【Atom搭載UMPC】UMID M1 mbook Part14【315g】
UMID mbook(M1) Specifications
・CPU Intel Atom(Silverthorne) 1.1GHz or 1.33GHz
・Graphics Intel GMA500
・Support OS WindowsXP / VISTA / Linux
・Display Size 4.8" 1024x600 (Touch screen)
・RAM DDR2 533MHz 512MB or 1GB
・Storage(Flash) 16GB or 32GB and MicroSD
・Wireless 802.11b/g, Bluetooth, HSDPA, WiMAX
・etc. WebCam(1.3M), USB2.0 x1, USIM, Digital TV reciever(DMB/DVB-T/ISDB-T 1seg.)
・Size/Weight W:158xH:94.1xD:18.6(mm), 315g(メーカー公表値)
メーカーwebサイト
http://www.umid.co.kr/ 商品紹介サイト
http://www.i-mbook.com/ 前スレ
【Atom搭載UMPC】UMID M1 mbook Part13【315g】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1246614193/
Windows XPインストール手順。
インストール手順
1.USB接続のCD/DVDドライブmbookに接続、ACアダプタを接続してmbookの電源を入れる。
2.「DEL」キーを連打してBIOS画面へ
起動ドライブを標準のHDDからUSBへ変更
3.WindowsXP SP3インストール
※タッチパネルがまともに動かないので、マウスカーソルを
思った位置に合わせるのにかなり苦労する。
出来るだけ、キーボードで出来る操作はキーボードを使う事を強くオススメする。
キーボードは英語キーボードを選択するためスペースキーを押した。
SP3へバージョンアップしておかないと、WLANドライバがインストールできない。
4.公式サイトより、XP用ドライバをそれぞれダウンロードする。(別のPCで作業する)
※尚、MBOOK USB Client Function Driver、MBOOK DMB Driver の2つは要らない。
5.Chipset Driver をインストール
6.GMA500 New Driverをインストール
7.Touch Driverをインストール
(ここでようやくタッチパネルをまともに使用できるようになる。やった〜。)
8.Sound Driverをインストール
9.IVT Bluetooth Stackをインストール
10.「SOFTWARE BOARD」のMBOOK Launcherをインストール
11.電源ボタンの左にある[ネットワーク]ボタンを押す。
Bluetoothが自動的にインストール、無線LANを認識するので
Wireless Network Driver で作成されたフォルダを指定。
http://a2o.shiga-saku.net/e267593.html
テンプレこんなもんでいいのかな
>>2 の過去スレ12が不明だったので飛ばした
次回にでも補完しておいてくださいな
今日付けで国内到着なのに夕方配達まで来た
日本郵政gj
>1 乙 あっちのスレ同様活発になるといいなぁ
液晶保護シート貼ったらタッチパネルが認識しなくなった。 結局剥がしてしまった。 俺って不器用・・・
12 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/06(木) 21:43:33 ID:AQ3V5O3v
M1の無線ってえらく遅くない?地デジのTSやちょっとビットレート高めの動画は母艦から無線経由で再生すると すぐ途切れ途切れ。SDとかにコピーしてから見れば見れるけどさ、コピーに時間かかるんだよね・・・
XPインストール時に最初に必ず出てくるキーボードレイアウトを 選ぶ画面をすっ飛ばしてパーティション選択画面になってしまうのだが、 何故だろうか・・・・。 英語101キーボードを選べないので、ユーザー名の入力時にこけてしまう。
前スレ
>>1000 GJ!
あと
>>1 乙。
このスレのおかげでmbook購入意欲が
12%程度まで上がった。
前スレ
>>972 ・制限事項
・WindowsUpdateには対応していません。
現在調査中ですが、WindowsUpdateの際に、マイクロソフト社様のアップデート用サイトにて「0xC80003FA」エラーが表示され、アップデートができない現象がございます。
WindowsUpdateを行う場合には、お手数ですが、プチフリバスターの管理画面で「制御を有効にする」のチェックを外し、OSの再起動後に行って下さい。
Update終了後に、再びプチフリバスターの「制御を有効にする」のチェックを入れ、ご利用くださいますよう申し上げます。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
付いてきた液晶保護シート
サイズがきっちり過ぎて(むしろほんのちょっと枠より大きい?
貼るのが大変だった
小さいとはいえ初めて埃を挟んでしまった・・・
とりあえずXPインストール中
>>17 早速解体乙w
まあこのサイズじゃ隙間とか余裕がなくてもしょうがないよね
*はどうやって出すのかな。
何か動画再生支援使うとブルーバックで落ちまくりなんだが GMA500とMPC-HCの再生支援って相性良くないのかな
>>17 キーボードってどうやって外すの?
あと全体の画像希望。
下とかも
持ってない俺が言うのもなんだが
>>17 を見る限り上のツメ2箇所じゃね?
>>12 両方買ってあって、
動画UPの為に、梱包し直したとか?
>>23 いやぁ、他ノートPCとか分解するの大抵そうだからさぁ、
Mbookもそうかなとおもってマイナスドライバでこじってもあかないのよね。
>>21 PowerDVD8のコーデックを使ってる?
もしそうなら、GMA500のドライバとの相性。過去に報告例がいくつかあった。
CoreAVCならブルースクリーンにならないけど、PowerDVDほど再生能力が高くないのが難点。
>>26 そっか、PowerDVD8とMPC-HCの内蔵コーデックどっち使ってもH.264の動画再生支援使うとブルーバックで落ちちゃうな
ドライバ変えてもだめだし、大人しくCoreAVC使っとくかなぁ
ありがとう
28 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/07(金) 11:24:45 ID:6LQAHpCg
>>27 PowerDVD8は、製品版だと同じGMA500使っているDELLのInspiron mini12だとDxVA使えない。
mini12のHPにあるPowerDVD8SE(エンジンのみフロントエンドなし)はDxVA使えるけど。
PowerDVD9は、DxVAが使える。ただ、起動直後は問題ないけど。他にも色々立ち上げてメモリーが逼迫してそうな状態で立ち上げるとかなりの確率でブルーバック。
いちおー、ffmpegの最新版(rev2959以降)では、H.264ハードウェア再生支援が出来るようになってるので そっちを試すってのもあり。 (libavcodec 以外に、ffmpeg-mt ってのが選べるようになってて、そっちがマルチスレッド対応の人柱版)
30 :
前スレ989 :2009/08/07(金) 12:34:17 ID:BdXbXF1W
>>17 乙
買増はしばらくしない事にした。
>>20 Shift+F8で出無いか?
色々有難う、ちょっとffmpeg辺りも試してみるよ PowerDVD9でも高負荷だとまれにブルーバックでるのか・・・ 何か再生支援関係が全然安定してないのかな?GMA500は ググルとバイオP関係のXP化とかで悪戦苦闘してるページがかかるけど XPのドライバがまだまだ駄目なんだろうか
前スレで書いたが中華製のPureCodecって奴なら、BSODも何もなく 安定してDXVA再生出来てるよ 高解像度のh.264は試してないけど、多分大丈夫
33 :
32 :2009/08/07(金) 13:04:56 ID:ttWsj+Hs
ごめん前言撤回。昼休みにmbookでレスしてたんだが丁度x.264再生してたらBSOD初めて出た orz 今まで結構安定してたんだが、メモリ厳しい状況だとダメなのかな 原因わからんわ やっぱGMA500のドライバが改善するまでは厳しいのかもなー
税関手続きって自分でやるの?
当たり前じゃん
FAT32でフォーマットして運用してみてるけど、環境が安定したのかプチフリが殆ど起きないね。 片手で持っても苦じゃないし、気軽に扱えるいいマシンだわ。 ついでに気がついたのだけど、8月金型のはバッテリーも改良されてるね。 ゴム足が低くなって、それを囲っているパーツがちょっと高くなってる。 前のより取れにくくなってるかも。 ちなみに音村で購入したものは本体も予備バッテリーも改良タイプだったけど、バッテリー単品で売ってる所のは旧タイプでした。
外国製品を店を通じて買ったことあるけど 税関の手続きなんてしたこと無い。 Gの説明足りないと思うが。
うーんやっぱ再生支援駄目だーTI11でバックアップ問題なく取れたから 教えてもらったのも含め、あんな事やこんな事まで好きなだけやってみたけど ブルーバックが出ない事は一度も無かった・・・ドライバ良くなるまで諦めた!!
お礼忘れた、みんな有難う
40 :
14 :2009/08/07(金) 22:07:09 ID:WL411rIw
インストール時にキーボード選択画面がすっ飛ばされてしまうのが
どうしても解決できないので、入力画面に切り替わる直前から
ひたすらスペースキーを押しっぱなしにしたらインストール時には
英語キーボート扱いになった。
インストール時にキーボード選択画面がすっ飛ばされる現象に
当たった人って他にいるかな?
>>18 液晶保護シートはなぜかディスプレイよりも微妙に大きく
どうやってもはみ出してしまう。そのまま張っていたらスタイラスが
まともに動作しなかったので、結局剥がしてしまったよ。
>>30 サンクス。英語キーボード設定だったのを韓国語PC/AT101キーボードに
切り替えたらキーボード通り入力できたよ。
ただ、ウォン記号を押すと¥が出てきたのと、
韓国語/英語ボタンを押すとIEが立ち上がったのには笑ってしまった。
>>34 関税はかつてOQOを購入した時、Fedexが通関時に立て替えた関税を
払うという事で、手数料という形で後日コンビニで入金した事があるけど、
EMSは運賃込みなのかな?。それともFedex同様に後日納付なのかなぁ。
関税は輸入物品や金額にもよりけりだろうけど・・・。
>>36 バッテリー単品販売が開始されたのは
もしかして旧タイプバッテリーの在庫処分ってことか
42 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/07(金) 23:22:12 ID:xiXis23x
メーカーサイトで、1.1GHzモデルは電子辞書バージョン以外詳細情報は
表示できなくなっていた。
使用されてる画像でUSIMスロット辺りが気になったんだけど これは
プロトタイプだよね。
>>41 今日届いたけど、うちのも従来タイプでした。
昨日届いて使ってるけど質感悪く無いし、動作きびきびしてるし満足。 ネットはS21HTのBTかWMWifirouterで問題無し。いい買い物した。
44 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/08(土) 02:31:24 ID:7SEHk0p1
今Gmarketで65000円弱か。 XPのライセンスもってないおいらはdynamismのXP版750$ + 送料80$で買うのと、 XPのライセンス買うのとあまり変わらんかな。 だったらdynamismで買ってみるか。 dynamismは替えバッテリが高いが、バッテリ単体でGmarketで買えるようになったし。
自分もちょうどいいXPがないんで気になってた。報告よろ。
46 :
sage :2009/08/08(土) 06:37:35 ID:1amiwp8g
こないだ届いたんだけど、巷で言われてるほど安っぽく見えなくなったのは 金型が変わったせいなの??
47 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/08(土) 09:04:31 ID:Wm8/VNR2
mbook モバイルパソチョン センスの悪いオタク向けパソチョン よろしく!!
そういや重さ計ったら338gだった。2g軽くなってるのかな。
世界地図、貼って使ってるけど、ぶっちゃけそこに何か書いてあるような気はするけど文字はまったく読めない。 それより「この世界にアメリカなんて国はありませんヨ」って姿勢が素晴しいYo
52 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/08(土) 11:10:31 ID:DpX3klQy
nliteでIEを消してしまったので、mbookにGoogle Chrome入れてみた。 当たり前だが普通に軽快な動作。
>>48 虫眼鏡でみたらEastSeaだったから、俺はつかわなかった、
それに日本切れてるし。
日本が切れてる地図なんて不要。
まぁ、地図としての実用性なんぞ皆無のただの模様だし、せっかくだから貼ってみるか
55 :
14 :2009/08/08(土) 11:22:54 ID:Snk0s4Rt
本体カバーより、ディスプレイサイズにきっちりと合わせた 液晶保護シートを添付して貰いたかった。
56 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/08(土) 11:27:32 ID:DpX3klQy
>55 あれはあれでぴったりサイズだよ。 張り方のコツをつかんだ頃には埃が乗ってたがw
57 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/08(土) 11:30:53 ID:DpX3klQy
それにしてもUSBがminiBになったのはありがたいね。
>>55 え?きっちり合ってるけど・・・。あれ。
液晶保護シートは最高のおまけだろ。
>>56 液晶保護シートは湯気が消えた後の風呂場で貼れ。
少なくとも埃は無いから。
液晶保護シート貼ったら、 タッチパネルの認識が硬くなったからはがした。
>>57 >それにしてもUSBがminiBになったのはありがたいね。
前はなんだったんだ?
miniAだのminiBだのよく分からないけど、 green houseのGH-USBK5を持って使っているから、 やっぱり昔のもminiBなんじゃないの?4月購入組。
62 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/08(土) 15:20:18 ID:DpX3klQy
俺の勘違いか。以前はminiAだと思ってたよ。
miniAだったらどんなに良かったか。
ミニB-ミニBのケーブルでも作りますかーと 工具引っ張り出してきたらテスターが壊れてた ヘルプミー
つ[自作]
通電デストのテスターぐらいなら、 電池とLEDだけで出来るジャマイカ!
67 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/08(土) 22:09:40 ID:x49naJS2
USBはmini Aだったら確かによかったよ。 mini Aは、パナのビデオカメラとかW-Zero3系で結構ケーブルが出回っているから扱いが楽だよ。 ホスト側がmini Bは変換ケーブルに困ることになる。
GREENHOUSEのくるくるケーブルは何年先取りしてたんだよ。
噂通り底面が結構熱くて膝に直で置いとくと軽く火傷しそうなレベルなんだけど MBOOKも他のノートみたいにノート用クーラー敷くだの台に乗せるだの対策しないと厳しいのかな? めんどくさいから今は熱くなったら横に立てて置いてるんだけど・・・
70 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/08(土) 22:43:14 ID:DpX3klQy
やっと設定が終わって一段落だが、Bluetoothの音質が結構悪いな。 ドライバはUMIDから落としてきたものだと思うのだが。。。 さらに、Chromeが数分おきにクラッシュする。 これはアプリケーションの問題なのか、OSの問題なのか、それともハードが悪いのか。。。 そして音楽聴きながらネットしてると、メモリがぎりぎりだね。 工夫すればどうにかなりそうだが、確かに512MBじゃつらいものがある。
液晶側持つとタッチパネル狂うのか。 スピーカーのあたりもってキャリブレーションかけて全然上手くいかないと悩んでた。
>>70 青歯の音が悪いのはヘッドフォンのプロファイルを
携帯電話用のヘッドセットにしているからかもしれない。
接続選択でヘッドホンのプロファイルで接続すれば改善するはず。
>>70 Chrome使ってるけど全く落ちないな。
XP proでドライバはUMIDからDLしたもの。
追加で入れたのは一太郎、ATOK、オフィス2003、Antivirくらい。参考までに。
税関でひっかかって届かないのっておいらだけなのか・・・? オラ早くいじりたいぞ!
75 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/09(日) 00:04:57 ID:nV5xVh62
>>72 まさかと思って確認したところ、拡張オーディオ接続となっていました。
しかしヘッドセット接続も動いていたので、それを消したら改善しました。
サンクス
>>74 ここにいるぞ
税関に電話すればいいようだがちょうど週末であいてねえ。
クソッ、こんな罠がまっているとは。
税関は全力で連絡したから今日届いたぜ 今からいじくりまくるぜウヒョ〜
本体はちょっと上がったけど追加バッテリーってもしかして値下がりした?
79 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/09(日) 01:56:25 ID:nV5xVh62
>>73 むしろ自分の方が軽いかも知れないなぁ。
なんか少しずつ動作が破綻し始めたので
明日もう一度セットアップし直して見ます。
NTFS + FlashFireを試してみたが、導入後に、ファイル破損があるからCHKDSKをやれという OSのメッセージに従って "CHKDSK /F"を実行したら、再起動後にSYSTEMフォルダが吹っ飛んだ。 FAT32で再インストール…
>>80 前スレの936だけど、俺の場合破損したファイルを削除したら助かった。
>>81 画像の評価機では爪が干渉して収まり悪いみたいだし、まるきり嘘ってわけでもないと思うがなぁ
概ね満足だけど無線LANがおせぇぇぇぇ11gでもかなり遅い方だな コレじゃどんなに頑張っても録画したts再生は無線経由じゃ無理だわ
新しく届いたやつNAND Flashはバージョンアップされているのかな? どこで今のバージョンを確認すればいい?
>84 m1って11gだけなの?11aもサポートしてなかったっけ??
>81 その画像じゃ比較にならないとかは置いておいても、(出っ張りが少ないとかでなくて)収まりが綺麗というのは角が取れているだけでも主張出来ると思うよ。
どっちにしてもM1に刺さるわけじゃないのでスレ違い
89 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/10(月) 10:46:55 ID:OPthoL7P
GMA500にはmbookの11.1007のドライバーよりIEGDからドライバーを作った方がいいというページがあるみたいだけど。 IEGD 10.0以上、できれば10.1以上がダウンロードできるとこないかな。
90 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/10(月) 11:25:28 ID:8fwKHZR8
ようつべはスムーズになるけど、スタンバイできなくなるよ。インテルのサイトから登録したら落とせる。
IEGDって一部のソフトのパフォーマンスは上がるが、やたら不安定になるし ブルーバックの嵐になったのでやめたが、今はまともに使えるの?
IEGDVer9が全画面でシマシマ入ったりするからIEGDは最近入れてなかったけど、
10.1入れたら30FPS程度しか出なかったゲームが71Fpsとかでてワロタw
けど、
>>90 の言うとおりスタンバイ復帰できない・・・
>>92 ハイバネーションは使えるからそれでしのいでいます。
今入れているのはIEGD10.0で作ったやつだけど動作は安定していると思う。
Gの説明が足りないから、到着が2日も遅れた。 この切羽詰っているときに。
97 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/10(月) 22:14:01 ID:YZYIm+aA
>>86 aでも相性出る。
APはロケフリLF-V30。
aだとAPすらまったく見えない。
b,gは激遅いがつながる。
余談だがbluetoothはよく飛ぶ、無線LANのスループットを下げながら。
正直class1を初めて感じさせてくれた・・・・・・・たのむから無線パッチ出せ!
98 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/10(月) 22:42:30 ID:X7DSu9fa
ところで、みんなどうやってメモリ使用量を減らしてるんだぜ? メモリ不足で飛ぶ飛ぶ・・・
ASUSにGMA500ドライバ6.14.11.1012があったから入れてみたけど結局動画再生支援使うと すっかりお馴染みのigxpdd32.dllのブルスクで落ちる、いつになったら治るのよ まれに再生できた時のCPUの低負荷っぷりはすげぇんだけどなぁ
>>98 IEGD導入するだけで、120MBぐらいメモリ使用量が減るんだよ。
WinXP起動直後の空きメモリが 120MB→240MBぐらいになる。
もう誰かがうまくいったドライバをアップロードしてくれよ。
GMA500 1012入れたら再起動で青画面・・・ セーフモードでも回復コンソールでも直らず・・・ orz....
GMARKETのコメントが急に増えた。 ちくしょう、早く来い。
IEGD入れてそれほど変化無いかなと思ったら いままでコマ落ちしてた1440x1080の動画がスムーズに 凄いねこれ
あっちのスレ見ると、音村で良かったと つくずく思います。
s5スレの荒れっぷりは・・・気持ちはわかるが。
入荷遅延という最悪の予想が当たってしまった訳だな・・・・。
まあ、既に入金した金を受け取っている
ブルレーが発送前に倒産するよりはマシだと思うが。
>>107 今思えば音村とUMiDがいかに神対応だったかを実感してしまう。
109 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/11(火) 07:25:22 ID:h9W85Snx
>>102 凄そうだな。試してみよう
nliteでチューンした上にminlogon.exeとプチフリ防止用にewfmgr.exeを入れてみたが、効果は如何ほどか。。。
ただ、IEGDもいくつか問題があってだな。 1) スタンバイからの復帰が失敗するようになる → 休止を使うことで回避可能 2) Direct3Dを使ったフルスクリーンゲーでちらつく? → IEGD10.1では確認できず。だれか報告おね 3) アスペクト比固定ができなくなる → GMA500標準ドライバでは、設定ツールでアス比固定が指定できるけど IEGDを使うと出来なくなる。ヘルプ!割と困ってるw
usb->dviをたまに使うのですが、IEGDいれても動きますよね?誰か両方使ってる人いませんか?
