【東芝/TOSHIBA】dynabook&Qosmio総合 37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
東芝PCの総合スレです
現行機種のdynabook TX/CX/AX/Qosmio等、過去発売の関連機種
企業向けSatellite サテライトや超マイナーなデスクトップEquium エクイアムや旧機種等も取扱います。
但し薄型・小型のdynabook SS・Librettoシリーズはモバイル板に専用スレがあります。

東芝 カタログ情報  http://www.dynabook.com/pc/index_j3.htm
過去ログ・関連スレまとめ  http://laptop.jp/dynabook/
東芝ダイレクトPC  http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/index_j.htm
東芝PC Linux情報  http://linux.toshiba-dme.co.jp/linux/indexj.htm
Windows Vista 情報  http://www.dynabook.com/assistpc/osup/vista/index_j.htm
Windows Vista SP1情報  http://www.dynabook.com/assistpc/osup/vista/sp1/index_j.htm
ドライバ・BIOS情報  http://www.dynabook.com/assistpc/download/index_j.htm
ドライバ(米国)  http://www.csd.toshiba.com/cgi-bin/tais/su/su_sc_home.jsp
ドライバ(ヨーロッパ)  http://eu.computers.toshiba-europe.com/innovation/download_drivers_bios.jsp
東芝PC3年間延長保証  https://shop.toshiba-tops.co.jp/Used/Page/Service.aspx
過去のDynaBookカタログリンク  http://dynabook.com/pc/catalog/support/cata2008.htm
前スレ;
【東芝/TOSHIBA】dynabook&Qosmio総合 36
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1248427686/
2[Fn]+[名無しさん]:2009/08/25(火) 23:13:03 ID:ey6uHsos
〜関連スレ一覧〜
【東芝】 dynabook UX Part4 【売れ筋】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1248577100/1
東芝【・・dynabook SS Part 35 〜ノートPC板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1244860320/
【東芝】dynabook Satellite AW/TXW/WXW 13台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1221337201/
東芝 dynabook SS (libretto)その23 〜モバイル板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1115434016/
東芝 DynaBook (SS) 旧型総合スレ その15 〜ノートPC板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1245375433/
東芝DynaBook旧型G・V・Qosmio[NVIDIA GeForce Go] 〜パソコン一般板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1104682686/
東芝dynabook 【ぱらちゃんと遊ぶスレ】 〜ノートPC板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1175663835/
東芝 NB100 Part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1244729751/
3[Fn]+[名無しさん]:2009/08/25(火) 23:17:57 ID:LYTNwKzi
>>1

         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
4[Fn]+[名無しさん]:2009/08/25(火) 23:22:11 ID:NVd0Rmo6
>>1
     ::|
     ::|    ____
     ::|.  ./|=|    ヽ.    ≡三< ̄ ̄ ̄>
     ::|. / |=|  o  |=ヽ     .≡ ̄>/
     ::|__〈 ___  ___l   ≡三/ /
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    ≡/  <___/|
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  ≡三|______/
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./       こ、これは乙じゃなくてスラッガーなんだから
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____    変な勘違いしないでよね!
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|


5[Fn]+[名無しさん]:2009/08/25(火) 23:25:07 ID:8yYzgSNP

           , ' " ̄ ̄ ̄`゙` .、
        / ‐‐    ー-     ゙ 、    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /  '´` 、人_,. '''ヽ      ゙.、  <   いちおつ!
       {                 ゙   .(_______
       人                 ト、
        /  、               ヽ/-ー'
        {__/ゝ、            ,x  ゙.、
            `  ー-----ー   ´  ヽ_ノ
6[Fn]+[名無しさん]:2009/08/25(火) 23:28:21 ID:dmKY5XzH
  ,......,___
  {  r-}"'';                     (,- ,_'',;
__ノYv"-ァ'=;}                   ,_、 Y' リ''ー
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒
  ト ハ  }      ,. -ー─-、__/_,.へノ`{  {    こ、これは>>1乙じゃなくて
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,          ̄    .ヽ'ー;ー'"   四つん這いなんだからね!
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  i__   _   /ニ=),..- '"  変な勘違いしないでよね!
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |    ̄ ̄/ /  /   /⌒
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |     /  /    .{,、  /  /   
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   /  /      |\  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |   |  {         j  ヽ /    
ーーーー'        _ | ./    ',  `ー――‐"  ノ !
             三`'/.      ` ----------‐´'""
7[Fn]+[名無しさん]:2009/08/25(火) 23:38:05 ID:xORqy5aU
芝子は出入り禁止
8[Fn]+[名無しさん]:2009/08/25(火) 23:47:04 ID:a7UuQCnH
禿頭も出入り禁止
9[Fn]+[名無しさん]:2009/08/26(水) 00:01:52 ID:xORqy5aU
寝るとするか
10[Fn]+[名無しさん]:2009/08/26(水) 00:31:49 ID:sOXuXWEn
もう東芝製品は買わない
11[Fn]+[名無しさん]:2009/08/26(水) 01:57:14 ID:kxoyDvFm
QOSMIOF20(120GHDD)を貰ったのですが、プレイヤーと保存領域を消しました
そして説明書通り、管理から未割り当ての領域を使おうとしたら、それがありません
Cドライブの容量は78Gとなっています(全体は93G)。どういうことなんでしょうか
12[Fn]+[名無しさん]:2009/08/26(水) 03:06:12 ID:BffFH9ZR
>>11
仕様のページを見る限りF20は100GBのHDDのようだが?
一応MSとHDDメーカーで容量の計算法が違うからOS上からは多少目減りする分を考慮すると
(全体は93GB)←これだとどうも100GBっぽいんだが

もしHDD換装してた場合はディスクの管理からHDDのプロパティでHDDの型番と容量を確認してほしい
型番はプロパティのタイトル、容量はボリュームタブから(未割り当て領域も)確認できる
13[Fn]+[名無しさん]:2009/08/26(水) 07:41:46 ID:77Uhb2CT
さて起きるとするか
14[Fn]+[名無しさん]:2009/08/26(水) 08:43:08 ID:KKFsDT20
さて寝るとするか
15[Fn]+[名無しさん]:2009/08/26(水) 08:58:22 ID:9K6W3AjW
プレミアムのGXWオフィス付き在庫復活してるな
てかG50も含めてQosmioシリーズ相当在庫余ってるだろ。
16[Fn]+[名無しさん]:2009/08/26(水) 09:01:22 ID:wNw1csh1
東芝のNAND製フラッシュメモリって売れ行き悪いんだな
東芝ノートに搭載するぐらいしかないもんな
17[Fn]+[名無しさん]:2009/08/26(水) 09:05:17 ID:9K6W3AjW
遅いみたいだしね
実際WXWの上位機に搭載してるSSDも蹴茶のレビューで遅いと酷評されてる
18[Fn]+[名無しさん]:2009/08/26(水) 10:08:40 ID:WqLlZI6N
>>1
(゚д゚*)乙

テンプレありがとう
19[Fn]+[名無しさん]:2009/08/26(水) 10:23:44 ID:wNw1csh1
>>17
NAND型だったな
サムスンがあれだけシェア抑えているし東芝は・・・
20[Fn]+[名無しさん]:2009/08/26(水) 12:00:08 ID:77Uhb2CT
昼飯はアフ定にしよう
21[Fn]+[名無しさん]:2009/08/26(水) 12:15:28 ID:KKFsDT20
>>20アフ定ってなぁに?
22[Fn]+[名無しさん]:2009/08/26(水) 12:18:16 ID:wNw1csh1
芝子定食はご遠慮したいところだなw
23東 ◆485.x4AFUU :2009/08/26(水) 12:24:20 ID:q+1txpy6
ひどぃっ!おにいちゃんなんかだっきゃい!♥ブッチュ!
24[Fn]+[名無しさん]:2009/08/26(水) 13:09:49 ID:77Uhb2CT
>>21
説明しよう! アフ定とは、

アフ定
ジラ食
 イ

のことである!
25東 ◆485.x4AFUU :2009/08/26(水) 13:12:44 ID:q+1txpy6
芝子も定食フライアジ食べゅゅ〜〜〜〜!♥ブッチュッ!
26[Fn]+[名無しさん]:2009/08/26(水) 14:55:55 ID:KKFsDT20
>>24( ´_ゝ`)フーン
さて寝るとするか
27東 ◆485.x4AFUU :2009/08/26(水) 14:57:54 ID:q+1txpy6
芝子もおにいちゃんといっしょに寝ゅゅぅ〜〜〜!♥ブッチュッ!
28[Fn]+[名無しさん]:2009/08/26(水) 18:01:55 ID:PCKNwY0O
海外のQosmioは独自プレーヤーじゃなくてMedia Centerを軸にしてるのがいいよな
これならドライバ更新しても問題でないし。
29[Fn]+[名無しさん]:2009/08/26(水) 18:08:09 ID:DUxe9Tqv
Media Centerの使い難さを知らないバカはけーん
30[Fn]+[名無しさん]:2009/08/26(水) 18:51:49 ID:PCKNwY0O
MCEは2004から使ってますよ^^
別に使いづらいとは思わないしね
使い難いんじゃなくて”使いこなせない”の間違いじゃなくて?w
31[Fn]+[名無しさん]:2009/08/26(水) 18:58:39 ID:DUxe9Tqv
>>30
はいはい、自称PCベテラン よかったでちゅね〜(^ω^)
32[Fn]+[名無しさん]:2009/08/26(水) 19:03:13 ID:PCKNwY0O
はいどうも〜w
33[Fn]+[名無しさん]:2009/08/26(水) 19:22:12 ID:DUxe9Tqv
ハゲもおだてりゃ木に登るwwww
34[Fn]+[名無しさん]:2009/08/26(水) 19:33:32 ID:PCKNwY0O
Qosmio Gが終わりならGXWも終わりになんのかなぁ
なんかプレミアムサイトがサーバー混雑でなかなか入れん・・。
35[Fn]+[名無しさん]:2009/08/26(水) 19:51:48 ID:iskffoqS
ダイナブックTXって他のメーカの競合機種より安いってか仕様がワンランク上な感じだけど、なんで?
36[Fn]+[名無しさん]:2009/08/26(水) 19:58:16 ID:DUxe9Tqv
>>34
頑張れ自称PC達人w
37[Fn]+[名無しさん]:2009/08/26(水) 20:01:57 ID:PCKNwY0O
>>35
今は夏モデル処分特価だから買うならチャンスだよ
38[Fn]+[名無しさん]:2009/08/26(水) 21:12:37 ID:iewP29jS
FXWに高速128GBSSDモデルがあれば完璧なのに要望少ないのかな
39[Fn]+[名無しさん]:2009/08/26(水) 21:18:08 ID:m2ihjq+t
芝子たんのpcの型番教えてよぉ


ブチュチュ~
40東 ◆485.x4AFUU :2009/08/26(水) 21:24:24 ID:89GLzlsC
おにいちゃんのエッチ!だっきゃぃ!♥ブッチュッ!
41[Fn]+[名無しさん]:2009/08/26(水) 21:49:35 ID:i+dgQU0d
実は芝子が使ってるPCはVAI・・・おっと誰か来たようだ
42[Fn]+[名無しさん]:2009/08/26(水) 22:24:31 ID:m2ihjq+t
>>41
BIOSの設定が変になっちゃったんだよね???
4323豹 ◆B.a6dMBAF2xE :2009/08/26(水) 22:39:30 ID:0TWXAmjB
実は、マカーでしょう。
ご覧なさい、貴方の回りの人もマカーですよ。
さあ、時代に乗り遅れないように、貴方もマカーになりましょう。

時代のまんなかにいます イメージの林檎です
44東 ◆485.x4AFUU :2009/08/26(水) 22:46:20 ID:89GLzlsC
マカーなおにいちゃん、ひさしぶりだネ!♥ブッチューッ!
45[Fn]+[名無しさん]:2009/08/26(水) 22:48:09 ID:m2ihjq+t
>>43林檎って
ス テ キ
(^。^)y-.。o○
46[Fn]+[名無しさん]:2009/08/26(水) 22:52:08 ID:i+dgQU0d
>>43
お久しぶりーふ
47[Fn]+[名無しさん]:2009/08/26(水) 22:59:36 ID:UkYkBgRp
DAKKYAI
48[Fn]+[名無しさん]:2009/08/26(水) 23:06:09 ID:peDao1CP
とりあえずテッカテカのキーボード止めてちょうだい
49[Fn]+[名無しさん]:2009/08/26(水) 23:13:11 ID:m2ihjq+t
>>48本当にテカテカだったwww
daltukyai
50東 ◆485.x4AFUU :2009/08/26(水) 23:14:55 ID:89GLzlsC
テカテカなキーボードだっすき!♥ブッチュ!
51[Fn]+[名無しさん]:2009/08/26(水) 23:24:26 ID:KKFsDT20
>>50芝子は黒光りが好きだったのか

ピンクに汁!
52東 ◆485.x4AFUU :2009/08/26(水) 23:27:09 ID:89GLzlsC
>>51
芝子のアソコはピンクだョ!(くぱぁ) おにいちゃんのエッチ!だっきゃい!♥ブッチュッ!
53[Fn]+[名無しさん]:2009/08/26(水) 23:31:13 ID:i+dgQU0d
俺はノートPCにも外付けキーボード
54[Fn]+[名無しさん]:2009/08/26(水) 23:32:14 ID:KKFsDT20
>>52芝子
ごめんね
あいちてる


さて寝るとするか
55東 ◆485.x4AFUU :2009/08/26(水) 23:33:43 ID:89GLzlsC
芝子もおにいちゃんと一緒に寝ゅぅぅ〜〜〜〜!♥ブッチュッ!
56[Fn]+[名無しさん]:2009/08/26(水) 23:37:31 ID:i+dgQU0d
なんという・・・だが感動した!
57[Fn]+[名無しさん]:2009/08/26(水) 23:39:21 ID:KKFsDT20
>>55返事速w
58[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 01:12:06 ID:C9taO7/y
今日もキーボードが指紋だらけです。
59[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 01:30:52 ID:m54cqr3l
やっと・・・やっと注文出来た・・・
何回カートを行ったり来たりしたことか・・・もう寝る=■●_
60[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 02:34:18 ID:8oqxjQMb
あーあ。QOSMIO WXW 79Gなんだが、グラボがいかれたのかフリーズしてしまう。
ディスプレイドライバをアンインストールしてWindows標準のものを使うと
使えるけど、当然それだとチラつくし、動画を見るとカクカクしてしまう。
ゲームなんてもってのほか。

ということで修理に出してきますw
61[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 03:57:45 ID:Ea3G9C2W
>>60
糞東芝の中でもさらに糞型のもの掴まされて
あーあ、修理出してきますwで済ませられる
お前の心の広さ半端ないな
62[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 04:05:03 ID:0FUhsY4L
>>61
汚前の醜い心の狭さに激萎え。
63[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 04:17:36 ID:Ea3G9C2W
>>62
工作員がなんと言おうとしったこっちゃないがな
クーポンに釣られてボンバー搭載PC掴まされた情弱が
保証期間内でも破損扱いで保証外にされないよう祈るよ
64[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 07:17:06 ID:5XDRJznG
さて起きるとするか
65東 ◆485.x4AFUU :2009/08/27(木) 07:24:21 ID:dIebrq25
おにいちゃん、おはょ!♥ブッチュッ!
66[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 08:09:02 ID:6apZvsL8
さて、職場では江濡石子さんと一緒に幸せなひと時を・・・
67東 ◆485.x4AFUU :2009/08/27(木) 08:10:59 ID:dIebrq25
浮気するおにいちゃんなんか、だっきゃい!♥ブッチュ!
68[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 08:33:50 ID:6apZvsL8
見にくいスタジアム、高いチケット代、強くもないチーム
これで見に来てくれってほうがおかしいと思う
69[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 08:34:35 ID:6apZvsL8
誤爆した
70[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 08:35:00 ID:bYkNPJyT
>>68
チーム東芝バカにすんな
71[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 08:40:45 ID:fGUMGXVA
さて寝るとするか
72東 ◆485.x4AFUU :2009/08/27(木) 08:46:20 ID:dIebrq25
えーー!おにいちゃん、芝子と一緒にあそぼうょう!♥ブッチュッ!
73[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 09:17:15 ID:B0A7vJi2
芝子今日は早起きなんだな
74[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 09:27:25 ID:8oqxjQMb
>>61
一応保障期間内だからな。
75[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 12:00:04 ID:5XDRJznG
昼飯はアフ定にしよう
76[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 12:18:21 ID:fGUMGXVA
アフ
ジラ


定食
77[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 12:19:18 ID:fGUMGXVA

ミスッた
78[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 12:28:00 ID:6apZvsL8
芝子定食始めました
79[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 12:37:51 ID:fGUMGXVA
>>78(゚听)イラネ
80[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 14:14:35 ID:x1ThZLqe
Great Nandian
81[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 14:31:08 ID:p449hb3E
プレミアムサイトは品切れしてもすぐに在庫復活してるな
うちは昨日深夜に入金確認メールが来たから今日出荷で明日到着と勝手に予測w
G50はビッグで初めて実機に触れたけど、質感いいな。テカテカ最悪と思ってたんだが、
全然悪くない。やっぱwebやカタログの画像だけで判断するもんじゃないな。
キーボードが若干たわんでる以外は特に気になった部分はなかった。
G8からの乗換えなんで、全てが大幅パワーアップするのが楽しみだわ
82[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 19:44:27 ID:yXLb+biS
マカーのお兄ちゃん
ブッチュゥゥ~
83[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 19:52:47 ID:7xQMfWKE
さて何しよう
84[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 20:32:00 ID:9AKihXFE
読書感想文を終わらせるか
85[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 20:55:52 ID:CC5NR9GL
夏休みももう終わりだな
9月の声を聞けばあっという間にクリスマスだ
86東 ◆485.x4AFUU :2009/08/27(木) 20:59:39 ID:dIebrq25
今年のイヴもおにいちゃんと一緒に過ごそうネ!♥ブッチュ!
87[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 21:43:23 ID:UoZ9rdrw
5年前のtxだと 15型XGA TFTカラー 高輝度Clear SuperView液晶

今のtxは16型ワイド(16:9) WXGA TFTカラー Clear SuperView液晶

今の方がキレイなの?
高輝度が抜けちゃってるんだけど
88[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 21:50:22 ID:IzQ8umk6
>>87
5年前のは知らんが、
3年前のTXの15.4型ワイド 高色純度・高輝度Clear SuperView液晶の方が綺麗。
もっともアホみたいに明る過ぎなんで3段階ほど輝度下げてるが。

ていうかその2機種だと並べて比較でもしないと判らん。
5年前のはむしろ”高輝度”とか謳って無い機種は液晶酷過ぎたからなあ。暗いし見づらいし
89[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 22:00:28 ID:py8IACx7
基本的に高輝度と記載されてる場合は2灯式。記載がないのは1灯式。
前者は明る過ぎるが、後者は逆に暗い。

俺が気になるのはG50とGXWの液晶が全く同じものなのかどうかなんだよな
両者とも高色純度・高輝度Clear SuperView液晶とはなってるが、
G50でアピールされてる色再現範囲NTSC比約90%がGXWでは特にアピールされてないんでな・・・


90[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 22:54:43 ID:/Qck2Y9J
そう言えば素朴な質問だけど
G50ってCPU2個装着されてるのかな
システムとかデバイスマネージャ見ると2個表示されるんだが
91[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 23:01:53 ID:jSoNXToT
も、もちろんジョークで言ってんだよね!?
あ、あはは…
92[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 23:10:33 ID:9AKihXFE
Dual CPU・・・だと?

93[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 23:12:35 ID:p449hb3E
なんか非常に釣りくさいんだが、まぁいいやw
デュアルCPUとデュアルコアCPUでそれぞれググってみな
ちなみにG50は(というかシングルコア以外のノートはほぼ全て)後者ね。
94[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 23:14:48 ID:9AKihXFE
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
95[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 23:20:26 ID:/Qck2Y9J
>>93
ありがとう

デュアルCPUやデュアルコアCPUは初めてなもので
96[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 23:26:06 ID:p449hb3E
それにしてもそんな事も知らずによくG50など買ったもんだな。
知識0でも見栄で最上級機を買ってしまったのか?
97[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 23:28:14 ID:/Qck2Y9J
化石みたいなPCしか持ってなくてな
98[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 23:40:25 ID:p449hb3E
しかしG50は300cdとG40より下がってしまったのが残念だな。色域は上がったが・・。
店内の影響もあるが、G50の液晶見たらちょっと暗めなのが気になった。
当然1灯のWXWはもっと暗いのだろう
99[Fn]+[名無しさん]:2009/08/28(金) 00:06:15 ID:6apZvsL8
寝るとするか
100東 ◆485.x4AFUU :2009/08/28(金) 00:07:08 ID:dIebrq25
芝子もおにいちゃんといっそに寝ゅゅぅ〜〜〜〜!♥ブッチュッ!
101[Fn]+[名無しさん]:2009/08/28(金) 01:36:18 ID:/jnredgU
GXW/G8JWを購入しました。
指紋ベタベタはサランラップかぶせてます。

無線LANを使ってるのですが、フタ閉めてスリープにした後、
フタ開けて復帰すると、ネットワークにつながらなくなってしまいます。
どなたか心当たりのある方いらっしゃいませんか?
フタ閉じずでスリープ後、復帰のときは大丈夫なのですが。
102[Fn]+[名無しさん]:2009/08/28(金) 01:41:09 ID:B020EkMl
こういうの出してるのに↓
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/27/news086.html
なぜリブ出さないんだ?
どう考えても売れるタイミングだと思うんだが
不思議でしかたない
103[Fn]+[名無しさん]:2009/08/28(金) 01:48:51 ID:g3U1jJPp
>>102
一瞬 リブってなに?っておもったが。。。
東芝リブレットかあああああ!!!
俺はリブレットFF1100Vを4年ばかり昔使っていたよ。なつかしすぐる><
104[Fn]+[名無しさん]:2009/08/28(金) 01:51:13 ID:IOfKF9PK
EXのキーボード打ちにくい。
FN押したときに、画面上部に出てくるのウザい。
105[Fn]+[名無しさん]:2009/08/28(金) 03:11:04 ID:Dr+mbyOF
もういっそ外付けキーボードを使おうぜ!
106[Fn]+[名無しさん]:2009/08/28(金) 06:24:01 ID:/yEwJ0XZ
俺ならノートで外付けキーボードを使おうなんて思わんな
何の為にノートにしてるのか分からなくなる
多少使いづらくてもとにかく慣れるようにするね
107[Fn]+[名無しさん]:2009/08/28(金) 07:40:46 ID:Il0/Hxy3
さて起きるとするか
108[Fn]+[名無しさん]:2009/08/28(金) 07:49:16 ID:qrmY2jDI
>>101
サランラップは樹脂と化学変化を起こして一生消えない跡を残すのに…
109[Fn]+[名無しさん]:2009/08/28(金) 08:24:24 ID:IOfKF9PK
EXのcore2とメモリ4Gは魅力なんだけどね。
110[Fn]+[名無しさん]:2009/08/28(金) 08:34:36 ID:ZmFuQqv9
さて寝るとするか
111[Fn]+[名無しさん]:2009/08/28(金) 10:53:14 ID:41035lTW
芝子には永遠に眠りを
112東 ◆485.x4AFUU :2009/08/28(金) 10:53:55 ID:sr7IpIT+
おにいちゃんっ!おはョ!♥ブッチュー!
113[Fn]+[名無しさん]:2009/08/28(金) 11:53:13 ID:EhU8/l73
クーポン番号を教えてください
114東 ◆485.x4AFUU :2009/08/28(金) 11:57:20 ID:sr7IpIT+
芝子のぉスリーサイズわぁB76・W53・H75 だよ!♥ブッチュ!
115[Fn]+[名無しさん]:2009/08/28(金) 11:58:33 ID:/ixTz4SE
このスレ昔からこんな状態なの?
116[Fn]+[名無しさん]:2009/08/28(金) 12:00:05 ID:Il0/Hxy3
昼飯はマカーにするか
117[Fn]+[名無しさん]:2009/08/28(金) 12:18:32 ID:41035lTW
東芝はサムスン以下だからな
118[Fn]+[名無しさん]:2009/08/28(金) 12:29:19 ID:ZmFuQqv9
金ちゃんヌードルでも食べるとするか
119東 ◆485.x4AFUU :2009/08/28(金) 12:34:07 ID:sr7IpIT+
じゃ芝子はおにいちゃんヌードル食べゅっ!♥ブッチュルッ!
120[Fn]+[名無しさん]:2009/08/28(金) 12:48:09 ID:XSJ1UJQu
>>112
お前、朝から晩まで毎日貼り付いているけどニートなのか?
つーか、ウザイから早く死ねよ!!!
121[Fn]+[名無しさん]:2009/08/28(金) 13:25:50 ID:aLSLYAXl
このスレを利用する前に必ずやっておかねばならぬ事。


おにいちゃん
芝子
マカー

専ブラで最低この4つをNG登録する。
設定でNGの期限を適当に1000日とかにしておく。
※一番上のハートマークは『& h e a r t s ;』(←これをスペース無しにする)と入力すればOKです。

122東 ◆485.x4AFUU :2009/08/28(金) 13:28:25 ID:sr7IpIT+
ごめんネ、おにいちゃん。
芝子、もう死ぬネ・・・・・・♥ブッ・・・・・・!!
123[Fn]+[名無しさん]:2009/08/28(金) 13:29:52 ID:mDyD9fbw
ついに芝子は死んだ。
124[Fn]+[名無しさん]:2009/08/28(金) 13:45:52 ID:9mJVUvx8
>>70

元東芝サッカー部のサポですが何か?
12523豹 ◆hpKUsyLR42N0 :2009/08/28(金) 15:11:40 ID:/pggB1H3
華麗なる豹、マカーは何時も貴方の側に居ます。
この先、何時迄も、何時迄も.......

