952 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/10/12(月) 14:48:16 ID:UzmjIleH
Vaio Xに不満があるなら、自分を変えろ
それが嫌なら、耳と目を閉じ、口をつぐんで別の機種を買え
それも嫌なら・・・・・・
やっぱり何かもう一ひねり欲しかったよね。
ハードウェアはこれがSONYの限界だって言うのなら、
Windows 7をカスタマイズして、専用の軽いシェルを用意するとか。
まあ、ないものねだりをしてもしょうがないけど。
真剣にそろそろWindows搭載をやめる時期に入ってきたと思う。
別にWindowsじゃなきゃできないこともないだろう。
Officeも来年からはあんな感じだし。
Linuxベースでカスタマイズしたウィンドウマネージャーを搭載とか?
たしかに、CPUとOSの両方から縛られたんじゃ、出来ることの範囲が狭すぎるね。
だから、「何よりも先ず薄く」とか
無意味なことを目標にするしかなくなるんだろうな。
いや、別に薄くすることはいいんじゃないの?日本人そういうの好きだし。
ただ今回は薄さが微妙だったな。DELLのアレは一応10mm切るらしいし。
やるなら徹底的にやれと。それだけのこと。2mmとか。
Linuxベースの独自OSとかにして、仕様も細部まで公開して、
これ専用のフリーウェアの開発、流通を世界的に支援するとかすれば、
インパクトはあるが、SONYにそんな根性ないだろ。
200万の軽自動車って感じだな
でも信者は買っちゃうかもね。ありがたや、ありがたや
>>957 俺は逆に、薄さの追求は無意味だが、
技術的には結構頑張ったのかなと思ってるけど。
DELLのとか本当に製品化できるのか?
できるとしてもキーボードなしとかそんなのじゃね?
液晶はやめて新開発の薄型有機ELとか電子ペーパーとかにして、
キーボードは平面の接触式(使いにくそう)とかにして、
マザーボードはそれ自体をモノリシックのチップとかにして、
・・・・・・それでもバッテリーの超薄型化は思いつかねえ。
>>960 DELLのはキーボードもバッテリも全部外付けなんだよきっと。
DELLが本当に9mmのを出して、
それに対抗してSONYもSuperX 5mmとか出して、
無意味な薄さ競争がエスカレートしていったら、
傍でみてる分にはおもろいかもしれん。
964 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/10/12(月) 15:19:28 ID:WQSLm8sG
最低スペックに最高のボディか…
なんか間違ってるような。技術力うんぬんならダイナRX2がバランス的に上をいってないか?
ダイナRX2をソニー広報に任せたら凄い購買意欲そそられる気がする
だろうね。でも、キワモノに10万円出す奴は結構居ても、
20万円出す奴は少ないから、商品としてはX以上に成功しないんじゃね
>>964 フェラーリの思想みたいに、
「最高のデザインのシャシーに最高のエンジンを載せる」
という単純明快なものがあれば、ある意味楽なんだが、
PCの場合、発熱や音、薄さや重さも考慮されるからね。
フェラーリといえばAcerの「FerrariOne」も気になる気になる
しかも、最高でいられる期間が短すぎるから、
値段はいくら高くてもいいってわけにもいかない。
>>958 それを今やればたぶんSONY復活ktkr
フェラーリだって、エンジンはIntelから買うしかなかったら、
そんな思想は成り立たないだろう。
割と安く軽さと性能を両立させたいのなら
謎RX2(CULV 1.2GHz)とSSDと軽量バッテリを買った方が断然良いね
値段はVAIO Xとさほど変わらず12万前後で800g切れる
まぁ金があれば法人の767g(CULV 1.4GHz 東芝製高性能SSD搭載)の方がいいけどね
フェラーリにギンギンにチューンした軽のエンジンか
いりませんが、飾りにはいいですね
974 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/10/12(月) 15:31:54 ID:WQSLm8sG
最近の事実ネタに例えるなら
ダイナRX2…ノーベル賞
VAIOX…イグノーベル賞
キーボードまでは無闇やたらに薄型・小型化しないというのが東芝の良心であり矜持(10.1型のUXでもキーピッチ19mm確保)
それなのにVAIO Xはキーボードまで薄型・小型化されてしまって…
>>836 > バッテリーは予備を持てばフォローできるけど、性能はフォローの手段が無い
> フォローできない欠点は致命的となり得る
俺と同じ考え方だな。逆も成り立つんだけれどね。
遅いのは待てばいいが重いのは運べない、って人。
望まれていたのは最低限より少し上の性能を確保した上で、できる限り薄く軽く。
その最低限の性能のラインがこのスレの住人とSONYの中の人とではズレちゃったと。
ズレなかった人が本スレでマンセーしている。
このスレにいる人間はAtomの実力を知っていて
そのCPUパワーでは使い物にならないと分かってる人たちが殆どなんだろうから
説得・改宗・転向等は通用しないって気づけばいいのに。
結論としてはニコニコが満足に見られるかどうかがポイントということか?