112 :
74 :2009/08/11(火) 12:15:30 ID:KHwsvt2x
やっと届いたぁ 6月に注文してから長かった これからイジりたおすぞ(・ω・)
113 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/11(火) 12:19:46 ID:u4hOILpF
IEGDがうまく入れられない。 インストール中に(大体半分位バーが進んだ辺りで)以下のエラーメッセージが出て駄目だ All the components are not installed correctly Please try installing again 要するにPackagingの時に失敗してる事なのか? ドライバを直接読ませようとしたけど、駄目だった、、、。 なんか面倒になってきた、、、。
114 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/11(火) 12:38:37 ID:cZpqgqDu
音村また一段と上がったな。 おれが注文したときの本体+予備バッテリー+BTヘッドホンの値段で今は本体のみ。 結局一ヶ月待たされたけど。在庫があるので強気なのか。折からの円安か。 しかし、俺の分はまだ旅行先なので受け取れぬorz。いい加減触ってみたい。
>>113 先に、GMA500ドライバを削除しておかないと、そのエラーが出るよ。
どうしてもダメなら、[コンパネ]->[ハードウェア]->"ディスプレイドライバ"->「ドライバの更新」で
ドライバを直接更新。
>>109 メモリ512MBでewfは厳しいんじゃ?
>>111 牛の製品(型番忘れた)を使っていますがIEGD入れてからも普通に使えていますよ。
>>115 こちらの環境ではドライバを直接更新してもうまくいきませんでした。
素直にGMA500ドライバを削除してからIEGD入れるのがおすすめです。
IEGDを入れてみたけど、ホットキーで画面の回転が出来なくなるので戻した。 マンガビューアで常用するので。。
IEGDってメモリの使用が減るだけ?再生支援のブルスクは直らないんだよね?
120 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/11(火) 13:57:44 ID:Z97etY1T
ようやく昨日届いて、寝ないでいぢりたおしてるけど、XPの導入でタッチパネルドライバが機能しないです。XP導入直後とおなじデカいタッチパッド状態のままで、キャリブレーションツールも動作しない状態です。 どなたか原因の分かる人いませんか?
121 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/11(火) 14:02:19 ID:Z97etY1T
すみません…意味がわからないですよね… XPのSP3あててから、公式のタッチパネルドライバを入れても、タッチパネルの動作がタッチパッド状態のままで、キャリブレーションツールも起動しないという状態です。
>>121 ドライバインスト時に、PS2指定した?
123 :
113 :2009/08/11(火) 14:32:54 ID:u4hOILpF
>>115 >>117 ありがと、なんとか入った
でも、再生したかった動画は相変わらずもっさりで効果無し、
不便になる事の方が現状多いので結局元に戻しました。
3時間仕事サボった結果がこれだとちょっと悲しい、、、、。
真面目に仕事に戻ります。
仕事中だったのかよw
125 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/11(火) 15:27:19 ID:Z97etY1T
>122 ありがとうございます! いけました! コンフィギュレーションユーティリティのジェネラルタブに、ちゃんと出て来ました。
うぉぉ届いたぜ。 とりあえず、最初から入っているLINUX弄ってる。 ディスプレイの明るさは暗いってこと無いだろ。 今のところ常時点灯、ドット欠けみつからず。 付属イヤフォンの音、すげえ悪い。100均以下じゃね? mpgの再生できない。mp4はできるけど。 バッテリー装着したら、任意の位置でディスプレイが止められるね。 さて、ケースを探して、XPでも入れるか。
127 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/11(火) 18:25:51 ID:h9W85Snx
>>116 ewfplus.exeも常駐させてる。
シャットダウンしていてもバッテリー結構減るよな・・・ さすがにスタンバイほどではないけど。 2日くらい使わない予定ならバッテリー外した方がいいか
>>128 そう思うのだが、それを言うと「減らないノートなんてない」とか「減らないノートを教えろ」とか
アンチがどうのとか、猛反発を食らう。
iriverのSPINN用TTA20ピン-USBケーブルから TTAコネクタ取り出して3.5ステレオへの変換ケーブル作ったんだが 7番のdevice detectionをGNDへ落とさないと認識しないのな。 気が付くまでに結構かかっちまった。
132 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/12(水) 04:03:21 ID:zkZqEnm6
俺の構成だとIEGD入れると不安定になって駄目だ。。。 minlogonだとなぜかCtrl+Alt+Delでtaskmgrが起動しないし Blackboxまで立ち上がらないと、起動しても何も出来ない。 元から250MBくらいまでメモリ使用量減らせてるし、GMA500のままで使うか。
133 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/12(水) 10:31:20 ID:oEI/WGo8
昨日からxpいんすこやってるんだけど、何故か音が出ない(´Д⊂グスン Sound Driver入れても、PCI Deviceに?マークがついてるし、どうしたらいいんかな〜
本日、使用3日目、気が付いたら液晶の左横のゴムストッパーが取れて無くなっていた。 まぁ、その、なんだ…
>>133 チップセットドライバをインストールしました?
あと、XP sp3になってないとダメっぽいです。
>>134 裏のゴム足とか、とっくの昔になくなったぜ!ファハハー><
microSD挿すと蓋が閉まらないとかいう話は聞いたけど それ以前にmicroSDがうまく刺さらない まっすぐ入らず斜めになって途中で引っかかる なんかコツとかいるの? それとも単なる不良品?
>>136 絵のとおりいれてるでしょ。
俺も最初だまされたけど。
表向きにつっこまんと入らんよ。
>>136 >microSDがうまく刺さらない
タッチペンで押し込む。
Windows7をダウンロード中。
>>137 mjd
一回表向きに突っ込もうとしたこともあるんだ
ちゃんと奥まで入りそうだったけど
もし間違ってたら一生抜けないような気がして
怖くなってやめたw
>>138 了解あとで試す
140 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/12(水) 12:04:25 ID:A7S6d3ah
メモリー不足だと思うけど、PowerDVDでH.264を再生しようとすると100%ブルーバックになって再起動になってしまうorz。 色々メモリーを削ろうと頑張っているけど、ちょっと厳しいなあ。 IEGDを入れると確かに再生できるけど、ジャギーがでて辛いのと、アスペクト比固定とか、回転がなくなってしまうのも痛い。 なかなか難しいなあ。 メモリーが1GBある別のGMA500では問題なく再生できるし。 PowerDVDのハードウエアアクセラレーションなしのソフトウエア再生なら落ちないんだけど。
PowerDVDのハードウエアアクセラレーション PowerDVDのハードウエアアクセラレーション
>>140 IEGD9だとジャギーがでる。
検索してDL出来るIEGDは古い9、
Intelのユーザー登録すれば最新のVer10.1をDLできる。
それはジャギーが出なくかなり快適に動くもの。
どのみち高負荷時とか不意にブルスク出るから使えないけどね 色んなドライバーに変えてブルスクの再現に差は有れど一回もでないドライバは無いから 再生支援は使わない方が吉
上にあるASUSの6.14.11.1012と全く同じ奴だな
先週の金曜日に発注したら昨日届いたぜ
147 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/12(水) 15:23:28 ID:A7S6d3ah
11.1012入れてみたけど、ジャギーがひどいので結局1107に戻した。 昨日から試してみた限りでは、 IEGD10.0はハードウエアアクセラレーションは使えたけど、ジャギーがひどく。 ユーティリティがないので、回転とか。 1024*768も使えないので、縦600では起動できないソフトは駄目だった。 11.1012は、ハードウエアアクセラレーションありだとハング。 なしでもジャギー。 結局、DxVAなしでソフトウエア再生するなら11.1007が一番安定していた。 ところで、mbookのふたの開け閉めで音が鳴るんだけど、これって消せないのかな。 分かる人教えてください。
>>128 デルのネットブック使ってるけどシャットダウンしたら普通減らないんじゃないの?
なんでこの機種はここまで減るのだろう。
>>96 のIEGDをインスコしてMPCHCにPDVD9のフィルタを入れてPDVD9のプロパティでDXNA有効にチェック入れても720p再生すると常にCPU100%なんだが
これって再生支援有効になってないよね?
150 :
149 :2009/08/12(水) 20:50:10 ID:yRP/Ez2O
訂正:DXNA→DXVA
151 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/12(水) 21:06:52 ID:A7S6d3ah
>>149 mbookだと必ず落ちるのでわからないけど、他のGMA500ではフルHDでも50%
152 :
149 :2009/08/12(水) 21:36:32 ID:KoKZtHR+
>>151 なるほど
ちなみにその落ちてしまうのはどういった環境で再生されているのですか?
使用ソフト・設定など詳しく教えていただければありがたいです。
153 :
136 :2009/08/12(水) 21:55:01 ID:B7qK34X3
ということで絵と逆に、表向きにえいやっと突っ込んでみた 入った\(^o^)/ もう一度押し込むとちゃんと飛び出してくる 取れるギリギリの所までだけど 言われてたのと違ってちゃんと蓋もしまる ・・・でもwinXPから認識されない ハードウェア認識するときのボロンって音はしてるから なんかしら動いてるっぽいけど デバイスマネージャ見ると「SD Memory Card」に!が付いてる 状態を見ると「このデバイスを開始できません(コード10)」と出てる 一度削除したりしても駄目だった なんか対策ありますか おしえてえらいひと
何度か抜き差ししてたら認識した ほんとにごめんなさいごめんなさいごめんなさい
155 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/12(水) 22:30:21 ID:A7S6d3ah
>>152 PowerDVD9 ultraの最新パッチ。
GMA500の再生支援を使っての動作確認は、もっと細かい条件が揃わないと誰にも 判断出来ない。報告のテンプレでも作らないと有意義な情報にならんでしょ 最新のPowerDVD9のcodecは流用出来なくなってんじゃなかったっけ? 最近の体験版から抜き出そうとして出来なかった記憶があるが 俺はDXVAの再生支援使って1280x720のh.264動画再生してても滅多に落ちないぐらい 安定してる。少なくとも今日一日の電車移動中にサスペンド挟みつつアニメ4本見る間には 一度も落ちなかった。 地デジのMpeg2-TS再生では連続で1時間以上色んなfileをとっかえひっかえ再生しても 全く落ちない。 どちらの場合もCPUは30%弱で、Graphicドライバは公式の最新、使ってるのはCyberlinkの codecだ。VersionはPackに入ってたのだから判らん。 Cyberlinkのだって7,8,9で大きく違うし、細かいRevisionはもっと違うでしょ
滅多に落ちないってたまに落ちることを安定とは言わないのだよ
158 :
149 :2009/08/12(水) 23:26:10 ID:yRP/Ez2O
>>156 何故かウィンドウズを入れ直してIEGDにしたら全く同じ設定なのに有効になった(CPU100%→20%)
原因は不明だが相談に乗ってくれた人d
ごめんちょっと物の言い方が悪かった 言ってる事にはほぼ同意なの
>>157 毎日使ってるが二週間で一回ぐらいしか落ちてないし、落ちた時も何となく
理由の想像が付く作業平行してやってたから、個人的には全く困ってないのよ
IEGDに変えたらMemoryが空くってのは興味あるから、時間に余裕が出来たら
試してみたいとは思うので、10.1落とすだけ落としてみたけどね
>>153 SDカードスロットはWindowsXP SP3じゃないと認識しないよ。
既にSP3だったら各種ドライバ類を入れ直す。
それでも駄目だったらもうわからない・・・。
なんか、こっちのスレわ雰囲気イイのねw
>>163 購入代金事前振り込みで不穏な雰囲気の中、火を付けるように納期遅延騒動で
荒れたs5スレと違って、同じ納期遅延でも音村の対応はそれなりに
早かったからね。ブルレーと違って購入代金事前振り込みじゃないのも大きい。
まあ、何にせよ夏休み中に入手したかった人には一通り届いたっていうのが
スレが落ち着いている一番の理由かも。
夏休みに予定がなければ、これからセットアップに勤しむ頃だろう。
165 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/13(木) 02:52:41 ID:0f3jUApK
m1はm1で荒れた時代があったんだけどねw
>>165 それは、約1名の為でしょ?
こんなけのブツ一時に裁くの初めての経験だろうし、前金が欲しくなるのも分からなくもない。
ブルマはブルマでよくやってると思うけどなぁ、、、
167 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/13(木) 09:15:14 ID:r2Yr/W9L
168 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/13(木) 09:37:16 ID:r2Yr/W9L
ちょこっと調べた感じだと、TTA20-USBケーブルは、データ兼充電ケーブルに出来るみたいだね。 てことで今年の夏休みの工作はUSB変換プラグ製作で決定かな。
・クレードル作って全部取り出す
ハブって出来たか? そこからUSBホストは無理だったような。。
これモノラルスピーカーだからかな? ウィンドウズのボリュームコントロールもプレイヤーの音量も最大にしても 声が若干小さくて聞き取り難い動画が結構あるんだよなー
173 :
44 :2009/08/13(木) 22:40:11 ID:7ZpQFWqG
dynamismに発注したけど、なんも連絡ないから発送時期を問い合わせたら、25日 でもね、黒に変えてもいいってよ。ラッキー。 黒キターーー
おぉいよいよ黒が来るのかおめでとう しかし天板ツルテカの黒は二度と買わないと900HAの時に誓ったからな…
175 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/13(木) 23:27:43 ID:2MNzoPzN
白で良いじゃん
Pure Codecでmp4動画の再生支援機能を得ようと
DXVAを選んで付属のKMP再生するとどうしても
ブルースクリーンで落ちてしまう。MPCで再生しても駄目だった。
>>172 のwipeoutHD_EN_1080P.mp4(255MB)をDXVA無しのCyberlinkの
コーデックだと再生できるがCPU使用率は90〜100%近くでコマ落ち。
MPCだとCPU使用率は90〜100%近くだが、コマ落ちの頻度がやや軽くなる。
MPCのバージョンは6.4.9.1 Pure Codecのバージョン?は20090718
CyberlinkのコーデックのバージョンはPure Codecで入れられたモノで不明。
GMA500のドライバは6.14.11.1012
普通に再生できるという
>>172 氏の再生環境を聞いてみたい。
>>173 お、黒くるんだ。うーんちょっと楽しみだぬ。
プロテクションフィルムが上手く貼れない。つーか、液晶よりちょっとでかくないか、これ? やや無理矢理気味に貼ったら常時、どこかが触れている状態になってポインタの挙動がおかしくなるし。 むかついたのでフィルムぶんなげた。
黒いいねぇ〜。
まぁ買い換えるほどではないけど。
>>178 大きさはギリギリちょうどいいサイズだと思う。
ポインタについても、特に問題なし。
貼り方に問題があるのでは?
液晶保護シートは水貼りでやった。
180 :
44 :2009/08/13(木) 23:46:58 ID:7ZpQFWqG
個人的には黒の方が好きなんでちょっと浮かれちまった。 まぁ、色は好みだからね。白が好きな人も当然いるだろうしね。 おいらも901-X持ってるけど、天板はねぇ。。。あれと同じだったらちょい鬱かな
ちょっと質問なんだけど前はモニター閉じるとデバイスの切断音(ピコン↓)開けると接続音(ピコン↑)ってやつがしてたんだけど いつのまにやら音がしないんだが、何でかな?早速壊れたって事は無いよね?
PureCodec、DLしてみたけど、 なにこれ、K-liteとかCCCPみたいなコーデックパック?
IEGD入れたんじゃないの?
184 :
183 :2009/08/14(金) 00:57:11 ID:ir6oaadt
windows7入れたけど無線LANとかのドライバがインストールできず断念。 XP入れなおしたけど、内蔵カメラって使えてる? ドライバあるのかな?
>>182 メディアプレーヤーKMPがおまけに付いたコーデックパックだね。
効果はK-liteとかCCCPと変わらないと思う。
たしか、DXVAが使えるCyberlinkのPowerDVD8の
コーデックが使えるのが売りだったような。
>>185 7で普通に運用中デス。
公式ドライバでいけたような、、、
>>183-184 あ、確かにIEGD10.1入れたけどIEGDって音しなくなるのか。
いつから音がしなくなったか気がつかなかったから何処かおかしくなったのかと思った
有難う
MBOOKのMicroSDHCカードスロットに8Gや16GをNTFSでフォーマットして刺してる人居ます? 200M以上くらいのファイルをコピーすると途中から糞遅くなって10分とか20分とかかかりませんか? FATでフォーマットしたカードなら全く問題なく早くコピーできるけど Sandiskと東芝の16Gと8Gのカードで試したけどどれも駄目だった
190 :
172 :2009/08/14(金) 12:14:48 ID:EL9ZHEbO
>>190 報告サンクス。詳細な環境設定は参考になります。
うちのPure CodecのMP4コーデックがPowerDVD8というなら、
どうも肝はIEGDとフィルタ設定ですな。
ちょっと頭を冷やしてからいろいろと試してみます。
あっ、そういえばIEGDは休止状態に入れなかったり、
画面の向きが変えられなくなるとかという報告が過去に
あったはずですが、その辺はどうなるのでしょうか。
>>191 休止状態じゃなくてスタンバイの間違いでした。
失礼
193 :
172 :2009/08/14(金) 13:45:35 ID:EL9ZHEbO
>>193 なるほど、了解です。
スタンバイに関しては休止状態で代替すればいいかな。起動も速いし。
画面回転は使う必要が出てきたら考えようかな。
しかしながら肝心のIEGDが入らないのは何故だろう・・・。
「Configurations」は一番上の「10x6Samusung..」
「Default Configuration」は上で選んだ「10x6Samusung.cnfg」
右上の「Target OS」は「Microsoft WindowsXP/XPe」
「Microsoft Windows Settings」の解像度は
「Width 1024」「Height 600」「Color Quality 32」「Refresh 60」
とそれぞれ設定。
設定したパッケージからドライバを生成したけど
インストール途中で蹴られてしまう・・・。
195 :
172 :2009/08/14(金) 15:37:48 ID:EL9ZHEbO
>>194 デバイスドライバの対象のディスプレイアダプタを右クリック→ドライバの更新→
いいえ今回は接続しません→一覧または特定の場所からインストールする→
検索しないでインストールするドライバを選択する→ディスク使用→
参照→Driverフォルダ内の「iegd.inf」を指定
先ほどのレス修正
(「IEGD」を使用しない)以外は
↓
(「IEGD」を使用しない以外は)
>>195 速攻のレスどうもです。
なるほど、インストーラー抜きで直に入れたら入りましたよ。
当方で使っているPure CodecでのDXVA使用で再生を試みたところ、
ブルースクリーンで落ちなくなりましたが、コマ落ちしまくり。
どうも今度はPure Codecのコーデック・再生ツールが駄目っぽい。
Pure Codecのx264コーデックはPowerDVD8の奴とは別物のようです。
そこで、
>>190 の環境で設定し直し、肝になるPowerDVD8のコーデックも導入。
ただしffdshowのリビジョンはrev3054_2009080。MPCHCはRev.1212と
現在出ている最新のモノ。
wipeoutHD_EN_1080P.mp4(255MB)を再生したところ、CPU使用率は
他と同じ90〜100%近くだが、他のどんな再生手段よりも滑らかに再生。
コマ落ちは全くしない訳ではないけど、ほぼ鑑賞できる水準となりました。
mbookのメモリが1GB搭載ならば問題なかったかも。
あと、公式ドライバが再生支援機能をまともにサポートしてくれたら・・。
環境作りに一工夫必要ですが、非力なmbookでフルHDが再生できるとは・・・
ハードウェア再生支援機能と最適化されたツール恐るべし。
限られたマシンパワーをしゃぶり尽くす設定を教えてくれて
ありがとうございました。
何か皆すごいめんどくさいことしてるけど、 PowerDVDで落ちるなら、 WinDVD入れてそれのDxVA支援使えば・・・ ということでWinDVD入れてみたけど。 何の青画面もなく普通に再生、ドライバもIEGDのを要れずに通常のでおk。 ワイプの動画も普通にらくらく再生。
>>197 WinDVDってフリーで入手できましたっけ?
PowerDVD8の試供品は入手できますけど・・・
PowerDVDって最新の9じゃ駄目なの?
>>199 PowerDVD9はコーデックが抜けないように対策されているので、
コーデックが他の再生ツールに流用できません。
全てフリーウェアで動画再生支援機能付きHD再生環境を
構築しようとすると、自分が知っている限り
>>190 の手段しかないです。
WinDVDがフリーウェアなら
>>197 氏のやり方が一番楽です。
>>200 いやぁ、WinDVDは普通に有料だとおも。
ノートPC用外付けDVDドライブ買ったときについてきたWinDVDがたまたまあったから、
それいれた。
そしたら見事に再生!WinDVDが一番楽じゃないかな。
Nu-Rが落とせない・・・ だれかうpしてくれない?