お元気ですか イメージの林檎です
126[Fn]+[名無しさん]:2009/08/28(金) 17:29:02 ID:Dr+mbyOF
>>117
うむ。
いいIDだ・・・
127 ◆ts3X4E/NTE :2009/08/28(金) 19:31:02 ID:B5gJ70FF
芝子は昇天しました。
もう二度と現れる事は無いでしょう。
さようなら芝子さようならマカー



また会う日までさようなら。
128[Fn]+[名無しさん]:2009/08/28(金) 19:41:48 ID:Dr+mbyOF
何 者 だ
129[Fn]+[名無しさん]:2009/08/28(金) 19:57:03 ID:q9Ujl3Da
 芝子よ 安らかに眠れ

    ┌─┐ 
    │東│ 
    │ │ 
    │芝│ 
    │子│ 
    │之│ 
    │墓│ 
    │ │チーン 
  ┌─┴─┴─┐  
  ││三三三││  
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
130[Fn]+[名無しさん]:2009/08/28(金) 20:08:49 ID:H7OiVSYx
>>115
まあ大体粘着荒らしがいるね
131[Fn]+[名無しさん]:2009/08/28(金) 20:14:53 ID:/yEwJ0XZ
Qosmio G50のFingerprint Sensorってハードウェアのドライバを誤って削除してしまったようだ。
このドライバのファイル名教えてほしい。CドライブのTOSAPINSフォルダに入ってるんは分かるんだが
どれだか分からんのよ。
132[Fn]+[名無しさん]:2009/08/28(金) 21:08:21 ID:N/Y/SxAH
>>131
TOSAPINSフォルダ内のAuthentec_Fingerprint_Driverかな
133[Fn]+[名無しさん]:2009/08/28(金) 23:57:30 ID:/hIflmF6
新製品のリークまだ?
134[Fn]+[名無しさん]:2009/08/29(土) 05:53:03 ID:W5ORBEbo
>>132
お、サンキュ。それだった。
あともう一つあって、ReatekHD オーディオマネージャのスピーカータブにあるMaxxEQ、Waves MaxxAudioと
Doliby Control CenterのSound Space Expander、Natural Bass(Bass Boost)を完全にオフにしたんだが、まだ何か詰まった
ような音なんだよね。上記の所以外にもまだ音弄ってる所あるのかな?
135[Fn]+[名無しさん]:2009/08/29(土) 06:21:59 ID:tN3y4R9x
さて起きるとするか
136[Fn]+[名無しさん]:2009/08/29(土) 07:39:24 ID:pGd4myr0
さて起きるとするか
137[Fn]+[名無しさん]:2009/08/29(土) 07:44:30 ID:8v1KoDMQ
さて寝るとするか
138[Fn]+[名無しさん]:2009/08/29(土) 08:01:07 ID:O8EypgwM
芝子おはよう
139たわ134:2009/08/29(土) 08:45:50 ID:W5ORBEbo
自己解決。
これでやっとSP素の音が聴けるようになったわ。
140[Fn]+[名無しさん]:2009/08/29(土) 08:53:08 ID:gY0yy0Md
芝子は復活した
141東 ◆485.x4AFUU :2009/08/29(土) 08:58:57 ID:C9J1N8Sd
おはョう!おにいちゃんっ!♥ブッチュー!
142[Fn]+[名無しさん]:2009/08/29(土) 09:43:17 ID:gF0ZKmAY
木曜日の夜にプレミアで注文したG50がさっき届いた

8/31配送予定だったのに早すぎw

143[Fn]+[名無しさん]:2009/08/29(土) 10:05:34 ID:Am5B2QDb
G50って音静か?
144[Fn]+[名無しさん]:2009/08/29(土) 10:56:35 ID:vaC3+PVN
>>139
えがったえがった

>>143
そんなにうるさくもないような
CPUクーラー付けているから、そっちがうるさい
145[Fn]+[名無しさん]:2009/08/29(土) 12:00:05 ID:pGd4myr0
昼飯はマカーにするか
146[Fn]+[名無しさん]:2009/08/29(土) 12:01:10 ID:PVqVpC4F
ビッグマカーが200円ですね
147東 ◆485.x4AFUU :2009/08/29(土) 12:03:48 ID:v3KjDcYw
ビッグマカーだっすき!♥(モグモグ)
148[Fn]+[名無しさん]:2009/08/29(土) 12:12:19 ID:PVqVpC4F
つまんねーレスだな
149[Fn]+[名無しさん]:2009/08/29(土) 12:19:54 ID:mIFt8urq
>>139
マックスオーディオをオフって?
お前、耳音痴かよwww
せっかくの高音質化技術をオフってバカまるだしw
150[Fn]+[名無しさん]:2009/08/29(土) 12:26:10 ID:Afd99D9m
東芝PCってSOTECよりも良いの?
151[Fn]+[名無しさん]:2009/08/29(土) 12:31:22 ID:0i9pjWiw
>>149
単に素の音が聴きたいだけで、
「これで音が良くなった!」なんて書いてる訳じゃ無いんだから別に良いだろうに・・・
音によっては補正無しで元々の音が聴きたい場合だって有るだろ。

プリンタ側の余計な明るさ補正や色補正無しで素画像で印刷したい時みたいなモンだろ
152[Fn]+[名無しさん]:2009/08/29(土) 12:49:51 ID:mIFt8urq
はいはいすきにすればぁぁぁ〜〜〜(^ω^)
153101:2009/08/29(土) 14:02:25 ID:OCS7yLW/
>108 え、そうなんすか。
 こちらは1枚目がタイピングで穴が開いたため、2枚目に交換しましたが、
 特に問題なさそうです。

>149 わたしも、ヘッドフォンのときはその何とかオーディオってのを切ってますです。
 なんかやたら低音が増強されているといいますか・・・。
 スピーカー出力時は適宜補強されていいかもしれませんね。
154[Fn]+[名無しさん]:2009/08/29(土) 16:44:48 ID:gY0yy0Md
>>143
芝子の喘ぎ声よりは静か
155[Fn]+[名無しさん]:2009/08/29(土) 16:47:51 ID:YSGDnWlq
そりゃそうだ
156[Fn]+[名無しさん]:2009/08/29(土) 17:57:30 ID:8v1KoDMQ
臭いおならでもするか
157[Fn]+[名無しさん]:2009/08/29(土) 19:22:21 ID:tmyRX02T
G50ってXP化できるんだっけ?
そのネタが盛んだった頃はQosmio持ってなかったから関心なかったけど
所有した今はすごく気になるねw
158東 ◆485.x4AFUU :2009/08/29(土) 22:06:32 ID:C9J1N8Sd
>>154
もう!おにいちゃんのエッチ!おにいちゃんのおチンチンが悪いんだからネ!♥ブッチュッ!
159[Fn]+[名無しさん]:2009/08/29(土) 23:46:21 ID:gY0yy0Md
さて寝るか
160東 ◆485.x4AFUU :2009/08/30(日) 00:08:50 ID:QQBPm06C
芝子もおにいちゃんと一緒に寝ゅぅゅ〜〜〜〜〜っ!♥ブッチュー!
161[Fn]+[名無しさん]:2009/08/30(日) 00:39:42 ID:zpJ19vai
>>152
バカ耳指摘されて
開き直ってかっこワルw
162[Fn]+[名無しさん]:2009/08/30(日) 01:23:52 ID:1Rirz7/6
>>161
耳音痴乙(爆笑wwwwww
163[Fn]+[名無しさん]:2009/08/30(日) 01:41:20 ID:nFFT4bCt
      _,,..,,,,_  ))
    ((./ ・ω・ヽ  モシャ
  ))  l   , ', ´l     モシャ
、、、、、、、`'ー---‐´wwwwwwwwwwwwww
164[Fn]+[名無しさん]:2009/08/30(日) 03:09:52 ID:AX68Tct/
>>151
>>153
>>161
ID:mIFt8urqは匿名掲示板で煽る事が大好きなお子ちゃまだから相手にしちゃだめだよ
ちなみにこの子の過去の書き込みはID:DUxe9Tqvね
ま、この書き込みを見てまた我慢できずにすぐ煽ってくると思うけど。
さぁ次はどう出てくるかw
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:04:21 ID:xZAy/8LD
さて起きるとするか
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:08:14 ID:iitstxIh
お昼はペヤンヌノース焼きそば超特盛にしよう
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:27:56 ID:qx2z+dhq
お昼は贅沢してAFU定にするか
16823豹 ◆hpKUsyLR42N0 :2009/08/30(日) 11:59:52 ID:ltYTOk/9
マカーはいかがでしょう。
貴方の隣のハイセンスな女性もマカーですよ。
未来を予感させるマカー。
さあ貴方も体験しませんか。

未来から大股でやってきた イメージの林檎です

169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:13:20 ID:XzWA/jIC
スレ汚しのゴミ(芝子等)選挙行けよ
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:17:50 ID:mipb5Qbg
ノートを買うんだがTX66とdell Studio 15とどっちがいい?
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:22:25 ID:OxL2cvFT
一応ソフトバンクの社債はお薦めしない
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:23:03 ID:Rlf5BSLV
DELLがいいに決ってるだろ!
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:56:38 ID:YIyPwg0A
24時間テレビでdynabook TXが映ってた。スポンサーだっけ?
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:29:17 ID:BwrIeb5C
>>60
ドライバの問題だろ。
よけいなことするから・・・
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:12:39 ID:oSiU8PXV
Cドライブがほとんどいれていないのに5割以上容量食われているんだけどなんで?
176名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:16:06 ID:19uNO7IS
君はそれだけで回答できるとでも本気で思ってるのか?
機種名とかCドラ全体の容量とか書けよ
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:51:27 ID:oSiU8PXV
AX 52DY でCドラが75Gで音楽ファイルが20G
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:17:04 ID:19uNO7IS
>>177
普通じゃないのか?
その時期のdynabookなら初期のソフトウェア占有量で20GB前後の筈だけど。
で、音楽で20GBなら40GB以上は埋まってる訳だし
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:58:50 ID:H8d8RmL7
dynabook TVって説明ページのトップすぐ下に指紋が付きにくいキーボードと謳ってるな
評判悪すぎて改善された秋モデルはキーボード期待できそうだ
180助けてくれー:2009/08/30(日) 20:01:59 ID:8IA+rsg8
2007年の時に「東芝 dynabookAX 52D」を買ったんだけどこれでPS3に接続とか
出来るの?
おいらのテレビがダサい><

助けてください
181[Fn]+[名無しさん]:2009/08/30(日) 20:23:32 ID:C6PvkpIA
>>180
dynabookのディスプレイでPS3やるつもり?
182[Fn]+[名無しさん]:2009/08/30(日) 20:44:17 ID:MWocAn/z
芝子のファッションはださい
とても町に連れて歩くなんて出来ないぜ
183[Fn]+[名無しさん]:2009/08/30(日) 20:46:56 ID:Rlf5BSLV
>>180
買って持ってるのなら接続できるかどうか分かるでしょ?
184[Fn]+[名無しさん]:2009/08/30(日) 20:48:39 ID:19uNO7IS
>>182
つーかリアルでダサそう。ってかダサイと断定。
18523豹 ◆hpKUsyLR42N0 :2009/08/30(日) 21:04:17 ID:tDpMMB9n
其処で、マカーですよ。
何故、ダサいドザに拘っいているのですか。
何時迄、ダサいドザにしがみついているのですか。
時代の最先端を行くマカー。
貴方も、貴女も、時代の最先端を体験しませんか。

もう走り始めています 22世紀へ 先進イメージの林檎です
186[Fn]+[名無しさん]:2009/08/30(日) 21:33:32 ID:C6PvkpIA
PS3やるならTVでやったほうがゼッタイいい
レグザリンクもできるREGZAがおすすめ。多分。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/zx8000/index_j.htm
187[Fn]+[名無しさん]:2009/08/30(日) 21:50:49 ID:OUeMTtU4
1週間前にQosmio WXW/79HWを買いましたが、なかなかですね。
ま、自分がこんなノート触ったこと無かったからアフォみたいに感動してるだけかも知れないですけどw

誰か同系モデルお使いの方いませんか?
188[Fn]+[名無しさん]:2009/08/30(日) 22:25:20 ID:C6PvkpIA
>>187
GXWなら今使ってる。
WXWもキーボードてかてかなの?
189[Fn]+[名無しさん]:2009/08/30(日) 22:39:06 ID:xK8EjhLA
すまん、G50をXPにしてるところなんだけど、
指紋、LAN、ワイヤレスLAN、サウンド、ビデオ、チップセットまではあったんだが
他のがどうしても見つからない。G50かGXWユーザーでXPドライバ持ってる人いたら
うpしてもらえないだろうか?
190[Fn]+[名無しさん]:2009/08/30(日) 22:41:20 ID:1Rirz7/6
他のやつってなんだ?
もうほとんど支障ないほどそろっているじゃん?
191[Fn]+[名無しさん]:2009/08/30(日) 23:19:49 ID:GkDW9A1V
>>183
実はまだPS3を買ってない、小型化同梱PS3を買う予定
192[Fn]+[名無しさん]:2009/08/30(日) 23:26:48 ID:nFFT4bCt
15.4インチのディスプレイでPS3やるよりも素直にTV買おうぜ?
予算内でおすすめのTVを教えてもいいぞ?
193[Fn]+[名無しさん]:2009/08/30(日) 23:28:09 ID:xK8EjhLA
>>190
ああ、確かに支障はないんだけどね
でも?マークが残ってるのはどうもすっきりしなくてさ・・・
ちなみに不明なデバイスが3つある。
194[Fn]+[名無しさん]:2009/08/30(日) 23:28:22 ID:Rlf5BSLV
>>191
PS3はまだ持ってないとしても、
dynabookAX 52Dにその映像を入力する為の端子があるんでしょうか。
D端子入力やHDMI入力等。
195[Fn]+[名無しさん]:2009/08/30(日) 23:31:41 ID:zWukEr8l
修理に出す前、CORE2だったQOSMIOのCPUがCELERONで戻ってきた。
明日から東芝とは全面戦争じゃ。
196[Fn]+[名無しさん]:2009/08/30(日) 23:32:24 ID:nFFT4bCt
>>195
これは珍しい・・・
197[Fn]+[名無しさん]:2009/08/30(日) 23:32:56 ID:Rlf5BSLV
>>195
ワロタ
198[Fn]+[名無しさん]:2009/08/30(日) 23:34:35 ID:aGLakftS
釣りかネタに決まってんだろアホ
199[Fn]+[名無しさん]:2009/08/31(月) 00:11:13 ID:SJnU2K3Q
寝るとするか
200[Fn]+[名無しさん]:2009/08/31(月) 00:47:12 ID:i+eCd7v+
>>188
WXWもキーボードテカテカですよw
脂性ですから、すぐに手垢が付きますw

GXWは……購入前に「18.4"でWXWより一回り大きい解像度」っていうことで
墜ち果てそうになったのですが、WXWのGF9800MGTSには敵っていないだろう、
そもそもVRAM512MBじゃお話にならないので、WXWにしました。
あ、ネトゲとかはしませんよ、VMwareとかでDirect3D周りの処理をよく使うので、念のため。
201[Fn]+[名無しさん]:2009/08/31(月) 07:34:58 ID:M+taojEQ
さて起きるとするか
202[Fn]+[名無しさん]:2009/08/31(月) 08:32:15 ID:SJnU2K3Q
芝子氏ね
203[Fn]+[名無しさん]:2009/08/31(月) 08:38:21 ID:e/9Pn3/j
さて朝食はリッチにサトウのご飯に卵でもかけるか
204東 ◆485.x4AFUU :2009/08/31(月) 09:49:22 ID:zSCf4ngx
おにいいちゃんっオハヨ!芝子はご飯に砂糖かけて食べゅョ!♥ブッチュー!
205[Fn]+[名無しさん]:2009/08/31(月) 11:53:41 ID:e1Sjo2GC
秋冬も出る歯明日ぐらいに発表?
206[Fn]+[名無しさん]:2009/08/31(月) 12:00:15 ID:M+taojEQ
台風接近で暴風雨だ。昼飯食いに逝けないよorz
207[Fn]+[名無しさん]:2009/08/31(月) 12:01:29 ID:6QcOA3Aw
HPメンテとかの状況考えるとその可能性はあるね。
208[Fn]+[名無しさん]:2009/08/31(月) 12:38:26 ID:SJnU2K3Q
芝子に用水と田んぼ見に行ってもらおうか
209東 ◆485.x4AFUU :2009/08/31(月) 12:41:48 ID:zSCf4ngx
芝子、田んぼだっすき!もんぺ履いてくる!♥ブッチュ!
210[Fn]+[名無しさん]:2009/08/31(月) 14:43:57 ID:KvifOQx5
芝子は田舎娘だったのか
211[Fn]+[名無しさん]:2009/08/31(月) 17:24:22 ID:t2LRozwX
ドライバを海外サイトから見つけなければならない場合
どうやって型番調べるの?
21223豹 ◆hpKUsyLR42N0 :2009/08/31(月) 17:36:08 ID:BbTcMo9Y
田舎娘イモドザが、都会娘セクシーマカーに華麗に変身。
豹のようなしなやかな身のこなしは、街の男たちの羨望の的。
さあ、貴女もダサ〜いドザから、イケイケマカーに華麗に変身しませんか。

華麗なる豹 イメージの林檎です







213[Fn]+[名無しさん]:2009/08/31(月) 17:36:08 ID:bF/UPF9o
そんなことも知らないやつがドライバ更新しようとするなよ。
こういうのに限って故障しているだのリコールものだの騒ぎ出す。
214[Fn]+[名無しさん]:2009/08/31(月) 19:58:23 ID:dcenAswP
マカーってイメージ悪(+o+)
さてと防災ずきんでもかぶるとするか
215[Fn]+[名無しさん]:2009/08/31(月) 20:26:14 ID:gn7DkB4E
東芝のノート買う前にここ覗いて良かったわ。
東芝ボンバーこわいお(; ^ω^)
216[Fn]+[名無しさん]:2009/08/31(月) 20:29:23 ID:rk5Yzmrp
【大雨中】
    おれ、屋根見てくるわ。
       ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) オレは用水路見てくる。
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u'   俺は留めてある漁船を・・。
    オレ、田んぼ見てくる。

【翌日】
               雨やんでよかったね。
           ∧,,∧
    ∧∧    (・ω・`)
   ( ´・ω)   ( つと ノ
   | U      (・`  )
    u-u     (   ノ
            `u-u'
21723豹 ◆hpKUsyLR42N0 :2009/08/31(月) 20:32:04 ID:BbTcMo9Y
マカーという選択肢もございます。
218[Fn]+[名無しさん]:2009/08/31(月) 20:32:38 ID:r5YgoyvJ
>>216
で、なにを見て来た人が居なくなったんだ?
219[Fn]+[名無しさん]:2009/08/31(月) 20:39:20 ID:Tx8cunZ4
そういえば田んぼを見に行った芝子がまだ戻ってきてないな。
220[Fn]+[名無しさん]:2009/08/31(月) 20:40:04 ID:KvifOQx5
割安なんだから延長保証込みで考えるべし
221[Fn]+[名無しさん]:2009/08/31(月) 20:40:51 ID:r5YgoyvJ
芝子は田舎娘のドン百章だったのかwwww
222[Fn]+[名無しさん]:2009/08/31(月) 20:47:46 ID:Gl2rcm7m
>>216
減り過ぎ
1人へってるだけの方がいい
223[Fn]+[名無しさん]:2009/08/31(月) 21:01:28 ID:fLYl2ms/
>>216
屋根みてくる、は季節が違うと思うw
224[Fn]+[名無しさん]:2009/08/31(月) 22:05:19 ID:/+IkqQTO
一週間前にEX買ったよ。
国内メーカーでcore3duo、メモリ4Gににしては安かった。
最近のはオンボでもグラフィック性能いいんだね。
225[Fn]+[名無しさん]:2009/08/31(月) 22:10:42 ID:Tx8cunZ4
cora3duoって、アレか。
昔のYAMAHA RZ-350 みたいなモンなのか?
226[Fn]+[名無しさん]:2009/08/31(月) 22:12:42 ID:/+IkqQTO
core2duoでした
227[Fn]+[名無しさん]:2009/09/01(火) 00:03:21 ID:SJnU2K3Q
寝るとするか
228[Fn]+[名無しさん]:2009/09/01(火) 01:58:28 ID:tdIvG7qf
起きるとするか
229[Fn]+[名無しさん]:2009/09/01(火) 04:50:12 ID:tdIvG7qf
肝試しに行くか
230[Fn]+[名無しさん]:2009/09/01(火) 06:40:56 ID:BxbeW1V6
11時から新キャンペーン
231[Fn]+[名無しさん]:2009/09/01(火) 07:15:20 ID:IsLNKAFY
またか
232[Fn]+[名無しさん]:2009/09/01(火) 07:40:31 ID:MVJcHUdv
さて起きるとするか
233[Fn]+[名無しさん]:2009/09/01(火) 07:53:28 ID:ndEuDawK
さて寝るとするか
234[Fn]+[名無しさん]:2009/09/01(火) 08:10:59 ID:tdIvG7qf
さて帰るとするか
235[Fn]+[名無しさん]:2009/09/01(火) 08:40:12 ID:pRT5U7Ka
さてネジの選別始めるとするか
236[Fn]+[名無しさん]:2009/09/01(火) 10:28:28 ID:PqYNmVVv
★次回キャンペーンは2009年9月1日(火)11時 実施予定 となります
となっているが、前と変わらないのかな
237[Fn]+[名無しさん]:2009/09/01(火) 12:00:02 ID:MVJcHUdv
昼飯は冷やし中華の食い納めだ
238[Fn]+[名無しさん]:2009/09/01(火) 12:03:27 ID:tdIvG7qf
12時になりました
さて寝るとするか
239[Fn]+[名無しさん]:2009/09/01(火) 12:09:14 ID:vGBSL1l8
気持ち安くなっただけだね。
プレミアと同レベル。
240[Fn]+[名無しさん]:2009/09/01(火) 12:31:57 ID:0Bz/ztwG
芝子がいないと落ち着くな
241東 ◆485.x4AFUU :2009/09/01(火) 12:39:03 ID:aUjPj/iC
おにいちゃん!だっすき♥ブッチュー!
242[Fn]+[名無しさん]:2009/09/01(火) 14:09:07 ID:IsLNKAFY
Windows7の発売まで在庫処分セールが続くのかな
243[Fn]+[名無しさん]:2009/09/01(火) 14:16:53 ID:c1arW8vo
>>242
どんだけ在庫もってんだよw
つか7関係無いんじゃない? 今あるのに7入れればいいんだし、
ブルレイ搭載モデルが出るまでに在庫処分するのは解るけど。
244[Fn]+[名無しさん]:2009/09/01(火) 15:03:02 ID:e8+c59Ra
夏モデル発表が4月、冬モデルが10月下旬?。
だとしたら半年も夏モデルが続くのかな。
8月中につなぎモデルがあると思ってたけど何もないし、今後出ても今更な感じだしね。
245[Fn]+[名無しさん]:2009/09/01(火) 16:06:59 ID:vGBSL1l8
夏モデルの発表は4月じゃないと思うが。
246[Fn]+[名無しさん]:2009/09/01(火) 18:12:30 ID:G1Cl0LDQ
コスミオなら高画質とはいえ所詮はノートPC、
せいぜいが16インチの画面でDVDとブルーレイに違いがが出るのか?
247[Fn]+[名無しさん]:2009/09/01(火) 18:15:16 ID:Zr/cJA53
Qosmio F40 85/c使いなんだけど、Mobile Intel 965 Chipsetのドライバをアップデートしようと思って、
Intelのサイトから965用のドライバを落としてきたんだけど、
「インストールしようとしているドライバは無効です」って言われるorz
どうにかしてインストールする方法ない?
248[Fn]+[名無しさん]:2009/09/01(火) 18:22:39 ID:kzsMLUpy
>>246
おまえ、ブルーレイの映像見た事ないだろ!(笑)
249[Fn]+[名無しさん]:2009/09/01(火) 19:02:14 ID:Bh8iKNH0
>>244
ttp://www.toshiba.co.jp/about/press/2009_04/pr_j2001.htm

