【ドスパラ】PrimeNoteCresionNA rev2【Atom330 ION】
ドスパラオリジナルNote Cresion NA 専用スレ
○ 前スレ
【ドスパラ】PrimeNoteCresionNA rev1【Atom330 ION】
Prime Note Cresion NA - プライム ノート クレシオン NA
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1070 ■NVIDIA ION グラフィックス・プロセッサ
■NVIDIA CUDA、PhysX に 対応
■インテル Atom プロセッサー 330 (デュアルコア / HT 対応 / 1.6GHz / L2キャッシュ1M)
■12.1 インチ HD光沢ワイド液晶 (WXGA / 1366x768ドット表示)
■2GB DDR2 SO-DIMM (2GB×1)(最大4G)
■320GB (5400rpm / シリアルATA / 2.5インチ)
■DVDスーパーマルチドライブ(DVD2層書込み対応)
■無線LAN内蔵 (IEEE802.11b/g/n) ■1000BASE-Tギガビット有線LAN
■BluetoothV2.1+EDR ■130万画素Webカメラ
■USB2.0×3 ■10in1カードリーダー内蔵
■マイク端子×1, ヘッドフォン端子×1、オンボードサウンド、ステレオスピーカー内蔵
■アナログモニター(D-Sub15ピン)×1,HDMI×1
■リチウムイオンバッテリー(約3.2時間)
■日本語キーボード
■305×225×37.5mm /約 1.92 kg(バッテリー装着時)
Prime Note Cresion NA
OSなし 59,980円
XPHome 69,979円
VistaHome 69,979円
【ダウングレード権】 納期5日
Vista business→XP Pro 80,980円
vista ultimate→XP Pro 86,979円
いちおつ
スレ建てるだけ建てた後放ったらかしですまん・・・
今日の夕方にブツが届いたもんだから、
さっきから躍起になってOSインスコしてるよw
9 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/08/07(金) 21:25:48 ID:CmsT1EXb
Aspire 4937 (AS4937-C62)と悩み中・・・
大きさも若干違うし・・CPUも違うけど
バッテリーの持ち同じくらいだし、無線+青歯付き
用途は、ネットとかメール
あとは、たまに使ってフォトショ&イラレ
Cresion NAで物凄い重くなければそれでもOKなんだけど・・・
一昨日買って、色々と弄っている最中。
意外に使えるな、コレ
>>10 OS付けたらAspireの方が性能的にはイイかもしれん。
フォトショ・イラレ使うなら特に…
大きさと重さを考えるとCresionを選ぶかな。
12 :
10:2009/08/08(土) 14:08:24 ID:sNbZahFo
>>11さん ありがとう
大きさなんですよね〜処理Atomだと心配な部分も
重量差400g
コレで、フォトショとか動かしている人居ませんかね?
Cresionの実際の感想とか。他の通常利用でもなにかあれば
OSはVistaで考えてます
>>10 CresionNAの青歯はないと思ったほうがいいよ
問題多いから
電源切ったときはACアダプタも抜いておく
面倒だけどこれで青歯は問題なく動いている
メモリ乗せ換えた時に青歯認識しなくてあせったけど
きちんとメモリをさしなおしてからは
特に問題無く普通に動いてるよ
ACアダプタさしっぱなしでも問題ないし
スタンバイからの復帰も問題無い
ただ、XPだと無線アダプタは電源いれたりスタンバイの復帰時に
毎回Fn+F2押さなきゃいけないのがめんどくさい
Vistaだと大丈夫らしい
あと、CPUが熱持つのでファンがうるさい
キーボード触ってて熱いってことはないけどね
気休めでザルマンのZM-NC1500買ってみたけど
HWMonitor上若干温度がさがっただけでファンの回転数
がさがるまでは冷えてくれなかった
とあえて気になる点をあげてみたけど
それ以外普通に使ってる分には特に問題感じないかな
DVDドライブついてるし持ち歩くには若干重いかもしれないけど
家で使ってる分には十分です
って私の環境だと作業つっても同時に動かすのは常駐はavastくらいで後は
Foobar2kで音楽聴きながらNetBeansでプログラムしたり
Firefoxで調べ物したりするくらいでphotshop使わないから
どんくらい負荷かかるかわからないけど
16 :
10:2009/08/09(日) 05:09:00 ID:+wjoKJFH
>>13さん 情報どうもです
常に使うって訳でもないんだけど、動かないって嫌なもので・・・
マウスとヘッドセット位、使うって言っても
>>15さん 貴重なお話ありがとうございます
VISTAでないとだめなんですね〜
仕事で持ち歩く(肩掛け鞄+殆ど車)なので、データとか
焼く場合にドライブ必要で・・・
やっぱりネットブックの延長で使う用途ですよね
Atomでフォトショとか言っている俺が、夢見ているんでしょうかね
17 :
14:2009/08/09(日) 08:23:00 ID:rcUEIHAu
>>10 CresionNAで、メモリ増設しているのであれば
ちと重いがフォトショも使える。
画像編集ソフトはパワーよりもメモリと画面解像度が重視されるので
搭載メモリと解像度が同じであれば、Cresionでも意外といけるみたいだ。
Aspireと比較すると、処理によってはもたつきが感じられたので
CPUパワーはもう少し欲しい所かな〜と思う。
VistaならReadyBoostも使えるので、小型のUSBを付けるのも一つの手
あくまで起動が速くなるだけだが…
19 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/08/09(日) 10:59:36 ID:/XG2y7/P
CS3だけど、結構大丈夫だね
メモリー4G、XPだけどね
全く参考にならないかもしれないけど
工人舎 SR8
Windows7 RC版
Intel A110(800MHz)
RAM 2GB
Mobile Intel 945GU
パフォーマンス優先に設定後、7ベーシックに変更
(Aeroは切らずにだったかな?)
でPhotoShopElements8.0が快適に使えてます。
まだ15歳なものなので知らず知らずに他に弄ったところがあるかもしれませんが・・・
22 :
21:2009/08/09(日) 13:12:02 ID:PEw9LB9y
あれはチップセットでした。
オンボグラフィックは
GMA950でした
23 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/08/09(日) 14:11:11 ID:c5+dxYlI
DreamWeaver
PhotoShop
Illustrator
のお決まり3点セットだが
VISTAで普通に使ってたけど。
メモリは4G
今はWindows7RCにしたが、快適に使えてるよ。
PhotoShopでグリグリ回さなければ大丈夫だよ。
←↓→キーを押したときの違和感
これは仕様なのか
あそこだけ押し込んだ時にグニグニというかグラグラしてるよね。
なんか底抜けてる感じ。
実際これは買いなの?
27 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/08/09(日) 20:08:34 ID:99PxGciY
XPで使うと画面の明るさ毎回MAXまでいかないか?
電源入れるたび明るさ調整するのだるいよ
28 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/08/09(日) 21:33:28 ID:/XG2y7/P
>>23 photoshopでぐりぐり作業するなってのは相当無茶言ってるぞ。
バッチ流れ作業程度しかできないじゃないか。
既出かもしれないけど、無線LANをintel Wifi Link 5300(ハーフ)に
換装したら、XPでも電源起動時に自動的にONになるようになった。
Wireless Console 2が必須なのは変わらないが。。
自動でONにならないのは、アセロスのせいだったのか。
30 :
23:2009/08/10(月) 15:51:12 ID:eSueQ8Fc
>>31 いやいや、換装は至って簡単。
裏の蓋をあけると左上にアンテナケーブルが2本接続されている無線カードが
見えてるから、アンテナケーブルとネジを1本外して付け替えるだけ。
一番めんどうなのは、ハーフサイズのWifi Link 5300を入手する方だろうね。
探し回るのが大変そうだったから、ヤフオクで2900円で手に入れたよ。
>>32 蓋って本体を裏にして右にある蓋? 左はハードディスクですよね?
全体をあけるってことなければ、
>>29じゃないけど、オレもやってみたいなぁ。
35 :
sage:2009/08/11(火) 18:33:00 ID:TkPFtwgY
青歯不良品だろ
認識したりしなかったり、どうなってんだ
>>33 右の蓋。めちゃ簡単だった。
あと、青葉を認識しなくなるのは
>>15 ばかりとは言い切れんと思う。
ウチのは一昨日から再び見失ってるw
そう言えばVistaでも青葉は見失うのか?
>>37 最初からVista home premiumだが、一度も青歯認識失敗した事無いな
メモリ4Gの400駆動@cpu-z、ReadyBoostも問題無く稼働中
トラブル例はXPばっかりなのか?
>>38 Vistaでも一度だけ認識失敗に遭遇した。
バッテリーだけで起動させたら復活。
原因はよくわからん…
>ReadyBoost
RUF2-P4Gが安かったんで使ってるが
みんな何使ってる?
出っ張りが大きいとウザいので、それなりに容量がある
小さいサイズを希望しているが、これ以上小さいのがなかなか見つからない。
>>39 >>38だが、Vistaでも失敗するのか…OSが原因でも無いのか。接触不良かねぇ…
ReadyBoostにはKingStorn(スペル合ってるか?)の16GBが余ってたので、それを使ってる
4mm程度出っ張るけど、特に気にならないのでそのまま使ってる
そもそも用途が「ベッドで寝ながら2ch&エロゲ専用」
なのでカードスロットの位置はほとんど手が行かない
俺たちはテストデータを取るための捨て駒か?
そりゃそーだろ。ION初のノートなんか買ってるんだし。
誰か、nVIDIAからドライバDLしてインストールした人いる?
内部の電圧変動が厳しいのかな?
分解して遊んでいたら、元に戻せなくなってしまった
ヤフオクで売るかな
>>43 ノシ
Realtekも更新したけど、変化なし。
>>45 そういうのってドスパラで何とかしてくれないのかな?
>>47 きっとハードディスクの円盤部分を外しちゃったんだよ。
いやぁ液晶が外れたorz
>>43 何かゲームをしたりベンチを走らせた訳じゃないから何とも言えないけど、
最新のドライバは普通にインストール出来たよ
ところで、何気無しにeverestでドライバを眺めてたら、
IONの名前でGPUが二つ認識されてるんだけど
特に問題だよね?
nVIDIAの設定画面だと、V-RAM容量が
与えてるはずの半分しか表示されてないのも不思議なんだが・・・
既出だったらスマン
メモリ増設してもあまり効果ないって聞いたけど、
なんでなの??
元々2GBだからだろ。
メモリ増設の効果はGPUの能力が数割増加するだけ。
ただしGPUの能力が上がってもCPUが何だから効果なしと・・・
書き忘れ。 メモリ増設する場合は、デュアルチャネルである事。
久しぶりにクレシオンは当たり商品だと思うわ
>>54 >>57に追記させてもらうと、
メモリを増設し、デュアルチャネルにしても
転送速度の増加があまり見込めないから。
シングル:DDR2-800
デュアル:DDR2-667
メモリの最大動作周波数が遅くなる“IONの仕様”だってばっちゃがいってた。
>>59 ん?
だとすると、前スレで333動作しているとか400動作してるとか言ってたのは何?
>>59 あれっ?
前スレに2枚刺しで800の動作報告あったんじゃなかった?
デュアルチャンネルじゃなかったのかな?
“IONの仕様”のソースは?
前スレでメモリの動作がどーのとか話してた中の人だけど、
よくブログとかで、ION仕様とか書いてるところでメモリについて書いてある所みると
同じメーカーでそろえてなかったりする。
他メーカーの場合1ランク下げて動かすのは、IONのじゃなくて、
規格の仕様だったハズ。
メーカー違っても、
CL、tRCD、tRP、tRAS、tRC、CRの既定がそろってるメモリで2枚刺せば
大概デュアルで動くと思う。
俺も2枚挿にして安心しててこのスレ見てCPU−z見たら333動作だったので
次の日、早速同じメーカーでメモリー揃えたら400で動き出したよ。
>63の人が言ってることが正解だと思う。
CPUの温度がグリス塗り替えてみたが
下がらん、仕方ないからノート冷却用のファン取り付けてやっと50度前後に
落ち着いた。
同じ症状の人おらんかね?
また、CPUの速度かえられないのかな?
バイオスみてみたがわからん orz
CPUってOCしたら
温度さがるのか?
50度が40度になったぜ?
ソフト読みだろ?
俺のとこも下がったな
亀だけどメモリの話が出てたので晒してみる
ttp://freedeai.jpn.org/up/src/up0468.jpg ドスパラ通販で購入する時にメモリの増設をしたんだけど、
「2GBx2になるようだがメモリの型番は同じか?
DualChannelで動作するか?」
と注文時に質問したら、
「DualChannelで動作致します」
とだけ返ってきてたんだよね
その時メモリの型番を統一出来るか追求しておけばよかったw
うーむ、今度同じ型番のメモリ探してみよう
>>66 >CPUの温度がグリス塗り替えてみたが
>下がらん、仕方ないからノート冷却用のファン取り付けてやっと50度前後に
>落ち着いた。
ノート冷却用のファンってノートPCの下に敷くファンつきの台みたいなやつのこと?
それとも中に取り付けたの?
型番など詳しくお願いします。
流れ切って申し訳ないけど
コイツで使い始める前からBluetoothのマウスとヘッドセット使ってて、
それをコレにペアリングして使ってるんだけど、マウスの反応がイマイチ
だったり、ヘッドセットの音がブチブチ途切れるから気になって色々試したのよ
そしたら、マウスの電源を切るとヘッドセットが安定して、ヘッドセットの電源を
切るとマウスが気持ち良く動くようになった
OSはWin7で、マウスはMSのNotebook Mouse5000、ヘッドセットはサンワのMM-BTSH3
個体の問題か切り分けたいから、同じような使い方してる人いたら教えて
ドスパラはメモリ増設4000円取るくせに
2400円くらいのサムソンのメモリのせてきて
333Mhzの動作でしれっとわたしてくる
定価で100円くらいしかかわらないからCFDのメモリ乗せろと言いたい
というか蓋あけてさすだけだから自分で買ってやればよかった
サムソンは悪くないよ
サムソン2枚ならちゃんと400Mhzで動作するので
ドスパラが悪い
おれはきちんとそろったやつが届いて、400MHzだったぜ
>>73 Bluetoothのドライバは何を使ってる?
追加情報。
こちらの環境は、マウスにバッファローのBSMLB01、ヘッドセットじゃなくてワイヤレスオーディオレシーバーだけどSONY DRC-BT15。
問題は特に無し。 環境は↓。 BluetoothのドライバはWin7用をインストール済。
>>34
>>75 秋葉本店で買ったがおねえちゃんの店員が
めちゃくちゃ詳しくて、俺のノートの裏開けて
同じメーカーのメモリ売ってくれた
400Mhzで動いてる
青歯のことは結構新品交換が来てるとも教えてくれた
家電メーカーのパソコンだったら、回収レベルだな
こんなに手がかかる、ノート初めてだぜ
最近XP→7にしたんだけど
今の所、青歯の問題は起きなくなった
変えたばかりだからまだ様子見だけどな
それと無線が自動でONになるようになってうれしいw
GPUZで確認するとグラフィックメモリーが256MBで認識されてる
これって512MBとかに出来ないかな?
誰か詳しい人教えてくださらんかの?
>>81 GPU-zはまだION対応してない
あと、憶測で書くけど、
GPU-zの表示は専用メモリの値だと思う。
その他にシステムから256もってきて512MBになるんじゃないかな。
うちは、プロパティで見ると512で見えるけどGPU−zだと256なんで
そう考えてる。
あとは、あんまり関係ないけどBIOS初期化した人は
システムデフォルトで初期化するとグラフィックメモリの認識が64になるとか
ユーザーデフォルトで初期化すると戻るらしいけど・・・
前スレでそんな話を見かけた
NVIDEA コントロールパネル のシステム情報をみると…
専用ビデオメモリ 256MB
システムビデオメモリ 64MB
共有システムメモリ 575MB
となっているな
>>81の場合も使用可能容量は895MBになっていると思ふ。
>>83 XPとVIsta(Win7)で違うんで82=83と思っても間違いないハズ
ちなみに、うちはXP
>>82 >>83 専用メモリの値が256MBなのは正常なんですな
丁寧な解説ありがとう、勉強になりました。
リネ2のサブ垢用にこれを考えてるんだけど、使ってる人いる?
ちなみに所有してるATOM機のテストで
@EeePC901=なんと起動可能w しかしカクカク過ぎてでいくらなんでも狩りのサブに使えそうに無い
ギランはキャラが動かなくなるので露店もムリポ
APrimeNoteCresionNA=メインには厳しいがサブとしては十分使える ただし放熱が多い割にCPU使用率少ない
グラボのメモリーバス絞ってるのがボトムネックなのか?ギラン表示は時間が掛かるが固まる事は無い
という感じなので、この2つの中間位がいいのかなと思った
実際の使い勝手聞きたいです
ごめw 誤爆った
Revoスレ逝ってくるw
既にCresionNAを持っていらっしゃるのに?
スレ違い?
私はこのスレを建てた者だけど、
スレタイのrev2っていうのはスレ番のつもりだったんだ、
勘違いさせたなら謝るw
行ってらっしゃいw
>>72 下に引くやつ
メーカ:SIGMA
品名:TRIPLE FAN NOTE BOOK COOLER
型番:LTC3FBK です
丸二日も書き込みがないとは‥
ネタないしな。Win7RTM入れたが特に問題ないし。
初期不良交換3回目が通りますよ
>>94 後学として
差し支えなければ、どんなトラブルか教えてほしい
>>96 ばれちゃうので、時間軸はずらすよ
青歯認識が、時々できない(ムービー証拠提出)
メモリーエラー続出
HDDとんだ
以上
N10J(c)が優秀って思えますね…。
メモリぞ増設する、と言うか同じ型番で2枚挿ししようと思って
色々眺めてるんだけども、
これってやっぱりDDR2の動作周波数400MHzまでのメモリしか認識しないよね?
>>99 だーかーらー、atomなんだってばさ。
なに期待してるの?
CPU律速で効果ねーよ。
ヘクトげt
>>100 そうだ、そうだよ・・・
すまん、すっかり忘れてたorz
Win7にしてから青歯が認識しなくなることがなくなった、気がする
Win7にしている人で青歯が認識しなくなったって人いる?
なんていうかXPで無線LAN起動時にOFFってドライバのバグだよな
仕様とかFAQに書いて直す気ないのかな?
東芝だかで同じ無線LANアダプタつかってるPCは電源投入時のバグうんぬんって
ドライバアップデートされてるのになぁ
あとLCDの明るさ設定もなんというかどうしようも無い仕様だね
ログインする直前まではきちんと電源落とす前のLCD設定保持してるくせに
ログイン時にわざわざ初期化しちゃってるんだもの
あほかと
ひょっとして同じドライバが使えるんじゃね?
win7でBT認識しなくなったことあるよ。
やっぱり、電源切って放置したらなおったけど
これと同じぐらいの重さ、値段でCPU&GPUの性能が上回るノートPCってありますか?
無かったらこれ買って正解だったなのかな。
これよりコストパフォーマンスの良い品があったなら
皆それを買ってるだろ(笑)
108 :
102:2009/08/19(水) 20:23:12 ID:td3mxsTZ
>>105 そうか、残念だ…
まあ一応俺のは認識し続けているから、しばらく様子見てみる事にするよ
>>103 XPだけど、LANカードをIntel Wifi Link 5300に換装したら無線LANの状態を維持するようになったぜ。
ドライバはIntelのサイトから落としてセットアップしたけど。
ドライバ云々というよりカードがカスかと。
S12がIONじゃないなんて・・・レノボはIONを見捨てたか・・・
もしかして最初で最後のIONノートPC?
