【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろうPart73

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
ここは新品の低価格・激安ノートパソコンを「語る」スレです。

※ここは中古関連の話題、ならびに購入相談・値切り自慢はスレ違いですので
当該スレへよろしくお願いします。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

前スレ
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろうPart72
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1242402631/
2[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 00:53:59 ID:yuxP0XF8
3げt
3[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 01:08:53 ID:vIZk8YIB
2げt
4[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 01:34:08 ID:YV4vaP+n
春一げt
5[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 01:43:40 ID:bS5dYcc+
【NG推奨コテ】※専ブラのNGNameに以下を追加

はまつ
資格
6[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 01:47:20 ID:4D9CkB3M
つまみぃいい言い言い言い言い言い言い言い言いいいいいいいいいいいいぃぃいぃいいいいいいいいいいい
7[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 01:47:34 ID:vIZk8YIB
セレロン T1600 1.66GHz
プロセッサ: 4.7
グラフィックス: 3.5
ゲーム: 3.5

センプロン SI-42 2.10GHz
プロセッサ: 4.1
グラフィックス: 3.2
ゲーム: 3.5

セレロン900 2.20GHz


8[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 10:43:15 ID:NhaBQ6Ld
も〜い〜くつね〜る〜と〜
は〜る〜い〜ち〜ば〜ん
9[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 10:46:41 ID:H12rAsHv
このWE値ってBasic/Puremiumどっちの?
グラフィックやゲーム書くならチップセット、mem量、設定も書いてくれ
あとHWMあたり使って温度比較もよろ
10[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 12:21:01 ID:yLv2kSM9
春一って発送までどれくらい時間掛かるもの?
11[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 13:03:51 ID:lPeZGq7Z
12[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 14:22:34 ID:S8kdROGf
  ∧,,∧
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ 春一番を注文した人は一週間以内にキャンセルしてね。
 (   )   キャンセルしないと貧乏神にとりつかれます。
  しーJ   
13[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 14:25:38 ID:NhaBQ6Ld
>>12
キャンセル待ち乙
14[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 14:34:18 ID:SLBWQ98E
みかかの春一ならキャンセルしたよ
また予約販売するんじゃないの?
15[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 15:46:29 ID:YyqgNMug
k31でかすぎw場所とりすぎw
これはスリムデスクトップと体積変わらなそうw
16[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 17:00:36 ID:NhaBQ6Ld
お、nttxの春一が5/30お届け予定になってる。
17[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 17:07:40 ID:lPeZGq7Z
hpで6535s/CTが安くなってるぞー

HP Compaq 6535s/CT Notebook PC スマートプライスキャンペーン

OS Vista Home Basic SP1
CPU Sempron SI-42(2.1GHz/512)
液晶 14.1型(WXGA)
メモリ 1GB(1024MBx1)
HDD 160GB

送料込みで\40,950

CPUを Athlon DC QL-62(2.0GHz/1024) に変更で +\5,250
無線LAN 増設で +\2,100

上記2点を変更後、送料込み\48,300

http://h50146.www5.hp.com/products/portables/6535s_ct/model.html?jumpid=ex_hphqapjp_JPdt/JP553000199531/vc_partner-ent/ptb
18[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 17:36:08 ID:KumcNPzk
>>17
内蔵ドライブを省いて安く見せかけただけ
あんまりお得じゃない
19[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 17:38:21 ID:wLJ0ev1J
Vista Home Basic …

論外、問題外。
20[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 17:42:53 ID:I0265Kax
2kg超とか糞。
まぁ値段相応ではあるがな。
21[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 17:49:12 ID:bbpQCr4M
重さ気にしてる奴ってどんだけ非力なんだよw
5kgなら両手でも余裕だろ。40kgの米とか担がないのかな。
22[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 18:00:14 ID:ZzIlx90A
両手でも余裕と聞くと、何だか手が4本くらいある人みたい
23[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 18:02:17 ID:3PW0v46g
阿修羅は6本だ
24[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 18:02:28 ID:BL8ZF4Fy
Windows7の控えた一番微妙なコノ時期に
安いからといってOSがVistaBasicのPCを購入する奴は馬鹿。
というかもう5月6月は3万台とか高スペックが激安でもなければ手を出さない方がいい。
25[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 18:03:36 ID:SLBWQ98E
40kgの米担ぐって何者だよww
現代っ子は5kgが限界ですよ
26[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 18:09:52 ID:gO3AdN/l
OSなんかどうとでもなる
今欲しいから買うんだ。
俺にしてみれば春一を買えなかった僻みにしか聞こえないぜ
はは、わろす
27[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 18:44:07 ID:QyGfzwAF
>>21
普通30kg・60kgじゃない?
28[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 18:45:52 ID:siGn1Nr2
春一って何?
コスパ高いの?
29[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 19:01:00 ID:zkrImaC9
nttから春一出荷メールきたよ
30[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 19:18:23 ID:NhaBQ6Ld
>>29
ウチもきた
31[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 19:29:09 ID:6BN1cKfY
はるいち!うらやましい!みんなキャンセルして!
32[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 19:29:31 ID:lU5H1+W/
春一ってそんなにいいの?
33[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 19:33:43 ID:vIZk8YIB
>>9
いやです
君が情報提供すべし
34[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 19:34:51 ID:bbpQCr4M
>>32
無線やWebカメラ等、いらない機能がついてるまあまあ割安ってだけ。
ノート自体高いからね。
35[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 19:44:32 ID:fKp41Wjo
6535sの後継機?

402 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/27(水) 16:48:56 ID:36wh5BpG
後継が出たな
4515s 15.6inch(1366x768) hdmi出力 テンキー付き \59,850〜
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090527_170211.html

安くなるといいね。
36[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 20:02:30 ID:JosoZqXQ
春一出荷メール俺もきたわ
超たのしみだ
37[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 20:08:46 ID:kVSNfjgQ
春坊買えなかったからwin7うpグレード権が付くまで待つわ
38[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 20:31:22 ID:YV4vaP+n
いつまで春一祭りやってんだ
39[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 21:28:34 ID:qhTfm369
Directplus Select Shopも発送してるわ。
40[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 21:47:56 ID:/d8Ac8NI
明日以降安さにつられて買ってしまった春一後悔カキコが増えますね^^
41[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 21:49:12 ID:/4ckjKkb
春一が明日届くみたいなのでHDMIケーブル&切り替え器を用意した。
42[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 22:03:16 ID:bSlpRtKX
あまり話題にならないけど、これも安いよね

Lenovo G530 444626J
・液晶サイズ:15.4 インチ
・CPU:Celeron Dual-Core T1600 1.66GHz(1MB)
・HDD容量:250 GB
・メモリ容量:3GB
・ドライブ規格:DVD±R/±RW/RAM/±RDL
・無線LAN 内蔵
・VeriFace? (顔認証機能)
・OS:Windows Vista Home Premium
49,800円

一応デュアルコアで5万以下、メモリも3Gで増設の必要なし、VistaもHome Premium
43[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 22:10:14 ID:xyBFP8ZW
チップセット書かずに何言ってんの?
44[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 22:31:27 ID:3gnRVF0W
>>42
春一に比べるとゴミすぎる・・・
見るに耐えない。
45[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 22:43:16 ID:uUX3caYL
>>44
春一、シングルコアじゃないかw
逆に春一のよさがわからんわ。
46[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 22:50:27 ID:JlFzbzy0
>>45
安いところじゃね?
47[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 22:55:02 ID:I0265Kax
>>42
URLもかいとけよ
まぁintel DCで5万切っているのは安いほうだね。
重量が難だろうが。

>>42
GL40じゃね?T1600だし
48[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 23:15:31 ID:vIZk8YIB
>>35
こりゃ!高い
最価格の 4515s/CT
CPU センプロン SI-42 2.1GHz
AMD RS780MN
Basic
ドライブ、無線LAN、青葉、リカバリメディアなしで見積もって、
激安の?¥63,000

HP狂い出したか
49[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 23:19:46 ID:TfBxLfSb
Lenovo G530 444626J
現金特価 49,800円

ttp://mr-direct.jp/shop/detail.php?seq=4560209656034&&kw=
50[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 23:25:16 ID:yamVsLj0
X200s・Cele723@30K
X301・Cele723@30K
X200s・SU9400@70K
X200@P8600@50K
正直ここ最近のレボノのバグ販売を見ちゃうと何も買えない。
51[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 23:25:41 ID:+wcryPzf
買えたって喜んでる人に水を差すのも
悪いような気がしていたので
今まではスルーしてきた訳だが
あまりにウザいので一言

春一はスーパー閉店時の弁当の如し
半額引の値札が付いて売られただけの
賞味期限ギリギリの商品

メーカが値を下げた時期が上手くて
お買い得感が高かった

冷静に考えてみると、実際のところは
ネトブに対して携帯性と引き換えに
少々のスペックアップを手に入れただけ

たしかに低価格・激安を語るスレだが
ほとんどの住人は高性能を前提にしているので
春一はここでは空気のようなもの
以前はテンプレにあったデュアルコア縛りを
次スレには復活させていいと思う
52[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 23:27:01 ID:bbpQCr4M
>>49
春一より割安だなw
残り3台だからほしい奴は買っとけよ、俺は5万あればデスク用の鯖買うから。
53[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 23:28:29 ID:pLkAiAp9
GL40じゃ再生支援が無い
単にスペックじゃなくてできることを比べろよ
そう考えると確かに春一はいい
後5000プラスして釣音になれば完璧だったのにな
54[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 23:41:19 ID:e1t1Hb1B
>>51
Part65辺りから見始めたんだけど、以前はどんなテンプレがあったのですか?
55[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 23:43:57 ID:YMCjs5Z9
>>51
買 まで読んだ
56[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 00:03:12 ID:vIZk8YIB
>>53
d ・・・とうなずいたが・・・

>ツリオン\5,000プラスして???
そんな値段ありえん。非常識

中古のCPUでもいくらすると思う?
個人輸入でも、無理

あと、15,000プラスして、込みで6万円以内なら、すぐ買う
これぐらいでも、現実的でないよな
57[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 00:17:20 ID:VIniBKx8
>>56
どれ買うつもりなの?
しかもhpならダンピングして個人よりはるかに安く買えるのに

http://kakaku.com/search_results/Turion/?category=0001%2C0027
58[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 00:24:36 ID:FtXB4Egc
今の所オススメはどれ?
59[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 00:33:51 ID:vRcficDS
春一
6049:2009/05/28(木) 00:49:38 ID:PkvUyvFZ
価格COMだと送料無料の所もあるな。
Lenovo G530 444626J
http://kakaku.com/item/K0000032322/
61[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 00:55:14 ID:XK7kiGhX
OSがリナックスとかでさらに-8000円とか無いもんかな。
62[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 00:59:05 ID:c1PIAu1U
LenovoG530は悪くないけどHDMI端子がないだろ
63[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 01:03:41 ID:aeY5wFzU
>>62
何に使うんだよ。モニタならDVIでも十分だから、PS3か箱○か?
64[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 01:19:44 ID:tJZxCIKH
仮にG530にHDMI端子があったとしても、PS3や箱○はできないだろw
65[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 01:23:02 ID:cEJnKQWl
液晶テレビに映したいからHDMIなんじゃねーの
そっちはDVIは普通対応してないからな
66[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 01:28:33 ID:99HF8Qdh
アダプタかましてHDMIに変換すればいいだろ
音声はマイク端子からつなぐとして
67[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 01:38:38 ID:kWGwgQ+o
ネットで落としたエロには大画面がいるんだな
68[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 02:14:14 ID:Kk05cxHu
>>62 G530はDVIなの?スペック表みても、モニタ出力としか記載されてなくてようわからん。
DsubかDVIかどっちなんだろ。
69[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 02:23:47 ID:e/YGD55N
Dsubだよ、G530にDVIはない
LenovoならSLシリーズがHDMI付だね
70[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 02:57:09 ID:gt6pUsRV
HDMI、Webcam、WLAN、Bluetoothついてるが使ってないなあ
ついでに光学ドライブもいらね
71[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 03:05:47 ID:aeY5wFzU
>>70
BDならともかくDVDなんか買わないよな。
ネットで簡単に手に入るのに。
7268:2009/05/28(木) 03:07:28 ID:Kk05cxHu
>>63 だったアンカみす。

>>69 おお、Dsubですか。すっきりしたありがと♪
SLはHDMIなんだね。どうもです
73[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 03:12:57 ID:99HF8Qdh
つーか今時DVIの付いてるノートなんてほとんどないだろ
D-subかHDMI
74[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 03:14:16 ID:aeY5wFzU
そうなのか、今までデスクトップ3台しか使ったことないから知らんかった。
75[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 03:40:10 ID:99HF8Qdh
ちょっと前まで一部のハイエンドモデルにはDVIが付いてたが、HDMIに置き換わった
76[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 06:33:05 ID:CJLRunmt
格安なのにハイエンド標準のHDMIがついてるのが春一の強み
77[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 06:37:54 ID:f6NConkf
>>42
これ良くね?
春一が霞んで見えるんだが
78[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 06:58:22 ID:XEXUZFkW
>>77
いいけど、>>76が無い

かといって、ノートをWUXGAモニタに繋がないし、
液晶テレビは持ってないしなぁ
79[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 07:01:10 ID:KgqQo1sy
チップセットが糞だからいまいちなんだよね
80[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 07:02:52 ID:XEXUZFkW
ていうか、三菱26インチのRDT261WHというのが、
もの凄く安かったので2台使ってるんだけど、

春一を26インチクラスのモニターに常時繋げてる人っているのか?
81[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 07:50:31 ID:VIniBKx8
写真とかHD動画をTVに映すとかそんな使い方じゃないの
常時でかいモニタに繋いでたらノートの意味なくなっちゃうし
82[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 08:58:57 ID:uRLzNje4
春一勢いで買ったけど後悔してきた
83[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 09:39:17 ID:YsP7xZlQ
84[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 09:44:48 ID:CGjhEUmq
>>82
じゃぁ定価のままで売って
85[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 09:54:41 ID:cEJnKQWl
春一は確かに割安ではあったけど、誰もが買うほどの特価品ではなかったよ
2割程度は割安だけど半額レベルではない
86[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 10:12:33 ID:iHLMGF9P
未開封品が
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g73742470
47500円になってるし最悪ヤフオクに流せば?
出品料10円と落札手数料5.25%かかるから45057円以上で売れば損はしない
振り込み手数料や代引き手数料なんかもあるし45000円スタート、
46800円即決で出せば早い段階で落札されるべ
87[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 10:14:21 ID:k3tMguOH
つまりここで春一って騒いでるのは転売屋ってことだなw
春一うざいわけだ
88[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 10:20:12 ID:e/YGD55N
センプSI-42について知らなすぎるんだよな
よくは知らないけどセロリンよりはマシなんだろうと思っちゃってる
実際はAtom以下のヘロヘロCPU
89[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 10:21:45 ID:6f7YnTZj
去年の秋ごろ〜冬は、HPの秋のハピスマとDellのバグパケが流行り、
冬は秋ハピスマの様子見と購入報告が続き、NTTのお買い得がたまに張られるだけ。
今年に入りDellの通販報告ばかりで、春に入ったらHPの春一が流行った。
HPとDell、TUEEEE。バグパケとたまにお買い得なDELLと四季のお買い得HP。
90[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 10:37:56 ID:CGjhEUmq
Atom以下、それはないw
91[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 10:56:34 ID:6f7YnTZj
釣音のSempronならまだしも、Sempron SI-42だと明日論だから低性能。
明日論X2がただでも低性能で不人気なのに、それのモバイル向けに色々抑えられたシングルコア版よ。

性能比ならこんなもんかと。
Sempron釣音≧Celeron>>>Sempron明日論>Atom
ただ結局カタログスペックで比較検証してるようなサイト見たこと無いから気持ちの問題かと。
92[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 11:11:51 ID:CGjhEUmq
SI-42がモバイル向け、それもないw
性能比ならこうだよ
つりおん>>>明日論≧競れ論>>>>>アトム
93[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 11:21:46 ID:CGjhEUmq
だから低性能ってのもない。
一般人なら余裕で使えるスペック
だから売れてるわけで。
実際はるいち使ってるけど、動画性能でも、ネットブラウジングでも、動画のエンコもらくらくこなすけど
94[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 12:04:41 ID:dEOZArDl
春一、あついよ・・・
95[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 12:05:40 ID:Td5I4eAB
大体、春一にいつまでもたかってるやつが
HDMIモニターもってんのかよw みたいな
96[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 12:17:36 ID:e/YGD55N
>>90
Atom2Ghzで動かすとyoutubeHDはヌルヌルだぞ

転売屋さんか、じゃあべつに言うことはないや
97[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 12:19:13 ID:6f7YnTZj
最近27インチのワイド液晶のFLATRON W2753V-PFこうたけど
予想してたよりでかすぎて吹いた。まあノートと全然関係ないけど。
HD液晶買おうと思ってる奴、応答速度中間が2msだからゲームにも向いててお勧め。
98[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 12:40:31 ID:TjeabMQK
WUXGAの安いノートが全然無い・・
99[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 13:15:03 ID:vSz+Nyb2
需要が少ないんだからしょうがない
15インチでWUXGAは文字が小さすぎ
一般人が見たら、窓から投げ捨てられるレベル
100[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 13:23:10 ID:lElQDEWB
で、ここにいる奴等が拾いに逝くレベルね
101[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 14:50:59 ID:aeY5wFzU
春一と同じぐらいの値段で楽天に19インチモニタつきのHP製のデスクがあったからなあ・・・・。
ぶっちゃけDELLと比べると見劣りするなw
102[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 15:03:07 ID:qyyQNAI3
>>97
消費電力100W
103[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 15:27:55 ID:HrdWT5od
>>102
そこでG2410でつよ
104[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 15:48:37 ID:3U4S2wta
>>103
昨日窓から投げ捨てた
105[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 16:07:57 ID:IN3GvpUp
同じHPのノートでも、春一dv4aがsamsung、G60がLGだったな、液晶
106[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 16:10:40 ID:99HF8Qdh
>>92
Semoron(Athlonシングルコア)はX2の片割れ
CeleronはC2Dの片割れ
X2とC2Dはクロックあたりで2〜3割の性能差があるから、Semoron(Athlonシングルコア)も同様にCeleronより落ちる
107[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 16:17:38 ID:IN3GvpUp
つーかceleron575とsempron SI-42じゃ使用感殆ど変わらんよ。
vistaのエクスペリエンスインデックスでは前者が4.2,後者が4.1だったっけか。
もうGL40&575のG60も780G&SI-42のdv4aも手元に無いけど、
同じ値段なら絶対後者をおススメするけど。
そりゃ両方パワー無いけどSI-42だって575より云々言われる程じゃないよ。
108[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 16:25:01 ID:TO8xOwVm
>>106
おれが使ってる6年前のPentium4と最近のCeleronってどっちが強いですか?
109[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 16:30:15 ID:99HF8Qdh
つーかSemoronって何だよ
今気付いたw
110[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 16:31:37 ID:onr5MMEt
>>108
冬に使うならPen4最強
111[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 16:33:23 ID:TO8xOwVm
>>110
なんだ
じゃあまだ買い換えるのやめますわ
112[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 16:40:46 ID:qyyQNAI3
夏に使うなら?
113[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 16:48:02 ID:99HF8Qdh
>>107
そりゃ2〜3割の性能差なんて体感できる機会は少ないだろう
エンコでもすればかかる時間に差は出るが、シングルコアで長時間エンコする人なんて少ないだろうし
114[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 16:54:06 ID:CGjhEUmq
だから春一に利があるから売れてるんですよ
115[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 16:58:33 ID:GQ+XgtZO
夏一まだー?
116[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 17:14:26 ID:KgqQo1sy
春一きたよー
今から開けてみるわ
117[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 17:29:42 ID:mhPc/a1B
春一想像より大きいなw
とりあえず各種設定でもしたらメモリ入れ替えるか
118[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 18:01:22 ID:s8FT8gaE
春一購入組に期待
119[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 18:13:40 ID:Cg+Je/4q
春一にメモリ2GB追加してセットアップ
んで、現在リカバリディスクを2時間掛けて作成中

…リカバリディスク付属してるの今気づいたorz
120[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 18:19:03 ID:mhPc/a1B
ACアダプタが異常に熱い('A`)
121[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 18:24:45 ID:hPXVcSZt
hpノートで爆熱爆音はデフォだろ
122[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 18:36:25 ID:VfUqBQPl
dv4a届いた
今から開封していじってみる
123[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 18:38:57 ID:VfUqBQPl
開ける時気がついたけど、これって開封品だったわ
ダンボールとめてるHPのシールはがしたら、下にカッターで切ったHPのシールがもう一枚あった・・・
124[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 18:39:26 ID:rkAz6OEJ
液晶のドット欠けがありますように祷ってます(キィ!
125[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 18:41:56 ID:k5eXIxc+
春一ってそんなにいいの?
俺はX200のバグパケ買ったんだけどさ
126[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 18:43:22 ID:0LjWGMjr
>>125
X200のほうがいいにきまってるだろ。
春一は熱い。
127[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 18:44:25 ID:VfUqBQPl
ACアダプタのケーブルも袋に入ってないし
コンセントに挿す部分も擦り傷が結構ついてる

バッテリーは、真空パックの袋にもはいってなく
プチプチの袋に無造作にいれられてて、入り口はシールもなくあきっぱなし

他のやつどうよ?
128[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 18:46:42 ID:0LjWGMjr
>>127
それ、あきらかに開封品みたいだけど、どこで買ったの?
129[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 18:48:25 ID:VfUqBQPl
みかか
130[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 18:51:12 ID:mXY8CS08
散々既出の春一レポなんてよそでやれよ
dv4本スレでもウザがられるだろうから
マダァー?スレでやれw
131[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 18:51:38 ID:6f7YnTZj
>>125
費用対効果.。現状同クラスでは最安値でCPU以外は概ね揃ってる。
CPが抜群に良いのは事実だし皆が認めるところ。
性能がいいかというのは別の話。
使用目的によって性能の優劣なんて変わるから。
132[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 18:53:03 ID:rhOGAKhG
バグパケって・・・今買ってもそんな値段変わらないじゃんw
つられたんだよ
133[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 18:59:37 ID:IGLPQR/B
【hp】 dv4a春一番の到着マダァ-? Part2

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1236747359/l50
134[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 19:01:16 ID:k5eXIxc+
>>131
ごめん春一のスペック知らない
お前らが春一春一うるさかったから気になった

>>132
今だと同じの10万ぐらいすると思ったけど
P8600に2GB、160GB、ビスタビジネス、ウルトラベース付きだよ
135[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 19:04:00 ID:n19U+XEB
>>123
HPのテープの上に張られていたテープはHPの名前が入ってなかった?無印のテープ?
上から張られたテープもHPのテープだったら問題ない。
メーカーが付属品構成を変えたりする際に開封する事がある。
無印のテープの場合は販売店などが開封した可能性ありだ。
136[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 19:09:40 ID:N1fSA1Xi
先着10台限り(展示品)
\69,800

LaVie L LL370/SG PC-LL370SG
Vista Home Premium
Athlon X2 Dual-Core QL-62 2.0GHz(1MB L2)
AMD M780G
無線LAN a/b/g/ドラフトn
HDMI端子
Office Personal 2007 付き
137[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 19:09:47 ID:c1PIAu1U
春一厨に飽き足らずバグパケ懐古厨まで闖入か
レス消費ご苦労さん
138[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 19:15:25 ID:N1fSA1Xi
先着10台限り(展示品)
\79,800

NEC LaVie L LL550/SG PC-LL550SG
Core 2 Duo P8600 2.40GHz(3MB)
無線LAN a/b/g/n
HDMI端子
Office Personal 2007 付き
139[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 19:16:00 ID:iDDT8ifG
展示品はやばいわ
140[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 19:17:26 ID:L2gB4qA2
>>137
お前も1レス消費できてよかったな
141[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 19:29:13 ID:N1fSA1Xi
東芝 dynabook Satellite T42 216C/5W
(Vista搭載、XPダウングレードサービス)

4.5kみかかと同じではなく、
DVDスーパーマルチドライブ搭載グレード
仕様はカタログ参照↓ *注意:ここからの販売ではナイス
http://dynabook.com/pc/catalog/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PST422FCWZR1U

49,800円でやってくるか
詳しくは、明日の朝刊で
142[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 19:40:05 ID:N1fSA1Xi
上の追加説明
http://kakaku.com/spec/K0000019972/
東芝 > dynabook Satellite T42
最安価格(税込): \49,800