東芝、YouTubeなどネット動画を高画質化する「Qosmio」夏モデル
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090420_125901.html


どう見ても4月です。本当にありが(ry
250[Fn]+[名無しさん]:2009/09/01(火) 19:45:08 ID:ydPfzepp
さて、寝るとするか。
251[Fn]+[名無しさん]:2009/09/01(火) 19:54:07 ID:vGBSL1l8
ふうん
じゃあ2.80GHz積んでる今のG50は何モデルなんだろうな。
252[Fn]+[名無しさん]:2009/09/01(火) 20:59:56 ID:ndEuDawK
今夜のご飯は期限切れの乾パンだお
253東 ◆485.x4AFUU :2009/09/01(火) 21:03:35 ID:QrUTlA/8
芝子の晩ごぁんは麦飯にマヨネーズかけて食べゅヨ!♥ブッチュー!
254[Fn]+[名無しさん]:2009/09/01(火) 21:07:50 ID:tdIvG7qf
臭い飯だぜ
255[Fn]+[名無しさん]:2009/09/01(火) 21:17:09 ID:pRT5U7Ka
>253罪を償ってるのですね
わかります。
256[Fn]+[名無しさん]:2009/09/01(火) 23:44:41 ID:aEXrlBTq
G50をXP化してるんだけど、キーボードのドライバに困ってる。
誰かドライバ持ってる人いたら、うpお願いします。
257[Fn]+[名無しさん]:2009/09/01(火) 23:48:00 ID:z35lKDO7
キーボードのドライバってなんだよ
G50は知らんがどの機種でもFNキーとかの特殊キーならムリポだぞ
258[Fn]+[名無しさん]:2009/09/01(火) 23:49:30 ID:LRePxidz
9月1日なら何か動きあるかと思ったけど10月22日まで何も無しか
259[Fn]+[名無しさん]:2009/09/02(水) 00:00:39 ID:0Bz/ztwG
さて寝るか
260[Fn]+[名無しさん]:2009/09/02(水) 00:02:12 ID:9yO5Mhf6
テンキーが効かないのよw
261東 ◆485.x4AFUU :2009/09/02(水) 00:15:23 ID:UhImVceu
芝子、まだ寝ないモンっ!♥ブッヂュー!
262[Fn]+[名無しさん]:2009/09/02(水) 02:30:31 ID:VR61YSyR
では芝子はほっといて寝るとするか
263東 ◆485.x4AFUU :2009/09/02(水) 03:03:54 ID:UhImVceu
芝子もおにいちゃんと一緒に寝ゅゅ〜〜〜〜!♥ブッチュー!
264[Fn]+[名無しさん]:2009/09/02(水) 07:39:36 ID:ZBNji8AZ
さて起きるとするか
265東 ◆485.x4AFUU :2009/09/02(水) 08:55:28 ID:UhImVceu
おにいちゃん、オハヨッ!♥ブッチュー!
266[Fn]+[名無しさん]:2009/09/02(水) 11:17:44 ID:Le0nMO3s
なんなのこのスレは?
267[Fn]+[名無しさん]:2009/09/02(水) 11:20:17 ID:fkaHvdtv
>>266
NGにしてるともっと分からないぞw
268[Fn]+[名無しさん]:2009/09/02(水) 11:25:03 ID:R9nibH4R
芝子と昼飯食べるとするか
269東 ◆485.x4AFUU :2009/09/02(水) 11:45:48 ID:BZATLBva
わ〜ぃ!おにいちゃんと一緒にお昼ごぁん食べゅっ!♥ブッチュー!
270[Fn]+[名無しさん]:2009/09/02(水) 12:00:03 ID:ZBNji8AZ
昼飯は吉牛にするか
271東 ◆485.x4AFUU :2009/09/02(水) 12:03:42 ID:BZATLBva
芝子もおにいちゃんと一緒に吉牛にしゅるゅ〜〜〜!♥ブッチュ!
272[Fn]+[名無しさん]:2009/09/02(水) 12:30:01 ID:3YL2et2I
な、な、 何
この擦れ(・・?)
273東 ◆485.x4AFUU :2009/09/02(水) 14:41:52 ID:BZATLBva
おにいちゃんっ、芝子、3時のおやつはミスドがいいな♥ブッチュ!
274[Fn]+[名無しさん]:2009/09/02(水) 14:55:19 ID:3YL2et2I
>273貴女が芝子さんですか
ダスキンで貰ったミスドの割引券あげるよ^^
275東 ◆485.x4AFUU :2009/09/02(水) 15:22:53 ID:BZATLBva
>>274
わぁい!おにいちゃん、だっすき!♥ブッチュチュー!
276[Fn]+[名無しさん]:2009/09/02(水) 15:47:47 ID:R9nibH4R
ミスド食ったら昼寝するとするか
277東 ◆485.x4AFUU :2009/09/02(水) 16:01:59 ID:BZATLBva
芝子もおにいちゃんと一緒に寝ゅゅ〜〜〜〜っ!♥ブッチュー!
278[Fn]+[名無しさん]:2009/09/02(水) 16:05:11 ID:ustPCVad
芝子やってる人は精神障害なの?
279[Fn]+[名無しさん]:2009/09/02(水) 16:12:13 ID:VR61YSyR
起きるとするか
280東 ◆485.x4AFUU :2009/09/02(水) 16:16:43 ID:BZATLBva
し、芝子もおっきすゅぅ〜〜〜!♥ブチュルー!
281東 ◆485.x4AFUU :2009/09/02(水) 16:18:29 ID:BZATLBva
ねぇおにいちゃんっ!芝子、なんだか忙しいョ!?♥ブッチュー!
282[Fn]+[名無しさん]:2009/09/02(水) 16:23:40 ID:VR61YSyR
芝子はほっといてまた寝るとするか
283東 ◆485.x4AFUU :2009/09/02(水) 16:26:28 ID:BZATLBva
し・・・、芝子もおにいちゃんと一緒に寝ゅぅゅ〜〜〜〜っ!♥ブッチュー!
284[Fn]+[名無しさん]:2009/09/02(水) 16:35:31 ID:AJsupPYT
PC工房め、点検完了連絡をメールで受け取る にしといたのにメールも電話もこなかった
業を煮やして電話したら「完了してる」だってムカー

増設メモリにエラー、HDDに軽微な読み書き不可だとさー
285[Fn]+[名無しさん]:2009/09/02(水) 16:42:09 ID:R9nibH4R
さて 富士通子さんとのデートに出かけるとするか
286東 ◆485.x4AFUU :2009/09/02(水) 16:42:59 ID:BZATLBva
おにいちゃんのいぢわゅっ!だっきゃい!♥ブッチュー!
287[Fn]+[名無しさん]:2009/09/02(水) 16:48:37 ID:VR61YSyR
ゲームしに梅夫んちに行くか
288東 ◆485.x4AFUU :2009/09/02(水) 16:49:56 ID:BZATLBva
芝子もおにいちゃんと一緒に梅夫くんちイクぅ〜〜〜〜っ!アンッ!♥ヂュボッヂュボッ!
289[Fn]+[名無しさん]:2009/09/02(水) 19:36:43 ID:9yO5Mhf6
G50のXP化だが、TOSHIBA Value Added Package入れられた人いるか?
これVista用しか無いみたいだし、インストール時のOSチェックの誤魔化しも通らん・・・
電源管理ができないのは辛い。
290[Fn]+[名無しさん]:2009/09/02(水) 21:03:33 ID:j7Mupvp9
死婆子は本日大暴れだなw
さて寝るとするか
291[Fn]+[名無しさん]:2009/09/02(水) 21:07:26 ID:VR61YSyR
さて梅夫に格ゲーで完膚無きまでに叩きのめされたことだし
帰るとするか
292[Fn]+[名無しさん]:2009/09/02(水) 21:09:10 ID:R9nibH4R
風呂へ入るとするか
293東 ◆485.x4AFUU :2009/09/02(水) 22:06:03 ID:UhImVceu
芝子もおにいちゃんと一緒にお風呂に入るゅぅ〜〜〜〜〜っ!♥ブッチュルー!
294[Fn]+[名無しさん]:2009/09/02(水) 22:09:18 ID:VR61YSyR
芝子を洗濯機で洗濯するとするか
295[Fn]+[名無しさん]:2009/09/02(水) 22:09:57 ID:K0ajFy+p
芝子は規制に依頼出したら、
コテ付いてんだからとりあえずNGNameで対応汁って言われたが、
コテついてないコイツの方がウザいお
296[Fn]+[名無しさん]:2009/09/02(水) 22:15:02 ID:jODdceDD
289さんの質問が荒らしに流される悲しいスレですね私には分かりませんが
297[Fn]+[名無しさん]:2009/09/02(水) 23:13:27 ID:vED2RPLp
光出力したいんですが光のケーブル差しても全く認識されませんでした
機種はfx g7hです
他のスレでは光兼HP端子のところが曲を再生すると赤くなると言われたのですが、私のは真っ暗でした
みなさんのパソコンの光端子は音楽再生するとき赤くなりますか?
もしかして修理行き?
29823豹 ◆hpKUsyLR42N0 :2009/09/02(水) 23:15:17 ID:Auu/YF1V
残念ながらマカーにも分かりません、悪しからず。
299[Fn]+[名無しさん]:2009/09/02(水) 23:23:51 ID:VR61YSyR
マカーの役立たず!
もうマカーなんて知らない!プンプン!
300東 ◆485.x4AFUU :2009/09/02(水) 23:54:45 ID:UhImVceu
さて寝ゅとすゅか!おにいちゃんのお布団の中に先に入ってょっと!♥ブッチュー!
301[Fn]+[名無しさん]:2009/09/03(木) 00:02:58 ID:0DI/RzbM
松久林檎さんと寝るとするか
302東 ◆485.x4AFUU :2009/09/03(木) 00:04:35 ID:UhImVceu
浮気するおにいちゃんなんか、だっきゃい!♥ブッチュー!
303[Fn]+[名無しさん]:2009/09/03(木) 00:27:41 ID:yLZn5zVR
伸びてるからいい情報でも出たのかと思ったのに
304[Fn]+[名無しさん]:2009/09/03(木) 00:36:33 ID:omQ+GRS9
7搭載機はギリギリまで粘って現行機売りに来るでしょ
10月まではガマンガマン
305[Fn]+[名無しさん]:2009/09/03(木) 01:02:53 ID:7IUtiEj1
小便に行くとするか
306東 ◆485.x4AFUU :2009/09/03(木) 01:05:49 ID:jTuLGSI/
芝子も一緒にオシッコしゅるぅゅ〜〜〜!♥(ジョジョー)
307[Fn]+[名無しさん]:2009/09/03(木) 04:38:20 ID:I23M4KSv
マカーになればそれも行く必要はなくなります。
マカーになりませんか?
308[Fn]+[名無しさん]:2009/09/03(木) 04:51:07 ID:oDLf0aSc
何 者 だ
309[Fn]+[名無しさん]:2009/09/03(木) 06:17:59 ID:pYtqYbEG
芝故のせいで朝立ちしたか
310[Fn]+[名無しさん]:2009/09/03(木) 07:40:11 ID:quF+GWKM
さて起きるとするか
311[Fn]+[名無しさん]:2009/09/03(木) 07:51:41 ID:jGaHvv8e
相変わらずレス番飛びまくってるな
まぁ余計なのが見えない分スッキリしてていいけど。
312[Fn]+[名無しさん]:2009/09/03(木) 08:43:49 ID:qSu6QQVa
TXのdualcore搭載機(66)購入した者ですがファンが静かで大満足です。
ここで言う東芝ボンバーとかが発病しなければ良いんですがね
前に持ってたラビーはファンが五月蝿くてイライラしてました。
内蔵無線ランも感度が良いみたいで11nで下り50M位出てましてとても快適です。
3年保証今から付けれるみたいなので付けようか検討中です。
313[Fn]+[名無しさん]:2009/09/03(木) 10:47:10 ID:0DI/RzbM
あああ
31423豹 ◆hpKUsyLR42N0 :2009/09/03(木) 11:20:48 ID:LgBt3sW/
まかーはいかがですか。
315[Fn]+[名無しさん]:2009/09/03(木) 11:29:49 ID:quF+GWKM
じゃ昼飯はマカーにするか
316[Fn]+[名無しさん]:2009/09/03(木) 11:42:40 ID:0MtStP2C
>>312
うちはTXW67を買ったんだけど静音で大満足。
前のPCが爆音だっただけ余計に。
ただ、機体がテカテカすぎて指紋がベタベタ付くんだぜ…
317[Fn]+[名無しさん]:2009/09/03(木) 11:56:09 ID:jy7D4zH/
山PのCMのやつ買うんですが
東芝ボンバーとは何ですか?
318[Fn]+[名無しさん]:2009/09/03(木) 12:01:14 ID:quF+GWKM
やっぱモスーにしとこう
319[Fn]+[名無しさん]:2009/09/03(木) 12:09:49 ID:BFd1BsGh
マカーは一人ではありません。
もう貴方はマカーに包囲されていますよ。
MSは貴方を守ってはくれませんよ。
今こそマカーに宗旨変えしませんか。
マカーは貴方を大歓迎します。
さあ貴方もマカーワールドへ Let's Go! Go! Go! Go!
320[Fn]+[名無しさん]:2009/09/03(木) 12:29:15 ID:qSu6QQVa
>>316お互いに故障しなければ良いですね。
テカテカは指紋や手垢が気になるけど見ない事にします。
321[Fn]+[名無しさん]:2009/09/03(木) 14:09:37 ID:kolhhVNP
臭い物に蓋をしても何の解決にもなりませんよ。
根本的に解決するには、臭い物は元から断たなければいけません。
322[Fn]+[名無しさん]:2009/09/03(木) 18:26:48 ID:oDLf0aSc
>>317
東芝機の故障の俗称
323[Fn]+[名無しさん]:2009/09/03(木) 20:06:19 ID:EqLMsblQ
>>322どこのメーカーも似たり寄ったりだろ
あっ?
324[Fn]+[名無しさん]:2009/09/03(木) 20:11:48 ID:Km1tt+sB
ソニータイマーと東芝ボンバー
地雷は避けて通るのが賢明というものですよ
半年か1年で買い換えるのならおKですが
325[Fn]+[名無しさん]:2009/09/03(木) 20:29:52 ID:/+Wop2Zu
>>324
東芝ボンバーってPC以外でも存在するのか?
レグザの26型を買おうかと健闘してるけど
326[Fn]+[名無しさん]:2009/09/03(木) 20:52:22 ID:EqLMsblQ
>324そのように思われるならここに来なくても良いのでは?
327[Fn]+[名無しさん]:2009/09/03(木) 21:07:32 ID:W/m8cp6K
>>317
荒らしやクレーマーをNGに入れる為の魔法の言葉です
328[Fn]+[名無しさん]:2009/09/03(木) 21:16:36 ID:oDLf0aSc
まあ東芝機は性能の割りに割安なんだからその分長期保証に加入して下さいな
329[Fn]+[名無しさん]:2009/09/03(木) 21:19:19 ID:oDLf0aSc
>>325
AV機器板でも度々耳にするな
まあ割安なんだから長期保証に加入して下さいな
330[Fn]+[名無しさん]:2009/09/03(木) 21:33:50 ID:ZBYb06tk
”東芝ボンバー”でググってみれば、
如何にして特定のDQN達だけが必死でその言葉を普及させようとしてるかが良く判るお( ^ω^)
331[Fn]+[名無しさん]:2009/09/03(木) 22:01:15 ID:AxRmNpFX
cybersupport for TOSHIBAのスタートメニューにあるアプリメニュー
を非表示にする方法ってある?
332[Fn]+[名無しさん]:2009/09/03(木) 22:36:52 ID:0DI/RzbM
芝子ボンバーはあるけどな
333東 ◆485.x4AFUU :2009/09/03(木) 22:39:12 ID:jTuLGSI/
おにいちゃん、だっすき!♥ブッチューッ!
334[Fn]+[名無しさん]:2009/09/03(木) 23:58:40 ID:osMEhPrW
東芝の新モデル情報出し惜しみが悔しいビクッビクッ
335[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 01:23:30 ID:d5uqpeNJ
次出るとしたらQuadコアになるんだろうか。
336[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 02:26:54 ID:dl4nXCZD
東芝がSATELLITE P500ってBDドライブ搭載モデルを海外向けに発表したな
メモリは8GBだそうだ
337[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 02:32:42 ID:q+Rd8/W1
>>336
http://www.phileweb.com/news/d-av/200909/04/24228.html

Qosmio G60 の影が見えてきたな。


>同社の“エンタテインメント・フラグシップパソコン”として、09年度第4四半期からヨーロッパ、中東、アフリカで発売が予定されているBDドライブ内蔵ノートPC。

>本体に地上デジタル&アナログTVチューナーを搭載。内蔵ドライブはBD-RE/-Rの読み書きに対応するほか、
>DVDスーパーマルチ対応となっている。HDDは1TBの大容量。Intel Core 2 Duoプロセッサーを搭載。内蔵メモリーは8GB。

>本体搭載のディスプレイは1920×1080画素のフルHD対応。サイズは18.4インチ。
>「Resolution+」の超解像技術を搭載し、DVDやネット上の映像コンテンツも高精細に楽しめる。
>スピーカーはハーマン・カードン社製とし、高音質化も図っている。

>HDMI端子も搭載しており、HDMI CECを利用したレグザリンクにも対応する。
>東芝オリジナルのコンテンツマネージメントUI「Toshiba Media Controller」を搭載し、
>映像・音声・静止画コンテンツの簡易なハンドリングを可能にしている。カラーバリエーションはクロームとシルバーの2色。

>東芝プレスカンファレンスの模様は後ほど詳しくレポートする。
338[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 02:35:05 ID:dl4nXCZD
G60のデザインはどうなるか分からんが
メモリ8GBを積むのはほぼ確定だな
339[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 02:38:00 ID:VvdsrGD8
多分アナログTVチューナは外して、地デジを2つ付けるだろうけど・・・・

Qosmio G60を・・・・
かうかうかうかうかうかうかうかうかう!!
340[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 02:42:52 ID:q+Rd8/W1
さて、そろそろ無駄遣いをやめて購入資金を確保しとくか。
30万前後かな〜
341[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 02:57:48 ID:dl4nXCZD
SSD搭載のG60・・・出て来いやっ!!
342[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 04:33:08 ID:tLIwi0EB
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
343[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 07:40:01 ID:LrC5VjrQ
さて起きるとするか
344[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 07:46:10 ID:mwoIUwjF
さて寝るとするか
345[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 09:07:02 ID:GJaMKBaF
Qosmio Gはもう廃止なんじゃなかったっけ?
スペック見てもG50上回ってるし、これがGに変わるノートだと思うけど。
346[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 09:17:44 ID:zNfravBF
何かデザインが一気にジミ〜になってるけど。
Dynabookそのものじゃん…
日本向けにデザインが変わるわけないし。
Qosmio廃止っていうのはこれを示唆してたの?
347[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 09:48:33 ID:Z72vKGQc
>>337
ttp://www.phileweb.com/news/photo/200909/P500_big.jpg
>同社の“エンタテインメント・フラグシップパソコン”として

↑この事からもG60の発売がないのは明らか。
なぜなら東芝のエンタテインメント・フラグシップパソコンはQosmioだったのだから。
348[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 10:04:25 ID:7FPdkbvS
仏壇PCや
349[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 10:22:57 ID:dl4nXCZD
dynabook TVが大きくなったようにしか見えぬ
350[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 11:41:45 ID:4yGDFMWS
>>346
G50のテカテカが余程不評だったんだろうなw
ちょっと地味になったけるけど、G30以前に戻すのは良いんじゃないん?
351[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 12:11:50 ID:Vx74YYlX
ん?
>>347の画像よく見てみ
相変わらずボディ全体とキーボードがテカテカ仕様じゃん
むしろ海外ではテカテカが受けてるんだよ
それにしてもこのデザインはインパクトにかけるな
左のコントロールパネルはAcerのメディアコンソールをパクったのかな?w
352東 ◆485.x4AFUU :2009/09/04(金) 12:15:32 ID:FeCu1HaE
芝子も黒光りテカテカだっすき!♥ブッチュー!
353[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 12:32:18 ID:fDsd0bmf
パソコン初心者だから店員に聞いたら、オヌヌメされたダイナブックTX66jjを買いました。
85500円でしたが、問題ありませんかね?
354[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 12:32:41 ID:q+Rd8/W1
Qosmio廃止とかどうでもいいよ、ようはQosmioと言う名前が欲しいんじゅなく、
Qosmioのような仕様のパソコンが欲しいんだから。
355[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 14:22:10 ID:Z/oy8qGb
Qosmio廃止→dynabookに統合ならdynabook全体を通しての
大幅な型番やシリーズ名称の変更があるかもしれないな。
356[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 14:40:58 ID:E872M8cj
これ結構安そうだけど、ポチった方がいい?
http://www.geno-web.jp/Goods/GB09006800.html
357[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 16:40:39 ID:ZIo0pFHj
>>353>>356
毎度ありがとうございます
うふふふ
358東 ◆485.x4AFUU :2009/09/04(金) 16:45:44 ID:FeCu1HaE
おにいちゃんっ、ありがと!ウフフ♥ブッチュ!
359[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 16:47:01 ID:OwDqTZSo
おっさん死ね
360[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 17:07:55 ID:/BlsRNpn
>>353
お買い得品です。
そう簡単に故障することはないです。
361[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 17:30:22 ID:DXEbRbbD
そろそろ晩飯食うとするか
362[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 18:52:07 ID:ITkGZreZ
新しいやつのデザインが気に入らないからG50買っちゃおうかなぁ
363[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 18:54:23 ID:4iC+RYCe
TXはどうよ?
364[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 19:00:51 ID:VUazMSXm
メーカー保障2年追加って1万弱でできるよな
どっか故障して部品交換ってことになったらどのくらい費用かかるもの?
もちろん故障する箇所によりけりだろうけどざっくりとした目安分かる人いませんか
365[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 19:02:55 ID:q+Rd8/W1
>>364
高い液晶なら7〜8万
マザーボードでも最低5万前後だろ
366[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 19:04:49 ID:ITkGZreZ
でも液晶のバックライト切れは消耗品扱いだから保障外じゃなかったっけ?
367[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 19:09:04 ID:q+Rd8/W1
(゚Д゚)ハァ?バカじゃねーの
いくら消耗品扱いでも3年で切れるってことはねーだろ。
だから、保証内。まー口がうまけりゃのことだが。

バックライトの寿命なんて5年以上もつだ普通
368[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 19:16:01 ID:h/HzCbkK
今までいろんなクソ液晶に出会ったが
流石に3年でバックライト切れは無いな。暗くなって来たのは有ったけど。
369[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 19:28:58 ID:h/HzCbkK
>>351
見た感じ、dynabookTVのキーボードと一緒なら、
テカテカってよりは少し指紋付き難くしたセミグロスじゃん?
もっともあのキーボード嫌いなんだよね・・・

他スレにも書いたけど、
なんか艶消し吹く前の素組HGガンプラのような微妙な安っぽい輝きで・・・
370[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 19:29:48 ID:1MzV0Xr9
故障したら何も修理しないでも診断技術料で1まんえんなり。
別に東芝、ひいてはPCだけの話じゃない。
だからある程度高価な家電は長期保証が常識。
371[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 19:46:07 ID:EtaBDKBX
dynabook C8/21DCM...二台手元にあるんだけど…
二台ともまったく同じように液晶がダメになっている。

画面の下端で、20ライン分くらいに
散発的にドット異常が散りばめられているような状態。

まぁ、処分品だったのでね…"買ってきたジャンク"とかでも無いので
どうでもいいんだけど、処分品やジャンクのノートPCを百台近く見てきて
こういう症状の液晶って初めて見た。
採用されている液晶パネルの特有の故障なのかなぁ…
本体側の問題?特定ロットだけ?液晶の型番さらしたほうがいい?