>>203 本当助かった
それじゃあ今からmbook片手にコミケ行ってくる
どうにも無線が遅いからWLI-UC-GN買ってきた 小型だからあんまり期待してなかったけど速度70Mbps超える TS再生も余裕でいけたから家に居る時はコレ使うかなぁ 外出時は小型とはいえコネクタも必要だし邪魔だよな
WinDVDの体験版ってなかったっけ? そっからコーデック抜けない?
207 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/15(土) 02:25:15 ID:Wuomkwqt
TTA20pinからUSBメスを付けて周辺機器って認識しますか? 変換アダプタ持っていないので知っている方がいましたら助言をお願いします
あーだめだ 欲しい 買っちゃお
209 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/15(土) 16:11:47 ID:PxgLmhez
3月から黒を待ってた俺もやっと買えるよ >mbook んで、いつからG-marketでは黒注文できるんだろ…。
黒はHSDPA搭載してるのだろうか?
>黒はHSDPA搭載してるのだろうか? その辺の状況も早く明らかになってほしいよね
dynamismを確認したけど、色違いだけみたい。 残念。
WinDVDのH264再生支援はProじゃないと駄目なんだよね? WinDVD9の通常版でもOKなら安いから買おうかと思ってんだけど
遊びで7入れてみた。 NTFSでしか入れれなくFAT32じゃ無理なんでNTFSでインストール、 遊びですぐ消す予定だったから期待はしてなかったけど、 驚くほど意外と使えてびっくり、プチフリとは無縁の世界だね。 けど、OS自体がモサいから・・・プチフリはないけどちょっとモサいといった感じ。 やはりメモリ1GB欲しいなぁ。。。1GBあれば普通にサクサク動いてくれる気がする。 まぁでも以外と使えるのでこれでちょっと使ってみよう。
なぜかバッテリーが行ってしまいました 充電すると一瞬緑にはなるがすぐに赤になっておしまい こんな劣悪なバッテリーなの スタイラスポインティングも初期設定し直しても すぐにずれて済ます なんでかな
mbookに積まれたGMA500の3D描画能力はおまけ程度で話にならないと
いうのが巷での評価ですが、それが本当かどうかをテスト・・・・・・・。
3D関連のベンチマークは誰もやっていないようなので。
ああ、半ば予想はしていましたがここまで酷いとは。やるだけ時間の無駄でしたね。
2007年に出た「タイムリープぶーとべんち」wを640x480でアンチエイリアス以外は
オプション付きでやってみました。
もっさりどころか、ベンチマーク前から描画が追いつかないのかテクスチャが
崩れかかっていました。
実際に実行して終わった結果はたった2fps。これはひどいorz
一方セカンドで使っているphenom9550+Geforce8600GTSマシンは58fpsと
世界が違っていました。
これがGMA500じゃなくて、3D描画にも注力しているというIONだったら
もっとマシな結果だったかもしれませんが、無いモノを言ってもしょうがないか。
>>215 うちのは届いてから一週間以上経つけど、バッテリーは特になんでもないです。
スタイラスポイントは確かにややずれていくような感じを受けますね。
液晶保護シートは貼っていないのですが・・・・。
mbookで3D描画に期待している人の気が知れん。 Windowsが起動するだけで満足だよ。
>>217 mbookで3D描画なんて暴挙以外何者でもない事は当然わかっていますが、
ユーザーとしてこの目で確かめたくなるのが人情。
この結果を見ればmbookに興味を持たれた初見の方に
過大な期待を持たせずに済みますよ。
219 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/16(日) 22:55:33 ID:NNH+66I3
>>218 Ubuntuでも走らせればまた意見は変わってくる。
>>216 IEGD入れるとだいぶマシになるけど、そもそも3D期待すんなw
>>219 UbuntuはXPよりも重いと聞きますが・・・。
>>220 驚く無かれ。この結果はIEGD最新版を導入しての結果なんですよね。
>>219 Ubuntuを非mbookマシンで常用しているけど、
WinXPより重いって感じたことはないな。
同等レベルかなって感じ。
mbookで3Dを暴挙と分かっているなら、
応援するよ。がんがれ!
モデルチェンジの噂とか無いの?
ロットごとに微妙にモデル変えている気がするなw
>>215 本当に死んだのか?ACの接続部が接点不良を起こしやすいという話がある
死んだならUMIDにクレーム入れて代えて貰うんだ
安いもんだし予備を買っとくのもいいかもな
タッチパネルは分からんな
少なくともうちのはずれたことがないしずれやすいとも聞かない
保護シートが原因だったという笑い話は聞いたことあるけど
ま、個体差と言われた時期もあったし交換してもらった方がいいかもな
を、いよいよ黒が来るのか wktk
日本版はどうなったの?
日本語版出るとしたらどこなんかな? やっぱブルレなんかねぇ
黒のはいろいろ改善するみたいだね 英語よめんから間違ってるかもしれんが 液晶の開く角度も改善するのかな? したら、もう一台買おう
230 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/17(月) 18:44:19 ID:9Ofeu6LI
>>229 バッテリーの足なんて切っちゃえばいいのに。
爪切りで切り取って耐水ペーパーでチョコッと仕上げれば5分もかからないよ。
>>224 マザーボードでも小改良を施してリビジョンを上げる事があるから
商品名を変えないだけでmbookも似たようなやり方なんでしょう。
初回出荷ロットみたいな造りの荒いままで漫然と作り続けていたら、
客は逃げちゃいますよ。
すぐに改良できる点は次期製品ではなくて、現行製品の次回ロットで
反映と臨機応変なところもある。
UMIDはちゃんと客の意見を聞いて作っているんだなと関心したよ。
>>229 黒本の出来が気になりますね。
特殊なコネクタや液晶のチルト角度や大きすぎるACアダプタが
改善されていたら現行モデルの改良として言う事無しです。
>>216 俺も密かにIONがオプションで載っかるの期待してたが
そもそも排熱がクリアできんし、バッテリー持たんわな
小径高速ファン回りっぱなしで更に電気食い
Pineview採用を夢見ます…
世界一小さい妄想スレと聞いて
235 :
234 :2009/08/17(月) 23:41:22 ID:WPfnBLuT
TS Data情報等付加したままのTSです。
3Dが壊滅的だといっても昔の奴なら意外といけるんじゃね? 98年前後の頃のさ、ファイナルリアリティとか流行ってた頃の
>>237 Final Realityとか懐かしすぎてふいた
懐かしくなって動かしてみたら当時では考えられなかったほど滑らかで二度ふいた
ベンチマークと言えばファイナルリアリティだったなw
3Dゲーム動作の報告があっても2Dゲームの報告がないので当方にて実験。 2Dゲームで描画能力を要求されるモノで思い出したのが、 シューティングゲーム。古いゲームとして2002年リリースの「東方紅魔郷」 をIEGD10.1にて動作。アスペクト比が固定できないという欠点は 早速横長のゲーム画面として出てしまいました・・・・。 問題の描画速度はデモプレイを観察すると30fpsが出ていたかと思うと、 最悪一桁台へ大幅ダウン。fpsのバラツキが酷くてとてもやれるレベルでは ありません。昔のゲームだから大丈夫かと思ったのですが認識が甘かった。 そこで、敢えてドライバをGMA500のドライバを現行の6.14.11.1012へ ダウングレード。これでアスペクト比も固定可能に。 「東方紅魔郷」は正しいアスペクト非表示になりましたが描画速度は変わらず。 最近のモノで「東方風神録」の場合だと25〜20fpsの間あたりと遅いながらも 安定している感じを受けました。これもステージや難易度によって 変わると思いますが・・・やはりこの状態でシューティングと言うには きついです。当然プレイヤーキャラの動作ももっさりですし。 おまけに2Dの王道?ノベルゲーは「うみねこのなく頃に」を試してみましたが、 これは当然の事ながら問題なしでした。 この手のゲームだとアスペクト固定が出来るというのは大きいです。 同様の表現手法をとるノベルタイプのエロゲーなら普通にやれると思います。 IEGDから正規のドライバにダウングレードした影響で気になるのが、 HD動画再生ですが、wipeoutHD_EN_1080P.mp4(255MB)を再生しようとした瞬間 ブルースクリーン。再び起動させもう一度再生を試みた結果、今度は落ちる事 無く再生出来ました。CPUの負荷はIEGD同様30%程度ですが、ややコマ落ちする かなと感じましたが、フルHDではない動画なら滑らかな再生でした。フルHD 動画再生時の安定性が気になりますが、ゲームの動作を見ているとIEGDと 正規のドライバに極端な差は無いなと思いました。 当方の実験で得た結論は、動画を重視するならIEGD。アスペクト固定など ゲームでの使い勝手を重視するなら正規のドライバという事になりました。 正規のドライバでもとりあえずフルHD動画は再生出来ますし、利用上の バランスを考えるとIEGDより正規のドライバの方が良いかもしれません。
77とか天神乱漫みたいな最近のは設定いじらないときついのもあるがな 逆にいえば設定次第でまだなんとかできる OQOe2だったら重くて不可だったはっぴぃマーガレットとかもサクサクだった 解像度も縦600ならまず引っかからない これならあと3年は戦える
風来のシレンアスカ外伝は動かないですか?
俺はMbook+Windows7でハードドライビンやってるよ´・ω・` 当時のPCではありえないほどのヌルヌルな動き... つかまず動いたことに驚き、糞古いし
>>243 20年前のゲームですな。PCでは聞いた事ないタイトルなので、
コンシューマーゲーム機のエミュレーションでしょうか?。
>>243 ハードドライビンってw
ファイナルリアリティといい、また紅茶ふいた(3度目)ww
>>245 これは...Alone in the Darkな流れ...か?
アローンインザダークwww昔やったわwwwPC98でwww 紅茶またふいた(4度目)wwww
そういや今時のマシンだと3DBENCHどの位なんかね?
249 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/18(火) 06:05:47 ID:9UGTB3HD
2Dモノでも古すぎると逆に動かないものもある。 例えばDiabloとか。DirectX3.0未対応とかで起動不可。 Diablo2は(遅いけど)動くんだけどなぁ。
俺もDiablo1やろうとおもってインスコしたが動かなくて涙目。 2じゃなむて1がやりたかった。どうにかして動かせないかなぁ
普通のヘッドホン端子つけろよ 馬鹿じゃないの? こんなん買うならvaiop買うわ
あんなので満足ならこんなところに書かずに今すぐ買え。
>>251 そんなん買うならUXの中古にしなよ。
未だにこのクラスで現役トップの性能だぞ。
俺やおまえさんみたいな厨房にはmbookは無理だw
>.>251 青歯を活かすと良いよ
青歯イヤホンは短時間しか動かないようなイメージがあってイヤなんだよな
>>251 ヘッドホン端子については激しく同意
ただ Type P はちょっとなあ
>256 その通りだな 電池が最大の課題 俺の使ってる奴はせいぜい3〜4時間しかもたん 倍でかくてもいいから倍もつやつ作って欲しいな
>>256 青葉はほとんど電池くわんよ〜。
レシーバー側ならば、サンワサプライのおすすめ、
自分のお気に入りのヘッドフォンさして使えるのあるよ。
それ持ってるけど、自分の用途(通勤行き返り2時間程度使用)ならば、ほとんど1〜2週間ぐらい充電せんでもおk。
まぁ、青葉で一番怖いのは、設定をちゃんとしてなくて本体からダダモレだったりとか・・・
うん・・・。
>>234 サンクス。
GMA500のドライバは公式最新版にて、他はこのスレお勧めの動画再生環境で
再生しましたが、TS動画はややカクつく感じがしますね。
フルHD動画やTS動画はIEGDの方が良さそうですね。
>>253 なるほど。20年前のレトロゲーじゃないと
3Dでまともな動作は期待できないという事ですな。
>>256 モバイルエロゲーマーは青歯ヘッドフォン使用時は
意図せぬ音漏れに要注意という事でしょうかねw
BTのヘッドフォンなんてA2DPだとしても良くてMP3たいていSBCだし問題外じゃないか
>>260 多分俺も同じやつ使ってるわ
あれ電源OnOffするたびにブザーが鳴ってうざいよな
ネジ外してブザースピーカー引きちぎってやった
おかげで超快適。
試しにFF11のベンチ走らせたらひどすぎてワロタwww
VAIO U101に完敗だったorz
265 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/19(水) 11:23:35 ID:sEKaOyfd
Diablo1、Mbookと同じGMA500搭載のEeePCで動いたという話もあるので設定次第でなんとかなるのかも。 と思ってパッチ当てたりHellFire入れたりいろいろしてみたが動かない。 ドライバがバージョンアップしても望み薄か・・・
267 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/19(水) 11:39:02 ID:sEKaOyfd
昔EeePC901で1200チョイ出たぜ。 出先でちょっと競売チェックするくらいなら問題ない。
268 :
>>267 :2009/08/19(水) 11:40:17 ID:sEKaOyfd
>>265 1.3GHz mbook公式ドライバ ベンチはLowで
スコア:550
ベンチを眺めてるのが苦痛なくらい紙芝居
VAIO U101で1030位だった
そういえば、 数値的にはGMA500のほうが性能上なんだけど、 家にあるOQO e2とMbookで2D、3Dのベンチとったら、 OQOe2の圧倒だった・・・OQOe2だとゲームもサクサク動くし・・・ GMA500のドライバが未熟だからかなぁ。
271 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/19(水) 18:15:23 ID:sEKaOyfd
>>269 おぉ、ありがとうございます。
その数値は厳しいなぁ……
まぁ、用途が違うからな。
>>269 もともとベンチマークは負荷かけて性能測るものだからな。
mbookにFF11インストールしたけど、普通に歩き回れて笑った。
まぁ古いゲームだからな。
そういえばブラックモデルって発売したの?
275 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/19(水) 22:14:06 ID:A7vo0nlT
黒は今のとこdynamismでしかみかけないな
キーボードカバーをつけるとしたら フリーサイズタイプしかないですかね?
つるつる黒は指紋すごいからなあ… 性能に変化無いなら白でいいや
やっぱ黒の天板はあのつるてかなの? 基本機械は黒系ばっかりの俺でも 指紋や皮脂が汚いつるてかの黒だけは絶対買わないんだよな
>277 ここドル表記だよね? めっちゃ高いな。全部
>>278 あれ?
今ってキセウキンって売っていないの?
TTA20pin側のUSBってUSBホストとして使用し、 標準USBポートと合わせて2台のUSB機器を接続できるのでしょうか? それともTTA20pin側はUSBクライアント専用なのでしょうか?
>>281 約1000ドルだね 米ドルで
高いね。
1000米ドルでもメモリが1Gで3GHSDPA内蔵なら買うのにな。
>280 つサンドペーパー
>>288 そういえば黒のDSをペーパー掛けでマットブラックに仕上げてた画像がどっかにあったな。
DynamismのPHOTOS見てみると 液晶が180度近く開くようになってるね 閉じるときのクリック音も直るみたいだし 2台目いっちまおうかなぁ
291 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/21(金) 08:37:13 ID:+yxtsjyD
>>290 あの写真って白だし、写真の撮り方で180度開いているように見えるだけじゃないかな。
黒の方は180度開いているシーンないし。
miniBオス・Aメス変換くるくるコネクタ家に忘れた 今日一日mbookと予備電池1個はカバンの重石 もしもminiAだったら簡単に買えるんだけど
>>293 変換コネクタどこで買ったんでしょうか?
XPをセットアップしたのだけど、コンパネ>電源オプションの電源設定タブで、 電源プロファイルが無い&ACとバッテリ時の詳細が不明で設定できないのは このPCでは普通なのかな?それともチップセットドライバの問題? そういやM528でもここは設定できなかったな…。
USBCって使ってみると便利だな Mbookは無線が特に遅いから母艦の近くで使う時はUSBCでばっかり繋いでるわ
>>297 詳しく聞きたいんだけど、
どう繋いでます?
私の場合、接続するとまずクライアントのPCにユーザーとパスを求められ、
Mbookでのユーザー&パスを入力しているのだが、通らない・・・。
母艦にはUSBC Host Utilityインストールしてるんだよね? クライアントのAdvancedタブ設定はRNDIS onlyにしてるのかな? RNDIS onlyじゃないと駄目みたいだけど 関係ないけどこの内蔵SDカードリーダー何とかなんないの・・・ TI11とかのバックアップソフトからはカードスロット見えないしHDD化も出来ないし NTFSフォーマットで使うとファイル転送速度が途中からめっちゃ遅くなるし
>>299 全て勿論、
だが出来ない。
・・・うーん・・・。
そっか・・・家はRNDIS onlyに設定を変えただけで後はそのままポンポンとデフォルトのままインスコしたら マイコンピューターにネットワークドライブとして出てきて普通に繋がったからなぁソフトって言うよりWindows側の設定なのかな?
WLANとBTの干渉が露骨すぎる(w A2DPでヘッドフォン繋ぐとニコニコとかYoutubeストリーミング系は全くデータが来なくなるなぁ。 BTを解放した途端にストリーミングが始まるもんなぁ・・・。
テンプレのサイトのリンクからDriverを落としているのですが、 GMA500のNewDriverだけ落とせません。 どなたかお持ちの方がおられたらupお願いできませんか?
>>297 USBCってなに?
いま母艦とのファイルのやり取りでUSBメモリ使っててめんどくさいと思ってたんだけど
直接やり取りする方法あるの?
305 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/22(土) 00:51:03 ID:p/uxv7gZ
>>286 上のCurrenciesのタブでamerican dollar選ぶと
820$ってでるけど?
約1000$は切り上げすぎじゃないの?
16G SSDモデルにしては高いってのは同意ね
>>301 ごめん、先ほどやってみたら出来た。
どうやらMbookに7を入れたからみたいだ。
母艦はVistaが入っていて、それとXP+MBOOkつなげてたんだが、
その状態だと母艦とは通信できず、ホストがXPマシンならいけた。
で、Mbookに7を入れたら母艦とも通信が出来てXPマシンとも何ら問題なく通信出来た。
これでようやく糞遅いBT、無線LAN経由でファイル送ってたのが楽になる・・・
>>307 了解しました。ありがとうございました。
新情報無いのに同じ事の繰り返しwww のりPで、視聴率稼いで スポンサーも大喜びです 今日も1時間以上はやります、視聴率30%は狙えます
>>295 サンクス。
あのニッチ極まるTTAコネクタをヘッドホン端子に
変換するコネクタは日本国内じゃ売っていないのかなぁ。
青歯ヘッドフォンで問題ないけど、ちょっともったいない気が。
312 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/22(土) 10:50:24 ID:1i28b/EO
>>311 BTで俺もいいやと思っていたんだけど、
BTを入れると無線LANがぐずるので
TTA→ヘッドホンジャックがほしくなった。
>>308 それもっと早くオススメして欲しかったorz
>それもっと早くオススメして欲しかったorz ここ見ていたら知っているだろう? なにひとのせいにしてるんだ?? キモチわるい
USBCって結局物理層をCPU使いまくりのUSBにするわけだから、遅くなる気がするんだが 実際のところ、無線より早いん?
>>314 もっと早く知っとけば良かったって言いたいんだろうと
心の余裕を持って察してやんなよw
http://www.dynamism.com/#Product=umid&APC=P102 UMID M1 [UMID-M1/16gb/XP]
UMID-M1/16gb (Intel Atom 1.33GHz, 512MB Ram, 16GB Solid State HD, Windows XP Home)
$599.00
約56905円(95円レート)
9月3日発売予定
UMID M1 [UMID-M1/32gb/XP]
UMID-M1/32gb (Intel Atom 1.33GHz, 512MB Ram, 32GB Solid State HD, Windows XP Home)
$749.00
約71155円(95円レート)
8月25日発売予定
プレオーダーで50ドル相当のレザーカバープレゼント。
16G版が安いなぁ。32G考えてたけどこの値段差は迷いどころ。
微妙にマットな感じの色合いに変わったみたいだから期待してもいいのかなー。
これを意識してるのか音村の16G版値段さがってるんだよなー。
でもこっちはXPのってるーとか(英語版かな)
送料っていくらなんだろう?
>>317 見積もってみたら、本体だけだと$84くらいで、
オプション足すと、少しずつ上がる感じ
m1 Screen Protector $5.99
m1 Spare Stylus $5.99
m1 Spare Mini USB to USB Adapter $5.99
m1 Protective Keyboard Skin $11.99
m1 Leather Case $49.99
m1 AC Adapter $49.99
m1 Spare Battery $69.99
>>318 thx
送料$84かー。
やっぱりなかなかするもんですねっと。
オプション見てたらなんかデフォルトだとACアダプター入ってないような気がしてくるんですが流石に気のせいですよね?
