【マッ子】MSI Wind netbook Part25【デラックス】
1 :
[Fn]+[名無しさん] :
2009/10/03(土) 13:03:20 ID:+Iwer7VP
いそKURE
つ 2c21f55396a36a4fd2c8a48c9889c5a7f16f1685
Mac語りたい奴はあっちでやれ言いながら思いっきり語ってるバカどもはさておき snowywindosx はどうなったんだ? 期待してるんだが
5 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/04(日) 13:05:07 ID:PdD7FNF4
あげ
snowywindosxは見通し立って無い様子。 本当かシャレか知らないけど、種作ってる中心人物が13歳だってさ(笑)
7 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/08(木) 19:46:35 ID:i2hwvrgK
EFI パーティションに亀2インスコすると幸せになれる KPとお別れだ
俺のWind、未だに10. 5. 8なんだけど、10. 6の方が断然快適ですか? 快適ならば、10.6にしようかな…
ふざけたスレタイだけど、結局次スレ決定?
10 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/09(金) 18:18:44 ID:Ax7j6z0l
10.6.1快適ですよ〜 少し動き早くなった気がしますが、それよりOSが容量食わないのがうれしい。 でもmsiwind.netが早く復活してくれないと困るなぁ。 確かに変わったスレタイだけど本スレでMacの話すると叩かれるし、ここを次スレ決定するしかないんじゃね?
てか、このスレタイは、macを小馬鹿にしているスレタイだし
>>11 >macを小馬鹿にしているスレタイだし
つーか、皮肉っているつもりでカキコしたネタのはずなのに。
ってとこがいいと思うけどな。
井の中の蛙のドザにしてみれば皮肉っているつもりの「デラックス」のフレーズも
OSXがあらゆる意味でWindows よりも洗練されていることを知っている
mac ユーザにとっては、その「皮肉のつもり」がなおのこと失笑物じゃん。
単純比較でも「【風子】〜【ひとみ】」の方がハズいしね。
14 :
10 :2009/10/10(土) 21:59:04 ID:tX0h/LWR
msiwind.net がかなり親切な解説あったんだけど、今サーバーダウンしてるっぽいんだよね…。 とりあえず8GB以上の USBメモリーがあるとすんなり10.6インスコ出来るよ。 一応手順としては 8GBのUSBメモリーに200MBのパーティション作ってそれに亀RC2 v3をインスコ。 残りの領域にもう一個パーティション作ってそこに10.6をコピ−。 そんでそのUSBメモリーからwindを起動する。 HDDはGUIDとして初期化して10.6インスコ。 GUIDで初期化すると隠しパーティションとしてEFIが勝手に作られるから、そこに必要なkextや亀2をインスコ。 するとめちゃ安定する。 でも細かい説明はやはりmsiwind.netが復活してからそっちで見てくれ
snowywindを復元したけど、ブートしないわ らしい
msiwind.netは落ちたままだし、Insanelyも落ちてる・・・
17 :
10 :2009/10/11(日) 18:35:50 ID:CdBh0uiE
ほんとだ Insanely も落ちてる…。 なんだか不吉だなぁ、まさか Apple が動いたのか!?
18 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/12(月) 09:10:42 ID:Y6+FvvHN
とりあえず Insanely 復活したみたい、良かった
7 と 10.6 デュアルブート考えてますが、どっちが先にインストした方がその後、楽ですか?
20 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/12(月) 11:59:01 ID:FzCim+wZ
「その後」ってのがよくわからないけど。。 単純にインストールの手間っていうことなら、自分のやり方だと7先の方が若干少ない手順でできたような気がするけど、ほとんど差はないと思う。
u100〜115の液晶調達どこ製? グリーンハウスか、acerあたり?
液晶は知らんけどLEDバックライトはすごくいいね iBook の冷陰極管なんかは寿命が近いのか薄暗くて見づらいし動作もトロ杉 その点2Gメモリu100のSLは動きもキビキビしてて全然違うから キーボードもMacBook のよりもiBook の方が好みなんだけど u100のもiBookに近いから好きです チラ裏スマソ
23 :
10 :2009/10/13(火) 23:25:22 ID:enO44fIF
うん、ちょっと気持ち液晶青みがかってるけどめちゃくちゃ明るくていいですよ〜。 今日 ebay で落とした Broadcom4321 またの名 Dell1505 無線LANカードが届きました。 1400円で送料込みでした。 これぶち込んだら何もしなくてもAirmac カードとして認識してwep2でpppoe接続まで出来ました。 届くまで時間かかったけど激安だしN対応だし、かっこわるいRalinkのソフトとか不要になるので、おすすめです。 あとついでにちゃちなヒートシンク取り外して、代わりにVGA用小型ヒートシンクをCPU と 950GMA に貼付けました。
24 :
10 :2009/10/13(火) 23:29:35 ID:enO44fIF
スマソ、wep2→WPA2の間違い
アダプタがキーン言う
msiwind.netが落ちているんで、10.6詳しく優しく教えているサイトないっすか
27 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/16(金) 00:47:27 ID:wNg0MzOV
次はここか
新型発表来ないかな〜 デザイン現状のまま6セル1366*768なら購入決定
Part24 が終わっている以上、重複スレであることは明らかだし、重複スレはフツー、 削除の対象にしかならないわけで、そんな代物を次スレにするわけにもいかんだろ。 一方ここは、形はどうあれ「次スレはこうしたら」との住人の意見を踏まえた上で Part25 としてスレが立ったわけだから、形の上でも手続き上も次スレとしては正当だよ。 2ちゃんねるでも筋を通すべきところは通さないとね。
重複スレは削除依頼してなければ、次スレとして使うのが筋だと思うが? まぁ、こっちが先に立ってるからあっちは次々スレか それにしても腹いせに立て逃げしたスレと先走ってスレタイミスったスレで重複て・・・ 定番の誘導合戦になる流れすかw
タイトル的にはこっちはマック専用でおk?
10.5.8 でベンチこんなモンだけど普通? ------------------------------------------ Results 46.40 System Info Xbench Version 1.3 System Version 10.5.8 (9L30) Physical RAM 2048 MB Model MacBookAir1,1 Drive Type INTEL SSDSA2MH080G1GN CPU Test 27.58 GCD Loop 59.50 3.14 Mops/sec Floating Point Basic 18.34 435.81 Mflop/sec vecLib FFT 22.15 730.56 Mflop/sec Floating Point Library 35.05 6.10 Mops/sec Thread Test 46.29 Computation 39.72 804.58 Kops/sec, 4 threads Lock Contention 55.47 2.39 Mlocks/sec, 4 threads Memory Test 69.34 System 58.24 Allocate 78.84 289.53 Kalloc/sec Fill 73.45 3571.25 MB/sec Copy 39.67 819.31 MB/sec Stream 85.65 Copy 84.08 1736.68 MB/sec Scale 83.73 1729.74 MB/sec Add 96.68 2059.46 MB/sec Triad 79.86 1708.43 MB/sec Quartz Graphics Test 76.44 Line 91.59 6.10 Klines/sec [50% alpha] Rectangle 70.31 20.99 Krects/sec [50% alpha] Circle 71.23 5.81 Kcircles/sec [50% alpha] Bezier 53.87 1.36 Kbeziers/sec [50% alpha] Text 130.47 8.16 Kchars/sec OpenGL Graphics Test 68.75 Spinning Squares 68.75 87.22 frames/sec User Interface Test 22.44 Elements 22.44 102.97 refresh/sec Disk Test 156.84 Sequential 116.40 Uncached Write 106.12 65.16 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 105.84 59.88 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 87.64 25.65 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 244.89 123.08 MB/sec [256K blocks] Random 240.34 Uncached Write 277.33 29.36 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 124.88 39.98 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 626.94 4.44 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 291.13 54.02 MB/sec [256K blocks]
今更だけどやっとスレタイの意味分かった・・
>>33 普通じゃない?ノーマルクロックだと45〜47程度は。
普通じゃない人(某莫迦の人)も居るけどさ。
ここが自称Macユーザーの隔離スレか、なるほどw
お、やっときたか。 12インチの割にはちいさい筐体でいいなぁと思ってたら、 キーボードが変体配列でかな打ちの俺涙目。
40 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/18(日) 13:09:28 ID:8nXJY6Vn
>>37 http://www.msi-computer.co.jp/PC/U/U200/ 性能がUPしたとはいえ、
12インチ(1,366×768)
光沢液晶
本体質量約1.4kg
3セルタイプで約2.19時間
がネックなんだよなぁ。あとは値段次第かなぁ。
>マイク機能(ノイズ抑制タイプ)
これはワロタw
あきらかにこれだ
http://review.kakaku.com/review/K0000027813/ > ミニノートというカテゴリにおいては、処理速度も操作性も満足度は高いのですが、
> 満足度を最大限に下げる要因が1つ!
> 内蔵マイクです。スカイプなどで音声通話をすると、ハウリングが起きたり、
> その影響で音声の感度が著しく下がってしまって、とても会話になりません。
> MSIのサポートに電話して聞いたところ・・・
> 同じ筐体にマイクとスピーカーを内蔵しているのでしょうがない現象とのこと。
> 使い物にならないことを言い、
> 「これは設計上のミス設計ですか」と聞いたところ・
> なんと、「実はそうなんですよ。」という、決まり悪そうな回答が・・・!
> せっかく、いいミニノートなのに・・・
> 設計上のミスのまま販売とは、安いのでしょうがないんでしょうかねぇ・・・
>
> スカイプを主目的にしていたので、私にとっては残念な買い物になってしまいました。(>_<)
>>39 エンターキーが横長方形で小さい
Home・PgUP・PgDN・Endキーが端に一列
確かに、これは使いづらそうだな
>>38 煽りに来たのに相手にしてもらえないてかw
まるで隔離されてるみたいだなw
ヘッドセット使えよ ていのうが
u115のSSDを32GBとかに換装したらリカバリ使えなくなる?
USB3.0はまだこないのか
46 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/19(月) 18:39:33 ID:5FIfUlm2
U100を使ってる。 最初入っていた無線LANがクソだったので交換。 Intelの4965AGNに換装。 最初はガンガン電波が入ってたけど、半年ぐらいして急に感度が落ちた。 これって考えられる原因は、アンテナの断線とか? ということで、 アンテナを取り替えることが可能かどうか。 どうせなら3本目のアンテナをどうにか設置してみる。 あきらめて他のUSB系のものに変える。 どれがいいかな?
尼でPlus33000なんだけど買いですか?
>>46 アンテナの増設/交換は
ヒンジ取って液晶部分外してパネル周り・・・と
かなり面倒なところまでバラす必要があるのでお勧めできない
自分は青歯のアンテナ仕込む時にどっか断線させたらしく
液晶映らなくなった。自分が不器用っつーかいい加減に作業したのが原因だけどね。
>>48 ですが自己解決しました。
インテルのサイトからIATA89ENU.exeをダウンロードして、ドライバの更新ができました
まとめサイトにある、過去ログのpart22のレス949あたりが参考になりました。
結局「IATAxx_ENU.EXE -A -A -P <解凍先>」で展開してようやくドライバにたどり着きました。
お騒がせしました。
SNOWをインストするには、USBメモリからじゃないとダメなんですか?USBに復元掛けているんで残り予想時間18時間とか表示しているんで orz
Vogueの天板にカッティングシートを貼ろうと思ってディスプレイと天板を外そうとしたら、 逆ヒンジのため、下のネジアナにドライバーが入らない・・・
U100防具にROWAの9セルバッテリーを追加購入した。 5月に購入したモノとはケースが変わってて、今回購入分(現ロット)の方が 断然カッコイイ!!
どう違うんだ? 気になるので画像ウプ!
56 :
54 :2009/10/21(水) 14:43:20 ID:LPJIwoXG
57 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/21(水) 15:39:26 ID:75VCLTHU
win7関係のドライバが知らぬうちに沢山うpされてるな こりゃ楽しみだぜ!
>54=56 Thank you!
U200 osx86 イケんの?
>>36 名指しされたようなので、張っときます。(24%OC)
Results 65.00
System Info
Xbench Version 1.3
System Version 10.5.8 (9L30)
Physical RAM 2048 MB
Model MacBookAir1,1
Drive Type SAMSUNG MCCOE64G5MPP-0VA
CPU Test 33.56
GCD Loop 64.73 3.41 Mops/sec
Floating Point Basic 23.02 547.07 Mflop/sec
vecLib FFT 26.49 873.90 Mflop/sec
Floating Point Library 44.34 7.72 Mops/sec
Thread Test 63.01
Computation 53.79 1.09 Mops/sec, 4 threads
Lock Contention 76.05 3.27 Mlocks/sec, 4 threads
Memory Test 91.61
System 77.19
Allocate 84.56 310.53 Kalloc/sec
Fill 107.50 5227.00 MB/sec
Copy 56.39 1164.64 MB/sec
Stream 112.64
Copy 112.16 2316.66 MB/sec
Scale 108.81 2247.98 MB/sec
Add 128.56 2738.50 MB/sec
Triad 103.88 2222.32 MB/sec
Quartz Graphics Test 100.94
Line 121.39 8.08 Klines/sec [50% alpha]
Rectangle 86.13 25.72 Krects/sec [50% alpha]
Circle 90.93 7.41 Kcircles/sec [50% alpha]
Bezier 69.59 1.76 Kbeziers/sec [50% alpha]
Text 231.65 14.49 Kchars/sec
OpenGL Graphics Test 79.34
Spinning Squares 79.34 100.65 frames/sec
User Interface Test 47.97
Elements 47.97 220.18 refresh/sec
Disk Test 128.96
Sequential 120.16
Uncached Write 135.36 83.11 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 141.95 80.32 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 72.88 21.33 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 194.72 97.86 MB/sec [256K blocks]
Random 139.15
Uncached Write 46.16 4.89 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 216.48 69.30 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 1935.64 13.72 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 513.55 95.29 MB/sec [256K blocks]
起動時に左側の中から異音がし始めた 何が悪いんだろ?
win7 ION デュアルコアの奴こないかなぁ
>61 CPU冷却FANじゃない?
うちのは稼働中にちょっと場所を動かしたり、ふたを閉めたりすると、 CPUファンが急に元気よく回り出すことがよくある。 少し待てばおさまるんだけど、なんなんだろ。
>>64 軸の中心あたりで寝ていた小さいおっさんが
目覚めてファン回したとか?
自信も根拠ないですけど。
66 :
22 :2009/10/22(木) 18:31:56 ID:0uFwSXsY
SL はまだですね ついでに iBook のも張っときます Results 48.33 System Info Xbench Version 1.3 System Version 10.6.1 (10B504) Physical RAM 2048 MB Model U90/U100 Drive Type WDC WD1600BEVT-22ZCT0 WDC WD1600BEVT-22ZCT0 CPU Test 31.14 GCD Loop 64.12 3.38 Mops/sec Floating Point Basic 19.43 461.64 Mflop/sec vecLib FFT 23.99 791.34 Mflop/sec Floating Point Library 50.75 8.84 Mops/sec Thread Test 52.68 Computation 45.80 927.82 Kops/sec, 4 threads Lock Contention 61.99 2.67 Mlocks/sec, 4 threads Memory Test 79.95 System 69.67 Allocate 87.18 320.15 Kalloc/sec Fill 91.81 4463.94 MB/sec Copy 48.31 997.90 MB/sec Stream 93.80 Copy 93.13 1923.52 MB/sec Scale 90.99 1879.83 MB/sec Add 105.69 2251.50 MB/sec Triad 87.32 1867.92 MB/sec Quartz Graphics Test 62.44 Line 55.38 3.69 Klines/sec [50% alpha] Rectangle 54.42 16.25 Krects/sec [50% alpha] Circle 49.41 4.03 Kcircles/sec [50% alpha] Bezier 61.32 1.55 Kbeziers/sec [50% alpha] Text 140.98 8.82 Kchars/sec OpenGL Graphics Test 78.75 Spinning Squares 78.75 99.90 frames/sec User Interface Test 27.70 Elements 27.70 127.11 refresh/sec Disk Test 60.96 Sequential 93.05 Uncached Write 78.48 48.19 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 104.95 59.38 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 78.70 23.03 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 124.86 62.75 MB/sec [256K blocks] Random 45.33 Uncached Write 17.44 1.85 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 116.98 37.45 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 70.82 0.50 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 121.71 22.58 MB/sec [256K blocks]
67 :
22 :2009/10/22(木) 18:32:39 ID:0uFwSXsY
Results 28.43 System Info Xbench Version 1.3 System Version 10.3.9 (7W98) Physical RAM 768 MB Model PowerBook6,5 Processor PowerPC G4 @ 1.07 GHz L1 Cache 32K (instruction), 32K (data) L2 Cache 512K @ 1.07 GHz Bus Frequency 134 MHz Video Card ATY,RV280M9+ Drive Type FUJITSU MHT2030AT CPU Test 39.20 GCD Loop 39.89 2.10 Mops/sec Floating Point Basic 24.10 572.71 Mflop/sec AltiVec Basic 140.37 5.59 Gflop/sec vecLib FFT 62.28 2.05 Gflop/sec Floating Point Library 26.45 4.61 Mops/sec Thread Test 47.16 Computation 45.98 931.56 Kops/sec, 4 threads Lock Contention 48.40 2.08 Mlocks/sec, 4 threads Memory Test 27.56 System 25.23 Allocate 115.46 424.01 Kalloc/sec Fill 20.32 988.17 MB/sec Copy 16.38 338.39 MB/sec Stream 30.36 Copy 35.93 742.19 MB/sec [altivec] Scale 37.52 775.21 MB/sec [altivec] Add 27.13 577.95 MB/sec [altivec] Triad 24.74 529.18 MB/sec [altivec] Quartz Graphics Test 41.82 Line 42.80 2.85 Klines/sec [50% alpha] Rectangle 32.42 9.68 Krects/sec [50% alpha] Circle 32.06 2.61 Kcircles/sec [50% alpha] Bezier 55.77 1.41 Kbeziers/sec [50% alpha] Text 61.55 3.85 Kchars/sec OpenGL Graphics Test 50.04 Spinning Squares 50.04 63.47 frames/sec User Interface Test 12.42 Elements 12.42 56.99 refresh/sec Disk Test 25.79 Sequential 31.10 Uncached Write 19.65 12.07 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 32.75 18.53 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 49.84 14.59 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 36.84 18.52 MB/sec [256K blocks] Random 22.04 Uncached Write 8.89 0.94 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 32.08 10.27 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 49.35 0.35 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 56.81 10.54 MB/sec [256K blocks]
10.6にしたんですが、画面解像度をあげるのには、どのドライバー入れるんでしたっけ?
>>68 普通にGMA950関連のkext入れればok。クグればフォーラムにセットであるよ。
俺は未だQE/CIが有効に出来なくて困ってる。10.5.7まではNative.kextで行けたよーな……。
SLで何か変わった?
それ以外は何の不満もないや。サウンド、無線有線LANは動いてる。
青葉とカメラは試してないけど、俺使わないんだよな。
200購入したが、変態キー配列とタッチパットのドライバーが自動でセットアップされないというか タッチパッドのドライバーはいずこ?
おいらもかってきたおU200
U200の変態キーにも少し慣れてきました。 Windows7の数値で CPU 3.8 メモリ 4.8 グラ 3.8 ゲームグラ 3.4 HDD 5.4 となりました。 メモリーは2GB×2の4GB まぁ快適
U200 の人へ 最寄りのあぷろだにでも SDMx86 うpするから人柱になってくんない?
75 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/25(日) 04:16:42 ID:euhI2dz9
RT2700EのWLANカードがクソなのか、ドライバがクソなのか、 無線基地の検出すらしないことがめっちゃ多いな とか思ってたんだが、ドライバをRalinkから落とした&ドライバの設定変更で一発安定してきた とか思ってたんだが、やっぱり無線基地の検出がしないや 基地検出出来たら一発接続なんだが、なんなんだよこの不安定さは・・・・・w
ようやく時間が出来て、10.6をインストしました。とりあえず入れとけ&お勧めのKEXTがあれば教えて
何このキー配置? SL 動くならと思ったけど やっぱ U200 いらんわw
10.6にしたのは良いが、いくらやっても解像度が1024にならないわ。orz 誰かご教示をー
結局こっちが勢い的に本スレの感じか… 前スレでMacネタを忌み嫌ってた人たちの感想を聞きたいものだなw
布団噛んで泣いてんじゃねw
>>80 話す話題がほとんどそれくらいしかもうないからね
こうなるのはある程度想像ついたけど
kalyway で10.5.5にupdateした途端、本体のキーボードとパッドが使えなくなった。 いろんなサイトに同じような症状が書いてあるけど、USBの外付けキーボードを 使うんじゃなくて、本体のキーボードを使えるようにするためにはどうすれば 良いのでしょう?
U200実機見て買おうかと思ったけど踏みとどまった。 キーボードがちょっとたわむ以外不満は無かったけど。。 俺って慎重派だなぁ。 買った人どう?
>>84 よく堪えた。
元々風子は
キーボードがしっかりしていたのが良かったのだが・・・・
たわんじゃダメじゃね?
