東芝 dynabook UX Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Y11Sg2syws

前スレ
東芝 dynabook UX Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1242991879/
2[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 21:51:58 ID:FQGYFUDF
ちょっと通りますよん2
3[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 21:53:13 ID:iXlR4Trh
◆東芝サイト
http://dynabook.com/pc/catalog/nb/090609ux/index_j.htm

◆関連サイト
【取扱説明書など】
http://dynabook.com/pc/catalog/nb/090420ux/manupdf.htm

【FAQ】
Q.パソコン本体の電源をオフ(スタンバイ、休止状態、シャットダウン)にしても、
バッテリがすぐになくなってしまう
A.以下のURLに解決法があります。
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/009047.htm?qry=./%3Ffunc%3Dpi%26category%3D131010%26keyword%3D%2522Update.20090519%2522

Q.最大メモリー容量は?
A.2Gです。BUFFALO ノートPC用増設メモリ PC2-5300(DDR2-667) 2GB MV-D2/N667-2Gが使える模様です。
(メーカ保証はありません)

【レビュー】
フォトレビュー「東芝 dynabook UX」--19mmピッチのキーボードを備えたネットブック
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20391856,00.htm
「dynabook」の名を持つ東芝の新Netbookは買いか?
http://ascii.jp/elem/000/000/411/411718/
dynabookブランドのネットブック、抜群の操作性はA4ノート並み
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090422/1025696/?ml
東芝、洗練されたデザインを踏襲したネットブックなどdynabookシリーズを発売
http://event.rakuten.co.jp/newproduct/release/pc_note_20090421_02.html
「何はなくともキーボード、何がなんでもキーボード」な人のためのNetbook──「dynabook UX」 (1/4)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0905/15/news025.html
4[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 21:58:20 ID:P+tTMu41
>>1おちゅ
5[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 21:59:15 ID:lWYQU4fw
1000 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/06/18(木) 15:25:53 ID:eeBJycR5
1000

1 名前: ◆Y11Sg2syws [sage] 投稿日:2009/06/18(木) 21:50:11 ID:iXlR4Trh

前スレ
東芝 dynabook UX Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1242991879/


前スレが終了して次スレが立つまで6時間オーバーってw
もしかしてこのスレ要らない子なんじゃね?www
6[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 22:06:15 ID:iXlR4Trh

dynabook UX UX/25 発売日まであと2時間

6/18 22:00現在 価格.com 
1位 \52,800 (最安) PCボンバー

http://kakaku.com/item/K0000039857/
7[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 22:07:41 ID:P+tTMu41
(´・ω・`)きっと>>1がやってくれると思ってずっと待ってたんだお…
8[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 22:09:51 ID:iXlR4Trh
          __
       , -'", -‐;   ゙ '' - 、
     / , ' /    , 、 、 ヽ.
    / ,  ' / /i   /l lヽ ヽ ヽ
.   / /  / / ;1  / .l l l .l゙l l゙i ゙i
.   ,! /  / /-+}、 / // ! l l ! ! .i
   i ,! l. i;' ,/ / ;' ,/゙ //  -!、! ! l
  i゙ l l l;',k-t;v_メ.  //   _ i` ! !.i 
  i r'゙! iイ::ii:::l `   /  ,rtミノ .i i ,!
  ゙i l、 ! l l゙‐'゙     i゙:ii:l .゙! i i i゙
   l l`i't l l : :      `‐'゙ /l i/   >>1です。みなさんが立てないから自分でたてちゃいました。このスレ大切につかってね。
   i/ l l! N、     "    : ://!/i
  /i/l lAl,i-゙ゝ、_`ー'__,,....、r'゙//イ!
. /イ! ノ'"'i::ト、~`゙ミZ`ヽ i /l l゙,〃ll
.〃 l./゙`' ‐、i:::::゙ヽ、_ ̄ノX_l/i l/. l!
.l!  !l    ヽ::::::::::( )::::`i、l l   ヽ
.l  i l!     l::::::::::::`":::::::::!゙レl!   ヽ
  /イ:゙i     i:::::::::::::::::::::::::l ゙、!    ヽ
 /l゙゙i::::i,    ゙i;::::::::::i'`rt::::i ヽ
" / !:::::i.     ゙i:::::::::ヽノ::::::l  ヽ
    i:::::::i    l::::::::::::::::::::::l 
9[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 22:39:09 ID:vyDZ09Vp
>>9
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
           旦 旦 旦 旦 旦
           旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
           旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
.   ∧_∧   旦 旦 旦 旦 旦
   ( ´・ω・ ).  旦 旦 旦 旦 旦
.   /ヽ○==○ 旦 旦 旦 旦 旦
  /  ||_ |_ 旦 旦 旦 旦 旦
  し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))
        お茶どうぞ
10[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 00:00:00 ID:inwRXvhw
dynabook UX UX/25JBLの発売日となりました。
11[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 00:20:18 ID:CnHb0Pfn
>>10
明日に期待
12[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 02:25:20 ID:NR7CmViL
はじめてネットブック買おうと思って情報あつめてるけど
新製品がでるというのに
こんなに盛り上がらないもんなのか・・・
13[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 02:31:04 ID:l672Weo+
>>9
スゲーw

>>12
新製品といっても・・
14[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 10:09:24 ID:lTRsJAKf
>>1
乙。夕方にスレ立てようとしたけど蹴られたんで・・・

ちなみに新しい取説などはこちらをどうぞ。
http://dynabook.com/pc/catalog/nb/090609ux/manupdf.htm
15[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 13:01:01 ID:FSMcW2Vo
昨日23白買ったんだけどなんかいいブラウザない?
16[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 14:44:07 ID:ujzrLE8+
>>9
それって、どうやるん?
17[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 18:05:12 ID:KJe5NSsb
>>16
2個以上続いた半角空白は1個になる法則を使う

A   B ← 全角空白3個はそのまま
A B ← 半角空白6個は1個になる

でも >>17 で見ると元の数のまま
18[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 18:11:52 ID:bcv5t7qn
>>17
スゲー
勉強になつたぜ
19[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 20:15:28 ID:25BilOKT BE:206011229-2BP(2010)
今日NB100のタッチパッド触ってみたらめたくちゃきびきびしててビビッタ
20[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 20:59:48 ID:3cNru0N4
>>19
おまいはビビり屋か!
21[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 21:52:34 ID:b3iZC6Le
定額給付金を足しにして購入する予定の俺、5/4申請



未だ振込無し
@大阪市
22[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 22:38:51 ID:Jh2XVeJV
>>19
なんだい28才、ま〜た荒らしに来たのかい?
23[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 07:48:05 ID:czcCBvSo
今日には3万円台に突入だな

値下がり早すぎだろ…
24[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 07:53:22 ID:1g34OiZd
そうか?
25[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 07:54:12 ID:8EXoGW6i
>>23
マジでか
まっててよかった
26[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 08:30:52 ID:20Pah4ig
この機種今買おうとしてます。
東京近辺で安い店知ってたら教えてくださいっす。(色問わず)
27[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 12:09:25 ID:WXiHcutn
お前早漏だな、後2週間待て
28[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 12:18:22 ID:mQDiECJ/
23より24の方が安い
なぜだ?
29[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 14:01:46 ID:ndjLd2fa
24が43075円だったから、迷わずポチッた
30[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 17:58:05 ID:RgCqnCF7
どうせなら次の機種発表されるまで待てば?
液晶の解像度上がったりするかもよ?
そして値下がりするまで待てw。
31[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 18:01:13 ID:1g34OiZd
dynabook初のネットブックだからこそ今のが欲しい。
32[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 20:58:15 ID:ORmuuVCX
>>28
どこだ!どこなんだ!
33[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 21:02:18 ID:fDY4+82o
茶色がいいけど、あんまり値段下がらんね
出たばかりの黒が一番安いのか
黒が白、茶と同じ天板だったらなぁ…
34[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 21:22:40 ID:or2H1RuF BE:927045599-2BP(2010)
このシリーズはタッチパネルが糞だから駄目だろ
35[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 22:25:02 ID:GWfAZwK3
>>34
荒らすんじゃね〜よ!
おいらはマウス使うから関係ないね。
36[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 22:28:11 ID:1g34OiZd
まずタッチパネルじゃない。
37[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 23:53:17 ID:5wBiLzCd
値段の下がりがとまった感はあるね。
38[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 00:05:20 ID:XSOEoFqo
批判も多かったが俺は
おっの人好きだったんだがな。
ついにUX買ってしまったんだろうか?
復活まってるおっ。
39[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 00:10:40 ID:IhxX7qTa
結局このスレのマスコットは誰なんだ?
おっの人か?それとも芝子なのか?(このスレ立てたの芝子?)
40[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 00:23:02 ID:RwkChRoy
2ちゃんブラウザは何がおすすめ?
今は使い慣れたJane使っちゃってるけど
41[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 00:43:43 ID:UubOJzHt
ギコナビがシンプルで好きだ。
が、使い慣れてるならそちらでいいだろう。
42[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 02:49:27 ID:mzTZxpP7
商品見てるだけで、芋付きで4万円引きです如何ですか とかウザイ。
43[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 02:58:23 ID:YNxzelIs
特価情報ないかな?
44[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 06:05:34 ID:JhCg403S
このスレでおっの人のレス読んで
UX買った俺は勝ち組
45[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 08:01:27 ID:HszM0uN5
>>44
東京にも来てほしいな
46[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 08:21:20 ID:HpZLOv0k
>>43
ヤマダ
WEB特価: 51,800円(税込)
定価: オープンプライス
10,878ポイント(21%進呈)
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/5130589012
47[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 08:27:52 ID:IhxX7qTa
それは前からだしポイントだし待たされるしな。
白だったら24の価格.com最安がいいんじゃないか?
48[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 08:58:40 ID:DIaG7owc
ヤマダなんてクソ高いもの値段でしか置いてないからポイントなんかもらってもしょうがないわ
49[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 09:21:49 ID:HpZLOv0k
>>47
24時間以内出荷だから待たさるって事はない(実際半日で発送された)

ポイントは確かに微妙だな。
ポイントを1.5倍で使える祭りがまたあればすげー特だけど
ここしばらくやんねーしなぁ。
50[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 09:36:26 ID:IhxX7qTa
もしポイントで買った商品のポイントが貰えれば得なんだがな…つーかなんで横浜にはLABIがない…
51[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 16:23:10 ID:hEwpbCc7
ポインヨ不要の人は、ツクモeXポイントカード会員限定現金\45,276-で売ってるおっ
送料無料だおっ
おっおっおっ
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4547728760244/
52[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 17:28:02 ID:IhxX7qTa
久しぶり
53[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 17:46:10 ID:+gqkxsxz
>>51
おまい、もしかしてLABIなんば板の実況厨か?
安く売っている店教えてくれ!
54[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 19:49:47 ID:GFH7aQjQ
黒の今の値段って、過去の白の最安値よりも安いんだな
55[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 20:30:31 ID:a796E+eT
>>46
少なくとも10日前くらいにもその値段だったし、
たいして安いとも思えん

その1万のポイントで欲しい物があって、
その物をネットの最安値で買う場合の総額が51800円より高いなら
ヤマダで買う意味があるっていうくらいだな
56[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 21:57:33 ID:spoZug8W
今使ってるPCが6年前の機種でAMD Athlon XP-M 1800+、メモリー256MB+512MB、HDDが60GBなんですが、
これ買ったら幸せになれますか?
57[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 22:06:30 ID:GFH7aQjQ
おまいさんの幸せがどこにあるかによるだろ、jk
58[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 22:19:05 ID:IhxX7qTa
なにそれ…カコイイ
59[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 08:05:50 ID:PHSNyFuQ
マイクロソフトオフィスのCD持ってるからオフィスなしを買ったらCD-ROMデバイスがついてないんだこれ
CD-ROMデバイス買った人お勧めを教えて!
60[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 08:31:12 ID:l2T7ilo3
>>59
パナ ポータブルDVD MULTIドライブ LF-P968C
ttp://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=LF-P968C
61[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 09:09:48 ID:8WH3jZB2
>>59
6000円程度のポータブルDVDドライブならDVRP-U8XLE2(IODATA)が最高。
これは元々ネットブックやUMPCの為に作られたような物だしね。
カラバリはシルバーと黒と青。
62[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 11:46:44 ID:U8DtB/vF
とりあえず動作保証のある有名メーカー製買っとけ。

普通の5インチドライブをUSB変換で使おうとするのは
相性問題出まくりなのでお勧め出来ない。(実体験)
63[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 12:15:08 ID:XqchSyQn
スタバ斎藤のレビューきた。
6459:2009/06/22(月) 14:20:53 ID:PHSNyFuQ
>>60-62
ありがとうございます。ワードを使いたかったのでフリーのワードソフトダウンロードしてもよかったのですが
イーモバイルは契約時に「すぐデータ通信料上限いっちゃいますよ」と言われて怖くなって。
65[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 14:30:45 ID:OjObKDjF
3種類並んでる画像見ると、ホント黒だけテカテカにしたのは失敗だと思う。
66[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 15:02:39 ID:sxwHJ9+S BE:91560724-2BP(2010)
糞パナソニックもジェットブラックとか一万上乗せで出してるけど
キーボード触った感じがつるつるだったぞ
しかも黒って夏場外で使う場合シルバーより余計に熱を持つんじゃない?
6760:2009/06/22(月) 15:21:52 ID:0YaGLT3T
>>64
USBバスパワーで動くという説明でも、実際には不安定で結局、ACアダプタを
繋げなければ実用にならないケースもあるので、よく調べてから買ったほうが
いいよ。

パナのポータブルDVDを買ったのは1.5年前くらいかな。これを買う前に牛のを
買って失敗した。パソコンはdynabook SS ね。今の牛は良くなっているかは
知らん。
6860:2009/06/22(月) 15:30:27 ID:0YaGLT3T
(追記)
パナのやつは、UXでACアダプタなしでリカバリDVDを作れた。
69[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 16:43:12 ID:FsefEW5x
>>29なんだけど、とりあえず買えたみたいだ。
なんか裏でもあんのかな?
70[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 19:09:09 ID:EXS9/D+F BE:549360386-2BP(2010)
おれドコモのハイスピード定額2年縛りだけど21800円だったぞ
解約に1万円掛かるのと品質が悪い上に月々の通信費が馬鹿高いのが痛いところだけど
殿様商売できる電話会社っていいよね〜不景気は関係ねーもん
71[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 19:56:19 ID:gSE4cTuy
>>62
>普通の5インチドライブをUSB変換で使おうとするのは
>相性問題出まくりなのでお勧め出来ない。(実体験)

確かに
デスクトップで使ったこととあるが、問題多かった
72[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 20:11:29 ID:gSE4cTuy
>>63
広告記事ですな
スタパらしさが少なくて残念w
73[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 21:02:28 ID:EZrkqFTt
>>67
オイラ、野牛のDVSM-PN58U2Vを使ってるけど、全く無問題だお。
7459:2009/06/22(月) 22:14:20 ID:PHSNyFuQ
先ほどビックカメラで>>61のi-o DATAのを買いました。
パナソニックのは12800円で5000円近く高いので迷った末やめました。
小説をファミレスなどで書くためのネットブック用なのでコスト重視にしました。
メモり増設などもする必要ないので当面このままです。
皆さんはどんな用途でどんなカスタマイズしますか?
ちなみに私はまだ小説家でなくサラリーマンです
75[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 22:58:24 ID:EZrkqFTt
>>74
まさか魔棲男氏? 191氏?
76[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 23:06:50 ID:8WH3jZB2
>>75
誰?
77[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 07:46:45 ID:Ua2ygsZE
23ブラックをビックカメラ難波で5万円+ポイント20%で買いました。安くなったね〜。

ところでこれにしっくりくるケースないかしら?
78[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 12:20:32 ID:ndCnjHSE
>>77
ダイソーで売ってるB5版のソフトケース
79[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 14:26:33 ID:gH+gg4Vg
>>77
エレコムのゼロショックの収容寸法275×215×40のインナーケース。
80[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 18:16:35 ID:Uyu9f3Kt
UXを持ってる人に質問です。

バッテリーは残量90%以上でも
ACアダプターを接続したら充電開始されますか?
81[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 18:59:53 ID:976AXeOB
>>80
はい。
82[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 19:09:06 ID:XJXjJEZR
今日、仕事で新幹線品川→新大阪を移動
車内で使うつもりだったが、すでに隣の座席の人がUX23を出して仕事してた
俺のUX23、カバンから出しにくくなってビール飲んで寝た
83[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 19:13:41 ID:crqMmsxV
>>29=>>69です。

今日、UX24が届きました。43075円+1500円でマジラッキー
早速弄って、そのあと普段メインPCのディスプレイ見たらデカく感じたww

とりあえず、2chブラウザを入れてみたw
最小限の機能でいいんだけど、楽しいなぁ
84[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 20:31:45 ID:i5CDuETF
>>74
小説書くならポメラにすればいいのに
85[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 20:40:07 ID:Z0OVMQcG
>>82
かわいいなもまえ。
86[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 20:59:15 ID:S94yb2iL
>>84
ポメラて買う価値あるの?
発売が一世代遅すぎだよ

おまえだったら買う?
普段は携帯で書き貯めて、集中して書くときや編集はノーパソで十分だぞ
あんなかっこ悪くて2.2万円もするもの誰も買わないだろ
87[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 21:33:35 ID:luYRTOeO
かっこいいだろ・・・
88[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 21:40:29 ID:3CGFFDHL
カワイイよ、ポメラニアンカワイイよ
89[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 21:59:30 ID:2Z7y1dFy
3週間くらい、dynabook UX25 と LaVie Light BL350 で購入迷ってるんだけど、
それぞれの利点↑と悪い点↓まとめてみた

dynabook UX25
↑デザインが個人的に好き
↑メモリ2Gに増設可能
↑ファンが静かだとか
↑HDDガード機能?これはいいのか悪いのか・・・
↑バッテ10時間魅力的
↓LaVie Light BL350と比べると若干大きい(店頭で確認)
↓LaVie Light BL350と比べると画面が荒く見える(店頭で確認、壁紙が原因かも)

LaVie Light BL350
↑デザインはまぁ嫌いではない
↑SDD付(10Gだけだが)
↑画面が綺麗(店頭で確認、壁紙が原因かも)
↓レビューとか見るとファンがうるさいらしい
↓dynabook UX25と比べるとバッテリー持ち時間が2時間以上少ない

気になったのはこのくらいなんだけど、どちらを買うべきだろうか?
もう明日にでも店に特攻するつもりなんだけどまだ決まらん・・・
90[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 22:06:17 ID:3CGFFDHL
重さと大きさ、キータッチあたりはどちらが好きなのさ?
あと用途
91[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 22:09:07 ID:ygztBQmE
>>89
両方買って気に入らない方はオークションへ。
92[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 22:15:14 ID:gH+gg4Vg
キーピッチ19mmのキーボードに慣れているならUXがいい。
93[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 22:16:08 ID:luYRTOeO
おれはそれ+1000HA、D250あたりでまよってた

大容量バッテリー出てからこっちにしようとはおもってるけど
バッテリーつきのものを実際見てみたい
94[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 22:16:57 ID:2Z7y1dFy
>>90
ああ、それは重要だわ
キータッチはどちらでも(慣れだと思うんでw)
主な用途はワードでの文章作成、動画視聴(ネットではなく持参ファイルでの)、写真(画像)の閲覧&本当に簡単な編集
結構出先で写真確認したりするんでディスプレイは綺麗な方が個人的にはいいでs

>>91
10万あったらMacBook買うわwww
カメラ買ったから手元に5万程度しかないんす・・・
95[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 22:18:16 ID:luYRTOeO
5万しかないのに5万のものを買うやつすげーわ
96[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 22:18:37 ID:3CGFFDHL
今価格で見てきたけど、高さはLavieの方が高いんだな。
重さは誤差のうちか・・・

となると、スペック上は青歯と無線nの有無で、あとはキータッチくらいのもんじゃね?

> 結構出先で写真確認したりするんでディスプレイは綺麗な方が個人的にはいいでs

ディスプレイが重要なら、同じ画像を見比べればいいんでね?ネ
97[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 22:31:02 ID:2Z7y1dFy
>>92
今使ってるデスクトップのキーピッチが19なんで確かにUXの方が打ちやすく感じたのは確か
それももう一度明日確認してみます

>>96
青歯と無線nは、まぁ無くても大丈夫なんで明日また店頭で同じ画像で見比べて決めます
レスありです
98[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 22:34:59 ID:0JMciHuJ
>>97
仮面の綺麗さは・・・・ダイナブックUXの方が上と思うけど
俺はフォトストレージ的に使うけど、十分満足している
99[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 22:36:13 ID:0JMciHuJ
間違えた・・・
>仮面の綺麗さは X
画面の綺麗さは ○
100[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 22:41:32 ID:2Z7y1dFy
>>98-99
うん、もしかしたら俺の見た店(ビカメ)のPCの明るさとか設定が弄られてたからそう見えたのかもしれん
ただ、LaVie Lightの方は黒い背景にラッパの映ったLaVie専用の壁紙で、(UXは草原の壁紙だった)
お店の人も「こっち(LaVie Light)の方が画面は綺麗ですよ、まぁメーカーごとにディスプレイは違いますからね〜」とか言ってた
101[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 22:53:29 ID:gH+gg4Vg
まぁ店員の好みの液晶だったか調整しただけかもしれんしそれは参考にならないな。
それにしてもBluetoothと無線nが特に必要無いとなると俺の場合LaVie Light BL350魅力が殆ど無くなるな。
102[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 00:07:52 ID:jQddmSXm
オイラもついに23の黒を買っちゃったさ。
ついでにAmazonで2GBのメモリーをポチッっとなってしてしまった。 もちろん近くのダイソーで精密ヘクスドライバーT-6も買ってきましたよ。
さらにB5のソフトケースも買ってきました。ファスナー部で傷がつきそうなんで、ファスナーは外しました。
これに入れて、エレコムの保護バッグに入れて持ち運びします。
103[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 00:13:49 ID:OoGthv8w
大容量バッテリ、いくつかのメーカーに問い合わせてみたけど、
どうも発売しないような気配。純正買うしかないか。
23持ちです。
104[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 00:19:00 ID:mLKrDKeR
俺はスペースバーが短い(右端が[M]にかからない)のは嫌いなんだが、
まあ好みの問題だわな
PageUp/Downが独立しているのは良さそうに思うし>LaVie Light BL350
105[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 00:34:13 ID:CyueyxWR
dynabook UXってモノラルスピーカーなのか・・・
電力稼ぐためだとしてもそこは普通ステレオにするだろ、jk
106[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 00:51:57 ID:RV2iLM9r
普通っていったあとにjkって使わないだろ、jk
107[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 00:55:17 ID:2Mz3OhOZ
>>102
オメ
HDD換装する際には、元のHDDに付いてたマウント金具を付け替えるのも忘れないように。
俺は最初気づかずに新しいHDDを素のまま入れてた。
取り外したHDDを外付け用のスリムケースに入れる時にようやく気が付いたよ。
108[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 00:57:32 ID:oRVY6AWq
モノラルにせよステレオにせよネットブックのスピーカーには期待出来ないだろ、jk
109[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 01:06:13 ID:0Ogu+TV+
なんだかんだでスピーカーから音出す場合多いからやぱりステレオがよかた
110[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 01:08:37 ID:oRVY6AWq
そうかそうか。
111[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 01:10:22 ID:CyueyxWR
>>108
普通ネットブックのスピーカーなんかに期待するわけないだろ、jk
モノラルジャックだから(両耳)イヤホンだと一々ステレオ変換プラグを付けないとステレオでは聴けないんだよ・・・
112[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 01:13:45 ID:oRVY6AWq
そういう欠点があるからこそ愛しくなるだろ、jk
113[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 01:23:19 ID:ZhUhbKDl
monoか・・・ 糞の役にもたたん罠 jkw
114[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 01:26:26 ID:oRVY6AWq
欠点や短所も含めて全て愛してやるってのが男ってもんだろ、jk
115[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 01:56:45 ID:RV2iLM9r
jcもいんだぜ、jk
116[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 02:00:23 ID:oRVY6AWq
ほう?
117[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 02:05:25 ID:gOsJl+WQ
>>111
今時モノラルジャックのPCなんてあるわけねーだろw
118[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 02:15:20 ID:oRVY6AWq
そうか、なら心置きなく買えるってもんだな、jk
119[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 02:50:08 ID:IpNYsuuA
>>83だけど来た直後はスゲー興奮したが、
よくよく考えてみると、そんな使い道ないなw
120[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 02:55:45 ID:oRVY6AWq
ネットブックは寝っ転がりながら使うためにあるんだろ、jk
121[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 03:05:26 ID:IpNYsuuA
>>119だが、早速無意味に寝転がりながらUXでカキコしてるんだぜw
IDが同じかもチェック