ではなく、DVDスーパーマルチドライブ搭載で、
\49,800
143[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 19:41:42 ID:6Z5bDia9
いらん
144[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 19:49:19 ID:BOixRfV9
Semoronw
145[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 19:49:25 ID:VfUqBQPl
とりあえずドット抜けも無かったからよしとしよう
しかしVistaが糞すぎる
146[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 20:35:50 ID:VfUqBQPl
春一でHDBENCHの結果
整数92K
少数125K
大体だけどPenM760(2.0GHz)と同じぐらいの性能っぽい
Pen4 2.8CGHzの5%増しぐらい
147[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 20:40:50 ID:mhPc/a1B
みかかで頼んだやつだけど、
バッテリーは無梱包、本体の底部に傷と白い修正液?みたいな汚れがあった
ドット欠けや不具合は今のところ見つかってないから大目に見ておこう
148[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 20:46:18 ID:8WH4qIGK
春一って・・まさかあれからまだ届いていない人がいたのか
149[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 20:49:39 ID:aeY5wFzU
びすた厨涙ふけよw
150[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 20:49:40 ID:e/YGD55N
もうよそでやったほうがいいかも
ちなみにInteger92000はAtomN270と一緒だよ
151[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 20:50:33 ID:ivOXLMa8
SP2がプリインストールされるまで待ったほうがいい?
152[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 20:59:43 ID:VfUqBQPl
>>150
HTのスコアは単純に1.5倍されるから
シングルとしての性能は61Kぐらいだ
153[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 21:04:11 ID:9r1Z08Yj
>>151
その前に、7がくるようなきがす
154[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 21:28:11 ID:KgqQo1sy
VAIOnより春一のほうがキーボードしっかりしてるな
VAIOの余ったメモリ512を追加したらモニター映らないんだけどなんで?
155[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 21:49:28 ID:mFd8vZVP
>>141-142
だからシングルコア機の情報なんて出してくるなよ
2chのサーバーに無駄に負担かけるだけだろうが
156[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 21:53:21 ID:mhPc/a1B
1Gと512。
157[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 21:57:11 ID:ESRdxyiG
>>155
じゃあ、デュアルコアの情報出せよ
158[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 23:11:13 ID:N1fSA1Xi
>>155
芯でくれ

最低限、情報書き込め
それから、叩きたいなら叩けばいい
たった1行しか書けない、屑の乞食さま

はよ、4〜5つは情報書け!
書けんなら、ROMしていろ
159[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 23:12:02 ID:Kk05cxHu
>>83 のHP G60ってチップセットはGL40 Expressなのに、グラフィックは4500MHDに
なってるけど、4500Mじゃないのかな?
160[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 23:17:11 ID:aeY5wFzU
コテとしょぼい資格を名前欄につけろよ
161[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 23:21:47 ID:N1fSA1Xi
じどうちゃのめんきょ

しょどう3だん
162[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 23:26:45 ID:mFd8vZVP
>>ID:N1fSA1Xi

     ドッカーン!
      (⌒⌒⌒)...                
      |||.                 
     _____                  
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.        
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン       
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..     
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜         
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜          
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!   
  \        ⌒ ノ______   
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \  
___/      \   |   |    | ̄ ̄|.... 
|:::::::/  \___   \|   |    |__|.... 
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /    
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕 

久々に笑かしてもろうたwww腹痛ぇwww
面白いのでお前は今後も自由に書き込んで良し
163[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 23:29:19 ID:3U4S2wta
キメぇ
164[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 23:29:35 ID:mBmmJvGs
お前はつまんないから書き込むな
165[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 23:33:47 ID:aeY5wFzU
>>162
やるおのは液晶モニタやのに、これはブラウン管なんだなw
166[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 23:47:32 ID:OiJDKug0
はるいち!キャンセル出てこない!なんでだよ!
167[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 23:53:33 ID:tJZxCIKH
ていうか、あれが誰かが期待してた春二だったんだな
168[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 00:19:16 ID:IXmu2NVm
Vostro 1520
Fax/オンライン限定パフォーマンズビジネスパッケージ(WindowsRXP Professionalで出荷)

XP Professional SP3 (Vista Business ダウングレード版) 4200円OFFキャペーン実施中
インテル Core 2 Duo プロセッサー P8600 (3MB L2キャッシュ、2.4GHz)
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
メモリ 2GB
160GB SATA HDD (5400回転)
DVD+/-RW ドライブ (DVD+R 2層書込み対応)
インテル グラフィックス・メディア・アクセラレーター(GMA) 4500MHD
(Core2Duo向け)インテル Wireless WiFi Link 5100 (802.11a/b/g/n 1X2)

64,980円 と思いきや・・・
送料含めると、68,655円 〜なんだ普通・・・

レトルトカレーのソムリエ
169[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 00:26:52 ID:MLqTRxfu
>>168
なんか古臭いんだよな・・

OSは昔買ってライセンスが余ってるXP使うから、
無しにしたいんだけど、
そんなメーカってmouse computerくらいですかね?
170[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 00:29:51 ID:6q9pJN3G
前スレ>>269より断然劣るものを今さら張られてもな
171[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 02:10:41 ID:vi/RXzyW
良くも悪くもハルイチは伝説を残したな。
一つの指標となったわけか
172[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 02:50:22 ID:H9zaLodw
ハルイチ級は年1,2回くらいの例外ってことでいいんじゃないかね?
173[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 06:27:40 ID:NRTJghRf
X200s・Cele723 12万が3万
X301・Cele723 12万が3万
X200s・SU9400 15万が7万
X200・P8600 12万が5万
正直ここ最近のレボノ公式通販ののバグ販売を見ちゃうと何も買えない。
174[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 09:31:37 ID:6q9pJN3G
バグパケは本当に神価格だった。
春一とは比較にならん。
まぁバグだから当然っちゃ当然なんだけど。
175[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 09:38:17 ID:xSzE+OLO
>>173
この値段見た春一厨涙目だろwww
176[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 10:27:03 ID:FoVkT3YB
>>175
今回のみかかで春一購入した者だが、サブゲーム機用途なので
X200ではグラフィック弱くて俺の購入対象には入らない。
177[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 10:42:27 ID:SdTc414z
そうやって必死に自己弁護してるんだなw
てか買ったんならスレ見ないほうがいいよ。
時間が経てばそれより割安なのが必然に出て後悔したりするから。
178[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 10:46:35 ID:FoVkT3YB
時間が経てば割安なのが出てくるのは当たり前なんだから後悔なんてしないってw
いいものが出たらまた買えばいいだけ。
179[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 10:53:05 ID:rEn9OfaO
>>178
pgr
180[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 10:57:47 ID:ZDJwiayj
>>173
安すぎだな、それより安いのってまずないね。
レノボってバグでも売るんだな。
181[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 11:04:50 ID:ngksQX+S
>>173
>X200s・Cele723 12万が3万

これ、今日からLenovo直販で売られてる。
ただし価格は5倍くらいするがw
182[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 11:10:19 ID:9xrc4bQZ
何で満足するかは人次第。性能ありき、値段ありき。

>>146が一応春一のCPUベンチ出してくれたものを鵜呑みにするとして>>150も踏まえると

Sempron釣音≧Celeron>>Sempron明日論≧AtomN270

でも問題はEISTが機能しているかいないかだが…
Atomの数値はどうでもいいとしてSempronがEIST効いてたら低くでても仕方が無い。
183[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 11:17:37 ID:3rVFv5ei
Sempron釣音って何の事かワカンネ
184[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 11:25:29 ID:SdTc414z
とりあえずAMDのCPUとMacのOSはうんこ以下だな。
WindowsとIntelが最強。
185[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 11:35:15 ID:9xrc4bQZ
>>183
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Sempron
今モバイルで出回ってるほとんどのモデルは明日論仕様。
186[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 11:52:12 ID:3rVFv5ei
いや、それ見ても意味わからん
NECのNシリーズか何かで採用されてるSempronデュアルコアの事言ってるの?
187[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 11:54:34 ID:HcL9Ri0o
これ以上分かり易く説明しているページなんてあるのか?
188[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 12:04:20 ID:md4Qcuak
>>186
Turion64 のことを 釣音 と称しているだけ
189[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 12:22:27 ID:+mQZtfJX
雑音は?
190[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 12:58:45 ID:xSzE+OLO
>>176
おまえはノートグラボの能力知ってて言ってるのか?
あんなカスグラボとGMA X4500はたいしたかわらねーよw
191[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 13:06:31 ID:SdTc414z
>>190
俺が7年前に買ったGeforce3でもFF11快適にやれたりするんだよなあ。
ゲームは個々によって必要用途が違うからなんともいえない。
192[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 13:12:12 ID:uIOV6gvp
>>182
EISTでググレカス
193[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 13:25:24 ID:9xrc4bQZ
>>192 sry言い方が悪かった。
IntelのEISTのような機能のことを言いたかった。AMDだとPowerNowか。
194[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 15:59:41 ID:AWfqkk6u
>>182
おれもわからんのだけど、TurionX2もAthlonX2もアーキテクチャは同じじゃなかったっけ?そんな違うもん?
AMD-Vの有無、TDP、メモコンの違いはたしかにあるし
SempronX2はTurionX2ベースと書かれてはいるけど、AthlonX2ベースと言い換えても差し支えないような・・

>Socket S1に対応したモバイルSempronはTurion 64 X2/Athlon 64 X2 Dual-Core for Notebooksをベースに
>シングルコア仕様に再設計し、L2キャッシュが512KBへ変更となり、拡張命令セットSSE3へも対応している他に
>標準でPowerNow!やAMD64へも対応している。
                                    ↓この部分のこと言ってるんだろうけど
>また、2009年以降よりOEM向け専用としてLionコアのTurion X2をベースとしたSempron X2 Dual-Core for Notebooks
>が出荷された。このデュアルコア版はLionコアのTurion X2やAthlon X2 Dual-Core for Notebooksに対し
>L2キャッシュが半減されており、LionコアのAthlon X2 Dual-Core for Notebooks同様、AMD-Vが省略されている
195[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 16:59:58 ID:F/skL6kt
CPUの性能だけなら Celeron 900>=Celeron 585>=Celeron 560 >Sempron Si-42>=Celeron 530
196[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 17:26:23 ID:3rVFv5ei
>>185
結局、今モバイルでほとんど出回ってないというSempron釣音仕様というのは何物なの
197[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 17:59:17 ID:F/skL6kt
>>196 
Sempron釣音仕様とは異様な表現だけど・・・ Lion Core のことをいってるのなら、
194が引用している通り。Sempron X2 Dual-Core NI-52 なら、NECノートで出てるよ。
198[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 17:59:51 ID:T3DuaChM
5000円下げキタ!待ってたぜええ!

TOSHIBA Satellite K31 240E/W
http://www.nisshinpal.jp/shopdetail/003003000069/price/
\54,800

CPU:Core2Duo P8600 (2.40GHz)
LCD:15.4型 (WXGA)
RAM:1+1GB (PC2-6400 DDR2 SDRAM)
グラフィックアクセラレータ:GM45 Express(GMA 4500MHD)
HDD:80GB
光学ドライブ:DVD-ROM
ネットワーク:LAN(GbE)
OS:プレインストールOS:Windows XP Professional
   ライセンスOS:Windows Vista Business
199[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 18:05:40 ID:ZDJwiayj
>>198
X200s・Cele723 12万が3万
X301・Cele723 12万が3万
X200s・SU9400 15万が7万
X200・P8600 12万が5万
今は買えないけどまだこっちの方が良いかな。
200[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 18:06:10 ID:tg6EBrTC
ドライブとグラフィックが弱いな。
春一の勝ち
201[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 18:31:11 ID:Obfdrq82
ネトゲ起動したまま放置してたら春一死んでた('A`)
電源ランプ点滅はするが画面真っ暗でもうね…
202[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 18:41:03 ID:77khYGNz
そんな馬鹿なwww
203[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 18:41:50 ID:aUrlo64L
そういう使い方するならデスクトップにしとけっつーの。
204[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 18:45:59 ID:Obfdrq82
電源ランプじゃなかった
三つ有るうちの真ん中の稲妻マークが電源押すと点滅するだけ

放置と言ってもほんの1時間ぐらいだったのになー
CPU常時100%で「やっぱノートじゃキツイかw」とか思ってたらこれだよ('A`)
205[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 18:52:08 ID:SdTc414z
電源しょべええええええええwwwwwww
206[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 18:53:07 ID:hySKZZMI
さすがにそこまで脆いようだと
保障期間内に耐久テストしておいた方がよさそうだな

俺もちょっと負荷かけて放置してみよう
207[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 18:53:37 ID:SdTc414z
>>204
それじゃ熱もやばかっただろ。
つーか春一なんてどうみても2台目以降用だろw
メインは5~6万のデスク鯖買え
208[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 19:06:21 ID:s8q4yRya
最悪だな春一、でも保障期間内なんだろ?今回はゴミ掴まされたと思って修理して戻ってきたら即売りすればいい
209[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 19:08:12 ID:uHQ58O0B
ゲームならデスクトップだろ
排熱とか考えれば・・・
210146:2009/05/29(金) 19:11:53 ID:hySKZZMI
ちょっと負荷かけるついでにとパイ揉みしてみたら・・・
AspireOne AtomN270 1.6GHz 1.5GB XPsp3 1m39s
dv4a SempSI42 2.1GHz 2GB VistaSP1 3m28s

Vistaのせいなのか?
遅すぎだろ・・・

XP化したやついたら揉んでみてくれ
211[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 19:11:54 ID:f7q0NDWt
まだ春一とかいってる人はレノボ買わなかったの?
かわいそw
ていうか情弱w
212[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 19:22:48 ID:Obfdrq82
メインはデスクで、二垢目はノートでやろうと考えてる奴も居るわけで…
HPの電話面倒だし、明日みかかに送りつけるか('A`)
213[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 19:23:32 ID:VhyP1lpU
れのぼはプレミアム価格でしょ?普通には買えないじゃん。
214[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 19:45:10 ID:Qmq/NKh9
>>213
つグレミアム会員
215[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 19:46:16 ID:9RWGLsEb
つうかハルイチ位の期間でうってくれないと
金があるないに関わらず
張り付いてる情強w以外かえないでしょ
216[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 19:52:19 ID:AknnnV98
> ハルイチ位の期間でうってくれないと

そんな誰でも買える物、ここの情弱春一住人じゃあるまいし
喜べるわけないじゃんw
217[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 20:02:33 ID:XQnLLlEF
>146
dv4a 釣音ZM-84 4GB VistaSP2 41s
だった。 SempSI42でも3m28sは異常と思う。
218[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 20:06:47 ID:aUrlo64L
super piの104万桁?
今メモリ3Gにしただけのほか全部初期設定でやったが47秒だぞ。
219[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 20:17:43 ID:NRTJghRf
レノボプレミアム会員登録HP
https://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpaffinity/StdAffinityPortal/ja_JP/Lenovo:EnterStdAffinity?affinity=jpaffinity
ここから登録すれば買えます。
今回3人の方から買えたとの報告受けています。

220[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 20:22:20 ID:zIYPooko
体感XPネットブック以下のモッサリだがさすがにπは劣ることはない
221[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 20:33:38 ID:jBXpfHpx
みかか春一きたぞ12台だ
多分キャンセル分だな
222[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 20:34:06 ID:ipBg0XGM
みかかってキャンセルできなくね?
223[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 20:35:13 ID:AIZDelKS
できるよ
224[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 20:35:23 ID:+EudHzeD
ttps://www.ss-directplus.com/iex/servlet/S1001

dv4a春モデル結構出てくるな
Win7待ちの買い控え対策かな
225[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 20:38:13 ID:+EudHzeD
226[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 20:39:31 ID:VhyP1lpU
こんなに春一が出たら、さすがに欲しい人は全員手に入れられるでしょ。
良かったね
227[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 20:43:44 ID:FvjkWuT2
春一買えなかったやるざまぁw
228[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 20:47:15 ID:aq4rdAb9
>>219
oi
おい。どこにも
>X200s・Cele723 12万が3万
>X301・Cele723 12万が3万
がないぞ?つーかすげえ欲しいんだけど
229[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 20:50:36 ID:VhyP1lpU
>>228
それ、もう昔の話だよ
230[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 20:51:11 ID:aq4rdAb9
あれ、これって12インチなのか。やっぱいいや
大きい画面のが欲しいんだよね。最低でも15インチ以上で。マンガミーヤで漫画とか小説よく読むから
231[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 20:52:48 ID:aq4rdAb9
>>225
惜しいな。これで15インチ↑だったら欲しかった

>>229
そうなん。まあいいや
232[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 20:56:45 ID:0aXVwugf
>>210
AMD系CPUはSuperπだとCool'n'Quietでクロックが800MHzのまま上がらないよ。
だからAtomN270 1.6GHzの倍の時間になってる。
ベンチするならクロックくらい見てやってほしい。

Semplon SI-42 2.1GHzはPen4 3GHz程度と同等で、
Superπは40秒台だよ。
233[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 21:03:14 ID:hySKZZMI
Lenovoのプレミアム会員限定で買えるのか知らんが
限定で激安販売したら、ヤフォークの転売ヤーが喜ぶだけだと思うんだがな
234[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 21:11:07 ID:7+2Xr824
>>232
それ欠陥じゃないの?
235[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 21:47:58 ID:jBXpfHpx
今回は売れるの遅いなw
みかかが4台>>225はまだ1台も売れてない
236[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 21:57:42 ID:Xe6oASGi
15インチなんてごろごろ転がってるかんナ
これはB5モバイルなのがそそられるんだ
237[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 21:59:02 ID:MZs/wesm
>>235
みかかは59800のしか見あたらないんだが。。
238[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 22:03:15 ID:AWfqkk6u
なんたら-AAAVの型番でググればでてくる
239[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 22:03:16 ID:hySKZZMI
240[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 22:03:18 ID:mvJqIQWA
みかかは納期1〜2週間かいな
241[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 22:03:36 ID:hfmBA+8h
オフィス有りで56800がある
242[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 22:08:49 ID:6px9PFNc
NTTはあと8台だね・・・。
243[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 22:09:52 ID:MZs/wesm
Officeなんかいらん。つーか高いな。
前の値段ならイイんだがな
244[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 22:15:03 ID:MZs/wesm
>>238.239.241
教えてくれて
245[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 22:15:34 ID:uHQ58O0B
>>239
XPに出来るなら買うんだが
246[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 22:17:57 ID:MZs/wesm
ありがとう。
途中で送信してしまったorz
しかし春一は4万くらいだからイイものなんだけどな
247[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 22:28:11 ID:KMEtleRo
12インチどれ?
248[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 22:30:06 ID:hySKZZMI
>>245
俺さっきXPにしたよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1237886428/
このスレにいろいろ載ってる
やっぱXPは快適だわ
249[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 22:31:29 ID:hySKZZMI
XPでHDBENCHしたら
整数97K
少数115K
になった
250[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 22:31:49 ID:KMEtleRo
今回の春一、送料考えると最安値じゃね?
251[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 22:40:19 ID:8/oVEOFQ
どっちが?ダイレクトプラスの送料がわからない。
これだけあまってくると買うのためらうわ。
252[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 22:41:20 ID:E/Zri5Xp
母さんが
http://kakaku.com/spec/00200514753/
使ってるから>>239のでもかなり快適になりそうだな
魚竿開始だ
253[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 22:44:35 ID:ZalNakaz
今、DELLのINSPIRON1501のOSがXP、CPUがTurion64X2 TL-50のやつ使っているんだが、
この機会に春一に乗り換えるか、Windows7まで待ったほうがいいのか決心がつかん。
春一ってぶっちゃけどうなんよ。
254[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 22:45:22 ID:LiJuMO6j
ダイレクトプラスの送料はは\3
150だよ。
255[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 22:45:49 ID:FC+vww/0
サブとして優秀ですん
256[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 22:47:04 ID:Xe6oASGi
>>252
メモリ足して再利用してやったらどうだ?>メビウス
1GBまで増やせば、なにかしらには使える。無駄にスンナ
257[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 22:48:48 ID:KMEtleRo
よし、今回は買った。
開けずに様子は見るが使っても損はないな。
ところで春一って何キロ?
258[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 22:49:07 ID:hySKZZMI
>>253
デュアルから乗り換えるような機種じゃない
サブPCか、ネット、軽いゲーム、DVD再生ぐらいしかやらない人向け
259[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 22:49:21 ID:SdTc414z
メインでノートは情弱
260[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 23:09:24 ID:h3tkpmQX
T5500ノートからだとどうかなー
ネットしながら地デジ つべのHDぐらいだが
261[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 23:10:48 ID:hySKZZMI
CPUは弱いからつべのHD再生は微妙だと思う
T5500のシングルコア版ぐらいの性能だよ
262[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 23:11:27 ID:8/oVEOFQ
しかしいつまで春一ブームだよ。
もう4ヶ月目だぜ。
話の種に一台買っといてもいいと思うぜ。
こりゃ数年語られる機種だろ。
中古でも結構高値で売れるだろ。
263[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 23:13:53 ID:uHQ58O0B
春ちゃんはもう居ません
264[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 23:17:38 ID:cCkmr1j6
X200s・Cele723 12万が3万
X301・Cele723 12万が3万
X200s・SU9400 15万が7万
X200・P8600 12万が5万
で売ってた事実を鑑みると春一はいまいちお得感を感じないな。
265[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 23:18:49 ID:ZalNakaz
買うとして、みかかと本家ではどっちで買うのがいいのよ?
本家の方が送料込みで500円安いんだが・・・。
266[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 23:23:39 ID:zIYPooko
底なしの在庫に転売屋はちょっと手を出せなくなってるなw

散々センプSI-42をボロカスに言ってきたけどこの値段でショップで買うなら、弱点
理解してればもちろんわるくない買い物だとは思うよ
転売野郎から2割プレミア付けさせられてまで買うものではない、ってこと
267[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 23:26:46 ID:6px9PFNc
>>253
買い換える必要あるかなぁ・・・。
俺はPen3の800MHzのWin2kからなんで決めたけど・・・。
用途にもよるけどOSのチューニングとか使用ソフトの見直しで十分じゃない?
Win7まで貯金して、もう少し上のクラスのものを買う方がいいと思う・・・。
268[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 23:30:31 ID:GEnfphCH
>>261
T5500のシングルコア版ぐらいの性能って何だよ?
そんな表現するヤツ初めて見たぞw
具体的にはセレMの300番台ぐらいってことかな?
269[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 23:32:04 ID:AWfqkk6u
>>265
おれも最初HPの姉妹サイトかと思ってたが
Directplus Select ShopはZOAって会社がやってるようだぜ
dv3500を代引注文したことあるけど無事届いたよ
270[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 23:58:05 ID:F/skL6kt
>>268
それは低すぎダロお〜
271[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 00:26:18 ID:4wDQnBkI
春一届いたぞ
困難が4万で買えるとはまじびびるわ
デザイン超いいわこれ,液晶もかなりきれい
ただもっさり
272[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 00:27:24 ID:PuxEluNe
メモリ2G以上にしたらさくさくうごくよ
273[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 00:30:11 ID:y/riwU4z
>>271
メモリ増やしてリカバリディスク作った後、Vista SP2+非公開パッチかWindows7 RC入れるとサクサクだよ
274[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 00:45:57 ID:yYnoDnXC
液晶かなり綺麗ってwグレアだからか?マジワロタ
275[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 00:48:54 ID:mw/a+9y6
低価格TNパネル比較だとグレアのが見やすく感じるから、そういうことかと
276[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 00:49:27 ID:gIxLKIzc
>>225
これコストパフォーマンスどうなんですか?

