【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろうPart78

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
ここは新品の低価格・激安ノートパソコンを「語る」スレです。

※ここは中古関連の話題、ならびに購入相談・値切り自慢はスレ違いですので
該当スレへよろしくお願いします。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

前スレ
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろうPart77
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1246951570/
2[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 14:51:18 ID:0G3m3Pfl
二 シキゴイゲットン
3[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 15:15:12 ID:76jRKVxR
4[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 15:58:09 ID:OfDq6xZm
5[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 16:23:38 ID:Z+v4v2C+
日本HP プレスリリース 3色、2デザインのミニノートPCなど個人向けノートPCの秋モデルを発表 2009年7月16日
http://h50146.www5.hp.com/info/newsroom/pr/fy2009/fy09-148.html
6[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 17:21:05 ID:0G3m3Pfl
ふーん
7[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 17:46:27 ID:vg4kKflW
*1: 32GB SSD搭載モデルはHP Directplusにて、160GB HDD搭載モデルは
一部量販店にて販売します。また、HP Directplusでは黒ベース(漆黒)の”uzu(渦)”のみを
一部量販店では黒ベース(漆黒)の”uzu(渦)”、白ベース(白磁)の ”uzu(渦)”、
ピンクベース(淡紅藤)の”canna(カンナ)”の3パターンを販売します。

渦イラネー
禅だの渦だの日本被れの外人いい加減にしろ
8[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 17:48:25 ID:Sv9MWauc
コストかけて嫌われているのって最悪のパターンだなw
9[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 17:50:27 ID:0G3m3Pfl
日本被れの外人を毛嫌いする西洋被れの日本人ワロスw
10[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 17:51:50 ID:mumIYTNh
SSDってお高いんだよね
11[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 17:52:25 ID:1mU8vIej
990 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/07/16(木) 16:21:30 ID:Z+v4v2C+
Windows7
USB3.0
IEEE802.11n
Office2010

まあOfficeは別として、他に待ったほうがいいものってある?

↑これ全部待ってた上に、このスレで語られるような値段になるのを待ってたら
少なく見積もっても3年以上は掛かりそうだな。

12[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 18:04:27 ID:ZOGyD7rW
ZENデザインはWEBで見ると綺麗に見えるけど実際は結構安っぽいテカリなんよなー
13[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 18:15:46 ID:0G3m3Pfl
さっきの下げはどう考えてもスイスのZEW指標だわな。
14[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 18:19:47 ID:6x4mNTGT
http://kakaku.com/spec/K0000032321/
これって安いし、どうだろう?問題はこれでフルハイビジョンがスムースに
再生されるかなんだけど。あ、液晶が1280x800だから表示はできないだろうけど、
元データはフルハイビジョンということで。
後は多くを求めない。
15[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 18:27:26 ID:C9uvRwJU
>>14
ノーマルHD OK
フルHD ×
16[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 18:32:05 ID:6x4mNTGT
> ノーマルHD OK
> フルHD ×
な、なるほど。1280x720くらいはおkってことですか?
例えばtsファイルみたいなのをただ再生するだけでもキツイでしょうか?
前スレで荒れたけど、USBメモリに動画入れて、お店で確認。ってのがベスト
なんだけど。
17[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 18:34:28 ID:/nSjKtcy
>>16
TSならAtomでも再生可だから問題ないはず。
ただしH.264のフルHDは厳しいかと思う。
18[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 18:49:26 ID:6x4mNTGT
> TSならAtomでも再生可だから問題ないはず。
> ただしH.264のフルHDは厳しいかと思う。
なるほど。今時のグラフィックチップでもその辺の再生支援って
ないんですかね。大昔のペンVの1GhzのマシンにRivaTNT2のグラボ
積んでて、1280x720くらいはmpeg2だろうとx264だろうと余裕なんですけど
1440x1080はやっぱり相当厳しかった。
Core2QuadだとオンボのG3100でもかなり余裕。
Corei7+9800GTだったら何でもこい!って感じ。当たり前だけど。
問題は家でゆっくり見られないから、ノートで外で隙間時間に見られたら?
という野望。だからバッテリーとか9時間も持つ必要全然なし。2時間でも3時間
でも全然おk。ただ重さが3kg前後は普通にカバンに入れて持ち運ぶの結構きついよね。
これだけじゃなくて、他のものもあるわけだし。
光学ドライブが常時付属してる必要無いんだけどな。昔あったモデルみたいに
ドック式で必要な時だけくっつける。みたいなのはもう出さないのかな。
無駄にコストかかりそう。
19[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 19:08:25 ID:oYgUbCkw
究極の破格の安さ!
新品の液晶テレビ32インチが30,000円〜
パソコン、エアコンもある。
オークションよりも安く電化製品は在庫多数
詳しくはこちら
http://blog.goo.ne.jp/kotoni_001/
20[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 19:11:03 ID:ZssR9XdJ
詐欺乙
21[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 19:25:17 ID:0G3m3Pfl
プロフィール


性別
都道府県
北海道
自己紹介
> 琴似インターネットサービスの代表の高田です。債権回収という過酷な職業から独自の物販の仕入ルートを発見しました。

おまえら住所教えたら、顔に傷のある強面のひとが・・・・
22[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 19:40:04 ID:omMEcpDG
なんぞこれ・・・
23[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 19:44:18 ID:OT8l7gCk
NEC ノートパソコン PC-LL550RG
新品です。消費税込送料込みの25,000円限定10台

ソニー デスクトップパソコン VAIO TypeL VGC-LV72JGB
新品で消費税込送料込みの20,000円限定5台
24[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 19:47:36 ID:ZOGyD7rW
ばかだなぁ
25[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 20:08:04 ID:FqHm1MuK
ワロタ
26[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 20:28:31 ID:3yhbRnEr
>>19
先払いでしかもこの値段。おまけにフリーメール。

詐欺っすね^^
27[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 20:55:14 ID:5u/QyHN/
URLが何一つリンクしてない
デタラメ詐欺サイトですな
28[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 20:59:33 ID:Nx4gZ2TV
>>19

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 21:00:37 ID:FqHm1MuK
おいお前らいそげー

HP Pavilion Notebook PC dv6i/CT サマーチョイスキ NB633AV-AALR
\67,800
http://nttxstore.jp/_II_HP12885449

OS Windows Vista Home Basic with SP1 正規版
GPU ATI Mobility Radeon HD 4530
CPU Core2 DuoプロセッサーP8600(2.4/3/1066)
メモリ 4GB 800(2GBx2)
HDD容量 250GB ハードディスク (5400回転)
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
画面 16.0インチワイドTFT WXGAウルトラクリアビューカラー液晶ディスプレイ
LAN インテル製 IEEE802.11a/b/g/n 内蔵無線LAN/ Bluetooth
30[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 21:05:25 ID:0G3m3Pfl
つい先週かに、デルエキスプレスで全く同じスペックで同じ価格で出てたぞ。
ただそれよりもおもい3kgの大台載せしてるけどな、HPのは。
31[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 21:06:16 ID:faChlL9A
急ぐほどじゃない
32[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 21:06:28 ID:0G3m3Pfl
ごめん、デル駅のほうは、HDが500GBだった。
33[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 21:09:06 ID:1mU8vIej
>>29
Basic なのが痛いな
34[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 21:09:23 ID:Pk/0MStu
つーかDellとかGENO富士通にも劣る糞デザインじゃねえか
35[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 21:09:54 ID:0G3m3Pfl
これ。デル駅のほうがVGAもワングレード上だな。

[ at dell express ]
\67,709 Studio Notebook 15(1555) インテル(R) Core(TM)2 Duo プロセッサーP8600 (3MB L2キャッシュ,2.4GHz,1066MHz FSB)
/15.6インチ TrueLife WXGA(WLED)/トポ・ブラック(200万画素Webカメラ)
Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版ダウングレード(Windows XP Pro)
4GB(2GBx2) 500GB DVD-SuperMulti ATI MobilityRadeon(TM) HD 4570 512MB サウンドOn Board
6セルバッテリ/インテル(R) WiFi Link 5100(802.11a/b/g/n対応・最大理論速度300Mbps)

¥69,809 Studio Notebook 15(1555) インテル(R) Core(TM)2 Duo プロセッサーP8600 (3MB L2キャッシュ,2.4GHz,1066MHz FSB)
/15.6インチ TrueLife WXGA(WLED)/オリーブ・グリーン(200万画素Webカメラ)
Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版ダウングレード(Windows XP Pro)
4GB(2GBx2) 500GB DVD-SuperMulti ATI MobilityRadeon(TM) HD 4570 512MB サウンドOn Board
6セルバッテリ/Dell Wireless(TM) 370 内蔵Bluetooth モジュール (V2.1+EDR)/インテル(R) WiFi Link 5100(802.11a/b/g/n対応・最大理論速度300Mbps)
36[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 21:13:17 ID:0G3m3Pfl
>>34 Studioシリーズは、好みは分かれるがスロットインだったりと、HPより好むひとも
当然ありうべしのレベルの見た目。故障が多くてサポートが適当なデルであることは当然
考慮すべきだが。
37[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 21:14:03 ID:Pk/0MStu
いつものキチガイか
38[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 21:15:15 ID:0G3m3Pfl
白痴は黙っておけよw
39[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 21:17:26 ID:Pk/0MStu
かまって自己正当化キチガイは為替で儲かってしょうがないから
転売スレなんか見てる暇ねーだろ帰れ帰れ
40[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 21:19:58 ID:0G3m3Pfl
?? 妄想で人を批判するなよ。防衛機制の投射か?病院池よ。
41[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 21:32:21 ID:boniKmEw
>>29
変な模様、いらねーっつの。
それさえなければ・・・
42[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 21:37:15 ID:vCnji/2T
HPはテンキー付いてるのが良いと思うし、
デルはDVDスロットインなのが良い。
両方併せ持ったモデルはないのか?
43[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 22:03:17 ID:0G3m3Pfl
さ、アク抜けアク抜け。あとは上げるだけ。
44[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 22:24:04 ID:pHG/rCt8
最近、お買い得品が少なくなったな
45[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 23:52:19 ID:0oRmx/YV
46[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 23:56:11 ID:iRBz8YB+
代引で売れよ。 怖くて買えません。(> <)
ttp://blog.goo.ne.jp/kotoni_001/c/91dcd7a3d4ee38f5eeb520b1a7c11787
47[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 00:06:23 ID:pnuXWWAE
http://archive.homes.co.jp/estate_master/8029
試される大地
  北海道
48[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 00:22:53 ID:LZziXrUO
液晶が15.4インチだったら即買いしてた。

ttp://www.nozoiteya.com/product.php?p_id=0000012375&c2_id=102100

ヒューレット・パッカード Compaq nx6320 Notebook PC GL049PA
●OS: Windows Vista Business
●CPU: インテルR Core?2 Duo プロセッサ T5500
●メモリ: 1024MB PC2-5300 DDR2-SDRAM (最大4GB)
●HDD容量: 40 GB
●オプティカルドライブ: スーパーマルチドライブ
●無線LAN: 内蔵インテルR PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション (IEEE802.11a/b/g、WiFi準拠、オン/オフボタン付き)
●ディスプレイ: 15インチTFTカラー液晶ディスプレイ
49[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 00:29:31 ID:7vW+IRSL
XGAかな
50[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 00:33:29 ID:n81pgX23
51[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 00:35:10 ID:z8uyz6M5
みかかでHPのパソ購入しても、延長保証をHPで購入すれば保証受けられるよね?

あとみかかってHPのはよく出てくるのにDELLの安売りはしないの?

52[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 00:44:31 ID:uTW58XgA
>>50
税抜きで4000円値上げされたことは既出なんだが
釣り?宣伝?
53[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 00:49:31 ID:KnEg9hDN
あと7アップグレード対象外だし
54[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 00:54:24 ID:FH7C1Crl
>>52
宣伝だろうな
55[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 00:59:23 ID:UTEgqyNk
>>50
昨日見たときから一台も売れてない気が・・・w
56[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 01:01:41 ID:2npgCY2j
>>50
可哀相www
57[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 01:02:37 ID:22zdpGbD
>>50です
釣りでも宣伝でもない。
知らんかった・・・。
情弱極まりない姿を見せてしまった・・・。
気をつけます・・・。
58[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 01:06:29 ID:kgk6nsIf
>>46
すげーこえぇーーーーーー
メールアドレスもフリーだし、連絡先も無いしこぇーーーーーーー
59[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 01:20:14 ID:RDzo0O0e
>>46
詐欺だろ
60[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 01:52:46 ID:gz9KCxLc
>>46 特商法とか載せてないし、gooに通報したら調べてくれるんじゃないのか。
61[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 01:53:41 ID:VmYRtbsi
>>46
グーグルの地図で見たらマンションだった
ここでネット詐欺やってんのかな

TVでこういうの見かけるけど、アパートやマンションを根城にしてるよね
62[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 01:59:59 ID:2npgCY2j
>>61
場所は>>47 でしょ、3階2部屋空いているみたいだし
本当の住所は載せないんじゃないか
63[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 02:05:35 ID:kgk6nsIf
住所は偽だろ
詐欺の基本だよな
こえぇーーーーーー
64[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 05:06:28 ID:NFqWR3t4
そういや前モニター価格とかでtypeCをちょっと安くしてる個人ブログがあったよな
検索したら2件ほどそのブログによる被害報告あったけど、あれどこだっけな
65[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 05:06:59 ID:hKaxC3o8
シナーは監視するし、詐欺は出るしで
本当おそろしいスレですね><
66[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 08:40:10 ID:ChJaekvG
倒産品卸売専門店
『琴似インターネットサービス』新規オープン記念
オール商品1円企画第一弾『もってけドロボー!!!』
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w40491416
67[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 08:43:29 ID:LZziXrUO
>66逃亡済み
68[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 08:53:54 ID:NU616SIp
>>11
Core2Duoを今、買って、2年後に>>11の条件+Sandy Bridgeを買うのが正解かな
69[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 08:58:30 ID:6NQflvYR
>>46
さっき直接引き取りできるか聞いたら、速攻で返事帰ってきた以下コピペ

お問い合わせありがとうございます。

直接引き取りの件なのですが当方のシステムといたしまして、商品は日本全国各地の倒産店の倉庫、も
しくは付近に保管されております。
注文を承った後に仮予約とした形で商品を抑え、入金確認後に発送手続きをし委託業者から発送をする
仕組みになっておりますので、大変申し訳ございませんが直接のお引き取りは行っておりませんのでご
了承くださいませ。
70[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 09:14:25 ID:D04wKAtg
2.3年先でも64bitじゃトロトロなCPUじゃ駄目だよ
71[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 09:22:45 ID:VmYRtbsi
>>61
マンションじゃん
72[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 09:23:26 ID:VmYRtbsi
ミス
>>62
73[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 09:24:19 ID:ozihMcGm
>>69
そして、なんと!いま注目の目玉あのドラゴンクエスト\の新品在庫まだまだあります! 
消費税込送料込みの3,000円でのプライス


廃品回収なのに発売したばっかのドラクエ9をこの値段で売れるのはなぜなんだぜ



転売OK!さあ早い者勝ちです。ご注文は商品名、住所、氏名、お電話番号[email protected]まで!!!


それなら自分でヤフオクで捌いたほうが利益が出るのにやらないのはなぜなんだぜ
74[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 09:26:53 ID:6NQflvYR
というか、速攻あぼーんしそうなところだな
8月にはすでにないと思う
75[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 09:43:48 ID:C7Y7qEwJ
通報するか
76[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 09:47:06 ID:XiKmIkCf
アカウント停止になってる
77[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 10:24:53 ID:9+itNGjK
通報先はgooじゃなくて警察
そんなレベルだな
78[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 11:06:06 ID:YEwrbOEB
>オール商品1円企画第一弾『もってけドロボー!!!』

売ってる方がドロボーでした
79[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 11:18:08 ID:OkFe0F/v
ジェノの6535sいつのまに合計1000台になったの?  100台限定って書いてたよね?w
80[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 11:23:06 ID:jS2nsZAY
すげえなまた在庫増えてやがるw
81[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 11:27:59 ID:ZxEVCz61
何となく>>46のリンク先のページ保存したw
82[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 11:31:08 ID:0GxBJpuC
減らないからイラとしたんじゃない
83[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 12:06:28 ID:LmItS9s/
減らないからイラとしたんじゃない
売れないから頭に来たんだ
84[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 12:16:02 ID:O7pTiDjU
年末商戦の頃には
インテルの新アーキのCPUが発表されてるんだろ?

買いと思っても迷ってしまうことが増えていきそう
85[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 12:17:00 ID:gz9KCxLc
限定100ってどこに書いてあったの?まじなら、おとり広告で景品表示法
に抵触しそうだから公取に通報しておくが。
86[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 12:23:03 ID:WA0FMOm5
>>84
そんなこと気にしてたら、ずーっと買えないよ
87[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 12:27:26 ID:n2GREhff
迷うならWin7インスコ済が出る前に買うかどうか

年内には買うぜ
88[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 12:28:08 ID:gz9KCxLc
放っておいてやりなよ。そのころには、「まだご祝儀価格だから、技術が枯れてきたときが安い」
とかいってるよ。つまり不必要なPC買わなくて済んでる幸せな人なんだよ。
89[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 13:00:53 ID:W5tRxwJi
すに7が出るんだから待ったら
90[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 13:10:24 ID:WA0FMOm5
>>87
今買えば、VISTAと7楽しめる。
自分は7sp1出るまで乗り替える気無いけど
91[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 13:16:33 ID:tvXMCssN
あまりにもVistaがクソだから7待望されてるんだろうけど、xpより重いのは
間違いないだろ?xpでなんか不満ある奴いるのか?
92[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 13:21:47 ID:NFqWR3t4
Vistaでクソと思うのはサポート期間の短さ、どうせなら7って話でしょ
XPはネットブックレベルで魅力があるけどそれだけだし
93[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 13:29:23 ID:n2GREhff
Vistaが糞とはいわんし、Xpは軽いし使いやすい

問題はサポート期間(´・ω・`)
94[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 13:33:42 ID:WA0FMOm5
インターネットなど、普段使うのならXPの方が良いけど、
重いファイルを使う場合(RAW現像とかエンコ)の時はVISTAの方が安定してるように思う。
95[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 13:35:04 ID:D04wKAtg
Vistaは一応エディションによっては2017年までサポート期間あるでしょ
96[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 13:35:34 ID:jS2nsZAY
ここであげられてるようなノートならXPのサポート期間の
2014年4月8日まで使いまわせりゃ充分じゃね
97[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 13:44:29 ID:gz9KCxLc
>>94 新しい技術とかにもVistaのほうがOS自体が対応してるせいで安定してたりする。
枯れた技術はXPのほうが軽いけどね。まぁこれはどの機械製品にも当てはまるセオリーなんだが。
98[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 13:51:53 ID:OkFe0F/v
>>85
各100台or合計300台って書いてたような気がするけどスクショとか魚拓とってたわけじゃないんで
どこ?って言われてももう出てこないなあ・・・

メルマガの方には【100台限定】― 週アス広告連動特価― 【 \34,990 】
ってなってて43990、48990のは書いてなかった
99[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 13:53:31 ID:tvXMCssN
> インターネットなど、普段使うのならXPの方が良いけど、
> 重いファイルを使う場合(RAW現像とかエンコ)の時はVISTAの方が安定してるように思う。
ノートでそういう処理するやつはVista選べばいいだろうけど、かなり少数派じゃないか。
俺個人としては98とか2000にしたいくらいだけど、MSができるだろうけど
わざと新しい技術に対応させないから使えない。そのうちxpでは逆立ちしても
実現できないけど、どーしても必要。ってOSが出て、マシンのスペックも
あがったら初めて新しいOSにしてもいいかな?ぐらいに考えてる。
デスクトップでVistaもxpも使ってるけど、Vistaのメリットを何一つ感じた
ことがない。
100[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 13:56:27 ID:D04wKAtg
そりゃ32bitでいつまでたってもやってるからでしょ
64bitVISTAの完成度はXPの64bitとは比べ物にならん
101[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 14:17:34 ID:MgIUxJ35
Vistaはヴィの発音の下唇を軽く噛むところが気にいらない。
102[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 14:24:03 ID:udcMlTjf
Vistaもビスタ 好きじゃない
103[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 14:26:02 ID:bhEnYfa8
すいません、デスクでこのようなタメになるスレってないでしょうか?
104[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 15:28:06 ID:Y/uDNKM6
ありますん
105[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 15:46:33 ID:+PvLn0AY
>>103
あるよー
つか、DV6ポチっちゃった…
んで、インテルとAMDってどっちが良かったん?
悩んだ揚句サイコロでAMDにしたんだが
106[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 15:52:45 ID:W5tRxwJi
5万ならAMDの勝ちだよ
動画がちゃんと見れるもの
107[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 15:57:26 ID:bhEnYfa8
>>103 104 さん ありがとうございます。
努力したのですが、それらしきものが出てこないので
 良ければURLを貼っていただけないでしょうか?
108[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 16:04:00 ID:bu5cPoTB
>>107
デスクトップ板見てるんじゃね?