それにしてもIMEは変換しづらいぜ
122[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 03:31:18 ID:i4a/hZKO
IMEは確かに変換バカだからな・・・・・
123[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 07:17:04 ID:EkfJAETt
>>29>>69>>83>>119>>121
同一人物がずっと自己レスで会話してる件
124[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 12:51:02 ID:P8owqLkv
IpNYsuuAって暇人だな。
125[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 14:25:01 ID:KhzLU1xB
俺も暇だ
もう仕事終わったんだけど…
不景気だ・・・
でも注文したUX黒が昨日届いて今は遊んでるから忙しい(w
126[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 16:17:51 ID:W1TISGlN
おまいら、どうせソコソコ有名な企業に勤めてるんだろ?
俺は今にも潰れそうな会社だよ
ボーナス目当てでUX買う予定だったが、どうやら支給無
127[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 16:27:24 ID:KhzLU1xB
>>126
同じだな
俺もボーナス無いよ
128[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 16:28:46 ID:lvzHKe+m
俺は超一流自宅警備員だぜ
129[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 16:40:37 ID:BWG9Zxyi
>>126
おまいどうせなんかPC持ってんだろ、こんなもん買うまでが楽しいんだからわざわざ買わなくてOK
130[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 16:45:40 ID:PziIjDcT
普通マインPC持っている人が、サブとして使う者だろ?
131[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 16:46:52 ID:PziIjDcT
間違った・・・・メインPC
132[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 18:38:41 ID:9mYWpm86
俺は、もしもの時のバックアップ用PCとしてUX購入した
133[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 18:51:24 ID:p1OUFw0w
>>126
俺も夏茄子なしだよ 自動車関連@東京
134[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 20:37:20 ID:IpNYsuuA
>>121だが、>>123-124・・・orz

と無限自己レス
135[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 21:14:23 ID:oRVY6AWq
許してやんよ。
136102:2009/06/24(水) 21:28:41 ID:r1Loxl3S
今日、2GBのメモリーが届いた。
早速取り付けようとして裏を見たら、なんとメモリーのカバーは
普通の+のボルトだたのね… せっかく精密ヘクスドライバー買ってきたのに orz
137[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 22:38:09 ID:wLj0doJ2
>>135
おまい、やさしいな
138[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 22:48:11 ID:jQddmSXm
オイラ、このてのネットブックって初めて買ったんだけど、
使ってみてあらためて縦の解像度?が足らないのが気になったよ。
もちろん購入前から解ってはいた事なんだけどね…
139[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 23:15:03 ID:oRVY6AWq
東芝は悪くない、ネットブックのスペック制限をしたMSが悪いんだ。
140[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 23:31:08 ID:kbWSj7Cs
ブラウン買っちまったZE。
\51200のポイント20%@横淀。
川崎ヨドは黒のみだが\50800 20%だった。
なんか結構人気みたいなので値崩れ待たずして購入。


いやー、(・∀・)イイ!!ね、コレ。
初ネットブックだけど、ゴロ寝PCとしては最高だ。冬コタツが出るのが楽しみ。
外装/デザインもそこそこなので持つ喜びあるし。
2万近く安いEeePC 1000と最後まで迷ったけど、外観でこっちにして良かった。

ほとんど不満ないけど、モノラルスピーカーはちょーっと残念かなぁ…
ようつべとかニコニコ見てると、やっぱステレオが欲しくなる。
ヘッドホンだと邪魔だし…。青歯もないしね…
141[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 23:33:07 ID:l+X6cZCT
iTunes経由させてAirMacへ飛ばせば無線LANで音声流せるけどな。
142[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 00:32:26 ID:chwc5wdS
スピーカー残念です
そうじゃなかったら大容量バッテリーのやつ即買いだったのに
143[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 01:04:22 ID:+dD5HbtJ
キーボードの隙間にゴミ入ったらどうすればいいんだろう。
144[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 01:11:19 ID:jRaZgnDW
俺も青歯はいらねぇけどモノラルSPがちと痛い
145[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 01:14:38 ID:dpsPkuf+
>>143
吸い取ればいいんじゃね?
146[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 01:26:40 ID:wfX4L7xf
この大きさのPCにつけられる口径のSPに何を期待してんだよWWW
147[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 02:04:42 ID:sqgnr9l+
>>143
専用のカバーあるからそれで解決

そんなことよりスピーカーがモノラルってのが残念だな
BGM聴きながら作業したかった俺には致命的だわ・・・
一々聴く度に自前のスピーカー用意するとか面倒臭すぎるwww
148[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 02:57:46 ID:iw4oN3yy BE:171675735-2BP(2010)
いま入院してんだけど俺の周りでネットブック持ってる奴なんて一人もいないぞ
同じ病室の二人はレッツノートだしまじでむり
149[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 03:05:46 ID:dpsPkuf+
妄想癖が強くて入院ですね、わかります
150[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 03:10:51 ID:4JV/T1QS
スピーカーがモノラルかなんて
買う前に調べれば分かる事なのに。

買った後に文句言うのはどうなんだろう。
DVD買って、ハイビジョン画質じゃねーて文句言ってるのと同じ。
151[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 03:12:31 ID:iw4oN3yy BE:824040689-2BP(2010)
いやマジでみんなレッツなんだが
病棟帰ってきたらスーツの営業マンがいっせいに整列してRかW開いてたり
あれ目に毒だわ・・
152[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 03:36:22 ID:/8iBsBmg
自意識過剰過ぎだろ、気にせず使ってろよ
お前がどんなノート使ってようが相手は気にも止めてないからw
153[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 04:42:35 ID:CIkSjUMm
お前らどこかで割り切れよ、その分安く手に入れてんだろ?

不満があること承知でネットブック買ってんだから。
ま、たいていそう言うヤツラは何にしても文句言う難癖連中なんだろうが。
154[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 06:25:10 ID:x95EQttL
国内メーカーのネットブックなら大丈夫だろ。
海外メーカーの安物ネットブックは流石に恥ずかしいけど…
155[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 15:32:43 ID:jXNPNgNe
病院ってネット繋がるの?
それとも自前で回線用意しないと駄目なん?
156[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 15:54:24 ID:PosW0JAy
>>155
ネットカフェじゃないから自前の回線が必要だよ。
157[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 17:32:40 ID:BgWZPhSO
病院に公衆無線LANなんかあるわけ無いから芋場とか必要になるわけだが
158[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 17:46:18 ID:jXNPNgNe
携帯いらないから格安でPCだけ繋げるプランとかあればいいのに
159[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 18:07:24 ID:DLMOfvKf
安さ重視で冒険するならWiMAX
160524:2009/06/25(木) 18:19:44 ID:2EmuAp+j
>>157
近くの総合病院は入り口付近に無線LAN電波有るよ。椅子とテーブルも有る。公衆無線LAN?って言うの?
ただ、病室は無理らしい。
機器に影響与える可能性有るとかで入院中は使わせてもらえなかったw
161[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 21:40:35 ID:APgRXYP+
まぁ、普通に考えれば病室とかじゃダメだろうねw
162[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 22:10:28 ID:6snrz/St
PHSの許可をもらえ
163[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 22:17:54 ID:WpG/YrdZ
大部屋じゃ無理だろ。
PC使ってる音だけで周りに迷惑。
個室ならある程度便宜図ってもらえるかもしれんが。
164[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 22:34:35 ID:Ew2pWvAZ
そして月曜に入院を控え本日UX買った俺参上
市民病院なんで勿論病室でネットは無理だから外付けHDDにデータ詰め込んで持ち込むぜ!
2週間程度の入院に芋場契約すんの勿体無い品

とりあえず設定済んで色々インスコしようと思ったら画面中央にドット欠け発見してガックリだ…
165[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 22:41:02 ID:LjKuoVC/

昔、眼底検査で病院の眼科に行った時にノートPC持ってった事が有るけど
メールが気になって、グレーの公衆電話に接続して、ダイヤルアップで
アクセスした事が有る。

メールチェック終わって、帰ろうとしたら見てた入院患者さんに声掛けられて
リモートアクセスの設定してやった事が有った。

無線LAN使える病院も有るだろうけど、今だったらイーモバかwillcom 持ち込み
だろうね。

NTTの病院だと、Bフレマンションタイプが使えるみたいだ。

http://www.ntt-east.co.jp/kmc/nyuin/internet.html
166[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 00:26:37 ID:iLNHZI4Q
>>164
2週間程度の入院でネットするならb-mobileはどうだろう?
http://www.bmobile.ne.jp/market/outlet_lineup.php

まぁそんな事より入院する理由が聞きたいわ
まさか…
167[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 00:39:55 ID:Zc176roi
昔と違って、いろんな年齢層がネットしてるから、
住民は入院当たり前なスレとかもあるんだろうな。
168[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 01:12:42 ID:+zDlDFcA BE:412020094-2BP(2010)
お前らネットブックを家で使ってるのかよ・・こんな糞スペックを信じられんな・・・
入院とか旅行専用機だろこんなん
169[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 01:14:53 ID:AJwgyTdP
>>168
家にはメインPCもあるけど、ベッドの中で弄るときとか、
ソファーに寝そべったりしながらやるときには、こっちを使うよ。

やるのは2ch見たり、株価見たりとかだけどw
170[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 01:22:52 ID:VQ8//C8X
メイン用がQosmio G50で外出用がSS RX2で寝っ転がり用・音楽再生用(スピーカーは外付けで)がUXなのは俺だけではないはず。
171[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 02:42:22 ID:X8L/uYNG
今日Y田行ってきて実物見てきた
キーボード打ちやすいし、バッテリー10時間だし、デザインもなかなかいいから買う寸前のところまでいったんだが、
ただ、内蔵スピーカーがモノラルorz
隣にあったLaVie Light(ステレオらしい) と聞き比べてみたけど、明かに音が酷い・・・

買うならUXで決まりなんだけど、何かいい解決策ないかね?BGM聴きながら作業したいから個人的に音は重要なんだ
172[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 02:55:12 ID:VQ8//C8X
外付けスピーカーを付ければいい。
173[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 02:58:41 ID:X8L/uYNG
>>172
ステレオで100〜150gくらいの重さで、音質のいいポータブルスピーカーある?
今一生懸命探してるけど、なかなかいいのが見つからん・・・
174[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 03:13:16 ID:VQ8//C8X
SONYのSRS-M50だな。
スピーカースレで話題になった奴だ。
音質はデジタルアンプも搭載されているからかなり良い。
ただし初期不良率が高い。(高周波ノイズ)
だから買うとしたら通販は出来るだけやめておいた方がいい。
価格は4000円くらいだ。
175[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 03:18:32 ID:X8L/uYNG
>>174
俺も最初それに目をつけたんだけど、

●AC電源と乾電池

せめてUSB電源で頼むよ・・・ポータブルなんだから・・・(流石に乾電池はないw)
というわけで、もし他にもUSB電源でよさげなのあったら教えてくれると助かる
俺も探してるんだけど、なかなか無いね^^;
176[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 03:19:05 ID:VQ8//C8X
あとバッテリーは単4乾電池3つで40時間だ。
177[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 03:20:33 ID:VQ8//C8X
USB電源か…しょうがない探してみよう。
178[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 03:25:43 ID:X8L/uYNG
>>177
すまん、、、

なんか、最近発売したので
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090622_295690.html
ってのがあるみたいだけどどうなんだろうな
サンワサプライ株式会社とか聞いた事ねないわw
179[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 03:34:44 ID:twtd1zPi
サンワサプライはマウスとかで聞いたことはある
180[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 03:39:04 ID:VQ8//C8X
いやサンワサプライはかなり有名だぜ。
181[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 03:44:13 ID:twtd1zPi
ちょっと重いけどこれは?

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-BTSP1BK&mode=main
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-SPS2SV&mode=main

サンワがスピーカーに力入れているなんて知らなかったわw
182[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 04:51:01 ID:4/IUXM/e
>>178
サンワサプライ聞いた事ないって、どんだけー。
PC周辺機器メーカーの中では、かなり有名だと思うが。
183[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 06:19:50 ID:VQ8//C8X
お手頃な値段で高音質な軽量USBスピーカーは見つからなかったぜ…
三洋製充電池のエネループ(すぐ交換出来るよう6つ)を買えばSRS-M50でも充分だと思うんだがそれじゃ駄目?
184[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 06:47:46 ID:4/IUXM/e
>>183
俺もSRS-M50使ってる。かなりいいよね。
あの小ささでしっかりとした音なるし、電池駆動できるのもいい。
185[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 14:54:30 ID:B0xiQ6Dc
>●東芝
>
> 東芝は、Windows Vista Home Premium、同Business搭載PCを対象に
> 「優待アップグレードキャンペーン」を実施。価格は3,000円、32bitと64bit
> を選択できる「セレクタブルOSモデル」の場合はTID番号を登録すると2,000
> 円になる。
> ネットブックの「dynabook UX」、「NB100」は搭載OSがXPまたはVista Home
> Basicのため対象外。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090626_296962.html

まぁ、期待はしてなかったけどw

Home Premiumは押さえたから、魅力的な後継or他社機が来なきゃ
載せ換えるかな。
186[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 17:31:21 ID:/GuuQpbO
東芝はUSB端子の場所が悪いね、右も左も手前にあって接続するとかなりジャマ。
あと漢字キーの場所がちょっと変じゃない? 青歯が無いのも痛いな〜
187524:2009/06/26(金) 18:14:10 ID:pekKxvdy
UXの黒見に行って帰りに何故かvaio-C1買ってきた…
何に使うんだ
188[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 18:54:20 ID:VQ8//C8X
ちょ…え、なにそれ…流石に怖い…
189[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 20:07:32 ID:CI4DfLIZ
意識がなくなることはよくあることだ
不思議でも何でもない
190[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 20:36:54 ID:q+yp8JMp
その通りだ。

俺も一ヶ月ちょい前にアキバに新発売のUXを見に行っただけなのに、
急に意識がなくなって、気がついたらATMの前に並んでいて、
またまた意識がなくなって、気がついていたらUXを買っていたよ。

こういうことはよく起こることなんだよな。
191[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 20:39:26 ID:VQ8//C8X
(´・ω・`)…結局そのVAIOどうする気?
192[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 20:49:04 ID:o8UuC3Te
しかたがない、ここはオイラが一肌脱いで貰っておいてあげるよ。
い〜や、みなまで言うな! 解ってるって。 なんの礼には及ばんよ。
193[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 20:59:29 ID:VQ8//C8X
(´;ω;`)イイハナシダナ-
194[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 21:11:58 ID:AJwgyTdP
じゃあ、俺が
195[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 21:18:18 ID:WD4U/ud5
俺も意識失って、嫁と結婚したよ


つい先月
196[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 21:32:26 ID:nbLFCs+K
>>195
ネットブック買ってしまうより重症だな。ヲクに出せない。
197[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 23:06:57 ID:8RobNZuz
>>190
貴方はそのうち成年被後見人になるよ。
198[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 02:05:44 ID:el+3T6Gb
メモリ2Gにすると起動時間早くなったりとか、動画見ながら他作業しても快適、くらいにはなる?
スピーカー残念らしいけど、外付けにすればいいし後は2Gに増設することで圧倒的に変わるなら明後日買おうと思う
199[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 02:23:23 ID:vvCHKY9H
俺も気が付いたら















オナヌーしてた・・・
200[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 02:54:30 ID:YrtokVOH
膝上で使っていると熱くなる?
201[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 09:49:52 ID:DH8/Oq6A
>>200
そんなに熱くなんないよ
今現在のCPU温度は61℃
俺はこの前までレッツ使いだったから天国だ
202[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 10:54:28 ID:GcMz9v52
>>198
先々Win7入れようと思って2GBに換装してみたけど、XPだと変わらんよ。
動画見ながら別作業はCPUが追いつかんし、そもそも別画面開くには解像度がたりないな。
203[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 18:25:14 ID:gQcXIkBM
スピーカーがモノラルだったのでNEC買った
204[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 18:59:33 ID:el+3T6Gb
>>202
なる、気休め程度ってことねw

>>203
今日淀で東芝のとLaVieとこれとを見比べてきたけど、
音に関しては五十歩歩百歩だったぞwww(言うほどモノってのは気にならなかった)
どれも所詮ネットブックのスピーカー
205[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 19:12:55 ID:UTFEgxDy
いやぁ>>203は内蔵ステレオスピーカーで小便ちびるほど感動できたんだろ。
うらやましいことじゃぁないか?
206[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 21:07:27 ID:2iuDxtaB
>>204
>>205
脊髄反射すんな。子供だな。
207[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 21:38:54 ID:CkIYwVq8
モニタの角度を調整するときにバックライトがちかちかするんだが。
仕様・・・じゃないよな?
208[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 21:50:18 ID:qzI0aC5J
左様でつ
209[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 22:09:45 ID:GFzQFdFm
全くちかちかしないが
210[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 22:11:28 ID:2iuDxtaB
>>207
枠を力入れて掴みすぎじゃない?
その圧力で液晶がチカチカしてるとか。
211[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 23:01:44 ID:CkIYwVq8
背面(天板側)を押すとかなりひどくなるから圧力は関係あるんだろうけれど、
通常は指紋つけないように枠の側面に手を添えてそっとやってるんだ。
強すぎるということはないと思うのだが…。
212[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 23:11:16 ID:xCjoe3q3
今、UX使いながらディスプレイの角度変えてみたが、
全く問題なかったな。チカチカなんかしないよ。
213[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 23:13:32 ID:lZIQcbQJ
UX24について質問です
使用用途として音楽(mp3プレイヤーの)、ネット、大学の授業を考えているのですがスペック的に問題無い機種なのでしょうか
スピーカーのショボさやバッテリーの持ちなどは全然気にしません

学生には安くない買い物だし失敗したくないのでお願いいたします
214[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 23:17:37 ID:VzruvKyZ
>>207
液晶チカチカなんかしないよ・・・・
初期不良じゃないの?
内部の液晶ケーブル接点不良かインバーター不良じゃないの?
215[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 23:27:18 ID:VzruvKyZ
>>213
中古PCでいいんじゃない?
予算無いならね・・・・20K〜30K出せば買えるし・・・・
216[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 23:29:51 ID:CkIYwVq8
やっぱり初期不良みたいだな。次の休みにでも販売店に持って行ってみるよ。
まとめてすまんがレス&検証してくれた人ありがd

>>213
Office使う気ならもっと解像度高いほうがいい気がする。
あとUX24のOfficeって2年ライセンスじゃなかった?
217[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 23:31:18 ID:WOB1UKeT
>>213
じゃ何を気にするのか書かないとな
まぁその用途ならPentium MMX 166MHz/64MB RAM/SVGAのマシンでも事足りるんじゃないの?
218[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 23:36:52 ID:lZIQcbQJ
>>215
なるほど、中古は怖いけど値段はかなり魅力的ですね
>>216
解像度ですか、全然詳しくないのですがかなり支障がでますかね?
今二回生でパソコンの授業が残り少ないんです、だから二年たってoffice使いたかったら廉価版を買おうかな…と

>>217
申し訳ないです
何を気にすればよいのかすら分からない初心者でして…
とりあえずは音楽入れてようつべなどで普通に動画を見れれば…
219[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 23:50:41 ID:VzruvKyZ
>>218
こっちで聞きな・・・・

中古ノート総合スレ 18台も買うなんて
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1229991903/

もう少しアドバイスしてくれるかも
220[Fn]+[名無しさん]:2009/06/27(土) 23:55:14 ID:lZIQcbQJ
>>219
誘導ありがとうございます
221[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 00:16:35 ID:YnM9Sc91
2台目のPCとして、持ち運び動画再生メイン機としての購入を考えています

店頭にて実機を見てきたのですが、隣に置いてあった富士通のものと液晶を比べると、
明らかに赤色の発色が悪い、赤が白みがかっている様に見えて仕方ありませんでした。
そして残念なことに動画がPCの中に入っていなく、見比べることが出来なかったので、
よろしければUXで動画再生されている方の意見を聞かせてください。(満足してる点、不満に思う点等)
222[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 00:50:16 ID:F1JVBI7T
動画ってつべのことなのかwmvとかなのか、どの程度のファイルを再生することを考えているのか
223[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 01:10:49 ID:YnM9Sc91
>>222
一応持参ファイルでの視聴のみなんですが、ファイルサイズやビットレートによる云々ではなく、
動画再生時のディスプレイの発色、コントラスト等が如何かということを教えて頂けると幸いです
224[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 01:46:54 ID:inL/fY9A BE:515025195-2BP(2010)
店頭で直接見りゃわかるでしょ?最悪だよ
色は滲むし潰れるし視野角は極端に狭いしでいいとこなしだよ
225[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 02:04:25 ID:UyntsYxH
他社の大半のネットブックはもっと最悪だけどね。
226[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 07:02:30 ID:hxOQWBol
他社のネットブックは確かに液晶含めてひどいな
UXは長時間見ても目があまり疲れないはず
なぜなら高繊細だからだよ
ムラなどが大きいと目が疲れる
これはぱっと見じゃわからないが重要な要素
UXが良いというよりもUXしか現状ネットブックで選択肢がないって状況

227[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 08:33:25 ID:LM+PJBFz
高繊細なんて表現は無い
228[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 09:07:12 ID:mSwDL2qy
>>221
EEEPC900HX、AOA150、AOD150も持ってる(た)けど
液晶はUXが一番綺麗だよ。

ネット上のレビューでも、ネトブの中ではどこもトップクラスの評価だし。
229[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 09:25:30 ID:hxOQWBol
>>227
高繊細でググれ
230[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 09:49:35 ID:LmTWPyAC
>>226
信じる力ってすげえな
何かの宗教みたいだw
231[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 09:54:32 ID:UyntsYxH
東芝とアップルを一緒にすんなよ…
232[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 09:55:45 ID:XlGs5DDi
好きなメーカーは悪いところがあっても気にならなくなる物だよ
あれこれ理由を付けてデメリットをメリットにする
233[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 11:20:57 ID:tkliS4LE
スピーカー・・・
234[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 11:39:23 ID:R9Pljm2y
初netbookで試しに買ってみたけど、寝転がって適当にネットサーフィンやらyoutube見るのがこんなに楽だと思わなかったわ。
HDはカクカクで無理だか、じっくり見たい時はメインPCで見ればいいので、だらだらしながら遊ぶのには安いおもちゃだな。
235[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 12:26:44 ID:nawhCdcR
ああUX欲しいと思ったんだが唯一残念なのがメモリ
なんで最大1Gなの?
せめて2G認識してくれれば即買いだったのに。。
236[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 12:41:04 ID:UyntsYxH
2GB認識するよ。
237[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 12:57:10 ID:r0Ir0OPE
即買い決定だな
238[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 13:03:48 ID:HqQBN+PV
そういうやつはスピーカーが液晶がとかうだうだいって買わない。
239[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 13:06:32 ID:UyntsYxH
こまけぇことは(ry
240[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 13:54:52 ID:nawhCdcR
あ〜あ
その言葉が本当だったらどんなにいいことか。。
でもメーカーのHPで最大1Gと書いてあるからね
その手には野良の助
241[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 13:55:24 ID:K0HkTMrG
バッファローかどっかが自分とこでしらべたメモリ認識限界を公表してたね

つかメモリ1G搭載&限界表示なのは単にゲイツが発表してるULCPCの諸元に合わせてOSを安く仕入れる為でしょ
ULCPC用XPHomeは卸値30$だったか
メモリ2Gにしたり解像度を上げたらvistaにされちまって値上がりしちまうんだよな

要は自分でやった方が安いから自力でどうにかしてくれって事なんだろうよ
242[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 13:56:39 ID:nawhCdcR
>>241
ははw
どーしてそんなにひとをだましたいかねえ?
もしそれが本当ならリンク貼ってみなよw
243[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 14:10:05 ID:9sB5oYBd
244[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 14:43:42 ID:e3ra372U
話に出てる液晶見比べてきたけど、見やすさ、鮮明さは

ラビライトBL>富士通>>>>>(越えられない壁)>>>>>UX
だったよ。
NECと富士通はそこまで差を感じなかったけど、UXは残念だった
スピーカーも酷いしAV再生機器としては最低
245[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 14:45:48 ID:K0HkTMrG
・「越えられない壁」
・不等号の多用

分かるな?
246[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 14:46:42 ID:YnM9Sc91
>>244
やっぱり自分の目で見るとはっきりしますよね・・・
UXは他のメーカーのものと比べても動画再生にはあまり向かないみたいですね
キーボード等の使いやすさとデザインは悪くないんですけど

>>245
信者さん乙です
247[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 14:58:38 ID:r0Ir0OPE
なんでそんなに必死なんだ?
248[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 15:01:50 ID:AELjapr1
>>224
あんたこのスレに何を期待しているんだ
249[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 15:18:46 ID:XlGs5DDi
>>244
越えられない壁とか書いてるけど
ネットブックなんてどれも似てるだろ
若干の優劣はあるけど極端な差は無いと思うよ
出先で使うにはどれも十分
あとはメーカーとかデザインの好みの問題かと
つうか、ネットブックだから。AV再生機器じゃないし
250[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 15:28:52 ID:HQ/hzoUv
なんでそんなに必死なんだ?
251[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 15:44:44 ID:/myDEAiJ
ID:YnM9Sc91がユーザーにならなくて良かった
252[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 15:50:16 ID:f0kbwNIE
ネットブックなのにネガキャンが的外れで多いってのは脅威ってことだろうな。
普通に売り上げ上位に入ってるから他社は怖いんだろう。
253[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 15:51:25 ID:9x96zpCv
モノラルか
254[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 21:44:59 ID:6ODCjhjC
この機種でwin7使用も視野に入れて買ったんですが、
メモリは2Gでおkですが、そもそもCPUがシングルコアで無理そうなことに今気付きましたw

実際のところシングルでもwin7は使用可能なんでしょうか?
無理でもXP専用機でつかいますけどw
255[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 21:46:02 ID:s94JfB0O
だから超えられない壁だとか<<<<<<とか書くやつにろくなの居ないって
相手しちゃだめ
256[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 21:51:08 ID:YnM9Sc91
>>254
試しにお試し版入れてみれば?
レビュー見てると一応動くみたいだけど、ただ腐ってもAtomだから32bit版でも期待は禁物
257[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 22:09:09 ID:Muz0xdUG
>>256
可能か不可能かハッキリしてください