あと皆が口々に言ってる春一のスペックと値段について詳しく教えて欲しいです。
277[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 01:05:54 ID:mw/a+9y6
    dv4a春一番         6535sスーパーバリュー

    Vista HomeBasic     Vista HomeBasic(可変)
  14.1"WXGA(グレア)    14.1"WXGA(ノングレア)
  Sempron SI-42(固定)    Sempron SI-42(可変)
 M780G(RadeonHD3200)   M780G(RadeonHD3200)
着脱式DVDスーパーマルチドライブ 固定式DVD-ROM(可変)
  HDD 250GB(固定)      HDD 160GB(可変)
   メモリ 1GB(可変)      メモリ 1GB(可変)
IEEE802.11abgn内蔵無線LAN    なし(可変)
      なし       56Kモデム(FAX 14.4kbps、V.92対応)
VistaBasic用リカバリメディア     なし(可変)※XPも選べる
  PCリサイクルラベル        なし(可変)

   5in1メディアスロット      6in1メディアスロット
USB2.0ポートx3(1つはeSATA兼) USB2.0ポートx4
     HDMI1.3b             なし
Webカメラ、HPメディアリモコン      なし
 内蔵ステレオマイク(Webカメラ横)  内蔵マイク(前面)
ヘッドフォン出力x2、マイク入力x1 ヘッドフォン出力x1、マイク入力x1
電源コネクタ(右)通気口(後ろ) 電源コネクタ(左)通気口(左)

   タッチパッド (上下スクロール機能付)(共通)
タッチパッド オン/オフボタン    ボタンなし
    ウェイトセーバ           なし
    セキュリティ系のソフトは6535sが多い
1年間引き取り修理/電話サポート、1年間パーツ保証(共通)
                   グローバルワランティ
  バッテリ約2時間59分       約3.75時間
     約2.4kg             約2.2kg

  Select Shop 42,300円   hp Directplus 40,950円

コスパはいいよ
メモリは別途SODIMM DDR2 PC2-5300 667MHzの1GBか2GB買い足した方が良いけど
278[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 01:06:00 ID:PuxEluNe
何回もでてまんがな。
ぐぐれ。
液晶はおれも気に入ってるけど、グレアだし綺麗でいいよ。
何度か話題に出てるけど、キーボードが秀逸だね。
ちょっと入力音は大きいけど、結構いいかんじだとおもう。
279[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 01:08:43 ID:PuxEluNe
あとパソコンの外観がいいんだよね。
安いと大体つや消し黒のプラスチッキーな外観がほとんどだけど

裏にLEDがついてたり、値段にしてはかなりいい。
デザインとか外観とかで、所有欲を十分満たす感じ
280[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 01:08:59 ID:nQYrM3K6
高いほうから先になくなってしまう不思議
281[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 01:13:40 ID:gIxLKIzc
>>277
https://www.ss-directplus.com/iex/servlet/S1001?categoryShopCode=0152&categoryCode=AA0000&moveMode=CategoryTree

ここ見た限りでは、webカメラは無い様なのですが・・・
282[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 01:16:17 ID:PuxEluNe
持ってるやつがあるというとるんやから、あるやろ
283[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 01:16:41 ID:mw/a+9y6
>>277
スーパーバリューじゃなくてスマートプライスだった
あと、HPメディアリモコンじゃなくてHPモバイルリモコン
書き直し忘れた
284[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 01:16:44 ID:gIxLKIzc
そうか・・すまんな・・・
285[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 01:19:19 ID:PuxEluNe
>>284
買って損はないぞ
286[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 01:28:36 ID:etgI3DBI
>273
>Windows7 RC入れるとサクサクだよ
Windows7 対応のドライバーどないするねん?

>254
うそ言うたらあきまへん¥500 でっせぇ!
ttps://www.ss-directplus.com/iex/servlet/FreePage?request_path=kiyaku.html

(1) 配送料について
お客様への配送料として1回のご注文(受注番号)につき、日本全国(ただし、一部の取扱商品、地域を除く)一律500円(税込み)をいただきます。
287[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 01:32:14 ID:gIxLKIzc
春一、俺いっきまーーす!!!
288[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 01:34:20 ID:PuxEluNe
いっとけ
289[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 01:34:42 ID:UvU8Lapn
欲しい人は買えば良い。ちょっとお得。
たいして欲しくない人が手を伸ばすほどのものじゃない。
勢いで買ったら後悔するくらいの癖のある機種ではある。
290[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 01:36:50 ID:PuxEluNe
グラフィックはたいしたもんだよ。
仕事用PCで20万のかわりに、これで十分だった。
291[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 01:37:04 ID:etgI3DBI
今年になってMSI U100 買って
1ヶ月しないうちに
hpのモニター付きデスクトップ 1セット
先ほどNTTでdv4a春一番 ポチッた

なにやってんだ俺 orz...
292[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 01:38:04 ID:PuxEluNe
>>291
データ入れ替え大変やろ
293[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 01:39:04 ID:PuxEluNe
おれも春一4台目いっとくかなー。
家族用PC古いのもあるし。
294[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 01:39:31 ID:fnzGRlg+
短期間で買うのはもったいないな。1年に1台ずつのほうが楽しめるんじゃね?
金もってるなら別だが。
295[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 01:39:54 ID:PuxEluNe
4万くらいだと、ぽちるのには、ちょうどいい値段なんだよな。
物欲満たすにはちょうどいい価格。困る。
296[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 01:41:17 ID:PuxEluNe
既に、子ども用、仕事おれ様、仕事かみさん用、
次は、家族用もう一台いくか
297[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 01:45:55 ID:y/riwU4z
>>286
>Windows7 対応のドライバーどないするねん?

春一dv4ならタッチパネルも含めて全てのドライバが自動で入るよ。32bit版だけど。
298[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 01:47:49 ID:y/riwU4z
タッチパネルっていうと語弊があるな…
キーボードの上側にあるタッチ式センサーのことね
299291:2009/05/30(土) 01:48:08 ID:etgI3DBI
>292
仕事が忙しかったのと設置スペース無いため
hpのモニター付きデスクトップ<s3720jpは開梱したけど
立ち上げてないだよー

以前はバックアップ取って置いてコピーしてたけど
データの移行はLAN接続でファイル共用で一気にコピーしてるよ

どう考えてもdv4a春一番必要ないけど 安さが正義の
安物買いの銭失いだす!

300[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 01:50:06 ID:PuxEluNe
まぁ名機だから、必要なくても欲しくなるわな。
ぽちるのにはお手ごろだし
301[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 01:51:22 ID:UvU8Lapn
7のRC版なんてすぐに期限が切れることを知らないの?
春一にわざわざ7を購入とかせっかくの価格が無意味になるだけだし。
激安ノートはそのまま使うのが一番お得だよ。何か足す度に損する。
302[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 01:53:12 ID:fnzGRlg+
メモリくらいいいんじゃね?
303[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 01:55:40 ID:y/riwU4z
>>301
7 RCの期限が切れたらVistaに戻すつもり
VistaSP2のエクスプローラが7同等になるパッチがまだ安定版じゃなく一般非公開なんで(>>273に書いたやつ)
304[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 01:59:15 ID:etgI3DBI
>301
人それぞれだね
ワテも248君の様にXP化して使いたいね
ttp://blog.livedoor.jp/diary_impression/archives/639437.html
305[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 02:01:30 ID:UvU8Lapn
>>302
メモリだって損する部類だよ。
春一にとって数千円ってのがどれだけ割り合いとして大きいか。

何人かが言ってるけど春一の他に比べて特別な安さって2割程度なのよ。
具体的には8000円から10000円程度ね。
そんくらいプラスすれば他社のも含めていくらでも似た構成の選択肢は出てくるよ。
306[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 02:02:02 ID:34oSk3jm
>>286
嘘言うたらあきまへん。
ttp://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/guide/delivery/delivery_02.html
¥3,150でっせ。
307[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 02:03:36 ID:3Bk6EqDO
みかかはまた終わってるな。
残りはss-directplus。
308[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 02:04:50 ID:3Bk6EqDO
メモリってたかが2000円程度で2G買えるんだぜ?
1Gと3Gじゃさすがにはっきり違いがわかるはずだぞ。
309[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 02:04:59 ID:PuxEluNe
>>306
今はSS−ダイレクトプラスの送料について話してるんだとおもうけど
310[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 02:07:52 ID:etgI3DBI
>306
もちつけ 
ここで見積りとればわかる
311[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 02:08:01 ID:ZL03nD0A
>>309
ふ〜ん
312[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 02:11:08 ID:PuxEluNe
残り33台になったね
313[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 02:11:12 ID:34oSk3jm
斜め読みしてた。
Directplus違いスマソ。
314[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 02:11:19 ID:PuxEluNe
31か
315[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 02:11:53 ID:PuxEluNe
>>313
どんまい
316[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 02:28:38 ID:kSb/WjXV
>>264 レノボーに年間十数万つぎ込み続けてきたやつ用なんだから
そこまで比較対象に勘案しなくてもいい気がする。
317[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 02:34:07 ID:etgI3DBI
IBMはいい製品作りをしていた
レノボ所々で手抜きを感じるな

オヤスミー
318[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 02:45:52 ID:GgJm8c4I
>>316
ググって登録するだけで買えたよw
つぎ込んだ奴らが不正不正と五月蠅いけどwww
319[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 05:46:54 ID:FmdDwb1H
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/dv6_sum/specs/core2duo_model.html
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/dv6_sum/specs/amd_athlon_x2.html

漏れはdv6の夏モデルを買ってみたい(日経PC21の記事を見て)んだが、オススメ?
それとも春一モデルを買った方がいい?

自分はゲームはFPSとかはあまりしない方、オフィスはOOoで十分、地デジはいらないがワンセグは別売りでも欲しい…
と思っているクチです。
320[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 05:58:31 ID:hBX0yA1p
みかかまだダメかと思ったら違うとこできてたのか
さっそくポチるわ

>>319
夏モデルの値段わからんが安い方のでおk
321[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 08:07:45 ID:ihEurm1r

>>306
自分は注文画面をプリントアウトして近所のベスト電器にファックスして注文する。
 送料無料+気持ちだけ値引き

受け取りまで1週間ぐらいかかるのが難点なんだが。

322[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 08:09:19 ID:nQ7zMG4q
>>318
Lenovoに「お目こぼし」してもらったのがよっぽど嬉しいんだなw

キャンセルメールや会員資格問い合わせメールを食らった人が大勢いるのに。
323[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 08:21:40 ID:k+xrDU3M
>>322
え、そうなの?買おうと思ってたのに…
324[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 10:03:30 ID:j9LCLSyv
春一厨よりレノボバグパケ厨が迷惑
325[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 10:07:28 ID:IxlvM8eX
れのぼバグパケはもうないですよ、というのを周知徹底したほうがいいと思う。

れのぼバグパケはもうないですよ
326[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 10:29:45 ID:Tj2FEZ5P
>>325
今は買えないが春一よりお買い得だったのは確か。
327[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 10:40:11 ID:TnbiON5F
バグパケなんて言い出すと丸紅PCがでてくるぞ
328[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 10:42:22 ID:jG51k/Ej
バグパケなんて突撃した人の何%が買えたかも解らないんだから、
懸賞で当たった人と同じ
懸賞でただでもらえるものを買うなんて馬鹿っていってるようなもの
329[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 11:04:16 ID:gzI0qPFX
春一大して売れてないな
330[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 11:15:08 ID:O8SHBkMQ
基本ダサイ、DVD-ROM、HDD80G、無線LAN、HDMIなし等デメリット多いけど
サブ機として使うなら春一より>>198のほうが幸せになれる
331[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 11:17:01 ID:TnbiON5F
>>330
そんなの使用用途によるだろ
お前は>>198の買っとけよ
332[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 11:37:44 ID:OYGCXc0V
ノートのデザインなんてバイオ以外、大して変わらんだろw
333[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 12:09:40 ID:e0fyKWlx
サブ機として使うらな春一がいいだろw
334[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 12:16:43 ID:ap10z4uC
自分が気に入ってればいいじゃん
VAIOだろうが何だろうが、他人のPCのデザインなんか誰も気にしねーよ
335[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 12:24:29 ID:fQBcx3fW
DELLノートの液晶が死んだ、2度と買うかボケ
T7200とHDDとメモリ流用できるノートPC教えてください
336[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 12:28:17 ID:/pEtW11+
>>335
ぉぃw
ここは、新品ノートの特価場所であって
ノートベアボーンの特価場所じゃねぇw

自作板いってこいw
337[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 12:43:17 ID:aC7a9obU
神サイトGENOで1万円台で売ってたエイサーだかアスースの新品ノートもうおわったの?
338[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 12:52:45 ID:TnbiON5F
>>335
ちょっと前にソーテックのベアボーンが18Kぐらいで大量に出回ってたな
ただしチップセットが糞だったけどな
339[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 12:57:22 ID:TnbiON5F
終わったオークションのしか見つからなかったけど
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f72177196
340[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 12:58:59 ID:TnbiON5F
341[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 13:24:29 ID:DBUXHhUV
>>330
たしかにP8600とXPは魅力だけど、それ以外何一ついいところがないww
あの筐体のダサさ、安っぽさには閉口する。
液晶も最悪だし。

持ってる人には悪いけど
5万以上も出して買っても、所有する喜びがひとかけらも湧かないと思う
342[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 13:40:09 ID:vtBPO4Ol
>所有する喜び

激安スレで、自分の価値観披露してオナニーしてる人って・・・
343[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 13:43:58 ID:tZpgrOlW
>>341
MacかVAIOでも買ってろよ。
巣にかえりな^^
344[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 14:29:43 ID:82k2V2t5
P8600+XP(ビスタもついてる)
筐体は安っぽかったが、液晶は普通だったぞ。
使いやすい東芝省電力も魅力。
メモリも1G×2で十分過ぎる。
細かいことだが、LANと電源が後ろに付いてるのも良い点だな。
それと、めっちゃ静穏で、ゲームやってても静かなまんま。

それに外資に金出すよか東芝に金出した方が景気も良くなるから、多くを求めない人はk31かっとけ。
345[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 14:31:45 ID:gzI0qPFX
冗談言うなよ。春一が変える状況で
そんな糞PC交わせるとか何のバツゲームよ。
346[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 14:35:02 ID:82k2V2t5
春一はCPUがちょっとな…

とはいえ、春二のdv5も気になって居たんだが、
静穏製が気になって結局買わなかった俺。
GPU搭載で薄かったからやっぱり駄目な子だったんかな。
347[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 14:39:25 ID:fQBcx3fW
>>338-340
ありがとー
あとは探してみる
348[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 14:43:08 ID:etgI3DBI
今までの経験上、セレロンとかセンプロン搭載PC使っていると
 CPU交換したくなります だったら最初から満足なスペックで買う
4.2万は取っておきます
349[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 14:53:57 ID:54KXg95c
SS−ダイレクトプラスってクレジットの分割できる?
350[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 14:57:20 ID:1JGn+cyn
残り14個だね
351[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 14:57:28 ID:1JGn+cyn
352[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 15:04:42 ID:hIJdbmsh
>>334
すげー納得行くレスだなw
久々に関心したよ
ホントはるいち厨うぜーわ
353[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 15:15:22 ID:OYGCXc0V

         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <自分が気に入ってればいいじゃんVAIOだろうが何だろうが、他人のPCのデザインなんか誰も気にしねーよ
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



           ____
         /_ノ  ヽ、_\
        / (>) ((●))゚o
       ノ~.  ヽ____人___)  . \
     /(_  ./.フノ   .(    .. ヽ
    ./ `y'´,イ ´⌒ヽ,._.,,>  /フ_,!
   /  ... i.ヲ        / ..ハ \
   /    ノシ゛        ( . 'y´ .i
 . i    /         ヽ   . | 
  ノ  ./            .\ ..ノ
                   / /

354[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 15:17:51 ID:VNIPLcBZ
やる夫を使うとなんでも滑稽になるからずるいといつも思う
355[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 15:24:11 ID:BPHMtRB0
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3066O434&s=bsd

Vostro? 1520
6/1まで50台限定、4GBメモリ+320GBHDD付き特別オンラインパッケージ
(WindowsRXP Professionalで出荷)

●XP Professional SP3 (Vista Business ダウングレード版):4200円OFFキャペーン
Celeron 575 (1MB L2、2.0GHz、667MHz FSB)
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
●4GB(2GBx2) DDR2-SDRAMメモリ
○320GB SATA HDD (●7200回転、フリーフォールセンサー機能付き)
DVD+/-RW ドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
●グラフィック NVIDIA(R) GeForce 9300M 256MB

ワイヤレスLANなし

パッケージ価格 54,980円
合計金額 58,655円

15.4インチ TFT WXGA+ 液晶プレミアムディスプレイ(1440x900) [+ 1,050円]
CPU がセンプロン同様しょぼいが、●は評価できる
せめて、無線LAN a/b/g/ドラフトn もパッケージに入れてくれればいいのになぁ
356[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 15:33:59 ID:oXVtIVxa
はるいち!高い!もっとやすくして!!!
357[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 15:54:21 ID:fBxgw3Wq
春一送料込み39800円にならないかな
358[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 16:11:44 ID:KYecroTY
春一、まだ買ってねえのかよ、遅すぎ。
もう使い飽きたよ。
AMD、糞すぎ。
次のものは無いのかよ?
359[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 16:16:33 ID:oZnXpxyF
>>358
IDまでKY
360[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 16:21:49 ID:w7+jw/Ux
昨日春一届きました。別のところで購入した2GBメモリ増設し、
セットアップ終了して使ってるけどJane使いながら動画サイトみる程度なら
十分なスペックです。
値段も値段なので十分満足しています。
361[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 19:17:33 ID:7MrnUjRI
64ビットって糞なの?
362[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 19:28:29 ID:Litn08s7
XPの64bitは糞
Vista以降のは良い物
363[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 19:32:25 ID:7MrnUjRI
>>362
ありがと
364[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 19:36:04 ID:dygV9Kza
NTT・・・昨日頼んで明日届くってナニそれ?
「未定」つーから7〜10日をみてたのに・・・。
代金用意しとかなきゃ・・・。
365[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 19:42:28 ID:XX7Aoysk
>>360
昨日春一届きました。別のところで購入した2GBメモリ増設し、
セットアップ終了して使ってるけどJane使いながら動画サイトみる以上のことをするには
厳しいスペックです。
値段も値段なので仕方ないかなと自分に言い聞かせています。

言い代えるとこうなっちゃうけど間違ってないよね?
366[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 19:59:04 ID:XBEjxVe2
>>355
VostroならXPで発注は常識
メモリなんて2G2千円で売ってるし
結局GF9300Mしか利点無い
しかも無線LAN付けたら6万軽く超える
CPUはセレ575・・・

で?
367[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 20:00:49 ID:yAxkHCgo
>>365
使用目的によるんじゃね?
Jane使いながら動画サイトみる程度、が主目的なら
それ以上のマシン買ってもオーバースペックだろうし。
車なら近所に買い物程度なら安い軽で充分、みたいな。
368[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 20:10:00 ID:HaBsRLew
>>365
自分に言い聞かせられるなら問題なかろ。多分
6535sの方が少し丈夫とは聞くね

>>366
GF9300って大したパフォーマンスないよな……
発熱増えるだけで足手まといの予感
369[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 20:26:35 ID:XX7Aoysk
ん、ゴメン
360本人の率直な感想が聞きたかった
率直な感想というか>>360の書き込みの真意というか
370[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 20:46:24 ID:TnbiON5F
別に動画とJaneで使う分には十分って言ってるだけで
それ以上だと無理です><なんて言ってないと思うけど?

HD3200なんだから、ちょっとしたゲームぐらい余裕だろ
371[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 20:53:54 ID:BPHMtRB0
>>388
春ちゃんにできるよ
でも、高い
何wやってるんだ、DELL
こんなとこでどうでしょう

夏ちゃんのセンプ
+10,000のうえリカバリデスクがつかない
春ちゃんに比べて事実上、+13,000の価格UP
そりゃ、春ちゃん売れるよな

で、夏ちゃんはどうなる?
372[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 20:55:36 ID:BPHMtRB0
訂正
>>368 ですた
春ちゃんにできるよ→春ちゃんに対抗できるよ
ですた。寝ぼけたん
373[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 21:04:39 ID:OYGCXc0V
池沼のつまみ死ね
374[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 21:30:32 ID:Bj1+7/I4
いいかげん春一の話題うざいわ
ゴミスペックのPCはいらねーんだよ
375[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 21:48:32 ID:3y7BU4qr
春一買った。
セカンドマシンにちょうどいいや。
376[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 22:02:39 ID:Rr6HWegY
春一ってブルートゥース内蔵されてないの?
377[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 22:03:54 ID:WfixFDW/
>>374の意思に反して春一の話題は永遠に続くのであった
378[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 22:04:54 ID:mw/a+9y6
されてない。短納期モデルもついてない
379[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 22:11:27 ID:Rr6HWegY
>>378
今、hpのHP見て確認しました。
HP Directplusモデルってのだけなのか
ブルートゥースマウス買っちゃったよ。。。
380[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 22:15:51 ID:mkzv44RF
USBのブルートゥース送受信機ってあったよな?
あれ買えば良いんじゃない?
381[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 22:34:25 ID:Rr6HWegY
>>380
今、尼でポチろうと考えてます。

PLANEXの2種類で何がどう違うのか見てました。
class2/10m EDR2X と、class1/100m EDR1X の場合
100mも必要なければ、前者の方がいいのかな?
スレチだけど教えてください。。。

HP Directplusモデルのスペックを見て誤解しちゃってました
Bluetooth搭載されていると思いこみ、
どこに設定するところあるんだよ!って春一で格闘してました。
382[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 22:50:35 ID:Rr6HWegY
距離の違いだけぽかったけど、
他に一緒に購入したいのなかったので、
送料発生しない100mのにしました。
383[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 22:53:01 ID:nQYrM3K6
春一安く感じたのはN270ネットブックも4万台という前提だったから
いま2万円台で探せば25000円以下もある

それでもCPU換えてXP化の敷居が低ければそんな不満も出なかったんだろうけど
普通の人がいちばん多く使うであろうブラウザがDC対応してるのは大きいだろうし
384[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 23:15:41 ID:4wDQnBkI
春一メモリ1Gのままじゃ超絶遅いな
4Gにしたら結構換わるかな
385[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 23:24:14 ID:dygV9Kza
春一明日届くみたいなんだけど、
カードリーダーはReadyBoostに対応してるのかな?
386[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 23:37:14 ID:PuxEluNe
SSダイレクト売り切れたね。
これで春一も打ち止めかな
387[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 23:49:15 ID:b2cWZlXX
>>384
2G以上にすれば変わる

>>385
してる
388[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 00:03:16 ID:kSb/WjXV
打ち止めかは知らんが、オクでバイヤー懲らしめて買い叩けばもっと安く買えるのでは。
この糞スペックだと夏にもHPのビジネスモデルのprobookで4万で出そうだし。
389[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 00:31:56 ID:Sz7ROR4X
http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpweb/LenovoPortal/ja_JP/systemconfig.runtime.workflow:LoadRuntimeTree?sb=:000000AD:00000132:&smid=80BE9A6B3B13415994755F2BAA41520B
【New Price!】500台限定コストパフォーマンスパッケージ
キャンペーン価格: ¥49,980(税込)

Celeron プロセッサー 575 (2.00GHz、667MHz、1MB L2)
Vista Home Basic
15.4型液晶 WXGA LED アンチグレア
Intel グラフィックス・メディア・アクセラレーター X4500 1
160GB ハード・ディスク・ドライブ
▲DVDスーパーマルチ(2層)(固定) [+ ¥1,680]
▲インテル WiFi Link 5100 (802.11a/b/g/n ドラフト2.0準拠) [+ ¥2,940]

▲オプション選択: ¥54,600(税込) ・・・あれぇ?
HDMI端子も付いてる模様
たしか、送料1円だったけ?

G530 Celeron 900 梅と比べると、+\8,000高ぐらいか
SMドライブと、WiFi Link 5100(a/b/g/n)が付いて、
\49,800ぐらいのパフォーマンスできんかなぁ・・・独り言
どうしても、低価格でHDMI端子付が欲しい人用
390[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 00:40:09 ID:Sz7ROR4X
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/N/index.html
SONY VAIO type N
販売価格:59,800円(税込)〜
【64ビット】、セロリン900、グラフィックス:インテル 4500MHD

う〜んんん、高い
コメントない
391[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 00:48:55 ID:F+pmkZwx
typeN 4GBメモリも選べるんですね。初めて見た
392[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 01:09:01 ID:kSjwkBx/
P8600を選んでもVAIOですら7万円台か
一般ウケとしてはdellとかよりもいいかもね
393[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 01:21:24 ID:dUDGAGPR
Inspiron15と値段かわんないもんな
別にSonyが好きなわけではないがDELLの個人向けよりはいいかって気になる
でもThinkPadの安いのとかの方が作りはいいかな
394[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 01:49:37 ID:F32SeSHu
>>392>>393
VAIO Inspiron15よりも
ほれ

HP ProBook 4710s/CT Notebook PC (09.5.27)発売記念キャンペーン
Windows Vista Business with Service Pack 1 (SP1) 正規版
インテル Core 2 Duo プロセッサー P8600
(3MB L2キャッシュ、2.40GHz、1066MHz FSB)
メモリ1GB (1024MB x 1)
17.3インチワイドTFTカラーHD+(1,600×900)液晶ディスプレイ
160GB HDD スーパーマルチドライブ
ATI Mobility Radeon HD 4330
バッテリ 約 4.5 時間 質量 約 3.05 kg
1年間引き取り修理サービス、1年間パーツ保証

¥79,800 (税込)
http://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/notebooks/090527_4710sct_campaign/
395[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 01:58:31 ID:dUDGAGPR
>>394
レビュー待ちだばかやろー
17インチボディなら熱処理は余裕があるかな。あとは液晶
396[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 01:58:49 ID:F+pmkZwx
>17.3インチワイドTFTカラーHD+(1,600×900)液晶ディスプレイ

こんなのもあるのか、世界は広いな
397[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 01:59:38 ID:Fr6sJMqY
>>394
デフォで8万超えてるがな・・・
しかも3kg超え17インチ・・・
398[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 02:05:30 ID:kowhKeTe
3kgってww 床抜けるわ
399[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 02:21:47 ID:LckK5EG9
>>398
お前が3kg痩せれば、OK
400[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 02:24:47 ID:zWgv5O30
>>394
俺的には結構いいと思うんだが…
ネガティブキャンペーンやりすぎじゃね?