インテルの圧力だろどうせ
>>103 これは[Fn]+[F〜]を押した後の設定を覚えていないと言うことでは?
ドライバではなくASRock製のアプリの問題と思う。
同じカードでもVISTAではおkだったりXPでも他のマシンだとOkだったりするので
ソフト(ドライバ含む)的な問題でしょう
LCDに関しては覚えてないのではなくログイン前までは電源消す前の設定おぼえてる癖に
ログイン時に初期化されてるからドライバとかでは無くソフトの問題でしょう
いや、用はハード的な問題では無く
ソフト的な問題なんだから仕様とか言ってごまかさずに
直して配布してくれって言いたいだけなんだけどね
LANカードどこにもない
あきらめるか
117 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/08/21(金) 03:25:30 ID:aq3lNZPo
この機種は言ってるメモリのクロックっていくつなの?
>>117 Ctrl+fのあとにDDRとか入れてみて
119 :
sage:2009/08/21(金) 10:50:10 ID:6dh+JGUj
昨日購入しました。
事前にBRドライブを入手していたのですが、スロットインがカッッチョいいかと思ってUJ-235にしたものの、ベゼルが付け替えられなくて、かえってカッチョ悪くなってしまいました…
Wifi Link 5300は確かに出回ってないですね。
メモリーも、搭載されてるのと同じ物は、どっかにあるのか??
2枚買うしかないかな??
メモリはクレバリーに同じのがあった。
ブルーレイドライブ欲しいけど、あまり出回っていない上にそれにお金かけすぎるとこれ買った意味が半分くらい無くなる罠
450Mでリンクする製品(親機)少ないので、下位の5100でもいいと思う。
>>122 今後のことも考えたら、5300が欲しい。
どこかで販売してくんないかな。
もう少ししたら潤沢にでまわるんじゃないかな?
俺はwimax付きのやつを気長に待つかな
アンテナ線中に2本しかないから5300を完全状態で使用するには
アンテナ線を1本追加しなきゃいけないよ?
まあ、2本でも動作するけど・・・
119
さっきは下げ間違ってすみませんw
ドスパラ町田店で買ったんですが、メモリーはヨドバシ町田店であっさり発見。
CFDのメモリーだったんですね。
ドスパラの向かいにあったツクモが閉店しなければ、あった可能性が高かったけど、ヨドバシで見つけるとは思わなんだw
このパソコンにIE8入れてるやついるか?
入れると、ブラウザの一部が、黒く表示されない
バグが、おきてるんだが
俺も131と同じだが問題なし
>>127 XP SP3、Vista SP2、7RTMのトリプルブートだが、
全く問題なし
95,98,2000,me,XP,Vista,7のマルチブートで問題なし
早まった!!
>>135 でも、それってメモリMAX2GBで、ディスプレイも10.1インチだろ
電源やFNキーの位置も…
ただ、稼働時間は光学ドライブなくなった分少しだけ期待してる。
Cresion NAの光学ドライブ部分にバッテリーが配置替えされた奴があれば
俺的に最高のネットブックなんだが…
元々この機種は13.3インチとしてはATOMのせいでそれほどゲームに向いてなくて
他社の同価格帯のPCと比べても性能的に不利だったが、ネットブックとして
出すならATOMのデュアルに9400 Mでこの価格はかなり良いスペックだな
普通に欲しくなってきた
MAX2GBってことはスロット1つでデュアルチャネル不可なんじゃないかと。
無線も11n不可だしこのあたりが魅力な俺にはイマイチかなぁ。
無線は自力で差し替えりゃいいが、メモリスロット一個でMAX2Gはいただけないな
10.1インチって解像度いくらだろ。1024*600だったらカス。
>>135 何かCresionNAの劣化版みたいな印象だな
ところで、コイツ使ってる皆は無線の親機何使ってる?
今更なNEC WR6600H使ってるせいで、無線の速度出ないw
有線でも100/10BASE orz
やっぱルーターの専用板で聞くべきか?
baffalo
wzr-hp-g300nh
ATOMだからってCPUの比重が高いゲーム以外は9400Mで
出来るゲームなら快適に出来るし デュアルのおかげで基本XPなら全くモッサリしない
あとこの価格帯で無線11n準処だったらもっと高くなるし、メモリもXPならMAX2GBで十分
ネットブックにオマイラは高望みしすぎだっちゃ
あれもこれも欲しいと思うのは
ユーザーの願望としては当たり前にあるべきだと思う。
が、どこで妥協するかが問題だ。
Cresion NAの場合
ソフト側で対応できるものくらいはちゃんとして欲しい。
ドスパラはパーツショップなんだから、
店員がしっかり対応できるようになるべき。
あとはバッテリーの大きさと持ちが良くなれば…
>>144 >ネットブックにオマイラは高望みしすぎだっちゃ
同郷か!? それとも…
昨日買ったんだが無線LANが動かない
どうせ持っていってもWindows7は保障外って言われるだけだし、XPに入れ直すか
ああ面倒くさい
>>146 誰かWindows7は保障外って言われた?
前スレからコピペして貼ってあげよう。違ってたらシラン
>Fnキーのソフトをちゃんと入れると動くよ。
>デバイスからドライバー当てるんじゃ駄目だよ。
>install Driver Allの中のHotkeyDrierとHotkeyAppllcatinを1つずつ入れると無線LAN動くよ。
確かにXPならメモリは2GBで十分だよな
モニタの大きさとドライブの有無の好みでNA買うか
>>135の買うか分かれるんじゃないか
>>148 安いうちにメモリを載せておく選択枝もあり。
今頃になって嫁のDDRメモリ増設したら高くついた。
これってHT切れないん?
1スレッドアプリが重すぎでわろす
CPUの0か2番割り当ててれば済むと思うが
>>135 のCPUに誤表記
正確にはATOM230が正解らしい…
Vistaでメモリ2G*2で使ってます。
ガジェットのAll CPU Meterってヤツでメモリ使用量みても
2G以上使ってるの見た事ないんだけど、こんなモンなの?
CPUの稼働率は4コア分全て100%とかは良く見るんだけど。
無駄にエクスプローラー開きまくって動画再生しながらネット閲覧とかしたらすぐ行くんじゃない?
155 :
153:2009/08/25(火) 18:27:21 ID:m8o6K1Tf
ニコニコとようつべ同時再生して見たがメモリ使用率35%
っつーか、途中何度も停止してまともに見られんw
156 :
153:2009/08/25(火) 18:50:14 ID:m8o6K1Tf
回線の問題っぽいから両方ダウンロードしてから見たら普通に見れた。
そしてさらにFF14をプロデューサーがプレイしてる動画も同時にみたけど大丈夫。
メモリ2Gだけで良かったのかな?
157 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/08/25(火) 19:52:27 ID:G57WJ2KJ
前スレで交換実績の書き込みがあったBDドライブってなんだっけ?
スリムのSATA?
前スレより
253 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/06/21(日) 20:18:32 ID:9alIeL9b
UJ-120はPATAだから換装ムリポ。BD再生だけならUSB接続でもおkだけど。
UJ130A
UJ135
UJ230A
UJ235
なんかなら換装できそうだけどあんまり出回ってないね。
UJ130SAは成功している人いたな
BDは1万円くらいで手に入らないと、割高感すごいある。
私はUJ235入れてます。
書き込みはまだ試してないけど、レコーダーでHD RECしたBDの再生はOKでした。
161 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/08/26(水) 00:53:40 ID:aok1Eq8c
firefoxカクつく奴いない?
162 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/08/26(水) 11:08:24 ID:EBxaEBKH
これ買おうかと思ってるんですが
HD動画(1280x .MP4)の再生はどんなかんじでしょうか?
Win7だが1080pでも全く問題なし。
164 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/08/26(水) 11:57:58 ID:EBxaEBKH
165 :
ドスパラのノートパソコンすぐ壊れた:2009/08/27(木) 01:35:06 ID:Z5avkTnu
約15万円でドスパラでノートパソコン買った。 マジで勇気あるからドスパラで買った。
安いしスペックが高性能で自作組み立てっぽいところが気に入った。
買ったのは約1年ちょっと前。
届いたドスパラのノートパソコンは中国製だった。 嫌な雰囲気になった。
2ちゃんねるでも中国製とかいう話はみなかった。
ドスパラでパーツを組み立てていると思ったら中国製だった。
使って3ヶ月で性能はガクっと落ちた。
正直言うと買ったばかりの頃は買ったことを失敗と思いたくなかった。
なので本当のことを言うと性能がガクっと落ちた?
と感じるのに3ヶ月かからなかった。
このころからファンがやけにうるさく起動させるとイライラする。
なのであまり使用しないマシンと化す。
使い始めて約1年ちょこっとでビデオカードが死にました。
1年も使えばファンのところのフタ開けてファンの掃除やるから
それだけで保障かけてても保障利かないだろ。
逆に修理費取られるに決まっている。
あんなにすぐ壊れるメーカーは真似しない仕様と作りなんだから。
ドスパラのノートパソコンは
パーツがいろんな意味でかわいそうな筐体で終わっています。
でも1年で15万円捨てるのが好きな人はドスパラでいいと思う。
壊れたノートパソコンはどう修理すればいいのか悩む。
筐体はパーツを壊す仕様でファンもうるさく交換しないと駄目。
壊れたパーツ交換と使えない筐体交換(ファン含む)で予算5〜6万円。
まあ、ドスパラのノートパソコン買うなら1年後に予算5〜6万円準備だべ。
ここにかけないことはこの動画を見て察してくれ。
http://www.youtube.com/watch?v=lOXKmrKTjvM
MPCHCにCoreAVCとか
PowerDVD8体験版から
吸い出したフィルター?
を合わせればハードウェアデコーダー
再生支援効く?
そんだけでフルHD動画が再生可能なら
PC初心者で15歳のオレでも使えそうだ。
バイトで稼いだお小遣いで買おうかな?
でもあんまり持ち運びもしないし
今の工人舎SRがあるから必ずしも
ミニノートじゃなくてもいいし
Windows7 RTMと
フルHDディスプレイと
RAM2GB×2枚はあるから
ION330-BDのベアボーンと
2,5インチSATAの64〜128GB程度
のSLCのSSDを買って自作するのもいいしなぁ。
迷うなぁ〜
据置としてだったらどっちがいいと思いますか?あまり詳しくはないのでご教授願います。
167 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 08:33:38 ID:hWqkFF9+
このパソコン IONってことでほしいと思ってるんだけど
タッチパッドはモーメンタム機能のサポートはしているんだろうか。
どこさがしてもその情報は書いてないんだよね。
これがないと買った後に後悔しそうなので。
169 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 09:15:10 ID:hWqkFF9+
>>168 モーメンタムあるんだ。
じゃあ、今度買おうかな。アウトレットでさらに安くなってるし。
>>166 BD再生できるくらいだから支援は効いてるだろ
>>171 親は機械オンチなので話になりません。
お金はバイトしたおこづかいです。予算は30万までなんですが最新のCorei7とかはいらないのでAtom史上最強が欲しいんです。
だからデュアルコアAtom330にIONにSLCタイプSSDにBDドライブを創造したい!
あれだろ、F1より軽のレースのほうが、面白いタイプだろ
>>166 >>172 据置ならデスクトップで良いんじゃない?
ただ『Atom史上最強』っていう考えはしない方が良い
>>165 みたいな変な育ち方するよ
15万あれば高性能デスクトップ&ネットブック買えるし
世代交代でスペックダウンしてもパーツ交換できる
>>165 >ファンのところのフタ開けてファンの掃除やるからそれだけで保障かけてても保障利かないだろ。
適切なネジ回しを使って、ねじ山を潰さない限り突っ込まれないからバレないのにね
そもそも
>1年ちょこっと
は一年超えてるだろうから延長保証つけてないと無償修理は無理だろう
ファンの騒音はノートの小径ファンをあまり運転させないように
静音ファンを装着したノート用スタンドを使うとかの工夫をすれば良かったのにね
ご愁傷様
>>174 ありがとう。
デスクトップというか最強のネットトップというかw
ION330-BDのべあぼーん買って初自作PCに挑戦してみる。
皆さんはあんまりNAのDVDドライブ搭載にいい顔をしてないみたいだけどBDドライブ搭載で価格が同じだったらよかっただろうなぁ。
工人舎SR8でDVDのリッピングやVOB→H.264のMP4(3gp)のエンコをやっている猛者というのは私のことだw
わかりますわかります
実のところ、私もドライブ換装等で本体プラス15万ほどww
177 :
ドスパラのノートパソコンすぐ壊れた:2009/08/27(木) 15:11:53 ID:TGmkVPlc
勇気があるからドスパラで買う情報弱者だけど
ファンを運転させないようにノート用スタンドとか当たり前に工夫して
デスクトップからファンをビロンと伸ばして当てたりした。
そのくらいしても我慢できないくらいうるさいからわざとうるさい仕様にしてると思った。
同じ思いしている人が多いから分かると思うファンの動き方があきらかに嫌がらせ。
それでもパソコンなんてノートであっても部品買えればいいだろ。
結局消耗品だらけで3年も経てば当初の性能なんて出ない。
再インストールしたって当初の性能がでないのはもう情報弱者にもバレバレ。
VAIOなんて高いだけで3年後にどんだけの価値残ってる?
ていうかスパイウィルス仕込む為にパソコンやメディア作っているソニー
なんて買うのにどれだけ勇気振り絞るん?
情報弱者のレヴェルにしたって中身に詳しくない人が2ちゃんねるに
増え続ける現在に至ってはノートパソコンの無線LANを自由に操られていて
いつでもWEBカメラとかでどんな顔して2ちゃんねるやっているか
見られていても解らないから平気っていう情報弱者から
情報漏洩を避けるため市販ではない部品まで自前のPCを提供され使用している
情報弱者まで幅が広すぎる。
もうメーカー品のパソコンを使用するのは危険すぎる時代で
無線LANを標準装備として使用するノートパソコンを
VAIOにするとかありえなさ過ぎる。
これまでもこれからも自殺にしか繋がらない。
http://www.youtube.com/watch?v=gL858Y1kcD4
>>177 ここはVAIO板じゃないんだがな・・・
しいて言うなら、買うと決断して買った時点で自己責任だろ?
まー、初期にいろいろわからなかった欠点見つかって嫌になったんなら
クーリングオフすればいいし。
自己責任を少しでも他人に擦り付けたいんなら金出してメーカー製買うなりして
サポートのしっかりしたところの買えばいいんじゃね?
どーせ、メーカー製PCの値段のほとんどサポート料だし
と、釣られて見ました。
180 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/08/28(金) 00:53:00 ID:yf6DFwxL
これってasrock G22?
正式版ってどこで買える?
BDドライブの情報ありがとうございました。
たまたま秋葉で買い物してたら
そこかしこでUJ120はたくさんうってたのですが
型番似てるけどなんか違うような
これが乗るならみんな入手し辛いとかいわないよなーっと
ちょっとモンモンとしてました
報告例として
UJ130SA
UJ235
をメモりました
どうもありがとう
気長に探します
>>181 たしか120はパラレルATAだから換装できないんじゃなかったっけ?
IDEとPATAの変換ケーブルを噛ませればいけるのかな?ってそんな変換ケーブルを探す方がめんどいなw
書き込み対応のBDマルチドライブより読み込みのみで8倍速対応BDコンボドライブの方がよさそう。
>>166 >PowerDVD8体験版から
遅レスだが…
CyberLink DVD Suites が付属しているので、
特に体験版とか使わなくてもおけ。
>ION330-BDのべあぼーん買って初自作PCに挑戦してみる。
なんかもったいない気がする。
ベアボーンじゃなく、すべて自分でそろえた方が納得いくんじゃないだろうか?
ノートとかネットブックはそれができないから自分に合ったものを探すんだろうし…
カード類とか、後になってから増設したい場合は苦労するぞ>ベアボーン
>>184 書いたとおりオレはまだ
15歳のPC初心者なんだ。
そして自作PCも初めてなんだよ。
だから最初はべあぼーんで
練習感覚でやってみるし、
慣れてあれこれ機能・性能を
欲しくなったら新しく1から自作するよ。
性能もAtom+IONで事足りる程。
2D弾幕STG(東方)とか
2Dエロゲとかしかやらないしね。
ティン〜(略)〜だーすとか重いゲームはやらないし。
モンハン?なにそれ?おいしいの?って状態だし。
18歳未満とか邪道な事は言っちゃらめぇw
>>185 もう決めたなら勝手にさっさと作って
ふさわしいスレに移住しろよwww
もう何もこのノートに関して質問がないならキエロ
スレチどころかイタチだぞw
>>186 というより、持っているものが15歳とは思えんかった。
ウチにバイトに来ている子たちはそこまで金回り良くないぞ
Windows7 RTMとかHDディスプレイとか…
あげく予算は30万までw
>>188 色々とおかしいと思うのは、俺の頭だけではなかったようだ。
もう放っておけよw
少なくともCresion NAを買う気は無いようだし、
これ以上はスレ違いだろう
悪かったな。
最後にきかせてくれ。
NAの青歯は不良品で安定しないらしいが換装できないとしたらUSBの小型青歯V2、1アダプターを取り付ける訳だろうけど、競合しない?
本体側で青歯をオフにすれば大丈夫?
迷うのも馬鹿らしいから両方買ってみる。
結論が出てるのに聞く奴は構ってチャンだってばっちゃが言ってた
ガキを相手にするおまえらみんな負け組www
フルHD(x264)をGOMで再生したら映像が音についていけなかった
PowerDVDだと大丈夫だったけどGOMでなんとかしたいんだがどうしたらよいの
GOM内臓のCodecは再生支援対応してないっぽい。
内臓Codecを使わないっていうような設定項目があるハズだから
それにチェックを付けると幸せになれるかもしれない。
もちろん、他に再生支援に対応しているDirectShowFilterがいるけど・・・
GOMはアイコンが舐めたデザインだから消したよ。
支援必要ないHD動画以外のならGOMは便利だけどね
まあMCPの方が軽いけどw
202 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:54:43 ID:aOxpm4Lj
この機種買うか迷ってます。
ファンの騒音ってどんなもんですか?
結構すぐ回りだして五月蝿いでしょうか?
あと、Atom330はデュアルコアと聞きましたがCore2solo SU3500(1.4GHz)と比べると
どっちが処理能力高いですか?
>>202 ベッドでごろ寝使用、用途はニコニコとJane、エロゲマシン
常時ファン稼働してる上に排気口が一つだけなので
本体左から常にドライヤー並みの排気が出る
ただしキーボードとかは全然熱くならない。
AtomとIONの排気全部一つで賄ってるから妥当かな?
Core2と少しでも迷っているならCore2買った方がいいよ。
俺は失敗したと思い買い換え機種探してる。
少し前に
Core2→F1
Atom→軽自動車
みたいな例えがあったが、俺の感覚では
Atom→原チャリって感じ。
母艦とのパフォーマンス差について行けなかった。
ファン回ってるけど音はちっちゃいよね。無音ってわけじゃないけど、おれは気にならないレベル。
CPUはAtomだからどうにもならんね。
1コアの処理能力ではC2Sのほうが上
なので、大概のアプリではC2Sのほうがサクサク動くよ
208 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/08/30(日) 22:28:05 ID:j0f5ugje
NAはAtom330なのに、なんでFFXIのスコアはAtom230のAspireRevoに負けてるんだ?
209 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/08/30(日) 22:31:55 ID:aOxpm4Lj
Wifi 5300に交換したんだけど、Windows起動時に自動的に接続しないわ、無線LANが度々切れるわで
使い物にならないんだけど、なんかドライバに不具合でもあるのか?
>>210 インテルドライバー入れたか?