他にもwin7がUXで動くか分かる方いたら教えてください
258[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 22:26:37 ID:1lkeijOS
>>257
試しにお試し版入れてみれば?
259[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 22:28:27 ID:CBQUnTBl
無理でもXP専用機でつかいますけど

こんなこと言ってんだから自分で試せよ
260[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 22:31:39 ID:uPPfEkGI
>>258
お試しと製品版だと必要スペックが変わるんじゃないんですか?
そこんとこ教えてください
261[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 22:32:56 ID:5HarnALt
そんなの製品版試した奴に聞けよ
262[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 22:35:25 ID:3vnREyrf
>>257
kakaku.com のクチコミでレポがでてた
263[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 22:46:47 ID:RoeFrcxK
ま、有償アップデートも対象外になっちゃったからな、XP機は。
UXを使い続けるなら、無理にWin7に上げる必要も無さげ。
264[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 23:09:55 ID:YnM9Sc91
>>257
というか、win7に何でそんな拘る?w
むしろXPから変えることで使えなくなる東芝ユーティリティーやソフト等が出て来る方が厄介だぞ
それにその頃にはもっといいPC出てるからそっちに目がいくってw
2ndPCとしてUXを考えてるなら尚更XPで事足りると思うけどな
265[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 23:15:40 ID:EYQiAQnj
>>264
勿論2台目ですけど、2ndPCでも最高のものを使いたいんですよ
今更XPにすがるあなたは滑稽ですよ
いいものを最高の環境で使いたいからこだわってるんです
あなたと一緒にしないでください
266[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 23:17:35 ID:RoeFrcxK
まぁ、東芝のツール支援無しでOSとドライバだけ最新で満足できるんなら
良いんじゃないの? 勧めもせんし、止めもせんよ。
267[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 23:18:25 ID:YnM9Sc91
>265
もう好きにしてくれ(;^ω^)
268[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 23:22:07 ID:EYQiAQnj
因みに、UXにwin7入れて長く使おうと考えてる人いますか?
所詮使い捨てのネットブックでしょうか?
269[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 23:23:15 ID:CBQUnTBl
お前はまずネットブックの用途から考え直したほうがいいな
270[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 23:32:11 ID:EYQiAQnj
>>269
最低5年は使います
そうなるとXPでは限界が来ると思います

win7が快適に使えるかどうかはとても重要なんです
win7入れて長くUX使おうと考えている方いますか?
271[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 23:33:09 ID:f0kbwNIE
こいつにSSD入れたらどのくらいで起動しますか?
272[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 23:39:21 ID:5HarnALt
win7入れて長く使いたいのなら、やはり液晶が鮮明でスピーカーがステレオな方がいいな
LaVie Lightとかw
273[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 23:40:02 ID:aiO0XPuY
5年も使うつもりなら、あと何ヶ月後かわからんが、Windows 7入りUX待った方が得策かもしれん。
274[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 23:42:44 ID:9sB5oYBd
>>270
UXにWin7のライセンス買って追加するくらいなら、
Win7アップグレード権付きのフルスペックノート買うわ
俺ならね
275[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 23:45:38 ID:/LXPq9dj
>>270
いろいろ中途半端に知ってる分、厄介だな。
>XPでは限界が来る
>使い捨てのネットブック
とか自分で言ってるのに。

>いいものを最高の環境で使いたい
なら、ちゃんと金をかけるべきだな。
5万のマシンに5万以上の価値を求めるのは、傲慢だと思わないか。









ごまんだけに。
276[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 23:50:55 ID:YnM9Sc91
だれうま(笑)
277[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 23:55:16 ID:F1JVBI7T
>>276
おまいもいつまでUXに拘るんだよw
278[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 23:58:12 ID:YnM9Sc91
>>277
もう注文して振り込んだ
遅くても明後日には届くよん
279[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 00:02:19 ID:WOLWyMZP
ふむ。
280[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 00:14:40 ID:Md88IJlJ
>>278
ちょっwwwあんだけ煽っといて買ったのかよwwwww




ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
281[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 03:33:57 ID:leIPtQay
何で買っちゃったの
282[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 07:46:36 ID:3JHRBilC BE:515025195-2BP(2010)
事実を書いただけでネガキャン扱いとは・・・
誰だって安くて良い品物が欲しくて、そのための情報集めに見に来てるわけだし
まっでも結論を言っちゃうとどんなものでも結局は店頭でちゃんと確認しないとだめってことね
これが一番大事マンブラザーズ。
283[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 08:04:09 ID:6LHlP8bl
UX/25買ったけどバッテリーの分、ちょっとずっしりきますね。
UX/23とかは持ち歩くにはきにならないのかな?
(小さなバッテリーも購入しようかと。。)
284[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 08:11:11 ID:rVuoEao6
現在東芝の直販サイトでRX2の最新モデルが40万円を越えているのに、
5万円で「最高の環境」で使いたいって、俺にも意味分からん。
285[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 08:43:29 ID:tlupZMTC
どんな品物にも必ず美点と欠点がある
そして買う客が何を求めるかも千差万別
その品物が持つ欠点が気にならない人も居れば、買わない理由となる点となることもある

美点を薄消しにして欠点を大写しにする書き込みなんてネガキャンと日記以外にどう判別しろと
286[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 08:56:47 ID:ReRVfn71
使い捨てノートでしょ
2年後には最新の東芝ネットブックに買い換え予定
計算すると1月あたり\1875だな
287[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 09:10:40 ID:aIhoh5b8
期限なんて定めずに、買い換えたくなったら即変更できるのがネットブック
の利点だと思うがねw
288[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 09:13:14 ID:zIlIKWm1
一番損してる奴はパッと決めれずにここでgdgd購入相談してる奴だよなw
まぁ、迷ってる時が一番楽しいってのもわかるけど
289[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 09:28:04 ID:g8R7esrk
UXの美的
1デザインが逸脱
2キーボード使いやすい
3東芝ユーティリティソフトが結構使える
4ネットブックとしてのポテンシャル高杉

UXの欠点
1青歯ない(そんな必要性感じないけどw)
2モノスピ、動画再生にあまり向かない(ネットブックに何期待してんの馬鹿w)

もうこれは買うしかないな!
290[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 09:53:11 ID:leIPtQay
逸脱・・・
291[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 11:23:33 ID:KpHfHxaq
他社と比べてブッ飛んでるって事か
確かにブラウンメタリックなんて何処が出すんだよって話だがw

でもな、彫り込み艶消しなおかげか深茶色の木目の机に割と合うぜ
292[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 13:01:40 ID:mqd8JH8E
>>289
>4ネットブックとしてのポテンシャル高杉

ここがよく分からん。
1〜3と液晶が綺麗なのがポテンシャルであって
他は他社とあまり変わりないのでは。
293[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 13:28:41 ID:f02wQg4I
>>292
液晶が他社に比べてきれいな事と
dynabookの名に恥じないキーとタッチパッドの使いやすさ
国内ブランドの安心感と高級感と有名タレント起用CMによる知名度
これだけでも十分UXを選ぶ価値はある

性能に関しては現状のネットブックはすべて一緒が原則だからこういった部分で勝負して当然
294[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 13:30:48 ID:aIhoh5b8
>>292
あまりそそられない謳い文句だことw
295294:2009/06/29(月) 13:31:29 ID:aIhoh5b8
アンカー間違えちった… >>293宛てね。
296[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 13:33:39 ID:f02wQg4I
>>294
今すぐぱっと思いつくことを数秒で書いたからしょうがない
時間をくれればUXの優れてることを列挙してこよう
297[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 13:40:33 ID:aIhoh5b8
オレはユーザだから別に要らないけどね。
298[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 13:41:39 ID:f02wQg4I
>>297
あっそ、じゃあわかったわ
299[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 14:04:24 ID:tgNz/ygJ
>>292-293
国内産のネットブックの液晶と比べると汚いけどなw
特に富士通、NECには負けてる
300[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 15:04:53 ID:/n6nVo1a
>>299
また工作員が来たかw
そんなんだから業績あがんないんだよw
301[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 15:47:41 ID:mqd8JH8E
>>293
あー、タッチパッドは良いね。
俺もUX持ちだからクサすつもりはないけど
別に1〜3まで具体的に褒めてるのに
なんで4で急に信者臭い抽象的な褒め方になったのかなと。
302[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 15:49:10 ID:mqd8JH8E
>>296
おっと、数秒で書いたならしょうがない。
深く考えすぎてスマンかった。
303[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 16:36:42 ID:ltv82e72
さて、ためしに Windows 7 をインストールしてみよかな?
マルチブートできるよな?
304[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 16:57:53 ID:zIlIKWm1
>>299
肉眼で他メーカーと並べて見るとはっきりするよな
東芝は色が全体的に薄く見える
305[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 16:58:14 ID:QlImHWAi
スピーカーがモノラルなんで外付けSPを考えてるんですが、
特にスピーカーは電力を食うというのをきいたんですが本当でしょうか?
電池を入れるタイプのスピーカー購入を考えています
306[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 17:18:30 ID:mqd8JH8E
>>305
ソニーのSRS-M50 おすすめ。
安価なPCスピーカースレでけっこう定番。
電池で40時間駆動、コンセントもおけ。
http://kakaku.com/item/01708010709/
307[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 20:09:35 ID:KpHfHxaq
画面のコントラストとか明るさ等の設定は店員が弄ってる事多いけどな
特に特定企業の拡販が掛かってると他社の液晶を見辛くして売りたいメーカーの画面のガンマとコントラストを引き上げるのなんて
ブラウン管テレビの時代から使い古された常套手段だからな

正直UXなんてほっときゃ売れるんだよ、国産だし無難な大手メーカーだしいい意味で商品が目立つから。
何処見ても性能がドングリの背比べなネットブックばっかだから取っつきのチラ見で目立つのは有利なのさ
その為にメーカーの営業は新製品が出たら売場の場所取りと飾り付けに奔走するんだけどな

from元店員
308[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 20:12:02 ID:KpHfHxaq
あぁ国産ってのは訂正
国内メーカー産だわ
309[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 20:18:48 ID:kKZpqNuQ BE:400575375-2BP(2010)
このテカテカの液晶だとせっかくの長時間バッテリーも目が疲れてだめなんじゃないかえ?
ノートで液晶まともなのってレッツぐらいじゃね?
310[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 20:44:31 ID:6LHlP8bl
おまえらキーボードカバーとか使ってる?
喫茶店でコーヒーとかキーボードについたりしないか不安なんだけど。

あとぴったりのインナーバッグないかな?
311[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 21:02:11 ID:7mrkn99s
>>309
レッツ買う金でUXは5台買える
俺はUX前までレッツ使い10年選手だったが
もうレッツに後戻りは出来ん
レッツは法人向けに特化すればよいと思うよ
312[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 21:07:04 ID:kKZpqNuQ BE:274680364-2BP(2010)
うち大部屋だけど三人とも使ってるよ
313[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 21:12:18 ID:kKZpqNuQ BE:114450825-2BP(2010)
東芝で堅くて軽くて長時間バッテリーってあんの?
あっもちろん液晶はノングレアね
314[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 21:17:12 ID:mqd8JH8E
沸いてるな。
315[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 21:23:07 ID:tlupZMTC
あぁ、頭がな
316[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 21:32:42 ID:sG4Fski0
レッツと比較されるとはUXすげーなw
317[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 21:32:57 ID:xx6505Rv
>>310
キーボードカバーは使ってないけど、
インナーバッグとして使うなら、前にも誰かが言ってたけど、
ダイソーのB-5版のソフトケースをキズ防止のために、
ファスナー部分を外して使うのが安いしオヌヌメ!
318[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 22:06:14 ID:eWUWURjr
>>310
何も考えずもう1台買う。
319[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 22:10:19 ID:Y2jPqPXQ
320[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 22:16:50 ID:tO5KgxMI
俺はインナーバッグに↓を買った
http://www2.elecom.co.jp/accessory/bag/zsb-ib017/

まだ到着してないけどw
321[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 22:22:05 ID:Y2jPqPXQ
実は俺も今日アキヨドでバック買った

http://buffalo-kokuyo.jp/products/accessory/bag/inner/bsinh/index.html
322[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 22:25:11 ID:tO5KgxMI
>>321
ちなみにどの品番?
323[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 22:28:25 ID:Y2jPqPXQ
>>322
BSINH05BK(ブラック)です・・・・\1,680
324[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 22:30:25 ID:mKxNLRF+
>>320
ナカーマ(´∀`)人(´∀`)
325[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 22:44:04 ID:tO5KgxMI
>>323
d

なんかハンドル付もいいな〜って思い始めたw
326[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 22:49:54 ID:Y2jPqPXQ
>>325
選んだ理由・・・・サイドポケット(ふた式マジックテープ仕様)
          いっぱい入ります(ACアダプター一式・マウス)
          入れ方によってはドライブ類も入ります・・・・
327[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 22:53:31 ID:6LHlP8bl
高光沢液晶保護シート とか低反射タイプ液晶保護シート つかってるやついる?
328[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 22:56:36 ID:0tEcrQyf BE:160230072-2BP(2010)
ユニクロのブリーフケースは?
329[Fn]+[名無しさん]:2009/06/30(火) 00:16:41 ID:LebQ5ubD
この前の日曜日、地元の量販店に東芝の販促がいたから
UXの別売大容量バッテリーのこと聞いてみたら、メーカーにも
在庫がなくて、予約しても2ヶ月くらい待たされるって言っていた

欲しい人は早めに店頭在庫がある店探して買ったほうがいいよ
330[Fn]+[名無しさん]:2009/06/30(火) 00:47:09 ID:NfDu77V2
>>305
外付けスピーカー買ってまでネトブ買うなよw
331[Fn]+[名無しさん]:2009/06/30(火) 01:08:41 ID:kY00Q5XT
>>324
家帰ったら来てたよ〜

>>326
もしかしたら買っちゃうかもw
332[Fn]+[名無しさん]:2009/06/30(火) 01:46:33 ID:kY00Q5XT
しまったw
指紋べたべたがイヤでUXは白を買ったが、
ケースは汚れが目立たないように黒にしたら、メッチャ指紋がつくやつだわwww
333[Fn]+[名無しさん]:2009/06/30(火) 02:13:06 ID:auT3woxc
手が汗ばんでいない限りゼロショックIIIに指紋は殆ど付かないぜ
334[Fn]+[名無しさん]:2009/06/30(火) 12:20:46 ID:R9ddMCDR
UX で FX を行っている方いませんか?動作環境など、取引は問題なくスムーズに行えていますか。教えてください。
335[Fn]+[名無しさん]:2009/06/30(火) 12:37:26 ID:DGzUh9Pi
>>334
問題ない
なんでも器用にこなすのがUXの良いところだ
液晶も質が良いからなのか長時間小さな文字や数字を見ても全然疲れないので
おかげでサブ機として買ったUXが今ではすっかりメイン機となってしまった
336[Fn]+[名無しさん]:2009/06/30(火) 15:22:29 ID:kiHRECX7
俺はUXでマケスピ使って株をやるときがある。
ただ、最低動作環境で「XGA(1024×768ピクセル)以上」とあるように、
縦600だと、表示されない(かつスクロールできない)場合がある。
その場合、縦を768に設定変更すればスクロールはできるようになるし、
慣れれば、600でもボタンを想像して取引はできるようになるw
337[Fn]+[名無しさん]:2009/06/30(火) 15:40:13 ID:BXKGETSN
青葉がなくて不満な人へ超小型Bluetoothアダプタ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0215/princeton.htm

買ったけど一度も使ってないので性能は分からん。
338[Fn]+[名無しさん]:2009/06/30(火) 19:41:24 ID:D95DKbx4
オラはダイソーのソフトケースに挿れて、
エレコムのhttp://www2.elecom.co.jp/accessory/bag/bm-ca23/index.aspで
持ち運びしてるよ。 ポケットが付いているから、ACアダプター等も収納できてGOOD!
339[Fn]+[名無しさん]:2009/06/30(火) 21:53:06 ID:7sLD2PQT
>>338
カッチョワルゥーー
センス疑うぞ
340[Fn]+[名無しさん]:2009/06/30(火) 22:16:11 ID:xFRn3oQ9
UX/25JBLを20000円で買ってきた。
でも何このDドライブの10Gパーティション?
ものすごく中途半端な容量で鬱陶しいんだけど。
何か意味があるのかな?
341sage:2009/06/30(火) 22:24:06 ID:t6q7FM5K
たった今UX24ポチっだぜ
342[Fn]+[名無しさん]:2009/06/30(火) 22:24:33 ID:KPFM/UEE
自分でパーティションいじればいんじゃね?
343[Fn]+[名無しさん]:2009/06/30(火) 22:31:26 ID:tditqdhM
今、最セットアップ中・・・
ついでにパーティションいじくりました・・・・
344[Fn]+[名無しさん]:2009/06/30(火) 22:32:39 ID:kzwBGk43
>>342
OS入れ直さないとダメだよね?
リカバリディスク作らなきゃダメだから面倒臭いな。
345[Fn]+[名無しさん]:2009/06/30(火) 22:37:08 ID:tditqdhM
>>342
HDDリカバリーできるけど?・・・・
電源入れて ”0” ボタン押せばリカバリーモードの選択になるけど?
346[Fn]+[名無しさん]:2009/06/30(火) 22:40:02 ID:kzwBGk43
マジですか?やってみます。
347[Fn]+[名無しさん]:2009/06/30(火) 22:42:24 ID:tditqdhM
>>346
説明書見てないのかな?
書いてあると思うけど?
それに今リカバリー完了して、Dドライブ領域をフォーマットしている最中です
348[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 00:09:25 ID:UKvlfruV
>>347
流し読みだったので、リカバリディスク作らなきゃダメだと思ってました。
無事作業完了しました。ありがとうございます。
349[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 08:22:28 ID:QHnk1tN5
>>347
ホンマか?俺もディスク作らないとダメだと思ってた
説明書読み直してみるぜ
d
350[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 12:10:02 ID:iBHbpUzH
>>339
この画像だと、ボテッとしてカッチョワルク見えるけど、
実際に見ると、シュッとした感じだよ。
351[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 13:04:40 ID:d2YyPNzg
>>350
このかばんなんて量販店で必ず売ってるが誰も見向きもしないかばんだぞ
悪い意味で有名すぎる
352[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 13:57:25 ID:t4j7OgmU
>>351
マジですか。
サイズピッタリだったんでUXと同時購入してきちゃった。
他に電源ケーブルや小型マウスが入るようなバッグないかな。
353[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 14:06:40 ID:YXJdaecO
オレは↓使ってる。格別良いものでもないかな。
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=BAG-P18BK&cate=1&keyword=BAG-P18BK
354[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 14:30:50 ID:hV02QYVU
おまいら、いいよな
きちんとしたサプライ商品で持ち運ぶなんて
俺なんか嫁が作ってくれた巾着袋だぜ
355[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 14:37:19 ID:VVNGCk4C
そっちのほうが圧倒的にうらやましいだろ。
356[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 17:45:01 ID:ONZSmftc
>>355
そいつ、自慢したくて言ってんだよ。
さわるなよ。
357[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 18:34:46 ID:YwcIWZSf
いいじゃないかw
それくらい自慢させてやれよ。
どうせ結婚生活なんて、楽しいのは最初の数年だけさ…
358[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 18:40:56 ID:RF09+FOV
インナーバッグが欲しくなるのは最初の数週間だけさ…
359[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 19:46:19 ID:5OVpefZS
>>199
会社で?
360[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 19:57:40 ID:Rcl0xyn1
ずいぶん早いのね
361[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 20:24:17 ID:Gx+pcyyF
俺はグッチの鞄にUX入れてるよ
UXのBR色にグッチの柄がマッチするんだなこれがw
362[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 21:26:08 ID:7aOkN4bk
>>361
あっそ
363[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 22:09:43 ID:8bDzTYJ/
AlpsPointing設定が糞だなぁ
ドライバ入れ替えられないかな
364350:2009/07/01(水) 22:31:08 ID:iBHbpUzH
最低限の性能さえクリアーしてれば、あとは好みの問題だからなんだっていいべや!
でも、母ちゃんが縫ってくれたキルティングの袋だけは…(泣)
365[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 22:52:38 ID:fB9pswn/
7とION搭載の次世代UXまだーチンチン
366[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 23:18:33 ID:Iu45/9n+
>>361
俺はモト冬樹柄
367[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 23:55:39 ID:lCmWtUBo
レノボから新しいのでたね
これかおうかと思ってたけどちょっと悩む
368[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 00:27:10 ID:lGNnO6UZ
>>367
まあ個人の自由だから止めはしないが
中華PC持って外歩けるかっていうと微妙なところだな
369[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 01:28:20 ID:ZDenh7BS
PC2-6400(DDR2-800)入れたらものすごい重くなった気がする
370369:2009/07/02(木) 01:29:27 ID:ZDenh7BS
追記
エリクサーの2Gです
371[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 02:40:51 ID:orbI1tyG
でも・

でも・・

でも・・・


スピーカーが
372[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 04:53:15 ID:Qz/Cbs4q
>>361
プラダブックでも使っとけ!
373[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 08:44:56 ID:3CCy7nAY
東芝USBスリープアンドチャージユーティリティで
USB常時給電設定していると電源オフでもバッテリー消費する、
ってのはFAQにもなってたけど。

AC接続時のみ、の設定しててもAC非接続時になんとなく
バッテリー減っていく感じがする。そうういうもんかな。
374[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 09:20:35 ID:vsHng7IH
dynabook UX/23の黒買ってきたんだけど、ファン音うるさすぎだわこれ。
つか、室温26度でCPU66度って高すぎだろw
普通にブラウジングしてるだけなのによ。
これ怖くて外じゃ使えないね。
375[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 09:33:39 ID:LzUP62+S
>>374
ファン止めちまえよw

つか、UXやラビライトって情弱が買う糞PCの代名詞だろwwwご愁傷様
376[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 10:31:59 ID:KX6/hwrn
>>375
はいはい
安物中華ネットブックユーザーさん乙
377[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 10:40:44 ID:Mjme+puA
>>375
>>376


皆さん、これが「目くそ鼻くそ」の典型的な例です。
378[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 12:22:55 ID:o0O9IvO5
安物中華ネットブックユーザー とか言ってるけど
純国産のネットブックって無いだろ…
379[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 12:25:10 ID:BmOnJa/d
>>374
>dynabook UX/23の黒買ってきたんだけど、ファン音うるさすぎだわこれ

dynabook UX/23のスノーホワイト買ったけど・・・ファンの音なんかあまりしないけど?
初期不良じゃないかな?
380[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 12:29:50 ID:GAGGhNjq
UX/25だけどファン音なんて全然しないよ。
381[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 14:04:01 ID:3o+nD47y
CPUatomなんだよね
よくわかんないけど処理速度とか遅いの?
あと上で出てるけど実際ファンの音とかは大丈夫?
atomってかなり低発熱らしいけどまだ使ったことないからわかんなくて
382[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 14:52:44 ID:1g5k0+nY
>>381
ネットブックに求めてるもの(簡単なネット、文章作成等)程度ならAtomで十分
動画とかゲーム考えてるならAtom+945GSEとかマジで糞の役にも立たないからUXはやめとけ
他に(UXよりは)向いてるネットブックあるから

要するに用途をハッキリさせろ
ファンに関しては個人差の部分が大きいから自分で確認しに行け(なるべく静かな店舗に)
383[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 15:26:51 ID:f/DlUKNx
俺は廃熱と駆動音が特に気になるので、SSD化したSS SX/490NKを
使ってんだけど、値段の割にはUXもその点、よく出来ていると思った
けどね。友人に転売したのでUXはもう手元にはないけど。
384381:2009/07/02(木) 15:39:17 ID:3o+nD47y
情報thx
店舗まわってみるよ
385[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 17:14:28 ID:o0O9IvO5
俺は出先でネットに繋げたくて買ったんだけど
動画も見れてる。
ゲームは判らないけど動画とか結構見れるよね?
386[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 17:47:13 ID:U0BnxDS6
>>385
軽いavi、wmv等なら再生可能だけど作業しながらとかは到底無理
DVDでも重いとカクつくしHD動画は論外

>>382も言ってるけどUXは動画再生に向かないから結構見れるとは到底言えない
387[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 17:56:19 ID:gU//X6gP
DVD-Video再生・・・外付けドライブ+GOMプレーヤー(再生ソフト)での再生テスト

結果:支障なく再生しました・・・カクカク感もなく、駒飛びもなかった(再生ソフトによって違う)
388[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 18:08:01 ID:U0BnxDS6
>>387
同じくGOM+外付けドライブでトランスフォーマーズ見たけど、後半の戦闘多いシーンでカクっとなって音ズレるぜorz
aviは普通に再生できたけど他事やりながらだと音がブチブチになった
389[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 18:10:56 ID:gU//X6gP
>>388
007 慰めの報酬では、全く支障なかったです
390[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 18:59:16 ID:6s+UqaWG
<チラ裏>
UX/25届いた が、なんか液晶が変だ
横線が上から下に流れるような感じで動いてる
交換かorz
</チラ裏>
391[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 19:09:15 ID:Xev8tFoX
波打ってる感じか?
392[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 19:56:36 ID:6s+UqaWG
>>391
そんな感じ デスクトップの背景をグレーにするとかなり気になるレベル
393[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 20:03:43 ID:kKrqFwqv
>>382
おれはそれ(簡単なネット、文章作成等)に加えてメール送信もしたいんだけど
何買ったらいい?
394[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 20:04:29 ID:HpAXtU8b
動画やゲームって言ったって色々あるからなぁ
用は自分の用途にあうと思ったら購入しろってことだろ
ウダウダ文句垂れてるのは自分の使い方を見直したほうがいい案
395[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 20:09:57 ID:kKrqFwqv
WiMax情報そろそろ出て欲しいね
早く通勤中に彼女とメールしたいよ
396[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 20:12:07 ID:o0O9IvO5
イーモバイルで良いだろ
つうか、携帯で良いだろ
彼女携帯無いけどPC持ってるの?
397[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 20:13:28 ID:kKrqFwqv
>>396
携帯じゃ彼女できないことがわかったんだ
やっぱり男ならネットブックだよ
398[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 20:19:07 ID:Z9ilhdYK
>>393
その程度ならなんでもいい、好きな機種選べ

