【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろうPart72

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
ここは新品の低価格・激安ノートパソコンを「語る」スレです。

※ここは中古関連の話題、ならびに購入相談・値切り自慢はスレ違いですので
当該スレへよろしくお願いします。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

前スレ
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろうPart71
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1241354103/
2[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 00:59:37 ID:pJqwlmk1
加齢に3げっと
3[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 01:01:13 ID:O1iYiK2V
おつん
4[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 01:16:33 ID:Lx63BJT1
はるいち!!!!
5[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 01:27:03 ID:eOvooqLr
6[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 01:28:24 ID:Lx63BJT1
ヂュアル好きにはいいと思うよ。
ただ春一ほどのインパクトはない
7[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 01:30:01 ID:eOvooqLr
ポチろうか迷ったんだが
16インチで解像度が低いというのがネックと思う
せめてWXGA+が選べれば
8[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 01:31:10 ID:Lx63BJT1
しかしM780Gのマザーって、ずっと引っ張るねー
9[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 01:32:15 ID:Lx63BJT1
これどうみても、インテルモデルよりAMDのほうがヂュアルだし、一万円安いしいいよな
10[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 01:33:56 ID:Jbi6SX1h
爆熱でよけりゃどうぞー
11[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 01:37:29 ID:ilxpTTqj
今週のベイシアは春一+オフィスで59,800か
12[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 01:43:39 ID:haUZsepa
>>5
春一に比べれば粗大ゴミもいいところだな
ゴミにお金を使いたい人ならどうぞ
13[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 01:44:40 ID:Snv1Nfuu
HPは送料が高いなあ
sofmapあたりで売ってくれんかね
14[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 01:51:38 ID:Lx63BJT1
あれだけ春一売れたんだから、再発売すりゃいいのにな
15[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 01:52:50 ID:Lx63BJT1
何ヶ月春一ネタ引っ張るんだよ。
もう3ヶ月たってるぞ。と、春一からカキコ
16[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 03:03:42 ID:rzpzcLNT
え?もうそんなに経った?
とハルイチからカキコ!フォーーーー!
17[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 03:03:48 ID:JL3btDLP
春一ほしいヤシだけで全国に6000万人はいるだろーな
18[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 03:10:23 ID:KVvzZuNw
Vostro1520 Fax/オンライン限定 パフォーマンズビジネスパッケージ(WindowsXP Professionalで出荷)

Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows XP Professional SP3 日本語版)
インテル Core 2 Duo プロセッサー P8600 (3MB L2キャッシュ、2.4GHz、1066MHz FSB)
4GB(2GBx2) DDR2-SDRAMメモリ
NVIDIA GeForce 9300M 256MB
160GB SATA HDD (5400回転)
DVD+/-RW ドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
Dell Wireless 1510 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード (802.11a/g/n対応)

69,980円(送料・税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3066O371&s=bsd

Vostro1320 Fax/オンライン限定 Web カメラで出張費削減応援パッケージ (WindowsXP Professionalで出荷)

Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows XP Professional SP3 日本語版)
インテル Core 2 Duo プロセッサー P8600 (3MB L2キャッシュ、2.4GHz、1066MHz FSB)
4GB(2GBx2) DDR2-SDRAMメモリ
NVIDIA GeForce 9300M 256MB
320GB SATA HDD (7200回転、フリーフォールセンサー機能付き)
Webカメラ付(1.3M)
DVD+/-RW ドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
13.3インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
6セルバッテリ
Dell Wireless 1510 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード (802.11a/g/n対応)

80,731円(送料・税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3065O385&s=bsd

1台あたり79,000円以上ご注文で5%OFF
クーポンコード:KV69?J3B6?TQMJ
19[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 05:17:35 ID:ToLxLace
2kg超でWXGAとか、デスクトップ買った方がいいだろふつーに。
20[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 06:06:25 ID:KVvzZuNw
1520なら+1050円でWXGA+にできるぞ
21[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 07:22:04 ID:PM0WVqnK
http://www.pcdepot.co.jp/shop/adViewer/090516lUfe/ad.html

emd620が39800円。これはこのスレ的にはいい部類にはいるのかな?
モバイル系でアスロンってあんまり見ないけど。
22[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 08:13:55 ID:haUZsepa
>>18,21
悪くはないが、春一とついつい比較してしまう。。
23[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 08:24:35 ID:Jbi6SX1h
>>21
それブロードバンド契約との抱き合わせだろ
実質69800円。ありえないにもほどがある
24[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 08:28:35 ID:u3iB5nRx
>>23
おまえ頭悪いってよく言われるだろ?
25[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 08:49:19 ID:PM0WVqnK
ん?オレ寝不足で間違えたか?
芋セットだと10円のように見えたんだが・・・間違えたらごめん。

春一かあ。そもそもオレのすんでる県には米死亜がない・・・。
26[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 09:07:32 ID:Jbi6SX1h
あーすまん。抱き合わせだと10円+αになるのか
それでもないナ、と思うが
27[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 09:18:01 ID:xZP6QOjg
とりあえずこれも貼っとく

952 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/15(金) 17:13:44 ID:PE6MKmdg
VAIOがまた安くなってるぞー ただし、現行モデルじゃないけどな。

VGN-NS90HS/W \49,800

CPU Celeron 575 2GHz
メモリ 1GB
HDD 160GB
液晶 15.4WXGA(1280*800)
ドライブ DVDスーパーマルチ
無線LAN a/b/g/n
GPU オンボ(4500MHD)
OS Windows Vista Home Basic SP1 32bit

デフォで3年保証付いてるし、メモリ増設すればって感じかな。
セレロンでよければ魅力的な商品だと思う。

953 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/15(金) 17:14:46 ID:PE6MKmdg
アドレス貼り忘れorz
http://www.jp.sonystyle.com/Product/Vaio/N/ns90hs_w.html
28[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 11:05:13 ID:OLI7cT9E
>>27
メーカー製のサポートによるな。ノートならばいおは有名だが、情弱専用に成り下がってる。
29[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 11:07:10 ID:F4hJEG/w
30[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 11:19:00 ID:xmnGluYU
値段相応で激安ってほどじゃないんだよな〜
31[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 11:51:26 ID:JbW/M1+K
でも悪くは無いな
32[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 11:56:00 ID:jAntCinE
近所のヤマダでG530が44800円(18パーセントポイント付)。
シナ製か・・・
33[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 12:07:00 ID:Nt8bRlB9
>>27
これ4500MHDじゃないから気を付けた方がいい。
4500M、つまり再生支援がない。
34[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 12:09:37 ID:xZP6QOjg
Vostro1520 オンライン限定 お得!プレミアムディスプレイ+高性能グラフィク搭載パッケージ(WindowsRXP Professionalで出荷)

OS Windows Vista(R) Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows(R) XP Professional SP3 日本語版)
CPU Celeron 575 (1MB L2 キャッシュ、2.0GHz、667MHz FSB)
メモリ 2GB(2GBx1) DDR2-SDRAMメモリ
GPU NVIDIA(R) GeForce 9300M 256MB
HDD 160GB SATA HDD (5400回転)
液晶 15.4インチ TFT WXGA+ 液晶プレミアムディスプレイ(1440x900)
ドライブ DVD+/-RW ドライブ(DVD+R 2層書込み対応)

上記構成で\54,980+送料

\59,000以上で送料無料になるから
青歯\2,100と無線LAN\2,100を追加すれば
合計\59,810で送料無料

GPUの性能がどんなもんかわからないけど
WXGA+も込みでこれなら悪くないかも。

でもセレロンが・・・
35[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 12:31:53 ID:OeEj73fH
そいつはいいセレ
VGAはそこそこ
無線LAN込み\49,800だったか買いかなぁ
36[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 12:39:52 ID:eE4ZCpct
夏のボーナス出る頃に合わせて安いの出そうだから待つか
37[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 13:10:18 ID:6XLHlto1
あーはるいちや はるいちや
      
             はるいち
38[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 13:13:33 ID:u3iB5nRx
39800の春一か、29800のeM E520かの2択でどっちか欲しい
どうせ2chとライトゲームしかしないから、それで十分なんだよね
39[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 13:21:39 ID:rLomUfiH
>>38
29800のeM E520ってどこにある?
40[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 14:03:34 ID:58ItA/y8
今日Gatewayのm2422jが先着5名で49800円だったんだが
Windows7になるまで待とうか今買おうか悩んでいるうちに昼過ぎになってしまった
もう無いだろうな
41[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 14:11:25 ID:xO0xYuEE
待てるんなら待った方がいいんじゃない
在庫一斉処分もあるだろうし
42[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 14:57:56 ID:NP/tcbAh
>>33
ホントだ。気づかなかった。
> *3 : Celeronプロセッサー選択時はインテル グラフィックス・メディア・アクセラレーター 4500M、
> モバイル インテル GL40 Express チップセットになります。
43[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 19:20:59 ID:NQ7qLEoc
GPUの性能はとりあえずゆめりあでOK
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1211625615/269
ろくにテストになってないけど問題ない
なぜなら他のベンチでもこの順番が逆転する事は無いから
9300はGo6600のさらに下
GMA4500がここまで這い上がってくると9300はもう・・・
GMA3100比なら9300でも意味があったけどね
44[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 19:39:30 ID:xrGGk+o7
GMA4500 4500くらい
GF9300 9000ちょっと

十分意味あるんじゃないかな…
45[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 19:55:30 ID:2OI2oBDY
3D性能はオンボ(GM45)の倍でさらに強力な再生支援であるPureVideoHDが使える
ローエンドのGPUとしては値段を考えれば十分だな
46[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 20:00:39 ID:Lx63BJT1
春一でいいよ春一で
47[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 20:02:19 ID:avcz1cXu
抽出ID:Lx63BJT1 (7回)

4 名前:[Fn]+[名無しさん] [sage] 投稿日:2009/05/16(土) 01:16:33 ID:Lx63BJT1
はるいち!!!!

6 名前:[Fn]+[名無しさん] [sage] 投稿日:2009/05/16(土) 01:28:24 ID:Lx63BJT1
ヂュアル好きにはいいと思うよ。
ただ春一ほどのインパクトはない

8 名前:[Fn]+[名無しさん] [sage] 投稿日:2009/05/16(土) 01:31:10 ID:Lx63BJT1
しかしM780Gのマザーって、ずっと引っ張るねー

9 名前:[Fn]+[名無しさん] [sage] 投稿日:2009/05/16(土) 01:32:15 ID:Lx63BJT1
これどうみても、インテルモデルよりAMDのほうがヂュアルだし、一万円安いしいいよな

14 名前:[Fn]+[名無しさん] [sage] 投稿日:2009/05/16(土) 01:51:38 ID:Lx63BJT1
あれだけ春一売れたんだから、再発売すりゃいいのにな

15 名前:[Fn]+[名無しさん] [sage] 投稿日:2009/05/16(土) 01:52:50 ID:Lx63BJT1
何ヶ月春一ネタ引っ張るんだよ。
もう3ヶ月たってるぞ。と、春一からカキコ

46 名前:[Fn]+[名無しさん] [sage] 投稿日:2009/05/16(土) 20:00:39 ID:Lx63BJT1
春一でいいよ春一で
48[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 20:05:31 ID:avcz1cXu
いい加減うぜぇんだよ春一基地外w
49[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 20:10:37 ID:8T2F7rvq
>>47
何この基地外www
50[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 20:18:35 ID:i1jV16RG
はげわらwww
51[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 20:23:35 ID:Jw6XBlrl
だいたい糞スペックノートが4万で売られてただけだろ
なんでこんなに騒がれてるのか理解できん
俺にとっては先日のバグパケX200sの方がよほど安く感じる
52[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 21:11:25 ID:eOvooqLr
俺も春一はあまり魅力的には思わないが
バグパケは比較対象にしたらいかん気がするぜ

53[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 21:12:49 ID:IhGQIOe0
ちなみにいくらだったの?
54[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 21:20:53 ID:LBiQeuUE
おんぎゃ〜おぅ!
休憩
55[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 21:46:17 ID:avcz1cXu
>>53
たしか72000円くらいだったかな
56[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 21:49:23 ID:i1jV16RG
>>51
騒がれてるわけじゃなくて、>>47みたいのが数人いるんだよ。
レスは多いけど、人数は知れてるから大丈夫。
57はまつまみ:2009/05/16(土) 22:13:16 ID:jtPAtO9F
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1018230.jpg

やっと100万の大台にのったぜ・・・
58はまつまみ:2009/05/16(土) 22:14:02 ID:jtPAtO9F
ちなみに7マンほどさいふにある
59[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 22:15:40 ID:SxyxRMJC
高校生?大学生?
60はまつまみ:2009/05/16(土) 22:20:37 ID:jtPAtO9F
ふうぞくじょおだょ
61[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 22:22:26 ID:Jw6XBlrl
>>57
もちろん他に定期は組んでるんだろうな
普通預金の100マソなんてあっという間に消えるぞ
62[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 22:22:28 ID:+Jq/BYdz
15日が給料日ってことは公務員なんじゃね?
63はまつまみ:2009/05/16(土) 22:25:19 ID:jtPAtO9F
>>61
いや、まだ定期にいれてない

やっと給料はいったから、定期にいれようかなとおもってるとこ。

この100万はなにがあっても死守したいし
64はまつまみ:2009/05/16(土) 22:26:03 ID:jtPAtO9F
>>62
公務員じゃないよ。
65はまつまみ:2009/05/16(土) 22:29:08 ID:jtPAtO9F
てかまじでからだがエレーwwwwww

きのう21時にかえって、23時ごろに寝たかな?

んで結局そのままずっと寝てて夕方におきたわw
66[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 22:29:45 ID:Jw6XBlrl
おまえかよw
つか意外に貧乏だったんだな、荒らしならもうちょっと虚勢張れよ
67はまつまみ:2009/05/16(土) 22:30:52 ID:jtPAtO9F
>>66
いやいや、まじでびんぼうなんだよw

この残高で27だぜ?wwwwww

普通もっとあるだろw
68[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 22:32:22 ID:55hfPW1N
またレス番が飛んでる
69はまつまみ:2009/05/16(土) 22:33:17 ID:jtPAtO9F
>>68
ぷぎゃあ
70[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 22:35:27 ID:Zm+JCFPF
ID:jtPAtO9F、氏ねよ馬鹿
71はまつまみ:2009/05/16(土) 22:37:40 ID:jtPAtO9F
>>70
げらげら 低脳がさわいでいるな この世界は資格がすべてなんだよ

なんならおれの巣であいてしようか?

お ば か さ ん
72[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 22:40:04 ID:OLI7cT9E
>>68
また鼻つまみっていう糞コテがわきだしたw
73はまつまみ:2009/05/16(土) 22:41:10 ID:jtPAtO9F
>>72
おまえの資格さらしてみろや!資格がすべてなんだよ!このせかいはな!
74[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 22:42:08 ID:Zm+JCFPF
>>71
そのまま返すはw、馬鹿 どの世界だよ、池沼 
75はまつまみ:2009/05/16(土) 22:42:56 ID:jtPAtO9F
>>74
資格がすべて!おまえの資格さらしてみろや!低脳!
76[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 22:43:40 ID:Nt8bRlB9
どうした?はまつ
ストレス溜まってんのか
77はまつまみ:2009/05/16(土) 22:44:17 ID:jtPAtO9F
いや、四角くんのまねしてるだけ
78[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 22:44:22 ID:OLI7cT9E
世間に居場所がないからってノーパソスレに居座るなんて池沼以外ありえんw
よだれたらしながらタイピングしてるんだと思うと笑えるw
79[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 22:44:36 ID:6GXnafND
キャリア持ちが通りますよっと
80[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 22:45:10 ID:Zm+JCFPF
>>75
ネットじゃいくらでも書けるだろw
脳内資格乙、プッ
81[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 22:45:17 ID:Jw6XBlrl
なんかこいつっていつも自虐ネタを皮切りに荒らし出すよなw
82はまつまみ:2009/05/16(土) 22:45:56 ID:jtPAtO9F
明日はパチで気晴らししてこようとおもっているんだが、

Pワールドで検索したらもうほとんどのパチンコ屋ではハネ物おいてないんだな・・・・
83[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 22:46:24 ID:ZVLKvE/W
誰かとふれあいたくなる気持ちはわからなくもない
84[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 22:49:06 ID:iGuPWHUj
>>83
まともな人はリアルでやるだろ。
パチンカスしてるし、日本語おかしいからチョンなんだろ。
85はまつまみ:2009/05/16(土) 22:49:49 ID:jtPAtO9F
>>78
よだれたらしてねえぞ。真っ赤になってはいるけどな。

>>80
俺は書道3段。なんなら字をかいて見せようか?低脳くん。

86はまつまみ:2009/05/16(土) 22:50:55 ID:jtPAtO9F
>>84
忠告しておくが、ウリをあまりおこらせないほうがいいニダ。
87[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 22:52:22 ID:Zm+JCFPF
ID:jtPAtO9F
おい、顔真っ赤にしてそのレスかw

次は何の資格ですかwww
88はまつまみ:2009/05/16(土) 22:52:24 ID:jtPAtO9F
>>79
最底辺が通りますよっと。
89はまつまみ:2009/05/16(土) 22:53:05 ID:jtPAtO9F
>>87
聞いておどろくなよ、普通自動車運転免許(MT!)
90[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 22:54:37 ID:6GXnafND
おーすげー!

俺ATのみ。負けたww
91[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 22:55:03 ID:Zm+JCFPF
>>89
なんか、かわいそうな奴なんだな

氏ね
92はまつまみ:2009/05/16(土) 22:55:20 ID:jtPAtO9F
>>90
はっはっは、素直なかぐしだ。
93[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 22:55:52 ID:i1jV16RG
俺はそれに加えて英検四級持ってるぜ?
94[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 22:57:01 ID:Jw6XBlrl
俺は会長に裏金渡して漢検1級取ったぜ
95はまつまみ:2009/05/16(土) 23:00:07 ID:jtPAtO9F
>>93
4級?カスだな。英検3級の俺にくちをきくんじゃねえ!

おまえらへのメッセージだ。

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1018517.jpg
96[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 23:01:30 ID:OLI7cT9E
>>85
田舎の祖父が一応書道教室開いてるがあんなの儲からないぞ、まじで。
97[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 23:02:57 ID:OLI7cT9E
>>95
俺とかわんないぐらい下手糞だ。
98はまつまみ:2009/05/16(土) 23:03:17 ID:jtPAtO9F
ったく。
99はまつまみ:2009/05/16(土) 23:04:36 ID:jtPAtO9F
キヒヒ
100はまつまみ:2009/05/16(土) 23:06:32 ID:jtPAtO9F
101[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 23:11:18 ID:Jw6XBlrl

今日も構ってちゃんに優しい激安ノートスレであった
102はまつまみ:2009/05/16(土) 23:13:33 ID:jtPAtO9F
103[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 23:14:07 ID:vH0UsJM8
vostro1520いじくりたおしてる
ノングレアのWXGA+具合いいわ
Core2Duoとグラボ9300Mだけど俺にはオーバースペック
>>34で良かったなぁ
104はまつまみ:2009/05/16(土) 23:17:06 ID:jtPAtO9F
105はまつまみ:2009/05/16(土) 23:28:52 ID:jtPAtO9F
106[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 23:33:27 ID:ekrZmuzv
どなたか、教えていただけますか??
最近よく(?)目にするミニノートブック。
あれって本体を購入しただけで、外出先何処でもネットを接続できるわけじゃないですよね?
プロバイダーと契約するんですか?
107[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 23:34:43 ID:5UcuvIz2
1520持ってるなら、ファンの音、USBの使い勝手(大き目のものだと隣と干渉するとか)
などレビューしてほしい。メモリ増設は裏ふた開けるだけとか。
108[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 23:35:56 ID:hANbECPd
メモリ増設はDELLのサイトのマニュアルに載ってるはず
109はまつまみ:2009/05/16(土) 23:37:11 ID:jtPAtO9F
>>106
ん?普通のノートと同じ。

普通のノートも、外でつかいたかったら専門のプロバイダと契約しないとネットできないだろ。
110[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 23:38:41 ID:DqmXQVni
無線のこと言ってるんじゃないの
111[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 23:39:26 ID:WGJL02ah
>>104
泣いた
112はまつまみ:2009/05/16(土) 23:40:46 ID:jtPAtO9F
無線というか、つまりイーモバとかの話だろ。

普通のノートと同じってこと。
113はまつまみ:2009/05/16(土) 23:42:31 ID:jtPAtO9F
外出先でネットしたかったらまずPC起動したまま住宅街にいってだな・・・
114はまつまみ:2009/05/16(土) 23:43:12 ID:jtPAtO9F
こんな時間に客か?だれだろう・・・
115[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 23:43:43 ID:Jw6XBlrl
ここよりも初心者スレへ誘導した方がいいんじゃね?
116[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 23:45:12 ID:ekrZmuzv
言葉が足りずすみませんでした。
無線LANを搭載したものです。
ニュースとかで耳にしたんですが、マクドナルドや空港などにある
公衆無線LAN?みたいなものでネット接続するにも、
プロバイダー契約が必要??
117[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 23:50:35 ID:5UcuvIz2
フリースポットと呼ばれるものなら無料。でも、無料でも設定が必要だったりするんかね?
ヤフーモバイルしか使ったこと無いんで良くわからんなぁ。ヤフーのは有料で、
設定も必要。
118はまつまみ:2009/05/16(土) 23:53:49 ID:jtPAtO9F
119[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 23:54:29 ID:Jw6XBlrl
フリースポットに対応するためプロバに別途で
有料オプション付けるのが普通
120[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 23:56:45 ID:ekrZmuzv
色々ありがとうございました。
121はまつまみ:2009/05/17(日) 00:07:00 ID:jtPAtO9F
122[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 00:27:16 ID:LE/9HIv6
秋葉で新品ノート安い店とかある?
液晶14インチなら何でも良いんだけど
123[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 00:29:42 ID:RUcdLKHi
質問スレじゃあねーんだよカス
124[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 00:30:40 ID:eBID0R/3
春一が一番
125[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 00:32:32 ID:DGvWADky
デルぽちった
126[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 00:34:14 ID:cqtkHrK7
中三で英検準二級だった俺が通りますよ

前スレだか国内と海外メーカーの比較のレスがあったが、
海外メーカー同士の
DELL
HP
レノボ
Acer
ASUS
の安価なPCを同スペックでランク付けするならどうなる?