アンテナの場所とか
おれこれ2台買ったが、アンテナの位置がそれぞれ違っていた
このノート適当に作ってんだな
インテルのドライバもちゃんと入れたのですが、Windows起動時に自動的にONにならない。
これは、まぁどうでもいいんだけど、console2を使用して手動でONにしたら、無線ランプがつかない。
もう一度OFFにしてからONにしたら、数分後かについて無線LANに接続出来たと思ったら、すぐ切断。これを何回か繰り返して、一応なんとか繋がったけど・・・。こんだけ苦労するとは思ってなかった。
再インスコしてダメだったら、戻そうかな。
このマシンの分解方法教えてくれ
裏のねじは全部はずした
HDD DVD 無線LAN、メモリーしかし
それから先がわけわからない
頼むたすけてくれ
>208
FFXIベンチではマルチコアの恩恵は無いし、ベンチの性格上、100程度は誤差範囲
1周目と2周目以降でスコアも結構違うしな
FFXIベンチの特徴解ってる良心的な計測明示なら、1周目除外して2周目以降で3周以上で平均拾うんだけど
AspireRevoの記事のは、機種とベンチの数が多いから1周目の値拾って済ませてるんじゃないかと思う(各機種値高め)
裸に帯電防止腕輪つけた
これキーボードすらはずせないの?
218 :
sage:2009/09/01(火) 11:53:57 ID:NiISRrO/
今まで、WINXPでログインして無線ランプを付けた瞬間から
接続アイコン出現まで1分弱掛かってたんだけど、
IONの最新グラフィックドライバをインストールしたら
ランプ点灯と同時にアイコンが出て、すぐに接続されるようになった。
他のはそんなことは無いのかな?
外付けで自分で買って付けた方が安上がり
>>219-220 BD+XP付きで+\10000て
カスタマイズでXP付けるだけより安いね
>>219-221 あれっ?
ドスパラのHPだとBD搭載でもOS無しみたいだ
でも自分でBDに交換できなかったり、ベゼル部分のフィッティングに自信がないなら
BD搭載モデルの方が良いんだろうな
無敵になってしもた。
213だが、マジ分解不能
ドスパラに電話したら、保障切れますだって
メモリーの増設も、保障切れだってよ
分解した神様たすけてくれー
ID:EtVIy0SP が何をしたいのかが判らない
壊したいだけにしか見えないのだが・・
何が目的で分解したいの?
基板を丸裸にしたいの?
自分で分解しておいて保証切れで泣くなよ
何をしたくて分解したいのか説明してくれないとアドバイスのしようが無い
ブルートゥースの交換と、キーボードの交換
無線LANの交換とアンテナ増設です
交換できるキーボードなんてあるのか。
英語キーに変えられるなら俺も換えたい。
仕事がら、ハングルを使わないといけないので
ハングルキーボードに交換するのです
きむちくさ
筐体ごとキムチ汁に漬けると外れる仕様だよ
チョン製キーオードだとF5しか無いだろ
>ハングルキーボードに交換するのです
ワラタw
NAの無線LANアンテナって11a対応してる?
キーボード外れた、プラスチックが折れたけど外れた
キムチうまー
>>236 うちのもAtomのは無いよ、IONだけだ
9400Mのシールが貼られてないのと同じ理由なんだろうなぁー
「ION」が両方表してるんですよ、って事だと思う
>>238 IONがAtom対応チップセットだからねえ
どっちかと言うとBDよりDVDドライブ位置にHDD載せるマウンタ売って欲しいわ
ねーよwww
あーTPやVAIOみたいなやつか
最初からBD載せとけよ。
買い替えダリぃぃぃー。
あらゆるジャンルの商品で高機能商品の後出しはありますからねー
購買意欲を持たせるためにも必要でしょう
>>244みたいな「買い換え需要」だとさらにウマー状態ですね
設定ダルいからwin7まで待つか。
>>241-242 2.5インチIDEだけど、ジャンク屋にThinkPad用として、
1,000〜2,000円位で売ってる。
これの光学ドライブってSATAなんだよなあ。TKみたいにC2D積んでるんならともかく、
AtomだしBD再生専用機でいいんじゃないかと思う。
テレビがプチッとなって光を失ってからは、ノートパソコン(Turion64)に
QRS-UT-100B+TVH264の組み合わせでテレビを見てたが、
CresionNAに変えてからは、TVTESTがストレスなく動くようになった。
CPU・GPU・HDDの温度が心配なのでフリーソフトの thilmera_pro を入れて監視しているが、
このソフトのCPU温度は、CPU-Zの温度と20℃位違うので脳内で数値を変換してる。
XPの環境で、起動やサスペンドの復旧のたびにFn+F2がめんどくさいので
Wireless Console 2 を削除して Wireless Console 3 を入れてみた。
とりあえず起動時には無線LANと青歯は On で起動した。
再起動時に終了時の設定を保存してるかどうかは後日確認します。
ただし、Fn+F2 での On,Off が効かなくなる。個別の On,Off はアイコンをクリック。
Asus Wireless Console 3 でググれば見つかる、
ブルーレイモデル買ったやついるの?
Console2使ってるけど、起動時もスタンバイ復帰時も、すぐ繋がるようになった。
最初ダメだったけど。やっぱIntelだね。
それにしても11aが見つからない。無線LAN変えた人、11aのAP見つかりますか?
やっぱアンテナも変えないとダメなんかなぁ?詳しい人教えて!
>>252 >それにしても11aが見つからない。
親機で確認したらいい
それとも不正アクセスの人ですか?
温度と言えば、電源のアダプタ部分から
凄いジュール熱が出てる気がするんだけど、こんなもんなのかね
冬場に重宝しそうだw
今日店頭で見てきたけど液晶結構綺麗だったな。
店頭で寸法測りそびれたんだけど、誰か縦横の実寸測ってもらえませんか。
縦はスペック+バッテリーの出っ張り18mm
横はスペックとおなじ
Wifi 5300に換えたいのですが、黒と白のアンテナ線に違いはありますか?
逆に付けたら、おかしくなるとかありませんよね?
つける前に裸になったか?
>>260 馬鹿野郎!作業前に全裸になって成功祈願の舞を捧げずにどうする!!
それと、帯電防止ブレスレットは腕にまくものじゃない。
勃起したチンコにつけるもんだ。忘れるな。
>>261 短小の男性と女性は何処に着ければイイですか?
女?????√66は男性専用だ
女は、黙ってろ
>>262 そりゃーおめーきまってんだろー。
短小は睾につけて電導効率up
女はグランド穴にアース線ぶち込んでOK。
BDモデル今日買いました
早速ばらしにかかりました
無線LANはインテルに変わったんですね
これのスピーカーって音悪すぎじゃね?
シャカシャカいって耳に悪い
まぁ常時ヘッドフォンだからいいんですけどね
268 :
256:2009/09/06(日) 14:55:25 ID:9fvrSNmP
>>257 遅くなったけどどうもありがとう。出来たら液晶パネルのサイズも誰か教えてください。
>>268 自分で調べろよ…12.1インチ 1366×768ドット
実寸で何センチとかアホな質問なら大体でしか答えない
290×200くらいだろ。目測だからアテにするな。
>>267 イコライザー無しのノーマルでもシャカシャカ五月蝿いよな…
WAVIOのGX-77辺りを付けたいわ…
せっかく5300買ったのに、アンテナが11a対応してないのかよ。
最初からintel 4950 が乗っている俺は勝ち組
>>270 ウチではaでもgでも通信出来るぞ
設定の問題じゃね?
ちなみにAPは牛のWZR-AMPG300NHな
>>272 それ、aじゃなくてnで繋がってるんじゃないの?
nでもgnとanがある。
anで繋がってるならaでも繋がるだろw
>>273 同じ周波数帯の上位規格なんだから、下位互換あるだろ
無線LANのこと少しは勉強した方がいいぞ
>>274 そうだよな。anだったらaでも繋がるよな。牛は確かanだったし。
じゃあ、何で学校の無線LANのaに繋がらないんだろうか。
おかしくないですか?
>>276 制限かけられてるんじゃないの?
許可された回線?
>>277 IO-DATAのWN/WAG/USLでは、普通に11aのAPが見つかって接続も出来るので
特に制限はかかっていないと思います。(オープンアクセスで、誰でも自由に無線LANに接続できる)
何か考えられる原因ってありますか?
デバイスマネージャでWireless Modeが b/g onlyになってんじゃね?知らんけど。
あとは5300のバッタモンつかまされたとか。
aの規格は一回変更されてる、昔のと今のとでは駄目だったりするけど
これ買ったんだけど、BlueToothは起動のたびに出たり消えたりするし、ワイヤレスLANは繋がらないしでもうわけわかんない・・・なんなのこれ・・・
凄く今更で悪いんだけど、
添付のドライバCDには内蔵Webカメラのドライバは入ってないよね。
探せば見つかるかな?
>>280 変更ってか日本の電波法に合わせた拡張って感じじゃなかった?
>>281 過去ログくらい嫁。
当たり外れが大きいんだよw
>>282 たしかOS標準で動く。
(VistaとWin7は認識してた)
XPのときは忘れたw
でも、インスト終わったときには認識してたと思うよ?
285 :
282:2009/09/08(火) 12:05:26 ID:CnBzXjjW
>>284 まさにそのXP SP3なんだよ・・・・
今のところデバイスマネージャでは?になってるんだよねw
しかしありがとう、帰ったらまた調べてみるよー
>>282 調べてみた。ASUS Eee PC 1005系のXP用ドライバが使えるらしいよ
287 :
ドスパラでノートパソコン買って壊れた:2009/09/08(火) 17:51:02 ID:VPuDM1GX
ドスパラでノートパソコン買って1年ちょろっとで壊れちゃったんだけど
約15万円だったんだけれどドスパラスレで止めろといわれても
他店の嫌がらせと思ってそれを振り切って買ったことを凄く後悔している。
壊れてから分解したらメールチェックしたらすぐ電源切って
また明日メールチェックに使うような設計になってた。
こりゃすぐ壊れるなって感じ。
よくゲーム用に使えるとか言えるなあって関心した。
そんな調子だから客を泣き寝入りさせる為に
2ちゃんねるにはドスパラの擁護や自演をするレスが
ネット広告出しているパフォーマンス程度にやっているなーって感じかな。
http://www.youtube.com/watch?v=Ggn46I0Ersg
11aで接続出来てる人、Wifiソフトや無線ツールで11aに繋がってるか確認してくれませんか?
私も一瞬、11aに接続出来た!と思っていたけど、ツールで確認したら11nで接続されていた。anかは分からない。
11nでも、gn、anがあるみたいなんですが、これを区別出来るようなツールはありませんか?
>>288 APの設定見れば一発だろ?
あとは・・・gなら1〜13ch、
aなら36ch/40ch/44ch/48ch/52ch/56ch/60ch/64chの8ch
ってところか?旧方式のaだとanじゃ対応してないから当てはまらないハズ
>>288 デバイスマネージャで5300のアダプタ設定は確認した?
下記の設定試してみ
802.11nモード:無効
バンド5.2用チャンネル幅の設定:20MHz専用
これでダメならAPがJ52の周波数チャンネルを使ってるんだと思う
WiFi Linkの5000番台以降はJ52未対応だか未検証だかで、
正式にはW52/W53/W56の周波数チャンネルしか対応していないはず
今まで工人舎SR8を使っていて
どうもグラフィックの力不足で
ECOがカックカクw
コイツとN10とまよっているんだ
がどっちがいいと思う?
私はブルーレイ目的もあるためこっちのブルーレイモデルに傾いている。
個人的な意見でいいから頼む。
292 :
282:2009/09/08(火) 21:53:02 ID:PIuM0LNx
>>286 おー、ありがとう!
家に着いたらさっそく探してみる!
>>291 大きさを許容できるなら断然こっち。解像度、Blu-ray、SATA2、メモリ4Gとメリット多し。
今から購入する人はBD搭載を選べるから羨ましい
SATAのスリムのBDドライブを入手したいがあまり出回って無いんだな…
BDモデルってBDプレイヤーソフトもついてきてるんかな。
ソフトだけ買っても結構な値段するから、ついてきてこの価格差ならBD版がいいな。
>>296 いつも沸いてるキチガイだから相手にすんな。
あぁ、そうなのか
299 :
282:2009/09/09(水) 00:09:28 ID:QS9GSl8w
>>284 >>286 先ほど帰宅して、とりあえず念のために
「最新のドライバに更新する」をやってみたら素直に受け入れてくれた
どう見てもXP標準のドライバです、本当に(ry
たぶん、OSを入れて初めて起動した時に、
新しいハードウェアが〜っていうメッセージがいくつか表示されたのを
全部無視したのがいけなかったみたい
グラフィックスドライバなどなど、自分で最新のを探してそれを入れたかったから、
「勝手にXP標準を入れられると何か気持ち悪い」と思ってそうしてたんだよ・・・
本当にスマン、お騒がせしました
>>290 まだ試していないですが、J52のaを使ってるから見つからなかった、それが原因っぽいですね。
WN-WAG/USL(J52対応)では、確かにaに接続できたからなぁ。
なんとか納得。ちゃんと調べてから買うべきだったorz...
>>295 ついてないと思う。
でもPOWERDVDのV8がついてる。それならばMPC-HCがあれば・・・
>>301 POWERDVDのV8はBD再生可能なソフト…ですん
HDMIで外部出力させようと思ってるんだが
繋いでからFn+F8押せばOK?
>>302 付属のPOWERDVDのV8はBDを再生できない。これのcodecを使って・・・MPC-HCで・・・
最近さ、Primeのロゴの後に変な英文が表示されるようになったんだが。
その後は普通にOS起動するけど、何か気になる。
ブルースウイルスに侵入されたな
>ブルースウイルスに侵入されたな
あれっ?1時間ほど前に見た時はブートウイルスって見えたのに違ってた・・・
寝ぼけていたかw
俺はBIOSの設定いじって、何か起動時にチェックするプロセスを増やしたんじゃないの?って思った
CD起動を前のほうにもっていったんじゃないの?
CDのチェック入ってるんでしょw
>ブルースウイルスに侵入されたな
どこのアクション俳優かとオモタ、PCぶち壊されるwwwwwwwww
ブルースウイルスて。
駆除しようとしたら返り討ちに遭いそうだな。
ユーザー:ボクの秘密を聞いてくれる?
ブルースウイルス:あぁ
ユーザー:死んだウイルスが見えるんだ
ブルースウイルス:それは夢の中でかい?
ユーザー:違う
ブルースウイルス:セキュリティソフトのウイルス隔離室でかい?
ユーザー:違う
ユーザー:あいつらは駆除されたことに気づいてないんだ
ユーザー:そこら中で平気で動いてる
ブルースウイルス:それはよくあることかい?
ユーザー:しょっちゅうだ
いまさらだけど、スト4のベンチ結果。
設定は標準。
スコア6511
アベレージ18.55FPS
ランクE
313 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/09/11(金) 21:56:41 ID:JFHsI3Dq
AMD Athlon II X4 620 BOX ドスパラ特価(税込)10,290円
形状 SocketAM3
動作クロック 2.6GHz 2次キャッシュ(L2) 512KB×4 TDP 95W
情報更新日[ 2009/09/11 ]
314 :
306:2009/09/12(土) 13:18:52 ID:0AfSNjHA
どうやらブート時の優先順位の1番目にNetworkになってたことが原因だったようだ。
自分で書き換えた覚えはないのですが、勝手に書き換えられるっていうことはあるんですか?
BIOSの設定なんか一度も開いたことないんですが。
今日秋葉のドスパラ行って現物見てきたけど想像以上に大きくて買う意欲が落ちてしまったorz
その報告いらねーよ
ここは315の日記ではない
>>315 ばらすのが好きな俺としては、これくらいの大きさが
ちょうどいい
ネットワークカードがintel4950と書いてあったが
おれのは5100だったぞ
どうなってんだ?
他店の工作員乙。大きさなんて主観に意味なんかない
13.3インチて書いてあるのに思ったよりでかいとかただのアホとしか言えんがw
画面の大きさだけ見てて外寸見なかったんじゃね
>>323 わざわざHPにサイズを_単位で書いてるのにな
紙を305×225×37.5mmのサイズに切れば分かるだろうに。
レノボ・ジャパン ThinkPadシリアルATA HD・ベイ・アダプターII?
>>318 4950が載ってるぞ
5100のわけがないだろう
ゆとりが買う機種みたいだな。
>>327 BTOは買った時期によってスペックと違う部品載ってるのは稀にある
昔BTO買った時にマザーがA8N-SLI DeluxeのはずがA8N-SLI Premium載ってた事がある
これでECOはできる?やってる人いる?
一応9400M Gは実用範囲内のグラボってWikiに書いてあったがIONも同等と考えていいものか・・・?
GMA950ではカックカクw
なのに実用範囲内と書いてあるw
ゲームもそこそこ遊べると聞いたがAVA遊んでる人とかいるかな?
推奨環境とまではいかないだろうけど、どんなもんか知りたい。
ゲームには向いてないATOMが足引っ張ってるせいで
FF11とかグラの性能十分でもCPUのせいでベンチかなり低いし
全てがそうじゃないけどかなり影響されるゲームが多い
これならcore2soloの方が全然ゲームに向いてる
Note Cresion NA ブルーレイモデルがいつの間にか 64,980円になってる
Note Cresion NAも 54,980円
5000円も安くなって・・・
いいことじゃないか。
5000円も安くなって・・・ すでに買った俺は悲しい。
こんなに早く値下げするくらいなら、はじめから安くしてほしかった。
>>329 まじかよ、そういやスペック表に、無線カード書いてないな
結局あたりは、なんだろうな
>>338 俺はこのPCがIntelのWLANカードへ変えたということが信じられない。
WLANカードを変えるなら、付属するドライバCDROMも作り変えなければならないから。
早々に値下げする程の状況のPCに対して、そこまでするかな?
確かにAtherosのXPドライバは酷いものではあるけど・・・
そんなにこいつで書き込み作業はしないだろうけどブルーレイドライブだとCDとDVDの書き込み速度落ちるのな・・・
>>337 それでサイズがNAと同じなら買う。
トラック・ポイントがすごく好き
タッチ・パッド苦手…orz
>>339 どすぱらは、結構親切だから、個別に教えてくれんじゃないか
おれも昔買ったとき、ドライバーが送られてきたことがある
ブルーレイモデル、なんでXP選べなくなったの?
初期型をHDD増設して容量を拡大するつもりでレノボの
「SATA HDDベイアダプター(43R1980)」を買ったら
厚みと出っ張りの問題が発覚かなり手間がかかりそうな予感・・・
ネジ止めされているプラスチックの板を、
外せばいいんじゃね?
と思ったけど、HDD用はメディア用とは形が違うのかな?
347 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/09/20(日) 05:55:39 ID:/4p8PwjT
>>345 >>346 出っ張り→デザインナイフと彫刻刀で何とかなった。
ドライブ固定用金具→細めの径1.5のハンドドリルでケースを加工
ここまでは良かったんだが・・・レノボ規格のためかよく知らんが
光学ドライブの厚み(約13ミリ)とHDDアダプターの厚み(約10ミリ)
の差がかなり大きくて持ち運び時に固定に不安が残る状態。
今日の沖縄行きの飛行機内でエロゲやってたら
小さい子供に、白い目で見られました
こんな私は生きていて良いのでしょうか
349 :
山岡:2009/09/21(月) 23:12:31 ID:NLa2urLW
じゃあ
死ねよ
生きていてもいいかもしれないが、死んだほうがいい
Prime Note Cresion NA のxp homeが3ヶ月で壊れた。
症状としてLANケーブルを繋げても反応がない状況
サポートセンターに聞くとドライバの調子が悪いと理由で
修理に出しています。
今後、このような事が起きないようにパソコンの管理を
徹底したいのですが、ここの皆さんはどのような管理をやっているのでしょうか?
