パナソ Let'snote R Part.1【割高Netbook】
1 :
[Fn]+[名無しさん] :
2009/05/09(土) 14:41:40 ID:3KcEmrwL
3 :
公式キャラクター :2009/05/09(土) 14:46:49 ID:kKFVJrtU
。・゜・⌒) −=≡ _ _ o━ヽニニフ )) −=≡ ( ゜∀゜)彡。・゜。・⌒) −=≡ ⊂ o━ヽニニフ )) −=≡ ( ⌒) チャーハン!チャーハン! −=≡ c し' ゜・ 。 ・。 チャーハン! 。・゜・⌒) チャーハン! _ _ o━ヽニニフ )) (゜∀゜ )彡。・゜。・⌒) ⊂ o━ヽニニフ ) ( ⌒) ≡=− し'c ≡=−
糞PC乙
5 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/09(土) 15:37:52 ID:6lPlvcYp
ネットブックで厚さ42.5mmは分厚すぎて論外
ノートじゃなくてブックだからじゃない
8 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/09(土) 17:30:58 ID:5bTJVn5f
機種ごとのスレはあった方がいいよ。 でかくて重いWやTには全く興味ないし。
>>5 ネットブックでCore2Duoは高すぎて論外。だろ?スレタイからして。
なんだ? これをNETBOOKなんていってる奴が居るのか? まさしく知ったかだな。
電池の保ちが8時間の壁を越えて貰わんことには
R5L最強。異論は認めない。
13 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/10(日) 01:35:49 ID:lKM3NoPD
でもレッツRって実質4時間もつかどうかぐらいなんでしょ? ネットブックではもっと長持ちするのあるし。 HP2140の6セルSSD版が最長のバッテリー駆動時間だと思う。
14 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/10(日) 02:14:32 ID:/8BIbBMA
詐欺ノートか。
>>10 どう考えたって皮肉を言ってるんだろ
だいたいRだけのスレなんて明らかに悪意があって立てられたスレじゃん
>>13 バッテリーの容量少ないからね。大容量バッテリーの登場が待たれている。
ちなみに、最強時代(R5L:coresolo)のバッテリー容量は
R5L 7.8 Ah
R8 5.8 Ah (R5比75%)
17 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/10(日) 09:26:24 ID:qfAAf9Au
買うときは3〜4倍の価格、故障したら2倍以上の修理費。 割高どころじゃないよ。
バッテリー駆動時間11時間とか書いておきながら 4時間しか持たないW8
文字うちだけなら、HP2140やDynabook UXのほうが普通に使えてバッテリーもつからな さすがにまずい感じだとは思う
>>18 ここはRのスレだが、まずは使い方を見つめた方が良いぞ
用途がOffice、メール、ネットだけなら Rと2140は有意な違いあるの?
価格を無視しても、トータルで2140の方が優れてるよね。 レッツR8 HP2140HD(SSD) 実売価格 15万 8万 ←2140の勝ち 解像度 1024x768 1366x768 ←2140の勝ち メモリ 標準1GB 標準2GB ←2140の勝ち CrystalMark2004R3 43794 41016 厚み 42.5mm 35.5mm ←2140の勝ち 奥行き 187mm 166mm ←2140の勝ち キーピッチ 平均16mm 17.5mm ←2140の勝ち バッテリー 4cellのみ 3cell/6cell ←2140の勝ち ExpressCardスロット なし あり ←2140の勝ち 重さ 930g 1160g
24 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/10(日) 14:24:08 ID:Pjpof/Ch
>>22 に追加。
レッツR8 HP2140HD(SSD)
実売価格 15万 8万 ←2140の勝ち
解像度 1024x768 1366x768 ←2140の勝ち
メモリ 標準1GB 標準2GB ←2140の勝ち
CrystalMark2004R3 43794 41016
頑丈さ(耐荷重) 100kgf 500kgf ←2140の勝ち
厚み 42.5mm 35.5mm ←2140の勝ち
奥行き 187mm 166mm ←2140の勝ち
キーピッチ 平均16mm 17.5mm ←2140の勝ち
バッテリー 4cellのみ 3cell/6cell ←2140の勝ち
ExpressCardスロット なし あり ←2140の勝ち
重さ 930g 1160g
WEBカメラ なし あり ←2140の勝ち
Bluetooth なし あり ←2140の勝ち
DVI出力 なし オプション(ドッキングステーション) ←2140の勝ち
バッテリー時間を書けよw レッツR8 9時間 ← 圧勝 HP2140HD 4.5時間
26 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/10(日) 15:17:57 ID:Pjpof/Ch
>>25 嘘を書くなよ。
R8は公称で8時間。実際は4時間。
HP2140HD(SSD)は公称で5時間(3cell)、10時間(6cell)。
HP2140HD(HDD)は公称で4.5時間(3cell)、9時間(6cell)。
ちなみにHP2140(HDD)の実際の駆動時間テストの結果。
http://www.laptopmag.com/review/laptops/hp-mini-2140.aspx?page=3 無線LANでネットサーフィンし続けるプログラムを動かすテスト、7時間19分(6cell)。
SSD版なら8時間(6cell)はいく。
つまりR8とHP2140HD(SSD)の3cellは同じぐらいの駆動時間ということになる。
しかも2140には倍の駆動時間を持つバッテリーオプションもある。
27 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/10(日) 15:23:00 ID:rlE+Hbg+
よしよし分かった、HP2140に乗り換えだ!!!!
28 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/10(日) 15:24:01 ID:Exd8gc7q
幅も書けよ、中国人
>>26 HP2140HDがSSD版って書いてるから、R8もSSD版で比較して9時間にしたんだけど。
30 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/10(日) 15:24:30 ID:rlE+Hbg+
重さ 930g 1160g ←2140の負け コレが重要wwww まぁ想定しているクラスが違うのはバカなら分かるんだけどねwwww 頭いい人には難しいらしいwwww
>>26 R8(SSD)で「無線LANでネットサーフィンし続けるプログラム」を
動かすテストの実際のテスト結果もソースお願いね。
そうじゃないと比較にならない。
>>30 重さも重要ではあるが
厚みも問題だねえ
レッツノートは分厚い
33 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/10(日) 15:28:02 ID:rlE+Hbg+
お前らレス付くまでずっと待機してるんだなwww
>>30 その通り。重さも重要。
しかも
>>26 は「バッテリーオプションもある」とか言い出す始末w
バッテリーオプションが無いと外で長時間使えませんよ、って認めてるようなもんだw
でも電源も無い外で数時間も使うってこともあんまり無い気がする
36 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/10(日) 15:31:59 ID:rlE+Hbg+
そりゃーここに居付いて居るくらいだから 外に長時間居るってネットカフェ難民か社内失業か超長時間通勤かって ろくでもない連想を誘うだけだよなwwww
37 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/10(日) 15:35:57 ID:rlE+Hbg+
あともう一つは 進化が無いと言われつづけながら今日まで概ねキープコンセプトで 製品を提供し続けてくれたPanasonicと、 にわかに沸いてきて継続性があるかどうかもわからないhpを 同列に見ていいものか、ということ。 これは冗談抜きで真面目な話、重要。これからどうなるかだ。
勝手なスレたてやっがて、中国人
>>31 R5K店頭モデルのバッテリベンチです。まぁ大体予想通りの結果となりました。
通常モード 8時間46分17秒(カタログ値11時間の80%)
エコモード 6時間23分22秒(通常モードの73%)
◎条件
メモリ増設なし。ほぼ購入直後の状態
電源設定:ポータブル/ラップトップ(時間は全て「なし」)
バックライト:下から6段目
無線LAN:802.11g、アンテナ5本で54Mbps通信
室温:23℃。フローリング床置
測定ツール:BBench Ver1.01(10秒毎キー、60秒毎Webブラウズ)
とかあったりする。そもそもスレタイトル見れば、何がしたいのかは見える訳だからほどほどに
そもそもR7以降の話題振ったってR好きの人間には見向きもされないしw
>>37 現状が駄目、というのはR好きにとってはコモンセンスだしなぁ…と
HP2140ってR3とかR4+α(解像度、冷却ファン等)みたいなものでしょ?
PenM機で満足な人はいいだろうし、それらで遅いって感じる人には駄目ってだけじゃないのかな。
eeepc901でたときの記事なんかだとatom1.6GhzとCelM900Mhzのeeepcで体感上の差がないらしいから、
R3やR4のストレージとメモリを増設したり換装したりした人には解像度以外はイマイチかな。
C2Dの性能いらないんなら現行のR選ぶ理由はないだろうからHP2140と比べてどうこう言う人は
他のネットブックとHP2140との比較した方がいいんじゃないかな。HP2140と性能同じで値段かなり安いのあるし、
違いも少ないからね。
>>26 HP2140の7時間ってのは6Cellの時。1.4kgくらいになるのかな。
3Cellだと3時間半って君のはったリンクに書いてある。
R8のバッテリーは320gだから、実働4時間ならもう一個バッテリー持てば(940g+320g=1260g)駆動時間と
重さのバランスはR8のがいいね。
2140の駆動時間については
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0310/hotrev401.htm にもあるけど、圧倒的とはとても思えない。
CrystalMark2004R3 43794 41016 これ見ると性能にあまり差は無いようにみえるけど C2DとAtomってそんなに違うの?
>>42 あまり差がないなら今頃ネットブックでもVista一色だっただろうね。
>>41 2140とR8の駆動時間差、値段で補えるならそれはそれでありなんでないの?
たしかR8のカタログスペックと実使用時はかなり差があったのをどっかの実測テストでみたような
>>44 Rの価値はC2Dであの駆動時間。HP2140の価値はAtomであの駆動時間。atomで性能に不満がないなら
Rは不要。atomで不満があるならHP2140は不要。性能は値段が違うから補えるとかいうもんでもないんじゃない?
単により高性能なPCがより軽く、同じくらいのバッテリー持ちで使えるってだけで値段は上がって当たり前。
高く感じるかどうかはその人次第でしょう。
週間アスキーの記事で、eeepc901(XP)とR7(Vista)でバッテリ持ちのテストの差が30分くらいだった。
(BBenchでテストしたように覚えている)
メーカー表記のバッテリー持ちなんてそんなもんでしょ。JEITAが糞って言われてるのは実働と差があるからだし。
46 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/10(日) 18:21:16 ID:LRDTJzY9
つい最近までNetbookでモバイルしてたけど、イザッて時にパワー不足感じて、 遂にNetbookから離脱。 で先日パナ直販サイトでR8のSSDモデルを購入。 今までのイライラが全て解消ってな事でした。
47 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/10(日) 18:22:48 ID:Pjpof/Ch
耐久性でレッツがHP2140にボロ負けってのはどうなんだ? 耐荷重は5倍も2140の方が強い。 耐衝撃性は、レッツ(HDD)と2140(SSD)じゃ、データを失う危険性は圧倒的にレッツの方が高い。 落とした時のケースの頑丈さと割れにくさも、アルミ合金製の2140の方が上だろう。 レッツは肝心の角の部分がプラスチックですぐに割れるし、天板もすぐに凹む。 あれだけ分厚いのに頑丈さでボロ負けなのは、ケースの設計が古いからだろうな。 なにしろ初代からほとんど進化してないし。
>>47 その耐荷重は、貴方の人生にとって必要なものなのですか?
レッツの100ですら羨ましがられたり無駄に堅いと言われた時代もありましたw
>>47 なんか俺ばっか書き込みしてるな。ネットブックがもうちょっと性能上がってくれれば(DualCoreとか)
Rより好きになれそうなのに。ファンレス前提だけど。
>>>耐荷重は5倍も2140の方が強い。
>>>耐衝撃性は、レッツ(HDD)と2140(SSD)じゃ、データを失う危険性は圧倒的にレッツの方が高い。
>>>落とした時のケースの頑丈さと割れにくさも、アルミ合金製の2140の方が上だろう。
>>>レッツは肝心の角の部分がプラスチックですぐに割れるし、天板もすぐに凹む。
それ俺も気になるんだよね。どっかで耐久テストやってるサイトとかないかな。レッツだとVaioGとかとの比較の
特集記事があるんだけど、これはテストやってるサイトなさそうなんだよね。
駆動時間でメーカー表記信じられないのに頑丈さについては素直に信じるってのもダブルスタンダードな気がする
ので実際のところどんなものなのか知りたいです。
ケースの角ってそんなに割れるかな?T1とR5何年も使ってたけど塗装はげはあっても筐体かけたりしなかった
けどなぁ。天板の凹みもないし。人によるかも。重くなるならアルミ筐体にしなくてもいいと思ってます。
SSDはHPの強みが出てていいね。レッツもSSDモデル+2万くらいにして欲しいよ。
>>49 レッツが30打ち出した時に喜ばれ、100になった時に「電車の中でも安心」と言われた程度だからなぁ…
PenMの時代は各社意外と良く壊れてた
ファンレスでB5前後で電池がカタログ値で10〜12時間が出て、0.9〜1.3ぐらいを待っている
>>50 Intelが5WのCore2だしてくれたらファンレスできなくはないが
既に当のインテルが、5Wファンレス望むならAtom DCやPineView使えやになりつつあるわけだしな
coresoloで良かったんだけどね…・
>>51 atomでもクロック高いのはファンレスきついみたい。Windowsで使うなら、GPU性能の強化も欲しいところ
だからファンレスノート自体が絶滅しつつある感じ。Mini9でもCPU温度R5あたりと大して変わんないみたいだし。
atomもULVC2D後継もGPU統合で単体のチップのTDPは上がるようだから、まぁ、あまり期待はできないかな、と。
放熱性能に優れた筐体を金かけて開発する様な機種は性能の割りに高価な日本製UMPCくらいじゃないかな。
仕事するならファンレスより熱くならない方がいい。 全く熱くならなくてキーボードが打ちやすいThinkPad X200のネットブック版が出れば無敵なのに。
仕事するんだったらそんな小さいPCなんて使ってンじゃねーよww
>>54 IdeaPadとかって違うの?よく知らないけど。
とりあえずいつものレノボ工作員ID:70WUNLfhがまた住み着いてますね
こっち隔離スレにするつもりなんだから余計なこというなよ。w
59 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/10(日) 23:38:20 ID:8biLr2Nx
隔離どころか本スレ並に勢いがあるんだが・・・ 専用スレだけあってRに関しては興味深い情報が集まってるしな。
ファンレスなんて要らんよ。 ただでさえアチチなんだから。
>>1 旧機種(自分の場合は、中古で入手したR5)も、議論の対象になるなら大歓迎
具体的は、純正や互換電池の入手法や実際の駆動時間とか知りたい(11時間を標榜しているが、劣化もあって、今使ってるのは901Xの方が持つ)
板ちがいをあえて言うと、ubuntu9.04での音の出し方も知りたい
>>12 でつね
>>13 > HP2140の6セルSSD版
つ 重さ、かたち(あれがちゃんと収まる携帯ケースとかあるのかな?)、文字の小ささ
600:8.9=768:11.392 10.1インチではなく、12.1インチはほしい希ガス
でも、インテルのSSDがついて、XPproで、8万円は絶対に安いし、901Xの中古買ってなかったら、迷わず買ったと思う (´・ω・`)
で、R5L持ってるのに、なぜ、901X買ったかというのは・・ ネットブックというものを設定も含め、いろいろいじってみたかったから ノ(´д`)
63 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/11(月) 07:49:08 ID:xe4yqRzL
レッツノートはネットブックとはカテゴリーが違うといくらパナソニックが言ってみても 買う人はそうは思ってくれない訳だし、同じようなサイズの同じようなモバイル用途のノートとして、 競合するネットブックにコストパフォーマンスで勝てなければ、売れなくなって衰退するだけ。
出先で文章うててWEBが普通にみれてメールの送受信できればそれで十分、 って人も結構おおいからな 元々Let's Rはそういう人の支持を受けてたわけだけれども、 いまだとHP 2140やDynabook UXなどのネットブックのピンでも同じことは出来るからな
>>63 Rシリーズはコストパフォーマンスのマシンじゃないから
コストパフォーマンスで言うなら2代ぐらい前から他社に負けとる
>>64 出先で文章打てることに関してはrenoboやソニーの方が人気有り
Web見れれば良いだけなら、Type−Uやザウルスで充分というのは定評
メール送受信だけなら携帯でも充分
ネットブック登場より遙か前から存在しているのに競合って何よwww
renoboってなんだよ、俺…・
>>66 IdeaPad S10e/S9eやVAIO typePのことなら存じてるけど、
それ以前の話ね。
どっちにしてもLet'sの地位がネットブックによって揺らいでるのは事実としては間違いないんではないかと
69 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/11(月) 08:37:29 ID:xe4yqRzL
>>68 >元々Let's Rはそういう人の支持を受けてたわけだけれども、
があったからな
全1スピンドルノートブック愛好者の言葉を代弁してやる
「webとメールが目的ならばnetbookで充分というかオーバースペック」
>>70 まあ、それはそうだw昔ならHP 200LXとかLiblettoとかでひいひいやってたわけだしな
ただ、WEBに関しては、最近のFlash多用サイトを見ようとするならAtomレベルの性能は最低限欲しいな
ってのは偽らざる気持ち
>>71 だから言ったろ?
「webとメールが目的ならばnetbookで充分というかオーバースペック」
好きに0円netbookとか買ってれば良い。R支持者がRに求めているのはそう言う部分じゃないというのを理解したくないんだろ?
>>69 1位で赤字よりも、150位でも黒字のほうがいい
順位を上げるために利益を減らすのはバカのやる事
>>73 松下のパソコン事業が黒字というのは、いつものように嘘ついて虚勢をはってるだけだよ。
黒字額の数字なんて発表してないんだから実際には真っ赤っかかも。
レッツノートは特殊パーツやネジが多すぎて組み立て工数がかかりすぎるので、
12万とかで売ったらもう赤字になるはず。
今の安売りの状況では利益率は、海外組み立てのネットブックより悪いかもしれん。
>>64 最低限の性能の物でいいって人なら10万以上だしてRは買わないよ。PenM時代のノートで十分な人はC2D機
買うこともないと思うし。12インチのモバイルノートと遜色ない性能でこのサイズ、軽さってのがRの売りなんだし。
過去の他機種とかの比較でテキスト打ちやWeb閲覧なら十分っていってたのはそのころの性能がネットブックと
たいして変わんなかったから。(R3とかR4位の時期かな。)
今はそのころより性能上がってるから、その当時のThinkPadなんかより快適に出来ることは多くなってる。
ユーザーの使い方が変わってないのがあれだけど、3〜4年前のパワーモバイル並の性能で従来のバッテリー
持ちや軽さを維持できてるって感じだ。機種の立ち位置自体が変わってきてるんだよ。
まあ、そう思いたければそう思ってればいいじゃん 1台あたりにかけられるコストと、販売台数の予測を立てて最低限利益を上げられる卸値を決定して、それを守りさえすれば難しくもなんともない事 ちょっと天板の色を変えるだけで30万でも買ってくれる人もいるし 12万って金額だって売る店のほうで勝手に決めた金額 それだって卸値よりはまだ高い つまり売る店にとっても薄利多売のネットブック1台売るよりも、レッツ1台売ったほうが儲けがデカくて助かるんだよ
78 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/11(月) 10:13:37 ID:xe4yqRzL
とりあえずMSIには興味ないが、CULV積んだこういう実用的なノートがこれから増えてくるんだろうな。
超低電圧CPU「Core 2 Solo SU3500」搭載の薄型ノートPC! MSI「X340 Super」登場
http://akiba.kakaku.com/pc/0905/08/204500.php 最薄部6mmをうたう薄型ノートPC「X340 Super」の展示機がTWOTOP秋葉原本店に登場。16日(土)に発売となる。
MSI「X340 Super」は、インテルの超低電圧CPU「Core 2 Solo SU3500」(1.4GHz/FSB 800MHz/2次キャッシュ 3MB/TDP 5.5W)を
採用する薄型ノートPC。本体はA4より少し大きのサイズで、最薄部6mm(最厚部19.8mm)、重量約1.3kg(バッテリ搭載時)の
スリムさと軽さが特徴の製品となっている。
液晶にはアスペクト比16:9の13.3型光沢液晶を搭載。解像度1,366×768ピクセルまで対応しており、ハイビジョン映像を
楽しめるほか、本体側面の外部出力端子(VGA/HDMI)を使用することで、テレビなどにも出力できる。
また、MSI独自の省電力機能「MSI Eco Tech」も搭載しており、バッテリー駆動時には最大3.5時間の連続利用が可能とされている。
主な仕様は、CPUがCore 2 Solo SU3500(1.4GHz)、チップセットがGS45+ICH9M、メモリはDDR2-667 2GBを搭載し、
HDDは320GB(SATA接続/2.5インチ)を備える。このほか、オンボードデバイスにギガビットLAN、無線LAN(IEEE802.11b/g/n)、
Bluetooth、Webカメラ、AUDIO IN/OUTなどを搭載する。OSはWindows Vista Home Premium。
価格は、TWOTOP秋葉原本店で99,800円。
おっ、けっこう沸いてるなあwww
>>76 いまじゃレッツを展示してるショップはほとんどないらしいが。
売れない物は置いておけないし。
それと月産1万台で黒字なのと月産100万台で黒字なのとでは価値がまったく違う。
その事業で養なえる社員の数が100倍違ってくるからな。
赤字にしないために開発要員を極限まで減らして何年もマイナーチェンジばかりに留めてきたレッツは、
将来への展望を捨ててるわけで、既に死に体なんだよ。
というか、MSIのそれもLet'sもnetbookじゃないわけだ
>>78 この辺のクラスは1年もしたら(しないうちに?)6〜7万台が主戦場になりそうだね。
Centrino2機の実売価格も10〜15万くらいが相場になりそう。CPU性能だけだと差別化つらそうだから、
本格的にモバイルノートではSSDが普及しそうだね。インテルならCentrino2の格安オプションでSSD提供しそう
だし。
>>80 月産1万台で1台あたり10000円の利益が上がるのと月産100万台で1台あたり100円を切る利益しか上がらないのじゃ、そりゃ価値がまったく違うだろうなw
それでも集客の事考えたら儲からなくても置かざるをえない店に同情するよ
>>84 Vaio Type-Pも置いてあるショップは少数だしw
量販店を見ればLet's置いてるし、と。
PCは今そう言う世界なんだよな
>>80 店に置かなくても直販とか企業向けの導入とかでそれなりに売れてるんならそっちのがメーカー的にはいいよ。
値段がそのままなら流通経費まるまる儲けられるし。panaは生産数がしれてるからそっちに重点置いてる
だけじゃないかな。工場も小規模多品種で作ってるらしいから、店売りで儲けるシステムは止めたいのかもね。
つるしのスーツをやめてオーダーメイドに移行したいって感じだ。企業でのそれなりの数の導入前提でね。
個人向けは切り捨てまでは行かないだろうけど、そんなに力入れないだろうね。基本構成にちょっとしたBTO程度か。
>>86 負け惜しみ、乙
薄利多売と、ぼったくりと、そこそこと、薄利でも売れない、どれが良いかは各企業の選択だからな
>>88 つか、直販の方がオプション多数選べてさらに高いのですが・・・w
良い商売だよなぁ・・・と
>>90 儲け過ぎってことかもねw やばくなってから数万値下げしてもそれなりのインパクトあるし。
今の時代だと昔の電気屋さんみたいなサービスより値段勝負だからショップは大変だろうね。
他より安くしないと見向きもしない人が多そうだから。かといってPCみたいに旬の時期が短いものだと
仕入れすぎるとえらい事になるし。単価の安いものしか売れなくなったらゲームショップみたいに
潰れたり、レンタルDVDとかに走らないとやっていけないところが増えそう。
他のものでより利益あげられるようになったらPC取り扱う店じたいが減りそうだね。市場が縮小傾向なら
それもしょうがない事だけど。
92 :
81 :2009/05/11(月) 11:20:48 ID:M5h0fV9f
メーカーページにて標準4セル、オプション8セルの表記発見 4セルで1.3Kgだから8セルだと1.6Kgぐらいかな?
