【Nehalem】次世代モバイルCPU雑談スレ 5【SandyBridge】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952[Fn]+[名無しさん]:2010/08/30(月) 23:49:49 ID:cdVtnk4h
http://www.anandtech.com/show/3876/intels-core-2011-mobile-roadmap-revealed-sandy-bridge-part-ii
Anandtechでモバイル向けSandyBridgeの仕様とロードマップの話が出た。
モバイル向けSandyBridgeだとGPUはデスクトップ向けと違って、EU12が普通らしい。
デスクトップ向けだとi7でもDDR3-1333なのが1600だったりと、
イスラエルだからか、モバイル向けの方が本命扱いに感じるな。
953[Fn]+[名無しさん]:2010/08/31(火) 00:56:00 ID:BNeWOCSv
Core i7 620M 2.66GHz (3.33GHz)→Core i7 2620M 2.7GHz (3.4GHz)
Core i5 540M 2.53GHz (3.06GHz)→Core i5 2540M 2.6GHz (3.3GHz)
Core i5 520M 2.40GHz (2.93GHz)→Core i5 2520M 2.5GHz (3.2GHz)

その他にL3とGPU/DDR3のクロックが違うけど、Core i5 2520M搭載
モデルがお買い得かな。
954[Fn]+[名無しさん]:2010/08/31(火) 03:01:35 ID:MCRQVHUF
ノートにSandy載るとしたら来年の春モデル辺りだよね?
Intelが頑張って年末には発売するみたいなこと言ってたし。
4コア要らないから秋冬のArrandaleで我慢するか
来年のSandyまで待つか悩むわ。
955[Fn]+[名無しさん]:2010/08/31(火) 10:18:17 ID:3CzHpHdO
アランデールのクロックアップの話が前あったけど、あれはキャンセルかな
956[Fn]+[名無しさん]:2010/08/31(火) 16:05:20 ID:W9ZCBnN/
通常のWindowsオペレーション時は6EUsで残りはパワーゲーティング、
3Dゲーム等では12EUs動作ってところかね。
957[Fn]+[名無しさん]:2010/08/31(火) 16:52:50 ID:BX4coBfG
>>955
i7 640Mもう出てるよ
958[Fn]+[名無しさん]:2010/08/31(火) 18:23:48 ID:3CzHpHdO
>>957
出てたっけ
959[Fn]+[名無しさん]:2010/08/31(火) 19:18:25 ID:BX4coBfG
>>958
悪いまだだった

俺が見たのはQS品でした
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d110198899
960[Fn]+[名無しさん]:2010/08/31(火) 21:21:34 ID:3CzHpHdO
>>959
秋には正式に出るのかな?
クロックで2620Mを上回っちゃうのか?
961[Fn]+[名無しさん]:2010/08/31(火) 23:25:21 ID:xjsNi+8x
i5 430M @ 2.26GHz → i5 520M @ 2.40GHz
これで処理はどのくらい変わるだろうか。値段差は約5k。
962[Fn]+[名無しさん]:2010/09/01(水) 00:43:56 ID:/pn8/E2x
ベンチマークならともかく、普段の作業ではまず変わらないでしょう。
963[Fn]+[名無しさん]:2010/09/02(木) 17:39:24 ID:+hIoWgpZ
>>961
CPUの原理的には クロック周波数 ≠ 動作数 だけど
i5 430Mとi5 520M はアーキテクチャが同じ。ということは
処理能力の差は、2.40 - 2.26 ≒ 0.14 と思え。14/226が体感できれば神
あとは、俺のパソはi5 520Mでi5 430Mより上で高かった
というプライドの問題だ。友達とパソ自慢比較する場合は
とても重要だが、そんな友達がいなければ無意味の世界
964[Fn]+[名無しさん]:2010/09/02(木) 20:02:15 ID:vynA6IcF
というかそこの差は性能差というよりは機能差だしな
965[Fn]+[名無しさん]:2010/09/04(土) 04:22:39 ID:K6xR7ofP
>>961
性能はそんなに変わらない。が、i5 520M以上ではiAMTや暗号化などの企業向け管理機能がONになってる