>>352 これに懲りて、今後は一流メーカーのPCを買いましょう
>>352 所詮ショップブランドPCだということを忘れずに
PCを買ったのではなくパーツの組み合わせを買ったつもりでどうぞ
>>352 管理というと、品質管理の事かな?
品質管理は製造元の問題になるので、これの場合はASRockの品質管理が悪いという事になる。
三ヶ月はつかえてたって事?
XPが壊れたように聞こえる
352です。
>>357 故障していてもxp自体の機能は問題なく使えました。
上にも書いていますが、LANに繋いでも反応しないと理由で送りました。
>>356 どうやってパソコンを長持ちしているのでしょうか?
の意味で書いたのですが、文章を書くのが下手で申し訳ないです。
素人が性能がいいという安易な理由で買うのは今後、控えるようにしたいと思います
>>358 356です。 「パソコンを長持ち」これこそH/W的に長期間問題なく動作できるかどうか、という問題です。
メーカー側の設計方針もしくは具材調達方針しだいなのかなと思っています。
最近私自身、LAN・サウンド関係で問題が発生する事がよくあります。
ASUS・GIGABYTE・JETWAY、共通するのはREALTEK。
その製品は返品もしくは交換で対応してもらってます。
REALTEKを採用するメーカーは結構多いですね。 結局当たり外れの問題かもしれません。
サポートの良いところから購入されるのが良いと思います。
H/W的故障には最近あってないなぁ
故障じゃなくて壊したことなら何度かあるけど
LANとかのコネクタはストレスをかけない様に
配線の取り回しや抜き差しをすればいいんじゃない?
ケーブルも高級なのつかって接点のサイズとかストレスかけない様に。
安物、乱暴な扱い、頻繁な抜き差し←これさえしなければ故障率下がるよ
まあ心掛け次第ってことかな?
大体違うハードでも同じ機能で不具合を多発させる奴って使い方が荒いんだよな。
どうせ安物のLANケーブルを何も考えずに配線して無理くりねじ込んだり引っ張ったりしてんだろ。
無線LANを使っている俺に死角は無かった
>>362の家の近くにノートPCを持って行くと、勝手にネットに繋がる珍現象があるという…
>>359 他には本体の冷却が足りないんじゃない?
デスクトップより低いとはいえそれなりに熱出してるんだから
部屋で備え付けてる時は冷却台の上に載せるなりすれば何もしないよりは安心感があると思うけど
まぁ何しても壊れる時はあっさり壊れるけどね
359です。
>>360、
>>361 そんな使い方はしてないよ。
JETWAYのMBで映像をストリーム再生していて、しばらくするとLinkが切れる症状が出ていた。
PHYレベルでの不具合のようだったが、初期不良として交換してもらった事がある。
GIGABYTEのMBでは、しばらく使っていたら音声を出力できなくなった。 これは初期不良で返品。
同じくGIGABYTEのMBで1年ほど使っていたら片CHのみ音声を出力しなくなるケースが出始めた。
再起動でしか回復しないが、今もそのまま使っている。
・・・これ以上はスレが違うからやめとく。
このパソコンでshareはできますか?
>>366 馬鹿には使えないから諦めたほうがいいよ
∧_∧
( `・ω・) <このパソコンでshareはできますか?
( っ¶っ¶
(ニ二二二ニ)
)=========(
| || |
() (||) |
( ( ヽ || / ) )
/ヽ二ニ====/、
( ( |/ / /、 /、 | ) )
|_/ | ̄ |/
|
|
|
|
|
| プラプラ
| ))
〇_〇 J
( ・(ェ)・)ジー
/J ▽J
し―-J
このPCでエミル・クロニクル・オンラインやってる人いる?
動作は快適?
>>368 ありがとうございました
winnyで我慢汁です
おまえのパソコンが半年以内で壊れることに
ドスパラポイント1000だな
じゃあ俺はヨドバシポイント1000で
それなら俺は祖父地図ルピー1000で
では俺は1000円天で
376 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/09/27(日) 22:12:06 ID:tI7M5J/a
私のも今日いきなり有線LANのリンクが確立しなくなりました。
色々調べたら、なんか強制的にに10Baes-Tでリンクしようとしている様子。
で、自動ネゴシエーション切って10Base-T(HALF)にしたら、一応つながりました。
他の設定は全滅。
据え置きで使ってるので、ケーブルの抜き差しは無し。
周りに高熱品はおいてないので、熱周りも大丈夫なはず。
友人も同型機を買ったのですが、LANがデバイスマネージャレベルで認識できない問題が発生。
結局初期不良交換でした。
とりあえず、週末あたりにドスパラにもってきますが、なんか機種として有線LAN周りに問題をかかえている気がします。
俺のは100Mbpsで動作してるし問題ないな
普段無線使っているからかもしれんが
蟹だしな・・・。
352です。
修理から帰って来ました。千葉の方でLANケーブルを繋いでの試験も成功
異常なしという結果になりました。
結局、何が原因か分からないまま終わってしまいました。
無線lanの設定しとけば間違いがないみたいですね。
>>376 365です。
異常が発生した後に何をしたか聞いていいかな?
PCの再起動、ハブの再起動、ルーターの再起動等。
実はこちらもこのPCに対して不安要素がある。
XPで使っていて、有線LAN側がいきなりうんともすんといわなくなった事があった。
もしかしたらと思いルータを再起動したら回復した。
Win7で使っていた時はそんな事は無かったが・・・
ちなみに無線LANをXPで使ったら最低の事になるから止めたほうがいい。
AthrosのXP用無線LANドライバはよくリンクが切れる。 Win7ではあまり無かったけど。
このPCはXPで使うのを止めたほうがいいかも・・・
最近は店頭で説明受けると「Vistaのみ」って説明されるぞ。
しかしまぁ・・・個人的に使うPCにはこんな問題(LANがつながらない)なんて無いだろと思っていたが・・・
リピータハブがほしくなる。 LAN上でどんなパケットが飛んでるか見ないと判断しにくい。
10baseTのダムハブを探そうかな。 HARDOFFあたりならまだあるかも・・・
>>380 PCの再起動、ハブの再起動、ルーターの再起動
ネットワーク接続の確認、他機種でのネットワーク確認、1時間くらい
時間を置いてからの操作
あとはサポートセンターに電話して指示に従って操作をしました。
>>384 そこまで確認してから修理にだして問題なしですか。
やっかいですね。一時的にLAN関係のH/Wが動作しなくなったように見えます。
それも発熱が原因ではなさそう。
しばらく様子を見て、症状が再発するかどうかですね。
また同じ事がおきたらサポートへ強く出たほうがいいと思います。
そういえば店頭の価格もネット同様だけど、あれもOSつかないのか?
>>386 お前には無理だから、国産メーカーのパソコンにしとけ
385、387です。
補足しておきます。
>>384、
>>376の原因がRealtek製LANコントローラRTL8111Dの再起動時の初期化不良であるかもしれません。
このような症状が出た場合、Realtekのサイトからドライバをダウンロードしてインストールしてみましょう。
390 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/10/01(木) 10:03:31 ID:yOZa+zTJ
内蔵ブルーレイにしたいんだが
現状なんかある?
今んとこ全然ないよ。SATAドライブが出回らなさ杉
メモリの増設した人いる?
自分はA-DTAの2Gで増設して3.63に、操作性はあんまり変わらなかった。
最高4Gと書いてあるけど外のなら4Gに近くなる?
OSの制限
394 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/10/01(木) 21:48:51 ID:z8pRBmoy
>>392 物理的に4GBまで積めても32ビットのOSじゃ認識できない
HPにも仕様上3GB程度の認識になるって書いてあるじゃん…
謎だけど、おれのもBIOSで4GB認識しない。
すいません
キーボードのパンタグラフが割れてしまいました。
どなたか500円でパンタグラフの部分だけを売ってもらえませんか?
>>396 ReadyBoost用のSDHC有るときと無いときでは体感速度どれくらい違うの?
399 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/10/03(土) 17:53:44 ID:7An6OZDw
このノートが気になって、このスレを見ていてXPでの不具合が
多いようなので、店に電話してみたら、サポセンに確認してみてほしいと。
で、電話してみたら、最新ドライバで問題はないとのことでしたが、
実際のところどうなのでしょう?
>>399 まず、最新のドライバを入手しにくい。
あと、グラボのドライバはベータ使うとグラフィックメモリの動作周波数が
800MHzで表示される。実働は知らん。WHQLのだと1600MHZで(3200)とかなってる。
無線LANの状態引継ぎは、ASUSからワイヤレスコンソール3を落として入れると
引き継いでくれるようになる。
青歯の不具合はドライバでなおんの?現象不再現なので未確認。
メモリが2枚ざしでデュアルchにすると333MHzで動くよーってなら
同じ型番のメモリ2枚で試すがよろしかろ。
ちなみに、ドスパラのFAQにあるドライバは付属CDと同じものなので落とす価値なし。
最近見てないから、新規で増えてるかもしれんが・・・。
つーかんじでOK?
ああ、忘れてた。
液晶の輝度変更の引継ぎしてくれないのはドラバでなおんの?
ってか、hotkeyのドライバで制御かな?新ドライバないけど・・・
以上。
あとは試行錯誤で何とかすればいいんじゃない?
402 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/10/03(土) 19:42:24 ID:7An6OZDw
サンクスです。
やはり、手を出すには少し問題があるのかな?
といった感じですね。
商品の企画自体はいいだけに、もっと煮詰めてほしかったかな。
ワイヤレスコンソールってどこにある?
N10Jcについてたワイヤレスコンソールはちゃんと動いてるんだけど、ドスパラはアスース以下だなw
>>404 わざわざ答えてもらって申し訳ないんだが、ワイヤレスコンソール3の事です
分かりにくくてすいません
いまさらだが、コイツの企画、設計元はAsrockでマザボの製造はPegatron
両方ともASUSの元か現かしらないが派生会社
なんでASUSのユーティリティソフト使いまわしできたりする
ワイヤレスコンソールが代表的だな
ワイヤレスコンソールはASUSのドライバダウンロード漁ってたらXP用の3見つけられるよ
3って表示してなくても中身は3だったりするから
話は変わるが、コイツの元になったG22ってCULVなんだよな?
つーことはAtomひっぺがしてCulv乗せたら動くかな?
もともとIONは9400mgなんだからc2dとかも動く・・・かな?
熱設計的に無理だろうけどw
あー、それと、”メモリのデュアルが333になるのはIONの仕様らしいです”
ってよく個人ブログとかで見かけるんだけどソースどこなのかな?
知ってる人詳しくヨロ。
※上記仕様はデマです。最高400MHz(FSB:MEM=1:3)で稼動します
CPU-ZのDRAM Frequencyの項目なら
俺は400MHzで動いてる
333が仕様というソースはどこからなんだろうな
>>407 デマですと書いてある本人がデマ流すとはね。
あ、それがデマってことかな?
>>407-408 IONの仕様ではなく、メモリチップが異なりレイテンシとかが違うメモリでも
デュアルチャンネルで動作させるためのメモリの仕様じゃないのかな?
個人増設ではなく、ドスパラから4GB増設済み購入でもメモリのチップが違っているらしいから
もしかしたらショップ側の苦情逃れの言い訳だったかもしれない
販売初期の頃は「メモリスロットは一つしかないと回答された」と
何処かの書き込みで見たけど、適当な回答をする人が居るみたいだね
>>409 書き方悪かったな。
「メモリのデュアル動作が333MHzになるのはIONの仕様らしいです」
って”デマ”を個人ブログとかで見かけるんだけどソースどこなのかな?
知ってる人詳しくヨロ。
ということでよろしく。
>>410 >IONの仕様ではなく、メモリチップが異なりレイテンシとかが違うメモリでも
>デュアルチャンネルで動作させるためのメモリの仕様じゃないのかな?
同期云々というのは知ってるよ。ただ、デマの出所を知りたかっただけw
そか、販売店のあんまりわかってない店員の言い逃れ的なところか・・・
>販売初期の頃は「メモリスロットは一つしかないと回答された」
それってたしか、上で契約決まって販売店は現物くるまでろくな情報もらえてなかったんじゃない?
っていうようなことが予想されてたよね?
場当たり的な返答をせずに調べてから折り返し連絡しますときちんとした対応すればいいのにねw
これはつべやにこのHD動画、快適に見れる?
現時点ではION側の機能をFlashPlayerが使わないからあんまり快適じゃない。
>>413 CPUの力不足です
将来的にFlashPlayer上の動画再生がGPUの再生支援に対応してくれると快適になるかもだけど
C2D搭載のノートとか買った方が早い
Wireless Console Utility3が見つからない・・・
どなたかリンクを貼っていただけませんか
Wireless Console Utility3について
利点、状態引継ぎしてくれる
欠点、Fn+F2が使えなくなる
なんか直リン探すのがめんどくさいのでヒントだけ
ASUSのノートパソコン「K50IN」のやつが使えるよ
ほかも使えるのあるけど自分はそれのやつ使ってる。
つか、これくらい探せるだろw上で散々ヒントでてるんだからwww
Win7はWireless Console 2でも
無線、青歯、画面の明るさの状態を保持してくれる
明るさはOSの設定でするけど
>>407 ありがとうございます見落としてました、すいません
>>417 ありがとうございました、無事にできました
>>418 このPC持ってないからもしかしたら全くのとんちんかんな発言かもしれないけどBIOS設定にスタート時ON/OFF設定はないのかい?
>>420 eeePCみたいなBIOSでの有、無効設定の項目はない。
というか、めちゃくちゃシンプルなBIOSでほとんど設定項目無いwww
その辺、BIOSアップデートとかで項目充実させてほしいなぁ
画面の明るさの状態を保持、XPでもできんかな
起動のたびに最大明るさになっちゃう
>>421 そーなのかー
私はEeePCじゃないけど工人舎SR8(Win7 RTM)でちゃんとバッテリー時とAC接続時と別で液晶輝度が保持されるから普通にその設定で何とかなると思ってた。
起動したままでちょっと動かそうとしたらものすごい異音がしだした・・・
一度電源切って付け直したら止んだけど、同じような状況になった人いる?左側の方でなにかにぶつかりながら強引に回転してる音がしてたんだけど・・・
変に力が入って壊れたのかと思ったが、電源切ったら直るんだよなぁ。
画面上にマイクの穴らしき物があるけど
使えてる奴居る?
使えてるけど?
カメラとは連動してないけから単体で音拾う
それが認識されてないのか、蟹さんの一覧にマイクのマークが出てないんだよorz
あ、蟹さんの所には表示出てないだけで、マイク認識されてました
すいません
433 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/10/08(木) 18:31:31 ID:6imhMPbh
ガレリアのディスプレイ部分のヒンジが貧弱ひんじゃくぅー!に思える
ハードがチープ過ぎる
すげーな、Flash再生支援か。ニコ動とかも軽くなるわけですね。
435 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/10/11(日) 05:35:00 ID:e9LceeSW
誰も不満なく使えてる人はいないのか・・・
今のノートPCが壊れかけてるから、こいつに機種変しようと思ってたのに
誰か普通に使えてる人、満足してる人、レスを下さい
自分の移行予定のOSはXP Proです
普通に使っている奴は書き込まないだけでいくらでもいる。俺はWin7RTMだが。
437 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/10/11(日) 06:08:26 ID:e9LceeSW
>>436 おお、ありがとう
不安になるような意見ばかりだったから、やめようかと思ったけど、もう少し考えてみる
今のところ、あと数万出してDynabook SS RX2の型落ちを買う選択肢との間で迷ってる
H.264動画なんかをストレスなく観ようと思うとPowerDVDとか買ってこないといかんからな。
最初からBDモデル買えば8が添付されてるみたいなんで、冷静に考えるとそっちがお得だな。
なかなか値下げしないね
最初XP Pro入れてて途中で7 RTMにしたんだけど
XP Proは起動時に無線がOFFになるし、たまに青歯が認識しなくなるし、MPCHCで再生支援がなぜかうまく働かないHD動画もあった
でも7 RTM入れたら無線の状態も記憶してくれて、青歯も認識しなくなることもなくなって再生支援もうまく働いている
7にしてから不満は一つもないです。
441 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/10/11(日) 13:49:17 ID:y2Z2Z+kU
Win7での動作は快適ですか?
メモリ4Gにしてるけど、快適ですよ
動画再生には7のほうが向いているような感じですか
そういやIONって4GBモジュールも対応してるんだっけ?
Atom330だし、x64版にしてみるのも手かねえ。
XP32/VLCあたりじゃ1280*720のH.264すらたまにブロックの嵐になる。
444 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/10/11(日) 23:24:49 ID:y2Z2Z+kU
64bitにすると、またもやドライバ周りでトラブル起こすんでは?
Win7でセンチュリーのUSB接続サブディスプレイを利用しようとしたら
中途半端に認識して利用できん・・・
誰か、サブディスプレイを利用出来ているひとはいませんか?
使用ドライバ等を教えていただけませんか?
DVDモデルにVista x64 SP2を入れてて動作は特に支障なし。
ビデオ、サウンド、LAN、無線LANあたりの動作は正常。Bluetoothは使ってないので知らない。
メモリは4GB(2GB追加)。タスクマネージャの物理メモリは3326MB。
NVIDIAコントロールパネルの表示は下記の通り。
・専用ビデオメモリ 256MB
・システムビデオメモリ 64MB
・共有システムメモリ 1343MB
ビデオドライバはNVIDIAサイトからダウンロードしてる。
CDのドライバを入れる前に入れたので、CDのドライババージョンは知らない。
190.62だと表示は問題ないけどPhysXがNVIDIAコントロールパネルに表示されなかった。
185.85にしたらPhysXも問題なし。
191.07は未確認。
MPC-HCでMPEG2-TSやH.264を再生できてる。
但し専らMPEG2-TSを見てて、H.264はちょっと試した程度なので、どんなH.264でも大丈夫かは分からない。
MPEG2-TSは別PCのFriioで地デジ/BS/CSを録画したものや、Blu-rayからリッピングしたもの。
H.264はBlu-rayソースで1920x1080 8Mbpsでエンコードしたもの。
内蔵液晶(1366x768)で確認。外部出力は試してない。
447 :
446:2009/10/12(月) 08:23:38 ID:oU+e9UK3
191.07もPhysX表示されなかった。PhysX対応ゲームで遅くなるので実際にPhysX効いてない。
191.07をアンインストールして185.85を入れ直したら、起動時に必ずNVCPL.DLLのエラーが
出るようになって涙目中。
PhysXは仕様変更で必要SP数が16から32になったので最近のPhysXはION非対応
↓nvidiaのQ&Aより
どのNVIDIA GeForce GPUがPhysXをサポートしているのですか?