昔、某メーカーのちょうど2140と同じくらいの大きさの1.35kgのノートPCを、壊れたR2の代用で持ち歩いた事があった 正直、こんなの持ち歩いていられねーと思った それより更に重いなんて 大昔のノートPCじゃないんだから
Rの最強時代には他社が大体軽量装備で1.2から1.3Kgだった。 ようやく追いついてきたと思ったら、追随Netbookが軒並みこの重さに集中してて吹いた思い出がある。 1Kg切ってる奴は電池保たなかったし
>>94 ネットブックにしてもCPUとチップセットだけで100gも重さ違わないからね。バッテリーも液晶だの無線LANだの
考えればそんなに削るわけにもいかないし。atom使っても結局軽くするにはB5モバイルと同じ手法を使うしか
ないからコストかかるよ。低コストでできるようになったらB5モバイルの値段も下がるってことだろうし。
>>80 パナソニックやばいのか。。
投げ売りでもあまり売れてないみたいだし、在庫抱えて大変だな。
ID変えて書き込みですか ご苦労様
98 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/11(月) 17:08:23 ID:+obEg3uO
>>24 HP2140すごいな。
こんないいノートがあったのは知らなかった!
>>80 言われてみれば、ヨドバシでもビックでも一時期みたいな
一等地の配置からは外れてきてるような感じを受けるな
実際、店員もいないし展示品も乱れ勝ちになってきてる
一昔前ならありえなかった事態だわ
だからレッツノートは化石なんだよ ずーーーーーーーーーーーと昔から何も変わって無い
それを言ったらWindows自体が・・・・・
102 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/11(月) 17:56:26 ID:hqpIy4Zj
バカヤローッ! コラーッ! チキショォーッ。 コノヤローッ。 コラーァーッ!
103 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/11(月) 18:03:17 ID:+obEg3uO
HP2140速攻でポチッたよ。 夏は熱くて触れなくなるR7は売りに出したよ。
104 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/11(月) 18:14:05 ID:/m/BGQkk
夏にレッツノートを使えると思うのは情弱。
105 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/11(月) 20:12:30 ID:FNJPKUKj
今日もまたレノボ工作員ID:wZ2j2tduが工作活動か
106 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/11(月) 21:20:16 ID:DCtTr0rN
俺は夏に備えてR8を売り飛ばして、dynabook UXを買うよ。
おもしろい煽りがないね。レッツ売れてないよっていわれても、普通のユーザーだったら ああそうなの、でも俺は満足してるよ、くらいしか返しようがないからなぁ。 そんなの書き込んでも面白くないし。 俺は気に入らない、他の買うっていうのも同じようなりアクションになるし。 レッツをネタに他機種馬鹿にするような書き込みもやだしなぁ。 もっとなんかないかね。
>>107 この機能が実現されたら買い換える! とかは?
ちなみに、オレはバッテリーのカタログ値が10時間を超えたら。 べ、べつにロングバッテリー出してくれてもいいんだからねっっっ
つか、Rはさっさと8万円台で売れよ。 馬鹿売れするの間違いない。
111 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/11(月) 22:07:06 ID:DCtTr0rN
>>110 熱いままじゃ、いくら安くしても売れないよ。
>>111 8万で売るには廃熱用の技術を使ったらやってられないので、ファンを付けることになるから他社並みになるよ
113 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/11(月) 22:21:15 ID:Q0WSWsY1
Rのいいとこはコンパクトさとバッテリなんだから、cpu性能落として安くすればいいのに。
すでに限界まで落ちてる
>>114 core2soloはまだ手を出してないのでイケル!
>>116 それを退化と感じる限り、Rはお前には無理だ。関心持たない方が良いぞ
「R5L最強」という評価の意味が分からないヤツにはRは勿体ない
>>115 それは使うつもりは無いよ
CPU性能を落とせば差別化という形で高価格を維持する理由を失ってしまうからね
儲けが減るような事はするつもりはないよ
まるで社員のような口ぶりだな。 お前に決定権があるのかよ。
121 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/11(月) 23:13:46 ID:DCtTr0rN
レッツノートもせめてネットブック並の品質のキーボードを付けて欲しい。 サイズが変則で、ペタペタの安物キーボードじゃ打ち間違える。
キーボードは昔から定評があったね 駄目だって方の
どうせならCore2Solo(or Duo)+GF9400M(だっけ?IONのベースになった奴)にして 思いっきりコンシューマー向けにしたRとかも面白いね。ファンは付くだろうけど、TDP的には現行のと いい勝負になると思う。ビジネス向けには従来通りのCentrino2で安定モデルって感じで。 コンシューマー向けならワイド液晶にしたいから、別機種になっちゃいそうだ。 たわごとはこれくらいにして、現実的な線だと、ファンレスはとっくにあきらめてるし、性能はインテル次第。 バッテリーもちも劇的には変わりそうも無い。重量も然り。まぁ、Rに限らずB5モバイル全般そうだけどね。 で、結局薄くしてくれ。これに尽きる。 ワイドは横幅長くなるから嫌だし。やるんなら目の悪い人切り捨てご免で8.9WXGAがいいな。
そのダメなキーボードに慣れた俺でも ASUSの901キーボードには結局なじめなかった。
デザインはR2までのほうが良かったなぁ… 楔形は鞄の中で収まりが悪くて嫌
>>123 他社のキャッチアップからすると、バッテリーの持ちは10時間越え狙えると思うんだ
6セルバッテリーにするだけで…
127 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/12(火) 10:30:29 ID:IbP/rqGn
レッツノートが熱暴走する季節になってきたね。
128 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/12(火) 11:51:10 ID:0MgXONO8
R8を使い始めたばかりだけど、SU9600もIntel製128GB SSDも 超快適ですよ。 発熱は、皆さんのご指摘から少し心配しましたが、思った 程熱は出てません。 正直、今までモバイル用に使ってたDELL Mini9の方が発熱 量が多かった! こうやって書くとMini9の方が放熱効果が高いから発熱量が 多いと言われるでしょうが、Mini9はこの時期既に熱暴走を 経験しています。 勿論真夏は。要注意かな〜
>>128 発熱で困るのはファンレス時代のマシンたちです
R8なら大丈夫(なはず)
128SSDはVertexにしたから対等! <を
130 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/12(火) 13:27:47 ID:5qD/Z69w
ノンスピファンレスを知らない不幸なPC初心者w
R6だと熱いのはCPUだから
ファンレスにするならパワーを諦めてZ系Atomで発熱量(TDP)を下げるしかない。 DELL mini 10は、ほとんど熱を感じないそうだ。
問題は、panaはそう言うPCにしたくないらしいというところ
134 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/12(火) 15:32:05 ID:0MgXONO8
色々と言われますが、R8すこぶる調子イイですよ。 Rは、今回が初めてではなくR7から使ってますが、 全くのノントラブル。 併用して使ってるThinkPad X61(T9300仕様)の方が 発熱量は、遥かに多い! PCは、基本的に業務中心の目的で購入していますが、 全てメーカーの長期保証付しか買わないので、トラブル については無問題ですよ。 今回のR8も3年保証+アクシデント保証付なのでトラブル については、全く気にしてません。
>>134 R8は調子が悪いPCだなんて話は出てないよ
R8なんて出てからまだ1年も経ってないのに、トラブルがある方がおかしい。 そんな当たり前のことに喜んでる方が異常。 どんな安物でも初期不良がなければ2〜3年は何も起こらないもの。
137 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/12(火) 18:06:07 ID:0MgXONO8
ううう・・・嬉しィ〜
138 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/12(火) 20:03:40 ID:RC4JDcl1
r3のシステムファイル誰か・・・・ リカバリDVD作りたいんだが。
>>99 一時期は、持ち運ぶならレッツ!だったね。インテルのパッケージ全部満たす分、
他のPC並のスペックにすると高すぎで、TypeT買ったんだけど。
でも、エイサーとかよりは頑丈そうだし、取ってついてるのなんて、むき出しでも 持てていいじゃん。
141 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/13(水) 01:44:02 ID:jSMddP1W
レッツノートに高い金を払う理由がいまは存在しない気がする。 それが売上げが低迷している原因だと思う。 軽さを求めるならtype Pの方が半分ぐらいの重さを実現しているし。 長時間駆動を求めるなら、もっといいのがあるし。 両方をそこそこに実現する低価格なネットブックという解もあるし。
そう思うやつは買わなければいいだけの話。
ネットブックの解像度やHDD容量がレッツノートを超えたというのが決定的な事件だと思う。 レッツはCPUのグレードアップだけで済ませている場合じゃないよ。
余計なお世話でお節介な話。
毎年のレッツのマイナーチェンジは本当に地味で、クロックが僅かに上がるとかそういう程度なので、 レッツノートの開発人員は一人か二人しか居ないんじゃないかと思えるほど。 アグレッシブに進化するネットブックとは全然違うよ。
実際そうだよ 知らなかったの?
実際どんだけ一生懸命開発してんだろう? 頑張ってる感じさえ伝わらない Type Zを褒めてる場合じゃねーだろ
148 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/13(水) 03:12:51 ID:Yre2b4K7
レッツ買うならWかTだよ 家に置くならFだと思う Rは異端児なんだよ これからRに関しては、ますます売れなくなっていくと思う
149 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/13(水) 03:14:54 ID:Yre2b4K7
ちなみに、そんな俺は最近W8を買った やっぱり最高 これに慣れると、ネットブックは全て物足りない
スレ違いだな 相手にする値打ちもない
151 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/13(水) 04:21:59 ID:Yre2b4K7
レッツのスレでレッツシリーズの話して何がスレ違いなんだ! このバカ。 ネットブックの話がしたいならネットブックスレに行け!
>>151 何だ?
スレタイも読めない真性のバカかよ?
話にならないな
全くよくもまぁ次から次からおかしいのがわいてくるもんだ
>>145 そうだね。縦576が増えてきたし、Win7もスターターになるし、期待できそうだね。
GPUもDirectX9世代でWin7時代を乗り切るみたいだし、レッツとは全く違う物に
なっていきそうだね。
>>151 レッツの話題はレッツのスレでやってくれよ、情弱
156 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/13(水) 09:59:06 ID:Qev+B8eF
中古のCF-R4、R5>>>越えられない壁>>>ネットブック
Vaio Type-Pをネットブックという奴の意見は拝聴に値しない
>>153 R5Lを貧弱とか言っちゃうとノーマルatomネットブックはどうすればいいのか、と
R5L Core Solo
U1400 1.20 GHz FSB 533 MHz L2 2 MB 5.5W HTT無し
Atom N280 1.66 GHz FSB 667MHz L2 512KB HTT付き
Atom Z510 1.1 GHz FSB 400MHz L2 512KB HTT無し
Atom Z550 2.0 GHz FSB 533MHz L2 512KB HTT付き
W8売ってバイオタイプSが欲しい
お仕着せカテゴリに囚われてる人の意見の方がどうかと思う
何の為にカテゴリが分かれているのかを考えられない人の意見はどうかと思うw
一般的なNetBookにも劣るPとかもろにメーカーのためじゃん
Pが何でnetbookを名乗らないのか、何でVistaなのか・・・分からずに「お仕着せカテゴリ」なんて言ってると恥ずかしいと思う
そもそも何でNetBookというカテゴリが作られたのかを分かってるの? 聞く耳を持たないほどカテゴリに拘ってる方がよっぽど恥ずかしいと思う
レッツノートって開発費ほとんどかかって無さそう 見た目なんかずーーーーーーっと変わって無いし CPU変えるだけで新型
UMPCとULCPCの確かな違い そして、Eee PCはUMPCですらない。
シリーズ全体で年間数10万台しか売れないから開発費を掛けられないのは当然だろう アスワンなんか単独モデルで500万台だ
その販売台数の差があるからタフブック以外にAtom使ったモデルを出さないんだよね 価格競争は販売台数がものを言うからね
やっぱレッツノート売れてないんか 会社や大学の大量購入でしか売れてない感じだろうね
あの価格で大量購入されてたら、価格競争に手を出したくないだろうな…・ だから、愛好家の苦悶は続く
でも会社として大事な事、は利益が出るか出ないか たくさん売って赤字より、少ししか売れなくても黒字な事のほうが大事 ユーザーにはうれしくない話だけど
172 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/13(水) 13:06:46 ID:Yre2b4K7
あれだけ売れてるASUSが赤字ってのは信じられないよな
安くしなければ他社に儲けを持ってかれると思って安くしすぎなんだよ そうやって市場を牛耳るところまでいけば、利益が出せるようになるんだけど、残念ながらそこまではいけてない
会社ってのは表面上は赤字でいいんだよ。 株主への配当と従業員への給料さえちゃんと払えてればそれでいい。 黒出しても税金取られるだけだから。
Win7発売のタイミングでデザインが新しくなるのか現状維持か知ってる人いませんか? 現状維持ならダイナブックRX2を買おうと思いますが 新しくなるならRの発表を待とうと思っています パナ内部の人こっそりよろしくお願いします
他の会社の事を考えすぎて見込みを誤るって図式は、サブプライムローン問題と一緒 手を引かざるを得なくなるまでつぶし合いを続けるんだろうね ユーザーからすればそのほうが安く買えるって点ではいいんだろうけど
297(幅)じゃTじゃなくてYやFなんだがw つか知らない奴も多いが、ASUS革張りシリーズは昔からあるんだよ
>>179 ドライブが付いてないので・・・
Wとかのアームレストドライブカバー仕様は当時画期的だったので
181 :
1 :2009/05/13(水) 19:33:14 ID:Qev+B8eF
>>1-180 ごめん、ここまで全部オレの自演。
Rユーザーがうらやましかった…
>>158 どうしようもないね。あと3年くらいで目立った性能アップがなければPDAと大して
変わんないものになると思うよ。1Ghz位のatomがスマートフォンにのるようになれば、
スマートフォンよりやや高性能(1.5〜2倍)位のものになるだろうし。
これ以上のCPU性能が必要ないっていう人は大抵自分でソフト作ってないから、
ソフト屋が対象CPUのグレード上げたら否応なしに追随するしかないと思うし。
ネットブックに限らず古いPCもそうだけどね。
183 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/13(水) 21:31:55 ID:uSrqrReQ
ベンチマークではCore soloよりもAtom N270の方が速いらしいね。 R5ってクズじゃん。
>>183 というか、Atomが速いのはベンチだけなんだが・・・
186 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/13(水) 22:42:16 ID:1MzoUsOi
純正の革のケースってどうですか? 使いやすいですか??
188 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/14(木) 05:44:12 ID:J0OjW8ar
近所のケーズ電気にネットブックコーナーが出来てた。 Let'sNoteコーナーつぶして… それに気づいてあちこちまわったら、本当にLet'sコーナー激減してたし こりゃしゃれならん
Rは量販店に置いといてもほとんど売れないからね っていうか量販店で買わないでしょ パソコン専門店、もしくは通販がほとんどなんじゃない ただ、実機を確認しづらくなったのは痛いな
>>190 そう?安ければ量販店でも買うけどね。今はネット通販の方が安いからあんまり
量販店でPC買うこと少なくなったけど。Rみたいなのだと2台め以降として買う人が
多いからその場で持ち帰り出来るってのが大したメリットにならないのかもね。
量販店じゃ展示品処分以外、安くない つまり量販店側にしてみればメリットが無い
194 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/14(木) 12:04:04 ID:EW2jq399
っつーかNetbook以外のPCの動きが悪いって事じゃないの? 今やPC市場自体が、飽和状態で一部にPCを趣味の一環としている 人達がスペック云々と言って新製品を追っかけているのが実態じゃ ないの? Netbookについても芋場等のセット販売による導入価格の安さが 牽引してるってのが実情じゃないかな? だからレッツ云々の以前にPC市場そのものが家電メーカーから みて二の次三の次って感じだと思うよ! だってパナについて見ても「ごますり機」から大型ハイビジョン テレビまである訳で、PCで食ってるメーカーじゃないですから・・
体感では自分のCF-R5より店頭展示のHP2140(Intel SSD版)の方がキビキビ動作してたよ。 画面はさすがに情報量が多いね。
>>196 旧型の低速ウンコパソコン用に、IDEの低速SSDを買う奴はアホ。
>>195 本来ならHDDモデルでそれ位いって欲しかったけどね。>>Atom機
R5なんて3年くらい前に20万位の機種だったと思うから、今の6〜7万の機種に
負けて当たり前の物なんだし。
SSDはいいよね。古いPCをパワーアップさせるにはメモリの増設並に効果的だし。
まだ結構高いけど。
>>198 PCのボトルネックはHDDなんだが・・・UDMA5のPCのインターフェーススピードは100Mb/sだから、充分なんだyo
いい年してウンコとか言ってる幼稚なオッサンにアホと言われてもw
Rにもともと付いてる4200rpmのHDDは激遅だからな それに比べりゃよっぽど酷いSSDじゃない限り、充分速い オレはサンディスク待ちだけど
>>200 100MB/sね。ネットブックなんかでSATAにこだわる人は945GSE+ICH7MはSATAでも
150MB/sしかでないこと知らない人が多いみたいだから。
それに、体感性能で大きな差を感じるのはランダムアクセス性能だってことも知らない人
多いようなんでしょうがないよ。
SSDの速さって主にそこなのにね。
>>203 がーん 日頃からbとBの区別に気を付けていたのに、大失敗だ ||lliii ○| ̄|_ iiill||
どのみち理論値だけで語ってるような奴らは実戦経験が激しく乏しい。
206 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/14(木) 16:44:24 ID:5qqTWXmH
いまさら古いウンコPC用にしか使えない追加投資するのはアホだろ。 IDE用のSSDにはろくな性能のものがないし。
お前、プチフリのSSD掴んだのか? そもそもXPで使用している限りは同じなんだが
208 :
207 :2009/05/14(木) 17:07:00 ID:Ft9Roj7o
言葉が足りないな。 XP入れてる限り古いPCと見なしても、同じ土俵だぞ で
>>207 プチフリJMさえ買えないSSD童貞くんじゃないかとw
>>206 今出ているSSDは規格や性能的にはインテルのも含めてWin7時代末期まで生き残るような
もんじゃないと思うよ。ATAのコマンドセットやひょっとしたらインターフェースですら
SATAから変わるかも知れないっていう人もいるし。3年後にどうなってるかすら分から
ないのに使いまわし前提で買わなくてもいいじゃない。
211 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/14(木) 17:38:58 ID:zjDFQvN6
通常の4倍の値段ネットブックか
新品で定価で買えばな そんなヤツほとんどいねーよ
↑こんなやせ我慢してる奴ばっかりだよな。 レッツノート(=旧時代ポンコツPC)もってる奴。
そうやって無理に自らを慰めなくても
>>214 いいじゃないの。最新の10インチ機ってレッツとネットブック位しかないし、
R1でも一般的なネットブックと比べて解像度はいいんだし。
R2以降なら性能もたいして変わんないか上の奴ばっかりだし。
1Ghz近辺のPenM機を性能面でけなしちゃうとネットブックも大して変わんないから
10インチ機だとR5以降しか選択肢無くなっちゃうよ。
R7Dで、メモリを2GBに増設したところで、 Vistaのまま使い続けるのと、XPにダウングレードするのでは どちらがサクサク動くでしょう? また、SDカードドライブにSD刺してReadyBoostに使ってる方 いらっしゃいます? ReadyBoostに使用可能なSDを教えてください
WinXP
>>218 サンクス。
やっぱり…
ところで、テンプレWikiに、
「それ以降の機種についてはほとんどのUSB接続ドライブでブート可能」
とあるけれど、これはそのままの意味でいいんですか?
手元にあるのが、5インチドライブサイズの外付け(バッファロー)ばかりなので
それがリカバリのときに使えればいいなぁ、と。
>>219 聞く前に適当なBootable CDで実際に試した方が早いのでは?
221 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/15(金) 00:51:32 ID:G4w+zwZr
レッツは波形パームレストを止めてから、商品として死んだものと思っている。 平らだと安物臭くてネットブックと差別化できていない。
>>219 俺、R3とかR6でUSB−IDE変換ケーブルで繋げた3.5インチDVDドライブつかってTrueImage使ってる。
R6はリカバリーも出来た
223 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/15(金) 12:12:30 ID:z38Uc4cR
分厚いネットブックだな、これ。
薄いのより軽いけどね
225 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/15(金) 15:23:26 ID:1n2M0V3f
買って使ってみれば違いがわかる。
キーボードのミスタイプが多いことが分かる。
自分のタイピングの未熟さが分かって良かったな
228 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/15(金) 20:13:47 ID:mHvaRjQq
レッツのキーボードは縦が狭すぎ、そして右側のキーのサイズが違いすぎだから打ち間違いが多い。 ひきこもりでレッツしか使わない人はそれに慣れればいいけど、仕事でデスクトップとか使う普通の人は困る。
↑想定に無理があるなぁ
引きこもっていて自宅ではデスクトップしか使ってないから それ以外ではまともにタイピングができない ・・・と自己紹介をしているわけかw
231 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/15(金) 20:39:02 ID:dmhTtiwZ
俺には、「指までメタボな脂性のキモブタ
>>228 です」
・・・と自己紹介をしているように見えるw
俺も中々慣れないなレッツのキーボード 特に文字切り替えの位置
>>222 サンクス。
ドライブはbenqのDW1600が転がってたはずなので、
アマゾンでグリーンハウスの変換ケーブル買ってみる。
タイピングを快適にしたい人がR選ぶ時点で負け組だってことですよ
Change Key使え。 キートップは簡単に入れ替えられる(大きさと方向が合えば) 俺はレッツに限らず、必ず[半角/全角]を[カタカナひらがな]にも割り当ててる。
236 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/16(土) 00:56:49 ID:gBBcD4+r
キーボードがダメなパソコンは仕事には使えないな。 XGAは今やエロゲー専用の解像度だし。
ネットブックに劣るキーボードは流石に言い訳できないからなあ
キーボードなんて車のハンドルと同じ。 そりゃいい物があったに越したことはないけど、 キーボードがメインマシンと違うから使えないとか打ち間違うとか、 どれだけ順応性がないんだろう、とか思う。 そういう人は自分の車以外の車は運転できなかったりするんかな? それともF1ドライバーか何かみたいに、完璧がそろってないとベストを 出せないようなタイプなのかな。
CF-R6MW4AXS(XPモデル)にWindows 7 RC版を入れてみた。 XPからのアップグレードインストールは出来ないので クリーンインストール、ドライバやアプリケーション類はVista用の ものでほぼ流用できました。ただし省電力設定ユーティリティーは 「Intelビデオドライバの省電力機能の設定値を取得できませんでした」 とエラーが出て設定値を反映できません。 そのせいかバッテリ駆動時間が2時間20分ほどしか持ちません。 XPだと4時間以上は使えるのでWindows 7が電力食いなのか Windows 7の省電力設定のパラメータの詰めが甘いせいなのか、 もう少し検証してみる必要がありそうです。 ちなみに標準でAero有効、動作自体はXPほどサクサクでは ありませんが使用にイラつくほど遅くは感じません。
>>239 車のハンドルは、重い・軽いはあっても一応規格化されてるだろ。
打鍵感の無いキーボードは打ってて不安になる。
クルマのハンドルは、そんなに細かく規格化はされてないな というよりハンドルの重い軽いの違いこそ、キーボードで言うところの打鍵感に相当するんじゃないの? オレはRも使ってるし仕事でデスクトップも使ってるけど、別に困らないけどな そんなに違和感もないし やっぱり適応力が無いんじゃないの?
244 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/16(土) 08:20:22 ID:Ak0i+uMm
245 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/16(土) 08:24:19 ID:Ak0i+uMm
秋に発売されるレッツは大きくOSが変わると思われる。 それにともなって、このRも変わってくるだろう。
秋に間に合うか?