難点を言うと解像度が高いのは良いが17インチならさらに上の解像度を選びたい
あと,メモリと無線とブルートゥースと…必要な物を足していくと
9万台になりお得感が薄れる
無線を標準装備にして,この値段なら安いと思う
あと新発売モデルなので地雷の可能性がw
401[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 02:27:24 ID:zWgv5O30
あとHPの場合は少し待ってれば
基本構成の機種がNTTXから安い値段で出るような気がする
402[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 03:54:24 ID:5/+S8b9+
>>381
EDR1X使ってるけど10mので充分
403[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 06:19:26 ID:1S6y582q
ダイレクト早く送ってくれー
404[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 06:34:18 ID:GMcqAMAK
ダイレクト→遅い、時間指定なし、佐川
みかか→早い、時間指定あり、佐川
405[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 06:47:17 ID:crkyPl/3
俺24日ので注文したけど、みかかとほぼ同時についたぜ?
406[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 08:55:08 ID:nn59E4ez
>>405
両方買ったのかよ
407[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 09:25:35 ID:crkyPl/3
到着に報告は2chにあったろ。
408[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 10:06:12 ID:r6A0M+ix
みかかとダイレクトと計40台ぐらいのが瞬殺だったな
ここ見てるやつって意外に多いんだ(自分も買った)
金曜夜の酔った勢いでつい・・・
409[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 10:59:23 ID:zgNwlISK
Home BasicはPremiumに比べて
だいぶ劣るんですか?
410[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 11:06:45 ID:gvVUoHo2
ククレカス
411[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 11:20:56 ID:uXzjUZFl
春一よりちょっと安いデスクトップが同じhpから出てるな。
こっちの方が割安っぽいが、お前らはノートにこだわるからパスかw
412[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 11:57:51 ID:uC/67CeK
そうだなスレチだしな
413[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 13:34:00 ID:TD91EwnB
デスクトップならモンスターマシンが既にあるからな。
あくまでモバイル用としてのノートに関心がある。
414[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 13:56:21 ID:nnO3rC30
12インチならモバイルもわかるが
14インチ越えるとモバイルっつーより運搬だな
415[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 14:10:53 ID:/hjGmzpI
もうモバイルって言ったら、スマートフォンだよ
キーボードつきの機種ならPCでやってる大概のことがカバーできる
416[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 14:20:44 ID:Iphz2CIg
>>219
そのURLはログインページだから新規会員登録はできないよ?
417[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 14:30:37 ID:4IwruFGV
>>416
そのページからリンクを辿るだけで会員登録ページにいけるよw
418[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 14:44:39 ID:kowhKeTe
スマートフォンとかいうので1000字打つっていったらバツゲームに
近いきがする。
419Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 18:43:19 ID:hHR851I3
皆さんofficeはいらないんですか
春一番に+5000円でofficeを付けれるなら払うという方いますかね
420[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 18:49:40 ID:nnO3rC30
プライベート用ならOOoで良いし、仕事用なら中古で2003買うよ
421[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 18:50:41 ID:1hYz7EA1
>>417
会員増やすのに必死なんですねw
422[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 18:53:13 ID:6XZLG9MW
レノボ・ジャパン 444622J
Lenovo G530(Ce900 / 2G / 160 / SM / VH / 15.4LCD / WXGA)
アイオープラザ決算大キャンペーン! 5%還元!
価格: \43,800 (税込み)
在庫状況:お取り寄せ
ttp://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=1000-00414813-00000001
いまなら送料無料
GL40でHDMIなしでも良ければ
423[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 20:38:05 ID:lZJ/Fk98
>>422
VHBじゃなければなぁ・・・
424[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 20:47:41 ID:b6Pckqas
ダイレクトにて春一復活 
425[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 20:57:42 ID:Fr6sJMqY
>>424
いったいどんだけあるんだ・・・
もう欲しいやつ全員に行き渡ったんじゃね?
426[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 21:12:10 ID:2eaq8gKB
今更かっちまったぜ
427[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 21:14:18 ID:VCWp6i6H
春一ってどのモデルですか?直販サイトで買えるんですか?
428[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 21:17:18 ID:0o6wt63e
@1になったな
429[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 21:28:32 ID:Sz7ROR4X
残り1っ子

夏のセンプロンより、1万3千円も安い
16インチでなく、14インチでいいなら買い

夏のセンプロンの位置づけw?
ん?
430[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 22:51:11 ID:nU49PX5s
>>422
Celeron じゃねーか、糞
431[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 22:55:00 ID:oAYAusaA
だからどーしてセンプSI-42機は称えられてそれよりはるかに速いセレ900は糞扱いなのかと

でも>>422はヤマダで44800円20%でずっと売ってたのを見てただけに・・
432[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 23:12:30 ID:zvfqGKXd
>>431
どこのヤマダ?
433[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 23:13:50 ID:NIVuxign
celeの900ってデュアルコアのやつだよね?
だったら悪くないなー
434[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 23:25:38 ID:0pwmRGgk
シングルコア2.2Ghz 45nmプロセス FSB800
435[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 23:30:18 ID:F+pmkZwx
>>433
以前このスレでたしかこれが張られて
ttp://ark.intel.com/Product.aspx?id=41498
Cores表記が2だったけど、あの後修正されましたw Intelふざけてる
436[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 23:40:32 ID:oAYAusaA
>>431
大井町と渋谷
3日前に見たら再入荷してて49800円20%に値上げしてました

セレ900はシングルだけどなかなか速い
でもこの機種実売35000円以下だったから輝いているように見えた、というのも否めない
437[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 00:01:15 ID:Sz7ROR4X
インテル Celeron 900 (2.20GHz, 800MHz, L2 1MB)
インテル GM45 チップセット
グラフィック: GMA 4500MHD

この組合せだと、コスパがそこそこいいんでない。(Lowレベルでの話)
HP 夏のセンプロンよりいいんジャマイカ
価格も低価格で出せそうだと思うのだが・・・

しかし、出てこんなぁ〜
SONY 64ビット は除くよ
そのうち出てくるかなぁ
438[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 00:05:32 ID:qpvML1Us
最近ノートPCの値下がり具合がハンパネー
439[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 00:11:31 ID:nLqBcca5
テスト
440[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 00:20:54 ID:RHKZ8oog
>>436
どうもありがとうー!
441[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 00:54:34 ID:ZbqMFGdo
>>394
少し前のdvシリーズに比べると解像度ショボイね
みかかセールを待てる人にはあんまり意味なさそ

でもこれみかかセールされたら買いだろうね、radeon信者だけねw
442[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 01:15:10 ID:/OTS3oR0
さあボーナス商戦はじまるよぉ
春一(笑)
443[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 01:29:38 ID:qpvML1Us
春一って5.5万にしてGPUいらないからC2Dのってたら即買いなのに。
444[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 02:51:48 ID:Vj0KoUZ5
PC全くの初心者なんですがこの間\9800でTriGemのAVERATEC買ったんですがどうですか?参考に色々なスレ見てたんですがこのPCについては特にスレないみたいなので?
値段安いわりにいいPCだと店員さんに言われて買ってみたんですけどね
445[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 02:55:50 ID:RWCQ+j7d
どこでかったの?
446[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 05:46:33 ID:lUtnkeyx
それってイーモバ申し込みで100円のPC?
447[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 06:05:55 ID:tDdIHmLv
ソフ○○○で光フレッツです
448[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 08:47:41 ID:ZQlH72Fm
夏に向けて安いノートが買いたい
情報ゲットしたらたのむよおまえら
449[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 09:37:41 ID:s/H6tUGi
>>443
C2Dを乗っける場合チップセットがM780じゃなくなってしまって
魅力落ちると思う。普通にアスロンかツリオン乗せればいいと思う。

一番最初にdv4aが出たときは5万ちょいでアスロン選べたんだよなー。
でもhpダイレクトのみだったから送料気になって見送ったのが悔やまれる。

C2D乗ったモデルはdv4iであるけど、こっちは7万ちょいするんだよなw
450[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 11:12:17 ID:797GZ59t
ノートPCがぶっ壊れた。新しいのを購入するにしても時期が悪い。
Windows7の詳細早く出てくれないかねぇ。
VistaからWindows7へ無料アップグレードがあるならVistaでもいいけど、
OS自体にアップグレード権付きのメーカーパックが出るのが先か。

夏一ってのがあるかは分からないがそれまで様子見。
でも安値や情報は常に把握してなければ気がすまない性格なのでスレはチェックしちゃう。

悔しい…でも気になっちゃう…ビクンビクンッ
まあ壊れたのは弟ので俺の秋バリュは健在なわけだが。秋バリュ押し付けて新しいの買うか。
451[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 11:16:23 ID:797GZ59t
秋バリューじゃねぇハピスマだった。
452[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 11:32:35 ID:3Jq1n8a2
デル、hp、牛、いーま、アサーかうのやめりゃ早々壊れないよ
453[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 11:40:23 ID:2dCQxtcl
どうでもいいけど春一在庫復活
http://nttxstore.jp/_II_HP12827294?a8

送料無料\42,800 現在の在庫20台
454[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 12:03:41 ID:KmWkb2So
小出し作戦かよ
完全に春一厨遊ばれてるな
何台持ってるんだよw
455[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 12:14:11 ID:VeOifemJ
欲しい時が買い時だろ常識的に考えなくても!
456[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 12:17:57 ID:QXESR7di
そこまでとことん出されたら要らなくても買っちゃうジャマイカ
457[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 12:31:02 ID:s/H6tUGi
金持ってるよな、みんな。
俺はhpで春一2台買ったときの請求が今月になって
やってきた。他にもオーブンやらなんやら買ってたから、
お買い得品が出ても手を出せない。
むしろ買い得品出るな!コン畜生!状態。
458[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 12:43:28 ID:D5d4KbeB
これからは64bitの方がメモリも大幅に増やせるし良いんじゃないの?
459[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 12:59:27 ID:85xsg5M9
>>458
私は4Gしか積んでないけど、
あなたは何G積んでるんですか?
460[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 13:09:15 ID:Tn4IdpVV
>>438
ここ半年でモニターの方が下がってるけどなw
ノートは一般人に人気だからそう下がらんだろ。あいつら日本メーカーの糞高いPC買うから。
461[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 13:23:57 ID:5pwSLlZ5
>>453
もう残り7台か。相変わらず売れるなー
462[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 14:08:44 ID:SoUvo8is
>>460
三菱の新しいIPSよさそうな気がする
ゴミTNは安くて当然だから、特にどうということはないが
463[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 14:16:07 ID:DiGUAYDK
これって熱いんだっけ?
464[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 14:17:28 ID:kTv0pLwE
センプロンってセロリンより使えない子だからいらない
465[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 14:49:05 ID:797GZ59t
>>464
ノートの使用目的なんぞ人による。スペックもその目的次第。
まあマルチタスク処理が多い俺にはSempronはねーわ。
466[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 14:59:35 ID:q7REt6cS
>>462
三菱の新しいIPSってギラギラのH-IPSじゃないのか?
467[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 15:13:45 ID:QqDf9D5m
みかか完売御礼になったなー
ギリギリセーフで1台間に合った
14型を買い替えたかったから丁度よかったぜ
468[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 15:16:12 ID:qpvML1Us
小出し作戦というか、HPの不良在庫を取引業者に引き当てたから昨日の
SSダイレクトと本日のNTTXということになったんじゃ。つまりHPから
まだきてたってことだな。
469[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 15:24:21 ID:wxkdKp2E
Officeモデルが売れなくてOffice無しモデルに変更して売ってると予想
470[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 16:18:20 ID:Q166Hksp
>>466
ムラムラ
471[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 17:21:18 ID:SoUvo8is
>>466
まあ、ぎんぎらぎんと言われればその通りだが
LG S-IPSやさむちょんVAみたいな殺人パネルじゃないだけマシだろう……
TNは論外ってのは個人的な意見だから、無視してくれて構わない
472[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 17:24:33 ID:Qma9hqSR
>>469
なるほど
開封済の痕跡もそれで納得
するどいな
ペロペロしてやるよ
473[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 18:33:05 ID:797GZ59t
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0905/29/news103.html
ttp://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/090521_dv6a_campaign/

春一より性能悪くて高いとかなんぞこれ。
液晶が大型化してるのに解像度下がってるとか…
春一クラス出せるならもうちょっと頑張れよ…
474[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 19:19:12 ID:zxtRbiRf
春一がどんなお買い得モデルかと思ったらメモリもCPUもたいしたことなくて
凄く重いから購入見送った、12インチの1.5kgでそこそこのスペックで4万円代にならないかな
475[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 19:20:13 ID:R18Laisi
今日の昼に注文してさっき発送メールきた。
早すぎるだろみかかw
476[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 19:28:04 ID:vJPa+5UY
ゴミだから早く処分したいんだろうなw
477[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 19:31:39 ID:m6WEKCEc
薄利多売
もうすぐ春とはいえない季節になるし売り切りたいんだろう
478[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 19:33:39 ID:797GZ59t
M780GにIntel CPUが乗れば最高なんだけど無理だしなぁ…
変換アダプタみたいなものが開発されないかね。
まあIntelチップセットがAMDチップセットのようにGPU統合型になれば言うこと無しなんだが。
Intelだと値段も上がりそうだが。
479[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 19:58:20 ID:XjMjELXa
>>477
というか台湾と結託して日本メーカー潰しにきてんじゃね
もうちょっとがんばれば殆どのメーカー潰れないけど撤退だろ
その後、当然値上げしてくるよ
日本だけだぜこんなに馬鹿安なの
中国ですらこんな値段じゃない
480[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 19:59:19 ID:pLC4homB
PowerDVD9でアプコン再生できないようなCPUはいらない
481[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 20:23:05 ID:rEtB7QLE
>>479
俺は不治痛やキャノンのような「やる気なし派遣の低品質国内組立」の国産なんて潰れていいと
思う。高い金出しても故障しまくり、アフターも糞じゃ話にならん
482[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 20:57:22 ID:EFx9PJvi
もうそろそろ春ちゃんの値下げ来るかな?

483[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 21:01:10 ID:Yo1+86FI
出してすぐ売り切れるのに値下げするはずがない
484[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 21:03:50 ID:m6WEKCEc
値下げはないけど在庫があるならここ1,2週間ですべて捌きたいだろうな
時期がずれたらアウトレットで値段落として売らなあかん
485[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 22:02:40 ID:PgdxWKIR
春一とい〜マシーンの14インチとどっちがいい?
見た目は春一だが
486[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 22:04:32 ID:zxtRbiRf
12インチで安いのない?
487[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 22:47:42 ID:WmhqfBdZ
ない
488[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 23:01:02 ID:hf2iepCu
mini12
489[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 23:24:16 ID:qpvML1Us
おまえらデスクトップ機なら6万以上だせばクアッドコアが来ますよ。
4万だせばCore2Duoが来ますよ。しかもモニタつきで。
490[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 23:25:51 ID:3Jq1n8a2
あんなダッセーもんただでもいらん
491[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 23:27:40 ID:qpvML1Us
?? 誤爆??
492[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 23:41:02 ID:ro97sSnR
あんなダッセーもんただでもいらん
493[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 23:43:09 ID:Tn4IdpVV
>>491
デスクがださいとか情弱みたいなこと書き込んでる馬鹿はほっとけw
494[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 23:48:46 ID:rEuEKcbo
ノートPC板でデスク勧めるバカは放っておけ
495[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 23:48:57 ID:YGrgn1n+
>>493
嗜好と情報は別だろ
情弱以前に低脳は可哀相だな
496[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 23:52:52 ID:qpvML1Us
嗜好はいいけど比較も憚られてるのこのスレ。
497[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 23:53:27 ID:Tn4IdpVV
>>495
俺はID:qpvML1Usのレスに安価出してるから、割安かどうかってことを伝えたかったんだがなw
ノートとデスクで同じ性能ならまずうんこノートの方が高いってことをな。
どっちが低脳なんだかw お前らはこれを認めないから叩かれるんだろ。
これは嗜好の問題じゃない。
498[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 23:55:11 ID:rEuEKcbo
なんだコイツ…
499[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 23:56:01 ID:SoUvo8is
Vostroとdv4しか名前が出ないのは切ないな
安モンだけを語るスレじゃないのに

いいものが安いって話がもっと盛んになることを願う
500[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 23:57:53 ID:fKbKGK3n
春一が安いと思ってる池沼がファビョりだしたぞw
PCなんて本来持ち運ぶ物じゃないしな。現にメーカーや一般企業の職場だとデスクトップ使ってるだろ。
501[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 23:59:14 ID:rEuEKcbo
ID変えてもメール欄空欄のままじゃバレてるよw
502[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 00:02:21 ID:K8ZOJKGc
なんで必死に喧嘩を仕掛けてくるのがいるんだ。落ち着けよ
503[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 00:05:39 ID:yi0uRdk7
>>460 13:09:15 ID:Tn4IdpVV
>>468 15:16:12 ID:qpvML1Us

相手は平日の昼間からこのスレにいる連中だ
これ以上は言わなくてもわかるだろ
504[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 00:11:55 ID:mOROV5hM
>>489
本体+モニタで3kg以内に収めてこい
話はそれからだ
505[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 00:39:16 ID:AcYz6Tpg
俺は重さは4kgとあでもいい。本当に動かさないから。
デスクトップの、電源ケーブルを何本も使わないといけないところと、
消費電力、これが解消されるならデスクトップでもかまわないかな。

でもコタツトップはやっぱ無理か。
液晶〜本体の間が無線になるといいなぁw
キーボード、マウスはBT使って。

ああ、なんかコタツデスクPC作りたくなってきたぞw
506[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 00:49:36 ID:RguCjNlT
春一にメモリ追加したらだいぶサクサクになった。
これで3年は戦える
507[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 00:54:40 ID:fy62pnWy
何と戦うの?ネットゲームの敵?
508[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 00:56:36 ID:K8ZOJKGc
自分とだよ。
509[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 01:06:48 ID:OjaRd4Kj
>>505
iMacみたいな液晶一体型PCにすれば……
ま、拡張性ないし似たり寄ったりかもしれんが
510[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 01:33:25 ID:LouieBFN
自分の欲との戦いだとおもうなぁ
511[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 01:33:48 ID:rjMbSVwk
http://h50157.www5.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/ja/-/JPY/DisplayProductInformationForBusiness-Frame?CatalogCategoryID=RbkQbRRB_wEAAAEhV15mRWJd&ProductID=LRQQbRRBjuMAAAEhSzRmRXxq
ご存知だと思うが・・・
[NEW] HP ProBook 4510s/CT Notebook PC
バリュープライスキャンペーン・モデル \49,980〜
税込合計金額 (配達料込み) \53,100

Home Basic
インテル Celeron T1600 (1MB L2、1.66GHz、667MHz FSB)
インテル GL40 Express チップセット
インテル グラフィックス・メディア・アクセラレータ 4500MHD
メモリ 2GB(2048MB×1)
15.6インチワイドTFTカラーHD液晶ディスプレイ
HDD 160GB(シリアルATA、5400rpm)
固定式スーパーマルチドライブ
HDMI 1.3 : 最大1920 x 1080

内蔵無線LAN:なし
Bluetooth:なし

<参考に>
★インテル WiFi Link 5100(IEEE 802.11a/b/g/n) [+\3,150 税込み]
★内蔵Bluetooth v2.0 [+\1,050 税込み]
税込合計金額 (配達料込み) \57,330

4510s/CT インテルモデルの方が、\20,000ぐらい安くなった。
ということは、HP ProBook 4515s/CT
AMD Athlon 64 X2 で、\49,980なんて予想したりして・・・
512[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 01:57:18 ID:iOtdMR8B
その値段にだったら、ドケチなおれも4515sかっちゃうね
513[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 02:21:54 ID:K8ZOJKGc
    春だな厨 / Pro Book(無線有で計算)
CPU 2.1GHZ シングル / 1.66GHz デュアル
メモリ 1GB / 2GB
HDD 250GB / 160GB
GPU ATI Radeon? HD 3200/ 4500MHD
キーボード 一般 / チクレット
webカメラ 有 /  なし
HDMI HDMI 1.3 / HDMI 1.3b
メディアカードスロット 5in1 / 6in1
HDガード なし / HP 3D ドライブガード
サイズ (幅 x 奥行き x 高さ)
   335 x 240 x 34.1 (最薄部) − 42.5 (最厚部) mm  /
   372×250×32 (最薄部、突起部含まず)−37(最厚部)−40(最厚部、突起部含む) mm、ディスプレイ直角オープン時高さ264 mm、
質量 約 2.4kg / 約 2.50kg
バッテリ駆動時間 約 2 時間 59分 / 最大 約 5.75時間

価格 (配達料込み) \56,280 / \42,800 ntt-x
514[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 02:24:03 ID:K8ZOJKGc
価格だけ逆でしたすんまそn
515[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 03:05:24 ID:rjMbSVwk
>>511
は伏線

「NEW]HP ProBook 4515s/CT センプロンだったら、
>>513
の価格ぐらい、もしくは下もありえる

ちなみに、みかか&ダイレクトで、dv5春 Celeron T1600 (1.66GHz) \54,800 である。(みかかは売り切れかも)
516[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 03:53:27 ID:87/xTMFY
まだ着てないけど
ノートがよくわからない俺の決め手になったのは、リモコン
液晶モニタもチューナーも付いてないのに、リモコン付きのMDT243WG

PT1買って、リモコン付いて無いのはゴミだと悟った

ちょっと前まで、リモコン付きの照明は大嫌いだった
517[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 08:21:27 ID:jGamg6dv
部屋にでっかい箱だらだらしたケーブル糞邪魔なモニタ、デスクトップなんてゴミ
518[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 08:54:38 ID:dPGRX4aw
ほんとケーブルが邪魔だよ
ノートでHDMI接続してでかい液晶使ってる人とかいるのかな
そうするとデスクトップと変わらないんだよなあ
液晶のモニタに電源とHDMIのケーブルがいるもんな
519[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 09:12:48 ID:87/xTMFY
そうか、みんなそう思ってるのか
CRTスレ住人の俺なんかとは人種が違うw
520[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 09:32:58 ID:K8ZOJKGc
    春だな厨 / Pro Book(無線有で計算) / dv5

CPU 2.1GHZ シングル / 1.66GHz デュアル /1.66GHz デュアル
メモリ 1GB / 2GB / 1GB
HDD 250GB / 160GB / 250GB
GPURadeonHD 3200/ 4500MHD / 4500MHD
キーボード 一般 / チクレット / 一般
webカメラ 有 /  なし(選択不可) / 有
リモコン 有 /  なし(選択不可) / 有
HDMI HDMI 1.3 / HDMI 1.3b /HDMI 1.3b
メディアカードスロット 5in1 / 6in1/5in1
HDガード なし / HP 3D ドライブガード/ なし
サイズ (幅 x 奥行き x 高さ)
   335 x 240 x 34.1 (最薄部) − 42.5 (最厚部) mm  /
   372×250×32 (最薄部、突起部含まず)−37(最厚部)−40(最厚部、突起部含む) mm、ディスプレイ直角オープン時高さ264 mm、
   360 x 263 x 38 (最薄部) − 45 (最厚部) mm
質量 約 2.4kg / 約 2.50kg /約 2.8 kg
バッテリ駆動時間 約 2 時間 59分 / 最大 約 5.75時間 / 約 3時間 13分

価格 (配達料込み)  \42,800 ntt-x / \56,280 / \54,800 ntt-x
521[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 10:02:48 ID:9gelxzha
Pro Bookはスクウェアデザインが俺的に良い感じなので気になってるんだが
何で海外ではHD3650?選べたと思うんだが、何で日本では選べねーんだよ。

IONが躍進しそうな感じでなのにフルサイズA4買って4500MHDとか嫌です・・・。
あと生理の血みたいなカラーリングも早く出せや。
522[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 10:18:17 ID:AQfZ5hci
>>511
>>473
HD液晶っていうから一瞬フルHDと勘違いする。
でも解像度1366×768という罠。15.6インチで縦768とか狭すぎ。
523[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 12:19:37 ID:wWb1pWTe
520のntt-x情報はメルマガからしか飛べない、とか?
見あたらないぞよ
524[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 13:26:59 ID:x97j7ib8
Pro Book、テンキー付いてるのがいいね。
ただ縦の解像度が低すぎる。800でも低いのにそれ以下だもんなw
WSXGA+が+3kぐらいで選べたら購入対象になるのにな
525[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 13:55:22 ID:K8ZOJKGc
まぁじぶんの想定する使用スタイル的にほぼ家用で、基本エレベーターに乗っけてキーボードと
マウスは別を使うからあまりテンキーにはこだわらないんだけど。頻繁に場所を変えて
ノート完結でエクセル仕事するならテンキーもありかもね。
526[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 15:08:17 ID:K8ZOJKGc
dv4
dual-core pentium (性能倍)
memory 3GB
HDD 320GB
VGA 4500MHD
以上相違点
¥57731
http://www.ciao.com/click.php/c2pid/2197547
527[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 15:23:44 ID:K8ZOJKGc
dv4 pavillion notebook
core2duo 2.0GHz (性能2.5倍)
mem 4GB
hdd 320GB
LightScribe Super Multi
Integrated 10/100 Ethernet LAN
WiFi
¥58201
http://www.ciao.com/click.php/c2pid/2014274
528[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 15:46:40 ID:qjXtVaYo
ProBook4510の気になる点
・CeleronモデルはGL40(HD再生支援無し)
・スピーカー位置(HP Compaqの頃は前面にスピーカーがあって高音質、閉じてもいい音)
他はいいところばかりなんだよな。非光沢、LED?、HDMI……
529[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 15:55:43 ID:K8ZOJKGc
GMA 4500MHDってHD再生支援あるんじゃないの?
530[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 16:05:16 ID:hqyrSSZ8
おれもそこがようわからんのよ。
チップセットGL40 ExpressてGMA 4500Mだと思ってたけど、
ProBook4510のスペック票みると、グラフィックは4500MHDになってる。
HD再生支援あるのかなぁ。
531[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 16:06:49 ID:jMCNiXbL
再生支援はつべHDやニコニコは落とさないと効かないから不便なのでCPUデュアルでクロック高い奴を狙え
パワーでゴリ押し
532[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 16:12:51 ID:hqyrSSZ8
そうなのよね。ちょっと不便ね。パワーゴリ押ししようと思えば、
かなり上位のCPUじゃないと無理っぽいので、おれはあきらめた。