ただAcerだけは会社で買った2台が、どちらも一年持たずにキーボードやマウスの操作を受け付けなくなり、
サポートに持ってったらマザボが逝っているので修理無理と言われた経験があり、駄目なイメージがある
127[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 00:36:16 ID:DGvWADky
俺もAcerはイメージ悪い
良いのはDELLとHP
128[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 00:41:22 ID:r62U3+Ad
DELLは昔はよかったが、今は品質は最低ランクに近いと思える。
HPも昔ほどではないが、DELLほどではないか。
Acerは使ったことないけど、トラブルは多いらしいね。リファビッシュとやらが大量に出回っている
のが、それを物語っているのでは。
129[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 00:59:01 ID:2QeetrzS
>>127
デスクトップでも二強だよな。
たまに出るパケが安い安いw
130[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 01:03:32 ID:YQuS1C4r
去年出たバグ釣音ノートは未だに最強だな
131[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 01:39:07 ID:LF+PSoda
レノボ買っちゃった。
何ヶ月もつかなぁーぁあ
132[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 01:56:23 ID:H8Z90saP
Vostro1520 Fax/オンライン限定 パフォーマンズビジネスパッケージ(WindowsRXP Professionalで出荷)

Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows XP Professional SP3 日本語版)4200円OFFキャペーン実施中!
インテル Core 2 Duo プロセッサー P8600 (3MB L2キャッシュ、2.4GHz、1066MHz FSB)
4GB(2GBx2) DDR2-SDRAMメモリ
NVIDIA GeForce 9300M 256MB
160GB SATA HDD (5400回転)
DVD+/-RW ドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
Dell Wireless 1510 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード (802.11a/g/n対応)

69,980円(送料・税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3066O371&s=bsd
1台あたり79,000円以上ご注文で5%OFF
クーポンコード:KV69?J3B6?TQMJ

非光沢WXGA+が+1050円
HDD250GB(7200rpm)が+3150円
4年オンサイトが+10500円

普通に安くない?
133[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 02:05:39 ID:2QeetrzS
>>132
確かに割安だね。ネトゲ快適にやれるぐらいのスペックだし。
俺は29800ぐらいの14.1インチほしいからパスかな。
134[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 02:07:00 ID:eBID0R/3
春一には劣るな
135[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 02:07:14 ID:atcGCyjU
Lenovo <100台限定 ビジネスOS特別パッケージ>
ThinkPad SL400 2743
インテル Celeron プロセッサー 575 (2.00GHz 667MHz 1MBL2)
Windows Vista Business DG (Windows XP Professional)
14.1型液晶 WXGA LED VibrantView
Intel グラフィックス・メディア・アクセラレーター X4500
160GB ハード・ディスク・ドライブ (5400rpm)
DVDスーパーマルチ(2層)(固定) ◆カスタマイズ[+ ¥1,680] 選択
内蔵Bluetooth
インテル WiFi Link 5100 (802.11a/b/g/n ドラフト2.0準拠)

ご購入合計金額(税込): ¥57,435

質問1:ビジネスと言ってもSLシリーズなので、HDMI端子付いてますかね?
質問2:グラフィックス4500M って4500MHDに比べるとかなり落ちますか? 
質問3:eクーポン って何?
もっと安くなるのかな?かなりエロイ人教えてくんさい
136[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 02:08:13 ID:rr1C19HD
WXGA+に価値があるモデルだよね
そうでなきゃ、VAIO NのC2D+HD3450とか
dv3500のみかか安売りとか、dv5とか、過去に色々あったからね
137[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 02:08:40 ID:2QeetrzS
>>135
それ買うぐらいならどうみても>>132の買った方がいい。
138[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 02:09:12 ID:/UEiLFZ9
DELL一週間くらいで届けばいいんんだけどな
139はまつまみ:2009/05/17(日) 02:09:15 ID:DmQKQx0P
らぷたぜんぶみた
140[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 02:10:16 ID:rr1C19HD
あ、誤解させてたらすまん>>136>>132へのレス
141[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 02:17:51 ID:rr1C19HD
>>135
ttp://www-06.ibm.com/jp/pc/notebooks/thinkpad/sl-series/sl400_lineup.shtml
質問1についてだけど、HDMIはあるみたいよ
LEDバックライトだから割と見やすいかもね
2と3は詳しくないのでわからない
4500Mって再生支援も利かないのかどうか、おれも知りたい
142[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 02:28:06 ID:atcGCyjU
http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpweb/LenovoPortal/ja_JP/catalog.workflow:category.details?current-catalog-id=3634951826AE4D3881BFFF1AC5FCD957¤t-category-id=BFD992F664FB43D5A13A6F89B6A4BFAC
Lenovo ThinkPad SL400
<カスタマイズ 300台限定コストパフォーマンスパッケージ>
インテル Celeron プロセッサー 575 (2.00GHz 667MHz 1MBL2)
Windows Vista Home Basic
14.1型液晶 WXGA LED VibrantView
Intel グラフィックス・メディア・アクセラレーター X4500
160GB ハード・ディスク・ドライブ (5400rpm)
DVDスーパーマルチ(2層)(固定) ●カスタマイズ選択[+ ¥1,680]
インテル WiFi Link 5100 (802.11a/b/g/n ドラフト2.0準拠) ●カスタマイズ選択[+ ¥2,940]

ご購入合計金額(税込): ¥53,445

質問:送料って掛かるの?
これって高いですかね?
値段的にみて、HDMI端子付き&FULL武装を見つけるのが難しいです。
春一以外で、まともなメーカーでHDMI端子付き&FULL武装を探しています。
143[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 02:42:53 ID:rr1C19HD
そういう時は価格.comで調べるのが手っ取り早いよ
http://kakaku.com/specsearch/0020/

SL400は2.5kgあるから2.25kgのdv4より少し重くてeSATAがなくて
グラフィックが劣るのが欠点と思われ
ただ同じ光沢でも液晶はLEDバックライトな分、おそらくは見やすい
dv4でも色調節すればそんなに悪くないけどね
144[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 03:05:52 ID:2QeetrzS
124 名前:(-_-)さん[age] 投稿日:2009/05/15(金) 23:48:44 ID:???0
  初期         中期        後期         末期

毎日夏休みだ  2chは面白い  何をやってたんだ  資格を取るんだ
ヽ( 'A`)ノ     ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ 全てが手遅れだ      ( 'A`)
 (O  )      (へ  )  (O  )   :::::( 'A`)::::::::   _φ___⊂)_
   U       >       U   :::::::::(∩∩ )::::::::  /旦/三/ /

145[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 03:31:12 ID:atcGCyjU
HP Pavilion Notebook PC dv4a 春モデル
質量:約 2.25kg
※13 構成により異なります。4GB(2GB x 2)、250GB HDD、ウェイトセーバ搭載構成で計測。
DVDスーパーマルチドライブ搭載時は、約 2.4kg
だそうです。

http://kakaku.com/specsearch/0020/
HDMI端子、60,000円以下で検索したら
HITは、わずか4件
レノボ3件と、エプソン1件(無線とか付けるとオーバーなので×)
ないお
146[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 03:45:33 ID:RZK0h1RX
ttp://www.ge no-web.jp/Goods/GA09100640.html
T40が39900だと。

だがリンク先は、あのウィルスのゲノだし、対策済みの人間だけ踏んでくれよ。
147[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 05:05:41 ID:JFZSGTUc
【ネットでも】GENOウィルス亜種が爆発的に増殖か 小林製薬や同人サイト他中心に感染も★3【新型ウィルス拡散中】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242489846/
148[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 06:18:55 ID:vyYQmG8U
こんな程度のウィルスにビビる初心者は出入り禁止
なんで対策できないかな、このウィルスは初歩クラスだろ
149[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 06:24:42 ID:G4FLhcq+
ネットウイルスより新型インフルの方が怖いわ
150[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 07:14:55 ID:pwQETXc+
関西怖い
151¥59,800:2009/05/17(日) 09:17:20 ID:e3HDS88a
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/8/25/product_179975.html
東芝 ★特価★ PSK3124EWJ7EUW [dynabook Satellite K31 240E/W(Vista搭載モデル、XPダウングレードサービス)]
CPU:Intel Core 2 Duoプロセッサー P8600 2.40GHz
OS:Windows Vista Business
表示装置:15.4(TFT/WXGAワイド)
メモリ:1GB×2
HDD:80GB(5400rpm、Serial ATA対応)
http://dynabook.com/pc/catalog/satellit/090114k3/spec.htm

P8600で¥59,800(税込)ならまぁ良いだろうw
152[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 09:32:06 ID:ztSZR0tS
なかなかいいね
153[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 09:36:09 ID:YHb1nuYn
春一の後だとなー、何もかもがかすむ
154[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 09:38:33 ID:GdLbQqZe
>>153
かすむのは春一基地外だけだけどな
155[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 10:11:50 ID:vxIriNYc
オフィスなしでもっと安ければポチるのにな
156[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 11:01:39 ID:ddQauPpP
オフィスはないよ
無線とHDMIもないよ
157[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 12:02:42 ID:am/8Daw0
CPUだけがそれなりで
後は何もないな。
オフィスなし無線LANなしHDMIなし、HDD80G、DVDROMか
158[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 12:08:18 ID:2QeetrzS
>>157
HDDは外付けで、しかもUSBとACアダプタさすだけだから簡単でいいよな。
159[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 12:09:35 ID:npcC67zb
実際のところノートにHDMIなんて付いてても使わん
160[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 12:16:14 ID:JFZSGTUc
じゃあ、DisplayPort付けて!
161[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 12:27:39 ID:VssfOZ7p
ここの人的にはLenovo G530ってどうなの?
買おうか迷ってるだけど・・・。
162[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 12:28:10 ID:RC2TYDbI
K31 C2DP8600 59800 中途半端
J72 C2DT8100 49800 重い
T40 Cel560  39800 初心者用
値段ごとにサテライト色々あるけどどれも微妙
ビジネスモデルだから標準でXPなかわりに他機能削られすぎてる
結局低価格なら春一、コア2ならVostroでいいやになっちゃうんだよね

ところでHDMIついてたってこんなスレで安PC探してる人が大画面TVなんか買うの?
163[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 12:33:22 ID:JFZSGTUc
>>162
えーと、 HP LP2275w、LP2475wというのを使っていますが、
DVIとDisplayPortしか付いてないんです!
http://www.tftcentral.co.uk/images/hp_lp2275w/P1020098.JPG
164[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 12:40:15 ID:6gLo4Wr8
よく知らんがDisplayPortをHDMIに変換できるんじゃないのか?

ブルレイ増設できて、3Dゲームがそれなりに動いて、Webカメラが付いてなければ(笑)、俺は満足なんだが
Windows7が年内発売だし、待った方が結局安く上がりそうで怖い
165[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 12:43:23 ID:eKzwE/eb
VISTAの大量投売りが来ると良いな。
俺はOSなんかどうでもいいから
VISTAでも安く買えるなら歓迎。
166[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 12:48:39 ID:KFT/49jN
年内ってまだ半年あるけどなー
一通りパッチが出て落ち着くまでって言ったら一年くらいかかりそう
このスレ御用達のやつなんてそんな長くは使いこめないだろうし
今買って、次の買い替えで7に移ればいいんじゃと思ってしまう

>>164
それ10万くらいするんじゃない? Vostroとか外側オンボロの選んでも
購入相談スレにそういうこと言ってくるやつ結構いるけど……んー……
167[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 12:59:52 ID:Gqie9Lp7
>>132
いい加減しつこくない?
俺もhpとDELLは好きだけどあんまりしつこいと嫌いになっちゃうよ?
168[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 13:00:41 ID:YHb1nuYn
しつこいのはだめ!
いいのは春一だけ
169[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 13:24:24 ID:0mlu1tlB
もう春一って言葉を使わないでくれ・・・
確かに今まで出たあらゆる低価格ノートの中で
春一が圧倒的に優れているのは事実だ。
しかしそれを忘れなければ、俺はノートを買うことが出来ない・・・
170[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 13:31:12 ID:hV6wVoUn
Vistaも設定いろいろ変えれば、不満点は殆ど残らない。
問題は初期状態がくそ過ぎるところだ。
171[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 13:39:03 ID:VssfOZ7p
VistaはSP2で改善されるから買っても大丈夫。
172[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 13:55:51 ID:TytIrt3/
TOSHIBAのK31って液晶どうですか?

CPUよりも、液晶が気になる。
Office2000を仕事関係で使っているため、XPしか選択肢がないです。
173[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 14:04:54 ID:VssfOZ7p
>>172
サテライトは液晶くらいよ。
でも、仕事で使うのなら、問題ないかと。
174[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 14:59:26 ID:I1nVzRw/
GENOウィルスでまさかのVista大勝利
175[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 15:29:39 ID:DmQKQx0P
複数質問させてください。

(1)
すいません、R61を使っているのですが、ついこないだクリーンインストールしました。

で、いつのまにか、Lenovoがsystem updateを提供しなくなっとのことで・・・。

Lenovoのサイトから、自分のPCにマッチするDLファイルを1つ1つDLしなければならないですよね?

で、そのとき、更新日時の新しいものからDLしたほうがいいのでしょうか?
それとも古いものからDLしたほうがいいのでしょうか?

(2)
ところで、「ソフトウェア導入支援」とかいう名前だったかな・・・と「system update」は、同じものですか?

(3)
実は、1回、上記クリーンインストールま前に、1度クリーンインストールをしたのですが、
DLしたファイルのうち、実際はインストールできなかったり、起動できないものがありました。

なお、OSはvista 64bitです。

これはなぜなのでしょうか?
また、解決策はありますでしょうか?


(4)実は中古で買ったPCで、「R61 8932-A49」なのですが
http://www-06.ibm.com/jp/pc/spec/8932A49.shtml

上記URLによると、初期導入OSはXPです。
ですが、店頭では、vistaが動いてました。(edition不明)
で、店員に「これ、ディスクtoディスクでOSを再インストールできますよね?」ときいたら「はい」と言われました。
ですが、実際に、やろうとしたら、「Product Recovory @うろグラム はこのシステムから削除されています、といわれてできませんでした。
(まぁ、vistaのメディアを別途持ってたのでなんとかなったのですが)
この現象はなぜでしょうか?また、改善策はありますか?

使ってた人が、パッケージ版vista入れてたのかな・・・と思ったのですが、
なお、隠し領域(Xドライブ)を見たら、明らかに、vistaが入っていました。

・・・ところで、これって店員に文句言えます・・・でしょうか?^ ^ ;
実費というより、手間暇がかかったので、できればなんらかのかたちで対応してほしいかなと。

=========

よろしくお願いします。
176[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 15:34:16 ID:dCYCEXes
よそで聞け
177[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 16:17:00 ID:DmQKQx0P
>>176
複数質問させてください。

(1)
すいません、R61を使っているのですが、ついこないだクリーンインストールしました。

で、いつのまにか、Lenovoがsystem updateを提供しなくなっとのことで・・・。

Lenovoのサイトから、自分のPCにマッチするDLファイルを1つ1つDLしなければならないですよね?

で、そのとき、更新日時の新しいものからDLしたほうがいいのでしょうか?
それとも古いものからDLしたほうがいいのでしょうか?

(2)
ところで、「ソフトウェア導入支援」とかいう名前だったかな・・・と「system update」は、同じものですか?

(3)
実は、1回、上記クリーンインストールま前に、1度クリーンインストールをしたのですが、
DLしたファイルのうち、実際はインストールできなかったり、起動できないものがありました。

なお、OSはvista 64bitです。

これはなぜなのでしょうか?
また、解決策はありますでしょうか?


(4)実は中古で買ったPCで、「R61 8932-A49」なのですが
http://www-06.ibm.com/jp/pc/spec/8932A49.shtml

上記URLによると、初期導入OSはXPです。
ですが、店頭では、vistaが動いてました。(edition不明)
で、店員に「これ、ディスクtoディスクでOSを再インストールできますよね?」ときいたら「はい」と言われました。
ですが、実際に、やろうとしたら、「Product Recovory @うろグラム はこのシステムから削除されています、といわれてできませんでした。
(まぁ、vistaのメディアを別途持ってたのでなんとかなったのですが)
この現象はなぜでしょうか?また、改善策はありますか?

使ってた人が、パッケージ版vista入れてたのかな・・・と思ったのですが、
なお、隠し領域(Xドライブ)を見たら、明らかに、vistaが入っていました。

・・・ところで、これって店員に文句言えます・・・でしょうか?^ ^ ;
実費というより、手間暇がかかったので、できればなんらかのかたちで対応してほしいかなと。

=========

よろしくお願いします。
178[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 16:18:23 ID:5QmG1Y7a
NG用
本日のつまみ ID:DmQKQx0P
179はまつまみ:2009/05/17(日) 16:22:10 ID:DmQKQx0P
複数質問させてください。

(1)
すいません、R61を使っているのですが、ついこないだクリーンインストールしました。

で、いつのまにか、Lenovoがsystem updateを提供しなくなっとのことで・・・。

Lenovoのサイトから、自分のPCにマッチするDLファイルを1つ1つDLしなければならないですよね?

で、そのとき、更新日時の新しいものからDLしたほうがいいのでしょうか?
それとも古いものからDLしたほうがいいのでしょうか?

(2)
ところで、「ソフトウェア導入支援」とかいう名前だったかな・・・と「system update」は、同じものですか?

(3)
実は、1回、上記クリーンインストールま前に、1度クリーンインストールをしたのですが、
DLしたファイルのうち、実際はインストールできなかったり、起動できないものがありました。

なお、OSはvista 64bitです。

これはなぜなのでしょうか?
また、解決策はありますでしょうか?


(4)実は中古で買ったPCで、「R61 8932-A49」なのですが
http://www-06.ibm.com/jp/pc/spec/8932A49.shtml

上記URLによると、初期導入OSはXPです。
ですが、店頭では、vistaが動いてました。(edition不明)
で、店員に「これ、ディスクtoディスクでOSを再インストールできますよね?」ときいたら「はい」と言われました。
ですが、実際に、やろうとしたら、「Product Recovory @うろグラム はこのシステムから削除されています、といわれてできませんでした。
(まぁ、vistaのメディアを別途持ってたのでなんとかなったのですが)
この現象はなぜでしょうか?また、改善策はありますか?

使ってた人が、パッケージ版vista入れてたのかな・・・と思ったのですが、
なお、隠し領域(Xドライブ)を見たら、明らかに、vistaが入っていました。

・・・ところで、これって店員に文句言えます・・・でしょうか?^ ^ ;
実費というより、手間暇がかかったので、できればなんらかのかたちで対応してほしいかなと。

=========

よろしくお願いします。
180[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 16:22:11 ID:2QeetrzS
>>178
IDで追ったらほんとだったw
またあのキチガイわいてるのか。資格取得目指してるとか末期だろwwww
181はまつまみ:2009/05/17(日) 16:22:51 ID:DmQKQx0P
複数質問させてください。

(1)
すいません、R61を使っているのですが、ついこないだクリーンインストールしました。

で、いつのまにか、Lenovoがsystem updateを提供しなくなっとのことで・・・。

Lenovoのサイトから、自分のPCにマッチするDLファイルを1つ1つDLしなければならないですよね?

で、そのとき、更新日時の新しいものからDLしたほうがいいのでしょうか?
それとも古いものからDLしたほうがいいのでしょうか?

(2)
ところで、「ソフトウェア導入支援」とかいう名前だったかな・・・と「system update」は、同じものですか?

(3)
実は、1回、上記クリーンインストールま前に、1度クリーンインストールをしたのですが、
DLしたファイルのうち、実際はインストールできなかったり、起動できないものがありました。

なお、OSはvista 64bitです。

これはなぜなのでしょうか?
また、解決策はありますでしょうか?


(4)実は中古で買ったPCで、「R61 8932-A49」なのですが
http://www-06.ibm.com/jp/pc/spec/8932A49.shtml

上記URLによると、初期導入OSはXPです。
ですが、店頭では、vistaが動いてました。(edition不明)
で、店員に「これ、ディスクtoディスクでOSを再インストールできますよね?」ときいたら「はい」と言われました。
ですが、実際に、やろうとしたら、「Product Recovory @うろグラム はこのシステムから削除されています、といわれてできませんでした。
(まぁ、vistaのメディアを別途持ってたのでなんとかなったのですが)
この現象はなぜでしょうか?また、改善策はありますか?

使ってた人が、パッケージ版vista入れてたのかな・・・と思ったのですが、
なお、隠し領域(Xドライブ)を見たら、明らかに、vistaが入っていました。

・・・ところで、これって店員に文句言えます・・・でしょうか?^ ^ ;
実費というより、手間暇がかかったので、できればなんらかのかたちで対応してほしいかなと。

=========

よろしくお願いします。
182[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 16:35:26 ID:cfDsTLA5
つまみ本人と、後から沸いて出た気違いチャンコロの糞資格君を
同一人物だと思っている素人>>180は□君と一緒に市ねよ
お前みたいなのが居るから糞がつけ上がる
183資格くん:2009/05/17(日) 16:38:02 ID:DmQKQx0P
>>182
おまえ、資格さらしてみろよ。資格が全てだぞ!
184[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 16:39:49 ID:YHb1nuYn
おれは春一一を、持ってるよ
185[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 16:39:57 ID:YHb1nuYn
春一一級
186資格くん:2009/05/17(日) 16:53:35 ID:DmQKQx0P
>>185
おれなんてR500 2段だぞ!
187資格くん:2009/05/17(日) 16:54:37 ID:DmQKQx0P
以後このスレで春一の話題を出すものはコテに 春一くん となまえをつけろ
188資格くん:2009/05/17(日) 16:55:44 ID:DmQKQx0P
複数質問させてください。

(1)
すいません、R61を使っているのですが、ついこないだクリーンインストールしました。

で、いつのまにか、Lenovoがsystem updateを提供しなくなっとのことで・・・。

Lenovoのサイトから、自分のPCにマッチするDLファイルを1つ1つDLしなければならないですよね?

で、そのとき、更新日時の新しいものからDLしたほうがいいのでしょうか?
それとも古いものからDLしたほうがいいのでしょうか?

(2)
ところで、「ソフトウェア導入支援」とかいう名前だったかな・・・と「system update」は、同じものですか?

(3)
実は、1回、上記クリーンインストールま前に、1度クリーンインストールをしたのですが、
DLしたファイルのうち、実際はインストールできなかったり、起動できないものがありました。

なお、OSはvista 64bitです。

これはなぜなのでしょうか?
また、解決策はありますでしょうか?


(4)実は中古で買ったPCで、「R61 8932-A49」なのですが
http://www-06.ibm.com/jp/pc/spec/8932A49.shtml

上記URLによると、初期導入OSはXPです。
ですが、店頭では、vistaが動いてました。(edition不明)
で、店員に「これ、ディスクtoディスクでOSを再インストールできますよね?」ときいたら「はい」と言われました。
ですが、実際に、やろうとしたら、「Product Recovory @うろグラム はこのシステムから削除されています、といわれてできませんでした。
(まぁ、vistaのメディアを別途持ってたのでなんとかなったのですが)
この現象はなぜでしょうか?また、改善策はありますか?

使ってた人が、パッケージ版vista入れてたのかな・・・と思ったのですが、
なお、隠し領域(Xドライブ)を見たら、明らかに、vistaが入っていました。

・・・ところで、これって店員に文句言えます・・・でしょうか?^ ^ ;
実費というより、手間暇がかかったので、できればなんらかのかたちで対応してほしいかなと。

=========

よろしくお願いします。
189[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 16:57:32 ID:YHb1nuYn
しつけーよ春団治
190資格くん:2009/05/17(日) 16:59:25 ID:DmQKQx0P
>>189
資格が全て。勉強しろ。

お ば か さ ん 音符
191[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 17:01:35 ID:eKzwE/eb
セロリン初段
192資格くん:2009/05/17(日) 17:03:20 ID:DmQKQx0P
資格偏差値というものもあって、その一定のランク以上の資格は社会人やりながらだととれないのだ。
193[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 17:24:01 ID:YHb1nuYn
ばかやろう。おれは司法試験合格と医師免許を併せ持つ男だぞ。
194資格くん:2009/05/17(日) 17:27:57 ID:DmQKQx0P
>>193
おれなんて、司法試験と医師免許と公認会計士と税理士もってて東大法学部卒で国家1種の官僚だぞ
195[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 17:32:20 ID:vxIriNYc
>>194
医師免許wwwwwwwふきすぎwwww
196[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 17:34:27 ID:YHb1nuYn
あのな、弁護士資格は公認会計士と税理士の上位資格。
それが事実だったりしてなww
197資格くん:2009/05/17(日) 17:35:13 ID:DmQKQx0P
さらに歯科医師免許と薬剤師免許と獣医師免許とケアマネと看護の免許もある
198資格くん:2009/05/17(日) 17:36:24 ID:DmQKQx0P
あと大型免許と2種めんきょもあるぞ
199資格くん:2009/05/17(日) 17:37:13 ID:DmQKQx0P
おまえらもべんきょうしろ

お ば か さ ん
200[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 17:42:11 ID:nsgvmr0F
在学中に司法試験合格した医師なら実在するけど
東大法卒で日本の医師免許取得して1種官僚は物理的にムリだwww国家T種の年齢制限越えるwwww
201資格くん:2009/05/17(日) 17:50:33 ID:DmQKQx0P
202[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 17:51:01 ID:VssfOZ7p
この時間帯はクズしか残ってないな
203資格くん:2009/05/17(日) 17:51:26 ID:DmQKQx0P
>>200
それができるのがおれのすごいところ。
204[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 18:07:06 ID:oM++ShjY

そんなに資格持ってるのに預金100万かよwwwww
205[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 18:07:21 ID:Lss1TrgY
>>172
今k31まさに使ってるけど液晶は非光沢で良い感じだよ。
キーボードがやや重い、タッチパッドのクリックが重い、のが俺の好みじゃないが、
それ以外には満足してる。東芝省電力が相変わらず最高にいいしな。

リビングと寝室の往復がちょっと重くは感じてるけど、特に問題はない。
あとファンがメタクソ静かで、無音の部屋じゃないと気がつかない元。
ゲームぶん回しても静かなまんまなので、無音部屋で無音を目指す奴以外にはおすすめだ。
206[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 18:09:14 ID:Lss1TrgY
次元、だった。
fnとコントロールの位置が今使ってるのと反対だからなれるまで辛いぜ・・・
207[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 18:35:00 ID:2QeetrzS
>>202
じゃあお前もくずってことになるがw

208[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 18:48:18 ID:YHb1nuYn
あれだな。簡単に取れる資格なんて何にも有利に働かんよ。
資格商法に、金貢ぐだけ。
それこそとるなら、税理士資格以上
理系なら、医師免くらいだな
209[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 18:56:40 ID:2QeetrzS
>>208
教員最強だろ。
若い女の子との接触率一番高い。
210[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 18:59:10 ID:oM++ShjY
それなんてエロゲ脳?
211[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 19:09:05 ID:x8xjHHqW
小学校の教員がいいな〜

今使用中のVAIOは年末まで持ちそうに無いからVAIOの498+問屋4Gにしようかな。ソニー信者だし、いろいろ迷いすぎて疲れた。
セロリン+4Gでvista・ニコ動・youtubeは大丈夫だよね?

春一逃したし、デルの1520はXP・C2Dでいいけど大陸サポート不安。G530は純シナ製でヤダ。
212[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 19:26:33 ID:nsgvmr0F
日曜の夕方に2chやってるタイプの人間が教員なんて超絶コミュ力要る仕事続けていけるわけないだろww
上司・子供(異星人)・モンペア(お客様)の3方向に良い顔してなおかつ実績(子供の成績)がハッキリ出て
しかもまともに話し合いも成立しない集団(子供たち)の人間関係にまで気をくばらないといけないんだから
マジで激務しかも薄給。部活が激しければそのうえ休日なしだ



2年で辞めてよかった。景気悪くなる前に今の仕事に滑りこめてよかった。綱渡り人生
213[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 19:40:02 ID:2QeetrzS
>>212
公立の中学校とかならそうだろうなw
俺は私立の中高狙いだから関係ないお^^
小中公立で高校は進学校だから生徒や親の質に偏りが応じるのは知ってる。
214[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 19:41:57 ID:2QeetrzS
あ、もちろん高校は私立なw
公立とかカスしかいない。
215[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 19:46:07 ID:KFT/49jN
医歯薬獣医は今全部6年なんだけどナw 薬はこないだまで4年だったが
社会人編入とか最大限生かしても40は超えてるだろうな……
私もそのうちの一つ取ってるけど、学生時代先輩後輩含めてこんなバカはさすがに見たことないよw
私がそのバカだというのは正しいかもしれないが

まーなんだ。PCの話しないか?
216[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 19:48:57 ID:EkOPB8zJ
>>215
じゃあこれ買ってくれよ。いつまでたってもキャンペーン終わらんわ
http://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/notebooks/090327_6535sct_campaign/
217[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 19:55:03 ID:KFT/49jN
安いだけではナ……。いいものが値段下がってるってのがいいわけで
218[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 19:55:42 ID:k/SMuSMj
TOSHIBA PST402EEWS11U

CPU Core2Duo T8100(2.1GHz)
メモリ 512MB
ハードディスク 80GB
光学ドライブ CD-ROMドライブ
モニター 15.4型ワイドTFT
OS WindowsXP Professional(ダウングレードサービス済)

\49800

https://www.applied-net.co.jp/iex/servlhttps://www.applied-net.co.jp/iex/servlet/S2000?shopId=0107&layoutFlg=S1001&shohinCD=00000000000000021802&shohinShopCode=0107

どう?



