■特徴
・Core2Duo Penryn 45nmのT9900 3.03GHz(TDP35w)/P9700 2.80GHz(TDP25w)を選択可能
・GeForce 9300M GS(VRAM256MB)搭載(再起動無しに切替可能)
・スタミナモードで7.5時間〜11時間稼動可能(標準バッテリー)
・16:9の13.1インチクリアソリッド液晶(ハードコーティング)
・type Tと比べて約1.38倍の色域を確保したリッチカラー液晶(u' v'色度域でNTSC比100%を実現)
・解像度は1600×900と1366×768から選択可能
・軽量1.35kg~1.57kg (標準モデルは1.45kg)
・本体厚 最薄24.5mm〜33.0mm
・低電圧PC3-8500 DDR3 SDRAM(1066MHz)を採用
・Blu-ray Discドライブ搭載可能(書き込み対応)
・SSDx2のRAID 0を選択可能(5400rpmのHDDの3.7倍高速)
・天板と底面にマルチレイヤーカーボン採用。動作時72cm、非動作時90cmの落下に耐える堅牢性
・アナログRGB出力に加え、フルサイズのHDMI出力を標準装備
・静音ラバーを進化させた、ぐらつきのないアイソレーションキーボードを採用
■windows xp化に関して
法人モデルではWindows Vista Businessのダウングレード権を利用して"Windows XP Professional"が搭載可能です
ダウングレードディスクをつけて貰うのと、代行インストールサービスを利用する2つの方法があります
ttp://www.jp.sonystyle.com/Business/Vaio/Special/Xp/index.html?sssid=62 ■解像度の問題
VistaではDPIスケールを変更できます
ttp://ascii.jp/elem/000/000/020/20981/ ■SPEEDモードとSTAMINAモード
type Zは、チップセット内蔵のGPU(GMA 4500MHD)で動作するスタミナモード時には
消費電力を抑える為に外部GPU(GeForce 9300M GS)の電源を落とす制御を加えています
また、光学ドライブやモデム、i.LINKポート、FeliCaポート、メモリカードスロットなどの
機能の電源を落とす制御や、(光学ドライブは利用時には自動でONになる)省電力設定の切替え、
ディスプレイ設定の切替えも、このスイッチ切替で行なっています
これらの設定はユーザーが定義可能です
■SSDについて
Zに載ってるのは
μSATA接続(シリアル規格)/1.8インチ/Module Type(基板むき出し)
です。
64GBx2はSLC、128GBx2はMLC(2009年春モデルまで)でした。
2009年夏モデル以降は不明です。
■GMA 4500MHDについて
ttp://ascii.jp/elem/000/000/150/150814/parts_MB2_o_.jpg これの上から2番目のヒートシンクはGMA 4500MHDを冷却しています。これの発熱と
消費電力はそれなりにありそうです。因みに、GMA 4500MHDのBlu-ray再生における
デコード支援というのは実際のところフレームレートを落としてCPU負荷を下げる機能の様です
これはドライバの熟成によっては改善される可能性は有りますが、 G965,G35でのドライバの熟成度を考えると期待薄です
ttp://www.anandtech.com/printarticle.aspx?i=3356 >Blu-ray playback, hardware acceleration enabled - the CPU usage drops, but so does our frame rate
■GeForce 9300M GSについて
GeForce 9300M GSには、動画再生支援機能であるPureVideo HDのメリットがあります。
PureVideo HDは、フルHDのH.264動画などもCPUに負荷をかけずフルフレームで再生できるほか、
高品質スケーリングやノイズ除去などの高画質化機能も備えています。
しかし、type Zの標準状態でPureVideo HD活用は出来ません。
標準のWinDVDでは、ディスク再生時、ハードウェア再生支援機能を併用する事が出来ないためです。
また、動画ファイル再生時、Windows Media Player上ではPureVideo HDは機能しません。
PureVideo HDをBlu-ray、DVDや動画ファイルで利用する場合、グラフィックカードの動画再生支援機能に
対応したソフトを別途用意する事で、PureVideo HDの効果をフルに活用できるようになります。