パソコン一般板
http://pc11.2ch.net/pc/

【新品】低価格・激安格安PC(新品)part58【限定】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1246426654/
109[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 16:04:27 ID:vhETztEZ
がんばれ
110[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 16:24:16 ID:+PvLn0AY
>>106
おお!
良かったw
インテルの方が高かったから超迷ったよ…
7UGだからたのしみだな〜
111[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 16:29:22 ID:bhEnYfa8
ありがとうございました。機会があればこちらのスレにもお世話になります。
112[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 16:42:42 ID:iY3kgZq4
>>46
既に表示できないのだが
ブログ停止したのか
113[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 16:51:02 ID:gz9KCxLc
gooに通報したやつ乙。削除されたな。
114[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 16:53:23 ID:2V4RMW2v
被害者が出ないことを願うよ
世の中には馬鹿が居て安いから買うて奴が居るから
まあ俺の友達なんだけどね、20万でヤフオクで落札されてるのにこいつ馬鹿だから10万だよ
とか言って、金を振り込んでました。
もちろん品物は届きませんでしたとさー
115[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 19:02:34 ID:L0umYIo4
>>114
被害届くらいは出したの?
116[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 19:07:06 ID:9lCdHJOr
こんどはライブドアかw
117[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 19:13:11 ID:NZ3dMzrq
ttp://blog.livedoor.jp/kotoni5115/
ライブドアに移動してまたやってるよ
118[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 19:14:15 ID:W+r+FJ/j
腹筋崩壊したww
119[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 19:16:15 ID:0pZhlXVh
画像がアップすぎて俺の目には見えない
120[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 19:20:02 ID:iY3kgZq4
この画像の右側を注目!!!
4000オーバーのアクセス!!!
どーですかぁ!おきゃくさ〜ん!!!(笑)
今日は倍を目指します!


オチしてるだけ
2chのいたるところにコイツコピペしてたからな
ってか肝心の画像だけ小さい
121[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 19:21:03 ID:EhzZXmAq
>>114
下三行縦読み?
122[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 19:25:54 ID:i21ZcAMo
クソワロタ
123[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 19:33:43 ID:tvXMCssN
>>117
げっ、激安っ!限定数残ってるうちに買わないと!
124[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 19:40:03 ID:2npgCY2j
>>117
凄いな、gooで停められてのもネタにしている
ここは、ネットウォッチ板じゃないからスレ違いになるけど
面白過ぎる
125[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 19:46:58 ID:Lf3psGs4
送料無料¥66,800(税込)


ttp://www.e-trend.co.jp/pcaux/8/25/product_183267.html

商品スペック
ベースユニット:dv6iシリーズベースユニット(ATIグラフィクス搭載)
OS:Windows Vista Home Basic with SP1 正規版
グライック:ATI Mobility Radeon HD 4530
CPU:Core2 DuoプロセッサーP8600(2.4/3/1066)
メモリ:【一番人気】4GB 800(2GBx2)
画面:16.0インチワイドTFT WXGAウルトラクリアビューカラー液晶ディスプレイ
HDD:250GB ハードディスク (5400回転)
ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
LAN:インテル製 IEEE802.11a/b/g/n 内蔵無線LAN/ Bluetooth、内蔵ネットワークコントローラー
126[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 19:49:45 ID:JeX+9elm
>>117
こいつアホだな・・・。
会社名がインターネットサービスで債権回収とか。
サービサーなのかw
とりあえず法務省にでも報告しとくか・・・。
127[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 19:52:10 ID:tvXMCssN
>>125
げっ!激安!とりあえずVistabasic要らないからもう少し安くなんないかな。
128[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 20:33:04 ID:etNzXSTh
質問です。
>>125は無償でWindows7へアップグレード出来るのでしょうか?
129[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 20:36:43 ID:bu5cPoTB
Vista Home Basicだから無理。
130[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 20:40:56 ID:etNzXSTh
>>129
娘の年代物のノートPCが壊れてしまったので急遽購入を考えているのですが、
初めてこのスレを覗いたところdv6が評判良さそうなのでこれにしようと思ったところです。
とりあえずwin7は諦めてこれを購入しようと思います。

レスありがとうございました。
131[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 20:41:25 ID:g/3D2zJi
>>117

なんちゅう安さ、ワロタwwwwwwwwww

これは送料込みの値段なのか?

誰か突撃した勇者はいるのか?

俺は怖すぎる・・・・・・・
132[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 20:45:21 ID:LiQ2zbVF
>>130
もったいない・・・
133[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 20:52:43 ID:ozihMcGm
>>131
普通に買えたよ。
134[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 21:07:14 ID:iY3kgZq4
もう商品届いたんすかww
135[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 21:09:27 ID:ApA0TGOF
琴美で買えた人テラウラヤマシス
136[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 21:36:53 ID:FsLyeIA2
>>125
って安いのか?
悪くはないんだけど7万くらいまでいくとどこのそこそこの性能になるからな
137[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 21:40:01 ID:X76MkTtg
5万以上は低価格じゃないし
138[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 22:03:29 ID:MiXOggdb
懲りない琴似をlivedoorにちくった。
次はFC2ぐらいかな。ひょっとしたらネタだろうか。
139[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 22:25:49 ID:PAMYH0Q7
>>117
詐欺の可能性が、怪しい気がする・・・

・ヤフーオークションのアカウントは停止中。
・メールがgooフリーメール
・転売OK!と明言している所
・相場を無視した安さ
・代引き発送不可
・住所はマンションの一室

チャリンカーの可能性もww
140[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 22:26:38 ID:PAMYH0Q7
>>117
詐欺の可能性が、怪しい気がする・・・

・ヤフーオークションのアカウントは停止中。
・メールがgooフリーメール
・転売OK!と明言している所
・相場を無視した安さ
・代引き発送不可
・住所はマンションの一室

チャリンカーの可能性もww
141[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 22:27:18 ID:8MzZcFos
いや、ただの詐欺だろ。
142[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 22:29:52 ID:PAMYH0Q7
間違って、更新押して2重に
143[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 23:05:31 ID:2Ad/7jhw
お気に入りに入れておこう
エセール
チャリンカー
144[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 23:13:37 ID:2npgCY2j
>>142
そこは、大事な事だから2度書き込んだ、、、だろw
145[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 23:42:32 ID:MY2S0h00
shop1048のプレミアムサイトから。

dynabook Satellite PXW/55HW Celeron搭載モデル 49,800円

・ Windows VistaR Home Premium 32ビット版 with SP1 正規版搭載
・ インテルR CeleronR プロセッサー 585 2.16GHz 2次キャッシュ1MB
・ 広くて使いやすい 15.4型ワイド WXGA Clear SuperView液晶
・ 無線LAN(IEEE802.11 n ドラフト2.0 対応)
・ HDD250GB
・ メモリ2GB

これが一番安いけど,買おうかどうか迷っているのは次の。
買っても損はないよね?

【NEW】 dynabook Satellite PXW/57JW Core2 Duo搭載モデル 69,800円
 
・ Windows VistaR Home Premium 32ビット版 with SP1 正規版搭載
・ インテルR Core 2 Duo プロセッサー P8700 2.53GHz 2次キャッシュ3MB
・ 広くて使いやすい 15.4型ワイド WXGA Clear SuperView液晶
・ 4GBメモリ搭載モデル
・ 無線LAN(IEEE802.11 n ドラフト2.0 対応)
・ HDD250GB



146[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 23:49:13 ID:BvRxrSBh
Dynabookは液晶が見づらいということとキーボードがベカベカにたわむということだけは覚悟して買え。
147[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 23:53:22 ID:MY2S0h00
>>146
そうすると,デル,HP,東芝あたりで,70,000円以内で買える程度の,CORE2搭載モデルであれば,どのメーカーがいいのでしょうか?
148[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 00:00:16 ID:pac4EMGT
HPかな
149[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 00:04:41 ID:bn3nPCT0
>>147
おっとそれ以上はこちらでどうぞ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1246555195/
150[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 00:04:57 ID:qDqo/IcM
石丸のセールで買えたノート、MEM2GBにしたらとてもはやくなったわ
151[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 00:22:33 ID:bv8GEi6i
よかったな
152[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 00:26:04 ID:I4/hZbXy
      ∧_∧
     (´・ω・)
     ( O┬O    きこきこ〜〜〜
    ◎-∪'┴◎



 ∧_∧
(・ω・`)
O┬O )    きこきこ〜〜〜
◎┴し'-◎
153[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 00:42:31 ID:qdK49Jh4
>>152
わかるぞ。
もう一つ、条件にかなうPCが見つからないんだな。
オレもそうだ。
154[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 00:55:00 ID:yzgG+r7j
155[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 01:53:00 ID:4aJASoVJ
∧_∧ 
(::::0ω0)
(,:::O┬O     きこきこ〜〜〜
@-ヽJ┴@ 



≡     ∧_∧ 
  ≡  (::0∀0::)  
      (,:::O┬O  きこきこ〜〜〜
 ≡  @-ヽJ┴@
156[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 02:05:30 ID:bn3nPCT0
hp dv6a昨日来たけどなかなか良い感じ
性能やインターフェース類は文句無し
デザインや仕上げも蒔絵風で嫌いじゃないお
10キー付のキーボードもEnter右1列だけ付いてるやつより良い
カーソルキーの位置と小ささがイマイチだけどね・・・
キータッチはDELLとかよりずっと良くて気に入った
筐体の大きさも思ったよりデカくないし
重さも家庭内運搬が苦にならないレベル

問題は液晶かな
品質的には安ノート相応だけど縦の狭さが致命的
この点が一番のボトルネック
デスクトップ代替ノートとしては痛すぎる

とりあえず今の高くなる前の夏セールで買えたんで良い買い物だったと思う
157[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 02:15:24 ID:ZSNOhG2A
>>154
ちょっと前にHPで売ってたのより安かったから買った。thx.
158[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 03:16:52 ID:I04lYHnN
なんとなく勢いで、ことにについて法務省に問い合わせしてみた・・・。
まぁ、返事はなさそうだけどw
159[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 05:29:14 ID:6aumw/lL
HP Pavilion Notebook PC dv6i/CT サマーチョイスキ NB633AV-AALR
http://nttxstore.jp/_II_HP12885449
160[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 06:19:16 ID:zk63xTeE
Home Basic
161[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 08:54:18 ID:v2z5XxA8
イラネ だったら同じのイートレで延長保証付けて買ったほうがマシ。
162[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 09:59:59 ID:STm1oxMo
   ∧∧
  (・ω・`)
   // )
/ ̄ ̄《 ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄||
   ̄      ̄
163[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 10:56:21 ID:fpM6ZrT6
>>156
ボトルネックって…
知らない言葉、無理して使うなよ
164[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 11:04:23 ID:qFjOAP1S
そうだね。。。
見てて、>156 が「痛い子」ってスグ判っちゃうよね。
165[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 11:09:28 ID:PiMoXUDx
これどうよ
★☆14.1型液晶モニター搭載でハードディスクも大容量160GB!!
  さらにメモリーも1GB搭載でこの価格!!
  hp Compaq 6535s/CTが 39800円!!
  https://www.applied-net.co.jp/iex/html/shop/shop0107/html/user/6535sct-200901.html


★☆持ち運びに快適。スマートな薄型フォルムに、こだわりのデザイン
  ZEN-design 「uzu」(渦)を採用。使いやすい機能が充実のモバイルPC
  好評発売中!!
  HP Mini 1000 が何と39800円にて大放出!!お見逃しなく!!
  https://www.applied-net.co.jp/iex/html/shop/shop0107/html/user/nt757pa-aaao.html
166[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 11:11:22 ID:RH6OPaWI
>>165
Vistaだしウンコ
167[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 11:15:21 ID:MCZf1edI
>>165
上のは今genoトップにある奴のが5千円安い
168[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 11:16:04 ID:RSTxZZQf
> ★☆14.1型液晶モニター搭載でハードディスクも大容量160GB!!
>   さらにメモリーも1GB搭載でこの価格!!
>   hp Compaq 6535s/CTが 39800円!!
VistaBasic禿しく(゚听)イラネ リカバリーメディア別売りねー
DVDもROMだし。売れないから安いだけだろうな。
169[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 11:18:09 ID:RH6OPaWI
情弱専用機と断言していいな

はい、次の方
170[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 11:18:38 ID:Zz5jKLZx
Basicとかいまさら買うやついるのかよw
171[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 11:19:19 ID:kyimd+gQ
>>50
ちょっと安くなったな
172[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 11:22:00 ID:8+COgGzj
情弱情弱ってすぐ使うやつは過去に自分が言われてバカにされたんだろうね
かわいそうに・・・

よくここまで這い上がって来れたね
おめでとう!
173[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 11:26:58 ID:v2z5XxA8
アプライドってまだあったんだ。九州のほうにある細々とやってるバッタ&中古ショップだよ。
秋葉原にもちいっさーい店が一見あった。今あるのかな。
174[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 11:34:58 ID:3jelNXI1
>>172
おまえ周囲からバカにされてるだろ
池沼臭がする
175[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 12:01:55 ID:H9w4RwsK
>>174
明らかな煽りに噛み付く哀れな池沼
176[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 12:07:26 ID:Em902fgD
夏だねー
177[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 12:17:18 ID:+OLtiSKz
>>169
賢い奴は安い機種を買ってDVD-Rに換装し、HDDを大容量に換装、CPUをTurionに換装して
メモリを限界まで載せてXPにダウングレードしますが何か?
178[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 12:19:08 ID:9KqCd2k0
そもそもDVD-Rって使わなくね?CDすら使わんわ
179[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 12:20:44 ID:YNXGcqWn
そういやもう夏休み始まったのか
180[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 12:20:47 ID:v2z5XxA8
親類にパーティでとったビデオをDVDにしてっていわれて、初めて
大活躍した。DVD書き込み。
181[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 12:22:57 ID:9KqCd2k0
DVD-Rって信頼性低いよね。USBメモリ安いし、HDD外付けのほうが早いし確実、低騒音。
182[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 12:31:14 ID:6i5Kj8hC
>>177
hp Compaq 6535s/ : 39,800円
DVDマルチ : 4,000円
320GB HDD : 6,000円
Turion ZM-84中古 : 10,000円
2GBx2 DDR2 : 5,000円
WindowsXP Home DSP : 12,000円
−−−−−−−−−−−−−
計 : 76,800円
183[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 15:23:13 ID:m8V5IWJC
>>125
買いたいんだけど

グライック:ATI Mobility Radeon HD 4530
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/8/25/product_183267.html

怪しい・・・・・
184[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 15:29:20 ID:vZi0b07O
185[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 15:31:43 ID:vZi0b07O
ああグライックの話かw
186[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 15:38:01 ID:T1ubMvvg
>>125
液晶もっといいのだったら買ったのに
187[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 15:43:36 ID:RSTxZZQf
>>184
> このモデルでしょ?
やっぱ3kgはかなり重いよな。あと液晶ももっと良いのが良いな。
188[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 16:29:48 ID:p9FL3I9N
>>177
HP春一ベース買って、ZM-84とDDR2-4GBのトータル51000円で
ほぼ >182 レベルにパワーアップした。
189[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 17:02:16 ID:vZi0b07O
このBEまた立ててるよ・・ 2で宣伝したいもの貼る手口が前といっしょ
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247900195/
190[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 17:16:54 ID:v2z5XxA8
うざいな。意図したものかしらんが、2ゲットで宣伝してるジェノを再通報しておいたよ。
191[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 18:23:00 ID:v2z5XxA8
geno富士夫機の拡張版みたいなスペック。
http://nttxstore.jp/_II_EI12800877?LID=mm&FMID=mm

メーカーは素人厳禁のacer。買うなら自己責任で。
192[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 18:34:00 ID:RSTxZZQf
>>191
すみません7万オーバーってちっとも安くないんですけど。
193[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 18:39:43 ID:vZi0b07O
割引で64,800円みたいよ
14.0"1366x768って珍しいな
オンボGM45で2.30kgか
194[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 18:45:00 ID:8kKvXanG
パソコンなんてモバイルで十分。
どうせインターネットブラウジングとDVD、BR鑑賞しかしないんだし。
195[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 18:50:08 ID:3FVfxAxA
エンコさえしなければ5万のパソコンで十分だもんね
196[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 19:24:30 ID:tkD48RWi
琴似のブログ更新されてるけど代引き、直接取引、電話対応のお断りってなんだよwwww
197[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 19:41:24 ID:WnugUNMU


               _____________________   ___________________
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`´:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ.
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::::::::::;;ノ-=;    =--`;::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::::::::/   ,;::   ;,.   i::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |:::::::::::::::::::::::::::::::|`;  :,`_^_^_´,ヽ  |::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::::::|::. -<ー===一>- |::::::::::::::::::::::::::::::::|
        ____,ノ::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、 . `ー-一´  ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;::::::::::::::::::::::::::::::|
        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::;;;ヽ


                 詐欺師のお決まり三カ条ねw


198[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 20:15:51 ID:bGT3g+p/
誰これw
199[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 20:27:22 ID:v2z5XxA8
>>195 エンコするにしてもしないにしてもノートユーズの範囲であれば
(ネトブク以外の低価格ノートという条件がつくが)事足りるよ。ゲーマーは
話が違うが。

ちょっとのスペックアップに2万3万だすなら、次期CPU待ったほうが賢明。
その金ためておけば、来年再来年には5万でそのときのメインストリームの
USB3.0とかのインターフェース+性能が手に入れられる。当然そのころ
には、過去になまじっかの金で出したパーツのアップグレード料金が
費用対効果に劣るのは言うまでもない。中庸がいいね。
200[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 20:29:08 ID:HsjMAshn
geno富士最高
201[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 20:32:54 ID:4aJASoVJ
  \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 詐欺師キタ━━━━ぞ!!ゴルァ!!
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \詐欺師セール中ーーーー!!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

202[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 20:34:41 ID:eLp/Ts90
>>200
あと20k下げて投売りしたら最高と言ってあげますよゲノの人
203[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 20:35:55 ID:cGVHyx2e
>>201
耳ちぎれてますよw
204[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 20:38:48 ID:HsjMAshn
起動時間とかSSD入ってんのかと思ったレベル
205[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 20:43:02 ID:v2z5XxA8
詐欺師の通販 ウォッチスレがちゃんとあるんだなw
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247752528/l100
206[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 21:19:37 ID:k6Rr7PSl
>>154
VISTA HOMEのこういうののメモリ4Gにしたら
VRAM  894MB(メインメモリと共有)はグラフィックでのこり3,1Gはメモリ領域っていう風に32ビットOSでも余すところなく使えるもんなの?
207[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 21:22:26 ID:JPl9sWb3
厳密に言うと余す所までは使えない。
208[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 21:24:18 ID:k6Rr7PSl
じゃあ4G積んでも認識する3,12G(だっけ?)からグラフィック用のVRAM  894MBを引いた感じになるの?
209[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 21:28:19 ID:aCDlzzIs
琴似ちんの言い訳に日本語が拙過ぎるw
210[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 21:37:20 ID:Do1ol1hp
>>208
正解 よくできました ●五点
211[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 21:39:47 ID:RSTxZZQf
やっぱりノートみたいな処理能力の低いパソコンにVistaってのは
ちょっと、デスクトップでもこれだけ重いのに、出先で忙しい中で
使うものなのにもっさりしてたらかなりいらつくと思う。
212[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 21:41:43 ID:k6Rr7PSl
>>210
そうなのか・・・そのままだとメモリ1Gちょいでビスタ使わざるとえないし増設しても2Gちょっとか・・・64ビットOSが欲しいわ
213[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 21:43:00 ID:DamZCGGq
そろそろ64bitに移行すればいいのにね。
メモリも30G積みたいわ
214[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 21:56:52 ID:v2z5XxA8
琴似の文章きめぇw これどうみても社会人が書く文章じゃないだろ。キティが
厨房か社会病理者だろ。
215[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 22:11:22 ID:JPl9sWb3
正直、合計3GB積めば、VistaだろうとWin7だろうとノートでは十分。
216[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 22:15:33 ID:i9gVP6BK
>>215
同意。
あと、32bitで十分
217[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 22:17:40 ID:HsjMAshn
貧乏なおまえら相手に宣伝してどんだけ売れるというのか
218[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 22:29:12 ID:uVjOwQ7n
ワシらに銭ださせたら本物っちゅうこっちゃ
219[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 22:45:40 ID:KuN8RmFO
>>218
玄人キター
220[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 22:46:32 ID:v2z5XxA8
守銭奴キター
221[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 23:14:35 ID:TbRKBpW/
>>218がこのスレで最も重要な事を言いました
大切なコトなのでテンプレに入れておいてください
222[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 23:16:02 ID:PuPZbFMJ
新しいノートパソコンがほしいのですがお勧めはありますか?
(1)デュアルコア
(2)DVDに書き込み可能
(3)大型液晶1440×900以上
223[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 23:17:26 ID:5lSejTL8
>222
明日の朝にヤマダ電機へ行っておいで
224[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 23:18:30 ID:LrOd01Ji
>>222
予算はどれだけあるんだい坊や^^
225[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 23:21:25 ID:76qS7w02
>>222
http://nttxstore.jp/_II_QZZ0003847

OS Windows Vista Home Premium 32bit with SP1正規版
グラフィックスタイプ NVIDIA GeForce 9600M GT
CPU Core2 DuoプロセッサP8600(2.4/3/1066)
メモリ 2GB 800(2GBx1)
HDD容量 500GB ハードディスク(5,400回転)
webカメラ あり
指紋認証センサ あり
光学ドライブ ブルーレイROMドライブ(DVDスーパーマルチ機能搭載)
ディスプレイタイプ 17.0インチ ワイドTFT WSXGA+ ウルトラクリアビューカラー液晶ディスプレイ
LAN インテル製 IEEE802.11a/b/g/n 内蔵無線LAN/ Bluetooth
セキュリティソフトウェア ノートン・インターネットセキュリティ(60日間試用版)
HP 修理サポート 保証期間 1年 (1年間引き取り修理サービス)
HPテレフォンサポート 1年間無償サポート
226[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 23:54:58 ID:PuPZbFMJ
高いな。俺の条件に合致するパソコンを先日デルが送料税込み45000円以下で出していた
はずなんだが。所詮2チャンネルなんて情報弱者の溜まり場にすぎないってことかな。

227[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 23:55:56 ID:6i5Kj8hC
>>222
ttp://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/notebooks/090604_4710sct_campaign/
(1)インテル Celeron プロセッサー T1600
(2)スーパーマルチドライブ
(3)17.3インチワイドTFTカラーHD+(1,600×900)
で条件満たして53,130円
228[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 23:56:47 ID:i9gVP6BK
>>226
デルなんかでねぇよ
229[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 00:00:40 ID:qBseUL0m
>>227
これいいな
230[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 00:02:03 ID:OL/aORq4
ボトルネックワロタw
231[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 00:08:24 ID:togg+83N
げの