間に合わない
248 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/16(土) 09:30:23 ID:7ieFNA28
直前に使っていた機種がthinkpadのX31だったので、 Rを使い始めたときは、画面とキーボードの小ささが苦痛だった。 次第になれて何とも思わなくなっていたが、 デスクトップと併用するようになってから またこのキーボードは苦痛になった。 打鍵感もさることながら、効率的なタイピングにはやはり少し小さすぎる。
打鍵感を言う人がいるけれど、東プレ使い始めると「ノートに期待を持つのはかえって失礼」と思うようになった
素直に19mmピッチの大きなノートPCを使いなさい
キーボードが違うからといっても、 デスクマシンでもそれこそキータッチの違いやら何やら、細かな違いが山ほどある。 そういう細かな違いが許容できないのなら、もうノートマシンは諦めるか、 デスク用のキーボードも持ち歩くしかないんじゃない? あるいは、やたらと手のデカイ人なのか。 そういう自分は昔Librettoを不満なく使えてたくらいの手の大きさ。 女性と同じ程度の手の大きさなので、Rシリーズは必要にして十分。
252 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/16(土) 10:19:46 ID:ckRMj//D
dynabook UXは10インチミニノートなのにキーピッチが19mmなんだよな。 やればできるよ。
その代わりに本体横幅が34mmでかくなって、 パームレストやタッチパッドも小さくなってるけどね。
どう打ち込むかという使うシーンの差によっても変わるけど、ラップトップでなくて机に置いて長時間打ち込む用途だと、パームレストは有り難いんだよな だからこそ、そこが熱々になると批判されるんだが
波型パームだと熱さも和らぐのにね。 今は平面だから低温やけどしそうだ。 手がジンジン痛くなってくる。
256 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/16(土) 10:57:57 ID:7ieFNA28
>>251 デスクトップの場合は、当然キーボードは好みに合うのを選んで使う。
キーボードなんて値段も安いし、沢山種類がでてるからね。
携帯用ノート型でも、EeePC の S101のキーボードは悪くない。
Rが酷いんだろうなリブレットのキーボードはずっといいだろ。
お前がRもリブレットも使ったことがないことだけはよく分かった
258 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/16(土) 11:08:33 ID:7ieFNA28
>>257 Rは3年ぐらい使ってるが。
お前は分かりもしないことを分かったつもりになる
ただの阿呆。w
ブラインドタッチが未だに出来ない漏れは どのキーボードでもあんまりかわんないが
ヒント 自分に合わない≠酷い
ヒント 自分に合わない 小さい≠指が太い ヒント 自分に合わない 充分≠指が細い ヒント 自分に合わない 狭い≠手が大きい
262 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/16(土) 11:22:49 ID:ckRMj//D
レッツノートは結構、人差し指だけで打つような高齢者が好むようだから、 キーボードがいつまで経っても改善されないのかな。 「ナショナルさんのパソコンですよ」って言ったら喜ぶような年配の人しか使ってないのかも。
263 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/16(土) 11:24:39 ID:7ieFNA28
阿呆が今度は「ヒント」って言うことで自分を上に見せようとしてるよ。 どこまで笑わせてくれるんだかw
あと、年寄りは冷え性だからパームレストがムンムン熱くなるのがちょうどいいのかもw 若者には耐えられないけど。
レッツは微妙な改善は全然しないという定評がある。とくにRは後回しだし
266 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/16(土) 11:26:28 ID:7ieFNA28
Rに関しては、もう一つ、ディスプレーが小さすぎ、 かつ発色が悪いという弱点があるね。 丈夫で安定していて電池が長持ちする点は長所だが。
R7だけどファンが効いているからそんなに本体は熱くならないよ SSDにも換装したし
268 :
261 :2009/05/16(土) 11:27:39 ID:RFb5LRHr
コピーで手抜きしたら間違えちった。失礼した ヒント 自分に合わない 小さい=指が太い ヒント 自分に合わない 充分=指が細い ヒント 自分に合わない 狭い=手が大きい
>>266 せめて、マイレッツで選択可にして欲しい・・・・・という声は良くあるね
>>267 Rで熱くなるのはファンレス時代のマシンですので
>>263 分かりやすく簡単に言ったつもりだけどそれでも分からないくらいの馬鹿だったとは
打鍵感が自分に合う、合わないというのはあるし、キーピッチが広い、狭いというのは
好みや慣れの問題もあるから自分にとっていいか悪いかというのはあるのは当然。
高級キーボードだから万人にとって打ちやすいものとは限らないわけだし、手の小さな
人だと19mmピッチのキーボードでは逆に打ちにくいと感じる人もいるだろう。
しかし、自分の好みに合わないものは単純に酷いと決め付ける短絡思考には恐れ入る。
>>267 ファン付きが羨ましい・・・。R6Mだけどファン取り付けき改造とか
有償でもいいからやってくんないかな・・・。これからの時期、底面が熱くて困る。
R5、6用のヒートシンクに新型が導入された・・・という噂が今、出てます。詳細待ち
274 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/16(土) 11:39:04 ID:7ieFNA28
>>271 阿呆と言われて逆上して「分かりやすく簡単に言ったつもりだけど・・・馬鹿だったとは」
と言い返さざるを得ないという、とても分かりやすい幼稚さ。お前、ガキだろ?w
熱くなるってことは電子機器やバッテリーにいいことないんだし ファンがいかれたらファンだけ修理って事のほうがいいと思うよ
>>273 それは本スレかどっかで見ました。自分はビジネスモデルなので
保証期間がまだ1年半以上残ってるから無償交換に淡い期待を抱いています。
ID:7ieFNA28はすごいな、釣りでなければ天然か?
例によってレノボかなんかの工作員なんじゃないの?
多分、IBMの良さが理解出来ずに卒業してしまった天然じゃなかろうかと
さてと、昼飯に特上鉄火丼でも食いに行くか…
>>279 Fnキーが糞なのと、電池の持ちが糞なので卒業しました。
チャンドラーと600は捨てられずにいるが。
282 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/16(土) 11:50:14 ID:7ieFNA28
>>277 勝手に俺の方だけ凄いことにしてるようだが
ID:C+9b0Duiのお前の方も同じぐらい凄いことが分からんのか?
スゴイって言われると、なんか褒められてる敬われている気になるだろう。 よかったな、お前等。義兄弟になっちまえ。
アッー
キーボードが小さくて酷いとか、ディスプレイが小さすぎとか、 店頭で少し触れば判ることだし、ディスプレイサイズなんて実物見なくてもネット情報だけでもわかるのに。 なんでそんな気に入らないマシンを買って文句言ってるの? むしろ、気に入らないのに買った理由を聞きたい。
「デスクトップの場合は、当然キーボードは好みに合うのを選んで使う。」 とかいうが、会社のマシンがリース品だったりするとそれも許されない。 また、場合によっては仕事で、自分のマシンではないマシンを 操作することもある。 そういうときも 「キーボードが好みじゃない」と文句付けたり 自分お気に入りのキーボードに付け替えたりしてるんかな。 ま、いずれにしても、そんな不満だらけのマシンをわざわざ買って3年近く使い続けてる理由を聞きたいよね。 会社からの貸与品なら、x31を前に使ってたんならそのサイズの貸与品もあるはずだろうから、交換申し出たら?
キーボードの良し悪しはそのまま入力効率・生産性に影響するから 好みってのは大事 キータッチを頓着されないのってキーを叩く量がさほど多くない事務屋や営業くらいじゃね?
タイプ屋がRを使うわけもなく。 どうでもいいわ、そんなやつら。
>>288 >キーボードの良し悪しはそのまま入力効率・生産性に影響する
素朴な疑問なんだが、
キーボードが違うと効率だとかどれだけ変わるの?
もちろん、取りこぼしがあるような粗悪品、不良品ではなくて、
普通に会社のデスクトップに付いてくるようなのと、
自分に合ったやつを比較したとき、って意味で。
自分はLibretto SSでもR7でもデスクトップ用でも、
タイピング速度はそんな変わらないので感覚的によくわからん。
>>290 ちゃんとタッチタイピングをマスターしていれば極端に変態配列や極端にキーピッチが
狭いもの(個人的には14mm以下)でない限りはピークのタイピング速度は
ほとんど変わらないと思う。
長時間使っていて疲れにくいかとか無理が無い為コンスタントに高速にタイピング
できるという程度の違いがあるだけ。
292 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/16(土) 23:37:50 ID:uur7krnl
>>291 >長時間使っていて疲れにくいかとか無理が無い為コンスタントに高速にタイピング
それが結構おおきいんだってば
1日10時間近くへばりつく仕事とかだとその辺りの差がいろんなところで出てくる
たしかIBMだったかでキーボードの差異でそういう実験して結果でてなかったか
それには最大2倍とか言う驚愕の結果があったような
1日10時間へばりつくような仕事にRを使うなよw Rなんて所詮はは応急用だろう。
応急用ならネットブックで十分。 仕事用ならThinkPadが必要。 レッツノートイラネ!
1日10時間もピーク速度でタイピングし続けるって どんだけ過酷な仕事なんだろう。 そんなハードな仕事の人は、この機種のキーボードをそのまま使うなんてことは ないような気がするし、仕事させる側もそれなりのキーボードを用意するような。 銀行でcherryスイッチのがよく使われてるみたいに。 そんな極端な条件を基準にしたら、キーボードに限らず、 どんな製品だって正確な評価なんて下せない気がする。
さすがにネットブックで仕事はしたくないな。。。それとも、意外にサクサク?
キーボード気にするならThinkPadでいいじゃん。 Rのキーボードが気に入って買うなんて人ほとんどいないだろうし。 キーボード良くても100gとか重くなるならいらねって人の方がRかってるんじゃないかな。 ThinkPadのキーボードが悪かったら1.2Kg越えのR並のガッカリ感だけど。
社内規程 7.会社支給品 3.ネットブックPCをネット目的以外に使用することを固く禁ずる。
300 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/17(日) 00:52:42 ID:GJUq0b11
全体として魅力があるノートPCだと、 個々の部分で気に入らないところがあっても我慢できる。 Rはスペックとしては結構よくできているんだが、 どうも魅力がないので、欠点が目立つ。 何でなんだろうね。
魅力がなくて欠点が目立つと言いながら、 わざわざ買って使っているのは何故なんだろうね。
302 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/17(日) 01:06:02 ID:GJUq0b11
重さ、バッテリーでの使用時間、値段などに関して、 買った時点では利点があり、実用的には大きな問題もないので、 使い続けていただけ。ただ、愛着がわかない。 やっぱり外見のデザインが気に入らないのかなあ。 外見が気に入ったネットブックを買ったので、 これからはもう使わなくなりそうだが。
>>302 300と302の書き込みを見ると君の考えだと
全体として魅力のあるノートPC=外見のデザインのいいノート って事だろ。
レッツ選んだ時点で失敗だよ。ネットブックなんてけち臭いこといわないで
AirMacとかAdamoいっとけ。
R8しか選択肢がなかったから、かなり妥協して春モデルを 買ったんだが、糞液晶には未だ慣れなくて・・・ 狭い視野角に、酷い輝度ムラ等々、長時間睨めっこしていると 目が痛くなってきやがる...orz
305 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/17(日) 01:28:59 ID:hfilLf2+
俺は、逆だな! Netbook使ってて能力の限界と造りのチャチさから早々に Netbookから離脱! っでレッツRのたどりついた。
R5ユーザーだけど、正直ネットブックでもかまわないんだよね。 ただ、今持ってるのより劣るところが多かったり、優れているところがすくなかったり すると買い替えの対象にならないだけで。 値段の安さって欲しいと思わなければ関係ないし。
307 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/17(日) 07:27:26 ID:SeiftAWz
HP2140のCPUなら、レッツRの方がいいCPUの気がするが……。
なぜ、いきなりHP2140?
309 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/17(日) 08:07:34 ID:GEPs56JV
ID:uur7krnlはいつものレノボ工作員。 FUD流すのが仕事だからな。
310 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/17(日) 09:14:35 ID:SeiftAWz
>>310 いや、それは知ってるけど、ここしばらくの流れと全然関係ないじゃん
HP2140を使った釣りを始めてくれって言ってるようなものじゃん
あぁそういうことか
HP2140を否定してるようなフリをして、釣りを誘ってるんだね
まぁそういうスレだから別にいいけどさ、正直うっとうしい
312 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/17(日) 10:12:42 ID:GJUq0b11
> AirMacとかAdamoいっとけ。 こういうののデザインがよく見えるわけ。 なるほど、あなたにはレッツでいいかもね。
R1使ってて、今Eeeの901も使ってるが 正直、レッツには縦168ドット以外のメリットは見出せない 縦168ドットだけのためにいまだR1使っているのもアレだが サイズ、バッテリー、機能で問題無いのだから さっさとXGA以上にしろ>ASUS 8.9インチWXGAでファンレスSSD、800グラムになったレッツUを10万以下で発売したら買ってやる>パナ
両方出てきたら両方買えるすばらしい人が登場した
>>312 俺は別に買ってしばらくしてからデザイン悪いとかブーたれてないからね。
筐体のデザインなんて買う前からわかるし。
レッツでいいよw
仕事で縦長のPDF読む人は漏れなくワイド画面はウザいと思うんだが。
>>313 パナはわざわざネットブックに切り込みかける必要ないでしょ。
SSD機種を出してくれればいい。
逆にASUSはへの希望も無理だろw
Type-Pのやり方はあり、だと思う netbookの規格に従って作る必要はないよな
321 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/17(日) 18:06:43 ID:i9fbrfOI
>>320 今後売れていくのかどうかは、どうなるかは別として
あれはあれで有りだね。
逆に、この所のソニーはPCに関して、マネッ子したものを
ちょこっといじっただけだった。久々冒険でしょう。これは
これで支援したい。
パナはパナで、ネットうっくなどの他社まねする必要はない。
やるなら、新しいことやってくれればいい。
他社にあるなら、その中の安いの選べばいいだけだからね。
322 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/17(日) 18:14:32 ID:i9fbrfOI
>>320 ついでだが、
Type-Pみたいなので、堅牢なの
まあタフType-Pみたいなのが、パナからでないかな。
タフじゃなくて、通常Let's並の堅牢性でもいいんだが。
現場で、ちょこっと取り出して確認とか・・・・多いんだけど、
PCだとちょい面倒ってのがある。
でも、PDAじゃ小さい、丁度Type-P位がいいんだけど
ちょっと頼りない。
ねえ、パナさん、出して出して、絶対買うから。
Atomじゃなけりゃ最高だけど、まあそれでも我慢するから。
でも、びす太なら買わね。ぜったい買わね。
324 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/17(日) 18:31:23 ID:i9fbrfOI
既存商品の延長なら、びす太で出すこともあるだろうけど、 新商品なら、びす太はないんじゃないかな〜。 ビスタはもうトヨタくらいでしょう。
Pみたいな横長薄型タイプでアルミ削りだしボディで、超特大バッテリー(底面を覆って厚さを倍にしちゃうぐらいなの)でファンレスだと、惚れる <かなり無茶 値段は張っちゃいそうだなぁ…・
あ、超特大バッテリーはオプション、ね いつもバッテリー2つ買ってる人間なんで
>>322 出そうと思えばそんなに苦労しないで出せそうだけど出す気ないんでしょうね。
Rばらしたひとなら分かるだろうけど、PCカードと2.5HDDなくせばRってかなり小さく出来る。
(画面とキーボードの兼ね合いあるだろうけど)
Centrino2でもTypeP程度のフットプリントはならいけそうだよ。
厚みはあんなに薄く出来ないだろうし、ファンレスも無理だろうけどね。
要するにCF-U1の画面解像度を上げて、 耐久性をlet's並に落として薄型化したのが欲しいのか?
タブレット機能はイラネ 打ちにくくて良いからキーボード
330 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/17(日) 22:11:26 ID:z37qL8yb
いやーっレッツのTは購入して使うと、その良さがよくわかる Rとほとんど変わらない軽さ それでいながらWと同等のキーの打ちやすさ こりゃ買って大正解 ネットブックよりも速いし タイプPよりは断然の見やすさ 金が余ってたら試しにレッツのTシリーズ買うかレンタルして使ってみな
>>330 Tは10インチネットブックと大きさでもいい勝負出来るしね。縦がちょっと長いけど。
332 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/17(日) 22:28:20 ID:U3Ad7QIR
>>327 RはRで出して欲しいんだけど、
Type-P的なので堅牢なのも欲しい。ようはPDAじゃ困る
簡単な例では、現場でさっとだして情報確認とか、
インターネットなら、アメッシュで、集中豪雨来てないよな
とか。急な増水も対処できる!
ノート型だと、ついつい面倒で。
その面では、立ち上がりが早いのも必要ですね。
SSDも欲しいかな。
別にたかがパソコンだし、性能に関しては何も要求はないけど、ブラックモデルとか、シルバーと同等の価格で出して欲しいんだよな。 シルバー会社で使ってるから、何となく同じの使うの嫌だし、同等機種で金額の高いブラック使うのも、何となく嫌だ。 在庫とか人気色の読みとか面倒で、原則一色なんだろうけど、同等価格で三色程度選べるんだったらもう少しうれるとおもうんだけどな。
>>333 > 何となく同じの使うの嫌だし
そう言う人がいるから、ぼったくり価格が止められないんだと思う。宿業や
>>330 まじか?
俺はTを持っているけど、週末用にRを買おうとしている。
止めた方がいいかな?
すでにTを持っているならば Tで大きすぎて持ち歩くのに不便と感じない限りRを買う必要はないと 思うのだが。
337 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/18(月) 00:26:06 ID:bWFdz7sL
おれも、RとT持ってるけど。 持ち運ぶのにも、大きさがTでいい人なら Tはいいよ。 Type-Pは利用が異なると思うので、比較対象じゃないよ。
>>336 週末用に持ち出す場合って使わないこともあるから、小さいRがいいかなと思いました。
あの小ささが物欲を刺激するんだよな。
looxPも持っているけど、目が痛くなる。typePも同じだと思うからRに惹かれるな。
>>338 Rのいいところはギリギリタッチタイプできるキーボードと
常用できるドットピッチのXGA液晶を搭載しながら
最小クラスのサイズってところだな。
ネットブックで数機種出ている10.1インチWXGA機はRよりも
ドットピッチが細かいため長時間の使用はやや厳しいし
Rよりも筐体サイズ(フットプリント)が大きい。
R6だけど、今年もアイスノンを使う季節が近づいてきましたね。
342 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/18(月) 00:48:31 ID:bWFdz7sL
>>339 わたしも、たまたまだけど、
またまた同意見。
Rは、ジャストB5サイズなんで、
B5を縦に二列はいるカバンだと、
きれいに収まる。
ワイドだと、一サイズ上のカバンじゃ
ないと収まらない。Tもそうだけどね。
>>341 まぁ気をつけます。
今年はPCMCIAクーラーというのを試してみます。
>>342 そうですよね。looxP、vaio Cもチャンドラも持っていますが、結局使わなくなりました。
キーボードが小さすぎたり、中途半端な解像度だったり、高精細すぎてアイコンクリックが難しすぎたり。
Rが実用的な最小のサイズのような気がしますね。
>>344 そうなんですよ。
実は昔々、Let'sのトラックボール出た時飛びついたんですけど、
A5のキーだとどうしてもストレスがあった。その後、Liberetの
ノートが出たので飛びついたんだけど、これは幅がありすぎて
(ちょうど今のネットブックと同じサイズ)、収まりが悪い。
で、Rが出て、すぐに飛びつきました。
小型で軽く、どうにかストレス無しに打てる(ぎりぎり)&バッテリー持ち良し、
ということで、これでやっと満足といういきさつがあります。
途中からリュックで出歩くことも増えたので、そのときは
Tをボコッと放り込んで出かけます。
実は家、会社では他社のノートもあるのですが、
他の荷物と一緒に、毎日持ち運びのは、ちょっと気を
つかうもので、今はTが奮闘中。
>>343 あまり効果はないようですよ。冷却台の方がよく冷えるそうで。
>>346 モバイル用途で考えると、冷却台は考慮の対象外になってしまった。
布団で快適に使うため、PCMCIAクーラー試してみるよ。無いよりはましだろうと思う。
letsの丸型マウスパットに慣れると他の機種は使いにくい。
>>343 9年くらい前のサンワサプライの製品を持ってる。
Libretto SSではかなり使ってて、効果もかなりあった。
だがなぜか、XPの「汎用PCMCIAドライバ」では動かない。
レアケースかもしれないが…。
349 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/18(月) 12:34:28 ID:AEkhl8gW
マルチポスト乙
下手な鉄砲も・・・
せいぜい豆鉄砲だね
353 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/18(月) 12:59:55 ID:AEkhl8gW
みんな興味ないの? 試しに買って、ダメなら知り合いや友人に安く売ってあげちゃえばいいじゃない。
>>348 そんな、高度なのじゃなくて、電源はUSBで、
PCカードスロットルに刺すファンを見つけた。
ドライバ不要。
SANWA SUPPLY TK-CLN5U PCMCIAクーラー
1600円ぐらい。
中古のR3とかR4をあげたほうが百倍喜んでもらえる。
何で試すのに買わなきゃいけないのだろうか
>>349 他のメーカーだと機種分けないでBTOとかで対応するような物だけどね。
ネットブックだとDellやHPクラスの規模じゃないとそういうこと出来ないのかな。
asusは半年くらい新機種ださないほうがいいんじゃないか?
どうも新機種だすたびに個性というかインパクトが薄れていってる。
901の頃は頭一つ抜けてたイメージあったけど、今じゃ数あるネットブックメーカーの
中の一つって感じになっちゃったし。
>>354 それだと、電源でUSB1スロット使ってしまうなぁ。
俺のはPCカードスロットからの給電だから重宝してたのに。
>>358 PCカードスロットにUSBカードを付けて解決 <をひ
今時PCカードなんてほとんど使わないのでUSBカードをつけるのはありだと思う。 最近は出っ張らない奴があるのでそれを使えばUSBが4つになるので便利。
R6だってファン付けるとこあるんだから自分でファン付ければいいだけじゃないの?
空気穴開けないと・・・
先週、池袋のヤマダでR7の展示品を9万円弱で買ったんだが、 今日見たらR8春モデルの在庫が10万円切ってた。 いやー悔しい。
ネットブック並の投げ売りをされてるのか。
365 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/18(月) 20:13:16 ID:d20sPQNq
ネットブックのもっとも評価が高いHP2140のSSDモデルが8万円、対してR8春モデルのFが9万円台か CPUや防水性、耐圧など、どれをくらべてもR8のほうがいいもんな。 SSDに魅力を感じるが、やっぱ同じ値段でどっち買う? って聞かれたらR8買うよね。
367 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/18(月) 21:49:11 ID:W7fsMpq8
って言うかNetbook自体が飽和状態でしょ! 当初は、5万円で買えるPCでもある程度普通に使えるじゃんって 驚きもあっただろうが、既に消費者は飽きが来ていると見たんじゃ ないかな・・・ 実際、今の市場を見回してもNetbookよりも安価で十分普通の使用 に絶え得るノートPCが多数出回ってるからねー
>>367 ヨーロッパあたりだと需要が大分減ったらしいよ。>>ネットブック
消費者が飽きたってよりも単に儲けが少ないからもっと儲けられるCULVを
売っていこうってだけでしょ。
消費者の方でもネットブックでモバイルPCの便利さを知ってより高性能なものを
欲しがり出したってところじゃないかと。
ASUSこそいっぱい同じようなものばかり作って何やってんだろう 売る気あるのか 901であんなに完成度が高いのに、後の方向性が変な方向ばっかり あのままXGA搭載するだけで、Rの息の根を止められるのに実に惜しい
>>369 動価格帯でXGAやWXGA積めないからああなっちゃったんじゃないかな。
ネットブック割引(縛り)が無かったらそもそもあの価格で出せないものなんだし。
>>368 入り口としての役目はこれからもあるとは思うけど・・・・売りすぎたんですかねぇ
372 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/18(月) 22:23:17 ID:W7fsMpq8
息の根止めるのは、無理でしょ! 所詮作りこみが根本的に違いすぎる。 っと言うかNetbook自体の構造がチャチ過ぎる! 所詮キーボードを両面テープで固定している程度 だからなー しかもHDD取り付け回りを見てもろくな対衝撃対策 もなされてない! あんなので毎日頻繁に持ち歩きしたら恐ろしい! な〜んてカキコするとNetbook愛好者から非難轟々 だね! でも俺もつい2ヶ月程前まで、そのNetbook愛好者だった。 能力と意外に機動性の悪さに手放したよ! っでつい最近R愛好者になったが、使ってみるとやっぱり NetbookとRは、筐体の大きさと重量が似通っている以外は、 全く別物だったよ。
自分の目的にあったPC見つけるのって意外と難しい だからRを愛する人ってすれっからしが‥‥
>>365 まだまだ9万で買えるのは例外中の例外じゃね?
レッツも富士通やTPから見ると結構横着というかチャチな構造してるけどねw ただそれが悪いとは思わないよ。 簡素化や軽量化で自重破損が少ないのも事実だし。
R6熱いけど、扇風機で軽く風をあててやると、 快適に動くよ。CPU温度を90度以下に保つのがコツ。 ということで、USB電源の小型扇風機を買ってみることにした。
>所詮キーボードを両面テープで固定している程度だからなー おっと、レッツノートの悪口はそこまでだ!
開けたこともないのがバレバレだなぁww
>>376 R6のCPU温度ってどんなツールで測れますか?
MM
マジムカツク
>>353 工作員乙。
このスレ的には、アトム搭載ネットブックならHP2140でFAでてると思う。
384 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/19(火) 12:18:25 ID:yUnryWo2
キーボードの両面テープ固定ってのは、EeePCの事だよ!
385 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/19(火) 13:37:49 ID:HtZDVKJ+
始めから台数で勝負しようなんて思ってないから、いいんじゃない?
