2 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/18(木) 17:08:51 ID:wfk2YGse
VSはゴミ確定
前スレの最後に書いてたサイト酷いな 絶対騙されて買うのを狙ってるだろ
ごみ?PCだろ
メーカー直販流しているだけなのに、故意に動かない構成にするって… あれはちょっと酷いね、騙される人がいないか心配。
NEC DirectからタイプVSのお届け予定日のメール来た。26日に届くらしい。
特選街で注文したけどまだ何も来ないな・・・
質問なのですが、VY17F LV-Uを使ってるのですが miniPCIの規格分かる方いますか? TYPEVなのは分かるのですが、AとBがあるらしくて・・・ ググってみたのですが、なかなか情報がありません><
さっきVSのお届け予定日キタ!! NEC Directで注文したやつ、26日予定!! ワクワクしてきた!!
>>9 小さい方のAを買えば問題なし
Intelの2200BGあたりが安くて手頃でしょう
>>11 お早い返事有難うございます!
2200BGが欲しいと思っていたので、助かりました。
有難うございましたm(__)m
規格を調べてたのですが、AとBの違いは
A 59.6×50.8×4.9
B 59.6×44.45×4.9
縦が長いだけで、スペースに余裕があれば取り付けられるのですかね〜
あれ?AとB逆だったかな?
11nの802.11ND-MPCI 欲しいなと思ったのですが、結構高いのですね^^;
バーサじゃなくて ヴァーサなんだからね
やーい!ヴァーサ!ヴァーサ!
いいノートパソコンです。
VCのACアダプタ(PC-VP-BP54)が10V 5.5Aなんですが、これの互換アダプタ出してるメーカーってありますか?
特選街組も納期メールが来始めているようだ 先月末注文で26日着予定だってさ
CPUファン交換したいけど、SUNONのファンなんて売ってないよなぁ・・・。
ベルサプロって読んでたぜ
VS、メモリの交換簡単だったらいいんだけど 特殊な筐体だからチト不安。
22 :
21 :2009/06/19(金) 18:06:11 ID:hbQI+Ktc
失礼、PCwatchみたけど、分解しないと無理みたいね。
メモリはオンボードで交換、増設不可じゃないの?
クラサバでUSBメモリもらいました。
27 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/19(金) 21:04:44 ID:1VYeLMtC
>>17 ないと思うよ。
電圧が他メーカーと合わないしプラグ径も違うから。
NECはACアダプタの規格をコロコロ変えるところが嫌い 10Vでしかも5Aクラスのアダプタとか汎用性なさすぎ
PC以外のアマチュア電子工作用途でみりゃとてつもなくイケル仕様の電源だけどな・・・ 低電圧、安定化、最大5アンペアの大出力コンパクト電源とかw
VS出荷の案内来た。♪( ´▽`)
32 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/20(土) 00:40:53 ID:8cqty1OV
今日クラサバで聞いたことまとめ。 ・予想を上回る受注で、今からWebで申し込んでも発売日に届かないかもしれない。 ・秋葉原の一部店舗で販売するらしい。その場合は一定の仕様となる(BTOで好きな構成に、とは出来ない)。
>>33 店舗で販売するってことは値下げも期待できるってことか。
BTOつってもあんまり選ぶところが無いような。薄型ACアダプタやバッテリくらいか。
薄型ACアダプタは欲しいよなあ。Lバッテリーは追加でもいいが。
あとプリインスコOSかな 店頭モデルではVistaだけとか
クラサバって何?
クラサバ市場で検索
セキサバみたいなもん・・・ とボケる時間が欲しかった。
>予想を上回る受注で、今からWebで申し込んでも発売日に届かないかもしれない。 どんだけ売れないと自虐してたんだよ(www。
>>39 Win7がみえている状況でスペックが微妙だからじゃないかな。
自分はあと4〜5年(XPサポート終了まで)使えればいいや、
と思って先週注文注文したが。
残り一週間切った、休みも取った、
8年ぶりのノートPCをぬるぬるしながら待つことにしよう。
Versaproユーザで試しておいて、Win7出る頃には同じ筐体使ってLavieブランドで多カラー 展開してきそうだな。
42 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/20(土) 23:41:46 ID:YHKbA//q
>>25 10層前後の多層基板使っていると思われるから温度制御がシビア。
反対面のプリヒートはもちろん必要。
ヒートガン程度のおもちゃでは無理。
剥がせるけど上手く張れないよ。
なにマジレスしてんだ?
マジレスが悪だという風潮は良くないと思う
最近の若い子は真正面から話できない人ばっかりだから
VSの事を想うとムラムラして眠れません
>>47 でも集団になると普通な人間関係が築けるようだから、日本人は昔から一人じゃ何にもできなくて
集団だと力を発揮するってのが、まあ、そんなもんなんだよ。
まわりの人の反応 TypeP 買ったら「SONYの例のやつ買ったんだ」 VS 買ったら「なにそれ?」 だろうナ レアもの好きには良いかも
>>45 目をじっとみつめて喋ると威圧した感じになるだろ、
年長者をたててくれてるんだよ。
51 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/21(日) 11:17:45 ID:K8HmbzlT
53 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/21(日) 12:55:39 ID:h733Hlv/
VersaPro VA10H 中古で購入後OS(WIN2000)をインストールしよう としているのですが、CDからなぜかブートしませんでした。BIOSでは、 CDドライブが1番にブートするはずなのにです。FDの起動ディスクを作成 して、試みたところ、4枚の起動ディスク読みとり後、CDを入れてくれとの メッセージ後、WIN2000のCDロムを挿入しても、動きません。CDド ライブは、CD挿入後「ヒューン」と動いていますし、ランプも点灯していま す。でも壊れているのかな・・・アドバイスよろしくお願いします。
知らね
55 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/21(日) 14:15:06 ID:oeKqTd5/
>>49 TypePはちょっと自己主張が過ぎるんだよなあ。
仕事用としては黒でもダメだった。性能としては十二分なんだけど。
VSも実物見ないと分からないか。
VAIO PやLOOX Uといったのは良くも悪くも「オモチャ」だろう あの凝縮感は魅力的だし、人に自慢するにもVSより何倍も注目されるだろう でも、正直言ってあのドットピッチ
VAIO PやLOOX Uといったのは良くも悪くも「オモチャ」だろう あの凝縮感は魅力的だし、人に自慢するにもVSより何倍も注目されるだろう でも、正直言ってあのドットピッチで常用する気にはなれない 「実用品らしい地味なたたずまいだが、実は凄い」というのがVSの魅力だと思う。
スレ汚しすまんかった・・・
腹切って死んで詫びても許されないレベル
最近、中古でVY10M/BHを入手して使用中です。 CFスロットを有効活用しようと思い、先日8GBのCFを購入しました。 読み書きともに問題なくできはするのですが、とにかくアクセス速度が遅いです。 USBカードリーダ経由だとReadで18MB/Sec前後、Writeで10MB/Sec前後なのですが、 CFスロットに挿して測定するとRead/Writeともに1MB/Sec程度の速度しか出ません。 これはハード側の仕様?それともドライバか何かの問題でしょうか? OSはWindowsXP Proです。
何かしらのトラブルで本体スロット側だとPIOモードになっちゃってんじゃね。
仕様っしょ。2004年の本体内蔵コントローラだとシングル8bitDMAが普通だろうし 内臓コントローラ実測1MB/sでりゃ御の字でしょうね
あ…スマン↑はPCカードスロット用だわ。ちゃんと読んでなかった。 CFを直接読んでるのか。じゃあわからんわ。
CFスロットはDMAモードで動いてないはずだから遅いのは正常 速さが欲しければUSBやPCカードスロット経由にしないとダメ
どんな根拠があってDMAでは無いはずなんていえるんだ
67 :
60 :2009/06/21(日) 21:05:40 ID:zDyWPWAc
レスいただいた皆様、ありがとうございます。 書き込みに情報が足りませんでした。 確かにPIOモードになっています。 で、DMAモードに切り替えようとしても切り替えられないという状態です。 (PIOモードしか選択できない) 62さん、65さんの言われるとおり「仕様」ということのようですね。 ちょっとしたファイル置き場に使う分には問題ないので、遅さには目をつぶる ことにします。
68 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/21(日) 21:59:52 ID:J03VkIpo
それにしてもPCカード以外のカードスロットは色々と変わっているよな。 最初はCFが多かったが最近はSDかな。 こんなの要らないからUSB口を増やすかもう1個PCカードスロットを 付けた方がいいのにな。
いやSDは必要でしょう、特にSSD機ならSSDをいたわる為に SDにインスコできるソフトはSDに入れて使いたいしね
Linux動くのかな?欲しいなー。
今ではmicroSDを使った超小型なUSBメモリもありますから USBポートが2つしかない場合などは、 SDスロットよりも汎用性があるUSBポートの方が良いかもしれませんね
miniUSBを10個くらいつけといてくれ
73 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/22(月) 13:15:09 ID:JDzQoy1p
今、ダイレクトでvs注文した。 つうか3月にNECの子会社辞めて、今更NECのPC買うとは思わなかったw
一般人は中々VersaPro買わないんじゃ? QXGAとか尋常じゃない解像度のVersaProに遭遇して以来、自分はつい一目置くようになってしまったけどw
帰ることすら知らない・・いや、存在すら知らない人の方が多いですよ。 私もパソコン量販店の片隅で売られているのを見なかったら縁がなかったでしょう。 特選街で買えるなんてもっと知らなかった。知ってからは、こいつばかりですが。
QXGAは、LaVie G タイプCバージョンが グラフィックチップが上位なので欲しいんだけどねぇ 中古でも余り見当たらない orz
1200台ぐらいメモリの増設したり、出張用にA4・3kg超のノートを毎回持たされたり VersaProにはあんまりいい思いではなく、プライベートじゃ絶対見たくねぇ。 …と思ってたけど、VSとか見ると買ってしまいそうだ。
79 :
73 :2009/06/23(火) 09:44:42 ID:5rV1Mu1o
すぐ上のほうで注文した者です。昨日の夕方代金を銀行振り込みしたら、もう 発送通知が届いた。 6月30日にウチに来る予定。はやいね。ハロワに行く日と重なっちゃった。
80 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/23(火) 15:42:45 ID:7rwCxdiE
VS、あまり話題になってないね。 外層がチープな感じだが、結構ニーズはあるように思うんだが。 以前はLet'sのRを使っていたが、異常に厚くなってきて、購入意欲が どんどん薄れていく。 VSのオプションでいいが、RAM2G、SSD128Gが早く出てほしい。
>>80 >>33 って話が一応あるみたいだし、発表されたとき注目している
ニュースサイトやブログはいくつか見た。
モバイルに特化したネットブックと考えても少し割高だから
発売後の評価待ちってのが結構いるんじゃないかな。
にしてもWin7はVSだと力不足なんじゃないかな。
OSがバー所ナップするとメモリは倍必要になると自分は考えているから、
出来ればメモリは2G欲しかったと言うのが本音。
ってことでダウングレードを選択して26日到着予定。
とりあえず7RCを入れて遊ぶ予定。
仕事が入りませんように。
>>81 そうなんだよね。
今の時期だと、どうしても7での使用も想定するから、
SSDはともかく、RAM2Gは欲しいんだよね。
まぁ、価格も価格だから、とりあえず早く入手して、新しいのが
出た時点で買い替えるのが現実的なのかもしれないね。
26日はiPhoneの発売日でもあるから、wkwk!
6/22の日刊工業新聞にVSの記事があった。 ネットでの予約注文が、通常の5−6倍入ってるそうだ。 「とがった特徴があれば価値を認めてもらえる」を信じて製品化したとさ
X505の完全丸パクリではあるんだけどね未だに一定の支持があるからなあ メモリ足りない上増設出来ないとこまでそっくりなのは吹くけどw
85 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/23(火) 20:37:40 ID:rIuDtF7P
VY13M使ってます。内蔵ファンから異音が出ており、何とかしたいのですが、筐体の分解法が分かりません。参考になるサイトはないでしょうか?
とりあえずネジ全部外してパコパコしれ
>>84 現時点で、値段、大きさ、薄さ、性能のバランスをとる手段はそれしかない
ってことなんだろうな。
ソニーも505初代を数年ごとに中身だけマイナーチェンジして
出していればよかったのにねぇ。
あそこの性格からして絶対にやらないだろうけど。
そうですね。
とうとう明後日か 発表後の1ヶ月は長いようで短かったな
>>80 一応法人向けってカテゴリだしねえ。
一般向けにリリースしたら、また反応も違ってくるんジャマイカ
>>88 将来的にもAtomのロードマップでは消費電力は減っても性能は上がらないみたいだからこれで妥協するしかないでしょ。
Nと違ってZのAtomは性能に幅がある
H
95 :
86 :2009/06/24(水) 23:15:19 ID:q0xNmIqC
分解できました。液晶ヒンジから攻めて、スイッチパネルから行くのがいいようです。ファンにシリコンオイル吹きまくってごまかしました。
96 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/24(水) 23:59:24 ID:m5T7MJZF
すみませんおしえてください。 PC-VY93の話はここでよろしいですか? webのリンク先をクリックすると、反応が遅くて移動するまでに2秒くらいフリーズ状態になります。 メモリは1.5GBです。それとゴムが取れるのは仕様ですか?よろしくお願いします。
VSはRAMとSSDの容量選択肢が増えるまで我慢かな
>>97 CPUのTDPが減る分、メモリーにThermal Badgetを割けるようになって2GBくらいは載せられるようになるかもね。
SSDは今だって十分、安く高性能になってると思うけど、容量はやっぱり増えるだろうし。
VSを先月末に特選街からカード決済で注文入れて、 今日カードの利用明細が着たんだがその時の利用記録が載ってないんだ・・・ 発送と同時に決済されるのかな? 一応納期案内で明日着とメールは着てるんだが、カード決済NGとかだったら泣ける。
>>99 月末のならになら翌月分に回っているんじゃないかな。
>>100 なのかな・・・
6月10日現在の残高では、VSの代金を支払った形跡が無いんだが
納品日の連絡が19日だから、その時に決済されたのかもしれないわ。
アキバのヨドバシには明日VS展示される?
>>101 基本は受注ではなく、納品時点での請求計上じゃない?
だから、発送(納品)=請求(売上)計上で、
カード会社に請求が行くと思う
そうじゃないと、売上だけが納品よりも先行して
受注側と発注側で決算計上に差が発生するので
まずいのでは?
俺も引き落としはまだ発生していないので
そう理解している…
>>103 なるほど、俺だけじゃないってことか
安心して明日を迎えられそうだ、ありがとう。
さて、VSはメモリ追加できないからReadyBoostでも使ってみようかと いくつか検索とかしてみたけど、 まともな効果を体感するには高速メモリ(メインメモリの3倍以上の容量が望ましい)と、 高速で読み込みをするリーダーが必要 とウィンドウズ板のスレとかにはあった。 VSの構成から見ると前者はともかく後者は絶望っぽいな。
>>104 俺もオンラインでカードの利用明細確認してみたけど、
来月分の明細にすらないな。今後発生するのか再来月になるのか。
でも商品は既に発送済みで、ヤマトが運んでる。
俺は特選街注文じゃなくて、NEC Directだからまた違うのかもしれないが、
普通クレカで買い物時にそのカードがNGだったらすぐ何らかの方法で連絡
来るでしょ。
VISTAの推奨メモリが1G以上だってのに、 ビデオメモリ込みで1Gしか積めないVSでWin7は きついんじゃないか。
109 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/26(金) 02:26:20 ID:AGylIwbU
VS届いた。 左上辺りが結構熱もつから足上直で使う場合は不快感がありそう。 まぁファンレスで静かだし、鞄の上で使うから問題ないか。 気になったのがスティック型ポインタのクリックが敏感すぎて初期セットアップのアカウント作成で 1文字打った所で指が当たってしまって次へボタンがクリックされてしまったw その後は戻ることができないんだね…。終了後アカウント作り直し。設定があればなんとかしよう。 キーボードはふにゃふにゃしてなくていい感じ。個人差はあるだろうけど自分的には許容範囲内。
>>111 レポ乙です!!
ちなみにSDHCカードってやっぱ使えないの?
カタログに使用不可とあったが。
あとwindows7の無償アップグレードって出来そう?
>>112 XPダウングレードモデルですが、Win7に関しての紙はなかったですね〜
XP、Vista、Win7RCを使ってますが、この機種では別に必要性感じないんで
自分的にはどうでもいい感じです。Win7RCを入れるのは面倒なので他の人に期待してください。
>>114 レス感謝です。
紙は入ってないんですね〜
VS到着。 只今セットアップ中。 って7RCつもりならアップデートとかする意味無いのに、何やっているんだろう俺。 ファンレス+SSDマシン初体験だけど、本当に音がしないのはちと怖い。 あとバッテリーの辺りが結構熱を持つから、布団や座布団の上でとかはちと怖い気がする。 液晶保護シートが丁度いいのが売っていなかったんで少し大きいの買って来たのはいいけれど、 寸法を間違えたんで新しいの買ってこないと・・・・・ 有料でもいいからオプションでつけて欲しかったな。
>>116 保護シート、必要ですよね
良かったら画面の実寸教えてもらえると助かります m(__)m
>>117 エレコムの12.1ワイドサイズのを切って使用。
で失敗('A`)
その際使ったパッケージの方眼紙のマス目+目測で。
縦14.1cmぐらい、横23.3cmぐらい。
あくまで目測のだいたいの数字でしかないので
大きさの目安以上にはしないで下さい。
>>118 ありがとうございます!
助かりましたm(__)m
VersaProや他社ノートPCを何台も使っている玄人には 既に常識かもしれない笑い話を一つ。 VSの設定中何故かワイヤレスLANが見え無い事に気づく。 節電設定ツールのダイアログも何故か潰れている。 デバイスマネージャーにも見あたらない。 よく見たらキーボードのF2にそれっぽいイラストを発見。 Fn+F2がワイヤレススイッチでした。 もう少しでサポートダイヤルで恥じさらすところでしたよ・・・・・
セットアップなんかいいから早く分解画像を撮ってうpしろw
それを言うならキーボードのタッチがどうとかもレビューで見てるんだしどうでも良いんだよ 個人の好みもあるし それより保護シートのサイズが云々の情報の方が有難いし 分解も仕事のウチってな業者のレビューじゃなくて、実際バラしてみてどうだったかを見たかったんだけどね
>>123 保護シートならLui用のがそのまんま流用できるだろう
買って初日に、保障を無にしてまで分解しようとする馬鹿なんているわけが無い
つーか20〜21時指定なのにまだ来ない、遅いな
問い合わせしようにも伝票番号わかんないしなぁ
>>123 買って初日に分解しようなんて奴はそうそういないだろ。
保証なくなるし、そもそもそんなに安い買い物じゃないし。
ギリギリ8時代に届いた 保護シートはやっぱりLui用がピッタリだったよ
>>126 ありがとうございます。
今度の休みに地元を探し回ってみます。
SSD積んだX505と比べたレビュー見たいな その結果次第では欲しい
VSキター--!! やっぱり無音っていいなぁ で、3rdマシンなので、試して欲しいことリクエスト募集 OS入れ替えや分解など、大掛かりなのはムリだけど、手軽に試せるのはやってみます 比較は2ndマシンのEeePC901Xとなら可能
ちょっと教えていただきたいのですがPC-VA43HWSAYB68のCPUソケットの右上のデップスイッチのデフォルトの設定 はどうなっているんでしょうか、うっかりさわったら元がどうだったか分からなくなってしまったもので。 ぐぐるにしても検索ワードが見当付かなかったのでおねがいします。
WindoweUpdate中に画面ブラックアウト2回 そして今、MPCHC+K-LiteでYoutubeから落としたH.264ファイルを再生しようとしたら青画面落ち 薄くて軽くて丈夫なのはいいが、どうも不安定だな・・・ US15WのXPドライバは不安定、という噂はこのことだったのか。
不安定なのか
kyroチップじゃなぁ
>>131 俺も今落ちた。Live2ch使っていただけなんだけどなぁ。
>>133 kyroチップだったら、ある意味すごいwww
>>129 HDBENCHよろしく
うちのノート、PCMarkではResult Analyzerで正常に結果表示してくれないんだ…
D4向け解説サイトを参考に、PowerDVDのデコーダを使ってみた
青画面落ちは無くなり、再生支援もバッチリ効いて自分でエンコした5MbpsのHD解像度H.264動画もヌルヌル再生できた
一方、Youtubeから保存したH.264動画がデコード出来ない副作用もあるようだ・・・
>>137 VersaPro/Mateが書いてないってことは企業向けは対象外だったりして
週明けにNECに電話で聞いてみるつもり。
こっちは今の所ブラックアウトとかはないな。 出荷時状態でWindowsUpdate、Win7インストールして更新、C,DドライブをCドライブ1つに 変更してクリーンインストール、WindowsUpdate。単純に休止状態になっただけとか? 設定されている時間が結構短かった気がする。
>>136 HDBENCH
EeePC901と比較してみた
シーケンシャルリード、ライト(Read Write)が桁違いw
【UltraLite VS】
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
55171 106955 75013 55244 46024 91471 19
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite
6595 4568 5056 146 102297 58480 73616 45189
【EeePC 901X】
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
28650 97302 67317 50278 50687 88607 30
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite
17400 9511 4496 266 30467 8001 27075 5479
ズレまくりなので再トライ 【UltraLite VS】 ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW 55171 106955 75013 55244 46024 91471 DirectDraw Rectangle Text Ellipse BitBlt 19 595 4568 5056 146 Read Write RRead RWrite 102297 58480 73616 45189 【EeePC 901X】 ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW 28650 97302 67317 50278 50687 88607 DirectDraw Rectangle Text Ellipse BitBlt 30 17400 9511 4496 266 Read Write RRead RWrite 30467 8001 27075 5479
バッテリーの持ちはどうですか?
>>143 俺はイーモバ使って、Webサイト巡回したり、
自分のサイトの更新作業したりするくらいにしか使わないけど、
概ねカタログスペック通りというか。3時間弱程度?
動画見たりするともっと減りが早いんだろうな。
長時間コンセントのないところで使う人は予備バッテリとして
Mサイズをもう一つ買うか、いっそのことLサイズ買うかした方が良いと思う。
気になったのが左上の部分かなり熱もつから使った後すぐに液晶閉じたくない…。
146 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/27(土) 16:08:20 ID:KNetq78W
届きました。XPモデル。 今まで買ったノートPCの中で最も箱の大きさに不釣り合いな軽さでした。 画面も大きいし出張用に軽くてofficeとネットが出来るまずまずの性能です。 YouTubeのHD動画はダメでした。typeと迷ったけど画面大きい方にして良かった。 唯一ガッカリはやはりNEC、デザインがダメすぎる。キーボードもペタペタ。
147 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/27(土) 16:09:12 ID:KNetq78W
typePです。すいません。
>>146 デザインは仕方ないとして
もしtypeP買ったらキーボードに絶望してただろうな。
キーボードがヘボいのは最初から確定してるが、 typeP以下ということはさすがに無いよな
typePよりははるかに打ちやすい 見た目がアレなだけで
VS 1日使ってみたけど、質実剛健といった感じかな。 SHARPのMURAMASAを思い出した。 office2007とAcrobat(pro)の使用では問題ない速度。 デザインではtypePに劣るけど、ビジネス用途なら断然こちらだと思う。 これと雑誌2冊鞄に入れてもレッツRより薄いw 私用で自分で金出して買うんならちょっと検討だが、 会社のモバイル用(プレゼン用途を除く)としてはもしかして一番お勧め出来る機種かも。
>>150 【マシン名】 UltraLite タイプVS
【使用CPU】 Atom Z540 @1.86GHz
【CPU温度1(通常)】 42℃
【CPU温度2(シバキ)】 47℃
【CPUシバキ使用ソフト】 SUPER π
【バッテリ電力】 5.40w
【バッテリ電力(シバキ)】 7.80w
【SSD】 38℃ (TOSHIBA THNS064GG2BNAA)
【室温】 25℃
【計測ツール】 MobileMeter 0.3.1.0
この時のパフォーマンスモニタ
http://tsushima.20ch.net/news/s/dubai20ch12534.jpg
前スレ最後で既出 ※これだけでは稼働しません。組立PCフレーム・パーツと同時必須です。構成を確認の上でご発注願います。
>>154 「その他」の欄に「※これだけでは稼働しません。」とか書いてあるし怪しすぎじゃね?
稼働するためのキーに 10万とか
素直にNECダイレクトで注文したほうがいいんじゃ
>>154 のとこは期間限定割引分をピンハネするつもりとしか思えない
159 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/28(日) 05:19:01 ID:4deZkXFC
>>154 以前、他のスレでも出ていた。
異常に新古品が安いので怪しい?とかなんとか。
全然盛り上がらないなあ いいマシンだと思うけど、さすがにニッチ過ぎたのか。
>>160 どのくらい売れたんだろうなぁ。
あと弄りがいがないって言うのはあるんじゃないか?
相当気合い入れないとメモリも増設できないし、SSDの交換も難しいし。
弄るのがハードであるうちは素人よっ
>>160 ネットブックな人→高すぎだろアリエナイ!!
モバイルノートな人→バッテリー駆動時間が・・・RAM搭載量が・・・解像度が・・・
>>161 >>163 同じような位置付けで、同じような性能で、同じような価格の
VAIO Pはそれなりに盛り上がりを見せてるのになぁ。
これがSONYブランドの「力」という物なのかな。
>>164 ブランド力もそうだし、宣伝もあるんじゃね?