ttp://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1189528459164 ttp://www.nvidia.co.jp/page/purevideo_hd.html
■オーナーメード金額 ※最小構成\169,800←6/26 15:00まで
【OS】
Windows Vista Ultimate SP1 64bit +\15,000
Windows Vista Business SP1 64bit +\5,000
Windows Vista Home Premium SP1 64bit
【カラー/デザイン】
プレミアムデザイン +\5,000
プレミアムカーボン +\5,000
ブラック、ボルドー
※ボルドーを選択の場合は、パームレストシルバー選択不可
【パームレスト】
シルバー/ブラック
【プロセッサー】
Core 2 Duo T9900(3.03GHz) +\30,000
Core 2 Duo P9700(2.80GHz) +\20,000
Core 2 Duo P8800(2.66GHz) +\5,000
Core 2 Duo P8700(2.53GHz)
【ディスプレイ+GPU】
WXGA++(1600x900)+GeForce 9300MGS 256MB +\0←7/24 15:00まで
WXGA(1366x768)+GeForce 9300MGS 128MB
※WXGA/GeForce 9300MGS 128MBを選択の場合BDドライブ選択不可
【メモリー】
8GB(4GBx2) +\35,000
6GB(4GB+2GB) +\20,000
4GB(2GBx2) +\10,000
2GB(2GBx1)
【ストレージ】
SSD 約512GB(256GBx2/RAID 0) +\90,000
SSD 約256GB(128GBx2/RAID 0) +\40,000
SSD 約128GB(64GBx2/RAID 0) +\15,000
HDD 約500GB(5400rpm) +\10,000
HDD 約320GB(7200rpm) +\5,000
HDD 約320GB(5400rpm)
【ドライブ】
ブルーレイディスクドライブ +\50,000 15,000ポイント7/24 15:00まで
DVDスーパーマルチドライブ
【ワイヤレスLAN】
IEEE 802.11 a/b/g/n(MIMO 3×3) +\3,000
IEEE 802.11 a/b/g/n(MIMO 1×2)
【キーボード】
日本語配列(カナなし)/英字配列 +\5,000
日本語配列
【その他オプション】
ワイヤレスWAN +\20,000
指紋センサー&セキュリティーチップ +\5,000
FeliCaポート +\2,000
Webカメラ(MOTION EYE) +\3,000
大容量バッテリー +\5,000
スティックACアダプター +\5,000
3年間保証サービス(ワイド) +\14,000
■対応アクセサリ
VGP-PRZ1;ドッキングステーション:USB 2.0x3,1000BASE-Tの有線LANx1,アナログRGB出力x1,DVI出力
VGP-FL14;プライバシーフィルター:視野角を狭め、左右から画面を見られても表示内容が分からないようにする
VGP-CVZ1;キャリングカバー:本革製。本体に装着したまま使える
VGP-CKZ2;キャリングケース:本革製
VGP-CKZ1;キャリングケース:ナイロン/ポリウレタン製
家族が買い換えるからってワイド保証チケット使っちゃったんだよなあ
しかし今使ってるパソコンも不調、不調といいながらズルズルと延命中…
購入記念カキコ
typeTと比較して3年くらいROMって悩んでついにポチりました。
typeTの現行モデルの仕様(特にHDMI)で旧モデルに近いデザインだったら買っていました。
一時期はTXの中古品を買おうかとも思いました。
でも悩んだ末、この先4年間はZがベストな選択だと踏ん切りを付けました。
4年後はまたtypeTのような機種を買おうと悩むでしょう。
4年前はU3を買いました。U3はとても良い機種でしたが、1年と6日でHDDが壊れました。
またソニータイマーが発動しないことを願います。
11 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 07:38:48 ID:p1QJfJf7
age
前スレ999はポチったか報告義務あり
前スレ
>>994 >>win7でFnキー青の操作(照度や音量キー)を有効
よろ
スト4のベンチなんですが
どの設定でやればまともに動きますか?
>>13 俺も知りたい
ていうか、win7で起動したままSPEED、STAMINA調整できた人いる?むりっぽい
前スレ994よ、Fnキーで照度なんかの切り替えはSTAMINAモードでしかできなくね?