外装的な破損は二台とも無いので、二個一になるかと思ってたんだけど…
とりあえず、汎用的なHDDとかだけストックして捨てようかと思っている。
(リカバリーが無いし、Ubuntu 9.04でグラフィック自動認識できないし、いじって楽しくない)

dynabook派の視点で見て、この機種は修理してでも使い続けたい機種?
言い換えれば、外装とかキーボードとか、機種特有の使える部品を
入手したい人がいる可能性は高いか?低いか?ACアダプターも二つあるし。

ThinkPadだと600系(Pentium2/3世代)の部品とり需要がいまだあると言われている。
そういう名機なら、処分品もゴミじゃないと思うけどね。C8/21...はそんな価値無いよね。

実はストックしていたPentiumIII世代のノートとか、物置で死亡していたりして
大掃除の時期が来ているようです。自分で使わないオークションにも出さないで
なんでこんなもの積み重ねておいていたのか…貧乏性か…
372 ◆vagXVzAsTw :2009/09/04(金) 20:03:13 ID:ULa3Xw9N
芝子ぉ
寝る
ゾ!
373[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 20:03:59 ID:1MzV0Xr9
>>371
捨てろ。

以上。
374[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 20:24:16 ID:Ph/EAuQu
TX/66C使ってたんだけど突然通電しなくなってしまって
サポセンに聞いたらマザーボードの交換45000とかいわれたからジャンク買って自分で交換しようと思ったんだけど
ノートのマザーボードの交換って自分でできるものなのかな?
できるなら参考になるサイトとかあったら教えてください
375東 ◆485.x4AFUU :2009/09/04(金) 20:40:05 ID:OA2yAkxs
>>372
お、おにいちゃん?芝子、まだ寝ないモンッ!♥ブッチュ!
376[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 20:50:10 ID:dl4nXCZD
もういっそテンプレに「延長保証加入推奨」と入れた方がいい気がするな・・・
377[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 20:59:14 ID:A47g9jkK
つーかPCに限らず、
ある程度高額の製品の保証ケチる人ってケチるところを間違ってる気がする
378[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 21:34:22 ID:d399iNNf
そうだな、特にPCなんて最初から壊れるモンと思ってるから
保証つけないで1,2年で買い換えたほうが幸せかもしれない
パーツ的にも技術の進歩早いし
379[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 21:39:07 ID:dl4nXCZD
壊れた時に未練がましく東芝ボンバーとかソニータイマーだとか連呼しなければそれでもいいんだがな・・・
380[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 22:35:00 ID:d399iNNf
東芝ボンバーとかソニータイマーだとか前提にして納得してればそれはそれで全然おKなんじゃね
381[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 22:42:44 ID:iKnTTUh8
V9を何不自由なく使ってる俺のPC最強
(DVDドライブはぶっ壊れてるけど)
382[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 22:43:34 ID:ZawMnYrp
G20/390LSをリカバリしようと思うのだけど、時間はどれくらいかかります?
383[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 23:02:49 ID:mwoIUwjF
>>375芝子よ
そっちの寝るぢゃねーんだヨ
お兄ちゃんに言いにくいよ(/ω\)
384[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 23:05:03 ID:q+Rd8/W1
>>382
理科張りだけならものの20分だろ、
自分好みのインすとや設定してたら丸一日はかかるがな。
385[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 23:13:28 ID:ZawMnYrp
>>384
そうなんだー
どっかで『2時間はかかります云々』・・・って記事を見たような気がしたから
休日にしかできんなーって思案してたところだったす ありがとう
386[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 23:16:12 ID:d5uqpeNJ
雷近いな。
ACアダプタはずして寝よう
387353です:2009/09/05(土) 00:00:31 ID:fDsd0bmf
5%払っての延長保証は入った方がいいんですか??
そんな壊れると思ってなかったんで、入ってないんですが…
388[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 00:08:05 ID:UsNsWqyU
新品を購入してから1年以内なら東芝PCの延長保証に加入出来るよ
YAMADAの保証とかよりは保証の内容が充実してる

さて寝るとするか
389[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 01:18:40 ID:FEcqjrmu
2年保障延長8900円也ポチってきたw
390[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 01:41:43 ID:UsNsWqyU
メーカーの延長保証の限度額は100%というのが利点
YAMADAとかは年毎に保証額が下がってしまう

さてまた寝るとするか
391[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 01:54:05 ID:VBaqmGHX
販売店のだと累積で購入額までとかいうところもあって
5年保証だとしても5年フルに使えるとは限らんもんな。
免責いくらとかいうところもあるし。
392東 ◆485.x4AFUU :2009/09/05(土) 01:55:28 ID:wEbxkWIm
>>390
おにいちゃんっ!今夜は寝させないョ!♥ブッチュルルルー!
393[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 02:09:53 ID:UsNsWqyU
>>391
ビックカメラの延長保証はPCに限って保証限度額が100%じゃないから嫌だよな
1万以上の見積もりなら1万払わされるし1万以下の見積もりならそのまま全額払わされる

さて芝子のせいで寝苦しいから梅夫んちに泊まりにいくとするか
394[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 03:17:15 ID:4Uf7Tx0b
ビックカメラの糞保証wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
395[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 05:20:41 ID:9rLgDTsJ
芝子 朝だ!
起きろ!
396[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 05:36:29 ID:4Uf7Tx0b
>>395
うるせい、このバカ人間
397[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 07:33:34 ID:/sfwhJeK
芝子が零野簿に寝とられた・・・・
398[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 08:03:18 ID:uTynCjJn
さて起きるふりしてまた寝るか
399東 ◆485.x4AFUU :2009/09/05(土) 08:54:10 ID:wEbxkWIm
おにいちゃん、おはょ!
零野簿くんのおチンチン、すっごく気持ち良かったョ!♥ブッチュルー!
400[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 09:59:11 ID:z1DpWDrV
おっさん死ね
401[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 11:06:39 ID:ciHtcIT8
P500の仕様見るとサブウーファーの無い2chスピーカーだこんなの東芝のフラグシップじゃないG60は存在する
402[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 11:11:28 ID:mazPjfvk
P500をエンタテインメント・フラグシップパソコンに位置づけてるんだから普通にQosmio終了じゃん
ゲーミングノートのWXWは無くならないようだけどね
403[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 11:19:12 ID:gwBqysSD
>>396
こいつが芝子か〜
404東 ◆485.x4AFUU :2009/09/05(土) 11:31:36 ID:10wb+WKk
芝子はいつもおにいちゃんと一緒だョ!♥ブッチュー!
405 ◆/RiUlFnx.HfC :2009/09/05(土) 11:39:35 ID:KVUrTGs+
マカーも何時も貴方、貴女の側にいます。
406[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 12:29:07 ID:4ZMEYtng
タスクトレイの「タッチパッドOFF中ですアイコン」はどうやったら非表示にできますか?
407[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 12:51:21 ID:PXStIibu
さてスカパーでも見るか
408東 ◆485.x4AFUU :2009/09/05(土) 12:54:11 ID:10wb+WKk
おにいちゃんっ、そんな事よりも>>406ちゃんの質問に応えてあげて♥チュッ!
409[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 14:33:30 ID:a9U72VLP
買って来たぞ!TX66jを買ってきた。
410[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 14:42:05 ID:4Uf7Tx0b
東芝って企業の社員ってバカだよな?
Qosmioってなんで人気があるのか?ッて考えたときに
その内蔵スピーカでの高音質だろ!それがなんだよ!
G20>>G30>>>G40と順調に高音質になっていたのに、
G50から退化、さらに今度のQosmioの後釜であろう機種もサブウーハーなしとかもう・・・w

スピーカーの数だけで言ったら、2個>>4>>3>>2
他の機能だけならVAIOとかFUJITSUとかで間に合っているだろ、このバカ企業!
411[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 14:58:45 ID:FEcqjrmu
>>410
F40使ってるけど高音の音割れが嫌で
外付け買って使ってる
412[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 15:02:57 ID:4Uf7Tx0b
>>411
そうか、それはよかったな。
413[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 15:15:50 ID:2bd3qvWN
ノートの内蔵スピーカーに期待している馬鹿がいるのに驚いた
414[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 15:18:58 ID:aYGr2ltH
期待もしていないし拡張しようとも思わない
415[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 15:19:23 ID:4Uf7Tx0b
>>413
汚前は、直径1cmたらずのモノラルスピーカの音質でも聞いて満足しとけよ。バカ人間www
416[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 15:31:38 ID:0u/0QeQn
またノートでスピーカーとか言ってる変態さんの登場ですか(^^;)
417[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 15:34:03 ID:GamlSSjf
実際G40の音質は良かったからな
わざわざ外付けスピーカ付ける気が無い俺にはちょうど良かった
418[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 15:45:12 ID:WoSpBYHb
ノートだったらヘッドフォンだろっていうイメージがあるんだが。
419[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 15:45:58 ID:4Uf7Tx0b
また、東芝の高音質に嫉妬したバカヲタ人間が来ているのか?wwwwwwwww
420[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 16:38:14 ID:XwzQz9a2
さすが音質に拘る方は発言の質も高いですね^^

【レス抽出】
対象スレ:【東芝/TOSHIBA】dynabook&Qosmio総合 37
ID:4Uf7Tx0b


394 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/09/05(土) 03:17:15 ID:4Uf7Tx0b
ビックカメラの糞保証wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

396 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/09/05(土) 05:36:29 ID:4Uf7Tx0b
>>395
うるせい、このバカ人間

410 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/09/05(土) 14:42:05 ID:4Uf7Tx0b
東芝って企業の社員ってバカだよな?
Qosmioってなんで人気があるのか?ッて考えたときに
その内蔵スピーカでの高音質だろ!それがなんだよ!
G20>>G30>>>G40と順調に高音質になっていたのに、
G50から退化、さらに今度のQosmioの後釜であろう機種もサブウーハーなしとかもう・・・w

スピーカーの数だけで言ったら、2個>>4>>3>>2
他の機能だけならVAIOとかFUJITSUとかで間に合っているだろ、このバカ企業!

412 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/09/05(土) 15:02:57 ID:4Uf7Tx0b
>>411
そうか、それはよかったな。

415 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/09/05(土) 15:19:23 ID:4Uf7Tx0b
>>413
汚前は、直径1cmたらずのモノラルスピーカの音質でも聞いて満足しとけよ。バカ人間www

419 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/09/05(土) 15:45:58 ID:4Uf7Tx0b
また、東芝の高音質に嫉妬したバカヲタ人間が来ているのか?wwwwwwwww
421[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 17:03:35 ID:UsNsWqyU
何気にSatellite P500の動画がうpされてるな
422[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 17:11:57 ID:/sfwhJeK
いつになったらフラッシュメモリ搭載モデルは?
423[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 17:14:52 ID:PXStIibu
>>420さん
少しだけ御節介杉ですよ。
貴方はここにいてはいけないと思うよ。
424[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 17:18:14 ID:o1MZdeFu
今、G30使ってるんだけど液晶テレビに比べて白が黄色っぽいんだけど、
これはバックライトがへたってきたからですか?
425[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 17:22:58 ID:PFRtDfhe
>>410
この先SPでG40を超えるモデルは出ないんだから、お前はもうG40が手放せないなw
これから何回故障しようが、その度に高い修理費払ってでも使い続けろよw
426[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 17:36:22 ID:G/oS4c6q
なんで全部DDR2なんだ?
3なら速攻でGX買うんだが、なぜ(?_?)
427[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 17:39:51 ID:UsNsWqyU
この筐体のまま日本でも発売されると100%確定した訳ではないが
まぁBDドライブの搭載により筐体がちゃちになるのは仕方が無いことだ
全入りにして消費者の財布を圧迫させる訳にはいかないだろう(只でさえ独自の技術を取り入れているというのに)
そういやウーハー無しとは確定してるのか?
スピーカーの詳細が明確に記載されている記事が見つからないんだが・・・
428[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 17:41:05 ID:2ux5HUTi
Qosmioも大河原邦男さんデザインのコスミオメカはそれなりに好きだったんだがな
429[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 17:42:22 ID:opdg+nmA
G50のT9600は104万桁何秒か教えて。
430[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 17:51:38 ID:fJmZ8esJ
GXWでFFベンチ3高解7221だった
DDR2の9600M GTにしては結構いくな
431[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 17:55:14 ID:GamlSSjf
>>427
そもそも筺体まんまなのか?
地デジチューナーとかB-CASカードとか入れるスペースも必要だし
432[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 18:13:50 ID:UsNsWqyU
>>431
分からん
展覧会で発表されたり海外向けに発表されたPCや家電が
日本向けでは異なる筺体になることはよくあることだ
433[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 18:37:04 ID:KuT7jbKV
Qosmioの筐体は共通だったから変わらんと思うけど。
434[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 19:00:40 ID:4Uf7Tx0b
きっとあれだな。
スピーカは二つでも出力とか再生周波数の幅が広くなったりとかボックスの容量が大きくなったりとかしてるんだよ。
435[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 19:48:03 ID:KuT7jbKV
G40の音がよく聞こえるのはSPの位置関係の影響が大きい。。
G40は液晶の角度を変えてSPを自分の方向に向ける事ができる。
だから指向性の狭いこのSPに当然有利なわけだ
それに比べて他機種のSPはキーボード側の奥まった位置に真上に向けて付けられている。
これだと指向範囲から外れてしまい、かなり音が篭って聞こえてしまう。
実際SPが向いてる方向に目線を合わせて聞くと音はガラリと変わる。
これが本来の音。お試しあれ。

436[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 21:08:08 ID:AA2Qc+OB
ノートパソコンに貼り付けてあるスペックのラベルにHDD320GBとして記載されているが
実際は250GBだったぞ
437[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 21:10:12 ID:GamlSSjf
>>436
マジで?なに買ったの?
250GBって事は直販かなんかか。
438[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 21:18:57 ID:FEcqjrmu
>>436
訴訟→勝訴→最新パソコンウマー
439[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 21:21:14 ID:BZisJuyx
証拠画像うpしなけりゃネタだな
440[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 21:22:42 ID:UsNsWqyU
他社のノートだがXP Professionalなのに何故かVistaのラベルが貼ってあったことがあった
441[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 21:27:35 ID:CZZsxvq4
俺の予想。

>>436がDドライブに50GB使ってるのと10GB前後のリカバリ領域を考慮してない、
または1kb=1024bな計算方法からプロパティで320GBが290GBぐらいしか無いのを併せて勘違いしたに1000ペリカ。
442[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 21:42:33 ID:ODmpgfjI
いまコンピューターの詳細をみてみた
ハードデスクの合計サイズ286GBでした。
ラベルには、320GB表示されているが・・・・騙されている?
443[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 21:51:19 ID:CZZsxvq4
>>442
正確には、1kB=1024b。1MB=1024kB。1GB=1024MB。
それを全て1024ではなく1000で切り上げ計算したのが320GBって数字。

例えば1TBのHDD買ってもプロパティでは931GBって出てしまうし、
厳密にはそっちが正しい。
かと言って容量が減ってる訳では無いので注意。詳しくはググれ。
444[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 21:55:36 ID:BZisJuyx
いや、それで正しい。
でも初心者は記載されてる容量そなまま使えると思ってるから、この手の質問は永久に続くだろうな
445[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 23:28:38 ID:ob3REECc
さて寝るとするか
446[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 23:32:49 ID:r1DkO5K4
>>440
それはVistaBusinessでダウングレード出荷してたんだろ。
447[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 23:36:36 ID:UsNsWqyU
>>446
なるへそ
448[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 00:42:47 ID:PJ0+fFbM
satellite P500の詳細はまだですか
449[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 01:19:11 ID:5OlZGBxu
アメリカの公式サイトでも見るといい
450[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 01:22:57 ID:dMeVae/u
起動中のOSの表示を拡大させない方法ってどうやるの?
富士通はfnとf5で切り替えれたけど
451[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 01:27:05 ID:8ROTl9gE
>>450
通報しますた(^ω^)
452[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 01:38:07 ID:5OlZGBxu
P500ってPS3と同じ挿入の仕方なんだな
そういやP505ってのもあるらしい
453[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 01:38:58 ID:5OlZGBxu
脱字
ディスクの挿入ね
454[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 02:40:52 ID:AiJBUpyq
>>442
管理ツールのコンピュータの管理で見てみろよ。ちゃんと320GBに近いHDDつんでるはずだから。
どうせ、リカバリ領域とQosmio Player領域に使用されてるオチだけどな。

>>450
BIOSの設定でStrechが云々のところを変える。
455[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 06:38:02 ID:5OlZGBxu
P500は筐体がdynabook TVと似てるからスピーカーも同じものを使用しているのかと思ったんだけど
画像を見比べるとTVより明らかに大きいな
口径も大きい
456[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 06:43:31 ID:EPI1UiZh
そりゃ18.4なんだから当然だ
QosmioだってFよりGの方がSP口径大きいしな
457[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 06:56:24 ID:5OlZGBxu
ほうGのはFのよりも大きかったのか
そういやdynabook TVのスピーカーの音質ってTXやAXのと比べるとどうよ?
よく聞き比べた人はいるかい?
458[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 08:41:25 ID:EPI1UiZh
使われてるSPユニットは同じだし、ボックス容量もほとんど同じだろうから音質はどれも変わらないでしょ
459[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 09:14:10 ID:JEN86TO5
GXWを買ったんだがヘッドフォンをつけて音楽聴いてると遠くから聞こえるような
感じがするんだ…これは使用で直せないのかな?
460[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 09:33:28 ID:g6lcbT/3
コンパネ→サウンドで『すべてのエフェクトをオフにする』だったかな?
にチェック。これで素の音になる。
DolbyとMaxxをそれぞれオフにしても、なぜかまだエフェクト掛かった音なんだよな
でも上記の場所をチェックすれば完全オフになる
461[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 10:37:10 ID:JEN86TO5
言われたとおりエフェクトオフにしたら元の音に直ったわ。ありがとうなんよ。
462[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 11:14:45 ID:+CWPIsck
次モデルってSpusエンジンはもう載ってないの?
載ってなかったら、Cellって結局なんだったの?
463462:2009/09/06(日) 11:17:18 ID:+CWPIsck
>>462はSpusじゃなくてSpursっだった
すまいせん
464[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 11:28:29 ID:PIl7nvbf
またペヤンヌ超大盛です。
465[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 11:44:18 ID:LlKH1uqQ
SpursEngineの外付けアダプタ登場、ノートPC向け
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090905/etc_leadtek.html
ノート用外付けSpursEngineが39800円で売り出されたからマニアは個別に買わせてPCはコストダウンかもな
466[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 11:50:44 ID:5OlZGBxu
P500にはレゾリューションプラスとアップコンバートがあるとの記載はある
467[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 11:52:43 ID:ZRQvmSHk
G50のデザインの方がいいから、あるうちに買っちゃおうかな・・
468[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 12:04:18 ID:AiJBUpyq
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/313/315/html/tos12.jpg.html
G50のキモいツルテカ仕様のままなんだな。
10キーだけじゃ飽き足らず、左端にファンクションキーまでつけだしたよ。
両方無くせよ。
469[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 12:11:13 ID:5OlZGBxu
液晶は進化してるのかね?
最低でもNTSC比100%は欲しい所
470[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 12:16:41 ID:3M5kFrbE
P500はスピーカ2つだということは分かったが、G20のような直径30mmなのかな。
それともG30やG40のように直径30mmでボックス容積40ccのバスレフ型なのかな?
後者ならそれほど退化したとは思わないが・・・
471[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 12:52:23 ID:ORRNZ4p3
>>468
キーボード自体はTVと同じようなタイプで、G50みたいなツルテカってわけではなさそうだね
472[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 13:22:34 ID:1hx0L+IS
Qosmio WXWの購入を検討しているものです。
すいませんが教えてください。

VHSビデオデッキとQosmio WXWを接続して
ビデオテープをキャプチャーして
PCでDVDに保存ということはできますでしょうか??
473[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 13:25:16 ID:fBXSnWo/
外付けキャプチャー買わなきゃだめだろ。
474[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 13:37:00 ID:AiJBUpyq
>>472
S端子入力で取り込めば出来るだろ、と思ったが付いてないんだな。
G30かG40なら出来るんだけどな。
475[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 13:58:32 ID:fBXSnWo/
>>474
G40確か出力だけだろ>S端子
G30は入出力付いていたが。。。
そもそもG30まではアナログチューナーとコンポジット付いているから安易に取り込めた。
476[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 14:08:11 ID:uzj2s31E
G40にもコンポジット入力端子は付いてるから普通に取り込めるお
ビデオなら画質的にもそれで問題無いし

でもWXWは>>473の言うとおり何か付けないと無理じゃね
477[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 14:26:03 ID:fBXSnWo/
>>476
あ、付いてるの? 後から見てみる。
478[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 14:29:06 ID:uzj2s31E
>>477
あ、俺のG40/97Cだから、
アナログTVチューナと地デジチューナ両方付いてるし、そのせいかも。
それ以降のG40では入力端子がオミットされてたかもしれん。
479[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 14:34:26 ID:F6MgThk8
たしか95Cと97Cはコンポジット入力があって98Eがないんじゃなかったっけ?
480[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 14:42:50 ID:fBXSnWo/
やっぱり付いてないっぽい。俺の97D
481名無し募集中。。。:2009/09/06(日) 20:04:39 ID:0lmh3XI9
F50/88Gを知り合いから譲り受けたんだけど
タッチパッドの端の上下左右スクロールが機能してないんですが
Synapticsの設定画面見てもON/OFFの設定ないんですけど
どこで有効にするんでしょうか?
教えてエロイ人!!
482[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 21:08:02 ID:5OlZGBxu
そういや今日は芝子関連の書き込みが無いな
483[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 21:32:11 ID:PJ0+fFbM
平和でいいことだ
484東 ◆485.x4AFUU :2009/09/06(日) 21:42:56 ID:dHJpTkhS
うふふ、おにいちゃん、だっすき!♥ブッチューッ!
485[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 21:51:29 ID:PJ0+fFbM
平和がもろくも崩れ去った瞬間
486[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 22:20:25 ID:bOKLrg3D
芝子愛してるよ
487[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 22:27:50 ID:5OlZGBxu
芝子、P500の注目すべき点は?
488東 ◆485.x4AFUU :2009/09/06(日) 22:39:20 ID:dHJpTkhS
>>486
おにいちゃんっ!芝子の中にいっぱい出してっ!♥ブッチュルルー!