あとはパーソナル向けとビジネス向けの差とか
ほとんどの人は発売された事すら知らないと思う
とりあえず実機触ってみたい 地方じゃ無理だろうけど
>>164 バイオはミニノートだろ
これは一応ミニではないと思う
VGA出力付いていればなあ・・・
人目を引くデザインやコンセプトがあるわけではないから実用したレビューとかがないと判断できにくいんじゃない? 駆動音、動画サイトやフラッシュのあるサイトなどの処理能力、軽さ、バッテリーの持ち…実際使ってみて名機といえるかどうかが興味の引き所かと
>>170 量販店がヤマダかコジマくらいしかない
昨日大阪行った時ソフマップ覗いたけど見当たらず
>>172 そこら辺を切り捨てたようなPCだから目立たないんじゃないかな。
あるいみVAIOtyepPと対照的なPCだと思う。
というかTypePは分類的にMID(携帯インターネット端末)であって、
VSとは違うジャンルの機械だと思うのだが。
元々ビジネス向けでほとんど宣伝してないから一般人は知らないだろうな でも予想の何倍も予約が入ってるっていう記事をちょっと前に見た 売れるって分かれば一般向けのモデルも出すんじゃないの
>>169 に賛成で、ビジネスならVGA付いてていいと思うんだが
どれくらい重さ・価格で不利になるんだろう。
というより厚みの問題では? あの薄さでVGA装備してるのDynaBookくらいか?
この薄さと基板スペースだと、VGA出力を設けるにも X505みたいに専用のVGA変換アダプタ添付でお茶を濁すしかないだろ それにLuiの筐体を流用したいという意図がありありだし、 もうめんどくさいから必要な人間はUSB-VGAアダプタで何とかしてね! って感じじゃないの
外部ビデオ出力が必要ならVC買ってくださいって事だろ
180 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/29(月) 03:40:56 ID:hWE/hT8u
Luiの筐体を流用してるから、そんなに急に注文来ても困るとかの事情がありそうだ。
>>179 そういえばVCも光学ドライブ無しモデルは結構軽かったな。
金曜日ヨドバシ新宿で105000で買った 調子いいなー
あれ、量販店でも取り扱ってるんだ。 ケチくさいけどポイントがつくなら、それに越した事無いから見に行ってみるかな。
>>183 重さ(約):302g
イイ品だと思うが、本体重量考えると重すぎじゃね?w
>>175 メモリ1GB固定ってだけで、Windows7を控えたこのタイミングじゃ、量販店は売りたくない。
薄さだけで売れるんだったら、dynabookがシェアNo1になれているでしょ?
こいつの良さはビジネスモデルとして割り切ったユーザーにしか理解してもらえないと思う。
一般モデルで出すとなると、メモリ増量→熱対策にファン搭載で厚さ増加→金型新調でコストアップ→価格に合わせていらない機能・ソフトを追加→LavieCのできあがり!
Windows7優待アップグレード、VersaProは対象外だってさ
>>185 かっこいいと思ったけど確かに本体の軽さをスポイルするねw
軽くてサイズぴったりのケースないかなあ
マグネシウム合金のハードケ作れば良いんじゃねース
191 :
ヨド :2009/06/30(火) 21:56:30 ID:lyh+24aM
店頭は106400だつた いくらってニイチャンにきいたら106000ていうから 105000にしてもらいました dyna ss ほしかって200000おろしたから100000あまった(>_<) カルイゼ〜
店頭モデルってどういう構成なの?
194 :
ヨド :2009/06/30(火) 22:28:10 ID:lyh+24aM
ポイントは5% 構成はどうなんだろ アダプタ薄型ウォールマウント付 XP3付 ウィルスバスター2009 60日試用版付 ほか無し
新宿ビックに行ってみたけど取り扱いすらしてなかった/(^o^)\
ポイント忘れてた 5%だと実質直販より5000円安いか、いいなあ
198 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/01(水) 09:15:59 ID:saPuLsvv
>>194 ヨドのポイントって基本10%じゃなかったか?
VSが元々5%に設定されているだけかも知れないけど、ポイント分考えると高くなってるような・・・
店頭在庫のあるヨドは新宿西口?それともアキバ?
>>200 ヨドバシ秋葉の兄ちゃんが、秋葉・新宿・梅田で店頭販売するって言ってた。
>>201 サンキュー。
新宿西口が近いから、週末にでも実物を見に行ってみるよ。
もっとちゃんとデザインしてよ 機能的にはすっごくいいのに、見た目で買うのを躊躇してしまう
これ高性能なビジネス用文房具だし
デザイン料上乗せされるくらいなら今のままでOk。
むしろこのシンプルなデザインが個人的にツボ かなり魅力を感じて買ってしまった 他のネットブック系のデザインには全く魅かれない
今更、銀パソも無かろうかと・・・ といいつつ、気になって仕方がない だれか背中押してくれ
>>207 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ こいつはデザインで買うPCではありませよ。
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * アナタの望むスペックであれば買いであることは間違いありません。
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
209 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/01(水) 22:28:54 ID:QeqkAY5Q
ケースが欲しいんだけど購入者の皆さんは何を使ってますか? デザイン...もう裏は見ないことにした。w
ケースっていっても、それだけで持ち歩けるのからインナーバッグまで色々あるよ
同じくこのシンプルなデザインは好き。 下手にデザインされると今より人を選んじゃうからね。 天板がツルテカになった日には…。 色についてはもう1色くらいあってもいいかな?
>>201 今日横浜の店頭でもあったよ
>>204 この2、3日カバンに入れて持ち歩いてるが持ってるの忘れるくらい軽い
まさに文房具的PC
伝説のウスマサ(シャープ PC-MM2-5NE)用のケースを持っている。 エクストリームリミット製の封筒のようなやつ。 これで決まり。と思ったらちょっと幅と厚さが無理のようだ。(涙)
>>209 Apple Storeで売ってたPORTERのビジネスバッグにそのまま放り込んでる。
特にインナーケースは使ってないな。
レッツノートそうだけどなんでビジネスPCでシルバーなの?
>>213 pc-mt1-h3を7年つかった
突然のブラックアウトにもなれたが
ディスプレイヒンジこわれたからか絶対に画面復帰しなくなってしょうがなく次機が必要になった
ムラマサは当時200000近くしたと思う
dynabook ss rx2 ssdモデルかな と考えてたらアスキーにVSの記事が出てて気になった
どっちでも買えるよう200000用意してヨドバシいって現物見たら(つかコストパフォーマンス考えたら)VSたんが光った
SSDは快適. pc-mt1-h3は20Gだったから64Gもうれしいがハヤサが速い.
ATOMはよくわからないがpc-mt1-h3はメモリ192MでVS-7は1Gだからか速さ感じる
MURAMASAは買ってよかったと思う. 気をひかれて買ってno dd の不安もあつたけど
webで勉強させてもらって何とかなりそうな自信もらえたし
5万円か10万円か20万円コース
世界最軽量であまり高くないからVSはエライぞ!
>>215 高級ビジネスノートのトレンドは今は完全に黒だよ。
ThinkPad、DELL Latitude、HP EliteBookなど。
銀パソは7〜8年ぐらい前のトレンド。
7-8年前も黒かった奴が混じってるぞ。
初っ端のultralite使ってたがVSに乗り換え、これはいいな。 ただかなり熱くなる感じがしたんで、これからの季節は冷却用のアルミ板ぐらい敷いたほうがいいかもしれん
大昔は黒だけだったよね それをどこのメーカーだったかが銀を持ち込んで大ヒット それ以来、ビジネス向けは銀と黒が双璧となったと。
銀はPowerbookの影響でしょ
黒流行もpowerbookだったような。 元祖黒はthinkpadだけど。
XGAで幅がもう少し狭いほうが良かった。
Luiのパーツ流用であの価格が実現できてるんだから XGAになったとしても逆に価格高くなりそうだわ。
昨日 UltraLight VS を店頭で発見。 ・ワイヤレスLAN ON だとバッテリーが 3時間ももたない ・液晶が 180度開かない ・SDカードスロットが SDHC 非対応 と多少の不満はあるが、これモックじゃないの? ってぐらいの軽さは愛してる。 買う気は全く無かったんだが、持ち上げた後、気づいたら店員に在庫の有無を聞いていた。 1024 x 600 の Netbook とは別世界だね、これは。
>>225 だからSDはSDHC対応だって
このネタ一体何度既出させれば気が済むんだ?
今時SDHCコントローラ入ってないチップ集める方が大変だよなw
すごくナチュラルにIYHしましたなぁ。
凄くポチりたいんだけど メモリ2Gモデルとか出たりしないかな…
>>229 次のatomで消費電力下がれば出るでしょ。コストじゃなくて熱問題なんだから。
>>227 VSの場合、チップセットに内蔵されているコントローラを使ってる。
そのコントローラが少なくとも初期の時点でSDHCに正式対応してなかったのが今回の勘違いの原因だろう。
233 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/02(木) 22:25:39 ID:hgdK1frX
ついにポチってしまったぜえええええ!!!!!
XPならメモリ1GBで十分なんじゃないの? オレのレッツR3なんて768MBでちゃんとストレスなく動いてるよ。使うの旅行先とか出先だから スペック要らんし。 次はこれだなと思ってVS考えてたけど、比較記事見てVCもいい感じがしてきた。
そういうのいいから。
ウイルスバスター2009を入れてみたら 青落ち、黒落ち、凝固・・・ひどい目にあった。 慌ててソフト抜いたら快適動作。 こんな現象漏れだけでつか?
>>239 ウイルスバスター2009入れてます。
書いてある現象は1回も起きたことはないです。
SDHC 対応か! ちくしょう、マニュアルにだまされた・・・ 本当だ、16GB の SDHC 読めるよ!
>>236 秋葉のクラサバで「別カラー出す可能性はありますか?」って聞いたら、キッパリと
「可能性はゼロです」って言われたw
メモリを増加したタイプの発売は今後の要望次第らしい。
まぁ本来業務用機なんだから仕方ないべ そういうのは普通カラバリは用意されず、無難な一色に絞り込んで コストダウンを図るのが相場だ。
札幌ヨドバシで実機さわってきました。 思った以上に軽いな〜って思って、後ろみたらバッテリーまではずしてありました。 10万7千円くらいだった。ポイント2%。
業務用機の癖に液晶は好みの分かれるツルテカ加代 ギリギリ10万以内に収めたかったのだろうか
VS windows7に無料バージョンUPできないのか?
>>247 今のところその予定は無い
今後どうなるかはわかんないけどね
>>246 ノート選ぶ時は液晶がノングレアじゃなければ速攻候補から外してた。デスクトップもノングレア使用中。
が、この機種の薄さ軽さににひかれ、グレアであることを諦めて買ったけど、
こういう小さいのにはグレアもあり、と今回思ったデス。理由は、小さくて解像度が
高いので、文字が小さい。なので、文字がハッキリ見えるので見えやすかったのです。
このパネルは映りこみは少ない方でした。
>>244 そーゆーのこそ、Web直販で受注生産、ぼったくり価格で売ればいいのに。
俺は買うぞw
導入する側の企業にも予算というものがあってだな… あまりぼったくり価格だと他社に流れるんだよ
252 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/03(金) 22:59:41 ID:sOPFI5Ov
どうせ覗き見防止シート買うから グレアでもいいってことに気づいた・・・ →購入 しかしファンレスってのは静かでいいね 家でもこれ使いたくなる まあ、うちのデスクトップが爆音だからなあ・・・
電源切ると、HDDの回転が止まるときのような音がするよね 一体あの音はどこから出ているんだろうか。
ヨドで発見したんでとびつきそうになったんだが OSがVistaだけみたいなこと言われた 店員にXPないんか? と聞いたら NECに送るとXPがインストールして送り返してくれると思います とか不思議なことを言い出したので 却下 店頭モノはVistaプリインだけなの? 店頭買いした人教えてください
>>254 ヨド秋葉で買ったけど、
XPプリインモデルのみって説明受けたよ
実際、箱開けてみてもそうだったし
結構テキトーなこと言う店員いるからね〜
そういや、プリインのセキュリティソフトは入ってませんって言われたが、
起動してみたら、ウイルスバスター入ってたな〜。
使わんけど。
>>237 お疲れ様。見やすくて良いデス。
スレの情報も盛り込んであるのね。
>>254 梅淀で買ったやつは↓だった。
・XPプリインストール
・薄型アダプター
・リカバリーメディア付き(Vista、XP両方)
・ポイント5%
>>255 ,257
レスThx
なんと! VistaとXP両方のリカバリのメディアもついてくるのか
たしかNEC Directとかだとオプション扱いだったからちょっとだけ
お得?
イーモバのはっぴきたおねえちゃんだったから、怪しいなぁと
思ってたんだが スペックとか書いてあるPOPもVistaって書いて
あったんだよね
でも展示機はXPが動いててどういうこっちゃ? と思って聞いたんだ
明日早速ゲットしてくる
購入したVSデジタルの量りで重さ量ったら700gジャストだった。 カタログ値の725gから25gも軽いなんて・・・誤差じゃないよね?
700gってどんな感じ? 1kgと体感で結構違う?
>>260 おお、サンクス!
それらの実測値からなら誤差だけど、カタログ値は間違いのレベルだな。
さすがNECは欲目がない。
ソ〇ーなら、ネジ1本でも省略してカタログ値は699g、「700gを切る超軽量」
とか打ち出すだろうwww
>>261 ちょっと大げさに言うとバックに入れているのを忘れるくらい軽いです。
買った人に質問 XPのリカバリーメディアはCD媒体でした?それともDVD? XP+Vistaだと別々の媒体で来るの?
>>261 開いた状態で、片手で持ち上げると多分びっくりする。
>>265 ありがとう
XPもDVD媒体ですか・・・外付けDVDドライブ買わないと再セットアップできないのね
>>258 ヨドのやつは販売価格が10万6千ちょっとだった
直販で同じオプションつけても同じ価格になると思う
268 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/04(土) 02:01:05 ID:4EJnIcoS
>>264 DVD-ROM
XP Professional SP3
それにしても、予想してたより、はるかにキーボードが打ちやすい。ファンレスもいい。
レッツノート、3台持っているが、vsばっかり使うようになる予感。
>>261 300gっていうと機種にもよるが
コンデジ + 携帯 くらい
270 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/04(土) 14:11:44 ID:9u+diPbF
>>270 メモリ768MBになってるならWin7RC入れろ。意外と使える(経験談)
グラフィックとモデム以外はあっさりドライバが入って正直びっくりした。
グラフィックドライバは「S3 Twister」でググッて出てくるXP版でなんとかなる。
で、XP入れる場合、BIOSでUSBを1.1にしないとダメだったような記憶があるな。
インスコ完了後に2.0に戻せば良し。
80J/BHで同じ感じになったがメディア交換とドライブ交換で通った。
274 :
270 :2009/07/04(土) 19:05:00 ID:9u+diPbF
>>271 さん
ご回答ありがとうございます。
残念ながらメモリは256MBのようなので、7は無理そうです。
教えていただいたとおりに、USB1.1に変更して試行を繰り返していますが……
今のところエラーは続いております。
英語力に乏しいので、意味はおおよそしか把握できなかったのですが、
要するに「PCをダメージから守るために強制シャットダウンしました」という旨の文章が連なっているものと思われます。
もう一度試してみて、ダメだったらNECに電話してみたいと思います。
古いモデルですから、ちゃんとした応対が返ってくるかどうかは分かりませんが……
275 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/04(土) 20:21:01 ID:sAk3tbPB
>>274 >「PCをダメージから守るために強制シャットダウンしました」
その機械にファンが付いてるかは知りませんが、ファンが止まっている
放熱フィンとかが外れてる(ノートPCで外れや浮きが出ることはほぼありませんが)
とかではないですか。
276 :
270 :2009/07/04(土) 20:49:27 ID:9u+diPbF
>>275 さん
ご回答ありがとうございます。
ファンは今の状況では問題がないようです。
今はメモリを外し、BIOSを初期化し、と色々やっております。
NECにも相談してみましたが、やはりリカバリディスクでないと説明のしようがない、とのことでした。
どうしたものでしょう……とりあえず落札先の方にも連絡をしてみましたが……
他にも情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非ともお願いいたしますm(__)m
700gというのは本当に軽い。 単に1kgより300g軽いというだけじゃなく、 持ち運びに躊躇しなくなる分界点のような気がする。
今使ってるメインのノートが12.1インチで2kgなんだが これ持ったらマジでびびりそうだな
279 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/04(土) 23:04:16 ID:4nz7xPm9
新宿ヨドで見てきた。10,6470円でポイント5%。 Netbookコーナーに1台。見てる人は少ない。 バッテリ外してあったので重さの検討がわかりにくい。がキーボード部が薄いな。 光沢液晶部のテカりは気にならない。 仕事でThinkPad使ってるんでポインティング・スティックは嬉しい。 次回に買っちゃうかな。
今日、横浜淀で確認 PC-VJ18VSA7Z9H7 \106,470 ポイント5% 型番から調べると XPダウングレード、バックアップ媒体はVista+Xp、薄型AC で既出の他店の構成と同じ
純正のよりも、使いやすい?
7インストール版が出たら買います。
>>282 純正のはトゲトゲで指先が痛くなっちゃうから嫌いです。
CAP P!の方が個人的には使いやすい。
VSをNECの通販で買おうと思っていますが、得選街とDirectで何か違いはありますか?
>>285 Directなら個人登録で購入できるくらいかな?
Directのポイントはどうなるのかな?
>>270 XPはSP3かな?
SP2だと対応していないUSB接続のドライブだとブルースクリーンになる事があるよ
SP+メーカーとかでSP統合済みメディアも作れるはずだから試してみるのがいいかと
>>286 Directでポイント持ってる場合はそのポイントが使える、てくらい。
購入金額にポイントは付かない。
標準保証拡張G3ってパーツの無償保証が延長できるわけじゃないのか 定額料金ってどのぐらい取られるんだろう? 拡張保証にするメリットってある?
>>253 各インバータのコア泣きじゃね
>>271 そんな無茶な。かなり削らないと無茶だろ
7RC標準+アンチウィルスソフト常駐でメモリを600MByteくらい食うよ
>>289 つい最近それを使って修理にきてもらったけど、びた一文たりともとられなかったぞ。
またオーバーレイブリリアント貼り付けに失敗した もう2枚も駄目にしてしまった・・・ どこか貼り付けを代行してくれるような業者は無いかな 並みのネットブックの2倍の値段がするものだから、シートを張って大切に使いたいんだ
>>291 そうなんだ
NECの説明ページだと定額料金ってなってるけど
入っといた方が良さそうだな
294 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/05(日) 22:54:35 ID:jPxRODLn
>>274 メモリに障害があってWin立ち上がってそこのメモリ使うようになって止まる。
>>290 Win7RC+Avast!4.8常駐で480MBだったよ。ReadyBoost併用すれば十分使えた。
ようつべニコ動は高画質にしなければいけた。
どうだろうがメモリ1〜2Gならxpの方が性能出るのに変わりない
VSの無線LANすげー不安定じゃね? スリープからの復帰でデバイス自体が見えなくなることなんてザラ。 Fn+F2でのOFF/ON繰り返してそのうち認識するときもあるけど。 こういうもんなのか? 初期不良?
>>297 ウチのVSは休止からでもスタンバイしても問題ないです。
無線LANで同じ様なトラブルが前持ってたノートPCで起こってたけど結局無線LANルータ買い換えたら直った。
相性とかかな?
>>298 というとうち固有の問題か。
ルータ、別の理由で2種類試したが状況変わらず。
つか、ルーターも何も、デバイスマネージャからすら消えてしまって
つながるつながらない以前の状態なんだよなぁ。
サポートに連絡してみるか。
うちもスタンバイからの復帰で無線が不安定になる時があるわ Fn+F2でいったんオフしてからオンすれば直るんだけどね ルータは同じNECのWR1200H。
301 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/06(月) 05:30:09 ID:mwQ7xOXy
起動時間はEee PC S101の方が速いが、入れてるソフトにもよるし、 何より、700gって軽さはいいなぁ。あとは液晶と操作性かな。 ちょっとヨドでみてくるか。
あとブラック出してくれないかなぁ
303 :
290 :2009/07/06(月) 06:06:00 ID:NTdR18sK
>>295 AeroOFFしているとか、サービス止めていない?
自分の環境で常駐しているのはAvira9とホイールパッドユーティリティ
FirefoxとJaveView上げると1.3GByte位いってもうやばいw (物理メモリの上限は1.5GByte)
SSD使用に付きスワップ切っているしな・・・
つーか、Aeroは便利だが、Win7少リソース化の情報欲しい・・・
>>296 「処理速度」と言う面ならXP SP3との有意な差は確認できないな
>>292 どんだけ不器用なんだよw
てか、神経質すぎなんじゃね?
換気扇や空気清浄機回したホコリの少ない部屋で作業。
細かなホコリは粘着力弱いテープでペタペタやればとれる。
(粘着力強いテープは色々剥がして危険なので厳禁)
多少の気泡は使ってる間に消えていくから気にしない。
注意点はこんなもんだぞ?
つか、二枚も無駄にしたって…
折り目とかついてない限り、洗えばまた使えるんじゃないのか?
>>298 121ware>サービス&サポート>お客様保有商品に関するQ&A>(型番)>で検索すると
修正モジュールが出てる
>298× >299○
実物でチェックしたくて、ヨドで触ってきた。 軽さ、表示画面の広さ、この2つは素晴らしいなぁ…。 マジで軽いわ。ポインティング・スティックの感度も悪くない。 キーボードはペケペケだけど、下にバッテリーとかがないのは凄くいい。 ただ、液晶の映り込みの激しさと、タッチパッドボタンのクリックした時 の音は気になった。散々既出だけど、この2つは人によっては結構ウザイく感じるかも。 あと、ウィンドウをドラックして動かすと処理が追いつかなくて残像が目立った。 まぁ、これはスペック的にしょうがないのか。 結論としては、今すぐには買わないけど、液晶とか細かいとこが改良されれば、 買いだなってオモタ。しかし、この軽量化は素晴らしい。
VS触ってみたけど、ポインティングデバイスが他機種より使い易かった。 薄くて軽くて頑丈、画面も広い。もう一個Mバッテリ付けても+110g。 表面積広いから発熱クロックダウンにも耐えられそうだな。 黒出たら即買うんだけど、待っててもダメか...。
>>308 企業向けモデルなので、カラバリは絶望的
塗ってもらえよ 友達にそういうの得意なやつ一人は居るんじゃない?
>>304 たぶん、10インチの大きさを貼ったことがないんでは?
4隅の表面側にメンディングテープを貼って、取っ手代わりにすると、位置調整しやすいよ。
テープを剥がすときにシートが浮き上がるので、位置調整できたら、空気抜く前にテープは剥がす。
あとはシートは適度(かなり)に濡らしておいた方が綺麗に貼れる。
ポケゲに上手な貼り方、なかったっけ?
312 :
292 :2009/07/07(火) 12:43:00 ID:QxdbJniZ
>>304 >>311 そうですね、携帯サイズならいくらでも経験あるんですが
10インチクラスの液晶にシートを張るのは初めてなものでして。
携帯と違って、1段窪んでるから余計に張りづらい。
1枚目は気泡が入りまくり・左右方向の位置がズレて片側がフレームに引っかかってしまい
浮いた状態から修正しようと持ち上げたら端の部分が曲がってしまいゴミ箱行き
2枚目も同じような具合でゴミ箱行き・・・
これだけのために空気清浄機をかったりするのもなぁ・・・
>>203 初代LaVie J(とVersaPro VA65Hは同型機)はさすがにAero有効にできないよ。
S3 TwisterにはWDDMドライバも出てないし。
317 :
akiba :2009/07/07(火) 23:19:58 ID:hZGnW+0J
VS-7、夕方オフィスに届いて1時間ほど設定しました。 小小企業ですが、社長が海外出張に使う予定。 KBの使い勝手(というか、PCの使い勝手のほとんどがKBによります) が悪くて、疲れました。 左右のクリックボタンが操作しにくい。 でもこのレイアウト、ずいぶん長く作っているんですよね? NECの社内には、PCの使い勝手をきちんと判断できる人がいないのか。 あるいは、社内ユーザーの感想を吸い上げる仕組みがないのでしょうか。 (つまり、社内には数百人のユーザーがいると思うのですが) あの軽さが全てを肯定する、という意見もありますが。 1kg超でも、使っていて体が不調にならない方がマシです。 それと塗装の仕上げが不満です。 荒目の塗装なので、汚れがすぐ付着しまし、 長期間使用すると、手の刺激や汗でボロボロになると思います。
レイアウトって割と一般的なタイプだと思ってたけどどの変が使い勝手悪かったん?
X505のデザインだったらなぁ・・・
>左右のクリックボタンが操作しにくい。 この機種ってポインタでクリック可能だよね。 左クリックをボタンでやってるとかなりしんどいかも。
>>317 「使い勝手」ってだけじゃどこがどう悪いと思ってるのかよくわかんない。
キーボードのレイアウトは、細かいキーの大きさなどは別として、NECに限らず
よくあるパターンだと思うけど。
>>317 がさわってきた中で、一番よかったノート(特にVSみたいな小型機)の
キーボードってどこのメーカーどの機種?