かなりいじったが無理なんだぜ
>>15よ
Fnキーが有効化できたのなら、まずそのやり方を話してくれよ。
>>15 staminaなら効くのかい?つかやってみるわ w
>>12 前スレの999です。
Sony CardでeLIO決済でポチったけど、最後の最後で
>Message No. : 9999011
>ご利用のカードは現在使用できません。
>ご手数ですが、直接ご利用のカード会社にお問い合わせください。
>※以下のようなケースがございます。
> ・ カード会社がお客様のご利用内容を事前に直接確認したい場合
> ・ カード自体が無効となっている場合
ってなってダメだった orz
明日、一番でソニーファイナンス電話してみる(涙)
19 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 06:37:18 ID:9mD9xQ8n
無線LANのドライバは更新したほうがいいですか?
俺も無線切れまくるし速度出ないから前スレ参考に
更新した。ソニーはなんで対策しないんだろう。
添付ドライバやソフトは、リカバリディスク解析したらバージョン四月だったぜ
六月もでるなのにな。無線の問題はソニーがテストせずに出荷してるとしか思えないぜww
ごめん、2008年4月バージョンな
>>19 ●SONY VAIO type Z part19
437 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/04/17(金) 22:06:13 ID:nH/AfBen
ようやく、無線n 直った・・・。
Z91です。
NECのWR8500Nで、ネット接続は問題無いものの
数〜数十GB単位のファイルをコピーをすると
高確率で切断・・・。
純正ドライバを削除して、intelの、12.2.0.11(09_01_05)
を入れるもダメ。
デスクトップのnicをオンボからintelに買い替えたり
前に使ってた牛をルータのみにして、ブリッジでWR8500Nもダメ。
で、今日、牛のWZR-AGL300NH に買い替えてもダメ。
ここまで来てから、intelのドライバが12.4.0.21(09_04_10)
になってる事に気付いて、入れたら直ったf^_^;
VAIO Smart Networkでのリンク速度が
300Mbps出るようになったお (コピーが終わると150Mbpsに戻る)
だいたい、140〜160Mbpsで、最大で170Mbpsでした。
速度の確認は、これでしました。
http://blog.orbmu2k.de/sidebar-gadgets/network-traffic-sidebar-gadget
>>21 俺はバージョン12.0.0.73(2008/04/27)だけど、無線LANでのファイルコピーは安定してる。
アクセスポイントはWZR-AGL300NH。
困ってはいないけど、新しいドライバがあるなら入れてみるかなー。
>>23 何度も貼ってるけど、わかりづらいよそれ
コピペじゃなくて自分の言葉で具体的に書け
ドライバ更新しろならしろって言いなよ
●SONY VAIO type Z part19
437 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/04/17(金) 22:06:13 ID:nH/AfBen
ようやく、無線n 直った・・・。
Z91です。
NECのWR8500Nで、ネット接続は問題無いものの
数〜数十GB単位のファイルをコピーをすると
高確率で切断・・・。
純正ドライバを削除して、intelの、12.2.0.11(09_01_05)
を入れるもダメ。
デスクトップのnicをオンボからintelに買い替えたり
前に使ってた牛をルータのみにして、ブリッジでWR8500Nもダメ。
で、今日、牛のWZR-AGL300NH に買い替えてもダメ。
ここまで来てから、intelのドライバが12.4.0.21(09_04_10)
になってる事に気付いて、入れたら直ったf^_^;
VAIO Smart Networkでのリンク速度が
300Mbps出るようになったお (コピーが終わると150Mbpsに戻る)
だいたい、140〜160Mbpsで、最大で170Mbpsでした。
速度の確認は、これでしました。
http://blog.orbmu2k.de/sidebar-gadgets/network-traffic-sidebar-gadget
27 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 11:41:21 ID:kTNm3ShK
VGN-Z90USなのですがスタミナモード時に、ほぼ一定の間隔(2-3分)でHDDがキュイーンと高回転モードみたいになり
その間OS全体がフリーズします。(マウス動かず、ストリーミングの映像、音声ともに詰まる感じ
直すことはできますでしょうか?
html文書のアイコンが白くなったままなんですが、直す方法があれば教えてください
>>27 良く分からんが、HDDがスリープ・アクティブを短期間で繰り返してるのかな?
スタミナ設定のHDD設定で、スリープや休止しないようにすれば治るのでは?