HP Compaq 6535s/CT Notebook PC

Windows Vista Home Basic with Service Pack 1 (SP1) 正規版(日本語版)
Sempron SI-40(2.0GHz/512)
1GB 800(1024MBx1)
14.1インチワイドTFT WXGA液晶ディスプレイ
120GB ハードディスク(5,400回転)
DVD-ROM ドライブ
無線LANなし
56Kモデム
内蔵 ネットワークコントローラ(自動切替)
標準バッテリ(6セル リチウムイオン)

\39800

https://www.applied-net.co.jp/iex/servlet/S2000?shopId=0107&layoutFlg=S1001&shohinCD=00000000000000024269&shohinShopCode=0107

これは直販より送料が約2k安くなる程度かな
219[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 19:56:20 ID:TytIrt3/
>>173
>>205

ありがとうございました。
実際、店頭で見ることが出来ないため、
参考にさせて頂きます。
220[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 19:59:18 ID:nsgvmr0F
HPの秋冬モデル(WSXGA+でGF9600MGTの載ったdv5か7)が安く出るの待ち続けてはや一ヶ月。
昼休みに一瞬だけ出て売り切れた89kのdv7を買い逃したのがいまだに悔やまれる
最近は品自体が出てこなくなってきたし、諦めてGF9300MGS・WXGA+のVostroで妥協すべきか…
221[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 20:02:56 ID:hV6wVoUn
ノートのCPUは何がなんだかさっぱりだ。
222[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 20:12:14 ID:AKRJlQDV
とりあえず今使ってるのでも問題ないから、いいのが出るまで絶対買わない
223[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 20:15:13 ID:atcGCyjU
おんぎゃ〜OH!
224[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 20:29:01 ID:nsgvmr0F
>>218
上のはもう完売してるw
225資格くん:2009/05/17(日) 20:30:58 ID:DmQKQx0P
226[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 20:47:58 ID:goZrQmoH
本当に弁護士資格持ってる俺が言い出しにくい雰囲気w
227資格くん:2009/05/17(日) 20:57:34 ID:DmQKQx0P
おれなんて弁護士資格4つもってるぞ
228[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 20:58:54 ID:oM++ShjY
つまんねーよ構ってちゃん
229[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 21:17:06 ID:T81akdLH
ID赤くなってるやつ全部透明あぼんしたら超快適
230資格くん:2009/05/17(日) 21:17:24 ID:DmQKQx0P
キヒヒヒヒ
231[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 21:41:53 ID:npcC67zb
ID:DmQKQx0P
お前2chしかやることねーの?
232資格くん:2009/05/17(日) 21:48:46 ID:DmQKQx0P
>>231
キーッヒッヒッヒッヒ
233[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 21:55:22 ID:RLqBgRUT
3万円以下でWindows7が快適に動作するノートPCを
買いたいんだが、どれが一番安いかな(中古でも可)
234[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 22:02:11 ID:bEDIzZ/s
【新型インフル】 「渡航歴なくても、疑いを」 神戸は以前から通達。大阪・京都・奈良も追随…一方、東京・千葉は「うちは困難」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242537285/

東京都の担当者「発熱患者すべてに遺伝子検査をするには、時間的、人員的に困難」
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20090517-OYT8T00235.htm


千葉県の担当者「人員や機器の余裕がない。渡航歴のない人の検査で機器を占有すると、一番警戒すべき渡航歴のある人の検査に支障が出る」
東京都の担当者「発熱患者すべてに遺伝子検査をするには、時間的、人員的に困難」と話した。

千葉も東京も続々インフル陽性でてるのにPCR拒否
それどころか診察自体も拒否
渡航歴なければ遺伝子検査しない東京
検査しなければ永遠に感染者はゼロ



>160 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:38:16 ID:3rajWexc0
>東京在住。今、東京都感染対策課に電凸してみました。
>インフルエンザが疑われるケースは現在渡航歴なければ
>やはり遺伝子レベルの検査はしていない。
>(たとえA型陽性であったとしても)
>私「では現在東京は新型が流行ってる可能性があるって事ですか?」
>担当者「そうですねー可能性は否定できません。」
235[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 22:26:30 ID:lRLDIkma
はやくWin7無償アップグレード案内こないかなあ
236[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 22:35:26 ID:VssfOZ7p
Lenovo G530を買おうか迷うな・・・
中国品質じゃなく中国企業そのものだからなw
スパイウェアとか仕込まれたりしたら・・・
237[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 22:47:43 ID:eBID0R/3
>>233
春一
238資格くん:2009/05/17(日) 23:07:38 ID:DmQKQx0P
きひひ
239[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 23:31:12 ID:bsRag5Qq
>>235
無償ってどっかの誰かが、うpタダにしてよおって言っただけなんじゃないの?
240[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 23:37:36 ID:2QeetrzS
>>239
出てもないソフトにどうこう言っても仕方ないからなw
黙って待てばいいのに。
241[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 23:39:59 ID:vY9Gj5o2
ビスビジのXPダウングレード権みたく、認証はするけど7のディスクは自分で買いなさいってことなんかな
242[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 23:45:19 ID:vyYQmG8U
>>220
GPUの場合ローエンドの2倍程度の性能は誤差の範囲だってば
そして現時点でのローエンドはGMA4500、最近4500基準に変わったんだよ
つーかGPU使うあてあるのか?
aeroなんてGMA4500の性能の1/10も使わない
もし発熱、消費電力の代償を支払ってもディスクリートのGPUが欲しいなら9600あたりじゃないと割に合わない
9300程度の性能で足りるならチップセット統合の9400か780の方がずっといい
243資格くん:2009/05/17(日) 23:48:26 ID:DmQKQx0P
244[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 23:58:27 ID:ruNur9g1
9300M GS程度の消費電力や発熱なんてたかが知れてるけどな
245[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 00:12:01 ID:iZT/msFv
というかオンボの9400も独立GPUの9300も同じ65nmでSPは16、クロックの差は不明だが
VRAMがメインメモリと共用か専用かぐらいの差しかないだろ。
当然発熱も消費電力も大差ないわけで、何をどう考えたら「9400の方がずっといい」と言えるのか。
246[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 00:30:27 ID:3Svcb5CS
仕事以外でGPUつけたい理由なんて8割がたゲームにきまってるじゃん
9300なんて780Gに毛が生えた程度だけど、ゲームの推奨スペックに足りるかどうかで大きいんじゃないの?
10万以下でできるだけいいグラボ積んだノートがほしいってなると、9600積んだ型落ちか
あとは9300やらRade4570のDellか9400・9500あたり積んだショップのゲーミングノートくらいしか選択肢ないんじゃない?
247[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 00:33:01 ID:Nia8hWwU
つかノートでゲームしようとか考える次点で間違ってる
248[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 00:34:22 ID:feTlWdKg
>>246
だね。
てか、ノートのグラボなんかおまけ程度でいいと思うんだがな。
所詮デスクには敵わんし
249[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 00:57:04 ID:BBSBj1Qz
そのおまけ程度にちょうど良いぶるいの一つが9300MGS
dv3500にも付いてたが、あれでゲームまでしようとは思わんし
250[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 01:41:09 ID:TON0bK29
ノート
CPU:デュアルコア 消費電力35W以下。
メモリ:4GB(PC6200以上)
HDD:160GB以上。
光学ドライブ:ブルーレイドライブ
グラボ:少なくとも780Gクラス。 
モニタ:15型前後のもの。

これ以外は認めん。
251[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 01:53:07 ID:5kfffRu2
春一しかないじゃないか
252[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 03:22:45 ID:zgUtDBTA
メモリ:4GB(PC6200以上)

寝よう
253[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 03:24:41 ID:TON0bK29
ごめん。pc6400以上だ。
254[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 07:48:10 ID:KrUbMSWF
>>246
Qosmioの一番安いやつが直販のクーポン使用で105000円くらいだな
ほんとうにやりたけりゃ、そのくらいは出してもいいんじゃないか
255[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 11:33:44 ID:aP785+X7
T8100/8400MGSのノートでゲームをプレイするが
HL2/CS/CS:S/TF2/BF2/ダンジョンシージ2/Diablo2/MMO(最近のものも可)
最近のゲームじゃないがこの辺プレイしてるが設定【中】モノによっては【高】でも問題なく遊べる。
まあ基本的に自宅の場合、自慢の自作PCで遊ぶから、ノートの出番はほとんどないけど。
出張先のホテルとかでVCしながら遊ぶ時とかに重宝。15インチの3kgノートで重いけど。
ただやっぱノートみたいなどんなに頑張っても窒息箱な筐体では排熱追いつかないからかなり熱くなるが。
256[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 12:25:42 ID:9U+VbwCy
【PC】乾電池で動く200ドルのミニノートPC タイのNorTec「Gecko EduBook」[09/05/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242181410/
257[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 12:48:03 ID:9+yjxqYy
vaio5万切ったな 糞スペだけど3年保証ついてるし
用途限定ならいいな vaioならもてるし
258[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 13:04:08 ID:kUbyKG+/
VAIO Nのキーボードには萎えた
259[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 14:04:08 ID:41GgT39I
>>258
こすれば元気になる、がんがれ。
260資格くん:2009/05/18(月) 17:11:11 ID:g6l1DvTL
2chの影響か知らんが中2の弟の嫌韓ぶりが最近酷い
家族団欒で食事してるときでも何の脈絡もなく韓国の話をするから両親も凄い困惑してる
自分の国籍も知らずに
261 [―{}@{}@{}-] [Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 17:19:03 ID:6OlBaeTx
>>260
はまつか? 教えてやれよ・・・・
262資格くん:2009/05/18(月) 17:21:03 ID:g6l1DvTL
ge-ragera
263資格くん:2009/05/18(月) 17:22:30 ID:g6l1DvTL
ゲラゲラ
264[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 17:30:46 ID:c5oX+Kcj
こぴぺ
265資格くん:2009/05/18(月) 17:51:16 ID:g6l1DvTL
キーッヒッヒッヒッヒ
266資格くん:2009/05/18(月) 19:43:05 ID:g6l1DvTL
ゲラゲラ
267はまつドンドコ:2009/05/18(月) 22:33:25 ID:zgUtDBTA
おんぎゃ〜OH!
疲れた。一休憩
268[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 05:20:26 ID:WbvbCWs6
てst
269[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 09:31:29 ID:/TNyoPa6
今週も

Vostro1520 Fax/オンライン限定 パフォーマンズビジネスパッケージ(WindowsXP Professionalで出荷)

Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows XP Professional SP3 日本語版)
インテル Core 2 Duo プロセッサー P8600 (3MB L2キャッシュ、2.4GHz、1066MHz FSB)
4GB(2GBx2) DDR2-SDRAMメモリ
NVIDIA GeForce 9300M 256MB
160GB SATA HDD (5400回転)
DVD+/-RW ドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
Dell Wireless 1510 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード (802.11a/g/n対応)

69,980円(送料・税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3066O371&s=bsd
1台あたり79,000円以上ご注文で3,000円OFF
クーポンコード:B?FC0G2LDLSDF$
1台あたり90,000円以上ご注文で6,000円OFF
クーポンコード:QVM9XXLHS0T64L

非光沢WXGA+が+1050円
HDD250GB(7200rpm)が+3150円
4年オンサイトが+10500円
270資格くん:2009/05/19(火) 09:33:03 ID:YOLI0gJV
>>269
そんなことよりもお前の資格さらせや。
271資格くん:2009/05/19(火) 09:34:30 ID:YOLI0gJV
この世界では資格がすべてだぞ。勉強しろ。おばかさんども。
272資格くん:2009/05/19(火) 09:35:46 ID:YOLI0gJV
PC有無・経験不問との事で在宅ワーク募集のチラシに問い合わせた所
検定を取って下さい言われ、その教育費用(CD-ROM)が698000円
月々二万弱の五年間ローンで支払うのですが
PCはダイナブックを五年間無料貸与してくれるそうです

これはチャンスだと思い、早速申し込みましたが
思うように時間が取れず、しかも検定も年に二度しかなく
ローンだけ支払いが終わり半分在宅ワークは諦めていた頃
まだ検定を取得していない方への救済措置として
自社の適正試験に合格すればお仕事が開始出来ますとの電話が入り
その教育費用が498000円、月々一万五千円程度のローンで支払うのですが
今なら以前の教材を120000円で下取りしますとの事
万が一お仕事開始が八ヵ月後だとしても下取り費用でローンは支払い
後はお仕事しながら得た収入の一部から支払えば良いとの事

お仕事が開始出来なくても信販契約だけが又残り
なんだか不安なのですがコネなしスキル無しでは
やはりこのような業者に頼るしかないのでしょうか
273[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 09:42:01 ID:jAErp9Ot
こんなのも

Vostro 1520オンライン限定!格安のハイパフォーマンスパッケージ (WindowsRXP Professionalで出荷)

Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows XP Professional SP3 日本語版)
インテル Core 2 Duo プロセッサー P8700 (3MB L2キャッシュ、2.53GHz、1066MHz FSB)
4GB(2GBx2) DDR2-SDRAMメモリ
NVIDIA GeForce 9300M 256MB
128GB SSD (ソリッドステートドライブ)
Webカメラ(1.3M)
ブルーレイコンボドライブ (Roxio Creator Dell Editon添付)
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
インテル Wireless WiFi Link 5100 (802.11a/b/g/n 1X2)

103,800円(送料・税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3066O404&s=bsd
1台あたり90,000円以上ご注文で6,000円OFF
クーポンコード:QVM9XXLHS0T64L
274[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 13:50:17 ID:Hsx4BpvP
Vostro1520がこの値段なのだから
Vostro1720もこれくらいになってくれるだろうと待ってる
275[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 14:18:34 ID:0OmcMl3E
またVostroか……。ほしけりゃさっさと買っちまえよー
276[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 14:53:43 ID:kIW1upjW
6万でも微妙なのに7万超えたらすでにこのスレの趣旨とちげぇ。
高性能な低価格ノートスレじゃねぇ。ノートPC10万が低価格というなら貧乏な俺涙眼。
高級ゲーム機になりつつあるデスクトップはi7-940のHD4870X2だけど。i7ゲームに不向きで不具合でまくりさらに涙眼(;ω;)
277[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 14:56:51 ID:1OkfarXl
箱○でいいじゃん
液晶テレビでいいじゃん
278[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 15:07:27 ID:Hsx4BpvP
6万でも微妙ならいっそネットブックでいいんじゃね
って思うんだけどそういうもんでもないの?
279[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 15:09:42 ID:0OmcMl3E
>>276
LGA1366は来年一杯で一線を退く模様ですよ(これでも少し寿命が延びてる)
iCore7は微妙にスルーされる存在っぽいねえ
アプリケーションの対応とか悲惨なものになりそう……

>>278
据え置きonlyなら4~5万くらいのA4あるかんね。持ち運ぶならネットブックしか選べない
280[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 15:19:12 ID:Hsx4BpvP
据え置きオンリーならスリム型デスクトップの安いのとか
EeeTop的なのとかの選択肢もあるし、そっちの方が発熱とか
ディスプレイサイズ的にも満足出来そうだと思うんだけども

A4ノートの方が畳んでしまえるとかいざとなったら持ち運べるとかの柔軟さはあるか
281[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 15:27:28 ID:0OmcMl3E
>>280
私もそう思うけど、ノート型でないとって人もいるからねー
まあ、選択肢が色々あるのはいいこと、かな?
282[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 18:13:18 ID:TVfx7ya3
一人暮らしのワンルームだと、どうしても置く場所がねー…
あとただでさえヲタなのに部屋にいかにもなタワーPCがどーんだと男に退かれそうで怖い
これ以上喪化要素が進むのは勘弁
283[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 18:15:37 ID:eIg1LXmw
更に具体例を挙げれば
低スペックなので1G、2G程度ですぐ重くなる。
YOUTUBEなどありとあらゆる動画サイトで読み込みが遅い&繋がらない。ノーパソでなければ無問題。
動画が保存されない。ノーパソでなければ100%当たり前のように保存される常識もノーパソでは通用しない。確率は3割以下かゼロにまで下がる。
漢字の変換を記憶しない。これは同じ語句を使い続けたい場合に困る。記憶しないというより、「1、2日だけ記憶する」が正解。例えば「情」という漢字を一度使い、
2日後に変換して出そうとすると「上」と出る。またあるときは普段使ってもない語句「状」などランダムで選出された結果で変換されることもありタチが悪い。
エラー、ページを表示できない状態に陥りやすい。これは地方によって回線の〜なんてレヴェルの問題ではなく、ノートPCだからという簡単な理由。他のPCだと上記の不具合は
起こらないからだ
以上気まぐれでノートPCを買った俺だがそれはすぐに売ってしまい、前まで使っていたPCで満足している
284[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 18:36:17 ID:o+WMG6Rm
>>283
こいつなにいってんのw
285[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 18:37:38 ID:L6fZyYqc
かまうな
286[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 18:37:44 ID:10w1mH0M
勉強ちょい止め
休憩
仮眠しゅる
おんぎゃお〜OH!
287[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 18:47:15 ID:tqM8gvZa
はるいち!!!!!!!!!
288[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 18:58:18 ID:kIW1upjW
>>283ソリャ、オマエノ ツカイカタガ ワルイダケダ。

ノートがもったいねえ可哀相だ。

ネットブックも最近やっと10.2インチ↑、解像度縦768以上がちらほら出始めていい感じだ。
CPUがAtomのCore2になったら10インチ↑、縦768で5万台で買おう。Atom1.6GHzや1.3GHzは貧弱すぎる。
エクセルのマクロやオートフィルタで常にCPU100%MAX!!とかどんだけー。
エイサーさんならやってくれる。ネットブック以外でも高性能低価格化やってくれるはず!
289[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 21:24:30 ID:SQeXR012
>>288
4万で買った19インチつきのデスクトップがAtomだけど、2chと動画サイトぐらいなら平気だが。
7年前のPen4でも快適に動くしな。情弱はすぐ2chの書き込みに騙されるwwwwwwww
290[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 21:29:13 ID:Zw9tpKwQ
は?
何が悲しくて貧弱なCPU積んだデスクトップなんか買わなきゃいけないの?w
291[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 21:34:49 ID:bTG2ewgn
ネットとメールとニコ動くらいなら、ペン4でもお釣りが来るだろう。
むしろ、ハイスペックが必要な場面を教えて欲しいところだ。


と言いつつ、俺はE8400を2台所持してゲームをやってるが、
ネットとメールなら7thのペンMなPCで余裕過ぎ。
292[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 21:41:50 ID:Bh/7bytx
流石にペン4ではそろそろネットすらヤバイ
293[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 21:44:35 ID:SQeXR012
>>290
池沼か?
スレタイぐらい嫁
格安なんて書いてないだろカス
294[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 21:49:53 ID:jAErp9Ot
Atom積んだネットトップって存在価値が微妙だよな
今時4、5万出せばAtomよりずっと高性能なセレロン積んだノートが買える
295[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 21:53:43 ID:aJQKLMAJ
Atomは省電力とかが売りなんだろう。
用途が違う。
Atomはバイクで、セレは軽自動車ってとこじゃね?
296[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 21:55:28 ID:PZejKM9G
>>294
ネットサーフィンしかパソコンに用がない、という奴にはatomで十分
297[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 21:55:30 ID:jAErp9Ot
システム全体の消費電力は大差ないだろ
むしろノート用のマザーや液晶積んだセレロンノートの方が省電力かもしれん
298[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 21:56:49 ID:vSqmS4bI
>>288
それテンプレ
299[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 21:58:52 ID:0OmcMl3E
省エネサーバー用途とか。Atomならファンレスも簡単そうだし
でも、そんなこと考えてるやつと出来合いのネットトップは絡みそうにない

単に安いデスクトップが欲しいなら、hpやDELLのローエンドモデル+安液晶のほうがずっといい
300[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 22:05:17 ID:jAErp9Ot
>>296
十分かどうかは人それぞれとしても、同じ値段、機能でより高性能なノートが買えるのに
あえてAtom搭載ネットトップを選ぶメリットはあるのかということ
301[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 22:07:20 ID:SQeXR012
>>300
Atom XP 1G 160G 19型の新品ノートが4万で買えるのか?w
302[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 22:12:53 ID:jAErp9Ot
>>301
それは確かに安いな
今どこで買えるんだ?
303[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 22:16:58 ID:pngI6P1m
19型のノートって重そうだな
開けるときにかなりたわみそうだ
304[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 22:18:30 ID:jAErp9Ot
15.4、XPで4万ならつい先日までGenoにあった

http://www.geno-web.jp/Goods/GA09100640.html
305[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 22:18:37 ID:PZejKM9G
>>302
Eee BOXだろ
306[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 22:19:28 ID:Cs5jxyQ0
>>304
ウィルスサイト貼るんじゃねーよヴォケ
307[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 22:20:50 ID:0OmcMl3E
EeeTopとかか。最安で45000円くらい……まあ、40000万少々、19型液晶必須と考えても
3万前後のネットブックあるいはローエンドデスクトップ+最低価格帯の19型液晶(1万くらい)
の方が使い回しがきくから、個人的にはこっちを選ぶな。ネットトップは立ち位置が微妙過ぎる
308[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 22:21:00 ID:SQeXR012
>>302
もう買えない。
DELLなら29800の神パケもあったしな。
まぁ、持ち運べて小型の分ノートの方が割高。デスクと同じ値段なら皆ノート買うだろw
309[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 22:23:09 ID:Puftmtrd
低価格のサブノートだからこそ性能も割り切って考えられる
デスクトップにAtomとかどんだけ情弱なんだよwww
310[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 22:24:50 ID:jAErp9Ot
EeeBoxあたりはモニタも15.6だしCPUがAtomという以外はノートみたいなスペックだな
4万切ってるが光学ドライブが無いことを考えればノートと比べて特に安いとは思えん

>>308
DELLの29800の531sはX2だし普通のスリムタワーだろ
311[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 22:28:19 ID:SQeXR012
>>309
うるせーな、金なかったんじゃ。サブにすんだよ。
312[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 22:35:16 ID:Puftmtrd
昨日レノボの入金確認北、今後はX200sが俺のサブになる
唯一OSが糞なのが悩みの種、レノボって何日くらいで届くんだ?
313[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 22:48:35 ID:05JWzdu6
俺はネットブック代わりとして10万X301買ったよ。
314アヘアヘ:2009/05/19(火) 23:15:21 ID:10w1mH0M
http://nttxstore.jp/_II_HP12750173

値段w54,800ペソ ポッキリ
dv5春ちゃん
ヅアル FULL
315[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 23:16:46 ID:Hsx4BpvP
ベッドでちまちま弄るならサイズ的にノートよりネットブック
あとネットブックの最大の良さはCPUじゃなくてSSDにあると思うよ俺は
そのおかげで寝る前10分とか15分のために立ち上げるのが苦にならない
316[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 00:04:13 ID:GLze1mRw
>>312
それいくらでかったの?祭りでもあったっけ?
317[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 00:10:52 ID:8ngTKUFQ
なんとなくだが、このスレ見てる人は「このスペックなのにこのお値段」を期待しているのであって
ネットしか使い道無いようなPCが安くても意味ないんじゃね
318[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 00:16:13 ID:/Ox3JXkX
>>312
2週間くらいかな

>>316
バグパケがあってC2D9400SUだったかな
それ搭載で72000円くらい
1時間くらいで対処されたはず
319[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 00:23:07 ID:phdjUKq9
>>318
閉口。なにその春一越え
素直にうらやましいw
320[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 00:25:24 ID:O7rPUUDz
おなじくバグパケX200s買ったけどOSがVISTAだからXP入れるかなあ・・・
納期が待ち遠しいぜ。
321[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 00:31:50 ID:+Fdu+gkU
>>318
指紋認証・青歯・無線LAN付けると79kくらい行くけどな
それでも恐ろしく安かったが
322[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 00:49:23 ID:nicfcGZl
桁間違いでSU9300選ぶと-4.5kのはずが-45kになってそのまま買えたんだよね
前の晩から放置されてて午前中に祭り→12時には対処済みだったはず
323[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 00:50:46 ID:NH3n4B8X
SU9400の何が良いのか分からねぇ
324[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 00:57:23 ID:nicfcGZl
9300じゃなくて9400だった
>>323
わざわざXシリーズなんて買うのは古参のモバイラーオタクがほとんど
重量とバッテリ時間と堅牢性を欲しがる人間には神なんだろたぶん
325[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 01:01:57 ID:CYDHyGuo
>>323
分からなくても4万円引きのクーポンと思えばいいじゃないか
超低電圧版のCPUは高級品なんだから素直にありがたがっておこうぜっ
326[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 02:00:04 ID:WxNDjsrj
ネットブックは腹具合が悪くて便所に引きこもる時に最適だぞ。
12インチとかだと少し邪魔。
327[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 02:12:22 ID:qXXv55J5
天ははるいちの上にはるいちを作らず。
はるいちの下にもはるいちを作らず

 宮澤りえ
328[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 04:52:25 ID:U4yj7/4/
165台から2台しか売れてねぇ
まだまだ下がるはず
329[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 08:00:17 ID:PTIUER0+
>>324
>重量とバッテリ時間と堅牢性を欲しがる人間には

それってモバイルノート考えてる奴にとっては外せない項目だろ
330[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 08:30:37 ID:uZyMcsRD
重量とバッテリはどちらか片方派もいれば、両方条件を満たしてないと困るって人もいるけどね
331[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 08:42:28 ID:uBGOBzoY
このスレに貼られまくる14・15インチノートとか全くもって圏外になるしね。
332[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 08:57:03 ID:sr/zv+fj
>>326

お前のパソコン、うんこくせ〜!!
333[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 15:30:58 ID:NwTWiptQ
価格コムで買うのは危険でしょうか?
保証はあてに出来なさそうですし
334[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 15:34:15 ID:PTIUER0+
価格COMは価格情報登録サイトで販売店じゃない
とはいえ登録してる店舗がすべて信頼できるわけじゃないけどね
保証はメーカー保証が付いてくるから特に問題ないんじゃね?
335[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 15:36:36 ID:7wfoN+Ll
>>333
別に危険じゃないよ。心配なら支払方法を代引にすればいい。
あと、購入後に各メーカーの延長保証に入る手もある。

NEC
http://www.necdirect.jp/service/warranty/
東芝
http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/guide/pc3.htm
SONY
http://www.vaio.sony.co.jp/MyVAIO/Service/Guarantee/



あと、ここは初心者の質問スレじゃないから2度と書き込むな
死ね
336[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 15:39:46 ID:r/dDJ9Gy
デレツンワロタ
337[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 16:00:46 ID:yqJwE9au
>>334
何か勘違いしてないか?
338[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 16:46:40 ID:L+zzqPFg
Windows 7登場が迫る、パソコンは今買い控えるべきか? - デジタル - 日経トレンディネット
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090501/1025909/
339資格くん:2009/05/20(水) 16:58:11 ID:kHYkQXN/
>>337
じゃあ、『かかくこむ』ってなんなのかわかりやすく説明してもらおうか。

逃げるなよ。
340775:2009/05/20(水) 18:43:08 ID:AyyrW9uX
>>339
横から失礼するが
>保証はメーカー保証が付いてくるから特に問題ないんじゃね?