>>487
アスペクト比16:9の18.4型液晶やデジタルチューナー、BD-R/-REの読み書きに対応するBDドライブを搭載なんだョ!
さらに高音質再生が可能なHarmon-Kardon社のステレオスピーカー、
HDMI端子を備えるなど、AV性能に優れてて、もうチョーサイコーなのっ!♥

そしてSD画質のビデオ・DVDコンテンツをリアルタイムにハイビジョン画質に近いレベルにアップコンバートする
独自の超解像技術「レゾリューションプラス」も搭載ちゃうんだから!♥ブッチュー!
489[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 22:42:27 ID:uzj2s31E
また一気にレス番飛び出したな
490[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 22:42:29 ID:KLm3SLPA
WXW79のフロントオペレーションパネルを無効にするにどうすりゃいいの
491[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 22:43:03 ID:5OlZGBxu
ほう、答えたか
P500の質量はどのくらいだと思う?
492[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 22:43:24 ID:2LdNx4RT
>>488
死箱 きめーええええええええええええええええええええええええええ
493[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 22:44:29 ID:+bvMDwzF
芝子ぉ〜〜〜〜〜〜
494東 ◆485.x4AFUU :2009/09/06(日) 22:48:26 ID:dHJpTkhS
>>491
おにいちゃんの愛より全然軽いヨ!♥ブッチュー!
495[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 22:55:58 ID:5OlZGBxu
いつものマカーは休暇でも取ってるのか
496東 ◆485.x4AFUU :2009/09/06(日) 22:56:38 ID:dHJpTkhS
>>491
おにいちゃんの愛は計りきれないけど、
P500は約4.4kgくらいかな♥ブッチュルー!
497[Fn]+[名無しさん]:2009/09/06(日) 23:00:37 ID:5OlZGBxu
奇遇だな
俺も4.4kg前後だと思ってた
49823豹 ◆??? :2009/09/07(月) 01:11:06 ID:HSxMPiPl
貴方は愛に飢えていませんか。
マカーには愛が満ち溢れています。

愛のマカー イメージの林檎です
499[Fn]+[名無しさん]:2009/09/07(月) 07:36:59 ID:X1boNvxv
さて起きるとするか
500[Fn]+[名無しさん]:2009/09/07(月) 07:39:35 ID:X1boNvxv
ついでに500しとくか
501[Fn]+[名無しさん]:2009/09/07(月) 08:37:54 ID:aLWASvbT
>499一生寝てなさい












さて飯食うとするか
502[Fn]+[名無しさん]:2009/09/07(月) 08:49:09 ID:4XxIkvGz
http://japanese.engadget.com/2009/09/03/toshiba-satellite-bd-r-re/

SatelliteブランドのノートPC satellite P500。
仕様は18.4インチTruBrite液晶 (1680 x 945 または 1920 x 1080)、
Core 2 Duo CPU、4GB RAM、〜 500GB HDD、GeForce G210MまたはGT230M、
そしてBD-ROM / BD-R / BD-RE 書き込みおよびDVDスーパーマルチ対応光学ドライブなど。

国内向けのDynaBook Qosmio や Qosmioとおなじく Harman Kardonのスピーカーを備え、
SDソースのリアルタイムアップスケールをおこなう超解像技術 Resolution + や
DVB-T チューナーを搭載、HDMI CECのレグザリンクにも対応するAVノート製品です。
503[Fn]+[名無しさん]:2009/09/07(月) 12:40:49 ID:yXxBGZvi
芝子を食うとするか
504東 ◆485.x4AFUU :2009/09/07(月) 12:42:48 ID:qMl0rK/m
おにいちゃんのエッチ!芝子、おいしいョ!♥ブッチュー!
505[Fn]+[名無しさん]:2009/09/07(月) 16:22:16 ID:R1OzVRhO
購入検討中なので質問です
リカバリディスクは任意のパーティションへのリカバリが可能でしょうか?
検討している機種はRX2です
おわかりでしたらお願いします
506[Fn]+[名無しさん]:2009/09/07(月) 17:12:37 ID:l3I4HgIz
東芝【・・dynabook SS Part 35
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1244860320/l50
507[Fn]+[名無しさん]:2009/09/07(月) 17:14:05 ID:CqFWi1Mt
無理。
普通はCドライブ強制でしょう。
ただパーティションサイズを変更したりする事はできた。
俺が買った03年のDynaBookはね。
508[Fn]+[名無しさん]:2009/09/07(月) 17:16:39 ID:pUbYF43C
>>502
GeForce G210MまたはGT230Mってどれくらいの性能なの?
9800M GTXより上?

ていうか東芝海外ばっか頑張ってんじゃん・・・
509[Fn]+[名無しさん]:2009/09/07(月) 17:19:54 ID:knSqoBJ0
SONYも海外の方で頑張ってるな
510[Fn]+[名無しさん]:2009/09/07(月) 17:23:15 ID:CqFWi1Mt
東芝は国内より海外マーケットを重視してるから。
511[Fn]+[名無しさん]:2009/09/07(月) 17:28:28 ID:knSqoBJ0
某社のように海外事業からの撤退に追い込まれるよりはマシさ
512[Fn]+[名無しさん]:2009/09/07(月) 18:07:06 ID:R1OzVRhO
>>506>>507
ありがとうございます
513[Fn]+[名無しさん]:2009/09/07(月) 18:40:19 ID:RMsyQ+bF
お兄ちゃんも芝子から撤退します
514東 ◆485.x4AFUU :2009/09/07(月) 18:43:06 ID:GlJuiFd5
いやぁ!いかないでおにいちゃんっ!芝子、悲しくて鳴ぃちゃゅっ!♥(しくしく)
51523豹 ◆Macer/2zF4YU :2009/09/07(月) 20:09:43 ID:l3I4HgIz
マカーは何時も側にいます。
516[Fn]+[名無しさん]:2009/09/07(月) 20:11:09 ID:ZqEIlS5b
>>508
ttp://kettya.com/notebook/gpu.htm
ttp://kettya.com/backnumber/2009/netalog200906380531.htm
230Mのスペックだけ見ると9700MGTレベル。

元々東芝はアメリカが開発の中心、と聞いてる。
517[Fn]+[名無しさん]:2009/09/07(月) 20:24:23 ID:knSqoBJ0
TDP低いんだな
518[Fn]+[名無しさん]:2009/09/07(月) 20:36:21 ID:VrOY+/fa
芝子、一発やらせろ
519[Fn]+[名無しさん]:2009/09/07(月) 20:43:20 ID:knSqoBJ0
さて芝子を紐で縛りつけて動けないようにして
一人で梅夫んちにゲームしに行くとするか
520東 ◆485.x4AFUU :2009/09/07(月) 20:55:27 ID:GlJuiFd5
芝子、縛られるのだっすき!♥ブッチュー!
521[Fn]+[名無しさん]:2009/09/07(月) 21:02:33 ID:knSqoBJ0
マカーも梅夫んちに誘うとするか
522[Fn]+[名無しさん]:2009/09/07(月) 21:09:42 ID:U4oMBgou
マカーも梅夫もサムスン繋がりだな
523[Fn]+[名無しさん]:2009/09/07(月) 21:30:35 ID:CfzAL6XX
ただクロックを落としてくる事は間違いないな
524[Fn]+[名無しさん]:2009/09/07(月) 22:33:05 ID:/GoYaUXG
ゲーミングノートPCの情報集めようと思って初めて
なんだこの荒れようはW

コスミオのGX狙っているんだけど、当たりでしょうか?
それとも他のメーカーが良い?
525[Fn]+[名無しさん]:2009/09/07(月) 22:38:04 ID:/GoYaUXG
×初めてなんだ
○初めて来たんだが、なんだ
526[Fn]+[名無しさん]:2009/09/07(月) 22:38:15 ID:mEyLqH9e
お前がどこに拘ってるのかによる
クアッド、DDR3 BD欲しいならAcer8935行っとけ
527[Fn]+[名無しさん]:2009/09/07(月) 22:51:46 ID:b6Sw/Oqe
芝子をNGにすると書き込みの少なさに驚く
528[Fn]+[名無しさん]:2009/09/07(月) 22:53:50 ID:/GoYaUXG
>>526
いや、BDとかにはこだわっていない、ただ将来ディアブロ3が発売された時
キッチリぬるぬると動くマシンが欲しいのです。
529[Fn]+[名無しさん]:2009/09/07(月) 22:54:22 ID:knSqoBJ0
>>524
これがdynabook&Qosmio総合スレクオリティーだ
なぁにいつものことさ
どうせなら直販モデルのGXWにするといい
GXWはGXと異なりフルHDだしゲームをするのならCPUは高い方が良いだろう

>>526
そこそこゲームが出来るかどうかじゃないか?
それとGXやGXWと比べるとそれは高すぎだな
530[Fn]+[名無しさん]:2009/09/07(月) 23:01:11 ID:/GoYaUXG
>>529
アドバイスありがとうございます。
直販で買うことに決めました。


では、さようなら〜(^0^)/
531[Fn]+[名無しさん]:2009/09/07(月) 23:03:20 ID:TIH8c3ff
さて寝るとするか
532[Fn]+[名無しさん]:2009/09/07(月) 23:04:22 ID:iyK/Ofwu
さて寝るとするか
533東 ◆485.x4AFUU :2009/09/07(月) 23:08:15 ID:GlJuiFd5
芝子もおにいちゃんと一緒に寝ゅぅゅ〜〜〜〜っ!♥ブッチュー!
534[Fn]+[名無しさん]:2009/09/07(月) 23:10:10 ID:aLWASvbT
さて寝るふりして起きるとするか
535[Fn]+[名無しさん]:2009/09/07(月) 23:16:47 ID:knSqoBJ0
さて芝子をペットのぱらちゃんの小屋に縛りつけておくか
536東 ◆485.x4AFUU :2009/09/07(月) 23:24:53 ID:GlJuiFd5
芝子を縛ってエッチな事するんでしょ!もう、おにいちゃんのエッチ!だっすき!♥ブッチュルー!
537[Fn]+[名無しさん]:2009/09/07(月) 23:28:26 ID:JfeCjJjP
>>528
もう手遅れかもだがパーツ換装の出来ないノートで
現時点で推奨動作スペックすらわからない未発売のゲームがヌルヌル動くかどうかなんて博打杉w
そりゃ、各種エフェクトとかを切って解像度下げりゃ“ある程度”なんとかなるけどさ
538[Fn]+[名無しさん]:2009/09/07(月) 23:37:45 ID:knSqoBJ0
そりゃそうだな
けれど12万程度の価格帯のノートでは仕方が無い
WXWのシャア専用かのようなデザインは万人受けではないしな
539[Fn]+[名無しさん]:2009/09/07(月) 23:37:56 ID:mEyLqH9e
というか、ゲーミングならWXWだろう・・
540[Fn]+[名無しさん]:2009/09/07(月) 23:39:06 ID:6cmWrinf
あんな基地外デザインとシャア専用を一緒にしてもらっては困る
541[Fn]+[名無しさん]:2009/09/07(月) 23:42:46 ID:knSqoBJ0
WXWの後継機もまた斬新なデザインになるのであろうか?
542東 ◆485.x4AFUU :2009/09/08(火) 00:04:07 ID:TOG+GmZh
おにいちゃんのおチンチンはエッチなお汁でヌルヌルだよ!♥ヂュポッ!
543[Fn]+[名無しさん]:2009/09/08(火) 00:05:04 ID:PIf39fXL
これは誰へのレスであろうか?
544南 ◆jPpg5.obl6 :2009/09/08(火) 00:32:59 ID:/z6Lcx7x
芝子さて寝るとするか
545北 ◆jPpg5.obl6 :2009/09/08(火) 00:32:59 ID:34CRDW+4
芝子今夜は後ろで逝かせて
546東 ◆485.x4AFUU :2009/09/08(火) 00:35:16 ID:TOG+GmZh
後ろから、前から、芝子を愛して!おにいちゃんっ!♥ブッチュー!
547西たまお ◆4CQw9/GEio :2009/09/08(火) 00:40:15 ID:PIf39fXL
ぱらちゃんよりたまちゃんの方がメジャーだろjk
548[Fn]+[名無しさん]:2009/09/08(火) 07:10:19 ID:qs3NF+Oh
あぼーんですっきり
549[Fn]+[名無しさん]:2009/09/08(火) 07:17:54 ID:mll2TE7V
個人的に東芝ノートで不満なのは、Windowsの再起動でも一旦PCの電源も落ちてしまうところ。
手持ちのNECやDellなんかは本体の再起動はせずWindoesだけを再起動するからいい。
あとG50は液晶角度変える時ミシミシ言うな。強度なさそう。
550[Fn]+[名無しさん]:2009/09/08(火) 07:19:36 ID:mll2TE7V
二行目タイプミスッた
Windowsね。
551[Fn]+[名無しさん]:2009/09/08(火) 07:41:31 ID:Zf6P0b3p
さて起きるとするか
552[Fn]+[名無しさん]:2009/09/08(火) 09:08:00 ID:PIf39fXL
さて今日はマカーんちにゲームしに行くとするか
ついでに梅夫も誘っていこう
553西 ◆jPpg5.obl6 :2009/09/08(火) 09:22:33 ID:34CRDW+4
>>552ぼきゅも逝くぅ〜
ゼビウスやりたぁい〜
554東 ◆485.x4AFUU :2009/09/08(火) 09:30:01 ID:R79AWKTa
>>552
芝子もおにいちゃんと一緒にイクぅ〜〜〜〜ッ!アンッ!アンッ!♥ブッチュルー!
555[Fn]+[名無しさん]:2009/09/08(火) 09:33:17 ID:PIf39fXL
なんか増えてるな
まあこいつも芝子と一緒に
ぱらちゃんの小屋に縛りつけておくとするか
556東 ◆485.x4AFUU :2009/09/08(火) 09:36:51 ID:R79AWKTa
芝子、縛られるのだっすき!アンッ!♥ブッチュルー!
557南西 ◆jPpg5.obl6 :2009/09/08(火) 11:49:26 ID:34CRDW+4
さぁ
今日のお昼ご飯は
芝子でも食べるかぁ
558東 ◆485.x4AFUU :2009/09/08(火) 11:54:37 ID:R79AWKTa
どうぞ、おにいちゃんっ、芝子をおいしく召し上がれ!もうこんなにトロトロだョ!もぅはずかしいョ!
おにいちゃんのエッチ!だっすき!♥ブッチュルルー!
559[Fn]+[名無しさん]:2009/09/08(火) 12:29:56 ID:/3OvvTcD
レスが飛びまくり
560[Fn]+[名無しさん]:2009/09/08(火) 12:34:58 ID:p8TfeW9Q
>>546
ついに馬脚を表したな
畑中葉子へのリスペクトを感じさせるそのセリフ
芝子の実年齢は絶対40代後半だ
561[Fn]+[名無しさん]:2009/09/08(火) 12:39:30 ID:/3OvvTcD
おっさんのネカマかよっw
562[Fn]+[名無しさん]:2009/09/08(火) 12:47:47 ID:EDzSFh33
GXW/G8JWのBIOSを上書きインストールしたいんだが、
公式見てもないな。どこかにBIOSv2.1ないかな?
563東 ◆485.x4AFUU :2009/09/08(火) 13:05:09 ID:R79AWKTa
>>560
そんなヒドい事言うおにいちゃんなんか、だっきゃぃ!♥ブッチュ!
564[Fn]+[名無しさん]:2009/09/08(火) 13:45:05 ID:uVcCXpjV
このオッサンはいつまでネカマ続けるの?もう飽きたよ
565[Fn]+[名無しさん]:2009/09/08(火) 14:39:36 ID:a75RJxQW
無職のきもいおっさんが・・・
566[Fn]+[名無しさん]:2009/09/08(火) 14:41:17 ID:ZPmxAPNz
予約録画終わったらシャットダウンしてほしいんですけどどうしたらいいですか。
567[Fn]+[名無しさん]:2009/09/08(火) 15:44:00 ID:pNRBz8pQ
まじドン引き・・・・
東お前もう止めろよ
本当に壮絶気持ち悪いわ
568[Fn]+[名無しさん]:2009/09/08(火) 16:00:43 ID:jRyKqEyl
芝子は東芝の関連会社を首になった40台無職で恨みから1日中各板の東芝スレを荒らしているんだ俺達が敵うはずない
56923豹 ◆Macer/2zF4YU :2009/09/08(火) 16:00:43 ID:lpM/Pe+c
ゴチャゴチャした悪趣味なMSに、何時迄拘っているのですか。
気持ち悪いドザーは止めませんか。
気分良く、気持ち良く、パーソナルコンピューターを使いたいと思いませんか。

デラックスよりリラックス イメージの林檎です

570東 ◆485.x4AFUU :2009/09/08(火) 16:05:36 ID:R79AWKTa
芝子、今日からマカーになるっ!♥ブッチュ!
571[Fn]+[名無しさん]:2009/09/08(火) 16:07:03 ID:LYq0oVZp
こっちはNG指定して見えないからそんなの正直どうでもいいわ
好き勝手やらせとけばいい
誰も反応しなくなったら自分から勝手に去るだろ
昔から荒らしなんてそんなもの。
572[Fn]+[名無しさん]:2009/09/08(火) 16:23:46 ID:tqXl2acG
>>566
@お母さんに頼む
Aお父さんに頼む
Bタスクスケジューラを使う
573[Fn]+[名無しさん]:2009/09/08(火) 16:34:46 ID:Ih13hbiV
GXWの安売りって、何月ぐらいから始まった?
574[Fn]+[名無しさん]:2009/09/08(火) 19:31:07 ID:yImMRHKJ
芝子〜
おいしかったよ!
575[Fn]+[名無しさん]:2009/09/08(火) 19:40:33 ID:PIf39fXL
芝子を喰ったのか
576[Fn]+[名無しさん]:2009/09/08(火) 19:43:05 ID:zpxJqpLt
(- -;)畑中葉子って・・・
577[Fn]+[名無しさん]:2009/09/08(火) 19:48:56 ID:05Lt481V
芝子喰われたのか〜
もう現れないのか
残念w
578まかー:2009/09/08(火) 19:56:00 ID:Iz40MdMy
まかーは如何ですか
 まかーは如何ですか
  まかーは如何ですか
   まかーは如何ですか
    まかーは如何ですか
     まかーは如何ですか
      まかーは如何ですか
       まかーは如何ですか
        まかーは如何ですか
         まかーは如何ですか
          まかーは如何ですか
           まかーは如何ですか
            まかーは如何ですか
             まかーは如何ですか
              まかーは如何ですか
               まかーは如何ですか
                まかーは如何ですか
                 まかーは如何ですか
                  まかーは如何ですか
                   まかーは如何ですか
                    まかーは如何ですか
                   まかーは如何ですか
                  まかーは如何ですか
                 まかーは如何ですか
                まかーは如何ですか
               まかーは如何ですか
              まかーは如何ですか
             まかーは如何ですか
            まかーは如何ですか
           まかーは如何ですか
          まかーは如何ですか
         まかーは如何ですか
        まかーは如何ですか
       まかーは如何ですか
      まかーは如何ですか
     まかーは如何ですか
    まかーは如何ですか
   まかーは如何ですか
  まかーは如何ですか
 まかーは如何ですか
まかーは如何ですか
579[Fn]+[名無しさん]:2009/09/08(火) 20:33:29 ID:0uUFMpTx
お断りします
 お断りします
  お断りします
   お断りします
    お断りします
     お断りします
      お断りします
       お断りします
        お断りします
         お断りします
          お断りします
           お断りします
            お断りします
           お断りします
          お断りします
         お断りします
        お断りします
       お断りします
      お断りします
     お断りします
    お断りします
   お断りします
  お断りします
 お断りします
お断りします
580[Fn]+[名無しさん]:2009/09/08(火) 20:55:34 ID:PIf39fXL

                    , - , -─ - 、
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  >>578さん、こ、ここ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /

      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /   お断りします    /   //
    /      ハ,,ハ        /  / /
    /     ( ゚ω゚ )     /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /

581[Fn]+[名無しさん]:2009/09/08(火) 20:55:39 ID:rxAOuUAw
でも芝子がいないと
このスレの特色がなくなるからなぁw
582[Fn]+[名無しさん]:2009/09/08(火) 21:01:02 ID:mJLIOwfL
テメー余計なことを書くなよ!!!
基地害ネカマが調子にのるだろうが!!!
583[Fn]+[名無しさん]:2009/09/08(火) 21:03:00 ID:PIf39fXL
これは「振り」というやつですね。分かります。
584[Fn]+[名無しさん]:2009/09/08(火) 21:47:26 ID:xb6Rpytb
>>560
それが分かるオマエサンも40代後半以上じゃないか。
そのうち「未亡人下宿上も貸します下も貸します」も出てくる悪寒w
585東 ◆485.x4AFUU :2009/09/08(火) 21:53:08 ID:TOG+GmZh
おにいちゃんたち、ケンカはヤメて!
みんな芝子が悪いノ!。芝子、もう出ていくネ。まかーのおにいちゃんのお嫁さんになゅの!♥ブッチュー!
586[Fn]+[名無しさん]:2009/09/08(火) 21:53:28 ID:RLeB22dX
とりあえず10代の俺にも判るような話題にしてくれお( ´・ω・)
587[Fn]+[名無しさん]:2009/09/08(火) 21:56:13 ID:PIf39fXL
マカーに芝子を寝取られた
588南 ◆jPpg5.obl6 :2009/09/08(火) 22:05:56 ID:34CRDW+4
おっ

芝子がいなきゃ生きてけないよぉ
だから適当に遊びに来て?
589[Fn]+[名無しさん]:2009/09/08(火) 22:08:47 ID:aE/JEz3g
芝子愛してるぞ
590[Fn]+[名無しさん]:2009/09/08(火) 22:29:56 ID:RLeB22dX
キモイんだよ
591[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 00:09:37 ID:usfjyFFb
テンキーあったら便利なんだろうなと思ってたんだが、実際あると邪魔でしょうがない。
エンター押すつもりが7を押してしまう7
592[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 00:11:06 ID:fZ+GED3V
テンキーがあったら見栄えが良い
593[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 00:18:38 ID:18QlPa1F
まぁEnterキーがもうちょいでかくてもいいかなとは思う
594[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 00:21:05 ID:fZ+GED3V
さて邪魔者の芝子も出てったことだし寝るとするか
595[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 00:25:45 ID:18QlPa1F
テンキー廃止して両サイドのスペース生かして4SP構成にするってのがいい。
現行機のSPの位置に中〜高域SP、その下(手前)に楕円型のウーハー。
596[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 00:26:03 ID:6Eo1IVto
>>593
TVはテンキー付きだけどEnter小さいよね・・・と店頭で触って思った
597[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 00:37:31 ID:LRGgrKG7
>>591

同じく、7をついでに押してしまうんだよね

テンキー付きだと、確かにEnterも小さいな
598[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 02:44:00 ID:bsDGmh1x
まぁテンキー必要なら後から買えばいいしね。1000円もかからない。
Enterキー押しにくいとかのほうがウザイ。
599[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 03:07:30 ID:fZ+GED3V
俺なんてテンキー付きのノートでも外付けキーボード使ってる
600[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 06:10:45 ID:pGgFnMCr
TX/67Hはbluetooth対応なのか!?
601[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 06:13:22 ID:W+kRgSiv
573 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/09/08(火) 16:34:46 ID:Ih13hbiV
GXWの安売りって、何月ぐらいから始まった?