>79 あのPatchは既にあてたんですわ。それでも解像度が変わらないんで書き込みしました orz 何か他に方法ないでしょうかー
>>75 俺はU100+使いだけど、Ralinkの内蔵無線には期待するだけ無駄じゃよ・・・
おらあもうあきらめて適当なUSBの無線くっつけたよ。
89 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/26(月) 14:44:33 ID:3gBDvWM+
>>87 とりあえず、メーカー提供の最新ドライバをいれて、11hの無効、省電力をCAM、マルチメディアを有効
11hはまぁここは日本だし肝心の5GHz帯は使えないブツだから無効にって所だな
てか肝心のCAMはどういう意味かは知らないが、ここが最大のポイントくさい
で、ここまでは知らずにやって、後で気づいたんだが、これは過去ログ通りってところか?www
ちなみにセットであるメーカー提供のユーティリティは使ってない
あとは無線親機の暗号キー更新間隔時間を30=>1分(笑)にしてみた
これで割と安定しているが、ダメなときはどうやっても数時間はダメ
その時はどっか違法出力とか妨害とかやってるんとちゃうんかいな!?と疑心暗心だわはw
でもそのうち無線モジュールをIntelの5300あたりにでも交換したいね
今使ってるのは、最大150Mbpsのだし、それに2.4GHz帯って意外にもかなり混んでるしねw
次の計画は、バッテリーだな
市販の既製品9セルとかでなくて、乾電池やニッカド辺りでどこでもって感じで
>88さん アップしてくれてありがとうございました。でも、私のマシンは期待に応えてはくれませんでした orz
>>75 あはは、俺もだモジュール換えるしかナイゾ
Ralinkのユーティリティ使えばネット接続が切れても ProfileでActivateボタン押せば再接続する 長時間のスリープから復帰すると接続が切れてるが復帰できる 多少めんどくさいけど
u115で16GBのSDHCにアプリなんかをインストールしてますが SDHCの出っ張りにマウスなんかがちょっと当たると抜けてしまいます。 これ抜けないようになんとかなりませんか?
これってCDRAWを使いたい時って外付けが無いと無理ぽ? 他のPCからインスコ情報持ってきてもエラー出て使えないのよ
95 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/27(火) 02:30:59 ID:O2KsgUW7
9セルのバッテリーって使い勝手、出っ張りの邪魔さはどうですか?
96 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/27(火) 02:33:37 ID:O2KsgUW7
連投ごめんなさい。 9セルのバッテリーの断面(太さ)はどれくらいですか? あと、重量的なバランスは防具に比べて持ちやすいですか?持ちづらくなりますか?
>>86 Natit.kext は?
27aeにあるよ。
この機種MSI Wind U200は人気無いのでしょうか?かくいう私も一部キーボード配列が嫌でAS1410を買い増ししたのですがね。 さすがに2時間しか持たないバッテリーもどうかと。。。。大容量バッテリー出してくれれば壊れても惜しくないので外出用に使えるのにね
SNOW のインストは問題なく終りましたが、7とデュアルブート構築したいと考えてました。 7インスト時に、コマンドプロンプトに入ってNTFSにformatしたいのですが、コマンドプロンプトに入る前に「このWindowsには互換性がない」と弾かれてしまいます。 何か方法はありますか?
過去スレに書いてあしましたっけ?一通りログは見てみたんですが orz
こういう夢系スレではマルチブートネタはスレチみたいだよ。 以前手順をカキコしてくれてた人いたけど、 「ここでやんなよw意味わからんw」言われてたもん。
103 :
10 :2009/10/29(木) 15:46:05 ID:tCbGvnFj
104 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/10/29(木) 21:59:43 ID:v5Xe6KFg
マツコデラックス アゲアゲ
>>91 75と89の中の人です。
今はモジュール変える必要が無いほどにかなり安定してますよ。
キモは11hかと、これって大声で俺はここにいるぞと言うか小声で言うかの違いみたいなもんでしょうし。
余談。
確かに全く駄目なときは駄目だけど、その時は団地内のWLANでネットやってる方々も同時間帯に
同様の現象があるので、違法電波妨害とかだと思ってます。
もう少し様子を見て確定となったら、住民と協力して役所へ通報しようかとw
けれど最大150Mbpsだから、やっぱそのうちメモリ増設やSSDと同時に交換したいっすね。
(話は違うがU100+って内蔵アンテナは2本なのかいな? 最大速度からしての予想だが)
107 :
106 :2009/10/31(土) 00:40:33 ID:eiyaHI5W
スレ汚しわりぃ、自己解決。2本ですたw ネットに転がってるモジュール本体の写真を見ればすぐわかることだった。 仮に某5300とかへ交換するとなれば3本目を自力調達する必要があるってことか。
>>103 を参考にsnowを初めてインストにチャレンジしてみましたが。。
10.6&亀インストまでは問題なく行けたのですが,再起後に亀のBoot画面でHDDを指定し立ち上げようとすると
左上にエラーが出てbootしません。何か解決方法があればご教示下さい。
下記にHDD環境を書いておきます。
#: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER
0: GUID_partition_scheme *64.0 GB disk0
1: EFI 209.7 MB disk0s1
2: Apple_HFS Windows 7 34.0 GB disk0s2
3: Apple_HFS Snow Leopard 29.5 GB disk0s3
亀インスト時に書き込んだ記述内容
cd ~/Downloads/Chameleon-2.0-RC3-r658-bin/i386
fdisk -f boot0 -u -y /dev/rdisk0
sudo dd if=boot1h of=/dev/rdisk0s1
sudo cp boot /Volumes/EFI
cd ~/Downloads/Chameleon-2.0-RC3-r658-bin/Optional\ Extras
cp -R Themes smbios.plist /Volumes/EFI/Extra/
朝から防具のBIOSうpデートしてみた。 ・・・起動しなくなた。
110 :
108 :2009/10/31(土) 10:23:41 ID:rhPmD+A7
Windows 7のパテ削除したら解決しました。記述が間違っていたら引き続き教えて下さい。
>>109 俺もうpデート後に起動途中で落ちるようになったけどバッテリーはずして戻したら直った
112 :
109 :2009/10/31(土) 21:25:25 ID:LAoAyDzT
>>111 やってみたけど、だめだった。
電源入れると、一瞬HDDのランプが付くけど消えちゃう。
電源自体は入ってるみたいで、ヒトデが青く光ったまま・・・。
>>112 同じく
公式HPに載ってるBIOSの修復って3000円?
それとも15000円?
>>103 insanelyMacの情報さんくす。これ見て、残りの部分を翻訳しながら、
U100にsnow leopardをインストールできました。
>>108 も参考にしてwindows 7とのデュアルブートもできました。
それもwikiに書いておきました。
なにか勘違いありましたら訂正しておいてください>みなさま
どこのWiKi?
>>112 CMOSクリアした後、もう一度BIOSを入れてみたらどう?
HDDの上あたりに樹脂カバーに入ったボタン電池(CR2032)があるから
ボタン電池を丁寧に抜いて、半日ぐらい放置してBIOS設定を強制的にリセットし、
そのあとボタン電池を入れて、もう一度BIOSを入れれば、なんとかなりそうな気がするね。
もちろん裏蓋開けると保証なくなっちゃうから、これは最終手段かな。
117 :
111 :2009/11/01(日) 08:55:00 ID:js67ADhI
バッテリー云々は間違ってた。 はずして戻しても駄目だったからBIOSのSave & ExitからLoad Setup Defaultsで直ったんだった。
>114 画面解像度はどう?1024x600になりました?私は1024x800、800x600のままですわ orz
>>116 ボタン電池のコネクタ抜いてみました。現在1時間ほど。
BOISがブートさえしてくれれば、BIOS更新できそうですけどねぇ。
>>113 ノートベアボーンの15,000円が適用されそうですね。
>>118 画面解像度はどう?
wikiに書いた以外の作業はしていないのですが、1024x600になりました。
一方1024x800の選択肢はありません。(あればちょっと嬉しいかも)
122 :
113 :2009/11/01(日) 12:02:55 ID:e6pWcE2H
同じく分解してCMOSの電池抜いたけども…
BIOS自体が壊れてたら意味ないような
起動時にハードディスク一秒ほど読みに行ってるけど
これはBIOSの修復ファイルを探してるとかじゃないよね?
>>120 ですよね
15000はキツい
>>118 解像度の解決法もどなたかがwikiに書いてくれてる。素晴らしい。
U100左側のファンがけたたましく騒音を出すようになったんだけど これと交換できるファンてどっかで手に入る? 裏蓋開けてるから保証は効かないし…
125 :
113 :2009/11/02(月) 02:19:45 ID:c164v1ct
頑張って自力でBIOS復活しました よかったよかった
>>125 >自力でBIOS復活しました
おめ。ボタン電池抜いたのが効いた?
127 :
112 :2009/11/03(火) 05:58:28 ID:zgHH/S0T
>>125 どうやったのかしら?
うちのケースではCMOSクリアでは復旧への道は開かれず・・・。
アップデートのファイル壊れてたのかな?
Wiki見て初めてOSXにインスト試みておりました。が、亀をUSBにインストしてみると、画面にノイズみたいなのが走っているんですが気にしなくても良いのでしょうか?
129 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/04(水) 16:55:39 ID:lx0rUNIY
>>124 まったく同じ機種で同じ症状わろた
しかも二三日前から
セブンいれたばかりだけどもう頻繁になる前に売ちまおうかなと思い始めてる
>>129 プギャー
有料OSなのに動作テスター参加するとはお疲れ様www
>>130 お前はむこうのスレで引き篭もってろよ。なんでこのスレにいるんだ?
なんだ図星か 悔しかろうwww 悔しかろうwww あぁ悔しかろうwww
>>124 ,129
U100使ってて同様の症状の経験ありで調べた事があるんだが、
裏蓋外した状態でファンを回しても騒音がしなくて
裏蓋を取り付けるとカリカリ言い出すようになる事から
ファンそのものが悪いんじゃなくて裏蓋との何らかの干渉が
原因で起こる場合があるようだ、という結論になった。
だから、多分ファンを交換出来たとしても直らない可能性が高いと思う。
持ち運びとかの衝撃加減で直ったり直らなかったりするから、
俺はもうそういう製品だって事であきらめた。
Windows7も十分実用レベルで動くし完全にブッ壊れるまでは使い倒すよ。
>>128 >亀をUSBにインストしてみると、画面にノイズみたいなのが走っている
この部分が理解できない。ディスプレイ付きUSBメモリーなのだろうか?
135 :
22 :2009/11/05(木) 02:37:31 ID:ATwceRQA
>>133 >Windows7も十分実用レベルで動くし完全にブッ壊れるまでは使い倒すよ。
同意
SLがここまで軽いとは思わなかった
u100+もう一台ゲトしちゃいました
>>128 「画面にノイズみたいなの」って、もしかしてChameleonが
画面左上に出しているメッセージのことか?
7とのデュアルブートで質問させて下さい。 >>os xに戻って、fdiskコマンドで、windowsのパーティション(上記の例だと3番)にフラグをたてる。 WIKIを参考に、上記まで問題なく進みましたが、 >>このあと、Windows 7のDVDで起動して、修復をすると、 これはコンピュータの修復にて、システムが一覧に表示されなくて困ってました orz 何か打開策ありますでしょうか?再度、Winパーティションにフラグ立てないとダメでしょうか?
すみません。自己解決しました。 >fdisk -e /dev/disk0 >flag 3 >write >exit >write >exit これの間に y が入るんですね。 orz
tes
>>138 >y が入るんですね。
確認されますね。修正しておきました。
ところで、windows 7 入れた後、7しか起動しなくなった状態で、
すぐにdiskpartでdisk0s1をアクティブにするという手順は
ダメでしたでしょうか?やっぱりEFIの設定をもう一度
やらなければいけなかったでしょうか?
>>138 そのfdiskのときにエラーが出るのは気にしなくて良いですか?
could no open MBR file ......
WINDのツルテカ天板に指紋がつきまくりなんだけど、なんか対処してる?
>>143 新品時についてた保護透明シートを外してない
意外と外れないから、ズボラしてそのまま〜
>>145 Magic Mouseスレにも書いたんだけど俺のU123だとドライバ入れてもスクロールきかないよ
AppleWirelessMouse.exeを実行するだけだよね?
147 :
145 :2009/11/07(土) 01:48:58 ID:i1yLtmwu
>>146 ごめん、うちのはMac OS X入れたU100なのでほとんどMacintosh。
なのでAppleWirelessMouse.exe入れた訳ではなくて、OS Xの
ソフトウェアアップデート機能を使って、OS X用のマウスドライバを
インストールしたんです。
ちなみにMagic Mouseスレの元記事は、Bootcampのドライバの話だと
思う。アップル社は自前ハードのWindows用ドライバをBootcamp用に
提供してて、その一つがAppleWirelessMouse.exeなので、
これが他社PCで動かなくても不思議ではないと思われる。
>>147 すまぬ。最初の一行読み飛ばしてたorz
ウチのもスノレパ入れてデュアルブートなんだけどもそっちでは快適に動いてる
Windowsの方はもう少し弄って試してみることにするわ。
149 :
145 :2009/11/07(土) 10:26:42 ID:i1yLtmwu
>>148 うちもデュアルブートなので期待してます。そのうちアップルから
win用ドライバが出てきそうな気がするけど。
>>140 連絡が遅くなりました。あんまし詳しく無いんで、最初から書いてある通りEFIは再設定致しました。
diskpartのコマンドも順に書いてあると、良さそうな感じがします。
>>141 エラーが出た時は、再起後に再度コマンド入れて対処してましたよ。解決策になって無くてすみませんが…
SLと7でデュアルブート出来たけど、7がタッチパッドで動かないときがある そのときは時計も狂ってる BIOSが105だからかなぁー
152 :
145 :2009/11/07(土) 16:13:27 ID:i1yLtmwu
>>151 >そのときは時計も狂ってる
レジストリーのRealTimeIsUniversalは設定してる?
>>152 時計はうまく行きました
ありがとうございます
タッチパッドは相変わらず時々動かないです
一旦スリープさせると動くんですけどね
>>150 >diskpartのコマンドも順に書いてあると、良さそう
書いておきました
愛子初回ロット使ってるんだが、 とうとう、HDと無線LANの買い替えを決意した。 っていうかもう注文した。 HDはWD3200BEKT 無線LANはIntel PRO/Wireless 3945ABG メモリは1G増設済み 楽しみだ
U100使いなんだけどJane Style入れてる人いる?
U100VougeにJaneStyleでおまいさんの書き込みを読んでいるが、なにか?
>>155 何故にいまどきの3945なんだ?
5100とかのほうがよっぽどいいのに
>>158 おぉ、いた!
それで質問なんだがスキンとか使ってる?
みんなSL・インスト用のUSBメモリって、どこの使ってる?SLCだと高いし、参考にさせてもらえれば
162 :
155 :2009/11/08(日) 15:59:31 ID:m4R7wQ4P
>>159 いや、時代の移り変わりに疎いもんで、
5100とか知らなかっただけなんだ。
U100 無線LANとかでググったらヒットしたのが3945だったから
買ったっていうのが本当のところだ。
ちなみに今、品物が届いたからこれから入れ替えする予定
163 :
155 :2009/11/08(日) 18:54:37 ID:m4R7wQ4P
セットアップは完了したんだけど、 なんかシステムファイルがEドライブになっちゃった 今もう一回やり直してるところ なんぞこれ?
>>160 skin30-2L++みたいなのが欲しかったんだが、見つからなくてな。
壁紙?を表示するスキンも試したけど、文字の表示が少なすぎて不便だな。
最近はずっとデフォルトで使ってる。
>>164 やっぱ?自分もそうだわ
確かにおしゃれでいいんだけど、なんて言うか無駄な部分が多くなっちゃうんだよね
空白部分があるっていうか
それがイヤで結局自分もデフォ
自分でいじればいいんだろうけど、センスないしめんどくさいw
10.6.2来たみたいね…。
ATOMを排除するとはAPPLEもケチくさい事するもんだな
168 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/12(木) 09:47:54 ID:2dHaoksP
BIOS更新きたぞ
>>10 .6.2
1. 修正カーネル(mach_kernel_10.2.0_patched.zip)をダウンロード
ttp://www.mediafire.com/?o2w0yunezzy 2. ダウンロードしたカーネル展開し、予めルートに用意しておく
bash-3.2# mv ~/Download/march_kernel /march_kernel.atom
bash-3.2# chown 0:0 mach_kernel.atom
bash-3.2# chmod 644 mach_kernel.atom
3. 10.6.2のアップデートを実行
4. 起動時にパッチ済みカーネルmach_kernel.atomを指定し起動する
(Chameleonの画面で、スペースを押して、起動引数にmach_kernel.atomと入力)
5. 起動したら、デフォルトのカーネルと修正カーネルを入れ替える
bash-3.2# mv mach_kernel mach_kernel.orig
bash-3.2# mv mach_kernel.atom mach_kernel
6. enjoy 10.6.2
↑夢スレより引用
>>bash-3.2# mv ~/Download/march_kernel /march_kernel.atom この後に何か聞かれるけど、どうようにコマンド打つの?
やる事の内容を理解してないとタイプミスにも気づかないね
タイプミス云々より、
>>169 の作業はrootでやる事が前提なのだが…
suとかsudoとか理解しているのかな?
そんな様子じゃまず上手くいかないと思うが。
7をインストした後、亀&OSXからDISKが見えなくなってしまうんだが…。遭遇した人いない?
マツ子デラックスってなんだ?
「マツコ・デラックス」なら「女装男性タレント」、
「【マッ子】…【デラックス】」なら「見た目ネタスレながら実質夢スレの使えるスレタイ」です。
では「マツ子デラックス」なら何でしょう?
答えはAAでおながいします
>>176
MacOSとやらはいかほどで買えるんどすえ?
新BIOSに変えてもいいけど、FNキーがCTRLに改変してるBIOSないもんなぁー
俺もBIOS 1.0Fにしてみた1.09からのうp ターボがONにならんので?と思っていたら BIOSでdisableにされていた で、もとに戻してターボ生活を満喫してる
dfsd
規制解除して下さい
書き込み規制されてる
そういえば、昔、亀のロゴ変えていた方いたよな?もしよければ、またUPしてもらえないでしょうか。
>>188 横からすませんが、これどのフォルダに上書きするんだっけ?
/E/E/Themes/Default
/Extra/Themes/Default だった。うろ覚えで書くもんじゃないな。
本日アプライド京都店にてU200が\26.8K(20台限定)
194 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/22(日) 14:17:49 ID:UE6drVvi
イラネ
10.6.2に上げたら、Spacesで画面移動した後もSpacesの画面表示が消えずにキー入力が出来なくなる。 Time Machineで10.6.1に戻すと正常だけどオイラだけかな。
197 :
193 :2009/11/22(日) 20:05:15 ID:bDCNDJj0
>>196 うちの10.6.2では、Spaces正常に動いているよ。
>>182 の林檎マークBIOS入れてみたがFN←→CTRLキー入れ替わらないんだけど。
plusのbiosってないの? 10Eとか10Fってあるけどこれがそうなの?
200 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/22(日) 23:37:52 ID:7p4Wp9IV
そんなことも分からないとは・・・ BIOSのうpだてする気?悪いことは言わん、素人は止めとけ、な。
XPをそのまま続けるのならBIOSは1.09で十分だな
>>mv SleepEnabler.kext _disabled/. >>cp -R ~/Downloads/SleepEnabler.kext . 10.6.2にUPしようと試みてましたが、上記のコマンドを打ち込むとなんか文章出てくるんですが…
どういう文章なのか書いてくれないと誰にも答えられない
エスパー星人しか答えられないな
u123でosx86入れてる方います?
208 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/24(火) 20:57:22 ID:FVaYj0wd
bash-3.2# cp -R /Users/MSI_Wind/Desktop/SleepEnabler.kext usage: cp [-R [-H | -L | -P]] [-fi | -n] [-apvX] source_file target_file cp [-R [-H | -L | -P]] [-fi | -n] [-apvX] source_file ... target_directory こんな文章出てくるけど無視で構わんの?
コマンドの最後に、スペース、ピリオドが抜けている。
>>207 ぐぐってもU123しか導入方法出てこないんですが、u123だとどうやってやるんですか?
すいません、ぐぐってもU100しか出てこない の間違いです。
まずはやってみれば?
214 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/28(土) 00:44:02 ID:ZLgoFrw2
新しい無線LANドライバ来てるな、1.4.6.0ね 俺はralinkサイトから1.4.7.0使ってるんだが こっちの方が古いはずなのに数字が新しいぜ
Wind12 U230って、12インチノートの割には軽いんだな ちょっと欲しいかな
216 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/11/28(土) 18:11:34 ID:QEcAC14x
スレ違い
>>215 U200とCPU/チップセット以外は同じだろ・・・ノングレアらしいけど。
U230は風子の系譜じゃないのか?
Wiki 読んで書いてある通り10.6.2にしようと頑張っていたですが、インスト後 can't find mach_kernel と亀に怒られてしまいます orz ご教示下さい。
> 219 >Wiki 読んで書いてある通り にやってないんだろ? 二度と来るな!
冬休みにU100とスノーレパードを購入して遊ぼうと思います。 U100 vogue、U100 plus、U100 light、どれがオススメでしょうか?