337は↑が勘違いって言ってるんじゃねーか?
333は商品届かなかったときの保証を言ってると思われる
341鬼特価:2009/05/20(水) 18:54:36 ID:cuVQdhkt
EPSON(セイコーエプソン)500台限定/34,800円
http://shop.epson.jp/html/begin.do?fn=LTD_NA01MINI_090518
・Atom/1.6Ghz
・Mem/1.0GB
・HDD/80GB
・IEEE802.11b/g準拠無線LAN
342[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 19:02:50 ID:ylh22/md
今となっては特に安くもないな
343[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 19:07:00 ID:EHz/5ujR
337じゃないけど、価格comがなにかって東証一部上場企業カカクコムが経営してる価格比較サイトに決まってるじゃん
偉そうな態度のバカ見るとなんか凄いイラッときてスルーしそこねる
せいぜい顔赤くして無知を恥じろ役立たずが。
344[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 19:16:08 ID:cuVQdhkt
>>342
しかしこれ以上に安く買える
国産ミニPCはないお
345[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 19:19:07 ID:E+mrieDO
情弱乙
346[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 19:23:37 ID:InysPf45
おんひゃ〜OH!とカキコ
347[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 19:25:32 ID:EHz/5ujR
オンキョー総鉄屑とか工チョン舎とかなら新品で2〜3万だろ
348資格くん:2009/05/20(水) 19:28:12 ID:kHYkQXN/
価格コムのいちばんの問題は、価格コム運営はネット店舗の商品説明をしっかり読んでいないってことだ

まぁそれにはそのネット店舗側にも責任もある

たとえば新品50000円の店舗があるとする

その店舗に飛ぶ

新品展示品50000

とか 未使用展示品 だとか もはや意味不明な商品だったりする

あと、Aという店で買ったのに、既にBという店の保証書印が押されてる『新品』だとか

(保証期間はその分みじかくなる)

価格コムが悪いってわけじゃないが、安いところはそれなりに理由があると思ったほうがいい

たとえば商品仕入れてないのに売ってる店舗もある(入荷日未定)

もうめちゃめちゃ(な店舗もある)
349資格くん:2009/05/20(水) 19:32:15 ID:kHYkQXN/
おれゎジャスコにいってジュスかってくるゎ☆
350[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 19:35:08 ID:VreSm4G9
>>344
PCに国内産も外国産もないでしょ。
中身はほとんど同じだしw
351[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 19:40:12 ID:ylh22/md
価格COMはYahoo!や楽天のようなショッピングサイトじゃない
あくまで価格情報を載せてやるよというだけのサイト
まぁ審査甘々で会費だけ取ってる糞企業なのは間違いないが

価格上位の常連ショップは分単位・1円単位でつばぜり合いしてるから
多少リスキーな商品を扱ってるのも事実
この辺は買う側にも防衛意識がないとまずいと思う
352[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 20:13:38 ID:Mfujp3yg
モニター買う時とプロバイダ契約する時なら結構使えるが、PCは微妙だな。
353資格くん:2009/05/20(水) 20:16:29 ID:kHYkQXN/
でも価格コムは好きだよ

なにか買おうとおもったら、いったん価格コムのサイヤス価格をみてから検討することにしている
354[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 20:54:39 ID:vubyWijz
HDMI付で45K以下の希望
355[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 20:58:23 ID:q8/CdMdJ
俺はGeForce9600以上、かつ13インチ未満で100k未満希望
356[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 21:16:15 ID:VKM8OobI
>>355
無いが
357[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 21:19:51 ID:/Ox3JXkX
>>355
そんなのあったら速攻で売り切れだろう
オクの中古でも微妙なラインだな
358[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 21:31:02 ID:ylh22/md
バグパケX200s発送キタ、たぶん船便だろうなぁ・・・・
DELLみたいにオダステあれば良いのに
359[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 21:34:56 ID:JODSyU9R
あれ?HPって国内生産じゃなかったっけ?
発送しましたってメール来たら住んでる場所にもよるけど
2-3日中には届くんじゃない?
360[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 21:38:36 ID:ylh22/md
そうなの?

※ 出荷から10営業日前後でのお届けとなります。

この記述があったからてっきり中国発と思った
361[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 21:41:11 ID:VKM8OobI
話は噛み合っているの?
362[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 21:48:28 ID:EOhDa4km
ちぐはぐ空中戦ワロタ
363[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 21:49:17 ID:gT5RaniK
X200sはlenovo、そしてhpはデスクトップのみ国内
364355:2009/05/20(水) 22:09:17 ID:q8/CdMdJ
100k以上でも、13インチより小さくて9600以上ってある?
365[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 22:13:46 ID:EOhDa4km
12インチ以下じゃせいぜい8600くらいまでしか見たことない
そもそも狭い層にしかニーズがないから成立しなさそう
366[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 22:15:07 ID:VKM8OobI
>>364
だから無いが
367[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 22:19:55 ID:6mRmeXn3
12インチ core2duo スーパーマルチ 無線ラン HDMI
これらの条件だけそろってりゃいいから6万でくれ
368[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 22:25:26 ID:NH3n4B8X
なんでHDMI必要なの?
DVI-Dでいいじゃん
369[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 22:31:34 ID:6mRmeXn3
>>368
じゃあHDMIなくてもいいから6万でくれ
370[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 22:32:05 ID:gT5RaniK
>>364
13.3でいいならEPSON DirectのNA802があるよ
371[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 22:36:49 ID:CYDHyGuo
>>369
2230s買ってろよ
372[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 22:51:37 ID:vubyWijz
家族で居間の液晶テレビで映画みるときにHDMIが必要
373[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 22:52:22 ID:6mRmeXn3
>>371
6万以下であんの?
374[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 23:16:41 ID:qXXv55J5
はるいちは38900円
375[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 23:17:00 ID:NH3n4B8X
>>372
オーディオは別で繋げば良いじゃん
376[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 23:54:38 ID:q/0VXO5k
>>344
国産かどうかは知らん
ttp://nttxstore.jp/_II_TO12740360
377[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 10:41:10 ID:wbmRCdq2
春一というキーワードをこのスレで何回も聞くが、どんな物だったの?
378[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 10:49:43 ID:8D6sodC9
それはそれは良いものだった
379[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 10:54:09 ID:u1YZo5Vh
粘着が春一連呼して貼りまくってるだけ
糞スペックノートが安く売ってただけで価格相応
380[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 11:00:58 ID:nBeKYKXj
春一、それはそれはたいそうなモンじゃったぁ・・・。
381[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 11:04:00 ID:nz0HrXOR
一部の狂信者があおってるだけ。
やすいだけの、糞ノート。
382[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 11:06:15 ID:QLxQHkrh
アンチはスレタイも読めないカスだろ。
383[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 11:06:41 ID:9s19FYEf
価格に似合ったスペックだったね。
CPUがシングルコアじゃなければ伝説になってただろ。
384[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 11:10:05 ID:EDcMIx/W
Sempron
Vista Home Basic

WEB購入だと最安構成でも43,000円超えてたしな
ただ安かっただけでお買い得という程じゃない
385[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 11:18:13 ID:Ez1fioFn
値下げ率はそこまででもなかったからなあ
Lenovoが最近バカみたいに下がってるから、どうしてもそっちに目がいってしまう
元の値付けが高過ぎるだけかもしれんが
386[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 11:22:29 ID:Djm1Fkl3
>>377
基地外が煽ってるのか自慢してるのが2名以上いるくらい
価格相応の糞ノートだよ
387[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 11:25:13 ID:6gcbEpdn
388[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 11:47:12 ID:jyoDQf6a
値段相応ではないわ。
コスパは最高部類になる。
オンボグラフィックもいいし、HDMI、良液晶、デザインもいい。
いまだにオクでは6万近くで取引されてる、最高ノート
389[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 11:51:49 ID:jyoDQf6a
しかもスーパーマルチドライブ
それが4万円
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/090220_dv4a_campaign/
390[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 11:53:14 ID:EDcMIx/W
基本構成じゃオク相場5万もいかねーよヴォケ
391[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 11:59:21 ID:Djm1Fkl3
また春一厨沸いてきたよ
もう来なくていいよ
来るなら他のネタ持ってこいって
392[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 12:01:21 ID:hcnaunPh
ハルイチはいろいろと良かったけど
CPUが超絶糞というとっても残念なノートPCでした
393[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 12:05:02 ID:E2T6ftFm
3-4年前のノートからの買い替えならそれなりに幸せになれたんじゃない
春一のせいで5-6万のノートでもポチる気が起きなくなっちゃった
394[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 12:07:24 ID:ruignqBz
>>389
そんなにすごいのですか?
基本構成のWEとベンチの数値を教えてください。
395[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 12:20:43 ID:QLxQHkrh
>>392
使えばわかるけど、CPUよりびすたべーしっくでメモリ1Gの方が問題だよ。
396[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 12:23:58 ID:jyoDQf6a
メモリなんか4Gまでふやせばぜんぜん問題ない。
ということは、CPUも問題ない。
すべてにおいてパーフェクトなノートですね
397[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 12:25:08 ID:jyoDQf6a
>>390
4万のものが5万でとりひきされるだけでもいいじゃないか。
ここ一週間落札は6万前後だけど
398[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 12:26:38 ID:Of0oQTiB
春一って良く見るけどSempronだったのかよw
399[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 12:30:13 ID:EDcMIx/W
>メモリなんか4Gまでふやせばぜんぜん問題ない。
>ということは、CPUも問題ない。

なにこの信者脳w
400[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 12:36:36 ID:1NH7i310
>4万のものが5万でとりひきされるだけでもいいじゃないか。

元値\43.050、オク税\2500〜
401[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 12:44:45 ID:jyoDQf6a
>>400
あんた計算はやいね。そんなにオク税かかるんだ。
それでもいいんじゃない?6万だったら1万7千円利益あがるなんて。
おれはテラフィ無料3台購入組
402[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 12:45:05 ID:jyoDQf6a
テラフィ送料無料3台購入組ね
403[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 12:50:09 ID:1NH7i310
答え : 転売屋にスペックは無用
404[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 12:58:34 ID:jyoDQf6a
あ、全部家族で使ってるけど
405[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 13:01:40 ID:HIzmenAV
【自己紹介】
お客様は家族です
406[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 13:07:54 ID:jyoDQf6a
まー、何だ。春一以降、このスレ的には
激安販売がでても、
『春一よりは、悪い』
とか言われて、すべて春一基準になるから
スレ的に、もりあがらんわな
407[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 13:16:05 ID:Ez1fioFn
満足して使ってるんなら別にいいけどね
今もスペックほぼ同じでサイズの大きいだけのdv6aが5万だし、結局2割引程度の意味しかなかった
低価格って意味ではいいけど、激安って意味ではガッカリ
10万の機種が5万になってるとかそういうありがたみを欲してるんだ
安物が安くたってたいして嬉しくないよ

みかかのtypeSとかX200sとかは正直羨ましかったな
408[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 13:16:59 ID:1NH7i310
おまえらいつまでゴミノート信者に釣られてるんだよw
どう考えたって春一なんて転売以外に使い道ないだろ

俺はバグパケX200sの到着をwktkしながら待ってるぜ
409[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 13:27:51 ID:wTdiWspB
買えて高望みな期待をせず使ってるハルイチユーザーに対する嫉妬でしょ?
当分アレを越える物はでないだろうね 決算期を待て
あのcp越すか近似なのはx200sくらいでしょ最近では
張り付いてないとx200sの様なのは買えないねw
410[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 13:28:35 ID:QU60hDQT
春一厨もバグパケ厨も消えろ
411[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 13:31:46 ID:8D6sodC9
停滞気味(昨夜の23:54から今日の10:41まで書き込みがなかった)なスレで一気にわいわいが始まったことを見ても
質問した人には例のアレのインパクトの大きさは十分伝わったんじゃないの?
412[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 13:36:44 ID:jyoDQf6a
春一というキーワードをこのスレで何回も聞くが、どんな物だったの?
413[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 13:36:47 ID:MUHOCQ9S
最近どっかの電気屋で投げ売りされて
売れ残ってたやつでしょ?
さすがにもう時代おくれなのでは?
414[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 13:40:56 ID:z+tHvrV+
>>411
まあどう考えても質問した人=春一厨なわけで
415[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 13:41:55 ID:Ez1fioFn
2台買う方がコスパがうんたらとかあったなあ
416[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 13:43:46 ID:NHfCSVsa
パソコンなんて半年たてば20万の物だって時代遅れで10万は値下がりするよ
417[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 13:47:26 ID:9s19FYEf
>>415
735 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/02/23(月) 11:08:18 ID:09z412f4
dualコアがいいのは分かるが、一般的にdualコアでなければ困る場面が少ないのも事実。
本当に必要な場面があったとしたら、dualコアのデスクトップか、ノート二台かうほうが、コスト安だからなあ。

まあ、OSがvistaだからなるべく早いCPUを求めるのは分かるが、シングルでも十分ことたりるから、春モデルで
十分なんだよ、実際のところ。











思わず懐かしくなって過去ログ漁ってきたわw
418[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 14:08:50 ID:wbmRCdq2
>>414
ちょw
マジで知らなかったんだってばw
センプロンだと性能がどうかだな。
HPのdv2のCPUと比べるとどっちが性能いいんだろう?
419[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 14:20:24 ID:HpJmPuej
パンシロンで十分だろ
420[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 14:35:21 ID:Of0oQTiB

プッ
421[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 14:47:52 ID:iFUkt2GK
あれはむしろ「CPUなしモデル」として考えてCPUはさっさと取り換えないと
そんでXP不安定だからVista限定、それでも悪くないとは思うけど

セレ900のモデル結構速くて4万ちょいで買えるのあるけど、個人的にはHDMIないのが残念
422[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 15:11:51 ID:V6dplkqR
Sempronって性能的にはセレロン以下だからな。
シングルで十分といっても、今時PowerDVDでDVDを高画質(アプコン)再生するのにもデュアルコア以上が必要。
うちのT8100でもCPU使用率70%前後、画質の差は歴然。
423[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 15:27:26 ID:JWRU5qK+
見た目の派手さとか、やたらに充実した端子類とかが必要ないなら、代替品は結構あるんだけどな
4万以下だと地味な事務ノートばかりで面白みがないってのはある
424[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 15:30:15 ID:jyoDQf6a
4万円を切ったHPのグラフィックのいい14型のかっこいいノートがあるって
聞いてきたんだけど、だれか知ってますか?まだ売ってますか?
425[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 15:31:10 ID:Djm1Fkl3
ID:jyoDQf6a
NGおすすめ
426[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 15:36:26 ID:iFUkt2GK
youtubeHDがカクカクなノートをグラフィックいいといわれてもなあ
GPUだけじゃないんだぜグラフィックも
427[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 16:00:42 ID:UGq01QwH
春一夏に大量死
秋にみかかでリフレッシュ
428[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 16:01:34 ID:KQAMkFw1
>>422アホか

動画再生ごとき、+何か凄いことでもしない限りデュアルが必要ってことはあり得ないぞ。
DVDでは画質は変わらない。
そもそもDVDなんてデュアルがほとんど存在しなかったシングルCPU0.5Ghz以下の時代の代物だし。
429[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 16:05:07 ID:nZcCLYPa
>428
アプコンって書いてあんだろうが馬鹿たれ
430[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 16:22:17 ID:V6dplkqR
>>428
※TrueTheaterTM Effect(アップコンバート)機能使用時:CoreTM2Duo 1.5GHz、TurionTM64x2 1.8GHz以上必須
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/powerdvd/

エフェクト最大だともうちょっとCPUパワーが必要な気もするが
431[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 16:25:11 ID:jyoDQf6a
なんだ結局春一が一番ということじゃないか
432[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 16:27:42 ID:KQAMkFw1
正直、スマンかった。
AA探したけど無かった。
433[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 16:30:18 ID:IR8DC/fV
DVDってどうせ、えろいのしか見てないんだろ?
アプコンしたってAV女優の顔の皺とか尻のブツブツが少しよく見えるぐらいのもんじゃねーか
434[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 16:30:21 ID:nZcCLYPa
>>432
素直に謝れる君は素敵さ。
435[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 17:52:41 ID:myNcgRvB
>>431
dv4スレで嫌われ者のお前が春一っていうとおもしろいw
436[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 21:32:44 ID:yKz6uWc0
dv4a春一番は語り継がれるべき名機
437[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 21:42:59 ID:PgZ79r3K
http://nttxstore.jp/_II_HP12827294
春一 42,800円で良ければどうぞ
438[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 21:45:28 ID:RzWGEwPD
hpはまだ在庫抱えてたんかいなw
ベイシアも春一+オフィスで59,800を今週末もどうせやるだろうし
439[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 21:46:23 ID:tP/7SLy7
Basicってとこが違うのか
440[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 22:05:13 ID:J/rVPXX+
>>437
これって安いの?
441[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 22:10:15 ID:jHdvx6nh
>>437
送料無料だからHPの春一変わりないな
442[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 22:10:48 ID:RMwNEHni
春二です
443[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 22:12:02 ID:SDESUkWt
春一はvistaじゃなければ・・・
444[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 22:13:59 ID:Djm1Fkl3
俺は春一買ったんだ!
買えなかった奴ざまぁって自慢してた連中
あえて言わせてくれ

















>>437見て涙目
ざまぁwwww
445[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 22:21:43 ID:RzWGEwPD
好みの問題だろうけど、hpダイレクトで16インチのdv6aが49,980で出てるしなぁ
446[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 22:23:27 ID:q9WAf2iQ
今使ってるパソコン90GのHDDで残り2Gくらいで、
だましだまし使ってるから新しいの買っちゃうかな
Windows7モデルはいつごろでるの?
447[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 22:26:44 ID:Ues4aBe7
16インチならデスクでいいじゃん
448[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 22:27:21 ID:tP/7SLy7
>>446
夏〜秋くらいにバージョンアップディスクもらえるノートPCが並ぶかも
449[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 22:27:47 ID:jHdvx6nh
>>437ぽちったぉ
やっとノートを更新できてやれやれだ
450[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 22:30:12 ID:PsRJ9+QZ
けどなんで発売日が5月28日になってんだ?
その日から限定じゃなく普通に売り出す?
451[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 22:35:55 ID:N8knaOxg
正直、それほどもてはやすほどの物かこれ?
452[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 22:37:24 ID:J/rVPXX+
どうなの?
453[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 22:38:04 ID:q9WAf2iQ
>>448
あ〜本当ならそんくらい待つのが正しいんだろうけど、
待てそうに無い。(HDD的な意味で)
ニコニコと2ちゃんしか見ないし春一ぽちるわ
454[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 22:41:55 ID:jHdvx6nh
DVD、web亀、HDMIついててこれなら割安じゃないかな
おまけ程度にグラフィックもあるしね
メモリ1G、CPUがあれだけど載せかえればどうとでもなるし
(乗せかえ費用とか考えると微妙かもw
455[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 22:43:50 ID:tP/7SLy7
>>451
正直、春一春一とうるさい人には閉口しているが
低価格機の中で装備がほぼ完璧でタッチ感良いのが特徴
デザインも安売りでイメージされるノートとは違う感じ
あと、春一はPremiumでリカバリDVDも付いてたので、普通に注文した時の
dv4a/CTよりお得。ハピスマでdv4a買っちゃったおれはスルーした
456[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 22:44:37 ID:3oqV67cD
1年位ならいいだろうけど2年後、3年後も使い続けるなら春一は辛いだろ
457[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 22:49:08 ID:iDOjoIF6
>>456
未だにPenMノート使ってて問題ないから、3年後も問題ないと思う
春一はHDMI出力がついてるのが欲しかっただけだから
458[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 22:50:09 ID:aBFCWI4l
これ5年保証とかつけられないの?
459[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 22:53:27 ID:Kyk2YoNG
このへんのセンプPCってヅアルコアに変えられるんやろか
460[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 23:02:44 ID:tP/7SLy7
>>459
S1ソケットなのでTurionX2 Ultra ZM-84とかに換装した人は何人かいた
ただ、人によっては3時間くらいはかかって組み立てなおせるか恐怖を抱く作業らしい

換装前後の比較は、927(723)くらいに書いてある
ttp://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/notepc/pc11.2ch.net/notepc/kako/1230/12305/1230518779.dat
461[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 23:08:23 ID:eqRut5n6
ハルイチ着てるよ レゾナントに 送料無料 買い逃したひといっとけ
462[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 23:09:04 ID:eqRut5n6
あげわすれw
463[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 23:09:56 ID:r5iVkcYc
464[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 23:10:03 ID:yKz6uWc0
おまいら、春一うるさいとか、貶してるわりには、
在庫が出てくると、
ベイシアといい、NTT-Xといい、飛びつくのなwww

素直に欲しいといえばいいのにwww
465[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 23:11:30 ID:yKz6uWc0
しかし、いつまで祭り続くんだよwww
466[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 23:12:06 ID:k9Yqvip9
あ、あたしは本当に欲しくないんだからねっ
467[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 23:13:17 ID:gwPL12yg
センプロンでなく、アスロンで、+7,000円で
\49.800 で売ってください
と、願い事

低価格でも、グラフィックスでちょい頑張ってくれる。
がしかし、CPU:4.1 (メモリ4GB積んで)は厳しいな
みんなが馬鹿にする“せろりん”のシングルより低い。

どっかに、せろりんの575か560のどっちかで、CPU:4.5(2GB)だったような・・・
忘れた。間違えていたら訂正してください。
468[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 23:13:21 ID:RMMgyQhV
ぽちったああああああああ
469[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 23:15:47 ID:QLxQHkrh
乞食だらけだなw
470[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 23:16:37 ID:yKz6uWc0
散々今日の昼も、春一は糞だとかなんとか言いまくって、
在庫が出てくると、褒めちぎって必死の形相でぽちってる馬鹿www
471[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 23:18:08 ID:ZY3Xju9r
>>467
http://nttxstore.jp/_II_HP12750173

これでいいじゃない
472[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 23:21:05 ID:yKz6uWc0
今日散々、春一を貶してたやつはHPの方向に向かって土下座しろww
これだけの評価のくぁりようも珍しいな
473[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 23:23:27 ID:l7Kz8+pi
>>471
キーボード変じゃない?
474[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 23:57:02 ID:faKqJm2v
>>437
よっしゃ嗚呼ああああああああああああああああああああ
俺は買ったぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
もう1年間くらいここに張り付いてきたがようやくノートを買うことが出来たわ
475[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 00:01:53 ID:x1zmHH4k
12インチだったら即買いなんだけどな・・・
476[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 00:03:03 ID:faKqJm2v
>>475
俺もそこが一番の気がかりだったが
さすがに12インチでこの値段はありえないんで妥協した
477[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 00:03:15 ID://cduQEM
>>460
CPU換装してつべのHD動画がコマ落ちしなくなったってレポしてるけど、
そのままじゃコマ落ちする場合があるのかなぁ…コマ落ちしないなら欲しいかも
478[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 00:04:31 ID:gwPL12yg
>>471
インテルのCPUということで、禿げしく割高になるよね。
4500MHDのグラフィックで、それなりに動画支援あり、

無線LANが、こっちは、インテルWiFi Link 5100 になっている所はいいかもね。
高速300Mbpsまでの対応だったかな。 (参考に、インテルWiFi Link 5300 450Mbps対応)
センプモデルに比べ、LAN親機との接続も無難そうだ。

春一のセンプロン(AMDのチップセット)の方の無線はどうなんでしょうか?