ローカルに保存したHD動画をテレビで普通に再生できればいいわ。
ProBook4515のAthlon DC QL-64がキャンペーン価格で5万くらいで
こないかなぁって期待してる。そくポチるのになぁ。
533[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 16:22:30 ID:g12HqGxW
GMA 4500MHDの再生支援はコマ削ったりして負荷を落とすだけだよね?
534[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 17:03:48 ID:udaVDbpx
CPUがまともなら他が駄目でも、大抵のことが解決してしまうってのは感じる
ウイルスサイトで買った39800円のSOTEC、
VIAの糞ボードだけど、CPUがT7500だから、ニコニコ3窓同時再生とかしてもカクつかずに動くし
ネットでやることの大半は完全にCPU依存だわな、ほんと
535[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 17:37:56 ID:EB+LNo1j
しかもブラウザがDCに対応してるからシングルに比べて快適さがまるで違うしね
ローカルにおいてあるドぎついh264FHDの再生とかほとんどの人は縁ないだろうしな
536[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 19:30:21 ID:fEBUpiml
SONYのサイトにあるWipeoutのPVを再生支援なしで見ようとしたら凄いCPU負担かかったな。
537[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 20:23:33 ID:rjMbSVwk
HP ProBook 4515s/CT バリュープライスキャンペーン・モデル
勝手に大胆予想。あくまで希望。

センプ〜ロン SI-42 \42,800 (送料別)
アチュ〜ロン QL-64 \47,800 (送料別)

アチュ〜ロンに、無チェンLAN インテル WiFi Link 5100 を追加して、
送料込みで、\54,000 ぐらいでどうでしょう
うんこしてくる。失敬
538[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 20:26:27 ID:rjMbSVwk
訂正
無チェンLAN インテル WiFi Link 5100 は違った
Atheros製IEEE802.11a/b/g、ドラフトIEEE802.11n2.0 か〜か〜
うんこちびった
539[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 22:56:43 ID:Am33lwFt
春一に2G追加してShrink使ってみたら、途中でフリーズするんだけど、
この機種では無理?やっぱり無理?
540[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 22:58:21 ID:OzgA6tDa
>>539
俺普通に使えてるけど
もしかしてメモリがエラー吐いてるんじゃね?
541[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 23:02:16 ID:Am33lwFt
追加の2GはIOのhynix.
元のはわからない。
そんなことあるの?
542[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 23:04:43 ID:OzgA6tDa
エラー吐くメモリ付けると、アプリがエラー落ちしたりすることがある
相性って可能性もあるけどね
543[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 23:06:11 ID:Am33lwFt
わかった。そこんとこで色々やってみる。
どうもありがとう。
544[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 23:07:43 ID:OzgA6tDa
スロット入れ替えるだけでも直ることもあるよ
最初に刺さってたやつと、新しいやつの場所を交換するってこと
545[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 23:13:11 ID:Am33lwFt
重ねてどうもありがとう。
うまくやれば普通に動くんだね。
頑張ってみる。
546[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 23:35:49 ID:2gsTrihB
がんばれがんばれ
がんばれがんばれ自分のために
がんばれがんばれみんなのために

そしてたまに報われる
547[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 23:53:17 ID:rjMbSVwk
>>544
メモリーについて、詳しかったら助けて〜

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1240874457/
>>268 に書いてあるので頼む
救世主さま
548[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 00:10:58 ID:yTWNFqEx
>>547
Memtest86をCDに焼いてメモリテスト汁
549[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 01:35:30 ID:Y9q+2/yK
このスレに出ていたK31買ったんだけどおおむね満足。今まで使ってた6年前のダイナブック(AX2525CMS)
と比べると色の鮮やかさは悪い気がする。
回線変えてないのにストリーミングがスムーズに見れるようになるとは思わなかった。
550[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 01:53:28 ID:JRsI21NG
無線の話だけど、おれも昔のダイナブックサテライト(牛のカード型子機外付け)から
新しいノート(内蔵)に変えたら回線速度が見違えた。前まで無線親機の出力が弱いのかと誤解してた
551[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 02:20:16 ID:gywG6ipW
>>547
メンテスは、3枚焼いてアリンコ
そういう問題ではないんだな

リカバリディスク(また他の方法)でBIOSアップできたとして、
SODIMM PC133 512MB
のメモリーいくらするか、知っていて書いたんだよね?

バッファロー VN133-512MY
アイ・オー・データ SDIM133-512MX
動作確認が取れているのは、この2つだが高すぎて、手は出せない。

BIOSアップせずにいけそうなのは、
アイ・オー・データ SDIM133-S256M という情報
*たぶんHは駄目という情報
こんな256MBでも、1万円ぐらいはするので・・・

メーカーはそれほど問わなく、もう少し安くできないものかと・・・
で、情報がありましたらお願いしたく書き込んだのでありました。
552[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 02:21:36 ID:gywG6ipW
>>547
>>548 の間違いでした。スマソ
553[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 02:55:56 ID:JRsI21NG
ノート用PC133 512MBはちょうど1年少し前に2500円で落札したけど
こういうのはオク以外だと高いよな。値段の話がどう関係するのかわからんが
554[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 06:48:29 ID:9mYlPCc0
今じゃ古いメモリの方が無駄に高いからな
555[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 07:34:11 ID:s4qtcVno
>>546
月は流れて 東へ西へ
556[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 09:22:29 ID:qaBBf/xa
【社会】「Windows 7」、2009年10月22日に発売
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243986604/
557[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 09:55:31 ID:PCKjcQHQ
>>555
エロゲオタキモイ・・・
558[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 10:10:48 ID:4mwqOMO1
>>557
エロゲ?
559[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 10:36:17 ID:CN3AfMI8
陽水ってエロゲなのか?w
560[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 10:40:29 ID:Op8ifLZh
>>549-550
そりゃ当たり前だな。
昔のものならLANアダプタの規格が100BASEで100/10Mbpsとかだろうし。
最近のものは1000BASE当たり前になってきたしな。
ストリーミングがスムーズになったのはスペック上がってバッファの処理が早くなっただけかと。

>>557
井上陽水の東へ西への歌詞だボケ。
どうせ「月は東に日は西に」だと勘違いしたんだろ。
そもそも分かってる時点でお前も俺もエロゲオタ。まあ俺の好きなエロゲはYU-NOってぐらい古い部類の人種だが。
561[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 11:12:56 ID:4mwqOMO1
>>557
きんもー☆
562[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 11:21:10 ID:DM3y98n7
563[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 11:25:34 ID:Z8TbgXem
564[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 13:32:21 ID:Op8ifLZh
HP夏モデルきたけど今一ぱっとしない・・・

値段が微妙。
dv6i/CTはP8600でHD4530の構成を考えると\79,800はまあ安いかなとは思うが
16:9の影響で液晶解像度が残念なことになりすぎている。
どうせなら解像度1600x900とか出せよ。
565[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 15:37:49 ID:soq9COND
>>564
しょうがねーだろ
ターゲットは老眼世代のナイスミドル何だから
566[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 16:39:26 ID:/t7iy5FH
レノボだけどこれどう?
http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpweb/LenovoPortal/ja_JP/catalog.workflow:expandcategory?issBase=ProductsCategory&issCategory=/Notebooks/ThinkPad%20Notebooks/SL%20Series
ダイレクト価格:
¥131,250(税込)*
キャンペーン価格:
¥49,980(税込)*
割引額¥81,270
システムの構成
インテル Celeron プロセッサー 575 (2.00GHz 667MHz 1MBL2)
Windows Vista Home Basic 正規版
Windows Vista Home Basic 正規版 日本語
15.4型液晶 WXGA LED アンチグレア
Intel グラフィックス・メディア・アクセラレーター X4500
1GB PC2-5300 DDR2 (1スロット使用)
日本語キーボード
160GB ハード・ディスク・ドライブ (5400rpm)
CD-RW&DVDコンボ(固定)
なし
なし
6セルLi-Ionバッテリー
65W ACアダプター; 日本
567[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 16:43:37 ID:/t7iy5FH
(m´・ω・`)m ゴメン…おすすめモデルにインテル
Core 2 Duo プロセッサー P8400 (2.26GHz 1066MHz 3MBL2)
って書いてあったから間違えた。セロリンだった。
568[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 16:52:24 ID:3BqPnGXU
どんまい。G530もあるし、セロリンならたしかにそのスペックと価格は
いまいち魅力的じゃないね。
569[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 17:17:16 ID:NLMpfLlR
>>557は、はにはにの事を言いたかったんだろ。
そっとしといてやれよ…
570[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 17:22:32 ID:Op8ifLZh
>>569
いったい何の話をしているんですか?
何時間前の(ry

>>566
しかしスペックみてダイレクト価格みると暴利もいいところだな。
キャンペーン価格でやっと妥当か売りが無い微妙な商品に。
でも知識も情報も無い人だと13万→5万へ…これは安い!!!ってなっちゃうんだろうね。
571[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 17:27:41 ID:3/IjBy0a
欧米だと日本以上にぼろくそにいわれるのか知らないが、セレロンとセンプロンは
まったくといっていいほど市場から疎んじられたCPUだな。ネットショップでも
ほとんど見かけない。
572[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 17:40:53 ID:PCKjcQHQ
おお沢山釣れた
573[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 17:47:38 ID:Op8ifLZh
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


教科書みたいな典型なのに珍獣という珍しいものを見てしまった。
7時間考えに考えて書き出した苦肉の答えが(笑
574[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 17:49:43 ID:W2fc1xDc
うわぁ・・・これはみっともない。
晒しage
575[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 17:54:08 ID:uhF4NPlo
ハハッ、ワロス
576[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 17:55:13 ID:D5onFFfm
恥の上塗りとはまさにこれのこと
577[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 17:56:59 ID:+qbkEFCu
>>572
涙拭けよ…
強がりたい気持ちもわかるが、
素直に勘違いしてたと言えばいいものを。
578[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 18:03:25 ID:O/GHXK3x
>>572
後釣り宣言は恥ずかしいよ^^
エロゲならefやれよ、アニメも24話全部見てなw
579[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 18:06:19 ID:gywG6ipW
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/090603_dv6a_campaign/

HP Pavilion Notebook PC dv6a/CT ハイパーキャンペーン
AMD Athlon X2 QL-65 (1MB L2、2.1GHz)
ATI Radeon HD 3200 グラフィックス
▲Vista Home Basic
¥55,650 〜 (税込)

Windows 7の新機能「Windows XP Mode」
「Windows XP Mode」は、Windows 7の標準機能として提供されない。
[解説] ホスト型の仮想化ソフト「Windows Virtual PC」を利用することで、
Windows 7では動作しないアプリケーションを使えるようにするものだ。
Windows 7 Professional以上に無償ダウンロード

Microsoftは、詳細に関しては明らかにしていないが、Windows 7のリリース日の間近に、
「Windows Vista」が搭載されたPCを購入するユーザー向けに、無料で、もしくはディスカウント価格で、
Windows 7へとアップグレードできるらしい。
(中略)
今回のアップグレードプログラムが、「Vista Home Premium」よりも上のエディションの
購入者が対象となり、「Windows Vista Home Basic」は対象外になると語っている。

Basicは買えないな
Premiumで、¥55,650 〜 (税込)なら買ってもいいと思うが、
この次期に買うとすれば、決して安い買い物とは思えない。

ちなみに、Premiumを選択しリカバリメディアを付けると、
\66,150 だった。
こんな値段になるのなら、インテル Core2 Duo で、Vista Business XPダウングレードを買った方が、
結局のところ安く済むんでないかい・・・
580[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 18:10:41 ID:DGrioVPN
>>578
前に宣言したら釣りの意味ないだろ・・・
581[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 18:14:27 ID:CO6YbUsa
16インチとかでかすぎwww
サブ機として使用するから14インチ以下じゃないと
582[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 18:32:11 ID:s4qtcVno
エロゲ繋がりで、ハルマゲドンを検索してたら、
ようつべでdva4レビュー、「君が呼ぶ、メギドの丘で」をやる
というのが見つかった

恐ろしい世の中だ、最終戦争は近い
583[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 18:36:24 ID:O/GHXK3x
>>580
そういう意味じゃないんだけどなw
ただ釣りなら、客観的にそう見えるような書き込みにするのが鉄則。
584[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 18:48:54 ID:Op8ifLZh
>>583
もうどうだっていいじゃない。言い訳した時点で負けが2ch

既存のVistaにWindows7の無償アップグレード権が付くモデルの開始が
7月1日からって噂が出だしているがどうなることやら。
USB3.0やHDMI2.0規格の事もあるし、来年はDirectX11もあるから迷うな・・・とかいってたら買えないorz
585[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 18:57:38 ID:O/GHXK3x
>>584
お前が煽りにのったのが始まりだろーがw
586[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 19:14:50 ID:Tm/fTv++
こういうものはサクっと終わらせないと逆に必死に見えてしまう。
587[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 19:14:58 ID:NLMpfLlR
(゚д゚)…


みっともないことをしてしまった…。
588[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 19:45:23 ID:6wRP5oBJ
春一 HPダイレクトに5台追加あり。
589[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 20:38:49 ID:wOixRbVL
まだ発送メール来ないのに追加とな?
590[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 21:46:47 ID:fasnyYJ/
>>588
今更だけど1個ポチった
アリガトン
591[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 22:17:29 ID:bVIsMfl8
>>588
>>590
追加のページが分かりません?
何かヒントを下さい
592[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 22:21:49 ID:geRJo7+i
もう売り切れてるから安心していいよ
593[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 22:23:12 ID:O/GHXK3x
>>591
HP ダイレクトって書いてるだろ。ぐぐれかす
乞食すぎるだろw
594[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 22:47:12 ID:2CV1w1u+
【激安OS】GENOでDell専用Windows XP Proが2,499円(プロダクトキーなし)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244034167/

これで一層低価格PCに磨きがかかる
595591:2009/06/03(水) 22:47:36 ID:bVIsMfl8
>>592
ありがとうございます。どうりで見つからないはずです。

>>593
貴重な意見をありがとうございます。
ID:O/GHXK3xで検索すると色々と勉強になります。
596[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 00:10:00 ID:Xz4393/0
欧米じゃそもそもCPUにシングルセレロンやらセンプロンを載せてるだけで
ゴミ扱いだよな。出せばすぐ買ってくれる日本人はいいかもだよ。世界中の
センプロンは日本人にまわせばおけー
597[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 00:42:39 ID:l/sJW01b
【DELL】デル、80万円を越えるノートPCを日本で発売
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244042183/
598[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 00:48:23 ID:xgZM7uo+
>>597
よし!!これの型落ち品を狙おう。光り具合がそそられるねー
599[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 00:51:04 ID:TWA/5ZA1
>>597
悲しいかなDESKTOPならこのスペックを12万くらいで実現できそうなことだな
金持ち御用達だね
600[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 00:56:23 ID:5xpbtjds
>>595
https://www.ss-directplus.com/iex/servlet/S2000?shopId=0152&layoutFlg=S0001&shohinCD=00000000000000031590&shohinShopCode=0152
なぜかTOPページからはたどれないね。だから見つけられなったんじゃね?
直接商品ページに飛べば表示される。まぁ今は売り切れだけどな。
601[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 00:59:10 ID:7tPPZ/2c
春一安いには安いけど、もう1万5000出してデュアルコアCPU載った
PC勝ったほうが良いな
602[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 01:33:12 ID:yr/A+jyV
PC-9821時代のカラー液晶ノートは、普通に100万してました。
安いぜ。
603[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 01:33:51 ID:LMnWcOeg
自分はそれでdv5にした
+1万3000でデュアルコアと15.4インチ液晶
Home Premiumになっちゃうが、win7のアップグレードパスで何か優待あるかもしれないし、それでいいかなと。
メモリは2GBで2000ちょいだし
604[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 03:25:05 ID:iI5nc6IE
アウトレットのdv5と夏モデルのdv6
celeronとathlon
intelとAMD
605[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 07:21:44 ID:zfJ+hQTf
>>603
premium以上のアップグレード券の可能性って、今売ってるvista搭載PCじゃなくて
ある期日以降発売されたPC対応じゃないの?
7月以降発売〜とか
606[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 08:10:11 ID:hHvdaSN3
ThinkPad X200スレに常駐してる乞食と転バイヤーの阿呆どもを引き取ってくれよマジで

入会資格のないプレミアム会員の入り方まで聞くようなレベルの奴が常駐して困ってる
607[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 08:48:56 ID:4foi4l6B
>>606
入会資格のないプレミアム会員の入り方まで聞く専用スレ

【D221】Lenovoモニター総合スレ Part3【L220x】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1195557384/
608[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 08:54:35 ID:zRyLxZrv
しかしながら聯想集団などに興味はない
609[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 09:29:00 ID:hHvdaSN3
買い方教えろと上目づかいで尋ねた挙句、買えないとわかったら「中華氏ね」とか平気で言う阿呆を何人も見てますよ
610[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 10:15:50 ID:GgDAmPxN
>>606
ここもそう大差ない。たまに報告される情報取得と
買う気は無いがどうでもいい報告を煽ったり、持ち上げたりして楽しんでる。
611[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 12:35:34 ID:nIGvlV0u
>>609
なんでそっちで直接言わないの?
612[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 15:27:51 ID:hfPlACvR
中華lenovoに今でも選民幻想を持ち続けてるチンコ厨と
バグパケに群がる情弱古事記。
いいコンビじゃん。
仲良くやれよ。
613[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 15:31:28 ID:F0RXE1Jv
上目使いW
上から目線だろW
614[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 15:38:08 ID:9I8AAEMI
>>613
いやいや、媚び媚びな態度で「教えろ」って言ってたのかもよ?w
615[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 15:38:18 ID:/OwvTQlk
上目づかいかもしれんぞ・・・
あの〜買い方おしえろ〜。
616[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 15:45:30 ID:EX2QQ8GF
あー上から目線という意味だったのか。
なんだか変な文章だと思った。

上目使いに、遠慮がちに、要求してんのか?
いいやつじゃん。
617[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 15:56:34 ID:Xz4393/0
さすが無教養の特価古事記が集まるスレは語彙がめちゃくちゃだなw
618[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 15:58:20 ID:PARIoboD
文字だけで上目使いかどうかはわからんだろw
あの糞コテが名無しで紛れ込んでそうだ。
619[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 17:06:54 ID:+ly5sYhK
>>609が言っているのは、こういうことだな

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org93205.jpg
620[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 17:14:27 ID:Ypc/ReBz
>>619
俺の全知識を以て応えよう
621[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 17:26:39 ID:QrJ5nLnK
622[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 17:45:25 ID:STziukEc
>>621
無線LANの11n付(Intel WiFi Link 5100)を足すと構成価格が54,180円になるけど
この価格はちょうどハピスマのAthlonX2モデルと同じなんだよね。構成も似てる
HDMIもあるから、躯体が大きくても1600x900でやりたい人には向いてる気がする
623[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 17:46:23 ID:eMD1zVB+
いいな。無線LAN付けて55000円か。自宅PCならコスパ最高だな。
こりゃぁ買いだわ。おれのノートPCぶっこわれてくれんかな・・。
624[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 17:47:07 ID:AiDCnrwm
HP ProBook 4710s/CT スーパープライスキャンペーン
49,980円〜

Vista Home Basic
Celeron T1600(1MB L2キャッシュ、1.66GHz、667MHz FSB)
メモリ1GB (1024MB x 1) ATI Mobility Radeon HD 4330
17.3インチワイドTFTカラーHD+(1,600×900)液晶ディスプレイ
160GB HDD スーパーマルチドライブ
バッテリ 約 4.5 時間 8セル 質量 約 3.05 kg
1年間引き取り修理サービス、1年間パーツ保証

Broadcom無線LANと青歯つけて
送料込み、56,280円
祭りだろう、常識的に考えて。
625[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 17:49:35 ID:AmWkQtiR
>>621
なんか変わったスペックだね。個人的にはよさそうな印象だけど。

特に液晶17.3インチ 解像度1600×900 って珍しいような気が。
あと ATI Mobility Radeon HD 4330 このGPUがどんなもんなのか?
626[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 17:52:27 ID:iZAcvs59
>>624
何この変態PC
スペックに対して値段が安いのか高いのかわからんw
627[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 17:52:55 ID:eMD1zVB+
だな、おれの中では十分祭りレベルだ。
解像度もいいし、あとおれがそそられるのは、なによりXPモデルがあるので、XP化する際にも安心だ。
628[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 17:57:42 ID:STziukEc
>>625
ttp://www.notebookcheck.net/Mobile-Graphics-Cards-Benchmark-List.844.0.html
ここでだいたい推定できる
おそらくラデHD2400 XT以上HD3450以下だからよくある9300MGSと似てるかも
629[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 18:09:11 ID:InszrUu8
まぁ安いと言えば安いが、なぜか躊躇させるこの変態構成がなんともいえん
630[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 18:20:20 ID:AmWkQtiR
>>628
サンクス
3Dゲームがヌルヌル動くってわけじゃなさそうだね。

今現在は3Dゲームしてないけど、買い換えたら遊んでみたいなー
くらいに思っているから、別になくてもいいんだよね。
もうちょっと他の人の反応みてみるかw
631[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 18:22:42 ID:4t5u94e+
裸に直接スーツを着てるみたいな異様な変態くささを感じざるを得ない
632[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 18:26:08 ID:AiDCnrwm
他の板に貼りまくってこよ
633[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 18:30:12 ID:XKqkrVRQ
17インチとかデカすぎだろw
絶対いらんわ
夏モデルはでかいのしか出さないのか
634[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 18:31:19 ID:r1yueyhq
Celeron T1600かー・・・悩むわー
635[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 18:32:51 ID:Xz4393/0
turion x2 ultra 載ってて 14inchだったら買ってた。残念。
636[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 18:33:35 ID:Xz4393/0
あとリモコンもね。 こりゃないからパス。
637[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 18:35:51 ID:iZAcvs59
持ち歩くわけじゃないんだし、画面が大きくても無問題
俺みたいにデスクの代わりにメインノートPC探してる人間にはむしろ魅力

なのに以外とバッテリーの持ちがいいとか本当に変態
あー悩むな
638[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 18:40:02 ID:Xz4393/0
HP dv4CT ウルトラプライスキャンペーン
49,980円〜

Vista Home Premium
Turion X2 Ultra( MB L2キャッシュ、2.1GHz、667MHz FSB)
メモリ2GB (1024MB x 1) ATI Mobility Radeon HD 4330
14.1インチワイドTFTカラーHD+(1,600×900)液晶ディスプレイ
250GB HDD スーパーマルチドライブ リモコンつき
バッテリ 約 4.5 時間 4セル 質量 約 2.3 kg
1年間引き取り修理サービス、1年間パーツ保証

Broadcom無線LANと青歯つけて
送料込み、56,280円

こりゃ買いだろ。ないけど。
639[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 18:40:05 ID:GgDAmPxN
モニタが17インチってことは筐体もそのサイズなわけで。
17インチモニタの枠をさらに厚くして、手元に倒した様を想像してみ。
モニタが大きいのは据え置きにするなら問題ないが、キーボード部分の肥大化は避けられない。
640[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 18:52:16 ID:eMD1zVB+
筐体が一回り大きくなっても、快適に使えるほうがおれはいいな。
そもそも14、15インチも持ち運び用途はほとんど想定してないと思うけどな。
自宅PCなら画面大きいのは非常に魅力だ。
641[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 18:53:42 ID:STziukEc
躯体サイズはこう
410.6×270×32 (最薄部、突起部含まず)−38 (最厚部)−40.5 (最厚部、突起部含む) mm、
ディスプレイ直角オープン時高さ280 mm