パナは売れて無くてもずっと黒字だから 薄利多売で販売しようとする気はないだろうな 安くしたからといって今の何倍も売れるわけでもないし
マイナスがいくら売れようとマイナスだしな
>>379 Core Tempってフリーソフト使ってる。
それよりも、E−mobileの付属ソフト
EMOBILE HW Utilityを使うのやめて、vista標準のネットワーク接続を
直接使うとCPU使用率がめちゃさがった。
EMOBILE HW Utilityってリソースモニター見るとわかると思うけど、
バックグランドでディスクに、IOしまくってる。
>>389 例の芋場小僧か。
お前、同じことをウワゴトのように繰り返してるなw
>>390 その小僧かどうかは知らんが、
PCMCIAクーラーを試してみるよ。
392 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/19(火) 16:47:36 ID:kpY8Z/Cd
はいはい お疲れ様
PCMCIAクーラーニコニコ動画見ても、 熱暴走しない。いいねぇこれファンレスの意味はなくなったが、 PCなんだから動いてナンボだよ。
395 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/19(火) 17:39:19 ID:+DVmS71g
>>392 このページの動画を見て確信したが、着眼点がすごくいいな。DELLの教育用。
これ下手すればレッツ全機種とタフブックの市場まで食ってしまうぞ。
何十個もラックに差し込んで充電とか、企業ニーズも満たしそうだ。
>>395 一生けんめいID変えて書き込んでるけど、同一人物だって証拠がはっきり出てしまってる事に全く気が付いていないみたいだね
まぁ、がんばって続けてよ
なんでこの人(ID:mziQt2ua)は死に体のパソコン・レッツノート(笑)を守るために必死なの?
>>397 そう思ってしまうのはキミがアンチだからだよ
もっと客観的に見ればそうじゃない事に気が付くはず
>>392 そんなにいいものならレッツが死ぬ前に、他のAtom機が死ぬんじゃないかな。
HP2140とか結構いいとおもってたけど、これ以下のものなのか。がっかりだよ。
俺のRはプレミアムエディション 上司2人が最近普通のR買った 同じRでも値段が違うってこと、いつバレるかヒヤヒヤしている
402 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/19(火) 21:55:16 ID:yUnryWo2
BCNって量販店のデータでしょ、パナの場合には量販店に頼らなくも 全国数万店舗のパナショップがあるから他のメーカーと比較した場合、BCN 等で公に出ない数字があるから単純にカキコした数字が全てとは判断 出来ないと思うよ。 勿論ジジババでやってる田舎のパナショップ等では、到底PCなんぞ販売 出来ないだろうが、最近じゃーパナショップ数店舗を統合して株式会社 化しているケースもあるから、そんな店舗だと地域に根付いて売上げを 上げている店舗もあるから、PCだって下手な専門店並みに販売して いるって事もあると思うよ。 まーこんな事書くと工作員だの関係者だのと言われると思いますが、 少し家電業界を知っている人ならパナソニックが家電業界のトップに君臨 している背景にパナショップの存在がある事は、知られている事ですよ。 だからパナソニックの業績に関して量販店の販売実績は、参考にならない と思いますよ。 それに量販店の場合、メーカーから派遣された販売員がメーカー問わずや初心者 相手に自社製品の購入を勧めるケースや、粗利益の大きい製品を意識的に 推奨したりと様々な販売を行っていますからね〜。 勿論ここでカキコしている様なPCに熟知された皆さんは、そんな販売手法 に影響されないでしょうから、理解出来ないでしょうね。
>>402 必死になればなるほど惨めになるぞ
煽る莫迦を鼻で笑って欲しい機種が出たら買えば良いだけだよ
>>402 BCNは量販店のPOSデータで集計でしたっけ?
そうすると販社経由の法人向け売買はカウントされないですよね。
まあ、それを言うとNECや富士通、東芝の法人向けも条件は同じか・・・
パナが売れてないといっても国内最大シェアを持つNECの3割の台数売れているわけだから 量販店以外の売上が相当数あると思うぞ。
406 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/19(火) 23:47:56 ID:FxnIZbrb
法人向けにRなんか売れるわけないだろw
まあ、他でも売れてるんだろうけど、BCNの統計上で弱いってことは、 量販店で売れていないってことだよな。 つまり、いろいろな機種を並べて値札をつけていったとき、 値段と見栄えで見劣りしてるんだと思う。
409 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/20(水) 13:51:53 ID:Lv5CoyiT
410 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/20(水) 20:02:13 ID:yrh5jlcN
パナソニックといえば中国か。
WXGA、8.9インチ液晶 ATOMで可、2GBメモリ、XP 16GでもいいがSSD必須、HDDが付かない小さなボディ バッテリー8時間 220×190×30以下で800g以下、出来れば700g以下 CFやEXPスロット要らないから、どこのキャリアSIMでも内蔵できるようにしてくれ これで10万円なら買ってやると言っとろうが SONYやLOOXはさすがにドットが小さすぎて見えん RやEeeのドットサイズは十分だが必要より大きい 8.9インチWXGAあたりが、ぎりぎりのバランスだと思うからこれでいいマシン(高いものとは違う)を作って欲しい HPはバッテリーがもう一つ 901の液晶がWXGAになれば、それはそれでいい(妥協の余地がある) 1万円も高くならんだろうに、あそこはなんでやらないんだ
>>411 >これで10万円なら買ってやると
>1万円も高くならんだろうに
>あそこはなんでやらないんだ
・あなた以外のニーズがないから
・価格の読みを間違えているから
技術的に可能なことが全て製品に出来るわけではないのww
413 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/21(木) 02:38:41 ID:/cD7Sb7X
レッツノートはすべてがもう時代遅れだな。
でも、総合点でトップなんだよな。真のモバイルだよ。
>>413 底が浅いというか、小さい人間だな、お前w
>>413 面白いよね。性能的には時代遅れのネットブックがもてはやされていて、
性能的には最新でも画面とかが旧世代の形状にこだわってるレッツがぼろくそ
言われてるのって。Vaioとかが売れるの良く分かるよ。見た目って大事だね。
418 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/21(木) 10:16:55 ID:Vud2ODx5
>>416 携帯型のノートPCでは性能はさほど必要ではないからね。
軽く小さく安いことと、見た目がいいことのほうが重要。
むかしの弁当箱みたいなのじゃそりゃ売れん。
像が踏んでも割れない弁当箱じゃないと、涙目になる時が人生にはある その時に泣かないで済む強い精神力を持つのも一つの選択肢
421 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/21(木) 13:32:26 ID:Vud2ODx5
「象が踏んでも割れない」で思い出すのはHP200LXだなあ。あれは本当に頑丈だった。 立っているときの胸の高さから何回か落としたが、全然壊れなかった。 Let's NoteのRは、胸の高さから落としたら、電源Offでも壊れるんじゃね?
422 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/21(木) 13:36:44 ID:QThL3dpe
レッツじゃなくても壊れるでしょ〜 そもそもそんな高さから落とさないし・・・ でも本当に落としたら諦めるし・・・ また買えばいいだけの話。 その程度の経済力を付けられる事の方が大事だわ。
423 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/21(木) 13:42:06 ID:Vud2ODx5
そうそう。だから、レッツノートの「頑丈さ」って、 ノートPCを選ぶときの重要なポイントにはならないわけだよ。 それが言いたかったんだよ。
>>423 重要なポイントだよ。
今はレッツ3台体制で常に同期しているからいいけど、1台体制のときに壊していろいろ面倒くさかったな。
修理に出すとかも面倒だし。
>>423 重要なポイントにしない奴が泣きを見る
ただ、メーカーもそんなに分かりやすくアピールしてないけどね
426 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/21(木) 14:30:05 ID:Vud2ODx5
全然重要でないし、そんなので泣きを見るやつはいねえよ。 ノートPCなんてどうせ壊れるときには壊れる。 前もって予備を買っておくか、また買えばいいだけの話。 その程度の経済力を付けられる事の方が大事だわ。w
ゆとり様があらわれた
金出せば買い替え/買い直しが利く程度のものしか 持ってないような人生を送ってるのですね。わかります。
>>428 ネットブックが好きなんでしょ。頑丈さも性能もいらないとか言ってるし。
C2DのB5モバイルの最新機種を気軽にまた買うとか前もって予備を買っておくとか
普通の金銭感覚ではありえないと思うし。だからお金もそんなに出せないと思うよ。
お金あるなら壊れにくいRを2台買えばいいんだから頑丈さを否定すること無いし。
俺も頑丈さなんてどうでも良いけど
>>424 みたいな人には良い選択肢なのかもね。
3台体制とかどんだけ頻繁に壊したらそうなるのか?
それとも極めて重要なデータをノートPCだけでバックアップしてるつもりなのか?
分からない。( ゚д゚)
>>430 デスクトップを入れると5台で同期している。
モバイル用にT5を2台と電源がとれる時用にY5を1台。
頑丈さならHP 2140も同等以上のものもってるんじゃなかったっけ
工作員には何について話しているのかは分からないんだ
>>432 殻が固くても中身がやわじゃしょうがないと思うんだけど
HP 2140はそのへんどうなの? Rシリーズみたいに
動作時に水平76cm落下させてもちゃんと動くの?
まあR6以降の動作時76cm水平落下対衝撃性能も
どこまで信じて良いかはわかんないけど・・・
使ってる上では多少の安心感はある。
そういうカタログスペックとは別のところの安心
なるほど・・・まあでも自分のようにパソコンの電源を切るときはSTOPキーを押して ヘッドをシッピングゾーンに退避させてから電源を切るのが必須だった オッサンにはR6はとても安心感があるんだけどなぁ・・・。 ちなみに安心感はあるけど、動作中にR6を持ち歩くときは表面張力で 今にもあふれる寸前のコップを持ち歩くごとく慎重なっちゃうんですけどね・・・。
海外メーカーのノートは、国内みたいに頑丈さを余り宣伝に使わないから本当のところは出ないけど 大体同じくらいの耐久性は確保してるとおもっていいんでは それにやわならHP2133の時点でかなり情報があがるはずだけど無いしね(C-7の発熱は除く)
>>432 HP2140にしろHP2133にしろ同性能の他機種より高価なPCだから実用上はもんだいない
でしょうね。
液晶割れ対策ならレッツのボンネットの方がいいんじゃないかな。
衝撃がもろに伝わるのとボンネットでワンクッションあるのとは大分違うと思う。
つーかHP2140とRで強度で比べてもしょうがないんじゃない?
性能ほしければR(解像度とデザイン妥協して)、
SSD付でいくらか安いのが良ければ(性能と重さを妥協して)HP2140って感じじゃないの。
C2Dの性能で軽くてバッテリー持つのが欲しいのにatom機買う奴はいないでしょ。
atom機の性能でいいならR買うこともないだろうし。
atomで十分ならレッツのスレなんか見なくてもいいと思うのに、やたらしつこい人が
いるけどやっぱり性能が不満なのかな?
>>439 HP 2140の液晶天板は、十分な余裕あるとおもうけどね、ボンネットレベルの。
液晶パネルの推定厚さに比べて明らかに分厚いし
まあ、HP2140やLet's Rにも止められてたのは、
小型でフットプリント小さいにも関わらず、WEBとメールが支障なくできて、
オフィスアプリ(2003レベル)が動くことだから
R5レベルの要求性能でいいなら、HP2140でも十分なんでないかな?
>>439 >atomで十分ならレッツのスレなんか見なくてもいいと思うのに、やたらしつこい人が
>いるけどやっぱり性能が不満なのかな
やたらしつこいのは、レノボ工作員だからな。Let'sを貶めることを毎日毎日
飽きずに仕事で頑張る人だから、普通の人には理解不能だと思う。
>>440 HP2140で性能が十分だって言う人はRに粘着してあーだこーだ言うのが変じゃねーのって
こと言いたいんじゃないのかな。atom機の方がいいっていうなら性能が十分とか関係なく
レッツのスレでぐちぐち言うこと無いだろって言いたいんじゃない?
自転車で用の足りる人がバイク乗ってる人に向かって無駄に高いの乗ってるとか
絡むっておかしいでしょ?
台湾製ママチャリに乗ってる人間が、変速ギア付き自転車やアシスト動力付き自転車に対して「高い」とか「スーパーに買い物行くならこれで充分」とか「頑丈さなら負けない」とか言ってるようなものだな
建設的な議論として、Rでなければならないという前提で Rに過不足しているものを論じるのがこのスレの意義だよね。 液晶やキーボードのサイズとか、小さいのがイヤならTでもWでも買えばいいし、 性能過剰と言うならネットブック買えばいいし、 高いと言うなら金貯めるかオクかアキバの中古屋に行けばいいし、 自分の希望ピッタリでないとゴネるならパナの入社試験受けるか BTOでやりたい放題特注できるだけの金積むか。 ちなみに半月前、秋葉原の祖父地図でR5の中古が5万程度だった。
>>444 スレッド立てた奴の意義はそんなんじゃあないけど…R愛好家が荒らして染め上げました!
とりあえず、新機種じゃなくて5Lが欲しくなる現況がいつ変わるのかが見物
レッツノートスレ参考にして、 R6Aだが、CPUグリス塗り直したら動画サイトみても、80度以下になたよ。
SSDとメモリを考えて大好きなR5じゃなくてR8購入を検討していますが、アホでしょうか?_
いいんじゃないの お金があるなら
そりゃ、アホだろ。ネットブックでも買っとけ。w
R8も10万円くらいで買えるから、R5の中古とそんなに変わらない。 R5の中古は7万円くらいでしょう?
451 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/22(金) 10:12:01 ID:LVmW23yb
このスレの題名に「割高Netbook」ってあるから、そのNetbookの定義って 何だろうと思い調べてみた。 「Netbookとは、基本的なインターネットサービスを利用出来る安価で簡易的 なノートPC」とウィキぺディアには明記されていた。 って事は、このスレの主役であるレッツRは、「安価」「簡易的ノートPC」 とは言い難い機種の様に思うのですが・・・ その点からRを考えると、そもそもこのスレの表記「割高Netbook」自体に 誤りがあり、RをNetbookとして扱った場合に質量、大きさ以外に合致する 点は見当たらないと思う。 結果、レッツRをNetbook各モデルと比較する事そのものがナンセンスで、 普通のノート型PCの小型モデルとして同類のノートPCと比較評価すべきだ と思う。 俺は、自分がR8,R7を使用している事から弁護している訳ではないが、 RをNetbookと比較した場合、能力、仕様が根本的に違い過ぎる事から 比較そのものが出来ないと思います。
atomは外出先でネットみるだけだろう。仕事に使えないじゃん。
453 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/22(金) 10:33:52 ID:LVmW23yb
RもNetbookも持ってます。 Netbookを初めて使った時は、結構使えるじゃないかって思った。 でもAtomの限界は、意外に低かったよ! やっぱりNetbookってのは、安価、簡易的なんだと感じてます。 価格差だけじゃなく性能面も大きく違うよ・・・
そう言うが、性能ではデスクトップの激安機にも到底かなわないからねえ。 持ち運んで使う用途で、Netbookではダメだが、Rだと大丈夫だなんてのは、 少ないんじゃね。やはり価格差だけが目に付くねえ。
俺はAccessでのデーター入力とVBAコード書きだな。 いまはT5でやっているけど、たしかに遅いな。でも、なんとか使えるよ。
456 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/22(金) 11:14:10 ID:LVmW23yb
ほらほらRはノート型なんで用途の異なるデスクトップと比較する事自体違うの では・・・ Rと同価格帯、同等仕様モデル同士での比較が妥当ではないかってのが 言いたい。 Rが高くて用途的にNetbookで十分だと言う人は、Rを買わなきゃイイと 思いますよ。 割高と思うか思わないかは、正直感じる人の経済力や感覚によって 異なる訳だから、いいんじゃないですか買いたい人は何言われても 買うわけで、その人の自由だと思う。 中には、そんな機能や性能は必要無いって周りで感じる様な物に大金 出して買う奴もいる訳だし。
ところでR8買うのは金の無駄なのか?
>>447 ファンレスが要らないなら阿保ではないと思う
>>451 要はアンチの工作スレとして立てられたんだ
>>458 ありがとうございます。
IDEのHDDはさすがに時代遅れだと思いますので、R8行ってみますね。
460 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/22(金) 16:53:35 ID:gyDDoMEr
これが真実なんだろうな。 75 名前: [Fn]+[名無しさん] 投稿日: 2009/05/22(金) 15:36:58 ID:giK7QFev 俺はネットブックを三台購入所有している ASUS 901-X キーが小さくミスタイプ連発、不満多く買い替え ASUS S101 キー入力はよいがSSDプチフリが何度かあり買い替え ASUS 1002HA キーの大きさはよいが、なんかフニャフニャしている しかしプチフリもなく、それなりに快適 結論としてはSSDは使い物にならない HDDの方がSSDより快適で使いやすい このレスを読むと、ネットボックは三台買い換えても、 いぜんとして満足した機種に辿り着けない。 しかも三台っていくら? 一台4万円くらい? として12万円じゃん。
>>460 SSDも2.5インチが使えれば解消出来るルートはあるが‥‥本体がもう1台買えそうな価格では手を出せないのだろう…
「安いから」ネットブック買ったってヤツ多そうだし
>>460 まぁ、気に入らなかったのは中古として売ったんじゃないのかな。
1台あたり購入価格から1万ほど安く売って、3万*2で12万ー6万で6万円。
6万払って4万の物が手元に残ったって事は2万円の損失だね。
とてもSSDとは呼べないクソインチキSSDモドキ使ってSSDを語る無知馬鹿が多すぎるw
>>462 よくみろ。「所有してる」ってある。
コイツは単なるコレクターだよ。
いろいろ集めて、気に入ったのを一つ使ってるだけ。
>>462 >1台あたり購入価格から1万ほど安く売って
たとえ買って数回使用で売り払っても、買取価格は半額行くか行かないか。
個人的には半額なんて見たことない。
オクで売れば新品同様ならば売価の1万円マイナスでは売れるだろうが 中古ショップの買い取りだと確実に半額を下回るよな
467 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/22(金) 23:30:21 ID:e5+aFPjp
しかしXGAって狭いな。
ゆとりは縦の狭さが気にならない。だからゆとりといわれる
470 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/23(土) 00:24:22 ID:U5zvwglo
>>468 もうライバルはネットブックしかないんだな。レッツノートって。
てゆうかネットブックにもWXGAのがあるんで、すでに負けてるけど。
>>470 そのネットブックの重量は?電池の持ちは?
結局Rの勝ちなんだよ。わからないだろうけどw
↑そういう懐古趣味はもう流行らないよ。
出張に持っていくとして、 ホテルでネットつないでメール確認するくらいだったら ネットブックでも十分だけどね 客先で画像たっぷりのPPTでプレゼンしながら WORDで議事録とって、現場入ったらEXCELでデータ処理して… なんて使い方するサラリーマンにとっては 「ネットブックで十分です」なんてとてもじゃないけど言えない ネットブック?ムリムリ。
>>473 禿同。Accessいじくって、VBA書いて、試して、書き直してなんてやり始めたらとてもとても。
そんなことは常識と言うかマナーとして禁止だろ。 結婚式にジーパンTシャツで出席するようなもんだ。
仕事で使うならレッツノートみたいな貧弱なパソコンでは無理。 最低でもX200ぐらいの性能とクオリティがないと。
477 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/23(土) 01:39:26 ID:U5zvwglo
>>477 重さ:約1.6kgとか論外なんだけど
頑丈で無駄に重いノートが欲しいならさっさと他のノートスレ行けば?
>>478 出先の喫茶店でやるよ。ちょっとした空き時間にきちんと仕事ができるのがいいところだよ。
>>479 終わりの始まりだよ。気づかないの?
ノートパソコンメーカーの一番恐れてたことが始まってしまった。
デスクトップに続き、ノートパソコンまで商売にならない時代の始まりだ。
部品に自社製品をつかうことでで儲け、製造後に小売に流すときに儲け、販売店まで自社でやって、
販売でも儲け....っていう、一粒で3度おいしい状況が崩れようとしてる。
このクラスは20万ちかくしてたからね。
質を強調しても、さすがに既存のノートに割高感が出ると思う。
で、このクラス(13.3インチ)が値崩れしたら、当然、対応せざるを得ないだろう。
つか、この価格でC2Dって、インテルがC2Dの価格を下げたんじゃね?
>>473 ,474
2年前なら、「そんな重い作業はLet'sの本分じゃない。デスクトップでやれ!」
ってのが大勢だったのにな
変わったもんだわ
>>482 2年前より性能上がってるからね。シングルコア時代のレッツではVistaすら重かったけど、
今のレッツはVistaはまともに使えて当たり前の性能だし。
レッツに限らずPCは2年もたてばだいぶ性能変わってくるもんだと思うけどね。
2年前のデスクトップと今のデスクトップなんてかなり性能違うでしょ?
クアッド当たり前の時代になってきてるし。今後もたいして性能変わりそうもないのは
ネットブック位じゃないかな。
>>481 PCの販売単価が安くなると苦しくなるのはどのメーカーも同じ。台湾メーカーだってそう。
日本メーカーのPCが売れなくなれば台湾製が売れるって訳でもない。
常に日本メーカーのPCより大幅に安くしたりスペック上げたりしなきゃ台湾製PCを選ぶ人は
激減するだろうから、かなり苦しいよ。しかも、台湾メーカーの主戦場のアメリカと
ヨーロッパは不況でぼろぼろだし。日本で利益確保しようとすると価格が上がって
日本製PCとの競争も辛くなるし。
>>483 個人的には、そんな10インチの超小型PCで重めのフル作業すること自体ニッチだとおもうんだけどな
PCで出来るフル機能をストレス無くやろうとするなら画面的にもキーボード的にも、12インチは最低欲しい
それに12インチまで行くと、2Ghzオーバーのフル性能ノートも幾つか有るしな
>>484 世界レベルで製品をばら撒けるだけのブランドと技術力と製品をもってるところが
結局生き残れるんでないかな…
個人的には、VAIO typeZが日本メーカーが目指すべき、生き残るための道だとおもうがね
>>485 Rはそもそもニッチ向けだから。ネットブックみたいに安くする為に結果的に小さくなった
ものとは違うからね。小さくてもそれなりの作業や処理をしたい人向けのPCだと思うよ。
いつの時代のRも12インチサブノートと同じ様な性能であの大きさだったんだし。
あなた向けのPCではないってことじゃないかな。
朝からレノボ工作員ID:MmYIqMilが暴れてるな
>>485 >そんな10インチの超小型PCで重めのフル作業すること自体ニッチだとおもうんだけどな
パワーポイント+エクセル+ワードがフル作業かどうかはともかく、
デスクトップで出来るフル作業と同等の作業をノートPCには求めてない。
PCのフル作業に近い状況を求められる仕事なら、出張でもA4ノートもってくし、
場合によってはデスクトップを持ち込んで使うことだってある。
資料程度のドキュメントを複数見たりプレゼンしたり、という用途だと、
フル作業までのスペックは必要ないが、ネットブックでは難しい。
しかも持ち運びが簡便なこと。
そうすると、R一択ではないけれど、ネットブックではない10〜12インチモバイルしか
選択肢に残らない。
>>489 俺の場合、PCカードタイプのPHPが使えるモバイルノートを探していたのだが(アダプタ+USB接続はかさばるからイヤ)
スロットがあるのがRしか思い浮かばなかったので、俺的一択だった。 ま、探せばあったんだろうけどw
で、一週間前に買ったR8FW1AJRに、さっそくWindows7をインスコしてみた。
バスターのせいなのかアップグレードインストールできなかったのでクリーンインストール、
パナのDLサイトが重いせいでドライバ&ユーティリティインスコに難航、昨日の夜9時から朝の4時までかかった。
ドライバが2つ位インスコに失敗したけど、何故か今のところ普通に動いているので気にしないw
>>240 の言う省電力設定はちゃんと動いているっぽいので問題ないと思うんだが、
これから外に持ち出してみてバッテリ駆動時間を検証してみようと思う。
>>490 俺は、会社でデスクトップ使ってて、出張のときには会社のレッツTを借りる
ことが出来る。
だが、客先に行くときなど、Tでも重い・大きいと感じるときがある。
そうなるとレッツではR一択。
もっとも、10インチクラスでこれ以外にサポート含めてしっかりしている
ノートPC(ネットブック除く)を探すと、ノート全体でもR一択。
リブレットが現行モデルとして売ってれば…。
二年前のRといまのネットブックって似たような性能だと思う。 だから、昔からRを使ってたやつはネットブックに移行するだろうな。 「二年前のRやネットブックじゃ話しにならん」って奴だけだな、 R8とか買う奴って。w
494 :
490 :2009/05/23(土) 12:06:04 ID:VLjb6ut6
PHPってなんだよ・・・PHSの間違いと事故レス。
>>491 トンクス
とりあえず30分ほど使ってみた感じでは、特に電池の減りが変わったという印象は今のところ無いな。
てか、バッテリーアイコンにカーソル置くと、残り8時間40分て表示されるんだがw
バッテリー残量表示補正ユーティリティ使わないとダメなのか・・・
495 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/23(土) 12:40:29 ID:XNLU0Lnr
取引先の営業マンはNECのB5ノートやThinkPadを使ってる 俺も営業マンだけどプレゼンするときにR使ってる パワーポイントの50ページくらいの写真入り資料や商品動画を見せる だからネットブックがあーでもないこーでもないなんて全く興味ない ただ過去一回いたよネットブックを客先で出して使った営業マンが SEが何やら説明してるときに議事録を入力してた それ見て「あ、議事録書くにはいいな」と思った程度 でも、このスレ見るとなんだかな・・と思う 中学生なのか?僕のネットボックにこだわってるのは
496 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/23(土) 12:49:59 ID:JwagrbSf
お前ら、今すぐThinkPadX200スレ見てこい。 プレミア直販でCoreDuo2 P8600 vista businessのX200が5万の大バーゲン セール中だから。 価格、性能すべてにおいて Thinkpad >>>>>>> レッツ、ネトブック このスレ終了。
497 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/23(土) 12:51:51 ID:qk0dK50g
そのぐらいの用途ならネットブックでいいんじゃねえの? 安いPCとか使ってると貧乏くさい会社だと馬鹿にされたりするのか? 「営業マン」の世界なんて全然知らないから分からんけど。
>>496 >ThinkPadX200
12.1インチだからRとの直接競合になるのかな?TとかWと競合じゃない?