CPUがせろりんT1600のズアルであるが、シングルの900(2.2Ghz)の方が、値段が安ければ魅力
体感的には、変わらないような気ガス
せろりん900(2.2Ghz)は、市場に出始めたばかりなので、情報がないので詳しくはわかりませんけど・・・
479[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 00:07:19 ID:Ba2X0Zx3
>>477
そんな負荷のかかることしたいなら母艦でやればいいじゃん
480[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 00:07:57 ID:ivJnQ4Yp
日本HP Directplus (09.5.21) dv6a 夏モデル 短納期バリューキャンペーン
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/090521_dv6a_campaign/
Windows Vista Home Basic with Service Pack 1 (SP1) 正規版*
AMD Sempron? プロセッサ SI-42 (512KB L2キャッシュ、2.1 GHz、3600MHz System Bus)
メモリ1GB (1024MB x 1)
16.0インチ ワイドTFT WXGA (1,366 x 768)ウルトラクリアビューカラー液晶ディスプレイ
ATI Radeon? HD 3200 グラフィックス
250GB HDD DVDスーパーマルチドライブ
IEEE802.11a/b/g/n 内蔵無線LAN
webカメラ
バッテリ 約 2時間 30分 質量 約 2.8 kg
1年間引き取り修理サービス、1年間パーツ保証
481[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 00:09:36 ID:Ybvgwas5
つべのHD動画って30分アニメで何メガぐらい?
482[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 00:10:52 ID:Ba2X0Zx3
>>480
16インチもあるのにセンプロンとか泣けてくる
483[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 00:13:38 ID:7xWFNtxb
とりあえずAMDだとCPUの優劣がよくわからん。
全部インテルで出せよ
484[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 00:16:18 ID:Ba2X0Zx3
>>483
センプロンはインテルのセレロンと同じだろう
おそらく今出てる通常のノートのCPUの中で最弱
485[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 00:20:12 ID:BJKYXSRj
SemoronはX2の片割れ
セレロンはC2Dの片割れ
X2とC2Dはクロックあたりで2〜3割の性能差があるから、Sempronも同様にセレロンより落ちる
486[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 00:26:57 ID:n387/oex
ただし、780Gチップセットが優秀なので、
HD動画閲覧、軽い3Dゲームをやる際は、
インテル製のノートより優秀になる
487[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 00:32:02 ID:q4CLxmbB
15.0XGA(7年前のバイオノート) から14.1WXGAだとネット閲覧はかなり狭く感じるかな?DVD鑑賞はワイドだから良さそうだけど。
488[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 00:34:34 ID:HU3G0DWC
>>486
HD動画閲覧ってYouTubeとかでも動画再生支援て効くの?
489[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 00:36:13 ID:yVCIgsiN
1024×768と1280×800を比べて狭いとは言えない。
年なら細かくなって見づらい可能性はある。
490[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 00:38:46 ID:KgFpNnOc
dv6a 夏モデル 短納期バリューキャンペーン
センプロンモデルだと、約53,000円ぐらい
春一dv4a より10,000円位高くなってしまったので、微妙
16インチと、無線が変わったぐらいかな?

センプ:53,000円ぐらい 0
アスロン:65,000円ぐらい +12,000
MAXの釣音:70,000円ぐらい 更に+5,000(+17,000)

どう考えても、アスロンは割高だな
どうしても買いたくなったら、センプしか選択肢がなくなる。
491[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 00:39:43 ID:0aRxYFjp
>>477
460ですが、AthlonX2 QL-62でもYouTubeHDは多少コマ落ちする時がある
たいていはブラウザをたくさん開いてる時なんだけどね
春一や>>437はSI-40より0.1GHz向上してるのと、IE8にすると少し軽くなるのと
SP2とパッチ入れたりもできるし、メモリ増やせばキビキビ動く性能みたい

dv4スレは昔から見てるけど、CPU能力はTurionX2Ultraに換装しても
期待するほど段違いの向上はなくて、余裕さにこだわるならC2Dにした方が良いです
おれはdv3500も持ってるんだけど、ファンがあまり回らなくて静か。やっぱ違う
492[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 00:42:19 ID:0aRxYFjp
>>488
ブラウザのFLASH動画には効かない。デュアルCPUに対応してたりはする
493[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 00:44:21 ID:0aRxYFjp
>>487
15"XGAと液晶の横幅がほぼ一緒なのと
14.1"WXGAのドットピッチはワイドノートの中では大きいぶるいなのでちょうど良いかも
494[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 00:58:32 ID:yx2POiw5
>>437
なん・・・だと・・
495[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 01:47:54 ID:4NW61f/u
>>437
今まで春一買い損ねた(予約キャンセル食らった)んで悔しかったが
なんかこうやって冷静に見ると、
あと2-3万程度出してもうちょっと良いノート買ったほうが
後々幸せになれるんじゃないかって気がしてきた。
496[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 01:52:49 ID:LVIpICTO
追加保証できないから悩むな〜。
497[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 01:56:35 ID:g35Y7mOB
春一はDVDリモコンもついてるから、結構いいよ。
使わない機能かと思ったけど、仕事関係のDVDを職場で見るときとか、結構使ってる
498[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 01:57:18 ID:g35Y7mOB
これを逃がすともうないな。
四台目買っとくかな。
499[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 02:03:05 ID:Uifqrxb/
>これを逃がすともうないな。

それはないw
500[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 02:10:11 ID:g35Y7mOB
ん?
多分在庫はもうないだろう。
HPのHPでも売り切れだし。
こりゃうまいこと言ったねwHPのHPw
501[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 02:19:59 ID:EMs7P9Z3
個人ユースで考えるなら
それほど魅力的だとは思わないけどなぁ、春一
SSDネットブックの方がよっぽど使えそう
502[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 02:31:56 ID:BJKYXSRj
503[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 02:33:21 ID:7xWFNtxb
>>496
3年ぐらいで使い捨てだろw
こんなPCに保証つけるもんじゃないお。
504[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 03:35:38 ID:ItpGQyPA
>>502
うんうん、誰も気にしてないから大丈夫
505[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 03:47:19 ID:m7oacKao
dell涙目wwww
506[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 03:56:44 ID:EMs7P9Z3
春一とDELL比べたら

OS:VistaHome→VistaBusiness(XPダウングレード付)
CPU:Sempron2.1G→C2DP8600
メモリ:1G→4G
グラフィック:780G(RadeonHD3200)→9300M
ディスプレイ:WXGA→WXGA+

これだけの差があって価格差が2万っしょ
コストパフォーマンス的にはDELLのが上じゃね
まぁそんなスペック要らんって人は春一でいいんだろうけどもさ
507[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 03:58:53 ID:EMs7P9Z3
あー 価格差3万あったな
3万はデカイな
508[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 04:56:08 ID:P6Y2Ge+G
もうすぐ春ですね
恋をしてみませんか
509[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 05:36:30 ID:KgFpNnOc
鯉はいいから、はよ寝よう
510[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 06:50:31 ID:6MgdG46t
>>437ポチッた
娘に買ってやったC2DのVAIOと代えてもらおっと
511[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 07:25:47 ID:5xVL0t35
みんなの憧れ春一
全員買えてこのスレハッピーエンド
512[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 07:31:30 ID:n7hiuZmJ
さて春一注文したがすぐ届くのかねぇ
513[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 07:39:31 ID:5xVL0t35
昨日の夜は予約販売28日頃表記だったのに今は2営業日になったんだな
514[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 08:08:05 ID:GQDYA0tS
春一10台買ってヤフオクで情弱に52500円即決で売って
得た利益7万+最初から買おうとしてた資金でいいノートPC購入ウマー
515[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 08:11:13 ID:CUTwl8Rq
販売開始日が28日から21日になってるな
516[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 09:38:26 ID:2FNLf11I
在庫僅少になってきた
517[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 09:38:58 ID:62o0VbDW
3年前のセレロンのノートが壊れました。
ATOMのノートでも同じ位の性能になりますか?
518[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 09:45:26 ID:kEkjYA0C
春一スレ読むと意外ってくらいパワーないんだよね
CPU換装も入手も含めて結構手間っぽいし

そんで負荷かけると爆音、XPは不安定とくるとちょっと手がだせん
目の前にあってはじめて理解することってあるよなw
519[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 09:46:51 ID:2FNLf11I
爆音って、サーキットじゃねーんだから
ありえねーだろ。w
これビスタですが。買わなきゃいいよ。
午前中くらいでなくなるだろ。
520[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 10:01:47 ID:kEkjYA0C
まあ買うにしても泣き所わかっておいたほうがいいじゃねえか
大抵のことは値段で許せちゃうんだろうし

HDMIがあるんだから薄型テレビに繋いでネットの動画みる用に、っていう自分の
用途にはちょっと合わないけど大抵の人には大きな問題はなさげ
521[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 10:20:26 ID:ODTTRFWH
ウイルスサイト注意

http://www.geno-web.jp/Goods/GA09020550.html
522[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 10:33:13 ID:CK6FZb85
ID:2FNLf11I
523[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 10:35:37 ID:TUHmwEGo
だから結局何に使うかによるって話だ。
524[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 10:44:54 ID:vYfza3kE
完売
525[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 11:00:50 ID:2FNLf11I
はやっ!!
でも、予約受付もあったから、ベイシアなみの数百台は確保してたんじゃないの?
526[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 11:01:33 ID:2FNLf11I
だれか言ってたけど、確かに
春一のキーボードはタッチ感がいいね、と、春一からカキコ
527[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 11:02:14 ID:P6Y2Ge+G
映り自体はともかく、グレアパネルが耐えられない
ふと気がつくとクリーチャーが映り込んでてDVDとか集中できないw
528[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 11:03:21 ID:2FNLf11I
おれは、イケメンがいつも映ってて、ほれぼれしとるよ。
529[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 11:05:20 ID:5cHBY8b0
買えた人オメ

VISTAはSP2と神パッチで快適とのことだが、春一ではどうなんだい?
530[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 11:20:11 ID:B3McMkcP
dv4aは外付けブルーレイで実用に耐えるレベルですか?
531[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 11:31:53 ID:5tdpJk4s
完売早かったなぁ
デスクノートが欲しかったので見送った。
532[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 11:34:24 ID:1g0HYIK3
宣伝ではないが、終了間際のオクではdv4aが3万台とかだな・・・・。
昨日勢いでポチったけど少し早まったかも試練
533[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 11:58:42 ID:FUjk4bpz
ここにきて春一バブル終了wwwwwwww
春一厨でてこいよwwww
534[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 12:22:07 ID:sMJMI8ik
皆、欲しかったんだな、結局w
マジで売り切れるの早すぎだろw
535[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 12:25:37 ID:Ba2X0Zx3
もう売り切れとる
536[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 12:25:51 ID:TUHmwEGo
春一は安いだけで・・・
個人的には去年の秋バリューが良かった。特にQL60のあのセール。
537[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 12:28:43 ID:pWAmnK/P
春一過去スレより引用

174[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 21:35:32 ID:vt5je6Lo
しかし、熱いだよなーこれが。
AODみると、なんもしてないのにCPU65℃とか表示されてる


まじでスカ?
538[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 12:38:59 ID:TdOr/Ucv
>>537
AMDのモバイル向けCPUは結構熱い×hpは熱処理が割と苦手
ってことで推して知るべし。インテル採用モデルでも結構熱くなる。この辺はDELLといい勝負
装備の充実を取って他に目をつぶれる人には良かったんじゃないかと思う
539[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 12:50:43 ID:sMJMI8ik
eSATA,HDMI,Webカメラ,n対応無線LAN,DVDマルチ,5in1スロット,6セルバッテリ
デザインもグラもスピーカーも画面も、同価格帯で比べりゃ良い方だし、
4万前後のノートでこれだけ揃ってりゃあ人気も当然っちゃあ当然か
540[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 12:58:01 ID:7xWFNtxb
>>539
それら全部いらないから35000以下の出ないかなあ。
541[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 13:02:35 ID:2FNLf11I
>>532
それいつも、6万前後まで上がるよ
542[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 13:05:19 ID:2FNLf11I
ほれオークション相場
http://aucfan.com/search1/qdv4a-tl30d-ot1.html
543[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 13:26:23 ID:IrCvq+2T
こんな糞PC買えて喜んでるのかw
544[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 13:30:32 ID:qkMUGK5h
糞PC買えてよかった
545[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 13:36:06 ID:kEkjYA0C
AMDは今苦境に陥ってるから
本スレもそうだけど>>491とか報告してもらえるとわかりやすくて助かる

ブラウザ上でHD再生がとにかく重い、けど楽しいからここあきらめたくない
CPU100%張り付きでファン全開じゃ落ちつかねーし

そのへん興味ないならdv4aはぜんぜん問題ないと思うよ
ゲームとかならネットブックとはレベルが違うし
546[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 13:39:00 ID:GYgiNZxJ
糞春イラネ
12インチくれ
547[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 13:40:50 ID:FUjk4bpz
もうすぐバグパケのx200sが大量出品されるから待っとけw
548[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 13:45:47 ID:b/MK9YTh
バグパケx200sのスペックと値段ってどんなもんだったん?
549[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 14:03:37 ID:7RYsdvbV
NNTで予約復活しとるがや
550[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 14:07:38 ID:7RYsdvbV
551[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 14:43:21 ID:1g0HYIK3
販売日が28日に戻ってるな。
552[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 16:14:53 ID:VWhSceKk
おい!
バグパケってなんでございますか?
553[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 16:16:34 ID:zx+ilmVF
NTTからメールが来ないのだが。
554[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 16:21:24 ID:zx+ilmVF
自決
アドレスが違ってたわ('A`)
555[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 16:22:21 ID:xTFkn1/R
なにもそんくらいの事で死ななくても...
556[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 17:01:42 ID:xMx7X7CI
ttp://item.rakuten.co.jp/toshiba/pagwg8hln10w/
1,920×1,08018.4クリア液晶 P8600 9600MGT メモリ4G
無線LAN WEBカメラ 3スピーカ のハイスペックでこの値段!!
557[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 17:04:34 ID:7xWFNtxb
>>550
みかか
558[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 17:08:59 ID:DNGoN3mI
>>556
彼女もってるノート一緒だw
これ買った時152000円だったなぁ
だいぶ下がったね。次モデルもう出るのか…
このノートは速いよ。
559[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 17:12:08 ID:b/MK9YTh
5kの米買う時と同じ重さか・・・
560[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 17:17:07 ID:DNGoN3mI
>>556にのっかるけど
http://item.rakuten.co.jp/toshiba/papw55hln10w/

ダイナブック)dynabook Satellite PXW/55HW (PAPW55HLN10W)
モデル dynabook Satellite PXW/55HW
商品型番 PAPW55HLN10W
OS 日本語 Windows Vista(R) Home Premium 32ビット版 with Service Pack1 正規版
CPU インテル(R) Celeron(R) プロセッサー 585
(2次キャッシュ1MB、動作周波数 2.16GHz)
Microsoft(R) Office Officeは搭載されておりません。
メモリ
(標準/最大) 2GB(1GB×2)/最大4GB
ディスプレイ 15.4型ワイド WXGA TFTカラー Clear SuperView液晶 1,280×800ドット
キ−ボ−ド 87キー(JIS配列準拠)、キーピッチ:19mm、キーストローク:2.5mm
ハードディスク 250GB(5,400rpm、Serial ATA対応)
ドライブ DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書き込み)
無線LAN IEEE802.11n ドラフト2.0、IEEE802.11b/g準拠、
(Wi-Fi準拠、128bit WEP対応、WPA対応、WPA2対応、256bit AES対応)
外寸 約362(幅)×267(奥行)×33〜37.7(高さ)mm
質量 約2.5kg(バッテリパック装着時)
保証内容 1年間

商品番号 PAPW55HLN10W
楽天価格 57,900円 (税込) 送料込
5倍 2895ポイント


楽天ポイントでOKなら55,000円くらいで安いね。
561[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 17:22:27 ID:xMx7X7CI
楽天のPCメールで東芝ダイレクトの安売り情報がきてるんだよね。
メーカー直販で安心だし、安いし楽天Pもつくのでチェックしとこうぜ。
562[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 17:24:59 ID:VUBXeURm
今のパソ東芝だけどすぐぶっ壊れた
調子悪い
東芝は地雷機が多いよぉ
検索すればわかる
今もってるのもそれだったぉ
563[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 17:38:26 ID:TUHmwEGo
>>556
液晶でか過ぎ、重すぎ。据え置きノートPCとして使うなら・・・っていうかそれしかないか。
AcerのノートPCラインナップ見てきてみな。その値段馬鹿らしくなるから。
564[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 17:46:01 ID:I6yJFwRV
>>563
見てきた
18.4型ワイド フルHD
Aspire 8930G AS8930G-B48F \159,800 価格コム最安


氏ね
565[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 18:29:01 ID:nH+VZBtw
春一は・・・。
メモリー増設(2G+2,500前後)、XP化(Homeなら10,000前後、Proなら16,000前後)
諸々追加投資考えると55,000以上になりそで、
Dellの1520とかレノボのG530、Think SL、東芝T42・J72・PXW・K31あたりでもよさそな気が。
>>539さんがご指摘されてるように
HDMI,Webカメラ,n対応無線LAN,DVDマルチ,←この辺が魅力。
あとグラ性能が割といいかもって感じ・・・。
XP化を踏まえると春一より6535sの方がいいかも・・・36,500円。
566[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 19:07:32 ID:zwMFhLIR
カートに入れてある状態で売り切れたらどうなるの?
567[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 19:34:32 ID:g35Y7mOB
そりゃかえんだろ
568[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 19:37:12 ID:3VKa5rCO
レジで並んでいる時にカートから横取りされた感じかな
569[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 19:38:57 ID:zwMFhLIR
ありがとう
思い切って買ってしまおう
570[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 19:47:22 ID:6MgdG46t
春一は誤表記だったてメールきたぞ
571[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 19:58:02 ID:Ba2X0Zx3
>>570
きてない
支払い方法変更を頼むためにメールしたら
キャンセルしてもう一回受注しなおさないと無理って言われて
もう受注数がオーバーしてるのでそれも無理って言われたんで普通に注文できた人は買える
572[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 20:05:03 ID:6MgdG46t
在庫及び発売日の誤表記でしたごめんなさいってメールきてるぞ
573[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 20:07:22 ID:Ba2X0Zx3
>>572
いつ注文したの?
574[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 20:13:33 ID:6MgdG46t
今朝の7時前
すでに在庫切れだったのかな
575[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 20:20:05 ID:q4CLxmbB
まだみかかで春一買えるの?
576[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 20:22:18 ID:YbSdMEqt
577[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 21:22:02 ID:1NHG+RZi
夏一ぽちった
578[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 21:40:29 ID:WGgFswkB
>>577
夏一ってどれよ?
579[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 21:46:16 ID:wU9nw5vm
自分の所にも HP Pavilion Notebook PCお買上げのお客様へお知らせ が届いてた
深夜にポチってれば明日あさってには届いてたのかなあ
580[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 21:48:36 ID:zwMFhLIR
キャンセルされるの?
581[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 21:57:18 ID:Ba2X0Zx3
深夜12時くらいに注文したけどキャンセルメール着てない
582[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 21:57:58 ID:Ba2X0Zx3
>>575
もう無理だな
583[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 21:59:20 ID:zwMFhLIR
まだ予約申込ってなってるが
584[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 22:03:05 ID:Ba2X0Zx3
キャンセルメール来てるのに
今から注文しておkなんてあるのか?
585[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 22:03:18 ID:wU9nw5vm
今の所キャンセルはされないと思う

■掲載内容
誤)△在庫僅少ございます。 販売開始日 2009/05/21 
   ↓
  正) 発売前です。発売日 2009/5/28

※お待たせして誠に申し訳ございませんが商品到着まで今しばらく
 お待ちくださいますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

って記載もあるし
586[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 22:06:46 ID:Ba2X0Zx3
なんだ,キャンセルメールじゃないのか
それじゃ今でも買えるな
587[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 22:41:37 ID:3mwUyy2J
CPUがAMD系っていうだけでなんか買う気がしないね
588[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 22:42:55 ID:peAodIlM
そうか?
自作してる身からすると特に問題感じないんだが。
589[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 22:46:07 ID:WGgFswkB
俺、いままで10台近くPC変わったがすべてインテルCPUだった。
インテルのエンブレムシール眺めてると心が落ち着くんだよね。やっぱ日本人はブランドに弱いと思うわ。
590[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 22:47:29 ID:peAodIlM
まぁAMDづかいからしても、ちょっと憧れはあるな。
591[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 22:48:56 ID:0H+TXcrA
世の中の大勢がそんなだから、良いものでも
安く手に入る。だが、行き過ぎれば消えてしまうことになる。
そうなったらインテルはMS以上の殿様商売を始めるんだろうな・・・
592[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 23:18:57 ID:I6yJFwRV
激安HPノートPC
送料込み、今ならポイント5%
俺も一台ポチった。
http://uzo.in/hppc/
593[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 23:21:57 ID:IQK3B8Mb
アフィ乙
594[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 23:23:52 ID:eVlkR7ir
今のセンプにあたるCPUの2,3年後が楽しみだわ
AMDはクアッドCPUもATI統合チップセットもうまくいってて
E8500相当のデュアルコアも出てきそうで、そろそろ性能が一線を超えて
進化がTDP・熱処理の方に進めば、安価なだけに有利に運びそう
595[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 23:25:28 ID:WGgFswkB
IONノートが待ち遠しいです
596[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 23:40:04 ID:JvP3QaWk
>>517
そんなに違和感なく使えると思うよ
10インチ以上の機種を進める
597[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 00:05:57 ID:Y7Z9a1G/
>>437
10年近く使ってたノートが壊れたからポチった
多分これくらいのスペックで十分だ
598[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 00:18:15 ID:trbvsaZ0
もう遅い
599[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 00:35:26 ID:dtm2W8fr
メーカー物でメモリ4GBで5〜6万くらいのってないんだろうか。
ミニPCではなく。
600[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 00:39:15 ID:FeNyNRXh
601[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 00:41:13 ID:T3Cz+7fe
>メモリ4GB

なんでこんなアホがどうどうと質問するようになっちゃったのかねぇ…┐(´〜`)┌
602[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 00:48:33 ID:dtm2W8fr
>>601
メモリ4GBの何がおかしいのか教えてくれよ
603[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 00:50:34 ID:T3Cz+7fe
>>602
んなもんやっすいの買って自分で増設しろカス

激安スレで何抜かしてんだよマヌケ
そんなもんは始めから考慮の対象にすらならんわ
604[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 00:52:13 ID:dtm2W8fr
>>603
面倒だろバカ
そんくらいわかれよ
605[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 00:55:23 ID:YilquJNE
>>604
面倒というか、できないんだろ?
そんくらいわかれよ
606[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 00:59:12 ID:4IslWu7s
ゆとり



アフォー
607[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 01:55:05 ID:PddGcbvn
釣りに決まってるだろ
釣られた>>601が馬鹿なだけ
608[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 02:01:02 ID:oRUk9Azc
春一番結局保留か。公式でdv6aが+10000ででてるしなー。
16.0モニタは結構魅力。解像度はみるなw
609[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 02:05:36 ID:z8P0KaEc
みかかはhpとACERの在庫を持て余してるように思えるな……
610[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 02:31:24 ID:ZV0e3AWn
acerの在庫は安くなってくれたら俺には魅力的。
5535が5万切らないかなー?