誰か知ってたら教えて
次のモデルの値下げがいつ頃か予測したい
602[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 07:38:36 ID:LbeynAxX
さて起きるとするか
603[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 07:43:16 ID:AoBF16VY
さて寝るとするか
604[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 08:03:20 ID:fZ+GED3V
さてマカーんちにゲームしに行くとするか
605[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 08:08:33 ID:2KCIJMzg
G50のスピーカー周りのデザイン気に入ってるんだよなぁ
P500みたいなグリルになるならG50買っちまうか・・・
606[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 08:19:50 ID:fZ+GED3V
非難も多かったが俺は歴代のQosmioの中でG50のデザインが一番好きだった
607[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 08:38:23 ID:jwyYupO4
>>606
俺漏れも
608[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 09:09:06 ID:MpsEB0fc
よしっ!
609[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 09:14:29 ID:fZ+GED3V
うむっ!
610[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 09:28:15 ID:flGXEWGs
ひとつ気になる事があるんだけど
G50の電源ボタンの横にある9つのインジゲーターは動作に関係なく全て常点灯してるのが正常なの?
611[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 10:23:35 ID:LRGgrKG7
>>610
常時点灯が正常だね
612[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 10:31:59 ID:S7yr7REj
ネトゲしてるときにF5を押そうとして何度TVを立ち上げてしまったことか・・・
613[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 12:15:43 ID:68hRWTrw
絵描くのとネトゲ用にG50買おうと思ってるんだけど、合うだろうか
パソコンに詳しくないからよかったら教えて欲しいんだが…
614[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 12:18:48 ID:w3ER6ebV
WXWをお勧めします
615[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 12:21:05 ID:P3cv+UoC
G50とWXWもNGにしとくか・・・
616[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 12:21:15 ID:CRDW17F4
WXWはCPUがショボイですから
617[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 12:33:16 ID:w3ER6ebV
君はT9550とT9600の違いを体感できるんですか?w
618[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 12:35:09 ID:AoBF16VY
芝子がいないと淋しいな
619[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 12:39:12 ID:LETpTbxW
芝子とかマカーとかうぜぇからやめてくれ。
620[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 12:40:48 ID:fZ+GED3V
けっ、あんな奴居なくて清々するぜっ!!
居なくなったお陰で今夜は邪魔されずぐっすり眠れそうだぜ!はは・・・
621[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 12:55:06 ID:JjyntJae
G50使ってんだけど左側にキー設定してFPSやってたら
ボリュームコントロールが汗とか皮脂で変色した・・・

今は覆いをかぶせてるけど、この位置はよくない
622[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 13:34:06 ID:CRDW17F4
>>617
動画編集とかしたらハッキリとよくわかるよ
623[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 14:19:03 ID:jJ9JBNe0
>>622
汚前バカだろ、はっきりわかるわけねーよ。
624[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 14:33:54 ID:9+G41jZG
>動画編集とかしたらハッキリとよくわかるよ

T9600とT9550のノート両方所有してるからそういう事言えるんだよね?
証拠画像うpしてもらおうか。
625[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 14:53:32 ID:AoBF16VY
芝子がいなくても荒れてるwww
626[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 16:25:54 ID:LETpTbxW
荒れてません。
627[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 17:22:06 ID:CRDW17F4
>>623
馬鹿はどっちなんだろうかね・・・

もしかして何も知らないで買っちゃった人?
それなら無理もないけどw
628[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 17:27:08 ID:BPww/uZ/
じゃ、あんたは何を知ってるのか説明してもらおうか?
まさかネット上のデータだけで言ってるんじゃないだろうね?
あとノート2機種のうpも忘れずに。
629[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 18:55:59 ID:kptMIt2Z
9月23日にノート用Core i7とPM55チップセット解禁でG60は発表される
630[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 18:56:09 ID:UG2uOcj7
G60まだー
631[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 19:02:36 ID:BPww/uZ/
出ないっつーのw
632[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 20:13:43 ID:UCJwhLM0
芝子がいないとさびしいぜw
633[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 20:25:12 ID:UG2uOcj7
わかったから出てけ
634まかー:2009/09/09(水) 20:27:56 ID:LKdsdd8D
まかーは貴方の側に何時もいます。
635[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 20:56:06 ID:fA1b2Zr/
>>633
お前まさか本当にG60が出るなんて信じてるんじゃないだろうな?
636[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 21:05:30 ID:UUJUgwOV
芝子を処分すっか
637[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 21:12:03 ID:ZKBkmWDg
芝子とマカーのおばかっちょは同一人物でニート&ピザ&禿げ&引きこもり&童貞&40歳オーバーでvaio使い。
638[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 21:17:46 ID:mI1rA7pJ
>>635
G60そのものはともかく、後継機早く出ろとは思ってるな俺
G50じゃ無い筺体で出て欲しいので・・・

でもまたテンキーか( ´・ω・)
639[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 23:54:47 ID:fZ+GED3V
平和だな・・・だが何かが足りないような・・・
640[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 00:07:20 ID:nu5mowOx
せっかくQosmioを買ったんだから液晶テレビもレグザにしようかと考え中
どうせ買うなら一番高性能のZX8000かな。
64123豹 ◆Macer/2zF4YU :2009/09/10(木) 00:10:13 ID:1V70faL/
マカーになれば、そんな気持ちは無くなりますよ。
充実感溢れる素晴らしきマカー。
さあ、貴方も今日からマカーに変身しましょう。

とんでもないが とんでもいい   イメージの林檎です
642[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 00:13:48 ID:UX1dYtSc
そういや明日は新型iPodの発表日か
643[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 00:15:30 ID:nu5mowOx
いまさらだけどマカーって何さ
644[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 00:17:45 ID:SXLMWIbA
マクドナルドで食事を取りながらノートパソコンを使う人のことだろjk
645[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 00:20:39 ID:nu5mowOx
そうなのか。じゃあ俺はマカーじゃなくていいわ
646[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 00:23:07 ID:Ef1yvV80
647[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 00:24:36 ID:Ef1yvV80
すまん、誤爆
648[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 00:31:11 ID:SXLMWIbA
誤爆ってレベルじゃねぇぞ!!
649[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 00:40:36 ID:nu5mowOx
コレは激しいダムの放流ですね。
650[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 00:45:11 ID:4dah0dYq
>>646
もっとエロいの誤爆してくれ!
651[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 01:34:34 ID:SXLMWIbA
さて寝るとするか
652[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 02:29:30 ID:dQia0XR3
東芝のノートはリカバリーディスク付属ですか?
653[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 02:45:12 ID:nu5mowOx
>>652
いいえ。
リカバリディスク作成ツールがあるから
自分で作成してくださいな
654[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 03:13:48 ID:dQia0XR3
>>653
ありがとうございます。



TV/68J2というモデル使ってる人いますか?
全然スレに登場しないけど
人気ないのかな?
655[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 03:16:15 ID:4dah0dYq
Qosmio G50 の後継機がもうすぐ発表、発売になると思うとゾクゾクするな
656[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 03:23:08 ID:SXLMWIbA
>>654
値段が原因
それを買う予算があるならばQosmio F50(FX・FXW)の方を買うという人は多いはず
657[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 07:36:42 ID:dFSWGDx0
さて起きるとするか
658[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 07:49:19 ID:mqySGYk2
さて寝るとするか
659[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 07:59:54 ID:bOjHtycr
さて起きるとするか
660[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 08:06:46 ID:SXLMWIbA
さて寝るとするか
661[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 08:32:59 ID:mqySGYk2
さておきるとするか
662[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 10:09:45 ID:azwlfGpD
芝子おはよう
663[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 12:08:06 ID:hD8vJZe6
さて飯にするか
664[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 12:43:21 ID:mqySGYk2
働かないで食う飯はウマイか?
665[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 14:19:48 ID:wW6GWZDq
G8からG50に乗り換えてフルHD動画が超スムーズに再生できるのに感動した。
G8は再生してすぐフリーズだったからな。
でもffdshow+MPCだとG50でもカクつくしインタレ解除ができないな。
いろいろ設定変えても変わらん・・・
666[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 14:20:19 ID:e8Em3bx4
働いたら負け。
667[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 14:36:15 ID:bOjHtycr
さて昼寝でもするか
668[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 14:50:28 ID:5GgPZ9uh
動画の再生支援ならGeForce9000系よりRadeon4000系
669[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 19:15:50 ID:QtYJztF+
G50の後継機は型番は違うだろうけど筐体はP500と同じだと思う。
P500のスペックが明らかにハイエンド(あくまで東芝レベル)だからね。
こんなの出されても買う気0だから安いG50買おうか悩む。
ネトゲはしないからG50のスペックでも十分過ぎるしね。
670[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 19:22:10 ID:4dah0dYq
G40とレグザ42型でレグザリングしてDVDビデオ見ている俺は、
G60?(P500)のBDは魅力だよ、今はレンタルもBD多いし、
G50はイラネ!
671[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 19:36:35 ID:qQv7y9Gx
このスレでのEXW,PXWの人気のなさに吹いたw
見落としてるだけで単独スレが他にあるのか?
672[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 19:44:51 ID:k+wgebcP
BDは外付けでイメージ化してから仮想でマウントしてGXWで見てるから別に内蔵の必要性は感じんな
個人的にG50のデザインが気に入ってる俺としては、BD搭載でもデザインが好みじゃないP500は買わないな
どうしても内蔵BDが必要になったらG50のドライブを交換すればいいだけの話だ
673[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 19:56:24 ID:4dah0dYq
はいはい。
674[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 20:20:17 ID:JACIy1yh
>>672
それじゃ別に機器使わないとBDへ録画が出来ないじゃないか
675[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 20:31:23 ID:4dah0dYq
G50のデザインが好きとかどんだけ〜〜
676[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 20:31:46 ID:/5FU7L/h
録画はしないんでしょ。
ヘビーに書き込む人もいれば、読ませるだけって人も当然いるだろう。
使い方は人それぞれだよ。
677[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 20:43:55 ID:O5aHQfwb
>>646もっと誤爆して栗www
678[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 20:47:18 ID:kfuDtAg5
芝子のあそこはヘビーでもおk
679[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 20:57:19 ID:QIW4D5IC
まあどっちにしろ次のフラッグシップには普通にBD載ってるだろ
ドライブも以前ほど高コストでも無いし

少なくとも俺のHD-DVDRWドライブよりはな!('A`)
680[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 21:02:34 ID:4dah0dYq
>>678
蛇? マムシとか入れたら死箱死ぬよ。
681[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 21:02:42 ID:/5FU7L/h

要するに東芝ノートはどれも中途半端なんだよね。
P500もフラッグシップと位置づけてるわりにはSPが2chだし。
デザインは好みの問題だから語ってもしょうがない。
682[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 22:28:10 ID:IbFpych7
結局昨日のID:CRDW17F4は答えられずじまいかw
68323豹 ◆Macer/2zF4YU :2009/09/10(木) 22:46:31 ID:BXbx25LS
中途半端なドザーはパスして、マカーは如何でしょうか。
貴方のハートを擽る知的なフェイス。
貴方のハートを刺激する魅惑的なボディ。
華麗なる雪豹。
それは貴方の体を突き抜ける稲妻です。

白い稲妻 イメージの林檎です
684[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 22:51:03 ID:oq3skcan
でもP500ベースだとしてもBDドライブ搭載機(G60?)の発売はだいぶ先なんでしょ?
7出た後にボーナスシーズンに売るもの無いんじゃない?
685[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 23:11:37 ID:nu5mowOx
まあ、あせらずゆったり待ってようや
まだ3年保障期間内だしな。
686[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 23:24:34 ID:mqySGYk2
さて寝るとするか
687[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 23:48:23 ID:SXLMWIbA
さて起きるとするか
688[Fn]+[名無しさん]:2009/09/11(金) 00:04:24 ID:1I8YP92u
芝子も消えたし毎日安眠いいですね
689[Fn]+[名無しさん]:2009/09/11(金) 00:20:30 ID:AzEmGvx3
SuperEngineがAviutlでも使えたら最高なんだけどねぇ
690[Fn]+[名無しさん]:2009/09/11(金) 00:25:05 ID:N1xv7scD
>>646
太ってた頃の方がカワイイのにな・・・
691[Fn]+[名無しさん]:2009/09/11(金) 05:11:16 ID:7Q0QkSYn
東芝にはいつも期待を裏切られてるから今回も期待はしていない
P500を型番だけ変えて出してくる可能性大だしな
692[Fn]+[名無しさん]:2009/09/11(金) 06:25:03 ID:wcG2LyIP
>>691
P500の何処が気に入らないのか?
少なくともG50より匡体のデキはいいよ。
693[Fn]+[名無しさん]:2009/09/11(金) 06:50:56 ID:Ofa981cn
さて起きるとするか
694[Fn]+[名無しさん]:2009/09/11(金) 07:00:00 ID:7Q0QkSYn
それはデザインの事言ってるのかな?
なら君と俺とでデザインの好みが違うってだけの話。
そうじゃなくて筐体の強度の事言ってるなら、まだ発表だけで市場に出てもいない
機種なんだからそんな事わからない。君がP500の開発に係わった人間なら話は別だけど。
695[Fn]+[名無しさん]:2009/09/11(金) 07:13:13 ID:7Q0QkSYn
まぁでもG50の筐体が頼りないのは確かだよ
液晶開閉する時ミシミシ鳴るしね
これに関してはヒンジのトルクが強過ぎるのが原因かなと俺は思ってるけど
696[Fn]+[名無しさん]:2009/09/11(金) 07:37:13 ID:JTroSgH7
さて起きるとするか
697[Fn]+[名無しさん]:2009/09/11(金) 10:47:36 ID:CUSAe+y+
ボリュームコントローラーがキーボードの邪魔してたからP500はいいと思う
698[Fn]+[名無しさん]:2009/09/11(金) 10:48:05 ID:8VnFC7kS
どうやら芝子は死んだようだ
699東 ◆485.x4AFUU :2009/09/11(金) 10:58:14 ID:U6QHgrai
芝子は草葉の陰からいつでもおにいちゃんを見てゅョ!♥ブッチュー!
700[Fn]+[名無しさん]:2009/09/11(金) 11:22:49 ID:itPMZX4A
>>699
引くに引けない哀れな変態オヤジ乙
早く仕事見つけろよ豚。
701[Fn]+[名無しさん]:2009/09/11(金) 11:55:16 ID:tX7AUqTf
芝子おかえり!
702[Fn]+[名無しさん]:2009/09/11(金) 13:01:44 ID:TsF8jGhC
帰ってこなくていい
703[Fn]+[名無しさん]:2009/09/11(金) 14:24:02 ID:Q7NDpGU6
やれやれだぜ・・・
704[Fn]+[名無しさん]:2009/09/11(金) 19:58:47 ID:6HbbALpa
どーでも良いな
705[Fn]+[名無しさん]:2009/09/11(金) 20:01:17 ID:AHAlfVto
というか、ハード制御のアナログダイヤルVOL復活強く望む。
ソフト制御は糞過ぎて参ってる。
706[Fn]+[名無しさん]:2009/09/11(金) 20:05:27 ID:6HbbALpa
>>705
それ、OSのせいじゃなかったっけ
707[Fn]+[名無しさん]:2009/09/11(金) 20:10:59 ID:AHAlfVto
そうなんだけどね。
たしかネットブックもロースペックしかないのはMSの圧力のせいだったな
708[Fn]+[名無しさん]:2009/09/11(金) 21:15:17 ID:npNRJNOz
ということだろうな
709[Fn]+[名無しさん]:2009/09/11(金) 21:47:28 ID:C7dR2P6O
ということは、やっぱりマカーがいちばんですね
710[Fn]+[名無しさん]:2009/09/11(金) 21:51:14 ID:Q7NDpGU6
何 者 だ
711[Fn]+[名無しさん]:2009/09/11(金) 22:08:43 ID:13PJyWJC
TXとMacbookってどっちの方がいい?
712[Fn]+[名無しさん]:2009/09/11(金) 22:15:12 ID:Q7NDpGU6
Windows
713[Fn]+[名無しさん]:2009/09/11(金) 22:23:51 ID:3pxsBmOS
G50が量販店で139,800円で売ってた
オフィスも付いてるみたいだし型落ちでもいいな、とよく見たら、小さく「展示品」って書いてあった…
それによく仕様見てみたら、96JってGM45なのね
714[Fn]+[名無しさん]:2009/09/11(金) 22:27:59 ID:b5flF6vp
たしか店頭モデルのG50は3機種あって、トップモデルが9600GTで、あとの2機種が内蔵だったはず
715[Fn]+[名無しさん]:2009/09/11(金) 22:33:51 ID:Q7NDpGU6
96Jなら通販でも12万円台で売ってるのに量販店で展示品を14万円で買うのは馬鹿馬鹿しい
716[Fn]+[名無しさん]:2009/09/11(金) 22:40:25 ID:3pxsBmOS
うん、仕様見る以前に展示品って部分でもう諦めたw
717[Fn]+[名無しさん]:2009/09/12(土) 00:05:12 ID:NNi2+C5U
>>705>>706
Vistaはソフトウェア制御しか認めてなかったはずだよ。

いまMXWにVista入れて使ってるんだけど
音量0でも少し音が鳴る不具合何とかならないのかな…
ミュートはOKです
718[Fn]+[名無しさん]:2009/09/12(土) 00:13:08 ID:QBzn0a/2
寝るとするか
719[Fn]+[名無しさん]:2009/09/12(土) 01:04:44 ID:5RcQaQwS
起きるとするか
720[Fn]+[名無しさん]:2009/09/12(土) 01:18:38 ID:NyNu1R/K
お夜食のおpizzaでも食べるとするか
721[Fn]+[名無しさん]:2009/09/12(土) 03:37:11 ID:5RcQaQwS
デザートのプリンを頂くとするか
722[Fn]+[名無しさん]:2009/09/12(土) 06:55:55 ID:NyNu1R/K
さて起きるとするか
723[Fn]+[名無しさん]:2009/09/12(土) 08:01:03 ID:q+9NHmga
>Vistaはソフトウェア制御しか認めてなかったはずだよ。

7でも変わらないのかな?
724[Fn]+[名無しさん]:2009/09/12(土) 08:33:17 ID:8BqEjorq
読み上げソフトのお姉さんが芝子?
ここ読ませるとお兄ちゃんだのブチュだの気持ち悪い。
725[Fn]+[名無しさん]:2009/09/12(土) 09:21:58 ID:ytykTZ/6
>>724呼んだか?カス
726東 ◆485.x4AFUU :2009/09/12(土) 09:42:59 ID:JRA7CWTS
>>720
もう、おにいちゃんったら!
寝る前にピッツァなんか食べゅとおブタさんになっちゃゅよっ!♥ブッチュー!
72723豹 ◆Macer/2zF4YU :2009/09/12(土) 10:39:11 ID:3jPIQW19
マカーになれば、幾ら食べても大丈夫。
貴女も、スマートなマカーになりませんか。
マカーは、時代の最先端を闊歩します。

マカー お前の時代だ   イメージの林檎です
728[Fn]+[名無しさん]:2009/09/12(土) 11:23:19 ID:YB4f1eVH
コテトリ荒らしの二連発か
729[Fn]+[名無しさん]:2009/09/12(土) 11:31:09 ID:QS7ciPqz
コテならまだマシだよNGすりゃ良いんだから
むしろ「さて〜」の方は規制依頼出しても良い
730[Fn]+[名無しさん]:2009/09/12(土) 11:35:51 ID:xKxX8bwD
俺はそれもうまくNGにしてるから殆ど見えないよ〜ん
731[Fn]+[名無しさん]:2009/09/12(土) 11:43:20 ID:cmGi7mlv
東はPC2台持っててメンヘル板にも住み憑いてる・・・
732[Fn]+[名無しさん]:2009/09/12(土) 11:50:56 ID:xKxX8bwD
ちなみに俺が680以降で見えないレス番は
683、686-688、693、696、698、699、701、709、718-721、722、724、726、727
ウザいのはその都度追加してくだけ
73323豹 ◆Macer/2zF4YU :2009/09/12(土) 12:00:17 ID:3jPIQW19
突然ですが、【23豹】は当レスを以て引退とさせて戴きます。
多分7月中旬から本日迄という短い間でしたが、此れにて失礼させて戴きます。
御心配には及びません、マカーは永遠に不滅です。
街の中にも、此のスレにも、マカーは掃いて捨てる程居ます。
ほら、貴方の隣の美人もマカーですよ。

さようなら、芝子。
さようなら、ドザー。

時代は次のマカーを待っていた イメージの林檎です
734東 ◆485.x4AFUU :2009/09/12(土) 12:03:39 ID:JRA7CWTS
芝子もマカーのおにいちゃんと一緒にイクゥ〜〜〜〜〜!♥ブッチュルー!
735[Fn]+[名無しさん]:2009/09/12(土) 12:38:31 ID:1hQuFW00
馬鹿なヤツだ、QosmioこそOSX86最適マシンだと言うのに。
736[Fn]+[名無しさん]:2009/09/12(土) 12:49:47 ID:ceyjrZEW
>>733
淋しくなるぜ。いつでも帰って来い。
737[Fn]+[名無しさん]:2009/09/12(土) 12:54:51 ID:d6HJbw66
マカーに乗り換えようかな
738[Fn]+[名無しさん]:2009/09/12(土) 13:11:25 ID:Oa0QI+Xk
俺はこのスレを読んでマカーになったぜ!
739[Fn]+[名無しさん]:2009/09/12(土) 13:36:22 ID:ceyjrZEW
マカーの地道な布教活動もそれなりの効果があったのか…
740[Fn]+[名無しさん]:2009/09/12(土) 14:11:01 ID:7oiqt3xf
中身はサムスンだけどな
マカーは
741[Fn]+[名無しさん]:2009/09/12(土) 18:16:32 ID:RHkgx3xW
まともな話題がないな
742[Fn]+[名無しさん]:2009/09/12(土) 18:59:15 ID:5RcQaQwS
淋しくなるな
743[Fn]+[名無しさん]:2009/09/12(土) 19:12:04 ID:QvyXpOX2
安心しろ
黙って去る事ができない時点で典型的な構ってちゃんだから
744[Fn]+[名無しさん]:2009/09/12(土) 19:43:03 ID:CsV9CAw/
芝子とヤレればそれでいい
745東 ◆485.x4AFUU :2009/09/12(土) 19:55:04 ID:rTyFmkot
おにいちゃんのエッチ!だっきゃい!♥ブッチュー!
746[Fn]+[名無しさん]:2009/09/12(土) 19:59:09 ID:xk1NBDhG
レス番飛んでるしまだいるじゃねーか
とっとと消えろおっさん
747[Fn]+[名無しさん]:2009/09/12(土) 21:12:21 ID:xxf8V/No
レス番飛んでるなら問題ないだろう、いちいちちーせえんだよカス!
748[Fn]+[名無しさん]:2009/09/12(土) 21:49:47 ID:bI/yc076
おまいら、無視すれよ
相手にする奴も同罪
749[Fn]+[名無しさん]:2009/09/12(土) 22:44:04 ID:cmGi7mlv
もうね、まとめてどっか行ってほしい
750[Fn]+[名無しさん]:2009/09/12(土) 22:50:43 ID:xBnrLBpg
俺も芝子がうざいからマカーになろうかな
751[Fn]+[名無しさん]:2009/09/12(土) 23:06:33 ID:dNHkNqIB
QosmioF50でディスプレイの照度調整できますか?
752[Fn]+[名無しさん]:2009/09/12(土) 23:12:51 ID:s/3zfDrO
逆にいまどき出来ない機種を聞きたいわい。
753[Fn]+[名無しさん]:2009/09/12(土) 23:15:01 ID:dNHkNqIB
方法教えてね。
754[Fn]+[名無しさん]:2009/09/12(土) 23:19:44 ID:KWlhI+Zl
マニュアルに載ってます。以上。
755[Fn]+[名無しさん]:2009/09/12(土) 23:22:06 ID:5RcQaQwS
FNキーを押しながらF6・F7でおk