netbookだとlinuxに乗り換えてシステムさくさくでも
調子にのってゲームすると、
あ!atom なの忘れてたとなる。
space tuxでポリゴンぬるぬる動いてもsuper tux kartとかで4台カートが走るともうだめ。
そういうとき、こんなゲームすら動かないのかと悲しくなる。
>>977 それだとAdobeが仕事すればイイだけの話で
CPUのせいじゃないと思う。
というかAdobeは最近妙に仕事遅いが大丈夫か?
VAIO Xは大人気だな・・・
981 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/10/12(月) 16:49:50 ID:Pd6A7ZLq
ところでここの住人お勧めの
モバイルモデルはなんですか?
RX2/T9J?
983 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/10/12(月) 17:13:28 ID:Pd6A7ZLq
>>982 ほお、RX2に光学ドライブなしってあるんだ
でもこれにメモリー2MBにしてoffice入れたら40万超える...
この機種も他で買えばもっと安く手に入ると思うよ
あとCPUの性能はこの機種よりやや低めで液晶もあまり良くないが
RX2 SG120E/2W + SSD + 軽量バッテリ(バッテリパック32A)なら12万前後でいけるからお薦め
986 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/10/12(月) 17:27:53 ID:hs495PoQ
つまりCELLを搭載したNEWS OSな超軽量ノートPCでSONYの大勝利
987 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/10/12(月) 17:34:35 ID:Pd6A7ZLq
>>984 ああ、2GBだね。失礼失礼。
>>985 俺の場合、CPUが遅いのはある程度我慢するが
液晶は妥協したくないなあ
いずれにしてもご教授感謝
988 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/10/12(月) 17:36:57 ID:WQSLm8sG
いや、本命はVAIO Goでしょ
SONYの社運かけて登場させる気合い入れようだから
低電圧版のC2Dも搭載しないのにこの価格だからな
ちょっとややこしいことさせたいと思うと結局これは使えないし
一年後には「そういうのもあったね」で終わる商品
ソニーらしいわ
>>987 教授じゃなくて教示な
教養が言葉にでてるぞ
991 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/10/12(月) 17:54:38 ID:WQSLm8sG
PとXドッチが記憶に残るかだと前者だな
992 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/10/12(月) 18:22:31 ID:9TV5kqhm
>>991 確かにTypePはノートPCという形を極限まで削ったスタイルで印象に残るだろうね
VAIOXは・・・薄いのかもしれないけどもっと薄いの出るしね。ん〜後継機ないなら
忘れるし過去の名機にもならないだろうね。やはり、505の名が上がるだろうし小型
PCとしてはPが筆頭に上がるだろうな〜
次あんの?
>>992 単純に小型のPCなら筆頭に上がるのはUXだろ。
995 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/10/12(月) 18:33:10 ID:9TV5kqhm
>>994 それPCとはいえないような姿になってるから極一部の人しか知らない事になると思うんだよね。
昔はとにかくPCのOS入ればいいみたいな小さいPCあったけどPC的な実用無理だったよね。
只小さいというなら俺が一番印象に残ってるのはIBMのちっこいのw
windows7が良さそうなので、AtomZ+US15Wの最悪コンビでも何とかなるのかもしれないね。
次のスレッドは出棺それとも初七日?
998 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/10/12(月) 18:58:42 ID:5VxM5SjD
こんなアンチいなくなったらあっさりスレ落ちしそうなスレに次とかいらなくね?
いらないね。ここは発表を見てガッカリした人がファビョる場所で、役目は終えた
たてとく
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。