テンキー持った機種が欲しいんだ。仕事用に。
611[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 02:34:36 ID:vsaw3yav
NTTXは中身が大和某だから、自社じゃ在庫は持たないよ。
hpとAcerの代わりに売ってるだけだ。
売れたら、それぞれの倉庫から出荷。
612[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 02:46:18 ID:ZV0e3AWn
そーなのかなー?それにしては本家よりも圧倒的に
出荷が早い気がするけど?
613[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 02:57:14 ID:VAavZayB
>>610
あーテンキーは外付けの方がいいかもよ。
キーのホームポジションが左よりになっちゃうんで、仕事用だとなんか違和感が・・・。
614[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 03:43:24 ID:1Yw5/xJD
NTT-Xは、キャンセルも返品も一切禁止という殿様商売
615[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 04:07:28 ID:6ICTOLVc
キャンセル禁止は意外と多い
616[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 04:16:25 ID:SGgzkcbq
昨日のhpのdv4みたいな購入前2営業日→購入後5月末に発送時期が変わったとか
そういうのは確かキャンセルできた気がするけど基本一切できないってあれだよな
価格間違いしたら勝手にキャンセルして売れませんだし
617[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 05:13:18 ID:koC9XbPg
買ったこと無いから知らなかったが、そんな高飛車な所なのか
618[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 05:39:19 ID:4IslWu7s
おはようございます。
dv4a と dv6a の比較をメモったが、グーグー寝てしまった。
dv4a : dv6a
\43,000 : \53,000

<UP
14.1インチ → 16.0インチ
USB2.0ポート x 3 → x 4

<DOWN
外部ディスプレイ 最大1920×1200 → 1,600 x 1,200
着脱式DVD SMドライブ、ウェイトセーバ付属 → DVD SMドライブ
システムリストアのためのリカバリディスク → なし

リカバリディスクを購入すると、実質13,000円ぐらいの価格上昇
なんとなく微妙?
619[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 05:55:21 ID:+6EZAn1x
エイサーのクアッドコアノートはまだこのスレではお門違いか
二十万だもんな春一が5台買えるぜ・・・w
620[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 06:36:05 ID:N/Gi+EE5
春一また在庫、出荷状況変わってる
どこかに在庫が残ってるのは確かなようだな
621[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 08:27:21 ID:prcUIGjA
えらいこっちゃ なんのこっちゃ
チャチャチャ
622[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 09:34:01 ID:9j2ujkKh
ぐーぐー
623[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 09:37:13 ID:8Gn0bEEz
dv2欲しいずら
624[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 10:49:19 ID:1Yw5/xJD
>>619
春一なんか1台も欲しくない
625[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 10:51:11 ID:YF14tqyM
春一6台買って、フル活用してる
626[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 11:48:03 ID:SNQsVeEx
NTTXでPCは買ったことないがディスプレイでドット抜けあったので
駄目元で言ってみたら交換してくれたし対応はよかったけどな。
まぁ10万超えのだったからかもしれないが4万くらいの安いのでも作りが
悪くて返品に応じてくれたりしたけどな。
627[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 11:55:45 ID:5OWifnEH
>>619
20万じゃQuadってこと考えても高いだろ。
Core2Quadのノートはドスパラが16万くらいで出してたし
628[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 12:04:19 ID:prcUIGjA
629[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 12:07:21 ID:YilquJNE
>>628
Office付でその値段は安いね
ってかURLだけじゃなくてスペックも貼り付けしといた方がありがたい
630[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 12:10:30 ID:5OWifnEH
確かに安いけどスペック酷いな。
2世代前か。まあ割り切るならありかもな
631[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 12:40:26 ID:sld49yfC
全ての救世主である春一が買える状況で
>>628を出すセンスって・・・
632[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 12:42:00 ID:aFn+P7WU
XPだしネットとoffice用途ならこれで十分。
本来ノートPCでHD動画・ゲームとかの方がおかしいような。
633[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 12:46:14 ID:Ri3J0g5A
オフィス必須の人には、これ結構いいだろ
634[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 12:49:13 ID:s5dmnd3F
> 全ての救世主である春一が買える

すごいセンス!
635[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 12:55:32 ID:YilquJNE
春一厨沸いてるからマジレスするが
Office2007はオクで8000円前後で売買されてる
転売すりゃ実質35000円くらいの値段だぞ
636[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 12:58:07 ID:yybBvwRN
マウスって時点で買う気が失せた
637[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 12:59:25 ID:7P13hlS7
>>628
これいいじゃん。
嫁に買ってやるか
638[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 13:01:49 ID:8Gn0bEEz
>>635
OEM版のオフィスって単体で転売できるの?
639[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 13:08:12 ID:YilquJNE
>>638
OEM供給だから壊れたメモリでもFDDでもセット販売すれば可能
ちなみに、初期インストされてるノート内のOfficeは認証してないから問題なし
640[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 13:22:14 ID:roNx/Xak
そもそもスペックがゴミクラスじゃねえか
641[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 13:28:56 ID:YF14tqyM
4万円を切ったHPのグラフィックのいい14型のかっこいいノートがあるって
聞いてきたんだけど、だれか知ってますか?まだ売ってますか?
642[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 13:31:08 ID:5StwTqUs
キチガイ!
643[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 13:56:42 ID:1BADShWS
実質3万5千ってんなら、同じIOでもスペック間違いのG60の方が何もかも良かったな
あれも結局ポイントが1万弱くらいついて3万6千くらいだったけど、T1600→575ってだけで
こんな糞スペックではなかったし
644[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 13:58:36 ID:z8P0KaEc
スペックがゴミなのは割り切ればいいが
外側とサポートがゴミすぎる点はちょっといただけない
645[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 14:18:43 ID:CXc643A0
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3054O429&s=bsd

Vostro A860
インテル(R) Celeron(R) プロセッサー 560 (1MB L2 キャッシュ、2.13GHz、533MHz FSB)
15.6インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1366x768)
1GB(1GB x1) DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD(5400回転)
DVD+/-RW ドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
オブシディアン・ブラック
ドライバ&ユーティリティーズDVD
内蔵ワイヤレスLAN Miniカード (802.11b/g対応)
日本語キーボード
65W ACアダプタ
4セルバッテリ

パッケージ価格 40,980円(税込・配送料別)
646[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 14:44:41 ID:9PoThswe
やっぱ低価格は春一だな
647[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 14:45:38 ID:MgHibOSI
このデルのやつはカスタマイズでけへんねんなぁ
648[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 14:49:50 ID:bpNM5RVY
予約になってるがNTTまだ売る気か?
649[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 14:54:04 ID:SXfg6RVw
>>639
初期インストされてるオフィスで認証済ましたら
付属してて別売りしたOEMの認証はどうなんの
650[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 15:00:53 ID:YilquJNE
>>649
重複で違反になるだろjk
ちなみにだな、Officeを開封しないとシリアルは確認できないから
開封したら中古扱いになるだけだ
これ以上はスレチになるからもうやめる
651[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 15:11:41 ID:SXfg6RVw
そっか
じゃあ不要なオフィスだけ未開封のまま、
ばら売りしたとしても本体のはシリアルが解らないから認証できないってことですね
それならばらして売っても問題ないな
652[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 15:36:11 ID:uOc2zmo1
>>645
DELLさんはね、もうちょっと思い切った何かが欲しい
あと重要なのはデザイン。いかにも法人向けのビジネス然としたものだけでなく、
もう少しコンシューマーを意識したデザインでないと気を引くのは難しい
653[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 16:11:32 ID:WUKq44o/
法人向けなんだからいかにもで仕方ないんじゃない?
そのために個人用と分けてるんだし。
個人でもvostro買えるからデザイン変えろってのはキツイぜw
654[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 17:02:14 ID:uOc2zmo1
売れない理由を「仕方ない」で済ますようではもうこれ以上伸びることはないでしょうね
>>437>>645の差を埋めていくことはあんたらの立場じゃどだい無理な話か
655[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 17:10:26 ID:CXc643A0
別に俺らDELLの社員じゃないしw
しかもA860が売れてないってなんでわかるの?
656[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 17:10:33 ID:s8Ut+M0U
vostroがかっこいいとか考えてる俺は異端か?
657[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 17:13:37 ID:XFoVdxli
型落ちや低性能で低価格・激安と言われてもな
こんな情報で満足してるんだ
658[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 17:27:52 ID:0x7qEqwS
5月2日発売の新型ハイスペック
これどう?

ACER Aspire 5536 AS5536-C3
最安 ¥62,800 (送料別)
http://kakaku.com/item/K0000035096/

¥64,800 - 6,480ポイント (期間限定特価) ←ポイント還元後 ¥58,320
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11187760/-/gid=PC02200100
659[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 17:33:06 ID:+m2+wBWX
春一結局キャンセルメールきてないの?
660[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 17:46:13 ID:YVZbrFng
>>658
ビミョーだなぁ
661[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 17:51:11 ID:N82tM+C6
>>656
世の中にはsateliteやmateがカッコいいと思ってる人もいるから別に
662[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 17:53:18 ID:uOc2zmo1
>>655
そこで脊髄反射的に「俺ら」って言ってしまっては
>>653=>>655であることを証明したことになっちゃうでしょ
それに>>654に対して>>653ではなく>>645本人が社員否定したってことも
自ら「社員です」って言ってるようなものだし
意味分かりますかな?きっと分からんでしょうね

私はバレなければ社員が宣伝してもそれは一向に構わないと思うんですよ
だからこそあんたに対してヒントを提供してみたわけで

ついでに…もう少し思慮深くないとあんた自身現場で生き残るのも難しいと思いますよ
余計なおせっかいかもしれませんけど記憶の片隅にでもとどめて置いてくださいな
663[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 17:53:28 ID:uA4W/8XT
>>656
ビジネス向けはコンシューマ向けみたいに
ゴテゴテ着飾ってなくて好きだぜ。
デルの場合、パームレスト手前が端子だらけなこと多くていやだった。
664[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 18:16:55 ID:I6jMoZJl
Core 2 Duo が \39,990

Intel Pentium Core 2 Duo T7500 (2.2GHz). ベース筐体. SOTEC DN3030B (VN896CE+VT8237A). メモリ. DDR2 (PC2-6400) 2GB SO-DIMM. HDD. HM251JI (250GB). 光学ドライブ. UJ-870B スーパーマルチ. 液晶. 15.4型 ワイドTFTカラー液晶(光沢タイプ)

http://www.geno-web.jp/Goods/GB09003390.html
665[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 18:29:49 ID:ljdCEstT
>>664
あぶねぇ、思わずクリックしそうになった…
666[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 18:30:04 ID:CXc643A0
>>662
なんだ、その・・・生きてて楽しい?

ちなみにお前の妄想は何一つ当たってないw
667[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 18:34:50 ID:EXi+KkKq
あまり同意したくはないが言いえてるかも
もしかして下っ端社員を試してるDELLの社長か?

>>664
組み立てキット?やべぇ超おもしろそう
つか買っちゃった(ハート
ありがとう
668[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 18:39:26 ID:DX7gU+42
OSついてるの?
669[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 18:42:30 ID:EXi+KkKq
有料サービスのところに
組立て&Windows VistaR Home Premiumインストール18,000 円
ってあるから当然付いてないでしょ
670[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 18:43:10 ID:u+8xwThw
つまりゴミか。
671[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 18:43:34 ID:4dXahl/Q
CPUに釣られてるけど
ボードがかなりショボイ
672[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 18:52:14 ID:1BADShWS
Win7のお試し用にいいかなと思ってポチった
そういえば無線LANもないか
ま、いいや
673[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 18:59:06 ID:1BADShWS
と、思ったら無線LAN
本家ではオプション扱いなのに気が利いてるな
674[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 19:09:52 ID:EXi+KkKq
こんなのも来てるじゃん
【新品】 HP Compaq 2510p Notebook PC [KV015PA#ABJ] (Core2Duo U7600 1.2GHz /1024MB /80GB /DVDスーパーマルチ /無線 11a.b.g.n / Vista Biz orA XP Pro)
[販売価格] 69,990 円
●OS Windows Vista Buisiness 32bit 正規版 ダウングレード(Windows XP Professional SP2)
●プロセッサ インテル Core 2 Duo U7600 1.20 GHz、533MHz FSB
●メモリ 1024MB(1024MB×1) PC2-5300 DDR2-SDRAM (最大 4GB)
●ハードドライブ 80GB内蔵(Ultra ATA-100、4200rpm、SMART機能対応)
●オプティカルドライブ DVDスーパーマルチドライブ (固定式)
●ディスプレイタイプ(液晶表示最大解像度/表示色)12.1インチワイドTFTカラーWXGA液晶ディスプレイ(1,280×800/最大1,677万色)
●無線LAN インテル Wireless WiFi Link 4965AGNネットワーク・コネクション(IEEE 802.11a/b/g/n (draft 1.02) WiFi準拠(IEEE 802.11a/b/gのみ)、CCX準拠(IEEE 802.11a/b/gのみ)、
●サイズ(幅 x 奥行き x 高さ) 282×232(6セルバッテリ)/213 mm(3セルバッテリ使用時)×24.7(最薄部、突起部含まず)-34.5(最厚部、突起部含む)ディスプレイ垂直オープン時高さ233.6 mm(3/6セルバッテリ搭載時)245 mm(9セルバッテリ搭載時)
●質量 約 1.59 kg
http://www.geno-web.jp/Goods/GA09020550.html

これは前にも見たかも
【新品】 NEC VersaPro タイプVE [PC-VY22AEZR6] (Core2DuoP8400 2.26GHz/ 512MB/ 80GB/ コンボ/ 15.4TFT WXGA/ VistaBiz)
[販売価格] 59,990 円
●CPU:Core 2 Duo P8400 2.26GHz
●OS:Windows Vista Business SP1
●メモリ:512MB DDR2 SDRAM PC2-6400 SO-DIMM
●HDD:80GB Serial ATA 5,400rpm
●光学ドライブ:DVDコンボドライブ(CD-R/RW with DVD-ROM)
●グラフィックコントローラ:Intel Graphics Media Accelerator 4500MHD
●ディスプレイ:15.4 インチ ワイドTFTカラー、WXGA、1280×800(1,677万色)
●光センサーUSBマウス(シルバー) スクロール機能付
●寸法:[幅]2(単位 mm) [奥行き]266 (単位 mm)[奥行き]38.1 (単位 mm)
http://www.geno-web.jp/Goods/GA09053150.html
675[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 19:17:10 ID:Sf581hHn
>>674
うんこじゃねぇか
676[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 19:29:05 ID:gjgYdpe9
っていうかウイルスサイト貼らないでよ
677[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 19:32:05 ID:roNx/Xak
genoは今はウイルスかかってないかも知れんが危ないので張るな
2回も同じウイルスに感染したサイトなんて・・・
678[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 19:48:18 ID:MLDeFPUd
まぁウイルスの被害自体はいろんなとこのアンチウイルスソフトが
すでに対応しとるしそう問題はないんでね?
でもGENOさんのアホ対処と素敵対応に心底呆れたんでしばらく利用せんw
679[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 19:56:54 ID:/BWZdA0I
Core2
安い
軽い

探して来い
680[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 19:58:42 ID:r3Ga8H9P
ちょっと踏んでみたいかも・・・
681[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 20:14:36 ID:GV+jdvl8
>>680
いやいや俺がふむよ
682[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 20:23:48 ID:EXi+KkKq
>>680
Adobe ReaderとFLASH PLAYERを最新にしてたら踏んでも何も面白いことは起きないよ
つかGENO以外にも波及してるから今の時点で何も対処してなきゃwebにつないでること自体危険だと思うけどな
683[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 20:25:35 ID:EXi+KkKq
とはいえ>>676-677すまんかった
684[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 20:47:11 ID:MlVCwzZz
踏み絵か
685[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 20:58:04 ID:1Lnbf0tY
細川なのか?
686[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 21:21:02 ID:1RCTXL28
バスロマンのCMで彼女の顔の前に浮かんでいたのは上乳なのか膝小僧なのか
友達と喧嘩したこと思い出した
オレは膝小僧派だった
687はまつまや:2009/05/23(土) 21:24:47 ID:4IslWu7s
なにか、お祭りでつか?
まぜてぇ〜お
688[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 21:50:26 ID:FeNyNRXh
4万円を切ったHPのグラフィックのいい14型のかっこいいノートがあるって
聞いてきたんだけど、だれか知ってますか?まだ売ってますか?
689[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 21:58:01 ID:4IslWu7s
森田健作
プロフィール詐称
剣道2段
真っ赤な嘘
自称だそうだ?
謝罪なし、訂正する気も無し
さすが、大学中退
つまり高卒
DQN千葉県知事
690[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 22:01:21 ID:q/gA9r6j
>>688
それで誰に何を訴えたいんだ?w
691[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 22:18:55 ID:opETDqbR
GENOでググるともう3番目だもんねウイルスの話
でもほんとGENOのサイトじゃなきゃ危険はないと思うのは大間違い、正しい対処を
しておくべき
692[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 22:40:01 ID:iv8sHK72
>>664
もう在庫なしだorz
693[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 22:45:16 ID:Y7Z9a1G/
みかか春一完売
694[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 23:01:01 ID:7z8QdMkM
ぎゃぁぁぁぁぁえくと@あおいつえわおい0うたえおいい

買えなかった
695[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 23:02:44 ID:aLFUQaN2
>>674
Core2Duoって予想移住に下がってるんだな。Core2Duoが5万円くらいになったら買おうかな
696[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 23:09:57 ID:7z8QdMkM
春一復活して〜
697[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 23:15:12 ID:wHloNusv
ハルイチは滅びぬ、何度でもよみがえるさ
ハルイチの力こそ人類の夢だからだ!!
698[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 23:24:32 ID:DX7gU+42
HP Compaq 6720s/CT Notebook PC スペック

インテルR Core2 Duo プロセッサ搭載モデル
OS Windows Vista Business 正規版* (日本語版)
オフィス 無し
プロセッサ インテルR Core?2 Duo プロセッサ T8100 (3MB L2キャッシュ、2.40 GHz、800MHz FSB)
チップセット モバイル インテルR GM965 Express チップセット
メモリ 1024MB (512MB x 2) PC2-5300 DDR2-SDRAM (最大4GB)
メモリスロット 2スロット (200ピン SO-DIMM)
ハードドライブ ※3 160GB 内蔵 (Serial ATA、5400rpm、SMART機能対応)
フロッピーディスクドライブ オプション
オプティカルドライブ ※4 固定式DVD-ROMドライブ
\49,800
http://radical.co.jp/default.aspx
699[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 23:25:56 ID:H14xKHQ7
XP プリインストールモデルで6〜7万円、店頭購入で持ち帰れるもの横浜です。
自宅用のVAIOが死んだので、明日買います。こだわりはありませんが、仕事ではThinkPadを使っています。
アプリはできればついていないほうが良いです。
700[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 23:37:18 ID:e7rbIFv8
自己紹介よくできました
701[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 23:47:38 ID:2TAzRIfI
>698
なんで前からこのサイトはT8100なのに2.40 GHzって表記してるんだ?
702[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 00:02:39 ID:I6jMoZJl
>>699
ほれ
東芝 SatelliteJ72 210E/5 Core2DuoT8100/512M/80G/Combo/XP Pro(DG)/Office2007 Psl/RCD:XP、Vistaが貼付

(税込 69,800 円) 送料込 ポイント5倍
ttp://item.rakuten.co.jp/pc-express/4547728730391/#4547728730391
703[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 00:05:36 ID:9o9wRW7s
店頭購入云々の人はこのスレ見てもあまり意味ないだろ
基本的にネット上に出てる情報を交換するスレなんだから、ほとんど通販や直販
704[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 00:09:43 ID:yVs6+fdh
>>699
スレ違い
705[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 00:20:24 ID:xgg/crtk
ttp://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/notebooks/090520_6535sct_campaign/

俺的には2コアが選べるので良いと思う
どうせ春一より(ryなんだろうけどさw
706[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 00:24:46 ID:RUhcf+en
73 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/18(月) 20:24:22 ID:k9GjULdP
上新電機でM-2422jが4980円で売ってたから、つい買っちまった。
明日届くのが楽しみだ。

74 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/18(月) 20:25:02 ID:k9GjULdP
間違えた、49800円ね

117 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/23(土) 23:56:05 ID:LJCy2IEw
>>78同様
M2422j 49800円(3年保障込み)で買ってきた。

118 名前:117[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 23:58:30 ID:LJCy2IEw
アンカ間違い
>>73だった・・・すんません。


ケーズなら近所にあるのに・・・
707[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 00:37:10 ID:HwTkYpyt
>>705
2000円落ちたなw
これずっと売れ残ってるよなあ。とりあえず安いのがいいってなら結構よさげだが
708[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 00:39:20 ID:JkltNYkF
液晶デカいので5万前後だとやっぱ夏一とかいうのが一番まともかね?
春一とかいうのは14.1ワイドらしいけど。個人的には持ち歩かないのでそれだと小さい
でも、年に数回は実家とアパートに移動させるのでノートタイプは必須なんだよなー
709[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 00:43:14 ID:puHKKSGZ
みかかに出たので、在庫終了かな。
いつも、みかかは最後に出てくるからね。
春一祭りもこれで終わりかな。
ちょっとさびしいね。
710[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 00:44:05 ID:UbBVa/pG
>>705
これ配送量3000円とられるし春一とくらべると微妙すぎる
711[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 00:46:20 ID:puHKKSGZ
デザインが悪いね
712[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 00:52:42 ID:HwTkYpyt
見かけ重視ならバイオ買えよw
713[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 01:04:22 ID:yVs6+fdh
Macの安いのはどうだろう
714[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 01:18:18 ID:RPwT4fAi
春一が売れ切れたら猛烈に欲しくなった
715[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 01:23:21 ID:2Nntw5SB
先週のDELLポチっとくんだったと後悔してる俺と一緒だな
同じ価格でメモリ2GBダウン、無線もスペックダウンじゃ買う気にならん・・・
716[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 01:27:10 ID:j96ptMS/
>>713
Macで安いのっていくらくらい?
717[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 01:27:50 ID:puHKKSGZ
三波春一でございます。
春一は、持って公開しない語り継がれる名機
718[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 01:46:46 ID:53X32YiR
>>698
T8100とはいえCore2 Duo搭載機では過去最安?
719[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 01:49:53 ID:rSzPdRGZ
MacBookはこのスレではいろいろと論外
GeForce 9400M Gは速くて良いと思ったけど他からさっぱり出ないよね
720[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 02:06:15 ID:O8Es0a6N
645と705
どっちを買おうかな・・・。
645は捨てる時金掛かるんだっけ?
721[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 02:08:44 ID:vlZ+nuyL
>>718
んーでもさ、コレGM965じゃなかったけ?
722資格くん:2009/05/24(日) 02:20:03 ID:aFYyajmx
先手:hamatsumami
後手:abc_greeeen_def

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲7七角 △5四歩 ▲7八銀 △5二金右 ▲4八玉 △4二玉
▲3八玉 △3二玉 ▲2八玉 △1四歩 ▲1八香 △3三角
▲1九玉 △1二香 ▲2八銀 △2二玉 ▲3九金 △1一玉
▲5八金 △2二銀 ▲4八金寄 △3一金 ▲6七銀 △5三銀
▲5六銀 △6四歩 ▲4五銀 △6五歩 ▲3四銀 △4四角
▲4五銀 △3三角 ▲3四銀 △4四角 ▲4五銀 △3三角
▲3四銀 △4四角 ▲4五銀 △3三角 ▲3四銀 △4四角
▲4五銀 △3三角 ▲3四銀 △4四角 ▲4五銀 △3三角
▲3四銀 △4四角 ▲4五銀 △3三角 ▲3四銀 △4四角
▲4五銀 △3三角 ▲3四銀 △4四角 ▲4五銀 △3三角
▲3四銀 △4四角 ▲4五銀 △3三角 ▲3四銀 △4四角
▲4五銀 △3三角 ▲3四銀 △4四角 ▲4五銀 △3三角
▲3四銀 △4四角 ▲4五銀 △3三角 ▲3四銀 △4四角
▲4五銀 △3三角 ▲3四銀 △4四角 ▲4五銀 △3三角
▲3四銀 △4四角 ▲4五銀 △3三角 ▲3四銀 △4四角
▲4五銀 △3三角 ▲3四銀 △4四角 ▲4五銀 △3三角
▲3四銀 △4四角 ▲4五銀 △3三角 ▲3四銀 △4四角
▲4五銀 △3三角 ▲3四銀 △6六角 ▲同 角 △同 歩
▲同 飛 △3三歩 ▲4五銀 △6二飛 ▲同飛成 △同 銀
▲6一角 △4二金寄 ▲7二角成 △5三銀 ▲8一馬 △8八飛
▲5四銀 △同 銀 ▲同 馬 △8九飛成 ▲5三銀 △3二金寄
▲6三歩 △9九龍 ▲6二歩成 △8八龍 ▲5二と △6六桂
▲6二飛 △5八桂成 ▲同 金 △同 龍 ▲4二と △3八香
▲3二と △3九香成 ▲2二と △同 金 ▲3九銀 △2八銀
▲同 銀 △3八金 ▲2二飛成 △同 玉 ▲3一銀 △同 玉
▲4二金 △2二玉 ▲3一銀 △1三玉 ▲2五桂 △2四玉
▲1六桂 △2五玉 ▲2六香 △3四玉 ▲2五金
まで167手で詰
723[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 02:20:33 ID:yv/Hyidz
おんぎゃーOH!
724[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 02:28:10 ID:53X32YiR
>>721-723
Sempron SI-42 + Radeon HD 3200
Core2 Duo T8100 + GMA X3100
どっちがHD動画(AVCHD)再生能力高いですか?
725資格くん:2009/05/24(日) 02:29:06 ID:aFYyajmx
>>724
おまえの資格をさらせばこたえてやる
726[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 02:44:27 ID:UagDOFzl
CCNA
727[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 02:49:06 ID:wu9bCVcI
自称、剣道2段
728[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 03:05:25 ID:oVBHXraC
>>724
どっちでもきつい。
C2D+9400M以上は欲しい所。
そもそも1920x1080の解像度が必要だろ>HD AVCHD
729はまつまこ:2009/05/24(日) 03:25:37 ID:yv/Hyidz
730[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 03:28:49 ID:j96ptMS/
なん・・・だと・・・
731[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 03:32:02 ID:2VoVyFGC
どんだけ余ってたんだw
732[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 03:33:49 ID:wu9bCVcI
コメント 5/28入荷予定
まだまだ出てきそうな予感ww
733[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 03:35:15 ID:j96ptMS/
みかかより安いじゃないか・・・くそ
734[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 03:38:25 ID:2VoVyFGC
ためしに登録してみた。
送料500、代引き手数料630
計42930。
送料込みでもNTTより安いな。
たかが知れてるけど。
735[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 04:15:03 ID:yVs6+fdh
どれだけ用意してたんだw

>>722
千日手にしか見えない
736[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 04:42:45 ID:s4PuagBp
春一 これは
まだまだ在庫あるな!