さて寝るとするか
756[Fn]+[名無しさん]:2009/09/12(土) 23:24:02 ID:dNHkNqIB
thx kind man!
757[Fn]+[名無しさん]:2009/09/12(土) 23:32:54 ID:ceyjrZEW
やれやれ
758[Fn]+[名無しさん]:2009/09/13(日) 00:36:47 ID:eUL3WEEu
寝るか
759[Fn]+[名無しさん]:2009/09/13(日) 00:46:44 ID:UXkNFmJ7
毎日レスが半分くらいあぼーんになってるww
760[Fn]+[名無しさん]:2009/09/13(日) 01:00:06 ID:cDws9OkQ
さて
寝る




w
761[Fn]+[名無しさん]:2009/09/13(日) 01:02:56 ID:haB465ZB
いつも「寝るとするか」っ〜ヤツはなんなの?
762[Fn]+[名無しさん]:2009/09/13(日) 01:19:02 ID:jUjYTcpX
チラ裏のAAが未だ出てないのは奇跡
763[Fn]+[名無しさん]:2009/09/13(日) 01:39:26 ID:G+1Gp0vH
>762
そんな事言うたらあかんでぇ
AAなんて・・・
764[Fn]+[名無しさん]:2009/09/13(日) 09:46:00 ID:lODha8Xy
G50のアップコンバートとかスーパーエンジンってどんな感じ?
結構きれいになるもんなの?
aviやらmpegの横に入るノイズとかも低減してくれる?
765[Fn]+[名無しさん]:2009/09/13(日) 11:24:44 ID:Uw4plzyB
スーパー綺麗になるよ
766[Fn]+[名無しさん]:2009/09/13(日) 11:49:33 ID:hXVWQrKq
スーパーズエンジン
767[Fn]+[名無しさん]:2009/09/13(日) 12:24:12 ID:xvsUTdF7
QosmioF50が普通に10万切ってるから
買おうと思ってるんだが解像度が低いのとBDを次のモデルで
搭載するか気になる
アプコンもPS3の値下げで付加価値なくなってるし
768[Fn]+[名無しさん]:2009/09/13(日) 12:27:59 ID:mwsHTrMq
さぁ、あなたも今すぐ東芝のお店へ
769[Fn]+[名無しさん]:2009/09/13(日) 12:30:01 ID:hXVWQrKq
>>767
普通のレスなだ欲しいときが買い時と糞野郎どもがよくいうが、

そうやって、次の機種に期待しつつ何度も何年も買い控えるんだ!!
そして10年後君は金持ち
770[Fn]+[名無しさん]:2009/09/13(日) 13:29:07 ID:UBnU90a8
まだ続いている嵐・大野大麻騒動

ジャニーズ事務所が、嵐の大野智の処遇をめぐって、揺れ動いているという。

昨年7月、大野と一緒に大麻を吸引したという女性のうちのひとりの証言を「週刊現代」
が報じたのは記憶に新しい。誌面には、目がイッている大野の写真も掲載された。

今年の春頃に再び、大野をはじめとしたジャニタレの大麻パーティ疑惑を想起させる
写真の存在が明らかになったのだ。

「大野と一緒に大麻を吸っていたといわれる元AV嬢は、大麻取締法違反容疑で逮捕
されていたんですが、保釈後『なんで、自分だけ逮捕されなきゃならないの。
納得いかない』と大手芸能プロ関係者に、さまざまなタレントたちと大麻吸引をしたときの
写真を持ち込んだらしいのです」(芸能関係者)

ある業界関係者を通じて写真を見せられたという芸能ライターは「『週刊現代』に掲載
されたものと同じ写真もありましたが、そのほかも多数あり、枚数にして、50〜60枚
ありましたかね。中には嵐のそのほかのメンバーや若手のジャニタレが、女の子と一緒に
写っている写真もありました。みんな一様に、尋常ではないラリッた感じの表情でしたね。
この写真が大量に流出したら、それこそジャニーズには大激震が走るようなものでしたよ」。

AV嬢を逮捕した警察当局が今になって、捜査に動き出したという情報が流れ始めた。

http://www.cyzo.com/2009/08/post_2599.html
771[Fn]+[名無しさん]:2009/09/13(日) 13:33:53 ID:8Th2Rbqo
>>767
解像度は諦めな。
15.6インチで高解像度モデルなんてこの先も出ないから。
Fも十分安いんだから買っちゃえば?
772[Fn]+[名無しさん]:2009/09/13(日) 14:06:52 ID:8Th2Rbqo
Qosmio Gはモデルチェンジする度に液晶の輝度がだんだん下がってんだな?

G10、G20→500cd
G30→480cd
G30(WUXGA)、G40→350cd
G50→300cd

G40より解像度が低いG50の方が輝度が低いのはいかがなものか。
773[Fn]+[名無しさん]:2009/09/13(日) 14:20:23 ID:RVvl2arV
>>772
解像度は下がってても画面がデカくなったから
その分同じ2灯式じゃ光量が足りないんじゃないかな

と言う訳で次はLEDで2灯式でよろ
3灯でも良いぞw
774[Fn]+[名無しさん]:2009/09/13(日) 14:42:39 ID:haB465ZB
>>772
それが東芝くおりち〜
775[Fn]+[名無しさん]:2009/09/13(日) 14:59:19 ID:xvsUTdF7
Fぽちったぜ
解像度は地デジ見るのに十分ぽいので
vaioFと迷ったが決め手は
PPが付いてるとこやな
776[Fn]+[名無しさん]:2009/09/13(日) 15:03:55 ID:lODha8Xy
外付けブルーレイでも買うか
とりあえずバッファローのBR-H1016SU2にしようと思う
777[Fn]+[名無しさん]:2009/09/13(日) 15:43:57 ID:G+1Gp0vH
ふぃーば
7 7 7
778[Fn]+[名無しさん]:2009/09/13(日) 18:01:45 ID:Wfmtuir8
CR芝子のラフラブフィーバー新登場
779[Fn]+[名無しさん]:2009/09/13(日) 18:18:34 ID:RVvl2arV
つまんねーレスだな
780[Fn]+[名無しさん]:2009/09/13(日) 19:16:14 ID:YguVJVR4
F60G60の詳細教えて頂ければ楽しい祭りになりますよ
781[Fn]+[名無しさん]:2009/09/13(日) 19:50:14 ID:0DZzZJSR
出ませんので祭りにはなりません。以上!
782[Fn]+[名無しさん]:2009/09/13(日) 21:45:04 ID:YPjR4Mg5
とうしばにほんのぽりしー
783[Fn]+[名無しさん]:2009/09/13(日) 22:15:26 ID:cFYxnLuO
ということで
784[Fn]+[名無しさん]:2009/09/13(日) 22:20:33 ID:AlzZmV7K
慣れって恐ろしいな
当初はノートで18.4とかあり得ねぇと思ってたんだが、G50届いてから3日でこの大きさになれたわ。
今まで使ってたG8がモバイルノートに見えちまうから不思議だ。
これならショップブランドが出してる19も全然違和感ねぇな。
785[Fn]+[名無しさん]:2009/09/13(日) 22:21:18 ID:kexUYeRL
風呂にでも入るか
786[Fn]+[名無しさん]:2009/09/13(日) 22:29:48 ID:haB465ZB
糞でもするか
787[Fn]+[名無しさん]:2009/09/13(日) 23:10:06 ID:haB465ZB
さて尻でも拭くか
788[Fn]+[名無しさん]:2009/09/13(日) 23:29:07 ID:UXkNFmJ7
2年延長保証の保証書届いた
789[Fn]+[名無しさん]:2009/09/14(月) 00:07:11 ID:50xLl10+
寝るとするか
790[Fn]+[名無しさん]:2009/09/14(月) 00:24:30 ID:ZuHl/VQD
「するか」をNGにしました
791[Fn]+[名無しさん]:2009/09/14(月) 00:26:27 ID:KVc912Ve
寝るとする か
792[Fn]+[名無しさん]:2009/09/14(月) 07:35:36 ID:oQ9j+Tov
さて起きるとするか
793[Fn]+[名無しさん]:2009/09/14(月) 07:41:20 ID:cQXUcHLR
さて寝るとしよう
794[Fn]+[名無しさん]:2009/09/14(月) 08:29:41 ID:jqvfVfuU
>>717
Vista、どこまで糞なんだよ…ブスのうえに結婚相手に高望みしてるアラフォーじゃないんだから…
795[Fn]+[名無しさん]:2009/09/14(月) 12:16:28 ID:WjgDP3lG
TX使ってるんだけど、キーボードの周りの周辺のライトは消せないのか?
796[Fn]+[名無しさん]:2009/09/14(月) 12:17:44 ID:cQXUcHLR
さて とラーヌンでも食べるとす るか
797[Fn]+[名無しさん]:2009/09/14(月) 12:36:21 ID:KABJvLOm
さてとザーメンでも食べゅとすゅか
798[Fn]+[名無しさん]:2009/09/14(月) 13:42:35 ID:Hfd8Vf4F
799[Fn]+[名無しさん]:2009/09/14(月) 15:04:11 ID:oQ9j+Tov
>>795
タッチパッドのところか?
HWセットアップ→イルミネーション→オフ
かな
800[Fn]+[名無しさん]:2009/09/14(月) 17:20:02 ID:VRdygd8I
東芝PCって良いの?
801[Fn]+[名無しさん]:2009/09/14(月) 17:34:54 ID:X4lIdKJt
新型発表まだー?
802[Fn]+[名無しさん]:2009/09/14(月) 17:38:10 ID:VRdygd8I
東芝PCの新型ってそんなに良いの!?
803[Fn]+[名無しさん]:2009/09/14(月) 19:10:42 ID:WjgDP3lG
>>799
消えたわサンクス
804[Fn]+[名無しさん]:2009/09/14(月) 19:49:32 ID:PJy/H5tU
さ て マカ − でも 食べるとす るか
805[Fn]+[名無しさん]:2009/09/14(月) 21:04:21 ID:vBYwU4K7
芝子が消えたらこの流れかよ
806[Fn]+[名無しさん]:2009/09/14(月) 22:00:15 ID:2k6w+J+o
807[Fn]+[名無しさん]:2009/09/14(月) 22:27:27 ID:mT82E+2p
>>806
サブウーハーと言ってもG50はG30やG40に付いていたはすレス型スピーカーの容積40ccより2ccくらい多い42ccくらいだよ。
それも一個だけ。
だから仮称G60はG30くらいの容積40が二つ付いているんじゃないの?しかもバスレフ型が。。。
だから結果としてG50より音質良くなっているよ。

と・・・思いたい。
808[Fn]+[名無しさん]:2009/09/14(月) 22:38:57 ID:tpRVV/s7
キーボードの手前側が熱いんですが異常でしょうか?
809[Fn]+[名無しさん]:2009/09/14(月) 22:42:03 ID:KVc912Ve
正常です
810[Fn]+[名無しさん]:2009/09/14(月) 22:44:38 ID:tpRVV/s7
>>809
ありがとうございます。
ノートPCは皆そうなのですか?
811[Fn]+[名無しさん]:2009/09/14(月) 22:50:03 ID:ityZTEpR
>>810
全部の部品が均一に発熱する訳ないんだから、
PCごとに内部の部品配置によって違うに決まってるでしょう・・・自分で思考して下さい
812[Fn]+[名無しさん]:2009/09/14(月) 23:20:30 ID:tpRVV/s7
>>811
これまたありがとうございます。

「こんなに熱くなるもの?」と思うぐらい熱かったのでついω^
813[Fn]+[名無しさん]:2009/09/14(月) 23:28:21 ID:BlgpRSlL
>>812

まぁ とりあえず
そこを冷やすことに一生を捧げろ
814[Fn]+[名無しさん]:2009/09/14(月) 23:50:49 ID:d4FaEIOg
BD&スパーズ&harman&powerpoint?&8GB&HDD1TB
さていくらでしょうか
815[Fn]+[名無しさん]:2009/09/15(火) 00:13:46 ID:WEW3x01E
明日、通販で注文したTX/66J2が来るんだが...
2ちゃんねるで、VISTA→7のアップグレードは
すごく時間がかかるって言うスレッドを発見したwwwwwww
816[Fn]+[名無しさん]:2009/09/15(火) 00:14:11 ID:kCzL/T1u
寝るとしますか
817[Fn]+[名無しさん]:2009/09/15(火) 00:22:21 ID:gyhpJq2j
>>815
どんだけかかるか知らんが寝てる間にやっとけば問題ないよな
仕事にも行けば実質パソコンに触れられるのは4時間ぐらいしかない。
818815:2009/09/15(火) 07:27:16 ID:WEW3x01E
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252919186/
【IT】Windows 7へのアップグレード、場合によっては20時間かかる?

↑興味のある人は出張して遊んできてみてくれ
819[Fn]+[名無しさん]:2009/09/15(火) 07:35:16 ID:RjDSHWFH
さて起きるとするか
820[Fn]+[名無しさん]:2009/09/15(火) 07:45:08 ID:IweTgU8J
さ て 寝るとす る か
821[Fn]+[名無しさん]:2009/09/15(火) 08:16:26 ID:SCKz1yLJ
G50にXP入れてるけど、EISTで低負荷時は1.6Gにクロックダウンしてるのがいいね。
822[Fn]+[名無しさん]:2009/09/15(火) 08:54:29 ID:cmeYVLHs
G50いいんだけどTVチューナーがウザイ
これさえなければなー
2.8Ghzで
823[Fn]+[名無しさん]:2009/09/15(火) 10:48:22 ID:pMy340Fw
そうかい
824[Fn]+[名無しさん]:2009/09/15(火) 12:59:28 ID:8MjZnbbs
>>822
おまえばか?
TVチューナーが入っていても使わなきゃいいだけだろ
825[Fn]+[名無しさん]:2009/09/15(火) 13:09:28 ID:/XA57Cum
せっかく芝子が消えたのに
なぜ荒れる
826[Fn]+[名無しさん]:2009/09/15(火) 13:15:22 ID:VtoEj0Zd
東芝PCって良いの?
827[Fn]+[名無しさん]:2009/09/15(火) 13:17:15 ID:hk2FAVPy
>>825
べつに荒れてねぇだろが!このびちぐそやろう!誌ね!
828[Fn]+[名無しさん]:2009/09/15(火) 13:53:16 ID:VZFFt5ZK
>>794
トヨタ(笑) windows VISTAなんか、使ってるからいかんのだw
名門日産 mac LEOPARDにして、君も< マ カ ー >になろうw
829[Fn]+[名無しさん]:2009/09/15(火) 14:55:49 ID:IweTgU8J
これはダム崩壊の予感。
830[Fn]+[名無しさん]:2009/09/15(火) 15:10:00 ID:t6FPzRTS
後継機はもう少しボディの強度を高めないとね。
G50は液晶の開閉時にメキメキ鳴るんで怖いよ。
831[Fn]+[名無しさん]:2009/09/15(火) 16:03:16 ID:XFN1sUok
ConfigFree使えないなぁ。
全然意味なし。
832[Fn]+[名無しさん]:2009/09/15(火) 16:36:01 ID:t9Gobq0U
メール送受信とネットを短時間ウロつくのと
たまにワードで文書作る程度の超ライトユーザーなら、
dynabook EX/33J くらいのでいいよね?
誰かいいと言って〜
833[Fn]+[名無しさん]:2009/09/15(火) 16:44:51 ID:UGPDoMYv
イイ
834[Fn]+[名無しさん]:2009/09/15(火) 16:46:07 ID:VtoEj0Zd
(・∀・)イイ!!
835[Fn]+[名無しさん]:2009/09/15(火) 16:46:55 ID:aahVI19x
>>828
さっそく帰って来たね23豹、コテなしで
836[Fn]+[名無しさん]:2009/09/15(火) 17:02:40 ID:t9Gobq0U
ホントに!?w
ありがとう。もう迷うの疲れたから買おっと。
デルノートが壊れて困ってるばあちゃんにプレゼントするんだー
837[Fn]+[名無しさん]:2009/09/15(火) 17:35:45 ID:7PAJ+VnE
TX/66J2買った
838[Fn]+[名無しさん]:2009/09/15(火) 18:10:32 ID:A7WvtaUT
イイ!!!なんつーふざけたレスで決定してしまうとはw
839815:2009/09/15(火) 19:53:45 ID:WEW3x01E
TX/66J2、今日いえにやってきた。
でかいな、って印象。
デスクトップは、20.5インチのモニターを2m離れて見てたからなあwww
840[Fn]+[名無しさん]:2009/09/15(火) 19:55:28 ID:Kss6aArH
おまい視力良すぎ
841[Fn]+[名無しさん]:2009/09/15(火) 19:56:06 ID:8MjZnbbs
>>839
20.5インチを2m離れてって、そうとう目が良いな 羨ましい。
842815:2009/09/15(火) 20:07:05 ID:WEW3x01E
視力をほめてくれてありがとう。
でも、レーシック手術のおかげなんだ。

あたらしいTX/66J2のVISTAは、
好きなハリウッド女優の名前で登録したよwww
843[Fn]+[名無しさん]:2009/09/15(火) 20:18:28 ID:aGpDAqjP
>デスクトップは、20.5インチのモニターを2m離れて見てたからなあwww

ただの構ってちゃんじゃん
語尾のwも何が面白いのかさっぱり分からん
844[Fn]+[名無しさん]:2009/09/15(火) 21:23:17 ID:t9Gobq0U
836です・・・
dynabook EX/33Jの特価品、売り切れてて買えませんでした。
ほんの数時間前まであったのに・・・失意のずんどこです。
845[Fn]+[名無しさん]:2009/09/15(火) 21:56:37 ID:aM6hpcdj
ではハーマンスピーカー搭載のAXでもどうぞ
846[Fn]+[名無しさん]:2009/09/15(火) 21:59:55 ID:/DvnlgEL
ずんどこ、ワロタw
847[Fn]+[名無しさん]:2009/09/15(火) 22:31:49 ID:cmeYVLHs
>>824
馬鹿はおまえ
色んなソフトとぶつかるかもしらんだろ
848[Fn]+[名無しさん]:2009/09/15(火) 22:40:55 ID:sX9xI9/B
お前はGXWを買うべきだったな
849[Fn]+[名無しさん]:2009/09/15(火) 22:46:52 ID:3WRXrUwz
sateto糞して寝るとsuruka.
850[Fn]+[名無しさん]:2009/09/15(火) 22:47:32 ID:aM6hpcdj
俺はG50WのシングルチューナーをTV故障時のバックアップとして位置づけている
851[Fn]+[名無しさん]:2009/09/15(火) 23:09:11 ID:xnNd0dL/
>>844
今残ってたらまた迷って買ってないだろ、数時間前に買わなかったんだから…そう言うもんだよ。
852[Fn]+[名無しさん]:2009/09/15(火) 23:09:57 ID:xnNd0dL/
>>847
ぶつかったなんて報告一件もないよ、俺もG50使っててチューナー殆ど使ってないけど
何の問題もない。
853[Fn]+[名無しさん]:2009/09/15(火) 23:12:34 ID:MtaT2jXC
ぶつかって使えなくなるのはビデオドライバとかだろ
しかもTVが使えなくなるだけだからTVチューナ要らない人には関係ない
854[Fn]+[名無しさん]:2009/09/15(火) 23:16:01 ID:gxCGm2zq
5万でQosmioほしいんだけど文句ある?
855[Fn]+[名無しさん]:2009/09/15(火) 23:27:19 ID:IW4m94xz
>>584
愛染だったか五月だったか記憶が定かでないんだが
856[Fn]+[名無しさん]:2009/09/15(火) 23:51:33 ID:qj2FrN4J
液晶きれいだよなー
ttp://www.youtube.com/watch?v=RDqSvVer8KU
857[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 00:04:45 ID:HLUmwybt
さて寝るとするか
858[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 00:15:19 ID:JXS+2Ul5
さ て起きるふりして寝るとす るか
859[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 00:20:09 ID:9kix3oCH
>>856
QosmioでBlu-Layを観るっていう
QosmioでBlu-Lay見てる動画を
Qosmioで見ました
Qosmio綺麗です
860[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 00:32:49 ID:h3bjKJVh
>>856
これってGXWなのかG50なのか
見分けってつくもんなの?
861[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 00:38:55 ID:jxc8bNv/
G50とGXWは同じ液晶使ってるんだからどっちでもよくね?
862[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 00:46:45 ID:h3bjKJVh
>>861
そうなの?
ブルーレイならどっちでも映りは同じなのか。
863[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 01:56:14 ID:H5MC4GkC
GXWってG50からチューナー、スパーズエンジン、ハンドジェスチャリモコンとか抜いたくらい?
864[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 02:22:22 ID:N+TSbGz1
GXWの液晶ってG50(G50W)のと同等のNTSC比約90%あったっけか?
865[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 03:30:29 ID:vBjn7lLN
>>864
ない
866[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 04:25:39 ID:N+TSbGz1
だよな
それでスピーカーのことに話が行きがちだが今回液晶は進化するのかね?
SONYのフラグシッップ機はNTSC比が137%だから今回は110%位は期待したい
867[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 07:36:32 ID:SVNQ4nBI
さて起きるとするか
868[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 08:21:02 ID:zmITfqhL
>>851
いや、絶対に買ってましたっっっ。価格comの最安値より6000円も安かったんです。
判断力&決断力がなくて買い逃しました。昨夜は後悔で眠れなかった。また他の探さなきゃ。
できるだけ安く買おうなんて欲を出すと、どえりゃ〜疲れるね。
もう1万円分くらい疲れました・・・
869[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 08:51:53 ID:qrr0vB6F
>>842
レーシックって40過ぎたらすぐに老眼がでちゃうんだよね。
870[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 08:57:11 ID:P+vdl0YW
利点 [編集]
近視の視力を補正するために使用していた眼鏡やコンタクトレンズ等の道具が不要になる[2]。
裸眼視力が向上する。

欠点 [編集]
失敗・術後合併症等のリスクが存在する。
歴史が浅いため、長期に渡る安全性が実証されていない。ごくまれではあるが、術後、近視に戻る症例も報告されている。
術後角膜に微細な傷痕が残る。他人から見る分には全く分からない傷痕だが、これにより次のような症状が出ることがある。
角膜の傷によって光線が撹乱され、網膜像のコントラストが低下する。
術後、一過的または継続的にハロ・グレアが出現する。
角膜が薄くなる分変形しやすくなるため、体調や天候・高度によって視力が変動しやすくなる。
角膜中心部の曲率しか変わらないので、夜間瞳孔が開くと、角膜周辺部の術前と変わらぬ曲率をもつ部分を通った光線が網膜に到達し、二重像を生じたり夜間視力が低下したりすることがある。
フラップの作成により角膜中心部の知覚神経が切断されるため、ドライアイになることがある。
フラップは時間の経過とともに安全な強度に近づくが、完全に元には戻らない。強い外圧がかかるとごくまれにフラップがずれる場合がある。このため格闘技の選手等には向かない。[3]
レーシックの既往歴があるために就けない職業がある[4]。
人にも拠るが50歳-6Dで受けた例では近眼が矯正され、老眼+1.5Dが顕在化し、近眼の特権であった裸眼で小文字が一生見えなくなる。一定年齢以上では近眼用メガネが不要になる一方、すぐに老眼鏡が必須になる。