結局のところ520M以上ってのは企業向けに高く売るためのチップって側面があったりする
966[Fn]+[名無しさん]:2010/09/05(日) 12:51:07 ID:ZU+8vfmX
IvyBridgeでは、4コアで3GHz越えできるかな。
2920XMの半年後に2.6GHzの2940XMが出て
その半年後に、2.8GHzのivyが出ると予想。
967[Fn]+[名無しさん]:2010/09/05(日) 17:53:28 ID:r1pjBLNQ
atomの内臓グラフィックはいつ進化しそう?
最近GMA950→3150になってこの辺のモバイルチップセットは
進化激しそう・・・
968[Fn]+[名無しさん]:2010/09/05(日) 18:41:33 ID:beQvqpBz
Netbook向けのAtomなら、来年出るはずのCedarviewで、
DX10.1対応、HD動画の再生支援つきになるらしい。
969[Fn]+[名無しさん]:2010/09/06(月) 10:22:13 ID:+jpW62f2
>>968
1366x768ノートであったらXPでatomであっても
仕事に差し支えないしHPのネットブックをメイン機に使ってる
もうデスクトップには何ヶ月も座ってないよ面倒だし

暇つぶしにyoutubeのHD動画すべすべに見れたら
ますますネットブックで事足りるようになるな
970[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 17:46:56 ID:kROX7dMu
もともと用途的にデスクトップがいらなかったんじゃね?
仕事で使うPCでAtomで足りる場面って本当のモバイル運用以外じゃ
そんなない気がするけど
971[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 18:09:38 ID:C11Xdj9x
昔はPCの性能情報得られる場所が限られてたから
詳しい人(自称)がそういえばみんな信じてたんだろうが
今はPC安いしみんないろんな性能の機種を持ってるわけで
設計ソフトも画像ソフトもAtomやCeleronで十分動く
パソオタがPCに実は詳しくなくて雑誌やWEB情報に踊らされてるだけ
ってのがもう一般人大多数にはばれてるんだよね
972[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 18:15:36 ID:sXOVLHVm
それはいえてる。
PCはもはや当たり前のツールであって一般人は実用性を考えて
ストレートな選択をしているが、
逆にパソオタの方が変な知識や理想、ネットで仕入れた情報で
ミーハーな購入者になってしまって立場が入れ替わっている。
973[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 18:23:17 ID:kROX7dMu
AtomとCeleronはまた違うだろ
どんなソフト使ってんのかは知らんが

一応コンテンツもリッチになってきてるんだから
エクセルやパワポで資料作成するにしても
昔より重いファイル使うようになったしさすがにAtomじゃ厳しい
974[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 18:24:04 ID:7OPCKelI
んなもん、どこのヲタもそうじゃんか。
975[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 19:11:43 ID:MN8KJ3O9
>>971-972
まさに同感

>>973
君はどんな作業以上でatomなら
厳しいと思えるの?
参考までに聞かせて。
976[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 19:41:03 ID:uBi4V6l0
いやーこれは車やカメラみたいな他のものでも言えることだろ。
MTで排気量2000CCとか何十万もするカメラとか、
多くの人には大金出してまでほしいとは思わないだろうが、
その筋の人にはそれだけの価値がある。
PCが趣味なら高性能というだけで興味を持つだろうよ。

>>972
オタクってのはミーハーなんだが
977[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 20:04:12 ID:sXOVLHVm
PCがまだ一般家庭にあまり普及してない時代には、PCに詳しいというと
重宝がられるような時代もあったんだよ。

今は消費者としてのパソオタは2chをみてもわかるが、
変なバイアスのかかった信者アンチが実用性のないところで必死に
なっているだけの一般人からみても役立たずになってしまった。
それだけPCが当たり前のものになったということで歓迎すべきなのかもしれないが。
978[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 20:51:05 ID:kROX7dMu
>>975
普通にpdf+エクセルやパワポの資料作成できついぞ
もちろんCore2とかPenrynのCeleronと比べての話だけど
仕事用だからセキュリティソフトとかもそれなりに入ってるし