左右のクリックのほうはたしかに好みはあるだろうね。心配なら小型マウスでも
持たしてやんなよw
確かに、キーボードは個人的にはイマイチだわ 配列はいいんだが、妙にフカフカとストロークが深いのと キートップ形状のせいで指を滑らす感じで打つと指が引っかかるのがなぁ まぁ一般的には「ストロークが深い」キーボードを「指を離して打つ」のが一般的なんだろうし 自分の嗜好がアブノーマルだというのは百も承知だけど。
VY11F/GL-Rにwindows7入れてみたんだが 画面回転が機能しない 何とか方法はないですか お願いします
VY11はAero効かないけど、それに起因するものならダメでしょうね
>>325 たしか、VY11F/GL-RはXP SP3にすると回転ができなくなったと思うけど
その絡みじゃないのか?実機持っていないので詳しいことは判らないけど・・・
VY11F/GL-Rは欲しいけど見たことすらない・・・orz
>>318 Lサイズのバッテリーの形状はどうなるのだろう。
Mサイズの倍の容量という事は、取り付けるとこの上から見た写真の状態に
単純に同じサイズのセルが真ん中だけピョコンと飛び出す格好なんだろうか。
どっかのブログに試作Lバッテリーの画像出てたけど そんな格好だった
331 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/08(水) 22:58:21 ID:VmXHn8em
>>305 購入記念真紀子
ついでにその修正モジュールの場所が特定できないんだが
リンク張ってもらえませんか?
NECは外部から直接サポートURL飛んでも殆ど見られんだろ
334 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/08(水) 23:18:56 ID:jKTaXb4Y
VersaPro、この軽さで液晶がよくなって、 キーボード周りが良くなれば最強だと思うんだ。
>>334 それやると値段が倍ぐらい行きそうな気がする。
337 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/09(木) 00:38:28 ID:mANmXTbM
EeePCのタッチパッドについているのと同じソフトだな
>>337 慣れるとタッチパッドよりスティックポインタの方が使いやすいと思うんだけどねー
>>337 喧嘩売る訳じゃないけど・・・
AtomN/Zじゃニコ動は確実にコマ落ちが発生するし
見えない演出があり得ることは頭に入れておいた方が
良いと思うんだ
「確実に」といえるその根拠を示してもらおうか 俺のVSでは、よっぽど高ビットレートな動画じゃない限り 体感上駒落ちは感じられないんだが
VSでコメント弾幕と呼ばれるようなの開いても特に酷いといった状況にはならないな。 512*384 500kbps60fpsのも見られたし。プレミアム登録して見られるようなのだと酷いんか?
弾幕入り動画の場合は、確かにコメントがカクついたが、通常の動画を見る限り全く問題なかったよ。 Up されている動画のビットレートにもよるところが大きいだろうけど。 確かに見えない演出ってのがあるかもしれないけど、気になるレベルでは無いと思う。
動画サイトが見れる見れないは荒れるんで勘弁。 ネットブックとかAtomスレで大抵スレがグタグタになるネタだし。
購入するかどうかの検討基準のひとつにしてる人も多いけどね
その「見れる」基準が人によって違うからタチが悪い。 実物や、同等の性能を持つマシンで実際に試してくれとしか言えないからな。
typePならクロックダウンして800MHz駆動になっても フルHD/H264動画がコマ落ちせず再生できる。 VSでも再生支援使えば似た様なものじゃない?
その再生支援と動画の相性が結構あるのがなぁ 自前でエンコしたH.264のHD動画ならバッチリ支援が効くんだけど Youtubeから落としてきたようなH.264動画は支援が効かないどころか画が出なかったりする XP+MPCHC+PowerDVD8デコーダでの話だから、Vistaや7ではまた違うのかもしれないけどね
とりあえずFlashがハードウェアの 動画再生支援機能に対応していないから Atomでの動画サイトの高画質動画の再生は難しい てかVSはビジネス向けなんで、選ぶならそこら辺を割り切るもんじゃないのか?
人間、割り切ってしまうのが楽だと知っていても 「どうせなら動画くらい見られたって…」とどんどん欲が沸いてくるものです
動画云々凄く気になっていたんだけどビジネス向けって事で話題に出しづらかった 仕事で使う予定はないんだけどセカンドノートとして凄く魅力的
355 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/09(木) 22:31:40 ID:mANmXTbM
>>353 おーこのスピーカー気になってた。へえへえ。
俺はこいつを思い出した | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 次でボケて | |________| .∧∧ || ( ゚д゚)|| / づ Φ
_,,../⌒i / {_ソ'_ヲ, / `'(_t_,__〕 グッジョブ!! / {_i_,__〕 / ノ {_i__〉 / _,..-'" /
何ツー偶然w 携帯できて音がいい機種を探してたけどさすがにモノラルばっかり
だったので、とりあえずまずはUSBスピーカーを買ってみたwww
>>353 のあれ
EEEPCにのっけたがぼとぼと落ちてちょっと困ってる。
音的には悪くは無い。低音をもっとがんばってほしかったがこんなもんだろう。
音の広がりはちゃんとPCの液晶の上に置いたときはよい。
床において聞いていたらイマイチだけど。
でもこれでVSの障害はなくなったわけか・・・VaioTypePにしようか
迷ってる。
360 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/10(金) 01:18:39 ID:/ZJN0w7P
何に使うか、何をするかで決めるしかないんじゃないかな。 持ち歩くならTypePの方が良いと思うし、 オフィスとか使うならVSの方が良いだろうし。 つかtypePとVS比べるのは違うんじゃないかな。 VSは持ち運びを重視したモバイルPCだし、 TypePはPCと言うより、 持ち出して外で使うMIDという方が適切なんじゃないかと。 VSと比べるなら普通のネットブックだと思う。 倍前後だして軽さをとるかどうかになっちゃうけど。
P買ってなかったらVS買ってたなあ……昔LavieMX使ってたしな。 Webブラウズを出先で楽しむにはVSのがよさそうだ。
これにWWANがついていたら買うんだけどなー。 やはり現状ならP買うか。
ワイヤレス(W)ワールド(W)エリア(A)ネットワーク(N) ぶちゃけ通信端末内蔵って事。
2番目のWはワールドじゃなくてワイドだけどな ワイヤレス・ワイド・エリア・ネットワーク、すなわち広域無線網の意味 それと対になるのがワイヤレス・ローカル・エリア・ネットワーク、すなわち地域無線網。
typePとこれで迷いまくり そもそも遊び用とビジネスユースを比べる事が間違っているのかも知らんが
368 :
640 :2009/07/10(金) 22:11:59 ID:P6UYXWoO
2台買うべし
>>367 用途とライフスタイルによるかなあ。
VSの方が画面広い分普通のPCとして使えるし、体感的にもVSの方が早い印象。
手帳的にちょこちょこ短期間使うならtypePは究極に近いかも。
手帳的に使うなら大きさ的にLOOX Uのが扱いやすいと思うけどなぁ VAIOのPは幅に関しては普通のネットブック並みにあるし。
2台買う財力あれば早いんだけどなそりゃw
>>369 あまりビジネスユースは考えず宿でネットしたりYouTubeや動画(HD含む)が見たいかな。あと専ブラで2ch
typePは実機見たけどあの横長と解像度のバランスがだめだった
その点で見るとVSのバランスがと真ん中なんだよなあ
>>367 勢いで両方買ってしまった身としては、
どっちも一長一短としか言えないなぁ
Pは持ち運びは最高だけど、通常だとバッテリーと
画面のサイズ(特に文字)が気になる
(ちなみにXPに入れ替え)
VSは体感的にすごく軽い(重量的に)けど、Pに比べて
若干ネットワークと立ち上がりが重く感じるのと、
キーボードが微妙
(ただし、打ちにくくは無い)
後、Pに比べると持ち運びが微妙
(重くはないが、場所を取る。通常サイズのマシンと
比べると十分なんだけど)
他の人も言っている通り、持ち運び重視ならP、
どちらかと言うと落ち着いた場所で使うならVSかな
>>372 d。参考になった
VSの方が合ってるっぽいかも
というか普通のPCの範囲内の形状をしているVSの方が 普通に使いやすいと思うんだが。 良くも悪くもガジェットとしてはTypePに勝てるというのは 少ないんじゃないかな。
みなさんバッテリーをリフレッシュするアプリはつかってますか?
VSは10万オーバー typePはXPなら8万円以下で買えるのが迷ってる理由。 TypePのSSDオプションが選択できるまで様子見だが、 VSは安くなることはないのかなあ。
>>377 VSは今の価格が今月末までのキャンペーンなので、逆に値上がりするよ
379 :
325 :2009/07/11(土) 14:25:37 ID:qEFZLeTZ
NECにたずねてみた SP3、Windos7の回転について 当社では確認してないので標準装備で使用してくださいとのこと 結局無理でした まあ、出来てたらなにかしら情報が出てるはずですよね 残念
約二週間の感想。 TypePと悩んだ末の購入。用途は出張が多いので軽くて薄いノートが欲しかったから。半年ほどideapadを使ったけど1Kオーバーはオッサンにはキツイ。 二回出張に持って行ったが、やはり軽いのはイイ。画面もデカいので移動時の書類作成もし易かった。この辺はTypePだったら辛かったかもしれない。VS選んで良かった。来週はプレゼンの出張なのでUAB-RGBを購入した。 今のところデザイン以外不満は無くて(ideapadも良くは無かった)良い買い物でした。
Versa ProVY12A/HB-Y買ってHDD換装したんだけど、DVDのリカバリディスクだけじゃリカバリできないのね ディスク入れても反応しないんでマニュアル読んだら、セットアップCDが必要だった 裸族ケースでも買って作らなきゃだめなんだぜ…
画面の使いやすさはVSだなぁ TypePの変則ワイドを活かせる場面は、ほとんど思いつかなかったし 文字とか小さすぎて読みにくかった・・・ 心配してたテカテカ液晶も思ったより映り込み激しくないから悪くない 一応、XP Proがのっかってるからドメイン参加とかもできるし ネットブックだとHomeしかラインナップにないからなぁ 個人ユーザにはほとんど関係ないけどね 無線LANオンで画像てんこ盛りの文書とかカタログPDF見たり、動画見ると バッテリがすぐに消耗するんでやっぱ、Lバッテリでたら買おうと思った 後ろがでっぱってかっこ悪いから標準バッテリ追加購入と思ってたけど やっぱ1日中あっちこっち持ち歩くときは、そこそこの負荷かけても5時間くらいは 持ってほしいから、標準バッテリ2本でも心もとない バッテリ2本持つなら薄型ACアダプタでいいじゃんとも思ったが 電源取りにくい状況が続くこともあるからなぁ 外出先でちょこちょこ写真データ取り込んだりGPSやらネット使う程度ならtypePが手軽でいい 資料とか文書系のデータ見たり、いじったりとかネットで情報集めたりとかいう用途なら ダンゼンVSがおすすめ かばんにヌルっと入る薄さがいい
TypeP - 文字小さすぎ VS - 光の反射酷すぎ
艶消しのVS用シートがあるよ。
OverLayPlusは滲むよ 素でも視野角狭いのとギラつきあって見づらいのに、あんなん張ったら余計に見づらくなるんじゃないだろうか
VY10F/VY11F/VY12Fあたりのまとめwiki作ろうと思うんだけど需要有る?
>>387 ちょうどリース上がりが爆安で放出されているなw
液晶のぎらつきがちょっと気になるけど1万くらいで買えるんで
ネットブック代わりなら良いマシンかな・・・
と思うけどユーザーはどのくらいいるんでしょうかね?
何人か書き込んでるが、VSの映りこみは他のメーカーのテカテカ液晶より断然少ない。 店内の明るさは異常に明るいから店先で確認した人はその点を考慮すべき。家で使う分にはそれほど気にならない。 液晶保護フィルムを貼ってみたが、文字が小さいので見にくくなって1時間もしないうちに剥がしてしまった。
右往左往する自分のためのメモ viliv S5 Z520 SSD32GB 410g 4.8インチ XP 66,800円 バッテリー+ケース等おまけ VaioTypeP Z530 SSD64GB 588g 8インチ VISTAHP 86,800円 3年保証 VersaProVS Z540 SSD64GB 725g 10インチ XPPro 100,500円 HPmini2140 N270 SSD64GB 1.19kg 10インチ XP 83,000円 latitudeE4200 SU9400 SSD64GB 0.99kg 12インチ XPpro 127,000円 DVDドライブ+3年保障
さっき初めての原因不明フリーズに遭遇 熱かな? 普通にネット(通販ページ)見てただけで、 突然電源ボタン以外受付入力不可になった でもトータル的にいいマシンだと思う 色が黒なら完璧なんだけどなー
>>390 VSはTypePよりレッツRと比較すべきだと思うけど。
Rは熱がVS以上に酷いしデカすぎて検討にならないかもしれないが。
393 :
387 :2009/07/12(日) 17:23:22 ID:aIM2Cijb
VersaPro UltraLite VM-6 を買ったんですが, せっかくFelicaポート付きのモデルを買ったので 試しにケータイでログオンの認証をやってみたいと思ってます. NEC Authentication Agent って標準添付ですか? スタートメニューの下にはそういうソフトは入ってないみたいなんですが. 付属のCDにあったのだろうか・・・ (月曜日に出社したら確かめます)
>>392 Let'sRって何故か、でかいPCから喧嘩を売られることが多いんだよなぁ・・・
幅(mm) 奥行き(mm) 高さ(mm) 重量(g)
CF-R8 229 187 29.4/42.5 930
VersaProVS 258 199 15.8/23.9 725
>>388 いまVY10F/BH-L使用中。
これユーザー意外と多いかもね
まだ中古で結構な台数が出回ってるもんな
因みに今こいつにSSD入れ、メモリ1280MBで
XPSP3使ってるがヘタなHDDネットブックより
体感では快適かもしれないな
例のコンデンサの発作が起きなければ
まだ十分戦えると思うんだが…
>>395 Rと比較すること自体無意味
向こうは低クロックだがCore2Duo、性能は比較にならない。相手が悪いよ
>>395 VSってRの1/2の厚さなんだ。
出先でcore2が必要な場面なんてまず無いし、やっぱりVSにするか。
レッツRなんか買うくらいならVCのがいいと思うんだけどなぁ
そんなの人によるでしょ。パワーを取るか薄さを取るか
あ、VCのほうか。・・・でもひとによるでしょw
402 :
387 :2009/07/12(日) 22:00:48 ID:aIM2Cijb
今帰ってきた。 レッツノートも視野にはいれていたけど、SSDモデル限定と考えて 比較対象から外してた。 LIGHT R8 SU3500 HD160GB 940g VISTAB 96,300円 この重さだったらE4200をとってしまうかも。あっちはデュアルコア SSD、12インチ、DVDドライブついて同じくらいの重さだしね。
405 :
387 :2009/07/12(日) 23:53:08 ID:aIM2Cijb
対象機種が違うお
記事でみたけどVS欲しくなった ちょっと高いけど競争力はあると思う
会社のVA13Fが突然BIOSすら立ち上がらなくなってしまい悩んでいるんだが、内蔵電池ってことはあるかなぁ? とりあえずチャレンジしたいのですが、分解写真など詳しく載っている所ってありますか?
>>408 電池いじる前にメモリーを抜き差ししてみれば。
>409 メモリ交換は実施したのですが、起動不可でした orz >410.411 即レスありがと。メーカに相談にさせてもらいましたわ。親切に教えてくれてどうもありがとう。
おおっとCMOSクリアはやったかい?って言おうかと思ったがもう相談してしまったか。
414 :
408 :2009/07/15(水) 13:27:58 ID:+duJnH2f
CMOSクリアはまだしておりません。電池の場所がどこか分からなくて。。内蔵電池はどの辺にあるんですか?
CPU HDDがついてる側の裏
416 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/15(水) 19:23:45 ID:JkThejsC
友人から型番PC-VY17FLVERUVRの大画面タイプ(?) を直してくれと言われたのですが、手に負えません。 OSを再インストールした際にドライバ等が消えたため、 インターネットに接続できません。 デバイスマネージャを開いたのですが、 ネットワークアダプタのところに1394接続のものしかなく、認識していないようです。 121ware.comのほうで型番の検索をかけたのですが、古すぎるのか情報が出ません・・・ どうにかして認識させるかドライバを探す方法はないでしょうか? よろしくお願いします。 PC-VY17FLVERUVR
ここは教えてgooじゃないと何度言えば
質問したい人は、するのが当たり前だろ。掲示板なんだから。
10インチのVSって光沢だったんだ。 手にするまで知らん買った。 TypePの10.5VのACアダプタがささってしまうがこちら10V,4A、あちら1.9A。ビミョウ。 マニュアル見る気にならないが120%ビジネスノートだね。店頭に置いても誰も (ry
てか店売りでビジネスノートって案外ないんだよな。 構成がシンプルでも変なソフトが入っていたりとか。
423 :
416 :2009/07/15(水) 22:25:02 ID:JkThejsC
>>418 そのデバイスの名前から辿ってもドライバが見つからなかったんですよね;;
今、偶然みつけたサイトで解決しました。ありがとうございました。
VA13FVHのドライブ交換。 CD-ROMからめっきり安くなったDVDマルチ松下UJ870へ。 varsabay-Wbスロット用に右下20mm*6.3mmをカット加工でぴったり収まった。 このノートホント弄りがいたっぷりでよきかなよきかな
>>424 47pinGND落とし無しでマスター設定はそのままでOKでしたか?
426 :
424 :2009/07/16(木) 17:59:29 ID:ZKFauwKE
まるっきりおk。カット加工行った後に嵌るかどうかだけ確認しようと思い 取り付けてみたら何の問題も無く認識してしまいCD,DVDmovie再生、DVD-R RW焼きも 問題見受けられず完了。
427 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/16(木) 22:34:25 ID:N034DGzX
VSを特選街で一週間ほど前に購入したんだけど、いまだにカード引き落としの登録がされてない。 個人用なのに会社名入れたりしてるから、何かの手違いで会社に請求が行ったりしてんじゃないかと 気が気じゃないのだが・・・。 特選街でカードで買った人、いませんか?
>>427 特選街で何台か、買ったけど、購入時点のカード以外に請求が行くなんて考えられないなあ。
請求の〆日とカードの口座引き落とし日まで、2ヶ月くらいある場合もあるから待ってろよ。
429 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/16(木) 22:48:43 ID:N034DGzX
>>428 サンクス。
俺の場合は何かの入力の間違いか?会社に電話がかかってきたことも
あったからなあ。納品書と本体の送付先が違ってますとか言って。
>>426 d! 切り欠きだけなら俺も挑戦してみるかな。
>>427 得選街でVSクレジットで購入した
注文5月末、到着6月末、引き落し8月
432 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/17(金) 00:28:10 ID:jU8bh/Lm
>>431 マジでそんなに遅いのか。
いろいろと買い物する予定があるから、引き落としが遅いほうが助かるw
>>432 >>431 の例でいうと、
・注文5月末→得選街の注文受付開始直後に申し込んだ
・到着6月末→タイプVSは、初期に申し込んだ人はひと月ブランクがある
たぶん、出荷or到着ぐらいのタイミングでクレジットカードの請求発生
・引き落し8月→15日〆のカードだとすると、6月末の買い物に対して、7/15〆の8月請求
って感じだと思うよ。
だから、特別遅いって話じゃないと思う。まあ残高には気をつけてくれw
VSって、ネットブックでは満足できない人にはうってつけだと思うんだけど、ソニーがWを出してしまったので、6万円台の攻防が加熱しそう…。 次期VSのために売り込む方法ないかねぇ?
いやいや、そもそもネットブックってどんなにがんばっても10インチで 1kg切れない。 ネットブック持ってるけどバッテリーを外した状態よりも VSのほうが軽いもんでやっぱりこの軽さはあこがれる。 今日TypePのXPモデルがSSD採用実質値下げでさらに右往左往状態。
436 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/18(土) 02:10:34 ID:fEKj6aLf
>>433 そうか…。
しかし、引き落としはともかく、請求が来てないのはやっぱり気になるなー。
請求くるまで落ち着かないよ。
>>422 VersaProのバンドルソフトは少ないから嬉しいよな
特にリカバリした後なんて、バッテリーリフレッシュツールとかしか入ってない
確かにソフト入ってないのがいいな 関係ないが昔のLaVie(LG93:P3-933MHz)の まだ動くやつ持っているがHDD1.8インチの上に 使いもしないソフトやプロバイダに加入する ソフトやらテンコ盛りで動作が遅く消すのが やたら面倒だったもんね かの有名なJWORDなんかも標準搭載w
Mate/VersaProはNEC最後の良心だからな 昔は一般向けモデルでも今ほど酷くなかったもんだが。
VSって液晶面の厚さはあと3ミリは薄くできるはず。 TypeGとならべてみたら液晶面は1.5倍は厚い。
ヨドバシで見て来たけれど、今回は延期にするわ。ThinkPadの薄型にします。20分ほど文字入力を続けてたけど目が疲れた…。
持ち運び前提だからある程度の頑丈さが要求されるからな。
厚みはそう重量には影響しないしね 最厚部40mm超えてるレッツR8でさえ1キロ切ってるんだし
レッツは、「少しでも軽くするために敢えて厚くした」機種だからな。
>>445 レッツって液晶の表示サイズを変えるだけでいいのに
なぜ変えないのだろうか・・・。というか最近レッツのスペースがどんどん減ってるぜw
VSって店頭モデルはキーボードの上の方を触るとすっごい熱いんだけど、
あれは動画を動かしているから?
ワードやエクセルなどの使用ではどのくらいの温度になるのだろう。
キーボードの上というか本体の上の方はかなり熱い。 購入時「ラベル周辺が熱くなる場合があります」というラベルが左上部に 貼ってあった。なんじゃこりゃと思ったがその辺が熱くなって思わず笑った。 店頭モデルは気をつかってシールは剥がしてある鴨。 ちなみに熱伝導のよい状態にするとあっというまに冷えるから心配無用ネ。スゴイヨ
昨日 vaioPを実際に触れたけど、縦がせますぎてVSになびきそう VSってパーテション別れてますか?
>>448 ノー
ちなみに自分のカネで1つだけ買うのならばTypePがイチオシね。
VSを自分のなけなしの小遣いで買うとあまりの無骨さに自己嫌悪に陥る筈。
2つ持つのが一番かもしれない。
2つ手に入れたワタシはTypePを売りにいくが。(VISTAはひどすぎる)
450 :
297 :2009/07/19(日) 18:55:51 ID:DoN+gxuL
VSの無線LAN、やっぱり不安定だ 最初のはとうとう認識しなくなったので初期不良で交換してもらったが 交換したやつも長時間使ったりして熱と負荷をかけるといきなり切断されて 冷えるまで接続できなくなる。 まぁ、デバイス自体が見えなくなるってことはなくなったので、 故障ではなく熱暴走とかのたぐいなんだろうなぁ。
熱暴走はまずいな。この前ソフマップにいってVAIO505を見て来たが、店頭モデルでもほんのり温かい程度だった。ペンティアムMに負けてる気が…。 後、乳首がキーボードの間に挟まっているから、つい『な』と『は』を入力する際に触れてしまってずれるんだよね。 VAIO505だと間隔が空いてるのに…。 中古でVAIOにしようかな(-.-;) 買った人、もっとよい所を教えてください…。
>>448 >>449 パーティションは切られてるよ。
俺もVSとPを迷った。でも結局VSにして良かったと思っている。
確かに無骨すぎるデザインで所有する喜びはPに劣る気がするけど、出張先でOfficeを使うのも購入の大きな理由なのでPのがめんの狭さはキツイ。
SONYがVSみたいな薄軽10インチをPデザインで出してくれりゃ良いけどクソプリインストールてんこ盛りになりそう。
>>452 ただ今ヨドバシ前にてどちらを買うか悩んでます。
ソニーのDPIをあげたら綺麗に見えるね。結局はテカり無し液晶にするか、キーボードはどちらにしたいか、で決まりになりそうだ。VSは何で液晶をテカリありにしたんだよ…。
ビジネス用だからノングレアに決まってるだろ…。
454 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/20(月) 15:19:27 ID:EYaE8kZj
versaproのファンが壊れた。 めっちゃうるさい。 これってファンの交換できる?
出来るか出来ないかはおまえの技量次第
456 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/20(月) 16:00:49 ID:EYaE8kZj
>>455 異物がはいってるっぽい?糸くずかな?素人の手でなんとか取り除くことはできないだろうか?
>>456 ばらせる覚悟と技量があるならばらしてダスターで掃除
それがないなら素直に修理に出すか買い換えろ
>>452 THX もう一つ教えてください。SDからブートできますか?
SDから復旧ソフト起動できればほとんど心配が要らなくなるので。
VAIOもいいけどなんか仕事に持っていっても仕事っぽく見えないのと、
さすがにExcelを使うのは辛そう。
PCの技術者はPC薄くするの好きだけど、ユーザーからすれば 実にどうでもいいよな。 重さこそ重要。
460 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/20(月) 20:08:31 ID:EYaE8kZj
>>457 レスありがとう。ばらせる覚悟はないがぶっこわれるかも知れないのを覚悟でブレーキクリーナをぶっこんでみる
thx ノシ
おいブレーキクリーナーはやめろって 溶剤噴いたら直るものも直らなくなるぜ?