最低32コアで256MBの専用メモリを備えたGeForce 8シリーズまたはそれ以降のGPU。
450 :
446:2009/10/12(月) 15:41:28 ID:oU+e9UK3
>>448-449 CD付属の185.86を入れて、PhysX正常動作を確認しました。
調べずに最新ドライバをぶちこむもんじゃないですね、お騒がせしました。
185.85はPhysX System Software 9.09.0408で、
186.18のPhysX System Software 9.09.0428からSP32個必要になったのですね。
185.86はNVIDIAのサイトにないですがおそらく9.09.0408ですね。
ものは試しで191.07+9.09.0408にしたところ、PhysX表示なしでした。
185.86を使うことにします。
451 :
446:2009/10/12(月) 22:51:13 ID:oU+e9UK3
度々すみません。ひとつ訂正で。
185.86にはPhysX System Softwareが入っていないようで、
CDのドライバフォルダにPhysXのインストーラが見当たらず、
NVIDIAコントロールパネルに選択肢は出るけど有効にしてもPhysX対応ゲームが重いままでした。
(DLLバージョンが表示されるかどうかは確認し忘れました)
PhysX System Software 9.09.0408を追加でインストールしたら
スムーズに動くようになりました。
>>436 不満に思ってるのと、不具合がでてるのは違う。
満足してるので書き込まなかったが
WinXPHomeで、bulutoothが認識しなかったのと、無線LANの認識は手動
2Gメモリ追加出荷の状態でDDR-667で認識という問題はおきている。
俺にとっては致命的な問題ではないので不満はない。
メーカー謹製PCではないので割り切りは必要だよ。
>>270 今更だけど、このPCに限らずクラシックスタイルだと、起こることがある。
俺もなった。
>>435 当方ではWin7RCで問題なし。WinXPだとbluetoothや無線LANで問題あり。
WinXPよりWin7をすすめる。
455 :
435:2009/10/13(火) 17:56:35 ID:YfIv4NJo
レスくれた皆ありがとう。
Win7搭載のCresionNAで逝ってみる!
457 :
435:2009/10/13(火) 18:23:19 ID:YfIv4NJo
>>456 Oh・・・これは良さげな機体だね。乙!
デュアルコアと12.1インチの利点はあるけど、もう少し待ってみる
それまで壊れずに保ってくれ、俺のノート
実際IONのATOMという低発熱 低電力のCPUとオンボとしてはかなり高性能な9400M GT
の組み合わせはかなり良いと思うんだ プラットホームも小さいしネットブックに組み込むのに適してる
ただATOMの性能が低すぎるのが難点 ATOMO
459 :
458:2009/10/15(木) 00:10:18 ID:dJgF0ArA
すまん途中で送信してしまった ATOMをデュアルにしてクロック上げて
更にビデオチップの方の発熱対策してくれれば完璧なんだけどな
こいつに載ってるのは最初からデュアルコア版のAtomなわけだが・・・。
まあそうだがこれを10.1インチのネットブックで出して欲しいわけよ
12.1インチなら他に性能いいPCいくらでもあるし
464 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/10/15(木) 08:56:43 ID:CoFZsDsr
>>461 わからないでもないけどな
俺はドライブいらないからもっと軽いの欲しかった。
既にCrecionNA持ってるんだけどなw
俺は高解像度のFlashムービーがガクガクというの以外
不満に思うような使い方してないし
それもion対応になるって言うので
>>456のでも大丈夫なのかも知れんね。
肝心の重さがわからんけど。
466 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/10/15(木) 18:19:19 ID:GYqPYvny
EeePCのIonプラットフォーム版がリークされてるから
それを待ってみるか
468 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/10/16(金) 12:45:50 ID:JnQHGHHp
IONプラットフォーム、思ったほど展開しないね。
非常にいいアイデアだと思うのだが。
469 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/10/16(金) 13:10:54 ID:h9XG+hdT
>>468 nVidiaがチップ縮小するからじゃない?
>>467 Vistaのアップデートと一緒に更新してみた
今の所問題無し。
スタンバイ後の再接続は元々出来てた。
起動後の自動接続はやってくれない。
まぁキー一つ押せば済む話だが…なんだかなぁ…
ION展開しないって、そりゃ製品がちらほら出てきた7月には
ION2をアナウンスしてたからな。
後、INTELとの裁判長引いてるので日和見してる所が多いんだろ。
しかも、今から出しても1月にはATOMの次世代発表の見通しだしなw
ATOMの次世代グラフィックコア内臓してるって話しだし、
裁判中なんでintelと新しいバスライセンスとか契約してないだろうから
ION2での対応無しなのは決定的だろうしね。
おかげで、ION2では苦し紛れにVIAのC7系サポート追加だそうだよw
AMDとは不仲になったんでAM3のライセンスも取ってないし
nvidiaのチップセットはもう終わるんじゃね?
>>467 WinXPの無線LANドライバを更新した。これまで頻繁にリンク切れが出ていたが切れなくなった。ありがと。
青歯認識しねぇ
カードリーダー壊れた・・・どうしよう
起動して青葉が認識されなくなった(Fn+F2でも有効にならない)場合
アダプター抜いてバッテリー外して1分ほど放置してみ?
んで起動してFn+F2で有効になる!かもしれない
そういう根本的でない解決策はいらないんだよ
いくらionでもatom330じゃないと力不足でしょ
すでにatom330でも全く力不足だろ 9400M GTというそれなりに3DゲームできるGPU積んでるのに
結局CPUが足引っ張って動画見るか軽作業やるかくらいしか用途ないしな ion自体は小さくて
ネットブックには最適だが、もう少しatomの性能を底上げして欲しいもんだ
そもそもIONで3Dゲームをする事自体が(ry
これってエロゲ専用機だろ?
これでECO(エミル・クロニクル・オンライン)を快適に遊べると思う?GMA950ではカックカクですた。
483 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/10/21(水) 06:31:03 ID:NGN9powh
>>482 ストリートファイター4のデモがFPS20位なら動いてた
RoとかEcoとか程度ならSSDか7200rpmのHDDに載せ替えると、より快適かも。
ティンクル☆くるせいだーすの戦闘前Loadingが30秒掛かってるからね…orz
こいつって消費電力めっちゃ低いんだったよね?
それにHDDをSSDに変えたらもっと低くなるんだよな
>>483 ありがとう!
買ったらインテル2、5型X25MLCでも入れてみようかな
まあIONの9400M GTは基本は動画再生支援を付けるのが目的だからな
ただ3Dゲームをある程度できる性能があるのも確かだが(nvidiaではATOM330+9400M GTで
COD4流してゲームできることもアピールしてたがw)ATOMの性能を向上すればそれなりに
快適にもなると思うんだがな 今10インチ以下のネットブック買う場合IONが一番性能いいのは間違いないけどね
>>486 IONって9400M Gじゃないんですか?
IONは9400MGのクロック下げた版。
>>488 そうですよね?
9400M GTじゃないですよね?
486っていい加減な事言ってるような気がしてきた・・・
>>489 名前間違ってるだけじゃね? 言ってることは間違ってないよ思うが
そういうお前は自分で情報調べないのか?
頭下げて感謝しろとは言わんが、自分の質問に解答してもらっておいて文句言うのはやめたほうがいい
>>490 調べたよ。
やっぱり9400自体はまぁまぁそこそこ強くても貧弱Atomが足引っ張っているからあまり期待はできないということはわかった。
でもお金ないからこれくらいしか買えないので当分はこれで我慢します。今のPCは我慢という問題ではありませんがIONならまだマシかと思いますので。
いろいろと教えてくれてありがとう!
>>467 これのXP用のドライバをインスコしたら、スタンバイ復帰からの無線LAN接続は継続されるの?
NAを買った当初はまあしかたないと割り切って使っていたが、やっぱりいちいち無線LANを
接続しなおす作業が面倒くさくなってきたから改善されると有難いんだが。
>>493 それは、ワイヤレスコンソール2の仕様っぽいから無理
そのドライバは
>>471みたいな接続が頻繁に切れるのが直ってるらしい。
無線LANの状態継承してほしいんならワイヤレスコンソール3いれれ
しかし、9400MGのクロックダウン版がIONって、9300MGの立場がねぇなあ。
そして39,800でも一向に売れる気配の無い展示品NA中古 5台。
9400MGはそれなりにいいがATOM(デュアル)の性能の低さわかってきたからな
12.1インチならもっと性能いいのたくさんあるし
ネットブックサイズでATOMデュアルのION出せば売れそうだが
>>495 N10J/Jcは9300M GSなんだよね・・・やっぱり劣化版でも9400M GのIONほうがいいよね
私はBD/DVDドライブとか付いていてもいい派だなぁ〜。据え置きノート的な使い方だし、普通に青歯とかキーボードとか付いているだけでもネットトップION330ベアボーンよりこっちがいいなぁ〜
すいません
カードリーダーの交換をしようと思うのですが、どれを買えば良いですか?
>>497 据え置きで使うならもう少し大きくて性能いいの買えばいいと思うが
12インチとかより15インチの方がコスパの優れた機種多いし
まあ12インチは大きさ自体がメリットだけど
>>499 HDMI出力用に21、5インチフルHD液晶ディスプレイでも買うつもりです。
7は上位エディションを選ぶメリットはアルティメットのビットロッカーぐらいですよね?XPモードも使えないしHomePremiumでいいや。
思ったんだけどAtomZならHT対応だし、VAIOTypePとかUMPC系にはXPモード対応で7Professionalがフルに使えるね!
>>499 なんか質問ばっかりでごめんなさい。
Core2DuoのSUシリーズ?+インテルオンボードグラフィック(4500Mなど)
と
Atom330+ION(9400M G)
だったらどっちがグラフィック性能高いですかね?
こう考えるとやっぱりこっちのほうがいい気がするんですよね・・・一応、少しは持ち運びもするし。
グラフィック性能は9400MGの方が高いけど動画見るだけなら4500Mも再生支援付いてるから問題ないかと
3Dゲームやるなら9400Mの方がいいがどの道ATOMの性能が足引っ張るから物にもよるが快適にはできないだろう
あとOSを7にするならATOMはやめた方が無難 あとは持ち運びの頻度やどいう風に運ぶか知らないからなんとも言えない
503 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/10/23(金) 12:42:16 ID:DExOoOQO
>>502 なんていうか、出先で一応何でも出来る器用貧乏マシン?
俺はベッドに持ち込んで寝ながら2ch&エロゲ用と割り切ってるが。
出先で持ち歩くなら小さい方がいいだろうな 車とかに積む場合はでかくてもそこまで問題ないけど
エロゲもスペックによるから知らんがあまりグラ低いのはおすすめしない
あとは使う用途 持ち運び頻度 電池の持ち 重さ サイズ色々考慮して自分で選ぶしかない
こいつに7入れてるけど問題ないぞ
506 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/10/24(土) 02:56:44 ID:zMEbWF6Q
>>505 7入れたら
無線LANが不調なんだが・・・
おれのとこは好調だぞ
XPよりいいかんじ
このPCから
・DVDドライブ削除
・液晶がノングレア
に変更したのがあれば即買するんだがなぁ
512 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/10/24(土) 21:29:00 ID:zMEbWF6Q
>>508 ver8.0.0.238入れたけど状況変わらず・・・(´・ω・`)
症状は アクセスポイントが表示されない(xpの時は繋がった)
診断すると「ワイヤレスが無効」になってると言われる。
514 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/10/25(日) 00:28:49 ID:nAaE8Whf
>>513 ホットキー周りのドライバを入れなおしたら直りました。
ATK0100が不調だった用です。
>>511 どちらも10〜35%ぐらい、平均して15%前後が多い
まあ再生支援が働くからそんなもんだと思う
>>515 調べてくれてありがと。
ATOMでもIONの再生支援あれば楽勝なんだね。
64bitOS入れても問題ないの?
ありますん
どっちやねん / ペシ
D-sub端子やらHDMI端子やらは、
例えばxbox繋いでゲームモニタとして使えるわけ?
>>498 どれを買えばって・・・修理に出せばいいと思うよ?
>>521 出力端子であって入力端子ではないので、モニタとして使えません。
>>524 わざわざ探してもらってすいません
本体は買えません・・・
パーツ単位で売ってたりしませんか?
>>525 この機種はASRockのMultibook G22ってのが元になってるんだけど
ドスパラ以外には売れなかったみたいで
あっという間にCULVのG32って機種に切り替わって
出荷数が相当少ないらしいんだわ。
自分もUSキーボードが欲しくて色々探したけど
パーツは汎用品のACアダプタぐらいしか見つからない。
安くあげるならUSB接続の外付けカードリーダーで我慢かな。
>>526 そうですか・・・
わざわざ探してもらったのに申し訳ないです。
ありがとうございました
俺もWindows7入れたんだけど、無線LANが動かなくて苦労した
>>514の情報見て入れ直したら正常に動くようになったよ。助かった。
インストール後にホットキーのドライバー入れる前にWindowsの
アップデート掛けると変なATK0100が勝手に組み込まれるみたい。
ブルーレイドライブとXPの組み合わせってやっぱり選べない?
ダウングレード権ってのがよくわからないんだ。
>>529 ブルーレイはXPでは使えないのでXPモデルは選択できません
>>530 あー。そういうことなのか。
VISTA買うしかナイっぽいね
デリートキーが取れたー
買ったばっかなのにこれはなかなかショックだな
なんかキーボード脆くない?
それは、ご愁傷様。でも、取れただけではめられたんだよね?
あまり頻繁に取れるとガタガタになる可能性があるのでそうならぬ事を祈る。
ちなみに、3年前に買ったショップブランドのノートよりは筐体もキーボードもいいですな。
最近のは比べた事がないのでよく知らない。あと、メーカーのは価格帯が違うので
比べようとしてないw
>>529 うちはXPで使えてるけどね。まぁ、XPが対応してないのはそのとおりなんで
ライティングソフトで対応させてくれたのか、UDF2.5自分で入れたのか・・・覚えてない。ゴメンw
7をいれたひとはWindowsエクスペリエンスインデックススコアを教えてください。RAMとドライブは選択して違う方は消してください。Vistaは評価が怪しいですが、比較の参考になりますので出来ればお願いします。
プロセッサ:
RAM(2GB or 4GB):
Aeroグラフィック:
ゲームグラフィック:
プライマリHDD or SSD:
どうかよろしくお願いします。
>>534 メモリは4Gを選択
それ以外はデフォルト
プロセッサ:3.2
メモリ:4.6
グラフィックス:4.2
ゲーム用グラフィックス:5.3
プライマリハードディスク:5.6
メモリとHDDはたとえ同じオプションでもスコアは違ってくるかもわからんね
>>535 ありがとうございます!
パフォーマンス優先→Windows7ベーシックにしてから評価しました?
>>536 何を指しているかちょっとわからないけど
パフォーマンスオプションの視覚効果はカスタムのタスクバーの縮小版のプレビューを保存するのチェックをはずしてそれ以外のチェックは入れている
それ以外のパフォーマンスに関する設定は弄った覚えがない
在庫切れとるがな
>>493 遅レスだが、無線はAtherosからintelに変えた方がいいよ。
Windows起動後にすぐ繋がるし、スタンバイ復帰時にもすぐ繋がる。
7だと普通に動くって言ってる人もいるが、XPでも問題なし。
>>494はワイヤレスコンソール2の仕様と言っているが、アクロスが原因かと。
>>541 ワイアレスコンソール3入れたら設定継承してくれるから2の問題じゃね?
ドライバが悪いんだったら2でも3でも関係なく継承されなくない?
その間を取ってパソコン工房が悪いって事でいいじゃん
いや、それではマウスが黙ってないだろ。
>>542 インテルのやつだと、ワイヤレスコンソール2で普通に問題ないよ。
すぐ繋がんないとか、接続切れるとかはアセロスが悪い。もしくは相性が悪いのかもね。
インテル使うようになってから、アセロス使わなくなったし。
546 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/11/07(土) 23:26:44 ID:a3xNT9/e
この機種は人気ないですね?
ゴミですか?
ごみではないけど
こいつの売りの一つだったHD動画やblu-ray再生が
最近出始めた安いCULVノートでも出来るようになったからね。
ネットブックとしてはまだ性能高いけど
ネットブック自体の旬がさらに小さく軽く安いものに移りつつあるのかもしれない。
>>546 マイナーだからじゃないのか?あとデザインと通販が主体なのが原因と思う
一般の人は有名メーカーの使ってるし、グラなんて気にしないだろ
ネットブックも知名度が高いほうが売れてるんだし、機能がよくても買わない奴は買わん
2スピンドルで重たいってのは痛いけど、論理4コア+GF9400Mはサブ機や寝モバ用にちょっと便利
そんなことよりIONプラットホームに魅力を感じたら買えばいいんじゃね?
性能にはそんなに不満はないけど、起動したときに明るさMAXに戻るのは何とかして欲しいな
最近、インテルの無線でも起動時に自動的に繋がらなくなった。
スタンバイ復帰時にはちゃんと繋がるのに。
コンソール2を再起動すると普通に繋がる。起動のプロセス順番に問題があるのかな?
NAってメモリは同じやつ2枚差せば、デュアルチャンネルになりますか?
NAは何のメーカーのメモリを使っているんでしょうか?
また、同じ規格だけど、メーカーによって多少速度が違うってことはありますか?
規格ってのがDDR2 667とかPC2-5300とかのことなら
CLによって多少速度が違う。
CLも含めて規格ってことなら原則変わらないが
SPDに嘘データ書いてるようなあやしいやつだと
メモリチェックで引っかかって速度落とされたりするかもしれない。
あと
上位互換だからって要求規格より上のメモリ入れると
使う速度のデータがSPDになくて
要求規格ぴったりのメモリより若干緩いパラメータの
上の規格のデータ使われて少し悲しいということもある。
えっ
> メモリは標準でDDR2を2Gバイト搭載し
DDR2-6400が載ってるらしいよ。
>>554 >また、利用できるメモリも、Intel 945GシリーズではDDR2-667までだが、IONではDDR3-1333まで対応する。
これは何でしょうか?
556 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/11/08(日) 21:59:21 ID:+jtWUYcV
最初からドスパラでマックス積んどけよ
ビンボー人
チップセットの機能と実装は異なるってことで。
DDR2とDDR3はSO-DIMMの形状自体が違うので
DDR2用のソケットにDDR3は積めないんだ。
それと、SSDや省電力メモリに変えれば、バッテリーは少し長持ちしますかね?
使い方によるとは思うけど
SSDは多少は効くものの15〜30分とかそういうレベルだと思う。
速いSSDはキャッシュメモリにDRAM積んでるし
フラッシュメモリチップの数も多いので
極端には消費電力下がらないし。
省電力メモリは使ったことがないのでわからない。
ドスパラの修理ってOSとかも正規品かちゃんと見られるの?
ヤフオクで買ったOSだから物凄く不安なんだが
不安ならMSで確認したら?
>>561 ヤフオクのシールで送られてくるメーカー記載のプロダクトキーは黒
紙に書いてるorメールでのキーは黒
パーツもついてるOEM(DSP)は白、パーツ無しは黒
オンラインで承認も可能な完全なパッケージ版なら白、dellディスクは黒
これぐらい知っておけ、それにスレ違いだ
SSDもいいけど、寿命考えるとHDDでいい気もする
値段も安いし500Gでも7000ちょっと
ノートに容量を求めないならSSDでもいいかもね
MRAMがSSDに採用されないかなぁ・・・
>>563 もうSSD(OCちゃんね)しか使えないよ…。 SSD様万歳。
メモリ増設したいのですが、どのメーカーを積めばいいんですかね?
567 :
565:2009/11/15(日) 21:42:50 ID:Rc5/rNdk
>>566 バラして直接見ましたが、私もelixirでした。
全く同じやつ積みたいと思ったんですが、CFDのものでも大丈夫ですよね?
出来れば省電力モデルのやつ買いたかったんですが、だれか試した人いませんか?
568 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/11/15(日) 22:23:17 ID:+dmarJg6
core tempで温度見たら何もしてない状態で
110℃超えてたんですが同じ症状のかたいますか?