Atom機は週明けのセキュリティチェックとウイルスチェックにメールダウンロードしてたら
30分は仕事できないし、会議中のメモとメールチェックぐらいでしか正直使えん・・・
979[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 21:11:43 ID:MN8KJ3O9
>>978
> 普通にpdf+エクセルやパワポの資料作成できついぞ
俺はそれ+社のロータスノーツだけど
ATOM450にメモリ2Gで不自由感じないな
(ページファイル無しカーネルメモリ格納でHDD読み込みほぼ無いよ)

そのそれなりのセキュリティソフトってそんなに重いの入れてるの?
仕事用のPCでそんなにいかがわしいサイト見に行かないし
週一でウイルスチェックしても会社PCで何か検出されたことない

でも家のプライベートPCはエロ見るのでボロボロウイルス検出しまくりw
980[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 21:20:12 ID:kROX7dMu
>>979
セキュリティは普通にノートン(会社指定)だな
変なサイトなんていかないけどセキュリティツールを入れてるかどうかをチェックする
ソフトも入れられてるから他のに変えることはできない

Atomではエクセル数枚開きながらpdf見つつパワポ編集作業してるとどうしても速度差出ちゃうな
PentiumMとかと変わらないってのなら分かるけど今の世代の普通のCPUと比べると
どうしても差があるんじゃないかと

使い方によってはAtomで十分って人もいるとは思うんだけど
今までデスクトップで仕事してた人がAtomで十分ってのは俺にはどうしても考えられないな

俺はAtomはN4xxシリーズはそんな使ってないけど
>>971では設計ソフトや画像ソフトも普通に動くって言ってるけど本当にそうなんかなぁ
981[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 21:32:58 ID:MN8KJ3O9
>>980
いやw
もう正直に言っちゃうと
このエクセルパワポやら事務系はCPU速度より
メモリとHDDのが体感的に早いと感じるんだなw

最新CPUデスクで事務系アプリ使ってもあんま差ないと思うよw
高速CPUが利くのはFPU系アプリでしょうな
982[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 21:36:36 ID:SDd17vEw
>>971-972
「一般人」をどの層の人達と捉えるかにもよるが、多分それは深読みしすぎだろ
家電量販店に行って定員にあれこれ聞いたり相談したりするような人を指しているのであれば、
それは家電量販店側、市場の流れに踊らせれてるのではないか?

それにもともとパソオタ=性能主義的な感じじゃないか?
常に最新の、最高の性能を求めているのは今に始まったことじゃないと思うが・・・

でも大多数の人がatomで事足りるってことは否定しない。
快適かどうかを考えるとatomじゃ厳しい面は多いと思うが、ワードやエクセル、メールにネット、
Skypeにファイル鯖とかならいけるしな。

俺は3〜5MBのエクセルを複数開いて、PDFとパワポの作成を同時並行でやってるから
atomじゃ厳しいと思って中古のx60(core2duoT7300+メモリ2GB)を25kで買った。
atom機を使っていないので分からんが、atomじゃイライラしすぎてとてもじゃないが仕事にならんと思う。
983[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 21:43:46 ID:kROX7dMu
>>981
AtomってメモリとかDDR2の667でシングルチャネルとかじゃないの?
オンボグラフィック使ってるとシングル/デュアルチャネルはそこそこ差が出るし
Penrynまでしか使ったことないけどULVCPUと比較すると実際に差はある感じだけどな

テキストだけの書類作る人も多いんだろうしAtomで間に合う部分は多いとは思うけどね
984[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 21:48:17 ID:kROX7dMu
仕事用のPCで職業柄いろいろ使ってみたけど体感は↓みたいな感じかな
Core i3以上≧Core2>シングルコアCeleron(Core2 世代)≧ULV Core2>ULV CeleronDC
>(仕事だときついと思われる壁)>ULV Celeron(シングルコア)>Atom>もっと古いCPU

AMDのノートはあんまさわったことないけどAthlon NeoやらPhenomUやらはどうなんかねぇ
985[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 21:49:47 ID:MN8KJ3O9
>>983
いーやw
> AtomってメモリとかDDR2の667でシングルチャネルとかじゃないの?
> オンボグラフィック使ってるとシングル/デュアルチャネルはそこそこ差が出るし
その事務系アプリで本当に差出る?
エンコードソフトでもレンダラソフトでも差と言える時間差出るんだろうか??