でる

見てて哀しくなる
232[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 00:46:07 ID:jZ/hrs7i
じぇのの最大の問題はSSLに対応していない事
233[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 01:05:43 ID:zJADeLj5
>>48
Core?2 Duo プロセッサ T5500

誰がだまされるんだ?
234[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 01:17:57 ID:6MFDgiJj
>>226
スペック比較出来ないお前が情弱
235[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 01:18:08 ID:04aNYdVH
ボトルネっ君あんまいじめんなよ。
236[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 01:47:06 ID:cjDqgU2Q
キー同士が離れてて
初期のファミコンのABボタンみたいになってるキーボードって
打ち心地どうなの?特にブラインドタッチする人。
なんかオッサンが人差し指だけで打つイメージがしっくり来るんだが
237[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 02:20:43 ID:yPUCHwCH
早い時期にファミコン買ってた奴は四角のゴムボタンだったな
みんなが寄ってたかって遊びに来るもんだから、すぐ疲弊して外れていた
238[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 02:44:06 ID:shUzbgcJ
>>237
で、丸のプラスチックになったんだよな

おれのは四角でゴムだったorz
239[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 04:06:06 ID:8zn/wCZv
ファミコンはボタンのゴムがボトルネックだな
240[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 06:19:56 ID:hmPPPUh+
俺はツインファミコンですた
SHARP製とかなんで作れたんだろう・・・
241[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 06:28:36 ID:Hlx8/5Uq
「ファミコン」の商標をシャープが持っていたから。

シャープはファミリーコンベック(ファミコン)の商標を任天堂が使用する代わりに
シャープ製のファミコン付テレビやツインファミコンを製造販売する契約をした。
242[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 07:21:01 ID:BE/4wuA3
>>241
> 「ファミコン」の商標をシャープが持っていたから。
>
> シャープはファミリーコンベック(ファミコン)の商標を任天堂が使用する代わりに
> シャープ製のファミコン付テレビやツインファミコンを製造販売する契約をした。
なるほど。それがC1なわけだね。
アレはテレビCM以外で見たことないな。買った奴いるのかな。
そもそもあれ一体型だからテレビが壊れたらゲームできなくなるよね。
それに確か価格もウルトラ高かったような記憶が。
確かにあのころファミコン本体が品薄だったけど、C1がその影響で
売れたという記憶もない。
ツインファミコンねーアレこそ黒歴史だよな。当時おもちゃ屋に大量に
導入されたディスクシステム書き換え機はどうなったんだ?安くないだろ
あんなデカイ機械。おもちゃ屋の負担だろ?任天堂すごいよな。
243[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 07:33:14 ID:P4QLjMb7
ファミコンもROM書き換え販売もやってなかった?
のちにSFCもおなじことやってた
244[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 08:11:40 ID:INtJproU
>>243
ROM書き換えなんてやってねーだろ
245[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 08:33:29 ID:5rrk4Nr7
空のカセットやEEPROM版も売ってたよ
(違法)コピーの材料として
ソフトはフロッピーで配布
246[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 09:40:31 ID:fOD6YgdY
うち、ラムだっちゃ。
247[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 09:48:27 ID:KcRrBV2j
スレチ
でもSFCの書き換えサービスはローソンでやってた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A6%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC
248[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 10:20:12 ID:uqNhiFY6
昭和生まれのじじいのたまり場はここですか?
249[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 10:37:43 ID:+ckiuiDr
ここは書き込むたびにID変わる仕様なのか
250[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 10:47:11 ID:lfxhAMYS
そんな事は
251[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 11:04:59 ID:NRJvnJkj
ありま千円
252[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 11:25:35 ID:doT4mww/
加齢臭が…
253[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 11:27:13 ID:7LkoLhVG
全くといっていいほど売れないので若干値段下げました
でも元の価格には戻す気は無いようです
ttp://www.nozoiteya.com/product.php?p_id=0000012370&c2_id=102100
254[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 11:29:42 ID:6fY1Qqtd
くっせぇ、ゲロ以下の加齢臭がプンプンするぜぇwwwwwwwww
255[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 12:42:43 ID:lfxhAMYS
>>253は前いくらだったの?

なんか今見た感じではそこそこ安そうなんだけど。
少なくとも春一よりは良さそうに見えるんだが。
ネックは無線か?OSか?
256[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 12:56:58 ID:GxtqeahD
257[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 13:06:28 ID:XO+w7pA6
マスター、それボトルキープで
258[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 13:14:01 ID:w5rilCa7
>>156
を馬鹿にするのはお門違い
この機種ではグラフィック周りの処理がすべて、縦の低い解像度の液晶をドライブすることを前提に作られているため、
プロセッサパワーが高くてもCPU内で完結する処理以外は、画面処理のプロセスで速度低下を起こしてしまう。
つまり、液晶の縦の解像度の低さがPC全体の処理のボトルネックになっている、ということを説明している訳だ。












ダメだ、どんなに適当なことを言ってみても縦の解像度の狭さはボトルネックにはならんwww
259[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 13:16:32 ID:lfxhAMYS
最近のは本当縦狭いよな。
早く縦1000ぐらいが標準になって欲しい。
260[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 13:22:10 ID:jBRwREZs
dv6aは地雷ということが完璧に証明されたわけだが
261[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 13:22:12 ID:9zbJTg6s
>>227
これいいな
262[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 13:25:45 ID:zJADeLj5
>>253
これ7にアップグレートできないの?
出来るなら買ってもいいんだけど
263[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 13:27:59 ID:yPUCHwCH
>>252>>254
2chユーザーの平均年齢からすれば
全然おかしくない話題なんだけどなーw
むしろ君達のほうが邪魔
264[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 13:49:05 ID:lfxhAMYS
HOMEPREMIUMのサポートって2012までか。
ちょっと短すぎるなあ。
せっかく本体4万で済ませてもOSうpとかで金かかったら意味ないし。
多分5年は使うだろうし。

値段倍ぐらいだけどstudio15の縦1080にして
買っちゃおうかなあ。
265[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 14:00:41 ID:92Q8G7F2
勝手に買え
266[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 14:04:41 ID:lfxhAMYS
まあそう言うなやw
悩んでる時が一番楽しいんだぜ。
267[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 14:18:13 ID:FLoGCQEY
>>262
どこにアップグレードできるって書いてるの?
268236:2009/07/19(日) 14:19:19 ID:cjDqgU2Q
さっさと質問に答えろド低脳
269[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 14:29:52 ID:xSgYpmgi
>>268
いいよ。
270[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 14:59:46 ID:i2Q2MIMS
>>268
なんでもこい
271[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 15:06:05 ID:wbJl1SBD
コオロギに関することなら俺にまかせてくれ
272[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 15:09:24 ID:tMwApKMI
>>271
ほぅ、かなりの猛者とお見受けした。
273[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 15:12:50 ID:92Q8G7F2
ほぃほぃ
274[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 15:15:37 ID:VDOSEN2K
>>271
コオロギの養殖って儲かりますか?
275[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 15:19:26 ID:wbJl1SBD
>>274
アロワナ人気が下火になってからは駄目だな
276[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 15:23:42 ID:cjDqgU2Q
>>269-270
だから236に答えろっつてんだろゆとり
277[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 15:27:47 ID:fOD6YgdY
おう!
278[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 15:28:54 ID:tMwApKMI
早い時期にファミコン買ってた奴は四角のゴムボタンだったな
みんなが寄ってたかって遊びに来るもんだから、すぐ疲弊して外れていた
279[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 15:28:59 ID:TgLfXhKv
大丈夫!ファミ通の攻略本だよ!
280[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 15:34:55 ID:sHNVXbNI
>>255
40000の42000
281[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 15:38:19 ID:d93UKM4Q
>>276
だからいいよっていってるじゃん。
日本語分からないの?
282[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 15:42:08 ID:c/1RFtxg
抽出 ID:d93UKM4Q (1回)
281 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/07/19(日) 15:38:19 ID:d93UKM4Q
>>276
だからいいよっていってるじゃん。
日本語分からないの?

抽出 ID:d93UKM4Q (1回)

281 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/07/19(日) 15:38:19 ID:d93UKM4Q
>>276
だからいいよっていってるじゃん。
日本語分からないの?

281 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/07/19(日) 15:38:19 ID:d93UKM4Q
>>276
だからいいよっていってるじゃん。
日本語分からないの?

抽出 ID:d93UKM4Q (1回)

281 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/07/19(日) 15:38:19 ID:d93UKM4Q
>>276
だからいいよっていってるじゃん。
日本語分からないの?

281 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/07/19(日) 15:38:19 ID:d93UKM4Q
>>276
だからいいよっていってるじゃん。
日本語分からないの?

抽出 ID:d93UKM4Q (1回)

281 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/07/19(日) 15:38:19 ID:d93UKM4Q
>>276
だからいいよっていってるじゃん。
日本語分からないの?

281 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/07/19(日) 15:38:19 ID:d93UKM4Q
>>276
だからいいよっていってるじゃん。
日本語分からないの?

抽出 ID:d93UKM4Q (1回)

281 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/07/19(日) 15:38:19 ID:d93UKM4Q
>>276
だからいいよっていってるじゃん。
日本語分からないの?

281 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/07/19(日) 15:38:19 ID:d93UKM4Q
>>276
だからいいよっていってるじゃん。
日本語分からないの?

抽出 ID:d93UKM4Q (1回)

281 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/07/19(日) 15:38:19 ID:d93UKM4Q
>>276
だからいいよっていってるじゃん。
日本語分からないの?
283[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 15:53:29 ID:fGBhmCSH
>>276
もちろん答えるぜ
284[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 18:21:51 ID:pfdGG90v
>>156
それを言うならアキレス腱だな
285[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 18:34:58 ID:vzNWrHkU
すまそ、
「なんで」dv6iって人気が無いの?
けっこういいと思うのだが…。
286[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 18:40:06 ID:+rObllIu
>>285
値段
287[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 18:51:08 ID:BE/4wuA3
>>271
コオロギってゴキブリに近い種類だと聞いたことがあるんですが、
どうなんでしょう?
288[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 18:52:02 ID:5/611XUU
>>285
解像度
289[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 18:53:22 ID:bPK0WMM5
>>287
コオロギ:鳴く
ゴキブリ:鳴かない
全然、違う虫
290[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 19:40:20 ID:P6L/DFWz
コオロギ:飛ぶ
ゴキブリ:飛ぶ
同じ虫           道元
291[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 19:48:28 ID:kUHpqXDr
あ〜チミチミ、コオロギは飛ばんよ
292[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 19:52:51 ID:+IMVMwQ/
コオロギは跳ぶだな
293[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 20:37:10 ID:ypZ+e2/j
コオロギは飲み込んでも消化されるだけ

ゴキブリは胃を食い破られて病院送りになるから注意な
294[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 20:50:29 ID:LrU6tbxq
Xファイルでスカリーが食ってたな
295[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 21:07:20 ID:Frf7huzQ
くってねえよ
296[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 21:57:37 ID:BE/4wuA3
繁殖しやすいから宇宙での食事にどうか?ということでNASAで試食したらしいが
味が最悪だそうだ。それがゴキブリが生き残った理由の一つだろうと言われている。
297[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 22:06:19 ID:Dzhvt6Y4
広東かどこかの中華料理で食べるんじゃなかったっけ?
298[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 22:12:36 ID:Hc0BP2Kl
いったいきみたちゃ何を語っているのかね?
299[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 22:18:56 ID:BE/4wuA3
ゴキブリは頭が良いというか、人間に見つかっても常に動き回ってるよな。
アレが正解。あの速度で動かれたらたたき殺そうにも、ママレモンぶっかけようにも
速すぎて当たらない。
コオロギはバカみたいにじーっとしてるから簡単に掴まる。
そして良い音で鳴く。
これではコオロギは廃れる一方。ゴキブリは栄える一方。
そこで俺は遺伝子操作でコオロギのおとなしさ、鈍さを備えたゴキブリを作り出した!
これなら早晩ゴキブリは絶滅する。
300[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 22:19:48 ID:5/611XUU
>>298
スレタイ見えないのか?
ここは誰がどう見てもゴキブリ総合スレだ
日本語読めないなら消えろ
301[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 22:21:05 ID:BnGoNjB0
CPUにゴキブリを積んでるPCで安いやつってないかな?
もち7にバージョンアップ可能なやつで。
302[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 22:21:21 ID:tMwApKMI
>>298
もちろん>>236の問題についてスレ住人一同が懸命に検討しているんだよ。
303[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 22:21:35 ID:P6L/DFWz
出会ったばかりの頃は大してゴキブリなんて恐くないぜ!
と思っていたのだが、あの野郎丸めた新聞ではたいたら
こっちに向かって高速で飛んできやがって・・・
あの一件以来ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブルだぜ
304[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 22:26:57 ID:kUHpqXDr
DELLのノートってどれもゴキブリっぽいよな
305[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 22:28:59 ID:Yjo6a8mA
イチローさんをあんまいじめんなよ
ところでイチローの球宴での成績ってどうだった?
306[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 22:30:01 ID:NnBPvn0H
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/mbd/
でかい液晶がほしいやつにはいいかもな
307[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 22:33:45 ID:jbc0FSDK
うわぁ…
308[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 22:37:37 ID:ay5Q+5p1
ホウ酸団子って自分で作ってる?市販もの買ってる?
309[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 22:40:08 ID:04aNYdVH
重量4kg近いのかよw 自重で壊れそうだな。
310[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 22:41:22 ID:kUHpqXDr
>>306
キーボードがちっこく見えてカコワルイ

つか低価格でもねえしスレ違い
311[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 22:42:42 ID:Hc0BP2Kl
>>310
お前が言うなハゲ!
312[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 22:43:08 ID:LrU6tbxq
毎日持ち運んでノーパソダイエット
313[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 22:48:26 ID:kUHpqXDr
>>311
なじるにしても「ボケ」とか「アホ」とか他にいろいろあるだろ?
おまえは「ハゲ」と言われる人間の気持ちを考えた事があるのか?
314[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 22:50:37 ID:dyndl3fH
>>313
うるさい、ハゲ!
315[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 22:50:46 ID:R81ZEPEt
>>313
すまん、ハゲとか蔑称は良くないよな
許してくれ、毛が少ない人よ・・・
316[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 22:51:59 ID:Y/oZQSqI
>>313
もしかして、臼井さん?
317[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 22:54:23 ID:ay5Q+5p1
スレチウザイよ
318[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 22:55:37 ID:Hc0BP2Kl
泣いたかな?
319[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 22:56:40 ID:ooi1Cv01
>>263
むしろ最後の一言が邪魔
320[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 22:58:17 ID:Y/oZQSqI
>>317
ホウ酸団子www
321[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 22:58:23 ID:ooi1Cv01
>>313
ヅラでも被ってろ
322[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 23:01:50 ID:NFAz8EZP
頭臼井ですけど何か?
323[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 23:06:48 ID:NFAz8EZP
毛が無い→怪我無い→ハゲで長生き→最悪
324[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 23:07:18 ID:82tFJrfo
325[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 23:08:22 ID:ooi1Cv01
おっさんのくせにやたらと排他的なんだよな

おっさんのくせに

もうちょっと大人らしい余裕を持った対応は出来ないものかね?w
326[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 23:11:23 ID:1Sw/Cqel
夏休みか・・・

さようなら。
327[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 23:18:12 ID:jbc0FSDK
>>324
DVD-ROMってとこが気になるけど、ちょっといいな
328[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 23:19:06 ID:+IMVMwQ/
>>293
胃を食い破られるのは都市伝説でデマだからな

>>296
マダガスカルゴキブリというものがあってだな
329[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 23:21:01 ID:2kYey1P6
330[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 23:27:54 ID:jbc0FSDK
ナンテコッタイ…
331[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 23:31:52 ID:82tFJrfo
ナンテコッタイ…2
332[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 23:36:24 ID:ZK8Lavbh
ニッシンパルも当時はなかなかの手堅い地位を保ち続けていたが
今じゃ格安デュアル四天王が登場したからインパクトないに等しい

http://122x221x10x234.ap122.ftth.ucom.ne.jp/Goods/GB09005790.html
http://122x221x10x234.ap122.ftth.ucom.ne.jp/Goods/GB09005810.html
http://122x221x10x234.ap122.ftth.ucom.ne.jp/Goods/GB09005820.html
http://122x221x10x234.ap122.ftth.ucom.ne.jp/Goods/GA09164360.html

これらのコスパ記録を破るノートは果たして出るんだろうか・・?
333[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 23:40:09 ID:dyndl3fH
>>332
ドメイン名を出せない販売サイトは消えろよww
334[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 23:47:04 ID:iLAHGUmA
>>329
ニッパルも転売疑惑以来このスレでは株下げたもんな…
このK31も上乗せしてんだろうなと思うとポチれない…何度かポチりそうになったけど
335[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 23:47:13 ID:NRJvnJkj
ドメイン出てないと怖くて踏めない
336[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 23:48:48 ID:hDMWcnsU
337[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 23:52:39 ID:dyndl3fH
>>336
ウイルスと個人データ流出サイトは、勘弁してくださいw
338[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 23:52:55 ID:I87I9Y0s
安さ重視ならいいんじゃね
339[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 23:55:04 ID:AKAJ5TTS
ゲノだけは御免だ
340[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 23:59:21 ID:VDOSEN2K
>>275
へ〜そうか ありがと
341[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 00:15:23 ID:d/jEQu9c
ゲノの6535sポチった情弱なんだが、今日届いた。
心配してたが恐らく本当に新品っぽい。
ソースネクストのウイルスセキュリティなんていらんのだが…
342[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 00:30:05 ID:8ksSiBSj
>>341
負荷状態でのFAN音はどんな感じでしょうか
343[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 00:32:05 ID:7Pg0riNl
ゲノも案外捨てたもんじゃなさそうだな
ウイルスなんてとっくの前に解決してるし
344[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 00:36:21 ID:d/jEQu9c
>>342
今職場だから、家に帰ったらスーパーπでもしてレポする。
345[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 00:39:29 ID:Ezi3Rasd
>>343
当たり前に納品して、捨てたもんじゃないって
どんだけ信用してないんだって事だよな
今までの対応見ていたらウイルス再感染しても、
黙っているだろうな、データ送信には暗号化して無い様だし
一度失った信用はそう簡単に取り戻せない
346[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 00:52:07 ID:k9Mz7Wl4
感染するしないってよりあの時の対応の糞さがなー
347[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 02:15:41 ID:4CJ2lyP1
>>342
今セットアップしたんだが、FAN全開になるとうるさいな。
音が高いからイラッとする。
サブノートの東芝DYNABOOK/CX(PenM1.6G)よりは全開時の音は静かだが・・・
アイドル時はそこまで気にならない。DELL XPS420とアイドル時は同じくらいかな。
分かりにくいレポでスマン。
あとバッファローの2Gのメモリを増設しようとしたが認識されんやった・・・orz
348[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 02:21:02 ID:P2XlXD48
>>347
俺も買ったけどなんか起動時にめっちゃブオーンってなるね
ファンのテストかなんかしてんのかな
起動時以外はCPU使用率100%になっても気にならないくらいの音なのに
349[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 03:24:53 ID:QHhpAqMN
起動時にファン全開は普通だろ
350[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 03:35:13 ID:oYp8PEbU
早くシングルコア絶滅しないかね。

ようつべHDとかだとCeleron550(2GHz)よりデュアルコアAthlon64X2(1.7GHz)の方が
遥かにマシだったわ。

多少クロック落ちてもデュアルコアを標準にしてくれ。
351[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 05:57:19 ID:YypPP/99
Celeron T1600、T1700みたいにAMDもSempron x2のモバイル版出さないかねえ
ああでもTDPはそんな低くならないかw
352[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 06:44:20 ID:RKb/01pM
> ようつべHDとかだとCeleron550(2GHz)よりデュアルコアAthlon64X2(1.7GHz)の方が
> 遥かにマシだったわ。
やっぱmpeg4で圧縮されたファイルは再生の負荷高いんだね。
俺としては地デジハイビジョンをx264で圧縮したのを鑑賞したいんだけど。
しかもPowerDVDで1.5倍速とかで見たいんだけど。それが可能なノートって
ある?画面は1280x800以上がいいなあ。
値段はできれば五万前後くらいで。
353[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 08:59:04 ID:YuUtEreC
354[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 09:01:20 ID:RRKQoJJd
355[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 09:14:54 ID:oYp8PEbU
>>351
Athlon64X2のTK-5xとかQL-6xがそれ相当でしょ。
省電力版のTK-42(1.6GHz/TDP20W)ってのが出たけど、搭載されてるPCが無いな。
356[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 10:44:11 ID:RKb/01pM
>>354
なるほど。ただOSがVistaなのが気になります。xpを自分で入れる場合
デバドラとか入手できるんですかね?(゜ρ゜)?
357[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 11:16:10 ID:RRKQoJJd
>>356
M-2421jのでいけるらしい
Fnキーのソフトだけは使えないらしいが、後はぐぐってくれ
358[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 11:17:26 ID:WnZN/OUg
359[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 12:45:07 ID:RKb/01pM
>>357
なるほど、よく知ってるね。ググってみるわ。
360[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 12:51:20 ID:ONPPvXn/
6万くらいでいいからグラ性能、CPU、コスパいいの頼むわ
361[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 12:56:56 ID:vvRcDDo4
362[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 13:11:37 ID:k72YN3hv
>>358
3万5000円か〜と思ったら14万円やんか
イラネ
363[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 13:11:58 ID:4flQDvIT
364[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 13:28:22 ID:ONPPvXn/
>>363
d
これでHDDが500Gだったら文句ないんだが