>>394
そもそも動画ゲームってネットブックに求めるものじゃないしw
UXのAtom+945GSEではそれこそ無理があるわ
399[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 20:22:18 ID:kKrqFwqv
>>398
その程度とは何だよ!!
俺のメールには彼女への愛がこもってるんだ!!
並の重さじゃないんだよ!!
400[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 20:50:37 ID:iH64qPfl
>>399
じゃあネットブックには荷が重過ぎるよね
フルスペックノートでも買えば良いじゃない
401[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 20:58:37 ID:C8FpxEwL
>>399
糞して早く寝ろ カス男君
402[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 20:59:05 ID:o0O9IvO5
>>400
発電機とフルタワーのPC必要だな
それを台車で持ち運べばいい
403[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 21:05:55 ID:GAUvQZT0
>>400
会社やめればOK
・わざわざ通勤中にメール打つ必要はなくなる
・わずらわしいすべてから開放されてメールに専念できる
404[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 21:06:42 ID:IJrVU3g5
おまいら反応しすぎw
405[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 21:48:16 ID:kKrqFwqv
俺の愛に見合うだけの女に早く現れてほしいものだ
真壁れいか稲森いずみクラスなら合格なのだが。。
406[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 22:06:26 ID:vuP2VhYe
ブラウジングでCPU80度くらいって普通?
室温は28度
407[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 22:16:23 ID:GF4QoDnU
>>402
それでもって、モバイルです!って言い張ればOKでつね。
408[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 22:51:52 ID:QXyaA2eh
>>405
稲森いずみをあげるあたり、プロの方ですね?
409[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 22:57:59 ID:YGKPHpJq
CPU温度ってなにで測定してるの?
モバイルメーターじゃatom認識しないし。
410[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 23:01:52 ID:qCdzozqp
体感温度だったり・・・・・・・・w
411[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 23:04:32 ID:vuP2VhYe
HWMonitorでAtom計測できるよ。
あまりの爆熱にびっくりするよw
412[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 23:05:25 ID:HpAXtU8b
speedfanだと一応温度は出るな
正確かはしらんが
67℃
413[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 23:14:01 ID:kKrqFwqv
UXはおれのラブマシーンにふさわしいのか?
414[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 23:38:07 ID:utDZ26sR
ニッポンの未来は
世界がうらやむ
415[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 23:50:56 ID:7Pb/3F5F
魚魚魚魚
家家家家
416[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 01:10:05 ID:1L67n5bg
恋をしようじゃないか!
417[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 01:49:53 ID:I5+oiZgj
嫌嫌嫌嫌
418[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 02:03:18 ID:Cq3VKeqO
メモリなんですけど、PC2-6400のDDR2-800 2Gってこれに付けても問題ないですか?
419[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 02:33:39 ID:BQc9IZVu
>>418
DDR2-667 2GBでいいけど?
相性とかでないかな?・・・・DDR2-800だと

一様俺はメモリー替えたけどね・・・・DDR2-667 2GB
          ↓
http://www.ark-pc.co.jp/item/DDR2+SO-DIMM+PC2-5300%28667%29+2GB+JetRAM/code/11300127
420[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 03:26:37 ID:Cq3VKeqO
>>419
どうもです。
DDR2-800のほうがDDR2-667と値段も変わらないし、速度も若干早いのかなと思ったもので。
421[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 03:45:44 ID:x28w2yXh
>>414-417
ワロタ
422[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 04:09:57 ID:h2GnUk2w
>>420
認識さえすれば問題もないけど利点もないかと
423[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 06:38:54 ID:00B8Sapp
UXほどHDDやメモリー替えが簡単な機種もないよな
俺たちみたいなPCどんどん改造しちゃうような濃い層にもUXはありがたい
424[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 07:14:36 ID:JY3sgNVB
CPU温度
Tempを常時起動させて監視している
現在カチューシャでこのスレ見てIE8でアサヒコム立ち上がってるが
温度は63〜65℃
80℃になるとファン回り出すが
Youtubuのノーマル動画見てもファンはまわらないよ
425[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 07:22:17 ID:oSHNmIjX
ようつべだからyoutube
426[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 09:00:34 ID:5M9Rl83h
最近のネットブック自体が2台目需要向けみたいだからね
ユーザーの手でそれなりにカスタムする事を始めから考えてるのかも

ところで、どっかから内蔵Bluetooth移植した人って居るかな?
427[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 11:38:23 ID:jiwNu8W8
>>423
“PCどんどん改造しちゃうような濃い層”っていうが今時珍しくも何ともないよ、
HDDやメモリー替えなんてある程度PCを趣味にしてれば極普通だ。
428[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 12:42:02 ID:vo5tdSYN
メモリ増設した人いるかな、UX24なんだけど2Gにしたら結構変わる?
429[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 14:10:37 ID:0XdG6lJP
>>428
変わらない
というか、酷使しても1G以上いかないし1G以上いくような事があればその前にCPUの限界でPC止まる
独立GPUやION積んでる訳じゃなしメモリ増設の意味は無い
俺はWin7見越して増設した
430[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 14:50:32 ID:vo5tdSYN
>>429
要所要所遅くなるから何とかしたかったんだ
Win7見越してか…なるほどありがとう
431[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 14:55:47 ID:Cn9rJ31/
>>429
増設分をRAMディスクとして使ったら、どうだろうか?
432[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 15:03:53 ID:V1FnjJHx
さすがUXユーザーはPCに詳しいやつ多いなあ
おまえら何言ってるかわからねえ
433[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 15:28:05 ID:l6P4Q2LC
>酷使しても1G以上いかないし1G以上いくような事があればその前にCPUの限界でPC止まる
434[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 16:12:10 ID:AIErNEeZ
株式会社e・ジュネックスは、美少女キャラクターをキーボードに印刷した「アートキーボード」2製品の予約を受け付けている。価格は各10,000円。
予約締め切りは8月2日12時、製品の出荷は10月末を予定。対応OSはWindows Me/2000/XP/Vista。

アートキーボード(イラスト:TONY)
実用新案申請中という、凹凸のある面でも隙間なく印刷できる特殊技術を用いて、美少女キャラクターを印刷したキーボード。
同社は「印刷技術の躍進により、キーボードの常識を超えたアート作品」としており、キャラクターがキー間で途切れることなくキーボード上に表現されている。
また、特殊印刷の剥がれにくさをアピールしているが、一方で「ソフトタッチでお願いします」とキャラクターへの配慮もみられる。

イラストは、美少女ゲームのキャラクターデザイナーのTONY氏とCARNELIAN氏の作品を採用。TONY氏のモデルは、雑誌「E☆2」の表紙を飾った少女の
水着姿を横向きにキーボード全体に印刷。CARNELIAN氏のモデルは、台湾で発行された画集の表紙として書き下ろした座る少女を印刷している。

ハードウェアは日本語配列の89キーのフラットタイプ。インターフェイスはUSBで、PS/2変換アダプタが付属する。
本体サイズは300×150×16mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約320g。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20090703_299817.html
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/299/817/html/02.jpg.html
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/299/817/html/01.jpg.html
435[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 16:34:44 ID:wZWyNwEq
>>428
気持ち
早くなるよIE立ち上げとかタブ追加とか
ホント10%くらいの気持ちね
メモリー2000円くらいだから損した気はしないけどね
ほんと 気・持・ち
436[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 19:01:53 ID:jXRIfB7m
>>420
800付けてもFSBが足りてないから認識しないんじゃなかったっけ?
で、無駄に熱持つことになると思うんだけど。
437[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 20:05:52 ID:r31j9H6A
>>433
頭の中だけでしゃべる人には触れてはいけない
438[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 20:10:45 ID:uNLnFmbp
>>437
了解しました
439[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 20:32:05 ID:Cot9RJFx
OSXPでAtomなのにメモリー2Gにするとか何でそんな意味無いことするの?馬鹿なの?
440[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 20:32:14 ID:ldc9lx+1
>>436
クロック低いだけだから無駄に熱持つって事もないと思う
441[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 20:42:42 ID:7Vw6n3pp
WiMax情報まだ?
442[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 20:58:52 ID:0XdG6lJP
>>433
ダメか?小学生にも分かるように説明しないとダメか?

普通にパソコンを酷使(office、WMP等で)する様なことがあってもXPの場合は殆どメモリー容量を1G以上使うようなことは無い
もしメモリーを1G越すような作業、ソフト(AfterEffects、Photoshop、3Dゲー、重いソフトの多重起動等々)を起動したのなら、
メモリーを2Gに増やしても使用云々の前に、UXの場合CPU使用率が98〜100%になってパソコンがフリーズする
443[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 21:01:44 ID:6NOrptgQ
>442
簡略しすぎだろお、いくらなんでも。
444[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 21:04:06 ID:Z6U48BVS
>>442
CPUが糞だからメモリー増やしても意味ないのか???
ならCPU変えれば問題解決だね!
445[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 21:29:38 ID:AIErNEeZ
CPU簡単に換えれるものなら誰しも換えてる
446[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 21:53:54 ID:oSHNmIjX
ラビライトと見比べてきた。
ux圧勝だな。
447[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 22:01:23 ID:gnBWzUW/
bigカメラ
62,800円、ポイント12,560円相当
ってことは通販業者より安いね。最安じゃね?
448[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 22:37:09 ID:D2TAPb2E
>>446
淀店員は墓の方が売れ行き良いって言ってたぞ。
449[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 22:44:20 ID:Zw8iUTDa
墓の名前だす荒らしもわかり易いな
450436 :2009/07/03(金) 22:56:38 ID:jXRIfB7m
>>440
いや、800のこと指してたんだが。

しかしみんなCPU温度高いみたいだな。
100度くらいまで平気なんだろうか?
店員に聞いたらしらねーだってw
451[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 22:59:56 ID:0XdG6lJP
>>447
ポイント入れるとヤマダの方が安いし、
一週間前は61800円にポイント21%だったよ

>>446
正直五十歩百歩
452[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 23:29:37 ID:nmNI3bFI
リカバリーディスク作成ソフトって外付けUSB-DVD-Rドライブが必要?
外付けのUSB-HDDがあるから、そこにイメージぶち込んでおきたいんだが。
他に、手持ちの機材は、SCSIカードのCD-R、USB-MO、そして、USB-CD-ROMしかないので。
453[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 23:34:32 ID:pvhmnsb2
仮想DVDにRに見せかけるのでもあれば使えるんじゃね?
454[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 23:39:18 ID:nmNI3bFI
レスサンクス。
リカバリーが出来てない状態で、仮想化するのは、ちょっとリスクがあるなぁ。

追加で質問なんだけど、
リカバリーディスク作成ソフトって、
使用中のCドライブをDVDに焼くの?
それとも、隠しパーティションのリカバリ領域をバックアップするソフトなの?

前者なら環境が汚れる前にバックアップが欲しいところだが、
後者なら今度ドライブ買ってきてやってみようと思う。
455[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 23:42:13 ID:pvhmnsb2
ってか、TrueImagePersonalでも使ってUSB-HDDにイメージまるごと複製しとけばいいんじゃね?
456[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 23:58:54 ID:nmNI3bFI
PCスキルの並のヤツが使用する予定なので、ちょっと敷居が高いです。
メーカーの指示するやり方で復元させたいので。

なので、リカバリ作成はCドライブ環境が汚れる前に必要なのか、
汚れることのない隠し領域のバックアップなのか、そこんとこだけでも知りたいわけです。

457[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 00:06:05 ID:pcpS7Gk/
おれ・・・リカバリーディスク作成したけど
まだ使ってないからどの状態に戻るのかわからない・・・・
ちなみにDVD-R 2枚必要だったけどね
458[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 00:25:53 ID:lP/GcZrJ
リカバリーって言うからには、初期状態に戻すディスクなんだろう。
C:ドライブコピるだけなら、ただのバックアップディスクだ。
459[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 00:52:25 ID:98cPvGoj
>>451
今現在ビッグのウェブ通販は54800円でポイント20%で実質43000円
ヤマダのウェブ通販は実質49800円にポイント20%で・・・4万切ったな
460[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 01:20:16 ID:oVeopLWP
>>459
つい2〜3日前に都内のビックとか淀では¥50,800にポインヨ20%だたよ。
価格はころころ変わっているから、明日はどうなってるかわからんけど。
461[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 01:22:51 ID:oVeopLWP
>>454
あと3ヶ月くらいで7入れると考えると、わざわざバックアップするのもマンドクセ。
万一の際には理科張り可能だしさ。
462[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 01:28:30 ID:OqID5IDx
これで、UX23は茶・白・黒と同一価格になった訳か
こういう値下げは数ある量販店の中でヤマダが先頭で崩していく訳だな
463[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 01:30:18 ID:2YMmUin3
価格の変動はどうでもいいわ・・・・
もう買ったから・・・・
464[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 01:34:50 ID:MT2jB6ZG
パームレストに貼ってある、東芝PCあんしんサポートのシール
これ剥がしたいんだけど、売るとき減点になるのか心配。
465[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 01:57:52 ID:7c14or8D
たくさんアプリ起動したらCPU100%でフリーズするなんてとんでも理論でてたみたいだけど、
んなこたーない。
youtubeのHD動画なら1個起動しただけでも100%いくけど、officeみたいなのは入力待ちの時はCPU使わないから
いくら起動しようがCPU使用率は増えません。
466[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 02:09:39 ID:oVeopLWP
じゃあ、エクセルかワード、パワポどれでもいいから1000個くらい窓開きっぱなしにしてみな。
CPU使用率100%前後うろちょろするから、間違いなく
467[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 02:10:39 ID:dhsF4AmC
やだ・・・・なにこれ・・・
468[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 02:29:30 ID:tj/6sgsB
>>463
おまえがいらなくても情報ほしい人もいるんだよボケ
469[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 04:42:49 ID:GK3pju+c
>>468
買わないけど、毎日の価格変動見るのが楽しいんだよな。買わないけど。
470[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 05:20:42 ID:K13Q42PL
まだ購入してない俺が来ましたよ
そろそろ買ってみるか
471[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 06:59:15 ID:r7SpLWhj
価格情報フォーマットつくりました

【機 種】 25
【価 格】 \62,800(point 12,560) 実質 \50,240
【店 舗】 ビックカメラ
【ソース】 http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4547728765737&sess=a37a9048023a4ad0206d283b4674e0e0
【備 考】
472[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 07:11:11 ID:j/LJ5MKz
社員さん朝早いね。
473[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 10:32:34 ID:mIxX3WOh
>>466
1000個も起動したら間違なく先にメモリ不足になるから、いずれにせよCPUが原因で固まることはないな。
474[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 10:40:28 ID:o6YKdHkJ
>>471
GJ
475[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 11:12:04 ID:+ipMbAok
>>471
おい今ヤマダ電機のウェブ通販見てみろ

WEB特価: 49,800円 (税込) 10,458 ポイント(21%進呈)

これってお買い得じゃね?
店頭いけばもっと安いかな?
476[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 13:09:16 ID:LGK3aVBu
ボーナスでたんで、HDDはずして、本体と同じくらいの値段のSSD OCZ−SUM120GBつけてみた。
もうHDDに戻れない。
ゲロッパヤ
477[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 13:40:49 ID:aj8Qu4+3
地元のヨドとビックに行ってきたんだけどUXの展示無かった
ヤマダには白のみ展示
他は店舗に展示してる?
黒の実物見たいんだけど…
478[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 13:43:24 ID:nxt0oZWQ
地元以外のヨドかビックに行きなさい。新宿には置いてたし。
479[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 18:15:41 ID:OjXHrKx8
今日大阪なんばのヤマダて買ってきた
51800円でポイント27%が限界だった
ポイント差し引いて38000円代だから良かったかな
480[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 18:17:06 ID:MjD1U9p9
黒かったんだけど、指紋が目立ちすぎて最悪。
白に交換してもらえないかな・・
481[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 18:31:09 ID:oMV6WDlp
俺もボーナス出たんで買い行ったんだが・・・




















スピーカーがモノラルなのでやめたお
482[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 18:47:51 ID:qnycl3WJ
またおまえか
結局批判できるのはそこしかないのね
かわいいよ
483[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 18:50:14 ID:1LTbOYYU
誰かUX専用のキーボードカバー買った人いる?
どんな感じ?
484[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 19:13:44 ID:aj8Qu4+3
スピーカーがモノラルって事以外デメリットのないUXすげぇな
俺も早く欲しい…
黒店頭にキテクレ
485[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 19:14:06 ID:ZGXBA9RQ
最悪
486[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 19:20:12 ID:848pF+IE
スピーカーがモノラルなのはマジでムカツクよね
487[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 19:25:15 ID:DGH3B81J
ID変えつつ朝から晩まであちこちのスレで似たようなことを・・・
ほんとヒマだね
かわいそう
488[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 19:32:55 ID:xCNcYAin
レノボ、4日発売予定のネットブック「IdeaPad S10-2」の発売を延期
http://japan.internet.com/webtech/20090704/5.html

レノボ買いに行って店員に↑言われたお
仕方がないからUX25買って帰った。
後で後悔するかもしれんが、まあ1年の我慢だし割り切るよ
489[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 19:35:21 ID:JAhn9n+G
>>481
昨日みかかのAspireONE D250の特売逃したの惜しいね
なんせ軽量、ステレオ スピーカ、Bluetooth搭載と
UXの上位互換みたいな機種だからね
490[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 19:40:26 ID:f9YowiPm
アスワン(笑)
491[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 19:48:41 ID:JAhn9n+G
そーだよ、アスワンD250www
何故UXなんかを買うのか理解出来ないんだけど

なんかUXがD250に勝ってるところってあるの?
492[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 21:10:59 ID:YGjbKP8y
>>481
行ったんだが、何だよ
493[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 22:58:17 ID:ZPVsgzwl
tube8の動画見る時カクカクブツブツなるぞ
どういうことだ、オナ禁のお告げなのか…?
firefoxでタブ二つ以上開いたら完全にガクブツなる( ´;゚;ё;゚;)
youtube、ニコニコでは普通だったんだけどこういう人いる?
494[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 23:19:35 ID:X7uiqQJg
初めてtube8行ってみたが別にそんなブツブツなることないみたいだが
495[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 00:15:34 ID:xlLRI3Iu
誰かUXの初期状態のHDDパーティションテーブル書いてくれない?
できればシリンダ数まで正確に。。
496[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 00:16:52 ID:H8s3Qsp8
ブラックなんだけど、天板の保護シートみたいなの売ってないのかな?
とりあえずラップ貼ってるw
497[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 00:31:40 ID:hsknqWj7
>>495
俺の勘だとシリンダ数は7つほどだった。
498[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 00:32:30 ID:FVkcUn77
>>496
高々4万円程度のPCをそんなに丁寧に扱ったところで、
売りさばいたって大した額にもならんし、
思う存分に、裸の付き合いで使ってみたら?

そのほうが見た目はカッコいいよ。
液晶の保護シートにしても同じくで、せっかくの見やすい液晶の価値が
わけのわからないシートを通すことによって、半減すると思うんだけど…
499[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 01:07:22 ID:B+XKKCxv
>>498
今までは保護シートなんか貼ったことなかったけど、
さすがにこれは指紋が汚らしく見えちゃうんだよね。
500495:2009/07/05(日) 03:46:19 ID:xlLRI3Iu
解決したー
501[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 10:18:29 ID:i++z3xvj
バッテリーが尽きたときの対策として
eneloop mobile boosterとかがつかえないかな?
502[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 12:31:26 ID:EX37YW2w
eneloop mobile boosterは無理っぽい
5V500mAの出力だから昇圧させても電流値が稼げない
ラジコンとかのバッテリーに昇圧回路作って充電すれば可能だと思うけど
それなら換えのバッテリーを素直に持ち歩いた方が良いよね
503[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 12:45:29 ID:MJS3z9I0
504[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 13:37:22 ID:VuF79NvX
ビサビ扱いの汎用バッテリーが動作検証されてたと思う。
でも結構お高いものだよ。
505[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 15:40:14 ID:rdTa8Ww6
今まで話題に挙がった周辺アイテムって↓このくらい?
液晶保護シート
キーボードカバー
補助バッテリー
506[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 16:51:18 ID:AwqVQrZv
ケースは専用品使ってるってレポは見た記憶無いな。
507[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 19:31:34 ID:rWws+YaN
外付けスピーカー
508[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 21:50:39 ID:XA4nyhFE
ワイヤレスマウス
509[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 22:45:17 ID:ovmH2Z+3
>>505
インナーケース
510[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 22:48:58 ID:8sHHjX3I
さっさとステレオにしてほしいわ。なんでわざとモノラルにしてんだろうね東芝は。アホじゃねーのか。
511[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 22:56:37 ID:29DBXHpV
やたらとステレオスピーカーにこだわるのがいるが、どういう局面で必要なんだ?
そんなもの、ヘッドフォンをすれば万事解決だと思うんだが…


ひょっとしてエロゲの音声をクリアに聞きたいからか?

512[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 22:57:09 ID:4FyDO5rw
どうせ音なんて期待してない。
カメライラナイから液晶大きくして欲しいよ。
513[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 23:04:36 ID:+KsSS8lt
>>512
そうだな。XGAにしてほしい。
514[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 23:58:20 ID:4FyDO5rw
ところで、なぜDドライブだけ10GB切られてんの?
515[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 00:30:31 ID:XXUlfdd6
知るかそんなこと・・・・
パーティションに不満があるなら再設定すればいいだろ

516[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 01:09:09 ID:7fJEzG7F
買ってきたんだけど不満が二個

・電源ボタンが眩しくて気になる。設定で消せたら良いのに
・バッテリー充電80%で止まる機能が欲しい。

あとは概ね満足かな。
517[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 07:34:37 ID:4QwtANo0
バッテリーが80%で止める機能ってどういう条件の時必要なの?
バッテリーの劣化防止?
518[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 08:40:12 ID:rCcqShep
過充電防止か
519[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 09:17:59 ID:DGsJsvua
>>511
こだわりではなく、ステレオが当たり前の世の中だからな

>ヘッドフォンをすれば万事解決だと思うんだが
このクソ暑いのに毎回ヘッドフォンなんかする訳ねーだろ
520[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 09:56:11 ID:T1xhJTWn
ならイヤホンにすればいい
521[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 13:01:27 ID:dvRENi6N
そもそもステレオスピーカーが必要になる局面って
・何処で
・何を
・どんな状況で
しているんだろう
522[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 13:31:11 ID:STLFmRky
モノラル肯定してる奴ってどんだけ芝に洗脳されてんだ?
耳が二個あるからステレオにしろっつっての。こんなPCにつむステレオチップなんてゴミ同然の価格なんだから積めよってことだ
523[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 13:52:41 ID:odyrltI+
チップじゃなくてスピーカーw スピーカーは筺体内で場所食うんだぜ?
サウンドチップ自体はステレオ対応。だからヘッドホン/イヤホン使えと言ってるのにねぇ…
524[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 14:42:12 ID:4QwtANo0
純正スピーカーの位置に何とかして2つ埋め込めば?
内蔵スピーカーなんてステレオにしても大差ない性能なんだから
外部スピーカー付けるなりヘッドホンなりすればいいと思うぞ
暑ければエアコンだ
室外なら迷惑だから内蔵スピーカー使わないし
525[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 15:10:01 ID:kcKOoCnb
一々外付けスピーカー持ち運ぶのも面倒だし、まぁUXのスピーカーは無いものと思って使えばおk
そもそも綺麗な音とか映像とか、ネットブックに求めるものちゃうしw
UXが売れてるのはそこんとこ分かってるからだよね
526[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 15:13:21 ID:STLFmRky
他のネットブックですらほとんどステレオなのになんでお前らそこまで芝儲なんだよ。
普通に積めばいいじゃん。筐体デザインした奴はがんばってるけど、技術部は怠けてるんだよ。
527[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 15:29:42 ID:QpkWMHuV
東芝だってバカじゃないんだから
何の問題もなく付けれるならステレオにするって。

レイアウトなりコストなり理由があって
取捨選択した上でモノラルにしたんだろ。

モノラルだって公表してるんだし、嫌なら他を選べばいい事。
528[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 15:47:49 ID:RlX/X7dc
そりゃぁステレオになるならステレオの方がいいのは確かだ。
でも、東芝の開発陣が、
 「おっしゃ〜!時代はモノラル!!!」
とか考えてモノラルにしたわけではないだろ、jk

キーピッチとかを優先したら必然的にモノラルにセザールを得なかったということだろ。
俺はキーピッチでUXにしたから、他の点が犠牲になってもしょうがないと思うわ。
529[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 16:20:04 ID:5K/mc95h
別にモノラル肯定するわけじゃないけど、スピーカーがステレオじゃないと困る理由って何があるの?
530[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 19:04:35 ID:PigrG3kL
東芝には決済するときに変なイチャモン付ける上司がいてネ。
きっと「モノラルにして安くしました」とか言わないと通らなかったのだろう。
古くはff1100の時、無駄なカメラを付けさせた上司。
最近ではU100計画を承認してもらうときの設計陣の苦労話。(ググればネタ有)
531[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 19:17:24 ID:0aGHFZdR
XP、win7、ubuntuのトリプルブート環境で遊んでるけど
どうしてもubuntuでの無線ランが認識できないよ
悔しいな
532[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 19:57:03 ID:56j8UG0k
音なんてどうでもいいよ
ステレオ欲しいってやつ、本当にPCもってんのか?