ソニーのショールームでPを20分ほど打ってたら…超疲れた(-.-;) 今日バーサプロをポチしまふ(^O^)/
463 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/20(月) 22:06:22 ID:EYaE8kZj
>>461 今ベンチ走らせているんだが大丈夫っぽい。エアダスターがあればそっちを使っていたんだけどね。買うの嫌だったから(^^;)
グリスとかえらいことになっていませんように…。
角度を変えるとまた音が鳴り出すがまあこれでよし。買い換えるのはだいぶ先になるのでそれまで悪化しないように神様に祈ってます。
NECもThinkPadみたいにファンユニットのパーツ単体販売をしてくれたらいいんだけどな。 ファンは2〜3年で壊れる消耗品だから。
>>459 Let'sが「少しぐらい厚くなっても良いから軽くしたい」の設計方針で作ったので
有名だけど、やはり売れるのは薄型なんだよなあ。
>>465 少しぐらいじゃ済まないしね。
VSの2倍ぐらいの厚みがある。
そうなってくるともう論外の域。
個人的には薄いのはHDDが1.8inchになるから避けてきたけど今はSSDがあるからな
>>465 インナーケースに入れて6cmにもなるモバイルPCなんて、
設計方針自体が論外。
パナの後光があっても売れ行きさっぱりだからなあ。
469 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/21(火) 08:08:43 ID:nmR1wanJ
カメラとマイクはつけて欲しい 出張先からSkype繋ぐことが多いから
Let'snote は R3 R6 Y8 と使ってきたけど,やめた. Y8 で画面が大きくて気に入ってたけど, Fシリーズには移行しなかった. 理由(Let'snoteに求めてたけどかなわなかった部分) 1)Rシリーズくらいの軽さで広い画面 2)LEDバックライト(Y8は蛍光管が光らなくなった) 3)超低電圧版CPU(Y8はなんで低電圧版なんだ) で,VersaPro UltraLite にした.
レッツは画面の画素数が駄目なんだよね。 狭いのにまだ売れると思ってる。 しかし最近レッツノートはまともに売ってないな。 値段も高いままだしこのまま消えてしまいそう…。
472 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/21(火) 19:06:36 ID:QYTDBi4I
法人モデルだけ画面の広いのを売ってるんだよな Let'snote Yシリーズがなくなるって時にあっという間に在庫はけたし.
12.1inchSXGA+なモデルは欲しいかも
11.8インチワイドWXGA(1280x800)か 13.2インチワイドWSXGA+(1650x1050) のモデルが欲しいよ。でも16:9は勘弁
12.1インチWXGA+(1440x900)ならあるよ。 ThinkPad X200sで直販で13万円ぐらいで買える。
>>.475 スマン。素で間違えました 13.2インチはご指摘のWXGA+(1440x900)です。申し訳ない レノボにはあるんですね。NECからも出して欲しいです ちなみに11.8インチWXGAと13.2インチWXGA+にしたのは 10インチXGAとピッチを同じにしたからです。モバイル用です
タイプVS 欲しいんだけど、熱問題が心配 クロック落として使ったらどうなるか、だれか試してみませんか?
12.1inchWXGA+は個人的に本体の幅が広すぎてモバイルに向かない・・・
ビジネス向けってことで、他のネットブックよりもLet'sシリーズと比較する方が多いようですね。 バッテリ持続時間の比較も気になるところですが、一番はCPU性能の差でしょうか? どっかで比較記事、ありませんかね?
482 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/22(水) 19:51:04 ID:lsDTmpEd
ファンにブレーキクリーナ物故んだものだけど直ってないんでファンなんとか取り出して修理を試みたが直ってねぇ 異物は入ってなくてギアオイル垂らしてみたがカラカリ音がなくならない。やかましいぜnecのノーパソ。
>>482 機種が分からないから断言できないが、
軸受けが摩滅して、ファンの回転がぶれて異音が出ていると思う。
ファンを分解して「樹脂用グリス」を付けても直らないなら交換するしかないよ。
下手な油を使うと、ファンが割れたり、内部で飛び散って正常な部分まで
破壊する可能性があるからそのつもりで。CRC5-56も使っちゃだめ。
485 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/22(水) 22:54:23 ID:lsDTmpEd
>>483 ,484
いまファンがお亡くなりになられました。ブレーキクリーナもギアオイルも相当だめな処置だったんだなと思います。
(遅かれ早かれ壊れていたと思うので後悔していません)
VY10F/BH-R SONON maglev fan(型番喪失)ですが修理は絶望的(グリスを注油できない)だと思うので部品取りにかけようと思うのですが
やっぱりnecに補修部品のこってないですかね?それとノーパソってCPUの温度が高くなりすぎたら強制シャットダウンしますか?
VY10F/BH-Rなんて修理してまで使い続ける必要がある品か? 壊れたのはちょうどいい機会だからこの際買い換えちゃえばいいのに。
いっそのこと、壊れたファンは取り払って PC外部に吸出しで、糞デカイファン付けれw 移動できないデスクノートになってしまうけど 静かで、冷えるPCに生まれ変わる
488 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/23(木) 00:10:25 ID:jleLv8e3
>>486 画面の大きさとかドットの大きさとか結構気に入ってるしオレにとってまだまだ実用品だからxpのサポートが切れるぐらいまで使いたい。
ファンさえなおれば…
>>487 ミニ四区みたいにプラスチックくりぬいて6cmぐらいのファンつけちゃおうかしら?でもファンコンがおかしくなるし、マザーボードはずせねぇorz
PC自体には加工はしないんよ 壊れたファンだけ取り外して元通り組み立て 排気口周辺に、プラ板等でガイド作って、てきとーなファンで吸い出す 5v駆動できそうなファン探してUSB辺りから電源取ればお手軽 部品取りPCが手に入るまでの繋ぎにどう?
490 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/23(木) 00:47:14 ID:jleLv8e3
>>489 一応メインPCあるからね。そこまでするぐらいならこのPCはしばらく使わない。だいたいイメージはわかっていましたよ。
ここのスレ住人は親切的確だなぁ。
たかがファンごときで使うのを諦めるのはもったいないよね。 ThinkPadだったら、ファンアッセンブリーを電話で注文すれば、翌日にはパーツと交換手順を書いた紙が届くのに。 サポートの違いは大きいね。
チンコ工作員は巣へお帰りください
>>492 良い点はチンコだろうが、なんだろうが、見習って欲しい。
494 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/23(木) 23:35:57 ID:7cjLXqw1
>>485 ファンの中でも最低ランクのファン使っている。
軸がすぐにガタガタになるのは昔から良く知られている症状です。
お出かけ用PCとしてCF-W2からの乗り換えを考えているのですが、 VSで幸せになれるでしょうか? PenM 1.1GのRAM760Mと比較して体感速度が向上するようでしたら ラージバッテリ発売開始と共に速攻で予約したいのですが。 あと個人的には休止状態からの復帰速度を重視してます。 誰か素の状態で計測された方はいませんか?
>>495 以下推測
W2のストレージがHDDならCPUを使う処理以外は体感速度はVSが上
W2のストレージをSSDに換装してあるなら、ほぼすべての面で体感速度はW2の方が上
休止状態からの復帰は多分VSの方が速い(BIOSが新しいことと、SSDの効果による)
超低電圧のPenM1.1GよりもZ540のほうが上。 Penm1.1 ALU:3763 FPU:4607 N270 ALU:5414 FPU:4651 n270よりもZ540のほうが1.2倍くらい速いのでずいぶん勝ってるよ。 CF-W2はHDDだがVSはSSDを積んでいてRWが100MB/S出て、ランダムも速いので 体感速度は上がると思う。 あとドライブがなくなったりするけど1.3kgから700g台の重さは 半分とは言わないけどかなり軽くなるよ。 両方持ってて比較したわけじゃないから参考程度で。
>>497 それはAtomにはHTが付いてるから
マルチスレッド処理性能の向上でスコアが水増しされてるだけだよ
この手のミニノートでマルチスレッド処理性能を要求するようなソフトを使うことは殆ど無いだろうし
実用上重要なのは、シングルスレッド処理性能。その点ではZ540はPenM1.1Gより劣るよ。
HT有効だったのを忘れていた。 ALU 3560 FPU 3449 周波数を考慮しても小数点が劣るね。 CPUに大きな期待は禁止か
500 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/24(金) 21:19:45 ID:BN3bbwgz
>>478 クロック落とさなくてもインターネットや物書き等に使う分には、熱はぜんぜん問題ないけど。レッツノートのR,T、Yシリーズを5台使ってきて、まだ3台現役だが、少なくともファンレスのT4、Y4より熱くない。
キーボードも少なくともレッツノートのRやポメラ以上。重さでもポメラとそんなに変わりないので、最近めっきりポメラの出番が減った。
ええ〜うそーん
503 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/25(土) 00:04:47 ID:Att0cxZa
,、ァ ,、 '";ィ' ________ /::::::/l:l ─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !| . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l| 、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::::ノ::::ぃ::ヽ::::::ヽ! .ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::::::/" :: '\-:'、 で? . \::゙、: : : :./:::::::::::::::::::::::::::::(・ ):: ,...,(・ ):::':、 r、r.r ヽ 、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ r |_,|_,|_,|`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬- |_,|_,|_,|_,|、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, |_,|_,|_人そ(^il:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 | ) ヽノ |l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"〜゙゙') ./. \ | `".`´ ノヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ 入_ノ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 \_/ //::::::::: {. V / / ./::::::::::::: ', / / /:::::::::::::::::. ',.
505 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/25(土) 09:22:13 ID:AmjwSU/g
>>495 > お出かけ用PCとしてCF-W2からの乗り換えを考えているのですが、
> VSで幸せになれるでしょうか?
> PenM 1.1GのRAM760Mと比較して体感速度が向上するようでしたら
> ラージバッテリ発売開始と共に速攻で予約したいのですが。
>
> あと個人的には休止状態からの復帰速度を重視してます。
> 誰か素の状態で計測された方はいませんか?
>
レッツノートT4(HDD)とVSで比較(OSはどっちもXP)。T4とW4はDVDあるなし除くと同等。
〔体感速度〕
・差は感じなかった。重いソフトは使ってないので、どちらも快適。
(ちなみに、T4は熱くなるので、Speedstepを常用)
〔スタンバイからの復帰時間〕
・ほぼ同等。ストップウォッチで図ると、両者とも約4秒。
・休止状態からの復帰も、VSですごく早くなることはない(SSDがSLCなので、読み込みは早いが、その前の起動に。
〔T4が勝ってる点〕
・画面が大きく、縦の解像度はVSと同等。文字が大きく見やすい。ネットサーフィンするとき、写真や画像が大きく見れる。
〔VSが勝ってる点〕
・何といっても軽さ。実測すると、705グラム。T4との差は500グラムだが、半分未満に感じる。
〔結論〕
・処理速度、復帰速度といった性能だけでみると、差は分からない。
・VSがいいのは、どこでも持ち運べること。W4が重くて大きく感じてて、どこでも持ち運べてぱっと取り出して使いたいツール探しているなら、VS。VSの値打ちは、ここにある。
(前にも言ったが、ポメラが要らなくなった)
・質問からすると、速度を求めているようなので、結論はあわてて買い換える必要なし。
506 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/25(土) 11:43:05 ID:BFMgHJMb
VS JVE-6を購入したのですが、先ほどセットアップしたら 無線LANはあるのですが、ローカルのイーサネットコントローラが認識されていなくて ローカル接続ができません。 なにかいい方法ありますか? 会社は無線ないので・・・・
508 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/25(土) 22:09:27 ID:rufbmUvu
充電を満充電より手前で止める機能って無いの?
509 :
495 :2009/07/26(日) 08:38:52 ID:eeNOrUHx
たくさんのレスありがたいです。 >505 大変参考になりました。 とすると速度に関してはW2からW4に乗り換えた程度の満足感は有るということですね。 やっぱりあとは軽さと薄さと横の解像度にどれだけ魅力を感じるかですか。 最近W2を持ち運ぶのがおっくうになってJornadaなどを引っ張りだしていた所なので 前向きに検討してみようと思います。
510 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/26(日) 15:20:35 ID:+OCAHICi
LCDを閉じたときの挙動って, 1)すぐにスリープ 2)なにもしない しか選べないけど,ちょっと場所を移動するときなんかには 1)は不都合だし2)だとやりすぎ. 閉じてるときはスリープに入るまでの時間を短くする くらいでいいんだけど,そういう設定はできないの?
ちょっと移動するときは閉じなければいい。JK 閉じたときのスリープを遅らせる機能はThinkPadにしかないはず。 あれはちょっとの移動で蓋閉じて無線LANが切れるのが嫌という人向けの機能だから。
512 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/26(日) 15:36:50 ID:+OCAHICi
>>511 ネットワークが切れるのもイヤ.
特にVPN張ってるときなんかもう・・・
ごそっと切れるから,ごそっと.
>>510 2)にして一定時間無操作でスリープになるようにすればいいんじゃないの
こんなとこで文句たれても意味無い。
VSに興味あるんだけど、特選街だと遅い? とにかく早く欲しいなら秋葉ヨドいくほうがいい?
516 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/26(日) 18:55:12 ID:a3WCE1EC
>>506 > VS JVE-6を購入したのですが、先ほどセットアップしたら
> 無線LANはあるのですが、ローカルのイーサネットコントローラが認識されていなくて
> ローカル接続ができません。
スタート-すべてのプログラム-節電設定ツール で有線LANを使うにチェックしてないとか?
>>508 充電ユーティリティでで80%充電ってあるよ
518 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/27(月) 03:58:23 ID:P8lrA6tj
LaVieとVersaProって修理代金は一緒?
519 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/27(月) 13:36:57 ID:kNRDWek+
俺も便乗質問。中古で2005年あたりのVF17Lを購入。NICはインテル PRO1000 MT モバイルコネクションというやつ。 有線でADSL接続が上手くいかない。 ping通したらルータには接続出来てるようだが10Mb接続になってて、インターネットにはつながらない。というかサイトを見つけたあとタイムオーバーになる。 サポートサイトのドライバのアップデートも試したが解消せず。 リカバリcdもないしどなたかご教授を…
520 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/27(月) 14:47:19 ID:8rgVtl2z
パソコン売りたいんだがLL370/FD1Bっていくらくらいで売れるかな?
1780円
522 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/27(月) 15:28:24 ID:8rgVtl2z
これそんなに安いのかw
良品で17000-23000円だな
今日でVSのキャンペーン価格が終了なのか。 NECってキャンペーンが終わっても次のキャンペーンやったりする?
おっと、0が一つ抜けてたぜ
今日申し込むけどバッテリーは二本買う? 後から買い足すと値段が倍になるし悩んでます…。 標準なら無線無しで三時間、ありならどのくらい?
俺は、今度のキャンペーンはパス Windows7が出てから、ダウングレードでXPを選ぶ しばらくXPで使って、頃合を見計らって7に上げるつもりだ
528 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/27(月) 22:14:58 ID:M0mDB6BH
WIN7が出たらXPは選べんやろ。
necが対応するかは分からないが MSはWindows7からXPのダウングレードを予定してるみたいだよ
>>528 じゃあ俺も見送ろうかな。
テカテカ液晶じゃなくなるまで待とう。
>>530 テカテカはNECが決めた方針だから変わらんよw
ラインナップやオプションを揃えられる機種じゃないし。
テカテカが嫌ならThinkpad X200sのCULV版が今79,800円で売ってるけどな。
1円で9セルバッテリーが買えるセールをやってる。
CULV版といってもVSよりパワーは倍ぐらいある。重さもだけどw
532 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/28(火) 19:20:12 ID:G/6ogpef
そもそも後継機が出るかどうかも不明だ。 Luiの筐体を流用しただけなのに、肝心のLuiは新筐体で重くなってるし。
Lavie Light のLuiモデルが謎すぎる。 なんでLavie Lightを使ってるんだろ。 そこで家庭向けに VSをラインナップしたらいいのに。
>>532 肝心のLuiは新筐体で重くなってるし
なんであんなに重いんだか
VSの軽さを際だたせるためだとはおもうが Www
VS色塗り替えるだけで、一般向けにもいけると思うんだがな 色ぐらいなんとかならんのか?
あのシルバーがいいと思う でも同じような質感で薄いピンクとかあってもいいな
537 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/30(木) 15:52:05 ID:+wlBJo26
>>519 おそらく、不良なのでLANカードさすかなんかで逃げるしかないと思う。
会社で新品でVY17F/LV-Rを大量に仕入れて使用しているが、同様の現象が出た。
ドライバ入れ替えようと、再インストールしようが無駄だった。
俺のは10MBで繋がって遅いけど使える。
他のは無問題やら、LAN自体が故障したりとこの型は音が出なくなったり
不良が多い。
型も近いし、同じマザボ?なら間違いないと思う。
キャンペーンが終わったけどまだ特選街で買えますか? 個人ですが、、、
うちのVSはGigabitLAN搭載なのに100Mbitでしか繋がらない。謎だ。
>>539 10/100の時に、NICとスイッチの組み合わせにによっては
オートネゴに失敗して10でしか繋がらなかったことがある。
ネットワークアダプタの設定で1000に決め打ちしてみては?
あと1000BASE-Tだと結線も関係するかも。
VSのFnとCTRLキーを「物理的」に交換できてる方いますか? やってみようとしたけど、キーが全然外れなくてキー裏の爪が割れちゃうといけないからとりあえず中断状態・・・ BIOSで入れ替えしたけど、キー刻印が一致してないと気になって。
∧||∧ \ │ 蟹 警報! ! | / ( ⌒ ヽ \ └―――──―――┘ /“corega FEther PCI-TXC Plus ∪ ノ \ ヽ(´ー`)ノ / 】“ELECOM LD-10100S U U \ ∧∧∧∧∧ / 易】“ GreenHouse GH-ET100RT オンボードが蟹だった \< カ >【安易】“駄メルコ LGY-PCI-TXD v(・ω・)v v(・ω・)v v(・ω・)v< 二 .>【安易】“プラネッ糞 FW-110TX v(・ω・)v v(・ω・)v v(・ω・)v< 悪 チ >【安易】“哀王 ET100-PCI-L2 ―――――――――――‐< 感 ッ >―――――――――――――――――――‐ 蟹チップ___マンセー`ヾヽ< !!!!! プ > 蟹は蟹であると見抜ける人でないと |\ ,r''´ ,ォく ̄^ 〉、< の >(ハイエンドなLAN環境を実現するのは)難しい / / ノ ! / { } ∨∨∨∨∨ \ / |/| __ \ / ./ し' ノ、 , -、 { `′ / \ \ 丿 __ '"ゞ'-' | | { ヾ;、. _,.ィ「! }-ィ゙ /〉}、ヽ, ‐/ \ | | '"-ゞ'-'____| | __// ヽ、 ~ ,r'ソ ト-'′ `┬'^い, } / ∧∧ ミ ドスッ \\\| | ̄ ̄ ::::::::  ̄ ̄\/ .( 'ー')j/ ヾj jツ i / ,ゝ/ ( ,,)┌―─┴┴─‐`く ( ,-、 ,:‐、 |/\ . [`〔」ノ `'ー'゙ { `7 / つ RealTek \ |/\ `'y′ [ニ7 〜′ /´ └―─┬┬─―─ \ __,-'ニニニヽ . |/\ 〉 } / ∪ ∪ ││ ε3 \ ヾニ二ン" |/\ ( 蟹. REALTEK ノ/
>>541 最初やろうと思ったけど、やめたわ
念のため、パーツで取り寄せできるか聞いてからの方がいいんじゃないか?
NECが無理でもヨドあたりなら多分・・・
>>540 なぜかプロパティ内での選択肢に10M Half/10M Full/100M Half/100M Full/Autoしか出てこないんです。
別にギガビットの速度が必要な作業はしてないけどなんか釈然としない。
キートップ交換やってみた。 外れるまでかなり持ち上げないといけないのでガクブルだったぜ。
>>537 レスサンクス。同じ型番だ。オクで買ったが騙されたのか…
この型ってデフォで無線LAN機能付いてます?
>>541 キートップは左に爪を入れて上にもち上げると取れる
くわえている部分が右側に2カ所ある(ひっかかったら右に精密ドライバ入れてカチッ)
キートップが薄いから他機種より楽だし、見えないところをのぞくのも勉強
「安物とは違う」と実感できること請け合い
548 :
547 :2009/07/31(金) 16:46:50 ID:+wYLs2yv
蛇足: キートップの右に爪を入れて上にもち上げても当然取れると思う ちょっとやったらスゴク堅かっただけのこと トラブルが起こって恨まれても困るから....事故は自己責任ということで
VSかVC買いたいんんだけど、リカバリーが専用オプションの外付けDVDドライブからしか出来ないと購入ページに書いていて萎えてる。 本当に他の外付けドライブじゃ無理なの?
550 :
541 :2009/07/31(金) 20:31:37 ID:Tmv0o2lB
>>549 俺もそれが気になってポチれない。
Versaのワンスピンドルってみんな純正じゃないとリカバリできないって注釈あるけど
相性が保証出来ないって意味なら問題ないんだよね。
本当にハード的な制限があるとしたらあんな馬鹿高い純正は買ってらんない…
>>550 パンタグラフの引っかける部分の突起ってすぐに折れて無くなるんだよね。
1個でも突起が壊れたら、キーを叩くとすぐに外れるようになるよ。
壊してから気づく、「キートップは絶対に外してはいけない」と。。。
俺はVSじゃないけど保証期間内だったから、無償修理でキーボードまるごと交換してもらえたけどねw
>>549 秋葉ヨドでVS買った人です。
売り子してたNECの人に聞いたら、牛のドライブで問題なくBootできたって言ってたよ
USBブート対応なら他のメーカーでも行けると思う。まぁ純正なら確実だろうけど
あとメディアはDVD-ROMなのでCDドライブだとアウトだよ
>>549 普通にブートできないドライブもあるし、相性もあるから仕方ないね。
うちのドライブは古いけどI-OのDVRP-UP8ASでいけた。これでWin7も入れたし、
リカバリーディスクもOKだった。
557 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/01(土) 02:52:43 ID:LDLWpaEO
VSセールぎりぎりの27日に申し込んでおととい着いた。 XPダウングレード版にしたが、再セットDVDがプラス1000円でVISTA版と両方買えたんだった。 失敗した。メディアオーダーセンター申し込むと値段ふっかけられるんだろうなあ。 特選街で買い直すって出来そうですかね? ?
557です。キーボードの話題ですが、LuiのリモーターのPCタイプが共通の筐体でいろいろ保守部品に出来そうです。 投げ売り状態なのでオクで1万しないで買えます。 見た目ですが液晶とキーボードは行けそうです。バッテリは比べてみましたが電圧は同じもののアンペアが低すぎて起動できませんでした。 逆にVSLuiに使うと長持ちするのですかね?
559 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/01(土) 13:43:05 ID:QO/osP3Q
>>546 切り分け出来ない故障が多い機種だね、この機種は・・・
今までかなりのNEC製のPC触ってきたけど、こんな理解できない不良が
あるのは初めて、しかもいろんなパターンで。
全く同じ型なら、無線は内蔵してないよ。
でも、中に増設スロットがあるから、PCカード使わなくても無線LAN入れれる。
タイプVFって、バッテリーを繋がずにAC電源だけだと電源が入らないんですか?
561 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/01(土) 17:07:36 ID:QeKMQwLG
ブルートゥースは付いてないの? 自宅でブルートゥース・マウス、そのまま使えるから便利なんだよね 無線式マウスだと、いちいちUSBに挿さないといけないから不便だから
魚竿してる間に5000円引きセールは終わってしまったが ヨドバシカメラで販売開始したみたいだよ。>VS
だれかラージバッテリ手に入れた人がいたらレポよろしく。
八月六日に到着予定。ラージバッテリーも購入しました。 ついたらレボします。 それよりプレゼンで使いたいと思い始めたのだが、 ユーチューブとか流そうとしたらちゃんと動くのかな? ローカルにおいてから使うつもりやけど、 俺はThinkPadと選択を誤ったかな…。
565 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/02(日) 13:23:36 ID:o9RoQs47
ヨドバシでもLバッテリ付きを売らないかな
タイプVCのWXGAモデルに興味を持って、ググったけど殆ど情報が乏しく人気が無いようなのは、価格が高いからでしょうか?
>>564 youtubeは低画質ならいけるだろうが。。。
動画でプレゼン、10万円以内のモバイルという条件なら、普通はX200買うだろうなぁ。
>>565 ヨドならパーツとして取り寄せてもらえ
というか、Lバッテリはやっぱ見た目が・・・
時間は魅力だけどね
VSの発熱すごいんだがファンレスで大丈夫なのか?
今日は二回も落ちた。ファンレスって無理なんじゃないか?
VSをヨドで見てきた。 ネットブック売り場で展示してるのに、ポップも店員の説明もビジネス用を強調するんですよ。 なぜに?
>>571 二回も落ちたら俺なら速攻で返品するよ。
ビジネスとうたってるなら初期不良の話じゃないかと思うのだが。
>>572 ビジネス用を強調しないと売れない値段だからかな
>>572 まぁPro入ってる時点でビジネス向けみたいなところはあると思うけどね
ドメインにも入れるし、リモートとかホームにないものが多いから
あと個人に売るには青歯ないとか無線系があっさりしすぎ
いくら軽くても他のネットブックが160GBなのにこれは64GB
価格も5〜7万で売られているパソコンがごろごろある中で10万する
俺は嫌いだけどソニーのPのほうが解像度高いしデザインもこなれてるし軽い
>>573 俺のVSはまだ落ちたこと無いけど、何やってて落ちた?
