研に手回してもいんじゃね松下さん。
原理研のバックに住吉稲川がいるとしても、天下の松下がまさか対抗策持って無い訳
ないだろうし。手打ちになって末端の原理坊主がスケープゴートって線にならんようにな。
R6M、R8Eとシリーズ負け組み路線を歩んできた俺だが そろそろR8Gを買っとくか
つづき S8はスペック見ておーって思って 実物見てしゅんとしちゃった
S8 と N8 で迷ってるんだが、なんか判断材料ない? ドライブは別にあってもなくてもいいんだ。 あと、S8 ってドライブがある分キーボードが狭かったりするのかな?
S8/N8ってヒンジのところかなり横に出っ張ってるよね。 あれだけで両脇1cmぐらい出っ張ってるのに、サイズにはその分が含まれてない。 いわゆる「突起物を除く」という奴だろうけど、突起物として無視できるようなものではないと思うんだが。 ちょっと横幅詐欺っぽいw
>>869 W/Tでも、ほとんど変わってないから、単に
Sのドライブが入ってる部分がNで空になってる
だけと思われる。
タッチ&ゴーで聞いたことがあるが、DVDドライブの
小型化・省電力化で、WとTの違いはドライブ分の
重量くらい、ただ企業ではワンスピンドル希望が多い。
俺は現在、Nを注文してるところ。
SSDの時代にワンスピンドルじゃ通じないのじゃないか?
873 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/03(火) 17:32:26 ID:JU89ZAsB
確かに、小容量でもいいからSSDを搭載したレッツノートが発売されてほしいよな できればLet's note Light R8に搭載してほしい
自分でSSDに換装したけど、ファンレスの機種なんで、すごく静かでよいよ。
そうですか
私には夢がある I Have a Dream.
SSDを入れたR5Lウマー これからは熱的には楽な季節だ
K台、L台の頃は2.5インチのSATAってまだ無かったの? HDD/SSD換装のとき、IDE縛りで選択肢が限られる事がえれえ不満。 それ以外に使ってて全く問題が無いから尚の事イラっと来るんだけど。
今頃になって何でそんなことを言うんだろうか。 最近中古で安く買ったのか、3年前にPCを初めて買った初心者ならば 分かるけど安くない買い物だから普通カタログには目を通すだろうに・・・。
当時だとハイスペックノートならSATAだったかな モバイル系はまだパラレルな時代
882 :
869 :2009/11/03(火) 21:06:09 ID:MKPhaolu
>>871 サンクス!
ドライブスペースが空になってるだけなのか。
モバイルでドライブとか使わなさそうだから N にしようかな。
我々の公正を得る過程で、我々は間違った行為を犯してはなりません。
884 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/03(火) 22:42:40 ID:c69/T7rz
まともに使えるIDE用SSDの定番だったG-Monster IDE V2。 半年も経たずに生産終了状態になってしまったorz 残るはPIO病持ちHANA Micron、プチフリ王JMicronの2択… 1.8 SATA → 2.5IDE変換ケースの早期発売が望まれる。
>>885 マジ!?
年末にR5をSSD化しようとおもってたのに・・・
IDEモノはSSDだけじゃなくてHDDも在庫少なくなってるよね。 換装予定の人はとりあえず買っておいた方が良いかも。
買ったときに着いてるシール、はがす、はがさない、どっち?
>>878 かえってJM系のSSDつかまなくて良かったと思ってる。OCZとかスパタレのJM一発目とか、
IDEで出てたらきっと買ってた。あの安さはすげぇ悔しかったし。(いまの相場だと高いけど)
IDEのJMがでる頃はプチフリ情報が既に出てて回避したけど。最近SSD化しようと思った人は
Intel使えないから悔しいだろうね。
>>889 OCZのJM系の1番やすいの使ってるけど、
ネットとオフィスくらいなら、
OSの入ってるCドライブだけFAT32にしとけば、プチフリなんかにならないぞ。
RAMディスクのフリーソフト入れてそこにOSやIEの一時作業ファイルだけ置くのもいい。
すごく速くなる。
こんな出先でメール処理しかしないようなモバイルマシンで何を望んでるんだ?