>OS:Windows Vista Home Basic with SP1 正規版
これって32bit?
7に無料アップグレードできんのかな
365[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 13:29:24 ID:/tk5UHmt
Cerelonかぁ
366[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 13:50:16 ID:k9Mz7Wl4
>>364
できまへんで〜
367[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 13:55:16 ID:/gS0F3+7
7に無料アップグレードできて低価格な機種ってスレで出て無くない?
368[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 13:58:28 ID:k9Mz7Wl4
五万くらいのならあるけど最廉価地帯ではまだ無いな
369[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 14:24:22 ID:EU3aaY6T
>>363 うわぁ、3kgの16インチのくせに解像度が偉い事に・・・・
テレビかよ。。。
370[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 14:29:27 ID:DDBR93Mz
そこまでしつこく1366×768を叩き続ける理由が分からない
371[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 14:33:32 ID:5S5jJ7nu
他に高い解像度なんてごろごろある
わざわざdv6aに拘る必要なし
以上
372[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 14:38:35 ID:EU3aaY6T
いいと思うなら自分の価値観で買えばいいじゃん。
ノートPCをいままで数台買ったことのある人からみると
今日日そんな解像度をなぜに敢えてヘビー級PCで買わなきゃ
ならんのかと。素人騙しに近いなと。
373[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 14:39:24 ID:spibdqEg
dv6iだってば
374[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 14:41:18 ID:S2lhZd3T
>>260のネガティブキャンペーン絶賛継続中ってことだろ
375[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 14:47:55 ID:gGIsgjbS
>>370
別にHDビデオ見るのには悪くない液晶なんだけどね。
解像度がテレビ相当だし
376[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 14:49:47 ID:VPrcZkgc
VAIOtypeFが12万で売ってる
欲しい
377[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 16:17:26 ID:Yyu6DZ0c
買え
378[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 16:27:06 ID:5S5jJ7nu
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
379[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 16:36:08 ID:K38nWUAH
genoが一番安くてオススメ。中古でも保障付。ヤフオクに転売しようかな。
380[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 16:38:10 ID:vt7yOf1f
寝言は寝て言え
381[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 16:58:03 ID:wlWckMOB
ウイルスサイトでえらい目に遭ったよ
382[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 16:58:36 ID:POLCTeXe
genoは一回ちゃんと謝るべきだと思うよ
キャッシュ消せはないだろw

まあ、1000円割引券とかやればいいんじゃないの?
買う物無いけど
383[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 17:04:46 ID:BJTx6eAN
ウイルスサイト以外のを頼む。
384[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 17:30:08 ID:O27fykJ4
ドスパラ Cresion NA
ASUS  N10Jb

悩む・・・他に対抗馬ないよな?
GPU>>価格>>CPU>>重量
で選んでるんだが
385[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 18:08:09 ID:WnZN/OUg
>>384
hpのdv2は?
夏モデル直販なら、Radeon HD 3410 512MB搭載でCresion NAにOS付けたのと同価格帯。
若干、重量は軽いけど光学ドライブ無し。USB接続のドライブが付属。
386[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 19:37:48 ID:J/U2ptS7
今勃起してるんだけど、意味ある??
387[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 20:04:34 ID:3MxLtpfn
サウスにGPUぶら下がってるの知っていてN10なのか?
388[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 22:10:59 ID:et7Cm78J
genoってなにかやらかしたの?
ホスト名表示してないだけ?
389[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 22:15:41 ID:Jvl03v/j
過去にウイルスばらまいたことがあるだけ
今は完治してる、が、アンチがうざい
390[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 22:19:17 ID:O27fykJ4
>>385
HD3410かぁ
NA N10Jb dv2 GPU性能順番的にどうなんだ?
あ、でもdv2はCPUがAthlon MV-40か
391[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 22:28:22 ID:3MxLtpfn
N10はサウスにGPUつないでるから性能出ないって
392[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 22:32:40 ID:Ezi3Rasd
>>388
してないだけでも、後ろめたさが分かるだろ
まともな販売サイトがする事か
393[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 00:23:10 ID:NT5Qah/h
在庫数偽装もしやがったしなー
394[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 00:53:53 ID:wLU+RaLh
なんやかんや言うても最終的には>>218
395[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 01:08:24 ID:ZWi++Cg9
>>390
3DMark06ならどれも1400前後だろ。
CPUの方は多少差が出るが。
396[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 11:43:40 ID:lzy5+oy5
今、4710s届いた
今更だけれど、何か聞きたいことある?
構成は
Business
P8600
4G
320GB
Intel Wifi Link 5100(Centrino 2あり
青歯とリカバリーメディアつき

今日中にVista→XPにするから何かあれば言ってくれ
ちなみに今の環境は無線は使わず、有線オンリーだから無線LAN関係は計れない

しかし、本当に軽いなこれは
黒猫から届いたときびっくりしたわ
397[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 11:48:45 ID:RJbqgq5b
>>396
その構成でいくらくらい?
398[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 11:52:05 ID:lzy5+oy5
104,580

ちょいと高いね
399[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 11:55:04 ID:RJbqgq5b
確かに
このスレで議論する値段じゃないなw
10万出せばいいの買えて当たり前だもの
8万未満が限界だろうね。
バンドルされたソフトはどう?いらんソフト入ってて重い?
400[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 11:55:35 ID:mL6mCAaX
>>396
前々スレでバックの話してた人?
401[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 12:02:58 ID:mL6mCAaX
402[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 12:10:52 ID:zy6ARyIY
403[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 12:12:42 ID:dgqyov2E
>>396
Windowsエクスペリエンス教えてちょーだいな
404[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 12:17:07 ID:lzy5+oy5
>>399
入っているのは、WinDVD8と
Light Scribe Direct Disc Labeling
PDF Complete
Roxio Create Business
マカフィーは体験版っぽいからいきなり初回ログイン時に同意しなかったら、強制的にアンインストww
>>400
そうそう
よくわかったねw
>>401
うん、それ
405[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 12:32:56 ID:Gy626omA
>>404
やっぱ納期は3週間くらい掛った?
406[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 12:34:00 ID:6j0KAzQt
>>396
3kgなのに軽いの?
407[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 12:47:05 ID:lzy5+oy5
>>399
追加
Quad 4.GHzをデスクトップで使っている俺からの感想だと重くは感じない
ってか必要最低限だな

>>403
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org264658.jpg

>>405
7/2に注文して今日届いた
ぴったり12営業日

>>406
あけたときはバッテリーと別になっていたからかもね
俺的には17型でこんなに軽いのか!って思った
見た目大きいからギャップもあるかも
まあ、そんなに重い!!ってほどではないと思うけど
408[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 12:49:06 ID:TieSJlpb
どうせ光ドライブついてるならBD欲しいところだ
409[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 13:20:04 ID:XLJRB92D
どっかでAcer5536が55kくらいで売ってねーかな?
みかかはもう完売しちゃってんだよ。
410[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 13:22:44 ID:dgqyov2E
411[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 13:41:01 ID:YT1N1FVf
>>410
自演?
412[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 13:43:37 ID:dgqyov2E
ご冗談を
413[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 13:58:57 ID:XLJRB92D
とか言いながら実は自演失敗で赤っ恥なID:dgqyov2E
414[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 14:11:26 ID:q0UYHHMJ
意味不
415[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 14:17:01 ID:dgqyov2E
何が気にさわったんだろう?
416[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 14:21:59 ID:M5cNJHKQ
わからん
417[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 14:23:22 ID:1tTCW+2S
夏だねー
418[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 14:30:23 ID:dgqyov2E
書き方が悪かったかな?最初は

>>407 すてき

って書こうと思ったんだけど、これだと何がすてきなのか分かんないでしょ
工夫したつもりだったんだけどな
419[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 14:34:23 ID:f27uDBWm
>>413
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11187760/-/gid=PC02200100/-/eVar3=MASPR

\64,800だがぽいんよ8424だから約55kてことでいいだろ
ぽちったらさっさと消えろカス
420[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 14:41:14 ID:gBrQUKpH
単発だらけのこのスレで珍しく赤いのがいる
421[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 14:45:31 ID:wzWYEusq
Radeon HD 4330ってスコア4.1しか出ないんか
422[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 14:50:08 ID:dgqyov2E
ふんとだ、ひとりだけ赤い・・・なんか面目ない
423[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 14:56:52 ID:P0l8c2BU
別に悪いことじゃないだろう。
424[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 15:01:53 ID:lzy5+oy5
俺は自演してないww

>>421
そうだね
ってか、俺は正直ノートPCにグラボの性能は求めてないよ

じゃ、そろそろVistaは好きじゃないからアンインストするよ
425[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 15:02:24 ID:lHmEyHrs
おんじゃー
426[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 15:05:46 ID:P0l8c2BU
>>424
デュアルブートがいいんじゃなかろうか?
427[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 15:12:58 ID:TieSJlpb
Aeroのスコアって具体的に何に影響するんだ?
G45だとAeroが高くてゲームの方が低いけど
428[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 15:44:15 ID:lzy5+oy5
>>426
うーん
微妙なんだよね
そこまでしたいと思わないし

ちなみに
320GBのパーティション構成が
C: 287GB(総容量)
D: HP_REVOBERY 3.79/10GB(空き
E: HP_TOOLS 997MB/0.99GB(空き
という風になっている

なんか微妙だな
とりあえず、TIでバック取ったから
パーティション構成をし直しだな

>>427
Aeroが快適に動くかどうかと
ゲームなどのグラフィックが快適に動くかは別みたいだね
429[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 17:02:57 ID:MOpkkSZg
>>428

激しくスレ違いなんですけど?
自慢話は別のスレでやってくれ
430[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 17:26:34 ID:UssDcunB
【破格?】琴似インターネットサービス【詐欺?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1248093054/
431[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 17:31:37 ID:xGj3kkiP
日立 FLORA 330W DG9
Celeron-D 2.8GHz
2048M 40G
DVDROMドライブ
USB×6ポート(USB2.0)

付属
WinXP Pro再セットアップCD 17インチ液晶 キーボードマウス ACコード
Kingsoft Office2010&InternetSecurityU SP1 ライセンス


これで27800円。安い?
432[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 17:32:20 ID:y0j5ekbw
このスレで十万越えのPCで、ここまで粘れたやつも珍しいw 夏厨とかすごいな。
433[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 17:34:59 ID:LYbvhJoD
このスレでなんでデスクトップの話するの?馬鹿なの?カタカナ読めないの?
434[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 17:54:52 ID:7K2YYvjA
50代の人はカタカナ苦手あるよ
435[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 18:05:21 ID:jS1U8SM2
>>431
ノートPC以下の粗大ゴミ
436[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 18:09:15 ID:1GxwidO2
>>431
431には丁度良いと思う
これは皮肉とかじゃなくて、本当に丁度良いんじゃないかな
437[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 18:38:40 ID:1tTCW+2S
今更買う人はいないと思うけど・・・
http://www.rakuten.co.jp/jtus/765110/938934/
438[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 18:48:18 ID:6gfxigb6
>>437
うーん、さして安くないような。
これが一万円台なら買ったんだがな。
439[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 18:57:14 ID:6j0KAzQt
>>437
そうねぇ、発売も古いし、ネットブックも新しい規格が出るからなぁ。
440[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 19:18:29 ID:UssDcunB
>>437
高いね
HDもギャグかと
441[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 19:31:11 ID:lHmEyHrs
ギャング?

ギャンブル?

ジャンク?
442[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 19:39:56 ID:e8lWs+xT

馬鹿?
443[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 19:54:44 ID:6gfxigb6
HDDじゃなくてこれSSDだよな。
444[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 19:59:14 ID:8tOECfSs
ID:lHmEyHrs
最近こいつおとなしいな
なにかたくらんでそうで不気味だ
445[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 20:04:25 ID:0nmKCMWD
安くて静かなのない?病室で使おうかと思って。
Compaq nx6320 Notebook PC GL049PA 39900円
って病室(静かなところ)で使ったら周りが気になるくらいうるさい?
446[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 20:06:20 ID:DEsCU/oH
何の病気?
447[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 20:10:49 ID:zNPGccrT
陰金
448[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 20:16:18 ID:zNPGccrT
今僕はvostro1200を病室で使ってます。
普通に五月蝿くは無いです。
去年12万もしましたが!
ネットブックがいいんじゃない?
449[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 20:29:46 ID:sqC3GLwh
>>445
俺も1年後入院するのだが病室ってPCおkなんだっけか
それとそれ買うならCompaq 6535sのほうがよくないか、43,990円
450[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 20:33:33 ID:lHmEyHrs
ネットブックの王様は、エッサーだ
451[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 20:33:41 ID:Pz8YUWxB
>>445
蹴茶のレビュー
ttp://kettya.com/notebook2/report_det.php?key=nx6320

あとこの型番はXGAだと思うんだけどそれでいい?
452[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 20:36:53 ID:lHmEyHrs
コンパでキュー 6535s
453[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 20:49:36 ID:Pz8YUWxB
6535sはジェノ以外だと一番安いモデルでだいたい39800(送料込み)〜49800(ポイントあり)
で売ってるので最近では安い方なのはわかるんだけどジェノなのであんまり買う気がしないw
ノート持ってなくて1台目として買うならいいかも知れないけど飛びつくほどの値段じゃないしねー
454[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 21:43:04 ID:d3mfQmfJ
HD動画を編集(って言ってもGOMプレーヤーで再生したりする程度)するのには
そこそこの激安ノート買わないと駄目だのでしょうか?
うちの12型ペン1G512Mではカクカク以前に再生すらおぼつかなく、やむを得ず買うしかないのなと思ってます。

他はネットサーフィン&ニコ動ぐらいです。
455[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 21:52:49 ID:LTnT8k0b
>>454
HD動画を編集したいのか、それとも再生したいのかで
かなり必要スペックに差があるのだが。
456[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 21:58:45 ID:v00DLMOf
6535s持ってるぞ。

ってか、ファン全開だとうるさい部類に入るぞ。

なんでもそれなりにこなす性能はある。
あと、スピーカーは大きくてしっかりした音を出す。

逆に、何かしようとすると中途半端な性能。
457[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 22:07:10 ID:b9dKFnjO
>>445
それのceleronMを持ってるけど、音はかなり静か。 
ただ、Core2DUOは熱を持ってファンが少し大きいっていう報告もある。
もちろん、病室で使う程度なら全く気にならないほどの大きさ。
エアコン無しに深夜つけっぱなしにするとファン音がわかるくらい。

ただ、他にも安いのがあるから、いまさらnx6320は時代遅れだよ。
Compaq 6535sは夜中電源つけっぱなしにしていると青色LEDが
光るから鬱陶しいけどね。
458[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 22:12:25 ID:d3mfQmfJ
>>455
再生→SDカードなどに転送→人に渡す
が出来ればいいです。
459[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 22:23:55 ID:BHpLGMCg
どこで聞いたらいいかわからんかったので、とりあえずここで聞かせてもらいます。
ゲートウェイってメーカーのPCは如何なものですか?
富士通や東芝の同等スペックの商品と比べたら、だいぶ安かったので…。
スレチだたらすんません
460[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 22:32:10 ID:ptHHS3Uk
>>459
スレチ死ねカス

主要なメーカーと比べたらサポートやらアフターサービスは糞
その代わり安価で売っているんだから、安かろう悪かろうで納得できるなら買ってみたら?
あと、キーボード配置がちょっと癖あるから大きな電気店なんかで
展示品をいじって確認してみるといいと思うよー
461[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 22:53:38 ID:0TcGb/RY
ツンデレっぷりに萌えた
462[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 23:12:59 ID:nAPy7Jfk
gateway2000ってどうなの?昔秋葉や横浜のL商会の横にショールームがあったの?
463[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 23:31:10 ID:cTdH+xMB
あったよ
464[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 00:01:34 ID:hUlzi4MH
福岡の天神のど真ん中にショールーム出来たけど一瞬で消えた牛2000
465[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 00:03:06 ID:upaH9eSM
typeF欲しいいいいいい
466[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 00:06:03 ID:876F8fcE
牛って24時間電話サポート(日本人)だったと思うがそれでもクソなのか
467[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 00:11:26 ID:9T9FRNpU
>>458
455だけど、今の環境で再生がおぼつかないのなら
素直に買い換えた方がいいと思うよ。3,4万円くらいのでも
チップセットが動画の再生支援に対応しているやつならぬるぬる動くし。
468[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 00:30:03 ID:Kb8QM6Jp
フルHDとなると3、4万のじゃ厳しいけどね
469[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 02:46:50 ID:96jGbh1X
重さなんだけど1kgから2kgの間くらいとなるとネットブックくらいしか
無いかな。なにしろ3kgは重いと思うんだよね。
470[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 06:51:13 ID:lL8K+cOP
>>459
サポートは多少バラつきがあるけど結構親切だし24時間体制は魅力
ノートはどうか知らんがデスクトップ機だと蓋開けてからサポート受けるのが鉄則だな
471[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 08:01:44 ID:ybBqxpuG
>>468
780G採用してるノート買えば余裕だろ。
472[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 11:06:30 ID:5fU4UBRM
>>445 最近のPCはどでもそれなりにファンが回るよ。たいていの名の知れた
メーカーのPCならファンコンがついててちゃんとコントロールしてくれる。
平時はほとんど音しない。

どうしても静かなのがいいならVGAはインテルオンボ等の低スペックにしたほうがいい。
あと、病室でDVD見たりするのも兼ねさせるなら、リモコンついたノート選ぶのもいいよ。
HPのパビリオンシリーズや、その他一部メーカーのPCにはついてる。
473[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 11:12:58 ID:oThXZICt
>>469
Lenovo SL300
hp 2230s/CT
東芝 DynabookSS NX

この辺だな。軽量級の低価格帯は。
474[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 11:23:50 ID:T8zupcv6
分解してグリス塗ればたいていどれもかなり静かになる
俺の使ってるのはこれでゲームとベンチ時ぐらい以外はファンすら回らなくなった
裏でP2P動かしてネットや2ちゃんねるぐらいしてても回らない(10分おきぐらいに7~8秒だけ回ることもあるけど)
ただし塗り方にコツがいるしグリスもちゃんとしたものじゃないと駄目
それくらいどこも出荷状態ではいい加減だったりする
それに回らなくなったら回らなくなったでHDDの音が少し気になってくるけどね(SSDに換装すればいいが)
475[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 12:07:45 ID:EIUzH1Mo
>>332の一番上ってデュアルなの?
476[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 12:31:46 ID:CsOTkZYU
dv6iのC2Dモデル売り切れちゃったね・・・秋モデルで同じようなスペック早く出ないかなー
477[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 13:08:48 ID:96jGbh1X
> Lenovo SL300
> hp 2230s/CT
> 東芝 DynabookSS NX
>
> この辺だな。軽量級の低価格帯は。
ちょwどこが低価格w
478[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 13:13:11 ID:JGLNVikm
親父のノートが壊れたようで、代講頼まれたんだが、
生憎俺はノートに興味なかったんでまったく相場がわからない。
何かオススメありますか?