質問です。 vogueのバッテリは、他のU100シリーズにつけられますか?
U100 plusがOKならU123もOKなのか
>>225 plusや123にOSX86入れられたらぜひ報告よろしく
228 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/12/07(月) 15:45:13 ID:iwTQ5HiD
ダブルズーム、スマートに収納できるナイスで小粋なバッグはないものでしょうか?
誤爆です (_o_
外箱にPlusって書いてなかったら、ただのu100なんでしょうか? ソフトバンクで買ったPCモバイルセットのネットブックなんですが…
232 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/12/08(火) 18:21:47 ID:zLyMHPro
>>231 Plusの箱が手元にあるので見てみたらば、U100 Plusのでかいシールが貼ってあった
234 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/12/09(水) 14:14:50 ID:br6NAazG
>>231 ノーマルU100はCPUがちょっとしょぼいけどタッチパッドはシナプチだから良いと思う
broadcom 4321 802.11n wifi Mini PCI-E Card ゲトしてAirMac で繋げるようになった。 ただチップが厚い分、基盤にある出っ張りに当たってボルトが届かんw 何で削ればいい?
macユーザなんだけど、u100でmacを動かせる事を知り衝撃が走りました!! みなさんそれぞれu100でmac楽しんでいて羨ましい、早く仲間に加わりたいです! u100シリーズなら、一応どの製品でもmac osはしるの?XPとsnowのデュアルブートを目指しています。 ちなみにu100lightっての買おうと思ってるんだけどこれでもいいのかな。色々見ていると、無線LANの不具合とかあるみたいだけど、だいじょぶかなー? 是非教えてください!宜しくお願いします。 ちなみに、当方、10代女、非理系、でも言われた通りにはできる ってな娘です。
mac持ってるなら素直にそれを利用し続けることをお勧めします
macユーザーの40代うすらハゲです。 バッファローのアウトレットでvogueをゲットしてからsnow leopardを入れる予定です。 超楽しみって感じ?
ハゲマカなら素直にハゲCEO率いるご本尊にお布施し続けることをお勧めします
わざとらしい釣棚
>>236 十代女と明かせばスケベ男どもが喜々と助言してくれるとでも?
ID書いた紙+顔を見てからだな
言い訳ができないくらいにハゲちらかしているマカです。 今使っているのがiBookG4の1.33GHz。 U100だとこれより快適な気がします。 それに先人の知恵を拝借するとは言え、本来できないことを無理矢理できるようにするってわくわくしちゃうじゃないですか。 売ってる店が減ってるので早く購入したいところですが、ボーナスの支給額次第ですなあ。
>>236 U100 Lightでおk。不具合は出るかもしれないけど、不具合対応を
楽しめなければ、こういう趣味に手を染めない方が良いと思う。
亀RC4出たみたいなんだけど、Wiki見て入れたからインスト方法が分かりません。 出来れば教えてください orz
>>245 入れたのにインスト方法がわからない??
日本語でおk
pkgでしか亀インストールしたこと無いんだろ… 亀のREADME読んでわからないのなら親切な人がパッケージ作ってくれるまで待つんだな。
248 :
236 :2009/12/12(土) 18:02:31 ID:JBBWuN80
ごめんなさい、女子&10代って書いたのは、ここの皆さん見たくバリバリできるって分けじゃないけど大丈夫ですか?
ってな所をアピールしたかったんです。
いろいろwikiとかにあるように、やり方を読んで、その通りにやれば大丈夫かなって。
>>237 家でmac使っているんですが、部室&部活の屋外活動の時使える物がどうしても欲しくて、、、。
airも考えたんですが、高いし、この機種と比べても高いしってなことでこれにたどり着きました。
>>240 ,241
不快な思いさせてごめんなさい!女って書けば助言をとれるとかそういう風に思われるとは、ちょっと予想外でした><
是非ヌルーしてくだせえm(_ _)m 女とか気にしなくて大丈夫です!windユーザとして、頑張りますので!!
>>244 Lightで大丈夫なんですね!よかった!早速注文しました。キモイかもしれませんが、お気に入りのステッカーでベタベタやろうとおもいます!w
ちなみに無線のモジュールもこのままでおkですかね?
問題ないのかな?みなさん換装してる人も多いみたいなんで。
長文ごめんなさいっ↓
ごめんじゃねぇよ半年romってろ
痛すぎるのでID:JBBWuN80はNG推奨
ID書いた紙+オ○ンコでよろ
>>248 wifiは何が付いてくるのか運次第のようなので、不運な人は換装しているみたい。
今さらだけど、dell mini 10vの方が良かったかも。10vでやってみたら
wifiも外部ヘッドフォンもなんの問題もなかった。Ubuntuモデル+160GB HDDなら、
U100とそれほど変わらない値段だし、キーボードやタッチパッドの出来は良いし、
有料オプションだけど上蓋の色も選べるし。
253 :
236 :2009/12/13(日) 00:48:48 ID:qxJOoYfc
>>252 情報ありがとうございます!wi-fiに関してはじゃあ実際のパフォーマンス見ないと何とも言えないんですね。
dellの情報ありがとうございます。ってゆーか、他のPCでもMac OS動くんですねー。なんか調べてたら、u100とかmini9相性が良いって感じだったんですが、後継機も相性良いみたいですね!
もう注文しちゃったんで無理ですが、是非分からないことがあったら教えてください!
調子に乗んなやクソガキ
【風子】MSI Wind netbook Part24【裕子】の方が…
実際2つもスレいらんよな。 過疎スレが重複してても仕方ないので適正な処置だな。
あっちスレストされてますぜ、旦那(笑)
259 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/12/13(日) 20:22:52 ID:FV3Vn74r
sofmap で u115(メモリ2G拡張済) が29800円で売られてた。 これって買い?
>>255 RalinkのカスWifiが使いたいのならそれでもおk。
Airmac互換で使うならbroadcomに換装。(おれモナー)
>>259 俺それ昨日買った。123の2Gも隣に並んでたな。
262 :
236 :2009/12/13(日) 22:52:42 ID:qxJOoYfc
早速U100Light届いて、snowインスコ奮闘中です。
wiki
http://www37.atwiki.jp/msi_wind/pages/32.html の中で、
>>この方法は,ブートローダをインストールしていないGUIDパーティションスキームにインストールした,市販そのままのOS Xに対して行うべきである.
また, Chameleon 2 RC3のバイナリーファイルもダウンロードする必要がある.
これは
http://redirectingat.com/?id=292X457&url=http%3A%2F%2Fstaticanime.net%2Fwind%2FMac%2520OS%2520X%2520Leopard%2520 Files%2FChameleon%25202.0%2520-%2520HIBERNATE%2FChameleon-2.0-RC3-r658-bin.tar.gz からダウンロードできる
すみません、このリンクが切れているみたいなんですけど、ファイルどこから手に入りますか?
っていうか、手順通りにやっても、全く分からない、、、、ヤバいっす。
なんとか、 USBインストーラーを作成は出来て、u100のHDDにスノレパインストールは出来たんですが、
その後に記述されている、
>>以下のステップのkexのインストールでは、3本のシェルスクリプト, 27ae.sh, update.sh, 別のupdate.sh, を起動している。このスクリプトの冒頭では、rootになっているかどうかをidコマンドで判断して、
rootでなはい場合、実行できなくなっている。しかしながら、インストーラから起動したターミナルの環境では、idコマンドも無いので、このスクリプトが起動できない。それぞれの.shファイルのうち、冒頭のif文の部分
if [[ "$(id -u)" != "0" ]];
then
echo "This script must be run as root. (...中略...) " 1>&2
exit 1
fi
を削除しておくと良い。
のとことか、全然分からないっす><
おたすけーーーー
手順読んで理解出来ないのにどうしてやっちゃうの?爆発するの?
265 :
236 :2009/12/14(月) 00:09:21 ID:WcdgoHLr
>>264 ごめんー、どうしてもやりたくて、、、。
誰か分かりやすくご指南いただけないでしょうかー。
おねがいします。
あれ以上簡単に書けないでそ
267 :
236 :2009/12/14(月) 00:24:05 ID:WcdgoHLr
268 :
236 :2009/12/14(月) 00:25:14 ID:WcdgoHLr
>>266 必要なファイルがダウンロード出来ないんだよね。
まぁ、読んで分からないって物あるんだけどさw
269 :
236 :2009/12/14(月) 00:36:06 ID:WcdgoHLr
わかんないから、一行ずつ理解した事を書きます。 誰か、アドバイスしていただけるとありがたいです! >>訳注:次のステップについて ここで、Snow Leopardのインストールはできているが、ブートローダーがまだインストールされていないし、必要なkextもインストールされていないので、このままでは起動しない。 >おk 上のステップで作ったUSBメモリーからなら立ち上がるが、そのあとは再びインストーラが起動するだけである。そこで次のステップの EFI設定とkext導入作業を行う。>おk EFIの設定作業を始める前に、以下に示されている必要ファイル(Vanilla.zipとChameleon 2 RC3)をダウンロードして、 起動用USBメモリーのどこか、たとえばBOOTLOADERのパーティションに、フォルダ作って入れておくと良い。 >Chameleon 2 RC3のリンク切れによりファイルがゲットできず。(起動USB作成した時DLした同じ名前のファイルとは違うらしいし。)あと、分からないのはzipとかを解凍して適当なフォルダをBOOTLOADERに作っていれれば良いってこと?? 次に、USBメモリーから起動させて、インストーラが立ち上がったところで、メニューバーから「ユーティリティ」を選び、ターミナルを立ち上げ作業を行う。 >おk このときは、ルートになっているので、以下のステップでのsudoは不要である。(そもそもsudoコマンドが無いので使えない)>おk また、ダウンロードしたファイルの場所も当然違うので、注意されたい。 >意味分からん。ダウンロードしたファイルってなに?何を注意したら良いのかさぱり 以下のステップのkexのインストールでは、3本のシェルスクリプト, 27ae.sh, update.sh, 別のupdate.sh, を起動している。 このスクリプトの冒頭では、rootになっているかどうかをidコマンドで判断して、rootでなはい場合、実行できなくなっている。 >うんうん しかしながら、インストーラから起動したターミナルの環境では、idコマンドも無いので、 このスクリプトが起動できない。それぞれの.shファイルのうち、冒頭のif文の部分 if [[ "$(id -u)" != "0" ]]; then echo "This script must be run as root. (...中略...) " 1>&2 exit 1 fi を削除しておくと良い。 >要はスクリプト作ったひとが間違って作ったって事だよね?Vanillaってフォルダのなかの.slってファイルの冒頭を消して上書き保存すればいいのかな?
270 :
236 :2009/12/14(月) 00:42:52 ID:WcdgoHLr
ひきつづきー >> 1. あなたのマシンの内蔵ドライブのディスク番号を調べてください.(GPTを使って変更できます) Check to see what disk number your internal hard drive is. (With GPT it can change) >そもそもこれから下の作業って、起動用に作ったUSBをU100に刺して、USBからブートしてインストーラが立ち上がったらターミナル開いてやるんだよね?あってる?? sudo -s >>sudoコマンド認識しないよ?上にあった通り不要ってことでおk? diskutil list 2. EFIハーティションをフォーマットします.以下で,内蔵ドライブのディスク番号を大文字のXで表しています(通常は0です).Format the EFI partition. From here on the capital X will be the disk number of the internal drive(Usually 0).: newfs_hfs -v EFI /dev/diskXs1 3. EFIパーティションをマウントします.Mount EFI partition: mkdir /Volumes/EFI mount_hfs /dev/diskXs1 /Volumes/EFI 4. ファイル構造を作ります. Create file structure: mkdir -p /Volumes/EFI/Extra/Extensions mkdir /Volumes/EFI/Extra/Themes >>言われた通りにやってます。ここまでは引っかからず。 5. Chameleon 2 RC3をイストールします.Install Chameleon 2 RC3: cd ~/Downloads/Chameleon-2.0-RC3-r658-bin/i386 >まず"~"が打てないって。ちょう悪戦苦闘した後、外付けキーボードから打ったらできた。U100のキーじゃチルダ打とうとすると+ってなる。 さらに、ここでお手上げ、~/Downloads そんなディレクトリないっておこられちゃった。ここからさき何も進めず。 fdisk -f boot0 -u -y /dev/rdiskX sudo dd if=boot1h of=/dev/rdiskXs1 sudo cp boot /Volumes/EFI cd ~/Downloads/Chameleon-2.0-RC3-r658-bin/Optional\ Extras cp -R Themes smbios.plist /Volumes/EFI/Extra/
271 :
236 :2009/12/14(月) 00:45:05 ID:WcdgoHLr
>>269 Vanillaってフォルダのなかの.slってファイルの冒頭を消して上書き保存すればいいのかな?
.shのまちがいでした。
ってか、ホントごちゃごちゃしたことかいてごめんなさい!
>>269 >)あと、分からないのはzipとかを解凍して適当なフォルダをBOOTLOADERに作っていれれば良いってこと??
そのとおり。
>また、ダウンロードしたファイルの場所も当然違うので、注意されたい。 >意味分からん。ダウンロードしたファイルってなに?何を注意したら良いのかさぱり
VanillaとChameleon-2-RC3のこと。
上で、適当なフォルダに入れたので、~/Downloadsではないということ。
>>269 >>要はスクリプト作ったひとが間違って作ったって事だよね?Vanillaってフォルダのなかの.slってファイルの冒頭を消して上書き保存すればいいのかな?
それでok. .slじゃなくて.shだけど。
ちなみに間違えたわけではない。作った人が想定していたのとは違う特殊な環境で動かそうとしている
ので、対応しなければならないということ。苦労して無償でスクリプト配布してくれている人に対して
そういう失礼なことを言ってはいけない。
>>270 >>そもそもこれから下の作業って、起動用に作ったUSBをU100に刺して、USBからブートしてインストーラが立ち上がったらターミナル開いてやるんだよね?あってる??
合ってる。
>
>sudo -s >>sudoコマンド認識しないよ?上にあった通り不要ってことでおk?
おk。
>さらに、ここでお手上げ、~/Downloads そんなディレクトリないっておこられちゃった。ここからさき何も進めず。
自分で入れた
Chameleon-2.0-RC3-r658-bin
と
Vanilla
のディレクトリにcdで移動するということ。
訳註にある「注意されたい」はこのこと。
276 :
236 :2009/12/14(月) 03:26:40 ID:WcdgoHLr
いろいろサポート本当にありがとうございます!まだ試していないけど、 きちんとやって後からあたしみたいに分からない人の為にフィードバックします! あと、開発者の人に失礼なこといってすみません、U100専用でスクリプト書いてる訳ではないんですね! 申し訳ありませんでした! それでは、できたorできなかったら報告します!あした学校なんで、もう寝ます! またあしたここに来ます!ありがとうー!!
277 :
236 :2009/12/14(月) 03:33:18 ID:WcdgoHLr
ごめんなさい、もう一つだけ質問させてください、初めに作った起動用USBのBOOTLOADERパーティションの直下(?) ExtraやLibraryというフォルダがあるところに、フォルダを作って、その中に、chameleonとvanilla(vanillaはif構文、sudoのくだりの記述を抜いたもの)を解凍していれたんだけど、 ここまではあってますか? ちなみに、そのchameleonandvanillaという自分でつくったファイルがターミナル上でうまく見つからないんだけど、/からだとそのパスはなにになるのでしょう?BOOTLOADERにあるExteraやLibrayすらみつからなくて。。
278 :
236 :2009/12/14(月) 03:50:36 ID:WcdgoHLr
279 :
236 :2009/12/14(月) 03:51:44 ID:WcdgoHLr
>>277 自己解決しました
/Volumes/のしたにBOOTLOADERがありましたね。
あとはChameleon-2-RC3が手に入れば大丈夫そうです!
280 :
236 :2009/12/14(月) 04:09:34 ID:WcdgoHLr
281 :
236 :2009/12/14(月) 04:32:32 ID:WcdgoHLr
なんとか、あしたまでに頑張ってスノレパインストールしたいです!
今日はもう寝ますが、寝る前に分からない事をまとめて書かせてください。
上にも書いた通り、WIKI(まとめていただき感謝しています)にある手順通り勧めています
手順5のChameleon 2 RC3をイストールします.Install Chameleon 2 RC3 という所からうまく行きません
まず、Chameleon2RC3は手に入りました。まず一つ目は上
>>280 にも書きましたが、うまくいってなさそうなメッセージが返ってくるということです
fdisk: could not read MBR code :Is a directory もしかしてこれってエラーのメッセージじゃないの?と思い、
どんどん勧めてみようと思ったのですが、
次のsudo dd if=boot1h of=/dev/rdiskXs1 も当然のごとくsudoコマンドは無いって言われ、素人考えで、sudoを取ってみましたが、今度はNo Such file or directoryとなりました
その先にもsudoコマンドがあって、その部分どうしたら良いか分かりませんでした。
以上です、またあした頑張ります!
>>281 いい加減ウゼェ。他人を質問攻めにしないとできないのなら諦めて
おとなしくMac買え。
自分で考えることも必要だよね SLインストール直後でもUSBの亀からSLを立ち上げられるよね
msi画面で止まってたから強制終了して、再度立ち上げたら、電源は入るがmsi画面が立ち上がらなくなってしまった。bios飛んだのかな?ちなみに最新biosだったんだけど。あと、中開けて電池外し起動やHDD外し起動やってみたけど、電源は入るが立ち上がらない。
わざわざstaticanimeの所からじゃなく本家からダウンロードしてくりゃいいじゃん。
ttp://chameleon.osx86.hu/ つい最近RC4がリリースされたし。
何かwiki?に書いてあるのを鵜呑みにして自分の頭で考えてないのが
なんだかなーって感じ。
そんなんじゃ、インストール−運良く起動出来たとしてもトラブルが起こった時に
全く対処できないと思うんだけど・・・あー、このスレでまた聞きまくるのか(笑)
288 :
286 :2009/12/14(月) 10:43:22 ID:KB12bxTS
>>287 >staticanimeの所からじゃなく本家からダウンロードしてくりゃいいじゃん。
staticanimeのバイナリーが作られた経緯をちゃんと調べていないので、思い違い
かもしれないけど、windとかHIBERNATEとかのディレクトリの下におかれていること
を考えると、wind用、特にhibernateに対応するようmakeし直したバージョンという
可能性もあるんじゃないかな。もちろん本家のでも動くとは思うけど。
srcってソースじゃない?
>>289 >wind用、特にhibernateに対応するようmakeし直したバージョンという
>可能性もあるんじゃないかな。もちろん本家のでも動くとは思うけど。
そうだよ。(この辺今は無きmsiwind.netでの該当スレ読んでれば知ってる)
ただ、hibernateはうまく行くという人とダメという人が両方いて環境依存が
結構あるみたい。
で、とりあえずパッチ(と言ってもメモリチェックを回避してるだけっぽい)
あてたバージョンよりも本家のほうが安心だとおもうのですが。
今回はhibernateが目的ではないのだからね。
おいおい君たち、ネカマ相手に親身になって空しくないか?
そういや、学校に行くと言いながら書き込んでるね。 休み時間に書いてるのかな。 PC持っていって試しながら。
295 :
289 :2009/12/14(月) 13:19:27 ID:KB12bxTS
>>291 解説ありがとう。msiwind.netが読めないので助かります。
うちのU100がハイバーネーション快適なのはそのお陰なのか。
>>281 >素人考えで、sudoを取ってみました
ここではそれで正解。というかwikiの上のほうにsudoは不要って書いてある。
コマンドライン操作については,「UNIXの絵本」でも読んだら良いと思う。
一生モノの知識だと思うから。
開いたスレを間違えたかと思った
u100シリーズを中古で買ったものです。 無線lanはintel(R)pro/wireless3945abgに換装されてました。 無線lanは繋がってるんですが、プラウザを立ち上げると読み込みが非常に 遅かったり、ダメだったり、全く平気な時が殆どありません。 intelのHPより、上記アダプタの最新のドライバは入れました。 ドライバのみ入れて、その他の設定は今はwindowsで行ってます。 他にもPCが何台かありますが、普通に繋がってます。 なにか原因が考えられますか? 全くつながらないのは故障かなと思うんですが、たまに調子よくつながるので、 なんだかなと思います。 無線lanのledはついていて、無線lan自体の接続状況はいいことになってます。 不思議だ。ちなみにリカバリはさっきしました。2度目です(泣
有線では?
おーありがとうございます。 有線だと普通にサクサク動きます。無線だとマトモに動きません。 タスクバーの状態はシグナルの強さ強い、状態も接続です。 グーグルクローム入れてみたりしても、状態はかわらないです。 その辺でUSBの無線ランアダプタを買ってきてサクサクならば、
スミマセン。 サクサクならばいいんですが、もし同様だった場合を考えると USB無線ランの使い道がなくなるので、嫌ですね。 新品を買っとけばよかったです。 リカバリ前はインテルのソフトで無線ランの管理をしてたんですが、 同様の状態でした。
動くゲーム情報とかどこにあるのかな いろんなゲームの体験版いれてやってみてるけどほとんど動かないから 動くゲームの情報が欲しい
303 :
236 :2009/12/15(火) 15:18:45 ID:G9eOHSfg
昨日ここに来れなくてすみません、色々アドバイスありがとうございます! Chameleon-2.0-RC3-r658-binも手に入り、いろいろ苦戦しながらも、wikiの手順6までは出来るようになりました。 ただ、あともう少しのところ、手順7でまたまたエラーが、 fdisk -e /dev/disk0 を実行すると、 could not open MBR file /usr/standalone/i386/boot0 :No such file or directory と返されてしまいます。 あと、ちょっとなんですけど、なかなか難しいですね。。 素人が色々やって迷惑かけてほんとにすみません。
2.0GHzのアルミMacBook13inchが69,800円で買える状況で、モバイルMac目当てでU100に手を出すか迷う...