あえて全角で書いてみせるって、らしくないなw
IntelSSDの新ファームアップデータがトラブってるようだけど、 新規出荷分には影響あるんだろうか。 もしそうならプレミアモデルの納期に影響がありそうだけど。
一昨日、F8が108,000まで下がっていたので、大きい画面を持ち歩いてプレゼン用として購入。 (今までは3kgあるのを持ち歩いてたんで。) それで、あの形状にあうカバンの中に入れる時用のケースってお勧めありますか。
俺のW8のファンから変な音がすると思って見てみると、ホコリが詰まっていた。 排気口に掃除機を当ててホコリで吸い出したところ、すこぶる快調! ついでに、W8を置いてある棚の周辺のホコリも掃除した(^^; ファン付きって、意外とメンテナンス要るんだな
>>894 ファンあるところに機械故障と騒音と埃の目詰まりは必然w
ファン付きのマシンって3スピンドルなんだ、という事実に気づいた。
初期のX−BOXなんて、ACアダプターが数スピンドル・・・・・
R8の後継って順当にアレなの? 何だかアイレムのゲームに出てきそう。
ファンレスのどこがいいかわからん 初期のレッツノートを使っているが、ファンレスの為夏場は使ってられん
900 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/04(水) 19:40:00 ID:trmA6W9y
W5の光学ドライブが壊れた。 さていかほどで修理してくれるだろう?
ファン付きのどこがいいかわからん 初期のレッツノートを使っているが、ファンレスで夏場は使えなかったことはない
初期のレッツノートというとM32あたりを未だに使っているのだろうか・・・
903 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/04(水) 22:04:50 ID:+RQv8vjO
Win7クリーンインストール完了。 動作に問題なさそうだから大丈夫だろう。 でも、7のメリットって何なのか、改めて?
かっこいい
大型二種を余裕で取ったんですが路線バスの運ちゃんに採用してもらえますか? ちなみに大型の仕事をしたことはありません。でも、とっても簡単に取れました。 車体感覚は優れていると思います。エアブレーキも余裕でO.K.です。完璧です。 車の運転(二輪含む)は得意です。レースの経験もあります。 二輪は峠、四輪は峠とカートです。速いです。 トラックの運ちゃん経験がないと採用してもらえませんかねぇ? けん引も取ろうかと思ってます。この際、けん引二種以外すべて制覇しようかとも考えています。
>>902 CF-N1とかその辺りじゃね? トラックボールの初代製品
ファン付きのどこがいいかわからん 中期のレッツノートを使っているが、ファンレスで夏場だからといって使えなかったことはない むしろ、冬でも熱くなったら落ちる
レッツならAL-N0だったと思う>最初のTB採用
>>908 冬でも熱くなったら落ちるからファンが欲しいんじゃないのかなあ。
馬鹿には何を言ってもムダだからほっといてやれ
>>911 落ちない設定にすれば済む話だよ
落ちるからと言ってファンなどという騒音源を組み込むことを考えるのは珍走団の考えさ
大型二種を余裕で取ったんですが路線バスの運ちゃんに採用してもらえますか? ちなみに大型の仕事をしたことはありません。でも、とっても簡単に取れました。 車体感覚は優れていると思います。エアブレーキも余裕でO.K.です。完璧です。 車の運転(二輪含む)は得意です。レースの経験もあります。 二輪は峠、四輪は峠とカートです。速いです。 トラックの運ちゃん経験がないと採用してもらえませんかねぇ? けん引も取ろうかと思ってます。この際、けん引二種以外すべて制覇しようかとも考えています。