ところでX200って、WXGAのはずなのに通販で安く出てるのは画面解像度が
低くて発売一時中止になったりしてる、話題のアレ?
>>497 職種によるだろう。
俺はメーカーなので、使ってるPCで会社や人間のレベルを見られることはないと思う。
「そのくらいの用途」がネットブックで「普通に」動くんならいいんじゃない?
パワーポイントでプレゼン中にフリーズした、というのは、さすがに笑われる。
それ以前に大体のネットブックは解像度が1024×600だからスライドショーできる?
まさか客先に外部モニタ/プロジェクタ用意してくれ、というのも笑われる。
499 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/23(土) 14:37:00 ID:qk0dK50g
メーカーの従業員の場合、競合メーカーの製品を使うのはまずいとか、 そういうのはないのかい? 三菱系の会社の宴会ではキリンビールしか飲まないとか噂を聞くが。 ネットブックのプチフリっていうのはSSD書き込み時に起こるものらしいから、 プレゼンテーション中にフリーズってことはほとんどあり得ないだろうね。 スライドショーは1024X600で作っておくのが一番いいだろうけれど、 会社員の場合には自分で作るわけじゃないからそうはいかないとかなのかな。
500 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/23(土) 14:43:31 ID:qk0dK50g
R5使い始めたときにも感じたことなんだが、 R(5だけ?)の無線LANの感度って他の機種より弱くないか? 寝室から別の部屋においてあるルーターに繋げようとすると、 ネットブックの方は、昔使ってたX31と同様普通に繋がるんだが、 R5だと繋がらないんだけど。俺のR5が個体として壊れてるのか?
501 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/23(土) 15:38:42 ID:XNLU0Lnr
R持ち住人には悪いがやはりこのスレには
>>496 みたいなThinkPadマンセー厨と
>>497 みたいな無職ネットブック厨しかいないorz
お話にならない
502 :
497 :2009/05/23(土) 15:47:01 ID:qk0dK50g
>>501 俺は、最近ネットブックを買って大変気に入ってるが、無職じゃないよ。
世の中に会社員以外の職業がいくらでもあるけれど、知らないのかい?
お話にならないのはおまえみたいなあまりにも視野が狭い奴じゃね?
>>500 レッツノート共通の不具合だよそれ。
無線LANのアンテナの位置が低いから障害物に遮蔽されやすいのと、省電力のために出力が低い。
繋がらなければ省電力にしても意味ないんだけどね。
504 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/23(土) 16:03:06 ID:qk0dK50g
そうなんだ。そういうのは、改良すればいいのにね。
>>496 重いってだけでR愛好家にとっては終了条件からはみ出るよw
選択肢になるかは個々人の使用条件で異なるけど
まぁ、自分のライフスタイルに合うと思ったから、各々が様々な機種を買っている、で
「俺様が満足」ならそれでいいわけでw
なんでわざわざこのスレ来て他の機種マンセー的な書き込みする奴がいるのか意味が判らんし、
反応してRを擁護するような書き込みもどうかな、って希ガス。自分がいいと思ってんならそれでいいじゃん。
ところで俺、
>>490 なんだが、Windows7を入れた人って、まだあんまり居ないのか?
母艦はHDD足したりして入れて遊んでるけど、SSDだしノートではやらない
509 :
490 :2009/05/23(土) 17:57:57 ID:svioFmKh
帰ってきた。
バッテリ駆動時間は、やっぱり7もvistaも変わらん感じだな。
今のところ特に問題も無いから、しばらくWindows7のまま使ってみるかな。
>>508 俺と逆だな・・・
母艦は先物の自動売買に使ってる関係もあって、極力いじらないようにしてる。
ノートはほとんど実験台w
>>499 >競合メーカーの製品を使うのはまずいとか、そういうのはないのかい?
うちは特にないな。
大口顧客のうちにパナがいるので、会社支給のB5ノートはWで統一されてる。
ちなみに、R5辺りはその前後に比べて無線感度が悪くなってる、って
Wikiか何かで読んだ記憶があるのだけど。
>>509 乙。
>自分がいいと思ってんならそれでいいじゃん
そりゃその通りなんだけど、そしたらこのスレの存在意義がねぇwww
このスレタイ読む限りは、煽り煽られが目的のスレっぽいしw
>>510 てか、スレタイいま気がついたわw
なら了解、まぁ煽り煽られが2ちゃんの醍醐味でもあるし。
>>509 おか
O/S上げても変わらないというのは良いことです。今までは消費電力上がったから
母艦は完全自作のフルタワー筐体なので開けたり中にいろいろ置いたりするのに余裕があるんでw
ノートは開け閉めがめんどくさくてw
>>497 よくレッツスレとかだとネットブック大好きな人がレッツのデザインださいから
馬鹿にされるとか書き込む人いるけどね。
「ネットブック厨」の世界なんて全然知らないから分からんけど。
マジレスすると、商売道具があまりに安物っぽかったりすると信頼関係築くのが
大変な人ってなかにはいる。ちゃんとした道具でちゃんとした仕事をして欲しいって
事なんじゃないかな。実際の営業以外の仕事でレッツ使って無くても
一番よく会うのは営業の人だろうし、お客さんにとっては営業が会社の顔だから。
あとは、安物ばっかり使ってる人間から高価な物を買うのに抵抗がある人もいるってこと。
だまされて高く値段設定されてるんじゃないかって勘ぐられたりするのいやでしょ?
514 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/23(土) 20:35:08 ID:OgbjzkFj
>>513 何が言いたいのかよく分からんが、会社の営業職従業員などだと、
持っているPCで「信頼関係」が違ってしまうから、
レッツを使わざるを得ないってこと? ふうん、お気の毒。w
>>514 そうだよ。新入社員の心得とかでやたら身だしなみに気をつけろとか書かれるのはその為。
PCってことじゃなくて身の回りの物って事かな。信頼関係築けてないお客さんとあうのに
漫画とか手に持ってあうのは失礼だし。ネットブックってよくいいおもちゃって書き込み
あるから人によってはおもちゃもって仕事の話してるって思われるかもしれないよ。
516 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/23(土) 20:51:28 ID:OgbjzkFj
>>515 へえ、まあお気の毒としか言いようがないなあ。
そういう世界に住まずに済んでよかったわ。w
>>516 は冠婚葬祭でも普段着で行くような人間なんだろうね。
確かに住む世界が違いそうだ。
518 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/23(土) 20:59:19 ID:OgbjzkFj
どうしてそう飛躍するのかねえ。 冠婚葬祭は習慣的な服装ってものがあるけれど、 持ってるノートPCで相手の信頼性を判断するなんて、 ごく限られた業界のそれも下層の従業員の間だけでしょうが。 それが世間の常識だと思ってのかい?
>>518 ネットブックってもともとはその下層の人間(B5モバイル買えない低所得者)向けの
ものなんだけどね。
520 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/23(土) 21:06:10 ID:OgbjzkFj
>>519 そんなことないでしょ。勝手に君がそう思い込んでるだけで。
521 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/23(土) 21:14:36 ID:OgbjzkFj
昔ちょっと流行ったスウォッチって時計があったけど、 ネットブックってのはあの感覚に近いな。 「スウォッチなんてロレックスが買得ない奴が使うもの」とか 「スウォッチなんて使ったら信用されない」とか 言うやつがいたら、そりゃアホだと思うでしょ?
ID:OgbjzkFj1は知らないようだけど、 社会人、特に営業はどれだけ持ち物や服飾にシビアになるかは 就活の一つもしたことがある人は知ってるはず。 銀行や自動車ディーラーの営業は、ピークドラベルやダブルのスーツ禁止。 (レクサスや外車の営業は逆にピークド推奨とか) 商社は、訪問する客先担当者より高い物(時計、靴、ネクタイ…)は禁止。 などなど。 ネットブックは、発展途上国の教育機関向けにMSとインテルが構想した 300ドル以下のノートPCの規格が基本。 先進国が、その規格を応用してモバイル用途に発展させた。
スレ違いになるかもしれんが。 スウォッチはそもそも、オメガ、ロンジン、ETAなど、スイスと言わず 世界でも有名な高級時計メーカーのグループが、 時計を買う人々の裾野を広げるために作ったブランド。 高級時計生産でのノウハウが詰め込まれてる。 だから「オモチャ」「安物」という評価は当初からない。 途上国の教育用PCの企画/規格がベースで、 しかも一般大衆に名前の知られていないメーカーから 発祥したネットブックと比べるのは、バックグラウンドが違いすぎて 全く意味がないんじゃない? ま、ネットブックにもOffice付きモデルが出始めたり、東芝を始めとした 有名メーカーが本腰入れ始めたから、ビジネスでも使えるか、という 評価はこれからされるところかね。
いまどき、ノートパソコン持ち出す会社自体、信頼される会社に見られないよ
522の間違い訂正
「ラベル」→「ラペル」
>>524 うちはBIOSパスワード+Windowsパスワード、
USBメモリへのデータ移行はパスワード付き暗号化。
そこまでやって信用されないんであればしょうがない。
つか、そこまで相手先に与信しない会社だと
今のご時勢成り立つのかなぁ、とか思うが…。
526 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/23(土) 23:15:15 ID:OgbjzkFj
>>523 ビジネスで使うソフトウェアなんて、PCの性能はさほど要求しないだろ。
ネットブックの性能への不満も、何とか動画がどうしたとか、
ゲームがどうしたとかそんなのばかり目に付くよ。
PCで高性能が必要なのは、ゲームや動画意外には、
3DのCGなどの画像処理なんかだけど、
そんなのを携帯用サブノートでやりたい奴はあまり多くないだろ。
営業なんかやってる従業員の場合は、丈夫さだけが取り柄の
プチタフブックみたいなのが一番いいんじゃないかなあ。
>>523 どう見てもスウォッチは玩具レベルのファッションウォッチなわけだが?w
カシオの安いデジタル時計のほうがビジネス的にはまともだわな。
>>527 >どう見てもスウォッチは玩具レベルのファッションウォッチなわけだが
一見オモチャレベルの時計だが、オモチャではない。
ムーブメントもオメガのムーブと同じメーカー。
見た目はプラスチックしてても、中身と性能はブランド一流品とほぼ同じ。
っていうか、ブランド一流品そのもの。
ファッションウォッチを、世界的な高級ブランドが本気出して安く作ったからこそ、
物を知ってる人はスウォッチを決してオモチャなんて評価はしない。
いや、そんな細けーことはどうでもいいんで、 世間一般から見たイメージの話な。
>>526 >ビジネスで使うソフトウェアなんて、PCの性能はさほど要求しないだろ
アニメーション+画像山盛りのPPTは、C2D T5500、メモリ2GのノートPC(母艦)でも
時々重いと感じるときがあるからなぁ。
実際にAtomでどうなるかは知らないが、わざわざAtom選ぶ気にはならん。
>何とか動画がどうしたとか
出張先のホテルで無線LANつないで何とか動画見たかったりもするのよwww
そう考えると、動画再生の性能もバカには出来んわwwww
ま、その辺の考え方や事情は人によって違うだろうから知らん。
ネットブックでいいと思う人はそれ買えばいいんじゃないかね?
ただ、ネットブックが後進国向けのオモチャを基礎としてること、
そのためにネットブックを、またASUS辺りのメーカの製品を「オモチャ」と
論じる人の存在、そういう人に合わせて仕事しなきゃならんことがある、ってことが
この世の中に実在する、ってことは知っておいて損は無さそうよ?w
531 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/23(土) 23:59:49 ID:flEhvx5l
もういい加減その辺にしたら如何ですか? 世の中広いですからレッツが良いって人がいて、 一方Netbookで十分と言う人がいる・・・ それで良いのでは? レッツRが割高がそうでないかは、これまた人の感覚。 仕事で使うツールに拘ったり、気にするのも人それぞれ。 自分の感覚と他人の感覚が異なるのも、これまた世の中 広い証拠では・・・ 要は使う本人が満足していれば良いと思いませんか? それがどうしても許せないなら、作り手に回って世間に 自分の主義主張を表してみては如何でしょう・・・? 私は、レッツR8もNetbookのEeePc1000HE-WHI034Xも所有 していますが双方共にに大変気に入っていますよ。
>>529 つ「世間一般≠君の意見」
俺も人のことは言えないけどね。。。
ただ、世間一般がスウォッチをオモチャ扱いしてたとして、
それを鵜呑みにするのはもったいないぞ。
設立の理念とか、中の機械を作ってる会社とか性能とか、
別に調べろとは言わないが、何も知らないで世間に流されて
オモチャと侮るのは何とももったいないとしか言い様が無いw
ま、スレ違いなのでこの辺で終わるけど。
まあ平たく言えばファッションPCってことだな。 スウォッチと一緒で別に仕事に使用してもいいんだが、 どっか何か軽いというかチャラけた感じが残る。 若い奴らには関係ない話かも知れんけどw
>>532 恥ずかしながらスウォッチは持ってるよw
でも会社にしていくことは無いな。
あくまで休日や遊び用。
俺のは窓がすぐ傷だらけになるし。
535 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/24(日) 00:12:36 ID:FQtnG5E5
俺が思うのは、ネットブックはおもちゃで、 ちゃんとした目的のためには使えないなんて言うやつは、 メーカーの工作員としてそういってるんじゃないとしたら、 つい最近PCを使い始めた奴なんじゃないかなあ。 一昔前を考えたら、今のネットブックの性能なんて神レベルだし。
>>531 旅行とか遊びに行ってさ、Tシャツ短パンサンダルの奴がEee出したらオッと思うけど、
打ち合わせロビーとか会議でさEee出された日にゃあ、ん?って思う。
出張とかのスーツが機内や車内で使ってる分には微笑ましいだけで済むんだけど。
>>531 全くもっておっしゃるとおりでござんすが、
それであればこんなスレ、つかそもそも掲示板すら
要らんことになるわけで。
わざわざ「割高ネットブック」なんて煽るスレタイが付いてるんですから、
多少煽り煽られの流れになるのは当然かとw
せっかく来られたので、一つ情報落としていってください。
どんな使い方をしているのか、
そしてその使い方で、ネットブックとRはどう違うのか、
結局、Rとネットブックは同列なのか。
Rは「割高ネットブックなのか」。
両方使ってる方からのご意見を拝聴したく。
538 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/24(日) 00:22:52 ID:FQtnG5E5
>>536 その程度の奴に、「ん?」って思われても痛くも痒くもない。w
539 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/24(日) 00:31:33 ID:FQtnG5E5
>>537 R5とEeePC S101の比較になるが、ディスプレーがXGAだが小さくて読みにくいのと、
ピクセル数は少ないがすこし大きくて読みやすいので、俺的にはS101の勝ち。
キーボードは大部分の人にはS101の方が打ちやすいと思う。
PCカードスロットとブルートゥースは使ってないので、よく分からん。
タッチパッドは微妙だが、スクロールはS101の方がやりやすい気がする。
ソフトウェアの起動はS101の方が早い気がするが、起動したあとは同じ程度か、
少しR5の方がいいかな、ぐらい。無線LANの感度は明らかにS101の方がいい。
こんなところ。
>>535 R8は神レベル以上の性能ってまぜっかえされちゃうよ。w
どっちもいいところあるし、どっちでもいいところもあるから普通の人は好きな方を買う
だけでしょうね。どっちかが全く駄目ってのは極論すぎると思う。
>>538 別に痛がらせようとも痒がらせようとも思ってないけど、
そういう目で見る人が少ないながらもいるってことで。
その程度っていうのは、たぶんお互い様だろうしw
いや、俺が先かw
明らかに社会に出てないであろう、ID:FQtnG5E5と話が噛み合うはずがない。
>>538 「その程度の奴」と思いたくなるような奴を相手にしなくてはならないことが
あるのが社会人なんだよ。
>>534 俺は仕事にもスウォッチしてくことはあるよ。
スキンとか、薄くてラクだし。
営業でも銀行員でも車屋みたいな、スウォッチで判断される職種じゃないし。
職種的に問題なければ、ブランドネームでは決して恥ずかしい時計じゃないと
個人的には思う。
>>535 ごめん、おれ10年目。
「一昔前を考えたら、今のネットブックの性能なんて神レベル」かもしれないが、
リソースの消費量も一昔前からしたら神レベルだからなぁ。
ちなみに、R8GのCPU(C2D SU9400)の性能は、Atomに換算すると
2.59GHz〜2.88GHz相当。
俺の前使ってたノートPCは2004年モデルのセレロン 2.2Gだったが、
Atom N280の性能をセレロンに換算すると1.75GHz〜1.84GHz相当。
5年まえのA4ノートに劣る性能だと、ちょっとねぇ。
キャッシュは増えてるだろうが。
採用面接で「その程度の奴」が偉そうに「御社のために」と答えていたのでうんざりしたんですね。 わかります。
営業活動で莫迦にされないためにもパナかIBMか東芝かNECを選ぶってのは「気配り」の範疇だけど、PPT再生時に恥かかないためにある程度の性能以上のPCを選ぶってのは必然性の問題
547 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/24(日) 01:40:41 ID:FQtnG5E5
>>543 10年目という言葉に刺激されて、俺は何年PCを使ってんだろうと調べて見たら20年以上。
こりゃ、話が合わなくなって当然だわな。w
なんという無駄に過ごした20年以上w 捻くれた負けず嫌いの頑固ジジィになっただけ。 文章も内容も幼稚なままで実に情けない。
中身のねー、やりとりだな
>>ID:FQtnG5E5 >こりゃ、話が合わなくなって当然だわな。 「つい最近PCを使い始めた奴なんじゃないかなあ。 」 に釣られて年数書いてみたが、そういう言い方をするってことは 「俺様は20年使ってるから俺様の言ってることが正しいんだ」という 言外の気持ちが読み取れるのは気のせいか?ww 20年前、なんなら10年前のPCで出来ることなんぞたかが知れてる。 それから比べりゃネットブックだって神だし、20年前、10年前のPCで 処理出来ることを今売ってるマシンでやろうとするならば、 そりゃネットブックでもRでも一緒、という結論になるわな。 誰かさんも言うが、PCを選ぶ理由なんて人それぞれ。 ブランド、性能、小型軽量、… その中で、一般大衆向けのネットブックと、ある程度の蓋然性と理屈 (理由)をもってRで無ければならない、という人が選ぶRを単純比較 することに意味はないし、だからこそスレタイの「割高ネットブック」なんて 言葉がアホ過ぎてこんな流れになってるんだけどさwww
>>550 そりゃ、勘繰りすぎだ。
どっちかと言えば、
俺の考え方はもう古いのかもしれないという意味さ。
Rでなければならないと考えている人のうちには、
本当にRでなければならない人ももちろんいるだろうが、
「俺には一般大衆向けより上のPCが必要」とか根拠なく
思い込んでいるだけの奴も多いだろ。
過剰に反応する奴は、たいがいそんなところだろうな。
しかし、ちょっと不思議なのは、 「仕事で使うには・・・」とか言ってるやつの会社って、 従業員の私物のPCを業務用に使わせてんのか? その種のPCって会社が一括して買うなりリースするなりして、 従業員に割り当てるもんだと思ってたんだが。 単に会社から割り当てられただけのLet's Noteに入れ込むとも思えんし、 不思議だ。
中小やIT系の一部は、社員の私物PCを業務に使えるようにしてるからな 気が利いたところならTPM搭載のものに限る、とかやってるけど
中小は大変ですね。
>>552 仕事でPC使ってる個人事業主サンかもしれませんぜ、旦那ww
すごいことに気が付いた! R6でCPU上のキーボード押すと温度が下がる。 WSEDらへん。 そこからヒートパイプかアルミ板でXCVBNM方面に放熱してる。 CPU押さえつけるのがよわくなっちゃたんかなぁ
557 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/24(日) 07:50:26 ID:2AyxuolX
つ 熱伝導シート/シリコングリス
>>557 さんくす、アルミホイル丸めてキーボードの裏に入れた!
OK解決っす。
559 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/24(日) 10:47:09 ID:/rYsY8uI
560 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/24(日) 11:11:10 ID:2AyxuolX
561 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/24(日) 12:12:08 ID:Qp2Pf/Qv
会社で使うノートが1280x800とか1366x768とかが常識となった今では、レッツは狭すぎて嫌になってきた。 そろそろHP2140に買い換えるかな。
562 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/24(日) 12:14:10 ID:cwbX4Bc0
>>559 そこのR8Fの口コミ、酷いのがあるな。
ロゴの出方が変更されてて残念な買い物でした...とか、ありえねーw
考えないで行動しろ
>>551 >俺の考え方はもう古いのかもしれないという意味さ。
それは申し訳なかった。
俺の書き方がちょっと悪すぎた。
ちなみにウチの会社は、
>>552 のとおり、
会社一括購入→割り当て。
B5ノートはWが支給されるが、出張行くときなんぞWでも重い、デカイ。
社内のネットワークにつながないこと、という条件で
私物の持込や、部署単位の独自購入がOKされているので。
565 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/24(日) 13:05:54 ID:FQtnG5E5
>>562 リブートのとき最初に出るロゴにこだわるって言うのは驚いた。
大概のやつは、そういえばそんなのでてたかなあ、程度の認識だろう。
IBMのロゴが大好きで、IBMと書いてあるものなら何でもかんでも
集めるコレクターの話は聞いたことがあるが、松下のロゴ好きか?
松下幸之助の子孫とかなんだろうか?
566 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/24(日) 13:10:52 ID:FQtnG5E5
>>564 やっぱり、それが普通だよね。しかし、以前に自衛隊の結構幹部のやつが、
自分のPCだったか、貸与されたPCだったか忘れたが、
米軍との交信用の暗号表まで入ったPCで、WINNYか何かでファイル交換
して遊んでいて、極秘の情報が流出したことがあったぐらいだから、
まして民間企業では、情報の管理が不十分な会社も結構ありそうだ。
>>539 S101の横幅はレッツでいうとTやWと同じくらい。Rと比べるとキーボードは打ちやすいだろうね。
RよりTを買ったほうが良かったんじゃないかな。画面も大きいし。
大きさもS101より多少縦が長いくらいだし、重さもバッテリー持ち考えるとTの方がいいしね。
10インチネットブックだとRより大きいからTでもいいんじゃないかって思うな。
>ブート時のロゴ ビジネスマシンだから、と切り分けてしまえば確かにそうだけど、 やっぱり量販店で買った人は気になると言えば気になるだろう。 実用に問題が無いと分かればいいが、それでもディスプレイ関連の ハードトラブルを疑いたくなる。 だから投稿者の気持ちは分からんでもない。 もっとも、そこから先、何でもかんでもパナを貶めるのはいただけないが。 Winnyなんてやらないからワカラナイけど。 とりあえず、出張に持ってく時には、ホテルの無線LANとかつなぐときに 気をつけないといけないなぁ。
先ずは動画をアップしろ。話はそれからだ そもそも大事な起動情報を目隠しするロゴ表示はウザイ
>>567 買ったときは小さい方が可愛いげがある気がしてRを買ったが、
いまから考えれば、そうだったかも知れない。
PCはなるべく一台で済ませる主義を続けていたら、
これからでも買うことを考えたかもしれないが、
最近は経済性を考えてデスクトップと併用しているので、
いまは高性能のノートPCは買う気が起こらない。
>>570 なるほど。レッツ卒業おめでとう。モバイルでネットブック以上の性能求めないなら
Rに限らずB5モバイルノートを今後買うこともないでしょう。過去にこだわる事もないし、
雑談はこれくらいにしましょうか。不快に思う人もいるようですし。
>>570 レッツ卒業おめでとう。次は携帯電話ですね。頑張って前だけを向いて生きてください
573 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/24(日) 17:13:09 ID:E4pVEFvK
まぁレッツを買う奴は情弱ってことでFAだな
CF-S21をSSD化した人いたよね? どのサイトだったか覚えているひといる?