用途はExelくらいなんで、スペックはまったく必要ないんだが
結構歳行ってて、目が悪いので液晶大きい方が助かります。
479[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 13:30:41 ID:5fU4UBRM
2230ならオク相場がC2Dモデルで6.5万くらいになってるから、セロリンデュアルなら
実勢価格が5万くらいで出てるはずだよ。数が少ないだろうけど。

>>487
dv6か、HPの4710あたりが解像度低くてその割に画面はでかい。値段も安いのがある。
480[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 13:43:37 ID:T958zIPQ
>>487
もっと根気よく探すべき
探せば色々あるよ
481[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 14:01:37 ID:kVoWfGfj
>>487
お前どうにかしろよ
482[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 14:20:12 ID:3Wzr4FJ7
>>487がモデルをひっさげてくると聞いて
483[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 14:23:40 ID:x3EjrKSa
>>487
そのスペックで、5000円安かったら買ったんだが
484[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 14:31:12 ID:6WMmAW3U
>>487
なかなか悪くないな
485[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 14:34:27 ID:gp7w+/mU
>>487
Windows7 無料アップグレード対象かよ!!!
486[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 15:00:58 ID:96jGbh1X
>>>>487
頼む俺にもコッソリ教えてヽ( ゚д゚)ノクレヨ
487[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 15:01:19 ID:o/kj1f2x
ぬるぽ
488[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 15:01:32 ID:oThXZICt
>>477
軽量級で安いの見つけてくれ。
2kg超の重量級ばかりのこのスレで麻痺してないか?
1.5kg切ると安いの探すの苦労だぞ。
489[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 15:01:39 ID:sk2u3CPn
あーあ
490[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 15:04:37 ID:+QSz6g8y
>>478
親父さんの年齢にもよるがこれなら喜んで貰えるだろ。
スペックはしょぼいがExel程度なら平気だ。
http://shop.sanrio.jp/cm/cmc-830151/
491[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 15:06:45 ID:HiJpHMyg
>490
エグゼル?
492[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 15:07:16 ID:xqgfQQD3
>>473
ThinkPad X200も時々10万切って9万前後であるよ
http://kakaku.com/item/00200317341/
http://kakaku.com/item/K0000041795/
493[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 15:08:16 ID:96jGbh1X
>>490
w( ̄△ ̄;)wおおっ!これぞ俺の求めていたものだ!
これからポチってくるわε===(っ≧ω≦)っ
494[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 15:10:01 ID:hjdK7QbR
ちょっと待てボッタ価格だろそれ
495[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 15:12:57 ID:ZIsJjbsY
>>478
Excel舐めてるだろ。
http://www2.cray.com/global_pages/products/Cray-CX1-08.html
これくらい必要。
本当はもっと早いHPCが欲しいとこだ。
496[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 15:16:42 ID:+QSz6g8y
>>495
ExcelじゃなくてExel
たぶんこれ
http://www.nordicwalker.jp/modules/equipments0/
親父さんがこれとノートをどう使っているのかは不明。
きっと何かの達人。
497[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 15:33:43 ID:wLI7zhg/
498[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 15:42:03 ID:oThXZICt
499[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 15:45:41 ID:vZxS4Rsv
もぅ XPに魅力は無いよ。デザインもよろしくない。
500[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 16:00:44 ID:NzYQmMfH
win7っていつ発売ですか?
初心者ですいません。
win7だと低価格パソは無理でしょうか?
501[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 16:27:37 ID:FRnWHVu+
製品版が10月、VLが9月
502[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 16:42:37 ID:k4VEVqmC
win7が出たところで、どーせSP1出るまで安定しないと思う。
なので、今VISTA機買ってアップグレードしたほうがいいんじゃね?
503[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 16:57:28 ID:QwJRD8hj
Win7自体がVistaのSPみたいなもんでしょ
504[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 17:20:14 ID:hjdK7QbR
VistaSE
505[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 17:43:25 ID:sIFYeUfq
むしろVistaはWin7β
506[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 17:46:08 ID:4ymW0/CS
そっちが正解だな。
507[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 17:47:51 ID:yAwwPf3D
つまりxpばんじゃーいということか
現在ノート持ってないのだが6535sにすべきかどうかなやむぜ
508[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 18:01:00 ID:5fU4UBRM
win7もう使えるんだけどな。伊藤洋一も使ってる。
509[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 18:05:58 ID:yAwwPf3D
あの俳優の伊藤洋一も!?マジか、俺もやっぱりwin7にするわ
510[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 18:42:46 ID:ehMIYigh
>>490>>495
お前らステキ!
511[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 18:47:20 ID:0xLomxj/
ん?
しらん
512[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 20:25:01 ID:96jGbh1X
Vistaや7で出来て、xpで出来ないことを簡潔に述べなさい。
513[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 20:39:18 ID:2C8BuBTl
エアロ
514[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 20:39:46 ID:w3lWqdAW
XP=Vista Business扱いなので7へのアップグレードで有利になるよーん
アップグレードできるエディションは元のエディションで決まるので
絶対にVista Homeを買ってはいけない
515[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 20:55:04 ID:05fdgRlt
まあそれは一理ある
516[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 20:56:43 ID:96jGbh1X
517[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 21:00:23 ID:w3lWqdAW
HomeはPremiumもBasicも一緒くただぜ、まさかの仕打ち
Vista Home Premiumで買っちゃった人は踏んだり蹴ったり
どうしてもVista買うにしても7アップグレード付きな
Vista Homeは2012年までしか使えないぞ
518[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 21:08:21 ID:2BU6wz6f
2012年頃にまた特価ノートを漁ってるさ
519[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 21:11:51 ID:Kb8QM6Jp
まったくだ
520[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 21:13:37 ID:AkYhQSJX
そのころにはうぶんつが日本を石鹸
521[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 21:39:47 ID:w3lWqdAW
これから買う人へのアドバイスだって
もし今アップグレード優待無しでVista買ったら2年半くらいで使えなくなる
7へのアップグレードは16,590円だからせっかく激安で買っても水の泡
522[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 21:44:30 ID:w3lWqdAW
あともう一つ
Vistaのサポートが切れて半年後くらいに8が出るスケジュールになる
マイクロソフトは3年おきのリリースと言ってるからね
Vistaのサポート終了は最悪のタイミングなわけよ
サポート切れ前にPC買い換えるなら8がまもなく出る時期に7を買う事になる
523[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 21:53:00 ID:3n80LjFy
別にサポート切れても使えなくなるわけじゃないじゃん
激安ノートなんざ相応の使い方しかしないのが一般だろうし
サポート切れて半年くらいなんてこたぁない
524[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 21:53:14 ID:O0+sn6LV
なにその悪循環
525[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 21:56:29 ID:e21P1Epz
VistaってほんといらないOSだったね
XP⇒7で良かった
526[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 22:06:36 ID:oj8IwKTU
いや、VistaSP2は全然良いよ。でも無印やSP1は確かにいらないOS。

リリース日に4万強のパッケージUltimate版 買ったユーザー

キングカワイソッス。
527[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 22:09:03 ID:T9ly4DGx
CPU Celeron T3000 1.8GHz
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11235079/-/gid=PC02200500

なんじゃこりゃ
528[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 22:13:29 ID:iGZUcSCF
T1600の後継
529[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 22:16:03 ID:w3lWqdAW
>>523
じゃあさ、来月から半年間Windows Updateやめてみ、どうなるか観察しなよw
半年もセキュリティパッチ無しで生きれるわけがない
最悪のタイミングはもう一つある
7のサポートも5年
Vistaのサポート切れに合わせて7にアップデートすると7の残りサポート期間は2年半しかない
ともかくさ、Vistaに全ての不運が集中する
XPは2014年だからギリギリで7をスルーする自由までありえる
530[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 22:22:05 ID:lA78yyRx
T3000とT3100が載ったPCはHPやらlenovoで結構見るけど
レビュー探してもほとんど見あたらない
531[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 22:22:32 ID:BY5Cvxcn
>>526
SP2で救われたという感じだなw
それまでは本当にXPに戻すかどうか悶々とした日々だったw
532[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 22:25:35 ID:pOJp6AOc
>>529
ファイアーウォール機能とwebフィルター付きのウィルスソフト使った方が効果ありそう
533[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 22:34:44 ID:e21P1Epz
>>527
G61とG60ってGL40のくせに4500MHDなんだけど、祖父のはHDが書いてないね
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/g61/specs/basic.html

でもGL40でHDだっけ?
俺のVC1600JはGL40でHD無しだったけど
534[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 22:43:53 ID:3n80LjFy
>>529
XPだけど、半年どころか、はや1年ほどはwindows updateしてないな…
一回さぼって期間あけちゃうと、やたら時間かかるから億劫になってしまってね
>>523で書いてるように、相応の使い方しかしてないから何かあっても大して困らないし
運がいいのか、何かあったこともない
激安ノートなんて、買ってもそんなもんじゃない?
535[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 22:52:29 ID:iGZUcSCF
>>534
> 運がいいのか、何かあったこともない

世界にある数百万台のボット化されたマシンの所有者は、自分が感染してることに気づいてないと思う。
536[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 22:59:16 ID:JIQmz1go
感染してるんだろうけど別段なんの被害にあったこともない。
クレカつかって通販とかしたらなんかまずいの?
537[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 22:59:16 ID:Z/mnpUoA
ボトルネっ君

      ┏┓   ┏━━┓      ____               ┏┓┏┓
    ┏┛┗┓ ┃┏┓┃     /⌒  ⌒\              ┃┃┃┃
    ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━/=・= ヽ / =・=\━━━━━━┓ ┃┃┃┃
    ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃/   ̄   l   ̄  `\        ┃ ┃┃┃┃
    ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗| ∴\  ∨   、/. |━━━━━┛ ┗┛┗┛
      ┃┃      ┃┃  \ ∴ i ´ー===-  i∴/          ┏┓┏┓
      ┗┛      ┗┛  ./          |           ┗┛┗┛
                 (_⌒) ・    ・ ||
                   l⌒ヽ     _ノ |
                   |  r `(;;U;)   )__)
                  (_ノ  ̄ / /
538[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 23:01:47 ID:q6GB2Xvp
>>535
知り合いのPCが調子おかしいというので、少しさらったら
ウイルスやらワームやらが白アリのごとくわいてきて、
思わず叫び声を上げそうになったことがあったのを思い出した
539[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 23:09:56 ID:+wE8Is1Y
HP Compaq 6730S(P8400/DVD-ROM/BASIC/100715)〓メーカー保証有り〓 \54,800
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40762316/-/gid=UD01020000
540[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 23:19:55 ID:5fU4UBRM
インターネット通販は先払いがボトルネック。
541[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 23:23:48 ID:iGZUcSCF
>>536
・被害者になる(アカウント・パスワード盗まれたりとか)
・自分が間接的に加害者になる(迷惑メール送信、DoS攻撃への加担とか)
のが問題。
クレカの番号だって盗まれる危険性はある。感染したらSSLとか関係ないしね。

>>538
ルーターかましてなかったりすると、ワームとかすごいらしいね。
数十個感染してたりとかw
542[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 23:29:05 ID:pOJp6AOc
>>540
カード使えよ。なんの為のカードだよ
543[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 23:39:10 ID:JIQmz1go
>>541
へええ
大変だね。
544[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 23:50:36 ID:5fU4UBRM
>>542 カードって先払いでしょ? 品物来ない場合は自己責任?
545[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 23:55:26 ID:mA6EiESw
>>544
保険がある
546[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 00:08:11 ID:sY9TuZAb
よく電子マネーでポンポン買い物できるね
547[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 00:10:27 ID:A5g9WinK
ええ、どーも
548[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 00:12:16 ID:XmKVvyz2
>>546
お前は自動車や電車や飛行機は危険だから乗らないんですね
分かります。
549[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 00:14:03 ID:A5g9WinK
とりあえず>>537のせいにしとこうぜ
550[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 00:15:27 ID:YeW2T1Dg
>>548
引き籠もりには無意味なレスと思われる
551[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 00:16:14 ID:ox9q+btL
電子マネーってクレカの事言ってるのかな?
552[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 00:22:18 ID:WS2t7eIA
夏だなぁ
553[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 00:30:01 ID:uylqtH2R
正直
ノートPCは自作より専門店で買った方が安く収まるのか?
誰か返答求む
554[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 00:31:04 ID:A5g9WinK
>>552
でた!夏だなあ!
555[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 00:35:23 ID:/7EBgJ4q
春 夏 冬

商売は商いでした
556[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 00:51:37 ID:LNFcVKJg
商売なんだから商いして当たり前じゃん・・・
557[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 01:37:56 ID:rTFO/8Ha
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/090708_dv6a_campaign/
これってどうなの?
買おうかと悩んでいるんだけど
用途はネットサーフィンしていろんな汗を流すことです
できたらコアツーデュオっていうのに気が惹かれるんだけど
558[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 01:47:01 ID:M1vyHrny
無意味にでかいだけのノート買うならデスクトップ買った方が楽しいと思うよ
559[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 01:53:46 ID:rTFO/8Ha
>>156の買った機種をキープボトルしたままデスクトップスレ見てきます
560[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 01:59:09 ID:MMDe46Ld
>>557
イオン発生器のせいでごみ押し付けられた上割高になってると思われて敬遠されてる
完全なマーケティングミス
561[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 02:14:56 ID:ox9q+btL
イオン発生器とか全く意味不明。
これはさすがに買う奴いないだろ。
562[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 02:42:22 ID:iZ2rsNQ5
久し振りにこのスレ見てるんだけど最近大きな激安祭りあった???
563[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 02:49:15 ID:+NeKhANI
無いワシの経験では
564[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 03:37:22 ID:WgMvsIit
詐欺祭りなら何度もあった
565[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 03:41:49 ID:iZ2rsNQ5
詐欺祭りwww
琴似インターネットサービスの事ですかいな?

もしかして最後の祭りってDELL1526の安売り?
566[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 07:57:04 ID:3UKcvhKs
サポートとwindows updateの違い理解できてない
馬鹿がいない?
もっともどうせ延長延長だからな
567[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 08:10:45 ID:w9bRGxDQ
>>566
違い書いてみて
568[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 08:19:06 ID:r0I0EHrb
次の機種も書いてくれ
569[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 09:03:47 ID:NkxEA7G5
Win7+11n正式版の出る年末が買い時?

IEEE 802.11nが9月に承認、正式な標準規格へ
http://www.computerworld.jp/topics/std/156329.html
570[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 09:16:49 ID:MWrpY/L4
正式になると統一されて安くなるのかな?
571[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 09:26:39 ID:sBEBtue/
>>556

春 夏 冬 で秋が無い→あきない→商い
572[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 09:39:58 ID:YWpnpBGh
>>541
すまん、俺も知り合いのPCと塾経営の知り合いの人にルータかませれ
って言われてるのを無視してルータ無しでやってて
定期的に入れてるマカフィーセキュリティーでスキャンして1個も検出されないのだが
ひょっとして検出されないだけで入り込んでるのか
573[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 09:45:28 ID:5w4ls4Z7
>>572
spybotを一度試してみてもよろしいかと
574[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 10:29:27 ID:YWpnpBGh
ありがと、さっそく10個検出されますた。これ以上はスレチなので止めとくお
575[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 10:47:51 ID:0RghSwGH
Pavilion Notebook PC dv4a/CT スタンダード 49800円

ttp://www.e-trend.co.jp/pcaux/8/25/product_182677.html
576[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 11:02:16 ID:qq7InttE
>>575
ジェノの48990の6535s買うならこっちがいいね送料無料だし(XPにこだわり無ければ)
577[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 11:09:04 ID:HbahsQot
>>561
これのでかい奴もってるけど、けっこういいよ。室内干しの洗濯物の変な匂いがでなくなった。
578[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 11:16:05 ID:LHLPGt+M
窓開けろ
洗剤変えろ
あと、洗濯機洗浄剤も定期的に使え
579[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 11:46:02 ID:/m4OPPxI
>>575
いいなコレw
580[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 11:51:46 ID:+UxN8qTp
>>575
なかなかいいな
581[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 12:02:17 ID:pLP8qgvN
dv4aは装備しているものが隙が無いよね。
センプロンモデルさえ避ければ必要充分な感じ。
582[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 12:32:14 ID:bIgEpDNn
USB接続が2系統しかないのでハブ必需の人もいるかな。
583[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 12:50:39 ID:/uuaGF0G
7無料UG対象外でさえなければなー
584[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 12:54:48 ID:bkYu7Yxk
USBは3系統あるよ
一つはeSATA兼用だけど
585[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 12:54:57 ID:ECAueM4t
>>566
だな
586[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 12:56:10 ID:bIgEpDNn
>>584
あら・・・スマヌ確認不足だった。
587[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 13:35:27 ID:Qh9BQhQY
>>575 イートレも低価格で延長保証付けられるし、いいじゃん。
俺も別のところで延長保証付けて買った。
588[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 13:41:02 ID:LI4q/CJo
>>476
まだありますが?
589[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 14:24:23 ID:ixXJNtcV
このノートパソコンのメーカー名とか機種名わかりますか?低価格だろうか。

http://www.nhk.or.jp/wonder-blog/300/23041.html
590[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 14:42:20 ID:/7EBgJ4q
後はOSので選択
Xpなら 仕方ないけどゲロ
Vista でよいならdv4
591[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 21:45:13 ID:3T+uBHxL
VC1600J 32800
HP G60 39800 Point10%

レベルのやつがこないね
592[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 21:55:53 ID:ox9q+btL
デルで今買ったら8月10日までにきそう?
593[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 21:57:27 ID:9byfwviM
_
594[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 22:14:23 ID:ox9q+btL
ですよね〜
595[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 22:21:50 ID:aSEp1Yp5
5年は使うとしたら、ドライブはやっぱりBDがいいのかな?
OSはVistaHomeは避けるべき?
596[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 22:27:25 ID:ox9q+btL
VISTA自体が2012年以降サポート無しじゃなかったっけ?
まあサポートなしでも使えない事はないだろうけど、
気になる人は辞めた方が良いと思うよ。
597[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 22:35:11 ID:ufiF/N3R
598[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 22:37:04 ID:/m4OPPxI
599[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 23:55:37 ID:Qh9BQhQY
サポートほしいって言うひといるけど、実際マイクロソフトに
問い合わせしてサポート受けた経験あっていってるのか問うてみたい。
たらいまわしにするわ、肝心な件はメールのみでのサポートですとか
言って電話じゃ問答無用でわかりませんだった。

自分でなんとかして普段から使わなきゃならんOSなんだから
サポート切れにいちいち神経使うのも滑稽。
600[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 00:00:49 ID:Ily7Ey8y
んー、たぶんそういうサポートのことをいってるんとちがうんじゃないかなぁ?
601[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 00:01:43 ID:7rr7lXfB
じゃ、なにさ!
602[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 00:19:27 ID:ul83WubF
サポートが切れるとwindows updateされなくなる。
そして新バージョンのメディアプレーヤーなどもVistaに対応しなくなる。
さらに他のソフトウェア会社も追随。たとえばウイルス対策ソフトの新バージョンがVistaをサポートしなくなったりする
603[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 00:21:13 ID:7rr7lXfB
おおお!さすが!
604[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 00:30:17 ID:WfvgwI3U
きれいなMe
605[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 00:41:52 ID:X/RmC2w6
690 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/07/13(月) 22:59:25 ID:L955Ujyc
最近神モデルぜんぜんでてこないからっておまえらまだ買うなよ

株が去年の10月のようにこれから大暴落するから、そうなったらメーカーは
倒産回避するためにいやがおうでも原価割れでも在庫処分しないといけなくなる

そのときに必ずや神モデルがあらわれるだろう。

--------------------------------------------------------------


この自称500万を2億円にした人がこう語った日からダウが1000ドル近く上がってる
ピンポイントでこの日を境にまったく下がってない
ちょっと感動した
606[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 00:57:46 ID:ALM2PUtd
>>590
結局XPとノングレアに拘って6535sにしちまった。
607[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 01:04:41 ID:vM/OX71U
HPてEnter横にキーが並んでて打ちづらい、残念・・・
608[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 01:39:42 ID:BE+KYob8
http://www.caravan-yu.com/shop/g/g4515777519007/?utm_source=caramail&utm_medium=mail&utm_campaign=caramail

キャンペーン価格:¥62,820
Acer Aspire TimeLine AS3810T-S22 (C2Solo SU3500/2GB/250GB/13.3型/アプリなし/VistaHome-P)& マウス 62Z-00008 プレゼント!
609[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 01:46:30 ID:lFpp+5Yd
>>575
もうこれポチろうかな
610[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 01:46:56 ID:Xk9ArPO7
Acer....... 特攻するひとがんばれ。
611[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 01:48:44 ID:p7Gwah5r
エセ〜〜〜ルぅ
612[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 01:51:12 ID:0EXkb2nu
>>608
高くない?
613[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 01:54:36 ID:WKKXFjK2
ここにきてシングルコアかよ
614[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 01:55:07 ID:tO3L+Hca
お前ら低学歴のクズと違い、それなりに偏差値の高い大学を出て
最初の就職で躓いた派遣社員です。

エセールのaspire oneのメモリ増設の仕方を初心者にも
わかりやすく解説したページはないでしょうか
1GBのDDR2ノート用メモリと精密ドライバを買ってきたんですが
検索かけてでてきたサイトの説明ではいまいちよくわかりません

手取りで言うなら月7万円台でいまだに親のスネかじりです。
娯楽は古いノートパコソンでインターネットするぐらいなんで
マックとかファミレスでネットできるようなパソコン買うのが
今のところの夢なんです。
615[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 01:55:55 ID:6ucDFxKL
SU3500だし、Homeだしな。
ただ13.3インチはいいかも。

でも、ちょっと高いな
616[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 01:58:08 ID:oD3fQozz
>>612
一応A4のガラクタとは違うって位置づけなんだから
まあ、最安クラスなのは間違いない
ACERって時点でガラクタとかいう話は別にして
617[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 02:02:09 ID:+sBceS6E
>>614
ここらでわかるんじゃないの?
http://blog.nabe.jp/archives/000133.html
618[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 02:08:23 ID:0EXkb2nu
>>616
どうせ駆動時間が・・・
持ち運びますかw
619[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 02:38:28 ID:Fct0djaN
この辺りの安いからって買うと周りから馬鹿だなぁって言われるかな
http://nttxstore.jp/_II_TO12867924?LID=TOP_t43
http://nttxstore.jp/_II_TO12734893
620[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 02:56:30 ID:0EXkb2nu
>>619
安くないじゃんw
高くてびっくりだよ。

型落ちはイラネw
621[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 03:02:24 ID:wJ9ePiSA
>>612
サポートと信頼性で余り評判が良くないAcerだが
モノ事態はかなりいい出来で、モバイルの価格破壊モノといわれてるな

この手のCore2 ULV+GS45の1.5kg級モバイル機は10万以上が相場だったから充分安い
ThinkPad X200やDynabook NXが激安でぽつぽつ出る程度だったからなあ
622[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 03:20:19 ID:p7Gwah5r
友人の桃子?
どっかで見たような??
水崎京子かいな???

ttp://geinoudash.up.seesaa.net/image/081121-01.jpg
むむ、このスペック
ttp://web.queen8.com/jp/amateur/girl/033/index.html
このようなパソコンはいかん
ttp://www11.kinghost.com/asian/cute82/JGG/0045cr/
ちょっと高いね
ttp://www.youtube.com/watch?v=pqKgf4EH9e8&feature=related
悲しい世

はま●ま■より便り
623[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 05:16:19 ID:/j5jGODm
>>621
いやシングルコアって事を考えるといくらモバイルでも安くないだろ。
624[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 05:45:28 ID:q5TOqOVv
>>619
これ買うならマウスコンピューターの方がよくない?
625[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 06:04:46 ID:bTdahlnZ
>>623
シングルコアっつても非力なAtomじゃなくてCore2シリーズのULV
 Acerの不安さに目を瞑れば 通常品でこれなら普通に安い
他に似たスペック(WXGA液晶、1.5kg前後、長時間駆動。大容量バッテリー登載時でも可)で
これくらいの価格って、特価品を除くとあまり見当たらないし