>>303 fdisk -eのそのメッセージ(警告?)はうちでも出るから、無視して良いと思う。
>>298 当方、無印U100で3945abgに換装していますが
全く問題無く繋がっています。
過去では純正のほうが、いろいろ不具合が
出てたんですけどね。
メディアに圧力をかける石岡
308 :
236 :2009/12/16(水) 00:28:56 ID:uIWK6PuX
>>305 ありがとうございました!
そのエラーを無視してどんどん進めてみたんですが次々とエラーが。。
7. EFIパーティションをアクティブにします.Mark EFI partition active:
fdisk -e /dev/disk0ってやると、上に書いたようなエラーがでて、プロンプトがfdisk :1>ってなります。そこでpとかwとかf1とかを入力したらいいんですよね?
そうすると、
pと入力し実行すると、素人なので分かりませんが、何かの一覧がでます。表みたいなの。 これはちゃんとあってそうな感じはします。
続いてf1を入力するとInvalid command 'f1'. Try 'help'.のエラーが。
さらに無視を続けて、
wと入力すると、Device could not be accessed exclusively. A reboot will be needed for changes to take effect. OK? [n]
と返されます。
y <<これってうえの質問にたいするyesのyなんですよね?
そうすると、Writing MBR at offset 0.となり、なにかいい感じにすすんでそうです。
qと入力するとモードがかわるというか、quitのqって認識で良いんですよね?
8. kextをロードします. Load kexts:
cd ~/Downloads/Vanilla/EFIkext これはダウンロードしたVanillaフォルダのしたのEFIkextに移動すれば良いって意味ですよね?
./27ae.sh これは成功patching completeとでます
./update.shとやると、何やら処理をしますが、こんな文章を返してきます。
Mounting EFI
Removing old kext
Loading new kext
Updating kext
mv: rename /Volumes/EFI/Extra/Extensions.mkext to /Volumes/EFI/Extra/Extensions.
mkext.previous : No such file or directory
とでます。何か最後の一分がエラーっぽいんですが、大丈夫なのでしょうか?
9. com.apple.Boot.plistをロードします.Load com.apple.Boot.plist:
cd ~/Downloads/Vanilla/boot.plist おk
./update.sh 大丈夫そうです、update and unmounted EFI, you may now rebootとでます
10. 再起動します.Reboot
rebootコマンドで再起動します。
そうするとなんと『ようこそ!』とmacが立ち上がりました!!なんとか成功したと思って、トラックパッドに触れると、
動きません。キーボードのEnter押してもうんともすんとも、、、
やっぱりどこかで間違えたのでしょうか?
全部記述してある通りに頑張ってきたのにー。
309 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/12/16(水) 00:36:59 ID:Pq+ieI3W
> 全部記述してある通りに頑張ってきたのにー。 記述通りにやっているつもりでも、意味も分からずやってりゃ 記述通りにはできないわな。英語も分からんみたいだし。 おとなしくWinXP使ってなよ。で、二度とここには来るなよ。
310 :
236 :2009/12/16(水) 00:48:58 ID:uIWK6PuX
再起動したらできました!!よかったー!! 本当に皆さんのおかげです。。 本当に本当にありがとうございました! ただ致命的なことが、どうやら、無線LANカードを認識していないらしく、ネットワークに接続できません。 これってドライバとかでなおる問題なのでしょうか?それとも、みなさん良く換装してるのをみますが、かえる必要があるのでしょうか?
>>308 f1じゃなくてf 1だよ。スペース忘れてる。あとは、okな希ガス。
313 :
236 :2009/12/16(水) 19:43:27 ID:rIK4g5W+
>>311 >>312 ありがとうございます!
昨日嬉し過ぎて、遅くまで色々いじっていて、二本指スクロールとか出来るようにVoodooSP2Controllerなどをインストールいじっていたんですが、
再起動したらKP。。
早いところ、TimeMachineでバックアップとって置けば良かったんですけど、、。
しょうがないので、一からやり直ししました!
今全行程が終わってrebootしたんですけど、
なんと、上に書いた『ようこそ』の画面でマウス、キーボードいっさい受け付けないっていう状態に。(reboot後ムービーながれず、いきなりMac登録の画面へ。)
昨日はいつの間にか治って、再起動したら、Welcome Mac OS Xのムービーが流れたんですが、その画面がでるだけで、変化なし。
完全に行き詰まってしまいました。。
どうしたらいいんだろう。。せっかくMacOS起動できたのに、白紙にしてしまいました><
314 :
236 :2009/12/16(水) 20:00:25 ID:rIK4g5W+
自己解決しました! kextのロードのところで、 ./update.shとやると、何やら処理をしますが、こんな文章を返してきます。 Mounting EFI Removing old kext Loading new kext Updating kext mv: rename /Volumes/EFI/Extra/Extensions.mkext to /Volumes/EFI/Extra/Extensions. mkext.previous : No such file or directory とでて、しばらく待たないと、ちゃんと処理できていないようでした。 すみません、今度からちゃんとバックアップとります。。
そろそろBLOG立ててそっちでやれよ。
>>236 なんとか動いたようでよかったです。wikiに、staticanime.net版Chameleonにアクセスできなく
なっていること、本家版でもできることを書き加えておきました。情報さんくす。
318 :
236 :2009/12/18(金) 02:33:16 ID:k04emMlw
?
>>317 とんでもない!!こちらこそ、いろいろと教えて頂いて、本当にありがとうございます!!
ブログたててやれっていわれてもしょうがないくらいいろいろ聞きまくってますが、
できるだけ、自分でできるように勉強したいと思います。
でも、わからなかったらまた是非教えてください!
デュアルブートとか、まだまだしなくちゃならないことがあるので汗
とにかく、本当にありがとうございました!
>>236 ソレ、違うだろ…本末転倒してるだろよ…
・ネットで集めた情報
・自分で読み解いた事や実際に実行した事
・読み解けなかった事や行き詰まってしまった事
そう言った事を、逐一スレに書き込むんじゃなくて、
自分のブログを作って、ソコに記録してけ、と。
分からない事があったら、ブログで「?」エントリーを作って、
コメントで解決方法を募れ、と。
ココで教えて貰いたいってんなら、内容は簡単明瞭に。
手短に質疑応答出来るように、必死で勉強しる!
どうしても長くなっちゃうってんなら、テメぇのブログで
枝葉末節まで子細に記述の上で、質問しなされ!
ソレ(ブログ)は、結果として、後人の手引きになるだろうしな、と。
空気読めやっ!
とは言わんが。
ここ数日のアンチ(?)派は、そーゆー事を言ってるんだ…と思う…
イマイチ自信無いな(ぉ
つか、この書き込みが長文の上、ウザイですね、逝ってきますorz
OSをセブンにしようかとおもっているのですがXPにくらべてやはり重くなりますか? 一応メモリは2Gにしてるんですが。 変えてる方いかがでしょうか?
319も文章長い。簡単明瞭に。
じゃ、一言で 消えろks
U100 vogueを譲ってくださる方はいませんかー
久しぶりに防具起動したら無線LANが死んでるorz 前は牛ルータ使えてたんだがなぁ Ralinkのドライバ更新してみたけどさっぱりです。諦めて牛の子機繋ぐしかないのか…
俺のはママン突然死。糞機認定。
最近時々なんだが、起動時に「ぶおぉぉ」って鳴るようになった。 ファンかな? やっぱ安いだけあって、作りとかがちゃっちぃのかな?
>>326 俺のU123もたまに鳴る。
ファンが引っかかってるような音だよね?
エアクリーナーで埃飛ばすと鳴らなくなることが多いからそれで対処してる。
U100 Extraを使っています。 BIOS1.09にアップしてから、Fn+F11で無線LAN、青歯のONOFFを 切り替え時に画面に表示が出なくなりました。同じ症状の方、あるいは 解決された方、おられますか?
>>329 様
バッチリ!!です。
本当にありがとうございました。
無線LANですが、11nでつながりません。54Mbps止まりなのです。 デバイスマネージャーの詳細設定のどこを設定すればよいか おしえていただけませんか。
>>331 です。
すみません。自己解決しました。
板汚し、申し訳ありません。orz..
U100のHDDを初期化したいのですがどなたかわからなでしょうか 起動時に何かのキーを押したら初期化できたと思うのですが 手元にマニュアルがなくて困ってます
だれもOS7にしてないのかよ!《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
OS7?OS/2じゃなくて?
>>334 7RCなら黒風子’でしばらく使ってたけど・・・何か質問でも?
今はA110なんてCPUを載っけたノートにHomePremium入れてるけど
Aero効かせてても普通に使えるよ。
今日から君たちの仲間入り!! ヨロシク U100plusデス
AmazonオリジナルのU100 lightって普通のU100 lightと何が違うのかしら。 29,800円なら買いかな。
風子身請けしてきたのでとりあえず実験のためWin7Starterインスコ中w
Starterどうやって手に入れたんだよ…
>>341 technet
…だから実験w
いやなんか普通に動いてるんだが…
Starterって制限なんだっけ?aero使えないだけ?
u200にu100のバッテリーをはめることはできるの?
できる。
便乗でスマン 逆にU100とバッテリーが共通な機種はU100系、U90、U123、U200の他にある?
>345 サンクス
>>346 共通じゃねーよ?
中身と金型が同じだから「使える」だけで
同じ白でも成形色が全然違うから型番も違うぞ。
>>348 あ、いや、何というか。
U100黒の6セルバッテリーが流用できる機種ってあるのかなって思っただけ。
そこまで言われるならやっぱいいや。
互換と書くべきだったな
なぜU200のスレはないんだ
今日、U200 買ってきた。ドコモの L-02A とのセットで。 家で持ってみて軽さに驚いた。その後、バッテリー持つ時間を知って、 ガックシした。キーボードとグレアは覚悟したんだけど、 持ち時間は気にしなかった。 当初は U100PLUS とのセットにして、U100 売るかと思ってたので U200 の下調べなんてしなかったのさ。欲しかったのは、 L-02A。 見ていて、これで SnowLeo 動けば良いなと想像してしまった ものだから、止める事はできなかったよ。 L-02A は Mac も対応だし。 U200 を SnowLeo に導いてくれるスレ待ってます。
>>352 仲間や…。
ネットブックとして衝動買いして、やっぱりバッテリーでガックシした。
予備バッテリー買おうにも出てないから参ってたんだけど、U100のが流用できるなら有難いな。
U100 vogue、不要な人いませんか?
不要だけど何か?
356 :
352 :2009/12/28(月) 23:22:23 ID:FkRC6dpe
>>353 U100 のバッテリーが流用できるって話は他のスレ(だったかな)でありましたね。
U100 には6セルのがあるみたいですが、売っている所(ネット可)、
ご存知であれば教えてください。
(価格.com で検索しても見つからなかった)
メモリーを2GBに増やしたいとも思っていますが、保証を維持する為には
どこでメモリー買って依頼していいのか分からずにいます。
昨日、MSI に横浜で出来るお店を問い合わせた(メール)のですが、
まだ回答は着ていない模様です。
実は以前にU100Vogue を買おうとしてたのですが、不良品で何度も
交換になり最後には返品し代金を返してもらう事になりました。
MSI には、それ以前にもべアボーン不調でトラブリ難儀しました。
(私にはクレーマーの意識はなしですが、MSIでは記録されてるかも)
なので、保証は維持したいのです。
帰省でド田舎に籠るので、私の環境整備は年越しです。
ROWAでいいじゃん。U100で6セル使っているけど開帳でっせ。
>>356 U90やU100の「旧製品」扱いのページの物なんだが、こんな案内PDFがある。
ttp://www.msi-computer.co.jp/company/press/20080806-01news.pdf なので、購入店で聞くか、MSIのサポートに依頼するしかないと思う。
もし、ドコモショップで購入したとすれば、MSIのサポート一択だね。
それと、もう一つ。
サポート(MSIお客様ご相談窓口)ページに…
>メールでのお問い合わせは着信順にご返信をさせて頂いている関係上、
>5〜7営業日ほどお時間を頂く場合があります。
という注釈がある。
日曜日に問い合わせして、月曜日に返事が来なかったから、クレーマー
登録されてるかも? と考えるのは早計だと思う。
更に、年末年始直前だしねぇ。
取り合えずでも、参考になれば幸い。
マッ子にするのに、風子+と風子ligetのどちらが、良いのだろうか? 昨日、風子lightを30,000弱で販売してるのを見つけ、 風子はマッ子に出来たっけと思い出し、このスレ読ましてもらった。 236嬢のように、お手軽持ち出し用にできないかと思っている。 風子lightは、236嬢の成功例があり、参考になりました。 風子+は、成功例ありますか? Bluetooth内蔵と有線1000LANが風子+にあるので、 それあったほうが良いんだが。 OCした時は、風子lightのほうが、速いかな?体感差あるかな?
361 :
360 :2009/12/29(火) 09:43:24 ID:mTQSg7Yy
失礼! × Bluetooth内蔵と有線1000LANが風子+にあるので ○ Bluetooth内蔵と無線nが風子+にあるので
362 :
352 :2009/12/29(火) 21:57:53 ID:lDlMc++Y
>>359 ありがとう。
買ったのはノジマ。メモリー増設なんて、期待できない。。。
MSIに依頼すると、高くつくんだね。
しばらく使って問題ないようだったら、シール破っちゃう事にする。
決めた。でもメールの返事が着たら、考え直すかもね。
memtest86 位は流しておこうかな。
363 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/12/30(水) 05:17:46 ID:9ujKd/BJ
質問失礼します。 U100+を使用しているのですが、それに対しての「出っ張ら無いSDメモリカード」というのはありますでしょうか。 当方としてはSDメモリカードを挿しっ放しで持ち運びをしたいのです。 色々と探しては見たのですが寸法からして見つかりません。 もしご存知の方は情報提供していただければと思います。
報告までにU100ノーマル使いだけどBUFFALOのDT-F100/U2ちょいテレ・フル 動きの激しいシーンで若干カクつくけど充分見れる範囲
出っ張りなくなったら、どうやって取り出すんだ
押して取り出すから問題ないじゃん。 まぁそんなSDカード聞いたことないけどな。
>>363 SDメモリの規格で外形寸法が決まってるから。
出っ張らないSDメモリがあるとしたら、それはSDメモリの規格外で、
SDメモリという物では無くなるワケだが。
出っ張らないってゆーと、BUFFALOが出してる「コンパクトUSBメモリー」
シリーズ位しか思い浮かばんのだが…USBメモリじゃダメかい?
>>363 最近のSDカードの中には面積の半分しか使ってないやつがあるそうだ。
…あとはわかるな。
縦方向に半分使ってたら以下略
U100 plusへの10.6導入は可能でしょうか?
加納
ありがとうございます。 wikiの手順でやればよいのですよね。
374 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/01/03(日) 17:49:51 ID:iGD80iQB
U100 Vogueを買ってきたんですが1.09のBIOSがMSI本家で見つからないよ…orz まとめWiki以外でどこかにミラーされていませんか?
Biosなんかどうでもいいよ
376 :
アニメは立派な産業です :2010/01/03(日) 21:41:30 ID:gypZ/7vr
はじめまして アマゾンの 【Amazonオリジナル】 MSI 10インチワイド液晶 Wind Ultra Light U100 Light ブラック 100U-LA-BK-A って、ニコ動とか、youtube見たりするのには、ちょっとキツイですか? 初心者でわからないところが多いので・・・
wikiの手順に従ってSnow Leopardの夢を見ようとしていますが、SDカード でのインストールに成功された方はいますか? (1) 手順どおりにBOOTLOADERとSnow Leopardのパーティションを作成 (2) SDカードをU100のカードスロットへ挿入し、F11を押しながらU100を起動 (3) 「Please select boot device:」の画面で「Generic-Multi-Card」を選択しEnter この後、プロンプトを表示したままとなります。 SDカードはTranscendの8GBと上海問屋の16GBの二つを試しましたが、いずれも同様にNGでした。 何かご存知の方、おられましたらご教示いただけると助かります。
どうにもこうにもうまくいかないのでNetBookCDを使ってのインストールに挑戦中です。 買っててよかった、外付けBDドライブ。
U135のレビュー記事見てきたけどU100とあんまり変わっていないみたいだね。 U100ユーザとしてはちょっと安心w
>>379 ネットブック用の低価格OSを導入するには、スペック制限を満たす必要がある。
したがって、XPである限りあまり変わらない。
それでu115は目をつけられたんだけどね。
384 :
352 :2010/01/05(火) 22:47:17 ID:eoBxUoF4
>>370 私が悩まされた U100Vogue 、メモリー増設お願いしていたから、
同様なシールが貼られてた。
一度正規で開腹してもらえると、いじりやすそうなので裏山。
あのシールだけでいいから、買ったノジマでくれるとうれしいな。
昨日、帰省先から戻ってきたので、ボチボチ環境整備にいそしみです。
帰省先のど田舎で、ドコモの L-02A が使えるの確認できた。
数年前は FOMA 使えず au Onlyだったので、携帯の選択肢も増えた。
今度は U200 + L-02A 持って帰省しよう。
NetBookCDを使ってU100 vogueへ10.6を導入しました。 10.6.2へのアップデートは純正Macと同様にソフトウェアアップデートを使うのみ。 ただし、Ethernetが使えない、音が出ないなどの現象が発生します。 これらは関係するkextを個別に導入すれば問題なし。
ほう、U130・U135はちゃんとCtrlとFnの位置が直ってるのか。
規制解除されたんだ
U100 vogueのメーカー再生品を買ったのでSnow LeopardとWindows7(Home Premium)のデュアルブート環境を構築した。 なかなかうまく行かず苦労したけどなんとか動くようになった。 が、気がついたらカードリーダーが動作しなくなっていた。 MSIのダウンロードページからWIndows7用のドライバを入手してインストールしてもダメ。 Snow Leopardで起動しても動作しない。 というわけでH/Wの故障らしい。 メーカー保証が3ヶ月付いているので修理に出せばよいのだけど、せっかく構築した環境がパーですか... Snow LeopardはTime Machineでバックアップすればよいけどね。 とりあえずバッテリーとACを外した状態で放置してます。 何かの間違いで復活すればよいけどなあ。
>>388 > デュアルブート環境を構築した。
> 気がついたらカードリーダーが動作しなくなっていた。
> H/Wの故障らしい。
そう思ったら元に戻し動くかどうか検証して、それでも動かなかったら
保証期間中に修理に出した方がいいね。
>>389 バッテリー&ACを外して放置してもダメならリカバリCDで戻すつもりでしたが、先程起動したら復活しました!>カードリーダー
vogue、無改造の状態でWindows7 Home Premiumのエクスペリエンスインデックスは
CPU:2.2
メモリ:4.5
グラフィックス:2.4
ゲーム用グラフィックス:3.0
プライマリハードディスク:5.4
でした。
そこそこ使えます。
他のネットブックを買ってしまった… U115の使い道、どうしたらいいすかね
U100 LightってU100と同じドライバ・BIOSを 使ってもいいんでしょうか? MSIのダウンロードページにはLightの機種項目がないし、 ググッてもLightの情報が少なすぎてわかりません。 どなたかご存知の方、ご教示ください。
>>391 サーバ立てたら?手段を目的にするんだ。
祖父とかで投売りされてるU115とかたまに見るけど SSDって基板直付けだったっけ?EeePCとかみたいな別基板で取り替えられる?
>>393 サーバかぁ・・・ちと考えてみるよ。ありがとう。
>>396 うちだとUSBチューナくっつけた古いノートが録画+ローカルwik+チャットサーバになっててなぁ。
U115より使いやすいネットブックって相当いいんだろうなあ。
U100って、空きのmini pci-eスロットはありますか?
U100 vogueで雪豹の夢を見ていますが、メールの受信はできるのに送信できない悪夢になっています。 メール設定およびメールフォルダはiMacからまるごとコピーしたのを使ってますが、だめなんでしょうか?
10.6はタッチパッドでスクロール出来るドライバーはないの?