>>564 >それよりプレゼンで使いたいと
端子がないのに。よくもまあつまらない夢を語るものだ。
アダプタを衆人環視の中でつけるときのミジめさの経験がないらしいネ。
VSはモバイルお仕事用と割り切ること。(それにしても底面のネジの多さは何だ)
>>576 ポチ後にプレゼンをしたいと思ったのでな。
十万越えるから経費で一括で落とせないし、
最初は鞄にずっといれて文房具にするつもりでした。
もし使い物にならないなら、ThinkPadを購入するのでええのだが、
プレゼンも出来たら嬉しいやん
578 :
576 :2009/08/02(日) 22:52:33 ID:a4Tx2uCg
「ん?なんでWEBカメラがついてないんだ??」 「最近のはみんなついているのにぃ」 使うこともないのについつい思う(ワタシの w)今日この頃です。 まあ、それと似たりよったりですね。
>>571 試しに負荷かけて放置してみたけど
これCPUが強制クロックダウンする前に落ちるね
NECはファン付きのLaVieでも同じことあったからな
ファンレスは更に怖い
580 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/03(月) 07:55:15 ID:lZeaNqs1
PC-VY12起動時に、ファンの音がものすごいけど交換したほうがいいかね?
>>579 負荷かけるってどのくらい?
ユーチューブを見て落ちるのなら返品するわ
>>581 2スレッドで3DCGレンダリング+負荷高いFlashゲーム
u2bぐらいじゃ落ちなかったよ
>>582 SMは互いの信頼関係が大事なんだぞ
責めるだけがSMと思ったら大間違いだ
>>582 3DMark系は完走できなそうだなw LaVieで出ないのはそのせいか?
586 :
sage :2009/08/04(火) 02:20:49 ID:l96y2zco
>>566 Core2選択したら20万円ですからねぇ。
モバイルPCじゃなければ、半値で同等以上のマシンが手に入るし、
CPUを妥協しても、やはり半値以下で色々選べる。
900gでどこへでも持ち運べるけど、メインPCとしても使えるスペックに対して、10万円余分に払う価値を見いだせるかどうかでしょう。
私は価値があると判断しました。
ちなみに、業務用としては大人気ですね。
社内のプロジェクトでレンタルしているPCが、最近はVCかVMばかり見かけます。
>>586 thinkpad x200sにしたらよかったのに。
15万でフルスペック&3年保証がつけられたぞ。
>900gでどこへでも持ち運べるけど、メインPCとしても使えるスペックに対して、10万円余分に払う価値を見いだせるかどうかでしょう。
その考え方はもう古いと思うよ。
それはB5ノートが軒並み20万円以上していた時代の考え方だよ。
今はPCを500g軽くするのに10万円払うより、鞄を1kg軽くするのに1万円払う方が賢い。
http://11kaban.com/business/2170.html あなたの持ってるPC用バッグの重さを量ってみたら?
殆ど屁理屈の世界やねw鞄軽くしろってw
>>588 すごくわかるけど、スレの流れ的には論理のすり替えになっちゃうね。
バッグへのこだわりは、それはそれでサラリーマン(ウーマン)はみんなあると思う。
まぁしかし軽くしやすいところで軽くして、トータルの手荷物を軽くするというのは合理的だわな。 ノートだけで軽くしようとしたら、VSみたいに犠牲にすることが多くなるしコストもかかる。
それとよくあることだが、せっかく薄くて軽いVSを買ったのに、分厚いクッションの入ったインナーケースに入れて 普通のモバイルノート以上に分厚く重くなるというのも本末転倒な気がする。 結局のところ手荷物全体の重さは大した要素ではなくて、「俺のパソコンは725gだ!最軽量だ!」という満足感だけが 大事だったりするんだろうな。 そういうところにステータスを感じられる人がVSを買ったり、RX2を買ったりすると。
要するに超軽量のノートと超軽量のバッグが最強って結論に至るわけですね。
ノートPCを頻繁に持ち歩いているならばカバンももちろん軽量。 で、結局重量感があるのは分厚いパンフレットとノートPCなわけで パンフレットを減らせないからパソコンを軽くするわけで
考え方の古い新しいはどうでもいいんじゃね? そいつが価値を見いだすかどうかなんてそいつ次第だろ。 状況によっては、PC以外の荷物(カバンも含め)を本人が決められ ないこともあるから500gも違うとかなり価値があると思う。
>>592 それはレッツの事。
VSはインナーケースに入れても薄いし軽い。
>>596 鞄が会社指定で、PCは自由に選ばせて貰えるというシチュエーションはほとんどないだろうけどなw
軽い鞄は当然薄く貧弱で中のPCを守れる率も低くなる
>>597 レッツはインナーケースに入れない時点ですでに2倍ぐらい分厚いので論外。
>>588 のリンクにあるマンハッタンパッセージのバッグは結構有名どころなんで、丈夫でいい鞄だよ。
450gだし、VSの700gと合わせると驚異的な軽さになる。
逆に軽すぎて不安になるぐらいかな。
>598 俺のところは、カバンもPCも会社所有のもの(しか許可しない)なんだが、 PCに関しては比較的自由に選べるんだよ・・
軽い鞄は貧弱って、別に満員電車で押しつぶされる毎日でもない限りかんけいねえっぺ
>>587 重さ以外負けてる……。
ただ、トラックポイントは個人的にダメなので。
>>588 もちろんバックも「軽いこと」が私にとって重要な選択ポイントの一つですよ?
あと、ちょっと取り出して使おうという時も、軽ければそれはそれでうれしいわけですよ。
1.3Kgのマシンを使っていたときは、別にそれで不満はなかったけど、業務で VC(旧モデル)をしばらく使わせてもらって使い心地がよかったので、個人のPCでも同じ使い心地がほしくなったのですよ。
確かに費用対効果が良いとは言えないので、誰にでもお勧めというものではありません。
私にとってはPC自体の満足感が重要だったということです。
車で持ち運ぶならA4ノートでも構わないんだけど、電車に乗る、あちこち歩く・・・となると、少しでも軽い方がいいんだよな
>>604 軽さへの拘り具合は職種にもよるけどな。
軽い機種は熱くなりやすいので、熱くて不快だったり熱暴走することが多い。
VSしかり、レッツノートしかり。
出先でデータ見せるだけであまりキーを叩かない職種(営業系?)ならそれでいいのかもしれんが、
出先で腰を据えてキーを叩きまくる職種(プログラマー、ライター)なんかは熱い機種は勘弁。
ちゃんと冷える機種を持ち歩きたい。
>>605 VSはパームレストないから熱く感じないけど?
>>603 トラックポイントは慣れるとタッチパッドよりも早いのだけどね。
食わず嫌いはちともったいないぜ。
VCを買うなんてあんた損したね・・・。
Thinkpad535を持ち歩いてた頃から比べれば天国だ。 海外にも持って行きたい
>>598 うちの会社なんて、HDD無しで持ってきて技術にセットアップさせるって言っても私物不可だぜ
その癖セキュリティはザルだから酷い
私物PC持ち込みOKの会社なんてろくなもんじゃないから、それでいいんだよ あとセキュリティがザルといっても、マジにガチガチにすると使い勝手がわりーとか不満でてくるんだから パフォーマンス的なものになるのはしゃーないべ
決めつけは信者の証。
>>611 トラックポイントは使い込んでこそ価値がわかるよ。
真ん中のボタンを押せば、
画面のスクロールやエクセルの横移動が出来るから
すっごい重宝している。
thinkpadに関しては、誰であっても満足いくつくりになっているとは思うがねぇ。
廃熱しかり、キーボードしかり、中の上である機種だと思うが。
トラックポイントは使い込んでこそ価値がわかるよ。 真ん中のボタンを叩けば、 画面のクリックと同じことが出来るから すっごい重宝している
タイピングが速い人ほどホームポジションから手を動かしたくないからね。 タッチパッドよりスティック型が都合がいい。 初心者はタッチパッドの方が操作の意味を理解しやすいから、受け入れやすいんだろうね。 VSにタッチパッドがあったら買わなかったよ。
今日versaproがきたのだが、 蓋をした後、画面を開いても動かせるようにならない。 どのボタンを押せばいいのだ? 電源を押して切るしかない・・・。
どうやらHDDのランプがついているときは 復帰できないようです・・・。助けてください・・・・。
電源ボタンをチョンと押す 長押しするなよ!
いわれたとおりスタートボタン押しに挑戦しているが・・・ これ無理ですわ。時間はかってやっても復帰しねぇ。 HDにアクセスしている間は復帰は無理なんかな。どうしたらいいんだ。 サポートに電話するしかないのかねぇ。
もしかしてHDDのヘッドが退避←→駆動を連続で繰り返すやつかな?
>>620 サポートに電話して画面のドライバを入れ替えたら直りました。
親切なサポートさんセンクス。
622 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/07(金) 00:07:36 ID:fJfjmHko
>>607 トラックもタッチも移動距離0.5mmレベルの微調ができないから却下。
トラックポイントの移動スピードもマウスにはかなわない。
使ってる人間の気が知れない。
別に無理して知ってもらわなくても結構
今VY20F/AG-Tを使ってるんですが、メモリが2GBしか積めないのとHDDに137GBの壁があるので買い替えようかと。 候補はタイプVE(画面1920*1080か1680*1050)なんですが、タイプVWに比べて妙に安いのが不安で。 作りが安っぽいとか貧弱だとかあるのでしょうか? でもけっこう良いスペックで12〜15万ってのは魅力です。
625 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/07(金) 06:36:16 ID:/rl3EJmq
ワイド12.1サイズ買いたいけど 店頭で新品買えるところないかなぁ
ググってもVSの話題が少ないね。 そろそろ買いたいと思うが、NECがWindows7のアップグレードをいつからするのか心配で躊躇する。
VSの話題は少ないが、VSの記事ならかなりある あとは秋葉のヨドで店頭で触って、気に入ったら特攻するだけ 使って見ると、軽いのもいいけど薄いのがいい ゴツイパソコン用の鞄に入れないでも済む
発売直前の提灯記事ばかりで、実際の使用感の報告が少ないんだよね。 田舎だから店頭で見られないのが辛い。 直販はキャンペーンが終わって値上がりしたし、そろそろWin7のキャンペーンが来ないかな。
VS既に2度修理に出している俺がきましたよ 全部無線LANがらみ。 1回目は無線LANがデバイスごと認識されなくて、まるまる新品と交換。 2回目は無線LANに負荷をかけるor長時間利用で切断される不具合発生。 今回は新品と交換ではなくサポセンで事象を検証するってんで 引き取り修理になった。 先日報告が来たが、どうも無線LANのチップが発熱すごすぎてまずいらしい。 今部品取り寄せだとかで返却日未定ですよ。 これだけ同じ部分での障害引くと設計段階から問題抱えている気がするな。 みんな普通に使えてるのか、これ?
マジか・・・仕事ではなく個人で使うためにVS購入 家庭内LANが有線一杯、無線が11aなので、USBメモリみたいな11aのやつ差し込んで利用 本体の11gと11bは未使用というか電源もオフにしてる・・・んだけど、ちょっと不安になってきた
>>629 確かにしばらく使ってると基板の部分がものすごく熱くなる
俺はあんまり無線使ってないから助かってるのかもな
ファンレス機は耐熱性が高いはずなんだけどな・・・ そうでないと日本の夏は超えられない ホットスポットで80度くらいは余裕で耐えないと持たないだろう
>>629 > 2回目は無線LANに負荷をかけるor長時間利用で切断される不具合発生。
> みんな普通に使えてるのか、これ?
全く同じ症状が出ている。無線LANの電波状況が良好なところでは大丈夫だが、
電波が弱くなるとウィンドウズが勝手にリスタートしたり、ブルースクリーンが
出たりする。今海外なので帰ったらサポートに連絡しようと思っていたところ。
無線LANの節電モードを外す設定に切り替えろという紙が同梱されていたけど
問題はそれだけでは全然解決されないようだね。
そんなに熱関係が厳しいのか.... メモリが1GBでブーたれてたとき発熱が厳しく増量は断念とかいう記事を読んで んなわけねーだろwって思ったけど嘘じゃなかったのね
ファンレスなんて碌な事が無い。ってことを10年前から繰り返して繰り返してまだ繰り返すのさ
>>629 うちも購入直後から無線LAN不調だった
起動後本体があったまると接続が切れる、有線LANや外付け無線LANは問題無し
ITmediaに熱くならないなんて提灯記事があったけど、完全に嘘だね。おそらく、黄身位なら固められると思う。
以前は、NECの水冷TypeC買って、カタカタと-12V出さないPCI規格にやられたけど、久々に買ったらまたこれかw
NEC×熱対策は鬼門だな
購入以来無線LAN+膝上で使うことが多いけど切断もないし熱さも感じないなあ。 +Dの記事では温度の実測値まで載ってるんだから、 それが違うというなら提灯どころか単なる嘘でしかない。 もしかしたら個体差激しいのかな? NECのビジネス向けラインナップって実験中って感じの製品が多いし。
うちの奴も共一度落ちたな。布団の上で使っていた。
>>638 布団の上での使用はあり得ないだろうjk
他のノートPCでも熱がこもるぞ
>>637 今試してみたけど、たしかに浮かした状態だとそんなに熱くならないね。
机に数十分おいて、机の天板の熱容量が飽和したあたりからが厳しいみたい。
温度計ないから体温計置いたら、一瞬で計測不能になったw
たしかにパームレストは全く熱くないけどね
同じサイズとなるVAIO505はまったく熱くならないのだが。 また不具合が起きた。 ドライバ関連にかなり問題がある気がする。
ついさっき机の上でも落ちた。
室温とMobileMeterの温度を教えてくれ。
>>643 そう、それ。自宅ではエアコン付けずに室温28〜32度くらいの悪環境でよく使ってるけどなんともないなあ。
過去ログ見ると初日で不安定になる人もいるみたいだけど、こちらと差がありすぎる。
携帯電話なんかでも電波が弱い地域に行くと必死で電波を捕まえようとして
電力の消費が激しくなるという現象が起こるけど
もしかしたらそれと同じような現象が無線LANで起きているのかも。
相性の悪いアクセスポイントや電波の弱い状態で使うと高熱発生とか。
>>643 自分の環境は職場で28度、自宅で22度だね。職場はスチールデスクにデスクマット、自宅は木製デスクに直置き。
どちらも30分も使えば無線の接続が切れる
>>643 素人みたいな質問だけど無線LANチップの熱暴走とCPUクロックダウンは関係あるの?
>>646 まずは無線LANと発熱に本当に相関性があるかどうかから切り分けを始めないと。
有線LANの場合どうなのかとか、扇風機の風を直に当てながら使い続けるとどうなるかとか。
俺、無線LAN切っているけど空調効かせた部屋でも落ちたよ。 live2chとブラウザとメールソフトを立ち上げっぱなし位なのに。 今日は3度目だ。先週は全く落ちなかったけどね。休日だとほぼ終日つけっぱなしだからかな。
>>649 さっさと再セットアップする方がいい。
理由は分からんが落ちるといってても誰も助けてはくれんぞ。
>>650 普通に考えてサポートに助けてもらうべきだろ。初期不良じゃないの?
これだけ不具合があると設計ミスじゃないかな。 とりあえずサポートに連絡だね。
一度再セットはすべき 原因がソフト(ウィルス)の可能性もある 本当は別のOS=Linuxでも再現するかどうか確かめたいところ
設計ミスなら全員に不具合でてるよ。 サポートに依頼しようがまずは再セットアップを勧められるから さっさと自分でやるべき。
設計ミスというより、チップとか基板の傾向不良とかの方がありそう
再現性に乏しい不具合なんていくらでもある。 設計ミスによる不具合が全数に現われるなんてことの方が珍しい。 とにかくサポートに連絡することだ。NECに自体を知らしめないと何も始まらないぞ。
何の自体(事態)も起きてないのに、何を知らしめるのやら。
658 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/09(日) 00:33:55 ID:DbwmbyJ/
VSの改良版、出てくれないかなぁ。俺的にはこの軽さで、 あの液晶さえまともになってくれれば後は多くは求めないんだけど。 あ、あとは黒だったら最高。
659 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/09(日) 01:02:03 ID:TUkKSP3D
VSのトラックポイントって Thinkpadのキャップに付け替えて使えますか?
タイプVE PC-VJ25AEZ77注文した。 納期は8月中旬以降だって。 フルHDのモニタにCore2Duo P8700で13万は安い。 メモリとHDDとDVDドライブは別途購入して交換予定。
662 :
629 :2009/08/09(日) 05:49:12 ID:GAOYUjXv
ちなみにうちで確認した状況 ・無線LANのみの問題。有線なら問題なし。 OSの動作自体も、多少発熱あるけど長時間利用して不安定になると言うことは なかった。 ・100MBクラスのファイルのやりとり、小容量ファイルを100個単位でのコピー とか負荷をかけるとたいてい落ちる。 ・室温26度、金属すのこに乗せて扇風機当ててやったら若干長持ちした。 1時間以上利用できるようにはなった。でもファイルコピーとかで負荷かけると だめだったな。 ・熱暴走を疑ったのは、完全電源OFF状態で冷えた状態だと普通に使えたから。 使っているうちに使えなくなって、一度その状態になると再起動、再セットアップ いろいろやっても駄目で、結局電源落として冷えるまで待たないと復活しない。 ・XP、Vista双方で発生。XPは付属の注意書きにあった電源管理設定についても 有り無し試したが同様。 ちなみに 7 RC でも同じだったな。 (再セットアップなら、1台目と合わせるとたぶん20回ぐらいやったなぁ) ・アクセスポイントとの相性については、下記の機器で確認。 バッファローのはフレームバースト切ったりして試しても状況変わらずだった。 ・corega CG-WLBARGPXW ・BUFFLALO WHR-AMG54 ・BUFFLALO WZR2-G300N ちなみに、1回目の筐体ごと交換の時の症状も上と似たような状況だったけど、 さらにひどく、接続できないどころか無線LANデバイス自体が見えなくなると言う ものだった。 あ、ちなみに俺、297だったりする。
VS付属の有線&無線LANとめて、NECのWL54SU2を刺してる俺がおはようございます 家の有線がふさがってるのと、無線規格が11a(11b、11gもOKだけど併用できないので)なので、こういう使い方してる 無線で700MB〜1G前後のファイル(よーするに、動画です)をコピーした限りでは問題ない。量に依るのかもしれないけど 今、普段使ってるデスクトップが他の作業でふさがってるから、VS引っ張り出して文章うちをず〜っとやってて、かなり篤くなってるけど、問題なく動いてる ちなみに、電源ACのときのほうが発熱あるみたい 触れない程じゃなく、熱めの風呂程度だから、多分42〜45度くらいだと思う OSはXP、無線ルーターはNTT-MeのMN8500CB(旧規格の11aです。セキュリティも古いからSSIDが筒抜けになるタイプ)、室温26度 普通の机の上(上にビニールなどは無し)にペタっと置いて使ってる
664 :
=636 :2009/08/09(日) 08:35:15 ID:Ot6gNGFB
わざと過酷な環境に置いてみたw 室温22度、布団の上に2時間放置プレイ。 放熱部はかなり高温。3秒同じ場所を指で押さえるのが無理な程度。 この状態からデバイスマネージャーで有効無効を切り替えて実験。 有線LANと外付け無線LANは全く問題無し。 内蔵無線LANは全く接続できず、再起動しても症状変わらず 電源切って冷やした後だと内蔵LANも正常に動作。ただし30分も持たずに切断 熱が原因の可能性が極めて高いね もう少し追試したときに、詳しいテスト環境も書くね ちなみにNECのサポセンは技術的な話ができる少し上の人に繋がるまでが強敵だよ。 TypeCのときも、かなり苦労したし
昔pc-lw33あたりの機種の一部でcpuとfunの間にフィルムが付いたままになってて熱暴走しまくったとか内臓モデムの 取り付けが甘くて発熱したとかチップコンデンサのセラミックタイプで設計してたのをプラタイプにして熱にやられたとか そういう類の不具合のような気がするのでそのうちロットごとのリコールされたりして。
VSが高負荷で熱に弱いのは確かだろうね 開発者のインタビューでも熱問題に苦労したと言ってるし どうせ高負荷の長時間ランニングなんて常温と称する25度前後での運転だろうし このボディでLaVieを出さなかったのは LaVieにするとDVDとかの長時間高負荷運転を要求されるからだろうな
>>662 ファイル100個コピー程度で再現できる問題や初日に発生するような問題が
こんな少数の人間からしか報告されていないのはおかしい。
多分ロット単位の不具合だと思うよ。
ダメ元でもう一回新品交換をお願いしてみたらどうかな。
俺も返品になりそうだ。 仕事の成果がパートなり、正直むかついてます。 ビジネス用と銘打ってだすくらいならもう少し試験をやっとけ・・・。
669 :
662 :2009/08/09(日) 14:20:14 ID:GAOYUjXv
>>667 あぁ、もう既に修理に出してる。今手元にないのよ。
1台目は玄関先で新品と交換してもらったんだが、
今回のは症状確認したいからと引き取り修理になった。
なんか、部品取り寄せだとかで戻ってくるの遅くなるみたいだけど。
基本的にはこの製品気に入っているし、クレーマーみたいには
なりたくないので、とりあえずおとなしく帰ってくるの待っているところ。
ただ、他の人はどうなんかな−とおもってね。
まぁ、不運にもたまたま俺が2連続で不具合ロットに当たったって
ことなんかねぇ。
回収確定しました。 @1度フタを閉じてシステムスタンバイ状態にする。 A再び開き、電源ボタンを押してスタンバイ状態から復帰しようとする。 BHDDランプがつきっぱなしになり、復帰できない。 私だけでよければいいが、他にも同じ不具合を抱える方が いるかもしれないので試してみてください。 薄くて軽いところも、電源ケーブルも使いやすいところも、いいところは一杯なんだ・・・。 でもね…これビジネス用だから調子が悪いでは済まされない。 貴重な今日の休みを返して\(^o^)/
>>670 サスペンドから復帰できないのはうちでも発生してる。
ただ最初は普通に動いてたので自分の入れたソフトのせいだと思ってた。
>>671 やっぱりいましたか。
省電力のソフトウェアは他と一緒だろうから、
もしかするとSSDに問題があるのかもしれないね。
でもこんなの検査で発見できると思うのだが。
どういうチェックをしてるのだろうか。
うーん、少なくとも購入当初は機能してたからなあ。 ・無線LANの設定を紙に書いてある通りに変更した ・WindowsUpdateをかけた ・CD-ROMから省電力ツールを入れた ・BIOSでFnとCtrlを入れ替えた ・有線LANの電源をオフにした やったことで思い当たるのはこれくらいかな。 休止状態しか使わないので原因を調べる気力がない・・・
>>673 俺の場合、購入当初も駄目だったなぁ。
そしてモバイルで使用してこれは駄目だ、ということに。
初めて来ました。 リース上がりのVA73Hを購入したので、ナビ利用メインの車載専用PCにする予定で いろいろ手を入れようと計画しています。 HDは中古の40GBに換装、次はメモリ増設と考えているのですが、スロットの位置は 裏面ほぼ中央部と確認にしたものの、もう一つ、裏面右下の空きスロットが謎です。 こちらのスロットは何に使うものなんでしょう? 別に困っているわけでも無いのですが、ちょっと気になっているところです。 このスロットの正体および活用方法をご教授頂けたら幸いです。
miniPCIスロットじゃね
>>674 初立ち上げから無線LANは今と同じ症状でした。
次の日に速攻でUSBの無線LAN子機買ってきたw
何で今頃になってVSの不具合報告ばかり出るの?
今、VSで蓋閉じてStandbyから復帰できるかやってみた 蓋閉じると、HDDアクセスランプが消えて、電源の碧いウサギ・・・じゃない、LEDが点滅 蓋を開くとパスワード入力画面が表示される・・・よ、おれのところは 一応、システムの設定書いておくと、 ・BIOSはデフォルト、付属のLANは無効(BIOSじゃなくて節電ソフトで) ・OSはXP SP3+最新アップデート ・画面のプロパティはクラシック表示、スタートメニューもクラシック表示(サービスでテーマも停止させてる) ・ログインするときは2kまでと同じような画面になるようにしてる ・電源管理は、こんな感じ 標準 アラーム 詳細設定 休止状態 10 2 10% □アイコンを〜 有効 10 3 テキスト ■スタンバイから回復〜 25 5 5% スタンバイ なし 15 休止状態 シャットダウン スタンバイからの復帰はロットの問題なのかねえ、NECのサイトで情報うpされないかなあ
>>678 自分は買ったの七月末だからねぇ
自分にとっては、丁度鬼門の季節からスタートだったのかも。
そういや、TypeCは違う意味で鬼門の冬だったw寒いと、あったまるまで爆音の静音パソコンw
>>680 レス有難う。ある意味夏だから良かったのかな。
対策版が出たら購入することにします。
そのまま販売中止にならないことを祈って。
失礼ながら2,3名くらいしか高発熱報告がないのに対策版も何もないと思う。 同じく7月末の出荷だったけどやっぱり個体差だと思うよ。 こっちじゃ布団の上に置いておいたくらいじゃ触れないほど熱くなるなんてことはない。 やっぱり一度交換を試してみるべき。
>>679 それは休止状態じゃない?