欠点が多すぎる件・・・・・。
871[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 09:02:06 ID:F49iQX/S
眼鏡等の不便は我慢すれば済むことだが
後遺症とか程度によっては取り返しがつかないからね
872[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 09:46:41 ID:VwNGICmy
視力良くしたいけどレーシックはまだ怖いなあ
873[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 11:19:10 ID:WnCV3iKa
>>872
両目一度にするんじゃなく片方だけ試しにするんだ!
失敗して目がつぶれても、もう片方があるからイイじゃないか!
874[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 11:55:47 ID:Pn1/yovd
片目じゃエロゲの楽しさも半分になっちゃうじゃんかよ!
875[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 11:56:34 ID:IHLkvOCs
>>869-873
スレ違い
876[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 12:09:30 ID:dv5sOtpm
エロゲなんかどこが面白いんだか・・・
あんなもん音声付きデジタル紙芝居でやってて眠くてしゃーないわ。

それよりSonyのNTSC比137%ってすごいなぁ
色が鮮やか過ぎて逆に不自然なんじゃないか?
877[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 12:12:49 ID:XHjQ8avB
さ て 芝 子 と一発やるとす る か
878[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 12:34:52 ID:TlAregK0
>877お兄ちゃん仕事見付かった?
アンアンイックー
879[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 12:39:27 ID:DMdtOCy/
今日芝子見てきた
黒光り青光りマッチョ体質がすきなんですね
880[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 12:40:32 ID:Lax/cklD
せっかくアク禁にしたのに
881[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 12:44:08 ID:bEWLLAhI
HPがWindows 7プリインストールPCの発売を10月19日と発表したから東芝含め全メーカー19日なんだろうな遅すぎる
882東 ◆485.x4AFUU :2009/09/16(水) 12:48:48 ID:Pn1/yovd
>>877
アンッアンッ! おにいちゃん、中に出しちゃらめぇえええぇえぇええぇええ〜〜〜っ!♥ブッチュルー!
883[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 13:06:44 ID:dv5sOtpm
>>880
お前>>790か?
普通『○○をNGにした』なんて書き込みしたら、荒らしは対策してくる事ぐらい分からなかったのか?
お前の余計な書き込みが無けりゃ、今でも見えずに済んだんだよ。もう少し頭使え。
884[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 13:32:35 ID:G/T1P/P/
>>881
発売日=発表日ではない
885[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 13:36:48 ID:bEWLLAhI
874と882のIDが一緒ですね東の正体がエロゲ好きのおっさんで名無しの時と文体を変えて演じていたんですね
886[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 13:38:20 ID:N+TSbGz1
芝子はエロゲをやるのか
887[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 13:39:04 ID:fF7aTMDa
これはワロタwww
888[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 13:41:43 ID:N+TSbGz1
待て、乙女ゲーという線もある
889[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 13:58:07 ID:YXQMg1UR
芝子そっちの人間だったんだ
隠れてそんなゲームで楽しんでたなんてお兄ちゃんガッカリだよ…
890東 ◆485.x4AFUU :2009/09/16(水) 14:14:18 ID:/nzO5TCr
お、おにいちゃんにもっと気持ちよくしてあげゅ為に、芝子エロゲで勉強してたんだョ!♥ブッチュルー!
891[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 14:36:57 ID:IHLkvOCs
またしても馬脚を表したな
最近、脇が甘すぎるぞ芝子
おっさんが年甲斐もなくはしゃぐなら天国板にでも逝ったらどうだ
892[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 14:39:09 ID:N+TSbGz1
>>890
タイトルを言え
まさか鬼畜眼鏡か?
893[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 14:40:52 ID:O0POPU/1
ID被る事はたまにあるから無視すれば誤魔化せたのにID変えてきてさらに墓穴掘ったなw
894[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 14:48:14 ID:XCtoQZe1
つうかそんなこと暗黙の了解の下に
ここにいる皆芝子と付き合ってんだろ?
895[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 14:58:08 ID:TlAregK0
芝 子
フッカツダー!!(゚∀゚ )三
896[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 15:06:38 ID:t+lPHXwA
40代後半無職エロゲマニアのおっさんか
なんか生々しい実像だな・・・
897[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 15:13:28 ID:N+TSbGz1
REGZAも新作を発表したことだし
いい加減こっちも新作を発表して貰いたい
898[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 15:21:25 ID:1ZgmHrdO
でも いざ発表されると、G60期待組にはがっかりかもよ?
まぁあと一カ月程度で発表だろうけど。
899[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 15:24:38 ID:gC0JGv4Y
>>898
年末ギリギリかと・・・。
900[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 15:28:06 ID:qrr0vB6F
ブルレイ確定で後は何があるんだろ
901[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 17:23:39 ID:yPPfwKwj
また芝子かよ
902[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 18:20:20 ID:/wnLX3/q
後継機はP500の少し仕様変更、型番変えモデルでしょ。
最初にここでQosmio G廃止って書き込まれた時はネタだと思ってた。
でも東芝のフラグシップAVノートはQosmioなのにP500をその位置づけで発表してるところ見るとどうやら本当のようだしな。
ブルレイは確定、CPUやGPU、メモリなんかは当然スペックアップするだろうが、SPはスペックダウンの可能性大きい。
SW海外モデルで省略して国内7モデルに搭載するなんてあり得ないしね。
903[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 18:22:52 ID:/wnLX3/q
タイプミス
国内モデル
904[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 19:33:26 ID:JXS+2Ul5
芝子お久しブリトー
905[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 20:12:03 ID:NsDpTkLZ
キーボードの改良が最優先だと思うが。
高級ノートなのにあのキーボードの酷いたわみ(沈み込み)はないだろと。
個人的にこれが一番の安っぽさの代名詞なんでな。
906[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 20:26:25 ID:Zlww9xp9
G40のタイプ感はそこそこ良かったし
東芝には珍しく蹴茶でも酷評されてなかったがG50で悪化してたのか。
907[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 20:29:19 ID:WnCV3iKa
OSは抜きにしてQosmioで一番の機種はいまでもG40だと思っている。
908[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 20:52:04 ID:VJgd1Krx
まあ、G30までのQosmioは不具合多かったしね・・・G40でようやく安定したような(G30からか?)。
G10なんて縦線で論外だったし
もっとも例のゲフォのせいなのも多数あったんだろうが。にしても多かった。
909[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 21:20:41 ID:jnE+p1yy
G40、管理人はあまりいい評価してないな。
http://kettya.com/review/dynabook_g40w/
910[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 21:22:32 ID:Nltu9x1B
>>909
キーボードは悪く無いんじゃね?
911[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 21:34:49 ID:szhsS1TS
質問させて下さい。
TX/66j2を買いまして、DVDRも買い、自宅でリカバリディスクを作成していたのですが、
2/5枚目で、間違って触ってしまって中断されてしまいました。
再試行をクリックするも、
「ブランクディスクを入れて下さい」と出ます。
書き込まれてしまった二枚のDVDRをブランクディスクにしたいのですが、説明書にも書かれておらず、やり方が分かりません…
どなたか教えてくれませんか?お願いします。
912[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 21:38:53 ID:h3bjKJVh
>>911
一度少しでも書き込まれたディスクはもう使えないから
新しいディスクを使わないとだめ
913[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 21:40:33 ID:Nltu9x1B
>>911
ブランクディスクってのは、空の、まっさらのディスクの事。
DVD-Rは1回書きこんだら消せない。説明書に無いも糞も、不可能だから書いて無いんだ。
914[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 21:41:34 ID:szhsS1TS
>>912
やはりそうですか・・・
では新しいDVDを買い直してきます。
ご親切にありがとうございました!
915[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 21:42:01 ID:jnE+p1yy
DVD-RとRWの違いをまず勉強しよう
その違いが分かった時、君は自分が恥ずかしい質問をしていた事に気づくだろう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/DVD
916[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 21:44:20 ID:szhsS1TS
>>913
ああ!そういうことなんですか。
とりあえず中身を消せばブランクディスクってものになるかとおもっていました。。お恥ずかしい限りです。
新しいのを買ってやり直します。
教えていただいてありがとうございました!
917[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 21:48:08 ID:szhsS1TS
>>915
いやはや非常に恥ずかしいです。
でも親切な皆様のおかげで助かりました!
ありがとうございます!
918[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 22:06:00 ID:TlAregK0
>>917殿
アボンしちまったDVD-Rは鳩除けに使えますよ^^
919[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 22:14:45 ID:0UkBPiqY
>>918
「鳩よけ呉れ」by太郎
920[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 22:19:13 ID:h3bjKJVh
46ZX9000いくらするんだろう
40万ぐらいか?
921[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 22:38:05 ID:N+TSbGz1
予想実売価格が50万前後だから初月で最安ならそのくらいだろうな
922[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 22:49:45 ID:h3bjKJVh
よし、あと1年後に買うわ
923[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 22:57:07 ID:N+TSbGz1
年末商戦なら十分30万は切れると思うぞ
それ以降は下がり悩むだろうからどうせなら1年も待たずに今年買っとけ
924[Fn]+[名無しさん]:2009/09/16(水) 23:00:58 ID:WnCV3iKa
>>909
そいつはゲームがスムーズに出来さえすれば他が糞でも好評価つける奴ですはい。
925[Fn]+[名無しさん]:2009/09/17(木) 00:00:51 ID:n39lVrdA
寝ますね
926[Fn]+[名無しさん]:2009/09/17(木) 00:11:07 ID:igD+CcZb
さってと寝るっとす るか
927[Fn]+[名無しさん]:2009/09/17(木) 00:27:18 ID:tnseEXp3
さて芝子の部屋にあったエロゲでもやるとするか
928[Fn]+[名無しさん]:2009/09/17(木) 00:27:23 ID:U/YIgXN5
俺のTX/66HBLは絶好調だぜ!
ちょっとキーボードがタイプしにくいけど超サクサクでイイ!!
芝子は??使ってエロゲーしてる40代らしいけど引くわwww
929[Fn]+[名無しさん]:2009/09/17(木) 01:11:52 ID:iIDJPoql
QosmioはF40が至高、





なんてことはない
930[Fn]+[名無しさん]:2009/09/17(木) 07:35:28 ID:uiVMlBn9
さて起きるとするか
931東 ◆485.x4AFUU :2009/09/17(木) 07:47:11 ID:qrzndOIh
おにいちゃん、おはョ!♥チュッ!
932[Fn]+[名無しさん]:2009/09/17(木) 08:19:25 ID:tnseEXp3
芝子はもう起きたのか
933[Fn]+[名無しさん]:2009/09/17(木) 08:50:47 ID:h/MnbQj5
おはようございます。初心者です。
価格コムで4万弱てなってんですが、無線ラン対応ですかね?
ルータはバッファローのを買おうかと思ってます。
934[Fn]+[名無しさん]:2009/09/17(木) 08:53:44 ID:ZDzVKnzW
>>933
何が?
935[Fn]+[名無しさん]:2009/09/17(木) 09:15:27 ID:h/MnbQj5
>>934

レスありがとです。
Satellite T43という機種です。
936[Fn]+[名無しさん]:2009/09/17(木) 09:32:52 ID:ZDzVKnzW
>>935
それはカスタムメイドモデル、付いてるのも付いてないのもある<無線LAN
買おうと思ってる店にメールした方がいい。
937[Fn]+[名無しさん]:2009/09/17(木) 12:03:08 ID:h/MnbQj5
>>936
ありがとうございます。
問い合わせしてみます。
938[Fn]+[名無しさん]:2009/09/17(木) 12:45:29 ID:nqbgG2t4
あなたのまちのとうしば
939[Fn]+[名無しさん]:2009/09/17(木) 16:34:49 ID:TweBpZIq
お近くのリンゴ販売店へどうぞ
940[Fn]+[名無しさん]:2009/09/17(木) 18:28:33 ID:W5siCjiY
野菜の無人直売所は近所にあるが
りんごはないなあ
941[Fn]+[名無しさん]:2009/09/17(木) 19:16:21 ID:Qp0/jFJ7
指紋センサー使ってる?
俺は買って早々無効にしたけど
942[Fn]+[名無しさん]:2009/09/17(木) 20:17:46 ID:tnseEXp3
使わん
943[Fn]+[名無しさん]:2009/09/17(木) 20:26:21 ID:5feW5x6Q
何でこのスレは富士通やNECより伸びてるんだ?
944[Fn]+[名無しさん]:2009/09/17(木) 20:29:17 ID:I/SPeHkw
世界シェア1の東芝スレだから
945[Fn]+[名無しさん]:2009/09/17(木) 20:33:34 ID:Vkm2w2D3
それは言わない約束でしょ、おじいちゃん
946[Fn]+[名無しさん]:2009/09/17(木) 20:37:03 ID:tnseEXp3
そんな時代もあったねと・・・
947[Fn]+[名無しさん]:2009/09/17(木) 22:11:09 ID:zfaCmz47
A子聖水ですな
948[Fn]+[名無しさん]:2009/09/17(木) 22:22:09 ID:A70F3tze
しかし・・・待てど暮らせど発表ないなー
949[Fn]+[名無しさん]:2009/09/17(木) 22:42:58 ID:W5siCjiY
>>941
両手の指10本登録して活用している
少数派であることは認める
左手の親指とか薬指あたりは読ませるのが難しくて大変
950[Fn]+[名無しさん]:2009/09/17(木) 22:47:08 ID:fUvj1AZm
>>949
あ、俺も。
ネットバンキングや株取引でパスワード入れるの面倒なので
951[Fn]+[名無しさん]:2009/09/17(木) 22:51:59 ID:Seu/8okj
自分一人しか使わないPCなのにそんなの設定する必要があるのかと思うんだが、
まぁ家族と同居とかだと兄弟に勝手に見られる可能性はあるか・・・・
俺は一人暮らしだからパスすら設定してないがな。
952[Fn]+[名無しさん]:2009/09/17(木) 23:09:06 ID:Seu/8okj
はぅっ!
953東 ◆485.x4AFUU :2009/09/17(木) 23:17:49 ID:qrzndOIh
>>952
お、おにいちゃんっ!「はぅっ!」どぴゅぴゅ〜〜って、いっぱいおチンチンからエッチなお汁出ちゃったネ!
気持ち良かった?♥ブッチュルリー!
954[Fn]+[名無しさん]:2009/09/17(木) 23:21:53 ID:tnseEXp3
エッチなお汁?いいえ、ケフィアです。
955[Fn]+[名無しさん]:2009/09/17(木) 23:24:53 ID:zfaCmz47
こうしてスレだけは無駄に伸びるのであった
956東 ◆485.x4AFUU :2009/09/17(木) 23:28:50 ID:qrzndOIh
芝子、おにいちゃんのケフィアだっすき!♥ブッチュルー!
957[Fn]+[名無しさん]:2009/09/17(木) 23:30:22 ID:fUvj1AZm
またレス飛んでるって事はおっさんが来たのか('A`)
958[Fn]+[名無しさん]:2009/09/17(木) 23:34:51 ID:aORvntX2
デ        ,  -――――- 、
      ,.-/           \ト、
ル    /                マ
    l   /l   イ ヽ          ヽ
を    l  / _L/| |   ,!-|-ノ、          ',
     \|´ ,、! レ\ノ _  ヽ|       |
買     }ァ'r:j    '´r.:.)`r | ├ 、  | |
        j ` <     ̄ ´ .l  か l  | |
い      {   r‐ 、     l /-‐'   / l
      ゝ、  ヽ-'     イ /.  ,、 / /
な      V| >-r‐_´レ〕j/-、 // / /
         >'l/^|^ヽ. /   //7_  !
さ      /!  l/小 〉 ヽ   r'´ィ_/_/j |
        / .|  `.介! でるこ 、   ノ、 .|
い    ./  {   Ll」      rj  f´ ハ l
      ヽ_〕         〈,'   !  l !
      / _/}        l   |--r' |
      ヽ  V         !   ` ノ /
959[Fn]+[名無しさん]:2009/09/17(木) 23:35:46 ID:igD+CcZb
さあそろそろ眠るとしよう。
960[Fn]+[名無しさん]:2009/09/17(木) 23:59:51 ID:iIDJPoql
ひと月スレもたないのか
やたらとあぼーんが並んでるばかりで
あまり進んでる気がしないんだがw

>>980
スレ立てよろ
不可能なら順次繰り下げ
961[Fn]+[名無しさん]:2009/09/18(金) 00:09:33 ID:xWGBBOxy
俺も寝るか
962[Fn]+[名無しさん]:2009/09/18(金) 07:25:05 ID:HTur4PxP
さて起きるとするか


お前は一生寝てろ
↓↓↓↓↓↓↓↓
963[Fn]+[名無しさん]:2009/09/18(金) 07:35:32 ID:rcpLrqHo
さて起きるとするか
964[Fn]+[名無しさん]:2009/09/18(金) 07:45:39 ID:5jf/2GS6

うぁwww
965[Fn]+[名無しさん]:2009/09/18(金) 07:47:38 ID:XJzWCSdV
寝るとするか
966[Fn]+[名無しさん]:2009/09/18(金) 07:54:55 ID:tO+GXjVP
すごい・・・
アボン設定しなくても、段々目でアボンできるようになってきたw
967[Fn]+[名無しさん]:2009/09/18(金) 08:00:58 ID:imAX9gbC
テンキーいらんから、しっかりとしたキーボードつけてくれよ。。
リターンキーすら打ちにくいってキーボードとして失格やろ。
968[Fn]+[名無しさん]:2009/09/18(金) 11:25:52 ID:uC1BLVqC
Qosmio F40/87DBLを使ってる者です。
昨日電源入れるとビープ音が鳴りBIOSすら立ち上がらなくったんですが
これってマザーとかCPUが逝っちゃったってことですかね?
969[Fn]+[名無しさん]:2009/09/18(金) 12:38:18 ID:TJQ1Ww62
BIOSが立ち上がらないとか完全にハードの故障だろw
970[Fn]+[名無しさん]:2009/09/18(金) 12:41:45 ID:IADLbM9F
w

だぶりゅ
971[Fn]+[名無しさん]:2009/09/18(金) 12:50:27 ID:tzucg2/z
芝子の部屋からエロゲの音が聞こえてくる
972東 ◆485.x4AFUU :2009/09/18(金) 13:02:09 ID:zscf9/vh
し、芝子、エロゲで勉強してるんだョ!おにいちゃんのおチンチンをもっと気持ち良くしてあげゅ為に!
♥ブッチュルリー!
973[Fn]+[名無しさん]:2009/09/18(金) 14:08:00 ID:jdd5IjZA
みっともないおっさんだな
芝子のおっさんは
974[Fn]+[名無しさん]:2009/09/18(金) 14:17:59 ID:WtIBM9PO
自分のチンチンを満足させたいだけだろ、
芝子のおじさんは。
975[Fn]+[名無しさん]:2009/09/18(金) 14:18:23 ID:TJQ1Ww62
芝子のおっさんはかれこれ一年以上粘着してんじゃねーの?
仕事みつからないのかな〜〜〜〜wwww
あれだったら俺が奴隷として雇ってやってもいいが?
976[Fn]+[名無しさん]:2009/09/18(金) 15:25:55 ID:7HF7rIdi
10月になったらなんらかの新作モデルの動きがあると期待している
977[Fn]+[名無しさん]:2009/09/18(金) 15:47:02 ID:ZMlf1vYK
そりゃwin7あるんだから何らかの動きはあるだろ
978[Fn]+[名無しさん]:2009/09/18(金) 16:09:57 ID:9j2/HK8w
やっと落ち着いてきたな
979[Fn]+[名無しさん]:2009/09/18(金) 16:10:51 ID:yRN72T8e
新モデルがいつ安くなるのかの方が重要
980[Fn]+[名無しさん]:2009/09/18(金) 16:52:20 ID:YGZEJzE5
Windows 7前最後の直販プレミアムサイト来たあああ
981[Fn]+[名無しさん]:2009/09/18(金) 17:06:09 ID:YGZEJzE5
【東芝/TOSHIBA】dynabook&Qosmio総合 38
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1253261015/
ほい980の責任は果たした
982[Fn]+[名無しさん]:2009/09/18(金) 17:15:11 ID:rhkKm0Ut
G50のオフィス、マウス無しモデルって前回まで\157800じゃなかったっけ?
983[Fn]+[名無しさん]:2009/09/18(金) 18:54:58 ID:xEM5uCq1
安くねぇじゃん
984[Fn]+[名無しさん]:2009/09/18(金) 19:39:47 ID:tO+GXjVP
まだ全然高いわ
G50は¥100000切らないと買わない
こんなショボい東芝スペックに\150000とかマジありえない
モニター抜きでi5で¥150000出したらそれなりにハイスペックなデスク組める
985[Fn]+[名無しさん]:2009/09/18(金) 19:42:28 ID:9VNrzX9D
東芝ダイレクトってスペックが市販品より低くて値段変わらない
986[Fn]+[名無しさん]:2009/09/18(金) 19:52:26 ID:XJzWCSdV
>>984
お前は鬼か

>>985
釣られないぞ
987[Fn]+[名無しさん]:2009/09/18(金) 20:13:47 ID:rhkKm0Ut
G8を発売当時に\278000で買った身としては
フラッグシップモデルが\150000以下といのは格安に思えてしまうわ
まーでも新品A4ノートが3万円台で買える今では妥当な値段なのかな?
988[Fn]+[名無しさん]:2009/09/18(金) 20:27:07 ID:bV+qilAz
ほんと、新品ノートが3万台とか、すげー時代になったよな
DSTNじゃねーんだぞ?TFTカラー液晶だぞ?
奇跡だな
989[Fn]+[名無しさん]:2009/09/18(金) 20:58:29 ID:rhkKm0Ut
G8買った当時はsotecが10万円切るノート発売して業界に衝撃与えてたんだよ。
990[Fn]+[名無しさん]:2009/09/18(金) 21:07:16 ID:5pk2jaHe
久々にデスクトップと比較する白痴が登場か。
991[Fn]+[名無しさん]:2009/09/18(金) 21:08:04 ID:P2ZfhPUW
>>985
市販品よりスペックが低いのは事実
992[Fn]+[名無しさん]:2009/09/18(金) 21:13:01 ID:SWbm2JjT
正直東芝しょぼすぎだわ
ぼった値段ww
993[Fn]+[名無しさん]:2009/09/18(金) 21:26:08 ID:rhkKm0Ut
基本的なスペックは確かにショボい(メインメモリ、GPUメモリ共にDDR2とか)んだが、SPと液晶で何とかもってるって感じだね。
この二つ取ったら魅力ゼロになる。何とかエンジンも特定のアプリしか対応してないし。

994[Fn]+[名無しさん]:2009/09/18(金) 21:26:18 ID:HTur4PxP
995[Fn]+[名無しさん]:2009/09/18(金) 21:29:15 ID:i7KahFw6
ビデオコンバータにしか使えんCellモドキ埋め
996[Fn]+[名無しさん]:2009/09/18(金) 21:33:03 ID:bV+qilAz
1000ならジャパネットの平田さんと付き合える
997[Fn]+[名無しさん]:2009/09/18(金) 21:33:23 ID:XJzWCSdV
最後になって変なのが湧いてきたな
998[Fn]+[名無しさん]:2009/09/18(金) 21:34:08 ID:5jf/2GS6
>>996それは許さん!!
999[Fn]+[名無しさん]:2009/09/18(金) 21:36:31 ID:HTur4PxP
>997最初から変なのが湧いてるけどな(笑
1000[Fn]+[名無しさん]:2009/09/18(金) 21:37:51 ID:SWbm2JjT
1000なら東芝つぶれる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。