で、17.3"1600x900のドットピッチは0.239mm(106.113ppi)
これは14.1"WXGAとほぼ同じなので、dv4とかのパネルを
縦に900/800、横に1600/1280の大きさでカットした感じ
アンチグレア、LEDバックライト、見易さはかなりいいかも
642[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 18:54:07 ID:K9RyrvFt
地デジをフルスペッケでみたいのですがいいのあるかしら?
643[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 18:58:25 ID:tR+7BaO6
USBポートがえらく手前の方にあるな
地デジチューナー付けたいんだが
644[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 19:01:58 ID:6kaGjmM8
12インチ程度のが欲しいなと思ってたが、
どうせ外に持っていくことなんかまずないんだから、17インチも魅力的に思えてきた

7ヶ月前にバイオN(コア2モデル)、3ヶ月前に春一買ったオレはどうしたらいいんだ?
どっちか売って、これ買いたくなってきたw
645[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 19:06:14 ID:nk05eQxA
盆と正月に田舎へ持って行くぐらいだけど3kgはなー
1.5Lペットボトル2本か・・・
646[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 19:07:45 ID:aKDnmMfu
T1600はCeleronの皮かぶったPentiumDualCoreだし
解像度と画面のバランスも良いし、見栄えも悪くないしいいんじゃないの?
647[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 19:20:07 ID:kHp63+9g
どうせすぐ無くなるだろうから
さっそく注文した
648[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 19:21:29 ID:U7WR/N8f
>>644 そうなのよ、買う前は外に持っていくかもしれないしとかいろいろ
考えるけど、実際買うと案外持ってでなかったりする。
快適に使える大きいの買って、持ってでる用事が多くなったら、
安いネットブックでも買い足せばいいのよ。
さぁ値段が付くうちに春一を売却してくるんだw

>>645 一回りサイズ小さいやつでも、2.5キロくらいはあるだろう。
年に2回、普通のノートより500g重いノートの移動の苦痛と、
毎日の快適さを比べてみなはれ。
649591:2009/06/04(木) 19:25:56 ID:kjOqSnEM
>>600
ありがとうございます。
どうやら違うページを見ていたようです。
650[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 19:34:00 ID:eMD1zVB+
>>649 どういたしまして。おれも最初ページがわからなくて困った。

今はHP ProBook 4710sとかProBook4510もお買い得だと思うから、
用途によって比較検討すればいいと思うよ。春一買いそびれて逆によかったんじゃね?w
651[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 19:37:53 ID:aKDnmMfu
>>621は手持ちの4965AGN使えるだろうか
使えりゃかなり安く済むんだけど
ついでにCore2T8100もあるんだよなぁ
いじりたい…
652[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 20:18:36 ID:+xUuHVwP
>>621
良いね
春一と違ってネックになるところがない、重さ以外w
653[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 20:25:30 ID:Xz4393/0
スコア比
c2d p8400 1558
semp si-42 516
cel t1600 814
654[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 20:29:39 ID:XBIwQG+o
>>653
cel 900のスコアもお願いします!
655[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 20:30:42 ID:hpxwCzLp
e7300も
656[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 20:32:57 ID:QrJ5nLnK
657[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 20:37:53 ID:QrJ5nLnK
ちなみにHDBENCHでT1600は
Integer  237297  
Float    167741
らしい
Core2Duo P8400で今計ったら
Integer 297648  
Float   301970
だった
658[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 20:50:05 ID:utOW+Ah4
>>648
そうだな、春一売ってこれ買おうかな
ただ、N無線やら青歯付けたりすると6万ちかくになるw 微妙だ〜
659[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 20:56:35 ID:EVEJAt1n
春一のスペック教えて下さい
これからそれを基準に安いか高いか買うか買わないかを判断したいと思います
660[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 21:00:09 ID:STziukEc
>>277にあるよ
661[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 21:04:20 ID:EVEJAt1n
ありがとうございます。
662[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 21:11:51 ID:eMD1zVB+
>>658 大丈夫。Nも青葉もいらん。Gの無線だけあれば十分。しめて55000円。
CPUと画面大きくなって、春一の43000円と比べ差額12000円。いい選択だと思う。

>>649が春一ほしがってるから、彼に売却すればいい。はいこれにて解決。
663[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 21:16:08 ID:9oo/LoR6
1000円の差だから青歯は付けたほうがいいな
俺はメモリを2G一本にして無線BGと青歯の構成で悩んでる
664[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 21:24:58 ID:+xUuHVwP
>>657
クソ速いなおい
負けちゃったよ俺のメイン

これはなにしても大抵のことには困らないスペックで間違いない
だけど3kgノートは想像を絶する世界だから電器屋で一度3kgノート持ってみたりしたほうが良いよ
665[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 21:40:39 ID:kwT388hn
LEDバックライトじゃないでしょ。
666[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 21:45:09 ID:STziukEc
ttp://h50146.www5.hp.com/products/portables/4710s/specs/celeron_model.html
ここのディスプレイタイプに
>17.3インチワイドTFTカラーHD+液晶ディスプレイ、LEDバックライト (1,600×900/最大1,677万色)

とあったので、そう書いたんだけどLEDバックライトじゃないの?
667[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 21:46:43 ID:poYxDXM3
10年前のMeメビウスから失礼しますよ
3.2キロだよ〜〜
どっしり安定感抜群だよ〜〜〜
668[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 21:46:54 ID:uf4wbWYo
HPの17.3インチ\498kは自分でリカバリ作れる?
669[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 21:52:34 ID:YD2tAYMb
恐ろしく高いパソコンだな
670[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 21:53:29 ID:OWruerlw
>>667
マジですか?
俺もMJ760です。
pen3-850から4710行きたいです。

ただこのsharpの液晶って目が疲れなくて良いんですけど
4710のってどんなもんでしょうか?
671[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 22:03:52 ID:kwT388hn
>>666 ほんとだLEDだね、それなら安いよ。
DELLの場合、LEDにすると1万くらいあがるからね。
個人的にDELLの17インチノート持ってたけど
普通に、14インチノートの3まわりくらいでかかった。
画面がそんなにきれいじゃなあったから、すぐに売り払ったけど。
672[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 22:15:19 ID:STziukEc
うんw目のためにLEDバックライトにどんどん置き換わってほしいよな
本当なら日本メーカーこそムラの少ない明るい液晶に力入れるべきなんだが遅れてる

米国で売られてる4710sも光沢・非光沢はあれど、どちらもLED-backlit HD+ となってる
ttp://h71016.www7.hp.com/ctoBases.asp?oi=E9CED&BEID=19701&SBLID=&ProductLineId=539&FamilyId=3026&LowBaseId=30233&LowPrice=$529.00
7年前に買ったサテライトが3.5kgで25万以上したのを思うと悪くないと思った
673[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 22:33:27 ID:tpomM95c
買おうか考えているんだけど
カスタマイズのリカバリメディアって必要ですか
自分でリカバリーって作れるんでしょうか?

パソコンのこと詳しくないんで誰か教えてください
674[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 22:58:36 ID:YZN9+HuZ
17インチでLEDなのかあ
必要ないけど欲しいなあ
何だろうこの気持ち
675[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 22:58:52 ID:AiDCnrwm
※3 プライマリパーティション(Cドライブ)は全領域がNTFSフォーマットとなります。
Windows Vistaプリインストールモデルでは起動時にバックアップイメージ保存用パーティションとして
10GB前後割り当てられます。標準ツールでは、それ以外のパーティション構成を任意に変更することはできません。
パーティション構成を変更するには、オペレーティングシステムCDまたは市販のパーティション管理ソフトウェアが必要です。
パーティション構成が変更された環境での動作は保証されません。

※19 購入いただいたOSと同じ種類のOS用リカバリメディアのみ選択いただけます。
HDD換装時またはフォーマット時にはリカバリメディアが必要になります。
Windows Vista 正規版*のリカバリメディアは本体と同時に購入することが可能です。
Windows Vista Business 正規版* ダウングレードサービス**には Windows XP Professional 正規版* の
リカバリメディアが添付されます。リカバリメディアはリカバリメディアキット販売窓口にて取り扱っています。
詳しくはこちら をご覧ください。
676[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 23:04:20 ID:TQJzPR+q
価格だけは安い
http://jpn.dell.com/0a6a15ed0layfousuabcrcdqmghf3oamyt2ltaaaa
◇ インテル(R) Celeron(R) プロセッサー 560 (2.13GHz)
◇ Windows Vista (R) Home Basic SP1
◇ 1GB メモリ  ◇ 160GB HDD  ◇ DVD+/-RW ドライブ
◇ 15.6インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ
◇ 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11b/g対応)
◇ [ベーシック]1年間 引取修理(保守パーツ含む)
39,980円(税込・配送料別)

カスタム無しとかオワタ
677[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 23:04:48 ID:kwT388hn
ドライブもマルチだし、普通にリカバリーマネージメント開いて
作れるから、不要だよ、けど、初心者はあったほうが便利だと言われている。
だから買っておいたほうがいい。
678[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 23:14:44 ID:YZN9+HuZ
>>676
マウス削れるぞ
400円安くなった
679667:2009/06/04(木) 23:58:09 ID:n2ldxwF5
>>670
まじです
mj-730です
わたしはdv6aに行きたいです

液晶は詳しくないんで判る人コメントしてくれませんか
まあ、ビジネスモデルだし、見やすい部類なんじゃないかなぁ、という推測
680[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 00:02:08 ID:X2Q2VjFx
681[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 00:55:33 ID:DBA0qgOB
>>674
;;*。+ _、_゚ + ・ 
  ・.(<_,` )_゚ ・   IYHerの血が騒ぐのですね、わかります
   /,'≡ヽ.::>   
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄
682[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 02:13:10 ID:WfmjODFT
>>621はメモリ増設して無線つけたら6万か。
悪くはないが、セロリンで動画も微妙じゃあ
春一と比べて別に良いわけじゃないな。
ただ際物感が凄いあるんで惹かれるw
683[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 02:20:51 ID:STJ1p9ta
今HP/ConpaqのCQ20というノートを使っていて
CPUがCeleron T1600だけど
WIN7RCがサクサク動くよ。
>>621はGPUもオンボードじゃないみたいだし
1台ほしいなぁ…

684[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 02:32:13 ID:miLCaEk3
T1600はエクスペリエンスインデックスでは4.7出るんだっけ?
下手なTurionより上くさい
685[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 02:41:55 ID:xh63Dacf
>>682
動画微妙じゃねーぞ
たぶんワイプアウトも30fps以上で再生する

ネックは重さと液晶の良し悪しが不明なとこでない?
3kgは膝に乗せてもモモ痛くなってくるよ、2kgちょいのノートとこれほど違うかと思う程
686[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 02:46:36 ID:gYKI76yJ
モニターは光沢とノングレアのどちらかわかりますか
動画をパソコンで見たいから光沢がいいんだけど
あと色は黒しかないんですか
春一番みたいにメタリックぽいのがいいんだけど
この価格で贅沢は言えないか
687[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 03:40:14 ID:xdNZ4kK/
ノングレア。一応ビジネスモデルだからねぇ。
おれはノングレアだから逆に惹かれてる。春一のように光沢液晶に、
ピカピカ反射するキーボードはいらね。
688[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 04:59:22 ID:d9Xq1bDe
おお、これはいい
ディスプレイが良すぎる
どこ製のパネルだろう
689[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 05:05:55 ID:QYbW19We
4710sにすると、どうしても地デジチューナー繋げたくなる
でも、そうなると据え置きになるわけで、
使ってるデスクトップと同じになっちゃう

う〜ん
690[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 05:12:49 ID:kFeNnLUW
>>682
CPU的には30fpsのHD動画も怪しいレベルだがGPUに再生支援あるっぽいし結構使えそうだぞ。
691[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 06:24:36 ID:lSASGwWY
プチバグパケ祭り
1 2777CTO ThinkPad X301 2777

インテル Core 2 Duo プロセッサー SU9400 (1.40GHz 800MHz 3MBL2 )1
Windows Vista Business 64 正規版12
13.3型液晶(WXGA+)
Intel グラフィックス・メディア・アクセラレーター X4500
2GB PC3-8500 DDR3 (1スロット使用)8
120GB ハード・ディスク・ドライブ (5400rpm/1.8インチ)4
Ultrathin DVDスーパーマルチ5
インテル WiFi Link 5300 (802.11a/b/g/n 最大450Mbps(理論値))10
なし
ThinkPad X300 シリーズ 3セル リチウム・ポリマー・システム・バッテリー60
1年引き取り修理
2週間程度(ご決済日起算)** ¥106,260 ¥106,260
692[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 06:45:52 ID:Y21WA6g5
セロリンT1600
省電力ちゃんと動いてるのかな
探したレビューじゃEIST搭載してる割にクロック下がらないとか…
693[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 08:10:51 ID:oUUy2yQF
>>691
どこがバグ?
694[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 08:36:47 ID:fABW/fjL
>>693
在庫処分だよね
695[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 09:01:35 ID:SWONbDig
>>691
どこにあるん?
696[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 09:17:49 ID:T6utXPIl
X301がその値段は安い。
液晶も国産で、キーボードは異常ともいえるほどの高品質タッチ。
金かけまくりのレノボの見栄っ張り機種でしょw
コスパは良いよね。
697[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 09:27:28 ID:NDWseu8J
>>691
どうやったらその価格になるか想像がつかない
平日eクーポンでもそこまではならんし
698[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 10:01:08 ID:T6utXPIl
120Gハードディスクがミソだよ、そのX301。
699[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 10:05:57 ID:KLgVpuSh
こっちの勝ち

Vostro? 1520
オンライン限定!格安のハイパフォーマンスパッケージ (WindowsRXP Professionalで出荷)
インテルR Core? 2 Duo プロセッサー P8700 (3MB L2キャッシュ、2.53GHz、1066MHz FSB)
WindowsR XP Professional SP3 (Windows VistaR Business 32ビット ダウングレード版) 正規版(日本語版)
4GB(2GBx2) DDR2-SDRAMメモリ
128GB SSD(ソリッドステートドライブ)
ブルーレイコンボドライブ (Roxio Creator Dell Editon添付)
NVIDIAR GeForce 9300M 256MB
インテルR Wireless WiFi Link 5100 (802.11a/b/g/n 1X2)
[ベーシック]1年間 引き取り修理(保守パーツ含む)

インターネット割引: 5,000円(税込み・配送料別)OFF!

小計(税抜) 99,810円


http://www1.jp.dell.com/content/products/RBIredirect.aspx?rbi=EESJuqJJunKzV5pVrEFOw/lQY3SC4oOWOa9Nd66miU57Bdp9fd4pYjtXztVgicfgttsP/MePFStllWIKUN3yHYy6E42mNNPm99YhbU3URAHtyxI8dPFOmyjaUBGG5ohMCBF8gTBBGOsu1Qq6pyHZdA==
700[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 10:15:59 ID:uRTuAkzd
何を言ってんの?こいつ>>699
701[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 10:24:35 ID:NDWseu8J
>>698
例によってSSDをはずすんだろうが、どうやるのか見当も付かん

>>699
13.3インチ1.4kgの高解像度モバイルと、と3kgに迫るデスク代替メタボといっしょにすんな
702[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 10:37:34 ID:ixXOP+Oa
X300と301って頑丈、解像度がちょっといいぐらいしか利点が思いつかん。
そもそも落としたりしなきゃ頑丈はどうでもいい。

>>691買うぐらいならこっち買う。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0906/03/news097.html
703[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 10:40:02 ID:NDWseu8J
>>702
Acerってだけでもう駄目だわ
Aspire ONEで悪夢やっちゃった以上、なにやっても信用が無さ過ぎる
MSIはキーボードが壊滅的だし…

いくら安くても最低ラインってのはある
704[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 11:56:36 ID:S0HytiQV
>>699
DELLで比べるなら Latitude E4300 だね。
705[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 13:38:10 ID:f8vZ8mg+
ついに4万円で普通のノートが買えるようになったか 安いなぁ
706[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 13:59:55 ID:vrIwZQSg
まじで最近のPCの価格にはびっくりするよな。消費者にはありがたいことじゃな。
こりゃ日本のメーカーなんか大変だわ。
707[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 14:11:27 ID:GqSKDJHB
安すぎて、消耗品感覚で買い換えてるよ・・・。
おかげで古いノートパソコンだらけだぜ
708[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 14:29:36 ID:vrIwZQSg
ほな一個くれ。
おれは安くなっても指をくわえて見てるだけだよ。ほんとあんたがうらやましいわ。
709[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 14:53:42 ID:o1Ba8vlO
>>691 インテルのSUラインナップは近々CULVで相当な値崩れが
予想されてるからショップは在庫掃きたくてしょうがないよ。

しかもそのCPUは例のごとくpenMのデュアルコア版くらいの能力しかない。
軽けりゃいいひとむけなのはいうまでもない。
710[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 15:27:44 ID:C71g3Or5
軽けりゃいい
711[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 15:39:15 ID:Z3EbTuJp
俺も完全にウインドウショッピング状態ww

例のバグパケ祭も見てただけ。
大学に入ってから参戦するわ
712[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 15:39:36 ID:mkwvSjlf
シングルコアじゃ、高クロックでもショボーンだが
デュアルコアなら、低クロックでも結構ブイブイいけるからな。
無駄に余るパワーの分、バッテリーの持ちに変換と考えれば十分使える。
というか、モバイルノートでCPU使う処理、普通しねぇだろ。
713[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 15:56:50 ID:BM4hB2vA
ビスタってオフィス2000動く?
>>621とか買おうかなと思いつつ、2000動かないんじゃあ
オフィス付きのモデル買わないといけないんで。
714[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 16:09:25 ID:6VrMy4ow
ProBookになってからIEEE1394が無くなったのが痛いな。
せっかくの大解像度でビデオ編集したかったのに。
715[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 16:29:32 ID:miLCaEk3
4710、PCカードスロットもeSATAもないし、webカメラもオプションだし、割り切りは必要
Pavlionシリーズのスピーカーは結構良い音する印象あるけど、
HPのビジネスモデルってスピーカーはどうなんだろう
CeleronでもPM45チップセットのままなのは嬉しいが、
Windows7が後ろに控えつつ、ほぼ確実にアップグレードサービスやらは
受けられないこと確定のこの時期、悪くないとは思うが微妙…か
716[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 16:38:23 ID:o1Ba8vlO
日本の4710にはwebカメラをつけることはできませんよ。
717[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 16:45:56 ID:QBIW0Nun
>>621の4710は\3,150でWEBカメラつけれるけど?
718[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 16:47:13 ID:wEj+PuTa
カメラ選べますけど、何か?
719[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 16:48:58 ID:1FO/89lP
4710、メモリを4GBにして注文した。
楽しみw
720[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 16:50:38 ID:uRTuAkzd
また後釣り宣言ですか?(^o^)
721[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 16:50:42 ID:CVFE18a1
>>714
俺も俺も
ieee1394→express なんてのは無いのかなぁ
722[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 16:54:29 ID:dWyYJWGA
HPってすぐ壊れたりしませんか?
723[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 17:05:16 ID:vrIwZQSg
別に他に比べてとりたてて壊れやすいとかはないと思うけどな。
低価格帯のノートなんかどこも大差ないと思うよ。
パーツなんかどのメーカーもおんなじようなの使うわけだし。
壊れた後のサポートは国内メーカーほどしっかりしてなさそうだけど。
まぁDELLと似たようなもんだろう。
724[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 17:12:04 ID:o1Ba8vlO
つけれたか、ゴメン all (718以外)
725[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 17:12:51 ID:dWyYJWGA
>>723
ありがとうございます
もうちょっと悩んでみます
726[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 17:14:49 ID:o1Ba8vlO
パソコン自体の安定性はデルよりHPのほうがいいよ。マイクロソフトの
新OSの動作検証にも採用されてる。デルは自分らのPCの部品詳細すら
サポートが知らない。グーグルで調べてと何度言われたか・・・
727[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 17:44:29 ID:8GBcrUy5
>>713
可能装載
728[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 17:53:09 ID:Myx8Pbhr
>>703
>Aspire ONEで悪夢やっちゃった

横からでもいいから三行でたのむ
729[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 17:59:28 ID:5j3xOSd6
エロゲを連想した
730[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 18:11:42 ID:u5WybYpL
>>715
dvは腐ってもアルテックランシングですけど、
ビジネスモデルのはかなりショボイです。
731[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 19:10:15 ID:4Ujcq3sX
ProBookのスレまだ立ってないみたいね、スピーカーはまだ未知数
>>528からすればHP Compacの前面スピーカーは悪くはなかったそうだし
蓄積も進歩もあるから、ProBookも多少は考慮して設計されてるかとw
732[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 19:14:13 ID:o1Ba8vlO
はっきり行ってノートPCのスピーカーなんてどうでもいいんだけどね。
733[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 19:28:17 ID:xlgfz3iG
4GB追加しただけなんだけど、きっちり12日かかるもんなんですか?
734[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 19:39:16 ID:SpCqZfSJ
G530の液晶は綺麗だよ。
動画鑑賞には最適。
DualCoreの444626JならばフルHDのH264再生もできる。
値段変わらんからこっちにすべきだろう。

ただ音にノイズが入るのなんとかしてくれ。
735[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 19:51:29 ID:xlgfz3iG
>>734
446262J欲しかったんだけど、液晶につられてHPの4710を注文してしまいました。
G530も十分いいよね。
736[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 20:01:19 ID:teTn8McR
今日注文したいんだが、
4〜5万くらいでオススメないか?
737[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 20:02:30 ID:9Beea/0L
>>198
買って届いた
P3 800のノートから乗り換えなので
ようつべHDニコニコ高画質や重いフラッシュサイトとか快適に見られた
ネット用のサブ機ならありかな


738[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 20:03:18 ID:SpCqZfSJ
>>735
液晶はいいよ。
メインに亀山工場製フルHDにアクオスつかってるけどあれはザラザラ。
輝度や発色はG530の方が綺麗。
アニメの鑑賞やエロゲのプレイには最適。

HPにしたの?元・IBMだが落ちぶれてすまん!
739[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 20:09:37 ID:mH29cFAl
G530の液晶って民生機器のアクオスより綺麗なの?
今値が下がってるからポチって来るわ。
740[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 20:35:33 ID:jYKO9IXz
>>737
お前のはデュアルコアだからなあ。HPのはモニタでかいがセロリンはHDかくかくで見れんぞ。
741[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 20:38:36 ID:xlgfz3iG
>>740
まじか・・・orz
742[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 20:41:28 ID:TYX6dDvy
見れないのはどのHD動画?せろりんT1600のぼくが試してみよう
743[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 20:44:04 ID:xh63Dacf
だからHPのでかいのはHDも楽勝だっつーの
いい加減セロリン=クソから頭切り替えたほうがいいよ
ローカルのファイルだったら支援強いこっちのほうがスムーズなはず
744[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 20:45:02 ID:IvzyBMfH
>>739
G530のことは知らんけど、
アクオスの安いやつはまじでザラザラで醜い
あんなのが日本一売れてるなんてばかげてると思うわw
745[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 20:45:59 ID:4Ujcq3sX
>>741
そこらへん届いたらレポよろしくたのむw
だいたいT1600もデュアルコアなのに>>740の文はなんか変だし
746[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 20:49:27 ID:xlgfz3iG
>>743
>>745
4年間、セロリンDのThinkPad G41を使ってたから
非常に楽しみですw
きたら一通り試してみます。^^
747[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 20:54:28 ID:KTDKLHsD
と思う。32型のフルHDの奴買ったけど画質がザラザラな上、
シャープは画質回路が糞。黒潰れが惨い。色合い変。
安くは無かった、東芝やソニーの同型より高め(当時の東芝やソニーにフルHDの32型は無かったけど)
液晶のシャープに騙されましたw

話は変わるけど444622J買うなら444626Jにしとけ。
デュアルコアの恩恵は動画だけじゃなく2chに書き込んだりするサクサク感も違うからね。
他HDD容量やメモリ容量も多いしカメラなどの付加機能も多い。
わずか数千円の差で後悔することになるからな。
748[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 20:55:54 ID:BMzkSzkp
>>744
残念なことだがアクオスにも上位と下位で雲泥の差がある
更にいうと、文字がスクロールするような動画はかなり文字がブレる
749[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 20:58:05 ID:9jZafcj/
あんまり差はないのでソニンでも靴下でもいいけど安物D4 32incだと東芝が画質は一番だよ
音が非常にチープだけども