直販79800円のX200s CelM723モデルも面白い存在じゃないかな
どちらもある程度モバイル用途も考えている人向けだし
Acerのは毎日持ち運ぶには1.6kgは重過ぎるという意見も多いとは思うが
626[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 07:10:03 ID:1duB+23m
あのー上の方のドキュン派遣の人みたいに、ボクもマックとか駅とかで
かっこよくインターネットやりたい。と思っているのですが、いろんな
会社(ヤホーBB、ホットスポット等)があって、それぞれの解説ページ
みてもいまいち料金が分かりません。使用頻度としては週に3,4日、2、3時間
程度だと思います。電車の中とか公園とかではやりません。
私のような目的の場合で、なるべく安いノートパソコンと最適な、なんというか
マックとかに展開してるインターネットにつなぐ会社を教えて下さい。
今は自宅から音響カプラでニフティにつなげています。
627[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 07:33:33 ID:Pu3Vfbp8
>>626
音響カプラ…
これに反応したら
アラフォー認定されるという釣りですね、わかります。
628[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 07:37:55 ID:mtcBOU1u
マクドて言えや いてこますぞほんまに
629[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 07:39:53 ID:v9Eei2An
うわ、クソ大阪人キモッ(笑)
630[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 07:46:48 ID:5ziK1HzM
以上、>>628-629の神奈川人の自演でお送りしました
631[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 07:55:45 ID:2oxV2A0y
朝っぱらからじゃかあしいの〜
耳の穴に手ェ突っ込んで、奥歯ガタガタ言わしたろかい by めだか
632[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 08:04:56 ID:BtaBdi8p
>>602
嘘ばっか
633[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 08:05:25 ID:p7Gwah5r
んっ?   by ひよこ
634[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 08:30:33 ID:5ziK1HzM
>>631
それみちやすえ
635[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 09:27:34 ID:Xk9ArPO7
なにそれこわい。
636[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 09:53:47 ID:XHD68Co8
よっしゃ、つぎこいや!
637[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 11:59:17 ID:+sBceS6E
ほなら、マクドしばきにいこけ!
638[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 12:01:28 ID:TjUFd/YE
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< 呼んだ?
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
639[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 12:02:06 ID:1duB+23m
> ほなら、マクドしばきにいこけ!
マクドをしばいてどないすんねん!「彼女ぉ、マクドで茶ぁしばきにいかんかぁ?」
やろ?しばくのは茶じゃい!
640[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 12:05:38 ID:mtcBOU1u
あれ、ちゃうちゃうちゃう?
641[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 12:05:59 ID:+sBceS6E
ちゃう。マクドしばきにいこけで通るわいw
642[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 12:18:53 ID:nh68ZmDq
>>638
なつかしいなw
643[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 12:52:19 ID:WfvgwI3U
先に言っとくけどマクドナルドのどこに「ッ」があんねん
644[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 13:04:26 ID:1duB+23m
> 耳の穴に手ェ突っ込んで、奥歯ガタガタ言わしたろかい by めだか
ケツの穴から〜の間違いじゃあ〜りませんか。
645[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 13:08:05 ID:Oecya5xq
赤猫這わすぞゴルァ!!
646[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 13:09:49 ID:0EXkb2nu
関ジャリ8って7人しかいないんだぜ?warota
647[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 13:54:54 ID:D1L5uaVq
マクド wwww マックだろ。
648[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 13:56:54 ID:4rpkaldC
マックドでいいよもう
649[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 14:10:35 ID:vDq8Cj1v
>>645は放火予告ですね
通報しました・・・
650[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 15:32:44 ID:yM6MPfhM
dellのPCは駄目だねサポートも駄目だし物も駄目
HPはどうなんすか
651[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 15:50:38 ID:8GLenR6Q
>>644
派生語でんがな〜
耳の穴から指つっこんで、奥歯ガタガタいわせるぞ by 藤田まこと
ここからが始まりかな?
652[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 16:21:30 ID:Wn1JaFwD
ケツの穴に突っ込んでアッー!言わせるぞ。
653[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 16:29:56 ID:hwSbgSnV
ウホッ
654[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 16:34:56 ID:nh68ZmDq
>>652
どうせなら、ケツの穴からグーつっこんで大腸ジャンケンしてくれ
655[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 16:49:07 ID:XHD68Co8
>>654
急にマジな変態がでてきたんで、正直引いた。
656[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 16:50:06 ID:ukguCjJo
DV4持ってるけど、欠点はファンが常時フル回転
657[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 16:50:42 ID:XIJEZ5vJ
658[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 16:53:40 ID:v0/OpLNZ
>>657
Celeronで6万は高過ぎ
、、ってかウイルスサイトじゃねーか、市ね
659[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 16:55:03 ID:Ndapo6JI
660[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 16:57:22 ID:0EXkb2nu
>>659
いいんじゃねぇw
661[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 16:57:23 ID:ukguCjJo
買いたくなってくる・・・けど、もぅ不要なものは買わないことにしている。
662[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 17:01:43 ID:OoCtBhXY
amd敬遠されてんのかね
663[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 17:04:12 ID:AJ8cZj8v
7UG付いてればなー
流石に三万台のには無理か
664[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 17:05:09 ID:0EXkb2nu
メモリと一緒で42kか・・・チップセットが(略
安いな馬鹿安い。
665[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 17:06:07 ID:pklJ1gIe
>>662
デュアルならそこそこ快適
666[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 17:21:24 ID:ZULWO66b
>>650
駄目 駄目 言ってるけどハードウェアは別にして
サポート当てにするのは未熟なだけじゃないか?
自分で苦労して蓄積した物だけが知識になって見につく
Dellもhpもサポートなんて 個人差有り過ぎで 当てにならんよ

初心者なら仕方ないけどな!
667[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 17:28:43 ID:QYyM2zGF
athlonX2とセロリンだったらどっちが良いのん?
668[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 17:29:49 ID:D1L5uaVq
>>650
パソコンメーカーではなく、君の様々な人生のサポートを生涯まで
してもらえる万能メイドでも雇えば良いと

               俺は思うよ!
669[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 17:32:05 ID:Rrg2dLfV
サポートと一口にいっても、故障対応と操作分かりませんから教えて!は違うと思うけどな。
前者の対応はしっかりしてほしい。
670[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 17:34:09 ID:1duB+23m
>>659
いいね。VistaBasic要らないけど、xp自分で用意すれば入るよね。
HPのサイト行けばxp用のドライバあんのかな。
671[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 17:50:17 ID:hEH6umwk
>>667
QL-64とT-1600がほぼ同等だと思う
672[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 17:51:10 ID:ZvTlMO+J
>>659
みかかたまに来るけどトップから入ると
コレ探せないんだよね・・・
メーカー絞り込みでも出てこないし


探し方が悪いのか?
673[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 17:51:16 ID:0EXkb2nu
>>671
w
674[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 17:55:11 ID:pq6I8K5D
だれか凸してやってくれ
675[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 17:58:12 ID:ZULWO66b
>>670
それが有ったらXp派は苦労しない
hpのUSサイトもVistaばっか
先駆者様の参考にdv5でやってみたが

http://74.125.153.132/search?q=cache:Z29iU6Zs0_AJ:hissi.org/read.php/notepc/20090408/MXcxY0lRYlY.html+dv5%E3%80%80XP%E5%8C%96&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&lr=lang_ja&client=firefox-a
(P140意向)dv7
http://127.0.0.1:8823/thread/http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1245800035/

段取りが少々大変,ドライバー入れたり削除したりで
一応使える状態になったが、素うどんの仕上がりでつまらないので
7RCとデュアルブート こちらの方は未だドライバーが全部当たって無い状態
676[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 17:58:13 ID:AJ8cZj8v
677[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 18:08:04 ID:D1L5uaVq
>>670
実機を持ってて実際にメモリ3GBで動かしているが、わざわざ
XP化することもないよ。(これでも元XP派)

VistaSP2にしていれば、あっけないほどスカスカと動く。
678[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 18:18:56 ID:RMfyqCZg
>>659
これって後でデュアルCPUに変えたりできる?
679[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 18:28:28 ID:bVnnEdBo
Sempronてintelでいうと何?
680[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 18:29:51 ID:24Ctysxw
Celeron
681[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 18:32:56 ID:bVnnEdBo
>>680
d。
682[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 18:46:09 ID:Wn1JaFwD
QL-64+M780G>>>>>>>>>>T1600+GM45

なのは間違いない。

でもSempronじゃな。
683[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 18:57:48 ID:X6ZFQg74
再生支援があったらCPU性能使う事は滅多にないよ
省電力入れたらほとんど最低クロックのまま
684[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 19:01:31 ID:U5NuHMTh
Athlon QL-64て2.1GHzのDualだよね?
なんでCelron1.6GHzDualと同等とか言ってるバカがいるの?
685[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 19:05:20 ID:ZULWO66b
>684
ほど同等なんじゃないのか
686[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 19:17:59 ID:ZULWO66b
デュアルコアセレロンT1600を搭載したHPのG60量販店モデルをベンチマークソフトでテストしてみた。

使用したのはCrystalMark2004R3[0.9.126.451]である。

結果はALU=14629、FPU=16392 だった。
会社で使っているTurion 64 X2 TL-50(Taylor)は、
ALU=11644、FPU=13734だから、それより上だ。
687[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 19:43:36 ID:Xk9ArPO7
メモリーバスの品質違うしそもそも構造が違う。エンコやアプリやゲームやら
やりたいなら素直にアスロンかカルテル価格にお布施してC2D買う方がいいよ。
688[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 19:50:50 ID:6yaI0op/
>>686
CPU性能
intel>AMD
オンボードVGA性能
AMD=nvidia>>>>>>>>>>>>>>>>>intel>sis
689[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 19:54:39 ID:Xk9ArPO7
QL-64とt1600だと前者のほうが1.5倍ほどスコア高いよ。at CPUのみのランキング。
690[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 20:01:14 ID:ZULWO66b
ゆめゆりベンチのスコア コピーだけど

03 :[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 03:23:28 ID:lNxnVwi0
【CPU】AMD Athlon X2 QL-64(2.1GHz core x 2 / L2 512KB x 2)
【Mem】200pin SO_DIMM DDR2-SDRAM 2GB
【M/B】HP Pavilion dv6-1106AU (dv6a = AMDモデル)
【VGA】オンボード (AMD M780G) (Radeon 3200相当らしい)
【VGA Driver】プリインストール
【DirectX】プリインストール
【 OS 】Windows Vista Home SP1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】6306

購入記念

【CPU】 Celeron T1600 1.66GHz
【Mem】 PC6400 4GB
【M/B】 HP ProBook 4710s
【VGA】 RadeonHD 4330
【VGA Driver】 8.582.0.0
【DirectX】 10.1
【 OS 】 Windows Vista Home Basic SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 10613
691[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 20:05:59 ID:C95KbpY5
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 41■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1248013683/202

202 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2009/07/24(金) 19:54:19 ID:ZyMiMC7BP
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1248356263/
琴似インターネットサービス
今回の規制はこいつの広告爆撃のせいらしい
ふざけんなーって言いたい
692[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 20:07:33 ID:uOGs+PK8
>>686
T1600は名前こそCeleronだけどCore系Merom、一方のTurion64X2 TL-50はTaylor。
同クロックなら当然CoreのT1600のほうが速い
2.1GhzのQL-64との比較だとさすがにクロック差が大きくQL-64の方が上
CPU性能は基本的にIPCx動作周波数

>>690
それからゆめりあはほぼ純粋なGPUベンチ
780G内蔵と外付けのHD4330じゃそれだけの差が出るのは当然だ
693[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 20:12:01 ID:ZULWO66b
>686
あなたはえらい QL-64ベンチでぐぐってたけど
いい資料がなくて 自分の経験知で書き込んでしまった

さっー ごはん食べてこよう”
694[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 20:12:13 ID:0EXkb2nu
オンボと比較すんなよ
695[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 20:12:32 ID:EI9jAB/L
>>690
いくらで買ったの?
696[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 20:16:55 ID:vlx0dWCf
CrystalMark2004R3[0.9.126.452]でDELL1526(TK-57)の
ALUは14150だった。なのでセロリンT1600と近い。
697[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 20:24:51 ID:8pHzOhqh
うーん
ノート搭載のCPU性能についてのわかりやすいガイドラインってどこかにある?
2年ほど新製品から離れてたらもう完全に取り残されてるや
良かったら教えてください
698[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 20:36:08 ID:zF9ZvYCP
10.1WXGA(1366x768)液晶に32GB SSDで47kは安いかな
0時までクーポン

http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/notebooks/laptop-inspiron-10/pd.aspx?refid=laptop-inspiron-10&s=dhs&cs=jpdhs1&~ck=mn
699[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 20:38:15 ID:nJ1v0RYQ
>>698
久々に言わせてもらう。
DELL社員乙。
700[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 20:38:47 ID:5I+JZARU
CPUの勢力図は2年前と大して変わってないよ
最下層にアトムとかいうゴミが追加されたくらいかな
依然アムドはノートPC市場では無視して構わない
701[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 20:40:38 ID:8pHzOhqh
>>700
んじゃー基本はデュアルコア狙いでええのん?
702[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 20:45:03 ID:zF9ZvYCP
>>699
いや社員じゃないんだが、10インチWXGAって選択肢少ないし、さらにSSD積んでるのは他にないからこの値段は安いかなと
他に10インチWXGAだと価格コム一番安いのでも+1万ぐらいだし
703[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 20:46:33 ID:L+j9xbil
安い順というか低性能順でいえばこんなもんかね

・Celeronシングル
・Sempron+780G
・Celeronデュアル
・Athlon(Turion)+780G
・Core2
704[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 20:50:21 ID:yqnDb/zo
M780Gは低価格・低消費電力・それなりのグラフィック性能と
低価格ノートにはぴったりだよな。CPUがAMD限定になるけど
705[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 20:51:35 ID:Xk9ArPO7
性能よく知らないで出鱈目なこと書き込んでるひまあったら、自作板いって
各CPUのスレ掘り返すなり、質問するなりして情報拾えばいいよ、情弱じゃない
おまえらだったら。
706[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 20:52:59 ID:8pHzOhqh
Atomうんこうんこって良く聞くけど、そんなに責め立てられるとどのくらいうんこかつついてみたくなっちゃうお・・・
707[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 20:53:34 ID:KWwydCyM
>>686
要するにどっちのがいいと?
708[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 20:54:53 ID:0EXkb2nu
だって低価格ノーパソのすれだもの
709[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 21:00:47 ID:qShMWp8H
>>697
将来メモリ増設して64bitOSに換装する予定がある
ならAMDにしとけよ
710[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 21:03:01 ID:uOGs+PK8
>>702
AtomでもZ520(+US15W)は激しく駄目。通常AtomN+945GSEよりもずっと駄目
というかUS15Wが酷い。それでもいいならどうぞ

>>704
統合チップ系で3Dが優秀というと9400M Gがあるね
あれの価格がもう少し安くなりゃいいんだけどw

>>707
(Atomを除けば)同周波数ならIntel>AMD。CPU単価が近ければ性能も近い
711[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 21:04:12 ID:zF9ZvYCP
メモリスロット2つしかないノートで64bitOSってあんまり意味ないだろ
実質4Gまでしか積めないんだから
712[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 21:04:21 ID:twAfQIRv
便所でコンプ丸出しに火病るだけの低脳
お前たち白丁関東東北の田舎者がパソコン持って何になる。。
713[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 21:08:35 ID:qShMWp8H
>>711
3つあるのも存在してるようだけどね
それに1枚4Gもやつもどうせ安くなるだろうし
714[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 21:09:41 ID:Oq9E9CHM
>>712
SI-42/M780G機 買ってゲームするっ!!
715[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 21:12:30 ID:D/eujh4r
6万以内でデュアルコアHDD250G以上でグラ性能がそこそこいいヤツってどれ?
716[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 21:13:01 ID:yqnDb/zo
>>706
Atomはなんと言っても安いし、割り切って使うならありだと思う
XPでブラウジング(Flashサイトを除く)とメールするくらいなら十分だし
ただ、Intelの出してるハードウェアの制約が・・・
717[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 21:14:53 ID:0EXkb2nu
>>715
Pavilion Notebook PC dv4a/CT スタンダード 49800円
ttp://www.e-trend.co.jp/pcaux/8/25/product_182677.html
718[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 21:17:17 ID:D/eujh4r
>>717
d
それ何回も紹介されてるが、個人的にはもうちょっとなんだよな
もちろん悪くはないんだけど
P8600
HDD500G
グラボもそこそこのもの積んで59800円だったら欲しいんだが
719[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 21:23:59 ID:AQW5S6yb
>>718
もうしばらく待て
720[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 21:25:41 ID:D/eujh4r
そういやCPU、P9000番台とP8000番台ってどんくらい性能違うの?
721[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 21:27:51 ID:Xk9ArPO7
だから特価はれよ。おまえらの浅薄なCPU知識ここで披露されても特価
ペースターのログが流れるだけ。だまって、印厨アムド厨と自作板に篭って
出てこないでくれ。
722[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 21:29:48 ID:qxqTTEhk
>>718
今日デルの駅にそういうの62000円ぐらいでならあったよ
すぐなくなっちゃったけど
723[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 21:29:53 ID:nJ1v0RYQ
>>721
ならお前も厨臭い駄文を書き込むなよw
724[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 21:32:44 ID:Xk9ArPO7
725[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 21:32:56 ID:PIUMS9az
nvidia系のグラボ搭載のノートはゲームしないときでも爆音気味な罠
安くなってもこれはこれで使い勝手も悪い罠
726[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 21:34:54 ID:0EXkb2nu
安くてイイモノってないよねーーーw
727[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 21:35:38 ID:D/eujh4r
>>722
デルの駅って何?
728[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 21:36:06 ID:Xk9ArPO7
デル駅
ノーマルゲーマー向け。ゲームしないやつはGPUが無駄。

\67,709 Studio Notebook 15(1555)
インテル(R) Core(TM)2 Duo プロセッサーP8600
(3MB L2キャッシュ,2.4GHz,1066MHz FSB)/15.6インチ
TrueLife WXGA(WLED)/トポ・ブラック(200万画素Webカメラ)
Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版ダウングレード(Windows XP Pro)
4GB(2GBx2) 500GB DVD-SuperMulti
ATI MobilityRadeon(TM) HD 4570 512MB
サウンドOn Board
6セルバッテリ/インテル(R) WiFi Link 5100(802.11a/b/g/n対応・最大理論速度300Mbps)
729[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 21:39:09 ID:qxqTTEhk
>>728
そうそう。スペックはこれと一緒。
これのOSがホームプレミアムの奴が62000円くらいで出てた
730[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 21:41:27 ID:Xk9ArPO7
>>729 たぶんリファービッシュのほうだろうね。

デルだから不具合は知らない。studio15はデルでも問題少ない
部類だったはず。
731[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 21:41:46 ID:qxqTTEhk
>>727
デルの駅とはデルのアウトレットエクスプレスのこと
732[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 21:46:22 ID:BigElXZl
赤い
733[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 21:48:10 ID:D/eujh4r
みんなd
>>728
も悪くないね
734[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 21:54:31 ID:ZULWO66b
721にはかまうな ●●がうつるぞ
735[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 21:57:05 ID:Xk9ArPO7
特価を独り占めして貢献もしないやつが言うな。
736[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 22:00:40 ID:ZNYG4ir9
AVパソコンで安いのないかな?
旅行にクルマで持ち歩いて、旅館でアンテナからのケーブル外してノートに繋いで録画したい。

購入スレで反応無いしここで聞くよ。
737[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 22:04:56 ID:ZULWO66b
GENOだけど!
ほれ
HP Pavilion Notebook PC dv6a《送料無料》

Athlon X2 QL-64(2.1GHz) \59,980 (税込)
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405130756016/100520000000000/

Turion 64 X2 Ultra ZM-84(2.3GH) \64,980 (税込)
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405130806018/100520000000000/
738[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 22:06:52 ID:TaDwttUp
ウィルス。。。
739[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 22:13:04 ID:ukguCjJo
センプロンかえただけで、+2万は高い。
740[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 22:17:20 ID:UYUOVKG8
HPのAMD搭載PCってCPUの交換は簡単にできないわけ?
ゲトウェイのモデルは簡単にできるんだが
741[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 22:23:00 ID:KWwydCyM
>>719
ほんとに?dv6iの後続機出る?
今よりいいCPUでメモリ4Gで6万ぐらいで出てほしい
742[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 22:23:10 ID:vlx0dWCf
dv4スレ見たらCPU換装は大変ってのが分かる。
ほぼ全バラシの4時間コースでネジが余ったりする。
743[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 22:35:58 ID:UYUOVKG8
>>742
サンクス
dv6も候補として考えたけどdv6スレ除いたらまだ交換してる人いないみたいだな
相当難しそうだから手を出すのやめとくわ
744[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 22:40:33 ID:Xk9ArPO7
そして、ばらした瞬間に保障なし+再組み立て不可になって
玄人以外は安物買いの銭失いコースまっしぐら。
745[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 22:43:48 ID:U4PMh5kf
>>744
賢い奴は、保証期間中の一年間は分解しない。
746[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 22:55:06 ID:Xk9ArPO7
なるほど 結局分解はするんだなw
747[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 22:56:51 ID:7rr7lXfB
たりめーだはげ
748[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 23:06:34 ID:Xk9ArPO7
俺ふっさふさだ、ボケ。鼻の穴から手突っ込んで、奥歯カタカタ言わせたろか。
749[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 23:11:50 ID:QYyM2zGF
>>748
羨ましす('・ω・`)ショボーン
750[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 23:12:03 ID:DlHDlPqo
>>745
低価格・激安の場合は、保証期間でも分解するだろ。
751[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 23:12:10 ID:ZULWO66b
でた 得意の殺し文句
752[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 23:15:15 ID:v0/OpLNZ
>>750
そんじゃ、このスレで買ったら即バラしかw
753[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 23:20:10 ID:3TzfcXqr
またハゲっつったヤツがいるな
かっちーんぴきぴきー
754[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 23:22:06 ID:+sBceS6E
アウトレット・エクスプレスがなんで駅になるんだろう…
まあ、いいか…
755[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 23:23:30 ID:+uvOlK9X
俺は保障期間中はCPU換装はしないな。
756[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 23:30:08 ID:DlHDlPqo
低価格・激安の場合は、購買直後に喫茶店や電車の中で分解したりしないか?
757[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 00:02:48 ID:KWwydCyM
>>719
ほんとに?dv6iの後続機出る?
今よりいいCPUでメモリ4Gで6万ぐらいで出てほしい
758[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 00:13:55 ID:26ydM4fK
ほしい時が買い時なんだけどね後で泣くかもしれんけど
759[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 00:17:38 ID:bIglyiQy
欲しい時が買いどきってのは、
確かにそうなんだけど、結構な頻度で
後悔することになるよね。。
760[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 00:22:12 ID:zN9vXpnD
>>757
intelオンボには期待できないよ。
GeForce9300Mや9400Mのじゃないと。

ATIの次期オンボ785GはGeForce6800相当らしいな。
761[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 00:25:51 ID:zN9vXpnD
>>728
つか、これ安いな。
HD4570で7万以下か。
買えた人いいな。
762[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 00:31:14 ID:RYnFDNrc
>>760
そんなノートあまり見かけないよね。
intelキックバック制度?があるらしいから。
763[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 00:35:30 ID:PcKdbb+g
>>761 なぜ希望を捨てる。青葉つきの似たようなのがまだあるではないか。
764[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 00:37:29 ID:I+N2N7tf
M785Gとか出たら・・・オンボでいいや。
765[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 00:39:26 ID:kYgBlJfS
イートレのdv4aとdv6i
みかかのdv6a

うーん悩む
766[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 00:44:34 ID:PcKdbb+g
>>765 HDとメモリとマザボとファンがいかれることと、ノートを
素人が分解できないことを考慮したら延長保障つけられる選択肢に一票。
767[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 01:05:13 ID:cy4wyf5r
値段ばかり見てると軽視しがちだけど、保証は確かに大事だね
あとは店ごとにサポートの評判を調べた方がいい
768[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 01:42:07 ID:kYgBlJfS
>>766-767
d、イートレを軸にもちっと他を当たることにするわノシ
769[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 02:26:29 ID:QEPdfEjS
M785G(HD4200)いつ頃登場するのかな
パワーはHD3200とそんなに変わらないけどUVD2載ってるのがいい
770どう???:2009/07/25(土) 03:39:13 ID:vVuKk1kU
http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=1000-00414814-00000001

★Windows7優待アップグレード対象品!
【8月上旬入荷予定分】Lenovo デュアルコアCPU搭載A4ノートPCが数量限定特価

商品型番 レノボ・ジャパン 444626J
商品概要 Lenovo G530 (Celeron T1600 / 3GB RAM / 250GB HDD / DVDSマルチ / WXGA15.4型液晶 / Vista Home Premium)
販売価格(税込) 会員登録でアイオープラザポイント還元
\49,800
標準価格(税込) オープンプライス
在庫 8月上旬入荷予定 予約受付中
送料・手数料 10,000円以上送料無料!
代引き手数料は全品無料!