送料バッテリー+で
16Gだと約71534円かー。
色気にしないなら音村のが安いっすね。
でも黒が・・・orz
コレ、キーボードは英語? 写真はそうだけど
写真だと英語キーボードだね 俺も黒待ちしてるけど音村だときてもハングルキーボードなのかな
>>321 音村の商品は韓国国内商品仕様なので、ハングルキーボードです。
韓国直輸入と言った方がいいです。
だからあの安さが実現できると思います。
日本語XPなど日本語OSをインストールする際は英語キーボードとして
認識させてインストールして、日本語OSインストール後に、
韓国語キーボードに設定し直して、Nu-Rなどの疑似マウス・キー割り当て
ツールで韓/英切り替えキーを日本語の半角・全角キーに差し替えれば、
ほぼキーの表示通りに入力できます。ローマ字さえ打てれば
日本語入力も問題ないです。
>>321 ウルトラサインだとも思えば気にならない。
やっぱ台湾版買えばいいのかな?
325 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/23(日) 02:08:33 ID:aFnjjRs6
台湾なら2マンくらいの旅行ツアーで買ってきた方が お徳かもな
windows7インストールしたんだがカメラだけうまく機能しない… だれかカメラもうまくいってる人います?
新しいATOMが出るから、年内で終了?
年末にモバイル用のデュアルATOM出るんだっけ?
終了
来年になったら新しい機種が出るんじゃないの。出たら買うだけ。
331 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/23(日) 13:24:26 ID:FbsCL4Yq
z系Atomの後継チップはWindowsをサポートしないっていう話だし。 これはこれでXPとしては完結してるんじゃない? 問題は、PowerDVDのDxVAが必ずハングするくらいじゃない。
TTAの変換アダプタ欲しい。 なんで削ったんだろ・・・ だれか奥に出してくれ。 逆にUSBの変換アダプタなんて要らんわ。
USBは無いと困るけどTTA変換自分も欲しいな
>>332 いや、いらんだろ、
あのアダプタ、よーわからん端子に変換するだけで、
通常のMiniBに変換してくれたりするわけじゃないよ。
335 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/23(日) 17:08:14 ID:ghUqAzOi
TTA→ステレオミニジャックのケーブル gmarket.co.krでは普通に売ってるのね 日本でも売ってくれ
ワンセグ見られるようになってくれ。 ついでに録画も。
PowerDVDに限らずMPC-HCの内蔵でもATIのデコーダーでも同じで H264だろうがTSだろうが、メモリに余裕が無い状態でGMA500の再生支援を使おうとすると必ずブルスクが出る 出ない人はメモリに余裕がある人かあまり酷使しない人だよね。 家は常にカツカツだからかなりの確立でブルスク出るし デコーダやレンダラの組み合わせ、ドライバもIEGD_9_0_2からIEGD_10_1 1007から1012まで試して同じ結果だからもう疲れたよ・・・CoreAVCとMpeg Video Decoderで我慢する
なんもデバイス積んでなければ512MBで十分だけど カメラにBTに無線にじゃ、XPでも1GB必要、絶対
絶対(笑を使う奴には信用できない件
exFATで内臓SSDをフォーマットして、 どうにかしてそこにOSをインストールできないかしら・・・
MPCHCとPowerDVD8の動画再生支援がうまくいかねー 音は出ても画像出ないとかブルスクとか、こんなに苦労するものなのか!?
>>342 常駐物を減らしたりしてメモリをなるべくメモリを空けると
ブルースクリーンで落ちにくくなるようです。
512MBのメインメモリはHD動画再生にはカツカツ過ぎるようです。
一方同じプラットフォームでメインメモリ1GBのs5スレでは
ブルースクリーンで落ちるという話はあまり出ませんね。
向こうはいいよなぁ、microSD増設とかハードの解析が進んでいて・・。
両方持ってるけど、一長一短あるよ。 隣の芝生は青いって奴さ。
346 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/24(月) 00:58:37 ID:FzTzwdQx
まぁS5は新聞各紙にまで掲載されたほどだからな。 M1も正規ルートで市販されるようになれば違うんだろうけどさ。 誰かワンセグ関連を解析してくれる神はいないものか。。。
>>346 ワンセグは、韓国のDMBと方式自体は一緒だけど暗号化の規格が違う(公開されていない)から
むずいんじゃないかなー。
>>347 前に日本語向けの開発版っぽいのがうpされてたんだよね。
>>346 Mbookは改造のしようがない。スペースが無さ過ぎて、
一度分解して、通常のヘッドフォン端子、USB端子を追加しようと考え、
左に大きいスペースがあるからそこで!!!とおもったけど、
そこはタッチペンスペースでそこに増設しちゃうとタッチペンを本体にしまえなくなる。
前に出そうにも前は基板とキーボードで無理。右は普通に無理。
SSD交換やメモリ増設だなんてオンボだから無理な話だし。
唯一、ディスプレイ側がスッカスカだけど、
そこにヘッドフォン端子やUSBつけるのはなぁ・・・
やっぱり動画の再生支援関係はみんな苦労してんだなぁ メッセやらSkypeを起動したりしてるとメモリに余裕が殆ど無いから困ったわー メモリが少なくて動作が鈍くなっても良いし多少カクついたって良いんだけど、ブルスクだけは勘弁してくんねーかなー
HSDPAって日本でも使えるの? イーモバとか だったらそっちのほうがいいかな〜黒だし
公式のドライバdownload にある10番目が何なのか気になるーw
所でワンセグってどうやって有効にするの?使えないのは分かってるけど FnキーとNキーを押しても全く反応しないけど・・・
>>352 HSDPAは日本で使っている周波数と一緒なら使える可能性がありますが、
それ以外だと駄目ですね。
特に芋場に関しては周波数の問題で海外直輸入のスマートフォンは
使えない事が多いらしいです。
>>354 UMiDで全てのドライバを拾ってきたので、
DMBドライバも入っていた気がするのですが・・・。
確かに反応しないですね。
>>347 ワンセグは暗号化されてないから、チューナーがISDB-Tに対応してれば
何とかなるはず。
357 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/24(月) 11:27:21 ID:jfWsPG7S
>>352 芋場は、HSDPAの中では特殊な1700MHz帯を使っているので、他の国やドコモやソフトバンクのHSDPAは使えない。
これがメモリ1G以上になるか、 VilivS5が実キーボードになるか、 OQOの解像度が1024*600以上になったら買うんだが どれもこれも一長一短で決め手が無い
DMBはドライバだけじゃなくてアプリ入れたら勝手に認識したわ まぁ使えないから全く意味無いんだがw
360 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/24(月) 15:28:23 ID:jfWsPG7S
昨日、タスクトレイの常駐物を右クリックで終了させ、 いらなさそうなプログラムをタスクマネージャーから終了させたら PowerDVD0でDxVAでの再生に成功したんだが、今日同じようにやっても ブルーバックに。 昨日動いたのは単なる気まぐれだったのかorz。
>>360 設定いじって保存してから元に戻すと復活する。(DirectShowビデオをシステムデフォルト→VMR9に
変更して再生した後、システムデフォルトに戻す)
が、OS再起動のたびにこける。
363 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/24(月) 23:13:02 ID:ib30krnF
まだ使っているのか、このモバイルパソチョン おまえらはうんこだ。こんなの買ってもなんの役にもたたないくせに
XPに入れなおしたんですけど Webカメラってどうやったら使えるようになるのでしょうか?
>>364 Fn+Bでカメラ起動→スタート→アクセサリ→スキャナとカメラウィザード
動画を撮りたければキャプチャツールを入れて使う。
>>365 さんきう。使えました。
ちなみに、カメラ起動したら、マイコンピュータにもアイコンが出現しました。
あとはワンセグかあ。
ぐぐったら、それらしきソフトが揚ってたらしいとわかったけど、
入手の仕方がわからない。
どこかのメーカーのワンセグソフトを流用できないものですかね?
>>366 韓国の放送方式に対応したチューナーだから
方式の違う日本国内での流用は無理かと。
Windows7にて、 GMA500のドライバはIntelからVista用を、 Directshow Filter Toolで、 VideoDecoderをQuarth.dllを上に、 SplitterをInterVideo Demultiplexerを上に。 すると動画再生能力がえげつないぐらいよくなる。
Win7は7.14.10.1072だが、Vistaの7.14.10.1006にすればいいの?
>>368 Windows7だとXPでの動画再生で問題になるメモリの少なさが
更にきつくなると思うけど、安定性はどうなるんでしょうかね。
ただでさえメモリが少ないのに7で動画再生が安定するのかどうか気がかりです。
仮に動画再生は安定するとしても、7はVistaと同じカーネルなので
XPと比べれば重いOSのはず、全体的にもっさり動作になりそうなんですけど・・・。
動画を取るか全体の軽さを取るかの選択を迫られそう。
8月21日のDRIVER BOARDの更新って何?
すみませんXPを入れたのですがサウンドドライバを入れてもサウンドが鳴らず、 デバイスマネージャに?のPCI Deciceがあります。 チップセット等も入れたのですが、何が足りないのでしょうか? すみませんがご存知の方お願いします。
>>372 グーグルゲージが足りないようです。
自分でグーグル等のサイトで調べるとグーグルゲージがたまり、サウンドは鳴るでしょう。
>>370 かなり安定してる。
動画再生してBSoDなんてまずないし。
何でかはわからないけど・・・
>>369 うん、7の1072だとパフォーマンス落ちる。
IntelのサイトのVista1006ににするとものすごい上がる。
60fpsの動画を再生して、
XP、1012、XP、IEGDや7、1072だと40fpsぐらいしか出なくてカクカクだったけど、
7、1006だと60fpsでヌルヌル再生出来た。
PowerDVDのコーデックでDxVA使用しても絶対BsODにならないし。
Aeroは切ってる。メモリは常480MBぐらい使ってる^^;けど安定してる。
>>373 過去に同じ事例の解決方法で困った人が居て、それの解決方法書いてるサイトだったり書き込みがあればいいのだけれども
そもそも大半は起こらないことなのかなちょっと再インストールやってみますわ
m1で使ってるSMS1140(DVBチップ)のドライバがlinuxカーネルにcommitされてた。 まあfirmware読み込むだけだし、アプリもクローズドソースのしかないんだが。
377 :
376 :2009/08/25(火) 14:43:42 ID:BZU8ASfq
×DVB ○T-DMB ドザ的にはinspiron mini10の内蔵ワンセグが頼みの綱なのか。 Hauppauge Dell Digital TV Receiver DVBT-01ってのもSMSのチップみたいだ。
SP3にしたないやつが騒いでるような気配がするな…
買い物隊の黒注文しちまったぜ
天板もマットかよ買おうかな、裏のスリットはこないだ届いた白と同じだわ
音村で販売するのを待って決める。 ハングルキーでも75000円だったら、我慢して音村でポチ。と言いながら、英語キーが欲しい。
OS無しで8.5万は高い
384 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/25(火) 21:28:28 ID:CH/Hs93H
385 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/25(火) 21:39:46 ID:CH/Hs93H
Win7の場合もFAT32? Win7はSSDにも配慮しているという話だったけど。
グラフィックドライバーは、vaioP用等で行けそう。 タッチパネルが厳しいかもね。 その前に、メモリーが足らないと思う。 これのSSDは、trimに対応して無いかも?
>>380 これ、HSDPA対応は決定なんだろうか
OS入れてちゃんと動くのかな
RAM 1GBだったらなー
>>387 決定だと思う。
ドライバーやユーティリティはaigo用が使えるかもね。
ちょっと質問なんだけどM1使ってる人はUSBとTTA端子の蓋は外してる? プラプラさせたまま使ってるのかな?USB端子を結構頻繁に使うから邪魔なんだけど これ綺麗に外せないよね?
>>374 確かに硫黄島からの手紙の1080pのMP4トレイラーもWin7で楽々再生できた。
今まではXPでもコマ落ちしていたのに。動画性能が向上するな。
あーもう!何をどうやっても無線LANの親機を認識しねぇぇぇぇ!!! 唯一認識するのがクライアント再インストールした直後だけとかorz ちなみにBUFFALOのAirStation G54とかいうの使ってるんだけど、 どう考えてもおかしいよな、これ?
>>391 俺は、取らずにコネクタの上に載せてつかってるよ。
>>384 MBOOKランチャーが使えないのでカメラが使えない。
けどそれ以外はずべておk。ドライバはチップセット関連はINTELからDLでおk。
無線LANもMbook公式のでおk。BTは7標準のでおk(Win7のBTスタックはかなり作りこまれてて、標準スタックでA2DPだとかおk)
グラフィックドライバはWindows Updateから入手できる7用のGMA500最新より、INTELからDL出来るVista用GAM500のほうがいい。
>>385 強制NTFS、FAT32は無理。けどNTFSでも今のところプチフリらしきのは感じない。
そこらへんはWindows7 SSD プチフリとかで検索してみて、プチフリSSDマシンにNTFSでWin7入れてみて、感想書いてるサイトあるから。
何かしらプチフリSSDのための対策が施されてるみたい。(早いクラスタサイズで書き込むとかなんとか・・・よくわからないけど)
まぁ、XPより「早い」ってことはないから、7入れる人は人柱で。
ふとexFATはどうなんだろ?とか思った。
動画再生安定の為に7を入れるか、軽さのXPか悩みどころだ。 メインメモリが1GBあったら7でもそれなりに快適だろうし、 XPならば余裕あるメモリで動画再生も安定するだろう。 HSDPAも黒の筐体もいらんからメモリを1GBにしてくれ。
>>393 BUFFALOの同じやつ使ってるけど問題無いです
mbook本体の電源ボタンの左横のボタンは押してますよね
>>391 とあるmbookユーザのブログにあった
「フタにネジ埋めてキーボード右の磁石部分にくっつけとく」っての試してみたら?
>>391 引っ張れば抜ける。
勿論戻せる。
俺は抜いてる。
しかし、ブラックが出たのに盛り上がらないね。 S5に行っちゃった?
>>393 専用子機で接続してる?
親機G54、子機WLI−UCGN+くるくるアダプタで運用中
この子機ですら邪魔、と内蔵にチャレンジしたひとも
いるらしいが
>>401 色とHSDPA以外は従来機と変わらないマイナーチェンジだから盛り上がらない。
これで、1GBメモリ搭載ならば盛りあがっていたはず。
404 :
393 :2009/08/26(水) 07:27:50 ID:Fc1CoZJv
>>398 押してるんだけど、待てど暮らせど「×」が付いたままorz
>>402 子機が邪魔だったので、内臓でチャレンジしてる。
設定の問題かなぁ・・・
G-marketで黒まだー? 在庫の白売りつくすまでなしかな?
1GでHSDPAになったら10万円でも買うよ。 おれは白とか黒とかはどっちでもいい。
追記。 viliv S5だと問題なかった。
409 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/26(水) 09:45:16 ID:lHIJeTHs
>>404 うちは内臓で使ってる
他のマシンで無線問題無く使えてれば、mbookに通信系のドライバ入れてないとか…
AirStationのCDからmbookにソフトをインストールし、AOSSで認識できた
411 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/26(水) 11:36:38 ID:lHIJeTHs
HSDPA搭載してるのはいいが、日本で使えるSIMカードってあるのか?
>>411 DocomoとかSBとかでいけるんじゃない?
413 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/26(水) 12:55:32 ID:lHIJeTHs
>>412 355
HSDPAは日本で使っている周波数と一緒なら使える可能性がありますが、
それ以外だと駄目ですね。
357
芋場は、HSDPAの中では特殊な1700MHz帯を使っているので、他の国やドコモやソフトバンクのHSDPAは使えない。
とあるから芋場は使えずDocomoとかSBを使えということか
HSDPAに対応したって事はBモバイルのSIMを直接差し込んで通信端末化できるって事? もしそうなら黒をもう1台買うか・・・
415 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/26(水) 15:25:42 ID:P5mrh8Ls
電脳中心買い物隊in香港で HSDPA内蔵!手のひらサイズ UMID M1 黒 32GB SSD。OS無しの格安版!販売価格: 87,500 円
ドッチーカのsimだけ買おうかな。 アンドロイド開発者用なんとかってやつ。
>>404 >>393 水牛のルータ所有なら。
8.75.812.823
8.75.706.710
両方のバージョンで試してみなよ。
さんざん「できね〜!」とかクレームつけておいて
実は 一方 でしかTryしてないだけじゃね?
>>414 b-mobileで行けると思う。
Apnも公開されてるしね。
禁断のiphoneのsimも、ただし、定額で無くなる可能性がある。
CORE 3Gもいけるだろうな ま、結構な時間帯でPHS並らしいが
409のリンクからたどって行ける黒のUNBOXING動画みたけど 液晶の開く角度は変わってなさそうだね・・・ もう金振り込んじまったよ
CORE3G 昼間は0.3〜0.4Mbs 田舎はこれだからいやだ
>>421 昼間でそれだけ出てれば普通だよ。
神奈川でb-mobileでもその位。
ひどい時は、0.3出ない。
>>410 >>417 色々ありがとう!
ドライバやら何やら色々いじってみたんだけど、
どうも無線を有効にしたときに何十回かに1回くらいの
割合で認識するみたい。
そもそもCDから再インストールすると、100%認識
するので、余計に謎なんだよね・・・
再インストールもそんなに時間かかる訳じゃないので
また原因を調べながら暫くだましだまし使ってみるよ。
色々ありがとう!
>>423 ちょっと確認。
OSはSP3にしてる?
Wifiのモードは省電力になってない?
425 :
423 :2009/08/26(水) 23:37:47 ID:Fc1CoZJv
>>424 XPはSP3にしてる。WiFiはインストールしてから
何も触っていない(というか、省電力モードって
あったんだ?^^;)
これにビタッっとサイズ合うお勧めケース無い? 100均とかにも探しに行くけど微妙に5cm大きかったり 1cm小さくて入らないとかそんなもんばっか・・・
買物隊の写真を見て気になる箇所がある。 底面の写真右側の蓋なんだが、外して中にアクセス出来そう。以前に仕様として載っていた追加メモリー用に見える。 今回のバージョンで追加出来たら最高だね。 多分、次期モデルで対応になりそうだけど。増設出来たら買い換える
>>426 丑やの専用ケースが一番だと思う。
お勧め。
写真右ってスリットが12箇所入ってる所の盛り上がりなら蓋でもなんでもないけど 白も同じ作りだし、そもそもノート用のメモリでさえ入れられるサイズじゃないしね
431 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/27(木) 00:34:42 ID:Muw7AIeF
>>427 黒の形状自体は現行の、8月出荷分の白と全く一緒だし。
あのふくらみに特別の意味はないと思うよ。
>>427 あそこのふくらみはHSDPAモジュールが入ってるからだとおもわれるが。
もし1GBメモリがくるなら、買うかな。Windows7も余裕でサクサクだろうし。
>>428-429 有難うちょっと検討してみるわー
本当は極力サイズの変わらないような伸びる素材みたいな
包み込むケースを何処か出してくれると良いんだけどなー
つか、もしあそこが増設用スロットなら、 マイクロDIMMしかはいんないし、 そのマイクロDIMMはクソ高いし(1GBで約8万〜9万) 512MBから増設できたとしても絶望的かと・・・w
IEGD入れたんですが 解像度が960x540までしか選べないです。 どなたかお助けを・・・
>>435 以下の手順でやったのかな?
以下の手順でドライバを抽出。
「Configurations」は一番上の「10x6Samusung..」
「Default Configuration」は上で選んだ「10x6Samusung.cnfg」
右上の「Target OS」は「Microsoft WindowsXP/XPe」
「Microsoft Windows Settings」の解像度は
「Width 1024」「Height 600」「Color Quality 32」「Refresh 60」
と設定してドライバ生成。
生成したドライバを解凍したあと、
デバイスドライバの対象のディスプレイアダプタを右クリック→ドライバの更新→
いいえ今回は接続しません→一覧または特定の場所からインストールする→
検索しないでインストールするドライバを選択する→ディスク使用→
参照→Driverフォルダ内の「iegd.inf」を指定。
(ドライバのインストールexeを使わない。使うと蹴られる)
438 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/27(木) 02:30:05 ID:I86r0c6Y
面倒だからレザーケースのままカバンに放り込んでいる。
俺はかばんの中にそのままポイ。
440 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/27(木) 11:06:27 ID:Muw7AIeF
442 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/27(木) 11:47:10 ID:Muw7AIeF
俺はネオプレーン製のミニペットボトル入れに入れている。 かさばらないのでいいけど。ケーブルとか、コネクターとか小物は一切入らない。
445 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/27(木) 14:06:34 ID:NoYRpCT2
日本語版まだ?