一度休止状態のチェックを外して試してみてよ。
>>683 スタンバイから復帰する条件、わかった。
ACアダプタつないでると問題なく復帰する。バッテリ駆動だとダメ。
あーーこれはうちも交換かなあw
でも発熱低い良個体っぽいから放置するか・・・
>>683 休止状態のチェックを外して試したみたよ・・・同じだなあ
碧いウサギぴかぴかで、開くとパスワード入力画面でてきて復帰できる・・・
もしかしてBIOSかどっかに休止やスタンバイの設定ある?
ちなみに購入したのは7/27で秋葉ヨドで購入
686 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/09(日) 20:22:20 ID:Te37OGGb
>>684 俺はACアダプタでもバッテリ駆動でもアウト・・・。
スタバで作り上げた資料が消えた。
バッテリ駆動で駄目って地味に不便じゃない?
資料を見て一気に書き上げる、
というのを繰り返すスタイルだと、
電池量の少ないVSだと辛いものがある。
>>685 こっちはNECdirectで7月後半に購入。
BIOSの設定ではなくて電源オプションでの設定
(というかデフォルト設定)で生じました。
ヨドバシ組は違うのかな。
>>686 サスペンドは電池切れが心配だし、
SSDならば休止状態の書き込みが終わるのを待たずに鞄にしまえる
という理由で休止状態のみで使ってました。
これがファームのバグなのか故障なのかは分からないけど
とりあえずは様子見しておこうかな。
NECから戻ってきたら報告よろしくお願いします。
会社の予算つけずにサービス残業で片手間に開発したマシンだから、贅沢言うなよ。 実験台として気長に協力してやれよ。
>>687 OK、戻ってきたら報告する。
後、電源投入後、
NECのロゴがずっと表示され続ける、
という状態にたまになるんだよね。
ちょっとずつ明らかになる不具合に不安を感じるよ。
>>688 実験台とは何というw
初期出荷PCで再インストールとかさせられたまらんよ。
でもさ、typePスレで
Zの供給が終了した、というニュースが流れてるけど、
今後このPCはどうなるんだろう?
Zは紛いなりにも非力な分発熱は他よりマシだよね?
今の段階で限界なのに今後はどうなるのやら。
>>682 それこそ失礼だが、VSを買った人が2,3人じゃないの?
ググっても購入者のレビューは数人位で、提灯記事ばっかり。
NECも、未だに法人モデルだけということは売る気が無いのだから、提灯記事に金を払うよりも開発に金をかけたらいいのに。
買ったのが2、3人のわけないだろ うちのは何の問題もなく動いてる
>>686 AC繋げても、外しても同じだなあ。外して試したけど問題ない
ただ、バッテリーが100%状態なんで、残容量で影響あるのかも??
商用サイトの記事は全部提灯記事という認識か。 オツム弱そうね。
>>694 どちらかと言えば普段手に触れない熱源近くの温度を騒ぎ立てること方が不公平だとは思わない?
キーボード部に熱が伝わってこないということが凄いことだとわからず
提灯だのと言われる記者がかわいそうだ。
>>695 いや、問題は熱源の温度自体ではなく、それが原因で不具合が出ることなんだが
重要なことはスルーしてるのが提灯と言われる所以
>>695 熱源が原因として生じる『無線LANエラー』や『落ちる問題』の話を今しているよね。
そしてキーボード部に熱が伝わってこないのはこのモデルに限った話ではないよ。
海外メーカーのネットブックは比べる対象としておかしいが、
値段の近いthinkpadならきちんと考えられて作られてる。
これでITメディアの記者のスタンスがわかったのでこれからは注意しまっせ。
後、手に触れない、というが、熱くなってくると気になるよ。つい大丈夫か、と触ってしまうw
まあサポートがまともに機能していれば別に気にしない。
このPCは電源の取り扱いが巻き取りケーブルだとすっごい楽なんだよね。
さっとかばんに入れられるしな。早く取りに来てくれ・・・。
いや、だからそれ個体差でしょ。
>>698 のスタンバイが復帰しないの、熱が原因だとNECが言ったのか?
まだ引き取ってもらってないんでしょ。
>>696 は実際に自分のマシンが熱が原因でLANが落ちるのか?
LAN関連で具体的なこと言ってるのは二人しかいないのによく設計ミスとかまで思い込めるもんだ。
探せばVS購入者のブログもいくつかあるんだけど誰も触れないほど熱いとかLANの切断とか書いてないぞ。
商用サイトが嫌ならそっち信用すればいいのに。
>>699 俺のは熱源が原因ではないだろうな。おそらくSSDかソフトウェアかと。
後、俺のPCでも触れられなくなるほど熱くはなるんだよ。
ただ、上の部分は普段触るところでもないし、高い発熱になるような
処理を行うわけではないから、別に書かないだけだ。
正直LANも試したいのだがな。
俺のは自宅の無線LANに接続後、かなり温度が上がっているのはわかる。
ただ、ウェブ閲覧程度で音楽を聴くわけではないため、問題が起こらないだけだと思う。
でもな、これでもしも外の無線LANを使って、
電波がつかみ難くなってすっごい発熱&落ちたら怖いと感じないか?
俺は作ったデータが飛んで頭にきているが、まだこれが休日でよかった。
もし平日の時間がないときにこのことがおきたら怖いと感じただけだ。
仮にもNECの名前を背負っている以上許されないだろ。
そのプレミアも考慮してこっちは買ってんだ。
そこいらの海外ネットブックのような気持ちでは買ってねぇ。
>>700 データが消えて頭に来ているのは理解出来るよ。
でも、部位ごとの温度の測定数値を書いて測定中の動画まで載せてる記事にたいして
「ITメディアの記者のスタンスがわかったのでこれからは注意しまっせ」
とかいうのはあまりにも穿ちすぎ。八つ当たりに見えるよ。
発熱と無線LANの件もサンプル数が少なすぎて実際はまだよく分かってないよ。
発熱が大きい個体が存在するのか、そうではなく発熱が同じでも熱に弱い個体があるのか。
購入直後に発症する人と問題なく使えている人の落差もおかしいよね。
なにはともあれ・・・早く直って戻ってくるといいな!
不具合報告が出てきたのはここ数日のことで、内容の真偽はともかく貴重な書込だし、2chにしては具体的で信憑性が高いと思う。 ここ以外で殆ど不具合報告が無いのは、むしろ違和感を覚える。 もし個体差だったとしても、バラツキが多いとか、設計がギリギリで余裕がないじゃないのかとか、買ってもし不具合があった時の参考になる。 実は今は古いレッツノート使いなのだが、御存知の通りファンレスでいろいろ問題があったから、VSが発熱でどうなるかは気になるところだよ。
>>701 確実に八つ当たりだな。
ただ・・・もしもタイトルが、
『VersaPro UltraLite タイプVS」が"熱くならない"秘密を探る』
じゃなくて、
『VersaPro UltraLite タイプVS」の手元の部分だけは"熱くならない"理由を探る』
というタイトルだったら実に納得だったのだが。
もちろん中身はちゃんと書いてると思う。ただ印象に残りやすいタイトルが・・・。
まぁそういうことを言っても始まらないのでワクテカして待つか。
629氏と636氏の両名とも購入直後からおかしくて、 いまでもすぐ再現するということだから限りなく初期不良に近いと思うんだよね。 だから全体の傾向としてVSは熱に弱いという既成事実で語られるのがちょっと違和感ある。 629氏と636氏とID:Te37OGGb氏に希望を与えよう。 うちのVSは室温32度の部屋のベッドの上でファイルを5000個無線LAN経由でコピーしても 左上の熱い部分を1分以上触っていられるくらい普通に動いてる。 貴方のVSもそうなって戻ってくるだろう。 むしろ、そうなるまで交換を要求せよ。幸運を祈る。
クロックを半分に下げて戻ってきたりして。。。
>>701 のID抽出すると必死の擁護レスばかりであやしいな。
>>670 あー同じ症状の人がいたw
自分の場合、スタンバイから復帰しないのに加えて、スタンバイモード中も
筐体が熱くなってバッテリーがフル稼働で消費されるトラブルもあった。
ドライブ初期化してXPクリーンインストールしても直らず、結局サポートに電話して
修理送り。10日ほど前に送ったけど未だ返ってこない。四日も無駄にしちゃったよ。
復帰しないのはACアダプタでもバッテリーでも同じだった。いつも復帰しないというわけではなく、
数分のスタンバイ状態からならたいてい復帰する。ただ20-30分以上放置すると復帰しない。
なんなんだろうねえこのトラブル。
708 :
670 :2009/08/10(月) 11:04:49 ID:Mz+0Dxgg
>>707 まったりした職場から古くなったthinkpadでレス。
同じ症状の人がやはりいましたか。
言われてみるとスタンバイ中も筐体が熱くなっていたよ。
SSDのランプがついているところを見ると、
復帰時における読み込みがうまくいかないんじゃないかな?
しかいs、10日前に送ってまだ帰ってこないのか・・・。勘弁してほしいなぁ。
709 :
=636 :2009/08/10(月) 13:42:50 ID:3GNXpk04
>>704 サンクス。
自分は、NECから追加情報出るまで待ちかなぁ
外付け無線LAN使えば、いまのとこ問題ないし。
TypeCのときに、かなりやり合ってるのでできれば自重したい。クレーマーと見なされるのは嫌だし、もっと客観的な実験を重ねてから考えるっす。
ちなみに、バッテリー駆動だとあまり発熱しない。
CPUのクロックが問題なのかも。
皆さんパワーマネジメント関係どうしてます?
自分の場合、電源に繋いでると、F3とF7の延長あたりの位置がすごい熱を持つ。
AtomのZ系でファンレスといえばtype PとかDELLのInspironとか結構あって とくに熱によるトラブルの話は聞かないけど、VSはどうしたんだろうね。 キーボード下に基板を置かないという設計のために、かなり無理してるのかな。 CPU上にはヒートシンクとなるものが密着していないようだが。
なんで初日から動かない初期不良掴んだたった二人の言葉で VSが熱トラブルを持ってることになってるんだ。 レッツノート厨の嫉妬か。
熱トラブルだと思われるのは、 キーボードの上側がかなり熱くなるからなんだよね。 このスレには、 @無線LANエラー組と Aシステムスタンバイエラー組の、 二種類の初期不良があるようだが、 熱問題と言われるのは@だと思われ。 そういえばTypePが採用している、 古川電工からでた、 世界最薄のヒートシンクがあるようだが、 そういうのを導入するべきだと思うほど、 『触れる部分』が熱くなる。 何でも松下信者という批判は納得出来ない。
>>709 うちじゃ充電中とバッテリー駆動中で区別できるほど温度に差はないよ。
CPU-Zで見たらクロックは普段は800MHzまで下がっていた。室温30度、CPU温度は45度だった。
それにしても、再現性ありまくりの不具合なら故障でしょ。
それなのに修理にも出さずに普通に動いている人のことは軽〜くスルーして
「お前も不幸にな〜れ光線」をまき散らし続けるつもりなのかね。
>>712 >@無線LANエラー組と
組って言うか二人じゃね?w 1ヶ月に一人ペース
動作に支障がなく、触ることが可能ってだけで一番熱いところを自分で触りにいって
感覚的に熱いってだけでは「問題」にはならんしw
おそらくCPUと同じくらいの温度になってるから触れば熱いに決まってる。だから注意書が貼ってあるんだな。
もしこれがキーボードや裏面までアツアツだったらさすがに困りものだが。
スタンバイ復帰不良の方はいかにもありそうな話だ。
同じNECのマシンでスタンバイが短時間しかもたないトラブルを立て続けに2回経験したことがある。
しかも保証期間が切れると同時に壊れたからたちが悪い。今度はせめて保証期間中に頼む。
>>713 保証期間中に不具合を見つけるためにも情報を出し合う価値はあるんじゃね?
言われてみるまでは、無線LANを試そうとは思わないだろうし。
後から不具合出ました、保証期間切れてました、2ちゃん見たら載ってました、となるのが一番アホらしいのでは…。
俺も最初から良品であってほしかった…。
俺は問題ないから知らん、みたいなゴミは書き込むなってこと。
>>713 別に他のユーザーが不幸になって欲しくなんかないよ。
ただ、同じような現象を経験する人がいるかとか、対処方法があるかとか、確認したかっただけ。
まぁ、あと、同じ現象の他の誰かがNECに動いてくれないかという狡い期待はあるかもw
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X317725/ 現象確認から、サポセンの説得、対応までは相当な時間がかかる。
下手すりゃ2ヶ月預かりっぱなしとかもあるわけよ。再現性や客観的資料がなければ、もっと話は難航する。
10万のパソコンで2ヶ月預かり修理ってのは正直辛いもんがあるんでね。
あと、発熱部分がおそらくCPUとメモりってことは、分解記事でも予想がつく。
CPUなら70度にはなるし、ガワが熱くなるってことは、効率よく放熱されてる証でもある。
ただ、SD8686の動作保障温度がどれだけかとか、そういった情報を探してからでないと、NECのサポセンに話すには主観的過ぎるかもね。
単なる初期不良なのに修理に出すつもりがないとかウザ過ぎるんですけど。
>自分は、NECから追加情報出るまで待ちかなぁ
なんで自分だけの問題じゃないってことを前提にしてるんだよ。イラッと来るわ。
>>715 「俺は」じゃなくて「みんな」問題ないのに知るか。
>>716 おそらくは、無線LANチップが不良品で、
異常発熱してるか、耐熱性が低いものに当たったんだろ。
言ってることが本当ならばNECの方でもあっさり不具合が再現されるはずだし。
再現しにくい不具合ならともかく、何をためらってるの?
新品交換なり代替品なり要求したのか。
>>716 標準的な室温の部屋で無線LANを30分くらい使えばおかしくなるんでしょ?
かなりわかりやすい不具合だよ。それで相手を説得できないって単なる交渉下手にしかみえない。
SD8686がどうのこうのとか、わけのわからないこと言ってるけど
前回もあまり意味のない論理武装をして話をこじらせてしまったんじゃないの?
>>716 二ヶ月にも修理期間がかかることはないはず。
だいたい十日ほどと言われましたよ。
ビジネス用途とうたってるのだから、八月中には頼みたいものだが…。
修理出すの嫌なら黙ってそのまま使えばいいのに
クーラーの無い部屋で使うな! 暑苦しいデブは使うな(笑)
>>720 サンクス。
もしよかったら、戻ってきたあとの結果を書いてくれると大変助かります。
確かに、自分はこれ以上情報出し様がないんで、しばらく黙っとくことにします。
ちなみに、SD8686は使われてる無線LANのチップ、WillcomのD4なんかにも使われてる。
初期のドライバは電波を掴みにくいなんかの不具合があった。
このPC持ってるんならデバイスマネージャーで一発で分かるし、ググればもっと情報あるよ。
ただ、スペックシートは今のところ見つけきってないけどね。
>>661 の納期連絡が来た。8/27だと。
8月中旬以降には間違いないが。
>>717 NECにはハードの故障をチェックする診断プログラムは付属してないのかね?
DELLなら「DELL Diagnostics」、ThinkPadなら「PC Doctor」とかいうのがあって、
トラブルがあった場合は、診断プログラムでチェックしてハードの問題かソフトの問題かを
切り分けられるようになってる。
ハードの問題であればすぐに修理プロセスに入れる。ソフトの問題ならリカバリ。
どこの問題かも分からないのに、とりあえずメーカーに送ってしまって、
調査に時間がかかるとか言われて何ヶ月も待たされたらバカみたいじゃない。
そういうのはシステム的におかしいんじゃないの?
ヨドバシ店頭のポップに、 初期不良時の交換とか修理方法とかサポート契約がどうのこうのとしつこく書いてあったな。 あまり見ない説明文だから、なんか問題有りとメーカも店も認識してるんじゃね。
>>726 詳しくよろ。
問題があるとすれば、さっさと返金してほしいよ。
もうThinkPad買うわ。
多分委託販売だからヨドのサポートは効かないっていう類のアレじゃないかな。 しかしリテラシー低い人多いね。
729 :
692 :2009/08/10(月) 22:06:25 ID:ivjB+OBh
730 :
692 :2009/08/10(月) 22:07:34 ID:ivjB+OBh
以上の2機種で、再セットアップの確認画面まで、OKでした
>>727 2週間くらい前の新宿ヨドです。気になったら行って確認して。
メーカ製の販促用ポップじゃなくて、コピーにagreementみたいなものが書いてあるの。
ネットブックの展示にしては異様な感じがしたので買わずに帰ってきた。
ヨド各店で展示を続けてるんだから全部問題ありという訳でもないと思うけど。
>>730 乙。USB変換器が使えるのか。これはいいことを聞いた。
ノート用のDVDドライブってセットアップくらいにしか使わないのに高いもんなあ。
>>716 え、二ヶ月預かりとかあるの?
G3拡張保証入ってるからオンサイトで修理してもらえば良かったな・・・
どうしても「問題有り」じゃなと気が済まない奴がいるな。 嫉妬されるのはいいことだ。
>>731 法人向けモデルだから、
保証体系が通常のコンシュマー向けモデルとは違うという説明じゃね?
ヨドバシでフツーに延長保証に入りましたが何か? ダイレクトだと高いから満足 薄型ACだしリカバリーDVDついてるし。
NECは企業向けもそれなりに出ているはずだし常識的な範囲なら誠意を 持って対応してくれるはず。使っている方が悪いなんて対応はしないと思うぜ つい出た一言で「数千、数万台が吹っ飛んだ」なんてなったら洒落にならないからな
738 :
629 :2009/08/11(火) 01:48:56 ID:VwnehI6C
なんか、雰囲気悪くしてしまったようですまない。 とりあえず、2台目についてはサポセンで事象再現したという返事はもらってる。 (負荷をかけたり長時間つかうと落ちる、しばらく電源を切ってからなら復帰する、 ってやつね。) 熱が原因とは言っていなかったが、部品交換が必要と言っていた。 まぁ、チップの不良品に当たったと言うことなんだろう。 1台目は新品と玄関先で交換してもらったので、サポセンで事象再現したのかはわからん。 同じ機種で2連続無線LANの外れを引いたので、相当同じトラブルがあるのかと思っていたが、 俺が運が悪かったと言うことなんだろうかね。 サポセンの対応は誠意あるものだし、その辺は不満はないよ。 ちなみに、俺の場合2ヶ月預かりにはならないけど、部品がないとかで 1ヶ月近くの預かりになる模様。 ほぼ2ヶ月まともに使えて無いってのは、やっぱり悔しいなぁ。 早く戻ってこないかねぇ。
>>734 俺としてはお前のほうが問題なしにしないときがすまないように見えるけどなw
全部不良とか誰も言ってないのに被害妄想満載ですな・・
>>736 実は巻き取り電源ケーブルが非常に役立つのだが・・・。
アダプタとケーブルが片手に持てる。
741 :
675 :2009/08/11(火) 12:35:11 ID:b39n+31o
>>738 パーツがないから1ヶ月待ちって、、、無線LANモジュールは汎用パーツだから1ヶ月もかかる訳がない。
それ違う理由で待たせてるんだと思うよ。
@熱トラブルの原因に心当たりがあって、調査期間をかせぐため。
A何度もクレームをつけてくる客に、修理期間をわざと延ばすことで諦めの心を植え付けるため。
このどちらか。
CSRにうるさい今のご時世にわざと納期を延ばすことはあり得ない。 考えられることとしてはクレーム多発で工数が足りない。
なんでこうも執拗に普通に動いてる人間ほぼ全員のことをスルーして
熱トラブルとかクレーム多発とか言いたがるのか。
>>723 >>738 信用できる情報を得るまでしばらく消えててくれ
工作員も消えてね
中途半端なハード知識しかない誰かが 「冷えてると問題ないから熱トラブルか」 と言ったのを異常に肯定したがってる奴がいるんだよなw たった二人しかいない該当者の二人ともが初日発覚。 どう見ても初期不良です。 スタンバイ復帰不良の方には食いつかないことからしてもやっぱり レッツノート厨をはじめファンレスで苦労した奴の嫉妬が透けて見えるw
不良厨も擁護厨もどっちも消えろ
今日はNECに修理受付をだしました。 九月までには帰ってきてね…。
私も昨日修理依頼をしました。週末引き取りにきます。
750 :
=723 :2009/08/11(火) 23:11:36 ID:omPNXbLQ
今日NECに問い合わせた。 簡単な状況説明で、すぐに預かり部品交換となった。 同様の修理依頼があるかどうかは分からないそうだったが、部品の在庫はある感じだった。 ただ、お盆を挟むと2〜3週間、通常なら7〜10日で修理可能とのことだったので、お盆明けに引取をたのむことにした。 初期不良かとか、擁護とかそんなことはどーでもいい。 きちんと直れば自分にとっては、今のところ最高の軽量ノートだよ。
どなたか詳しいかた教えてください。
VY10F/BH-Lを使っているのですが、このたびSSDを導入してみました。
CFDのCSSD-PM32NJなんですが、ベンチマークの結果がどうも
おかしい気がするんです。
以下がベンチの結果です。FlashPointを導入していますので512kのライトと
4kのところは参考になりませんが、導入前の状態でも、何度か実行しましたが
シーケンシャルとランダム512kはリードもライトもほぼ30Mほどでした。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 30.986 MB/s
Sequential Write : 32.554 MB/s
Random Read 512KB : 30.765 MB/s
Random Write 512KB : 10.898 MB/s
Random Read 4KB : 10.077 MB/s
Random Write 4KB : 5.660 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/08/11 23:49:14
そもそもの性能が30Mというのなら諦めますが、ランダム512で30M出てるところを見ると
シーケンシャルが本来の性能を出せずに何らかの理由で頭打ちになってる気がするのですが、
VY10Fは検索して調べてみた限りではATA100ですよね?
プチフリ対策のためにFAT32でフォーマットし、Cドライブを22G、Dドライブを8Gで切って
XPをクリーンインストールし、純正HDDのCドライブにあったドライバーのフォルダ
からドライバを適用したのですが、ドライバが古いor間違っていると性能が出ない
ということはあり得るでしょうか?一応、IDEドライバは何度か入れなおしましたが
結果は変わりませんでした。プライマリIDEのプロパティをデバイスマネージャーで
見ると「ウルトラDMAモード2」になっています。
原因にまったく心当たりがないので、どんなことでも結構ですのでアドバイスお願いいたします。
連投すいません、自分で答えを書いていましたねorz ウルトラDMAモード2はATA66だった記憶があったのですが 今読み返して、もしやと調べてみたらモード2はATA33のようで、 スレ汚し失礼しました。 VY10FはATA33ということでよいのでしょうか?それとも 接触不良やケーブル不良による速度低下もあり得るでしょうか?
俺なら取り敢えず本体を叩いてみるわ
>>752 オイラもちょっと前、VY10FにSSDつけてみた
ご存じBIOSでのモード変更など出来ないが
G-MonsterIDE V2と虎のやつは勝手に
UDMA-5とかにになってたと思う
蛇足だがHDD(WD1600BEVE)つけるとUDMA-5と
なった
更に調子こいてMtron32Gと交換してみると
UDMA-6などと背伸びしたような表示だった
ただしこのMtron32GだけはBIOS認識のみで
OSインスコが完了できず動作しなかったorz
他の方法を試せばよかったかな
756 :
752 :2009/08/12(水) 20:55:49 ID:/U9zwa1Y
>>754 >>755 レスありがとうございます。相性のようなもので速度が落ちてしまっていたんですね。
昔PIO病でさんざん悩まされた経験がありますので、この手の症状は一筋縄ではいかなそうですね。
自分には教えていただいたサイトの方のようなスキルは無いので、ケーブルの修理、改造等は
できそうもありません。とりあえず差し直してみる等で改善できなければ、とても残念ですが諦めます。
現状でもランダムで30M出ているためか純正HDDよりは体感できるほど早くなりましたので。
お礼ってほどじゃないですが、プチ情報を。
CFDから、SSDのプチフリ防止用のユーティリティーが出たようですのでさっそく導入してみました。
http://www.cfd.co.jp/flash/ssd_utility_dl.html --------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 31.823 MB/s
Sequential Write : 30.306 MB/s
Random Read 512KB : 31.358 MB/s
Random Write 512KB : 27.540 MB/s
Random Read 4KB : 9.146 MB/s
Random Write 4KB : 5.889 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/08/12 20:45:25
昨日貼ったFlashPoint導入時の結果のように、FlashPointではなぜかランダムライト512kが
下がってしまう欠点がありましたが、このユーティリティは、512kのランダムライトが買った直後の
何も導入していない状態とほぼ同スコアまで改善しました。
それでいてランダムライト4kが倍以上スコアが伸びるというとても理想的な結果になっています。
型番からJMicronのコントローラーであろうことはわかってて買いましたが、今のところプチフリとは
まったく無縁です。それだけに、これでATA100であれば何の不満もなさそうなのに、残念です。
以上です。長文失礼しました。いろいろありがとうございました。
757 :
752 :2009/08/12(水) 21:58:47 ID:/U9zwa1Y
VSの話題で盛り上がってるところ、こんな古いノートの話で何度もすいませんでした。 もう最後ですので今後の方のためにどうかご容赦を。 純正HDDに戻したところ、UltlaDMAモード5で認識しました。ですので、ケーブル不良よりは SSD内のIDE変換アダプタとの相性の可能性が高いと思います。 再度SSDにし、ケーブル挿し直しを何度か行いましたが駄目みたいです。 この型番のSSDとVY10Fで必ず起きるのかはわかりませんが、とりあえず一例として報告でした。 コンデンサ不良で電源が入らなくなったのを、ネットに散らばる先人たちの宝物のような記録を頼りに、 駄目もとで、見たら多くの方が笑ってしまうような腕前のハンダ作業を試みてなんとか復活を果たした とても愛着のあるVY10Fだったのですが、最近のSSD搭載ネットブックに触れてみると快適なんですよねぇ。 そろそろ手放す時ですかねぇ・・・ では、これにて失礼します。
>>757 PenMの1GHzだとAtom相当ですし、VY10Fはメモリ1GBちょっとまでしか積めませんよね
ネットブックとして見ればまだまだ現役でしょうけど、色々やるにはそろそろ厳しいのかもしれません
そんな我が家はVY12F。メモリは2GBですが似たような感じです
PATAのSSDでプチフリしないのが安価に出回ればもう少しは使えそうなんですが
いくら待っても出てくる気配はないのが悲しいところです
PATAのSSDってニッチ過ぎて需要なさそう もし出ても値段がさがらなそう 素直に7200回転HDD辺りででええがな
2.5-IDEのHDDで7200rpm物は、新品で売ってないw
3mm位のPATA-SATA変換基板を作れば多少売れるかもって事か?