主な仕様
CPU Celeron T1600
周波数 1.66GHz x2コア
プロセッサーテクノロジー インテル Celeron デュアルコア・プロセッサー
チップセット モバイル インテル GL40 Express チップセット
メインメモリー 3GB (PC2-5300 DDR2 SDRAM 2GB x1+1GB x1) / 最大4GB
HDD容量 250GB
光学ドライブ DVDスーパーマルチ・ドライブ 2層対応
FD なし
ディスプレイサイズ 15.4型
解像度 1280×800ドット
LAN、無線LAN 10BASE-T/100BASE-TX, ThinkPad B/G
モデム あり
その他バス 4 in 1 メディアカード・リーダー
インストールOS Microsoft Windows Vista Home Premium(32) SP1正規版
Windows7 優待アップグレード対象品
インストールソフト Officeなし
本体重量 2.75kg
771[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 04:35:13 ID:v24BwK3D
高いとは言わない
772[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 05:23:46 ID:suBVL2c4
安くは無いな。
せめてポイント10%は欲しいとこ
773[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 06:03:42 ID:v2v0TIZU
松がその値段なら買った
774[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 09:12:25 ID:6TaJl1OW
>メインメモリー 3GB (PC2-5300 DDR2 SDRAM 2GB x1+1GB x1) / 最大4GB
これが初心者詐欺だよ
ユーザー空間がmax3GBなだけで残り1GBはカーネル空間として使っているのに初心者には理解できない
3GBしか使えないから3GB積めばいいやとマヌケな結論の馬鹿を釣る
少しでも帯域欲しいメインメモリ共有なのにデュアルチャネルで動かないし
775[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 09:16:02 ID:Cenu6AnU
定期的にヂュアルチャネルの人がくるな
776[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 09:18:07 ID:BzxRNFDS
ん?詐欺は言いすぎだろう・・・。

ノートで3Dバリバリのゲームでもするなら多少なりとも変わってくるかも
しれないが、2GB+2GBでDualにしても2GB+1GBにしても、dv6aと4710s
保持の俺は何も変わらんかったけどな。
777[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 09:25:56 ID:26ydM4fK
夏休みだしな
778[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 09:36:58 ID:xot84yqF
>Windows 7 優待アップグレード キャンペーン対象製品!
>2009年6月26日から2010年1月31日までの期間中に「Windows 7 優待アップグレード」にお申
>込み頂く事で、1,680円で次期バージョンOS「Windows 7」へのアップグレードできます。

金取るのか。
779[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 09:45:39 ID:FuEwOOG2
>>776
そりゃ、元々シングル動作とデュアル動作で体感できるほどの差が出にくいし
1GB+1GB分はデュアルで動くからね。残りの1GB分はシングル動作だけど

>>778
金を取らないところのほうが珍しい。国内メーカーはほぼ3kで統一。
Acer、HPあたりは無償だが1kくらいの送料負担。
780[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 10:01:31 ID:0F5O+vf2
メディア代って感じだな。
良心的な値段だろ。
781[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 10:04:44 ID:68fijKCU
test
782[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 10:23:59 ID:9jjiNzs6
test
783[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 11:02:14 ID:pBOTxS67
>>774
同意。シェアリングメモリの場合帯域が3D表示性能を左右する
デュアルチャネルなら全然余裕があるが、
シングルチャネルだとFSBとほとんど同じ帯域なので不足する可能性有
784[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 11:21:33 ID:IhE7wYEt
ID変更テストしてから自演ですか

シングルとデュアルこだわる程は変わらんよ
785[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 11:29:03 ID:2iiwd/Rk
>>728
いつのまにか売り切れてるね
786[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 11:43:00 ID:qNx600NA
駅は在庫あんまりないからすぐ売り切れるでしょ。
787[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 12:19:11 ID:6TaJl1OW
>>784
あのさぁ、メインメモリ共有って意味分かる?
788[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 12:35:58 ID:TG6342xv
だから、フレックスデュアルだろそれ
789[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 12:45:23 ID:jAzTJphQ
雑談レベルならまだしも
議論なら他所でやってくれ
790[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 13:10:36 ID:P2+tbGgZ
どれもこれも高いな
消費税、送料込みで4万以下のを張ってくれ
791[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 13:21:44 ID:aIbVh5ny
画面サイズ10型、駆動時間5時間以上で、
送料込みで実質3万以下のを張ってくれ。
792[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 13:24:14 ID:jAzTJphQ
793[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 13:26:47 ID:k2TvoLui
なんかどうかいって、901-Xは優秀だったね。
794[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 13:27:17 ID:jAzTJphQ
ごめん液晶8.9型だったわ
795[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 13:29:55 ID:O3Xw28GH
>>787
最近のチップセットはフレックス・メモリー・テクノロジーで容量違いでもデュアル動作するんじゃないの?
ノートのチップは違うのか?
796[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 13:38:07 ID:I1DK9VGD
797[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 13:50:13 ID:6TaJl1OW
フレックスでも半端はシングルチャネルでしか動かないよ
ま、そこよりさ
タスクマネージャーで最大3GBまでしかないから4GB積むのは無駄と考える馬鹿初心者を騙す気満々なのが問題
OSがどうメモリを使ってるかも分かってない馬鹿初心者は飛びつくだろうよ
残り1GBもちゃんと使ってるし、もしVistaなら1GBでは足りなくてリソース不足に陥る事もあるのに
ウィルス対策ソフトもさ、大半はカーネルスペースに在る、1GB側な
3GB側に見えてるのは一部
3GB搭載があまりにあざといからちょっと指摘したまで
798[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 13:54:03 ID:26ydM4fK
しつこい馬鹿がいる
799[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 13:58:26 ID:ohouGwJK
あまりのレベルの低さに驚き… というか釣りか?
800[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 14:09:16 ID:Yx4DnkjA
2GBよりいいと考えろ
801[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 14:15:37 ID:pBOTxS67
2GB以上載せてもキャッシュとして使われるだけであまり意味無いよ
毎日ノートPCでHD動画をエンコかけてるなら意味はあるけどw
802[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 14:36:14 ID:po7+S2r6
>>796
なかなか良いね

それでOSはXP、ソフトにオフィス付いてて、更にメモリ2GBで
同じくらいの値段のノートPCは・・・そんなの都合よくないよね
803[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 14:53:03 ID:QEPdfEjS
XP付が安く欲しいなら>>332の2番目、高性能ならデル駅で>>728みたいなのが出た時か
テンキー付が安く欲しい人には>>796、AthoxnX2で装備充実なら>>717
WXGAネットブックなら>>698。オフィスはOffice2010が来年前半?に無料配布されるの待ちたいとこ
804[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 15:01:12 ID:dRxFsZ2t
量販店のチラシが入ってたから見てみたら
シングルセレロン/2GB/160GBで7万とかする
それにほとんどがオフィス強制インストールだ
805[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 15:03:46 ID:BzxRNFDS
>>797
君のトンデモ理論はともかくダナ・・・。

4GB積むのは無駄じゃなく、1GBを外すのが無駄といっているのだ。
1GB載ってたら追加で2GB載せて計3GBにするなり、1GBを外して
2GBx2枚買うなり、そんなの自分で決めりゃいいだろう。
806[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 15:31:01 ID:v24BwK3D
もうわかったから。( ´_ゝ`)
807[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 16:00:44 ID:XY8JZ4wd
>>779
HPは約6千円だよ・・・
808[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 16:08:03 ID:PcKdbb+g
そんな高性能求めてるユーザーはなからいないからこのスレ。
809[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 16:17:06 ID:po7+S2r6
>>803
ありがとう

うーん、それだと、価格面でvistaでも>>796が良さげかな
>>796が運よく値下がりしたらポチろうかな

値下がりすれば、何か踏ん切りがつくし、
逆にこの値のまま売り切れなら、それはそれで諦めがつくし
810[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 16:22:59 ID:PcKdbb+g
それに比べデルは無料でやってるんだろ?しかも世界で公平な対応してるようじゃん。
HPなんて日本ユーザーには本家より7、8割くらいのユーザー切り捨てた上で当然の
ように金もとる始末だよ。驕ってるよな。まぁ、これもデルの凋落による力関係が
HPをそうさせてるともいえるんだが。
811[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 16:53:37 ID:ItrcyQEY
>>754
駅だとstationだが、おそらくexpress stop=急行の停車
から来ているのではないだろうか?
それともエクスプレス→エクスプ→エクス→エク→えき→駅
812[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 16:58:39 ID:pOljdNvM
ブック自体の企画をかえてくんねえかな
普通のノートなんてもう売れなくていいじゃん
映画見れるぐらいのシステムにしてくれよ
813[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 17:13:12 ID:i+tcgqMS
>>811
そんな遠回りな考えする訳無いだろw

ex

だけだよ。
814[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 17:19:30 ID:eyk2dhnX
expo で エキスポ だからか?
815[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 17:23:21 ID:pFk5pFm0
>>814
つぶれたよ
816[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 17:26:29 ID:i+tcgqMS
ランドwwwwwwwwww
817[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 17:33:11 ID:eyk2dhnX
インテル Core 2 Duo プロセッサー P8600
Windows Vista Home Premium SP1
4GB(2GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ
320GB SATA HDD (5400回転)
DVDスーパーマルチドライブ
インテル GMA 4500MHD

これで69980円ってどんな感じ?
818[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 17:40:51 ID:/g/jNIyx
普通だな。
819[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 18:00:37 ID:I+N2N7tf
DDR2か〜ほう〜
820[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 18:06:19 ID:vuMuU40K
>>817
量販店では安いだろうけどこのスレじゃ普通の値段
821[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 18:15:25 ID:zmk+brzB
>>817
デルのInspiron15か?
それなら今クーポンで3000円安くなるぞ
822[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 18:24:13 ID:eyk2dhnX
うん
DELLは分解も楽って聞いたから
823[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 18:24:51 ID:+y2cYkpo
>>817
昔のデルならそれを49800円で売ったもんだがな・・・
824[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 18:37:26 ID:uvp6PTkl
ネットブックで下記商品より安いのありますか?
http://www.rakuten.co.jp/jtus/765110/938934/
825[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 18:38:31 ID:vuMuU40K
ネットブック買うなら40000円くらいだしてノーパソ買った方がいいと思うが
826[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 18:42:44 ID:I+N2N7tf
安くてイイモノはぁ〜なかなか無いもんですねぇ〜♪
827[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 18:43:11 ID:KtY+hESn
>>824
釣りにしてもだな
828[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 19:00:10 ID:WXioPXnZ
ネトブックは正直2台目としても微妙なので
メイン機にするとか1台目とかはやめなされ

正直サブとしても要らない
買わなくていい
829[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 19:03:40 ID:zmk+brzB
これ結構いいんじゃない
ttp://www.nisshinpal.jp/shopdetail/407001000004/order/
830778:2009/07/25(土) 19:03:56 ID:xot84yqF
>>779
そうなのか、紛らわしいな。
それも込みで考えないとイカンな、特にこのスレは。
831[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 19:06:32 ID:18KOJQ0Y
>>829
ポチりたい。後押してくれ。
832[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 19:08:03 ID:xot84yqF
>>829
オフィス付いてる割には安いと思う。
なんつうか石が無駄に良い。

>モバイル インテル グラフィックス・メディア・アクセラレータ X3100
これ再生支援あるの?
833[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 19:15:10 ID:Z1A1xUL2
>>829
安いけどオフィスいらねえ
どうしてもオフィスが欲しい人はありだな
834824:2009/07/25(土) 19:18:24 ID:uvp6PTkl
レスありがとう
海外で使用するのにと思ったので。
A4サイズは重たくて大変なので・・・
現地での写真をメール及びネット検索しか使わないので
ネットブックでもいいかと思ったのですが・・・
もう少し検討してみます。
835[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 19:22:45 ID:uSlJ16Qz
みかかさのdv6a安いな。39800円とは、16インチなら最安値に近いんじゃない?
836[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 19:26:22 ID:fY/tLLNt
折角でかいんだから液晶がも少しだけ解像度上がればなー
837[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 19:34:47 ID:TW04KNGH
>>829
ニッパルか・・
これもホームレスが並んで仕入れたやつかな
838790:2009/07/25(土) 19:38:42 ID:P2+tbGgZ
>>796
ありがとう、いきおいで注文した!
代引き手数料と送料あわせて40,830円になったけど
とうとう新しいパソコン買っちまった

セレロン300A DISK10G のタワーマシンちゃん今までありがとう
839[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 19:39:36 ID:CGEqbRQV
ネットブック検討してる奴は店頭で実際に触ってみればいいじゃないか。
俺はあの画面の小ささとキーボードの小ささに参った。
字は読めないし、ブラインドタッチもほぼ無理。
いくらサブでもあれはないわ。売れてる理由は軽さと値段の安さ。
それ以外に考えられない。マジ使い物にならない。
840[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 19:43:49 ID:cy4wyf5r
>>838
そのタワーに比べれば快適だろうけど、メモリ増設をおすすめするよ
841[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 19:44:56 ID:P2+tbGgZ
もしかするとこれでDVDが見れるようになるのかな
842[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 19:47:15 ID:P2+tbGgZ
>>840
気が向いたら増設するよ
いきいで注文したのでまだドキドキしてる
843[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 19:48:59 ID:xJzUnr2/
>>796のタッチバット左の変な模様は剥がせるシールか何か?
それともその模様と長いお付き合いになるの?
844[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 19:51:13 ID:4dodPLuv
>>829
例の石丸転売品の悪寒
845[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 19:58:20 ID:wo3Np6Es
>>843
アルミ蒸着された外装の一部、てか模様。
剥がすのは無理。
作ってる俺が言うんだから間違いない。
846[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 19:59:22 ID:YwlGdv7o
作るな
847[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 20:00:10 ID:/DdbwoZk
>>845は嘘
作ってる俺が言うんだから間違いない。
848[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 20:09:26 ID:7vd5HQOw
>>837
どっかでドラクエ販売とかぶって特売やった29800の奴だっけ?
849[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 20:10:21 ID:7vd5HQOw
ごめ>>844で答え出てた
850[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 20:23:35 ID:zmk+brzB
あ〜>>829 が例のやつだったか
なんかそれがわかると一気に購買意欲が失せるな
851[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 20:31:32 ID:i+tcgqMS
石丸転売品って何???
852[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 20:36:49 ID:ppqKMbHS
29800で売ってた物を48800で販売してるのかw
それ聞いたらすげえ高いような気がしてきた・・・
853[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 20:39:54 ID:4dodPLuv
854[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 20:55:55 ID:TW04KNGH
>>851
石丸で>>853の特売やった日の午後に、ニッパルに石丸と書かれたダボール箱が
十数個持ち込まれていたとの目撃情報が報告された。
でニッパルのHPに特売品と同じ型が登場。
ただし、写真とかはなかったのでガセの可能性もおおいにあるが、やりそうな所な
のでそういうことにしている。
855[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 21:00:06 ID:i+tcgqMS
>>853-854
センクス。
そんな安売りがあったのか。
地方民だから石丸電気すら知らん買ったわw
856[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 21:06:32 ID:cWn9ZOb6
ん?
857[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 21:37:01 ID:MwlgDDIo
このスレでの評判はすでにGeno>>>>>>>>>>>>>>>>糞転売会社ニッパル
858[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 21:42:21 ID:ftPiJCCt
底辺争いがよほど好きと見える
859[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 21:50:13 ID:po7+S2r6
>>838
その勢いに乾杯!

>>809で書いたとおり、「完売」になってたので諦めがついたよ
ありがとう!

そうなると、石丸・・オフィス付きか・・うーむ
860[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 21:59:11 ID:PcKdbb+g
>>829 石丸の転売品wwww この間まで5万4千円くらいで売ってたがまったく
売れてないみたいだったな。6千円ほどしか安くしてないのか。守銭奴だな。
861[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 22:04:05 ID:KtY+hESn
みかかはフルスペ17インチが8万だったから
最近のはなかなか食指が動かないな
862[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 22:05:25 ID:Cenu6AnU
逆にA8280は調子に乗って6千円上げてるな
863[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 22:09:46 ID:TW04KNGH
>>859
Office目的ならまあ無くもない・・かな
お買い得感はしないけど


ニッパル:テンバイヤー
Geno:2ch常駐社員工作
どっちもどっちだな、でもお買い得品があるなら魂を売る覚悟はある
864[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 22:21:59 ID:QEPdfEjS
ニッパルは同じURLを同じスレに6回とか繰り返し貼ってたからな
アンカ付けてスマートにレス済ませば良いところを
レスの度URL貼ってたから(それも3スレくらいに渡って)
いくらなんでもしつこく感じたわ。よほどポチってほしかったんだな
865[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 22:31:26 ID:xJzUnr2/
>>845>>847
どっちが本当ですか?
866[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 22:47:54 ID:BzxRNFDS
>>865
持ってる俺が断言できる。シールではありません。
867[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 22:48:39 ID:PcKdbb+g
ステッカーならメーカーが貼り付けて製品化するわけないだろww
868[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 22:51:52 ID:BzxRNFDS
>>865
買った人なら当然知っているが、購入時はタッチパッドのあの模様の部分は
メーカーの問い合わせのシールがベッタリと張ってある。
それを張り続けて作業する限りは、あの模様は全く見えないよww。
869[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 22:55:13 ID:ftPiJCCt
いんてるはいってるですねわかりm
870[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 23:11:05 ID:bz0nwZJ7
買い替えを考えてて2年ぶりに覗いてみた
このスレで語られてるPCの価格は5〜6万くらいが中心でおk?
871[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 23:12:25 ID:PcKdbb+g
3万から6万に収まるもの。ゲーム房やエンコ厨はもうちょい出す傾向が。
872[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 23:13:51 ID:KxfHa+aw
>>870
今は4〜5万台が中心だな
873[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 23:16:50 ID:bz0nwZJ7
>>872

d

やっぱ2年も経つと浦島状態だなOrz
少し上で叩かれてる石丸転売商品ですら魅力的に感じてしまう
874[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 23:18:38 ID:bz0nwZJ7
>>871もd
875[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 23:24:29 ID:BzxRNFDS
実際、石丸のあの商品は安いとは思う。
ただここじゃ、元の購入価格を知っちゃってるからね。
876[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 23:27:37 ID:47kEV7vf
HPのwindows7アップグレード無料のキャンペーンは当然
HPのサイトから直接購入したPC以外は対象外と考えておk?
877[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 23:35:12 ID:bIglyiQy
しらんわ
878[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 23:43:33 ID:EVHFNjmF
店頭で買った人だって受けられるよ、上等な顧客だし
どちらかと言えば店頭キャンペーンの方がそういう宣伝に力入れてる
879[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 00:17:15 ID:gnaVpawJ
>>626
KDDIのメタルプラスは、ダイアルアップ接続だったら無料なんだぜ。
通話料・接続料金も含めてな。これまめちしきな。
カプラとかいってないでモデム使えタコ!