Windowsの音なんてOFFにしてるし、こんなノートのスピーカーなんて音割れしてて音楽に使えない。
じゃあ、何のためにスピーカーが要るんだ?
533[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 20:33:04 ID:JHASYrSd
>>516
> ・バッテリー充電80%で止まる機能が欲しい。
いまどきのノートPCには普通に付いているもんだと思ったら違うんだな
534[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 20:39:21 ID:4QwtANo0
>>533
普通に付いてるって…何故そう思ったの?
つうか、どんなノートPCに搭載されてるのか知りたい。
普通で言えばバッテリーは満充電基本じゃね?
535[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 20:47:55 ID:1Xv4Zr7c
Thinkpad
536[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 21:11:45 ID:7aenIFLK
Let'snoteのECOモードとか
537[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 21:29:02 ID:nZW8Guwr
結局ステレオ厨って、なぜ必要なにかという問いに満足に答えてないんだよな
538[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 21:38:20 ID:YzGUFAHw
/////////////////////////////////////////////////////////
お奨めサードパーティ製  UX/23,24,25周辺アイテム
/////////////////////////////////////////////////////////

◆キーボードカバー
【  商品名 】 キーボードカバー PKB-DBUX  
【  メーカ  】 ELECOM
【  URL   】 http://www2.elecom.co.jp/accessory/cover/keyboard/pkb-dbux/
【 実勢価格 】  \798(amazon)
◆インナーケース
【 商品名 】 
【 メーカ   】
【 URL 】
【 実勢価格 】  

◆補助バッテリー
【 商品名 】 
【 メーカ   】
【 URL 】
【 実勢価格 】  
◆液晶保護シート

【 商品名 】 
【 メーカ   】
【 URL 】
【 実勢価格 】  
◆外付けスピーカー
【 商品名 】 
【 メーカ   】
【 URL 】
【 実勢価格 】  
◆ワイヤレスマウス
【 商品名 】 
【 メーカ   】
【 URL 】
【 実勢価格 】  
539[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 21:50:26 ID:HtZmFR3i
/////////////////////////////////////////////////////////
お奨めサードパーティ製  UX/23,24,25周辺アイテム
/////////////////////////////////////////////////////////

◆ワイヤレスマウス
【 商品名 】 Wireless Mouse M305
【 メーカ   】 ロジクール
【 URL 】 http://www.logicool.co.jp/index.cfm/mice_pointers/mice/devices/5484&cl=jp,ja
【 実勢価格 】 \2680 (ドスパラ秋葉原店) 

540[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 21:53:48 ID:xrj0pmd1
>>539
VX Nanoは放置ですかい?
541[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 21:59:25 ID:STLFmRky
>>537
音が悪すぎるから。聞くに堪えないから。
逆にステレオで困ることってあるの?モノラル肯定できる理由は?
542[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 22:01:26 ID:HtZmFR3i
>>540
マウス自体がちょうどいい大きさだから・・・・(M305)

マウス本体サイズ(幅×奥行×高さ)mm : 48.5 x 94.0 x 38.0
マウス重量 g : 91 (バッテリー含む)

VX Nano

マウス本体サイズ(幅×奥行×高さ)mm : 61 x 98 x 34
マウス重量 g :95 (バッテリー含む)

M305が手に収まるサイズ・・・・俺の場合
543540:2009/07/06(月) 22:04:16 ID:xrj0pmd1
>>542
それはすまんかった。小ささが利点ね。VX Nanoもお薦め。
544[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 22:16:57 ID:vcaicAHI
>>541
モノラル肯定してる奴はおらんと思うよ

で結局何を聞くん?って話だろ
いったいネットブックで何を聞くんだ?
545[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 22:19:22 ID:CTr6FyCP
モノマンセー

中途半端な奴だな
546[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 22:44:18 ID:RlX/X7dc
◆インナーケース
【 商品名 】 巾着袋
【 メーカ   】 嫁
【 URL 】http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1245329411/354
【 実勢価格 】 プライスレス

俺の嫁じゃないからな  
547[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 22:49:56 ID:pBNlMluw
東芝のAV特化って、いつも他社よりも遅れてると思うよ。
まあ出たときには懲りすぎて、お値段異常だったりするけどw

音がしょぼくても、人間の耳が2つある以上、
ステレオの広がり感はあった方がいいに決まってる。
電話の会話じゃないんだし。
548[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 23:00:20 ID:STLFmRky
>>544
この程度のPCのスピーカなんか期待してるわけないだろ。最低限のステレオスピーカを積めって言ってるの。
べつにこれで音楽聞くわけじゃないけどさ。普通にWeb巡回してるだけでも音の出るサイトとかあるだろ。そういうとこでモノラル音が聞こえるだけでも
イライラするんだよ。
549[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 23:03:54 ID:vcaicAHI
うん、とても分かった
ここにいる意味ないよね?
550[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 23:06:53 ID:STLFmRky
は?喧嘩売ってんの?俺はモノラルに憤ってるのになんで俺に喧嘩売ってんの?
551[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 23:16:36 ID:rqS50Q5y
ThinkPadのはACアダプタ使用中80%下回ると充電を開始するんです。
充電自体は100%までされますよ。
552[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 23:18:05 ID:QpkWMHuV
>>547
そんな事言ったら
解像度はUXGAのほうがいいし、HDDは300GBのほうがいい。
ネットブックなんてどこかを割り切るからこそ安くできたり、小さくできるもんだろ。
553[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 23:29:40 ID:gONKzFWp
ってか、こんなサイズの筐体かつ幅じゃ、どうせ十分なステレオ効果なんて得られないしなあ。
554[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 23:46:48 ID:VH3HP1T+
つーか、通常はミュートにして使うのが普通だと思ってたわ
だからスピーカーがステレオだのモノラルだの、俺にとってはものすごく些末なこと
必要ならイヤフォンを装着するだけのことだ
555[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 23:48:05 ID:zN1ZAgBB
ステレオ厨はどうせUXにステレオつんだので聞き比べてもわかんないんだろうな
556[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 23:53:13 ID:pBNlMluw
>>552
だからドスパラの CresionNA 買ったけど、
Lenovo の S12 が出るの待ってる。
557[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 23:54:31 ID:HpF6vM0w
>ステレオ厨

馬鹿かお前はw
UXユーザーの恥だな
558[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 00:13:19 ID:oz8k8cuo
芝の工作員か?モノラルで満足とかどんだけだよ。もっとメーカに要求しろ。ユーザがこれだとずっと舐められるぞ。
ネットブックも台湾勢が切り開いた道だろうが。
559[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 00:17:15 ID:tCAIJJWG
モノラルだとステレオより省電力なのかな?
560[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 00:18:09 ID:mDEfVlB/
つまりネットブックだし どうでもいいスピーカーくらいしか突っ込みどころがないってことで理解してポチっちゃってOK?
561[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 00:20:11 ID:zbfhQ+vS
モノラルで満足というよりは、ネットブックにスピーカーは必要ないと思う。
そんな無駄は省いて、軽く安く長時間使えるようにしろ。
562[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 00:20:18 ID:H6+ig1GU
キーボードカバーってせっかくのタッチ感が失われないか?
563[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 00:20:45 ID:yZLUnqc9
おk

564[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 00:23:26 ID:oz8k8cuo
芝儲さんかっけーw 音要らないんだw
565[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 00:29:22 ID:mDEfVlB/
音いるけど映画・音楽聴く時はAVノートでも音質悪くてイヤホン使ってたし全く問題ないです^^
ノートPCで音楽聴く時に内臓スピーカーで聴いてる方ってAMラジオの音源でも満足されるんでしょうねw
俺は無理だわw
566[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 00:30:22 ID:tCAIJJWG
キーボードカバーっていう代物、タイピングの邪魔ものだとおもう
現場で汚れた手で操作するときはサランラップをかけたことはあったが・・・

大昔のテレビ画面の前によくかけてあった垂れ幕や
OA用磁気遮断エプロンとか あんまり必要のないアクセサリーだな

567[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 00:34:48 ID:oz8k8cuo
こんな小さいPCにごちゃごちゃ付けたくないんだよね。うっとおしいし。
568[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 00:49:40 ID:mDEfVlB/
携帯で音楽聴く人いるけどさ、スピーカーから聴く人なんていないよねw
569[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 00:56:50 ID:JWdmuU1q
スピーカをモノラルにしたりBluetoothを無くすことがカッコイイんですね、わかります。

東芝さんもレッツノートみたいに使い勝手よりもカタログスペックを重視したいんですよね。
570[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 01:08:13 ID:XnIWtfUA
なるほど。
東京芝浦電気さんは、松下電気器具製作所さんのマネシタという訳ですね。
571[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 01:16:08 ID:JWdmuU1q
ビジネス用マシンじゃあるまいし
ステレオスピーカぐらいつけろや糞東芝がッ
572[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 01:27:19 ID:Uz3DT/uA
>>551
ちんこぱっとは自分で設定できるよ。充電開始と終了時パーセント。
573[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 01:28:48 ID:Uz3DT/uA
しかし、此処の信者もチンコヲタ並の気色悪さだな。
メーカー寄りの姿勢なんか、ソックリだぜ。
それとも、メーカーの回し者か、工作員なのか。
何れにせよ、最悪だな。
あー嫌だ嫌だ。
574[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 01:35:40 ID:4RnAdMqv
>>573
どのメーカーにもそういう人がいるんだよね。

最近だと、携帯電話のSH-06/07Aのスピーカーの品質が非常に悪くて
着メロのサイトには注意事項として掲示されるほどなのに
信者は携帯では音楽を聴かないだのヘッドホンしろだの
品質向上に向けた考えというものが全く無い
575[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 02:25:55 ID:THHc1AAC
>>534
AC電源メインでバッテリを無停電電源的にして使っている人だと、
常に満充電より80%や50%に抑えた方が長持ちするから

ソースを張ろうと思ったがLet' NoteとVAIOのレビュー記事しか
見つからなかったので止めとくw
何年も前に見たから、今はそれが普及してるんだろうと思ったまで

まあネットブックなんかどうせモバイルでしか使わんのだから
そんな機能は不要、という設計思想かもしらんけど
576[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 04:48:40 ID:TKH4HhsK
>>557
え?
577[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 05:03:25 ID:ZoJc501d
ステレオが必要だって主張する人の考えは
必要ないって思う人では理解出来ないでしょ
逆もまた然り

だってこのレスをしてる俺は
何故UXが購入対象になるかが
まず理解出来ないのだから
578[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 06:44:46 ID:4yFNgV9H
>>577
何しに来てんだ、てめえは
579[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 07:09:50 ID:4RnAdMqv
LaVie Liteならステレオスピーカ(1W+1W)にBluetoothにIEEE802.11nの無線まで付いている。
何故dynabook UXはそれらを削ったのか?
580[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 07:33:21 ID:joHbI8PH
>>579
キーボードのためじゃね?
581[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 08:18:53 ID:UNbhHrMB
UXの分解画像ってどこかに無い?
582[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 08:39:32 ID:pO6xdR18
誰も音質なんぞ求めんやろ
建前だけでもステレオSP付けてりゃここまで叩かれんのにな
しかし、ステレオよりモノラルスピーカーが良いって奴はどこが気にいったのだ?是非聞かせてくれ
583[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 08:58:21 ID:mL4UCMuH
スピーカー重視してないからモノラルでも妥協できるってだけで、モノラルのほうが良いなんて人はいないでしょう。
何選んでも何かを妥協する訳だからね。
自分しか使わんのだから好きなの買えばとしか言い様が無い。
584[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 09:20:14 ID:wqNxnOJt
音気にしてなくてもモノラルとステレオの差はでかいよ
585[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 09:50:28 ID:7SzUKCBe
まだスピーカーの話続いてるしwww
586[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 09:54:33 ID:dKHUpfjg
どうせ買わない奴が延々同じコト繰り返してるだけだからなぁ。
相手する気にゃならんね。
587[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 09:57:25 ID:O+L9ZGOb
>>579
Lavie Lite良いよね。買ったの?
588[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 11:04:04 ID:yZLUnqc9
589[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 12:35:34 ID:7bKu+R1J
ヨドバシアキバで49800のP20%還元
590[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 13:32:48 ID:Ebeh9kjT
安いね・・・
591[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 13:50:47 ID:aqmR3CQa
592[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 13:57:08 ID:6/Dsnnxa
でもモノクロ。
593[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 14:07:20 ID:tXA12I7o
ピンクボディがあるが?それに黒筐体でなくて東芝と同じ焦げ茶筐体
594[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 14:07:50 ID:iBLTpI5a
価格のクチコミにもスピーカーの話しが出ててワロタ
595[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 14:08:32 ID:eh76wMzG
VAIO W

Windows XP
Atom N280
1GBメモリ
160GB HDD
Bluetooth

10.1型 1366 x 768ディスプレイ 約1.19kg
High Definition Audio準拠、内蔵ステレオスピーカー

596[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 14:12:04 ID:DQqlgWDh
>>595
いくらなんだ?
597[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 14:14:22 ID:aqmR3CQa
598[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 14:20:00 ID:6ONfGMpJ
>10.1型ワイド(16:9)の高解像度液晶(1366ドット×768ドット)

こ、これは・・・
599[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 14:28:05 ID:6/Dsnnxa
VAIO W、メモリ最大1GBなんだよなぁ。
600[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 14:33:48 ID:DQqlgWDh
>>597
結構安いな。5万切ったら買いたい
601[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 14:39:18 ID:811LRCB+
>>599
ATOMなんだからどうせ2GB OKなんだろ?
どっちにしても1GBあれば問題ないしな

ux値崩れしそうだな…
vaioのキーボードがuxそっくりだわ
602[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 14:41:42 ID:NgO4VAuR
どうせ2Gは載るでしょ。まさかのオンボード直付けでもなければw
Win7アップグレードでも出来ればねぇ。今のタイミングじゃ微妙だ。
603[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 14:46:07 ID:6ONfGMpJ
これはもう値下げ攻勢するしか勝ち目が無いよ!
UX39800円クルーーー
604[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 14:53:59 ID:oz8k8cuo
高いだろ。4万で売れ
605[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 14:58:25 ID:2btj9sg1
NB100みたいになるから安心して待っててね。
606[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 15:05:59 ID:oz8k8cuo
デザインだけならUXのほうが上だな。ソニーってだけでその他のネットブックと変わらん。
でもステレオはいいね。
607[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 15:21:14 ID:mL4UCMuH
さすがに後出しだけあって、ネットブックで一番不満の多い液晶の解像度上げてたきたか。
デザインはUXのほうが好きだけど、買い替えることにしよう。
608[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 15:25:32 ID:oz8k8cuo
まぁソニーを当て馬にして解像度上げてステレオにしたUXをさっさとだしてくだしあ
609[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 15:39:31 ID:iBLTpI5a
キーピッチが16.5じゃイラネ
610[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 15:45:34 ID:w5DG0rPy
>>607
買い替え?セコイこというな
買い増しで。
611[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 16:14:53 ID:YS03u14Y
Qosmio UX 出して。
612[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 16:32:30 ID:WMeKW4PP
こりゃ後出しで完全にUXを狙い撃ちにしてきたな
Pが不振だった分の巻き返しを目論んでるんだろうか
613[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 16:54:12 ID:YS03u14Y
クリア液晶なのにディザ処理とは、これいかに?
614[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 17:49:34 ID:iDunFFVj
10時間動作できるのでUX買ったので、VAIO Wはないな。
オプションのバッテリーで長時間動作出来るようになれば買うかもしれないが。
615[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 18:45:36 ID:9EWUaOXv
>>614
Wも長時間バッテリーあるよ。
ソニスタだと+5000円で大容量バージョン。

なので恐らくバッテリ単品でもUXのより安いと思われ。
616[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 18:51:48 ID:zSPh9aPQ
>>615
だが9月発売だってさ。>Wの大容量バッテリー
もう各社新モデルの検討時期じゃね?w
617[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 19:39:02 ID:joHbI8PH
VAIO Wは、XP最後のネットブックかな。
ステレオなんかより、液晶解像度と無線LANが11nに対応しているところが良い。
ステレオなんか、メモリースティック Duoに対応しているのと同じくらいあってもなくてもどうでもいい。

最高にダメな点は、キーボードの左Fnキーだな。
使えねー。

618[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 19:44:32 ID:4RnAdMqv
最高にダメな点は、ソニー製品ってとこだな。
買いたくねー。
619[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 20:05:19 ID:QDlwIIoW
俺はソニーブランド大好きだお。トランジスタラヂオからソニー損保まで
ファンだお。でも、パソコンは二度と買わんがw
620[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 20:14:19 ID:oz8k8cuo
ソニーにしては珍しくデザインがダサいw
621[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 21:22:51 ID:HqVGpNIS
近所の家電屋でUX23買ってきた
これ貰った。嬉しい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org211808.jpg
622[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 21:25:55 ID:UNbhHrMB
欲しいと思った俺は東芝に汚染されてるのかw
623[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 21:30:00 ID:27Ira1Ap
トランジスタラヂオなら 松下電気器具製作所だろ 普通w
624[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 21:40:32 ID:EyqQLxPJ
今時のPCで青歯もなけりゃスピーカもモノラルw
これの売りってなによ?
キーボードレイアウト?それならHP選ぶわな
625[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 21:42:06 ID:PmhjaF8w
モノスピーカーでも¥29800になったら買うお
626[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 21:56:00 ID:YBUDP8a0
>>621
ははっ、欲しいじゃないか
627[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 22:03:02 ID:mL4UCMuH
VAIOwメモリ換装できるかな。2GBにしてWin7入れたい。
できるんだったらデザインと色は我慢して買い替え。
628[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 22:05:31 ID:QVMz+eB6
>>621
いいじゃね、ぽしい。
629[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 22:12:34 ID:w8TTfzW/
モノラルが嫌なら買わなきゃいいじゃない

モノラル承知で買ったならスルーすればいいじゃない

VAIO w が気になるなら買い足せばいいじゃない
630[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 22:28:17 ID:iHL08e9J
ステレオ厨がんばってるなw


SSDモデル出してくれ東芝・・・
(もちろんその分本体も薄く軽く)

デザインは最高に好みなんだよ・・・
631[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 22:36:22 ID:no/hH3zF
SSDモデルでるらしいよ
でもモノラルだって
632[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 22:38:27 ID:JWdmuU1q
嫌なら買わなくたっていいんだぜ的な事を言ってると、商売が終わっちゃうよ
633[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 22:50:05 ID:TKH4HhsK
モノラル批判しつこくしてるやつはどういう状況でステレオ必要なんだろな
こういうレス全部スルーされてるし
なんかすごい気になるわ
634[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 22:51:34 ID:oz8k8cuo
モノラル批判したら総攻撃かよw
どんだけ糞ぞろいなんだw
635[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 22:55:57 ID:lNNJmECU
本日UX25を購入しました
SSDに換装すればバッテリはより長くなるのでしょうか?
636[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 23:02:17 ID:3AVbbRet
東京芝浦電気さんは 殿様商売ですかw
637[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 23:09:35 ID:zbfhQ+vS
バックには太陽神戸三井さくら住友三井銀行がついてますからってか?w
実際、東芝からしたら重要なのは原子炉の方で、個人向けPCなんてどうでもいいかも。
もちろん、担当者は違うだろうけれど。
638[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 23:10:42 ID:EyqQLxPJ
>>633
なあ、おまえアホなのか?

ふつうに考えて、モノラルよりステレオ搭載してたほうが嬉しいに決まってるだろ。

メールやネットサーフィンに限定してたって、たまにはユーチューブやら、音楽やらを聴きたくなるだろう。

つか、笑えるのが、デフォで入ってる東芝PC診断ってやつ?
モノラルのくせして、左右スピーカーのチェック項目があるのなww
イヤホンでやれってか?w
639[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 23:14:28 ID:TKH4HhsK
>>638
君はイヤホンとか外付けスピーカーってしってるかな?
もしかして内蔵のスピーカー使ってんの?
ごめんごめんwwwww
640[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 23:17:33 ID:JTQikNUU
>イヤホンでやれってか?w
そう言うことです。
641[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 23:18:52 ID:EyqQLxPJ
>>639
あのな、同等、またはそれ以上ののスペック、値段で、
わざわざケチ臭くモノラルスピーカー搭載ってのが不満なのよ。

外付けスピーカー?おまえアホ?
なんでわざわざんなもん買い足さなきゃならんのよ。
それにモバイル専用なのに、邪魔くさくて仕方がないだろ。
642[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 23:20:32 ID:ov+77mOO
わざわざそんな機種のスレにいる必要もないと思うんだが、どうなんだ、そこらへんは。
643[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 23:24:43 ID:joHbI8PH
どうせノートPCのスピーカーなんて音割が酷くて使いものにならんだろ。
モノ厨はノートPC使ったことあるのか?
644[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 23:24:46 ID:Su7GLVpW
>>641
だからイヤホン使えってwww
645[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 23:25:06 ID:EyqQLxPJ
買っちゃったんだよw
646[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 23:26:06 ID:F3bFxgZO
>>627
最大1GB
647[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 23:35:22 ID:RMBkpjj7
>>645
買う前に仕様を調べなかったの?
普通はある程度調べるよな…調べなかったにしろ、店頭で見りゃ
モノラルだって一目瞭然。
買ってから気づいたのなら、よほどの馬鹿。
気づいてる上で買ったのなら、ゴチャゴチャ言うなよw
648[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 23:37:25 ID:ov+77mOO
買っちゃったのか。あきらめてUSBでBluetoothつけてBluetoothスピーカに飛ばせ。
iTunesとAirMacって手もあるけど。
649[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 23:39:59 ID:EyqQLxPJ
>>647
買ってから気づいたんだよ。
数あるネットブックからこれを選んだわけは、見た目だけ。
この価格帯だし、スペックなんてどれも同じだと思ってた。
まさか、これだけがモノラルスピーカーだとは思いもしなかったわw
まあ、後の祭りは重々承知だけどね。だからせめてここでは愚痴らせておくれ
650[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 23:40:35 ID:w8TTfzW/
>>645
きれいなうちにオクで売ればいいじゃない

このキーボードに慣れると手放せなくなるから、愛着がわかないうちにね
651[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 23:46:14 ID:WwzEKJWt
>>647
そんなにカリカリすんなよモノ厨
ステレオの良さも少しは評価してみれ
マジでモノよりステレオの方がいいべ?
652[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 23:46:19 ID:oz8k8cuo
逆に欠点がモノラル程度しかないから困るんだよ、デザインその他がほぼ完璧なだけに惜しいネットブックなんだよ。
デザイナーは優秀。技術部が糞。dynabookの名を冠したならちゃんとしたもの作れってこと。
653[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 23:46:33 ID:yI+bT400
俺も音楽ならしてモノラルだったことに気がついて、マジで投身自殺したくなったw
654[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 00:25:24 ID:WgWSwCD4
>>624
>これの売りってなによ?
>キーボードレイアウト?それならHP選ぶわな

・デザイン
・キーボード
・長時間バッテリモデル かな。

俺はLaVieを買うつもりで店に行ったけど、店頭で実際に見て
デザインとキーボードに惹かれてdynabookにした。

他が凄く良いだけに、モノラルスピーカーやBluetoothみたいな
つまらない欠点が勿体無い。NB100なら両方付いているのに。
655[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 00:29:31 ID:IAGUSBNl
VAIO TypePで音楽ならして「わ〜〜〜」ってまわりの喝采浴びた。
「ヘ〜すごいんだ」って言われて不思議な気分だった。
今じゃケータイでも加工しまくりの音だが結構ステレオ音楽を奏でられるし。

UXはLet's Rと同じように遊びに使えないようにしたんだと思う。
656[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 00:40:06 ID:aVcxJSWq
>>624
右ファンクションキー
657[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 01:51:12 ID:WgWSwCD4
USのモデルだとBluetoothも付いてるね。

http://laptops.toshiba.com/laptops/mini-notebook/NB200
658[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 02:23:49 ID:ytjM+R6e
これタッチパッドの効き悪くないですか?
二回叩いてもダブルクリックが反応しないときがある
659[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 02:33:55 ID:HEqIpfWn
東芝以外の会社員がUXを貶めたいと思ったとき、モノラルスピーカしか欠点が無い

それゆえ、”ネットブックはある種割り切りが必要”という 大前提 をわざと無視したかのようなバッシングがスレに蔓延する
気持ち悪いったらありゃしない
660[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 03:08:20 ID:vG4ULgjR
むしろ東芝を擁護している奴の方が気持ち悪いよ。
他社では当然のように搭載している機能だし、東芝自身も前モデルでは搭載していた機能なのに
それを削られたら不満も出るだろう。

不満な発言は一言も許したくないのか?何故?
661[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 03:41:36 ID:2V0kS5Yb
買って気になってないからじゃないの?