>>761 PhotoFastとかが小さい変換基板出してほしいな
色んなCF変換やら東芝50pinIDEとか変態規格の
ヤツやら平気で出してるもんな
VSの無線LANデバイス自体が見えなくなった。 システムのデバドラで「非表示のものを表示」にしても無線LANのミニポートだけがなぜかあって デバイス本体がない。強制削除の技が使えない。 こんなことで時間を使いたくないなあ。orz ちなみに表示される製造番号は、ん百番台。マイナー機種所有の喜びではある。
製造番号、1k番台・・・もうだめぽorz
VSの無線LANて、どこのチップ使ってるの?
>>765 っていうか、VSって何台売れてんだ?
8月に直販で買っても2千番代前半なんだが
勝っ・・・た♪
VSの無線LANだが、やっぱり長く使っていると(暖まると)不具合になるようだ。 CtrlとFnを切り替えたあとで繋がらなくなったから戻したが無関係みたい。 自分好みにカスタマイズして長時間つかう環境を整えた人が増えたので 必然的に不具合の書込みが多くなったのだろう。自分を含めて。 めんどいなあ。これはサポート連絡だな。
>>768 俺は返却されてから無線LANの不具合を調べないと・・・。
しかしサポートに一体何台押し寄せてるんだ?
ちゃんと調べてからにすればよかったよ。
5000円にのってしまったのが失敗だった。
前からLUIをパソコンにして売り出すべきと思っていたが、 本当に売っていたとは。
デカバつけるとちょっとカッコ悪いな
×ちょっと ○かな〜り
デカバはありえねえわ
デカバ購入しようか迷っていますがそんなにひどいですか?
>>775 人それぞれだね
見た目はけっこう格好悪い。
ただ、たまに車の中とかテーブルがない場所で使うときは、丁度良い持ち手になったりする。
車の中で長時間使うなよ
どこでどれだけ使おうが自由じゃん、運転しながら使うわけでもないだろうし
運転しながら使うんでなければいつ使うんだ?
>>779 っタクシー
っ高速バス
そもそも、自家用車でノートをヘビーに使う香具師はシガーソケットから充電してるんじゃまいか
公共交通が発達していて、駐車場を探し回るくらいなら 公共交通機関を使ったほうがましな都市圏の人はいないのか。
質問なんですが、タイプvs買うときにリカバリディスク付けようかと思ってるんですけど そのリカバリディスクの中身ってDSP版のWindows等と中身一緒なんでしょうか? と言うのも、Atomは非力なのでnLiteを用いて不要なコンポーネントをゴリゴリ削り、 軽量化したXPリカバリディスクを作成して再インストールしたいと考えているからです。
多分違うっぽい。適当にしか見てねえけど、VSのリカバリXPはDVD-ROMだし NetBEUI入れようとしたら入ってなかったし(別のメディアから入れちまったけど) それに、マニュアル落とせば分かるが、 先ず、アプリDVDを入れて起動→リカバリメニューが出てくる→ディスク交換して、リカバリ、となってる パッケージorDSPのXPのCDでインスコできるかどうかは確認してない まぁ何となく出来そうなふいんき←なぜか変換(ryだけどね 節電アプリとか少しあるけど、ごちゃごちゃ入ったメーカー品と違って、 VSは基本的にただのXPとそう変わらないから、自分で大丈夫だと思えば付けなくてもいいんじゃないの? 失敗しても責任とれねえけどさ
今まで買った3台のVersaProの再セットアップディスクはNorton Ghostのイメージだった。 たぶんVSも同じ。 インストール用ドライバが公開されてるから、それでWindowsインストールディスクを自作すればいいよ。
修理に出したPCを直すために、取り寄せが必要となり一月かかるそうな。 代替にはどうしたらいいのだろうか。紙と鉛筆? 部品がないってサポートセンターとして機能してるんかいな? 腹たつというか呆れてくるのだが。 まあしっかり直って帰っておいで。怒っても疲れるだけだしなぁ。
786 :
782 :2009/08/17(月) 23:05:07 ID:pc6sDIMi
>>783 >>784 ありがとうございます。DSP版を買わずに済ませたかったんですが、ちょっと難しそうですね
Norton Ghostも名前だけしか知らないので、インストールディスクの自作というのを調べてみます。
>>785 今のNECは売れ線機種のパーツ以外は在庫少ししか持たなくなったと聞いた
このままデルみたいに修理依頼あってから仕入れ(製造)になっちまうのかね
>>785 昨日VSを修理に出した。
7〜10日とのことだったので、期待して待ってます。
そちらの機種は分からないけど、いつ頃修理にだしたの?こっちも一ヶ月とかに延びるとやだなぁ
無線LANが日々悪化して、リカバリー直後もOS巻き込んでフリーズするようになってたので、修理に期待。
>>757 VY10 VY80 LJ7007Eの3兄弟ってマザーのコンデンサ焼けって凄く多いですよね、
昨日いきなり電源入らなくて、焦げ臭いんで調べたら定番の故障みたいでガックシです
その前のLL7502DもACジャック近くの放熱処理が悪くてジャックが割れるみたいな定番故障があって
ACジャックだけ付け替えて復旧したんで、又それかとか思ってたんだけど
ボード焦げっぽい臭いからして多分定番のコンデンサ不良みたいなもんで
ダメ元でNECに聞いたら無償修理になるかもみたいなのでちょっとうれしい
っていうか、壊れなきゃいいんだけど、ノートはよく壊れるなあ・・・
>>788 修理にだしたのは8月5日くらいかな?
同じくVSだよ。ただし私は無線LANじゃなくてスタンバイの方ですわ。
SSDに問題があるようで交換で一月待ち。
同じ問題がある人がいたら、スタンバイ機能は使わずに、
部品が来てから修理に出すのが吉かと思います。
NECのXPリカバリメディアを買う意義があるとすれば、認証…の問題でしょう。 釈迦に説法の人もいると思うけど、DSP版はどこのPCに入れてもおkな分、 認証の問題がつきまとう。その代わり、NEC純正リカバリだと、SLP関連のファイルと 本体と一蓮托生で永久認証だから、マザー(BIOS/NVRAM)が変わらなければ、 その他のパーツは全部入れ替えても大丈夫。完全にクリーンにインストールしたいなら、 リカバリ後にI386フォルダを丸ごとDVD-Rに焼けばいい。 認証。メーカ謹製リカバリを買う意義はそこでしょ。あとは非公開ドライバがある場合だが、 NECはSHARPみたいに嫌らしくないから、ちゃんとドライバはあがってるけどね。 中身は日立もNECも東芝も富士通も、台湾丸投げで基本ベアボーンと変わらんし。 そういう観点からすると、NECリカバリは数千円で買えるのはデカいっすよ。DSP版Proは 高いと思います。
>>791 単なるメディアと、
ライセンス付きメディアのDSP版OSを比べる馬鹿発見(笑)
本体にプロダクトキー付いてるじゃん。 ヤフオクあたりでキー無しのメディアだけ買えばOKかと。
まだまだ未熟者ですがリカバリメディアについて教えてください。 VY22RXとVY30YAGをCDからリカバリしたら(当然別のCDです) プロダクトキー解析ソフトでは両方ともおなじコードでした。 それってMSから各メーカーにコードが割り振られているってことですか? ちなみに本体底面のプロダクトキーで電話認証したらOKでした。
>>794 リカバリDVDやCDでOSをリストアした後に、プロダクトIDを入力する場面が無いでしょう?
通常のリテール版やDSP版では必要だが、GhostやDriveImageで固められた
リカバリ展開システムでは、当然入力場面は存在しない。認証不要なのは、
NEC機体でインストールした際のSLPファイルとBIOS内のSLPの部分、それから
(内部的に存在する)PIDが一致すればMSでSLP1.0として完全スルーされるから。
「MSにXPマシンとして申請して通ったメーカ」だから、
NECに限らずXP ProまたはXP HomeのSLPキーはそれぞれ一意である。
ただし普通のエンドユーザはSLPキーを知らない。もちろんKeyfinderで覗けば判るけど。
Vistaの各エディションも同じだ。Ultimateは確か全部入りのバイナリじゃなかったっけ?
で、本体底面のPIDは「この機体はXP Pro or XP Homeマシンとして承認されている(not 認証)」
という証明書だから、25桁のPIDは飾りです。もちろんクリーンインストール時の入力場面で使えるし、
120日だか経過後の未使用PIDはMSの認証サーバから抹消されると思うんで、
EPSONとか日立のシールを見ながら打ち込んで、電話認証できるわけよ。
秋葉のジャンク屋で普通にXPPキーホルダーとか言って売ってるの。
認証の女に対する言い訳の仕方も店のおっちゃんがレクチャーしてくれるのw
796 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/19(水) 14:13:20 ID:C6GM7qg8
中古で12インチWXGAのVersaPro店頭で買える店ありませぬか?
799 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/20(木) 02:23:49 ID:7H7D3Yae
初です かなり昔のノートPCでVA20Sがあります 今日OSの再インストールが出来なくて『デフォルト値をロード』してみたらパスワードが変わっていてBIOSに入れませんでした。 またCMOSクリアはググッてもよくわかるサイトにたどり着けませんでした 誰か初期パスワードかVA20SのCMOSクリアを書いているサイトのどちらか知りませんか 知ってたら教えて下さい 長文失礼しました
>>799 「パスワードを忘れてしまった場合、有償での解除処置となります。
詳しくは活用ガイドソフトウェア編のトラブル解決Q&Aの電源を入れた時の
パスワードを忘れてしまったをご覧下さい」
801 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/20(木) 08:35:35 ID:7H7D3Yae
>>799 ガセかもしれんが本体バラせるのだったら、内部電池抜いて完全無電流化すると
BIOSがクリアされて初期状態に戻ると聞いたことがある。
俺の場合はヤフオクでBIOSパスワードクリアキットを落として使ってるけど。
その程度でクリアできる奴は、それはそれでセキュリティに問題があるな。
804 :
sage :2009/08/20(木) 18:13:11 ID:7H7D3Yae
BIOSパスワード解除のツールを探せ、ググるのは英語じゃないとヒットしないかも マザーのココとココをショートとか、そういうレベルの情報もある つーか、なんでパスワードを設定するかなぁ 誰かに狙われる心当たりでもあったのか?
>>805 有り難うございます
親父にpc取られて取り返したときにかけました
でも間違ったところをショートしちゃったんで新しいPC買いますヤフオクで4000即決だったので買ってCPCとかを換えます
>>806 ありゃ、遅かったか
自分がかけたパスワードを忘れることもないと思ってアドバイスしようとおもったんだけど…
古めのNECのPCは、BIOSパスワードを8文字しか記録してない機種があるです
なので、例えば10文字のパスワードを設定したんなら、頭の8文字だけ入力すると解ける可能性があったんです
809 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/20(木) 22:30:13 ID:j6U2kd4x
2006年以前のノートはセキュリティチップ載っていてもCMOSクリア(電池外し)で パスワード全部クリアできるな。 できなくなったのは2007年頃から
ケース開けて電池外して1分くらい放置して、また電池を入れてケースを閉める。 RAM保持用にボタン電池が載ってるならね。
電池はPenM世代なら、メモリスロットのところにMLなんぼのやつがあるでしょ。 あれは特殊な2次電池らしい。今手元にあるのがVY16F/RF-Rだけども。
内蔵電池外してパスワードクリアってPenIII時代でも出来ないメーカーあったけど NECノートって最近までOKだったのか。ザルなセキュリティやな
俺はパスワード忘れないようにいつも「PASSWORD」ってパスワードにするw
>>814 それいいなw 自分の自宅用ノートなら、それで十分かも。あるいは、逆読みするとかw
DROWSSAP
そもそも、BIOSの起動パスワードって意味があるのか? OSの認証と同等か、それ以下の意味しかないような・・・
>>816 HDDパスワードは意味あると思うけどね
BIOSより難しいし
HDDパスワードを設定しないとHardware Interrupt多発でアクセスが遅くなる不具合があったな。
BuffaloのATAの32GBSSD買ってきて、VersaPro VY10M/BH-Tを開けたらIDEだった。 泣く。
ATAがSATAだと言うことなんだろうな。 指す意味が違うが一般的にはATA=IDEで通るから泣く前に覚えておこうな
わかりました。 でもつながらないことには変わりはないのでやっぱり泣きます。
ケース買って外付けドライブにしたら?
間違って買ったHDからデスクトップPC一式生えたって人もいるし。 頑張れ。
IBM限定のじゃなくてつい最近IDE光学ドライブにSATA接続のストレージを 接続できるスリムベイマウンタが売り出されてたからそれにすがるのもいいかと。 キワモノ過ぎて動作保障一切無いだろうが
とりあえずまた電器屋をウロウロしてみます。
>>824 SSDが10K、中古のノートなら20K、確かにその手もあるかも。
VY10M/BH-Tは光学ドライブを内蔵してないみたいだね
>>827 はい、ありません。
外付けCD-ROMから起動はできますが。
S-ATAのSSDは、適当なネットブックでも買ってそれに付けたら? で、ATAのSSDは、もう一度、買いましょう・・・日本経済に貢献、と思って
>>811 >>812 有り難うございます
メモリ部分にそれらしきものありませんでした
あとPCbios以外つくようになりました(pass不明ですが)
熱こもり過ぎ ハロゲンヒーターつけてるみたい
修理に出していたVSが思ったより早く戻ってきた。 そこで動かそうと電源スイッチを押してみた。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・動かない。 どうしてどうしてこうなった、という気分だ。 今日は忙しいので日曜日連絡する。 頼むから普通に使わせてくれ。NECの中の人。
___ / || ̄ ̄|| ∧_∧ |.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・ | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ | | ( ./ / ___ / || ̄ ̄|| ∧_∧ |.....||__|| ( ^ω^ ) どうしてこうなった!? | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ | | ( ./ / ___ ♪ ∧__,∧.∩ / || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ どうしてこうなった! |.....||__|| └‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった! | ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪ | | ( ./ / ___ ♪ ∩∧__,∧ / || ̄ ̄|| _ ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった! |.....||__|| /`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなった! | ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ | | ( ./ / `) ) ♪ええ加減にせえよ、ほんまに・・・・・・。
>>832 乙
ちなみに修理内容はなんて書いてありました?
こっちは、いまのとこ音沙汰なし。
途中で、修理状況が「修理キャンセル」と表示されるなど、トラブルはあったけどね。
そのときに、インターネットで修理状況が見えない状態になったので、不具合原因が分かったらTELくれるとのことだったので、待ちの状態。
ほんとに10日で戻ってくるのだろうか?
自分も含め、運が悪いときはとことん運が悪いらしいなorz
835 :
819 :2009/08/22(土) 12:18:21 ID:MEW/AQLT
結局日本経済のためにIDEのSSDを買い換えて、あっさりSSD化に成功しました。以下メモ、
機種: VersaPro VY10M/BH-T、20GBHDD、512MBメモリ
バラしかたは、下記サイトを参考にしました。
http://www.ntfcorp.jp/yorozuya/?p=1185 ・7本のネジを外し、表のタッチパッドの部分をはずすとき、接続ケーブルに最新の注意を。ここが外れると復旧はかなり大変だと思います。
・最後のHDDを固定してあるネジを外して、金具を左に寄せるのが最初解らず途方に暮れてました。
SSD: BUFFALO SHD-NPUM32G(2.5インチ、IDE(Ultra ATA)接続
元々付いていたHDDは、東芝のMK2023GASでした。
後はもうマニュアル通りそのままで全く問題なくデータ移管、換装完了。
起動は檄早、今のところプチフリは無いが、後日プチフリバスター購入予定。
ベンチマークは後でアップしますが、
シーケンシャルリード: 18.74→71.87
シーケンシャルライト: 18.46→33.31
でした。まあまあでしょうか。
なお、前に買って泣いたSATAのSSDは、
BUFFALO SHD-NSUM32G
でした。こちらは1万ちょい。IDEの方は1.2万ちょいだった。
ああ、嬉しい。快適。
これもレスくださった皆様のおかげで。
SSDはかなり快適ですね VSの故障報告みてると自分はかなり運がいいほうなんだなぁ 発熱は結構あるけど無線LANのトラブルも青画面も今のところ 最初の頃に1回で済んでる
837 :
819 :2009/08/22(土) 12:37:30 ID:MEW/AQLT
>>834 最初はSSDの交換で一月待ってくれと言われたが、
返却の内容を見ると、
基盤交換と書いてあった。
で、交換されて電源がつかないと…。
少なくとも一度確認してから返却してほしいものだ。
盆休みがチラついて慌てて作業したとか?
>>839 前回はスタンバイの調子が悪かっただけなので、
まだ動きましたが、
今回は完全に死亡してますわ(-.-;)
結局仕事ではThinkPadに頼ってます…。
このままだといらない子になりそうな予感。
>>839 はNECのサービスマンの事を揶揄したんです><;
>>841 もちろんわかっているさ。VSが悪いわけじゃないのはわかってる。
とりあえず…三年保証に入っててよかったよ。
>>832 気持ち長押しする感じでも駄目?
家のも感度が悪いのか、ポチッと押しただけじゃ立ち上がらない
既知だったらごめんなさい
レッツノートとかも含めて熱問題が出るような機種は仕事では使えんな。 ホビーと割り切るしかない。
>>843 感度が悪いというか、そういうBIOSの仕様なんだと思うよ。
Windows上では、即反応するし。
自分の修理はどうなるかなぁ
>>845 VersaProの仕様なんだと思う。
俺が持ってる2台も1秒くらい押し続けないと起動しない。
俺は今まで、意図せずに当たったりしたときのためとかに、 電源ボタンは長押しだとばかり思ってたんだけど、違うの?
レッツ持ってるけど熱問題なんかないぞ ファンレスだった頃の話か?
>>847 持ち運びの機会の多いノートですからね。
>>843 俺も感度が悪いのは知っているので、
一秒、三秒、五秒押しを試してみたが…駄目でした。
というか電源ケーブルを挿しても通電してないんだよね。
修理にだしたら壊れた基板になったというイメージ。
SSD駄目、基板駄目、無線LANが駄目となると、
残るはCPUと外側のケースだけか…。
このPCの本体は一体どこにあるのだろうか。
ビジネスPCと書かれていたから買ったのに(-.-;)
以前突然落ちると書いたものですが、VSは結局SSD不良で戻ってきました。
>>848 昔R4使ってたけど、特に問題はなかったなぁ。
過負荷で過熱しすぎると動作が信じられない位遅くなるけど、冷やせば何事もなく動き続けてたし
パナはサポートが神だった記憶が。修理や定期メンテナンスに出すと、詳細な作業説明と担当の顔写真が載ってた。
まぁ、NECも今回の修理の感想はかなり丁寧な対応と思うけど。
あとは結果だけだ、たのみましたよ、中の人さん
>>851 ちゃんと動いてる?
うちのは死んだのが帰ってきたけど…。
とりあえず今のところは大丈夫なようです。 SSDって自分で入れ替えはできないんでしょうかねぇ。
>>854 やろうと思えば出来るんじゃない?
中に入ってるSSDは2.5インチSATAの殻割った奴みたいだから。
>>855 そもそも保証が切れてしまうからしない方が…。
SSDも殻割りしないといけないんじゃないの?
SSD&電源アップで基板が熱死とかアホやん。
VSって確かメモリもSSDもメインボード直付けじゃなかったっか。
858 :
857 :2009/08/22(土) 22:55:04 ID:0NGVao+M
書き込んだ後ググったけど メモリは直付けだったけどSSDはそうじゃないみたいだな。
無線LAN不具合で修理に出してたVSが修理完了したらしい。 結局はマザーボードの交換をしたようだ。 常時無線LAN接続状態を維持して48Hの耐久テストで問題が でなかったので改善されたという認識だ、と記載されているな。 とりあえず返送待ち。戻ってくるのが楽しみだ。
>>859 その不具合は無線LANだけだった訳?
ボードまで交換されるとデータが消える....
カードだけでいいんだが
>>860 VSの無線LANってオンボードじゃね?
オンボードだからどんな不具合でも基板交換か。 何というか無駄多いな。 軽量化を頑張ってしてくれたのは嬉しいが…。 スタンバイ交換組だが、まだ無線LANエラーを試してないんだ。 次帰ってきたら試すか。
なんかROMってるとだいぶんVSの不具合が多そうだが おいらのVSも心配 gkbr
864 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/23(日) 22:38:56 ID:M5jcOkPN
自分のノートPC(NEC versapro vj16m/fc-4)のHDDを換装しようと思い、 サムスン HM160HC の購入を考えているのですが素人では難しいでしょうか?
HDD交換は難しくないよ。 PCを自作してる人なら楽勝かと。
>>863 とりあえず無線LANとスタンバイエラーについて試してみ。
でなきゃ良品でOK。使ってないなら問題ないはず。
868 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/24(月) 03:56:15 ID:VBgzgXdO
Vy22X RXYLのHDD交換しようと思ったんですがネジが小さすぎて開けれません 皆さんはどうやってあけましたか?
100円ショップへGo!
精密ドライバーか出来れば先が磁石になった小型ドライバーがあると便利だよ ネジが小さいと隙間に入ったりネジ山に合わせるのが面倒だからね くれぐれもネジ山潰さないように力任せに捻らないこと
普通メーカー既製品のPCだと回し:押し=3:7くらいでやるけど、ノートとか
小さめな場合はとにかくネジに合うドライバーを用意しないと。
>>870 の言うとおり、磁石っ気のあるドライバーの方がいい、なにかと。
あえて磁力無しドライバーを使うこともあるにはあるけど、まれ。
100円ショップで精密ドライバーセットを買ってくる。
ネジ潰したことを考えて小さなペンチもオススメ
100均のドライバーは精度がよくないのでおすすめしない(ねじをなめる元) 高いけどベッセル等の精密ドライバーの方が良いと思う(グリップが太いので力も入れられる)
>>874 そうそう、100均のツールはダメだ、あれはなんかの機械とセットでつけてあげるオマケ
職人じゃあるまいし、生涯に何回使うかわからない高い精密ドライバーを買うのは無駄。
至れり尽くせりのアドバイスすぐるw まぁ、精密ドライバーやペンチは持ってると以外と役立つので、少しいい奴買うといいと思うよ。 百均使うなら、最低限ネジにあったドライバー買ってね。 100均にある細い奴は、尖り過ぎてて山を潰しやすいので注意。
ベッセルあたりじゃ、そんなに高くはないだろー もしネジ頭潰しちゃうと一式揃えるより高くつく 俺は以前ネジ頭が飛んで、頭を飛ばさないと裏蓋開かないから ドリルで頭飛ばそうとしたら手元が狂ってマザー貫通しちゃったよ
>>876 逆に言えば一度買えば一生使えるんだから
まともなの買った方がいいよ
こんなもん100円ショップで十分。
>>880 たしかにそのとおりだ。想像でしかモノを語れない原理主義者には、わかんないんだよ。
安物の工具でもネジに合わせてちゃんと使い分け出来ればOK。 質問している時点でお察し下さい だと思いますが。 100円ショップ工具:使い捨てクラス トップ工業、ベッセル:一般クラス KTC、Snap-on etc..:本格派(PC向けではありませんが) ベッセルなんて、まだ安い方ですよ。
ACアダプタを抜いたとたん電源が切れるんですけどバッテリーの故障かな?ちと不便かも・・・
工具のメーカ名を出す時点でキモい
>>882 ケテシも砂もドライバに関しては並みの出来。
ネジに合ってれば安物でOKには同意。
ただし小ネジに限る
>>882 100均のだと新品からねじにあわないとか一発で先がゆがむとかあるわけだが・・・←経験済み
使い捨てどころじゃないw
残りで精密ドライバーを出しているのはベッセルとスナップオンくらいじゃね?