750[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 21:00:55 ID:FkfpZRHU
H264再生ならCoreAVCがいいよ。MT対応だし。
俺はffdshow_rev2734_20090301_xxl使ってるけどこれは対応だったかなうろ覚え。
751[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 21:05:18 ID:hF3HYWpO
ブランドで売ってるだけで、シャープの液晶は実際大したことないよ
たちが悪いのは、ブランド名にかこつけて、他社製品より値段をボッテルところw
752[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 21:08:14 ID:kFeNnLUW
フリーでMT対応ならffdshow-MTでいいんじゃない?
CoreAVCの軽さは魅力だけどシェアだしね。
関係ないけどffdshowだとIntel系よりAMDのCPUの方が速いんだな。
753[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 21:11:34 ID:y33Ed12f
MTは開発終了して成果はフィードバックされてるから現行のclsidでいいお
754[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 21:15:37 ID:3accFK5m
>>751
「亀山工場製」
これで釣られるからなあ。純日本製だから綺麗なんちゃうんかと。
でも実際はサムスンで作られてるソニーの液晶以下。
液晶もうんこだがマッハバンドやトーンジャンプが惨くてキャブリレーションしようがない
画質補正回路の糞さ。

パナや東芝買ったほうがいいよ。
755[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 21:27:56 ID:JaWPSABe
レノボ工作員は小日本鬼子製品叩くの好きね
756[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 21:44:42 ID:BMzkSzkp
まぁ確かにサムスンのギラギラ目潰しパネルの方が一見綺麗だなw
それでもシャープのASVや日立のS-IPS、NECのSA-SFTの敵じゃねぇけどなw
757[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 21:53:46 ID:hF3HYWpO
コストの波には勝てず、過去のものとなった物も多いけどね
ノートPCにも言えることだけど、
価格競争の結果、より良い物が手に入らなくなるのは悲しいね
758[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 22:21:28 ID:NDWseu8J
液晶パネルなんてそれこそ量産品だから、数でてれば基本的に品質は
13.3インチや15.4インチWXGAなどは、高級品から廉価品まで大体同じになる

高級品の場合、高解像度、高色域とかでカスタム液晶とかあるからまたかわるけどね
759[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 22:22:40 ID:IvzyBMfH
スレチなのにアクオスでレス伸びるね〜
みんな思ってることは同じようなのねん

でも、うちの嫁がアクオスのブルーレイ内蔵のやつが欲しいてほざいてるww
俺が、頼むからアクオスだけは勘弁してくれ、って言ってるにもかかわらず・・・・・
760[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 22:26:22 ID:b1V/tGD8
ただ単にネットで聞きかじった知識披露したくて
しょうがない奴が集まってるだけ
761[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 22:29:50 ID:QZDHTzJr
液晶スレに帰れよ・・・
762[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 22:30:42 ID:SuLWbJol
実際、テレビなんて慣れちゃえば何だっていいんだよな。
PCモニタと違って離れてみるから。
763[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 22:33:34 ID:NDWseu8J
まあ、なんだ。
シェアと量産効果なめんな!ってとこかの

TNの改善が著しい今はフィルター次第で色彩の良し悪しは変わるから
韓国だから駄目、ってのは少ないかな(ゼロではない)

少なくとも今の量販パネルはそんなに悪い物はない
そこから外れたもののほうが、数年前の質の悪いものが多かったりするくらいだから
764[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 22:36:07 ID:ki4Mk6Mm
うざ
765[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 22:38:55 ID:1mvmRMmK
良いから住処に帰ってくれ
766[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 22:52:47 ID:4Ujcq3sX
ProBookのスレ立てようとしたらホストがダメだった。P2意味ねえw
767[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 22:57:11 ID:xlgfz3iG
しかし、4710って変態解像度だなw
1600×900って標準にないのしらなかった。
オンラインゲームするときに広く使えるからいいんだけど
プログラミングのときにどうしようか迷うw
768[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 00:20:30 ID:iFVHdMl/
>>713

Gateway M-2421j(Office Personal 2007付属) 59,325円

Athlon64X2QL-60
AMD M780G
1G
160G
DVD±R DL/±RW/-RAM
100BASE-TX/10BASE-T
IEEE802.11g無線LAN
56Kbpsモデム
HDMI
VGA
USB×3
Express Card×1
5in1スロット×1
Webcam
15.4 Ultrabright TFT WXGA
Vista Home Premium
Microsoft Office Personal 2007

http://www.nozoiteya.com/product.php?p_id=0000011334&c2_id=102100

どう?
769[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 00:21:55 ID:L8ldzdUZ
カートにあんな入れ方したら液晶が傷つくんじゃないか?
770[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 00:22:20 ID:PBNHfeAc
G530 444626J と 4710 は迷うな。

G530はそのまま使えて50000円、
4710はメモリ+無線増設で60000円。

CPUは同じ。メモリも増設すれば同じ。
OSはG530のほうが良い。

画面はG530は15.6、4710は17.0。
どっちにしても据え置き専用メタボ。

画像処理は4710 >>> G530。

微妙だわ。
771[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 00:37:03 ID:f7X6tUS7
高解像度の動画みたり多少ゲームするなら4710、そうじゃなければG530でいいんじゃない
772[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 00:45:39 ID:NZaYnLzg
4710の液晶ってどうなのさ。
まあ、そこそこなら良いんだけどさ。店頭で見れたらいいんだけど。
っつーか、安いんだから気にするなってか。 w
773[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 00:48:26 ID:gu2FQrTf
>>770
独立GPUの快適さは持ってないとわからんかもしれん、どう見ても4710
ただG530はヤマダ行くともうちょい安い、45000円以下で用途限定ならアリかも
774[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 00:51:44 ID:xtbHtTZH
4710、bg無線、青歯、カメラ追加で注文したが、
送料含めると結局6万弱いってしまった
しかし納入予定日22日か…結構待つわな
775[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 00:51:51 ID:u/Rczm4T
春坊みたいにリモコンつかないよ?リモコンほしいならパビリオン系を買ったほうがいいよ。
776[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 00:54:15 ID:ZAJJaC3p
予算内で買いたいPCを決める

あと数千円足せばデュアルコアPCが買えると気付いてデュアルコアのPCに変更

あと数千円足しただけでワングレードのPCが買えるのでやっぱりそれにする

いつのまにか当初の予算を大きくオーバーしてたことに気付く

1に戻る
777[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 01:05:17 ID:u/Rczm4T
OS Windows Vista Home Basic with Service Pack 1 (SP1) 正規版*
プロセッサー AMD Athlon? X2デュアルコア・プロセッサ QL-65
(1MB L2キャッシュ、2.1GHz、3600MHz HT)
ディス
プレイ 16.0インチワイドTFT WXGA
ウルトラクリアビュー メモリ 1GB (1024MB x 1)
HDD 250GB HDD オプティカル
ドライブ DVDスーパーマルチ ドライブ
無線LAN Atheros製 IEEE802.11a/b/g/n 内蔵無線LAN+Bluetooth 2.0+EDR
その他 VGAwebカメラ、HPモバイルリモートコントローラー、できるHPパソコン
HP Directplus価格 ¥55,650 (税込) 〜
778[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 01:08:09 ID:u/Rczm4T
CPU性能比

semp si-42 516
sel t1600 814
ath x2 dual ql-64 1036

OS Windows Vista Home Basic with Service Pack 1 (SP1) 正規版*
プロセッサー AMD Athlon? X2デュアルコア・プロセッサ QL-65
(1MB L2キャッシュ、2.1GHz、3600MHz HT)
ディス
プレイ 16.0インチワイドTFT WXGA
ウルトラクリアビュー メモリ 1GB (1024MB x 1)
HDD 250GB HDD オプティカル
ドライブ DVDスーパーマルチ ドライブ
無線LAN Atheros製 IEEE802.11a/b/g/n 内蔵無線LAN+Bluetooth 2.0+EDR
その他 VGAwebカメラ、HPモバイルリモートコントローラー、できるHPパソコン
HP Directplus価格 ¥58,800 (送料込み) 〜
779[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 01:25:54 ID:Di0Ch7WB
16インチWXGAを希望ってことで老眼の人だと思うけど、残念ながらそういうパネルを使ったノートはなさげ
衝動でhpに対して希望スペック&値段を書きたくなったら、せっかくなのでこっちのスレを活用してほしい

【新品】低価格・激安ノートを語ろPart1【hpメイン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1185101699/
780[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 01:28:32 ID:u/Rczm4T
781[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 01:28:42 ID:Di0Ch7WB
ごめん、1366x768ならdv6にあったね。勘違いした
782[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 01:31:22 ID:cqHhg0JV
安いけど、でかい。 過去にDELL1710持ってたけど。
783[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 01:34:00 ID:u/Rczm4T
まぁ大きいよね。ただ4710買おうか迷ってた人いたからこっちのほうがリモコンついて
無線ついてbluetoothついて、CPUも性能上だからいいかなと思って。バッテリ継続が
少なめだけど双方屋外で5時間稼動目標とかのもんでもないなと思って。
784[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 01:36:17 ID:xtbHtTZH
dv7で同じくらい安いのがあれば、そっち選ぶんだけどね
俺みたいな解像度馬鹿が多いようで
785[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 01:40:53 ID:z0y61ra2

東芝 satelliteシリーズはどうなん?安いけど。
786[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 02:02:37 ID:RaI9CJXL
4万円を切ったHPのグラフィックのいい14型のかっこいいノートがあるって
聞いてきたんだけど、だれか知ってますか?まだ売ってますか?
787[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 02:16:09 ID:0WfCj6Sy
典型的な 釣 でございます。
788[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 02:27:30 ID:UZG8FiJ+
「Windows 7 Upgrade Program」の開始日は6月26日
789[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 03:10:06 ID:3Kltd6dR
>>621
これって個人で電話して買えないのですか?
790[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 04:14:37 ID:7tE5trmb
G530の444626Jのスペックと価格で、本体がもう少し小さいのとか出ないかなぁ。
791[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 09:40:07 ID:KeCUJGqL
>>785
>>737みたいに割り切った使い方ならいいかと
ただ装備ショボイので色々な作業するならhpとかのこのスレにもある安いパケの方が追加出費すくなくていいかも

792[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 11:10:53 ID:gu2FQrTf
>>790
VostroA860
793[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 11:41:48 ID:tCAg4wM8
>>789
個人だが、普通にユーザー登録して楽勝で買えた。
買えなかったら個人事業主として登録しなおそうと思ってたんだが。。。
794[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 12:35:07 ID:kDbc4kQ7
>>793

>電話して>>789 のことでは?
795[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 14:08:16 ID:7tE5trmb
>>792
幅大きくなってるやん!
796[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 14:20:57 ID:z0y61ra2
>>791
サンスコ。

これ↓ Core2Duoのほうはもう底値っぽいよね

◎Celeron(R)搭載モデル「dynabook Satellite PXW/55HW」        
特別価格☆ ⇒⇒⇒⇒【 49,800円(税込・送料無料)〜】  

◎Core(TM)2 Duo搭載モデル「dynabook Satellite PXW/57HW」        
特別価格☆ ⇒⇒⇒⇒【 63,800円(税込・送料無料)〜】

〔主な共通仕様〕
★ 15.4型 WXGA TFTカラー Clear SuperView液晶
★ 250GB(*1)ハードディスクドライブ
★ DVDスーパーマルチドライブ
★ Windows Vista(R) Home Premium プレインストール
・ 無線LAN(IEEE802.11 n ドラフト2.0 対応)、Webオリジナルモデル
797[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 14:45:04 ID:KeCUJGqL
>>796
個人向けの方か
予算が合えばいいんじゃないの
ただビスタ使うなら
http://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/notebooks/090604_4710sct_campaign/
こっちの方が快適かも
798[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 14:47:20 ID:KcYNFNpL
core2duoも安くなったなあ
799[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 16:50:32 ID:+L9HVP57
東芝ってまだ去年の春モデルが捌け切ってないんだね

今回はその失敗を受けて早めに安くしたのかな
core2duo、国内メーカーとしては結構思い切った値段かと
800[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 18:46:20 ID:u/Rczm4T
米だとC2DのリファービッシュHPパソコンが600ドルで売ってたりする。
801[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 18:59:37 ID:6AUcgzik
ベイシアでま〜た春一出てる
ヤホーBB申し込みで¥44,800www
802[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 19:01:17 ID:VwvV0RNw
普通申し込みやると、定価より安くならない?
なんでたかくなってんの
803[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 19:03:21 ID:g+sNtbjs
何で値上げww
804[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 19:06:35 ID:8ixy2saT
>>796

OSがXPなら即買いなんだがな・・・
805[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 21:02:02 ID:Hr0L1YYa
5/30に注文したDirectplus Select Shopのまだ届かないんだけど
806[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 21:07:45 ID:gu2FQrTf
>>795
若干軽いやつだからと思ったけど幅は超えてたかw

あとはシングルだなあ、イーマのeMD525-B01
807[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 21:11:34 ID:RP8HM6Hq
>>805
問い合わせたら7〜10営業日の納期だって
808[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 21:38:35 ID:5wihYclK
4710いいなあ。チップセットもPM45じゃん。ノングレアLED液晶だし、、、、、
809[Fn]+[名無しさん] :2009/06/06(土) 22:06:23 ID:DT4hOcXJ
Vostro A860
オンライン限定!特価!エントリービジネスパッケージ
インテルR CeleronR プロセッサー560(1MB L2キャッシュ、2.13GHz、533MHz FSB)
Windows VistaR Home Basic SP1 正規版 (日本語版) 32ビット
15.6インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1366x768)
1GB(1GB x1) DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD(5400回転)
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11b/g)
[ベーシック]1年間 引き取り修理(保守パーツ含む)
パッケージ価格 39,980円 (税込・配送料別)

全く話題になってないけど
これって春一並みにお得じゃないのかな?
810[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 22:12:26 ID:/s0yupWk
>>809 チプセト GL960(GMA X3100) じゃあな〜
811[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 22:25:11 ID:Hr0L1YYa
>>807
とん
来週中には来るのか
812[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 22:32:36 ID:g+sNtbjs
【Windows7】 パソコンは今買うな、少なくとも26日まで待て 【アップグレード】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244277671/

まあべーしっくじゃあれだが
813[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 22:54:48 ID:cqHhg0JV
DELLってまだGMA X3100使ってるんだ・・・
どんだけ大量生産したんだよ!
814[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 23:02:58 ID:JvSKtXt3
最近のノートはそんなに高くないよ
探せば5万くらいで買える

【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろうPart73
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1243352958/

だが>>6のようにノートの廃熱は十分じゃなかったりする
815[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 23:05:17 ID:JvSKtXt3
誤爆
816[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 00:09:53 ID:rIE67j02
確かに>>6は暑そうだなw
817[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 02:51:04 ID:fwGtMCKv
hpとかソニスタとかWindows7アップグレードキャンペーンやってほしいな
818[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 07:07:28 ID:eAljA1bd
>>812
6/26が現実味を帯びたことで、XPにこだわる理由が少なくなったな
それ以上にHome Basicを選ぶ理由がまったくなくなった
(リークも含めて)この件の発表が近づいてたから春一は捨て値で処分を急いだんだろ
819[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 07:38:27 ID:eAljA1bd
ああ、でも最強はこれか

123 名前: オキザリス・アデノフィラ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 18:35:26.24 ID:ibeNZzsk
XPにダウンロード付の7アップグレード付の
Vista Businessが売れる
820[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 08:11:36 ID:OSc+0Emh
むしろ7アップグレード付のやつは値上がりするかもしれないな・・・
821[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 10:06:07 ID:thj60XDm
アップグレードキャンペーンの恐れがあったので
あえてベーシックの春一を注文した俺は勝ち組
822[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 11:33:30 ID:5rUaGRFG
まぁ7にしたきゃ7のライセンス買っても1マンちょっとだしな。
7UG権が出ての値上がりはそれを上回る気がするよ。
823[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 12:15:07 ID:yZ3NE7jE
CPUはまあなんとなく性能の違いがわかるんだけど
グラフィックボード(チップセット?)が良くわかんないや
親切なひと、レクチャーしてちょ
824[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 13:12:28 ID:JNgaDftO
>>823
ググったほうがいいよ
825[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 13:13:08 ID:2+nL3Lvd
おれは春一3台持ち
826[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 13:19:23 ID:V1b4hwj2
>>823
どれについて?
827[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 13:55:20 ID:XJCmb9rb
AmazonにてASUS Eee PC 900-BF004Xが49,800円→29,800円(40%OFF)の特価販売中!
http://umpc1.blog60.fc2.com/blog-entry-207.html

俺は買わないけど。
828[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 15:18:26 ID:8QFhhT4m
大して安くもないゴミアフィ張るな
829[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 15:27:16 ID:ZpJ1y226
Amazonで安いと言ってるのに、リンクはAmazonでないのでクリックする気も起きない
830823:2009/06/07(日) 15:42:15 ID:yZ3NE7jE
>>826
えとね、たとえば

製品名 / チップセット / グラフィックス
lenovo G530/M intel GL40 Express/intel GMA 4500M
HP ProBook 4510s/CT/M intel GL40 Express/intel GMA 4500MHD
HP ProBook 4710s/CT/M intel PM45 Express/ATI Mobility Radeon HD 4330
HP Compaq 6535s/CT/AMD M780G/ATI Radeon HD 3200
HP Pavilion Notebook PC dv6i/CT/M intel PM45 Express/ATI Mobility Radeon HD 4530
DELL Inspiron 15/M intel GM45 Express/intel GMA 4500MHD
DELL Studio 15/M intel PM45 Express/ATI Mobility Radeon HD 4570

etc.

ん〜、こうやって書き出してみたらなんとなく判ってきたかも
intel, AMD, ATI はメーカー(ブランド)
チップセットのGは内臓グラフィックス、Pは別ユニットグラフィックス
グラフィックスのMobilityってやつは別ユニットグラフィックス
んで、
数字がでかいほうがえらい

こんな感じ?
831[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 15:55:02 ID:8DkpCjka
>>796
げえこれNTTXで4月末に\63000買った・・・設定すんの面倒で
まだ箱開けてねーのに・・。
しかも東芝のくせにMADE IN CHINA なんだぜ
832[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 16:07:30 ID:aqJGLP+V
>>831
東芝のくせにってどういう意味?w
東芝だから、だろw

それにmade in japanでも不治痛やキャノンのように、
低品質パーツを派遣が国内組立した高価格な製品=国産製品
というところもあるから気をつけたまへ
833[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 16:09:46 ID:8DkpCjka
>>832
富士通はまっとうな商売してるはず。液晶はノングレ置いてるし。
くそ。。。。誰だよNTTX宣伝しやがった工作員。
春一番とかほざいてる奴も工作員だな。しねよ。返せよ差額
834[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 16:10:34 ID:TrVnSvGL
>>831
セレロンモデル?
835[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 16:15:36 ID:aqJGLP+V
>>833
不治痛がまっとうとはとても思えん
今の時代、「10年使えるwPCを」なんて馬鹿としか思えん
壊れにくさに過度な自信があるせいか、わかりにくい症状だと修理を拒んでくるしな
836[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 16:22:18 ID:8DkpCjka
>>834
CoreTM 2 Duo P8600 (2.40GHz)
dynabook Satellite K31 240E/W(Vista搭載モデル、XPダウングレードサービス)

NTTXで二度と買わねーよ
837[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 16:24:51 ID:vFe9ZzWi
>>835
おまえのクレームが基準かよw
くそわらった
838[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 16:26:46 ID:aqJGLP+V
>>837
どういう意味だ?w
839[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 16:29:36 ID:vFe9ZzWi
>不治痛がまっとうとはとても思えん

>わかりにくい症状だと修理を拒んでくるしな

自分で書いたんだろw
鶏頭かよ
840[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 16:32:39 ID:aqJGLP+V
>>839
馬鹿か、お前?w
そういう意味じゃないw

修理を拒むなんて、SONYでもしてきたことは無いぞ
DELLは知らんが・・・・

修理を拒むなんて論外
その根拠が「国産」「壊れにくい」w
笑うしかないw

こんなんだから、NやFの民生機のリピーターが少ないんだろ
841[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 16:34:28 ID:ZpJ1y226

ただいまチンパンジー2匹にインターネットを使わせる実験をしております

終了まで今しばらくお待ち下さい
842[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 16:36:16 ID:vFe9ZzWi
>>840
はあ?
>その根拠が「国産」「壊れにくい」w

国産で壊れにくいから修理を拒否しますといわれたのか?
こりゃすげえな
国民生活センター行けよ

しかし誰でも嘘だとわかるこんな幼稚なロジックを組み立てて
整合性があると思ってるおまえの脳みそは小学生レベルだなぁ
自分で書いてて、アホらしいと思えないのかねえ
843[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 16:37:13 ID:vFe9ZzWi
ID:aqJGLP+V
クレーマーの思考はこんなもんなんだろうな
馬鹿すぎだろw国産だから修理拒否しますなんてメーカーがいうわけねえだろww
844[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 16:37:25 ID:UKLbDru8
>>841
早く終わらせてやってくれ。
845[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 16:37:38 ID:8DkpCjka
>>840
Dellに修理頼んだら、一ヶ月半帰ってこなかったことがあった
で、補償入ってるのに部品交換なし、中クリーニングしました、だけ
普通ならマザホ交換なのに。お前らがDell買って補償つける意味がわからん

もう何もかも信用できない。しね東芝。
846[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 16:43:09 ID:aqJGLP+V
>>843
本当に言われたんだがなw

ヤマダを通して苦情入れたら、すんなり受付やがったぜw
847[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 16:46:16 ID:vFe9ZzWi
>>846
やはりソースがおまえだったじゃねえかw
本当にいわれたといえば証明したつもりw
恐ろしいクレーマー体質だわ
いいからその事実だけで十分問い合わせ要件になるから国民生活センターいってこいよw
848[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 16:46:40 ID:9G1/Wk7I
ノートPC 444626J(G530)
商品番号:5130115013
WEB特価: 47,800円(税込)
定価: オープンプライス
5,258ポイント(11%進呈)→実質42542円送料無料

OS Windows Vista Home Premium
オフィス 無し
CPU インテル Celeron プロセッサー T1600(1.66GHz)
標準メモリー 3.0GB
最大メモリー 4.0GB
HDD容量 250GB
搭載ドライブ DVDマルチドライブ
グラフィック チップセットに内蔵
モニター種類 WXGA(1280×800)
モニターサイズ 15.4型ワイド
インターフェイス USB2.0×4、LAN×1、内蔵モデム
PCカードスロット ExpressCard(54)×1
無線LAN IEEE802.11 b/g
TVチューナー 無し
その他仕様 Bluetooth
メモリカードスロット 4in1スリムカードリーダー
ttp://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/5130115013
849[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 16:48:11 ID:aqJGLP+V
>>847
テープも録ってないのに、行ってどうしろと?w
量販通すほうが手っ取り早いと言われたが。
850[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 16:50:06 ID:vFe9ZzWi
>>849
またソース俺w
そういわれたからヤマダを通したんだろwww
その経過を説明してこいって
バカだから俺が聞いた!はソースになると思ってるんだろ
だったらそのままやってくればいいだけだろww
851[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 16:54:13 ID:aqJGLP+V
>>850
> バカだから俺が聞いた!はソースになると思ってるんだろ
そうは思わんのだよ、チンカス君
852[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 16:55:44 ID:OSc+0Emh
ポイント値引きは詐欺みたいなものだからな・・・
853[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 16:55:59 ID:vFe9ZzWi
>>835>>840>>846>>832
ソース俺一覧w
鶏頭だから自分で書いたことを忘れるわけね>>851
854[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 16:56:51 ID:aqJGLP+V
>>853
んで、チンカス君の言いたいことは何なのさ?w
855[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 17:00:24 ID:vFe9ZzWi
>>854
えええ?わかんねえのかよwww
おまえがクレーマーで頭が悪いってだけだろww
それしか内容なんてねえよw
856[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 17:02:26 ID:Q0gpG8JC
中国人代表 ID:aqJGLP+V

vs

韓国人代表 ID:vFe9ZzWi
857[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 17:02:28 ID:aqJGLP+V
>>855
F工作員のチンカスに言われてもわかるわけないってw
せいぜいヤマダにペコペコしてろよw
858[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 17:03:42 ID:vFe9ZzWi
ヤマダにペコペコしたのおまえだろwww
ヤマダさんお願いしますとw
これもソース俺で信憑性なんてあったもんじゃないがな>>857
バカだからまた同じことを繰り返す
859[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 17:05:06 ID:aqJGLP+V
>>858
そ、出すときにはヤマダにペコペコしたなw
でも、そうしないと、不治痛さんは修理を受け付けないのさw
ヤマダにペコペコしてる不治痛さんはなw
860[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 17:07:55 ID:vFe9ZzWi
ID:aqJGLP+V
見えない敵と戦い出すしかないw
俺が富士通工作員と思うしかないからな
おまえの発想があまりにもバカであるということを指摘しただけだが、
どうもこれが理解できないらしい。
国産だから修理拒否wしかも不治痛とか書いて喜んでる短絡思考w
おまえの親もそういうやつなんだろうなwそれが普通の家庭で育たないとこうはならんわww
861[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 17:09:04 ID:vFe9ZzWi
>>859
一行目ww
おまえ書く前にそう返されるって気づけないのかよw>>857
ブーメランw
862[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 17:10:00 ID:aqJGLP+V
>>860
はいは〜い、理解できましたよ〜
F工作員さ〜んw
863[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 17:11:36 ID:aqJGLP+V
>>861
一行目がそんなにおかしいかw

良かったねw、ヤマダにペコペコしてる不治痛さん
864[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 17:11:54 ID:vFe9ZzWi
傍目からは論理性がないが、自分にはあると思えてるんだろうなぁ
>>862そういう家庭で育ってしまうと抜け出るのは難しいだろうね
あんまり他人に迷惑かけないようにな。おまえが世界の中心じゃないんだからさ
865[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 17:12:51 ID:aqJGLP+V
>>864
はいは〜い、理解できましたよ〜
F工作員さ〜んw
せいぜいヤマダにペコペコしてろよw
866[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 17:14:05 ID:vFe9ZzWi
また堂々巡りw
本当に鶏頭なんだな
忘れちゃうのか?>>861で指摘したばかりなのに
867[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 17:16:32 ID:ekCYpeah
イメージではなく、事実だけで判断して欲しいところなんだが…
情弱ほどイメージで物事をきめつけるわけで
868[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 17:17:28 ID:2rfKEtJw
まだ実験中?