つられてあげました
880[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 00:22:59 ID:3CnHQk33
>>863
もう少し様子見するよ

ニッシンパルって、かなり昔からあるよね
BEEPっていう雑誌だかに、広告ページがあったような
遠い昔の記憶だから自信ないけど
881[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 00:23:48 ID:3CnHQk33
あれ、LOGINだったかな・・ダメだ寝よ
882[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 00:32:43 ID:gnaVpawJ
新品(またはリフレッシュPCのような新品相当)で2万円くらいのないかな?
性能はATOMレベルでいい。
883[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 00:35:19 ID:/pFStjqv
ようこそ!電脳売王へ
http://dennobaio.jp/
884[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 00:55:55 ID:gnaVpawJ
>>883
むちゃくちゃ怪しいなそのサイトw
885[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 00:57:45 ID:3CnHQk33
見たこと無かったのか・・
純粋なお客様がご来店!
886[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 01:02:14 ID:gnaVpawJ
>>885
クレヨン王国みたいなキャラはちょっと不覚にもカワイイと思ってしまったがw
しかも別に安くもないなぁ
みかかのリフレッシュPCのが安いねw@aspire one 26500円
887[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 02:03:48 ID:uSjsaxi0
かの有名な注文した商品と違う商品を送ってくる電脳さんですか?
888[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 07:31:23 ID:DK8uJ+0b
>>882
Inspiron mini9の8GBモデルのアウトレットくらいしか思いつかないなあ
普通のノートが欲しいなら最低でも4万は欲しい。

売王で違う商品が届いたことは無いけど、新品表記でアウトレットとかが届くのはもはや普通だし、納期に関しては全く守らないよな。
889[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 07:36:02 ID:8qRgXPtT
>>882
ttp://www.winkdigital.com/wink/takara.jsp
19800円
ASUS ノートパソコン
EEE PC 1000HA

Eee PC 1000H-Xの量販店オリジナルモデル
CPU:Atomプロセッサー N270 メモリ:1GB HDD:160GB
変更点はブルートゥースがありません、
無線LANがIEEE802.11b/gのみになります。
StarSuite 8が付属されておりません。
このコーナーの商品はお電話でのみ、ご注文を受け付けております。
890[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 08:29:00 ID:wtLj6jPG
>>889
ぁゃιぃ。買った事ある人いる?
891[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 08:32:20 ID:X5UxuwY9
ウィンクでは昔買ったことあるような無いような・・・
892[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 08:33:51 ID:wtLj6jPG
>>883
ここの999円、ジャンク品ザウルスってどうやったら注文できるの?
あと499円のHDDファンも( ゚д゚)ホスィ…んだけど。
893[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 08:38:29 ID:sczjGoKJ
ウィンクは中古とかアウトレットが強いイメージがあるなぁ
ボンバーなんかと似た感じ
894[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 09:24:51 ID:KPmHpfW0
みかかのdv6a売り切れたのか
895[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 10:05:38 ID:5qx1q+Zs
注文させて板抱きました
896[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 12:34:25 ID:M9a0ccKO
>>894
www
897[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 12:49:26 ID:sxo66iwp
>>878
NTTXとかイートレのことを言ってるんでしょ。
898[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 13:32:43 ID:AJbasAD5
だから?同じだろ。小売がWEB販売してるだけで
899[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 13:40:27 ID:rTJwCRyB
>>889
電話した
売り切れでしたwww
900[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 13:40:36 ID:gnaVpawJ
>>889
お、これは安いな。
ちょうどスペック的にもいい感じだ。WSVGA以上の解像度は必須だし。
悩んでいる家に売り切れるかもだな。これは。
901[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 13:41:36 ID:gnaVpawJ
やっぱ売り切れたか。
恒常的にこのくらいの価格になってくれるといいんだがな。
スペックはこんなもんでもいいが絶対値が安くなれば色々と活用できそうだ。
902[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 14:03:51 ID:4dPrQUpD
売り切れたって聞くと前から欲しかったような気がするなw
5000円足せば普通に買える品なのに
903[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 14:35:15 ID:JdKIXt/4
ネットブック(CPUはAtom)で同時にFirefoxタブ10個を開いて、
切り替えながらWEB閲覧するとかは快適にできますかね?
いまはThinkpad X41使ってるんですが、最近痛んできていて買い替えたいと思ってるんですが。
904[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 14:43:28 ID:wtLj6jPG
>>903
それはCPUの問題じゃないんじゃないか。
905[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 15:09:13 ID:rUp3E1Il
>>903
メモリ最低2GB必要で、かつ、FLASHとか大量の画像とかをつかって いない 
HPを見るならば快適は無理でも普通には見ることはできる。
でもYoutubeを10個とか開いたら、メモリーをどんだけ積んでもフリーズする。
906[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 15:11:12 ID:vhKULeWI
>Youtubeを10個とか開いたら
それ、ブラクラレベルだろw
907[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 15:11:57 ID:nVhwUOA9
atom でflash10画面はむり。flashはCPUを集中的に酷使するよ。
908[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 15:13:05 ID:LjjxLWZA
一時停止状態だったら?
909[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 15:13:38 ID:zQBCqB+J
CPU2次キャッシュとメモリの関係
910[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 15:25:23 ID:ImHAil21
ヤフオクミロ 24000円くらいで新品買えるだろ、どんだけ貧乏なんだよ・・
911[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 15:34:37 ID:zQBCqB+J
>それを言っちゃーおしまいよ”
912[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 15:59:55 ID:rFxAHly+
ヤフオクは来ない事もあるから
実質3万円ぐらいじゃね?w
913[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 16:17:17 ID:ickNPgzl

通りすがりだけど、教えて、その3マソとかで買えるネットブックってちゃんとOSCDとかリカバリー出来るディスクも付いてるの?

今まで姉のお古とかばかり使ってたから新品買いたくてねw

あと一番安いネットブックって幾らぐらいからあるの?
広告で新規オープンの店で2マソなら見た事があるけど。
914[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 16:18:16 ID:2KT1gvNc
そういや世間はとっくに夏休み突入してたか。
915[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 16:25:21 ID:jurEdQR0
>>913
価格.comでもみとけよ
916[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 16:29:05 ID:R1p+9sSC
ASUS  モバイルパソコン EEE PC701 SD-BLK007X
http://www.nozoiteya.com/product.php?p_id=0000011840&c2_id=102100
917[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 17:12:13 ID:mPvIWttq
>>913
まずは、お姉のうpからだ。
918[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 17:25:45 ID:LH/Yp9O2
919[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 17:36:33 ID:ickNPgzl
ありがとうです。価格コムとか見て来ました。
一番安くて22000円前後とかだったかな。

やっぱり安いのはOSCD付いて無いみたいだね。それだと素人だとリカバリー大変そうだね。

やっぱりちょっと高くてもOSCD付いてた方が他のパソコンにも利用出来るから良いかな。
920[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 17:41:07 ID:wtLj6jPG
>>918
確かに完売してる。でもこの値段でもこれは欲しくない。ってのばっかり。
921[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 17:53:11 ID:qhvlSULQ
ネットブック買うくらいなら春一の方がいいな
春一買うくらいならツーコア498の春一
498の春一買うくらいなら・・・何が良いのかね?諸君
922[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 17:55:02 ID:8ziuBgfk
うっせーハゲ
923[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 17:55:07 ID:8m71Ogr7
>>918
工人舎のSA5とSC3が同じ価格でふいた
924[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 17:57:36 ID:fS1qibIz
6万くらいでデュアルコア
HDD500G、グラ性能悪くないの買うつもり
デル駅のヤツって重い?
925[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 18:23:03 ID:WFGMGq3J
>>922
てめーなんでハゲってわかった
926[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 19:03:18 ID:nVhwUOA9
>>924 ゲームやるつもりまんまんなのに、重いのいやだとかいうなら
高いの覚悟でdellのxpsなり、アップルのmacbook proなり買うべし。
デルのは不具合満載だけどね。
927[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 19:20:39 ID:wtLj6jPG
>>926
ちょwなんでそこでMacBookがでてくるw
928[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 19:24:33 ID:F+nerb9a
>>927
今なら東海地区のみ、マックでプレミアムコーヒーが
0円だからじゃね?
MACがタダだよ!ww
929[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 19:27:05 ID:pLB2VHfV
>>919
ちょっと待て
素人の定義があいまい過ぎで意味不明だが
いまどきのPCはDVD-R買ってくりゃリカバリディスク作れっぞ
たいていのメーカーは数千円出しゃリカバリディスク別売りしてっしな

> やっぱりちょっと高くてもOSCD付いてた方が他のパソコンにも利用出来るから良いかな。

これは高い安いの問題じゃなくてやっちゃだめだろjk
930[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 19:35:50 ID:6ochKtJv
あ、ああ。そ、そうだな。
931[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 20:21:18 ID:wtLj6jPG
>>928
東海地区?関東地区の間違いジャマイカ?
それに朝の8時から9時までだろ。
第一俺、医者からコーヒー飲まないように言われてるから、ダメだし。
932[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 21:22:40 ID:nVhwUOA9
一日一・二杯のコーヒーは体にいいらしいよ。一般人には。
933[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 21:45:05 ID:clHB3Kzr
>>770
これ近所のヤマダ電機で42800円のポイント15%で売られてたんだが・・・
もちろん900じゃなくてこれと同じT1600のやつ
934[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 21:56:53 ID:nVhwUOA9
ご近所の山田さんすごいんだな。
935[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 22:00:38 ID:F7uquhWC
インテルのオンボビデオの3D性能ってAMDと比べると全然ダメなのかな?
軽めのオンゲーはちょくちょくやるから、その辺気になるんだよなぁ
936[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 22:02:25 ID:qhvlSULQ
>>933
安いじゃない、オクで「売れたら仕入れる」すればいいんじゃない
937[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 22:23:44 ID:6ochKtJv
>>935
まるで歯が立たないっていうレベル。
軽めのオンラインゲームでも3Dものは厳しいと思われ。

別にGPU積んでるモデルでも時々安いのがきてるかあら、
それらを狙うのがいいkと。
938[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 22:33:21 ID:wtLj6jPG
>>932
膵炎でね。コーヒー以外にも肉・魚・乳製品なんかでんでんダメ。
食べられるのはおかゆ・豆・豆腐・野菜ぐらい。
939[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 22:47:16 ID:FZ2QUXAh
コーヒー無しの生活なんて考えられない・・・
940[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 22:59:46 ID:nVhwUOA9
>>938 そりゃ辛いね、食べたいもの食べれないって。お大事に。
941[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 23:08:54 ID:F+nerb9a
>>938
クローン病や舌ガンよりましやん!
ガンガレ!!
942[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 23:09:06 ID:i9zjNTWp
>>938
出家するしかないな
943[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 23:13:45 ID:LCs7zS4e
コーヒーと煙草やめられたら、パソコン買う予算にだいぶ余裕ができるな
少なく見積もっても月15000は使ってるはずだし

944[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 23:17:16 ID:TrbZFOh7
>>935
性能もあるが、パンヤなんかは相性も悪いらしい。(特にVistaで)
945[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 23:18:42 ID:zQBCqB+J
>943
ぱそ厨は半年で3台は買うよ

946[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 23:26:10 ID:wtLj6jPG
>>938 そりゃ辛いね、食べたいもの食べれないって。お大事に。
いやあ、うまくしたもんで、身体もそういう食べ物を欲しないもんなんだ。
前はよく食べてた焼き肉やらラーメンやら、今はちっとも食べたくない。豆腐や
レタスがすげーうまい。

> クローン病や舌ガンよりましやん!
> ガンガレ!!
うんうん!(^-^)そうだよ!
ところでクローン病ってなに?

>出家するしかないな
とりあえずこのまま即身成仏するわ。せっかく身体から生ぐさものが抜けてる
からちょうどいいわ。お前等拝みに来てくれよな!(´;ω;`)
947[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 23:31:52 ID:LjjxLWZA
車の趣味を辞めたら月8万余裕が出来たw
948[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 23:37:18 ID:Ot9DHDkB
ところで最近ジャスコで売ってる100円サラミは、
なんであんなに安いんだ。
そのままムシャムシャ食べるとえらくウマイ。
949[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 23:39:01 ID:3ctyzQxH
人間は油と塩があれば美味く感じるようにできてる
950[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 23:42:21 ID:w5p1TrcO
おいしいPCはまだかね。
951[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 23:48:02 ID:WFGMGq3J
ちょっと寝かせないとね
952[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 23:48:35 ID:jBCqONiw
サラミといえばうまい棒のサラミ味
>>950も多分好きなはずだ
953[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 23:49:01 ID:Ehxp8DpQ
うちの婆さんは寝たきり
954[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 23:50:05 ID:zQBCqB+J
>950
おいしくないけど
http://www.geno-web.jp/
本体にもウイルス仕込まれてる
955[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 23:50:52 ID:M9a0ccKO
M785Gチップセット搭載ノートが出たらまた来るわ。
956[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 23:52:44 ID:WFGMGq3J
>>953
うちの婆さんは徘徊するぜ
957[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 23:55:41 ID:j2tAKI9W
>>955
死亡フラグですよw
958[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 00:38:44 ID:LCuswyci
激安PCの情報よこせよクズども
959[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 00:52:15 ID:s0jgEsXU
>>937 >>944
おお、ありがとう
じゃあやはり、ある程度の3D性能を期待しつつ低価格路線で行くならAMDなのかな
別載せは昔持ってたが、やっぱ若干高いしノートのくせにファンがかなりうるさかったら考慮外
そうなると>>50あたりが魅力的に見えて来るんだが、なんか評判悪いねー
960[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 00:59:40 ID:gTm/Wm4y
言われて>>50見て欲しくなったが4000円値上げされてるのか・・・
くそ〜
これで40000なら速攻ポチるんだが
961[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 01:01:21 ID:1bRDnF2t
次の買い時は冬のボーナスだな
962[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 01:02:18 ID:n0Qjfp9u
4万で売られてたん?!
963[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 01:02:34 ID:LmbJlCIz
いや、元々は税込み42000円だった。
それが一度46200円に値上げされ、その後少し値下げされて今の値段になってる
964[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 01:07:10 ID:gTm/Wm4y
ということは2000値上げか・・・買っちまおうかな・・
965[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 01:21:21 ID:QEd8wSfX
デュアルコアだし、Senpronのdv6aよりいいじゃん。
YoutubeHDとか余裕だよ。

Gatewayってのがアレなんだろうけど。
966[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 01:22:23 ID:QEd8wSfX
Sempronだな。
967[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 01:22:30 ID:45XBraxL
国産メーカーがお手ごろな価格
http://122x221x10x234.ap122.ftth.ucom.ne.jp/Goods/GA09164360.html
968[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 01:22:56 ID:YQholYQN
>>967
www
969[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 01:23:43 ID:LCuswyci
それ買うならこっち買うわ
http://www.geno-web.jp/Goods/GB09005810.html
970[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 01:25:41 ID:gTm/Wm4y
>>969

それは>>50と比べてってこと?
理由教えてもらえませんか?
971[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 01:26:09 ID:YQholYQN
>>969
プーマのがいいわなw
972[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 01:33:18 ID:LCuswyci
>>970
>>967に対してだよw

>>50>>969は同じようなもんじゃね?
パッと見、ディスプレイサイズ、メモリ、HDDの違いくらいか?
値段もほぼ同じだし、好みの問題だな
973[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 01:37:09 ID:BAk+DJfG
>>959
中身ACERだからな。もう牛なんていくら安くても買う理由がない
974[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 01:42:03 ID:gTm/Wm4y
>>972
おおスマンありがとう

好みか〜。>>973も見てわけ分からんくなってきたw
やはり良く分かってないうちは手を出さないのが無難かね〜。
975[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 01:45:38 ID:vDaHHNdh
もう持ってるから別に無茶苦茶安いとかでもないかぎりいらん
とても安かったらもう一台ほしい、みたいな感じ
976[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 01:47:28 ID:vDaHHNdh
>>925
うっせー童貞
みたいなもんで相手が実際禿かどうかなんて意味無いっすよ
977[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 01:47:34 ID:LCuswyci
用途で考えれば?
自分が必要としない部分については糞スペックでも問題ないだろうしな
俺は15インチより14インチのほうが使い慣れてるから
15インチの大きさには少し抵抗ある
つか、この価格帯のPCなら数年で使い捨てって感覚の奴が多いんじゃね?

デュアルコアじゃなくてもいいなら3万円台でも買えるw
http://www.geno-web.jp/Goods/GB09005790.html
978[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 01:49:33 ID:gTm/Wm4y
なるほどなるほど
>>977安いね
でもVISTAってメモリ1Gで大丈夫ですか?
979[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 01:52:19 ID:7880EaSm
>>959 酔うんでゲームやらんから選んだっていうのもあるんだが、とりあえず
パン屋ってよくわからないけど、CSOっていうゲームはATIのチップつき
ノートで普通にぬるぬる動いてるよ。プーマとかって呼ばれてるやつかな。
980[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 01:57:48 ID:QEd8wSfX
>>977はHDMIが無いから注意ね。
981[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 01:59:14 ID:YQholYQN
>>980
www
982[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 01:59:31 ID:04n5oFSg
>>978
メモリ増設込みで値段は考えるのが普通
XPで1GBならともかくVISTAだと色々サービス切らないと厳しいしな
983[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 02:07:59 ID:n0Qjfp9u
スロット一つ余ってるんよね?
1Gのメモリだったら1000円ちょいで買えるんだしメモリは気にしなくても良さそうじゃね?
984[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 02:10:42 ID:LCuswyci
メモリ増設やったことないとかで躊躇する人もいるんじゃね?
過去にもそんなレスを見た事がある気がするw
985[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 02:21:26 ID:CC/gt1Pw
だった今5年使ったSOTECのPCがぶっ壊れました
2chとYouTubeとDVD観ることぐらい出来ればいいんですが、どんなスペックを買えばいいんでしょうか?
MEの画面すら見たことない初心者です
いくつかリンク先を見てみましたが携帯からだとよくわかりません…
986[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 02:28:17 ID:LCuswyci
そんなあなたにオヌヌメなのが、

【新品】 HP Compaq 6535s/CT Notebook PC スタンダード・モデル [GW693AV-AGGK]
(Sempron SI-42 2.1GHz /1GB /160GB /DVD-ROM /6セル /Vista HB)
   
[商品番号] GB09005790
[販売価格] 34,990 円

http://www.geno-web.jp/Goods/GB09005790.html
●OS Windows Vista Home Basic with Service Pack 1 (SP1) 正規版(日本語版)
●CPU AMD Sempron プロセッサ SI-42 (512KB L2キャッシュ、2.1 GHz)
●チップセット AMD M780G チップセット
●メモリ 1GB (1024MB x 1)PC2-6400 DDR2-SDRAM (最大8GB)
●HDD 160GB 内蔵 (Serial ATA、5400rpm、SMART機能対応)
●オプティカルドライブ DVD-ROMドライブ
●グラフィックスタイプ ATI Radeon HD 3200グラフィックス (チップセットに内蔵)
●ディスプレイタイプ (液晶表示最大解像度/表示色) 14.1インチワイドTFTカラーWXGA液晶ディスプレイ(1,280 X 800 / 最大 1,677万色)
●ポインティングデバイス タッチパッド (上下スクロール機能付き)
●拡張カードスロット ExpressCard (ExpressCard/34 または ExpressCard/54モジュール対応) x 1
●オーディオ機能 High Definition Audio support w/24-bit DAC、ADI 1984AJCPZ High Definition CODEC、全二重、内蔵ステレオスピーカ、内蔵マイク
●サイズ(幅 x 奥行き x 高さ) 334×244×31 (最薄部、突起部含まず)-40.5 (最厚部、突起部含む) mm、
●ディスプレイ直角オープン時 高さ約250mm、梱包箱 385 x 160 x 345mm
●質量 約 2.2kg、 梱包状態 約 3.4kg
●バッテリ駆動時間 最大 約3.75時間
●リカバリメディア Windows Vista Home Basic用リカバリメディア
987[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 02:39:04 ID:YQholYQN
別売りのHPドッキングステーション????
988[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 02:39:56 ID:CC/gt1Pw
ありがとうございます。
十分すぎる性能なんで
朝になったらネカフェで注文します。
989[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 02:45:21 ID:17SYvw2r
>>988
やめとけ
ウイルスサイトだぞ
990[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 02:47:26 ID:LCuswyci
メモリ 1GBだから増設したほうがいいかもね
メモリ増設でググれば初心者でも分かるように説明してるサイトがあるから
やったことなくても何とかなる
991[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 02:52:30 ID:Kve2hLY1
てかマニュアルにメモリ増設の手順を図解で書いてあるだろ
992[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 02:54:23 ID:AkVydELu
958 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/07/27(月) 00:38:44 ID:LCuswyci
激安PCの情報よこせよクズども
993[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 02:55:33 ID:YQholYQN
ノートのメモリ増設は面倒らしいね〜がんばれぇ〜♪
994[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 02:56:17 ID:LCuswyci
スレチな話題が続いていたから指摘してだけですが何か?
995[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 03:20:21 ID:zggb+yky
>>991
直販モデルとかビジネスモデルにはないのもあるよ、ふつうに
996[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 03:47:45 ID:04n5oFSg
>>983
1000円ちょいで1Gのメモリは安すぎるだろw
対応してるもので3000円以上は見たほうがいいと思うが
997[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 04:05:45 ID:z2BSh69X
>>993
デスクトップより全然楽だぞ?
998[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 04:06:01 ID:oIAi6W58
メモリーなんてどうでもいいんじゃボケッ。

愛のメモリーでも歌っとれや。








どさくさ紛れの1000ゲット。o(^o^)o
999[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 04:08:01 ID:oIAi6W58
激安パソコンあげ









1000激安ゲット。
o(^o^)o
1000[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 04:10:20 ID:oIAi6W58
10000000000000000ゲットや。

どんなもんじゃい。
o(^o^)oo(^o^)oo(^o^)o
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。