> MSIのネットブック「Wind Netbook」シリーズに対応した > Aqua Computer製CPU/チップセット用ヒートシンク「windstille」 アキバのどこかに売っていないでしょうか。 ご存じの方がいらしたら教えて下さい。
>>401 NetBookCD 0.8.3 + Snow LeopardリテールDVDを使う夢を見たらSynaptics Trackpadというのが何の断りもなしにインストールされやがりました。
こいつのせいか何か知らんけど、トラックパッドでの日本指スクロールができたりできなかったりする気がする。
U115でBluetoothオンの状態でスタンバイに入って、 復帰するとBluetoothオフになるんですが、これは仕様ですか? 再起動の時も同様でオンの状態で再起動するとオフになって起動します。 Wi-Fiはスタンバイ前や再起動前の状態のまま起動できます。
>>402 オリオスペックにあったよ
去年の春に購入した
>>405 さん、レスありがd。オリオスペックには
電話して「現在、取り扱いは無いですね」って
言われたもんだから orz、現在ほかに売っている所は
無いかなって事なのよ。
408 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/01/17(日) 16:10:34 ID:ZlsKYiix
U123使いだけど、どうもタッチパッドの左ボタンが死んだっぽい・・・(涙)
>>408 俺はVogue使いだけど、同じ症状。買って2週間目に左クリック不能に。
>>409 見た目U115と変わってないとか思ったらグレア液晶に改悪キタ
413 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/01/18(月) 06:55:21 ID:l6NNX3IX
U200 49,800円 U135 42,800円 値引き、ポイントを考えたらU135は微妙〜!
相変わらずキチガイ設計の連結マウスボタン
メモリ載せてあげようと思って NANYA 1X1GB DDR2 RAM PC2 5300 APPLE MAC MACBOOK PROを買ったんだけど作動せず('A`) やっちまったorz
417 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/01/19(火) 21:55:44 ID:6DlBJQkQ
U123のXキーが取れちゃった。 裏の爪が一箇所割れちゃってたけどサポート行きかな。 買ってまだ一年経ってないのにorz。
MSIはnetbookのbiosの更新履歴を残さないのがよろしくない U123は1.0jまで更新されてるが過去何をどういじったのか 分からないので入れるのにためらってしまう
U100 vogue、メモリを2GBに増設した。 Windows7のdxdiagで確認したところ、ビデオRAMは256MBと表示された。 Snow Leopardのシステムプロファイラで確認したところ、ビデオRAMは64MBと表示された。 どっちがホント?
420 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/01/24(日) 00:23:55 ID:xkqaPs8M
U230マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン?
wiki見てOSXに挑戦しようとしたらところどころ難解な英語があったんだけど… 翻訳はもうされないの?
>>ところどころ難解な英語があった どこ?
VOGUE使ってて、バッテリー外してACだけで使ってると、たまに起動時に画面設定が 読み込まれない不具合があったけど、起動時にログオンパスワード設定して 段階を踏ませれば確実に読み込むようになったわ。
アップルタブレットがアレだったのでAmazonへU100 lightを発注しました! 初めてのモバイルMacです! みんな、よろしくね!
kalywayをDVDに焼かないでUSBメモリからブートとか出来るの?
この時代にノングレアが出ると聞いて飛んできました U130、100台買います
今更だけど、うちのU123(タッチパッドスクロールが効かないと評判の後期型)で タッチパッドスクロールが効いてるのを確認したので報告。 使えそうなドライバをいろいろ試す過程で、うちのはSentelicのパッドだと分かり、 ドライバのバージョン8.3.4.9で垂直・水平スクロールともに効いてるの確認して、 そのバージョンでの使用に落ち着いた。 ただし、Sentelicのタッチパッドスクロールは使い辛くて慣れが必要だね。 垂直の上端と、水平の左端のスポットは分かりやすいからまだいいんだけど、 垂直の下端と、水平の右端は有効スポットが近い上にその「効く」スポットが分かり辛い。 「点」での正確なタッチ(?)を要求されるので、 スクロールは出来ても慣れるまですごくイライラする。Sentelicのはマジで糞。 あとタッチパッドとは直接関係ないけど、 有線の光学式USBマウスをメインで使おうかと思ってたんだけど、 起動する度に、USBマウスのコネクタを抜き差ししないと、 マウスが認識して使えるようにならないのはU123の仕様? デスクトップPCのように差しっぱなしでOKじゃないので、これにもイライラする。 長文愚痴で失礼。
428 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/02/04(木) 14:13:46 ID:RASnL3gU
>>427 U123にThinkPad用の光学マウスを使ってるけど、そんな抜き差しなんかしたこと無いよ。
うちでは、逆に起動・復帰時に必ずFn+F3をしないとタッチパッドが無効になってくれないのがイラつく。
160GのHDDはCとDのドライブが別々のプラッタでしょうか?
431 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/02/06(土) 05:10:53 ID:OFXtpN4f
>160GのHDDはCとDのドライブが別々のプラッタでしょうか? 今のHDDは320GBで2枚なら、普通1枚じゃないの。
MacOSX10.6.2とWIndows7HomePremiumのデュアルブート環境を構築するまでは楽しかった。 動いてしまうと興味が失せるね。 今はSDカードへUbuntu Netbook remixをインストール中。 内蔵HDより遅いね。
>>432 SDカードUbuntuは遅いからうちではrescue用途限定
クワッドブートな環境も構築が楽しいし使えるよ
インストール区画
1.GPT ← Chameleon
2.Ubuntu
3.7
4.XP
5.SL
インストール順
1.SL
2.Chameleon
3.Ubuntu
4.XP
5.7
でおk
434 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/02/07(日) 01:35:34 ID:TvCKy/t0
釣りか? 眠いから寝る
>>433 これってSLインストール時にディスクユーティリティでパーティションを4つ作成するんですよね。
パーティションは
FAT32
FAT32
FAT32
MacOS拡張(ジャーナリング)
でOK?
タスクバーにieのショートカットを置く方法は?
>>433 試してみましたが撃沈
(1) NetBookCDで起動後、SLリテールで起動
(2) パーティションを以下のように設定
FAT (20GB) ... ubuntu用(ext3)
FAT (1GB) ... ubuntu用(swap)
FAT (90GB) ... Windows7用
HFS (190GB) ... SL用
(3) HFSへSLをインストール
(4) インストール終了後、再度NetBookCDで起動し、HFSパーティションにてSLを起動
(5) NetBookInstallerにてChameleonをインストール
ここまででHDにインストールしたSLでの起動が可能になる
(6) Ubuntu Netbook Remix CDを起動ディスクにし、インストール
これで電源投入時にGNU GRUBの起動画面が表示されるようになる。
Ubuntuの起動はOK。
が、SLを選択しても画面が真っ暗になったまま....
>>439 これ見てたら俺もubuntu入れたくなってきた…。あんなにSnowと7のインストに苦悩したのに…。
俺も試練だと思って頑張ってみようかな!
>>439 以前もカキコしたことあるけどUbuntu はまんまインスコしてはだめなのです
>>437 のあと手順をカキコするつもりが検証に手間取って…何もなしでスマソ
近くうpするんでよろすこ
無線LANカードの入れ替えを検討中です。 BCM94321MCって大丈夫でしょうか? 取り付け時に基板上のパーツと干渉したりはしないでしょうか。
444 :
433 :2010/02/13(土) 07:26:19 ID:bau/Jkb/
うちは SDMx86 で SL を入れたので今現在入手できるソフトで検証すべく
SPBx86 でインスコにトライしてみたけど最後までは検証できませんでした
ここは達人が大勢いると思うので SPBx86 で完動させる方法あれば教えて
ということで SLリテールDVD でインスコした直後で終わってますが、
やや詳しく手順を記したやつをうpしました
SL 区画については、Windows とは違い、別の区画にまんま dd しても
容量さえ合ってればそのまま動いちゃうので完全動作している環境があれば
それで置き換えれてもらえばおkかと
あとは at your own risk でおながいします
ttp://mx3s.homeip.net/~guest/U100Plus.txt
>>444 手順公開、ありがとうございます。
手元にあるubuntuはNetBook Remixの9.10なので、9.04入手後に試してみます。
一応、ubuntuでのフォーマットをext3では無くReiserFSに変更して試してみましたが結果は同じでした。
446 :
433 :2010/02/13(土) 13:14:16 ID:bau/Jkb/
>>445 さっそくのレスどうも
以前、MBM とのからみで MBR のゼロクリアについてカキコしたのを今思い出したけど
下記を実行してから再度試してみていただけませんか
sudo dd if=/dev/zero of=/dev/sda bs=512 count=1
うーん、まだU230でないのか。すごく期待してるんだが。
>>446 どもども、お世話になっております。
9.04、ダウンロードできましたが、データが壊れているのかなんなのか、インストールできませんでした。
が!
いろいろやっていたらとりあえずSLとubuntu Netbook Remix 9.10のデュアルブートが可能になりました。
現在、Windows7のインストール中です。
とりあえず実際にやったことを列挙します。
(0) 446のsudo ddを実行
(1) 439の(1)-(5)の手順でSLが起動できる環境を作る
ただし、今回はswap用のパーティションは作成しない。
(FAT+FAT+HFS ... ubuntu/Win7/SLのトリプルブートにしたい)
(2) Ubuntu Netbook Remix CDを起動ディスクにし、インストール
インストール先は先頭のFAT
このとき、433殿作成の手順(3.Ubuntu)に書かれている内容をできるかぎり実施。
(9.10だと最後のmenu.lstの編集ができない...ファイルが存在しない)
インストールが完了し、再起動するとGRUBの画面が表示される。
ここれubuntuの起動はOKだが、SLの起動は不可
(3) ubuntuを起動し、ターミナルを立ち上げる
(4) ubuntuのPBRへGRUBをインストール。(grub-setup -f /dev/sda2)
(5) 再起動し、NetBookCDより立ち上げる
(6) SLパーティションで起動
(7) NetBookInstallerにてChameleonをインストール
(8) fdiskでsda4を起動パーティションに設定
再起動するとChameleonのブート画面が表示され、SLとubuntuが選択可能となる。
449 :
433 :2010/02/13(土) 22:35:15 ID:bau/Jkb/
>>448 お手数おかけしてすみません
9.10 でもマルチブート環境は大丈夫みたいですね
記述も修正したいところですが今は検証できる環境が
手元にないので明日調べてみます
>>449 その後、手順確定のためいろいろやってます。
SL10.6.2/ubuntu9.10/Windows7のトリプルブート環境の構築手順はほぼ確定しました。
が、ubuntuでGRUBの設定をいじくっていると突然Windowsが起動不可になりました。
SLのターミナルで
fdisk -e /dev/disk0
print
でパーティションのリストを確認するとすべてのパーティションがunknownに...
これでもSLは起動するのですけどね。
こうなるとWindowsのインストールができなくなります。
Windows用パーティションを初期化しても、「gptのパーティションの形式ではありません」というエラーが出ます。
というわけでまたもやHDの初期化からやり直してます。
いろいろ参考になりました ありがとうございます 9.10 だけど、そういえば以前入れてみたことがあって全然変わっちゃって使い勝手がわからず 速攻 9.04 に戻してしまったことを今日 9.10 のデスクトップ画面見て思い出しました ということで記述もそのままです swap については区画をもう一つ増やせばよさそうなのでその部分だけ加筆しました 手抜きでスマソ
When I write in Japanese to BBS with U200, the letter is a garble. Is this a specification? ??????????????
誰か、SL10.6.2/ubuntu9.10/Windows7のトリプルブートをまとめてWikiにあげてくれないか?
456 :
433 :2010/02/16(火) 18:34:10 ID:vg+mApUf
>>454 言い出しっぺの法則もしくは
>>451 氏?
うpネタ使えるならパクってもかめへんし
あとはよろ
457 :
451 :2010/02/17(水) 00:06:53 ID:xfLU4ghN
まとめてもよいけど平日は勘弁しておくれやす。 でも、433氏の手順があれば応用でなんとかなるよ。 失敗すればいろいろ身につくし。
一番初期の風子を使っているのですが 無線LANを交換したいのですが、これって、miniPCIeで良いのでしょうか?
防具所持しているのですが基本的ですまんがお教え願えないですか。 今まで自宅で使用してバッテリーでの使用はなかったのですが・・・最近仕事の関係でバッテリーでの使用をはじめようとおもってます。 ちなみに今日もっていったら電源入りませんでしたorz 自宅では常にオフの状態で電源アダプターに差しているんですが、この間充電されているんでしょうか? それともスタンバイ等でも構わないので電源は入れとかないとダメですかね・・・ 「でかい弁当だな、おい」と言われて悔すぃお
>>459 ネットブックにかかわらず、AC挿しっぱなしは電池をへたらせる元だぞ。
充電完了したらコンセントは抜け。
無線LANカードをBCM94321へ換装しました。 ubuntu9.10:ドライバインストールでバリバリ Windows7:組み込みドライバでバリバリ SL10.6.2:AirMacでバリバリ 取り付けには基板の加工が必要なのでオススメしない。
無印風子の青葉アダプタってオクで売ってる? 欲しいんだが、品番教えてください。
465 :
451 :2010/02/20(土) 23:42:16 ID:G8dXk/j4
wikiのこと、よく知らないままトリプルブートのページを追加してしまった。 消すか移動したいのですが、誰かやっていただけると助かります。
U100にBCM92046ちゃんと使えますか?
動く
>>467 おー動きますか、ありがとうございます、ついでに、何処のドライバー入れてます?
DELLのを入れようと思っているのですが。
U130って液晶はLEDバックライトですか?
u100ボーグを使ってます 家で使うときに液晶モニタに接続してデュアル画面で使おうと思うのですが フルHDの1920x 1080で使用することは可能ですか?
デュアルは簡単にできなくて、すぐに諦めた。 Fn+F2の切り替えは、本体LCD→外部モニタ→クローン→本体 だったし。
472 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/02/27(土) 17:00:39 ID:wMkiZBjR
LANのドライバを別のにしたせいか、時々フリーズしやがる 詳しくないんだけど、おすすめのドライバある? realtekが良いらしいんだが、よくわからないんだ・・・。
473 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/02/27(土) 17:46:26 ID:wMkiZBjR
マウスも効かなくなり、強制終了しか出来なくなる RT2700E(MS-6890)です
XPのままで使ってるんなら、リカバリしたら? 情報が少なすぎて、これくらいしか言えん。
475 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/02/27(土) 22:27:12 ID:wMkiZBjR
すまん、何が影響してるとか全くわからないんだ とりあえずウィルスチェックして、2件ヒットしたのでそれを消したらフリーズも収まりますううううううううううた スレ、お目汚し失礼しました
Vogueの後期モデルなデッドストックを手に入れたんだが。 6セルだしSnow LeopardがDeep sleep以外動作するしiPhoneアプリ開発のモバイル環境としては最強だな。
477 :
sage :2010/02/28(日) 21:32:27 ID:dD8zbo0s
U200が4万ぐらいだったので衝動買してしまった あまり評判よくないみたいだな・・・
>>476 貴様、俺が買った値段の何分の一で買ったんだ?
479 :
476 :2010/03/03(水) 19:08:13 ID:VIoWJknJ
税込み32000円ですた。 札幌駅前のベスト電機が閉店セールをしていてまだ在庫あるみたいよ。
U130とU135は何が違うんですか? スペックを見る限りはHDD量だけっぽいんですが…
メーカー再生品のvogueを26,800円で買った。 メーカー保証は3ヶ月しか付かないが、どうせ保証は無効にしちゃうし。
Dell10v24000円祭りに乗り遅れて、ガッカリしていたら、 amazonからU100 Lightでもいいんじゃね?ってメール来たけど、 このスレでは Lightだとシカトされるんだな。
>>477 普通の横一線なCULVスペックだしなぁ >U200
魔改造出来るCR500や(当時の)U100みたいに尖がった所があれば人気出たんじゃね?
U100と同じガワで10インチなら欲しかったよ
>>483 林檎の夢見るなら良さそうだけどな Light
>>483 Inspiron Mini 10vが19980円
>>485 どこっすか?買いたいんだが教えてくだされ。
アマゾンで Wind Ultra Light U100 Light ブラック 100U-LA-BK-Aを買ったのですが 起動してすぐリカバリーが始まるのはいいのですが 延々とリカバリーしていて3時間たっても外人?さんの写真がうつったりしています まだまっていた方がいいのでしょうか
うちのメーカー再整備品U100 vogueは15分くらいだったような...
489 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/03/06(土) 07:47:30 ID:IqjT4D9q
U100って右のShiftキーどこにあります? 上キーの左だとうれしいんですが
U100+SLでSpeedstepを有効にする方法は無いものでしょうか?
VoodooPowerMini
>>489 jpキーボードだと↑の右側
usキーボードだと↑の左側
>>492 一度シングルユーザーモードで起動してみるとか。
>>494 復旧後、改めてインストールしたら今度は普通に起動するようになりました。
が、ファンはこれまでと変わらず動きっぱなしです。(CPU温度45℃)
これ、ちゃんと動作してるか確認する方法ってないですかね?
cpu-xとかcpu-iとか・・・
あ、今はcpu-iはvoodoomonitorって呼ばれてるか、ググればヒットする。
>>493 どうもありがとうございます
検索したらヤフオクで3000円でキーボード部分だけ売ってるみたいですね
考えてみたいと思います
質問させてください MSI Wind Netbook U100をもっているのですが 箱の中の付属品にリカバリCD?DVD?が入っているのですがこれを使って 外付けDVDドライブを接続してBIOS起動画面字にFキーのどれかを押せば OSを最初にいれた状態にもどるのでしょうか? 修理にだすので初期状態でだしたいので 回答お願いします
まとめサイト見るとこうあるのですがあまり気にしなくていいのでしょうか? >◆ リカバリ ヾ(・ω・)シ リカバリ >→ リカバリDVDは、プレインスコされてるものと、微妙に中身が違う。
501 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/03/08(月) 16:01:18 ID:tYq+Qa5T
are
>>484 ネットブックはあれだけ売れたのにCULVは売れてる気配ないよな。
AcerとASUSばっかり。
U200はバッテリーの駆動時間が少ないのが人気ない理由の一つじゃないかな。
涙目で必死ですねw 恥ずかしい怠け者チンカス公務員さんwww
タッチパッドスクロールのドライバはどこにあるの? 当方10.6.2です
505 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/03/11(木) 23:24:33 ID:r5feY99K
俺はU100に10.6.2だが、デフォでスクロールできるが。
>>505 まじで?俺のはスクロール出来ないわ。Wikiに書いてる通りやったんだが…。orz
でも何かドライバーあてないといけないはずだよね?
デフォでスクロールなんか出来るはずねぇだろ
うちの場合、NetbookInstallerでSLの夢を見ているのだが、「 Trackpad」という項目がシステム環境設定の「その他」カテゴリに追加されてた。 Advancedの「Scrolling」を「Two Finger」にすれば二本指スクロール可能。 ただし、U100のトラックパッドだと激しく使いづらい。
最近は当たり前に動きすぎて正直つまんないのだけど、SLの夢を見るには最高の機種だよね。 マイクとカメラは使い物にならないが、無線LANカードはBCM94321へ変更することで純正AirMacと同様に動作する。 あとは画面の広さの関係で使えないアプリケーションがあるくらいか。
カメラが使えないの そうですか
512 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/03/13(土) 11:00:49 ID:9lHi0puo
>>509 俺のはEdgeScrollにしてるがこれが一番つかいやすい
>>511 iChatで動くけど遅すぎ。
しかも音声は送れないので事実上使えない。
>>512 そうなんだ。
常にBluetoothマウスを持ち歩くことにしてトラックパッドは使ってなんですわ。
514 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/03/15(月) 15:18:38 ID:7+XPSRpT
U200ってU100のバッテリーでも動く? ていうかまったく同じ?
>>514 前に見たときは単に成形色が違うだけっぽかった。
516 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/03/15(月) 16:08:56 ID:7+XPSRpT
>>515 形は写真で見るとほとんど一緒なんだよね
U200のバッテリー短いからロワのバッテリー買いたいけど
U200でも使えるのかわからないから買うに買えない
517 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/03/16(火) 05:04:50 ID:IFhXrijq
最近U100を使い始めたのですが、ACアダプターのコード (特にコンセント〜アダプター間)のコードが太すぎるんですが、 なにか社外品で代用出来るアダプターがあれば教えて下さい。
520 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/03/16(火) 22:59:32 ID:ajmtqXl8
U200のファンの音が煩いんだけどなんとかならない?
>>517 マルツで売ってるL形直結プラグ使ってる。HPのノート付属と同じ。
>>521 アース線が邪魔だったから手でもぎ取ったが、どうするのが正解なんだろう。
オススメのBTマウスありますか? バッファロのBSMLB01を使ってるけどガタガタして安定感が無いし そろそろ買い換えたいんです
Thinkpad Bluetooth Mouseを愛用中 他のマウスと比べたわけでは無いのだけど、快適に利用中
もうそろそろ10.6.3がリリースされそう 無事、アップデートできる夢が見られますように
528 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/03/22(月) 13:14:29 ID:h/L4PSPy
U100やU123にOSXを入れるのって、もう一台本物のMacが必要なんですか?
必要ないと思うよ?