XPインストール時にサウンドデバイス認識できない方へ XPのSP3統合したものだと上手くいきませんでした XPのSP2統合からSP3にアップデートだと上手く行きます
>>443 m1の負けじゃね?
バッテリーの持ちと起動速度とかw
>>443 arm使ってるのにmbookより重い物しか作れないなんて…
もう日本メーカには小型化する技術力がないのか
ザウとシグにAtom+SSD+Wimax/WWAN載せてWinXP動けば良いだけなのに・・・ 技術力云々よりもやる気が無いんだろう
そもそも日本製じゃないでしょ。シャープだし、またいつもどおり台湾かどこかからODMだよ。
>>448 軽いけどmbook華奢過ぎやしないかい?
シャープのがどの程度か分からんけどさ
無線は電力を食うからmbookより短いかもよ。
ケースといえば近くの100均で売ってたクッションケースがmbookに ぴったりだった。 この手のアイテムは都心だったらCanDoあたりにあるんじゃなかろうか。
シャープにはガッカリだな シャープ社員はmbookの存在すら知らないんじゃないか
Windows(+えろげ)が動くから価値があるのであって、PC-Z1には触手がにょろりとは動かない…あ、でもちょっと欲しい…
458 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/27(木) 16:41:22 ID:fFc+t0v9
>>456 どうせ、シャープのことだから、またODMなんだろ。
そもそも、シャープはwindows mobile端末といい、センスの悪い重い端末しか作れない。
mbook以上の端末を作れるのは、東芝とNECだろうけど、やる気が感じられない。
まあ、そんなもの作ったところで売れもしないのがわかっているんだろうけどw
シャープはもう期待できないだろ。D4ですら台湾だし。 今のところソニーぐらいじゃないの、日本で期待できるの。 未だにこれらのPCの部類ではUXが最高スペックでしょ。 SONYの詰め込み技術はやっぱキチガイの域だと思う UXはデザインがだなぁ、姿がOQOみたいで、スペックがUXならば・・・ もう本当に最高なんだが・・・
>>459 ソニーは変なところこだわり見せてバランス悪くなってる気がする
UXはスペックに妥協しなかった分だけサイズ、重さを追求しきれなかったし
タイプPとかはキーボードに妥協しなかったせいでポケットからはみ出てしまった
mbookがいいのはサイズと重量で他を圧倒するこだわりを見せながら
致命的な欠点がないところだと思う
461 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/27(木) 18:04:04 ID:Muw7AIeF
>>460 細かい難点はいっぱいあるけどね。
メモリーが512MBの製ではないかと疑っているんだが、PowerDVDが必ずブルーバックになるところとか。
無線LANの入りが異常に悪いとか。
休止、スリープの後、無線LANとBTが削除されるとか。
致命的ではかろうじてないけど。
>>461 PowerDVDは再生支援切ってもダメ? GMA500のXPドライバーのせいもあるんじゃないかな。
無線LANはウチでは新ドライバーで劇的に電波のつかみが良くなった。
再生支援を切ればブルーーバックは出ないと思うよ、あんまり意味無いけどw 他のメモリを1g積めるGMA500の機種ではブルーバックあんまりでないみたいだけど 他の機種もメモリをカツカツ使った状態で再生支援使うと落ちるんかな M1は何せ512Mしかないから全くメモリに余裕の無い状態を作り出すのが容易で メモリ監視ツールやタスクマネージャで95%以上程度使ってる状態からH264のフルHD辺りを 2,3回再生、停止を繰り返せば100%落ちるもんな
464 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/27(木) 19:13:24 ID:Muw7AIeF
>>462 旧ドライバーだと全く表示されなかったのが、新ドライバーでは一応つながりはする。
切れやすいけど。
ノートPCでは近所のAP10カ所くらい表示されるが、mbookでは4つしかでない。
自宅のfonは一切表示されない。
PowerDVDはDxVAなしなら再生できるけど、720pしか再生できない。
DxVAありなら1080iでも再生できるのに。
しかしWin7入れてPowerDVD入れても、BSODでないという不思議。
Win7入れた状態じゃあメモリ常480MBぐらいつかってて余裕なんてないはずなのに。
やっぱメモリの問題じゃないんじゃないかなぁ。
>>460 致命的な欠点というのは人によるんじゃないかなぁ。
俺はキーボードとサイズ重視だからUXよりM1だけど。
UXはキーボード重視じゃない限りスペックからして二重丸な気がするけど。
M1だって動画再生を重視する人とかだとBSoDで再生できないなんて論外だろうし。
それでもあのキーボードはいただけないから俺はUXいらないけど。
キーボードがマシならUX欲しい。
そうなんだ、じゃぁWin7やVista使ってる人がどんなにM1を酷使した状態で再生支援有効にしたって 落ちやしないぜ!って言うんならXPのドライバが駄目なんだろうなぁ早く直してくれないかな
467 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/27(木) 19:42:11 ID:Muw7AIeF
>>436 数時間格闘して何とか1024x600で表示するようになりました。
ありがとうございます。動画がディザ処理されて綺麗になったー。
>>426 100均でクッションケース買った。ほぼぴったり(上1cmぐらい余るけど)。
関西ならFLETSで売ってる(全店舗ではないと思うが)。
付属のヘッドフォンのTTA端子をぶった切って
φ3.5ジャックに半田付けして、変換アダプタ作りました。
パソコン操作中に雑音が入るということは特に無いです。
ただ、高域低域がイマイチかな。
469 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/27(木) 20:28:52 ID:aNC6TCC7
スタンバイから戻らないことが多くなった MyDocumentをSDに逃しているからなのかな でもSSD16Gだと,これがベターではないのか それにしても 電源長押し再起動が多すぎ
471 :
ドスパラでゆるぎない信念で追い出すパターン :2009/08/27(木) 21:28:31 ID:54+d4ZlB
472 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/27(木) 21:33:03 ID:Xxkrb60U
しかし黒 32GB SSD OS無しで 87,500 円 は高くないか? なんでOS入ってないんだろうな
シャープのは却下だなぁ。 キーボードの配置、特にファンクションキーの位置とwindowsキーは大事だから。
>>4 >バッテリーは4〜5時間程度の寿命
これ、ほんとですか?
こんなに早くバッテリーの寿命が尽きてしまうなんて、使い捨てなみです
475 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/27(木) 21:48:07 ID:Muw7AIeF
>>473 Windowsキー以前にWindows動かないから。
スタンバイからの復帰がネックだが XPが動くのがいい
477 :
ドスパラでゆるぎない信念で追い出すパターン :2009/08/27(木) 21:57:08 ID:54+d4ZlB
478 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/27(木) 22:33:49 ID:rJGnpjXd
dynamismからFedex届いた。 黒の質感は、買い物隊にもあるようにマットでいい感じ。 指紋の心配はまったくなし。おまけのケースもおまけにしちゃいい感じ。 香港版との違いは、HSDPAのスロットがないって事かな。 これからEasyProtector貼ったりだよ。 あ、そうそう。当然だけどACアダプタついてたよ。
HSDPAスロット無しの黒とかあんのなw
ついに黒の到着報告が 送料込みでいくらくらいでしたか?
481 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/27(木) 23:12:49 ID:rJGnpjXd
32G版だけど、本体749j+送料84.99j 合わせて833.99j カードAMEXしか受け付けないのがちょっと難点かも
AMEXか〜 ないや・・・ 情報サンクス
うほ 無性に欲しくなって来た お前らなんか無性に楽しそうだぞ! うらやましいぞ!
うあああああ 買い物隊でHSDPA黒ポチってしまった… 給料日後なのに極貧生活確定\(^o^)/
HSDPA版を買い増すかどうかは人柱様の報告待ちだな…
買い物隊から発送メールきたー
マットの黒って、使っているうちにツルテカになりそうな悪寒。 それなら元からツルテカの方がいいお。
>>487 ツルテカは使ってると、マットになる悪寒w
頃合を見計らってガワを交換したら元通りじゃね? ツルテカ⇔マット
買い物隊blogにHSDPAモジュールがのってますね。 これで日本で使えるのか判断つくのだろうか? 教えて、エロい人。
491 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/28(金) 09:43:38 ID:WLb58U/h
492 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/28(金) 09:46:06 ID:WLb58U/h
>>490 周波数帯は一般的な2100MHz。
SIMロックされてなければドコモとソフトバンクはいけるんじゃないかな。
芋場は1700MHzなので無理だけど。
493 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/28(金) 10:42:03 ID:P7JjTDhx
>>492 おっしゃるとおり、芋場は無理と買い物隊からメールが
ありました。残念。あと、黒だけじゃなくて白も選べる
そうですよ。
494 :
490 :2009/08/28(金) 12:18:56 ID:D/0P9KpF
>>492 > 周波数帯は一般的な2100MHz。
> SIMロックされてなければドコモとソフトバンクはいけるんじゃないかな。
おお、素晴らしい。
ポチっちゃいそう…
495 :
484 :2009/08/28(金) 12:47:20 ID:k1l+csOq
送金完了。 wktkするぜ! 一応ウィルコムCORE3G(実質ドコモ)契約してるのでHSDPAも試せると思う。
HSDPAを一番安く使うにはどこがおすすめ?
497 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/28(金) 14:13:27 ID:WLb58U/h
シャープに意見を上げるメールの窓口は無いのか?
>>498 意見上げなくても商品企画は、ここ見てるだろ。
BTやバッテリー交換不要説を擁護した書き込みはもしかしたら..
>>500 ここも見てくれるといいんだけどなぁ、シャープ
>>497 当方も芋場もちです
7000円か〜けっこうしますね〜
サンクス
503 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/28(金) 14:39:45 ID:9TIpk3bN
Itmediaのmbookの検証のところでイーモバ使ってるようなこと書いてあったが、あれは何だったんだ? まーとりあえずhsdpa版購入した人のレビューを待つか
>>503 ああいった商業誌だったら当然電波法違反にならないケーブル
接続だろう。
PC WatchのN800だつたかN810の記事で、無線とかBluetoothをガンガン使う
話を読んだことはあるか。
mbook使用は、うちの周辺が芋エリア外なので、とりあえずdocomoで、プロバ(IIJmio) 家では、NTT光(hi-ho)無線LANとUSB経由有線LANとで半々ぐらいのアクセス利用
>>491 うぉ、これみたかんじ、
HSDPA Mbookも、下真ん中のチップがないから増設は絶望的といわれてたが、
それもないから、ユニットだけ手に入れたら増設できそうね。
>>486 注文(振込)からどれぐらいで発送されるものですか?
今在庫あるのか〜うーんうーん
>>508 25日注文
26日振り込み
28日発送メール
です。
511 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/28(金) 19:29:58 ID:aeAzGSXN
>>506 問題はコネクタをどうやって実装するかだ。
512 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/28(金) 20:35:49 ID:jZn1MZS+
買い物隊の黒、家に帰ったらもう届いてたw 色が黒いのとUSIMスロットがある以外、白と変わらんね 一応お手製っぽいドライバーと思われるCDは付いてた (買い物隊さん、マジックで書かれた字が汚くて読めませんよ) まずは、nliteかまさないでXPインストールしてみる
>>513 いいなー
うちのは昨日の朝から通関で止まってるw
ムカついてしょうがないw
ご報告。 結局、XPから再インストールし直したら WiFiを認識するようになりました! nLiteで色々削りすぎたのがまずかったのか、nLiteを 使わずインストールしたら問題なく行った。 ちなみにドライバは古いほう。 助言してくれた皆さん、ありがとう! さて、というわけで削っていい所と悪いところを 切り分けてみるか・・・orz
>>515 おめ
nlite使ってたのか、俺のも削り過ぎでなった。3月の事だから忘れてた。
早めに聞いてればアドバイス出来た。
>>517 今インストールおわった
HSDPAの管理はC-motech Modem Managerってのでやる見たい
HSDPAに関しては一切マニュアルがないから
どう設定すらばいいかわからない
一応ドライバーCDにDOCファイルがあるのだが、
開いても何も書いてない・・・
ロックうんたらは判らないが
ためしにSoftbankのUSIM(銀)さしたら、PINコード聞かれて
入力してみたら、アンテナアイコンがONなった
設定さえちゃんとしたら繋がりそうな気がする
SettingでBand Selectionの項目があるが
WCDMAは850、1900、2100MHzしかないから
イーモバイルは駄目そう
>>514 電話すると多少は融通を効かせてくれるよ
駄目元で現状どうなってるか電話してみると良い
場所にもよるかも知れないけど土曜日は午前中しか開いてないから午前中を逃すと週明けになっちゃうよ
>>518 お疲れ〜
使えそうですな
HSDPA付にしようかな
とりあえず楽しんでください
いいなぁ・・・ま、定額にはならないんだろうが
Softbankなら定額いけんじゃね?
>>522 今でもドコモならパケホダブルに入れば海外スマドやSIMフリー機で使ってもパケ定額になる。
13600円だけど。
データ定額だけでいいならデータ定額で6000円ぐらいだったかなぁ。
けどそれはSIMフリー機にさしても使えなかった気が。
>
>>523 iPhoneのSIMで(ryならそうだけど、
たしか通常の定額データならドコモとかわらないんでなかったっけ。
あとそれもSIMフリー機じゃ駄目だった気が。
open接続じゃダメなん?
自分に言い聞かせてもなw
>>526 そいつで手を打つくらいなら、とっくにZaurusやSigmarionあたりで妥協してるよな。
http://www.youtube.com/watch?v=G6_FtxUALIg うーむ、HSDPAうまくいかん・・・↑見る限りでは
C-motech modem manager起動→MENU→Profile Setting
→Profiles→プロファイル作成
でボタンっぽいのを押せば接続完了するような感じなんだけどなぁ
下記の設定ではうまくいかないなぁ
USIM:Softbank
APN:softbank
Username:ai@softbank
Password:softbank
Docomoとかだとうまくいくのかなぁ
>>529 なんか接続タイプをIPにしなきゃ行けないんじゃなかったかな?
あとAPNそれ間違ってねーか?
ところでEverun見たいに通話の発着信出来たりしない??
>>514 1日遅れだがオレのも税関で宿泊中w
昨晩、2回目の「通関検査待ち」が出てガックリ。
土日はさむとだいたい3日はかかる
イ`ヘ /: :| ヽ / : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ _ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 / ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ / マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ / //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ 〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: | で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :| { {o:::::::} {:::::0 }/: :|N っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : | !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ -tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } > ::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ . \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::| ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
6.14.11.1012 は他スレで酷評されてるバージョンじゃないか
チョンページマジ勘弁。 何のいやがらせだよ。 どっから落とすんだ?
537 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/29(土) 11:30:20 ID:zH1vk+BP
みなさんは16G買ってるの?32G買ってるの?
538 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/29(土) 14:19:57 ID:PbL+u4HR
>>537 32GB
後から増設できないしね
空きが多いほど、SSDも長持ちするし
俺は16GB。 特に少ないとも感じない。 SSDがぶっ壊れた時にはニューマシンを買うから、別に気にしてない。
6月に香港版買ったので16GだけどmicroSD16G挿してるからあんまり不満ないかな
>>540 大きい声ではいえないけど使えるんじゃん?
通話機能はやっぱ無いかー。
残念。
>541 やっぱりMyDocumentはSDに移動させているのかな 起動が遅くないかい サスぺんどからの復帰がおかしくならないのかな
544 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/29(土) 22:31:38 ID:k9SXTkNI
mbookの黒を買おうと思い電脳中心買物隊in香港 のサイトを拝見しようとおもったんですがまったく みれません。 みなさんはみれますでしょうか?
547 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/29(土) 22:49:18 ID:zH1vk+BP
dynamismの黒ってXPついてくるみたいだけど 韓国版かな?
548 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/29(土) 22:51:24 ID:k9SXTkNI
>>544 さんありがとうです^^復活したみたいですね
購入できました!
549 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/29(土) 22:58:38 ID:k9SXTkNI
Cowon S9っていうケーブルで質問なのですが これってUSBクライアントと充電のどちらも可能なのでしょうか?
552 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/30(日) 01:09:59 ID:5T2Ocu3O
>547 dynamismのXPは英語版だよ。だからランゲージ変えれば日本語もオケ。 キーボードもマニュアルも英語版。
内蔵の無線って比較的新しいの自宅のWR4500Nでは問題なく繋がるけど ちょっと古いWR7800HやCG-WLBARAGMだとAPは見えるけど繋がらない 同じ様な人居ないかな?APの設定はWPA-PSKのAESで同じ条件 他の無線端末は問題なく接続出来るけどM1の内蔵無線だけが繋がらない 何が駄目なんだろう?
欲しい・・・ だが、ガジェットが欲しいだけで 実際使わないのは分かってる だって俺は外でパソコン使う機会なんて ないじゃないか! iPhoneだって持ってるし、 ブログなんてやってないから外から更新する 必要なんてないし! 物書きでもないし でも欲しいんだ 単に所有欲を満たしたいんだ そうさオタクなんだ
エロゲやれ
HSDP無しでいいから、早くメモリ1GB版を出してくれ
>>554 よう、俺
俺は出先でエミュやる為に欲しいんだ
すでにWinXPUMPCは持ってるんだが持ち運ぶには
微妙にでかくて難儀してる
携帯電話でエミュってみたりPSPやDSでもエミュ使ったが
結局WinXPがダントツでエミュ精度高いから
極小WinXPマシンが欲しいんだよ〜・・・
日本版発売まだなの??
エミュ用なのに日本語版である必要があるのか?
>>558 まぁ、そうなんだがWinXPはDSP版しか持ってないし
キーボードもOSも日本語版のやつが欲しいじゃん
ついでにMP3とかも入れたいし
>>560 ローマ字打ちだけど・・・
日本語版にこだわるのは
通販で韓国仕様の本体買っても
カスタマイズする手間がめんどいだけw
今使ってるUMPCも台湾版で苦労してるもんだから
エミュやりたいなら、VAIOのVGN-UX系を オクとかの中古で買うのが一番な気がする。 setfsbとgmaboosterでオーバークロックすれば model2emulatorだってなんとか動くんだぜ? SSの3D(2Dは割といける)、DCは無理だけど。N64もOK。 キーボードが硬いのさえ何とか妥協したりゲームパッド使う等 すれば最強のモバイルエミュマシンだ。 間違ってもceleron選ぶなよw
>>562 いや、VGN-UXって幅ありすぎないか?
今使ってる奴に酷似しすぎてて使い勝手悪そう・・・
今使ってるのは台湾製M704なんだが携帯性低くてなぁ
俺は日本語版mBookが欲しいの!ヽ(`Д´)ノ
>>563 いっとくけど、Z520&GMA500にエミュ動作を期待するのはやめたほうがいいぞ。
565 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 17:30:28 ID:u2HxdAqI
technetのWin7入れた人どのエディション入れた? Vistaの時はBusinessしかなかったけど。 Win7は全部のエディションあるのね。 どうせProだけかと思ってエディションの違いを調べてなかった。 mbookだから無駄なものは入れたくないし。 Home Premium?
>>564 EeePC 4G-X くらいの性能で64までならグリグリ動くけどだめなのかな
>>553 俺のWR7600Hでは繋がるけど、7800で駄目ってことあるか?
>>566 Eee PC 4G-Xの方がエミュを動作させる場合
mbookよりも速い
WindowsXPの起動にどれくらいかかる? bootvisではかったら、78秒とかかかってるんだけど。 サービス削ってるし、ソフトもAVGくらいしか重そうなのは入れてないのだが・・・
572 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/30(日) 23:35:52 ID:TNpGqNER
やっぱエミュエミュいうぐらいのやつだから、 ZとNの違いもわかってなかったか・・・
EeePC 4G-Xはセレロンなんだけどな。
575 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/31(月) 02:41:53 ID:88a+Yk88
ケンカになるようなことをわざに言うなよ。ガキと思われるぞ
で上陸したの?
個人的にはMicroSDからもOS起動できるようにしてほしい そうすれば本体のSSD壊れても使えるし
少なくともVIA C7よりはいいんじゃないか?買ってもいいんじゃね
まぁzじゃたかが知れてるもんな…
>>578 CPU自体は確実にATOMが上だ。
しかしGMA500は糞過ぎる。
あらゆるGame(エミュ含む)でGPU支援させると速度が落ちる。
ソフト描画の方が断然早いという現実...