句点は『w』 → 『。』 と教えてあげてください。

暑いのに、よくやるねぇ。
869[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 17:17:33 ID:DTvLzMHs
赤いの消したらすっきりしたw
870[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 17:21:59 ID:5EodL/MN
多分この二人、リアルで会ったらすごい仲良しになりそう
871[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 17:37:11 ID:hwY8VENk
>>841
ワロタw
872[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 17:37:48 ID:OSc+0Emh
>>868
冷暖房完備で快適
873[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 17:39:54 ID:mYA7kflr
>>830
ノートゆめりあスレへGo

intelオンボグラフィックはクセ強い、ベンチのスコア以前にまったく働かないやつもある
今出てるモバラデは動画に関しては問題ないと考えておk、きつい3Dゲームだけ別
874[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 17:43:13 ID:OSc+0Emh
動画ラデ
3Dゲームゲフォ
どうでもいいインテル
875[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 17:43:58 ID:i8JCqSsU
>>841
そういう実験はVIPでやれw
876[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 18:16:51 ID:lw3WLclF
ようやく実験終わったかw
877[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 18:21:54 ID:/AE0u029
ヤフーとかのオークションで中古のPCって三万ぐらいで良さそうなやつとか一杯でてるんだけどオークションの中古で買っても大丈夫なのかな?
インターネットをやるぐらいなんですが大丈夫かな?
878[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 18:23:15 ID:DZ2/U1Q8
パソコン一般板と違ってIDでてるのはやっぱ荒れやすいからか
879[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 18:25:01 ID:T6fyNjK/
>>877
9割方大丈夫。逆に言えば1割くらいババ引く可能性がある。

インターネットやるくらいなら、5万出して新品買ったほうがいいよ。
今なら4万でもあるくらい。中古のオクで買う必要性はまったくない。
880[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 18:27:13 ID:kzHDWx11
ヤフーとかのオークションで中古のPCって三万ぐらいで良さそうなやつとか一杯でてるんだけどオークションの中古で買っても大丈夫なのかな?
インターネットをやるぐらいなんですが大丈夫かな?
881[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 18:43:45 ID:2rfKEtJw
>>830
ATI Mobility Radeon HD 4330 とか4XXXシリーズは今後の情報待ちかな。
7月あたりに出てくるはず・・・。
882[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 19:32:42 ID:zI7YXL8R
まあ4330はIntelオンボの3倍くらいの性能らしいし再生支援もあるからよさげ
883[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 19:35:41 ID:sQWoiXCD
フロンティアのパソコンってどうですか?

今日、ヤマダにレノボを探しに行ったらフロンティアの置いてあって
フロンティアもいいかなと思ったんですが
884[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 19:43:44 ID:jMl5P9kB
>>883
デスクトップは構成がわかる機種ならいいかどうか言えるが、
ノートはどうだろ?
ヤマダから修理に出せるくらいしかメリットないかな
885[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 21:39:08 ID:ERWeIVjE
>>830
チップセットあんまり気にしなくていい。
GPU intelは糞。

ラデは最初の1桁目(4xxxとか3xxx)が世代を表す。大きい方が新しい。
4xxx動画再生支援がUVD2になってる。3xxxはUVD。
2桁目以降は性能を表す。大きい方が早い。

ゲフォも最初の1桁が世代を表すんだが、
1xxは9xxxのリネーム版。2xx以降が新しいらしい。
2桁目以降が性能でたぶん大きい方が早い。
末尾のアルファベットは G<GT<GTS<GTXの順に高性能になってるはず。

GPU以外にはVRAMの容量や種類もパフォーマンスに影響する。
モバイルだとGDDR3が一番新しいんだっけかな?

ただ、ノートPCだと廃熱やバッテリー考慮してメーカーがコアクロックやメモリクロック弄ってる可能性が高いし、
AMDやNVIDIAの公表数値もあんまり当てにならん。
886[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 21:42:37 ID:tzIv7CGa
二台買うほうがコスト安
887[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 21:55:39 ID:zI7YXL8R
>>885
一応HD4000世代はGDDR5までサポートになったよ。

HD4330の3D性能はHD3470/8600M GSくらいみたいね。思いのほかよさげ。
888[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 21:59:32 ID:LjBxJ48J
ID:aqJGLP+V
こいつ弱すぎワロタ
889[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 23:06:08 ID:ekCYpeah
Mobilityradeon HD 4xx0シリーズは、UVD2によるハードウェアアプコンが
最大の売りではなかったかな

DVDやらのSDコンテンツも全部PS3アプコンと同じ原理で引き伸ばしてくれる
890[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 23:34:46 ID:dkh90Bi8
6710の後継が4510なんでしょ?だったら
6730の後継はこれから発表されるんだよね。
891[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 00:26:35 ID:Jwnew/FY
>>888
ねぇ、君は何と戦っているの?w
892[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 01:51:21 ID:AvE4YrKR
> ヤマダにペコペコしたのおまえだろwww
そのヤマダがペコペコしているのが創価学会。
ヤマダの社長は創価学会幹部。
地方でヤマダが出来ると学会の勧誘が増える。

> フロンティアもいいかなと思ったんですが
創価学会が好きなら買え!嫌いなら買うな!
フロンティアの経営陣も創価学会で固められている。
かつてオウムの「マハポーシャ」、創価学会の「フロンティア」と言われていた。
品質は最悪の部類で殆どのハードとソフトがオプションだから結果高くつく。
893[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 02:03:23 ID:Jwnew/FY
>>892
創価学会はやだねぇw
でも、メーカーが量販を苦手としてるのは間違いないようだから、
淀でも使いますか?www
894[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 02:14:12 ID:lIpaVA4c
文末に「?w」使用

ID:aqJGLP+V
ID:Jwnew/FY
895[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 02:19:47 ID:KofHKuEC
896[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 02:22:18 ID:Jwnew/FY
>>894
それでどうかしたのかい?w

>>895
かわねーよ
特売PCかと思ったら
897[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 02:24:36 ID:lIpaVA4c
チンパンジーが実験施設から逃げたようなのでNG登録をみなさんお願いします

ID:Jwnew/FY
898[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 02:26:55 ID:Jwnew/FY
>>897
おまえもチンパンジーだろw

ソースは俺wwwww
899[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 02:28:34 ID:lIpaVA4c
898 名前:あぼ〜ん[NGID:Jwnew/FY] 投稿日:あぼ〜ん

専用ブラウザを入れる → NGIDにID:Jwnew/FYを設定
900[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 02:33:23 ID:Jwnew/FY
1匹チンパンジーをあぼ〜んしても、もう1匹[NGID:lIpaVA4c]いたら意味ないだろ?w
ソースは俺w
901[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 02:38:06 ID:EAksqIee
また実験始まったのか・・・。
もう寝ようぜ!

早くCongoプラットフォームこないかなぁ。。。
902[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 02:41:06 ID:Jwnew/FY
>>901
おい、遮るなよw
もう1匹チンパンジーを捕らえてもらわないと、このスレの平穏が・・・
903[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 03:03:00 ID:anUPyTJK
6月はふつーでも売れない時なのに不況という報道、もうちょとしたらOS7くるよ、ってときだからねぇ
買い手はあせらなくていいでしょ
売り手ヤマダくんは小汗かいてるみたいだけど
904[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 06:16:30 ID:xFaP+Udb
笑ったw
まだやってたのか
スレ見てたらまたやってやったのに懲りないなww ID:Jwnew/FY

頭悪いと論理的な思考ができないから、今度は強迫観念にでもかられてるのかなw
スレ全体と戦いだしてるwww
バットもって暴れるタイプだな
リアルじゃ危なくて誰も近づかない
905[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 06:18:24 ID:xFaP+Udb
馬鹿なのに根に持つタイプみたいだから数週間はがんばるかもなww
906[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 06:21:07 ID:xFaP+Udb
ID:Jwnew/FY ID:aqJGLP+V
「このスレは何かの団体の息がかかってて俺を監視してるんだろ!分かってるんだぞ!」
907[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 09:15:04 ID:47zeUty6
ヤフーとかのオークションで中古のPCって三万ぐらいで良さそうなやつとか一杯でてるんだけどオークションの中古で買っても大丈夫なのかな?
インターネットをやるぐらいなんですが大丈夫かな?
908[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 09:24:55 ID:u8gPF2TO
>>907
6割方大丈夫。逆に言えば3割くらいババ引く可能性がある。

インターネットやるくらいなら、5万出して新品買ったほうがいいよ。
今なら4万でもあるくらい。中古のオクで買う必要性はまったくない。
909[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 09:32:48 ID:KPYUt4nB
HDDと液晶のバックライトは消耗品だから
新品買うのがいいよね。
910[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 10:10:23 ID:3guu2zDk
持ち運ばないのにノート買う馬鹿がいるスレはやっぱ違うなあ^^
911まんこ:2009/06/08(月) 10:30:01 ID:WpysbeWq
デスクは消費電力多すぎでエコじゃないお
912[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 10:33:22 ID:AQHLgLPt
HDD、液晶以上に、バッテリーが消耗品。
中古はたいがいバッテリーがダメになっていて、
取り替えようとすると純正品なら結構高い。
合計すると新品の方が安かったってことに。
913[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 10:46:25 ID:CKQo2UeT
デスクはケーブルが煩雑になるからいやなんだよなぁ
たいした3Dゲームするわけでもないし、俺にはノートで十分。

デスクはデスクの魅力はあるけどね。
914[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 10:47:17 ID:XTKJpfYm
メインはデスクだけど、フルスクリーンでゲームやってる間にもちょこちょこWeb閲覧したくなる。
そういうときにノートがあると便利っつーだけ。
旅行のときには持ってくけどな。
915[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 10:47:25 ID:GtbWIeeW
引き出しにしまえないからデスクトップパソコンはじゃまです
916[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 10:55:01 ID:c1/yaaWc
部屋の掃除するときはノートは楽でいい
917[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 12:40:12 ID:zFu8A/D9
1千円かそこら益のせした春坊がオクで不良在庫だぞ。
お前ら買ってやれよw
918[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 13:02:22 ID:Oi6AlYZd
転売屋は在庫抱えたまま破産すればいい
919[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 13:07:40 ID:e3+b8VCn
4999円でなら買ってあげるお
920[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 13:49:57 ID:LpyZL8M6
test
921[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 17:52:23 ID:xZ19HGZ3
>>906
チンパン2号くん、暇だねぇw
また来てやるよw







あばよ!!!!!!!!!!!!!!!!
922[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 17:53:39 ID:ZjEY6t95
プライドたけえな
レベルは物凄く低いが
923[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 18:03:52 ID:CKQo2UeT
アウトレットを気にしないのであれば

13.3WXGAノート CPU:Core 2 Duoプロセッサ T8300 メモリ:2GB ハードディスク:120GB 搭載 OSなし
\59,800
http://www.pc-koubou.jp/goods/240161.html

13.3WXGAノート CPU:Core 2 Duo P8600 メモリ:2GB ハードディスク:320GB スーパーマルチドライブ 搭載 Windows(R) XP Home Edition SP3
\69,800
http://www.pc-koubou.jp/goods/245963.html
924[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 18:09:04 ID:GtbWIeeW
何と戦ってるの?っていう精神を病んでる人がどのスレにも多いね・・・
被害妄想が
925[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 18:16:12 ID:dkk4U61C
ん?唐突に>>924は一体全体何と戦ってるんだ?
926[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 18:29:38 ID:EAksqIee
自分と戦っています。
物欲という名の欲望が・・・・・
927[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 18:39:34 ID:jzAqZb2s
楽天、利用者のメールアドレスを含む個人情報を「1件10円」でダウンロード販売していることが判明 - GIGAZINE
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090527_rakuten_csv/
928[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 20:10:14 ID:tiGjWtJw
俺達はあと10年は戦える・・・
929[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 20:41:50 ID:jozYjpAx
HP Compaq 6730s (GW691AV-AGQY)
\44,799


Celeron T1600(1.66GHz)/2048MB/HDD:160GB/DVDスーパーマルチドライブ
/15.4インチワイドTFT液晶(1280x800 /WXGA)/モデム/LAN(100BASE-TX)
/無線LAN(IEEE802.11b/g)/Vista Home Basicモデル未使用品
/Officeソフト別売/重量約2.7kg(カタログ値)

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40750165/-/gid=UD01020000
930[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 20:52:24 ID:1Aok7oqq
ヤフーとかのオークションで中古のPCって三万ぐらいで良さそうなやつとか一杯でてるんだけどオークションの中古で買っても大丈夫なのかな?
インターネットをやるぐらいなんですが大丈夫かな?

931[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 20:57:34 ID:X/53dLwN
>>929
安いね
ポチろうかな
932[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 21:08:33 ID:Zpyd9v7y
ヤフオクで新品が48000-51000あたり 相場。
933[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 21:24:02 ID:H/fh+1+M
>>929
39800でwin7だったら買ってた
934[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 21:32:28 ID:pdiHDo3J
ダイレクトで春一あと1台と書き込もうとしている間に完売
935[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 21:45:25 ID:mahZ8tk9
>>930
3割方大丈夫。逆に言えば3割くらいババ引く可能性がある。

インターネットやるくらいなら、5万出して新品買ったほうがいいよ。
今なら4万でもあるくらい。中古のオクで買う必要性はまったくない。
936[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 22:00:27 ID:9f+xAnZm
>>935
残りの四割はなんだよ
937[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 22:05:43 ID:dgCdumo5
>>934
自分は買おうとしなかったのか。
938[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 22:08:45 ID:Zpyd9v7y
>>935 ちょっと、どういう理論から、逆に言えば3割りはババ引くというものが出てくるんだ?
939[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 22:45:06 ID:SzMIJ46M
はじめからいきなりウイルス入ってた場合対応できるの?
940[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 22:53:06 ID:vdK4M87I
とりあえず26日まで我慢するよ・・・
941938:2009/06/08(月) 23:00:15 ID:TdM1VDpQ
942[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 08:35:18 ID:6bTffGBU
>>928
考えてみろ、我々が送り届けた春一の量を….
943[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 09:51:48 ID:Kb/6b08w
中古にだせる金の限界は3万ぐらいまでだな。上の方見てると5万6万当たり前らしいが
中古って品に出せる限界が3万だ
944[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 09:54:16 ID:5rBxMQjw
>>942
ビバ春一!
潰れてしまえ、ぼったくり国内メーカー!
945[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 12:25:16 ID:0SU2NOp6
HPの大攻勢はすごいね。今回は数多く用意したのか
どれも売り切れてない。製造コスト下がってるのかな〜
946[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 14:24:46 ID:YDQaA/v4
>>796

Core2Duo機 63,800円 って、どこでやってるの?もう終わったの?
947[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 14:39:21 ID:gbdsUGdq
948[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 14:57:46 ID:ZuOCEn3O
>>947
予算が36,999円しかないならそれでもいいだろうけどwww
949[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 18:07:12 ID:Kb/6b08w
なんていうか、もうその辺のレベルになってくると他人に聞くレベルじゃないよな
本人が財布や用途や、どの辺まで性能を割り切ってるかという判断で勝手に決めてくれってレベル
中古と同じで、完全に自己責任の世界
950[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 18:10:29 ID:Kb/6b08w
よく見たらこれ電脳売王か。全然関係ないけど、俺ついこないだ静岡くんだりまで高速千円使って行った時に富士支店みてきたぞ
結構狭かったな、あと中年のおっさんが結構居た
店舗が静岡と群馬にしかないとかすごいよねー
951[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 18:13:47 ID:Ll/1QpQV
>>943 おれも中古に出せるのはどうがんばっても3万までだな。
2万までで、用途が足りるなら中古も視野に入れるけど、これだけ新品が安くなっちゃうと
どうしても中古は割高に感じるなぁ。
952[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 19:10:01 ID:FVPbG09Q
なにがエコだよカス
って感じだな

修理は高い
新品安い
953[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 19:44:58 ID:/WlvTzcZ
HPのデカイやつ、増設用のメモリが今日届いた
本体は22日
あと二週間も待たねばならんのかー
954[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 20:04:22 ID:Ll/1QpQV
届くまでにそんなに時間かかるの!?
いつごろ注文したやつ?
955[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 20:48:40 ID:hGS9V2aT
>>621を見てその日に注文したよ
納品日より早く着かないかな、と期待したいけど、
どうなのかな?
956[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 20:54:52 ID:F4KGQp2X
>>946 東芝のメルマガ登録 → 一月待つ → 案内メールが届く
957[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 20:58:21 ID:RDoSlDbV
6月22日から7へのアップグレード権がつくとして、それは

1、6月22日以降に発売される新モデルが対象なのか
2,6月22日以降に買ったパソコン(6月21日以前に発売されたもの)なのか

どっちなんですか?
958[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 21:02:43 ID:GKuNyEjB
ダイレクト届いたぜ
959[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 21:11:12 ID:Ll/1QpQV
>>955 そっか、結構かかるんだなぁ。もし注文するなら余裕持ってやらないといかんな。
ありがと
960[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 21:14:24 ID:COB7eX9h
デュアルQL-64タイプのdv4みかかに来たけど59800円は高いな
961[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 21:30:18 ID:+FtltpYP
>>960
高すぎ
ゴミじゃん
962[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 21:55:47 ID:DZyACV1w
>>960
今までの例から行くと、あとで値段下げるよ。
発売前から値下げできないだけだと思う。
そしたら、HPダイレクトで全く売れなくなるしね。
963[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 22:10:51 ID:MTFmVtGn
たしかにゴミだ。win7アップグレードつかないんだからあと5000円は下げても
罰は当たらない。
964[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 22:15:02 ID:5Qa3WH0n
12-14インチのノート探しているが、最近ないな
ネットブックとデスクノートばかり
965[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 23:00:45 ID:ZyQ5YmMl
たしかに2極化してるな〜 シェア落ちてるデスクトップの代わりの
据え置きノートか、持ち運びに適したネットブックか。時代は変わった
966[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 23:28:52 ID:ju7zoVW5
昔からの流れだが
ライトな用途がネットブックやノート
ヘビーな用途がデスクトップに分かれただけだろ
2つの中間にデスクノートがある感じ

デスクノートはデスクトップより高いし性能低いし、廃熱とか拡張性考えるとあれだが
デスクトップは場所とるからなぁ
967[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 23:51:17 ID:vVPYDjre
表示領域で比べたら約14インチのノートが19インチモニタの半分くらいしか大きさなかった・・・・・。
数値上は5だからもっと大きいかと思ったのに
968[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 23:54:15 ID:ZyQ5YmMl
ノートはもう少し先にするつもりだったけど4710のお得感に負けて購入。これは安い
17.3インチはでかすぎの気もするが、液晶よいみたいだし低解像度の新dvよりは。
有線環境なので基本構成で購入。Radeon4330のパフォよくわからんけど一応期待。
969[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 23:58:01 ID:GBF7eOka
デスクノートは手前に張り出すから面積とるんだよ
当たり前のことだけど、体感しないとわからないもんだよな…
最近はそう値段は高くないが
性能イマイチ、液晶ひどい、排熱問題、拡張性低し、案外でかい、持ち運びに難儀するetc
ウィークポイントに目が行きだすと泣けてくる
配線すっきり、一応移動可、必要十分な性能と思えば魅力的だが……
個人的には普通のデスクトップとモバイル用ノートに分けたい、と思ってしまうな

>>968
がんばって使い倒してくれ
970[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 00:09:00 ID:qGVUuhqU
引越しや、会社内の場所移動が多い仕事の人はノートのほうが楽だよ。デスクトップを
モニタと本体移動して配線いちいちしてたら面倒くさくてしょうがない。学生は引っ越したりするし
なにより部屋もそんなに広くないだろうし、ノートのほうが楽。
971[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 00:12:38 ID:qApoiavg
>>968
4710でDVDがどれだけ綺麗に見えるのかUVD2効果のレポたのんだぞ
972[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 00:37:17 ID:bHwoiDd7
春一届いたので4Gにして一通り遊んでみた。
サクサク過ぎてワロタ

エンコとかは死ねるだろうがサブならこれで十分だぞ
973[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 00:59:36 ID:nsf6d03h
>>972
思ったよりも大きいし、デザインもいい。これが4万とは思えない。
メモリも3Gにしたが普通にサクサク動く。
974[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 01:18:52 ID:EvdNi/gJ
975[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 01:32:30 ID:qApoiavg
>>974
左のモニタもdv4で動かしてるの?
976[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 01:34:52 ID:EvdNi/gJ
そう
977[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 01:39:36 ID:vlviWXgF
株やってるんだったらもっといい機種かいなよ
978[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 01:41:28 ID:R+aTwVti
資産200億のジェイコム男はイーマシーン使い
979[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 01:49:37 ID:ZztHgcOW
>>974
HPちゃんかっけーな
980[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 02:04:53 ID:Vta00yhW
HP一強時代になりそうだ。なぜこんな価格設定のPCだせるんだろ。
最初は春一も赤字覚悟だったっようだけど、今は採算取れてるらしいし。
4710も5万以内におさまって利益とれるのかね。
981[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 02:51:18 ID:qGVUuhqU
株やるのには別に問題ない機種だろ・・・ 素人が浅知恵で話してるのか。。。
無駄なオシレーター出しまくる人じゃない限り普通に株やってる人には
低速PCでなんら問題なし。
982[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 02:52:42 ID:SyOfmqNg
余力見るとしょぼす
983[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 03:03:24 ID:FeWxxvpb
DELLが945時代に相当評判落としたのが相当響いてるかんじだなあ
984[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 06:24:29 ID:VuoW5ni0
そんな評判落とすようなことあったっけ?
上位モデルのビデオカード欠品くらいしか思いつかない。
今のDELLの糞ノートよりその世代のノートの方が設計はいいと思うんだが。
985[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 07:48:28 ID:h6tTrc7U
エロゲと、ようつべやちょっとしたネットやりたくてサブ買おうと思うんだけど
4710sはオーバースペックすぎるよね?4万以下くらいで何かいいのないかな?
986[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 07:55:52 ID:Px/1j6ZL
ヤフーとかのオークションで中古のPCって三万ぐらいで良さそうなやつとか一杯でてるんだけどオークションの中古で買っても大丈夫なのかな?
インターネットをやるぐらいなんですが大丈夫かな?


987[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 08:01:15 ID:qN9aOeL0
コピペうざ
988[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 08:30:02 ID:VuoW5ni0
>>985
普通に4710s/CTでいいんじゃない?
下手に1万くらいケチるより少し良いもの買っても後悔しないと思う。
あと4万以下って条件にあてはまるノートが殆ど無いぞw
それに4万前後の価格帯だとシングルコアになるから普段の作業で普通に体感で遅く感じるよ。
989[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 08:35:29 ID:h6tTrc7U
>>988
デスヨネー 色々探してみたんだけど4万以下の物ってCPUうんこなのばっかなんだよね
中古で妥協するのは絶対嫌だし。4710注文入れとくぜ。レスサンクス
990[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 08:41:02 ID:VuoW5ni0
あーでもサブなのか。それならネットブックとかでもありかも。
ttp://radical.co.jp/goodsDetail.aspx?g=&c=1&goods=55629
ここらへんあたりは普通に安いと思う。CPUは非力だけど動画再生支援あり。
991[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 09:47:23 ID:2nPK6bJA
>>984
>>983は昔このスレをよく荒らしていたレノボ工作員だよ
992[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 09:49:00 ID:GRXNG4Ei
>>974
口座番号見えるw
993[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 11:06:26 ID:jGpq6dQD
ume
994[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 11:11:04 ID:FeEVwuL1
次スレ

【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろうPart74
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1244599801/
995[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 11:12:23 ID:FeEVwuL1
うめ
996[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 11:13:19 ID:riKwFGUC
うめ
997[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 11:13:42 ID:FeEVwuL1
うめ
998[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 11:17:46 ID:FeEVwuL1
うめ
999[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 11:18:39 ID:o6cjoVIU
1000[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 11:18:40 ID:riKwFGUC
1000なら夏一祭
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。