U100にSL入れるのに、簡単なパッケージとかあるんですか? おいらターミナルでしこしこコマンド入れましたよ
>>530 それが一番簡単かも。
いまいち納得がいかなかったので、現在U100+にSL再インスコ準備中
NetBookBootMaker
533 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/03/23(火) 19:33:13 ID:LsBmjqHk
U100 Vogue にSL入れて半年になるが、最近YoutubeHDをもう少しサクサク見たい気分。 Vanilla+EFI方法でインストール出来て、もうちょい良いスペックのネットブック無いですか? Apple純正ハードは重くて高いから出来ればネットブックが良いのだが。
っCULVノート
535 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/03/24(水) 17:58:27 ID:LN0kIkBZ
U100 light と U100 VogueにはOSのDVD(WIN-XP)が付属してたんですがU130には付属していませんでした(WIN 7) ドライバーディスク1枚のみです U130は入っているリカバリ作成ソフトで作らないとダメって事ですかね?ドライブ付いてもいないのに それとも付属品の欠品ですかね?U130お持ちの方いましたら教えて頂けないでしょうか?
>>533 まぁCULVに変えるのが無難なんだろうけど
ネットブックの携帯性を維持したいってなら
ブロードコムの動画アクセラレータとかどうよ?
537 :
533 :2010/03/24(水) 23:49:17 ID:9uYlUmMt
534,536さまへ CULV及び、動画アクセラレータ初めて耳にしました、 どっちにするか迷いますがおそらくSLを使おうとなると今の所CULVが無難っぽいですね。 これ以上はスレチに成りかねないので、自分で調べてみまーす。 ありがとうございます。
>>535 マニュアルの24ページ見たら、リカバリ含むオールインワンのディスクとか書いてるから、1枚で良いんじゃね?
ttp://www.msi-computer.co.jp/PC/U/U130/pdf/U130_manual.zip >>537 U100みたく普通に使えるレベルでOSXの夢見るのはぶっちゃけ厳しいと思う
OSX86の夢見を良くしようとすれば、Mac用のドライバがあるか、流用が効くか?ってのは超重要
当然、Mac純正採用されてるハードウェアや、Mac用ドライバが用意されてるハードで組む事になる
U100はMacでも採用されてる945G系チップセット等、ハードの素性が良かったってのが大きい
一般的なCULVの場合はG45系チップセットなので、Macで採用されてなくてドライバが無いから
インスコして一応動くとは思うが、QE/CI無効ですげえゲンナリすると思うよ
QE/CI的には、CR500みたいな流用効きそうなNvidiaチップとか、外部GPUのノートのが良さそうな気はするが
サウンド、NIC、無線、EIST等々まで考えるとどうだろうなぁ・・・
>>538 CULVや動画アクセラレータが初耳なぐらいだから
OSXの夢見てる人ではないんでない?
もし夢見てる人なら…IONノートならドライバ類揃わないかな?
まぁMac板かどっかに夢見る人のスレがあった希ガスからそっち池ば?
540 :
533 :2010/03/25(木) 23:55:58 ID:Aep0kgg8
538、539さんレスありがとうございます。 一応半年前からSnow Leopardインスコして使っていました。 その前もLeopardを半年間ほど使っていましたが、 何ぶん新しい情報に疎いもので…。 色々と詳しくありがとうございます IONも確かにドライバー揃うかもですね、 InsanelyMacの方見てみます。 あとInsanelyWindっていうフォーラムで、U130にSnow Leopard入れた人がいるみたいです。 ただやはりQE/CLあたりで苦戦しているようですね…。 U130はどうやらWindows環境ではOCも出来るようですが、N270と比較してどの程度スペックアップ するか気になりますね。
10.6.3来たみたいだけど入れた人いる?怖くて行けない… orz
行けば分かるさ
10.6.3アップデート完了。 AtomカーネルパッチとSleepenabler10.6.3対応版だけで桶。
U100ってデュアルチャンネル機能はないですよね?
>>543 NetBookInstaller 0.8.4RC1でもいけました。
546 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/04/02(金) 16:08:17 ID:TWaEvQ/F
U2X0シリーズって日本で販売しないの?
547 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/04/04(日) 19:01:52 ID:8zmDK7dL
10.6,3失敗して10.6から入れ直しているんですが、なぜか音が鳴らない。 これまではNetBookMakerつかってインスコするだけでちゃんと音が鳴ったんですが 何回やっても音だけでない。 なんでか、分かる人いませんか?
548 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/04/05(月) 21:26:38 ID:n4cfOFKs
VooDooHDA.kextで鳴りました。お騒がせしました。
U135を購入。速効、自己責任でメモリ1GHz増設、CFDのSSD128GBを追加、Win7Proインストールしました。 この環境で、iTune9.1をインストールし、デスクトップからiTuneのライブラリーを移動させましたが、CDから取り込んだファイルの再生には問題はないのですが、iStoreで購入した曲がプチプチと切れてほぼ視聴できません。 QuickPlayer単品では再生できているのですが、AtomのN450(1.66GHz)ではiTuneの再生は厳しいでしょうか?
>>546 みたいね。U250なる新機種が近々出るみたいだけど。
>>549 曲の再生で途切れるようなCPUが売れるわけが無い
iTunesは知らないけど
>>549 OSが重いのでは?N450で7Proは厳しいと思ったり。
wikiの通りインストした10.6.2なんですが、NetBookInstaller 0.8.4RC1をあててアップデートしたら、リンゴマークから先に進まなくなってしまいました。 再インストが面倒なんで、解決方法ないでしょうか?他に1台OSXはあります。
仕様外の用法は自己責任なんで、例え面倒でもやれることはご自身でやるべきかと。 あとグレーゾーンな質問は堂々と公共掲示板ですべきではないんで、(回答者が困るでしょ) ご自身ですべてをやる覚悟がないなら「荒業」は自重すべきかと思いますよ。
なんでU130の赤仕様が出ないん…
U135買えってことだべ
光沢だと目が疲れるんだよな
558 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/04/10(土) 21:33:34 ID:rzNXzAgN
ノングレアが良いよ。
>>551 >>549 色々アドバイスありがとうございます。
完全に良くなりはしませんでしたが、ウイルススキャンソフトのMcAfeeとWindowsDefenderの競合等が見つかりました。
もう少し、原因探してみようともいます。
u100のHDDでシークエラー率の劣化50%になってしまった。 一日12時間ぐらいで一年使用 これは普通の劣化ですかね?
使用環境による としか答えられません
2.5インチSATA HDDでも据え置きのMini-ITXのPCで 2年半動き続けてるのもあるし、運と使用環境次第ですかね
まあMini-ITXというか据え置きなら殆ど運 持ち運びするノートは、どんな使い方をしていたかで全く変わる
564 :
560 :2010/04/13(火) 18:26:08 ID:VhUElagC
使用環境かぁ・・・ ほぼ据え置きで音楽やニコ動をゲームや何かしながら動かしてる 多きいいiPod的な使い方ですね 一回内臓ファンの異音で修理にだしてます。 まぁ修理に出してる時点で外れ個体かもしれませんね とりあえずいつでも壊れていいようにバックアップをしておきます。 このあとどうやって使えばいいかな? ほかには劣化情報がないんですよねシークエラー率だけですよ
U115、3末にBIOSアップデート来てたのか
>>564 保証期限切れてればHDD換装するのがいいと思うが
>>564 HDDデータを丸ごとぶっこ抜いて、それより容量の多い奴に入れればそのまま使えるぞ
>>567 規格的には問題ないけど、ノートPCでは「厚さ」が重要になってくる
交換を前提としていない場合、入らないこともある
でもまあ640GB位なら多分大丈夫
570 :
567 :2010/04/16(金) 02:47:33 ID:TLMI8O7N
>>569 レスありがとうございます。
寸法は無問題のようですので、突入したいと思います。
ありがとうございました。
U200、2、3日前に程度のよさげな展示品買ったんだけど、Backspaceキーのたてつけが悪いことに今気が付いた。 よりによってシールはがしてメモリ増設した直後に・・・ 初期不良扱いってやっぱり無理?
なんという頭が悪くて自己都合の良すぎる質問。 MSIに問い合せて事情を説明してみれば? その方が早いし回答も間違いないはずだから(笑)
573 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/04/17(土) 20:57:58 ID:b2WWb11q
SSDに載せ替えを行って、付属のリカバリーDVDでSSDにOSをインストールを試みているのですが何度やっても失敗してしまいます。 状況としましては付属のリカバリーDVDでインストールしても 「setup is processing the procedure of theDisk Partition on this computer. Please wait while the setup is processing. This may take a few moments」 という文章が出た画面から全く進みません。 ドライブにもアクセスしている形跡がなく(一時間放置しても動き無し)、エンターキーを押してみると進むのですが進んだ先で 「No valid system partitions were found」 と出てしまいそこでインストールが中断されてしまいます。 パーティションの作成は一応されているらしく、DSP版のXPをつかってパーティションを削除して再度行ってみましたが、全く同じでした。 現在付属リカバリーDVDで粘るか、手持ちのDSP版XP(SP2)でインストールを試みるか悩んでます。 SSD載せ替えで同じ経験をした方、またはSSD載せ替えを行って成功した方等いましたらご教授お願い致します。 環境 SSD:CFD CSSD-SM32WIN マシン:Wind Netbook U100 Plus (メモリ1GB増設済み) 外付けドライブ:バッファローDVM−4242IU2改(中身のドライブ入れ替え)
HDDを丸ごと抜いてコピーできるソフト使えばおk
575 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/04/17(土) 22:02:05 ID:b2WWb11q
>>574 レスありがとうございます。
コピーソフト使うという手も考えたのですが、コピーで使うとSSDの性能がでない恐れが有るのでできればクリーンインストールしたいです。
それはないです
>>575 945GSEのチップセット的にSATA1.5Gbsだし、性能を引き出す云々はあんまり気にすんなよw
AHCI/IDEモードのどっちが相性良いか?ってのはあると思うけどな
衝撃に強いってだけでもノート的にはかなりオイシイんだぜ
>>575 教授=学問や技芸などを継続的、組織的に教え授けること。
あなたは教えてほしい人だから『ご教示お願いします』が正解。
>568 ・・・・・・・・またグレア('A`) もうノングレアの新型は無理だな。
Dual-Core Atomが期待はずれだったらもうU130買うよ… 頼むからノングレアで
>>579-580 こんなにノングレア希望が居るのに何で出さないんだろう。
ノングレアのほうが各段に見やすいのに。
加工にコスト掛かるとか グレアの方が液晶にコスト裂かなくても綺麗に見えるのかな? でもそうするとU130のほうが安い理由が分からん
>>582 >U130のほうが安い理由が分からん
あえていうならHDD容量かなぁ・・・
なんにせよDualcoreAtomに期待かな…
グレアをノングレアにするシートで安くてお勧めないですかね? 保護もかねて貼るしか手が無いよね
それは辞めた方がいいんじゃないか? 凄い汚くなるし、一回張るのミスるとそれだけで使えなくなるよ
587 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/04/21(水) 19:28:02 ID:ZRHG8W3Q
D2/N667-S1G/E でも増設できるって行った奴誰だ! 認識しねーぞ!!
>>587 それ何時の質問?同じメモリ買うところなのでびっくりしてる
U100のこと?
amaのレビューとかにさ、U100で使えるって書いてあっったからplusでも使えるかと思ったら使えなかった。 単純にメモリさす所の不調かメモリ壊したかもしれん だけどメモリ壊すようなことしてないと思う。 一応静電気対策に分解する前鉄に触ったのに・・・。 まぁ高い勉強料だと思って次はまとめに書いてある奴を買うことにする。 そして万全の準備をしてから挑む
多レスすまん PC2-5300(DDR2-667) 1GB MV-D2/N667-1G を買うことにしたよ。 どうかPCのメモリを挿す所の不調じゃないことを願う ティッシュでホントに軽くホコリ取りしたぐらいじゃこわれないよね頑丈だよね ああホントにメモリって繊細なのね
591 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/04/22(木) 15:46:13 ID:lt92+r3i
そんまに多レスすまん させてなかっただけでした 半年ROMってきます
ノートのメモリーって自作PCと比べて愛称がシビアだね 失敗した人は気の毒だけど勉強になったよ
BIOS 1.09 or later で、空きスロットに2G挿して、 本体メモリをdisabledにするのが吉じゃなかったっけ? んでも最近メモリが高いから、本体メモリを使わないのは勿体ないな。
店頭の雪豹リテール、10.6.3 になってるぞ。
>>559 パソコンの設定等見直してみましたが改善しないため、iTunesをバージョンダウンしました。
iTunes9.1 → 9.0.3.15
これで再生には問題なくなりました。
# iPad購入の予定は無いので、問題ないといえば無いのですが…、次回のバージョンアップで改善されるとうれしいのですが…
599 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/04/30(金) 14:51:45 ID:Afx/AReC
新品同様中古で買ったらBIOS最新だった!
中古なんだからBIOSが更新されてても、別に珍しくもなんともないだろw
自分で更新するのは面倒だし 更新されてた!ラッキー!って意味だろjk
釣り、釣られw
てs
604 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/05/01(土) 14:19:53 ID:uF8QouHc
plusはN280だけど、N270のplusってある?
どうでもいいですね
606 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/05/05(水) 02:06:37 ID:DjLfOxmC
ずっとターボモード24%で使用している人居ます? 体感して速さとかわかりますか? あとこれってPCに良くないんですよね?
どうでもいいですね
>>606 24%UPできるなら
自分で実験してみ!
流れに乗って バッテリー駆動時でもターボモードにできる方法が昔どっかにあったようなんだけど 誰か知らない?
611 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/05/13(木) 00:46:58 ID:N1IabNhu
U100のBIOSって1.09がベストだべ
U100のBIOSを見てみたいんだけどdellキー押しておけばいいのかな?
613 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/05/13(木) 15:57:17 ID:YyqxXTEy
>>612 F3でも別にいいよ
増設の時にとりあえず両方みたけどかわりない
防具にWin7入れた人 使い勝手とかどうですか? 動作は重くないですか?
615 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/05/14(金) 20:27:19 ID:1A3ptfLK
Vanilla.zip ( 864.2K ) がみつかりません・・・ 誰がください・・・
617 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/05/16(日) 14:38:54 ID:hpuR8vk/
>>614 Windows7 professional を新規インストールして使っています。
ドライバーは MSI が提供しているものを基本に、各パーツメーカーが提供している新しいドライバーがあればそちらを使っています。
電源OFFからの起動は WindowsXP より時間がかかりますが、普段は休止状態を利用しており、こちらの復帰は Windows7 の方が早いです。
全体的にも WindowsXP よりきびきびした動きになりました。
618 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/05/16(日) 16:49:13 ID:Rf0nVj6g
>>617 そうですか、WindowsXP よりきびきびした動きですか
619 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/05/16(日) 16:50:07 ID:Rf0nVj6g
無線ルーターをipadのためにwr8700にした。u100ボーグはn対応だが、無線LANの速度は3mbpsしか出てなかった。思い切ってu100ボーグの無線LANドライバーを更新してみたら、無線LANの速度が10mbpsになった。有線では14mbpsの回線です。飛躍的に向上したので嬉しい。 チラ裏日誌でした。
621 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/05/18(火) 23:38:53 ID:FIt5h7oa
u100plusを使用していて、つけっパで風呂入って戻ってきたらなんか画面に1どっと分の青い直線が一本・・・。 風呂入る前は何もなかったし、画面に触ったりどこかにぶつけたり乱暴に開閉した覚えも無い。 だけど入ってる。 黒い背景の所はくっきり青なんだけど、白とか薄い色のところはなぜか青線も薄いです。 これって画面交換ですかね?
622 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/05/18(火) 23:44:41 ID:FIt5h7oa
補足ですが、青線の下の文字も読めます。 センを軽く押したところ、何も起こりませんでした。
再起動 ドライバー再インスト 叩く まーよくある事だけど寿命
624 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/05/19(水) 01:53:16 ID:GxDtOuQn
寿命って・・・買って二ヶ月だぞバカヤロー! 再起動も10分ぐらいの放電?もしたよ〜 でも同じ症状の人が、気付いたら治ってたってあるからその一縷の希望にかけてみる。
>>624 >買って二ヶ月だぞバカヤロー!
タコ野郎ーそれを最初に書けよ
>これって画面交換ですかね?
過疎化したスレに落書きしてないで、メーカーに修理だせ
うちのボーグは買って半年目で、縦線が2〜3本入りました。 液晶交換しようかと考えつつ1ヶ月使い続けていたら自然と治りました。 その後半年経った今でも問題なしです。 また同じ症状が出たら本体買い換えます。
627 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/05/20(木) 15:56:11 ID:uFondjM6
まじぞ〜 流行病か
ウチのボーグは、タッチパッドがメチャクチャです・・・
おれのは蓋って言うか、液晶を限界付近まで開くとブラックアウトする。 ヒンジ部分がいかにも弱そうだし、警告でそんな仕掛けなのかも知れんが。
MSI Wind U100 plus を義理の母が使用しています。 先日、我が息子がキートップを外して遊んでいたらしく、 パンタグラフが一つ紛失してしまいました・・・。 そこでお願いがあるのですが、日本語配列キーボード を販売しているショップなどをご存知でしたら、教えていただけないでしょうか? 英語配列のキーボードはヤフオクあたりに出ていますが、 日本語配列のものはなかなか見あたらないので・・・。 どうぞお知恵を犯し下さい。
お貸し下さい。 (^^;
メーカーに修理を依頼するのが確実だと思うが。 英語キーボードへの交換が部品代込みで8,500円って話だったから、 そのくらいで済むのではないかと。 お奨めできないが、ここに捨てアド晒して、譲ってくれる人が現れるのを気長に待つとか。
ヤフオクでキーボード買えばいいよ
635 :
476 :2010/05/22(土) 21:58:22 ID:Spu5hTF5
丁度日本語キーボードから英語キーボードに換装した俺がきましたよ。 VogueとPlusって同じだよね?
じゃ、5000円ぐらいで譲ってやれば問題ないな
キーボードについて便乗質問なんですけど、 U100シリーズってキーボードは共通パーツなんでしょうか? 今、手元に7200rpm/80GB 2.5インチHDDとIntel 4965agn Wifi Linkが 転がってて、3万ちょっとでU100 Light本体購入 + オクで英語キーボードを買って 手持ちパーツでパワーうp。なんて考えてるんですが…
U100、U123用ってオークションに出てた奴、 そこまで考えずに買って、Vogueで使ってる。 気になるなら出品者に問い合わせれば?
前にeBayでUS版keyboard買った時は送料込で3000円強だったけど、 今見たら2000円以下で買えそうなんだな パンタグラフのパーツ取ったりできないだろうか
640 :
637 :2010/05/27(木) 01:38:45 ID:ykwUtA3C
>>638 Vogueでもいけるってことは共通ぽいですね。
悩んでるうちになくなりそうだから買っちまうかなぁ…
円高の今、送料込み3万ちょっとで英語版のU130が買えるのに 日本語WindowsかSLの夢とかいうのが必要なら仕方ないけど
マウスコンピュータのU100使ってるんだけど、買った数ヶ月してからUSBが途中で認識しなくなる症状が続いてて、 同じ事例はないかと過去スレを読んだんだけど、やはり同じ報告が結構あって驚いた オレのPCだけじゃなかったのかよ この不具合・・
防具、無問題で1年経過。 イイヨ、イイヨ!!!!
バッテリーを買おうかと思うんだけど、BTY-S11とBTY-S12は同じもの?
645 :
626 :2010/05/29(土) 07:44:18 ID:ksK2T+po
防具、1年経過し。6セルバッテリーを脱着させるスライドボタン(左のバネ付きの方)の爪が折れた・・・orz 机の上で本体を引きずったら、バッテリーに付いているゴム(足)の摩擦抵抗が大きすぎてボキッっと逝ったようです。 そのパーツだけ取り寄せ出来ないのでしょうかねぇ?メーカーにメールしてみようかな。
648 :
644 :2010/05/29(土) 16:54:13 ID:4D+MTzgm
どうもです。 9セルのも検討してみます。
649 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/05/30(日) 21:22:44 ID:hod39Wth
フロンティアのFRNU304ってU100のOEM買ったけど、 液晶が青白っぽいのを色調整すれば、光沢で250cd/uなんで動画が割と綺麗すね。 純正U100の非光沢は、ツブザラ感とかはどうなもん? あと電源OFF状態でもUSB給電してるのは、良いとこでもあり悪いとこでもあるかな。 音楽プレイヤーとかを充電するのに便利だが、 ポータブルHDDとかを取り付けとくと給電したままだから。
すみません! 本日msi wind u200を買ったのですが無線LANがものすごく不安定です。 五分ほど繋いだら切れて、15分ほど置いて再接続したのですが、1分もたたずに切れました。 現在は検索にもひっかりません。 いくつか、調べたところドライバを変えるか、LANカードを変えるかということでした。 LANカードを変える方針で行こうと思うのですが、何を買えばいいかわかりません。 よろしければアドバイスを下さい。 長文、失礼しました。
危なっかしいなぁ… 保証が切れても構わない? 本体が壊れても泣かない? 取り敢えず、搭載してる無線LANモジュールを確認する。 本体底面の「RF Module Inside:」って書いてあるシールの二行目以下、 RT2700E(or RT3090)、Ralinkとか書いてないか?
>>655 いっそ本体のモジュールは無効にして、USBの無線LANアダプタ刺しちゃったら?