頭脳明晰な人たちはSpeedSwitchをしらんのか・・・
W8にSO-DIMMの4GBモジュール差してみたら動いたお^^ 合計6GB。KVMで仮想マシンを動かすのでメモリは多ければ 多いほど良い。旨旨
R.アレンのクイックリリースは流石だね
ピアース、アレン、ガーネットに加えてR.ウォレス。 なんて豪華なメンバーなんだ。 ミスター・セルティックスなピアース。 ピュア・シューターなアレン。 オール・ラウンダーなK.G.。 ミスター・テクニカルなウォレス。 ウォレスは4番なのに3ポイントも上手だね。 トレイルブレイザーズ時代のウォレスが一番好きだったことは、秘密だ。 ボストン、最強メンバーですな。 バード万歳。
>>917 6GBもあると、64bitが欲しくなりそうだね・・・
>>916 そんなもの使ってクロック落とした状態で済むような使い道にしか使わないんだったら、ネットブックでも使ってればいいんだよ
↑ アホ発見
風呂に入りながら考えた。 レッツノートって言うけれど、俺の使ってるT1の頃は、ちょっと厚めのノートみたいだったけど、 いまのは、どう見てもノートじゃなくて分厚い本だろ。
>>922 アホはオマエだろ
自分に合ったPCも判断つかないんだから
↑暴走族発生
どうしてこう「自分の使い方・考え方以外は認めない」って奴ばかりなのか……
中期のレッツノートとやらの時代にネットブックなんてあったのか、盲目になった奴にはそれを判断する力がない
X G A
XGAはレッツノートの登録商標です。 類似品にご注意下さい。
リフレッシュサービスって有償なんだ。 それなら自分でキーボード掃除するかぁ。 ただ特製グッズが気になる…
あれは、ほとんど新品電池販売イベントw
点検料や送料掛かっても普通に電池を買うより安いとか?
普通にもう買えない電池 サードパーティのやつは微妙に容量低いし
R8HってWin7新モデルにもかかわらずBTを標準にせず プレミアムしかのせないってパナソニックは何なの? 愛想尽かされないようにしろよマジで
Win7 とBTの関係が意味不明。出直し。
936 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/07(土) 18:32:28 ID:GQimXoAq
出直しじゃねーよカス
Win7 とBT必須の関係がまったくもって意味不明。出直し
938 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/07(土) 19:00:03 ID:fuOLce5K
窓から放り投げる。
私には夢がある I Have a Dream.
今日、量販店でバッテリ外されたVAIO Xを手に取ったらあまりの軽さに驚いた。 いいなーこの軽さはうらやましいと心底思った。 その後、同じくバッテリ外された状態のR7を手に取ったら思ってたより軽かった。 俺のはR6Aだからそんなに変わらんはずだし、あれこんなに軽かったっけ?と驚いた。 そして家に戻って、いつも使ってるバッテリ外した状態のR6Aを手に取ったが 軽いという印象は全く受けなかった。R7とは大差無いはずなのに。 人の感覚ってのは不思議なもんだな。
タダで直す方法教えろ!って事じゃね?