おいてる場所も平らな机の上で問題ないと思うんですが・・・
>>569 とりあえず、なんも読まずに入れてみたけど変わりなし。
必要な常駐物は妥協せずにワラワラ入れてあるけど、カスタマイズで軽量化してあると
いっていいxphome。動きの激しそうなHD動画(720p)を再生。
IE:CPU使用率100%に張り付いているわけでもないのに何故かガクガクでも、どの道使用率は高い60%〜90%
Crome:グリグリ動くが、CPU使用率は変わらない50%〜85%
バックグラウンドでMSE動かしたら100%で張り付いているわけではないけどガクガクw
理解してないで入れてるんで人柱にもなってねぇw
これから、よく読んでみますw
とりえずFlash10を削除して10.1入れた
youtubeの1080p動画でCPUバッファ中40〜55%
キャシュ再生で20〜35%ニコ動は少しカクついた
↑でも書いてありますが・・・
ごめんなさいm(__)m
Flash10アンインストールしてから入れやがれって明記されてたw
アホでした。
同じ動画を再生した結果
IE8:少しCPU使用率高め30〜60%なもののヌルヌル動く。
chrome:勿論、ヌルヌルだがCPU使用率20〜40%に減った。
IE8だと、core1とcore3が60%超えることがあるのに比べて
chromeだと、core3が60%まれに超えることがあっても他は低使用率だった。
firefoxとか試してないw
ニコニコも確実に軽くなってます。カクツクのがあるのかはわかりませんが。
個人的にChromeはサイトによって非対応のブラウザです。とか出てくることがあるんで
IEでも動くようになったのは嬉しい。
おお、ここでも祭りの予感が。
これでyoutubeHD余裕か
ファンがうるさいっす
wwwwwwwwwwwwwwww
7のOS付きを買うか、OS無しを買って割れXPをインストールするか悩む・・
誰かどっちにするべきか教えてくれ・・
>>579 Win7のOS付きが良いと思う。違う機種で使ってるが、糞軽いのでお勧め
XPでしか使えないソフトや機器を使いたい、というのでなければ断然Win7が良いと思う
うむ。別に普通に7で使えているから問題ないな。
そもそも割れという時点で止めておけと
割れXPとか、たとえそうだとしても言わないのが大人だろ 氏ねよ
こいつにXPは止めとけ。
586 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/11/23(月) 23:20:59 ID:ZivtIQJS
なぜ?
無線関係だろ、さんざん既出
588 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/11/24(火) 10:53:49 ID:My/PuSGA
(´・ω・)?
>>581 エクスペリエンスの数値はどんな感じですか?
このPCって64bitOS入れたらメモリー4G使えますか?
使える。
593 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/11/25(水) 22:38:28 ID:CNOWOZEB
むしろちらっとでも『使えないかも』と思った理由が聞きたい
594 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/11/25(水) 22:40:19 ID:CNOWOZEB
いや、やっぱり聞きたくない
DY-UD200
これで地デジ視聴&録画しようかと思ってるんだけど
Atom330+IONでの相性とか分かる方教えて下さい
もともと目的が出先でちょっとWebとか書類触る程度で考えてたし、
XPは無線がアレだし7はまだ買ってないしどうしようかと思ってたら
Ubuntu+oooで十分だった。
Flashとか動画サイトとかあまり見ないのですが、IONドライバ更新して何か良くなりますか?
ゲームとか改善してくれたらいいなぁとは思っているんですが。
デュアルコアCeleron+GS45のほうがほとんどのケースで快適だろうな。
液晶も一回り大きいし軽めだし、そっちのほうが良いかと。
7のエクスペリエンス誰か貼ってくれないかな
603 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/11/29(日) 09:58:11 ID:svWE+XX2
>>604 どこかでこのクラスのノートでフルHD再生したとかいう記事を見た気がしたんだけど
勘違いだったようだ。失礼。
>>605 SU2300/GS45は1080p,30fps の MP4,WMVファイル再生くらいなら余裕らしいね。
当然、atom330のイオンプラットフォームのほうが動画に関しては高性能だが。
BTO、13インチ、1スピンドルノート探してたら、Critea SXに行き当たった。
現物を触ってみたかったんだが、まだ展示されてなかったわ。
Rigel DCとの相違点は、メモリがDDR2からDDR3に上がったことくらい?
Prime A Note Aspire 5542
Prime Note Cresion NA
でどっち買おうか迷ってるんだけど
NAは「HD再生も可能」と書いてるけどAspire 5542はHD再生できないのかな?
デスクトップのページはCPUとグラフィック性能をグラフで表してるけど
ノートは大きさを基準に分別してるだけだから性能の順位付けが分かりにくいよ
>>608 一般的なネットブックのGMA950と比較して9400M Gは快適に再生出来るから特筆してるのであって、CULVノートもインテルのオンボードとはいえ4500HDは動画再生支援がついてるので出来ると思う。4500HDはみんな出来ると思うのでそんなに前面に押し出してないだけ。
動画再生だけで言えばガレリアノート以外はCresion NAには勝てないね
>>609 改行ぐらいしろ
これだから携帯厨は・・・・
まあAspire5542はCULVじゃなくてAthlonU+M880Gなんだけど
今はXPhome選べないの?OS選択でダウングレードしかないんだが・・・
64Bit選択可能になってるね
615 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/12/06(日) 21:43:28 ID:R5mvooup
7に変えてからなんだが、HDDの書き込み音みたいなのがおかしくなった
キュルキュルいって凄いやばい
まだ買って3〜4ヶ月程度なのに修理行きなのか…
>>615 おれもその症状
7はHDDに対するアクセス方法がちがうのかなぁ
617 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/12/07(月) 18:49:32 ID:nNZGa0CQ
カードリーダーが壊れたから修理に出したら
ブルーレイになって帰ってきたでござる の巻
>>618 新品交換でブルーレイになって返ってきた
マジパねぇドスパラ見直した
>>613 X Phoneに見間違えてなんのことか迷ってしまった
このPCなら2Dゲームや比較的軽めの3Dゲームならできますかね?
東方やエミルをはじめてみようとおもうのですが
問題ない。この価格帯ではグラフィックだけはパワーがある
アトムじゃなければな
>>622 そこなんだよね、問題はwwww
ぶっちゃけ、FPS以外の3Dゲームはそれなりに動くけど
同価格帯って部分だけで見たら、他の大きめのゲーミングノートを買ったほうが良い。
これって、特別小さいわけでも無いし
流行ってるからAtomです。って感じで
バランスが悪くてすごく惜しいと思うわ
そのままだけど
Atom系のネットブックなのに
HD動画が普通に再生できたり、ネトゲも動くのは驚きだけど。
624 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/12/08(火) 13:12:18 ID:cbalLPuv
バカが一人
ベッドサイドで寝る前のYoutubeやニコニコ動画鑑賞には丁度良い
エロゲもらぶデス系みたいなハイエンドを除けば殆ど動く
真・恋姫無双やティンクル☆くるせいだーすもロード長いけど動く。
一昔前のノートを中古で買うなら、こっち買うな。OS持ってたら、だけど。
どこが迷うところ?
バッテリ駆動時間と重量は負けてるな。それ以外はCresionNAの方が上だけど。
画質とかは比較しないと何とも言えないから、迷うっちゃ迷うかな…
それ以外って、 CPU、GPU ともに負けてるんじゃ・・・
製品としては比較難しいけど、上記のがバーゲンセールでプチ祭りになってるのは確か
ぷっ
dv2の方が液晶の解像度以外は上と思うぞ。
dv2ってブルーレイドライブっつーかDVDすら付いてないじゃん(笑
5万ちょいでブルーレイWin7買えるNAのがマシ
性能差は認めないと。
IONの方が性能は上だと思うんだけど違うのか?
>>637 Atomが足引っ張てるのは事実だけど糞すぎっていう程でもないぞ?
そもそも光学ドライブ無いものと比べるのもなんだ?と思うわ
中古が39800に値下げしてたので買っちゃいましたー!
楽しみ〜
>>638 5400rpmのHDDも足引っ張ってるよな〜
DVDのスペースにHDDマウント出来るヤツ無いかな…
SATA対応のヤツ。IDEならあるらしいけど…
それがあればSSD+HDD、純正DVDは外付け化すれば完璧なのにな
このマシンがIONで最初で最後のマシンとなるであろう
よって買ったおれは勝ち組み宣言
S12は?
2スピンドルがほしかったから;;;;;;;;
涙じゃないよ、目から汗が出てるだけ
>>645 6千円は、SSDを既に持ってれば、だけどね。
NAとSSDを持ってる人は、この追加投資は有意義だと思う。
どちらも持ってなければ、NAにそこまでお金を掛けない方がいいような。。
647 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/12/14(月) 02:40:55 ID:/fkP58CN
7環境下でRamdiosk使えている奴いる?
GavotteRamdiskもRAM Phantom7もダメなんだけど。
SSDにした影響もあるのか?
648 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/12/15(火) 14:01:57 ID:MvaZZOwl
スペックは満足だが、排熱なんとかならんかね?
(´・ω・`)知らんがな
Lenovoの3Dグラフィックとこっちをくらべたら
だったら断然こっちのほうが上だよね?
アルカディアサーガがスムーズに出来る安いパソコンがほしいから
これ買おうか迷ってるんだ・・・
グラフィックは余裕勝ち
だがCPUがAtomだからプレイが重くなる可能性は否定できない
バカ発見
654 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/12/16(水) 12:22:42 ID:RE6JRi1K
参考までにだが、
ハンゲのG2が遊べる程度動作する。
鉄鬼はムリかな・・・Oβ始まるが
GT4良いけどGPUがしょぼいなGT240Mってしょぼそうなんだが
656 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/12/16(水) 22:51:19 ID:Q1kA0+1H
653が意味不明な件
657 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/12/19(土) 01:20:14 ID:4nTn5yl+
動画カクカクしてると、
思ったら
1.2Gで、クロックダウンしっぱなしだった・・・
658 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/12/19(土) 09:16:00 ID:IESzzEzS
過疎スレ保守
この機種は、液晶は綺麗かい?
ネット動画中心に使用する両親用に買おうかと思ってるんだが
>>647 俺もダメだった。たぶん、Gavotteは共有ビデオメモリー分を除いてくれないので
ダメなのかもしれない。
>>660 真正面で観る分には明るく発色もよく、十分な画質。
下から見上げると色が暗転しやすいのでその辺はVAとかIPS液晶じゃないので仕方なし。
663 :
660:2009/12/20(日) 22:37:51 ID:AsHtuPUA
>>662 ありがとう!購入決定
これからポチってくる
しまった。Readyboost用にあまり出っ張らないMicroSDリーダーを買ったけど、
カードリーダースロットに蓋がないから、普通にSDHCメモリ買って、刺したら
良かったんだorz
SDHC Class10でも買いに行くかな〜。
>>664 誰も書かないからチラシの裏状態だなw
結局、カードリーダースロットからSDカードがはみ出るのでムダだったorz
どうでも良いけど、右側のUSBは浅いので左側よりMicroSDリーダーとか出っ張るのが微妙。
>>654 鉄鬼はCβだったら普通に動いた。Oβはどうか知らないが。
いつも起動でBIOSのDEVICE #01の所で止まるんだが
誰か助けてくれ
再インストール
>>667 もう直ったのか
SDカードさしっぱなしで起動しないおれが書いてみる
671 :
667:2009/12/25(金) 18:57:07 ID:UaYMIEbq
>>670 規制中だけど代理で書き込んでもらってます
サブのネットブック(msi windnetbook)もSDに何か差し込んでると起動しなかったので
どうもこれも仕様みたい
確か前スレでサドンアタック起動したって香具師いたらしいけど、
実際どうなのよ?重いマップ(CCやホワイトスコール)、16人だとfpsどの位落ちる?
他のFPSのレビューとかも聞きたい。
CS:SはBOTが多い鯖だとカク付くことがあるけど
プレイできる事はできる
差しっぱなしだが起動に失敗した事ないぞ。BIOSの設定?
エクスペリエンスインデックスではゲーム用グラフィックの方がグラフィックよりカナリ高いけど
動画見る能力はグラフィックの方に分類されるんだろうか?
使い方が動画メインになるので気になる
あと中古がドスパラで39800円だけど、買った人から見てオススメかな?
これかCULVを買おうとおもっていいるのですが、
この機種でYOUTUBE HD(720p)の動画を
ブラウザー上でCPUの力だけでぬるぬる再生させることはできますか?
>>677 ぬるぬるではない。β版だけどflash10.1を使えばぬるぬる
無線LANのLEDが点灯しない…。
どうでもいい不具合だけど気になる。
>>678 ありがとうございます
GPUによる再生支援を使わないとYOUTUBE HD(720p)は無理ですか
CULVのセレロンSU2300やC2Dならいけるようなので、
使い方が動画中心ということを考慮して、
CULVにしようと思います。
正直CULVも厳しいと思うが。
682 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/12/27(日) 00:06:30 ID:DBDLGJcq
(´・ω・`)おまえらバカだろ
昨日届いた。
内蔵スピーカーの音が(ry
685 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/12/30(水) 10:41:46 ID:gVwWw8Pk
これで雀龍門動く?
リアル彼女ベンチやってるとノーマルで描画死ぬwこりゃだめぽwww
>>687 そもそもこの機種でプレイしようとするのが間違い
ってかヲマエ単に馬鹿にしたいだけだろ?
689 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/12/30(水) 22:57:35 ID:gVwWw8Pk
Jane Styleとか使っていると、縦解像度が1000以上欲しいなあ。
1280x1024で使っていた時期が長いし、今使ってるデスクトップは1680x1050なので。
まあでもタスクバー自動的に隠すとか工夫すればそれなりだけど。
現役で使用しているEeePC4G-Xの1000×600圧縮画面に謝れ
リアル彼女ベンチマークはノーマルとハイクォリティだとダメだけど、真ん中だといけるな。
695 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/01/02(土) 20:54:55 ID:UbLdmHXu
ブルレイの書き込みもきぼん
Win7でHDDの異音の出てる人、HDDのメーカーは何かな?
うちは内蔵の海門をWDに交換して、RC版から32bit正規版に乗り換えたらぴたりと出なくなった。
DVD入ってる12インチモデルでdv2くらいのグラフィック性能に擬似だけど4コア・・・理想的な性能だった
OSはXPhomeが余ってるしポチったわ
おまいらコンゴトモヨロシク
698 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/01/04(月) 13:56:34 ID:zi97hRRK
ion2が出るまで待つことにした
オレ、勝ち組のヨカーン
699 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/01/04(月) 16:01:23 ID:vx1xSf48
>>698 無限ループで永遠に買えないボンクラの間違いだろ
ボンクラではなく、金がなく、買えないやつの遠吠えです
ION2が微妙みたいなので今日ポチった
blu-rayのメモリ4G+7 Home+3年修理で\78000だからこんなもんかな
それよりドスパラ自体の評判が悪いのが不安だ・・・
IONノート自体が貴重だからどうしようもないが・・・
>>701 64bit にしたのか?この機種はRAMディスクにしようと思ってPAE効かせると起動不能になるぞ。
>>702 今買うんだったら64bitでいいだろ、って事で64bitにした
まぁ、仮に32bitでもメイン用途じゃないからRAMディスクなんざ使わないけど
>RAMディスクなんざ使わないけど
何がしたいんだこいつ。 評判悪いって知りながら買ったくせに。
705 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/01/06(水) 15:33:11 ID:xGZQQww+
(´・ω・)?
w
誰か
>>704を日本語に訳してくれ
それよりIONってAtomが足引っ張ってるんだよね?
皆はAtomをOCして常用とかしてないの?
保証が怪しくなるとか不安定になるとかはあると思うが、
実際どうしてるのか気になる
さて、このマシンの後継がでるかな
>>707 OC出来るの?ってかどのツール使えばいいのか分からん
>>708 今度のAtomってほとんど消費電力面の改良とグラフィックチップとの一体化
で性能自体はほとんど変わって無いんだよな?
もし後継がでるなら少なくてもAtomは無いんじゃない?
Atom をOCしたところでどうにもならないから
しないだけ
>>704 このノートをけなされたような感じがしたろうけど、たぶん、面白いハード構成で
遊んでみたりブルーレイプレイヤーくらいのつもりなんだろうから気にするな。
XP、Vistax86、7x86のトリプルブートにしてたけど、
Vistaはもう使いそうもないので、XPと7x64のデュアルにしてみました。
メモリを4GBにして、ReadyBoostに4GBのSDを入れたら超快適!
これがメインマシンというのが、何とも悲しい。
メモリ4G環境でReadyBoostって必要かな・・・?
このPC買って一か月経つが熱暴走でダウン頻発
GPU-Zではかってみると起動後は62℃なのだが
放置しておくとどんどん上昇して94℃で落ち着く。
しかし、その後なにかしていると突然落ちてしまう。
1400×1080(フルHDじゃないよ)や720pHD(1280×720)の動画も、
買った当初は滑らかだったのに最近は音ズレ発生、映像もカックカク。
HDDはちゃんとDMAモードになっているのを確認、PIO病ではないようだ
SSDに換装すればこの現象は回避できるかな〜?
このPC買って一か月経つが熱暴走でダウン頻発
GPU-Zではかってみると起動後は62℃なのだが
放置しておくとどんどん上昇して94℃で落ち着く。
しかし、その後なにかしていると突然落ちてしまう。
1440×1080(フルHDじゃないよ)や720pHD(1280×720)の動画も、
買った当初は滑らかだったのに最近は音ズレ発生、映像もカックカク。
HDDはちゃんとDMAモードになっているのを確認、PIO病ではないようだ
SSDに換装すればこの現象は回避できるかな〜?
連投すんません
RAMはバッキャローの6400(800)2GBを増設して4GBになってます。
OSは7ホーム32びtです
HDDはそのままの320GBのやつです
CPUとシンクの間にブルーベリーガム付け忘れたんじゃない?
>>716 うちのも買って1ヶ月ほどだけど、まだ大丈夫だな。
ヒートシンク&ヒートパイプの精度に問題があって、使用中の熱で
ゆがみが生じ、徐々にチップから離れてしまうとかだったらやっかいだなあ。
グラファイトシートで吸収できる範囲だったら、それ張ってなんとかなるかも。
>>716 クーリングファンが止まってるとか? 右側から熱風でてるかな?
修理に出したほうがいいよ。 もう遅いかもしれんが。
Note Cresion NA ブルーレイモデルがいつの間にか 59,980円になってる
Note Cresion NAも 49,980円
3ヶ月毎に5000円安くなる・・・
3セルバッテリーがあればもう1個買うのに。
見た目がダメ以外はかなりお買い得だと思うけどなあ。
デュアルコアって実際どう?
270と両方さわってる人居ない?
2C4T最高!
>>723 両方触ってるぜ。
・基本快適さはAtom330が圧倒的に上。
たとえば、さほど重量級でもないソフト、
具体的な例を挙げるとMSのVisual Studio 2008の操作が
N270だとやや重く感じる。330だとまるでそんなことなく快適。
・さりとて所詮馬力はAtomでしかない。重量級ソフトは辛い。
AdobeのPhotoshop Elements 5を使用して写真を開こうとすると、
N270だと結構ストレスが溜まるレベルで時間かかる。
これが330だと改善されるのかというと全く改善されない。
N270で無理な重いソフトは330でも無理と考えた方が良い。
・メモリ上限が4Gに向上。デュアルチャネルにも対応
これはAtomじゃなくIONの恩恵だが、Vistaや7等、XPより後発のOS使うときにじわじわ効いてくる。
メモリの割り当てをHDDから実メモリに移した状態であればVMWareもそこそこまともに動くんだぜ。
・64bit版
N270は64bit対応してないから、Windows7の64bit版動かない。330なら動く。
・省電力機能
N270は低負荷時にクロックが800MHzに落ちる。(機種によっては落ちないのもある?)