30 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 15:13:56 ID:mIsa5eGu
>>18 と同じことに自分もなって電話してみたら
ブラウザの戻るを繰り返すとかリロードが多いと、認証側でロックしてしまうらしい。
カード不正使用とかの対策なんだろうが、ちょっとわかりにくい。
カード使えなくなったのかと思ったぜ
>>30 ありがとん。
結局、めんどくせーんで、別のカードでポチった。
6/30到着予定です!
32 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 21:03:18 ID:1PR6ndO+
>>27 コントロールパネル>ハードウェアとサウンド>電源オプション
「VAIOスタミナ設定」をWindows標準の「省電力」に変更する。
詳細設定タブやVAIO省電力設定タブでの設定は「VAIOスタミナ設定」と全く同じにしてもいいので、ご自由に。
これでプチフリなくなった。
スタミナ設定に変更したときのウザい確認ウィンドウも出てこなくなるのでお勧め。
nvidiaのドライバのバージョンアップってできないんですか?
35 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 00:18:47 ID:w8YPnvWt
これってデュアルディスプレイにできますか?
今ぽちってもいいものなのか
37 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 02:28:04 ID:BtnGdaWH
先月typeZ(VGN-Z71JB)を購入しました。
STAMINAモードとSPEEDモードの切り替えスイッチが反応しません。
SPEEDの状態でSTAMINAに切り替えても全く反応しないんです。
そのまま再起動するとランプはSTAMINAのほうが光るんですがスタミナモードになっているのかあやしいです。・・・
あとS1ボタンとS2ボタンも反応しないんですが。
これって故障なのでしょうか???
PenMのノートPCからZに買い替えたいんだが、最近は私物ノートPC持ち込み不可なおかげでいまいち踏ん切りがつかない
前はしょっちゅうノートPC買い換えてたんだけどなぁ・・・
>>36 WiMAXとかいらんのなら今でいいんじゃない?
41 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 05:10:30 ID:6fGRAFo8
今の時期だったら7まで待つのが無難だな
フルモデルチェンジするかもしれんし
42 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 09:14:47 ID:V3juLZFG
ステレオミキサないんで内部録音ができんぞな
カニのサイトにもないし
どうしたらいいん?
>>36 迷っているのなら待った方が良いお
後で後悔しないためにも
>>36 迷ってる時間の無駄
さっさとポチって買って楽しんだほうがいいよ
買いたい時が一番買い時だね
45 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 12:31:52 ID:xZfLXCjw
>>35 できるよ。外部ディスプレイは1900×1200で動かしてる。
>>13 ふかしだったのかもな
ググってもやはり、Fn青有効にできた実例出てこないから。ついでに再起動無しのスタミナ、スピード切り替えもな
47 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 13:04:05 ID:6+RBYldz
金曜までに買えば1万円引きだけどその後7優待が来そうなんだよね
ところでMIMOって既存の無線にも効果はあるの?
部屋によって微妙に電波悪いのが改善されるなら有り難いんだけど微妙に予算から足が出るんだよね…
>>47 なにをいまさら。SZもそうだったわい。
>>48 おれは、Windows7様子見る。vistaSP2で不便感じなくなったから。
MIMO対応APじゃないと意味ないと思うよ。既存のAPも買い替えだお
何か不満があればアンケートで指摘してやるのがいいのかもな
無線の問題を把握してないらしいサポートもそうだけど
ユーザーの声が届いてない感じを受ける。
単に拾ってないのかもしれないけど。
52 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 18:00:54 ID:6fGRAFo8
Zのアンケートに自分が書いたコメントのっててふいた
ZのCPUが、一年後くらいにCore2以上に進化したら、マルチコアをVistaより少し上手に使える7にすれば良いと思う。
Vista → Windows7になるのを今待ってもあまり大きな意味はない気がする。
Vistaも7もたいして変わらないとは思うが、
7が使いたくて自分でインストールする自信がないなら冬まで待てばいいんじゃね?
変わったばかりだから1回見送るとか言い出しそうだが。
7RCで音量とGPU切り替えまではできたけど照度だけはだめだったな
なぜかGFでBD再生できなかったからVistaにもう戻しちまったけど
>>55 やり方書かない発言は信じないことにした。
57 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 22:07:48 ID:j5C3gCLz
前スレの壁紙のまとめうp?のURLをどなたか教えていただけませんか
もうないよ
やりかた?