581 :
484 :2009/08/31(月) 13:24:46 ID:bt7itkY6
買い物隊から発送メールキタ━━(゜∀゜)━━!! でも土日はさんでるから今日香港発送したのかと思ってまだ追跡出来ないよなとダメ元で追跡したらもう家まで発送されて不在だったになってる!! 超はやいんすけどw 明日は仕事休むか?w
日記はチラ裏(ry
584 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/31(月) 14:55:12 ID:inhtz7fd
日本語版じゃなきゃ嫌だな チョンキーボードは使ってらんない
>>584 おれだってハングル印刷されてるのは使いたくない。ASCIIキーボード版があるんだよ。
日本のマシンでもASCIIキーボードが用意されてるやつでないと
買わないから、とても都合いい。
587 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/31(月) 15:28:46 ID:TTUBQXTO
dynamismってアメリカンエキスプレスカードしか使えないの? 年会費って最低でも12600円かかるみたいだし。
588 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/31(月) 17:05:25 ID:DyenoJCt
ハングルの刻印削っちゃえば。 そういうHPいくつかあるよ。
欲しい…が、zがSSDと組み合わせ様がxpだろうがクソなのはTypePで 嫌と言うほど味わったくせに、なんて学習能力がないんだ俺は!
everun note使ってるけど、重い、電池もたん、で、これかtypePの乗り換えようかと思ってんだけど、Zってそんなにクソか?
>>590 電池持つのと物理的に軽いのが目当てならオレは悪くないと思う
その二つで迷ってるなら立って使うならUMID M1、座って使うならType Pかな
シェルはExplorer使うのをやめてbbLeanとかにすれば割とサクサクだよ
593 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/31(月) 20:12:32 ID:6a7vdJxN
>>591 www
俺の価値観では、これの方がハングルなんかよりよっぽど恥ずかしいんだが。
音村でLinux16Gを買ったおいらにはNetWalkerの初期画面をみて なんかなつかしいっつうか。 XPが使えるm1にしといてよかったなとつくづく思う今日この頃
595 :
484 :2009/08/31(月) 20:22:44 ID:9iFtDNaF
>>583 さんくす。
どうやら保管してる郵便局は24時までやってるらしいんで一旦家帰ってからチャリで向かうぜ!!
>>591 俺もハングル対策にそれ思い浮かべたw
>>587 提携銀行とかのAMEX入会キャンペーンで
初年度年会費無料とかなのを時々見るけど...
都合良くキャンペーン中のとこがあるかは知らんが
>>595 24:00までやってる郵便局はおそらく24時間営業だ。
こんな感じの表記のはず 00:00−24:00
>明日は仕事休むか?w
仕事中マシン触れないなら、明日休みはデフォルト。
さて、おれも最初の充電終わったからセットアップ開始するか。
メモリが512MBじゃいらない
>>598 ありがとう!明日は火曜日だ。あと、ズル休みした日の出来事は2chに書き込むことにしよう。
ATOM Z+512MB memとはいえCrusoe TM5600+640MB memよりは電池の持ちも性能もいいだろう、
手軽に外出したい時用持ち運びマシンとしては充分だ。各地の温泉地をともに巡ってくれた
FIVA 206VLよ、ホームサーバーとして余生を過ごしてくれ。
>>600 くるーそーwww
ムラマサとOQO 01+以来だわw
まぁそれから変えるなら雲泥の差だよ。
ムラマサもOQO01+も共に1Ghz1GBMemだけど。
Mbookのほうが100倍ぐらい良い。
>>601 OQO01+はクルーソー1Ghz+512MBですぜ旦那。
Mbookメインメモリの量以外は劇的と言えるほどの差が
ありますから01+から乗り換えた人は革命が起きたと思うほどでは。
>>602 そうだった・・・ムラマサも512MBだ。
ムラマサクルーソーでも1GBあったけか
ごめ更新してなかた OQO01+現役だけど 革命どころの騒ぎじゃないんだろうな なんせ同世代のマシンはほとんどゴミみたいなもんだし
>>604 512若しくは256MBだったような。しかもクルーソーは
コードモーフィングといってx86命令をクルーソー独自の命令に
変える為、メインメモリの領域をいくらか消費していたはずなので、
OSが利用できるメモリは少なかったはず。
コードモーフィングがクルーソーのもっさり動作の元凶でもありますが。
>>605 mbookはAtomZ520 1.33GBでHTでの疑似デュアルコアでネイティヴなx86系。
バス周りもクルーソー時代と違って高速化されており、メモリもDDR2と隔世の感。
何よりもSSD搭載で書き込みはやや遅いがリードが圧倒的に早く、起動が小気味よい。
これは01+どころか、e2より確実に早い。
無線LANの受信感度はいまいちだが、01+よりはずっといいし、
青歯も01+より感度が良く、ある程度速度も出ており使い物になるレベル。
筐体デザインが安っぽいのはやむを得ないが、とにかく軽い。
OQOであった筐体の体積に見合わないようなズッシリ感が感じられない。
自分は01+、e2も持っていたが、今は完全にmbookに移行してしまった。
>>606 >これは01+どころか、e2より確実に早い。
久しぶりにe2引っ張り出してきたけど、e2(俺のは1GBモデル)のほうがなんか快適だった・・・
Mbookは何か裏でファイルDLしてたりインストールしてたらメモリカツカツだからか、SSDのランダムライトが遅いのが悪いのか、
かなりもっさりになる。Windowsの起動はMbookのほうが早いけどね。
無線LANもe2のほうが速度速い。
608 :
484 :2009/08/31(月) 22:55:44 ID:jcj4qsZn
無事ゲットしてまずは開封。 ちいせぇーー!! DSiの一回り大きい程度でWindowsが走るなんて夢のようなマシンだ。 これからnLiteでSP3統合XPをつくらねば…
>>608 それはドライバが正常に導入出来なくて困るフラグ立ってしまう。。。
日本発売の続報が無いのはやっぱり 発売元が駆け出しベンチャー企業って言うのと 世界同時不況と円高のせいかねぇ
SPは2までに抑えるべき
メーカーがSP3用ドライバだしてないと駆動しても不安定だったりするから
>>613 うちは普通にSP3で稼働しておりますが・・・
なら良いです、一応そういうこともあるからと言うことだけです
nLiteで色々削りすぎると不具合出るってことだよね。 それはmbookに限らないよ(普通のPCでやったことあるw)
617 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/31(月) 23:37:37 ID:/3ZejJdL
>>577 mbookではeeepcみたいにMicrodrive Filter Driverは使えないの?
すぐ上にSP3統合で入れると音声ドライバおかしくなるって書き込み無かった? 他にも統合しとくとおかしくなるって書き込み無かったっけ。
>>618 いや、Mbookに乗ってる蟹さんチップはWindows7用ドライバもちゃんと用意してるし、
7いれても音おかしくならんし、XP Sp3でもなんにもおかしくならないし。
ただ単にnLiteで削りすぎただけじゃないの?
SP3統合で入れても全く不具合なんて出てないよ 意味も分から削って入れた奴だろ
621 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/01(火) 01:53:27 ID:V2/3d9pk
ちなみに、dynamismからのXPプレインストールモデルでは最初からSP3でしたよ。 特におかしい動作はしてませんね。
SP3が出される以前に発売された物に影響があるかもってことだろ、CFカードの下駄とかまぁ何かあるんじゃね?
悲しくなってきた。。。 SP3が悪いとは言ってなくて、入れる順番がドライバより先にSP3だとおかしくなるかもよと言う意味だったんだけど、まーそん事は無いらしいからこの話は終わりにしようぜ。
NetWalkerのACアダプタがつかえるといいのにな。
626 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/01(火) 15:05:04 ID:Xp+ye5YA
dynamismに注文された方にお聞きします。 自分の名前、住所等の欄は日本語(漢字)でOKですか? ローマ字で書くんですか?教えてください。
627 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/01(火) 15:28:07 ID:xTPYs8iE
Win7を入れてみたんだが、やはりPowerDVDがブルーバックに。 いきなりではなく、一瞬は再生するんだけど。 結局はブルーバック。 Win7に金をかけるより、WinDVDに金をかけたほうがよかったかな。 Win7は思ったほど重くない。起動も速い。
>>602 ただ、ポインティングデバイスとかっこよさは
OQO model 01+の方だな。
充電の赤ランプついてても、充電されてないことがあるな(´-ω-)
>>629 秋月の充電器使ってる?
それだったら同じ症状あり。
俺的不具合 ・電源ボタンを押しても電源ONにならない時あり →とりあえずバッテリー抜き差しで直る ・電源投入しBIOS通過後"_"が点滅して起動しない時あり →何度か電源ボタン押せば起動する。 パーティションから作り直したが変わらず
こないだ届いた俺のM1のBIOSは025だけどなんでこのバージョンはいつまで経ってもサイトに上がらないんだろうね? 022の物とはハードが何か違うのかね?
黒なHSDPAのBIOSは027だったよ。
おいどうなってんだUMiD
>>632 0.25だとMicroSDからOS起動できる?
7だったら、WinDVDいらねーことない? 俺はMPでDVD見てるけど ファイル?
640 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/01(火) 19:44:44 ID:Ka8/4NnR
>>638 羨ましいなぁ。
1時間で電池切れる上、毎月壊れる芋星+WMWiFiRouterよりずっといいな。
>>638 来月にはまた別の絵が貼ってありそうだな
買い物隊って死んだの?
Windows7入れてフリックできる?ドライバが悪いのかなぁ南下できない
大容量バッテリーてもう出てる? 実働2〜3時間だと不安だ・・・
予備を買え 4000円弱だぞ
そもそ実動2-3時間ってのがウソだし。
648 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/01(火) 22:40:33 ID:z27pgij/
日本メーカーも作ってくれよ これもってる奴見たら面と向かっては言わないけど こいつ朝鮮人なんだってやっぱ思うし 朝鮮人に思われたくないし恥ずかしい
649 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/01(火) 22:53:45 ID:Ka8/4NnR
>>645 それ、無線LANをフルで使い、音量&液晶明るさMAXで何かのベンチマーク走らせてるんだよな。
bluetooth使ってネットして、4時間は持つよ。
>>644 そもそもTabletとして認識されないので無理。
652 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/02(水) 00:03:33 ID:Y1aGJJpp
>>639 再生したいのはフルHD。
AVCHDのカメラ持っているので、ビュアーにしたい。
Z530の別のPCではXPでもPowerDVDでそれが可能なんだけど。
mbookは落ちる。
Win7ならOKというここの書き込みを見て、それにかけたんだけど。
うまくいかなかった。
思っていたほど遅くはないけど、操作系がちっこいPCで使うには
使いにくいのでXPに戻そうかなと思っているところ。
Win7はまあ使い道が他にもあるので、まあmbookが駄目でもいいか
とは思っていたんだけど。
WinDVD買って使えなかったらそれこそ使い道がない。
体験版は、HDが使えないので試せない。
NTFSでプチフリが起きないというのはWin7のメリットかもしれな
いけど。XP+FAT32でもブルーバックの後のchkdsk以外はそれほど
困らないし。なら使いやすい方がいい。
今のところ感じたのは、AVGをWin7に入れるとものすごく起動が遅
くなる。Launcherが不完全、Fn+Bでカメラが起動しない。
バッファローの無線、ルーターと相性がXP以上に悪い。
>>652 手元では、香港版・白1.33GHzにWindows 7 Ultimate RTM + NTFS (GUID構成)で
ふつうにプチフリ起こってるけどなー。
>>652 ふつうに512MBで
AVCHDを再生できるとは思えない
チップセットの支援あろうとも
655 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/02(水) 00:57:42 ID:+QHAwirz
>626 遅レスですまん dynamismの注文は英語だよ。日本語はつかえません。 ...今頃になってフェデックス〜税金請求が来た。ふげ。 まぁ、受け取り時に言われなかったから変だとは思ってたけど。 4000円の請求(3500円が税金で500円は手数料?) Gmarketで買っても同じなのかな?
>>655 日本国法ではPCに関税はかからないので、それ本当は誤請求だよ。
言えばちゃんと調べて取り消してくれるけど、たいていは払っちゃうんだよね。
>>655-656 PC関連には関税はかからないけど、消費税はかかる
500円はFEDEXの通関手数料。まあ、手間賃
658 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/02(水) 01:49:42 ID:9fpmeuUh
>>654 Win7では可能というのがここのBBSでも再三出てきているし。
もっとも俺は無理だったが。
ジャギーが出るものの、IEGDでは一応ブルースクリーンにならずに再生できている。
無理とはいわないんじゃないかな。
後は、WinDVDも出来たとの書き込みがない訳じゃないんだけど。
体験版がないのが痛い。
>>653 おれは、韓国版32GBにHome Premiumだけどプチフリっていう感じじゃなかったなあ。
Eee PC901にmini9用の32GB SSDを搭載してるけど、NTFSだとスタートボタンを押したら20sくらい固まる。
その段でいくと、NTFSのWin7+mbookはまるで問題ないレベルに感じた。
もちろんXPよりはスタートバーの動きは遅いが、プチフリだとまるで反応しなくなるけど、Win7はもたつくだけ。
音村に黒こないし買い物隊はサーバー落ちっぱなしだしほしいのに買えん アメックスなんてないかし
662 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/02(水) 13:49:24 ID:Hrylpelo
>>631 >・電源ボタンを押しても電源ONにならない時あり
> →とりあえずバッテリー抜き差しで直る
うちのもそんな時がたまにある
こっちは電源2度押しで直る
664 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/02(水) 19:44:19 ID:lGxVQPZc
俺のは電源ボタンを押したのに時々再起動する。 nliteで削りすぎたせいなのか。
ここも人気が無くなってきたな 日本語版vilviや#が出たから無理もないが
>>665 お前のように買えない奴は情報が途切れると虚しさを感じるんだろうけど
初期不良さえなければ普通に動くPCなわけで新しい情報なんてそんなにない
とりあえず買ってみたら?
金も技術も無いかw
ぼくの かんじた ひとりよがりの りろん
668 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/02(水) 21:57:24 ID:W0a1YKgg
USBのコネクタカバーって引っ張るとうまくとれる? 千切れそうだけど思い切り引っ張ればうまくいくのか?
>>668 まっすぐに引っ張るんじゃなくて、斜めに傾ける感じで引っ張ると取れるよ。
なるべく根元の方を持って引っ張った方が柔らかいところが伸びたりしなくていいと思う。
意外にあっさり取れるはず。
670 :
484 :2009/09/02(水) 22:39:21 ID:QYtJl3s7
やっとWILLCOM CORE3Gでつながったぜ。 最初SIMがうまく認識しなかったりそもそもドライバは手動でないと入らなかったりだったが。 しかしタッチパネルしかポインティングデバイスが無いのは意外と使いづらいな。 Nu-Rに慣れるしかないか。 秋月でACと変換コネクタ買ったし、アキバ淀でTTA20USBも買ったし死角は無いぜ。 変換コネクタはマジ個体差あって刺さらないのがあったな。店頭で試させてもらえて良かった。
つ ごろ寝マウス
>>671 上海問屋の小型トラックボールなら持ってます。
でもあれも結構細かい動作がむずいw
>>670 Nu-Rは使い慣れれば慣れてきますよ。
>>670 そのケーブルって充電とクライアントの両方使えるの?
676 :
675 :2009/09/02(水) 23:46:14 ID:bI24e39k
あ、TTA20USBのことね。
678 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/03(木) 00:17:36 ID:ECcLCzbl
やっぱり悩む、16Gか32Gか。
迷うなら32Gにしておいた方がいい 交換できないんだし
RAMが512MBだからスワップメモリ考えると32GBじゃないか?
>>678 SSDは、容量多いほうが寿命が長くなるよ。
683 :
668 :2009/09/03(木) 00:30:50 ID:TrwGOJIM
>669 ありがとう。やってみるわ。 なんかやけにしっかりついててコネクタカバーなかなか抜けないんだわ。 じゃまだからカバーはずしておきたいんだけどね。
今音の村で売ってる32GB版はSIMスロットついてるんだっけ?
687 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/03(木) 12:54:04 ID:a56sH5cg
HSDPAモデルでのFOMA定額データ接続の設定について情報ありませんか。
>>687 そんな一般的な情報はGoogleという便利なサイトに聞いてきなさい。
>>688 的確な答えができないならレスるなカス。
誰かHSDPAモデルでのFOMA定額データ接続の設定について情報ありませんか。
一般的じゃないだろw
Docomoデータ定額はAPN直指定ができるようになったが、SIMロックフリー端末だと接続できないのが多い。
一説ではAPN側で端末を判別してるらしいのだが、よくわかっていない。
(Bモバ3Gとかパケホ契約なら接続できる)
なので、
>>687 ではないがmbookのHSDPA版で接続試した
人がいたら結果報告して欲しいなと
大学生の夏休みは終わらない
>>689 自分で調べられないなら青天井で使ってろチンカスw
693 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/03(木) 17:04:09 ID:7SEZiGte
ケンカすんなカス
>>690 ここらあたりかな?
【ドコモ】定額データプランHIGH-SPEED/64k Part16
>820 :いつでもどこでも名無しさん :sage :2009/08/20(木) 14:53:59 ID:???0
>
>>819 > 定額データプラン(APNが********.flat.foma.ne.jp)は使用しているモデムの識別を行っててドコモ承認端末以外接続不可。
> 従量(mopera.net)やb-mobile(jplat.net)はドコモ端末だろうが適当なSIMフリー機だろうがおk
>
> APNはモデム持ってて各々CIDで管理。契約情報(FOMAカード)とCIDに紐付されたAPNが合致してれば接続できる。
> しかし定額データプランは接続条件にモデムが加わってる。
でもこんなのもあるんだよね
ttp://3gmobile.shop-pro.jp/?pid=11584044 "ShopでのCID確認が不要"
m1でできるといいな
音村、値下げしてるね
試してあげたいがうぃるぽCORE3GのSIMしか持ってないからなぁ 使えればUSB接続の余計な付属物がない状態で通信出来るから便利っす。 これと黒のために我慢して待った甲斐があったぜ。
>>696 Core3Gはいけるんじゃないかな?apはprinだし。
IIJモバイルサービス/タイプD or DSがいいんだが、法人向けだね。
>>698 すまんすまん。でも3G遅いんだよね。
docomoの定額データプラン用SIMやパケ・ホーダイ ダブル契約のSIMでの
動作と設定(それに課金)が知りたいですね
というわけでm1黒設定中
各社データ定額端末所持していたおいらの知識で書き込みます。 WillcomeCore3Gは端末認識無し、なので海外スマフォなどのSIMフリー端末で使えます。 毎月6000円ぐらいかな〜。 Docomoデータ定額、Bizホは端末認証あります。Docomo端末以外の端末じゃ使えません。 けど、VaioTZやLoox P等に内臓されてる通信端末とたまたま同じ端末が海外ノートPCなどに入ってた場合。 使えます。Mbookに内臓されてるのはたぶん無理じゃないかなぁ。 これもウィルコムCore3Gと同じ値段。 Docomo パケホーダイダブルは端末認証ありません。海外製スマフォでも使い放題です。 こちらは音声通話も出来ます。ですが毎月13000円です。 ソフトバンクは知りません。
>>629 >>630 >>670 秋月のACと変換コネクタだけど、変換コネクタは刺さっても
充電ランプが点くのに充電されないものがあります。
通販購入で9V2.0Aと1.3変換(3つ)で手に入れたけど
3つとも刺さるが、うち1つがランプ点くけど充電せずです。
>>700 おおサンキュー。
たすきに長し帯に短しですね。
Docomoデータ定額がCIDうんちゃらってので使えるといいのですが。無理なんでしょうね。
芋場のSIMが使えたら神端末だったな。
いや、docomoとSoftBankが使えるのに、今更芋場はないだろ……
>>704 SoftBankって公式にみとめられてないOpenなんとかを使うってこと?
>>704 芋場SIMが流用出来るなら、自分は他のキャリアを契約せずに済む。
敢えてキャリアを追加するなら旅先のエリア穴埋めでドッチーカの
b藻場ぐらいかな。そのSIMを流用するぐらいになると思う。
俺に限らずこの手のガジェット好きには芋場持ちは多いと思うが・・・。
買い物隊のページは日本からアクセスすると全部はじかれるわけ? 今週は一度も繋がらないけど糞工作員が「たまに繋がる」とか書いてるし ブログでは何の説明も無いし。 どうなってんだか。
相変わらず遅いけど普通に繋がるぞ?光@nifty
>>707 今つながるよ? 旧ACCA-nifty経由とflets-OCNとemobileで確認した
イーモバおまけADSLではずっとつながらんな 俺もリロードしまくってた
あんま需要ないかもしれないけどbモバも海外端末で使えます
>>707 Bフレッツ+OCNで火狐を使って普通に閲覧できるよ。
714 :
qq :2009/09/04(金) 01:35:13 ID:82XTGWwh
スレ荒らしたらすいません 自分のmbookのBIOS、IDは2UMEF021なんですが アップデートしたほうがいいんでしょうか? みなさんされました? 後、タッチパネルXPで正常に使えてますか?