このせいでブラウザの動作とかが変に重くなったりする。
330ではそれが無いが、その代わりにバッテリの動作時間が犠牲になってる。
ただCresion NAのバッテリ持続時間の根本的な問題はそこじゃないと思うんだけどな。
LANケーブル差してもカチッってならないんだが仕様?
仕様だ
無線にすればOK
漢は黙って有線LAN
女は黙って、音響カプラー
>>727 ケーブル刺すたびに、お前が
カチッって言えば解決
他にAtom+IONのスレが無いようだから教えて。
スレタイのノートPCを使ってるわけじゃないけど、Atom330+IONのパソコンを使ってる。
Ubuntuの場合、32bit版と64bit版、どっちのほうが処理が効率的?
メモリをAtom制約の上限4GB、もしくは一般的な2GB、どっちでもいいので教えてください。
>>734 効率的の意味が分からん
何をするのに?
どういう結果を求めてる?
レベル的には
早いPCどれ?
って質問と大して変わらん
それに、Atomに限った事じゃなくOSの話だろ
CPUの機能(64bit対応とかデュアルコアとか)が分かってるなら
Ubuntuスレの方が正しいんじゃないか?
つか、OSの特性なら
ググった方が早いと思う
ざっくり見た感じ、どっちもどっちっぽいけどな
抽象的に聞いてしまい、すみませんでした。64bitの特性としては、32ビットよりも扱える桁数が大きいので
計算は速いはずですが、果たしてAtomでも同じことが言えるというのが知りたいです。
具体的には、今Webサーバを動かしています。
PHPを処理させるのにApache + mod_phpか、LightTPD + FastCGIかで迷い、ググった結果
Apache + mod_phpはCPUを占領しないが、処理する時間が長く、
LightTPD + FastCGIはCPUを占領するが、処理する時間が短いことが分かりました。
処理の速さと言う意味ではLightTPD + FastCGIなので、これを使うことにしましたが、
更なる高速化を目指しています。
Atom上で、PHPの処理は32bitと64bitではどちらの方が効率的かを知りたいです。
64bitの計算が多い処理をするなら効率よくなるだろうけど・・・そんな用途あまりないよ。
ファイルアクセス時に便利かなと思うが、実処理時間に影響が出るほどの物でもないと思う。
ディスクの処理時間の方がはるかに遅いから。
後はメモリ処理で4GB以上のメモリを使いたいとか・・・これもあまり関係なさそう。
Webサーバ程度の処理では速くなる事は無いんじゃないかな。
64bit化のためにCPUの命令コードが若干長くなるので、むしろその影響で遅くなるかもね。
補足です。
x64 OS上でx86バイナリを動かす分には速度は変わらないはず。
>>736 詳しいことは判らないけど、サーバー用途としてはこのノートの冷却能力は
十分でないから連続稼働させていると早々に壊れると思う。
そういう用途ならNanoITXマザーを使って、適切なケースに収めて使うのが
いいんじゃないかと。
>>739 最初に補足したように、このノートを使っているわけではなく、Atom+IONの板が他にないのでここで聞いています。
MiniITXマザーで動かしています。
>>737 > 64bit化のためにCPUの命令コードが若干長くなる
これは知りませんでした。すると普通に考えてメモリの消費量も増すんですね…。
>>720 亀だが、左じゃないのか?
右だとDVDドライブ側…
>>742 ディスクIOの処理は速くなっても、メモリを多く食うんですねぇ…。
調べたところ、インテジャーのメモリ空間はビット数に影響するということで、2倍のメモリを消費するみたいですね。
このまま32ビットで運用を続けることにします。ありがとうございました。
>>727 遅レスだけど、たしかにLANコネクタのラッチの掛かりが浅いね。
右側のUSBコネクタも浅いとかどこかしら設計に粗があるなあ。
Atom330が確か5〜6月に出荷終了するんだっけ?
>>716 うちも買ってからしばらくして、落ちるようになったわ。
オンゲも落ちまくりだけど、BD再生でよく落ちる。
あと付属のチェックツール回してるだけで落ちるのも確認。
修理に出す前にもすこしチェックしようとして、時間が無くて、いままで放置しちゃったけどw
最近、再チェックしたら、やっぱり症状そのままなのよね。
そして、どうしようかと思いつつネットを検索していてこのスレを発見w
748 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/01/15(金) 08:55:15 ID:ndSm46I3
失礼します。
DVDのドライブがいきなり動かなくなりました。
ドライバが壊れていますとデバイスマネージャーでいわれます。
この際どのように解決したらよいでしょうか?
>>746 そうみたいだね。 Intelの対ION戦略らしいけど・・・
迷惑な話だな
AMD+Radeonでもatom330+IONと同じようなモノできないのかね?
754 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/01/15(金) 21:46:12 ID:ndSm46I3
>>751 ドライバが見つかりませんになってしまいます・・・
ドライブが壊れてるのかと思いBIOSで確認したところ、BIOSでは読み込んでいて、付属のPCドクターのディスクは読み込めました。
ドスパラに持っていったら治していただけるものですかね?
755 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/01/16(土) 00:23:16 ID:Omp4932L
PCDR動くならOS上でおかしいんだから黙ってOS入れなおせばいい話
持ってくと有償インストール代行じゃね?
757 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/01/16(土) 01:36:40 ID:Wcbum6u4
>>756 そのとおりです。。。
それではwin7をいれなおしてみます。
次に服を脱ぎます
>>753 そのうちYukonでなんか出るんじゃないの
761 :
753:2010/01/16(土) 11:34:41 ID:BMZ4tk75
>>759-760 HP Pavilion dm3z series が一番近いのかな?って気がするんだけど
ドスパラではAMD搭載のノート見たことないから、CresionNAの後継としては有り得ない話なのかな
>>763 これでメモリ4G積めたら、ほぼ同スペックだね
>>764 やはりグラフィックス性能あってのNAだからねぇ・・・SXも悪くないけど畑違いかな
そもそもCresionNAの後継機をドスパラが出すのかが問題だが・・・
CresionNAは売れた方なのかな?
CULV厨は出てけ
どこにでも土足で入って来やがって
うぜーんだよ
選択肢上げただけで暴れるとかマジキチだね。
友達いないだろ。
IONでネトゲってできそう?
なんでドスパラ中古に30台以上もあるの?
熱で死んだヤツ回収して再販してるの?
ただの買い取りでしょ
このPC注文してもーた
配送日付指定したから今日の夜頃届く予定
BIOSがv.205 (10/19/2009)になってて安定したような気がするね
>>773 BIOS新しくなってるのか!?
うちのは初期に買ったんでv.202(06/01/2009)だよ
AsRockにもドスパラにも更新用のファイル無いな・・・
俺のも202だよ。買ってから半年くらいたつけど、特に不安定な所は無い。
>>773 新しいBIOSは何か変わったのかな? なんて言っても判らないよね・・・比較対象無いだろうし。
Ubuntuで動くのなら、OSなしを買ってみたい厨ですが、
どなたか実際に使ってる方いませんか?
>>777 男ならそういうのは人に聞かず、黙って買い自分で試して
『へへっ、Ubuntu動いたぜ』とか『( ゚д゚)、ペッ Ubuntuうごかねぇ。クソだな』とか
報告するもんだ
ふむ、それならば仕方がないな
スレによってはJC=Japanese Chinese(日系中国人)だから注意な
主に外出先で使おうと考えているんだけど、色々弄らないと無理かな?
OS無しBD版を中古で買おうと思うんだが・・・。
使い道がワカランからなんとも
別にいじらなくても普通に使えるとは思うが。
flash10.1公式リリースマダー?
誰も触れていないようなので、一応言っておく
新しいIONドライバ(196.21)が出てますよ
URL貼ってくれないと信じません
俺はOS無しDVD版で、Ubuntu9.10+XPのデュアルブートで使ってるよ。
もともと購入理由が出先でOOOとFirefoxを使いたいってのが目的だったからUbuntuで事足りてる。
Ubuntuの使用感は大体
>>783のリンク先通り。
サクサク動くというわけではないけど普通に使う分にはあんまりストレス感じない。
WLANもXPで言われてるような不具合はなく、最初に入るドライバで問題なく動いてる。
俺はDVDモデルだからBDの再生はわからんなー
>>790 デスクトップ用でしかもXP用かよ。
みんな、Win7用のが出たと思ってたぜ?
>>791 自分がXPなんでなスマン
7は次のWin8が出たら変えるつもりなんでねw
あとノート用の方は前にドライバ入れたら、ベンチの数値が下がったんでパスしてる
このPCの作りを理解しているなら、「IONデスクトップGPU用」の
「デスクトップ用」という部分は読み飛ばすところだよな。
こんなとこで検証する前にとっとと修理出せよ
煙が出てる時点で異常なのは間違いないじゃん
gdgd言わずにさっさと修理が一番
というと
>>716 かな。 なんで修理に出さないやら・・・
>>798 ゆとりかお花畑な脳みそか
ほっとけば自然治癒すると思ってるんじゃないの?
アンチウィルスみたいに自動除去してくれる!とか。
1/8に異常が出てるみたいだが、すぐに修理してれば…今頃帰って来てるよな
これ中古で買ってしかも保証期間過ぎちゃってるんです。
それで無理を承知でどうにかできないかと相談したら返金するから送り返してくれと言われましたが、その日に水痘(みずぼうそう)が発症、外出できんのです。
まずお母さんに相談してみよう
>>800=
>>716=
>>795か
水疱瘡かどうかなんて後出しで言われてもコッチは分からないし、知らないし、どうでもいい
繰り返しになるが、すぐに指示通りに送らなかったオマイが悪い
煙吹いてるノートの修復なんて誰もしたくないだろ?
しょうがねーな、俺が1万円で買い取ってやる
>>802 え?送る前に何かしら状況を伝えるのが普通じゃないの?その返答を待つのが当然だよね?それでその返答が来た日に発症した。
すぐに行動にうつしたつもりなんだけど
>800 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2010/01/27(水) 18:01:49 ID:1LJGgwsH
>これ中古で買ってしかも保証期間過ぎちゃってるんです。
>
>"それで無理を承知でどうにかできないかと相談した"ら返金するから送り返してくれと言われましたが、その日に水痘(みずぼうそう)が発症、外出できんのです。
>
>
>802 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2010/01/27(水) 18:14:35 ID:psOIrmhQ
>>800=
>>716=
>>795か
>
>水疱瘡かどうかなんて後出しで言われてもコッチは分からないし、知らないし、どうでもいい
>繰り返しになるが、"すぐに指示通りに送らなかった"オマイが悪い
>煙吹いてるノートの修復なんて誰もしたくないだろ?
>
>804 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2010/01/27(水) 18:45:08 ID:1LJGgwsH
>>802 >え?送る前に何かしら状況を伝えるのが普通じゃないの?その返答を待つのが当然だよね?それでその返答が来た日に発症した。
>
>すぐに行動にうつしたつもりなんだけど
相談したら返金するから送り返せと言われてたんだろ?
その通りにしてないんだろ? だからオマエが悪いと言ってるんだよ
行動したつもりとか指示通りにしたつもりとか、画面の向こうの人間には言わなきゃ通じないし、どうでもいい
結果が全て。過程なんて知った事ではない
この文章をDVD搭載版の初期型・ベッドゴロ寝で打ってるけど
CPU温度42度、GPU40度、HDD30度以上にならないぞ
明らかにお前のがおかしい
>>804 なんでその後わざわざスレに書き込むの?
この後することが決まってるのにわざわざここに書いてどんな解決法があると思ったの?
新品の初期不良ならともかく、中古で起きた問題をわざわざ共有することに意味があるとでも思った?
お前等って相当性格が歪んでるな。 ドスパラも迷惑してるぞ。
>>805 その返答を待っていたー。
やっぱり100℃や95℃は異常なのね。これで安心して自信をもって異常発熱を主張できるよ。ありがとう。
そしてスレ汚しすいませんでした。
ありがとうございました。
電源よく落ちるから、修理に出したのだけど、
帰ってきたのをチェックしたら、まるで改善された様子がないw
付属のチェックツール実行してると落ちるのは、仕様とでも言うのだろうかw
>>809 温度はどうですか?
私のみたいに100℃や95℃になっていませんか?
あと有線LANは死にかけていませんか?毎回必ず認識されますか?
今更で申し訳ないが。。。無線LAN関連で質問が
OSはXP SP3 AR9285のドライバは最新
ワイヤレスコンソール3で起動時は自動でAtheros AR9285はON(接続)になるが
スタンバイ復帰時には接続状態が保持されないのは仕様でしょうか?
皆さんの状態をお聞かせください。
おまけにスタンバイ復帰後にはワイヤレスコンソール3で1回では接続しない。
何度もONへ切り替えるとようやく接続するのも仕様?
XPでWifi Link 5300に載せかえると上記の問題、特にスタンバイ復帰で
ちゃんと接続するとの理解でOKですか?
>>810 ウチはBD搭載型だけど、
OS起動して、温度チェックツール(CPUID HM/mobmeterの2種)だけ
立ち上げてしばらく(15〜20分)してからがCPUID HWの値で
ACPI:40->60
CORE0:12->46
CORE1:18->47
NVIDIA ION:45->71
HDD:18->23
かな?
PC-DOCTOR動作させて、落ちた直後は95くらい。
時期とタイプが違うとはいえ、
>>805との違いに愕然。
マジレスすると、このPCは個体差があって、45度ぐらいで安定するモノと、
70度ぐらいで安定するモノがある。
ホントの冷却性能の差なのか、センサーが狂ってるのかはわからん。
グリス塗り直し等、まったく効果なし。
70度の方はちょっとIONを800で回すと、すぐに80度近くまで行ってファンが
爆音になるのでハズレっぽい。
>>813 ヒートシンクが浮くのが原因とかなかったっけ?
>>813 な、な(ry
つまりうちのは外れか
問い合わせるか、もう諦めるか悩む
グリス塗り直して駄目ってことはパイプクーラーに冷媒入ってないんじゃね?
ツクモにSATA接続のスリムBDドライブが2種類あるね。
換装やってみたいけど怖いな・・・
>>818 うーん、普通に2、5インチSATAだし容量も速度も十分のインテルX25メインストリーム160GBかCFDの256GBでいいと思うんだけど・・・
おぉー、miniPCIeでa、b、g、nあるんだ!アンテナ線が3本だったら最高!?
5300からアンテナ1個削った廉価版だろ
その5100と似たようなもんだろ
823 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/01/30(土) 17:27:31 ID:OJSyyN/D
バッテリーが認識されないよー
まあ外で使わないけど
さっきこれの中古のBDモデルをポチった。
同時にサムスンのDDR2-800
SO-DIMM 6400 2GB×2枚と
BD再生ソフトとIntel-X25-M
160GBもポチッたんだけど
X25は換装できるよね?
バッキャローのちょいテレ・フルはもうすでに手元にあるしこれで完璧・・・かな?
中古って3ヶ月保証とかじゃなかったっけ?
2万かそこらの差で保証3ヶ月+高価なBD再生ソフト無しって割りに合わんと思うのだが
>>825 BD再生ソフトは2999円だったし私としては満足かな。
ヲレも中古買ったなぁ
BDはいらなかったんで普通のを3万
メモリは4Gにしたけど、今まで使ってたEeePC900Aと比べて大分速いしコスパ抜群だと思う
(電池だけは持たんけど)
Win7だけどAeroがそんな重くないのはいいな。
3Dゲームはきついけど、MMOでちょっとしたサポート程度ならいける感じ
おっと失礼、既出だったか
>>824 録画マシンにするなら外付けHDDに録画した方がよくねーか?
SystemでSSDは80GBもあれば十分だろ?
そこで、>818 のマウンタで、SSD + HDD ですな。
>>817 昨日パナのUJ-240に換装してみた。
とりあえずBD再生だけ確認したが、普通に使えてるよ。
ライティングとかは暇があったらやってみるわ。
>>831 レスありがとう。
ううん、地デジはたまにしか見ないと思うし、
そもそも外用アンテナでは見られないド田舎だからさw
壁のアンテナ線に接続しないと見れないのよw
単に最強構成にしたいだけなのでお気になさらずに。
わざわざありがとね(はぁと)
>>833 こちらも今になってわざわざありがとう
レス見ててくれたんだね。
結局、DVDモデルは異常発熱して返金してもらったんで
その金で同額のブルーレイモデル買っちゃったよ…w
BD再生ソフトも他のショップで3000円で手に入ったし
で、今日人生初のブルーレイ(FFZ ACC)を買って
21.5型フルHD(1920×1080)画素ピッチ0.248mm応答速度5ms(GtG2ms)液晶
にHDMI出力して見てみたのだが…
その画質に驚愕するだけだったww
最強構成に足りないもの、それは音だと気づかされた。
HDMIで入力した音声を光デジタルで出力できる端子がついた
液晶があったと思うがそれで21.5型があったかな〜
それで7.1chサラウンドに接続すれば完璧なのだがね〜…
Atomごときに何十万かけてんだろ、私www
最強目指すなら、TNパネルなんて使ってないでAVパネルか、
PioneerのKURO以上いかないと
>>834 デンドロビウム構成だな
真ん中がボール状態だが
AV•••俺はなにを、、、
さーせん、VAパネルでした。
>>835 レスサンクス
そうかぁ〜、AVパネルかぁ〜
自分的にはケータイがSH-01AとSH-06Aだから
ASVパネルがよさそうなんだけど…
こらこら、プラズマは反則ぅ〜
>>836 ごめん、意味が分からない。
だが私がバカだということはわかった
536は分からなくても問題ないと思われるので、気にするな
しかし、AVパネルは勘弁してやれ
>>836 ・・・分析・・・
デンドロビウム ラン科の植物のことは言ってないと思う。
ボール 一般的にボールって、球技につかうボールの類とか・・・
真ん中 文脈から意味は読み取れない。
・・・結論・・・
単語間の脈絡が不明。 文章になっていない。 なので分からなくても問題なし。
ガンダムを知って無いとわからない。 ガンダムを知っても何を言いたいのかわからん。 ボールという表現を使うからには、戦力外といいたいのだろう・・・
>>840 ちょっと例えがうまくないよな。18メートルのガンダムが雌しべのように
こぢんまりと収まる巨大な装備のデンドロビウム。
大画面AVシステム中のマイクロなメインという意味でこのノートPCは、
位置づけられると思うのでボールじゃなく、素直にガンダムでいいんじゃまいか。
DVD版中古の在庫復活しとる。
さっそくポチった
俺が最初に見た時は12個だったがもう9個になってるね
BDドライブ搭載の青歯無し買ったんだけど青歯モジュール付いてたよ、
安い両面紙テープで筐体に上手く張り付かず転がってる状態だったけどね。
+¥3000は手直し賃なのかね〜
あとBDドライブはSONYのBC-5500Sでした。
確かになんかところどころ微妙だね…
私はMSIのX600が気になっているがあのスペックで
15,6インチじゃなくて13,3インチだったらなぁ〜
>>847 11.6インチの光学ドライブ無しで1.98kgとは何の冗談ですか?
>>849 ゲーム用なのでごっつい冷却システムが載ってるんだよ、きっとw
2`ってーと2LPETのお茶一本分だよな
鞄に入れててもずっしり来るな
でも総務の良子ちゃん52分の1と思うと軽く感じる不思議
(´・ω・`)知らんがな
>>853 何、幻を見てるんだ?
君の目の前に居るのは、どう見てもマツコ・デラックスだぞ?
>>853 25分の1の間違いじゃなければ マツコ・デラックス確定
>>856 ・PC内に壁紙アイコン
・ステッカー
これだけしかないのに69,980円
これほどボッタクリなコラボはあったでしょうか!