1500円くらいで買えるっしょ今なら。
658 :
655 :2010/06/01(火) 06:52:57 ID:lrSZARfK
>>656 覚悟してます。
Railink RT3090 (MS-6891)
と、書いてあります。
少しパソコンを弄ってみたいのも本音です。
>>657 今、調べたのですが、結構小型のもあるんですね。
検討してみます。
>>658 やっぱりRalinkか。
U100を買ってRT2700Eに泣かされ、ASR3610を買ったらRT3090に泣かされたな…
ドライバとOSの両方で、ワイヤレスアダプタの電源管理を「最大パフォーマンス」にすると、
多少改善することもある。気休め程度だけど。
別のノートでつこうてるバッファローの小さいUSB無線LANアダプタも Ralink(3070?)でウチはアクセスポイントのファームアップしてから安定した。 内蔵のRT3090はWindows XPだけど問題なくうごいてる、サーセン
なんでMSIはRalinkを使うんだか・・・ 普通にAtherosでいいと思うんだけど。
調達価格が安定して安いんじゃない? U100もだけど、一応インテルモジュールの設定があるみたいだけど、 インテルのが入ってる個体がどれだけある事やら。
最近、リテールの10.6.3買いましたが、Wikiの通りでインスト可能でしょうか? ATOM問題あるから無理ですかね。。
>> 664 そんなことをここで聞いてる時点で無理だろ。
666 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/06/01(火) 20:48:16 ID:jxD6uBbW
>>664 新参者ですが期待しています
迷ってるもんで・・・
667 :
655 :2010/06/01(火) 21:09:56 ID:lrSZARfK
こんばんは。
レス遅れて申し訳ありません。
>>659 ありがとうございます!さっそく試してみます!
>>658 わかりました!換装前に試してみます!
>>661 アクセスポイントの方も、ファームウェアは、わかりませんが調べてやってみます。
ちなみに使っているのはロジテックのLAN-WH300N/DRです。
買ってからアップデートなどした覚えはありません!
668 :
655 :2010/06/01(火) 21:27:54 ID:lrSZARfK
U115にWin7を入れようと思ったがタスクバーがでかいので思案中。
小さいアイコンを使用するにチェックすれば全く問題ない
>>658 買うんだったら変に安いのより4965AGNだと思う。バルクなら3kだ。
U200って、メモリ1GでWin7なんだな。 筐体を開けるんだったらメモリも増やしてしまえば?
673 :
655 :2010/06/02(水) 21:51:49 ID:Z7iUGum9
事前に中が見たくて開けようとしたら、ドライバーが無いことに気付きました・・・
>>671 了解です!!
樽に入ってるかと思いました>>バルク
>>672 2台目の持ち運び用ですので、速さは今ネトゲやら動画うんぬんはやらないので、
現状で良いかなと思ってます。
金銭面でも今月はちょっと厳しいので・・・
U100 10.5.8で使用してますが起動時のロゴでFn+F10でターボモードは問題ないのですが windowsと同様に起動後、またはアダプターをさしてからのターボモードがうまく働いていません。 ランプは青から橙に変わるのですが。できてる例を昔見かけたような気がするので対処法を ご存知の方がいましたらお願いいたします。ちなみにリテールからのインストールです
MPad買うかこれ買うか迷うな
>675 色が変わってるのならできてるだろ
678 :
626 :2010/06/15(火) 10:35:44 ID:Aijy57bW
キーボードのキーが取れましたよ。 キーの裏の小さい爪が折れてました。 どーも、材質に問題があるみたいですねぇ。 そのうち・・・バラバラに砕け散りそうです。 日本語キーボードを3000円で逆オークションします(笑) てか・・・誰か譲ってください!
俺の新品同様、着払い3000円で日本語キーボード譲るよ。捨てアド晒して
>>679 ありがとうございます!
msiu100vogue@じーめーる.com (googleのやつ)
機種はメアドの通りです(笑)
U135のブルーがいい色だなぁ…とU100のブルーとU115を店頭で悩んで115にした俺が思ってみる。
NBIでのインスト方法詳しく書いてるWEBないっすか!
@;
10.6.4適用完了。 カーネルだけ気をつければ特にやることもなし。
バックライトが付かなくなった 電源消してから時間置いてつけてみるとたまに数分つくけどまた真っ暗 ソフト的な故障だったら・・・u100ちゃん・・・ 修理で1万とられるのなら買いなおしたほうがいい・・・u100ちゃん・・・うぅ
687 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/06/20(日) 16:11:45 ID:mQHwkfTZ
U100plus2Gで BIOSは知らないけど、ターボモード使えるからちょっと新しいのだと思う。 15%のターボモードでLATALEをやってPC酷使したせいなのか、ちょくちょくフリーズするようになった。(ゲームプレイ問わず) 今はターボモードもオフにして、Fn+F10を押してもならないようにしてある。 まとめのようなものには、ターボだからフリーズしたってのもあるからそれだと信じたい。
メモリは1G追加? 2G追加でオンボードを無効?
689 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/06/20(日) 16:58:33 ID:mQHwkfTZ
1Gついかで、もともとと足して2Gです メモリの種類はバッファローです。 設定を変えて1時間程度たちましたがフリーズ無し、
U100にLeopard 10.5をインストールしようとしてるんだが。 wikiや参考にしているHPのgeneric.isoのリンクが切れているのですが、どなたか落とせる所を教えて頂けないでしょうか。
サティで今月末まで100円のU130白DoCoMo定額加入で3000円商品券やってるわ。
U135にはOS Xを入れても上手く動作しないんですか?
俺から見たら隠れた名機U115を使用しているユーザはいないかな。U115はSSDとHDDの長所だけを 両立したノートPC史上に残る名機だと思うが。
>>694 >俺から見たら隠れた名機U115を使用しているユーザはいないかな。
最近買ったよー。今のところSSDにXP、HDDにUbuntu入れて遊んでる。
HDDもSSDにしちゃおうか、とか、SSDを32GBにしようか、とか
色々遊べそうで楽しいよ。
Atom Zなので、9-13Wくらいってのも良いね。
液晶消したら6Wくらいになったんで、お家サーバにも良いかも。
696 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/07/03(土) 01:31:56 ID:3nXecOHM
すいませんU100Plus初心者です さっき妻のU100lightとSkypeしようとしたら Webカメラが認識しません! スキャナとカメラでは起動してオレンジに光ります でもSkypeではやっぱりダメでした。 最新のドライバーにしなさい!って書いてありましたが どうやってするんですか? すいません超初心者なもんで・・・わからなくて・・・ Skypeの時はオレンジになりません・・・なんでなんですかね
697 :
696です :2010/07/03(土) 02:01:08 ID:3nXecOHM
すいません お騒がせ及びスレ汚しすいませんでした 自己解決できました ありがとうございました。
webカメラって、U100内蔵の? それともUSBで外付け?
699 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/07/03(土) 11:39:30 ID:IQunLrgS
外付けならここでしつもんしねーだろ
>>694 SSDにXP、HDDに7を入れて環境構築中。
BIOSでFnとCtrlを入れ替えられれば最高だったが、それ以外が良いので単なるワガママ。
フリーソフトで入れ替えれ。
702 :
696です :2010/07/04(日) 09:01:04 ID:J9Bn4TAk
すいませんwebカメラは内蔵のほうです・・・
Fn入れ替え出来るソフトってあるのか?
>>703 ユーティリティの類は知らないけど
U100でbiosにパッチ当てる方法ならネットで見た
>>704 トンクス。ググってきた。
U115にも同じようなパターンがあるな。あとは適用する勇気だけか…。
とりあえずうまくいったぽい
サティ、入荷未定になっちまった。PC触ってる人なんて滅多に見ないのに、売れてんだな。
U100 のバッテリーを U130 にも使えるんでしょうか?
709 :
708 :2010/07/07(水) 09:11:36 ID:pAQZ4xH1
すみません、ROWAのHP見たら分かりました。 使えるんですね。
1年くらいU100Plus使ってるんだけど キーボードが全くきかなくなる時があるんだけど 既出ですかね?
711 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/07/13(火) 19:23:47 ID:nQa4PkZ2
そんなもんですか。
713 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/07/17(土) 14:12:54 ID:tKdVoQKM
>> 710 うちもあるよ。gentoo linuxで使ってるけど、時々1〜3分くらい キーボードもタッチパッドも入力を受けつけなくなる。
基本的にパンタグラフ式のKBは寿命が短いよ(金をかけている機種は別)
メモリ1ギガ増設した方いましたら教えてください、速さどのくらい変わります?
u100です。
体感できるほどは変わらんよ
718 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/07/25(日) 13:15:42 ID:75FA+JQI
マジでメモリはめるの力いるね 角からじわじわ入れてったわ
解像度をモニタに合わせりゃいいだろう。 1920x1080でも、重い作業さえしなければ問題無かったぞ。
587 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2010/04/21(水) 19:28:02 ID:ZRHG8W3Q D2/N667-S1G/E でも増設できるって行った奴誰だ! 認識しねーぞ!! 今まさに発送されてしまった plusはダメなのか?・・・レビューに100で認識したっていうから買ったのに・・・w 他の人でおなじメモリ買って増設した方いましたら、認識してますか?
ゴネて返金頑張ってね☆
u100vogueのbiosを1,09にしてメモリーを1ギガ増設して2ギガにした。 bios更新の時はいきなりファンがブゥゥゥ!!!って鳴り出してどうなるかと思った・・・ これやっとけとかこんなことできるぞってことある?解像度とかビデオメモリとオーバークロックぐらいかな
U100を落下させてしまい、下部スピーカー付近を破損 パネルを外して見ると、角とねじ受け部分が根元から3本 折れていた。速乾性アロンで接着したが 一本だけ、ねじ受け先端部の破損したところは ワッシャーをかまして補強した。
で?
女のオチ無い話みたいなもんだと思えばいいのさ。 黙って適当に相槌打ちながら聞き手に徹すればいいのさ。 怖ろしくつまんなくて退屈なんだけどさ。
729 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/02(月) 01:27:50 ID:D2KnVv5V
我がご近所の○ジマでまだU100PLUSが 1円で3台も売ってた! マジで迷った!
※プロバイダーと御契約
731 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/02(月) 01:35:00 ID:D2KnVv5V
ちゃうねん! 展示品処分やねん!
>>731 1円でwind買えるってそんなアホな話あるかw
よく見たら小さくなんかごにょごにょ書いてあるんだろ
>>731 まだかよ
さっさと見てこいよ
こっちは寝ずに待ってるんだぞ
抱き合わせ販売だろ ジャンクでも1円では売らんぞ
新品未開封でもなく、展示処分品の薄汚れたゴミPCが プロバイダとの契約との抱き合わせで1円で売ってるのを見て迷うなんて・・・ ハハッ、ワロス。
ま さ こ
739 :
731 :2010/08/03(火) 01:02:24 ID:jP2UwdN2
買ってきちゃった♪ 液晶保護フィルムがウザっ! それ以外なぁ〜んも問題なし!
U100欲しさにこの暑さの中ついに可笑しくなったか
ACアダプタ断線('A`) プラグはL字にしてほしいなぁ
743 :
731 :2010/08/03(火) 23:39:43 ID:jP2UwdN2
今日ものぞいたら残り1台になってた♪
気付けばU100使い始めて2年か。トラブルもなく使えてるな。
暑さ対策どうしてます? 自分はu100使ってるんですがタッチパッドとそのの左が熱くなるのでその下に大きい保冷剤置いてる
>>745 自分のU100も同じ所が熱くなるけど、対策は何もしてません。
保冷剤置くと結露しね?
748 :
最強ゲームAI :2010/08/07(土) 20:47:09 ID:za+6V6Xs
なんだおめ〜ら! 1円で買われたら何も言えねえのな!爆笑だよ!
夏ですね。
マジキチなら特定の季節は全く関係ないがな 年中無休で基地外だからw
先ほど3Dゲームで遊んでいたらいきなり電源が切れてびびった 電源ボタンが青くうっすらゆっくり点滅したりファンが強弱に回ったりして。 熱暴走じゃのう・・・HWMonitor使ってみたら59度だったのにのう
温度より処理能力系のハングアップだと思うの
こいつで3Dゲームって発想があるのか
ASUS N10J系やIONノートならいけるだろうけど OCしてもU100系はキツイだろうね
U100のスピーカーがあまりに貧弱なので小型キューブのUSB電源タイプを購入 マジックテープ経由で天板の下の方に取り付けようかな?
>>745 >タッチパッドとそのの左が熱くなるので
それでいいんだよそこがHDDやCPUがあるところだから
むしろモニターの蓋して熱を逃げにくくしないようにすればまぁU100は大丈夫
直射日光や密閉の部屋じゃなければ対策とかしなくても・・・まぁサーバーとか
させてる仕事にもよるけど
U100の六セル電源だとあっというまに切れるので もっとパワーアップさせたい 宅内モバイルをするようになったので尚更ですよ
>>757 「あっというまに切れる」ってそれバッテリーがへたってないか?
>>758 モバイルはそんなにしてないけど、購入してから一年半年弱
ずーーと付けっぱなしだったからだろうか?
一回連続実働稼働時間を調べてみるよ
モバイルにしてもCPUパワーとか落ちない設定ってFキーのどれか押せばよかったのかな?
BIOSにそのへんを設定する項目はなかったけど
ACアダプタ付けっぱなしで充電しっぱなしだとすぐヘタる
だな。 本体付属の3セルをAC使用、純正OPの6セルをモバイル使用時のみ交換、と使い分けている。
l
U100 vogue 使い始めたんですが、このスレは acOSX専用の スレになるの?
それはない
それはないけどネタもない
>>767 とんとん
質問すまそ
u100 vogue 使っているんですが、inf ドライバって、
msi のものを使った方が良いですか?
intel の infinst911autol の方が良いのでしょうか?
770 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/21(土) 13:58:57 ID:vS3XEDJ9
>>768 ですが、度々すいません。
U100 vogue を XP home で使う場合のドライバ
なんですが、最新のものをインテルから落とす場合、
inf・vga は
「モバイル インテル? 4 シリーズ Expressチップセット・ファミリー」
を選択して出てくるドライバで良いのでしょうか?
よろしくお願い致しますorz
上げてしまいました、すいません。
問題なく使える
>>772 ありがとうございます。
945シリーズじゃなくて良いんですね。
945シリーズは、ドライバが古かったもので…
今夜、XP入れ直しの時、ドライバ入れてみます。
>>773 ですが、vga は 「モバイルインテル4…ファミリー」の
ドライバは無理でした。
945シリーズの使わないと駄目のようで。
インテルサイトは2008年で、MSIは2009年のがあるけど、
中身はインテルサイトのと同じみたいでした。
何か最近、ドライバとか入れるだけで疲れちゃう…
昔は、インストールとかするの、楽しかったんだけどな…
vogueでsetFSB使おうと思ったらクロックジェネレータが判らん。 何だろ…ググっても引っかからないし。
776 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/31(火) 11:19:07 ID:7BfQ9kDF
763を試した方おられますか? どんな感じ?
液晶カバー キーボードカバー 端子カバー 買って、取り付けました。 色々使っていこう。楽しみ。
U130がドコモのデータカード契約で\1+商品券10000円になった。 結構売れTELっぽいのにな。U135よりえらく安っぽく見えるのがマイナスか。 ノン具レアも流行らないし、汚れの目立つ白しかないし。
>>778 U130 も U100 vogue も、あまり大差ないでしょ?
性能的には、結構差が大きいのかな…
781 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/09/03(金) 09:25:09 ID:oZlPgUgk
763から落としたんですが ここからどうすればいいんですか? 手順がわかりません、お願いします
783 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/09/07(火) 11:41:54 ID:wtsXdFLf
『あまり注力せず・・・』ってことは 少しは出るのかな? 生き残るにはマック化か・・・・・
>>782 風子がやがて忘れ去られ、風化して消えていくんだな。
785 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/09/08(水) 19:46:02 ID:yY2tCK82
>>782 ネットブック自体がCULVに食われちゃってるし時代の流れだろうなぁ・・・
まとめの人や莫迦兄貴がナツカシス
Googleマップをネットブックで快適に見るのは無理なのかねぇ。 オーバークロックしてもかなり引っかかりがある。
msi wind u200の内臓無線LANの交換方法ですが、換装場所はどこにあるのでしょうか?
U100に6セルがついてるのですがこれより大容量のバッテリーってないですかね? 12セルで10時間ぐらい動くとかだめですかね?
>>789 検索したら9セルでありました。
レビューで
>ホルスタイン(牛)の乳搾りの乳房みたいに、出っ張って垂れ下がって、くっ付いている感じ。
だって横から見たらノートPCスタンドにおいてあるような斜傾なんでしょうね
実際6セルで四時間ぐらいだから9セルで6時間ぐらいでしょうね
面倒くさいが6セル複数本をお勧めする。
ビデオメモリ224メガまで使えるみたいだけどどういう使い道? ゲームやってもビデオチップGMA950でできるゲームはせいぜい64メガくらいしか消費しないし
ところがそうでもない 一部のオンゲーでIntel用に低設定が低く作られてる奴は結構メモリ食うからな
なるほど
失礼します。U100Vogueを有線接続のみで使っています。 休止状態への移行が終わっても、電源ランプが消えずにそのまま起動してしまいます。 何が原因なのか自分では突き止められずにいるので、よろしければご教授願いたいです。 LANケーブルを抜いた状態だと、きちんと休止してくれるのですが…。
wind u135 amazonで27800円に下がってるね。
安・・・
800 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/09/29(水) 11:47:45 ID:+6AiJjQr
>>799 俺も埼玉のテルルでL05AとのセットでU160貰ってきたよ
U160ってまた微妙なスペックの新型機を出してきたな。性能そのままでもデザイン性を 上げて受けを狙おうというのか。確かにU130/U135のキョウ体は微妙にみすぼらしいけど。 増設メモリースロットが消滅したのが、他社に倣ったのか残念な仕様だね。
斜陽のネットブックに力入れる気はさらさらないんでしょ。 つうか、いずれ撤退するとかなんとか言ってなかったっけ?
803 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/09/30(木) 09:49:37 ID:CibFq+90
残念な仕様なのか… なにも知らず飛びついちまったよ…
804 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/09/30(木) 22:02:48 ID:iHuhcwpv
デュアルコアのUシリーズ出ないんすかね? 出してほしいなぁ・・・・・
大きさ重量同じで、セロリン搭載でいい。
U100の無線LAN取り換え、intel 6200N動作確認
冷却ファン交換2ヶ月で異音再発 ダメだこりゃw
>>807 冷却ファンってどこで買いました?
俺の虎子なんだけどファンがビビってうるさいから
バラしてファンの軸にシリコンスプレー吹いたり(他にかからないように)
アルミのシュラウドがビビってるのかと周りをセロハンテープで
貼ってみたりしたのだけど効果が無いのです。
CPUクーラーのアルミ板にメモリ用のヒートシンクを貼ったけど
ファンが回れば同じ事。新品のファンが手に入れば少しは
持つかなと思いますが、このビビリ何とかなりませんか。
>ファンの軸にシリコンスプレー吹いたり 無意味。むしろやってはいけない。 たいていは埃の詰まりが原因か、経年劣化で仕方がないかだと思うが。>ビビり音
>>808 シリコンスプレーじゃなく、セラミックグリスの方が正解だったな。
タミヤのセラミックグリスはPS2改造で評判が高く、送料込み500円ぐらいで手に入る。
>>811 情報サンクス、田宮のセラミックグリスを入手してみます。
今日初めて、初代U100を添付のリカバリディスクでリカバリさせたんだけど、BIOSでAHCIをONにしたまま、リカバリしたら、自動でAHCIドライバ組み込まれて、平然とリカバリ終了したわ。今まで気付かなかったわ。
リカバリーってすると製造時のbiosに戻っちゃったりする?
戻らん HDDに書き込むだけ
サンクス
なんだかんだで明日で満2年だ、、、発売当時は使い捨てPCとかレッツ房に言われてたな、、、みんな今でも活用してるかい?
こっちも2年近く使ってるな 外付けディスプレイに接続してメインPCとしてバリバリがんばってもらってるよ ほんとありがたい
うちのエクストラもこないだ2周年、寝床PCとして毎日活躍中 ほんと買って良かったわ
本読んだりDSとか他の事やりながらラッコスタイルで使うのに重宝してます
U135オンボードメモリ切りたいんだけど、BIOSに項が無いんだ アップデートしたら出るのかな、やってみた人いたら教えてくれない?