S8のSPD情報見ると、内蔵メモリは ElpidaのPC6400積んでる。 本体価格が高いだけあって良いメモリ載せてるなあ
946 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/07(土) 22:51:47 ID:0Ru9J6Ty
パームレストがペコペコしてるし 開けるとき液晶天板はたわむし 塗装は高級感ないし。実はマグネシウムなのかもしれないがタダのプラスチックの箱みたい デザインとか質感ていうの少しは考えてくれと。 4年前のレッツと並べておいてあったが、物としてみると4年前の方が上。新型はレッツのパチモンみたいだった
>>946 おれも正直ちゃちだなとは思ったけど、
見た目を要求するなら、レッツは止めたほうがよいよ。
948 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/07(土) 23:36:03 ID:h6vdID/k
こんにちは レッツシリーズの14インチ液晶でファンレスのを教えて下さい
ない
レッツで動画エンコードできる日がくるとは思わんかった…
パナノートは値段が高い。 値段が高い割には性能が低い、手抜きが多い。 バッテリーの持ちだけを強調したいならネットブックでいい。 国産を売りにしているが、中身(パーツ)は非国産。 パナノートは、値段を適正価格にする必要がある。 取っ手はいい考えだと思う。GJ。
価格が適正じゃないと思うなら買わなけりゃいいだけのこと 何をほざいてるんだか
948ですが昔のファンレスが出回っていた頃のもので探しています ご存知の方お願いします
>>952 レッツノート選ぶひとは値段と性能を納得して買ってると思うよ。
納得できんとしてもやむなし、と。
安く買えるに越したことはないが、今の値段が不当とも思えんし。
R8と同じサイズ、同じ性能、厚み1/3、値段1/2 エイサーが出せばいい
まったく売れないならともかくコンスタントに売れてるんだから、価格を下げるわけが無い 販売価格が安い所はあっても、メーカーからの卸値はまったく変更無し
958 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/08(日) 00:54:11 ID:+m+BosQk
レッツは数年前に完成してしまって、それ以降進化してないゼロ戦状態 R8とか次のはどうするんだろう。 今時PCカードスロットとかアナログモデムとか標準でついててもな。 底面面積を小さくして、そのかわり厚みを付けて強度と廃熱と拡張スロットの取付スペースを確保する、という設計は優れてたけど、 横長液晶で解像度とキーピッチを確保して、SSDをオンボードで取り付けて薄く体積を小さく、外部機器はUSBか無線で、 ていう流れの前には古く感じるし
性能的に似たノートPCはあっても、パナPCと完全に かぶるものはないからな。 そりゃあ安いにこしたことはないが、デルでもバイオでも 通販をグレードアップしていけば、結局は20万くらいになる。
960 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/08(日) 01:06:45 ID:+m+BosQk
>>959 べつに値段は高いとは思わない。性能が高いのも分かってる。でもな。
新型レッツ性能2倍じゃん、こりゃ買うしかないなと思って実物みて、これか...ふーん、て感じにテンション落ちて
ネットブック見て、VAIO売り場をじっくり眺めてからレッツの前に戻るとな...
なぜ高いかは、実際に使い込んでみるとわかる。 物理的耐久性などスペックに現れない部分で特に。 使ってみるまでは、正直なところなんでモバイルユーザの 人気が高いのかがイマイチ理解できなかったけど。 他社製PCから乗り換えてみて実感した。
>>960 ネットブックやVAIOに魅力感じる人は、それを買えば
良いんですよ。幸せになれるでしょう。
レッツじゃなきゃダメって人がある程度いて、その人たち
向けの商品ですから。万人向けではない。
私はVAIOとか他社のPCを使ったことがありますが、
ここ3代ほどはレッツ固定。自分の目的にあってるん
でしょうね(長期使い込んだときの耐久性、長時間、
スペックに表れない使い勝手)。
R5をSSDに換装して無音化したいんだけど、 分解が難しいとかピン折りが大変とか色々ある?