などと思い込みで書いてみた。
662[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 04:30:24 ID:2yA5bJAC
同上
663[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 05:36:27 ID:4vvXamSb
モノには写真やスペックで表せない【質感】てのがあるんだよ、坊や達。

最近のネットブックではUXや2140が上位に感じる。
EeePC、123などは全く感じられない。
664[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 07:03:02 ID:z7L19wyn
欠点

・モノラルスピーカー
・メモリ最大1GB
・解像度が低い(縦768ドットは欲しい)
・内蔵ディスプレイの表示では1,677万色のディザリング表示
・HDMI出力端子なし
・1000BASE-T LANじゃない
・青歯なし
665[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 07:34:45 ID:aVcxJSWq
長所

・FSBが高く性能の高いN280
・メモリーは2GB搭載可能
・19mmピッチのキーボード
・右ファンクションキーボード
・ネットブックにしては大きめで操作しやすいタッチパッド
・サムソン製ではなく東芝製のHDD
・リカバリーディスクが作成できるので、リカバリー領域を削除可能
・質感が良い
・デザインが良い
・使えないVistaではなく使えるXP
666[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 07:42:36 ID:YNeEOS/p
>>664
欠点・メモリ最大1GB
ネタだろ?そんなに情報弱者な訳がない
HDMI出力端子なしとか、ネットブックに何を求めてる
端子で場所取る上に重くなるだろ
667[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 07:44:07 ID:CBQp7CaE
>>665
なあ知ったか、おれのは日立のHDDなんだが。。
668[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 07:56:33 ID:MOJlw8hJ
他社のHDD使ってるのもあるのか。俺のは芝だった。
芝より日立のHDDの方が印象いいんだが。
669[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 07:59:24 ID:aVcxJSWq
>>667-668
俺のも芝。
日立は500GB世代で不良を出してから、印象が悪くなった。
どちらにしても非サムという点なら、悪くないでしょ。
670[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 08:04:40 ID:WgWSwCD4
>・メモリ最大1GB

ULCPCの制限を考えると、仕方が無い。

>・HDMI出力端子なし
>・1000BASE-T LANじゃない

他社のネットブックでも搭載しているものを見ないので、
欠点とまでは言いがたい。
671[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 08:07:51 ID:WgWSwCD4
他の長所としてHDDプロテクションの機能があるね。
672[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 08:32:22 ID:IGSZ07Z/
>>659
>東芝以外の会社員がUXを貶めたいと思ったとき、モノラルスピーカしか欠点が無い

こんな低能なことしか書けないお前ってやっぱ馬鹿なの?
もし同じユーザーなら恥ずかしいわ
673[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 09:37:49 ID:71G71SFl
ステレオスピーカーがモノラルスピーカーになり、Bluetoothが無くなったのは、あくまで東芝の都合でありユーザーの要望では無い。

メーカーにとって都合の悪い指摘をするユーザーを、メーカーが避けるのならまだ理解できる。

しかしメーカーの都合を盲目的に支持し、そうでない者を排除しようとする信者は、キモいの一言。

かつてのThinkPadスレの盲目的信者の

 ヒンジは消耗品だ 壊れたら取り替えろ ボケ
 TN液晶マンセー テキストには最高 IPS厨は逝ってよ〜し 等

と同レベルだわな。

まあチンコヲタは未だに変わって無いかw



674[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 09:55:57 ID:YNeEOS/p
>>673
レベルが高いとか低いとかじゃなく
普通に書いてくれ。
1行開けて書く意味が何処にある?
675673:2009/07/08(水) 10:17:00 ID:71G71SFl
>>674
>>レベルが高いとか低いとかじゃなく
>>普通に書いてくれ。
>>1行開けて書く意味が何処にある?

レベルが高い低いとは、書いておりませんけど。
長いので読みずらいかなと思った次第ですが、お気に召されませんでしたかな。
要は、異なる意見を排除するのは如何なものか、と云うことですな。
676[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 10:50:48 ID:6elgaqFZ
軽く読み飛ばしましたが。
677[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 10:59:18 ID:1U+oUh6c
うーん・・・やっぱこっち買おう!
http://kunkoku.exblog.jp/8585896/
678[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 11:13:50 ID:7bI9qVgV
>>677
悪くはないがデザインが受け付けない。完全にスィーツ向け。
679[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 12:15:51 ID:eriaZEQ2
ミニPCの音楽はBTヘッドフォンで聴くのが基本だろ
680[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 13:30:40 ID:gMwoYmbW
>>675
モノラルでも問題ないかなと思った次第ですが、お気に召されませんでしたかな。
要は、異なる意見を排除するのは如何なものか、と云うことですな。
681[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 13:42:49 ID:HoIE+AYC
結論
モノナルは糞
しかしながらこの機種の仕様なので諦める
682[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 13:45:54 ID:Jhbch19d
>>681
今までの議論を全て無駄にする的確な結論w
683[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 13:48:58 ID:vG4ULgjR
仕様だけにしようがない

おあとがよろしいようで
684[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 15:21:22 ID:71G71SFl
結論
信者に何を言っても無駄。
以上
685[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 16:05:40 ID:bGM1C2U9
そんなあなたにマカーです、さあ、今すぐ林檎販売店へGO!
686[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 16:12:47 ID:AnepYzeN
林檎販売店ってマカーを売ってるのかぁ。
なんかこわいw
687[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 16:16:13 ID:oQ7W33z9
>>684
当たり前のことを理解するのに時間かかりすぎ。
688[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 17:48:20 ID:Jhbch19d
儲につけるクスリなし
安置につけるクスリなし
689[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 18:33:27 ID:aVcxJSWq
>>665
長所

・電子辞書

690[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 18:33:30 ID:HkUIbGVx
お前ら、たかだか4、5万の物にアンチだ信者だ熱くなるなよ。
691[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 21:05:10 ID:utCPCv3K
それはステレオ厨に言ってくれよ
俺はモノラルスピーカーでも全く問題ないってのにさ
自説が否定されると「信者!信者!」ってうるさいこときわまりない
692[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 21:09:57 ID:7bI9qVgV
ステレオ厨だけど俺らはお前らに言ってんじゃないんだけど。
東芝に言ってんだよ。モノラル厨は満足ならいちいち絡んでくんな。
693[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 21:20:39 ID:aVcxJSWq
>>692
え?
ここで言ってても東芝に通じないって。全然無駄な努力だ。

君の、熱意ある貴重な意見を、こんなところに埋もれさせるのはもったいない。
今すぐ、社長宛に封書で送るか、ここに連絡を。
http://dynabook.com/assistpc/asktoshiba/tel/index_j.htm
http://dynabook.com/assistpc/asktoshiba/mail/index_j.htm

で、君の意見は、東芝に届く。
俺たちは邪魔な意見は目に入らない。
お互いハッピーだな。


694[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 21:26:50 ID:tkVslqsE
「オレ様の2ちゃんへの書き込みは社長だって読んでる!」

…幸せそうだなぁ
695[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 21:28:59 ID:utCPCv3K
いるよね、「2ちゃんの影響力」ってのを盲信している人って
危ない危ない
696[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 21:31:10 ID:7bI9qVgV
はいはいモノラルモノラル。およびじゃねーよ。
697[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 21:47:47 ID:VKyzplyB
東芝「はいはい2ちゃん2ちゃん。およびじゃねーよ」
698[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 22:13:02 ID:nza2p5ls



      また始まったか...orz



699[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 22:30:11 ID:YIUvu40D
>>698
おまえのような便乗野郎が一番ウザイ
700[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 22:34:15 ID:gMwoYmbW
このスレ住人、煽り耐性なさすぎ。
「モノラル」をNGワードに入れとけ。
701[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 22:35:51 ID:zV3IwVR6
>>699
いや、普通にオマエがウザクサイ
702[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 22:36:01 ID:vG4ULgjR
単発IDはただの荒らしだろ
703[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 22:44:35 ID:YIUvu40D
粘着荒らしに荒らし呼ばわりされてもね〜
704[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 23:18:01 ID:WgWSwCD4
>>693
http://dynabook.com/assistpc/asktoshiba/tel/index_j.htm
http://dynabook.com/assistpc/asktoshiba/mail/index_j.htm
>で、君の意見は、東芝に届く。

そこはトラブルや技術的な質問を受け付けるサポート窓口であって、
製品に関する意見や要望を受け付けるところでは無いと思うよ。

VAIOみたいにWebで客の意見を聞くのをやって欲しいね。
結果も見られて面白いし。
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/Enquete/W11/index.html
705[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 23:46:24 ID:3XVxdVq3
遅ればせながら7RCいれてみました。
メモリも増設せずドノーマル状態ですが、
結構快適に使えてます。
FANもほとんど回らずでした。

あと東芝HDDプロテクションも普通にインストールできました。
706[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 23:49:21 ID:aVcxJSWq
>>704
コレとコレでいいでしょ。
購入前になんでモノラルなんだ、上司出せで。

東芝PC電話サポート予約ご購入前のご相談や、ご購入後のパソコンの使い方などの、電話サポートをご希望のお客様にサポートセンタからご指定の時間帯(19:00〜24:00)にお電話を差し上げます。
Webからお申し込みください。

東芝PCあんしんサポート(技術的な相談窓口)
パソコンをご購入前に起きるさまざまな疑問や質問のご相談をお受けします。
707[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 23:52:02 ID:EJom7AhG
>>705
普通ノートPCとかはメーカ公式のリカバリCDつかうと思うんだけど、
7RCとかってマイクロソフトから直接おとしてきたやつだよね?
そういう場合ってドライバとかどうしてるの?

708[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 00:08:14 ID:ycMDpkth
>> 707
もともとあった C:\app&drv をコピーしました。
709[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 00:18:19 ID:iccdOCn9
>>706
>コレとコレでいいでしょ。
>購入前になんでモノラルなんだ、上司出せで。

そこは技術的な相談窓口だと思うよ。
「ご購入前のご相談」のリンクをクリックすれば、下の方にも書いてあります。

>東芝PCあんしんサポート(技術的な相談窓口)

東芝製品に意見や要望を言いたいときは、Room1048に製品登録するときに
アンケートが書けるんだけどね。それだと既に買った後だしね。
710[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 00:22:02 ID:FlEpQtIP
お前馬鹿だろ
落着するかのようなレスしておいて又煽ってるの?

[683][Fn]+[名無しさん]<sage>
2009/07/08(水) 13:48:58 ID:vG4ULgjR
仕様だけにしようがない

おあとがよろしいようで

[702][Fn]+[名無しさん]<sage>
2009/07/08(水) 22:36:01 ID:vG4ULgjR
単発IDはただの荒らしだろ
711[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 00:24:51 ID:PDRlllpn
BTOPCに慣れてると、国産のゴチャゴチャと下らないソフト入ってると欝になるなw
とりあえず、東芝って名前のやつ全てと不必要なのは全消ししてクリーンインスコした。
と思ったら、また勝手にゴミソフトがインスコされたw
普通選べるだろ・・糞東芝が
712[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 02:29:53 ID:pgkkm+4m
ここで河井奈保子がひと言
713[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 04:30:44 ID:YgT98Tuk
♪けんかをやめて〜
714[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 08:00:11 ID:oDi0xayI
底面のバッテリーケースって結構傷つくね
715[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 10:09:54 ID:C+po0kZr
俺がUXのガワでスペックVAIOwでwin7モデル東芝に頼んでおくから喧嘩すんな。
716[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 10:38:00 ID:HUstlPXT
>>715
スペックはレノボのs12でお願いします
717[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 11:45:59 ID:KvRqf80+
充電中のバッテリー温度130度くらいって普通なんか?
718[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 11:57:47 ID:0KUq4R5w
アチチチチチチ
719[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 13:17:58 ID:LV1ZuzEJ
>>717
異常です。
720[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 15:12:40 ID:J0OJHvMJ
>>713
オサーン乙w
721[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 18:11:39 ID:T6IARNO/
>>720
平成生まれ乙
722[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 18:25:34 ID:C+po0kZr
>>716
S12はバッテリーの持ち悪そうなんで、却下します。
723[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 18:28:21 ID:pgkkm+4m
>>721
おまいはアフォか
オサーンだということがわかることが、オサーンの証拠じゃないか
724[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 19:59:33 ID:piKXyyef
この機種のデザインが気に入ったなら仕方ないが、スペックが
少しでも気になるなら、Core2なRX2か文教NXを検討した方が良いと思う。
秋葉原とか通販で7〜8万で新品が買えるんだからさ。
725[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 20:35:02 ID:8EXdZAh+
ネットブックに高スペック求める人なんているかね。
726[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 21:07:08 ID:J0OJHvMJ
スペックが気になるなら、UXはおろか最初からネトブクなんか選ばないだろ
727[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 21:09:52 ID:bdEL0ISA
別にステレオじゃなくても十分だと思うがなあ
音楽好きだが、全く気にならない

こんな小さいので10センチくらい離れたステレオなんて対して効果ないしね
本格的に聞くならスピーカーとかヘッドホンでいいし、流して聞くなら今のままで十分
728[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 21:16:04 ID:w4ojJooP
>>725
いるだろ。高解像度、グラフィック、CPU、再生支援、駆動時間etc
大きな声で要求するのが良いことだと思ってる奴は大勢いる
729[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 21:25:53 ID:C0dXf+Fj
スペック気にならないと言うわりに、縦解像度がどうこうとか
Windows7がどうこうとか、メモリ最大がどうこうとかのレスが多いような。

文教NXとか一時期7万切るような値段だったし、光学ドライブ
内蔵で1.35Kg、コアデュオ、WXGA、バッテリー長時間運転可能
でUX+2万くらいなのに、それでもUXが良いの?

UX選ぶ理由なくない?
730[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 21:29:48 ID:Ffe7t27H
好きなもの、気に入ったものを買えばいいじゃないか
それを言い出したら、中古のXPマシンだっていいんだぜ?
ものによってはステレオスピーカーにBluetoothだって付いているものがあるんだし
731[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 21:41:57 ID:ev6cAIC2
秋葉原でRX2、
7〜8万てどこだ?
購入検討したい店名を教えて。
732[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 21:56:03 ID:C0dXf+Fj
>>731
安いRX2は今はどこも品切れっぽいね。
NXならGENOとかZOAとかにあるみたい。
e-trendは謎RX2の在庫ありになってるけど、ちと高い。9.5万。

GENOのNX69,999円は結構お得だと思うぞ、vista business
だからwindows7にアプグレできるし。
通販は怖いが秋葉の店頭でも買えるようだし、どうよ。
733[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 22:00:50 ID:SQr9scGB
僕さーボクサー
734[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 22:02:48 ID:w2JxM3P9
>>729
ネットブックなんて次の右Fnキーのdynabook SSが出るまでのつなぎだから、安いので良いんですよ。
735[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 22:20:05 ID:ev6cAIC2
NXだと、ちとばかし大きくて、ちと重いんだよなあ。
まあ、情報ありがとう。
736[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 23:14:02 ID:NKLobcpz
思うんだけど、VAIOのWの登場はUXユーザーより、type-Pユーザーのほうがショックでかいんじゃね?
737[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 23:41:26 ID:mjL5Fpl1
今後、東芝から縦768のノートが出たらもっとショックだろう。
738キター:2009/07/10(金) 00:20:29 ID:gtGvQMJe
(SOD) タブー 安達有里 DVDiso
出演: 安達有里
片名: タブー 安達有里
品番: SDMS784
時間: 100分
発売日: 2009年7月09日
有效期: 30seeds
影片容量: 4.20GB

http://www.mimip2p.net/bbs/viewthread.php?tid=533711

http://www.btfree.info/html/ac3c3f3efbd7b99.html
http://www6.mimima.com/link.php?ref=FbLuGtgXhZ
739[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 01:23:01 ID:jH/S6+wt
>>736
type-Pのほうが質感や携帯性がWより上だし、別にショックではないと思う。
740[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 01:28:23 ID:/U61A1CN
type-P、ビスタじゃなければ良い商品ぽいのにな。
今なら59800円だから、むしろWよりも欲しいわ。XPだったら。
741[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 01:38:41 ID:KXjvWFwO
>>736
Wを買うようなやつは、すでにほかのNetbookを買ってると思う。
間違ってもPを買っている人たちはショックなんて感じてないと思うよ。
742[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 02:14:31 ID:+oGrIkPC
これしょっちゅうファン回ってうるさいんだが、スピードファン入れないでも設定できる?
743[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 07:51:39 ID:KlaRDlfp
>>740
XPのもあるじゃん。
744[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 08:00:55 ID:N7ku3Fmy
普通にネットサーフィンのみでのバッテリー駆動時間はせいぜい2時間程度ってところだな。
画面の輝度は、下から2番目のレベルでね
745[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 10:42:30 ID:n+uyssEp
ネットブックって何用途で使うのを考えた品かよくわかんないけど、
出先でwordやexcel使ったりメールの送受信出来れば十分で
かつ、キーボード操作がし易い物ってことでUX買ったけど、
モノラルだの解像度だの文句いうやつはサイズの小さいノートでも買えばいいのに。
746[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 11:08:44 ID:TWq+TLin
無線使うとバッテリーの減り早いね。
747[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 11:15:08 ID:jH/S6+wt
スピーカーはともかく、何するにしても画面見るんだから解像度は高いほうがいいじゃないか。
748[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 11:20:49 ID:1BatdMQA
用途は個々の勝手だろアホが
これをメインに使ってるやつもいるだろうし
749[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 11:26:46 ID:1BatdMQA
働けよゴミどもが
750[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 11:58:33 ID:vQY+JSUC
どうせ、すぐに東芝ボンバーが作動して、安い値段でばら撒いた分の元が取れるんだろうな。
東芝のパソコンがスペックの割りに安いのは、ちゃんと理由があるってこと。
751[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 11:59:23 ID:Z2cZdP93
働いてるよ
仕事無いから事務所に居るだけ(w
752[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 12:00:35 ID:an8NMb9c
働けとか悲しいこと言うなよ。生きてていいんだ友達なんだ〜
753[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 12:26:28 ID:ZCdvLpN3
>>750
コスト削減しすぎて肝心かなめの東芝ボンバーの機能劣化が・・・・・
754[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 15:29:45 ID:E3i5ODkI
★★★★★★★★★★ 【オンラインストレージのお勧め】 ★★★★★★★★★★

   HDDが足りない!いちいちUSBメモリで移動させるのが面倒・・・
   そんなあなたに、お勧めしたいのが「オンラインストレージ」!!
   それは、ネット上でのもうひとつのHDDなんです。
   
   つまり、あなたのHDDがもう1個、増えてしまうんです!それも、75G以上も!
   「でも、お高いんでしょう?」
   「いいえ。完全無料です!タダで利用できちゃうんです!」

   「でも、設定が面倒では?」
   「いいえ!Gladinet Cloud Desktopというフリーソフトで、誰でも簡単に利用できます」
   ADrive 50G  SkyDrive 25G
   合計75G分のHDDが、無料であなたのものに!!
   もうHDDが足りなくて困ることはありません!!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
755[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 18:17:15 ID:hjvzrBqb
UX白買って早速無線LANに繋ごうとしたんだけど繋がらない・・・
ワイヤレスコミュニケーションがOFFなんでFn+F8でONにしてねーと出るんだが
押しても「OFF」とだけそっけなく表示されるだけ
東芝HWセットアップで見てみると、ちゃんと無線は「ON」になってるのだが・・・

でも前面のLANランプ?は消えたままなんだよね
無線LANルータ側も無線・有線とも他のデスクトップやノートは繋がってるのに
一体どういうことなんだ・・・
756[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 20:53:40 ID:THocuZPq
>>755
Fn+F8を2回押せばONにならない?
1回だと現在状態の表示のみだった。
757実況厨 ◆99CPBQMGNk :2009/07/10(金) 23:15:59 ID:341tSwfF
(^ω^)明日、1ケ月振りに日本橋に行くおっ
(^ω^)UX23価格調査するおっ
(^ω^)ついに買うおっ

(・∀・)ニヤニヤ
758[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 23:33:35 ID:o/ZmXb2Z
これ輝度調節ってどうやんの?説明書不親切すぎな気が。
759[Fn]+[名無しさん]:2009/07/11(土) 00:02:09 ID:8SpKbChV
アホだろおまえw
760[Fn]+[名無しさん]:2009/07/11(土) 01:09:24 ID:O9j3pNvX
でも気になる

モ ノ ラ ル♪

これからはモノの時代
761[Fn]+[名無しさん]:2009/07/11(土) 01:14:43 ID:D7TQkONz
>>732
スレ違いですまんけど、
GENOの69,999円のdynabook NXE76/HE (Core2Duo SU9300 1.2GHz)と、
若松の69,800円のThinkPad X61 (Core 2 Duo T7300 2.0GHz)って、
どっちが速いかな?

既ににdynabook UX/25持ってるけど、どっちか欲しいな。
762[Fn]+[名無しさん]:2009/07/11(土) 01:17:58 ID:NrKspzP7
UX買うならヤマダの通販が一番安いのかね?
49800円にポイント21%
これより安い店ある?
763[Fn]+[名無しさん]:2009/07/11(土) 01:34:42 ID:MO4ZX2Zs
>>761
スレ血

シネ カス
764[Fn]+[名無しさん]:2009/07/11(土) 07:29:04 ID:DqlCwFGW
>>757
おっおっのおっさん
キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
765[Fn]+[名無しさん]:2009/07/11(土) 10:43:43 ID:7PbSPpcs
766[Fn]+[名無しさん]:2009/07/11(土) 23:52:54 ID:ad63ikHl
HDDのドライブって初めからCとDに別れてますか?
767[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 00:10:48 ID:V3WSgjv6
>>575
結果は…
768実況厨 ◆99CPBQMGNk :2009/07/12(日) 01:26:26 ID:ia2zLPmO
>>767
(・ω・)買ってきたおっ
(^ω^)UX23が\39800円、UX24が\43075円とバカ安だったおっ
(^ω^)結局コレ買ったおっ
(^ω^)まだ箱開けて無いおっ
おっおっおっ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org227571.jpg
769[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 02:01:58 ID:sHXA7Mc6
アメリカだとUX25と同等のヤツが定価$399だ。NB205だったかな?
日本ももうちょっと頑張ってほしいな。
770[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 02:08:04 ID:OLem8+cZ
買ったかw

キーストロークがもう少し深かったら俺的にベストなんだがなぁ。
771[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 07:36:15 ID:SCM3EcDo
>>768
おめ!
安いのー
おっおっおっ
772[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 08:09:38 ID:1Qh1qqRd
>>768
54800円で買った俺に謝れw
773[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 09:28:58 ID:c/if+PKW
今こそドザを卒業してマカーです。
日本全国林檎デー。
お近くの林檎販売店へどうぞ。
774[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 10:32:45 ID:Knd75igW
>>768
安っすーーーーーーーーーーー
775[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 13:30:56 ID:hCYWoAGX
>>773
Macはデザイン・設計・品質は最高なんだが、
13インチ以上のノートしかないし、air以外は重量ありすぎて萎える。
モバイルとしては難ありだろ・・・。

Appleは「ネットブックに参入しない」とコメントしているが、
11インチ・軽量ノートが出るなら本気で検討する。10万超えてもいい。

Windows入れるけどなwww
776[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 13:33:12 ID:mR8YoCFM
俺も買いに行くかw
777[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 14:30:08 ID:W4Wqp3YB
ドラクエ9が動いたんだが違法?
なんかパソコンでやるとそんな目で見られそう。。
778[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 15:12:25 ID:HXHifOMx
このパソコンにOfficeプロフェッショナルをインストールできますか?
779[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 15:13:36 ID:xGAjAzUN
インストールできないパソコンがあるのか…
780[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 15:57:53 ID:jkYMhf99
>>775
釣りに丁寧な対応する姿勢に感動した。
アポーが13インチに固執するのはフルサイズキーボードに拘るからだと思う。
日本人のモバイル環境なんか想定しないだろうし、本気でモバイルするなら選択肢に入らないな。
781[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 16:27:27 ID:LbuV5xis
>>756

できました。ありがとう!
返事が遅くなってごめんなさい。
782[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 20:18:52 ID:hzzuQ3q0
でも、SPモノラルだったお(´・ω・`)
783[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 20:24:06 ID:uGIZYwLJ
アップルはボッタ値で売れないから出すわけがないだろう。
仮に出たとして、10.1インチ1280x800、Atom、4GB、ION、SSDで、99,800?128,000くらいかな?
784[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 21:26:27 ID:Zmu61VOa
>>774
今、大手の販売店ならどこでも49700円+20%ポイント還元だったから
実質価格は39760円になっているけどね。先々週ぐらいまで50400円
だったから、2週間で700円ぐらい落ちている感じか。

それよりも、これ液晶の色の個体差が激しくない?店頭で見ていると、
大抵の液晶が青っぽい感じなんだけど、たまに普通の色味のものが
ある。(アキバのツクモ本店の店頭が露骨に分かる。)

グラフィックプロパティ見てもどっちも色設定はデフォルト。
液晶の型番などは確認できず。これ、なんとかあたりをつかむ方法は
ないものかなぁ。
785[Fn]+[名無しさん]:2009/07/12(日) 23:19:37 ID:wYI5zpJi
今日買って早速いろいろためし中。
キーボードはボタンがやや変則配置だけどピッチが広いのは満足。