>>574 そりゃ、このスレ的には、割安Netbookに決まってんでしょうに。
最近ネットブックも微妙なんだが
579 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/24(日) 20:02:40 ID:HIpDKRhM
CF-R5と国内外のネットブック3台を持っているけど、その差は激しい。 OA作業で、まともに使いたいと思うならネットブックはお勧めしない。
微妙と言うのは、どのあたり?
>>579 あら、私と正反対の感想だ。どういうソフトウェアを使ってると
そういう差を感じるの?
Office2007やソフト作成(VBやVC)やってるとやっぱり重いよ 使わないならシラネ
そうか。私は、R5にOfficeの紛い物をインストールして使って見ようと したことがあったんだが、起動も遅いし、もっさりしていて使うのを止めたし、 VCも結局ほとんどコマンドラインのコンパイラしか使わなくなった。 R5でああいうのを使って平気なのに、ネットブックだと重さを感じるのか。 不思議なもんだな。
Officeの紛い物だとか、相変わらず具体名を挙げずに批判ですか そんなんだから「底が浅い」って言われるんだよ低脳
イコールコンディションじゃないのに比較されてもな
R5って3年前の機種だろ? なんで現行のネットブックと比較するの? ついでにOfficeの紛い物って何ですか?
>>583 たしかにIDE的な開発環境などを使うと、非常に遅い
立ち上げ時などは特に違いを感じる。
おそらくCPU含めたチップの関係じゃないだろうか。
体感では倍(というより数倍)待つ感じがする。
R5のCPU、CoreSolo 1.06GHzは、Atomなら1.75GHz程度の換算。 起動のときの体感速度は変わらないか、新型な分だけAtomのほうが 早く感じるだろうね。 だから、R5とネットブックを比較してR5は遅い、というのは仕方ないが、 R5とネットブックを比較してR5が遅いからRシリーズは押しなべてダメ、 と言う比較は意味がない。 本人がそれでいいと思うんなら別に構わないが、 そこから情報をアップデートしないと「情弱」だ。
新型だから早いってどんだけゆとりなんだよwwww
>>588 そうじゃなくて、R5のほうが速いんだよ。
591 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/24(日) 22:58:04 ID:FQtnG5E5
>>587 私は、その種のソフトウェアはR5ですでに使う気にならないから、
そのR5よりもさらに2倍遅いんじゃ、そりゃもう論外だな。
その分じゃ、Acrobatのインストールもやめといたほうがよさそうだね。
あれもR5でも結構ストレスを感じる挙動だから。
>>591 >そのR5よりもさらに2倍遅いんじゃ
何がR5より2倍遅いのかわからんのだが
>>588 R5とatomネットブックでネットブックのほうが快適とか速いって感じる人は
HDDを古い物そのままつかってる&Windowsを長い間クリーンインストールしてない人。
R5を新しめのHDDにしてクリーンインストールするとatom機より結構速く感じる。
CPU性能上でチップセットも互角なんだからストレージを3年前のものから変えれば
当たり前のことなんだけどね。coresolo1Ghzはatom1.6Ghzよりシングルスレッドだいぶ
速いから、体感だと結構違うよ。プチフリしないSSDにするとHP2140のIntelSSDモデルより
速く感じたよ。
594 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/24(日) 23:29:05 ID:FQtnG5E5
>>593 快適っていうのは速さだけの問題じゃないけど、
R5の利用法も考えているところなので、興味がある。
プチフリしないSSDって、SLCのだろ?
PATAでSLCのSSDで手ごろなのって売られてるの?
まあAtomはPentiumMの1GHz程度の性能だから、デュアルコアのCore2Duoの方が性能が高いのは明らか。 ただ、ネットの閲覧とかだともともと1コア分しか使われないから結局あまり変らなかったりする。 1コア当たりの性能はほとんど変わらないからね。 ”ネット”ブックは外出先でネット・メール・オフィスアプリを起動するためにあるようなものなので そもそも高い性能は必要ない。高い堅牢性もあまり必要ない。安いものだから壊れたら買い換えればOK。 逆に高価で高級な設計になっているレッツノートは堅牢性が必要だな。何度も買い替えられないから。
>>594 photofastのMLC(IDE版Vertexみたいな奴)。sataより割高だけど、ネットブックを
4〜5万で買うなら同じ位の値段で手に入る。(128GB)ほんとは256GBのが
欲しかったけど売ってない&予価が高すぎる。w既にR5持ってる人じゃないとコスト的に問題外だろうね。
別にR5サイコーとは思わないし、ネットブックも悪くないけど俺の感覚だとR5よりいい
ファンレス機って今のところ無さそうだからもうちょっと粘ろうと思って奮発した。
インテルSSD並に快適ってのはベンチみると信じられないだろうけど、でかいファイルの
コピーとか以外では正直ストレージの差を感じなかったよ。
>>595 atomのPenM1G程度の性能ってはのHTが効いてるとき。(論理的に2コア働いているとき)
シングルコアしか使われない処理だとPenM1Gに負けるよ。CelM900のネットブックと
atom1.6の体感が同じくらいってのはそういうことなんだと思う。
どっちでもメールやオフィスなら快適に使えるからどうでもいいことだと思うけど、
(重量とバッテリ持ちが互角なら)少しでも性能上のが欲しいってのがネットブック以前の
モバイル愛好家の要望だったから気にする人は気になるんでしょうね。俺みたいにw
597 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/24(日) 23:54:16 ID:1NHofjNR
いやいや俺は買い替えられるし、今所有のR8,7共に 3年保証+プレミアム保証付だから安心ですよ。 これまでもPCは、3年周期で入替えて来たから今後も 保証切れと同時に入替え予定。 だから能力に余裕のある機種がイイね。
>>586 ATOMの性能から言うと、PenMと比べるのが妥当だというのと、R好きにとってはR5Lが一番人気だからというのもあり、目の敵にされます。アンチがR8とか出してもみんな「ふーん」って聞き流しちゃうしw
まがい物というと、KingSoftかOpenOfficeと思われる
いずれにせよ
>>594 のような質問する無知な情弱代表だから
全ての発言が軽薄で信憑性が無いのは確かな事実。
600 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/25(月) 00:23:37 ID:dWhtegKr
>>596 いまR5の再利用のために4〜5万円の投資・・・微妙だなあ。
1万円ぐらいの激安SSDでも買って入れれ見ようかとは思ってたんだが。
たしかにファンレスで放熱の問題が起こらないPCという点では、
R5はいまでも他のには置き換えられない特徴があるにはあるが・・・。
>>600 はっきりいってファンレスにこだわりなければ馬鹿らしいと思うよ。
でも、ネットブック買うよりは手元にいいものが残るってことじゃないかと。
ファンレス必須、JEITA10時間以上、ギリギリでも1Kg以下、腐ってもCoreMAってのに拘り
がないならいまさらR5を持ち上げることも無いと思うけどね。
パナソニック・ハイブリッドクーリングシステムってカッコイイ! R6の熱設計間違えましたっていうことなのかなw?
>>601 > ファンレス必須、JEITA10時間以上、ギリギリでも1Kg以下
のネットブックをあげてみると良いと思う
> JEITA10時間以上、ギリギリでも1Kg以下
のネットブックですら‥‥
> 602
間違えたと言うより「無茶しちゃいました」の方がしっくり
604 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/25(月) 13:51:22 ID:v+fhbf8m
XGAって狭いよな。
この大きさの液晶でこれ以上ピクセル数増やされたらかなわん。 むしろ、SVGAサイズにして欲しいぐらいだ。
606 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/25(月) 14:26:20 ID:v+fhbf8m
↑老人w
おまいら、いまそういうのを笑ってても、いつかは皆なるんだぞ? 覚悟しておけよw とはいえ、さすがにSVGAを要求するのもどうかと思うが。
S101に満足してRを捨てたID:FQtnG5E52009/05/25に対してみんな酷い言い様だな…・
膝の上にのせてタイプする場合はある程度横幅がないとホールド感に欠ける。 Rは横が狭いから不安定で落ちやすいんだよね。 それと、底面がカンカンに熱くなるから膝に載せていられる時間もごく限られる。 こういうのはメーカーも気づいていることだろうし、今すぐなんとかすべき。
膝の上に載せないで腿の上に載せればいいと思う
>>610 てか膝枕は膝に頭を乗せるわけじゃないだろw
実際、電車で膝に乗せているとバランス悪いな、と思うことはあるな。
>>611 電車なら、
座ってる人の頭の上でいいんじゃないかな、
座ってるときはカバンの上においたら大丈夫。
鞄が下にあると余計に不安定になるんだが。 キータイプするごとにぶれるし、鞄に平らでない物が入ってたら、画面が傾くし。
Rのディスプレーはふちがほとんどない。 これは技術的には優れている証しなんだろうけれど、 電車の中などで使うのには太目の縁というか余白というか、 そういうのがあった方が使いやすかったりする。
>>614 いや、無線LANが標準でなかった時代は、縁ぎりぎりまで液晶のノートが多かった。
受信感度を考えて多くのメーカーは液晶の縁に無線アンテナを付けるようになり、縁をギリギリまで使わなくなった。
松下は受信感度を犠牲にしたんだよ。
それが良い選択だったとは正直思えない。
Rのサイズで縁を太くするって、つまり表示はもっと小さくなるってことだよね。 ・・・・・・やっぱりSVGAにするしかないんじゃね。
>>615 後付けのコジツケなのに大きく的外れという恥ずかしい考察w
レッツは液晶がとがっているから、使っていると大きさ以上に迷惑感があるね 喫茶店で他の席でも鬱陶しいし、電車とかで使ってる馬鹿を見ると、この野郎と思う それほど大きさは変わらないけど、Eeeのように角が丸いのは見た目にやさしいな
619 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/25(月) 22:35:42 ID:zJ9XKVSD
>>617 レッツノートが他のノートより無線LAN繋がりにくいのも、アンテナが変なところにあるのも当たってるよ。
620 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/26(火) 00:47:23 ID:KxYgWDz7
レッツRはなんでこんなに目の敵にされてるの? いいPCだと思うんだけど。 妬みかな?
うんきっとそうだよ コンセプト継続は力だしな
>>620 ネットブックしか買えない奴らはやっかみで高い高い言う
ネットブックでプレゼンで固まったヤツもいる
他社買った人は見にくいとか打ちにくいとか言い出す
623 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/26(火) 12:54:15 ID:53ThMoRl
「高い」というのは値段差に見合う機能差がないと感じるから。 「見にくい」は人によると思うが、「打ちにくい」とか「無線LANが弱い」は事実だろ。 「ネットブックでプレゼンで固まる」ってのはまあ情弱を騙す嘘だろうな。 「プレゼン」では基本的にデータは呼び出しだから、 いわゆる「プチフリ」で固まることはあまり考えられないから。
>>623 打ちにくいっていうのも、手の大きさによって感じ方に個人差があるのだから、
これも「人それぞれ」。
値段も人の感じ方次第だけど、池袋ヤマダで10万円弱で買った自分としては、
ネットブックに5万出すより正解だと思ってる。
値段差に見合う機能差がないと感じる、というより、
その機能差が理解できないか、機能差が不要かのどちらかじゃないか?
625 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/26(火) 13:12:50 ID:53ThMoRl
>>624 R8が10万円弱? だったら、コストパフォーマンスは悪くないんじゃね。
値段差がそのぐらいなら機能差もそれなりで。あとは好き嫌いだけだね。
>>625 俺も11万ほどで買ったんだが、この値段なら機能差に見合っているという感じがする。
もし15万円超え(ネットブックの3倍)だったら、最初から候補にも入ってない。
>>623 > いわゆる「プチフリ」で固まることはあまり考えられないから。
Jmicronを使ったことがないヤツの台詞だな
628 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/26(火) 21:45:05 ID:w+ifiu6J
630 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/26(火) 21:56:16 ID:w+ifiu6J
NECのやつスライドパッド付だったら即買いなんだが・・・。 スペース的にはキーボードを上にすれば行けそうな気もするけど 厚みの関係で無理かな・・・? もういっそ、キーボードの上側でもなんでも良いから スライドパッドつけてほしかったり。 NECのポチポイントはMobioNXでコリゴリだ・・・。 思い通りに動かないし、Mobioのやつはクリックボタン付近が ポキポキ折れるし最悪だった・・・。 まあ、当分R6Mで行くよ。Windows 7もそこそこ快適に動くしね。
だから、8.9インチWXGAでファンレスSSD、800グラムになったレッツUを10万以下で発売したら買ってやると言っとろうが NECから出ちまったじゃないか・・・・
633 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/26(火) 22:53:29 ID:53ThMoRl
オンキョーでもNECでも好きなのを買えばいいんじゃね。 それとも、松下に義理でもあって、他社のは買えないのか?
昔からRのような軽量&バッテリのもつノートを松下が作ってたからみんな期待してるんだよ。 松下ならもっと軽量でバッテリもつノートを作れるはずだって。 昔であれだけのものが作れたんだから今ならもっと凄いはずだって。 でももうそんな凄いの作っても昔の値段で売れないし儲からないから作る気ないんだよね。 そしてPC-98のように国産は消え行くのさ…。
>>634 結局、atom機でも今までと同じ展開になってないか?
日本製のは値段が高くて小さくて軽い(NECのやVaioP)
台湾製は安いけど重いって(Aspireの新型とか)感じになってるよ。
台湾品質で作った国産ネットブックはどうも不評みたいだから従来どうりの
PC作りに回帰していきそうだけど。スレの反応みてるとatomにしては高価格な
NECのやVaioPも引きは良さそうだし。
Panaもコンシューマー向けは分からないけど新型atomでなんかだすでしょう。
タフブックの新型かもしれないけど。
636 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/27(水) 10:00:25 ID:zkn/nXLM
タフアトムはもう出てなかったっけ?
637 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/27(水) 11:28:16 ID:effhzejP
軽いネットブック群・・・・・・NEC VersaPro VS(725g), SONY VAIO typeP(588g), ...etc ------------------(技術的に超えられない800gの壁)------------------ 重いネットブック群・・・・・・レッツノートR8(930g), ONKYO DC204(960g), ...etc
>>637 おお なんて かわいそうなんだ
レッツノート を ネットブック としか 認識できないなんて
堅牢性があって、Tabletの方が外でも使いやすい、SSDに換装しやすい 1Kg近くあるなら対して変わらんと思ってX61Tablet買ったけど個人的に正解だった
ソウデスカ ソレハヨカッタデスネ
レッツノートは重いし、弱いし、画面が狭いネットブックになりさがってしまったか。まるで取り柄なし。 重さ 耐荷重 画面 NEC VersaPro VS 725g 150kgf 1280x768 Let'snote R8 930g 100kgf 1024x768
642 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/27(水) 17:24:30 ID:0ow8uIys
分厚さだけはダブルスコアで圧勝だな。 重さ 耐荷重 画面 分厚さ NEC VersaPro VS 725g 150kgf 1280x768 23.9mm Let'snote R8 930g 100kgf 1024x768 42.5mm
ふーん、それで?
Atomじゃなけりゃ迷わず「買い」なんだけどねぇ・・・・
AtomでXPなら大半の事務作業はこなせるけどな。
646 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/27(水) 17:37:58 ID:0ow8uIys
10インチ1366x768液晶はかなり量産体制に入ったみたいだな。 とうとう廉価版ネットブックに採用されるようになってきたか。 これはレッツノートが死んだと見て間違いないな。
レッツはスクエア型液晶ノートPC最後の砦だ。 ワイド液晶のPCに負けず頑張ってほしい。
>>639 バッテリーさえ持てば、俺もレッツノートに移行しなかったなー。
X41Tだったけど。Fnキーが糞なのも嫌だった。
>>646 レッツより台湾製ネットブックの方がやばくない?それって。
WXGAが5万位だったらEeePCとかAspireOneピンチだと思うんだけど。
HP東芝NECが本気出し始めて最初に食われるのは台湾勢だろうな あと富士通のもやばそうだ。 レッツの場合よくも悪くも信者相手の商売だから被害は軽微だろうし、調達コストが下がって好都合かもしれん。
>レッツの場合よくも悪くも信者相手の商売だから被害は軽微だろうし 妄想炸裂してるwwww
>>651 HP2140でた時点でR高い、atomで十分って人はそっちにいっただろうしね。
性能が並ばれたら別だけど、Atom使ってるうちはR買う層よりネットブック買う層に
アピールするでしょうね。
10インチWXGAが普及しそうならレッツもいよいよワイド化するかもしれないですね。
他社製品で文字の小ささ問題ないって評価がつけば、割高なXGA使うこともないだろうし。
654 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/27(水) 19:14:53 ID:Wi/Yk1E2
しかし2140も含めて縦768のネットブックがこれだけ出てくると 全て購入しても HP2140と110の2台、NEC1台、バイオタイプ PとTの2台 たったの30万円ほどだ 思い切って全部購入して使い比べる奴も大勢いるかもしれん
>>645 事務作業を小さいノートPCやネットブックでやるなよw
Let’snoteが欲しい人はLet’snoteを買い NETBOOKが欲しい人はNETBOOK買う。 無益な比較はやめよーや
657 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/27(水) 21:39:41 ID:z0OTMS5J
彼氏がAtomのネットブック使ってた。別れたい… ネットブックだとマックのカウンター席で並ばれた時なんか恥ずかしいww 下向いちゃうしww 男にはせめて普通のPC使って欲しい・・・ ネットブックとかでメール送られたら・・・・もう最悪ww せめて普通にレッツノートやVersaProぐらいは使って欲しい。 常識的に考えて欲しいだけなんです! ネットブックでメール送られた時の恥ずかしさとか分かる? あのね?たとえば週末10〜20人ぐらいでチャットとかするでしょ? それぞれ彼氏のPCとかでやるわけじゃない? みんな普通にCore i7やCore2QuadやCoreSoloで来るわけでしょ? Atomでノコノコ顔出したら大恥かくでしょうがww
どこをタテヨミ?
どうせ、どんなパソコン使おうが、WEBで、2CHみてるだけなんだからwww
661 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/27(水) 22:24:35 ID:6a2laePI
4:3捨ててワイドにしたらレッツ見捨てます。 4:3維持するならずっと使い続けます。
次のモデルチェンジであっさりワイド化して、ブツブツ文句言いながらも解像度上がったから我慢して新製品を買う
>>661 の姿が見えた。
663 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/27(水) 22:55:33 ID:6a2laePI
ワイド化はレッツにとって自殺行為だと思うんだ。 ワイドにしたら競合商品と差異化できなくなる。 もしワイド化したら現行モデル買いに走るのはオレだけじゃないだろ。
665 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/28(木) 13:49:27 ID:+qmv0++8
強度をVAIO並みにすればどこでも800グラムぐらい軽くいけると思う だからPは買う気にならない
667 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/28(木) 16:09:41 ID:+qmv0++8
レッツは耐荷重がたったの100kgfで、弱っちいのにデザインが最悪なのが問題。 同じネットブックのHP2140の500kgf、LavieLightの150kgfを見習って欲しい。
電池が持つのはレッツだよな。
耐荷重だけで堅牢さは分からない。 現実的には天板に均等に一定の力が働くなんてことはないからな。
一点荷重ならますますレッツの天板は弱っちい。 指で押しただけでベコベコ凹むし。
車のバンパーと同じく凹んで衝撃を吸収するように設計してあるのに・・・
>>671 固い方がいいと思う人もいるんだよ。学力のない人に多いよね。
衝撃を吸収するという概念は馬鹿には難しすぎるよ。
普通は重い方が価値があるってイメージになるからね 携帯機器はそんな単純じゃないから比較しにくい
>>672 硬いけど脆いという場合もありますしね・・・。
>>665 現行のR8ならストレージを1.8インチに換えれば900g切りは可能。
2.5HDDが100g位、1.8HDDが50g位だったと。SSDにすればもう少し軽くなる。
増設メモリスロットとモデムとPCカードとバッテリ1セル削れば700g台になると思う。
堅牢性多少落として8.9インチにすれば600g台でもだせそうだけどなぁ。
677 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/28(木) 19:13:35 ID:g4Zdej8/
>>677 法人トップシェアはNECじゃなかったっけ。10万のatom機作ってる場合じゃないね。
富士通もネットブックはいまいちらしいし。レッツ以上にVersaProやLifeBookだいじょぶかな。
ネットブックが法人向けで大きなシェアをとるとPCメーカーから仕入れるより商社が直接販売する
形になるかもね。技術よりも価格勝負になるなら商社が部材調達して、直接組み立て会社
作ったらPCメーカーはかなわないだろうし。設計や製造の容易なところもatom機のうりだからなぁ。
スペック落とした安物は出さんで良いぞ。 ネットブック(笑)買うぐらいなら、NECの20万越えのウルトラライト買うわw
680 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/28(木) 21:27:02 ID:r8lHOiL2
びんぼクンがアイデンティティーを保つのに必死すぎワロタ。
つーか、タイプVSはネットブックじゃねえよ。
PC-VY18VSA7ZMF7 標準価格\176,000だ。
>>680 のリンク先は保証をケチって1年にしたVersaPro Jシリーズだ。
>>681 その、リンク先の記事だけど、まともなこと言ってるよね…当然だけど
「ネットブックとは、スペックも設計思想も異なる」とか「ネットブックの多くは重量が1kgを大きく超えており、バッテリ駆動時間も2〜3時間程度が主流で」とか至ってまとも
683 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/29(金) 00:27:04 ID:4kxbboX2
EeePC901とかS101って、典型的なネットブックじゃねえの? どちらのほぼ1kgで、バッテリ駆動時間6〜8時間のようだけど。
一部の例外を「主流」と言われても・・・
685 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/29(金) 01:36:49 ID:mLzKgOq+
まーイザとなりゃーパナもNetbook出してくるんじゃねーの だってその昔パナは「真似下電器」って言われてた時期も あるからね・・・・ でもレッツR8の128GB SSDいいわ〜最高〜
>>685 安さを売りにしたネットブックだったら永遠に出ないよ
出すだけ赤字間違い無しなんだから
688 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/29(金) 11:34:08 ID:t1nAJaXe
今となってはダメパソコンの象徴だな、劣ノートは。 分厚すぎwww
>>688 分厚いか?
荷物の造り方によっては、厚みは多少許容できても、投影面積の小ささが
効いてくることのほうが大きいな。
こないだ出張に持っていったが、
ビジネスバッグに折りたたみ傘入れたりペットボトル入れたり
してるから、レッツノートの厚みなど気にならなかった。
レツノ貶めて反応うかがってるだけのレス乞食だから相手にするな
自分もR6のカタログスペックで「厚さ4cm以上とかありえねぇ」 と思っていた時期がありました。でも現物を手に持った2秒後には 購入即決衝動買いしちゃいましたよ。実運用上はカバンに 入れる時など薄い側を下にして空いた隙間にACアダプタや マウスを入れるとちょうどいい感じに収まり良くてあまり 不自由は感じないですね。 それはそうと、パナソニックやっちゃったな・・・。 R6以降のユーザーはみんなステッカーでドレスアップするの?
>>691 エバのシールの話?