NTTのアナウンスでこれが最終入荷と出るまで 待つか!
37000円ぐらいでお願いします。 
737資格くん:2009/05/24(日) 05:28:35 ID:aFYyajmx
>>729
笑ったw 全然凄くないしw
自分は初代北斗89%継続確定コースで86連がありますから
打ち込みが足りないですやん
生スイカ1/3600000も経験済みだよ
738[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 07:44:58 ID:+C1PyjWV
>>724
HD3200には再生支援がついているからCPUの性能は関係ないよ
AMDはAtom程度の性能でもブルーレイ楽勝と豪語している
実際にYukonはそれに近い
ブルーレイでも楽勝=ピークで50Mbpsのmpeg2や20Mbpsのh264もOKって事な
CPUで動画再生するのは旧式PC
739[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 07:58:54 ID:47AOBIcK
>>729
買っちゃったぜ。
740[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 08:13:27 ID:Nn3FbXMG
12個売れてますな
さすが天下の春一や!
741[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 08:45:44 ID:s8lTw0Bt
>>729
残り17個
乗り遅れても知らんぞーーーー!
742[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 09:16:37 ID:JkltNYkF
これは、あと少し待てばみかかで2k割引くらい付きそうだな。よしオレは待ちを選択するぜ
743[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 09:28:12 ID:Os++KsKE
残り15個
こりゃ午前もたないな。
もうみかかはでないとおもうよ
744[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 09:41:26 ID:Rn6JLDRu
どんだけ春一作ったんだよw
ベイシアがまた500くらい出しそうな勢いだなw
745[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 09:56:29 ID:3E/llTkP
さすが外資企業、物量が半端じゃないぜ。
日本が戦争に負けるわけだ・・
746[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 10:04:40 ID:47AOBIcK
残り11個か
祭り中だな。
747[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 10:13:10 ID:O8Es0a6N
春一ってそんなに凄いもんなん?
確かに705より無線LANついてHDDも少し多いが・・
748[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 10:14:04 ID:3QzMkADV
売り切れたら欲しくなる
749[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 10:20:39 ID:Os++KsKE
ラスト11
750[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 10:21:38 ID:Os++KsKE
三波春一でございます。
春一は、持って後悔しない語り継がれる名機
751[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 10:26:33 ID:TR3pSxSZ
春一が13.3インチ以下なら・・・・くそぅ
752[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 10:41:39 ID:c3pAcpPh
みかかで頼んだのに、もう一台欲しくなってきた・・・
春一、かわいいよ春一
753[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 10:49:10 ID:fXMiHd+c
春一多すぎてワロタww
754[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 10:51:46 ID:wxdek5/S
そろそろ梅雨なんだが、梅雨一もあるのかい?
755[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 10:54:49 ID:O8Es0a6N
安いしとりあえず買ってみたぞ
残り9個
おやつの時間辺りが終了かな
756[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 10:58:36 ID:rSzPdRGZ
>>738
実際Atom程度なんだよなあれ
さすがに非力すぎてつらいみたいだぞ、20Mbpsのh264はスムーズには再生できないみたい
CPUまったく無関係ってことはないよ
757[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 11:30:49 ID:NmuiTkVP
ここのVersaPro安いんだけど、メーカー出荷条件ってのが謎。
どんな代物なんだろ

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/3points/sb-04-4548609590837.html
758[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 11:35:33 ID:5Ve3TB8J
>>757
さあ?何も書いてないからなんともw
たぶん、案件中止品なんじゃないかと思うがね。
特殊な事情で他に回せないとか
759[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 11:49:35 ID:1yBdMot5
>>757
スペックは
Vista Home Basic
Celeron 2GHz
メモリ 1GB
15.4WXGA
HDD 80GB
コンボドライブ
無線なし

かな多分
760[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 12:07:27 ID:euuZKbOg
センプをatomと同等とか言ってるpoorがいると聞いて飛んできました。
761[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 12:08:38 ID:O8Es0a6N
買うと何かありそうで嫌だな。怪しすぎる
762[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 12:09:46 ID:Os++KsKE
残り5

はるいち!!!!
763[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 12:10:34 ID:6RRLQxGM
残5台、よく売れますな
764[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 12:12:05 ID:HwTkYpyt
ROM専乞食がいっぱいいるからなあw
デスクトップの方も貼られたらすぐ売れたし。
まあ、俺はノート買うのはまだ先だからいいが。
765757:2009/05/24(日) 12:12:28 ID:NmuiTkVP
>>758
そんな感じだよね。この店しか出てないとこ見ると、法人客の中止品ぽい。

>>759
微妙なスペックだよね。21,357って価格と照らしても微妙。VISTAだし。
766[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 12:14:42 ID:HIpDKRhM
俺も今、ここの書き込みを見て、慌ててポチったばかり。
間に合って良かったわ。
767[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 12:15:33 ID:I9ttmxiX
完売
768[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 12:16:48 ID:hXQowyXX
>>729
とんとん
769766:2009/05/24(日) 12:18:50 ID:HIpDKRhM
今見たら無かった、、、一瞬にして売り切れてしまったみたい。
770[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 12:22:54 ID:XjqDmIvy
>>729には感謝。私もぽちらせていただきました。
771[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 12:24:13 ID:Nn3FbXMG
完売かよ
772766:2009/05/24(日) 12:24:33 ID:HIpDKRhM
あっ、興奮してお礼を言うのを忘れてたよ。729さん、さんくす。
773[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 12:24:34 ID:hYTzr+6+
ZOAとHPって何か関係があるの?
774[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 12:25:50 ID:xhCS3Wt+
また買いそびれた
もう出ないかな?
775[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 12:28:10 ID:lsrJ19zd
買いそびれたとかあほすぎ
何時間もあったし、
みかか入れたら2日くらいはあったのに

決心がつかなかった
の間違いでしょ
776[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 12:29:59 ID:xhCS3Wt+
>>775
そーゆーこと
悩んでてポチって登録してたらなくなってたw
777[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 12:39:10 ID:vlZ+nuyL
>>774
28日入荷らしいから、28日前後に他店舗でもでるんじゃない?
778[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 12:40:10 ID:Os++KsKE
もうないよ。夏になるから
779[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 12:41:28 ID:rh+E6GRE
HPDirectで夏一番来るーーーー
780[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 12:47:30 ID:2D6OyfoQ
売り切れてるのみたらなぜかほしくなるんだよねw
これ以上パソコンいらないのにw
781[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 12:51:01 ID:xhCS3Wt+
夏一になって中身一緒かな?
782[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 12:51:56 ID:nz2zH4f5
阿修羅マンじゃないので、PCは1台しか使えないんだよな…

強いて言うなら、便所専用のPCが欲しい人用ってとこか。
って、俺の過去書きがばれてしまう!
783[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 12:53:36 ID:rSzPdRGZ
>>760
あのセンプはAtom270の1.5倍あるかないか程度だよ
同等といっちゃわるいか、でもかなり低いレベルでの争い

dv4aスレとかにかなり詳しい話出てるよ
784[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 12:54:17 ID:lsrJ19zd
ネットメール2Dくらいならじゅうぶんすぎるだろ
785[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 12:57:53 ID:xhCS3Wt+
春一よりすごいのないの?
786[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 12:58:43 ID:KeV2SK9x
みかかその他からこんだけ出たのに
なぜテラフィはだんまりなの?
787[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 13:02:30 ID:rSzPdRGZ
>>784
まあね
けどここではカス扱いのセロリン575より遅いということは知っておいたほうがいいかも
788[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 13:05:35 ID:Os++KsKE
最初にテラフィは送料無料の39900円で売りさばいたから
789[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 13:11:11 ID:xhCS3Wt+
送料無料で39800円っての出ないかな?
790[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 13:12:46 ID:c3pAcpPh
Cel575とのHDBENCH結果の比較情報ってないの?
791[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 14:13:39 ID:gPTvR652
春一番には触手が伸びないなぁ
ただCPUはともかくチップセットはそこそこ良いと思うよ
792[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 14:14:57 ID:c3pAcpPh
>>791
お前、触手があるのかよ・・・すげーな
793[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 14:16:58 ID:giJtfmjo
>>792
おれもあるけど・・・

もしかしてお前ないの?
794[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 14:43:35 ID:f33A1iFx
バグパケX200s届いた人いる?
795[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 14:46:01 ID:8HOadtNC
>>793
おいおいwさすがに「触手が無い」なんてネタだろw
796[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 14:48:29 ID:UBpK1+zJ
私男だけど触手の無い男の人って……
797[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 14:49:21 ID:MoB94WTP
それを言うなら「食指」だろ
798[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 14:50:30 ID:3E/llTkP
>>797
(^ω^;)・・・・・
799[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 14:50:56 ID:xhCS3Wt+
春一追加まだぁ〜?
800[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 14:52:16 ID:MoB94WTP
画像でいうとこんな感じttp://18.dtiblog.com/n/naotanuki1/file/za0300.jpg
801[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 14:52:26 ID:gPTvR652
>>797
「食指を動かす」
「触手を伸ばす」

両方とも正しい日本語なんだけどなぁ・・・
802[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 14:54:40 ID:gmIA1swA
>>757
CelM575だし、多少他のスペックアレでも22k程度なら良いかなと思って注文したら、
キャンセルの謝罪も無しにYahooのシステムからのキャンセル通知が来やがったwww
803[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 14:56:18 ID:9dgYajb+
何だかんだで春一を選ばなかった俺は
このスレに常駐してる意味がない気がしてきた。
804[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 14:56:27 ID:MoB94WTP
そういえばそんな使い方もあったような気がする。
 「 触手 」 と聞いただけで「HENTAI」的ななにかを想像してしまうのは
きっと日本の『萌え』文化に毒されてるせい
805[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 14:57:47 ID:UBpK1+zJ
商品を触った手がこちらに持ってくるまでは伸びないというまんまな意味じゃまいか
806[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 15:00:34 ID:VTmy6KnD
807[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 15:11:32 ID:xhCS3Wt+
春一〜!照れずに出ておいで
808[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 15:12:10 ID:jy36Q+ku
仕事超頑張ってようやく切り上げてきたぜーーーーーーーーーーーー
はるいちポチるぜえええええええええええええええええぇぇぇぇぇ!!!!
809[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 15:20:14 ID:mSOqKjEa
今時こんなのポチるのはアホしかいない
810[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 15:28:23 ID:xhCS3Wt+
>>808
もう無いよ
811[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 15:28:36 ID:7a3IFB8W
>>808
どんまい!!!
812[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 15:31:18 ID:rh+E6GRE
すぐにほしい人でもない限りは7待ってたほうがいいと思うね
813[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 15:34:43 ID:jy36Q+ku
もう無いとかマジ受けるwww
こんなことなら配線しっかりやってくるんだったorz
814[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 15:36:06 ID:AMANIZWs
今なら、XP搭載PCか、7に乗り換えが簡単そうなものを選ぶ。
漏れも明日、5台目のVistaノート(EliteBook)が届くお。
815[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 15:52:19 ID:6V5IzdHJ
春一ってVista満足に動く?
816[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 15:55:42 ID:JgqBY3yD
http://store.shopping.yahoo.co.jp/3points/sb-04-4548609590806.html
メーカー直接出荷メーカー出荷条件付きです。お問合せください(2)
ハードウェア クライアントPC関連製品 ノートPC ノートPC 15〜17インチ未満 PC-VJ22AFZ36 NEC
販売価格:42,750円(税込)

core2duo P8400 だと思うんだけど、どうなんかね
817[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 16:02:55 ID:xhCS3Wt+
みんな〜春一探してきて〜
818[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 16:43:09 ID:UagDOFzl
>>806
トンクス
819[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 17:01:25 ID:9pi0sXVq
みんなもっとつまみとつまこに感謝すべき
820資格くん:2009/05/24(日) 17:04:26 ID:aFYyajmx
>>819
おまえは資格さらせ。おばかさんはおれをきやすくよぶんじゃねえ。
821[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 17:10:33 ID:HwTkYpyt
ついに自演するぐらい落ちぶれたのか
822[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 17:11:15 ID:6OnqEggA
>>820
おまいの資格は?
823資格くん:2009/05/24(日) 17:16:19 ID:aFYyajmx
>>822
普通自動車運転免許!(MT!)
英検3級!
書道3段!
824はまつまこ:2009/05/24(日) 17:16:39 ID:yv/Hyidz
学校から、帰ってきたお
三波春一でございまつ
いつも、いじめられ子でつ
ボキの師匠は、はまつまみ先生だなぁ、もしもし

春ちゃんには、早いうちに熱(夏)対策した方がよいよん
一日も永くお付き合い出来ますようにんにん

お勧めノートクーラー (個人的な意見)
・ZALMAN ZM-NC1500  ・・・NEW製品、4,000円ちょいのロープライス
・ENERMAX AEOLUS CP001 ・・・定番、6,500円ぐらい。しばき専門

注意)背面に設置するタイプは、×。値段に釣られると損しゅる (排気の位置を確認すべし)
825はまつまこ:2009/05/24(日) 17:40:47 ID:yv/Hyidz
春一 おしゅしゅめの安牌 メモリー
PC2-5300 (DDR2-667) S.O.DIMM 2GBx2 (4GB)

愛王
http://nttxstore.jp/_IIUL_IO12543038_kkc_kkc
\4,180 送料無料(2GBx2)


http://www.e-trend.co.jp/pcparts/189/1291/product_177773.html
\4,480 送料無料(2GBx2)

ちなみに、愛王・牛ともに法人用(白箱)ですが、対応は通常シリーズと同じ
826[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 17:56:26 ID:c3pAcpPh
春一ってPC2-6400じゃなかったっけ?
827[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 18:22:14 ID:lcXqV21K
春一とかw
いまどきデュアルCPUですらないのに
よく買うな。
安物買いの何とやらww
828[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 18:23:49 ID:PhZAz2Qx
>>802
それってマジですか?
今、注文したんだけど、複雑な心境w
829[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 18:31:10 ID:3qEc8MOm
>827
どうせ普通のやつはネットするぐらいなんだからその程度のスペックで十分だろ
830[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 18:32:12 ID:UagDOFzl
>>828
オレもXPモデル注文してみた
買えたらいいなー
831[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 18:32:52 ID:rSzPdRGZ
そのネットがやけに重いんだよな最近は
むしろネットジャンキーじゃなければ大丈夫、って感じ
832[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 18:34:04 ID:rh+E6GRE
ゲームやったりするやつは普通のデスクトップに決まってるだろ・・・
まさかメインで使おうなんて考えてるかわいそうな人か
833[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 18:35:26 ID:yVs6+fdh
アウトレットの品なのかな>ばーさぷろ

>>832
最近、そんなかわいそうな人ばっかだよ。ノート2台でコスト安、だからな
834[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 18:42:16 ID:imz0HuJG
ベッドで横になってノートPCも立ててだらだらしてるのは俺だけなはず
835[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 18:50:25 ID:3E/llTkP
>>834
寝るときはノート縦置きで使うのかw?逆に使いにくくない?
俺は寝るときも普通に横向きで使うけど
836[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 18:55:40 ID:4AbLYBbp
>>834
意外と同士がいて安心した
837[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 18:59:17 ID:8MUihVJh
Lenovo G530
444622Jってのはこのスレ的にどうなの?
春待った方がいいのかな
838[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 19:05:25 ID:dh1HgAjh
4万切ったらポチりたいレヴェル
839[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 19:07:46 ID:8MUihVJh
>>838
即レスありがと
もちっと待ってみる
840[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 19:09:55 ID:ned2mObr
正直
ニコ動を4窓くらい同時再生しても大丈夫な程度の性能があれば何でもいい
841[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 19:10:52 ID:2Nntw5SB
寝る時にはネットブックだなぁ
小さくて軽い方が良いし、SSDで静かだし

A4格安ノートはいわゆるネットとメール、テキスト処理程度しかしない
ユーザーのメインPCに最適ってポジションだろうね
メインで使うにはネットブックはちょっと小さすぎる
842[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 19:27:44 ID:Rn6JLDRu
dynabook Satellite PXW/55HW PAPW55HLN10W 49,800円

Windows VistaR Home Premium 32ビット版 with Service Pack1
インテルR CeleronR プロセッサー 585 動作周波数 2.16GHz
モバイル インテルR GL40 Expressチップセット
2GB(1GB×2)/4GB
15.4型ワイド WXGA TFTカラー Clear SuperView液晶 1,280×800ドット
250GB (5,400rpm、Serial ATA対応)
DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書き込み)
843[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 19:31:43 ID:kayvjxNs
>>833
ノート2台の値段で自作だと最新世代のPCが組めるんだけどな
i7 920とGTX 285でもいくらか余裕があるな

>>834,836
こういう風にならないようにな
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/44951.html
844[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 19:44:13 ID:lsrJ19zd
ネットが重いのはPCじゃなくて回線と混雑状況だろJK
845[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 19:51:55 ID:HIpDKRhM
今日は駆け込みで春1を買えたけど、HDMI端子でリビングの50インチプラズマ
につないでデジカメ写真を見るつもり。
寝モバはタッチパネル付きの工人舎のネットブック。タッチパネルがないと
寝ながらの操作は難しいからね。
メインは書斎のデスクトップ&三菱24インチのOA作業用と使い分けている。
他にも出張用パナCF-R5とか、帰省用のHP6720S、HPミニ1000、NB100とか
色々あるけど、パソコンって用途を間違えると悲惨だと思うわ。
846[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 19:52:47 ID:vlZ+nuyL
>>844
最近の過剰にデコレーションされたサイト側にも
問題があるんじゃねぇーの?って話でしょ?
847[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 19:56:06 ID:HIpDKRhM
帰省する時に、CRTディスプレイを運んでいたことを思い出した。
ネットブックでbモバイル使って、どんな田舎でもネットが出来る
幸せな時代になったと思うわ。
848[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 19:57:54 ID:mEVA9Uuo
なんかレノボ公式でX200祭りあるみたいだね
849[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 20:11:47 ID:rh+E6GRE
下手なJavaスクリプト書いてるサイトはゴミだな
家電量販店系サイトは切らないとかなり重いこと多い
850[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 20:12:31 ID:j96ptMS/
やたらとFLASH使うのはやめて欲しい
逆に見辛くなってるのがわからないのか
851はまつまこ:2009/05/24(日) 20:18:26 ID:yv/Hyidz
>>826
それは、釣音だけなんだけど
センプ・アスロン 動作は別やけど

タイミングテーブル見てね
冒険がしたいなら、好みでバルク買えば・・・
動作確認は自己責任でどうぞ

おこちゃまへのレスでつ
カタログのスペックでも眺めておいてねんねんころり
852[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 20:22:30 ID:Z+ZvX4yA
>>816
安くね?
GM45なら動画再生も問題ないのかな?
853[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 20:24:13 ID:rh+E6GRE
>>852
>>802
こういうショップらしいぞ
854[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 20:26:07 ID:c3pAcpPh
俺も見事にキャンセルメールきてたわ
いちおうどういう条件で買えるのですか?って注文時のコメントに書いておいたけど
なんの返答もなくキャンセルメールだけがきた
855[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 20:39:42 ID:rSzPdRGZ
うん、いちばんのガンはFlash
youtubeHDもFlash、無駄にCPUパワー奪い取りやがります

ttp://clockmaker.jp/labs/081201_fps/bin/window.html
Flashの3Dテスト。GPUはいっさい使わず簡易CPUテストにもなる。CPU使用率ひどい。
856[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 20:48:15 ID:kADOXDwt
>>848
プレミアムだけか?
857[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 20:51:22 ID:PhZAz2Qx
>>854
あーあ、やっぱり買えないのか・・・
858[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 21:07:07 ID:VTmy6KnD
なにそのショップ
859[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 21:07:25 ID:GpA4iLCO
まだキャンセルメールきてないな
全体的に値段が妙に安い気はしたが、どういうことだろな
860[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 21:19:42 ID:3QzMkADV
個人情報の収集です
861[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 21:29:46 ID:7Al1ySjR
特定商取引法に基づく会社情報の表記すら無い。ろくな会社じゃねぇんだろw
862[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 21:40:14 ID:VTmy6KnD
863[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 21:42:41 ID:PhZAz2Qx
>>862
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああ




orz
864[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 21:44:21 ID:7Al1ySjR
>>862
おう、すまない。私も「ストア名で探す」から辿ったらストア情報見れたぜw
それにしても信用性の薄いオフィスだw
865[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 21:45:01 ID:Z+ZvX4yA
>>862
個人情報提供しちゃったわwww
866[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 21:45:08 ID:lcXqV21K
キャンセル対応の適当さからして
個人情報収集が主目的と思われても仕方がないなwwwww
867[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 21:51:10 ID:zU/MeJx+
個人情報(σ・∀・)σゲッツ!!
868[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 21:52:24 ID:GpA4iLCO
ケッ、くれてやらぁ
振込みはしねーけどなw
869[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 21:55:35 ID:PhZAz2Qx
代引きでゴミがきたらどうしようw
870[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 21:56:11 ID:iqI25LDt
楽天からは撤退してるようだけど…
ttp://review.rakuten.co.jp/shop/4/215442_215442/1.1/
871[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 22:03:34 ID:PhZAz2Qx
一瞬でも格安バーサプロであんなことやこんなことをしようと考えてた
自分が恥ずかしいわw
872[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 22:12:54 ID:f33A1iFx
>>848
これのこと?

週末限定 E-クーポン 期間:5月23日〜5月24日
ThinkPad Xシリーズ、X Tabletシリーズ、Tシリーズ、 Wシリーズ
本体価格15万円以上の構成をお買い上げで、購入時にクーポンコードを入力すると2万円OFF!

E-クーポンコード:JPWEEKEND0524
※一度のご購入で2つのE-クーポンを利用することはできません。
873[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 22:12:54 ID:rh+E6GRE
楽天は評価みる人多くて悪い評価ばかりだから撤退かwww
874[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 22:16:28 ID:wxdek5/S
>>855
http://iida.jp/?cid=au_top01
これもCPUの使用率が跳ね上がる
875[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 22:19:15 ID:QU16oN5E
それは違う。
通常は通常値引きプラスクーポンでダイレクト価格の半額位だが、
いろいろするとダイレクト価格の半額の半額位になるやつ。
実際購入できるかは怪しいけど。
876[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 22:25:44 ID:UbBVa/pG
あーあ、釣られた人がかわいそうだな。これって通報できるものなの?
877[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 22:44:06 ID:rSzPdRGZ
>>874
活用編だw
オンライントレードでもFlash使ってるとこは無駄にCPU使ってファンうなり出すから頭くるよ
878[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 22:53:51 ID:xhCS3Wt+
春一〜どこいった〜
879[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 23:09:15 ID:UagDOFzl
↓やっちまったのか

このメールはシステムによりYahoo!ショッピングから自動送信されています。
商品の購入ページで入力いただきました注文内容をご確認ください。
在庫などを確認のうえ受注が可能な場合には、別途、受注確認メールをお送り
いたしますのでよろしくお願いいたします。
880[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 23:09:34 ID:yVs6+fdh
>>875
お得意様クラブみたいなので出してるんだっけ?
Lenovoもいろいろ頑張るよな
881[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 23:44:10 ID:JWWgED3j
レノボのプレミアムクラブの入会方法が知りたいな
調べたけどよくわからんorz
882[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 23:48:05 ID:HJXJO5ju
レノボの直販サイトで何回か買うと入れる
プレミアクラブってやつか。

ものによっては半値を遥かに下回るらしいし
Vistaモデルの在庫処分かな。
883[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 00:34:02 ID:8HKSqVWV
俺もPC新しくなったばかりだぜ。
すげー詳しい友達が俺のPC組んでくれたんだよ。
こないだ秋葉でパーツ買ってきてくれてね。
CPUは8400とかいうやつ?
メモリは4GB!
グラフィックはなんとか4850?
ハードディスクは1TB!
モニタはLGとかいうやつの22インチ

この最強のセットです。
メーカーで買えば50万もするというこれを半額の25万で作ってくれた。
すまんなメーカーPC使いのみんな
884[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 00:35:18 ID:ENW7LeSG
>>883
ノートスレに書き込まれても
885[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 00:39:38 ID:KHxNQrVy
ただのコピペ
886[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 00:40:09 ID:HxFUgLp0
酷い友達だな
887[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 00:40:51 ID:De9YffDs
大体5-7万ってとこか。
888[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 01:07:06 ID:xSY4T+ux
お約束
手作りパソコンの価格が納得できません。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1152486.html
889[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 03:05:09 ID:yRLU37AD
潮騒はX200スレをROMれ
890[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 03:27:36 ID:f2WMA8nH
っつかやたらと春一人気だったけど
http://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/notebooks/090520_6535sct_campaign/
これとほぼ同等じゃないの?
891[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 03:36:28 ID:a5uWaIr3
>>890
ぜんぜん違う、光学ドライブも無いし
892[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 04:06:58 ID:sKQne3bm
>>890 用途によっては、それも十分ありだけど、おれはHDMIがほしかったので、
それはパスした。XP使えるのと、CPUをデュアルにできるのには非常に惹かれたけどね。
893はまつまこ:2009/05/25(月) 04:07:30 ID:R3ItBHGz
さて、勉強終了
はよ寝よっと。4時間の睡眠に入る前にカキコ

>>890
ほぼ似たような値段でなぜ?売れない
みんなが買いたいと思えないから、売れない

比較しておくか
★春一 VS 6535s/CT

250GB → 160GB
ヘッドフォン・ラインアウト出力 x 2 → x 1

DVDスーパーマルチ → なし
VGAwebカメラ → なし
無線LAN 11a/b/g/n → なし
HDMI 1.3b端子 → なし
USB2.0ポートの一つはeSATAポートと兼用あり → なし
拡張ポート → なし
リカバリディスク → なし

○USB2.0ポート x 3 → x 4

*君は考える力をつけるか、在庫処分に貢献するのも、♪君のじゆうだー♪
894[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 08:15:42 ID:ifJDpHDw
はるいち!さいきょう!
895[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 08:38:04 ID:18ILzV+1
メール北

お問合せ頂いた件でご案内をさせて頂きます。

ご連絡ありがとうございました。

こちらの製品は、受注後にメーカーで組立出荷する
オーダーメイドパソコンになります。
フレーム/ドライブ/記憶装置等、それぞれ選択し、
スペックを指定して組上げることになります。
主に、システムの一部や、専用マシンとしてお使い
頂いている用途が多いようです。
パーツそれぞれが別売になりますので、それぞれ選択により
加算されます。
詳しくは下記のURLにて構成の確認をお願い致します。

http://www.nec.co.jp/products/bizpc/support/search/products.shtml

単独で使用する場合は、既に製品として出来上
がっている製品版でのご利用が便利です。
NECのビジネスモデルですと安価な製品が出ており
お買い求めやすいと思います。

ご確認の上、ご指示を頂けたらお手配可能です。
メーカーより5%安いです。

PS
NECは、ビジネスモデルで6万円台が出ていますので
そちらの方が安い場合も有ります。

以上、ご案内させていただきます。

スリーポインツ
896[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 08:39:53 ID:nnl58rDx
キャンセル通知が俺にもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!