964 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/08(日) 02:13:23 ID:uNwYAksn
Yシリーズの終息が痛いなあ。 縦があって、ドキュメント読むのに最適なのになあ。
>>963 分解は解説しているブログやサイトを見ればその通りだから楽。面倒だけどね。
グリスは塗り直した方が良いから用意。シート状のものの方が良いと思う
ただ、相性問題があるので、換装成功報告のある機種が良いと思う
Monster V2とか
ピンは切り取るんじゃなくて折り曲げだけにしといて、セットアップとか成功してから切りたければ切ればいいと思う
JMならともかくR5でピン折りは要らなかった気がするが
新スレ勃て乙 ところで最近はチャーハン焼かなくなったのかい
R5だったらピン折りは不要だな
>>963 キーボードと本体をくっつけてる両面テープがなかなか剥がれないから、マイナスドライバーなんかでうまく剥がさないとキーボードを曲げてしまう事ぐらいかな
>>965 コネクタ屋の漏れからすると「曲げずに潔く根元から折れ!」と声を大にして言いたい。
・41ピンには+5Vが印加されるので、折り曲げてケース(GND)に接触するとあぼーん
・中途半端にしかコネクタ刺さらないので、振動等で接点が離れやすくなる
・折り曲げた時点で痕跡が残るので、元に戻して中古屋に売ろうとしてもバレバレ
だから曲げる必要も折る必要もないんだってば
情弱専用JMicronはやめとけ
>>1 に書いてあるのに
■テンプレまとめサイト
http://letsnote.xrea.jp/ ■ HDD換装 ■
?型式MK4025GASL, MK4020GLS, MK2020GLP
?上記HDDはLogicが3.3V、Motorが5Vで駆動する特殊仕様品。CF-R1〜R4G世代まで該当
?型式MK6034GSX, MK8037GSX, MK1237GSX
?Serial-ATA仕様品。CF-R6とCF-*7シリーズ以降が該当
?上記以外の型式(MK6034GAX、MHV2120AH、MK1031GAS、MK8025GAS、MK6025GASなど)
?Logic/Motor5V駆動の汎用品。CF-R4H〜R5L世代とマイレッツHDDカスタマイズ機種が該当
それさえ調べないから情弱な訳であり…
976 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/08(日) 11:46:03 ID:739QG79Y
>>938 は、
跡を消したいのだろうか…何がしたいんだ…
春モデルは8.9ワイドのR9でよろしく
>>977 10.0インチのWXGA(1280x800)ってのもあるにはあるらしい。特注だろうけど。
10.1の1366x768で横24〜25cmに出来るみたいだから、10.0の1280x800って
いい感じになりそう。高いんだから液晶は特注するくらいの気持ちで作って欲しいよね。
ULV使った11インチ機にリニューアルしそうな気もするけど。
パナは軽さ優先のようだからな 軽 10.4>11.1>8.9>10.1>10.6>11.6 重
980 :
963 :2009/11/08(日) 15:43:09 ID:nXFPRzMf
皆さん情報サンクスです。 とりあえずH2PM064G-00買ってきました。 初換装ですがチャレンジしてみます。
>>980 UDMA2病が克服できたら、その方法を教えてくれるとみんな喜ぶな
>>982 ホントウか?w
ICH-7MなんてPATAホストコントローラとしてはかなり新しい部類
(というかHDD I/Fとしては事実上最終?)だろうに・・・
日立あたりがレッツのOEMでも出してくれねーかな
日立はもう撤退したんじゃなかったっけ?
松下は重工業を持ってないから日立と合併するとちょうどいいのよね。 得意分野が違うから国際的な独占禁止法的制約も少ない。
パナソニック自体がやっと大企業病から脱却したばかりなのに、露骨な大企業病の日立と組むってのは考えられないな
日立なんてさっさと潰したほうが世のため国のため。
まぁ、不景気は合併と合理化のチャンスだから 外野として見ている分には面白く立ち回ってもらえるとうれしい。
>>984 かつてはMebiusのOEM版を出してたな
三洋に対してTOBをかける事を発表したばかりだしな 三洋だったらバッテリー部門で吸収合併する意味もあるけど、日立相手じゃ将来性の見込めるものがほとんど無い
992 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/08(日) 20:04:40 ID:1pKkgqut
>>991 なぜか支那からバッテリー部門売却しろと言われている
なんでも支那国内で独占化が進むかららしい
>>967 復活してるよ。
いくつか追加しといた。
公式名言集も追加しておいたよ
>>982 予定っつうか、噂だな。これじゃ。SSD換装サービス会社のBlogみたいなのでしょ、これって。
ファームアップのページできたらまた報告頼む。SSDスレでいいよ。
HanaのSSDのページ探しづらいからw
埋めますか
ウメロン
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。