台所でラジオを聞きながら酒飲むときに、Web見る専用機。IntelのMLC40GB、Intel Wifi Link、Rowaの6セルと予定外に投資してしまった。
U135DX購入!! ちゃんとオーバークロックできるし良いねこれ でも最初オーバークロックの段階が Lv.1 ☆★★★★ Lv.2 ☆☆★★★ ・ ・ だったのは気づかなかったし気づいた瞬間笑ったわw デフォは2で最高5 また後で詳しく調べてみる BIOSじゃなくてソフトで変えられたらなぁ
先日、娘がキーボードの上にゲロを吐き、キー入力不能になったので 英語キーボードを買って交換。 日本語キーボードのほうがキータッチ良かったよ。英語キーボード少したわむわ。 まあ、あまり問題無いレベルだけど。
そのキーボードください
そのキーボードくさい
そのキーボーくさい
u100でlogitecの無線lan親機使ってるんだけど、たまに接続されてても データの送受信ができなくなる 内臓のlanよりusbアダプタのほうがいいもんかね
>>828 蟹のやつであればドライバは最新にした?かなり改善されると思うけど。
>>829 サンクス やってみた
しらべてみたら同じ症状の人が結構いたみたいだ
LANポートに頭の小さいLANコネクタを挿したら抜けなくなって焦った
832 :
812 :2010/10/25(月) 21:35:41 ID:puyJFlZH
タミヤのセラミックグリスを模型屋で買ってファンの軸に塗ったら あれだけガラガラ言ってたファンが、ファンが回っていないと錯覚するほど 静かになった。 それとファンの裏側がビビっているのではないかと粘着テープの粘着側を 外になるよう巻いてファンの裏側とベースのプラ板の間に挟んでみた。 次に異音が出るまでどの位持つか。 日記代わりに書いておきます。
うちもファンがうるだいんだけどメーカー修理出したらいくらくらいするだろ? 保障は切れてるU100
U100 はソフトでファンコントロールできないのがつらいな ファンがうるさいなら、 @裏蓋開けてセラミックグリスをファン軸に塗り Aサイドの通風孔のメッシュをペンチで引っこ抜き BCPUをダウンクロックする これである程度静かになるが、これで煩く感じるのなら耳栓つけるしかない
電源設定でファン速度あげる前にダウンクロックする設定にして、 あとは前に売ってた別売りヒートシンクつけるとかかな? 標準のヒートシンクってただの板っぽいよね
あの板にチップ用の薄いヒートシンクをベタ付けしたら、ちょっとは静かになる気もするな U100のファンは吹きつけファンじゃなく排気ファンだから根本的な解決にはなってないけど
電源つけたときに数秒ファンの轟音がする まぁいいか
タミヤのセラミックグリスを通販で注文しました
ubuntu10.10 netbook remixいれてみた ほぼデバイスドライバに関する不具合なしで動くしLXDEとかに変えると超サクサクだし また弄り甲斐がありそうで楽しいわ
モニターが壊れたから外付けモニター使っているんだけど リカバリーしようとしても起動時に外付けモニターがついてくれないから 何もできない…どうしたらいいんだ fn+F2もきかないしどうしたらぁあ
よし自己解決だ
どう解決したのか書けよ、このスレ汚しが。
外付けキーボードを使って起動時のf3だったかf11でブート画面にしてから fn+F2で画面が外部ディスプレイに出たのでそのままリカバリー 再起動してからの再インストールの時も画面がつかないので、同じようにブート画面をだしてから fn+F2で画面を出力した状態にしてからexitでそのまま最インストール&設定にいけた ノートはディスプレイ壊れたら不便だな
844 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/11/04(木) 22:16:14 ID:M3Lfq9wz
保守!
失礼します、質問させてください、u100を使用中です。 HDDをSSDに換装しようと30GのSSDを購入したのですが、 OSのリカバリが出来ません。 付属のソフトでリカバリディスクを作成しリカバリをしても上手くいきませんでした。 disk copyでパーティションを丸ごと移動してみたのですがこれも上手くいきませんでした。 SSDに換装出来たという方、どうか成功した方法等教えてください。
買ったときについてきたリカバリディスク使ってみた
847 :
845 :2010/11/11(木) 16:09:21 ID:dfHuaOrG
自己解決しました。 不要なファイルを全て削除してパーティションの大きさを SSDの容量以上にならないように変更してcopy diskで移行したら 起動が出来ました。
最近強制的にターボモードが解除される事が増えてきた。 …そろそる寿命なのかな…
>>848 ゴミがたまって熱がこもってるだけとかかもよ?
分解して掃除してみたら?
ターボモードを使う人っていったい何のためにクロックアップしてんの? 動画を見るにしても、HD画質じゃなければある程度まともに見れるし、 俺なんか通常は逆にクロックダウンしてるけど。 それにしてもタミヤのセラミックグリス、これすごいな。
ターボだとWeb読み込みでもレスポンスがイイ気がする。 まあ、メモリにFSB166入るから当然かもしれんが。 後は軽いネトゲかな。マックとかで時間潰しに使ったり。 動画もコマ落ちが減る希ガス。
??? ? ? ? ?? ?? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?■ ? ?? ?? ?? ?? ? ? ? ● ● ? ?゙?????゚?゚?゙???? ? ? ?? ? ?? ????? ?????? ?? ????? ?? ???? ???? ???? ???? ??? ??? ?■?????■?? ????▲?????
10.6.5アップデートに挑戦しますよ
854 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/11/14(日) 19:37:12 ID:bjvjaGP+
先日、突然本体の裏側から「チッチッチ」と音が鳴り始めたのました 起動出来る時と出来ない時があり起動出来ても数分で上記の音が鳴りはじめブルースクリーンに なってしまいます。 この様な症状になった方居ますでしょうか? サポートに電話しても全然繋がらないのでこちらに書き込みしました
Appleがサーバメンテナンスで10.6.5統合アップデータをダウンロードできへん。 また今度ね。
10.6.5へのアップデート完了。 余裕だぜ。
858 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/11/15(月) 02:50:19 ID:RFPgD2VP
>>854 かもしれませんね、、 有難うございます
HDD変えて付属のリカバリで試してみます
AR5008 Xp driver でググると幸せになれるかも…
>860 幸せになれました。どうもありがとう。
U135のアマゾンモデル買ったので、CPU-Zで詳細確認しようと見たら メモリーがDDR3になってるんだけどどういう事なんだろう?
すいません質問です U135と以前のU100シリーズってバッテリー供用できるんでしょうか?
>>863 だったらよかったんだけどねw
Speccyで確認してもDDR3になってたから開けてみたけど、
普通にDDR2だった
シールに穴も開いたしメモリー買って増設しよ
>>864 参考になるかわかんないけど
こないだ買った尼限定モデル(U135-1429JPA)のバッテリー外したら
BTY-S11って型番のバッテリーだった
Rating:11.1V 2200mAh 25Wh
BTY-S11
と書いてある
U100持ってないけどなんかいけそうだな
867 :
864 :2010/12/03(金) 09:44:37 ID:zO8qk/z9
>>866 有り難うございます。
実は、尼限定モデル買うつもり(注文済み)
なんですが社外の予備バッテリー探してまして・・・
>>866 U100付属もそれだ。
ってかWind Bookは全機種共通か?
買った当初から「←」キーがへたってる感じがするんだけど仕様なのかな U135のキーボード、価格的にメンブレンじゃないかと思うんだけど なんかパンタグラフのキーボードを押して \/ /\ ↑ こっちの軸(片方の軸)だけ戻ろうとする反発が極端に弱いような状態 もしかしてメンブレンのゴム膜でも破れてるような状態なんだろうか ちょっと状態を確認したいんだけど、キートップってそのまま引っ張って外しても大丈夫なんでしょうか
GMABoosterっていうU100に使われてるGMA950をオーバークロックするソフト があるらしいんだがどうだ? てか400MHZなのに普段100ちょっとしか使われてないなんて驚いた
>>870 防具で使ってみたことあるが、
体感できるレベルじゃぁないのでやめた。
ちゅかってみた そんなに変わらんかったわ
873 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/12/16(木) 15:24:00 ID:Z5IIZWNM
漏れのU100plus、ついにCPUファンらしき轟音が鳴り始めた。 1年無傷でいたのが救いかw?
2年使ったら電源ボタン押してから数秒ものすごい轟音がなるようになった osも起動しないことあるしそろそろ天寿をまっとうするときがきたのかな・・・
875 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/12/18(土) 01:34:59 ID:NTHdaDsx
u100に10.5.6をretailよりインストールしたんですけど、解像度を1024x600に することがなかなかできません。 AppleIntelGMA950.kextの類いを何種か入れてみたんですが、起動に失敗する ものが多く、よくわからない状態です。 このツールとの組み合わせでうまくいったというのがあればおしえてください。 NBIやOS86Toolsなどを使っています。 日本語キーボードの認識や無線LANなどはうまく行ってます。 SwitchResXなども使ったけど、kextが対応してないみたいです。 よろしく。
876 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/12/18(土) 01:37:24 ID:NTHdaDsx
訂正:OSX86Tools_1.0.150です。
だから、ファンのカバーとってファンを引っこ抜いてのその軸に タミヤのセラミックグリス塗れっての
MSI Wind U135シリーズ 10インチワイド液晶 NETBOOK ブラック U135-1429JPA を持ってますが、 これにウィンドウズ7をいれたらきちんと動くのでしょうか?
動くけどオンボのGMA950の性能が低いので エアロとかグラフィック機能使うならやめたほうが良い
人も含めた生き物って、死ぬ数日前に急に元気良くなるけど、 漏れのU100は、今日に限ってはいつもの爆音が無く静音。 これって、近々逝っちゃうってこと? PCにも命があるのかな。なんか、愛くるしくなってきた・・・。
881 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/12/18(土) 23:51:08 ID:SPhGDI6d
その愛くるしい気持ちこそが、心の宝物 (〃▽〃)
寒くなってファンの回転が落ちた、とか 暖房ケチってる俺じゃあるまいし
883 :
875 :2010/12/20(月) 01:24:30 ID:RU9FjDcq
解像度、解決しました。
884 :
883 :2010/12/20(月) 10:40:44 ID:XhmXcLKM
ちなみに、解像度はどうやって解決したのですか?
だよな、それを書かないと単なるスレ汚しだもんな。 俺も解像度の解決方法聞いておきたい。
887 :
875 :2010/12/21(火) 01:28:29 ID:0Nkul14O
あとはスリープの復帰ができないことと、ファンがずっと回りっぱなしなことですね。 でも、これは簡単に解決できそうです。 あと内蔵マイクとかWEBカメラの問題もわかりました。 ほぼ完璧なMacが完成しそうです。 解像度1024x600はめちゃめちゃきれいです。 テレビよりずっときれいで、写真のように表示されますね。すごい。 タッチパッドはダブルクリック、指ドラッグ、エッジスクロールなどは できています。長押しによる右クリックのみできない。 あとインストール作業にはMacは必要なし、DVDドライブもなし、WinとUSBメモリだけで行けました。 あと、u100とは関係ないですが、 Atermのモデムですね。niftyの無料配布のやつ。1000円程度の無線LANカードを刺すだけで 簡単に無線化できるんですね。プリンター共有まで一気にできたのはびっくりしました。 かなりコンピューター環境が改善しました。
888 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/12/22(水) 01:25:22 ID:1643hv8f
(爆)
889 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/12/23(木) 00:51:16 ID:MhaN0RZR
(爆)
890 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/12/23(木) 09:55:35 ID:5XUnMoAr
(爆)
(乳)
892 :
875 :2010/12/24(金) 00:59:29 ID:V8OH5C6u
10.5.8でもスリープ復帰できるようになりました。 あとは、タッチパッドの調子がいまいち。 スクロールができるやつだと、ダブルクリックの認識が悪い。 ダブルクリックの認識がいいやつだと、スクロールできない。 ま、いろいろ試してます。 そのうち、まとめサイト作りますね。 旧Macへのftpがうまくいかない。 可変アドレスだとできるのに、固定アドレスにしたとたんpassiveが できなくなった。どっちもfirewallあるから。 これは旧Macのfirewallのバグらしい。passiveはOKにしてあるのに。
こ
ら!
XPのライセンス使わなくなったからOS無しネットブックでも買おうかと思ってたんだけどコレが一番安かったでござるの巻
896 :
875 :2010/12/28(火) 20:38:58 ID:qegD6Fyi
内蔵Webcamがphoto boothでも使えた。
897 :
875 :2010/12/29(水) 21:21:52 ID:YA7ESLiB
内蔵マイクはさすがに無理だな。 毎日新聞明朝Lをダウンロードして、インターネットTVガイドが新聞調に 表示されるようにしてみた。う〜ん、なかなかいい!
898 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/12/30(木) 00:33:39 ID:n2yCdqsL
>>875 すごいっすねぇ
オイラもMac化してみたいっす!
何を準備すればいいんですか?
初心者ですのでよろしくお願いします。
899 :
875 :2010/12/30(木) 01:23:15 ID:0eM1LOdx
うちのU100 vogueはMacOSX(10.6.5)、Windows7、ubuntu10.10が普通に動いてる。 MacOSXで動作しないのは内蔵カメラくらいだな。
902 :
898 :2010/12/31(金) 11:46:36 ID:o/ypsqez
ありがとうございます チャレンジしたいです 今後もよろしくお願いします
903 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/12/31(金) 21:05:06 ID:D8Eg2qW3
U130のタッチパッド、クリックボタンがクソ過ぎる なんで左右独立じゃないんだ 使いにく過ぎる
最近タップばっかりで左ボタンつこうてない trackpoint一筋だったけど、synaptics touch padもなかなか良いわ
905 :
898 :2011/01/02(日) 10:43:01 ID:4/RFIDim
えっとすいません U100plusなんですけど どうやるんですか? USBは何GBのが2本必要なんですか?
906 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/01/02(日) 11:48:05 ID:VDzqrfET
来て見て触って、富士通の置換 ♪ │ │ │ │ │ │ │ │ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 置換でGO!京浜急行偏 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ __ ( ・∀・)_ < Fujitsu エリート英樹推参! ⊂L/ ( ) \l⊃ \_____________ ( | | ) キャー 置換 置換 )_/ っノ_( キャー 富士通社員よ (__フ(__フ
U100を10.6.6にした猛者はいませんか?
909 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/01/10(月) 11:40:23 ID:kEYSlw87
夢見る勇気のない自分が・・・
2万か・・・安すぎるw
10.6.6へのアップデート中。 が、もうそろそろ手放してMacBookAirに乗り換えようか迷ってる。
アップデート完了。 特に問題無さそう。 AppStoreも動いた。
913 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/01/17(月) 01:16:28 ID:UJSFjUwo
U135のACアダプターがへたってきた。 ACアダプターって別売で売ってる?あるいは代用できるアダプターってある?
20V2Aの安い奴が見つからないから、SANWAのACA-39LE1(19.5V2A)で妥協した。 代引き手数料込み2,500円ほど。
>>916 中のコンデンサが逝ったとかじゃないの?
それで出力が弱ったりとか?
おれのU100は、誘導雷くらって有線LANとACアダプタが死んだ。 今のところそれ以外の問題は発生してないけど、不安でしょうがない。
919 :
812 :2011/01/19(水) 00:06:52 ID:nqGooCBu
>>915 俺のは虎子AVERATEC 1000 AVN0270Nなんだけど
買った当時(2008年?だったかな曖昧)、外に持ち出すのにACアダプターを外すのが
面倒だったので、もう一つACアダプターが欲しかった。(寝床での固定用として)
純正を注文する財力もなかったので、アキバのジャンク屋を巡って
似たようなACアダプターを探していた時、あるジャンク屋でこう言う(20V2A)
ACアダプターはありませんかと相談したら、同じ20V2Aは無いけど
電圧は絶対合わせたほうが良い、出力できる電流値は上でも構わない
下になってる&電圧が合ってない方とが危険。という訳で、DELLのADP-70EB(20V3.5A)を勧められ
言われるがままにこれを買ってきて、ノートとの接続端子は自分で付け替え
AC側はコンセントに挿しっぱなし、ノートにも挿しっぱなし(バッテリは外している)で
今に至っているけど今までノントラブルです。
長文・駄文ですみません。
920 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/01/19(水) 13:54:02 ID:lRKirzLc
u100に換装するminipciの無線lanカードで winにもmacosxにも使える今入手しやすいカードって何ですか?
個体によってはralinkだな。 ポートはminiPCIではなく、miniPCIexpressではなかったか?
>>921 ,922
ありがとうございます。
Atheros AR5006EXS(AR5BXB6)
これが入手できそうなので試してみます。
10.6.3 リテール+亀2で一応10.6.6 まで来たけど音量が小さ杉(T_T) なぜ?
最近放置していて、10.6.4から10.6.6にしたら、アドレスブックがアプリごと消えてしまった。なぜだろう。。 AppStoreは問題無し。
926 :
924 :2011/01/20(木) 20:04:21 ID:kKdds/fb
ちなみに下記は入れました。 ACPIBattery.kext fakesmc.kext Natit.kext NullCPUPowerManagement.kext OpenHaltRestart.kext PlatformUUID.kext RealtekR1000.kext SleepEnabler.kext VoodooHDA.kext VoodooPS2Controller.kext
2万で7入りノートって安すぎるな
7っていっても、Starter だからなあ
Windows7(笑)
GMA950でエアロ耐えられるのか気になるW
932 :
924 :2011/01/21(金) 20:05:56 ID:gmDHeJyL
誰も音ちゃんと出てなかったりしてw やむなくUSB音で AppStore トップ無料第3位の Pangea Arcade ダウンしてやってみた。 はまるねこれw 1024x600 でもちゃんと遊べるじゃんw チラ裏でした。
u135購入して届いたと思ったら初期不良っぽい……。 LANケーブル挿してもIPアドレス取れないってどういうこと? 他のPCでは動いてるだけに原因が分からん。
>>934 CD/DVDドライブが無くてディスクからは無理なんだがこれってHDDからリカバリできる?
>>935 U100 OEMしか持ってないけど、起動の時にF3キーうんぬん出てこない?
出てきたらHDDリカバリが出来るはず。
>>936 ありがとう、見つかった。
今リカバリ作業中。これで直らなかったら公式に連絡するべきか。
リカバリしてもダメだった。どうしたもんかね……。 諦めて昼間にでも連絡してみるよ。
ネットワークドライバはどうなんだ
付属のCD使わないとダメなのかね。別PCで開いてUSBメモリ経由でやってみる。
ダメだな。ちなみにAmazon限定のU135-1429jpなんだが。 同じ症状の人はいないか。
ネットワーク繋がらないだけで、いちいちリカバリするのはダメだろ
>>933 俺のは先週くらいに買ったU135-1429JPAだけど、とくに問題ないな。
>>942 ソフトウェア側の問題だったらそれで復活する場合があるのよ。
結局ハード不良だったようだが。
朝に試してもダメで、ついさっき懲りずに試したら有線も無線もすんなり繋がったオチに……。 ルータ側でIPの自動割当が上手く行ってなかったのか、PC側からの要求に問題があったのか不明ですが、ひとまず解決しました。 お騒がせしました。ありがとうございました。
ID変わってました。ID:F8laAfCRだった者です。
( ゚д゚)
948 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/01/23(日) 16:26:14 ID:w7l897YU
自分も最初ネットに繋がらなかった事あったよ その後、普通に繋がるようになった
U100のメモリーってまだ買えますか?
どこで買うつもりか知らんが、適合するメモリは流通している。 MSIのメモリ増設サービスが続いているかどうかは知らない。
amazonにあるぞ
ありがとうテンプレからしらべて通販で購入します。 アマゾンが楽かな
amazonのu100のページのおすすめ商品に載ってるメモリ買っとけば何も問題無い
956 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/01/25(火) 13:22:40 ID:tNqJ0HF7
100万ワロタwww なんぞこれw
間違えた
桁が2桁まちがってるんじゃね?w
この商品は現在お取り扱いできません。 ついに尼限定モデル終売か・・・
尼モデル滑り込みで購入してメモリ増設してみたんだが中々快適だな。 増設時はガクブルだったがこれはコスパいいな。
100万払ったのか・・・ すごいな・・・
尼モデル買い逃したけど、尼より安い店を見つけた…
尼モデルっていくらまで下がったの?
ミニキュンに刺さってた1Gのメモリーをマツコに移植できた。。
そろそろ次スレ テンプレ更新はお早めに
いや次スレはまだまだじゃない?
テンプレあったっけ? 1にあるU100も入れるのけ?
972 :
964 :2011/01/27(木) 18:15:44 ID:YZvyBAvn
U135 キャリングバッグ付き Windows7 Starter HDD250GB 本体色 ブラック・ブルー・ホワイト ※ブルーのみUSBマウス付属 価格 25,000円 (税込) 送料込 クレカ払いOK Googleで 「MSI USBマウス」 で検索すれば見つかるよ 残:BK 25 BL 6 WH 12
Win7でいいならU160DXってのもあるよね。
7なら135DXでしょ OCできるし
U135買ってXPぶち込むってのはダメなの?
こんな感じかな。 スレタイは「MSI Wind Uシリーズ」ではなく「MSI Wind Netbook」のまま継続? 2つ合わせて「MSI Wind Netbook Uシリーズ」とする手もあるけど。 特に問題が無ければ明日新スレを立てる。
>>977 ライセンス余ってるのなら問題ない
とりあえず7 Starterで使ってみて、物足りなければXPにする手もある
デスクトップのカスタマイズに制限があるけど、むりかべを使えば壁紙だけは変更できる
>>978 たまにはU115 Hybridのことを思い出してください・・・
985 :
978 :2011/01/28(金) 21:27:39 ID:3f+U2C0E
>>982 じゃあ「MSI Wind Uシリーズ Part26」で。
もともとすみ付き括弧を付けると言うことが好きでないので外す。
CLANNADは1期だけ見てたけどさ。
>>983 それあだ名あったっけ?
てことで晩飯食い終わったら立ててくる。