887 :
昔からノート専門 :2009/08/25(火) 00:37:33 ID:KAZpEPLn
A4〜B5ノートで最も多く使われているM2〜2.5のねじに関しては一般工具メーカー品よりも 現在、ダイソーで売られている赤い柄の♯0と1のプラスドライバー(商品名C-grip)の方が ねじ穴に合ってる。(先端加工しない場合) ノートパソコンのねじはJIS規格のねじと比べると頭が平たくて直径が大きいので 強度を保つ為にねじ穴が浅く作られている場合が多く、普通の工具メーカー製のドライバーだと 先端が尖り過ぎているのが殆どなので今までは先端を加工して使っていた。 (実体顕微鏡見ながらダイヤモンドヤスリで整形・・まぁこれはこれで楽しい作業だが) ちなみに時計用の精密ドライバーはM2以下のトルク領域が弱い所では問題はないが M2でもちょっと硬く締められている所を緩めるとかM2.5ねじをきっちり締める場合の トルクの微調製がやり難いのでお勧めできない。 (精密ドライバーは指先に返ってくる締め具合の感触(変化)がいまいちなので嫌い)
まぁネジ山潰してから泣かないなら安物でもいいんじゃね 昔25万で買った新品の裏蓋の真ん中辺りのネジ山潰して メモリ以外何も増設出来なくなって涙目のような経験したら ちゃんとした奴買う気になるよ 小さいネジは潰したら最後でかいネジのように割ったり 頭摘んで外すなんて出来ないからね
ノートPCに使われてる程度のネジの山潰すなんて、工具云々以前に ただ単に不器用なだけか、今までまともにドライバー使った経験がないだけじゃねーの?
禿同。 ネジ山合わないなんて一瞬でわかるし、そこから無理矢理回して潰すなんか不注意&強引にもほどがあるw
ネジ山がつぶれる原因って、サイズのあってないドライバーを使ったか 錆び等で動かないのに無理矢理回そうとしたかの、どっちかしかないだろ
2m以下のねじの頭は、ほとんどisoだから規格にそったドライバ使えばさびてない限り なめたりしない。 まあ、さびてなければ、たとえなめても、瞬間接着剤をつかえばまわせるが 頭なめさせるくらいだと失敗してかためてしまうかもしれないな。
一瞬巨大なネジを想像した
895 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/25(火) 10:20:06 ID:nqhd+otz
ちょっと質問させてください 中古でversapro R VA18 を買ったのですが、メモリーの増設は可能でしょうか? さらっとスレを見た感じでは素人には難しいようですが(当方PCとか組んだ経験無し) メモリーはDDR333 200PIN で合ってるとは思うのですが・・・1Gぐらいにしたいです><
896 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/25(火) 10:30:16 ID:nqhd+otz
すいません型番は VA18XRXEBDF J です
メモリ増設はHDD換装よりもはるかに簡単。 裏面を見るとプラスねじ1個で留まってるふたがあるから、それを開けるとメモリスロットが現れる。 あとはメモリを挿して正常動作を確認したらまたふたを閉じるだけ。
>>895 つか、内容見る限りドライバーすら持ったこと無いみたいだから
家電量販店にパソコン持っていって合うメモリ入れて
って言った方が早いよ、これだと不具合でても変えてくれるし
899 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/25(火) 11:05:54 ID:srCcrvuh
>>895 1GMAXの機種だね
512Mのメモリ2枚買わないとだめだね
amazonとかで512Mのメモリが2000円ぐらいで売ってるから自分で買ってつければok
IODATAとかバッファロー新品でこの値段で買えるなんて時代も変わったな・・・
追記 その機種はPCをひっくり返してバッテリーはずして蓋っぽいのが2つあると思うから どっちかネジはずしてふた開ければメモリスロットが出てくるよ 増設はすごい簡単だから静電気にだけ気をつけてやりなー
901 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/25(火) 11:10:32 ID:nqhd+otz
903 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/25(火) 12:00:22 ID:nqhd+otz
>>902 情報ありがとうございます!助かりました
>>894 mmだったね、長さならmもあるけど径だとmまではほとんどないね。
再び修理に出す予定となったVSが新品交換となりました。 休日や半休など時間をとられましたが サポートの中の人が丁寧に対応してくれてちょっと一安心です。
それは目出度い
ラフテー食べてえありがてえ。
学生の者ですが、VersaPro VY22X/RX-Mを譲り受けました ゲームもしたいので、Radeon 3650 HD AGP版を勿体無いのですがAGP4xで動作させようと思っています そこで質問なのですが接続した際、ケース・電源・冷却以外に問題はありませんか? ゲームの体験版をやってみたのですがオンボVGAでは荷が重く、20fpsも出なかったので...
909 :
908 :2009/08/26(水) 08:25:57 ID:fOUf+mdT
訂正です ×Radeon 3650 HD AGP版 ○Radeon 3850 HD AGP版
質問です。 最近パソコンを購入しました。 VersaProのVF-6と言う機種なのですが、CD-Rは焼けるのに、DVD-Rが焼けません。 と言うかディスク認識しません。 何がいけないのかさっぱり分かりません。 すみません、分かる方、教えてください。
頭
どうせwindowsXPでもいれてんじゃねーの
>>905 832さんかな?
おめ♪
よかったら、新しいVSにスタンバイ&LAN問題が起きないかレポートしてくれると助かります。
同じひとが同じ環境で使うとどうなるかという結果は大変参考になるっす。
自分は、修理引取後一週間ちょい経過。
故障状態は確認出来たが、原因切り分けはまだできておらず、修理にはいたってないとのこと。
中の人さん、時間かかってもいいので、原因特定と対処よろしくお願いします。
>>914 もちろんレポしますぜ!
おそらくはロット単位で問題が生じたものかも。
とにかく九月までには使いたいものやわ。
>>835 うちも PC-VY10F/BH-R のSSD化に成功したので,備忘録も兼ねてご報告。
分解・組み立てについては:
・参考にしたのは
http://discypus.jp/wiki/?PC%2FNEC%20PC-VY11FBHET ・
>>・7本のネジを外し、表のタッチパッドの部分をはずすとき、接続ケーブルに最新の注意を。ここが外れると復旧はかなり大変だと思います。
との事だけど,ウチはここでやらかしてしまい,タッチパッドを外したときは無事だったが,その後の作業中にぶつけてしまった際の衝撃で,
タッチパッド側の方のコネクタからフラットケーブルが抜けてしまった...。
・単にコネクタを外して,再度留め直しただけでは復活しなかった(涙)。なんとか復旧したけど,かなり試行錯誤(約2時間)した。
結局,本体基盤側のコネクタからも外した上で,ケーブルを入れ替えて留めたら導通が復活した。
・7本のネジも通常のミリねじよりも口径が細い。手持ちには1本も無かったので,無くすと大変。
・元々入っていたのは MHT2040AT (タイ富士通製) 2.5インチ IDE 40GB
・新しく入れたのは TS32GSSD25-M(トランセンド) 2.5インチ IDE 32GB(新型?) 9480円で購入。
・HDDを外す手順は, 基盤側のコネクタを外す → 左上のネジをゆるめる → HDDをずらして外し,持ち上げる → HDD側のコネクタを外す
・HDDと保持フレーム(2個)を留めているネジ(4個)が特殊。口径は普通のミリねじだが,ネジの頭がかなり薄い。最初はSSDに付属していたミリネジを使おうとしたが,
これだと装着したあとネジの頭が厚い分だけ,本体と干渉(ぶつかり)して微妙に位置ずれを引き起こす → 元のHDDのネジをそのまま使うことにした。
(再セットアップに続く)
917 :
916 :2009/08/26(水) 17:57:52 ID:dGWaohz8
>>916 作業手順全体と再セットアップは:
1)適当なHDDに,内蔵HDDの中身をすべてパックアップ(念のため)。Grovy UD-500SA(ケーブルセット)と Power X Hard Disk Manager 8.5 を使用。
2)内蔵HDDのリカバリーエリアを活用して,内蔵HDDを購入状態に復旧(XPの再導入)。FAT32でフォーマットして復旧したかったが,仕様でNTFSにしかできない。
3)SP3を当てたりWindows Updateを実行した後,デフラグを実施(4時間以上掛かった...)。4)Hard Disk Manager を使って,
XPが入っている起動区画をNTFSからFAT32に変換し,さらにサイズを20GB程度に縮小。(これも数時間コース)
5)UD-500SA を使って SSDを接続(スレーブに設定)した後,Hard Disk Manager を使って,内蔵HDDのC区画(起動区画)を,SSDにコピー(約1時間)。
6)前コメで説明した様に,内蔵HDDをSSDに入れ替える。SSDはマスターに設定。
7)電源ON → 問題なくSSDでXPが立ち上がった。
データのコピーやバックアップに恐ろしく時間が掛かっているので,丸1日コース。起動できる光学ドライブやXPのメディアを持っているのなら,
いきなりSSDに載せ替えてクリーンインストールした方が時間の節約になる。
換装後は今のところ快適。でもこの速さにもすぐに慣れてしまった...(笑)。
>>917 こちらも以前、VY10F/BH-LにG-MonsterIDE V2を
入れてた事があった。XPSP3で確かに快適、
こりゃイケると思ったらスタンバイから
復帰出来ないという思わぬ落し穴があり外して
しまったorz
因みに現在は手持ちのHDD160GBを乗せて
可搬型画像倉庫にしているw(137GBの壁はない)
外したSSDはDynabookSS1620に収めるが
スタンバイからの復帰も出来ている…分からんから
相性が悪かったという月並みな事で納得しとります
質問です。 【使用OS】 WindowsXP SP1 【PCのメーカ/型番】 NEC VersaPro NX VA50JAF 【問題点・エラー表示の内容】 HDDの交換 職場の払い下げのパソコンに、無理やりXPを入れてネット閲覧のみに使っていますが 元の容量が4Gしかないので空き容量不足のメッセージが出まくりです。 動きも重いので、今より容量の大きいHDDに交換したいのですが、対応するHDDが わかりません。 以上の質問をノートPC初心者総合質問スレでして、IOデータの対応表から40Gor80Gが いけそうかと思ったのですが、壁があったら困るから8Gにしておけばという書 き込みもあります。 誰か同じようにハードの交換をされて、40Gや80Gがちゃんと認識した方はいる のでしょうか? ちなみにOSはOEMですが購入品です。
>>920 このような回答は望んでいないことは重々承知ですが、VAIO-W などの液晶画面の広い
Netbook や、安価なノートPC に買い換えることをお勧めします。
元の VersaPro NX VA50JAF を見ますと、Pentium III 時代の古い PC であり、
現在安価に買えるパーツとは互換性がほとんどありません。
使えるものが市場にあったとしても、割高であったり、中古品であることが
ほとんどかと思われます。
>>920 ちょっと型番は違うがほぼ一緒の時期に出荷されたモデル
NEC VersaPro修理・CPU換装
http://homepage3.nifty.com/SIL80SX/junk/versapro/versapro.html 色々と遠回りもしながらも、こつこつといじってきました。ノートパソコンは、
デスクトップとは違って、いじる楽しみが無いのかと思っていましたが、
やろうと思えば出来るものですね。現在は、USB2.0カードと無線LANカード、
Seagateの60GB HDDを積んで更にパワーアップして、ほぼ毎日稼動して
くれています。本来なら廃棄処分になっていた古いPCですが、まだまだ
現役で頑張ってくれそうです。
-------------------------------------------------------------
多分OSがXPだしIDE-HDD120GBまでは大丈夫じゃないかと思う
>>661 のPC-VJ25AEZ77が届きました。
フルHDの画面はやっぱり広い。
HDDの交換が楽になってた。蓋1個開けてHDDを引っこ抜いて新しいのを挿すだけ。
メモリ交換は従来と同じでこちらも簡単。
一つ問題が。
無線LANがしばらく使ってると勝手に切れて再接続してくれない。
手動では繋がるけど、その後不安定になる。
ログインし直せば直るんだけど。
NECはいつになったらWin7へのアップグレードの情報が出すつもりかな? 今は微妙な時期なので買い難いなあ。
>>862 自分はスタンバイのトラブルだけど基盤ごと交換だったよ。
パーツの取り寄せで三週間ぐらいかかった。
今のところトラブルなし。
基盤交換なのに「パーツ取り寄せ」というのが不思議。 あっ、同じ連絡があったもので。 おまけに作業が順番待ちらしい。 これを手に入れたので自前で買ったTypePを速攻売ってしまったのデス。orz
部品取りのためにLui RNをヤフオクで調達
デスクトップ表示させて壁紙も設定すれば、遠目にはどっちがLuiでどっちがVSなんだかw
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1150563.jpg 電池パックはVS用(7.2V 2900mAh)→Luiは大丈夫だったけど、逆にLui用(7.2V 2600mAh)→VS用は駄目っぽい
ACアダプタは相互に互換性がある様子(Luiアダプタ=VS標準アダプタ?)
さて、せっかく手に入れたRNだし何かいい使い道はないかな
CPUがARM系300MHzでしかないから、IE使うだけにも相当もっさりで難儀する代物だがw
929 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/29(土) 02:38:01 ID:x+U279k6
>>920 8Gの壁はノーマルPentium時代の話ですから現在バルク品で価格的に安い
80〜40G程度にしておけばよろしいかと思います。
20G程度でもOKですがあまり古いものはアクセススピードも遅いので要注意です。
後、メモリを増やすと少しは快適になると思いますが
この時代のメモリは高めですね・・。
930 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/29(土) 04:41:31 ID:r1hE+FmH
メモリ関連の質問なのですが・・・ 昨日、古書でセールやってたので、思わずVY12F/BH-Xを購入しました。 バッファローのサイトによると、型番:PC-VY12FBHEZ4HX は2GBまで メモリ(D2/N667-2G)を増設できると書いてありました。 当方が購入したのは、型番:PC-VY12FBHEZTLXなんですけど、 ベースが同じVY12F/BH-Xなら、問題なくD2/N667-2Gを認識してくれますか? 121wareで確認したところ、 型番の違いは、メモリが256MB付属しているか否かと ハードディスク要領の違いだけだと判断したのですが・・・ 認識が甘いでしょうか??
>>930 その認識で合ってますよ
DDR2-667の2GBが載ります(オンボードの256MBは認識されなくなります)
932 :
930 :2009/08/29(土) 12:55:48 ID:r1hE+FmH
>>931 教えてくださりありがとうございました。
早速メモリも購入します!!
メモリ増設代金を入れても、
Netbookを購入するよりもはるかに安くついてうれしいかぎり。
前のユーザーが丁寧に使ってくれてたらいいのになあ。
でもビジネス用なので、激しく使い倒されてるのかなあ。
中古で VY17F/LV-M 買ったときに店員にメモリの型聞いたらDDR2といわれたが 開けてみるとDDR(256M×2)が刺さってたんだよね・・・ なのでDDRの1G×2入れた 無印と2ってスロットの形って同じなん?
デスク用だと違っていた・・・と思うんだけど、どうだろ ノートだと同じみたいだな
とうとううちのVSにも無線LAN病が発病してしまった 認識しなかったり、!マーク付いたりでしばらく放置して冷やしてから再度試してみても結果は同じ 電話受付が平日のみだから、月曜になったら電話しなきゃなぁ
リファビッシュのならいでいくと 回収マザーボードは順次再利用するんだろうから みんな友達だね。 ぉぃぉぃ
>>936 お仲間乙(^O^)
今のうちにOSの再インストールを要求されるから先にやっとけ。
VAIO WあたりをSSDに換装すると、8万くらいだよな。 差額2万が500gかあ。
940 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/30(日) 20:47:46 ID:Mpx6Iue4
>>930 相性出難い機種なのでバルクの安いヤツでも大丈夫。
2千円ちょっとの中古バルクでも問題なし。
>>933 ,934,935
200PIN配列は同じだが切り欠き位置は違う。
DDRよりもDDR2の方が1.5mmぐらい内側にある。
無理に突っ込むと入るかもしれないが
メモリスロットのガイド壊すことになる。
>>938 再インスコって外付けドライブ持ってないんだが・・・
結構症例報告あるようだし、それで修理受けてくれればいいんだけど。
PC-VJ25AEZ77だけど蓋を閉めてスタンバイ状態にしてもUSBハブに給電されたまま。 ハブに給電しないようにできないのかな。
943 :
933 :2009/08/30(日) 21:46:53 ID:chBAevmw
ここで質問するべき内容なのかわからないのですがここで質問させてください 使用機種はPC-VA18XRXESLFJでOSはXPのSP3です。 増設してる周辺機器はメモリを増設して768Mにしているぐらいです。 質問内容は時計あわせが出来ません 舞時計やTimetune等を使用してみたのですが舞時計のログで 取得時刻との差は設定より大きいですが、確認されましたので修正します。 接続テストで時刻を修正しました 以前の時刻は、取得した時刻より 57,599.97 秒遅れていました と出てしまいます。 そして今書き込みをしているPCの時刻が2009年08/30(日)0:12 とものすごく時間がずれてしまってます。 対処方法がわかる方教えてください。 別のPCでは正常に時間取得が出来てるのでソフトの設定ミスではないと思います 時刻調整するたびに時間がずれるので今の現状は手動で時計あわせをしてる状態です。
自己解決しました 驚速xpが原因だったみたいです。 Googleで検索して修正方法ありましたので無事修復できました
驚速シリーズなんかクソだ。 なのに消えて無くならないのが不思議だ。
CPUもメモリもHDDも十分速いのに驚速なんちゃらなんて入れる意味ないって。 むしろオーバーヘッドが増えて遅くなってる。
とりあえず入れるより抜くことが一番だよな プリインストール機って要らんもの多すぎてうっとおしい 買ってしまったときはまず、ウンコアプリアンインスコして自動起動関係バンバン削って、 レジストリ綺麗にしてからアクロニスでバックアップしてる
標準保証拡張G3を付けようかと考えているんだけど、ノートパソコンでも出張修理してくれるの?
もちろんしてくれます。 そういうサービスだから。 コンシューマ向けとは違います。
>>950 個人でVSを買おうかと思っているのですけど、本当に出張でマザーボードや液晶まで交換してくれるのですかね?
スタンバイエラーのおかげで新品交換となり 仕事用のソフトをようやく入れることができました。 サポート体制はしっかりしてて安心しましたわ。 3年保証に入っているため、今後ともよろしくお願いしたいものです。
>>951 買う時に個人事業主としとけばいい。
サービスも含めての商品だから、もちろん出張修理もしてくれる。
そこがコンシューマ(一般消費者向け)と事業者向けの違いね。
無線LANの不具合で修理出してたVSが戻ってきた。 今度は安定稼働している。あの不具合が嘘のようだ。 不具合さえなければ、軽いしSSDでサクサク動くしで ほんといい機種だよ、こいつ。 2ヶ月待たされたけどこれでいろいろ使い倒せるわ。
956 :
936 :2009/09/01(火) 09:20:17 ID:jeK1odls
今日、VSがNECの元へ里帰りすることになりました 無線LANの具合が良くなって元気に帰ってきてくれるのを期待。 素直に「再インスコ出来ない」と伝えたら、それでも引き取って見てくれるそうです。 ところで、VSの修理経験者の方はどういう対応になりましたか? 修理は実質的に新品交換の形になるの?それとも基盤交換だけでした? 新品交換なら新しい液晶保護シートを調達しておかねばならないので。
>>965 今日電話にて修理の状況を確認。
LANの不具合で修理に出したんですが、マザー交換で今週末には修理完了とのことでした。
今までの報告はみんなマザー交換みたいだし、おそらく同じじゃないかな?
修理期間は丁度三週間でした。
当初は、2名程度の初期不良とか言われてましたが、ねらーだけで5〜6人は居るみたいなので、そこそこの確率ではあるみたいですね。
やっぱロット単位なのかなあ
まぁ、修理にだせば直る訳だし、よかったよかった
みんな、いいなあ。 最新鋭の機種の話ができて・・・・
6年前のバープロ最新SSDにしたぜ!
960 :
936 :2009/09/01(火) 20:09:05 ID:jeK1odls
>>957 ただ、名目上「基盤交換」と言っても
実態としては新品交換になる事も考えられますから。実際NECじゃないけど携帯でそういう経験がありましたし。
それにしても3週間は長い。
電話で修理上がりにどれくらい掛かるか聞いてみたら「1週間〜10日程度」って言ってたのに・・・
私は一回目は基盤交換、さらに不具合でて二回目は新品交換になったけど…、 今日一日使ってみてかなりいい商品だと改めて認識。。 起動が超早くて何より持ち運ぼうという気持ちになる。 液晶画面の大きさも十分。 サポートには文句もかなりいいましたが、今では申し訳ない気持ちでいっぱいです (-.-;)
NEC PC-VJ20DNT75 これを買おうかと思うのだが、NECの公式ページが見つからない・・・ 解像度とか知りたいのだけれど。まさかパネルも1920*あるわけないよね?
旧製品は完全に別なのね。見つかったぜ。サンクス
965 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/02(水) 09:43:36 ID:YbsYLp+e
ID:nqhd+otz です やっとメモリが届きましたので交換してみました! しかし・・・システムのプロパティでは表示されず・・・ ですがCPU-Zというツールで見たら ちゃんと512MBが二枚刺さってると表示されました! たぶんこのままで問題無いと勝手に判断してます^^; 動画サイトとかもサクサク見れるし OKかなぁと とまぁお世話になったので一応報告いたしました ありがとうございました
メモリが4GB刺さっていても当システムでは3GBまでしか使えませんというのと同じ感じでしょう。 「存在」と「使用可能」は違うと思います。
仕様で512MB×2の1GBが使用可能って書いてあるんだから使えてるんでしょ XPでメモリ増設して最初のシステムプロパティ開いた時RAMの表示が出ない ってのは何度か経験あるけど何度か再起動したら表示されるようになったけどな まぁタスクマネージャとかデバイスマネージャで確認出来ると思うんだけどね 不幸にもエラー吐くメモリならご愁傷様だけどさ
VY10F無事コンデンサ焼けから無償修理で帰ってきた^^ リコール対象じゃなくても直してくれた、NECスヴァラシ オクでみてもコンデンサの関係で突然死してるのが多くて オクで修理しますなんてのもでてるけどメーカーで直してくれるのにもったいない 流石にジャンク買ってきてメーカーに出す気はしないけど 中にはクレーム対象機種のジャンク集めてる人も要るんだろうね
969 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/02(水) 17:41:45 ID:7j0Ex5X7
>>967 タスクマネージャで確認したら1031152KBでした・・・0.9Gぐらい?かな
機種というかチップセットにもよると思う。 前使っていたVY20F/AG-Tは2GB以上積むと起動すらしなかった。
>>971 宣伝乙。ここ前に話題になった怪しい店だろ?
↓みたいな事書いてあるのに買う奴はバカだ。
※これだけでは稼働しません。組立PCフレーム・パーツと同時必須です。構成を確認の上でご発注願います。
最新機種以外は旧機種検索じゃないと出て来ないからね。
>>975 メモリースティック差し込み口がないんだったら買いたくなるな
メモリが2G以上積めるのなら買い換えの検討に値するな。
>>977 945GSE使ってたら無理だなIONならいけるけど電気的に難しそうだ
そこそこのスペックだったら目玉ひんむく値段だしなぁ ネットブックに毛が生えた程度なんじゃないの 近々AppLeがネットブック出すからその対抗馬なんじゃね
超軽量マシンを作ってるのがNECだけというのでは頼りないし もっとこの流れが広がるほうがいいや
でも高いんだろうな
sonyのこの手のは出すこと優先で細かいところで問題山積だからなぁ。 カタログ以外の部分で買ってから悲鳴をあげる事になる。
>>982 は経験者(被害者)だね。同感。
まあ、ただで手に入るならばVAIOもほしいのう。
>>975 AtomマシンだったらVSでもそれほど変わらないんじゃない?
まぁメモリ2GBだったら俺にはだいぶイメージが変わるけど
SONYだから期待しない方が。 基本的にファッションアイテムだし。
ファッション?w
VAIOのことね。 あれは持ってればそれだけでおしゃれであって、 使ってるかどうかは関係ない。
電卓みたいなキーだな
990 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/04(金) 21:50:25 ID:7gdCJRF1
VAIOはアクセサリーだろ
991 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/04(金) 22:39:50 ID:bT2v7v8P
>>916 >>・7本のネジも通常のミリねじよりも口径が細い。手持ちには1本も無かったので,無くすと大変。
ミリねじ(規格品)だよ。
2.5mmねじなだけ。
表現は正しく。
992 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/04(金) 22:43:11 ID:bT2v7v8P
>>971 摘要
その他 ※これだけでは稼働しません。組立PCフレーム・パーツと同時必須です。
構成を確認の上でご発注願います。
って書いてあるぜ?
何だよ、組立PCフレーム・パーツが必須って?
書いてある値段はフレームモデルのものでしょ。 それにメモリ、HDD、などが必要。
995 :
916 :2009/09/04(金) 23:29:02 ID:M9ln9Puo
>>918 こちらではスタンバイ状態からも,休止状態からも問題なく
復帰できています。ラッキーかな。
今回はスレの消費が早かったね。 新スレどっかにできてるの?
997 :
916 :2009/09/04(金) 23:42:47 ID:M9ln9Puo
>>991 >>>>・7本のネジも通常のミリねじよりも口径が細い。手持ちには1本も無かったので,無くすと大変。
>>ミリねじ(規格品)だよ。
>>2 .5mmねじなだけ。
>>表現は正しく。
規格品ではないなどとは一言も書いていないので,それはあなただけの誤読(考えすぎ)。
光学ドライブやFDDを留めるのに使われていて入手しやすいM3よりも細いよ,と私は言いたかっただけ。
蘊蓄たれたいだったら,「ミリねじ(規格品)だよ。」じゃなくて「メートルねじ」が正しいのだ!ぐらい言ってみたら(笑)。
998 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/04(金) 23:53:11 ID:6MfnCimA
これで決まりと思っていたが 触ったらキーボード、ペラペラすぎてなえたわ。
次が無いな、立ててくる
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。