なら、しないですよ。
しょうもない企画だなぁふ〜〜んって感じです。
>>690 そうだろうね。HP2140とかMini110の6セルバッテリの出っ張りはスルーしてるし。
あの出っ張り部分はかなり厚みありそうだ。カバンの中でひっかかりそうだし。
あれが許容できるならレッツの厚みくらいどうってことないと思うけどね。
レッツのFみたいに取っ手付ノートを狙ったのかもしれんが。
>>693 ですよねぇ・・・あの変態出っ張りはどうにも変だ・・・。
自分もEeePCの大容量バッテリを捜してた時、どれもこれも
下に無様に出っ張るやつばっかりでまいった。
1種類だけ下じゃなくて後ろに出っ張るやつを見つけてそれを買ったよ。
695 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/30(土) 11:00:11 ID:wn7zcLPg
画面が狭くて仕事にならない
>>679 新品だと20万こえるのか
中古とはいえ6万五千で入手できたわたくしは運いいほう?
バーサプロ VY10A
〔レッツノートR6と散々まよって二万安いこっちにしたんだよな〕
697 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/30(土) 14:29:37 ID:Wvvb+ij2
VersaPro UltraLiteタイプVS、出荷が6月下旬ってことが残念な点かな。
これで、他の機種に鞍替えする人もいるでしょう。
>>698 そうかも。
702 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/30(土) 15:02:08 ID:wn7zcLPg
>>697 NECは技術力があるな。
レッツの半分の薄さで剛性はレッツより高い。
画面も広いしこれなら仕事できそうだ。
>>702 NEC伝統の矢印キーが文字キーが横並びかと思ったら、ずれているね。
NECどうしたんだ?あの使いにくさがNECの個性だったのに!
だから2度と買わなかったんだけどねw
706 :
681 :2009/05/30(土) 16:10:51 ID:w3FhEIKE
707 :
681 :2009/05/30(土) 16:14:15 ID:w3FhEIKE
ちなみに↑の価格は税別な。 実際にいくらで買えるかはNECの営業がどれだけがんばってくれるか次第。 まあ6掛けぐらいで買える事もあるかもしれない。 小口ユーザじゃ無理だろうけど・・・。
708 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/30(土) 19:05:04 ID:2nMa+Kvc
企業側も、もうパナからNECノートへ移行するだろう。 社員があっちの方がいいという意見が多ければ採用される。 レッツは、あまりにもあぐらをかきすぎていた。 努力をしないパナのパソコン部門に明日は無い。
うちの顧客でいるwこういうひと。 会社の金で買ってるくせに自分の金で買ってます、みたいな。
710 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/30(土) 19:16:14 ID:2nMa+Kvc
会社の金で買うのは、上司が単独で決めるわけではないんだよな。 社員からクレームが多ければ、 当然使いやすいものに変更されていくわけ。 予算とって決められるから、提案してすぐに決まるわけではないけど 何人もの現場の社員から使いにくい、あっちの方がいいという意見が上がれば 当然会議の議題となる。
711 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/30(土) 19:19:32 ID:2nMa+Kvc
今年提案して採用されれば、 来年度か皿井年度から変わる可能性があるな。
713 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/30(土) 19:26:55 ID:FZge5wWI
企業が設備投資する際の基準を色々と考えてみると わかるよ。 社員の主義思考が基準になるかならないかが・・・ 業務に使うって事は、趣味では無い! その設備投資によって得られる利益は、PCの性能云々のみ ではない!
714 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/30(土) 19:27:34 ID:2nMa+Kvc
そうそう、うちの会社な、 そのおかげでドコモからソフトバンクに携帯が変わったよ。 まぁソフトバンクはいいけど、よりによってシャープ製の携帯だから使いにくい使いにくい。
715 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/30(土) 19:32:45 ID:2nMa+Kvc
オマエラ、何で
>>711 の皿井年度は、再来年度だろうってツッコンでくれないんだよ。
サライ年度
718 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/31(日) 01:25:13 ID:Aqn2/qCh
しかしこのスレッドでは、レッツR自体がNetbookの定義に合致 しないのに、強引にでもNetbookと比較させたい様ですね!
このスレッドではなくて、アンチと煽りが、ね
720 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/31(日) 11:33:12 ID:Aqn2/qCh
それはそうですね。失礼しました。 ただ一言、人が何買おうが自由で本人が満足している事が 一番大切だと思う。
>>710 たいていは実際の機種の選定は上司じゃなくて情報システム部とかの担当でしょ。
だから無難な物を選ぶところが多いんじゃないのかな。
社員が自分で金出すわけじゃないから、性能低くて使い物にならんっていう
クレームはあっても無駄に高性能だとかいうクレームは普通ないよ。
でかバッテリ付けたらNECのとレッツRの差って100gくらいでしょ?
100g軽いか性能がいいかどっちがいいって選択になるのかな。
個人でプライベートに使うならNECのもいいなぁと思うけど、他人に仕事で使わせるのに
atom機渡すのはなんか言われそうな気もするのでためらうな。今、渡してるのより
性能落ちるならなおさら。
>>697 あ スマソ 俺が言ってたのは12.1インチスクラッチリペア付きの駆動時間14.5時間のやつの方ね。
タイプVCだったっけな。
最近のモデルは駆動時間激減してるみたいだからイマイチ食指が動かん
長時間駆動は本当に便利だよ。 だからIDEで遅いけど、T5を手放せないよ。 T8にしてSSDにしたらと思うけど、電池が切れるんじゃ仕事にならないからね。
724 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/31(日) 23:37:07 ID:w3oXK88u
冬に買ったR8なんだが、だんだんキーボードとパームの熱が我慢できなくなってきた。 手を載せてると熱さでいやーな汗をかくので、浮かして打っているがしんどい。 熱ってけっこう重要なファクターだったんだな。 デスクトップのキーボードは熱くならないから知らなかったよ。
パーム、ねぇ‥‥・本当にR持ってるの?
R8のパームレストが熱くなるって、どんな使い方してるんだ??
パームレストにあるのはPCカードスロットだから よほど発熱するカード型デバイスを使ってるんだろう。
デブだから自分の熱だろ
729 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/01(月) 14:27:43 ID:QFWLqSIc
Qualcomm、Snapdragonベースの「Smartbook」を公開
http://japanese.engadget.com/2009/05/31/qualcomm-snapdragon-smartbook/ >Snapdragonは 1GHzのARM系 CPUコアに600MHzのDSP、各種エンコーダ・デコーダや3Dエンジン、
>3G / WiFi / Bluetoothサポートなどを備えたプラットフォーム。
>Smartbookの想定仕様は1280 x 768解像度ディスプレイ、1GHz CPU、内蔵 3G WWAN、WiFi、Bluetooth、GPSなど。
>ハードウェアは重量 900g以下、厚さ 20mm以下、バッテリー駆動時間は一日、スタンバイで一週間ほど。
>ハードウェアは重量 900g以下、バッテリー駆動時間は一日
>ハードウェアは重量 900g以下、バッテリー駆動時間は一日
>ハードウェアは重量 900g以下、バッテリー駆動時間は一日
>ハードウェアは重量 900g以下、バッテリー駆動時間は一日
>ハードウェアは重量 900g以下、バッテリー駆動時間は一日
>>729 atomの性能で不満がある人がR買うのにそれ以下の性能の物をもってきてどうする。
駆動時間は魅力だけど携帯に載る様なCPUだよ、それ。
ドコモの夏モデルの携帯に載るのと同じCPUみたい。Windows機でもないし。
Windows搭載じゃないatom機には脅威だろうけど。
別に高性能など求めずにモバイルでそこそこ使いたいだけ、って人間には リブレットもLooxもクルーソーでこけてからイマイチ Rくらいしかなかったんだな、CDの入っていない手ごろなモバイルパソコンは それが、一気にいろんなのが出てきて目移りしているところだ それはともかく、基本骨格を8年も変えていないレッツは新しい時代に何を考えるのか? これで十分、確かにそんな気もするが、客は移り気だ もうパナには新しい時代に対応する技術も気力も残っていないような気がするな 遺産を食いつぶし、売れるだけ売ったらこのままフェードアウト・・・・ ま、それも良かろう
>>731 ネットブックが売れちゃってるからモバイル性のアップで高付加価値つけづらくなったのが
きついよね。1.2Kg位でJEITA4時間程度でも満足しちゃう人多いみたいだし。
PCとしての実用性考えるとせいぜい8.9WXGA(今のサイズと同じくらい)だし。>>個人的な感想ですw
Rの筐体はいいかげん根本的にかえて欲しいとは思う。薄型がトレンドになってるのにあれはなぁ。
筐体でかくなるくらいならXGAは別にそのままでもいいけど。
ネットブック自体が遺産を使った過去のPCの焼き直しみたいなものだからそれが売れてる
うちは大丈夫でしょう。高度な技術が必要ならあんなに多数のメーカーから安くでるわけないし。
CULVも日本製B5モバイルからみると1世代以上遅れてるから値段で勝負するしかないわけで。
(モバイル性で。1.4Kgくらいで8時間駆動ってB5モバイルだと結構前のスペック)
>>732 薄型のトレンドなんて、R4ぐらいから成っている
今に始まったことじゃあない
別に安売りしなくてもいいからPanaもCULV機ださないかな。 Core2Soloで(今より)薄くてファンレスなRの弟分みたいなの欲しい。
735 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/02(火) 18:55:39 ID:FJmEE7bC
まあ、コンシューマの商品で求められる技術力ってのは開発力なんかじゃなく 消費者の求めるものをスピーディにまとめ商品にして出せるマネージメント能力 そして、何より価格競争力だろうなあ いくらいいもの出してくれたところで、何倍もの価格じゃ競争力どころじゃないからな 個人向けパソコンはどう考えても5万円の勝負になると言わざるを得ない そこについていけるメーカーじゃないと生き残れないんだろうな
はいはい コンシューマ、コンシューマ 訳知りな物言いがしたいだけにしか見えない
>>735 atomキラーですか?RはC2Dですけど。
>>736 いままで5万のPC買ってた層はarmの2〜3万位のネットブック買うようになるかもね。
ネットとオフィス位ならarmでも大して変わんないだろう。HD動画も見れるらしいし。
Windows機は差別化の為に高性能路線を取るしかないのかも。
性能おとした5万のWindows機と同じようなことができる2万〜3万のarm機どっちが売れるのかな。
興味深いね。
740 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/02(火) 20:58:53 ID:FJmEE7bC
>>739 735のはいくらかしらないけど、tegraベースのは$99〜$199で出るとか記事あったよ。
日本へのローカライズで2〜3万くらいじゃないかな。
Let'sってフルスペックPCだから意味があるんであって、ARMマシンとか持ってこられてもユーザ層が違うんじゃね? それでもいいんだったら、なぜ割高なLet'sなんて買うんだ?
>>742 Rは普通のモバイルPCとしてやっていくでしょ。atomのWindows搭載ネットブックがarmと
競うことになったからどうなんだろうねって話。すれ違いだろうけど、煽りからの流れで。
744 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/02(火) 22:39:42 ID:KlPqMBe9
つまりこういう図式なのかな? レッツノート:国産普通車 ネットブック:軽自動車(苦笑) 新進気鋭のARMマシン:タタ自動車(失笑)
R7はファンついても熱問題が残ってるって話だったけど R8は常時フル稼動で大丈夫? フルスペックだと思って買ったR6はATOMどころか自己の発熱で ARM並みの処理能力しか発揮できず、巨大な冷却機構をつけないとフルで動かせないため いい加減捨てたい R7から遠まわしにフルで動かせない注意書きが入るようになって噴飯したがもう我慢の限界
>>744 どっちかっていうとこうかな。
ネットブック 80ccバイク
arm 50ccバイク
近所のりまわすなら50ccでもいいんじゃない、安いし燃費いいしって感じ。
>>745 本スレの方でグリス塗りなおしたら大分マシになったって書き込みあったよ。
ファンレスなら5シリーズのシングルコアまでが無難な線みたいだけどね。
>>745 R6M or R6Aどちらをお使いで?
自分のR6Mは今のところ温度制限適用回数の回数は0のままです。
748 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/02(火) 23:02:31 ID:R41jfdsp
グリス塗り直すとか、ユーザでやるメンテナンスの範囲を超えてる。 分解したら3年保証きれるのに。 金払って修理に出せよ。
>>744 俺的には、こう
R トライク
ネトブ セグウェイ
ARM 電気自転車
携帯電話 アシスト付き自転車
>>745 開けられないのであれば、QWES辺りのキーを押すと良いらしいぞ
>>746 >ネットブック 80ccバイク
う〜ん、その図式は80ccバイクで東京〜長野日帰り400km
ツーリングとかしちゃう自分からしてみるとちょっと悲しいものが・・・。
まあ、でも実際はそんなところが妥当でしょね。
751 :
749 :2009/06/02(火) 23:15:11 ID:1wUt6Ban
間違えた。訂正 R 50ccトライク ネトブ 電気自転車 ARM セグウェイ 携帯電話 アシスト付き自転車
752 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/02(火) 23:18:16 ID:NDV1kG9I
ネットブック=超低燃費、ハイパワー、航続距離の長いEV軽自動車 レッツR=すぐガス欠して、夏にはオーバーヒートする空冷のオンボロガソリン軽自動車
>>752 早くて来年の中ごろ(前半?)らしいね。そのころにはIntelオンボにも対応してくれないかな。
そろそろ買い換えたいし。レッツかどうかは分かんないけど型落ちになってそうなMini110では
ないと思うけどね。
755 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/02(火) 23:43:57 ID:FAOwlHr0
レッツの長所って、cpuより、むしろ底面積の小ささだと思うんだ。 だから、デザインそのままなら、cpuが何だって構わない。 とにかく今のデザイン維持してくれ〜!
>>755 そんな無理矢理な理由を見つけようとしなくても・・・
LOOX U使えば?って言われるだけ。
>>756 レッツが一番使いやすい。ちょうどいいサイズ。絶妙だよ。
758 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/03(水) 01:18:46 ID:EOuK2jia
________ /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::) (:::::::::::/ \:::::::::::::) (::::::::::/ \:::::::::::) (::::::::::/ ヽ::::::::) |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;, ,,;;;;;;;;;;;;;;, |:::::::::| |:::::┏━━━━┓ ┏━━━━┓:::::| |::=ロ -=・=- ┣━┫ -=・=- ロ=::| /|:::/ヽ /ノ ヽ / ヽ|ヽ .| |/ ` ̄ ̄ ̄´/ ` ̄ ̄ ̄´ | | ヽ| (. o⌒o .) .|ノ \ :::::::::::::U:::::::::::::: / |\ ::::--┬┬┬--:::: /| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |. \. └┴┘ ./ .| < ちょうどいいサイズ。絶妙だよ。 \ / \______________ \ ´ ̄ ̄ ̄` ./ \ / ___/|.\______/|\___ /;;;;;;;;;;;;;;; \\ //;;;;;;;;;;;;;;;;;\ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\ //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
>>758 頑張ってるところに申し訳ないが、俺は出っ歯じゃないし、眼鏡もかけていない。
43歳既婚で20歳のセフレが3人いる。なぜか偶然にも全員が20歳。マジで不思議。
はいはい
>>755 ネットブックサイズ、より軽い重量、同等の駆動時間でフルスペックのWindows機って
のが売りだけどたいした事しないからネットブックでいいって人も多いからね。
これからはたいした事しない人はarmで十分な時代になっていくだろうけど。
たいした事しないならWin用のアプリじゃなくても出来るし。
今度のcomputexでatom+windowsって一気に色あせた感があるなぁ。
性能アップしないPCはそのうちPDAやスマートフォンに追いつかれるって分かってた
けどこんなに早くそうなるとはね。
で?
ネットブックサイズなどという規格があったんだ‥‥
携帯会社のSIM積んで、開いたら(接続コマンドなどせずとも)即ネットにつながっているという方向だろうなあ (画面サイズとキーボードの制約から)携帯電話よりは若干大きくて軽く サイズ自体は好みにより手の平サイズからB5あたりまであろうが 電池の心配せず丸一日どこででもネットにつないで使ってられるというマシンが理想 データもプログラムももうネットに置いて使う時代 死ぬのはWindowsパソコンの方かもな
あーそーなんだ へー
>>765 > 電池の心配せず丸一日どこででもネットにつないで使ってられるというマシンが理想
理想と現実だいぶ違うから夢から覚めなさい♪@宮崎吐夢
768 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/03(水) 12:49:23 ID:xpcl0tII
>>765 俺の感覚ではパワフルなA4ノートとARM系の1日中モバイル可能なノートがあれば、
ほぼ全ての仕事のニーズが満たされる感じ。
両方買っても8万円ぐらいだし。
ネットブックと用途かぶりまくりで10万以上するWindows B5ノートはもう要らない感じ。
最近の若者は携帯電話になれてしまう方が先 携帯になれた若者が今のパソコンの面倒くささには嫌気を差すだろうな ARMマシンがまさしく携帯電話がパソコンになったものじゃないだろうか
携帯でメール打ってるヤツって尊敬するよ オレにはあんなメンドクサイ文字入力はムリ 何で1文字打つのに同じキーを何回も押さなきゃならないのか ホントウンザリ
>>770 同感。自分にはSL-Cザウルスのキーボードが限界。
つーか、自分の携帯はメール出来ないやつです。
電話なんだから通話だけ出来ればいいと割り切ってます。
>>765 デスクトップでWindows生きてるうちは大丈夫でしょう。
母艦とモバイルでやる作業はっきり分けてる人はモバイルはarmで充分でしょうけどね。
母艦でやるような作業をモバイルでもしたいっていうニーズは多少でもあるだろうから、
B5モバイル自体はニッチになっても生き残ると思うよ。他の選択肢はさらに非力だし。
>>765 PDAの焼き直しとしか思えないのはオレだけ?
あれほど流行ったPDAも、タダのブームで終わってしまった事を考えると、どうなんだろう?
狭い表示エリアと小さすぎる文字
実用的とは言いがたい文字入力
これらをまずクリアしないと普及しないと思う
774 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/03(水) 21:58:24 ID:pZMin+q2
お遊び用→ネットブック ビジネス?研究用→レッツR ってことでいいんじゃないでしょうか? 実際問題として出先でネットブック使ってるビジネスマンや学会発表に ネットブック使ってる研究者を見たことがないし。
それこそPDAにネット環境が入ったものが携帯電話だからな PDA単体では役立たずに見えてしまう 同じ事がパソコンにも起こりうる ネットとの親和性が良く、携帯の小さなモニターでは困る作業に向いたパソコン ネットの作業とローカルな作業を別々に行うような業態は古く ネット上にあるローカルデータもネットデータもシームレスに検索できる作業性と閲覧性がなければ とても生き残れまい、と思うけどな いまさらWindowsのもたつき感は向かないし、作業エリアはネットの中にあるのだからマシンの中に複雑なシステムは不要 そんな妄想を抱いてるが、だんだん現実になりつつあると感じている
776 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/04(木) 00:40:48 ID:0JijgNtU
まぁしかし、レッツノートってこのまま緩やかに死んでいくだけの気がする。 どう考えても盛り返すだけの力はない。
それがどうしたん?
別にそれはそれでいいんじゃね?
RやTやWやYより速くて軽くて丈夫で電池が長持ちすればレッツノートじゃなくてもかまわないし。
そーいうことだね
VAIOのロゴが派手すぎなければVAIOでもいい
R7のメモリ増設をしようか検討しています。 メモリ増設は簡単ですか?快適になりますか?メインで使用してます。
自分で調べる事も出来ないなら、業者にたのんで増設してもらえばいい
取説に書いてあるようなことまで2ちゃんに聞きにくるって、一体・・・・・ 取扱説明書より2ちゃんねるのほうが信用できるってか?w
調べるという行為が聞くという行為より桁違いに苦痛になっている人というのはよく見る グーグル先生でキーワードを1,2個打ち込めばいいようなことでもわざわざ質問文を作って2ちゃんなり教えてGooとかにアップする奴
>>782 他のノートパソコンのメモリ増設をしたことがあるなら
やり方や難易度はそれとそんなに変わらん。
快適に感じるかどうかはその人次第。
ベンチの数値でもググれ。
>>782 快適にまでなるかは疑問だが、基本的にメモリーは積めれるMAXにするのが快適への第一歩
CF-R7 なら、1G増設がデュアルチャンネルアクセスにもなって吉
>>782 機械に触るのが苦にならないのであれば簡単。苦手意識があるようなら難しい。
大抵は快適になるけど、使い方によっては全く変わらない事も有り得る。
つーか、現時点の詳細スペックが分からんのに(ry
_.. -――- ._ ./ ,―――‐- ._` . /) ./ / / ``\ ///)ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐-_ |〉. _人人人人人人人人人人人人人人_ /,.=゙''"/ フl/_×// |ハハl .ト、> 細かいことはいいんだよ!! < / i f ,.r='"-‐'つイ._T_i` .r≦lハ!|`` ^^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ / / _,.-‐'~| |'弋..!ノ i'+!l | / ,i ,二ニ⊃l |' ' ' ,‐- ..__゙ー' .!l .| / ノ i l゙フ..,!l .ト、 l `,! .ハ.! ,イ「ト、 ,! ,!|.../_| |l: > .ヽ.. ィ <l l| / iトヾヽ_/ ィ"\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙
790 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/04(木) 17:55:41 ID:02BUXF2H
パナソニック、実売15万円の低価格版「Let'snote R8」 〜リード220MB/secのSSD搭載の直販モデルも ht_p://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090604_212428.html
792 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/04(木) 18:30:13 ID:dWyLw1sn
>>790 実売15万て、廉価版じゃない奴より高いじゃん。
SU系は非力なだけでSL系と大してTDP変わらないからイラネ。
またもやR5Lの牙城は崩れなかった・・・
794 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/04(木) 18:40:02 ID:02BUXF2H
ついにネットブックが出たのかと思ったんだけど、 このスペックなら実売で10万切らないと買う気が起きないな。。。
>>792 ですよねぇ・・・。
わざわざ高い金出して性能の低い廉価版を買う馬鹿が
何処に居るのかと・・・ww
実売9万円台だったら評価に値するんだけどな・・・。
安売り店頭モデルを買いたいけどカラー天板付けられないのはヤダな向きには良さそう
>>792 TDPはSu系はシングルコア5.5W、デュアルコア10W、SL系はデュアルコア17Wだった様な。
値段は微妙。ネット通販とかなら1ヵ月後くらいに10万切ってるような気もするけど。
それよりシングルコアでもファンレスじゃないことがなぁ。(多分そうだよね。)駆動時間も一緒だし。
秋冬でブラッシュアップしてファンレスモデル出してくれないかなぁ。
マザーボード以外使い回しの廉価版だからたいして期待はしてないけど。
TPMチップとモデムを外したぐらいでは千円もコスト下がらないだろうし、 高すぎた定価をオープンプライスにしただけの茶番だな。
ん? もともとオープン価格だろ? 直販以外は
CULV版、結構すばやく出てきたね
実売10万円以下になるんだろうことは想定済み、というかその位で売る腹つもりだろうな いよいよケツに火がついてきたというわけさ いっそ、ATOMモデルを出して実売5万円にすりゃあ・・・・・
これが出た原因はIntelが戦略的に値下げしたULVを出してきたっつうだけだけどね。
803 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/04(木) 21:09:32 ID:yTdmojCL
CULV載せ換えただけとかひどいな 専用筐体作れよ
それじゃコストかかって意味ないし
昔の筐体ベースでやってくれないかな
となると、トラックボール復活か?
新しい筐体作るなんて、とてもとても・・・・・ 予算も人材も無いのですよ 今のモデルの焼き直して延命する事が精一杯
もう死を待つだけの機種だもんな。
デフレだと貧乏人が増えて安い物程うけるんだよな。 ネトブ(笑)に合わせてグレード下げるんじゃなくてバッテリー時間伸ばした モデルを売ってくれよ。
811 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/06(土) 19:42:05 ID:re4/INyr
もうそんな体力ないだろ。死ぬだけの機種なのに。
812 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/06(土) 20:35:23 ID:ivCXW4an
レッツRをコンパーチブル&タッチパネルにしてタブレットPCにしてくれたらうれしいな。 ネットブック3台分でも買います。
それ、なんてCF-18,19?
>>812 一万人の署名入り嘆願書とその代金15億円持ってきたら作ってもいいよ。
>>811 死ぬだけの機種ならかえって期待できるのでは?