>>714 タッチパネルの方だけ
ユーティリティで更正すれば正常に使えるよ。
>>715 間違えた校正
Touchisideってプログラム
717 :
qq :2009/09/04(金) 01:52:34 ID:82XTGWwh
ありがとうございます。。 BIOSアップしたらスタンバイ復帰がましになりますか? 自分のは使えないので休止使ってます。。
>>717 それ、そもそも入れてるアプリが悪いんじゃないか?
719 :
qq :2009/09/04(金) 02:02:51 ID:82XTGWwh
アプリですか。。 わかりました、ありがとうございました。
>>711 時間帯のせいかな?同じくイーモバとおまけADSLの両方で
問題なく繋がって、注文も完了。
VAIO Xスレより
どう考えてもPC-Z1は辛いな
416 :[Fn]+[名無しさん] :sage :2009/09/04(金) 03:01:22 ID:tvvD1ntR
>>408 報道によれば年内10万台目標とか。
UMPC mbook M1があるから、小ささの面でも現行商品唯一というわけではない。
M1の32GBモデル(16GBモデルもある)と比較すると
CPU 重さ バッテリー(公称) key 容量 画面 BT WIFi WWAN 価格(括弧内は3Gモデル)
M1 ATOM 約340g 6hr(交換可104g) 1.2mm 32G 4.8ich BT WiFi(3G) 約6万 (約8.8万 350g)
Z1 ARM 約410g 10hr(交換不可) 1.4mm 4G 5 ich WiFiのみ 約4万
バッテリー駆動が売りらしいが、M1が1本予備を持ち歩けば約40g差で同等(公称)駆動時間。
Z1はネット端末のくせにBTや3Gが搭載されていない。たしかにキーピッチではZ1が2mm広いし
画面も多少大きいが、そういうことを求めるならVAIO Xのほうがずっといい。
まあZ1が2万なら買っちゃうが。
>>722 Bモバの3Gは一時間あたり266円.携帯で3GのPC従量接続よりは安いが、長時間使う
ヘビーユーザーにはつらいね。分単位の課金らしいが、月平均6時間じゃなくて
日平均6時間は接続してたりする。あとM1本体だと800Mhz帯は使えないみたいだから
山間部などでは付属のスティックにSIM戻して使う必要があるね。
>>723 別に責めているワケじゃないのだけど。
日平均6時間接続って、仕事してるのか?
仕事終わって6時間経ったら、食事入浴して寝る時間だろう?
学生さん? ご隠居さん?
Bモバイルは大学生協とかだと少し安く手に入ったりするね。
学生さんにはいいのかもしれないけど、学生さんは時間があるので
接続時間がすぐに足りなくなるかも。
それにしてもmbook日本語版まだかな。
>>723 850Mhz対応の海外端末の中にはプラスエリアが使えるものがある。Treo750vとか。
まあ、使えないものも多いわけだが……。
一縷の望みに賭けて、誰かが実験してくれるのを待つことだね。
こうじんしゃから日本向けにカスタマイズして6万円で国内販売するんだッて\(^O^)/ 海外用ぽちらなくて良かった(*´艸`)
甘辛スイーツ醤油が好み
海外仕様の850MhzとDocomoが提供している800Mhzは互換性がありますので、 海外仕様で850Mhzに対応してるならDocomoプラスエリアにも使えるはずです。 散々使えない使えないといわれていたiPhone3G、3GsもDocomoプラスエリア結局使えます。 Mbook内臓のやつは850に対応してるのかしらんけど。
じゃ、暇だし日経トレンディでも見てくるか
>724 おまいさんは想像力が足りないようだね。
>>726 海は基本鬱だからブルーなんだよ
でもお前に掬われた海はそのときだけ安らいで透明になれるんだ
お前の手は誰かを救える手なんだよ
盛大に貼るコピペ間違えたorz
でもなー。 1GB版なら娘売り払ってでも買うが、 そうじゃない可能性のほうが高いかもだしな。
1GBRAM、WWAN、GPSでこい
1GBなら2台くらい欲しいけどまぁ無理だな
メモリとイヤホンジャックとUSB端子と液晶の傾斜角度が改善されてたら買い増しするわー
>>729 iPhoneは日本での発売が予定されていたから、あらかじめFOMAプラスエリアの周波数帯に備えていたのではなかろうか?
Treo750vがプラスエリアを使える理由も、同時期に開発されていたhtc Zの通信系が流用されたためではないか、とする憶測がある。
実際、ノキア系やiPAQ910c、TreoProなど850Mhz対応でありながらプラスエリアの使えない端末も多数確認されている以上、
mbookでプラスエリアが使えるかどうかも、誰かが実際に確かめるまで油断は禁物だと思う。
740 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/04(金) 15:38:31 ID:uzsxr9WN
設定いじってたらタッチパネル長押しの右クリックができなくなった・・・ Touchisideの設定は オプションでオート右クリック可能にはチェック入ってるんですが どなたか初期の設定?教えてください
>>739 AT&Tが普通に850Mhz帯使ってるから、日本のことはまったく関係ない。
海外の850と日本の800は互換性有りで繋がらなければ逆におかしい。
プラスエリアの為に備えてた〜なんてこともない。
ちなみに海外では高い周波数を基準に言うので850Mhzって言うだけであって、
日本基準で言うと海外の850Mhzも800Mhz。まったく同じ周波数です。
ドコモの800が特殊〜なんてことも一切ないです。
iPhoneも最初、SIMフリーiPhoneを使うので「ドコモのプラスエリア使えない!なのでソフトバンクよりエリアが狭い!」
なんて嘘がいいふらされてたけど、実際そんなことはなかった。iPhone上で掴んでる周波数の確認方法がわかったからね。
そのノキアやiPAQ、Treo等で繋がってないってのも、本当かはわからんよ?
実は繋がってるけどただ単にそれらの端末の電波掴みが悪いから圏外が多いだけかもしれないし。
>>741 SIMフリー版のiPhone 3Gと3GS使ってるけど、結局docomoの800MHzはつかまないよ。
Treo 750vで圏内表示(アンテナ表示5レベル)の場所で、iPhoneは圏外表示(0レベル)
になる。iPhone板で信者が必死だけど、実際にゃプラスエリアは使えないんだよ。
>>743 なんでも情弱って言ってりゃいいんじゃなくて、自分で試してみなよ。
スレの情報が嘘だって分かるからさ。
>>744 試した上で、だぞ?
肝心の掴んでる電波の調べ方わかってるの?
iPhoneのSIMフリーは持ってないから分かりませんが、少なくとも自分で実験したときはTreo750vは可でもiPAQ910cは不可でした。 850Mhz対応だからといって、そのままプラスエリアが使えるとは限らないようです。 むしろ、Treo750vが希少な例外なのかもしれません。 まあ工人舎がHSDPAモデルを日本向けにカスタマイズするなら、確実にプラスエリアは使えるようになるでしょうが……。
あいふぉーんの話ならよそでやってくれ(苦笑
>>745 どうせRRInfoのことでしょ? あれ、正確じゃないよ。
>>746 Treo 750vが特殊というか、Treo 750vは同時開発のHT1100とベースボードを
共用して開発された説が濃厚。
>>748 >あれ、正確じゃないよ
じゃああんたは何をソースに?
あれ以外わからんだろ?
それに米850Mhzと800Mhzは互換あるんだよ。そこも調べてみ。
繋がらなければ逆におかしいって話。
γ ⌒⌒ヽ / ̄ ̄\ ( ( ヽ ) ノ /_ノ \ (⌒) 三 ノ 从 ゝ ( ●)( ●) ヽ 三/ | ニ ____ (⌒) . | (__人__) u } | | /\ / ) し / | ミ | ` ⌒´ ノ ! 、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ . | } \./:::::::(_人_):::::::: i' | . ヽ } | )ww) | | ヽ ノ ヘ \ `ー" ノ / く 、_/っ/ \ . . \ | \--一'' \
>>707 です。
どうやらBIGLOBEが弾かれているというのが分かりました。
公開プロキシを経由したら普通に買い物隊のページが表示できました。
お騒がせしてすみませんでした。
ちらっとトレンディ立ち読みしたらマジ載ってた。 せっかく購入したばっかなのに…タイミング悪いぜorz …ないとは思うがメモリ1G版が出たら買い足すか あとは予備バッテリーとか買いやすくなると前向きに考えようw
752が可哀そう
まじか、6月購入組だが楽しみだな、mbook2台あっても困るがw
752のお墓に手を合わせてくるか。
3月に買ったばっかだよ(´・ω・)
ネタだと思ってトレンディ開いたらホントに載ってら(笑) しっかし公人かぁ〜
>>752 >>757 詳細お願い。
ロゴはMbookではなくKOHJINSHAに変わるのかしら。
あとキーボードとかも日本語キーボードつくのかな。。。
もし日本語キーでメモリが1GBになってたらほしいな・・・
工人舎からmbookって 喜んでニュース探しまくったが どこにもないじゃん
すでに発送中の音村…(´・ω・`)
>>759 ケータイからうpできるところあったらうpするけど?
でも、発売日は永遠の3月だろ?
765 :
752 :2009/09/04(金) 20:51:08 ID:xE6vOFYO
みんな心配してくれてありがとうw まぁでも今使えるし、HSDPAでUSBになにもつけなくても通信できるし、Nu-Rにも慣れてきたしで これはこれで手放せなくなってきそうなんで別にいいかって感じ?w
>>764 おつ!
カメラをマウスにしちゃうようなプリインストールアプリ作ってくれる事に期待!!
>きっと見てるだろう工人の中の人
767 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/04(金) 20:56:05 ID:DB2Al2us
韓国版は早めに処分して買いなおすか。 ワンセグ視聴ソフトを落とせるようにして欲しい。 しかしHSDPA使えないとすれば買い換えるほどでもない。
日経トレンディの記事に出てるmbook、キーボードは英字のみだね。 入ってるxpは日本語版みたいだけど、キーボードに日本語はない。ハングルの痕跡もないけど。
769 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/04(金) 21:01:17 ID:J0tOFTWo
本当だな工人舎からm-Book出るんだな これはすごく良さそうだ
770 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/04(金) 21:04:10 ID:DB2Al2us
>>768 このサイズじゃひらがな乗り切らないから。
771 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/04(金) 21:05:58 ID:TAX+JDOq
dynamismの黒買ってXP英語版が入っていても設定で日本語にできる から工人舎と一緒ってことですか?1G積んでなければの話だけど。
>>764 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
>>771 ワンセグが見れるようになるんじゃないかな
工人舎のやつは
金型は新しいのに直ってるのかな?
ワンセグアンテナマークがないけど、英語キーボード版ってそうだったけ?
日本語版、こういう落ちできましたかぁ
中の人降臨きぼんぬ どーでもいいが公式(jp.kohjinsha.com)のデザインZuneだな
ASUSのEEE KeyBordも気になる件について
日経トレンディ10月号の45Pで、「近く発売する」と書いてあるね。 写真を見るとSIMスロットらしきものは見えるのだけど そこには何も印字が無いんだよね。 工人舎版mbookのSIMスロットはただの飾りになるのでしょうか。 ちょっと心配です。
781 :
668 :2009/09/04(金) 23:37:58 ID:CfrmJxm9
たぶん日系トレンディの写真はUS版をとりあえずイメージで乗っけただけの様な気がする。 だからあの写真見てどうこういってもいあまり...な気もする。 それにしても、おいらも入手一週間でこんな発表とはね。752を見習って、バッテリーその 他保守部品が買いやすくなった。特に黒のバッテリ単体売りはまだ見かけないし。って思う しかないなぁ。 これを契機にちっさいマシンがまた流行ると良いしね。 日本語版発売までバリバリ使って楽しむわ。
782 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/04(金) 23:39:00 ID:J0tOFTWo
日本版はワンセグは電波法の問題で見れない仕様&SIMもなしで 値段を安くしました的なものになるいやな予感w
当初は廉価版で、売れたら追加しそう。
ちなみに記事には「6万円程度」と書いてあります。 取り急ぎ報告まで。
まだ工人のHPでは発表されてないのか 10月後半くらいかなあ
>>764 キキキタァァ
土人舎ならそれなりに老舗だし、わけわからんモバイルゲーム屋じゃなくてよかったよ。
オプション品とかも手に入りやすくなるだろうし、直輸入組にも朗報なんじゃないかな。
>>786 いや、全然老舗じゃないし。
今の工人舎は、旧工人舎=現ソーテックとほとんどなんの関係もない
ODM機の販売専門会社だぞ。
キター 今月中がいいなぁ・・・。 黒あるかなぁ・・・。
やっと日本版発売か ずっと待ってたかいがあった
SOTEC社長が始めたのがコウジンシャだったかな、自分の所でもモバイルPC出してるけど売れなかったのだろうなぁ
791 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/04(金) 23:56:36 ID:J0tOFTWo
発売時期はまた3月だったりしてな。
>>787 知ってるよ。
再設立したメンバーは元ソーテック社員だから実質の本流であって何の関係も無いわけではない。
そもそも、何の関係も無いのなら幸甚者の名称を継承できるわけない。
工人舎がこれにならってリナザウサイズのネットブック出してくれれば文句無いんだが
>>792 どちらかというとあやかって名前つけただけで、あの人たちは元の工人舎とは
あんまり関係ないんだよ。会社の名付けなんて同じ管内で被らなきゃ自由だぜ。
>>794 おいおい、適当なこと言うなよ。
旧幸甚者もソーテックも新幸甚者も創業者は同じ人間だぞ。
797 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/05(土) 00:08:14 ID:b4hvU7pV
6万円程度っていうことはXPが日本語版ってことだけであって ワンセグもSIMもないような予感。おまけに512Mかも。全部つけると 7万はいくんじゃない?
ベストカカクより工人舎のほうが断然いいと思います
>>797 増設できないからメモリだけは1GB欲しいね、駄目ならvilivかなぁ
HSDPA搭載で8万だったら、2台目行く。 早く出して欲しい。
ワンセグ、SIMついてもっとたかくならば要らないし、 1Gはチップの集積率上がらなければマザボから作り直しって 時点で次世代機までお預けだろうね・・・。 ま、コウジンが頑張って交渉してくれたと思いたいが・・・
ベスカにメール打ったが納期回答が無い。 あきらめたのかな?
代理店はメーカーから断られたって 問題多いから 工人舎版が楽しみだぜ 問題点が改良されてることを祈る
>>795-796 創業者一緒でもメンバー違えば別の会社じゃね?
自社開発じゃなくてODMで不具合起こしまくりで放置なのだけは
ソーテックと体質変わってないが。
>>805 >会社の名付けなんて同じ管内で被らなきゃ自由だぜ。
商号登記できるのと問題が起こらないかどうかは全く別問題。
コンシュマ相手に商売してる会社なら普通、社名を商標登録してるから
そんな簡単にはいかない。
遅レスだけど、Win7入れてもプチフリ発生するって言ってた人。 もしかしてFireFox入れてない?FireFoxだとガリガリSSDを読み書きしまくるみたい。 で、対策だけど、デバイス書き込みキャッシュを無効にすると。 NTFS+windows7でFireFox使用中でもプチフリらしき症状はなくなるよ。
>>805 設立数年ならともかく何十年も経過してる会社で
創業時からメンバーが全く同じ会社なんて世の中にどれだけあるんだよ。
809 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/05(土) 00:28:07 ID:b4hvU7pV
>>803 一緒だ。オレもベスカにメールしたけど無視されてる。
SA1Fの時に散々やった話をまた蒸し返してる奴らがいるなぁw
811 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/05(土) 00:56:00 ID:SEPZMEzB
工人舎版が日本語配列のキーボードだといいなあ。 ”の位置に@があるなんて嫌だから今までずっと我慢してきたんだ。
買い物隊で黒32GBのHSDPA買いました。白も持ってます。 黒はBIOSは2UMEF027です。 この2UMEF027なんですが、XPインストールして、ドライバ全て入れた状態で XPを起動すると、無線LANボタンを押さずに、無線LAN、青歯のデバイスが 勝手に有効になります。 白の2UMET022は、XP起動後に無線LANボタンを押さないとデバイスは 有効になりませんでした。 他の黒い方、同じ事象でしょうか?
>>812 同じく香港版黒。デバイスは有効になりますね。白は持っていません。
>>811 たったそれだけの理由?w
お前には使いこなせない
>>813 やっぱり有効になりますよね。
BIOSのせいか、それともHSDPAモデムを内蔵した関係で、無線LANと青歯も
起動できる状態になったのか???
兎に角、起動時に無線LANが有効なのはイイですね。
書き込みが近来では多いから何もめているんた? と思っていたらw 嬉しいはなしだなあ。
日本版は残念ながら最廉価mbookのスペック(´・ω・`)ス バリエーション増やす予定はあるみたいだから ゆくゆくは現行mbookくらいのライン拡張はあるかも?
工人はオリジナル設計で同じくらいものを造ってくれないかな もちろんUSBとヘッドホン端子は普通のものを
SSDはXPの縛りがあるから16GBで確定だね。
日本語版で6万円前後ということは、16GB版の可能性が高いと思う。 それにSSDは16GB以下でないとXP乗せられないし。 日本で、工人舎がLinux版を出すとは思えないし。 32GB版が欲しい人はやはり海外調達しないといけないということじゃないかな。
香港版のスペックそのままっぽいかな?だとしたらDMBも載ってないからワンセグのソフトは期待するだけ無駄かな・・・・
SSDよりCPUがZ510なことの方がいろいろ厄介な気がするけど 利用者的にはどうなんでしょうか
正直DMBチップ省いてHSDPAモジュールがある場所までメイン基板増やせば、 1Gぐらい余裕で乗るスペースあると思うんだが。 kohjinはそんなことまでしないか・・・
>>826 何か勘違いしてるようだが,ODMは生の設計には関わらないから
Kojinから1GBが出るときには本家からも1GBが出てる。
>>810 SA1Fのキーボードだけは絶対許さない。
絶対にだ。
CPUがZ510ってマジ?マジなら絶対買わないけどw
設計変更すれば金かかるだろうからまず使用変更はないんじゃないかなぁ?
さあ
しばらく目を離していたら日本でも正式発売か! ・・・ヘッドホン端子と液晶の最大傾斜なおらんかな。 ま、6万円程度なら実質ではほぼ最安値だから、あまり期待はできないね。 ある意味輸入価格と同レベルで提供とは、日本では超珍しいね。
と、いう夢を見た。
日経トレンディの記事を読んだけど、2010年の予測記事でしょ? 発売日についてどっかに書いてあった? もし、2010年中の発売なら仕様変更もあるだろうね。 ワンセグ搭載とか。 その頃にはION搭載のmbookライクなのが出ていそう。
あ、そんな先の話なんだ
「工人舎は近く、4.8型液晶を…(中略)…発売する。」との記述だから やっぱり今年度の話では?