ただアップグレードしただけだから何もしてない
60 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 22:45:15 ID:SMzjrNEb
今日、typez T9900 届きました。
熱量すごいですね。本体は構えていましたが、まさかスティックアダプタがこんなに熱くなるとは・・・
41度?42度ぐらいですかね。
げー、Win7 でvirtual XP 起動しないじゃん。
この時期になってヤバイだろ。
intel VT disabelを何とかしろ!!>中の人
全部付き、ハード的に最強なモバイルだってゆうから買ったのに (;_;)
>>62 使ってる人物がハードもソフトもないすっからかんだったら
ダメでしょうね
イミワカラン
>>65 先人も言い続けてるみたい。だから今更書いても駄目なのは分かってる。
俺みたいにdisableを知らないで買う奴いると思って書いただけさ。
win7の機能をフルに使う意味ではVT必須なのだから
win7バンドルモデルからenableされるのは確実だ。
同時にマシン自体が変わったら今のZにはbiosは流用できないと。
ちょっと怖い話だ。
>>61 BIOSで無効化してるだけで、その他ハード的には対応しているから
7出たタイミング、もしくはチョイ前にBIOSのアップデートがリリースされるんだろ。きっと。
けどx64のwindowsインストールしておいて、
VTが使えるはずのCPU載せておいて、
それをdisnableにしているってのもナンセンスな話だよな。
そうは思わんかね、皆の衆。
何か理由があるのか。
>>68 もおね、ここで大騒ぎした方が効果的なんじゃないかな。
type Zは全部付きじゃないぜ〜。ThinkPadに負けてるぜって。
ハード的にもWin7出るまで買い控えた方が良いって。
Win7アップグレードプログラムが無いと
買えません。はやくしてくれSONYMS
あ、なるほど!
win7アップグレードプログラムが発動すれば
現状ハードのVT biosも用意せざるおえなくなるな。
やや安心 w
てか、XPじゃないと動かないソフトってそんなにあるん?
VirtualPCやVMwareは需要があるのは判るけど、XPじゃないと動かないソフトのために需要があるわけじゃなし。
VT無効だからってVirtualPC動かないわけじゃないし、VMWareの64bitゲストって需要はあるだろうけど。
いまとなっては、vistaの「互換モード」だってそう使うもんじゃなし。
7が出たほんの当初しか重要無い気もする。
>>72 Core2Duoをフルに発揮できるソフトがそんなにあるん?
と、聞いてるのと同じだぞ。つまり、その質問は無意味だ。
ちなみにVirtualXPはシームレスな使い勝手が良いし、
なによりXPの別ライセンスが不要。分かってる?
VPC+XPとは違うんだよ。
なんだ、騒いでいるのは、ライセンス料が惜しいだけの乞食か。
7もvistaも即消しでXPにするから必要無いわ。
未だXPの方が軽快に動く。
さすがにXPはもういらないや・・・・
vista sp2になったら、いままで問題だった点が解消されたので
Xpで使っていたPCは全部vistaにした。
atom搭載PCとか持ってないしな。
Xpをオクで売り払おうと思ったけど、そうかVPCで使えるか、
一応取っておくか。
>>74 Fedora11速いよー
Linuxも短い間で別物になってる。
いちおうXPとVista64のトリプルブートだが。
7は名残惜しいけど物欲に負けてIYHしちまったぜ
シュミレーション価格より決済時の支払額が上がってるふしぎ!
XPのライセンスくらいなら何とでもなるのでどうしても古いソフト動かしたい時はデュアルブートだな
79 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 08:53:44 ID:/E7f8AyW
SSDマダー
それはもう食べたでしょう?
ところで純正のセミハードケースやその他ケース使ってる人っています?