来週あたりにメモリ2Gはやろうと思うけどSSD化も試したい。
お手軽なPCはミニ四駆みたいで楽しいな。
786[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 00:30:52 ID:UoSeY62J
>>784
それはUX23 だべ。
>>768のはUX24だから、かなり安い。
787[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 10:32:43 ID:yQwla/7H
↑?
788[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 10:38:40 ID:yQwla/7H
あっ、ごめん。自己解決。
けど何で好き好んで2年縛りのOffice付を
安く買わねばならんのか意味がわからんかった。
789[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 11:12:02 ID:afnJftUU
ポイントって、次ポイント使って買うとその分ポイント付かないし、
どれもポイント還元考えた表示価格で売っているわけだから、
現金と比べて70%くらいの価値しかないと認識している。
790[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 11:43:15 ID:o+OdIip9
購入を考えているのですがsnesなどエミュレータの動作は実機並みに動きますか?
791[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 12:17:07 ID:msg9RSgJ
>>786
6月に価格で24が43075円をつけていたときがあったよ
792[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 14:18:00 ID:wdalyt2k
>>789
70%どころか50%にも満たない事例が多い
そこがポイント商法の巧妙さだよ
ポイントはおまけ程度に考えて実際の値札で価値を判断するのが正解
793実況厨 ◆99CPBQMGNk :2009/07/13(月) 14:51:09 ID:Vv47sG0Y
なけなしのボーナスが出たので予算4万5千円を軸にUX23を買うつもりだったおっ
でも4万3千円台でUX24が販売されていたので衝動買いしてしまったおっ
EXCELは毎日使うおっ
2年後は優待うpグレードするおっ
おっおっおっ
794[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 15:12:57 ID:pkmsZCYD
そうですか
795[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 16:49:29 ID:ech0xZp4
ポイントの話が出ると必ず
「次回の買い物にはポイントが付かない。」とか
色々書く人がいるけど、そんな事みんな知ってるっていうの。
その辺とかも計算して納得した上で買ってるんでしょうが。
796[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 17:08:54 ID:afnJftUU
>>795
じゃぁ、実質価格とかって、いかにも誰よりも安く買いました的な書き込みやめろよ。
797[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 17:16:30 ID:ech0xZp4
>>795
僕が何処にそんな事書いた??
798[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 17:23:30 ID:wdalyt2k
>>797
てめえじゃなくてそういうアホな事書くのは
前にスレで禁止と話し合って決めたのに
のうのうと書くやつがいるってことだ
文脈で分かれ
今後ヤマダでポイントが20%だとかそういう書き込みは一切スルーしようぜ
俺たちの暗黙のルールだ
今後価格情報は一切スルー
OK?
799[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 17:40:12 ID:tQ1BEtbX
ここで皇太子さまも虜にした柏原芳恵がひと言
800[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 17:41:16 ID:yOa3uAQk
紅茶のお〜いしぃ 喫茶店♪
801[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 17:42:23 ID:iVngDv/P
まったり
ぬるぽ
802[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 17:42:43 ID:ech0xZp4
>>798
多分あなたみたいなキチガイっぽい人がスルーされるだけだと思うよ。
ポイントに過剰反応する人ってどんな人なんだろ?
町の電気屋さん?
価格競争で負けてる他の量販店?
803[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 17:43:47 ID:DyN5iUOH
まぁ、傍から見ればどーでも良い流れであるな。
804[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 18:00:07 ID:AXUm7/5p
>>798
ポイント厨は確かにウザいが、もうちょっと冷静になってもいいんじゃないの。
しかしまあ、此処は芝子が来ないだけましだなw
805[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 18:26:24 ID:ccmScfdl
>>799, >>800
ここも結構おっさんいっぱいいるな、俺もたけど。
806[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 19:37:20 ID:AXUm7/5p
♪あなたは No.1 あなたは No.1〜
807[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 20:55:59 ID:e93Xc0ax
衝動買いしちまったぽ
お財布に諭吉さんが無くなった
給料日まで10日、節約しなきゃ
808[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 21:31:15 ID:ef3sVY1V
>>807
いくらで買った?
809[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 21:45:44 ID:e93Xc0ax
>>808
秋淀で49700円
価格調査しないでかっちゃったから、高かった( ̄□ ̄;)
810[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 21:48:32 ID:ETotnStH
先週、23の黒を買ったばかりだけど、
知り合いに\35,000で売り払うことに決めたさ。
VAIOのWに買い換えることにしたよ。 このスレともサヨナラだ。
811[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 21:56:08 ID:5nik5CJx
色々インストールしてたらスタンバイに移行する途中で固まるようになったorz
812[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 22:25:01 ID:RD9aBbmN
>>798
オマエが一番ウザイ
すっ込んでろ
813[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 22:38:38 ID:e93Xc0ax
あれ
49700円10%ポイントだったはずなのに
11431ポイントついてるwww
814[Fn]+[名無しさん]:2009/07/13(月) 23:33:23 ID:ypvVXuXh
ポイントで買うのは書籍とか固定価格のモノを買えばいいと思うんだ。
あとは、年賀ハガキをドーンと買うとか。
それならポイント=現金価値と一緒。
あ、そうか、本なんかかわねーし年賀状も送らないって人なのか。

そもそも、一枚5円(1割)の手数料払えば年賀ハガキは郵便局で現金
にも戻せるのだから、現金比で70%とか50%の価値とか完全な勘違い。

815[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 04:27:52 ID:8wt3MKzF
東芝なんだからポイントのない中小小売店で買っていいでしょ。
価格込むでみると最低価格4.1くらいからあるようだし。
ポイントという商品担保の借金に付き合わされる必要は全然ないよ。
816[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 08:39:18 ID:FA5jCkq4
ポイント含めて実質○○円とかいうからややこしくなる
ある意味実際の値段とは大きく違うのだからいわゆる
ネット上での不特定多数に対する風説の流布にも当たりかねない
これからはポイントを書くのはよいがまず実際支払う金額ありきでレスする方向性が望ましい
817[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 09:38:28 ID:lpFXhWKz
ポイントいらないけど、大手の5%保証受けたいからヨドで買うよ


office全部入れて特にパワポ使いたいんだけど、メモリ2GBにしたら大きく変わるかな?
818[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 10:11:40 ID:QAi+y2L6
葉書経由で現金に戻せるのか! 目からウロコ。
いまなら、暑中見舞葉書をその場でポイントで買い、即現金化か。
これなら、手数料を考慮して実質○○円と言えるね。

いや、即現金化せずくじの抽選後にすべきか。もし、何か当たればさらにお徳だ。
819[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 10:49:38 ID:hv4GGY3o
これってたまにトラックパッドがいきなり無反応なることない?
おれだけ?
820[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 12:44:43 ID:PCdiniLq
俺もなった
キーボードガシガシやったら復活するね
821[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 12:57:24 ID:hv4GGY3o
やっぱり?
俺もよくガシガシやってるんだけど、
日増しにその回数が増えた。
822[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 15:59:49 ID:cy4uc6sd
>>814
はがきは現金には変わらない。切手になるだけ。
823[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 18:09:28 ID:iDOQQBjw
>>817
ほとんど変わらん
824[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 21:46:18 ID:FYzfD7MV
>>813
携帯Pなら2%上乗せ中
825[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 23:02:08 ID:Wy97jzfB
>>806

乙女心何色乙
826[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 08:08:50 ID:6jDY6WPm
いつ頃後継機でそうかね。
827[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 08:46:02 ID:ggx3oXQ8
UXの後継機はマイナーバージョンアップだけで十分売れると思う
完成尽くされた液晶とデザインなので下手に変えずにHDD容量アップとかBT採用とかだけで
今年いっぱいは今の地位は維持できると思う
828[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 09:30:21 ID:H5NMJu3F
キーボードは、変えてほしい
829[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 11:10:55 ID:njRZf1Qn
ttp://global.hkepc.com/3565

Intelの野郎が解像度の許可出したようだ。
これで >>827 の言うようなマイナーチェンジでは他社に置いてけぼりにされるな。
まぁ、解像度上がってまた各社横並びになりそうだが。
830[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 11:30:29 ID:H5NMJu3F
一昨日買ったおれ涙目
831[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 12:22:34 ID:cGwB6a0T
ヤッホーに出せよ
832[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 16:51:34 ID:6a+dXqui
ヌーブラヤッホー
833[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 20:47:43 ID:GvaAicY0
このあたりの液晶サイズだと、解像度をとるか、ドットピッチを取るか
人によって好みが分かれるところだからなぁ。
高解像度版は当然出すだろうけど、今の解像度のモデルも平行して販売して欲しいところだな。
834[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 20:50:57 ID:H5NMJu3F
設定で、画素数おとせばいい
835[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 21:30:35 ID:dUrsmawN
7インチN280モデル欲しいわ
液晶が大型になると持ち運びが…
836[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 21:58:49 ID:k/BpEQ6Y
どうしよう、これ来週にも買うつもりなんだけど次が出るなら…

いつ頃になるのかな?
837[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 22:45:02 ID:RiWwX0jC
後継機は
ディスプレイのフチが結構広いから、そのまま広げられるんじゃね?
キーボードも、もーちょい改良。
キーをほんの少し大きくして、上面中央をごく僅かに凹ます
んでSSD搭載。

以上、勝手な要望と妄想。
838[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 22:54:47 ID:sfXkjAga
外寸は今のままでディスプレイを大きくしたものを出してもらいたいね。
それが出たら、今年の五月に買ったばかりとはいえ、速攻で購入するよ。
839[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 22:59:32 ID:SfoHemDD
ステレオ、BT、解像度うpなら買う
まぁ、バイオWなんですけどね
840[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 23:53:43 ID:SfoHemDD
大容量バッテリーのUX25ほしいんだが、やっぱり重いですか?
白かブラウンの大容量があればいいのに、黒しかないなんて
841[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 23:56:54 ID:NRcLmTXc
>>839
バイオはバッテリーがなー。
842[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 02:48:21 ID:JFN5bIWV
>>840
オプションで買えばいいじゃない。
1.3kg位だから、そんなには重くないと思う。
843[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 03:59:41 ID:Cd1KeFwl
UXも隙のない作りで、ネットブック最強だったが
バイオWが高解像度という新技を持ち出して、魅力が半減してしまったな。
844[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 04:36:23 ID:wveeV8nX
東芝がつき、ソニーがこねし、食うは○○。
バイオWが天下取った頃に松下が出しそうだな。
845[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 06:58:12 ID:lazPzsvJ
大容量バッテリー欲しいけど売り切れか…
東芝HP以外で買えるとこない?
846[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 08:00:50 ID:vlGGS5rC
>>844
松下にそんな余裕はないだろ
847[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 10:24:21 ID:U4cRvXiX
アドバイス下さい。

* Lenovo IdeaPad S10e
* TOSHIBA dynabook UX

どちらを買うかで悩んでいます。
東芝派のみなさんとしては、dynabooの方がいいですか?
848[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 11:10:06 ID:+2lCAH6W
そりゃぁ、レノボがいいと思いつつUX買うヤツはいないだろ
849[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 11:15:43 ID:z/LEMwGU
バイオW出たらまたGKどもが総出でUXスレ荒らしに来そうだな
850[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 11:41:30 ID:ckIll+54
>>847
どっちが好きとか無かったけど、その2機種で迷って
トラックパッドの触った感じでUXを買った
851[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 15:50:30 ID:+UUzqYa0
hpが昨日発表した160GBのモデルと悩むな…
852[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 16:23:49 ID:NLyBfuQt
さすがにそれはない。
853[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 17:00:10 ID:SyzkT5Mp
Mini 110は期待のハイレゾ版の扱いは不明、国内ではミョーに高い
と残念状態だからねぇ。

まぁ、東芝の秋モデルがどうなるか、楽しみに待つか。
854無なさん:2009/07/16(木) 19:35:43 ID:U//mElwX
>>847 どちらを買うかで悩んでいます

個人的には先週発売されたIdeaPad S10-2が気になる。
IdeaPad S10eより縦解像度が567から600に、駆動時間が5.3時間から6時間に、
重さが1.38kgから1.2kgにと、細かな改良が加えられている。

ただどちらかと言えば俺はdynabook UXを選びたい。
キーボードはIdeaPadは「れ」「け」「む」が細く打ち難いが、
dynabook UXはアイソレーションで打ち易い上、
Fnキーが方向キーの隣に有るおかげで片手だけでPageUp・PageDownが行える。
IdeaPadにはLenovo Quick Start機能とBluetooth機能が有るが俺は使わないからどうでも良いし、
普段イヤホン着けてパソコンを使うからdynabook UXのモノラルスピーカーだって気にならない。
何よりdynabook UXの25JBLなら電池が10時間持つ。

dynabook UXが優れている点
          S10e UX
CPU        N270 N280
USB端子数    2   3
重さ        1.38  23JBL・24JBL 1.18/25JBL 1.33
縦解像度     567  600
IdeaPad S10eが優れている点
価格コム最安値 32500 51768
タッチパッド    マルチ シングル

IdeaPad S10eの落とし穴 http://www.gizmodo.jp/2008/12/ideapad_s10e_1.html
855[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 19:52:52 ID:mpYL2bm0
キーボードのことでいえば、IdeaPadはCTRLキーがかなり小さいぞ。
左にしかないのにこのサイズじゃ正直俺には無理だ。

http://ascii.jp/elem/000/000/199/199392/img.html
http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/0904/20/l_kn_ux_09.jpg

英語キーボード版は普通のサイズなのに、いくらなんでもこりゃ詰め込みすぎ>IdeaPad

http://thinkpad-geometry.com/blog/fc2_images/20081223174109.jpg
856[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 20:42:22 ID:4PVQA2iY
Windows XP がまともに使える縦解像度は768から
600でも相当な割り切りが必要
567なんて死亡フラグ
857[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 20:57:58 ID:Czc2MUBr
これまでのネットブック全否定だな。
858[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 21:44:57 ID:MfbgM/br
タスクバーを自動的に隠す設定をして
全画面表示を使いまくれば、そこそこ使える。

逆に言えば、

タスクバーを自動的に隠す設定の上、
全画面表示を多用しないと使い物にならない。
859[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 00:40:23 ID:ZuKNFfgp
カメラ右横押すとべこって凹むけど仕様?
値段相応、ちゃっちい造りだな〜
860[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 08:14:37 ID:f7Xhf9FN
安さが何より優先されるんで、こまけぇ事はいいんだよ。
861[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 20:42:57 ID:8kN/IijO
モノラルスピーカーとモノラルマイク
862[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 23:50:56 ID:Vzy/Djmt
そもそもネットブックにカメラっていらんだろ…

スピーカーもマイクも然り。
863[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 00:38:22 ID:V8H8e6hv
スカイプ用じゃない?
864[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 01:55:29 ID:tdcpLFVl
で、どこで買うのがお得かおしえてくれ。
865[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 02:14:11 ID:1DW964wY
おみせ
866[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 03:14:55 ID:dV6mrLxh
UX/25、なーんかカーソルの動きがぎこちない上に
縦スクロールしないからおかしいなあ、と思ったら
タッチパッドの右1/4くらいがほぼ死亡してやがる・・・
感度マックスで極稀に反応する状態

超ハイテンションから一気に冷めた
この休日は寝っ転PCでキャッキャウフフ予定だったのに
もう死に鯛気分ですわ
867[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 03:16:30 ID:8LGRh3wy
さっさとサポートに電話しろよ
868[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 04:14:01 ID:dV6mrLxh
日が昇ったらрキるわ
めんどくせえけどしょうがないな
検証に掛かった労力と心労、
失われた睡眠時間とキャッキャウフフ
これらに対する代償はどうしてくれるのだ?
ちっさい方のバッテリおまけしてくれるなら許そうでわないか
869[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 04:50:01 ID:vmKEdP5I
クレーマークレーマー
870[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 05:11:37 ID:cuNXJb+Y
こういうおかしなクレーマーの話も一応聞いてはくれるからな
芝の場合
それにつけこむクレーマーは最悪だけど
871[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 05:36:15 ID:o7Vzfj4h
ttp://item.rakuten.co.jp/kaden-sakura/10013412/
UX/25 49,800円税込
朝からポチッてきたから、おまえらこれからよろしくな
872[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 05:43:07 ID:Jpe5mZsP
>>866
市ね
873[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 05:54:06 ID:wJ0nppVR
>>871
安いな
先週52800円で買った俺涙目w
くやしい><。
874[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 07:11:52 ID:Op71GSdJ
東芝サポセン、携帯からかけられるフリーダイアル知らない?
875[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 08:42:20 ID:2R9MW/VW
>>871
連休で少し下がってもこのくらいだろうね
買った!情報ありがとう
876[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 08:44:20 ID:CbSJX93z
ねーよ。ずうずうしい。
877[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 10:16:03 ID:tdcpLFVl
つ旦
まぁ落ち着いてお茶でドゾ。
878[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 10:50:49 ID:klWT1SGD
>>847
中国人販売員乙
879[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 13:45:15 ID:V8H8e6hv
日本製が最高なんだぜ。まあ最近は中身はシナ製だが。
アメリカ製だろうがロシア製だろうが、中身は全部台湾製みたいなもんだ。
880[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 14:11:47 ID:JU4CGUJu
買ってきた
無線LAN繋げたら150Mbpsって出書いてあるけど11n?
881[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 14:31:15 ID:73LetmQL
>>871
俺も大体似たような価格で今日買ってきたぜ
51000円におまけで国内メーカー製のSDカード8GBつけてもらった
882[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 15:44:13 ID:1jt1PU7E
新製品出るなら9月とか?
月末くらいに何らかの発表有っても良さそうだよね
883[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 20:59:54 ID:RSTxZZQf
タッチパッドのドライバSynapticsじゃなくAlpsなんだが
Alpsって惰性機能ないの?
Synapticsのドライバに変えることって出来る?
・・・そもそもここで聞くことでもないかもしれんけど
884[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 21:05:19 ID:fX9eaWHP
>>882
当分でないよ。新製品でたばっかだから。
あるとしたらWin7がのるかどうかの10月以降じゃね?OSが違うだけだと思うけど。
885[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 21:34:29 ID:RSKY5YiZ
>>883
できるよ
886[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 21:51:53 ID:Z8lumPA6
現状UXは一番売れてるノートブックなのに
わざわざ新製品だして冒険する意味ないよなw
まあそこをあえて常に攻めの姿勢で新しいことに冒険してくるのが東芝なんだろうけどさw
バカ正直なんだよな
887[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 22:25:51 ID:V8H8e6hv
俺はUX23白を買ったぞJOJO〜〜!!
888[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 22:59:56 ID:MxZAiEFv
ChoiixというメーカーのEasy Fit SleeveってUX/25だとバッテリー邪魔になるかな?
サイズ的にはオーケーそうなんだけど・・。

http://collection.choiix.com/en_US/sleeve/C-ND01-CK.html
889[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 23:57:07 ID:kqkl1tRi
白で大容量欲しいけど、別々に買うと高いなー
890[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 06:49:00 ID:Pbv/FFLC
買ってきた
無線LAN繋げたら150Mbpsって出書いてあるけど11n?
891[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 10:04:21 ID:cQPNA0hI
これから朝一で念願のUXゲットしにいきます
892[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 10:06:07 ID:vH0QMxVu
すげーな。この購買ラッシュ。
東芝のマーケティング担当はこの時期にくると想定していたのかな?
893[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 10:24:34 ID:wFZGiGs9
画面開くときに、カメラ辺りのところつまんで持ち上げるとベコってへこむ。
糞みたいなつくりだわ
894[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 11:06:10 ID:Lp6Nz9Cy
>>63
1ヵ月の遅レスだが、
スタバ斉藤って何よ?w

スタパのほうがスタバよりずっと古いぞ、PC好きには。
895[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 11:08:43 ID:HeuaWy20
糞みたいな代金しか払ってないんだから当然でしょw
896[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 11:46:00 ID:0Zz1BjAD
安かろう、悪かろう、ですね。
わかります。
897[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 11:49:35 ID:K/G6OTEK
またUXを妬むユーザーか工作員が荒らしに来てるな
今日は日曜だしネットブック買いに行くやつ多いだろうし
898[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 14:26:08 ID:WA6ymMpU
俺のUX/25、ノートン削除したらアプリが起動しなくなった!
パワーボタン長押しでシャットダウンして再起動しても同じ。
なんで??
899[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 14:46:55 ID:j99KbBTh
おれのUX25にはウィルスバスターが入っていた
900[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 14:49:19 ID:WA6ymMpU
ごめん、俺のアメリカ版。
ってか解決できた。
スレ汚してごめんなさい。
901[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 15:01:25 ID:GIJK7E9/
日本で北米版買える店どっかないかな。
ユーザーズサイドとか頼めば引いてはくれるんだろうけど、安くはないしな、あの店。
902[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 15:43:10 ID:WA6ymMpU
>>901
eBayは?
903[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 17:41:20 ID:wRCplp96
アメリカ版人気なのか?
904[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 17:51:40 ID:GIJK7E9/
eBayか。ショップで海外発送してくれるとこ見つけられたらそれはそれでアリかも。
個人から買うのはちと怖い。

手がでかいから記号キー周りのせまっくるしさがちょっと難点なのよ。
英語キーなら横に1字分ずつ少ないからね。
905[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 18:09:11 ID:1plMLXd/
無理してUX使うなよ、他逝け
906[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 18:09:17 ID:c+mM//2f
フェニックスのBIOS更新ってどうやんの?
907[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 20:16:24 ID:auDdkAX5
価格.comの最安値、
23が3万円台、25が4万円台にそれぞれ突入するのも時間の問題になってきたな。
908[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 21:17:20 ID:309sggLk
25の白が欲しいんですがいつ出ますか?
909[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 22:08:56 ID:WA6ymMpU
アメリカ版UX/25(NB205)の良い点
・Blutooth標準
・大きいキーボード
・ホワイト、ブラウンもある
・安い。定価で$399。

悪い点
・DynaBookではない。だから表にTOSHIBAとデカデカと書いてある。
・辞書アプリ付いてない。
・日本語のアプリで文字化けするアプリがある。(OSの問題?)

ってな感じ?

910[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 22:14:17 ID:auDdkAX5
>>909
サポートは日本法人が受けてくれるの?
911[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 22:45:28 ID:WA6ymMpU
>>910
それはしらん。
でも安いネットブックだし、壊れた時が替えどきだって割り切ってる。
912[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 22:46:25 ID:fO30y9pN
海外モデルの画像見て来た。
確かにキーは押しやすそうだ。

日本のは見た目かっこいいけど、
キー同士のスキマが空きすぎてポジショニングが度々狂う。(俺的に)
913[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 00:16:21 ID:jOcd0v9d
>>906
炎の中に身を投じ、灰の中から復活するのです
914[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 01:56:07 ID:uS09mrBP
2ちゃん実況にも使おうと購入したら、
速攻アク禁の巻き添えになった俺が涙目で携帯からカキコ
915867:2009/07/20(月) 04:09:24 ID:poRY2XIO
昨日ピックアップでドナドナされていきました
「ぱらちゃんマウスくれ」て書くの忘れた
まあ言わなくても分かってると思うがな
916866:2009/07/20(月) 04:12:30 ID:poRY2XIO
名前間違えたテヘ
ちゃんと直ればマウス要らないか
917[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 10:57:43 ID:miEetlmw
23が3万円台突入したね。
918[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 11:56:53 ID:WEsCWBfz
聞いたこともないような店の通販なんて利用する気になれないよな
うちの近所はあいかわらず52800円で売られてるよ
それでも売れてる
919[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 12:21:43 ID:DxDXBMDR
いままで持ち歩いてきたThinkpadX31が死にそうなので買おうと思ってるんだけど、
値段が倍違うパナのLet'sNote Lightと迷う・・・(;´〜`) 
耐久性はどんな感じですか?
K人舎みたいに、すぐ壊れたら嫌だし
920[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 12:57:28 ID:QxFoRNkY
>>919
これとレッツの耐久性比べる時点で間違ってるだろ・・・
921[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 14:58:10 ID:NVHF6EJh
今日我慢できずにUX買ってきました
価格は49800円
地方民ですのでこれならまずまずの値段なので即決でした
922[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 15:30:48 ID:DxDXBMDR
>>920
キーボードがマトモで、多少乱暴に持ち歩いても壊れない、
メール+ネットのできるテキスト打ちマシンが欲しいだけなんですけどね。
あんまり高いのは、費用が用途に釣り合わない気がして。

UXならHDDの衝撃防止など、比較的ラフな使い方も想定しているのかなと思って。

X31の前はモバギ使ってました
923実況厨 ◆99CPBQMGNk :2009/07/20(月) 20:44:34 ID:N96OkmHK
ビクなんばからリアルカキコだおっ、閉店間際で客いないおっ
UX23黒が49800円20%だおっ(白、茶は52800円20%)
日本橋じゃんぱら新品未開封UX23白2台39800円だったお
ついでに日本橋ジョーシンJ&PはNB100HNLが29800円ポインヨ無しだおっ
おっおっおっ
924[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 22:12:02 ID:RFa8PfDI
おっおっのオサーンktkr
て言うか、おまえ先週買ったんだろww
925[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 22:44:55 ID:HhFFfCVi
色で悩む…
926[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 23:50:07 ID:MVlyB8v4
UX23買ってきたけど、タッチパッド反応悪くない?
927[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 00:04:21 ID:nIwvLBQj
タッチパッドの反応も悪いし、一瞬スクロールバーが出る時があってストレスがたまるorz

スクロールバーが出なくなる方法ってありますか?
928[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 00:12:24 ID:ioJFZ58X
タッチパッドの設定を変更しろ。
929[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 08:51:15 ID:HNEoEMzW
>>920
チンコパッド使いなら、新品が投げ売りな
X61とかX200を検討してみたら? 秋葉原や通販で7万以下で買えますよ。
930[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 12:43:44 ID:dnn7STKM
タッチパッド、設定で感度最大にしたけど変化なし。
マジで糞
931[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 13:41:12 ID:NDHGvHbX
タッチパッドはマジでなんとかして欲しいね。
アップデートとかで治らないのかなあ。
東芝の人、ここ見てないかな?
932[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 19:36:34 ID:mR56Ddls
オイラのはタッチパットの下、3分の1位が無反応だよ。
みんなのはどう?
933[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 19:43:45 ID:4gg1Otci
安物買いの銭失いですね。
わかります。
934[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 20:32:59 ID:vuWkdmIG
同じ安物でも他社はしっかりしてる。
935[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 20:44:57 ID:7FDzrjMe
なんでここにいるんだよw
936[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 20:49:56 ID:vuWkdmIG
デザインに惚れて買ったからだよ。
他の機種はパッドの感度は悪くない。
937[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 21:16:41 ID:xb/giY+u
タッチパッドはどんな機種でも使わないオレには関係ない話だ。
938[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 23:18:40 ID:UBBDQNWy
23が価格.comの最安値で38、000円を割り込んだよ。なんなんだ、この値下がり。
939[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 01:43:47 ID:UXmcA1t1
>>938
一応暇だから価格コム(笑)見てみたけど
ビッグやソフやケーズなど名前の知れてる店は5万円以上保ってる
まったく問題はない
940[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 01:54:39 ID:Gc+rC0AV
新機種発表が近いのかな
941[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 01:58:16 ID:tVeqQzHH
他メーカーの新機種ラッシュが
942[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 02:15:26 ID:2qtjG0YI
来週買おうって言うのにどうしたら良いんだ!
943866:2009/07/22(水) 04:12:55 ID:z6n7vbTq
>>932
おいらのと同じような症状っすね
ネットで修理依頼したら2日後にはピックアップに来てくれるよ
メールで修理状況教えてくれるとか、なかなか良いサポートですやん
現在部品準備中だとさ
戻ったらレポするよ
944[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 08:42:53 ID:pqtXL7Ku
五年前のノートがクラッシュして修理見積もりだしたら48000円だった。 <br> これ買おうか迷ってますがitunesと年賀状ソフトの利用位は問題ないですか
945[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 09:20:13 ID:o6ft+aiK
もんだいないよ
キーボードの配置が他と違うから実機さわってからの購入をすすめる
946[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 10:14:05 ID:pqtXL7Ku
>>945
ありがと実機見てきますオフィス搭載希望だけど二年限定なんですね
947932:2009/07/22(水) 18:44:32 ID:ev8kBiL6
>>943
ナカーマ。 やっぱりおかしいんですね・・・
オイラも修理依頼してみようかな。 dくす!
948[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 19:50:39 ID:TOx1U1hK

25が4万円代突入!