差出るとしたらシングル・デュアルチャンネルメモリの差なんてなんかのベンチくらいでしょ?
いやいやw
今後も>>983氏の意見引き続き聞きたい
986[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 21:56:27 ID:kROX7dMu
>>985
ノートはデスクトップより出るね(デスクトップでオンボードつかったことないからかもしれんが)
外部ディスプレイつないでビューア起動すると差が分かる程度には出る

つかエンコードとかレンダリング系は仕事じゃ使わんから知らないけど
仕組み上メモリ速度の差はモロに出るんじゃないの
ここら辺はCPUじゃなくて使えるメモリの差になるんだろうけど
987[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 22:19:37 ID:bin1Gyz0
少なくともエンコードにメモリー帯域は関係ない。
こともないんだが、誤差レベル。
988[Fn]+[名無しさん]:2010/09/11(土) 22:33:54 ID:kROX7dMu
ちょっとぐぐってみたけどエンコードに関係あるのはメモリ帯域というよりメモリの種類みたいですね
Core2時の検証なのでFSBあたりが絡んできてるのかもしれませんが
989[Fn]+[名無しさん]:2010/09/12(日) 00:29:53 ID:hlD3aoer
デュアルチャネルで体感向上ってのは
帯域向上よりも単純にメモリ増設による効果のほうが大きいのでは

初代Atomだと、FSBが遅くてDDR2デュアルチャネルを生かしきれないし。
990[Fn]+[名無しさん]:2010/09/12(日) 22:08:19 ID:MdaTCEmE
かつての北森3GHz(HTあり、デスクトップ用)は今のモバイルCPUのどのあたりに相当するのでしょうか?
現行Atomよりも速いとは思うのですが…。
991[Fn]+[名無しさん]:2010/09/12(日) 22:45:22 ID:KAGoD5jF
992[Fn]+[名無しさん]:2010/09/12(日) 23:12:05 ID:hlD3aoer
>>990
ローエンド。
Arrandaleで北森3Gより遅いのはi3-330UMくらいじゃないかなあ
超低電圧版でもi5/7だとTBで2GHz近くになるし、
通常電圧版だとi3-330Mでも2.1Gだし。
993[Fn]+[名無しさん]:2010/09/13(月) 01:24:48 ID:A7+ip43R
>>990
エンコとか実クロックが効く処理でもない限り
北森の実用性能はクロック半分のPentiumMより
ちょい上というレベルだったから
ウィルスチェック動作中とかまともにDualCoreが働く環境だと
クロック1/3でもArrandaleの方が速い。
Atom以上Celeron以下というのが妥当かと。
994[Fn]+[名無しさん]:2010/09/13(月) 04:26:29 ID:kq9U7iFm
シングルコアのCeleron1.6GHzでPentium4の3.2GHzとCPU性能で同格
CPU性能は同じでも消費電力や発熱は半分以下で
メモリ周りがDDR→DDR2/3でチップセットは865g→GS40/GS45
AtomN270でも945GやG31でIDE→SATA2だからPen4と比べても
総合力ではそんなに劣るってものでもないし体感速度も上だろ
995[Fn]+[名無しさん]:2010/09/13(月) 17:43:06 ID:LmIkohpF
>>991-4
かつての北森3GHzも今やそんなもんなんですね。
今度、i7-640LM搭載ノートを買う予定なので、自宅の北森機との性能差が気になったので質問させてもらいました。
御教示ありがとうございました。
996[Fn]+[名無しさん]:2010/09/14(火) 10:17:07 ID:NPXb/uzN
Sandy Bridgeまで待てばいいのに
997[Fn]+[名無しさん]:2010/09/14(火) 14:17:42 ID:naysLab0
だな
998[Fn]+[名無しさん]:2010/09/14(火) 23:05:11 ID:nC9zPMZD
Sandy Bridgeは期待の星でいいのかな?
999[Fn]+[名無しさん]:2010/09/14(火) 23:30:38 ID:ZxOUK3Af
期待

期待はずれ

期待←今ここ!
1000[Fn]+[名無しさん]:2010/09/14(火) 23:57:30 ID:KZPLNyPU
2コアなら今買ってもおk
4コア欲しいなら待ったほうが良さそう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。