工人舎がとっとと発表してくれればいいんだけどねぇ
>>835 落ち着いて次のページを見ろ。
「工人舎は近く、4.8型液晶を搭載した韓国メーカー製の電子辞書サイズの
超小型パソコンを発売する」
と書いてある。
おおー日本語版ついに出るのかー ハードウェアはそのままで日本語OSプリインストールくらいだと思うけど店頭で普通に買えそうでうれしい
あの良くわからないヘッドフォンUSB端子の変更と1GB化してくれたら最高なんだがな。 まー無理か。
「インターフェースや仕様を日本市場向きに改良し、このジャンルの機器を継続投入する」 ともあるね。
>>842 もしあのTTA20pin端子を日本の平型とかに変えるのならば、
基盤設計やり直しってことだから、
もしかしたら1GBメモリもくるかもねぇ〜〜〜。
フェイスプレート、バックプレートもマトモになったりするかもねぇ〜〜〜〜〜。
そうなるのならばほしいけど、32GB、Z520のMBOOKが既にあるしなぁ。。。
せめてステレオスピーカーになって液晶右の穴を活用してもらいたい! 意外とmbookのスピーカーがいい音出してたもんで、、、
>>819 てか黄塵は技術力はそれなりに持ってるんだから
普通に同じコンセプトで作ってくれればよかったのにな。
工人舎は中国に丸投げってイメージがあるな。 まーる。
ゴミを量産してる工人舎に過度の期待は禁物
>>846 丸投げってわけじゃないと思うが。
キーボードなんか設計図を渡してたみたいだし。
尤も、設計図を渡せば安く作れるという口車に乗せられて
渡したら、EeePCに流用されるというオチがついたw
工人舎は小規模な割に結構頑張ってる方だと思うけどなぁ。
一時に比べると工人舎のマシンを見てもときめかなくなったのは事実。 が、mbookを販売してくれるならまたときめける・・・かも。 日本向けの端子装備してくれればなぁ・・・
小さいPCとしては、 LooxUとVaioUと黄塵者の小さい方しか選択肢がなかった頃は 確かにときめいてたなぁ。 今はイラネ状態だけど。 小型化PCを作る名目で始まったなら、 小型化に特化して作っていけばいいのにね。
SKはちょっとぐっときた
>>848 キーボードは、SLKやChiconyのモジュールそのまんまだよあれ。
やっと日本で発売ってマジ?
来年だろ? メモリ512MBのままじゃいらないけど
以前スレにあった情報だと、価格的に512のまま出すんぢゃね?
512MBあれば十分と思っていたけどいつの間にか妥協して1GB、4GBがデフォって時代になっちまったな
日本発表が決まってるのに欲しくなってきた俺がいる 日本版来年なら買っちまおうかな・・・
この時期発表で来年ってことはないべ 冬商戦には間に合わせるタイムスケジュールになってんじゃないかな 別にソースがあるわけじゃないが
>>860 ついでに小型軽量ACアダプタも発売してね。
でもDCの口変えそうだな...
嫁ねぇよ
解像度は分かった!
ぐぐった ラップトップ315グラムの重さ (Die Presseの-代理店) ですmBook 1 Umid新しいコンピュータとは、これまで、モバイルデバイスの特別な人の実用的なソリューションと光Istahbonh一緒にどこでも探しているインターネットのアマチュア使用するために設計されたカテゴリに浮上している最軽量のノートパソコン最小。 小型コンピュータの仕様については、1.3 GHzの速度で、ランダムなメモリ(RAM)512 MBの容量アトムZ520プロセッサれています。 デバイスは、画面の作品彼女の精度と1024 * 600の明確さに触れることにより8 GBのSSDのストレージユニットの領域だ。 サイズと重量は、デバイスのための、Fmqasath 158 * 94.1 * 18.6ミリメートルとして、また315グラムの重さ。
これが本当ならとてもゴミだなぁ 結局輸入組がお得なのか
工人舎としては、自社のSC/SKあたりが売れなくなるリスクもあると思うのだが、 よく決断したもんだな。案外ユーザ層ってかぶらないものかな。
scもってるが、これも買いそうだ
大きさが違えば別カテゴリーだろうさ
>>867 すでにSC/SKが売れてないから、売れると見込んだmbook M1に手を出したのかもしれないぞw
工人舎は英語キーボード版とか交換サービスをしてくれればいいのに
>>867 自社が売れなくなってるからの決断だと思う。
SCあたりを買う人間は、輸入なりマイナー代理店通すなりして買うし。
KJSテクノスの悪夢再び!!!
さっき日経トレンディ確認してきた さらりと工人舎から出ると書いてあってワロタ NeoLABの李会長とやらは何をしていたのだろうか?
>>829 >ODMのDはデザインのDと言うことで、相手の作り元が対応してれば、マザーのカスタムもよくやる話
つまりそれってUMiDに1GBのメモリーを実装する技術があれば対応できるってことで、
UMiD自体から1GBがでればって話を肯定しかしてないよ...
それに生設計って配線やらチップ実装のことだから一番勘違いしてるのは自分だ。
>>829 >ODMのDはデザインのDと言うことで、相手の作り元が対応してれば、マザーのカスタムもよくやる話
つまりそれってUMiDに1GBのメモリーを実装する技術があれば対応できるってことで、
UMiD自体から1GBがでればって話を肯定しかしてないよ...
それに生設計って配線やらチップ実装のことだから一番勘違いしてるのは自分だ。
思わず黒を買っちゃったけど、ちょっと早まったかなぁ。 直後に工人から発売の情報出るし。 今のところSIMもコスト考えるとbモバかWILLCOM CORE 3Gだけど 帯域制限が結構大きいみたいだし。 ソフバンはどうなんだろう?
後塵仕様でありそうなのは、例の割引パソコンとして売る為のイーモバ対応モデムを内蔵したモデルとかかな。
>>879 Bit数2倍のDRAMチップ貼ってCMS書き換えるだけでいけね?
どうせ将来を見越して融通の利くPCBデザインだと思うし
どのみち、メモリ512MBじゃいらない
>>881 AtomのUS15Wって2GbitのCHIPに対応してるんだろうか?
仕様書みる限りでは1Gbitチップまでだと思うんだが...
ついでに将来を見越して融通の効くなんてやってたらここまで
小型化は無理だとおもわれ。
>>881 入手性と値段の問題だよ。
2Gb、128Mx16のメモリなんて、いまラインナップに並べてるのはelpidaぐらいのもんじゃないかな。
そもそも、それすら実際に物が出てるのかどうかもよくわからないし。
あと、1Gbと2Gbはピンコンパチじゃないから将来性を見越してなんて事は出来ないと思うけど。
どのみち基板は作り直しだよ。
>>878 で、100円販売かw
ところで、今まで芋対応のモジュール積んだPCって
売ってたっけ?
>>879 これ見る限り、usimスロットのある部分と左上の通信モジュールがある場所で、
余裕で1GBメモリ乗せれるだろ。
つーかSONYがtype Pの基板を利用した極小PC作ればいいのに。
pの基板、えげつないぐらいちっさいのに。
887 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/06(日) 16:33:16 ID:VldNNz+w
工人から出るって本当かなあ… 3月に出す出す詐欺をやらかした前科があるからな 怪しいもんだ チョンは平気で嘘つくから信用できないよ 工人が設計とか実装技術やらをパクって SCを軽量化&長寿命化してくれるのが一番ありがたい
工人が文庫本サイズのPCを出してくれたら、俺一生ついてく
工人舎が絡むのなら、自社が出しているような画面が回転するようなタイプにして出してくれないかなぁ。
メモリ1GBは無理としても、韓国版以下のスペックにはするなよ SSD 32GBでなかったら工人版は買わない
工人舎から出るのはlinux版ではないいだろうし、音村のlinuxバージョンと同じ値段ってのは無茶いいすぎだろうw
工人舎に無理難題を押しつけるスレと聞いて
工人舎はサポートは無いに等しいし 価格戦略も製品戦略もデタラメだけど 技術力だけはあるからな。
日本語モデルはRAMが1GBになりますように・・・
日経トレンディ立ち読みしてきた 思ったより扱いがでかかった
896 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/06(日) 22:24:40 ID:oQYREbuu
値段が同じならおそらくワンセグや通信面で法律の関係上も考えると 日本版を買うんだがな。そのあたりの情報が出るまでは待つかな
日トレに「端子や仕様を日本向けにする」って書いてあったけどそんな面倒なことやるのかなあ 普通のヘッドフォン端子がついたらうれしいけど mbookの第一弾が売れたら次の機種でやるかもってことかな とりあえず16GBで512MBでもいいけどどうかどうか黒をお願いします あとできればUSIMスロット付きで
>>896 電波法云々言い出すと馬鹿が沸いてくるからやめとけ
日トレはあてにならんだろ 企画没も多い
工人舎に電凸して真偽や仕様を確かめた勇者はいないのか! と、他力本願モード
>>899 そうなん?
マジ勘弁してほしいなあ…
3月の出す出す詐欺事件で相当時間を無駄にしたからなぁ…
金はいいけど、時間が無駄になるのは本当に腹が立つ
工人さん、版権ごと二束三文で買い叩いちゃいなよ。
クソチョンは死んでくれ
902 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/06(日) 23:14:36 ID:oQYREbuu
ただの輸入販売のようになるのだけはならないようにお願いします
Windows7発売後なんじゃね?
さすがに7は辛いんじゃなかろか
XPで出すって書いてあったからXPで出るんだろうけど 7からのダウングレードってことになると発売が10月22日以降になっちゃうのか どうせXPで使うんだしVistaからのダウングレードでも問題ないんだけどな
考えてみたらULCPCのライセンスだからダウングレードとか関係なかった 7関係ないんだから早く出してー
Windows7での運用実績ってどう? 試している人、雑感で結構なんで教えて〜。
>>907 不要なプロセス切ればまま使える。
vista用のドライバ使えば、動画もそこそこいける。
サスペンドでバッテリー交換すると、
ハイバネで立ち上がって来るのが不思議
いや当たり前だろw サスペンドはメモリに待避で、 バッテリー外すとそのメモリに通電できなくなるから HDDから復帰するしかない。 それとも、AC電源をつないでおいて、 バッテリー外しても、ってこと? それならわからん。
そろそろ発表かな。けど818にも書いた通りスペックが(´・ω・`)
>>908 ハイブリッドスリープが有効になってれば不思議でもないけど。
>>910 中の人?
とりあえずはやく発表はしてほしいな
913 :
908 :2009/09/07(月) 06:05:00 ID:pNJUiQpN
>>911 こんなに機能vistaからついてたんですね。勉強になりました。
やたらサスペンドに移行するのに時間がかかるのも納得。
>>909 >>909 普通は一から立ち上げ直しじゃないですか?
後自分の場合は。ボリュームの上げ下げのショートカットが効かないです。
バッテリー残量と画面輝度のは効いてますが。
>>913 ランチャーアプリは7ではちゃんと動かんよ。
ランチャー消せばvolの上げ下げとかちゃんと動く。
勿論他カメラとDMB以外のファンクションキー使えるから問題無し。
あと別にいちいち不要なサービス削らんでもちゃんと動くよ。
俺も7使ってるけど、NTFS+7でプチフリ全く感じないからもうXPに戻すつもり一切ないわ。
サービスをいじらなくてもWin7結構まともに動くよ。 起動もかなり速いし。 ただ、AVGを入れると起動が劇遅になる。 結構まともに動いたし、NTFSでもプチフリしない。 ただ、UIがこのちっこいmbooで操作するには不便かなというのとLauncherが不完全で使いにくい。 一番やりたかった、PowerDVDのブルーバックの解消が出来なかった。 ということで、結局XP+FAT32に戻したよ。
XP+FAT32でハングした後chkdskが走るとWin7+NTFSが頭をよぎるけど。
みんなが持ってるのは白なの? 黒だったら激しく欲しいんだが、そもそも白しかないのか。
>>917 とりあえず1から読み直してくると幸せになれるかも
ホントにホントに工人さんから出るんなら即買いするけど、 既に入手された先行者の皆さんに聞きたい アイコンとかが小さくて押しづらいのにはどう対処してますか? WMに未練が残る唯一の点がそこなんだよなぁ…
>>919 何が言いたいのかさっぱりだが…
1) まず、WM機ではありません
2) アイコンが小さいといっても、普通の人はランチャーを用意したり、工夫をします
まずはmboom M1を実際に使ってるレビュー動画なりを見て、それから判断したら?
>>920 とりあえず
>>919 は
mbookが欲しいが、
(他に比較検討している)WM機が小さい画面で使いやすい工夫がされているので、
mbookのアイコン等の使い勝手がどうか、と聞いてるわけだな
んで答えは
>>920 の通り、ランチャーなりで充分カバー出来ると思われ
WindowsはWMよりも自由度が高いんだから アイコンの大きさなどはお手の物。 他にもショートカットキーなどを自由自在に設定し アプリ起動、ウインドウ操作などをする等、可能性は無限大 たとえばウインドウ右上の最小化、最大化、閉じるボタンも 自由に変えられたりするんじゃなかったか?
>>922 ランチャーはデスクトップにショートカット置くのが最強
最大化とかのボタンってどういじるの?
メニューなんかも指で操作できるくらい巨大化する方法はないもんかね
>>919 アイコンの小ささより、画面解像度の高さの方を心配したら?
まじで文字が...
しかたないVAIO Xも追加で買うかorz
あんな重いのと比べられてもなぁ。
SONYはこれ以上小型化する気は無いらしいな UXシリーズが商業的に予想以下だった事を引きずりすぎだろ C1の焼き直しのP、505(EX)の焼き直しのX、造りだけはいかにも日本製だがな
でもUXは あれはないわと思わず言いたくなるようなもんだったぞ。 あれで形がOQOやWillcomD4っぽく まともな形なら間違いなく買ってた。
>>924 ありがとう、試してみた
ボタンも大きくなったしタスクトレイも一緒に大きくなった
画面が狭くなるから戻したけど
オラ、タイトルバーのサイズ、メニューの文字サイズ、スクロールバーの幅を指で操作できる程度まででかくしている。 で、ランチャはnrLaunchってのを使っている。(これも指で操作できるようにスキンをカスタマイズ) 普段のPC操作ではキーボード主体で使っているけど、こいつをキーボード主体で使うのは辛いんでランチャーを探した。 これで大概の操作はスタイラス使わなくても指タッチだけで出来るようになった。 多少不恰好だけど。
931 :
930 :2009/09/07(月) 19:42:42 ID:aVwGtIeX
タスクバーについては自動で隠す設定にして、必要に応じてCtrl+ESCで
>>928 CoreSoloをあのフットプリントに入れたというだけでも
本当はすごいことなんだけどなぁ。
まともな形状ならLOOX Uくらいのサイズになってしまっただろう。
UXはキーボードが酷すぎた 悪くてもWZERO3ぐらいを期待していたら電卓以下だった
935 :
919 :2009/09/07(月) 21:51:02 ID:2f1v5iZx
不自由な日本語で書き込んでしまい失礼致しました 当方、LooxUを使用しておりまして、文字の小ささ・アイコンの小ささに毎日苦労してるのです 以前everunを使用したときはポインターが非常に使いやすく、指タッチの頻度が少なくて助かっていたのですが 皆様方の工夫を伺い買う気がアップしました ありがとうございました
>>934 電卓をバカにしておるのは…
おぬしのほうじゃな。
937 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/07(月) 22:33:34 ID:u8gZfgow
XP PRO入れて使ってますが。 解像度はResolutionManagerで切り替えてます。 偉いのは解像度切り替えても、ちゃんとタッチパネルが追随します。 今は 800x480 1024x600 1024x768 をショートカットキーで切り替えて あと特定のアプリに特定の解像度を割り当ててます。 ポインティングデバイスはタッチパネルがほとんどで、あとはNu-Rで あとキーボードの置き換えに猫招き使ってるんで、 こっちのマウスキーもたまにつかいます。 最初NTFSでプチフリがひどかったのでflashpoint使ってごまかしてましたが 今はFAT32でほとんどプチフリ有りません。 Windows7は製品版のライセンスが来たらデュアルブートで試して見たいと思います。
>>907 windows7だとSWAP切れないからXP(SWAP無)に戻した。
>>939 S5だからソフトキーボード使うの面倒なのよ
941 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/08(火) 00:03:17 ID:US2kBEFS
発表された でも16GB…
発表はあったみたいだが... tp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090908_313572.html -- CPUがAtom Z510(1.10GHz)、メモリ512MB、16GB SSD -- 香港3G版買ったほうがよさそうだのぅ...
どのみちRAM512MBじゃいらない
うわぁ最悪なスペックで来たな・・・ viliv S5を買う事にしたわ
何の工夫も無いな・・・ シリーズ、とあるからもうちょい頑張った仕様が次に来ると期待したいけどorz
>ACアダプタの大きさという弱点 アダプタだけ買おう
おれもviliv S5にするわ
工人舎で買うメリットは、保証、WinXP日本語版くらいか。 バッテリとかドライバが入手しやすくなりそうだから、 これはこれでよし。
お前ら期待しすぎだったようだなw オレはアダプタが小型化するってだけでメシウマだわ。
>>942 画像見たけど、キーボードがかなりマトモになってるなぁ。
いいなぁ、うらやましいなぁ、キーボードだけほしいなぁ。
キーボードだけ今持ってるZ520 32GBモデルに移植したい。
BTボタンあるしWifiボタンもある、個別にON OFFできるのかな。
あと何故かマウスボタンもある、なんだろう、キーボード全体がトラックパッドになるとか?んなわけないか・・・
あとイヤフォン端子となってるけど、もしあかして普通のヘッドフォンジャックついてたりするのかな?
次作に期待
>>951 キーボード、刻印以外なにか変わってる?
"専用"ステレオイヤホン しかし、mbook LEDバックライトだったのか・・
>>953 いや、その刻印が変わってるのがマトモになってるなぁ、と。
@の位置とか最高じゃん。
CPUが一番がっかりだな。 やっぱ国内で出すとなると、発熱による不具合の発生率とか考慮した結果かな? それとも値段の問題か。
>>954 NET BOOKでLEDバックライトじゃないのってあるの?
どうして(1.10GHz)、に劣化?_
>>956 @の位置はshift+2ですが?
とASCIIキーボードしか使えない古い俺は言う。
まあ、そこらへんは人それぞれだから。選択肢が多くなったのはいいことだね。
Z510ってことは、在庫処分なのかもしれないね、、、
出す出す詐欺の結末がこうなるとは 誰が予想できただろうか?
これの黒が出たら、SC売って買うぞ!!
965 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/08(火) 00:39:20 ID:7QFjaaRK
香港版HSDPA買った俺としては、アダプタとドライバーがうれしすぎる。 本体色が白だけなら、バッテリーは海外調達だな。
ドライバは普通に落とせんじゃん
>>964 SmartCaddieと思う俺は重傷かも。
Z510はないな・・・ でも、今更個人輸入もなんだし、もう少し様子見るかなw
>>961 >Atom Z510(1.10GHz)
このスペックって、PentiumIIIとかPentium4にたとえると
どのくらいのパフォーマンスですか?
がっかりスペックだな〜 まあ黒出るならとりあえず買ってみるかな
>>971 PentiumIII 700HMz
Pentium4 1100MHz
>>973 ん?
>独自規格だったインタフェースがminiUSB 2.0に変更
キーボードが日本語化(56キー)され、独自規格だったインタフェースがminiUSB 2.0に 変更されているのが主な違い。また、ボディデザインはmbookそのものだが、 「評判の悪かったボタン回りや液晶ヒンジ部の機構を見直し、新たに金型をおこして改良を施した」(工人舎)としている。
ACアダプターが馬鹿売れしそうな予感。
工人舎といえばネットブックにもやたら湾背具載せてるけど、 今回はどうするんだろう?書いてないね。 H/W的には回路はあるんだから、つけてくれると 既存ユーザもちょっとだけ幸せになれるかな。
うはwww何このスペックwww もう全然買い物隊で買ってよかったよwwwww
981 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/08(火) 00:59:45 ID:91KWoQpn
おいおいワンセグさえも搭載なしかよ 香港版の方がまだましとはどういうことよ
>香港版の方がまだましとはどういうことよ ×香港版の方がまだまし ○香港版の方がまし
関連備品調達ルートが増えただけだな
「独自規格だったインタフェースがminiUSB 2.0に変更されて」って書いてあるけど 元々miniUSBだよな?何が変更されてんだ? マイコミの記事だと「専用ステレオイヤホン」とあるからTTA20も変わってない気がするんだけど…
ニュース見てベストカカク思い出して久々に来ました
せめてSSD 32GBの方にすればいいのに
冬モデルでいろいろ出るんじゃない? そのためにもみんなで買おう!
>>989 netbookカテゴリでXP搭載面倒くさかったんだろ
というわけではやくACアダプタよろしく>こうじんしゃ
Z510はHTにも非対応だから、本当に残念だなー。 報道がいろいろ間違ってておもしろい。ヒンジが壊れやすかったとか、 今まではminiUSBじゃなかったとか。提灯レビュー書くだけで、ネット 適当に検索して本当には使ったことないって怖いね。
次が工人舎PMも文字に入れて〜 たてられんかった
キーボードを見る限り、ワンセグの搭載は無いようだな。 ワンセグドライバ&ソフトを期待していたんだが。 まあ、値段とスペックを考えると、音村で買って後悔なし。 店頭販売あるのかな?
本体重量が約345gと重くなったのは、イヤフォンとかつけたからかな?
スペックが2000年ごろのメモリ増設したノートっぽいね
PM惜しい。また悩みが一つ増えただけかも
>998 重さが1/4だけどな
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。