Blu-ray搭載に一本化したんだな
XPも選べない
さっき、中古をポチってきた。
ポチってから聞くのもあれだけど、このPCでゲームってどれぐらいイケル?
XPでファルコムのフェルガナの誓いとかが高解像度で動かせれば満足なんだけど。
これってマルチモニタとかできる?
>>864 USB-VGAとか使えばいくらでも出来るだろ・・・
>>863 いくらデュアルコアとはいえ、Atomを侮ってはいけない
m9(^Д^)プギャー!
D-Sub15ピンやHDMIではマルチモニタできないでFA?
>>868 HDMIの接続は確認してないけど
行けるよ
基本、32bitで
1366x768(ノートの画面)+1920x1200(d-sub)
がデフォで選べる
HDMIをつなげば3画面目が出てくるのかな?
この辺はデスクトップと同じ仕様かと
さんきゅう
>>869 本体とHDMIでマルチモニタ可能。
今日届いた液晶の動作確認をするために、
本体(1366x768)+HDMI(1920x1080)の表示を確認した。
D-Subは使ってなくて知らん。
>>871 乙
HDMIを繋がない状態だと、
設定画面ではd-subと2画面分表示されてるから
3画面は不可って感じか
外部出力の切り替えって事ね
使い終わって上蓋を閉めた後にハイバネーションするんだけど、その最中にうっかり乱暴に置いたら
ガッガッガッってHDDの音が止まらなくなってヤバイと思って上蓋を開けてみたけど、ダメだったので
強制電源オフして、あ〜あ、HDD逝っちゃったかな〜と思って、あきらめ気分で電電入れ直したら
普通に起動。
チェックディスクしてもエラーでなかったので不幸中の幸いか。
何も書き込みがないので保守的にwww
日記はブログへ
今のうちにSSDに換装するんだ!
多少乱暴に扱っても安心なのはノートにとって重要
>>875 俺のNAは
>>873みたいな状況になったけど
SSDに換装済みだから気にしてなかったんだけどさ
起動したらファンに何か引っかかってるみたいで、すげぇうるさい
ケーブルが引っかかってる音じゃないんだよね
面倒だからまだばらしてないけど。
>>876 スレ住民全員のために、ぜひ原因を調査してくれ
これ元々入ってるHDDは5400rpmだけど、7200とかにするだけでも結構変わる?
やっぱりニコニコとかよつうべなんか見てるともっさりするんだよな
メモリの型番合わせて400で動作するようにした方が効果あるんだろうか
ネット動画の再生力はHDD速度関係ないんじゃない?
メモリは効果あるかもね
もっさりって
たんに回線が悪いんでは?
ブルーレイモデルでOSにXPついて
メモリー4Gのやつがauオクションに出てた。
38000円で落札されてたけど、入札したらよかったな
オークションなんかで怖くて買えない機種だな。
それならドスパラ中古で買った方がマシ。
>>863 今更だけどフェルガナほぼMAX設定1366*768フルスクリーンで最初の方しかしてないけどFPS60安定だった。
買ってまだ1ヶ月ほどだけど、3時間以上稼動させた後電源切ると
次使うときに起動したとき有線LANが認識してくれなくてネットに繋がらない
まぁまた再起動すると何事もなく使えるようになるから今のところなんとかなってるけど
>>884 Fn+2の無線LANとBluetoothの切り替えを押して、オンオフさせると認識するぞ。
これはバグだと思うけどw
>>884 「電源切る」って休止かスリープかな? で、OSはWindowsXP?
そうなら、このスレを最初から見よう。
なんで電源切るが休止スリープなんだよ
889 :
873:2010/02/21(日) 22:07:22 ID:Mx5+8XMx
ガッガッガツいってたHDDは、その後、問題なかったんだけど、デスクトップのシステムドライブを
東芝SSDのに換えたので、今まで使っていたPatriot PE64GS25SSDに換装してみた。
TureImageのクローンで今までの環境を移して、再起動するととりあえず正常起動。
Patriotのドライバーのインストールしています〜インストールが終わったので再起動してくださいとなり、
再起動するとスタートアップ修復不能な状態ですとかなってダメになる。
これは相性なのかなあ。
どうやってもそこから抜けられないので、元のHDDに戻して使ってるがもやもやしている。
確かSSDに換装して使えてる人がこのスレにいたよね
これはSSD相性問題もテンプレに入れるべきか
892 :
873:2010/02/21(日) 23:16:29 ID:Mx5+8XMx
>>891 いちおう、BIOSの設定をcompatibleとNativeの両方やってみたんだけど、ダメだった。
標準のHDDは、compatibleでないとちゃんと起動できなかったのでチップセットかBIOSに変なクセが
あるのかも?
電源が唐突に落ちる不具合があって修理してもらったんだけど、直ってねぇ・・・
前回の修理から帰ってきて一ヶ月もたってないのにまた修理かよ・・・
「付属のPC Doctorで検査してください」って言うのに、PC Doctorすると落ちるんだぜ・・・(再現率100%)
>>893 熱暴走とは別?
ちなみにPC-DOCTORはCDブートでチェックかけても、熱暴走で落ちることあるよw
熱暴走なのかな、熱は測ってないんだけど症状としてはそんな感じ。
ACアダプタつなげっぱで起動すると確実に落ちる、つなげなくてもたまに落ちる、一度落ちたら何度でも落ちる、PC-DOCTORで落ちる、CD読み込むと落ちる・・・となってもう泣きそう
そしてPC-DOCTORはやっぱそうなのかw欠陥品だろこれw
とりあえず、落ちた直後の温度測ってみ
>>895 本体左の排気口から熱風出てるか?
スレの↑の方でも出てたが、チップに貼り付いてる筈の熱伝導シートが剥がれてるとかじゃね?
ACアダプタ繋げてないと省電力モードになる(Vistaは)から熱暴走までの時間が伸びてるんじゃね?
俺
>>805なんだけど、今まで一回も熱暴走とか異常無し
ノートラブルの個体もあれば、他みたくトラブル頻出の個体もある…としか言い様がないな。
写真も何も無いから、あくまで推測でしかモノ言えないけどさ。
>>895 ウチのも修理から帰ってきた直後にPC-DOCTORでチェックかけたら
熱暴走で落ちたよ。
直後の起動での温度はMobileMeterでの95くらい。
OS入れてBD再生程度なら92〜3度でとまって、
今のところ落ちないから(保証期間もまだ先だし)様子見にしてあるけど。
修理前はこれでBD再生すると10分ちょっとくらいで落ちてたのよね。
みんなにアドバイス貰ってちょっと温度測ってみたら案の定すごい熱でした
HWiNFO使ってみたら85度くらい、一応と思ってmobile meterでもう一度測ったら95度くらい。
ちなみに左側の排気口からは熱風出てました。
>>897のシートってのはちょっとよくわからないけど、PC落としたらちょっとあけて確認してみる。
PC使ってやりたい作業がちょっとだけあるから、それ終わらせたらドスパラに持ち込んでみる。
性能とか熱風出す分にはそんな気にしないんだけどね、使用中にこうも落ちられると不便だしデータも危ない。
ソレ、単なるハズレだから。(>813参照
MobileMeterでの計測結果が多いな…Vistaだと対応してないから比較出来ないな
thilmera7ならWin95〜NT、XPから7まで殆どカバー出来るんだが…
ニコ動やyoutube、超電磁砲DVDとかで負荷かけて見た後の数値
CPU 50℃ GPU 65℃ HDD 36℃ @Vista home Premium 32bit
DVDスーパーマルチ搭載6月28日ドスパラ日本橋店で店頭購入機
恐らく
>>900が言う様に当たり外れの極端な機種で確定かもしれないな
みなさんクロックダウンして使ってますか?
うちの個体はFSB68まで下がりました
下げて使う時はCPUが1GHzが下回るくらいまで下げて使ってたりするけど
そうするとさすがに再生支援有効でもFullHD動画で動きの激しいシーンは再生追いつかないです
ドスパラ中古がまた沢山補充されているねw
発熱のひどいのがみんな返ってきたのかね。
ちゃんと動けば悪くない機種なんだけどねー
HD動画を再生しながら測定
CPU60℃ GPU78℃ HDD38℃で安定@初期にネットで購入、Windows 7 Professional、thilmera7
ハズレなのか、残念
一応スタンバイ復帰時にたまに青歯と無線が切れる以外に特に不具合はないけど
905 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/02/27(土) 13:12:43 ID:aPVBQ5U5
中古といって検品落ちのような気がする
DVD青葉なし買ったて、拭いた後はあったけど
青葉乗ってるっぽいしファームは2.05だった
本体の側に塗装での突起ぽいのが出きてたからそれで検品ひかかったのではと思ってる
(青葉機器持ってないのでペアリング確認してません。青葉ドライバ削除したら求められたので)
>>904 熱暴走が一番の問題だから、それが起きてないならいいんじゃない?
値段と性能だけ考えれば満足できると思うし。
俺は熱暴走のせいで今3回目の修理に出しているが、これで直ってなかったら返品主張しようかな…
907 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/02/27(土) 19:24:41 ID:Ytm7pD81
>>908 ありがと、ずっと探してたんだけど、見つけられなかった。
これで、買える
Bluetoothありなしで値段が錯綜してる。
なしっていっても、Bluetooth自体は載ってて検査時に調子悪くて、
動かなくても保証しないよ。ってだけみたい。
中古で青歯付きOSなしで勝ったが…
レシートに
「完品 未チェック品」
って書いてあるんだがwww
本当に大丈夫なのか…
だってドスパラだもの。
こいつを起動させたらBluetoothが動かなくなっていた。 デバイスマネージャにも無い。
・・・接触不良か・・・
分解してBluetoothのコネクタ挿しなおすと回復する事もあったと思ったが・・・
めんどくせ〜〜〜 勘弁してくれ〜〜〜 回復してくれ〜〜〜
USBで青葉つければいいだろ
有線LANが認識しなくなる・xp入れたときの無線LANの不具合・液晶明るさMAXになる
青歯の問題、熱暴走、・・・
あまりにも不具合多いから返品した
918 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/02/28(日) 21:32:00 ID:6AkvCmy0
質問です
メモリ増設しようと思うのですが
どの規格を買えば良いですか?
>>918 >>919と同じCFD elixirのPC2-6300 2GBモジュールを載せてます
Vista Home Premium32Bitなので3,406,244kbしか認識されていませんが。
私の個体だけの話かもしれませんが、メモリの2番スロットに↑のメモリモジュールを刺そうとしても上手くいきませんでした
初期搭載を2番に。追加を1番に挿したら綺麗に収まりました
このノートGavotte Ramdiskは上手く動かないんですかね…
Vistaだと通常ブート不能になっちゃいましたよw
発熱1.5倍かと思った
情熱?熱風?D;セレナーデ
情熱??熱風?D;?セレナーデ
HD動画再生できんわ・・・音がずれてくる
エスパーな俺がマジレスしてやるとだな、
「GPUの再生支援を使って再生」しなきゃカクカクしたり音ずれするに決まってるだろ
デュアルと言っても所詮AtomはAtomだ
青歯無しの中古はモジュールがショボイ紙両面テープで留めてあって
実際は剥がれてしまって筐体内で転がっている事が多い、あと周りのSPの配線も取り回しがおかしい。
青葉ありの中古は手直し賃で高くなってるだけ、俺のは無しの中古だったけどいろいろ手直ししたら今の所全く問題出てないよ、因みにXP
tesuto
>>927 保守ついでに。
GPUもそうだが、ドライバVerとかも分からないとエスパーするしか無いよな
931 :
保守ついで:2010/03/14(日) 17:12:17 ID:IqHU33Cr
ElpidaのDDR2-5300/2GBを2枚計4GBにしたとこへWin7x64入れてみたんだが、
不規則に再起動がかかりまくる。
2GB1枚とか、元のElixirDDR2-6400/2GBを1枚ならなんともない。
Win7x86とかVista(x86/x64)でもなんともない。
・・・めんどくせーからXPx86に戻した。
932 :
保守ついで:2010/03/14(日) 17:12:57 ID:IqHU33Cr
ああ、MicronのDDR2-5300/2GB*2でも一緒だった。
だからドライバVerとCPU温度を(以下略
931じゃないけど、アイドル時はCPU40度前後でIONが50度前後かな
負荷時で両方とも60度前後になる。
ハイハイソウダネ
>>935 それを比較するなら、Atom系を選ぶのは間違ってる思うぞ。
デュアルコアになってもAtomが非力なことは変わりない。
1.9GHzにクロックアップしてもCoreSoro 1GHzにも及ばないんだから。
938 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/03/16(火) 09:27:19 ID:JXod+c8j
メモリ(CFD elixirのPC2-6300 2G)を増設したのですが、フリーズをするようになりました。
OSはwindows7(64bit)です。
似たような症状の出ている方がいらっしゃいましたら、なにか、対策を教えていただけると幸いです。
メモリの相性が悪いとか?
ここで聞く前になんでmemtest86ぐらいかけないんだろう...
941 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/03/16(火) 12:39:38 ID:JXod+c8j
>939
>940
レスをありがとうございます。
参考にしてみます。
>>941 知らないのに偉そうにしている厨房はスルーで。
このノートは、Win7 64bitで4GBもしくはそれ以上にすると不安定になる報告が過去にいくつかある。
Elpida、Samsungなども不安定だったようで決めて無し。
3.44GBまでしか使えないとかもあるので、32bitで使った方が無難かもしれない。
943 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/03/17(水) 17:09:38 ID:InwmxjS5
>すいません。
また、ありがとうございます。
なるほど、そうなんですか。
安定を求めるならば、メモリを抜くしかないですかね?
また、参考になりました。
ありがとうございます<(_ _)>
BIOSをうpしたいんだけど、
AsustekのIA279-AR用がどこにあるかわからん。
取り敢えず、DVDマルチドライブのファームウェアだけうpした。
修理に出したらブルーレイドライブになって返ってくるよ
TEMP値で常温70。BD再生などで負荷をかけると93〜94でギリ。
(CPUは74,ION:90)
下フタあけてノートPC横に傾けて通気性を無理矢理あげると-10度ぐらい。
冷却剤とかで放熱板を直に冷やすと一気に下がるけど、
やっぱり、このままだと使い勝手が悪すぎるなあ。
外れはわかってるけど、もすこし何とかしたいわ。
いやそこば交換してもらおうよ
スレで既出だけど、外れは熱暴走するから!と修理に出しても、
外れ状態で帰ってくるんだぜ?
だから 交 換 と言ってる訳だが
開封済みで当然1週間なんて貼るかに過ぎてるのに
交換できるってのが、にわかに信じられないんだが
ダメもとでもいってみるべきなのか?
>>951 おまえさんにどれだけクレーマーとしての資質があるかだな
仮に交換して貰えたとしても、今後、、、
通常使用で熱暴走とか明らかに不良品じゃないか、問い合わせくらいしてから書きなさいよ。
一応個人的に他のユーザーのレビューも参考にして云々ってのも言っとけ、泣き寝入りが一番馬鹿らしいぞ
自分はもう、購入時に有線LANが死んでて、
初期不良として修理交換したよ。
ちなみに、有線LANのドライバをRealtekの3月10日のにしたら、
再起動しないと有線LANを認識しないトラブルが無くなった。
(XPのは2009/11/20が最新)
(やる方は自己責任でお願い)
まだ青霊じゃないのが、ちょいくやしいけど。
今日、ドスパラで聞いたらメモリやIONチップの所の裏蓋だけ1500円で取り寄せてもらえるらしい。
とりあえず1個注文して、夏に向けてミニ四駆並に穴あけまくる所存。
ちょっとは冷えたら嬉しいなと。
肉抜きワロス
元々ダクトの横幅に結構余裕あるんだから1サイズでかいファン付けられなかったのかなぁ〜って思うね。
ハズレ掴んだ人は涙ぐましいね。
正常品なんで、ノーマルで50度行くか行かないかで、まったく問題ないぜ。
グリス塗り直してもダメなん?
一般的な話だが、もし布団の上で使っているのなら
その窒息状態をやめて
ノートクーラーとは言わないが、固い机のの上で使うのをお勧めする。
硬い物どころか網目状のスチールラックの上でやって、下からファンで風を送っててもthilmera@Win7(64bit)で平気でIONチップが80℃ぐらい。()
裏蓋を外して風を送ればIONが60℃台に落ち着いていました。でも裏蓋外しっぱなしは怖いのでまた付けましたが。
現在は裏蓋付けた状態でCPUは30℃、IONは71℃とかだけど、なんか嘘くさい気もするw(それに今日はやたら寒い)
正常品とそうでない品の差はなんなんでしょうね?
中古は基本ハズレでも3か月以内なら返品できるよ。
(ドスパラメールクラブに入る必要があるけど故障発覚後でも融通きかせてくれる)
そして当時の価格と同じのブルーレイモデルを買いなおせばいいだけ。
だから
>>945の言ってることも一応、間違ってはいないw
もちろんDVDモデルなら¥10000戻ってくるしw
交換ではないがね。買いなおせるってだけ。
私もCPU:100℃/GPU:95℃で突然落ちてしまうから困っていたけども
差額¥0でDVD→BDになったし、またハズレっぽいけど85℃/80℃で一応安定していて
勝手にシャットダウンとかはなくなったのでおおむね満足しとるよ
このPC使ってるが80度とかいかないぞ
なにをどうすればそんなに熱くなるんだ?
一回ヒートシンクはずして見れば原因がわかるよ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´_ゝ`)
ヒント 上の方位レスをよ〜〜〜く読んでみようw
(´・ω・`)ここ何のスレなん?
・・・んで 結局高発熱の原因と対策は何?
だれも原因がわかっていないってのが正解のような
皆を救える神の降臨をまってまーす!!
今気づいたんだけど、
HWINFOでCPUがESって表示されるわ
このモデル(NA)の330って
プロダクション品じゃ無いの?
半年くらい前に新品を購入
>>972 まだ空けたこと無いんだけど
CPUって半田付けタイプなのかね?
電源が落ちる場合、
CPUの個体差かどうかを確認するには
これが出来ないと切り分けが出来ないから
機種自体の個体差としか判断できなかと
GPUは一般的にもオンボだし
結局、個体差としか……
BSODなら、エラーコードで被疑箇所が分かるから
CPU/GPUじゃないなら別の話だし
OSとドライバーの組み合わせって可能性もあるけど
同じハードでも、SP含むアプリ(常駐プロセス)の組み合わせで平均温度も変わるから
問題が出る人と出ない人で同じソフト環境、同じ高負荷テストをして比べないと
誤差かどうかの切り分けも難しいよね
ざっくりとした話でよければ
うちのはCPUが最高86℃/アベレージ65度
GPU最高96℃/アベレージ93℃
今の所、テストで3Dネトゲ起動しっぱなしで数日放置したけど落ちてないよ
左横のスリットから熱風が出まくってたけどね
結局ハズレ引いた人しか自己責任で原因探るしか無いから難しいんじゃないかな?
このノートのDVDモデルの方の再販ってもう無いかな?
1台持ってるんだけどあと1台欲しくなって注文しようとしたら完売してた・・・
東映無線で、
http://www.toeimusen.co.jp/~th/itx-option.htm 無線LANモジュールが安く売ってたので、WiFi Link 5100 (512AN_MMW) Bulkを買い、
裏ぶたを開けて、差し込もうと思ったら、このノートって、ハーフサイズのPCI Express Mini
なんだな(^^;
普通の人は、WiFi Link 5300 (533AN_HMW) Bulkを買った方が良いぜ!
とりあえず、装着してアンテナ線を差し込んで、固定できないとこはテープ止めしてみたところ、
Win7だとドライバーが標準で入ってるから難なく使えたw
( ´_ゝ`)フーン