田舎ではなかなか店頭で見られないので使用感とか教えていただけると嬉しいです
なんかロゴで傷がつくとか微妙な話も過去に挙がってた覚えはあるのですが…
>>78 デュアルブートもいいけど、Virtual PCのほうが安全な気がして
自分はそうしてる。亀だけどね。
IYHおめ
71JBだけどスレ見てて1600*900がちょっとうらやましくなった。
通常使用だから別に困らないけど、写真のキメとか細かさがね。
いや、この液晶でも充分発色きれいだと思うけど。
(何でTNだからダメだの言われるのかわからん)
XPかVistaかで困ったことはSygateのファイアウォール、
DeamonToolが使えなかったことくらい。
慣れてくるとVistaも大分対応ソフト増えてきたし、
逆にVistaに出来てXPにできないこともあるので不満はない。
さすがに売りのひとつのハイブリッドスリープは使いやすく
消費電力も少なく、HDDモデルでも起動速度が気にならない。
XPのネットブックと合わせて使ってるけど、
できれば2つあれば大体のことに対応できるので便利。
>>74 違う。VirtualXP(ゲストOS64bit)が起動しないから吼えてるんだよ。
知らないなら黙っててください。
次のテンプレにはintel VT disableされていること書いた方が良いと思う。
>>80 前スレにそれ書いたのオレだ。
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Product/VGP-CKZ1/ 置く時に軽く投げても大丈夫なレベル。
このケースに、Zとメモとペンだけ入れて持ち運ぶ時もアリ。
ただ一点難点なのが、右下に有る『VAIO Smart Protection』という
かっこいいエンブレムが有るのだが、ケースに入れずにこの面と天板の面を合わせて
鞄に入れると、エンブレムのエッジで天板が傷つく・・・。
プレミアムカーボンが少しガリッた。 良くみないと分からないレベルだけどね。
ってハナシ。 それさえ除けば、ジャストフィットだし、ベロはマグネットでサッと
閉るし、いいケースだよ。
>>83 VTを必要としているにもかかわらず、見落としたのはお前だけ。
お前以外のやつはそもそもVTを必要としていないか、VTを必要として
いるがdiableされていることを承知しているかのどちらかだ。
86 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 11:47:45 ID:e95bI0fQ
そもそもカタログスペックにしっかり
VT対応してません
って書いてるのに吠えるのがおかしい
おまいらVTもいいが、いいかげんdisableのスペルミスぐらい気づけよ。
マトモにスペル書けてる奴ゼロって…VT語る前に義務教育終わらせようぜw
>>74 >なんだ、騒いでいるのは、ライセンス料が惜しいだけの乞食か。
>
>7もvistaも即消しでXPにするから必要無いわ。
>未だXPの方が軽快に動く。
Z使いならVistaで十分軽快のはず。
ライセンス料以前にZを買えない乞食はおとなしくXP使ってな。
おまいらホントに仲いいなw
それよりWin7出たら(プリインストールモデルのZ)
対応のソフト、ドライバのアップデータ公開してくれるんかな?
夏モデルまではWin7サポートなしとかはともかく、非対応とか言われたら悲しいなあ
せめて、フルにソフト使える状態にしてあのさくさくを味わいたい
>>85 Thx
ケースの内側じゃなくて外側が尖ってるってことなのね
BDキャンペーンのポイントが余ったら買おうかな
>>69 どのチンコに負けてるのかわからん…解像度もZが上だしT400sですら低電圧cpuやん
自分は特に支障は無いけどビジネス用を全面に出して売ってるんだから
この辺の技術は積極的に対応させるべきかなとは思う
日本製ノートとかだと結構見かけるけど本来ハードに搭載された拡張機能を意図的に制限するメリットってあるの?
>>72 その昔iMacにバンドルされていたPostPetがOSのバージョンアップで
使えなくなったのだが、WindowsでもXPでなければ動かないとか…
オーナーメイドモデル展示してる店で専門の店員から聞いたんだが、SSDモデルの方が
オーナーメイドだと人気あるんだってね。自分は容量の問題でHDDにしようかと思って
たんだが、SSDの利点とか聞いてる内に256GのSSDにしようかって少し思い始めた…。
個人的にはFLASHとか音データをいじる関係で多少、大きめのストレージが欲しいのは
事実なんだけど、実際に仕事用だけじゃなく私用で娯楽用途にも使うような使い方してる人で、
256Gじゃきついって人いる?さすがに512GのSSDは予算オーバーなので…
私用で使うならそれこそ外付けHDDという選択肢もあるね
あくまでモバイル用だからね・・・
容量大きいのほしけりゃ外付けHDDでも買えば?