うぜえええええええええええええ
897[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 09:09:03 ID:40uBDkac
気色悪い
898[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 11:01:09 ID:7le2WHni
>>882
単なるサイトの不具合も多分にある。
だって、「○○台限定!SSDパッケージ!」とかいいながら、
OSの選択のやり方をちょちょいと変えると、「ストレージ無し」の構成になって次の購入ステップに進めちゃう。
でもなぜかストレージには160GB HDDが選択されていて、結果的にHDDモデルと
あんまり変わらない構成が半額くらいで買えてしまう。

安売りするつもりなら、ちゃんと宣伝してからやれば効果的だろうし。
899[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 11:05:55 ID:3OsuD3Xr
>>898
プレミアム クラブのログインページ教えてください。
900[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 11:34:54 ID:I8zrhKe6
>>895
要はベースの状態の値段なのかね?
キャンセル理由が全く説明されてないし意味のわからん回答だな。
売らないくせに未だに販売継続してるし。
個人情報収集目的と言われてもおかしくない状態だな。
901[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 11:56:26 ID:GErrRect
>売らないくせに未だに販売継続してるし。

なにそれこわい
902[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 12:10:21 ID:o0pzCpvI
903[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 12:13:31 ID:k1p1odQR
>>895
俺も一方的にキャンセルされたけど理由はなによって問い合わせたら、
まんま同じコピペ来たわwww
商品説明の型番は普通に製品の物でパーツの物じゃないし、いい加減すぎる。
とりあえず禿に通報しておくか。
904[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 12:42:51 ID:L0cUEQaN
みかかで買った春一ロギンして納期見たら1ヶ月以上未定になってて涙目
905[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 12:47:40 ID:qgy11V5i
>>904
マジで?納期1ヶ月以上先ということは、また受注受付くるんかね?
906[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 13:43:28 ID:QsbAXmDH
>>904
納期ってどこで表示される?
注文状況では商品手配中としか表示されていないが。
907[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 13:54:13 ID:qXeXQj6e
>>903
俺の場合、問い合わせしなくても、キャンセルの通知と上のコピペがきたよ。
まあ、代引きでゴミを送られたりしても困るから、いいんだけど。
908[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 13:54:25 ID:L0cUEQaN
>>905
うん
>>906
下のオレンジの商品手配中って所クリックすると出るよ

1ヶ月以上も待つならいらないからちょっと電話してみるわ
909[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 14:06:32 ID:QsbAXmDH
>>908
お、出てきた。
もともと28日以降ってなってたからもう少し様子見る予定。
910[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 16:19:16 ID:QjkwlgB5
注文状況確認したら春一が記録されてないんだが・・・

クレカで支払いしてメールも着てるんだけど大丈夫か?
911はまつまな:2009/05/25(月) 16:59:52 ID:R3ItBHGz
アルバイトから、帰ってきたお

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=3051olg&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
Studio 1536 オンライン 広告限定パッケージ
\59,980

AMD Turion(TM) X2 RM-72 (2.1GHz L2 512KB×2)
Windows Vista(R) Home Basic SP1

4GB(2GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ
320GB SATA HDD (5400回転)
DVDスーパーマルチドライブ
ATI Radeon(TM) HD 3200
15.4インチ TFT TrueLife(TM) WXGA 光沢液晶ディスプレイ (1280x800)
▲Dell Wireless(TM) 1397 内蔵ワイヤレスLAN Half-Miniカード (802.11BG対応)

●Dell Wireless(TM) 1510 内蔵ワイヤレスLAN Half-Miniカード (802.11AGN対応) 変更すると、
+3,150
\63,130

最初は安いかなと思ったが、微妙。いや、平凡や!
ツリオン X2 RM-72 なら、Athlon X2 QL-64 or65(2.1GHz/1MB)とたいして変わらん

☆HP dv6a夏モデル ベーシックモデル メモリアップグレードキャンペーン
\63,000

VGAwebカメラ
Atheros製IEEE802.11a/b/g、ドラフトIEEE802.11n
Bluetooth2.0 + EDR
等々がデフォでついている点などを、総合的に勘案してみると・・・どうでしょうね
912[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 17:37:55 ID:dsKQZc1I
(clap)(pi)(clap)(clap)(inlove)(envy)(envy)(inlove)(clap)(clap)(pi)(clap)
(pi)(clap)(pi)(inlove)(envy)(envy)(envy)(envy)(inlove)(pi)(clap)(pi)
(clap)(h)(inlove)(envy)(envy)(*)(envy)(envy)(envy)(inlove)(h)(clap)
(h)(inlove)(envy)(envy)(envy)(envy)(envy)(envy)(*)(envy)(inlove)(h)
(inlove)(envy)(envy)(envy)(envy)(envy)(envy)(envy)(envy)(envy)(envy)(inlove)
(h)(u)(h)(u)(h)(envy)(envy)(h)(u)(h)(u)(h)
(u)(h)(u)(h)(envy)(envy)(envy)(envy)(h)(u)(h)(u)
(h)(u)(h)(envy)(*)(envy)(envy)(*)(envy)(h)(u)(h)
(u)(h)(envy)(envy)(envy)(envy)(envy)(envy)(envy)(envy)(u)(h)
(h)(envy)(envy)(*)(envy)(envy)(*)(envy)(envy)(*)(envy)(h)
(envy)(envy)(envy)(envy)(envy)(envy)(envy)(envy)(envy)(envy)(envy)(envy)
(h)(u)(h)(u)(h)(envy)(envy)(h)(u)(h)(u)(h)
(u)(h)(u)(h)(envy)(envy)(*)(envy)(h)(u)(h)(u)
(h)(u)(h)(envy)(envy)(envy)(envy)(envy)(envy)(h)(u)(h)
(u)(h)(envy)(envy)(*)(envy)(envy)(envy)(envy)(envy)(u)(h)
(h)(envy)(envy)(envy)(envy)(envy)(envy)(envy)(*)(envy)(envy)(h)
(envy)(envy)(*)(envy)(envy)(*)(envy)(envy)(envy)(envy)(envy)(envy)
(envy)(envy)(envy)(envy)(envy)(envy)(envy)(envy)(envy)(envy)(*)(envy)
(envy)(envy)(envy)(envy)(hug)(hug)(hug)(hug)(envy)(envy)(envy)(envy)
(dance)(skype)(skype)(skype)(hug)(hug)(hug)(hug)(skype)(skype)(skype)(dance)
(skype)(dance)(skype)(skype)(hug)(hug)(hug)(hug)(skype)(skype)(dance)(skype)
(skype)(skype)(dance)(skype)(hug)(hug)(hug)(hug)(skype)(dance)(skype)(skype)
(skype)(skype)(skype)(dance)(hug)(hug)(hug)(hug)(dance)(skype)(skype)(skype)
(F)(F)(F)(F)(hug)(hug)(hug)(hug)(F)(F)(F)(F)
913[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 17:39:01 ID:jH0aUeft
ん?
914[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 18:02:04 ID:KSNcSYQ7
春一よりGenoの方が割安じゃね?
サイトふみたくないだろうがw
915[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 18:22:37 ID:jg9kXZ0c
>>911
重量的に糞。
Vista Homeが糞。
15.4でWXGAなのが糞。
916[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 18:52:35 ID:r4DPXJpn
注文

即キャンセルコピペメール返信

ってどこの不正請求業者に個人情報流してるんだ?
917[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 19:43:06 ID:PM76GAJC
>>904
引渡し日が6月28日だかを過ぎたらWin7の無償アップデート権も付いてくるかもよ
918[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 19:53:22 ID:bPd3uGUh
おまえらもスクープ取ってこい!
919[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 20:01:30 ID:7UMXGydC
>>917
HomeBasicは現状のアナウンスじゃ対象外だが
920[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 20:02:44 ID:snvawZ9v
ホントだ1ヶ月以上先とでる
詐欺じゃねえかw
921[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 20:08:53 ID:De9YffDs
DirectPlusのほうはまだ納期に関してなんもないな。
922[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 20:18:05 ID:wZp9ARMz
HP Pavilion Notebook PC dv4(GX392AV-AAYI) 〓未使用品〓

販売価格:\26,799 (税込)
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40749311/-/gid=UD01020000
923[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 20:29:18 ID:PSQ7QNmm
>>922
お前にはスレタイの新品という文字は見えないの馬鹿なの?
924[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 20:37:28 ID:zmoS2jME
未使用品だしいいんじゃねーの
完売だけど
925[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 21:15:25 ID:WASDEb6p
買えた人いるのか?ってくらいのお得プライスだな
パーフェクトワランティ3年に2000円で入れるの考えると
そこらの新品なんかより、断然安心なんだけどな
926[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 21:20:23 ID:PM76GAJC
>>919
おっと失礼
Premium/Business/Ultimate だけで、Basic/Starter Editionは対象外のようですね
ちなみに日付はJune 26, 2009 through January 31, 2010ですた

Tech ARP - The Microsoft Windows 7 Upgrade Program Rev. 3.1
ttp://www.techarp.com/showarticle.aspx?artno=609&pgno=1
927[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 22:53:56 ID:jg9kXZ0c
>>925
>未使用品‖【欠品】[リカバリ関連]欠品。
と書かれているみたいだが。
928[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 22:54:27 ID:Fj7Hlj6O
929[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 23:05:17 ID:jH0aUeft
高くない?

てか、みかかも在庫あるとかないとか…
930[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 23:05:50 ID:8gdLt67R
オフィスは要らんな
931[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 23:06:11 ID:DyUrHzNT
>>928
別に安くないな
932[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 23:07:22 ID:8gdLt67R
オフィスが2万だし普通に安いといったら安いが
933[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 23:07:27 ID:DyUrHzNT
934[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 23:17:19 ID:4ZlEWnVO
春一追加ないの?
935[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 23:19:13 ID:YhHyur03
オフィスいらね
936[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 01:55:14 ID:pfz0T5Sp
>>922
xpこだわらなけりゃ神価格だな。
俺は台名のxpとコアジュ尾搭載6万買う。
937[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 02:28:44 ID:tzOssb7r
ごきぶりが、ROMして待機

全然情報出さずに、ROM

乞食がエサに、ありつけましたか?
938はまつまこ:2009/05/26(火) 02:51:32 ID:tzOssb7r
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=3060o26kc&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
Inspiron 15
期間限定パッケージより、インテル Core 2 Duo プロセッサーに緊急アップグレード!
5月26日(火) 6:00AM まで *残り時間は、あと3時間
¥69,800

インテル Core 2 Duo P8600 (3MB L2、2.4GHz、1066MHz FSB)
Windows Vista(R) Home Premium SP1
4GB (2GBx2) DDR2-SDRAM
320GB SATA HDD (5400回転)
DVDスーパーマルチドライブ
グラフィック インテル GMA 4500MHD
15.6インチ TFT TrueLife(TM) WXGA 光沢液晶(1366x768)
(Core 2 Duo向け) Dell Wireless(TM) 1515 内蔵ワイヤレスLAN Half-Miniカード (802.11a/b/g/n対応)

追記:インテル WiFi Link 5100 (802.11a/b/g/n対応 最大理論速度300Mbps) [+ 525円なので変更すべき]

でも、ごく普通ですがなにか・・・
939[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 03:00:02 ID:ZW0Y/HkD
>>938
値段据え置きで微妙に性能うpか
まだあわてる時間じゃない
940[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 03:01:24 ID:mgMxt6ID
>>938
Officeが必要な人なら、家電屋で国内メーカーの同スペック機買った方が安くなるな…
941[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 03:03:12 ID:GtXwPn+n
それより>>269のがいいんじゃないの?
URL変わったけどまったく同じのやってるよ
まぁ質感の差はあるだろうけれど。

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3066O395&s=bsd
942[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 03:32:29 ID:tzOssb7r
>>941
正解
>>938 より >>269 の方がコスパ高い
Inspiron 15 期間限定アップグレード << Vostro1520 Fax/オンライン限定
個人的には、Vostro1520の方が、10,000円以上はお得
理由>グラボ、DG XP

DELL(2位)は、パッとしない。なんとなく魅力に欠ける。
今年は、さらにHP(1位)にどんどん追いていかれるなぁ
こんなんでは、将来accer(3位)に抜かれるでぇ〜

一番後退しそうなメーカー
943[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 03:43:33 ID:43BAwwJe
DELLのやつは、外部出力に、HDMIかDVI付けてくれたらなぁ。
テレビとかに出力したいのに、Dsubしかないもんな。
944[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 06:51:47 ID:02Uf3NrK
みかかの春一昨日電話で問い合わせたらWEBでは1ヶ月って表記されてるけど
28日に入荷するから29日30日には届きますよとの事だった
945[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 07:19:28 ID:xAXWzYMP
>>944

楽しみだなー
946[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 08:58:31 ID:qBX45ga0
>>944
ありがとう
947[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 10:10:34 ID:f7QYPDds
もう2kg、3kgの重量級でWXGA程度のノート貼るくらいならデスクトップにしとけよ。
http://jpn.dell.com/0eea5b25dlayfousuabbzl4qmgl3yyamo6qgdaaaa
http://jpn.dell.com/0accea8belayfousuabbzl6ymgl3yyamo6qgdaaaa
948[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 13:17:02 ID:WIezIwYl
はるいち!買いたい!
949[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 13:27:34 ID:aIMmROQ8
もうないよ
950[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 13:42:46 ID:WIezIwYl
なんで」
951[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 13:51:28 ID:M09MmbFy
【NG推奨コテ】※専ブラのNGNameに以下を追加

はまつ
資格

これ次スレのテンプレに入れとけ
952[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 14:09:46 ID:IusgJH0W
DELL A860 39800円送料別って安い?

インテル(R) Celeron(R) プロセッサー 560 (1MB L2 キャッシュ、2.13GHz、533MHz FSB)
15.6インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1366x768)
1GB(1GB x1) DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD(5400回転)
DVD+/-RW ドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
オブシディアン・ブラック
ドライバ&ユーティリティーズDVD
内蔵ワイヤレスLAN Miniカード (802.11b/g対応)
日本語キーボード
65W ACアダプタ
4セルバッテリ
953[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 14:12:21 ID:0qdR3QQ2
安い安い
954[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 14:23:39 ID:f7QYPDds
>>952
送料3150円として、43130円。
クレカ払いなら手数料無いとして、振り込みだと振り込み手数料がプラス。
メモリは自前で増設するから安くあがるとして
同スペック帯としては比較的安めではあるが、スペック自体は糞気味。
955[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 14:48:01 ID:zGD1xII5
って事は28過ぎに他のサイトで春一大量放出って事もありえるのかな?
956[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 14:56:09 ID:EskWI6+N
Win7はいつから出てきますか?
957[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 15:00:53 ID:rOll+5OS
>>956
ヒント:6末以降のVistaに7アップグレード権
958[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 15:08:01 ID:EskWI6+N
>>957
ありがとう
959[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 15:48:36 ID:DK8tSJCF
>>729
これ頼んだんだが、
いつ来るとかのメールも来ない。
初めてなんだけど、こんなダラダラしてるもん?
960[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 15:53:41 ID:S7SQVk5l
>>957
企業向けにVistaからWindow7への無償アップデートが正式発表されて
個人向けも濃厚になってきたから楽しみだねぇ。
961[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 16:13:45 ID:UHvGPynT
全部が対象になるとは思えない
962[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 16:15:46 ID:eFe2ErTZ
vistabasicは対象外だっけ
963[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 16:32:52 ID:nEzw9c5w
  \
    \              ___ 
.       \.          /   \
.       \      __| vista |__
          \   r'´. ̄ ̄ \__./  ̄ `、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,____ .|_____./::.__|    .|___________
   |l  \::      | |    / ̄ ̄\   |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |  / ノ  \ \ |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | | / <●>::::::<●> \| ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | | |    (__人__)   |l:::::
   |l.,\\| :|    | | \   ` ⌒´    /.ll::::  時々、ワゴンの中で
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、|l:::: 孤独に耐えられなくて叫び出しそうになるんだ。
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  皆で敬遠し過ぎだろ。有り得無いだろ。
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::  アップグレード権やるよ。好きなだけくれてやるよ。
   |l    | :|    | |             |l:::: 
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::  誰か、USB2.0と一緒に俺を買ってくれよ。 
   |l \\[]:|    | |              |l::::   
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
964[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 16:34:48 ID:NklDl5Eo
安物はまずベーシックだから困る
うんこびすた厨涙ふけよw
965[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 17:03:44 ID:NLXWiq1D
春一大好き!
966[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 17:20:42 ID:aIMmROQ8
 新たな春一厨が
967[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 18:00:47 ID:NLXWiq1D
春一ぽちった! 送料込み45kやすい!
ついでに釣音zm84+メモリ4G 15K
トータル 60K
おや?高いぞ
968[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 18:26:03 ID:MLJWclzG
などと、意味不明の言葉を発しており、動機はいまだに不明
969びるげえつ:2009/05/26(火) 19:29:14 ID:UKdNkzCh
>>951
じゃあこれもあぼんワードにくわえるがよい

キーッヒッヒッヒ
970はまつまけ:2009/05/26(火) 19:50:14 ID:tzOssb7r
どうやら、スレ住人の多数に嫌われているようだ。

まぁ、大した情報も出せないから、今後は低価格パソの情報?書き込みも遠慮することにするズラ

おんぎゃ〜OH!
これも、NGワードにしといてくんせい
旅に出る
971[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 20:15:38 ID:f7QYPDds
おまえの出す低価格は糞仕様ばかりだからいらないよ
972[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 20:25:22 ID:9wbOBPY5
>>967
十分すぎるほど安いと思うが
973[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 21:06:16 ID:NklDl5Eo
>>970
じゃあなおっさん。ちゃんとした仕事見つけろよ
974[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 21:10:56 ID:znVb7bCI
6万だとC2D搭載ノートが射程内に入ってくるからな
975[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 21:23:05 ID:zGD1xII5
>>967
春一どこに売ってるの?
976[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 22:01:52 ID:5DZpnNE9
【キャッシュ消せ!】Webショップ「GENO」で個人情報流出…か?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243321583/

GENO使ってる人カワイソス
977[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 23:04:15 ID:rOll+5OS
>>976
半年後に潰れてそうだな
もう誰も買わないだろ
978[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 23:36:06 ID:0y8zfPid
>>970
あら、わたしはあなたのこと大好きよ。
でも残念ね。あなたがそう考えるなら引止めはしないわ
979[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 00:42:16 ID:vIZk8YIB
1000
980[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 00:48:06 ID:rMrxrAS7
>>952 Intelが第二四半期で従来の960チップセットの製造を終わりにするからマザボの変更が有る!
981[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 00:49:59 ID:tx+HEVUK
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろうPart73
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1243352958/
982[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 01:09:35 ID:vIZk8YIB
うめ
983[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 01:34:51 ID:YV4vaP+n
春一終わって、祭りもこのスレも寂れたな
984[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 01:48:59 ID:SjNE8b/W
>>883
産廃の寄せ集め 乙
25万円もボラれたの?
985[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 02:20:12 ID:qhTfm369
これは梅レスなのか?
つりなのか?
判断に迷うところだ。

まぁ、宇目。
986[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 02:31:08 ID:gEAq8JhC
>>980
新モデルになったらPCカードスロットが無くなる可能性が高いじゃないか
987[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 02:48:25 ID:vIZk8YIB
Vista sp2
きてます、きてます

MR. 生め
988[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 02:59:15 ID:NZtX8m4M
商品名 PANE76HLA21E DynaBook (Core2DuoSU9300) 送料無料
価格(税込) \78,750

■モデル名/型番 NXE/76HE PANE76HLA21E
■OS Windows VistaR Business32ビット版 with Service Pack1正規版
■プロセッサ インテル(R) Core2Duoプロセッサー超低電圧版SU9300 動作周波数1.20GHz
■チップセット モバイルインテルRGS45Expressチップセット
■システムバスクロック/メモリバスクロック 800MHz/667MHz
■メモリ 標準/最大メモリ 専用スロット 1GB /3GB
 PC2-5300(DDR2-667)対応SDRAM、デュアルチャンネル対応  1スロット(空き1)
■表示機能 内部ディスプレイ 12.1型ワイド WXGA TFTカラー液晶
 (省電力LEDバックライト)1280x800ドット
■補助記憶装置 HDD 250GB(5400rpm、Serial ATA対応)HDD
 光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書き込み)
■通信機能 LAN 1000Base-T/100Base-TX/10Base-T(自動認識)
■無線LAN IEEE802.11n ドラフト2.0、 IEEE802.11a/b/g準拠、
(Wi-Fi準拠、WPA/WPA2対応、128bit WEP対応、256bit AES対応)
■PCカードスロット TYPE2x1スロット(PC Card Standard準拠、CardBus対応)
 SDカードスロット 1スロット(SDメモリカード、SDHCメモリカード対応)
■インタフェース RGB(15ピン ミニD-sub3段)x1
 LAN(RJ45)x1
 ヘッドホン出力((3.5mmステレオミニジャック)x1
 USB2.0x3(うち1つは、eSATAと共用)
 eSATAx1(USB2.0と共用)
 マイク入力(3.5mmミニジャック)x1
■セキュリティ機能 指紋センサ(スライド方式)、
 TPMセキュリティチップ(TCGVer1.2準拠)、
 BIOSパスワード、HDDパスワード、インスタントセキュリティ、
 セキュリティロック・スロット
■付属品
 電源 バッテリ リチウムイオン(バッテリパック)
■駆動時間 バッテリパック32A装着時:約5.2時間
 充電時間 バッテリパック32A装着時:約5.0時間(電源OFF時)/約5.0〜7.5時間(電源ON時)
 バッテリパック63A(オプション)装着時:約5.0時間(電源OFF時)/約6.5〜15.0時間(電源ON時)
 ACアダプタ AC100V〜240V、50/60Hz
 標準消費電力(最大) 約15W(約45W)
■外形寸法(突起部含まず) 約286(幅)x223(奥行)x29.9(高さ)mm
■質量 バッテリパック32A装着時:約1.33kg

ttp://www.pc-trust.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=2110002258304
989[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 03:21:09 ID:d3Ne9uEa
SUがコストパフォーマンス悪すぎるからこの構成が安く見える罠
990[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 03:25:43 ID:QyGfzwAF
このモデルが大容量バッテリが標準なら欲しかった
991[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 04:28:36 ID:RkQ7tOTF
バッテリ駆動時間て、実際にはカタログの60%だからな・・・
992[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 07:31:27 ID:qCK5R9E6




        次スレは春一の話題一切禁止!!!!!
993[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 08:09:45 ID:Ap3QedJQ
>>992

スレの存在意義を覆すような発言はお控えください
994[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 08:11:59 ID:GrmSdkQ9
だって・・・春一厨うざいんだもん><
995[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 08:12:24 ID:96pFJ438
はるいち!欲しい!買いたい!みんなキャンセルして!
996[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 09:21:44 ID:oQXiIvmt
ume
997[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 09:24:43 ID:S7MCMZ1j
ウメ星
998[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 09:25:33 ID:ZzIlx90A
うめーこのみかん
999[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 09:35:01 ID:GrmSdkQ9
春一さん!ご指名入りました〜
1000[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 09:44:02 ID:FdUzBYBP
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。