価格.comで49,800円を割り込んだな。
949[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 20:48:17 ID:yvNw+tzC
俺も先週…

30歳代突入した訳だが
オサーンになっていく
950[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 23:02:47 ID:PUER4ZN4
30越えたところで中身はたいしてかわらんよw
体は確実に衰えはじめるけどなwww
951[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 23:21:27 ID:XD61u4q8
無線LAN繋げたら150Mbpsって出書いてあるけど11n?
952[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 23:26:50 ID:FZEYcu49
俺は33歳越えたら急激に白髪になり始めた
玉置浩二の気持ちが分かった
953[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 00:36:02 ID:MlN7c2PU
ハゲてきた俺にあやまれ
954[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 00:47:24 ID:l2dOaY1c
タッチパッドって修理になるの?
どう考えても初期不良だろ。
ドライバ入れ直したり、やることはやった上で言ってるんだから。
955[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 01:10:11 ID:8B6ttBCQ
修理じゃなくて初期不良って、言ってることがわかりません。
956[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 02:27:50 ID:66e3ogha
>>953
 (´Д`;) ゴメンナサイゴメンナサイ
   ∨)
   ((

 (;´Д`)  スミマセンスミマセン
 (  八)
   〉 〉

 (´Д`;)、  コノトオリデス
   ノノZ乙
957[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 04:44:18 ID:HIHcKzm+
問題無い。
958[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 05:51:58 ID:RNmV7Eim
>>95
うっせー ハゲ
959[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 05:52:51 ID:RNmV7Eim
>>953
うっせー ハゲ
960[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 12:27:58 ID:gRSJ3qUY
>>955
修理じゃなくて、新品に換えろやゴルァ!って言ってるんだろ
コワいコワい…。
961[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 13:07:12 ID:+5L+r6/V
dynaBook SS RX2と同UXのIntel WiMAX/WiFi Link5150搭載機種。
WiMAX対応機の店頭販売はこれがはじめて。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090723_304193.html
962[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 15:09:07 ID:2LmwaOQR
予想価格7万って
高すぎだろ
963[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 18:18:52 ID:gsunSAvS
>>960
それも、UXじゃなくVAIOのWに換えろやゴルァ!だたりしてw
964[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 20:42:27 ID:6VrDx44a
DVD−Rに対応したデスクトップPCがあるのですが、ネットワークを利用してリカバリーDVDをつくることは可能ですか??
965[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 21:36:41 ID:ZvchbBQx
>>964
無理
966[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 23:38:15 ID:6VrDx44a
>965
そうですか。ポータブルタイプでも購入することにします。
ありがとうございました。
967[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 23:51:53 ID:V2yDmN+M
仮想ドライブでイメージデータ作って転送すれば・・・
968[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 15:01:53 ID:hPA4z63S
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )   どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪

                   ___
             ♪ ∩/ || ̄ ̄||♪ ∩∧__,∧
               _ ヽ|.....||__|| 7 ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
               /`ヽJ   ,‐┘/`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ   ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪    `) ) ♪

           _____
          /      /     ___
        ( ./      / ♪ ∩/ || ̄ ̄|| ♪ ∩∧__,∧
          ̄ ̄TT ̄ 7_   ヽ|......||__|| 7  ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
        /`ヽJ ̄  ,‐┘  /`ヽJ   ,‐┘ /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  ´`ヽ、_  ノ      ´`ヽ、_  ノ    ´`ヽ、_  ノ
|    |       `) ) ♪       `) ) ♪      `) ) ♪

                       _____
      ♪   | ̄ ̄\三\ ♪ ./      /       ___
         ∩|     |   .| ( ./      /   ♪ ∩/ || ̄ ̄||   ♪ ∩∧__,∧
          ヽ|_____|__|   ̄ ̄TT ̄ 7_  .  ヽ|......||__|| 7    ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
        /`ヽJ   ,‐┘   /`ヽJ ̄  ,‐┘    /`ヽJ   ,‐┘ /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
        ´`ヽ、_  ノ       ´`ヽ、_  ノ       .´`ヽ、_  ノ     ´`ヽ、_  ノ
           `) ) ♪         `) ) ♪         `) ) ♪     `) ) 優
969[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 21:58:18 ID:sprHpRr9
WiMAX内蔵高そうだな。
970[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 22:13:15 ID:LQN1t4lY
2万プラスだっけか
971[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 01:25:54 ID:Cqo+VrUH
69800円ポイント10%
972[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 02:59:34 ID:EtGCnEVC
wimaxにその価値はまだなぁ。エリア狭いのに月額が高すぎる。
973[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 06:01:42 ID:/eLeSZTt
自分が行動するエリア内なら問題なしですね。
でもそんなに外でPCします???
974866:2009/07/25(土) 17:38:54 ID:vNnYAZyC
これは”仕様”ということになりました(´・ω・`)
部品交換しても変わらず、他の固体でも同じなんだとか
みんなのUXも縦スクロール不可能なん?
975[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 17:55:30 ID:ZRKk9vH/
縦スクロールは出来るぞ
あんま機敏じゃないが
976866:2009/07/25(土) 18:24:20 ID:vNnYAZyC
やっぱそうですか・・・
反応が悪いとかいうレベルじゃなく
全く反応しないとか普通ありえないよなあ

パッドを交換してもマザボを交換しても変わらず
他の固体でも同様でしたので仕様ですとのこと
そんじゃとりあえずパッドの部品交換しといてくれるんかと思ったら
いえ、元のままお返しします。と・・・


さてどうしてくれようか
977wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww:2009/07/25(土) 18:51:57 ID:LqRnx+qw
>>866
            ∩_        ∩_        ∩_       ∩_       ∩_
           〈〈〈 ヽ       〈〈〈 ヽ      〈〈〈 ヽ      〈〈〈 ヽ      〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }      〈⊃  }      〈⊃  }      〈⊃  }      〈⊃  }  こいつら最高にアホ
   ∩___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |___∩ |   |
   | ノ      ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ!   !
  /  ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  /
  |    ( _●_) ∩_   ( _●_)  ∩_   ( _●_) ∩_  ( _●_) ∩_   ( _●_) ∩_
 彡、    |∪|  〈〈〈 ヽ   |∪|  〈〈〈 ヽ   |∪| 〈〈〈 ヽ   |∪| 〈〈〈 ヽ    |∪|  〈〈〈 ヽ
/ __  ヽノ  〈⊃  }  ヽノ  〈⊃  }   ヽノ 〈⊃  }   ヽノ 〈⊃  }   ヽノ 〈⊃  }  こいつら最高にアホ
(_ ∩___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |___∩  |  |
   | ノ      ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !  !
  /  ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  /
  |    ( _●_) ∩_   ( _●_)  ∩_   ( _●_) ∩_  ( _●_) ∩_   ( _●_) ∩_
 彡、    |∪|  〈〈〈 ヽ   |∪|  〈〈〈 ヽ   |∪| 〈〈〈 ヽ   |∪| 〈〈〈 ヽ  |∪|  〈〈〈 ヽ
/ __  ヽノ  〈⊃  }  ヽノ  〈⊃  }   ヽノ 〈⊃  }   ヽノ 〈⊃  }   ヽノ 〈⊃  }  こいつら最高にアホ
(_ ∩___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !
  /  ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  /
  |    ( _●_) ∩_   ( _●_)  ∩_   ( _●_) ∩_  ( _●_) ∩_   ( _●_) ∩_
 彡、    |∪|  〈〈〈 ヽ   |∪|  〈〈〈 ヽ   |∪| 〈〈〈 ヽ   |∪| 〈〈〈 ヽ   |∪| 〈〈〈 ヽ
/ __  ヽノ  〈⊃  }  ヽノ  〈⊃  }   ヽノ 〈⊃  }   ヽノ 〈⊃  }    ヽノ 〈⊃  }  こいつら最高にアホ
(_ ∩___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !
  /  ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  /
  |    ( _●_) ∩_   ( _●_)  ∩_   ( _●_) ∩_  ( _●_) ∩_   ( _●_) ∩_
 彡、    |∪|  〈〈〈 ヽ   |∪|  〈〈〈 ヽ   |∪| 〈〈〈 ヽ   |∪| 〈〈〈 ヽ   |∪| 〈〈〈 ヽ
/ __  ヽノ  〈⊃  }  ヽノ  〈⊃  }   ヽノ 〈⊃  }   ヽノ 〈⊃  }    ヽノ 〈⊃  }  こいつら最高にアホ
(_ ∩___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !
  /  ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/   ( _●_)  ミ/   ( _●_) ミ/   ( _●_) ミ/   ( _●_)  ミ/
 彡、   |∪|  /彡、   |∪|  /彡、  |∪|  /彡、   |∪|  /彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ / /   __  ヽノ / /  __.  ヽノ / /  __. ヽノ / /  __.ヽノ  /
(___)   /  (___)   /  (___)   /  (___)   /  (___)   /

978wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww:2009/07/25(土) 18:52:40 ID:LqRnx+qw
>>866
            ∩_        ∩_        ∩_       ∩_       ∩_
           〈〈〈 ヽ       〈〈〈 ヽ      〈〈〈 ヽ      〈〈〈 ヽ      〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }      〈⊃  }      〈⊃  }      〈⊃  }      〈⊃  }  こいつら最高にアホ
   ∩___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |___∩ |   |
   | ノ      ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ!   !
  /  ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  /
  |    ( _●_) ∩_   ( _●_)  ∩_   ( _●_) ∩_  ( _●_) ∩_   ( _●_) ∩_
 彡、    |∪|  〈〈〈 ヽ   |∪|  〈〈〈 ヽ   |∪| 〈〈〈 ヽ   |∪| 〈〈〈 ヽ    |∪|  〈〈〈 ヽ
/ __  ヽノ  〈⊃  }  ヽノ  〈⊃  }   ヽノ 〈⊃  }   ヽノ 〈⊃  }   ヽノ 〈⊃  }  こいつら最高にアホ
(_ ∩___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |___∩  |  |
   | ノ      ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !  !
  /  ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  /
  |    ( _●_) ∩_   ( _●_)  ∩_   ( _●_) ∩_  ( _●_) ∩_   ( _●_) ∩_
 彡、    |∪|  〈〈〈 ヽ   |∪|  〈〈〈 ヽ   |∪| 〈〈〈 ヽ   |∪| 〈〈〈 ヽ  |∪|  〈〈〈 ヽ
/ __  ヽノ  〈⊃  }  ヽノ  〈⊃  }   ヽノ 〈⊃  }   ヽノ 〈⊃  }   ヽノ 〈⊃  }  こいつら最高にアホ
(_ ∩___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !
  /  ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  /
  |    ( _●_) ∩_   ( _●_)  ∩_   ( _●_) ∩_  ( _●_) ∩_   ( _●_) ∩_
 彡、    |∪|  〈〈〈 ヽ   |∪|  〈〈〈 ヽ   |∪| 〈〈〈 ヽ   |∪| 〈〈〈 ヽ   |∪| 〈〈〈 ヽ
/ __  ヽノ  〈⊃  }  ヽノ  〈⊃  }   ヽノ 〈⊃  }   ヽノ 〈⊃  }    ヽノ 〈⊃  }  こいつら最高にアホ
(_ ∩___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !
  /  ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  /
  |    ( _●_) ∩_   ( _●_)  ∩_   ( _●_) ∩_  ( _●_) ∩_   ( _●_) ∩_
 彡、    |∪|  〈〈〈 ヽ   |∪|  〈〈〈 ヽ   |∪| 〈〈〈 ヽ   |∪| 〈〈〈 ヽ   |∪| 〈〈〈 ヽ
/ __  ヽノ  〈⊃  }  ヽノ  〈⊃  }   ヽノ 〈⊃  }   ヽノ 〈⊃  }    ヽノ 〈⊃  }  こいつら最高にアホ
(_ ∩___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !
  /  ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/   ( _●_)  ミ/   ( _●_) ミ/   ( _●_) ミ/   ( _●_)  ミ/
 彡、   |∪|  /彡、   |∪|  /彡、  |∪|  /彡、   |∪|  /彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ / /   __  ヽノ / /  __.  ヽノ / /  __. ヽノ / /  __.ヽノ  /
(___)   /  (___)   /  (___)   /  (___)   /  (___)   /
979wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww:2009/07/25(土) 18:58:07 ID:LqRnx+qw
>>866
            ∩_        ∩_        ∩_       ∩_       ∩_
           〈〈〈 ヽ       〈〈〈 ヽ      〈〈〈 ヽ      〈〈〈 ヽ      〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }      〈⊃  }      〈⊃  }      〈⊃  }      〈⊃  }  こいつら最高にアホ
   ∩___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |___∩ |   |
   | ノ      ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ!   !
  /  ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  /
  |    ( _●_) ∩_   ( _●_)  ∩_   ( _●_) ∩_  ( _●_) ∩_   ( _●_) ∩_
 彡、    |∪|  〈〈〈 ヽ   |∪|  〈〈〈 ヽ   |∪| 〈〈〈 ヽ   |∪| 〈〈〈 ヽ    |∪|  〈〈〈 ヽ
/ __  ヽノ  〈⊃  }  ヽノ  〈⊃  }   ヽノ 〈⊃  }   ヽノ 〈⊃  }   ヽノ 〈⊃  }  こいつら最高にアホ
(_ ∩___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |___∩  |  |
   | ノ      ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !  !
  /  ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  /
  |    ( _●_) ∩_   ( _●_)  ∩_   ( _●_) ∩_  ( _●_) ∩_   ( _●_) ∩_
 彡、    |∪|  〈〈〈 ヽ   |∪|  〈〈〈 ヽ   |∪| 〈〈〈 ヽ   |∪| 〈〈〈 ヽ  |∪|  〈〈〈 ヽ
/ __  ヽノ  〈⊃  }  ヽノ  〈⊃  }   ヽノ 〈⊃  }   ヽノ 〈⊃  }   ヽノ 〈⊃  }  こいつら最高にアホ
(_ ∩___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !
  /  ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  /
  |    ( _●_) ∩_   ( _●_)  ∩_   ( _●_) ∩_  ( _●_) ∩_   ( _●_) ∩_
 彡、    |∪|  〈〈〈 ヽ   |∪|  〈〈〈 ヽ   |∪| 〈〈〈 ヽ   |∪| 〈〈〈 ヽ   |∪| 〈〈〈 ヽ
/ __  ヽノ  〈⊃  }  ヽノ  〈⊃  }   ヽノ 〈⊃  }   ヽノ 〈⊃  }    ヽノ 〈⊃  }  こいつら最高にアホ
(_ ∩___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !
  /  ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  /
  |    ( _●_) ∩_   ( _●_)  ∩_   ( _●_) ∩_  ( _●_) ∩_   ( _●_) ∩_
 彡、    |∪|  〈〈〈 ヽ   |∪|  〈〈〈 ヽ   |∪| 〈〈〈 ヽ   |∪| 〈〈〈 ヽ   |∪| 〈〈〈 ヽ
/ __  ヽノ  〈⊃  }  ヽノ  〈⊃  }   ヽノ 〈⊃  }   ヽノ 〈⊃  }    ヽノ 〈⊃  }  こいつら最高にアホ
(_ ∩___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !
  /  ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/   ( _●_)  ミ/   ( _●_) ミ/   ( _●_) ミ/   ( _●_)  ミ/
 彡、   |∪|  /彡、   |∪|  /彡、  |∪|  /彡、   |∪|  /彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ / /   __  ヽノ / /  __.  ヽノ / /  __. ヽノ / /  __.ヽノ  /
(___)   /  (___)   /  (___)   /  (___)   /  (___)   /
980wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww:2009/07/25(土) 18:58:52 ID:LqRnx+qw
>>866
            ∩_        ∩_        ∩_       ∩_       ∩_
           〈〈〈 ヽ       〈〈〈 ヽ      〈〈〈 ヽ      〈〈〈 ヽ      〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }      〈⊃  }      〈⊃  }      〈⊃  }      〈⊃  }  こいつら最高にアホ
   ∩___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |___∩ |   |
   | ノ      ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ!   !
  /  ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  /
  |    ( _●_) ∩_   ( _●_)  ∩_   ( _●_) ∩_  ( _●_) ∩_   ( _●_) ∩_
 彡、    |∪|  〈〈〈 ヽ   |∪|  〈〈〈 ヽ   |∪| 〈〈〈 ヽ   |∪| 〈〈〈 ヽ    |∪|  〈〈〈 ヽ
/ __  ヽノ  〈⊃  }  ヽノ  〈⊃  }   ヽノ 〈⊃  }   ヽノ 〈⊃  }   ヽノ 〈⊃  }  こいつら最高にアホ
(_ ∩___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |___∩  |  |
   | ノ      ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !  !
  /  ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  /
  |    ( _●_) ∩_   ( _●_)  ∩_   ( _●_) ∩_  ( _●_) ∩_   ( _●_) ∩_
 彡、    |∪|  〈〈〈 ヽ   |∪|  〈〈〈 ヽ   |∪| 〈〈〈 ヽ   |∪| 〈〈〈 ヽ  |∪|  〈〈〈 ヽ
/ __  ヽノ  〈⊃  }  ヽノ  〈⊃  }   ヽノ 〈⊃  }   ヽノ 〈⊃  }   ヽノ 〈⊃  }  こいつら最高にアホ
(_ ∩___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !
  /  ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  /
  |    ( _●_) ∩_   ( _●_)  ∩_   ( _●_) ∩_  ( _●_) ∩_   ( _●_) ∩_
 彡、    |∪|  〈〈〈 ヽ   |∪|  〈〈〈 ヽ   |∪| 〈〈〈 ヽ   |∪| 〈〈〈 ヽ   |∪| 〈〈〈 ヽ
/ __  ヽノ  〈⊃  }  ヽノ  〈⊃  }   ヽノ 〈⊃  }   ヽノ 〈⊃  }    ヽノ 〈⊃  }  こいつら最高にアホ
(_ ∩___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !
  /  ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  /
  |    ( _●_) ∩_   ( _●_)  ∩_   ( _●_) ∩_  ( _●_) ∩_   ( _●_) ∩_
 彡、    |∪|  〈〈〈 ヽ   |∪|  〈〈〈 ヽ   |∪| 〈〈〈 ヽ   |∪| 〈〈〈 ヽ   |∪| 〈〈〈 ヽ
/ __  ヽノ  〈⊃  }  ヽノ  〈⊃  }   ヽノ 〈⊃  }   ヽノ 〈⊃  }    ヽノ 〈⊃  }  こいつら最高にアホ
(_ ∩___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !´     ヽ !   !
  /  ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/   ( _●_)  ミ/   ( _●_) ミ/   ( _●_) ミ/   ( _●_)  ミ/
 彡、   |∪|  /彡、   |∪|  /彡、  |∪|  /彡、   |∪|  /彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ / /   __  ヽノ / /  __.  ヽノ / /  __. ヽノ / /  __.ヽノ  /
(___)   /  (___)   /  (___)   /  (___)   /  (___)   /
981[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 20:26:53 ID:EtGCnEVC
>>976
ドライバ?の調整はしてみた?
982[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 20:47:18 ID:ZL3iDLQ2
>>981
976じゃないけど、ドライバの調整っでどうやるの?
983866:2009/07/25(土) 22:27:38 ID:4GBz5Fbz
ドライバもいろいろ調整してみたよ
たしか3つほど数値弄れたかな
カーソルが滑らかになったりはしたけど駄目でした

ソフト上でスクロールエリア最大にしても無反応部分からギリギリはみ出す感じ
その上感度最大にして右から1cmくらいの位置をグリグリしてたら、たまーにスクロールする
こんなんじゃ使い物にならんわなあ
パッドのキャリブレーションとか無いのかと検索しまくったがそんなの無いっぽいし(・´ω`・)オワタ
984[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 00:31:27 ID:Ipva3T9e
俺のも同じ。仕様っぽいね。タッチパッドは本当に糞だわ。
985[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 00:42:51 ID:Yc9E1cZR
東芝もID:vNnYAZyC みたいな池沼を相手にしなければならないのだから
苦労が忍ばれるわ。
986[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 02:20:53 ID:TueOmBgc
>>982
タスクトレイのTouch Padをダブルクリックして「拡張」をクリックすればいい。
987[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 06:29:16 ID:niE4qG6P
>>866
根本の解決になってないけど、
「タッチパッド操作時のポインタ速度」を上げてみては。
隅の方に触る頻度が減りそうという意味で。

スクロール機能と慣性機能の無効で少しマシになった気もするけど、
ウチのも上下と左右で感度の差があるというよりは
反応しないエリアがある。
988[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 07:24:42 ID:cYLmVXW6
本当に、タッチパッドの作りにゃガッカリだなw
初期のセッティングは糞だし、下から約5mmは確実に機能していないしorz

見せかけの広さダケなら、小さい方がマシ!
989[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 07:39:22 ID:nuTMy/Zf
>>988
タッチパッドって安価にそのくらいの機能って実現できるのか?
つまりネットブックっていう前提を忘れてはいけないとおもうんよ。
実売10万前後ならそれなりに高機能高品質をメーカには追求してもらいたいが
ネットブックのコンセプトはメール・ブラウザ閲覧程度の作業を行う安価なノートPC
だよね?
「安さ>機能・品質」っていうのをいつのまにか忘れているのは健忘症に
陥ってるよね。(極端な表現だけど、いいたいのは議論のはじめとおわりの前提が
ぶれているってこと。)

で、タッチパッドのつくりっていうのは、ちょっとがんばれば下5mmも機能するものなのか、
(つまり、今回のは明らかな手抜きなのか)それともそれは難しいものなのかっていのが知りたい。
990[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 08:36:28 ID:353gP56G
タッチパッドはハードの問題なの?
ファームのアップデートとかで直ると期待してたのになあ。
991[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 08:38:40 ID:rZMS3q2W
>>989
貴方のおっしゃる通りですなあ
UXはネットブックとしての低価値を忘れてしまうほどの価値のある作りとも言えますなあ
992[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 11:13:51 ID:Jgcf8X3j
タッチパッドの不具合は、ロットの違いじゃないの?
俺は全然問題なく使えるんだけど。
993[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 11:23:45 ID:WtUeZOgf
多少反応が悪いかな、ってくらいだなぁ
994[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 11:43:14 ID:353gP56G
ロットの違いだったら初期不良で交換してくれるのかな?
995[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 11:45:24 ID:3mYA02Am
次スレの季節
996[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 11:54:03 ID:KuGlx0tD
次スレたててきましょう
しばしお待ちを・・・
997[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 11:59:43 ID:KuGlx0tD
998[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 12:02:41 ID:owCppz0z
乙でした
999[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 12:12:38 ID:yKuinGEo
うめ
1000[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 12:26:19 ID:353gP56G
お?1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。