ラージバッテリ作るだけだし。標準バッテリが200g位で8時間だから、
もう100gほど重くして1040gで12時間駆動ならいいと思うけどね。
大雑把に考えると、200gで8時間駆動分のバッテリーとすると、eeepcみたいに1.4kg程度まで OKって事にすると1340gでJEITAで24時間駆動のRできるんだよね。 ネットブックのラージバッテリみたいに、後ろにでっぱる形の物を出したら面白いね。
818 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/07(日) 11:50:07 ID:5VTHxfOj
リンゴは体力あるよ。 音楽で儲けまくってるし、PCは多少高くても売れるし。。。
819 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/07(日) 12:03:36 ID:qhnMt1th
松下って、いい製品を作るよりも、うまく売って儲ける方針の会社だろ。 マニア向けの24時間駆動のミニノートなんて売り出すわけないじゃん。 アップルみたいな会社と比べるのが間違い。
アップルが電池を保つPCを作ったことなんか見たこと無いんだが‥‥・
アップルは電池交換の有料サービスで利益を上げているからな
設計ミスなのに金払えってスゴイね
>>819 大して手間が掛からない上に1.4Kg以下で24時間駆動ってインパクトあるから
ほんとに撤退間近なら期待できるよ。撤退しないで今後も開発続けるならそういう
マイナーチェンジバージョンは出さないだろうけどね。
大して手間が掛からないのであれば、サードパーティが手を出しても良いと思うがね‥‥・ Liイオンだと怖くて大容量は嫌か‥‥やっぱw
>>827 普通に考えたらニッチで高価な物をサードパーティが作りはしないでしょう。
Rなんてそんなに生産してないだろうし。eeepcの10分の一も生産してないような物に
サードパーティが高価なオプションを作りはしないと思う。
Panaもエヴァのシールなんかより大容量バッテリを限定生産でいいからやればいいのにね。
R678と同じバッテリーなのよ
バッテリー複数持てばOKだろ24時間。 Rのバッテリーが8個で余裕じゃないか、、、、 7個買うとして、22000×7=154000円だろ、 重さは+220×7=1540gだ。
>>830 JEITAベースだと8時間*8個で64時間駆動か。凄いな。
実測ベースなら24時間もいらんだろ。Jeitaだから24時間で実測12〜18時間程度に
なりそうだからいいなってだけで。実測ベースなら15時間もあればいいだろうから、
追加3〜4個位。本体と合わせて1.5Kg〜1.8Kg位じゃないかな。
3時間って連続動画再生とかの時間だから、普通の使い方なら追加2個位でも
いい気がするけどね。
俺、いつも1つ余分に買ってる
>>831 そうだね、24時間動画見続けるのは極マレだろうから、
追加バッテリー2本あれば1日OKだとおもうよ、
これでJETIAベースで24時間だからね。
希望としては、今R678とバッテリーの形が同じだから、
新機種も同じ型のバッテリーにしてくれるとありがたいけどね。
これより容量落とされたらかなわないですしねw
俺はT5で予備バッテリー持ち歩いている。これで困ることはないな。10時間近く仕事できるよ。
バッテリーって高いね、 単三のエネループ6本を直列につないだら、 7.2V 1.9Ah だろ コレを並列に4列つないだら、 7.2V 7.6hA になる? 教えてエロイ人。 エネループ単三スペック 1,2V 1.900mAh 12本で3000円ぐらい R6のバッテリー 7.2Vリチウムイオン・5.8Ah(4セル) 希望小売価格 26,250円(税抜25,000円)
昔のノートパソコンって乾電池だったような気がする、、、遠い目・・・
>>837 ノートPCで標準が乾電池駆動なんてTP220以外あったっけ?
ノートPC/ラップトップPC登場前のハンドヘルドPCならば
乾電池駆動は普通にあったけどさ。
↑DOSモバやHP200LXのようなPDAみたいなのは除いて
>>824 昔、PC-9801XL2用の機能拡張プロセッサってのがあってね・・・。
あれもひどかった。
DXにサイリックスのslcとコプロを乗せると激速になりましたが…・・
843 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/08(月) 22:35:07 ID:AQHLgLPt
>>836 爆発して賠償請求された場合にそなえた保険料でも含まれてんじゃね
>>836 計算に間違いはないだろうが、
24本の単三電池をパソコンと一緒に持ち歩くのか?
>>843 それなら、充電式電池もおなじだとおもうがな、
>>844 パソコンにつけて持ち歩くんだよ、
まぁニッケル水素使ったらもっと安く出来るんじゃないかと、思っただけです。
>>838 トン
参考になったかどうかは別として、
とりあえず、楽しませてもらった
847 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/09(火) 03:11:09 ID:3+bkGyqB
>>845 eneloopとかで小型充電器も組み込んで本体のACから充電できるようにできたら
面白いね。スイッチつけて充電しないように出来れば普通の電池でもいけそうだし。
どっちにしろ重さとのトレードオフになりそうだけど。
>>847 こんな安価低容量版作るならロングバッテリー作った方が売れるのに…・・
R567用純正は5.8h
850 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/09(火) 10:18:53 ID:EA6Z3wIh
R5のHDをSSDに換装する場合、G-MONSTER IDEとG-MONSTER IDE V2で、性能の差は出ますか?
高くて話しにならん
このスレは、次期Rxの要求定義スレになりました。
>>850 性能つーか前者はJmicronでプチフリ有り、後者(V2)はINDILINX+64MBキャッシュでプチフリ無し
という大きな違いがある。高くても後者がおすすめ。
SSDは今、「安いのには理由がある」状態だから、少し高いの買う癖を付けよう
>>855 とりあえず本当に10万以下になってから誘ってください。
マイレッツで15万してるうちは荒らし扱いしかされないと思うし。
価格コム最安で10万切っても一般的には10万以下とは見なされないと思うしね。
せめてビックカメラとか量販店で10万以下になってからね。
みえみえのトラップすぎるよw
ここで叩くだけじゃ足りない?
レッツノートRは良くできてると思うよ ノートブックがはやり出して、再認識した
ノートブックじゃなくて、ネットブックだったわ・・・ orz
>>857 値段が違いすぎる物を、そもそも比べる事自体が間違ってるだろ。
ネットブックは、所詮安物買いの銭失い・・。
まぁ、だからと言ってRシリーズが値段相応かと言えば疑問が浮かぶが
>>856 今年2月発売のモデルが、ゴールデンウイーク前に
ヤマダ電機で10万円を切って売られていたんだが。
>>855 本当に10万以下になってから誘ってください
>>855 本当にAtom搭載になってから誘ってください
863 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/09(火) 22:58:42 ID:EA6Z3wIh
>>859 用途によるだろうが、ネットブックは十分役に立つよ。
高価格のノートPCはもう要らない。
864 :
859 :2009/06/09(火) 23:01:50 ID:JuLnUNnn
>>863 ネットブックは、消耗品と考えてガシガシ使うマシンでしょう。
ただ、そのネットブックも案の定、少しずつ値段が上がってきてるんだけどね・・。
865 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/09(火) 23:03:49 ID:EA6Z3wIh
ネットブックに限らず、ノートPCってそういうものだろ? いくら大事に使ったって、5年もしたら化石みたいなもんだ。
レッツは今でもモノラルだったっけ? 10万円以下になれば枕元動画再生マシンにでもと思ったんだが・・・・
取っ手さえあればレッツの一人勝ちだったのに…
確かに取っ手が付いていれば差別化できるよね。
取っ手だけ売ってもパナソニックの一人勝ちだよ。
>>863 ネットブックが普通に使えるノートっていえるなら5年前のノートも充分現役。
同じようなもんだし。HDD位は変えないと遅いだろうけど。
高価格帯のノートは性能的な寿命が大幅に延びたっていえる。
atom機でこれからも普通のノートPCは充分って人はR8も壊れなければ
5年以上現役でいけるんじゃないか?atom自体はそんなに性能上がらないから
路線変更ないかぎり現状程度の性能で足踏みするみたいだし。(消費電力重視だから)
実際に今度の新型atomも性能自体はほぼ同じらしいしね。
ネットブックで充分とか言う人は、10年前のPCでもHDD買えれば満足できると思う O/Sも98SEとかだし。起動も激速になるよw
速度よりも、軽く持ち運びやすく電池の持ちが重要という人がレッツを選んできたのではないか 小さすぎないギリギリサイズで で、それらのいくつかは1/3の価格のネットブックに追いつかれつつあるのも事実
立派な取っ手を付ければネットブックをぶっちぎれるよ。
ネットブックで充分とか言う奴見ると その昔、Win3.1→Win95の移行期に「MSDOSで充分」と うんちくたれていた奴を思い出す マジで気分悪い しかも得意気にマルチプランだしとか言っていた ダメだマジで気分悪い
ネットブックの性能は別としてもこの不況の中で10万越えの高額PCがそう簡単に売れないのでは。
思い出すのは勝手だけど、ちょっとは考えて書き込めばいいのに・・・ 流石にCUIとGUIほどの差はないよね。
>>874 3年前はCoreSoloで充分といってた人が大多数だった…
HD動画がすらすら動くのは必須条件だな。
ああああああ いまだデータファイル、コマンドプロンプトで検索してるぅぅorz
>>877 そのコアソロよりatomは性能低いけどね。PenM1Ghz並だっけ?
ネットブックスレなんかみてるとTegraなんかのarm信者が暴れてるね。
いくら低性能帯のものとはいえx86とarmが同じ領域で争うようになるとはねぇ。
性能いらないならx86やwindowsPCじゃなくてもいい時代になったのかも。
R5持ってるからそれでもいいけどね。いまだにファンレスノートで性能上のほうってのは
うれしくもあり、残念でもあるけど。DX10世代のGPU積んだファンレスノートってないんだよなぁ。
R8のシングルコア版がファンレスだったら良かったのに。
PenM並みの性能があるのに安くて低消費電力であるというAtomの得難い取り柄をnetbook厨はどうして評価してあげないのか CoreSoloと比較することは冒涜とも言える
884 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/11(木) 20:06:23 ID:VqsMoD9p
革をまとった大人のプレミアム登場!! 包茎ですかw
>>883 どっちも過大といえるくらい評価してるんじゃないかな。
ネットブック信者の書き込みみると、凄い軽くて凄いバッテリー持ちして凄い安い物みたいに
思えてくる。
実際は、出物以外では4万以上するみたいだし、重さは1kg越え当たり前。
バッテリーもちはほとんどのネットブックがB5モバイル以下。(B5モバイル並のは結構重い。)
それでWSVGAとPenM並の性能。Pineview時代ではもっとがんばってもらいたい。
886 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/12(金) 00:18:53 ID:PB1OLOPr
俺が、R8にした最大の理由は、 外で、Netbookとか使ってると、恥ずかしいから。 以上。終わり。
887 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/12(金) 00:44:42 ID:7uqlb901
>>886 ド分厚いRは外で使うと
ネットブックよりも恥ずかしいよ。
いや、恥ずかしくないよ。 テーブルの上に弁当箱を置いて弁当を食べるのと同じだから。 取っ手付きならもっと格好いい。
もともとatomは組み込み狙いでPC用じゃないからインテルとしては高い品に変えさせたいんだろうね
891 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/12(金) 10:02:50 ID:mHys7YV6
>>888 ファミレスのテーブルの上に弁当箱を置いて弁当を食べても恥ずかしくないのか?
だったら、たいがいのことは恥ずかしくないわな。
格好に惑わされるゆとり人生
ネットブックしか知らずに終わるゆとり人生
あんまり他の機種をけなすなよ 自分が欲しいマシンを買って、それを精一杯使えば良いじゃん
自分の欲しいマシンが見つけられない奴らが、価格に惹かれて買った。そんなこともあると思ってます
897 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/12(金) 21:55:19 ID:mHys7YV6
自分が必要とするPCの性能が分かれば、それを満たす一番安いのを買うのは合理的選択だよ。
取っ手とショルダーストラップじゃ2WAYだよな。 リュック用の肩掛けも付けて世界初の3WAYノートPCとして売り出せば馬鹿売れ間違いなし!
モバイルといいつつ、電車の中で使ってるアホウはならんものか ひざの上において広げるのを許されるのはA5リブレットまでだろう ファミレスで使ってられるのもなんか鬱とうしい あれをやっていいのはVAIO Pまでだな レッツRを広げて仕方ないと思えるのはマクドナルドくらいだな
900 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/13(土) 10:48:37 ID:lVF9aSrG
それよりもまず携帯電話をいじっている阿呆どもを何とかしてくれ。鬱陶しい。
>>897 何が必要なのか、それを見極める力を持って欲しいよな
そうすればnetbookを買ってもX200とかRとかRXに嫉妬しないで済む
903 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/13(土) 15:21:34 ID:w+AGkkBQ
>>988 こないだ、マックでデカイMac使いの人を見た。
モバイルルーター見たいなデカイのをコンセントに繋げて
マイ・マウスパッド持参だった。あれは正直キモイと思った。
やっぱ、出先でカバンからさっと出して使うのがカッコいいと思う。
コンセント繋げるとかダサすぎ・・・そういうのは家でやれよ。
つーか、ドデカMacを見せびらかしたかったのかな?
まあ、そんな俺もモスからR6Mでカキコしてんだけどね。
あ、コンセントは使ってないよ。いちいちACアダプタなんて
持ち歩きたくないしね。
ネットブックじゃダメで、レッツならokという ほとんどスイートスポットみたいなものが減ってるのは確かだろう 最大の弱点とされた縦解像度もバッテリーの持ちも不足の無いものが出てきて SSD、薄さ、キーボード、通信機能などでアドバンテージを持つものも多く 何より価格で圧倒されている 動画再生にはステレオスピーカーは欲しいよなとか ばーちゃんに孫とのテレビ電話させるためとかレッツを選びにくい状況もあるしな
しかしネットブックを「最新のノートPCが5万円台!」といって売ろうとするのはいかがなものかと思うね。 初心者なら違いもわかるまいって魂胆だろうけど、ほとんど詐欺に近い気がするよ
Rよりも薄くて軽くて画面やキーピッチが広いXP搭載atom機が10万以下で各社から出始めている状況では、今更Rを選択する理由がない。 出先でH.264フルHDを見るとか、VMで2〜3台仮想PCを立ち上げてプレゼンする場合とかはatomじゃ無理だけど。
908 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/13(土) 16:42:05 ID:tTEyHJMq
俺は、いまマクドナルドで、 15インチのPowerBookで論文を書いてるのだが。。。
レストランや喫茶店などでパソコン使われるのは テーブルに傷つけられるんじゃないかといい気持ちはしないものさ ほどほどにしておくことだ
910 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/13(土) 16:58:29 ID:lVF9aSrG
テーブルに傷ってのは分からんが、 「ここは飯食うところで、パソコンいじる場所じゃねえ」 と言いたくなるというのなら分かる。 どうせなら、「ラーメンを出すってのは客との真剣勝負だ!」 みたいな勘違い店主の店でやってほしい。
>>907 Rよりも「薄くて軽くて画面やキーピッチが広いXP搭載atom機」ってどれよ?全部満たしているやつ
そんな熱くなんでも NECにもSONYにもあるじゃないか
913 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/13(土) 17:39:30 ID:hLMx6jDs
バイクに積めるGPS機能付きの取っ手が欲しい。 メットインで。
914 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/13(土) 17:43:43 ID:MkABhzSQ
>>914 どうしてお前らは呼吸をするように嘘を付くわけ?
そういうことしてるから、評判落とすんだぞw
HP2140は画面が狭くて重いじゃないか
NECのVersaPro UltraLiteVSは画面が狭いぞw
まさか、10.6型ワイドが10.4型3:4よりも広いなんて思ってないだろうね?それともドット数だけの話?
10.6V型の画面 =対角269.2mm=309.8平方cm
10.4型4:3の画面=対角264.2mm=335.0平方cm
16:9画面は同じインチ数の4:3画面の89%の面積だから、11インチVで同等サイズ。
ドット数多くても面積狭いと言うことは、点が小さくなるだけなんだ
ttp://www.dodoit.info/Images/LCDSize_Full.png
少なくともこのあたりでは、広い狭いは解像度のことを指すと思うんだがなあ 液晶の大きさなら大きい小さいと表現するし 大きくて解像度が高いのがお望みなら15インチかなんかにするしかあるまいと思うのだが
ワイドと4:3の比較でいくなら縦方向で言うべきだと思う それ以外は元々比べる意味がない
それにしても、R信者のお気に入りの性能部分で圧倒する機種を出さなくてどうするのやら・・ 電池、重量、満員電車での安心感w 薄さも解像度もキーピッチもatomも全部R信者が見向きもしない諦め済みの仕様じゃないか
画面が広いって言って面積の話する奴初めて見たw
小型ノートでは解像度が上がることを「広くなった」とは言わないモンだがね。どっちもどっちだ
921 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/13(土) 20:03:36 ID:QpTgqrk4
でもさ、 Excel2000 & Excel2003 Word2000 & Word2003 PowerPoint2000 あたりなら、Atom N270&N280 で十分に動くし、 FreeSoft テキストエディタや写真加工でもFreeSoft の IrfanView あたりで十分じゃないの。 だったらレッツ使っても、Atom使っても大差ないよ。
地図ソフトがAtomだと使い物にならないんですよ・・orz
R5Lメモリ2G、SSD換装であと2年位は他への浮気心を抑えられるかなって思ってる。 けど、次はレッツ買わないな。たぶん。時代が変わり過ぎた。
>>919 PC初心者だと解像度ではなく面積のことを示していると思っている人が
大半だぜw
俺の知人も俺が持っている14.1インチSXGA+のノートよりも
自分が持っている17インチSXGAのデスクトップPC用の液晶モニタの方が広い
と言っているし。
モバイルWiMAX搭載機が続々発売されてきたら レッツも危ういかもしれないが、 発売終了の気配が出たら、俺はWとTを二台買いだめしておくよ。 Atom やネットブックを評価しながらも、俺は大のレッツファン。 自作小説書くのがメイン。 それと以前何度も書いたけど、様々な辞書ソフト同時起動なのでレッツ並みのスペック必要。
すまんWとT ではなく RとT の二台。
>>924 モニターはドットピッチも大事だからね。どこでバランスをとるのかはそれぞれの生活シーンで違うから
ブラウン管の頃は上限有るけど自由に解像度設定できたしジャギーも出なかったから諍いも起きなかった・・・・・
ジャパネットたかたで買った電子辞書とポメラでいいんじゃないか?
さて、ネットブックとRを比較するとはどういうことだろうか? 皆さんと一緒に考えてみようと思う。 まずは、軽自動車と普通自動車である。 「軽のほうが燃費がいいんだよ、どけやオラァ!!」と公道で吼えている姿を想像してみるがよい。 つぎに、100円ライターと高級ライターである。 「100円ライターは壊れたら買いなおせばいいんだよ、ボケェ!!」と飲み屋で吼えている姿を想像してみるがよい。 もうおわかりだろう。 目の前に次々と現れるネットブックに一喜一憂しノートパソコンを使ってる人達に吼えている姿そのものなのだ。 100円ライターと100円パソコンという奇妙な一致には笑ってしまうが 使い捨てパソコンといえどそれ相応の目的で購入し使うのだからそれでよいし、RはRでよいのである。 −了−
俺はバカだから、辞書ソフトが絶対に必要なの。 時には、自分の求める意味に合う四字熟語調べるのに数十分かかる。 これを書籍の辞書でやるとその三倍以上かかる。 執筆中に辞書ソフトの同時起動。 これ絶対必要。だからポメラじゃ無理。
>>929 バカの俺の意見としては、
ネットブックのスペックで十分という人達が増えることによって
下手すると企業もネットブック導入しはじめる可能性があり
そうなるとレッツやダイナやバイオの市場は縮小する。
縮小したパイを取り合って売り上げが激減すれば、開発費が抑えられ
これまで以上に新機種に、真新しさや斬新さや洗礼さが無くなってしまう。
そうなると、ますます売れなくなり、一番恐れている生産終了となる可能性すらあるのではなかろうか?
レッツは存続し続けて欲しいんだよ。
世の中のPCの用途への需要がネットブックで充分レベルに収まるのなら抗うのは無駄というもの 無駄に高性能な部分が削られるのは当然の流れで、高機能機メーカーが淘汰されるのも当然 まあ、企業向けが減って大打撃を受けるのはまずはレノボとかNECじゃ?
934 :
903 :2009/06/13(土) 21:57:10 ID:6xV1cBNu
今夜はバイクで深夜ツーリングに行こうかと思ったけど
いまひとつ天気が心配なので出かけるのは中止。
で、ママンに晩飯要らないよと言ってあった手前
近所のマックにやってきた。そしたら前述のMac使い氏が今日も
モバイルルータみたいなドデカACアダプタを接続してマイ・マウスパッド装備で
椅子をグルングルン回しながらいそいそと何かやっています。
でもなぜ、椅子を回すのか・・・? ちなみにMacは思ったよりでかくなかった。
また、アジアン系外人が多数だったり、液晶TV見てるおじさんとか
24時間マック難民みたいな人が居て変な雰囲気・・・。
うわ、近く席に凄いクチャラーが来た・・・口開けて物食うなよ・・・。
なんか、アジアン系の顔立ちだからしょうがないか・・・。
ちなみに今はマックでR6M使ってるけど、いつかは深夜ツーリングにR6Mを
持ち出して、深夜の誰も居ないオートパーラーシオヤで自販機バーガーを
食べながらモバイルしたいです・・・。
>>921 >>925 自分もOffice2000使ってるけど7月でセキュリティパッチの提供が終了するから
そろそろ使用中止も視野に入れたほうがいいかもしれませんね。
レッツ使いの自作小説家! いいね、クリエイター気取りで選民意識バリバリの
Mac使いはいけ好かないけど、レッツで創作とか聞くと凄くカッコイイ!
テキストはDOSの方が使いやすいと思うがなあ grepがawkを組み合わせてバッチファイル作って とり貯めたテキストから自動で小説創らせちゃうとか・・・・
>>934 その用途はどう見てもtoughbookでFAでは?
>>934 その用途はどう見てもtoughbookでFAでは?
つーか、PenM以降のサブノートもって無い人多いのかな。 どうせ買い換えるなら性能上の奴にしたいって思わない? バッテリー持ちも重さもPenM時代のサブノートと大して変わらんし。 atom機みたいにPenMと同じような性能なら故障以外で買い換えることないと思うんだが。 PenM時代からサブノート買ってた人が買い替えでネットブック選ぶようにならんと B5モバイル機が撤退どうこうすることはないでしょ。今、撤退どうこう騒いでるのは アンチと今までサブノート買ってなかった新規に開拓された人がほとんどだと思うけどね。 メーカー的にはたいして性能変わらん物を頻繁に買い換えてくれるほうがある意味 楽かもしれないからいいのかもしれないけど。
>>915 インチ数と解像度しかみてない人多いよ。
HP2140もVSの10インチもRより横幅でかくて縦が2140が1cm程度小さく、VSは縦もでかい。
だから画面の大きさも同じかでかいと思ってるんじゃないかな。
筐体サイズでみるとVSの10インチはRというよりTの競合。
940 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/14(日) 09:23:47 ID:UEZGdil5
昔から、小型ノートPCを使い続けてきたが、 今はネットブックが旬だと思う。
>>940 昔から小型ノート使ってるんなら今のネットブック大きすぎない?
8.9でもでかいと思うんだけど。昔の小型PCの感覚だとLooxUとかD4あたりが
「小型」って感覚になると思うけどなぁ。ワイド液晶になったせいで画面サイズ(インチ数)
で考えるよりワンサイズ上の筐体の大きさになってしまったし。
まぁ、私がRは小型PCと思ってないせいもあるけど。単に小さめのサブノートって思ってます。
942 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/14(日) 09:59:55 ID:UEZGdil5
「小型PC」と「サブノート」って何か違いがあるの? ともかく、EeePC901とLet'sのRってほぼ同じサイズだろ?
サイドの丸め方のせいか901の方が一回り小さく感じる(実際重ねるとほんの少し小さいが一回りというほどでもない) 両機とも個人的にはモバイルでは使いたくないサイズだ(バッテリーの持ちはいいのだが使う場所を選ぶから家中用) LOOX Uもあるけれどさすがに画面が細かすぎる(旧モデルのWSVGAの方が良かった) そのくせ全体的に中途半端にデカイのだ 手に持ち上げるのか机の上に置いて使うのか悩ましいサイズだ(いっそmbookとかの方が使いやすいのではないだろうか) ひざの上パソコンとしては東芝のリブレット(20-70)あたりが一番使いやすいサイズじゃなかろうかな(evrun noteいいねえ、踏ん切りがつかん) 富士通のDOS機でInterTopってやつがあったんだが これが画面、キーボード、軽さなどサイズ面で非常に都合がいい 24MBのCFカード運用のゼロスピンドル機、こんなの出してくれないものか>富士通 とはいえ、今でもHPLXが最高のモバイルと思ってるわけだが・・・・支離滅裂になってきた
バイオのUシリーズのPenMを待ってたんだけどな‥‥・Type-Uを見て吹いたよ・・
EeeとRが同じサイズ!? この人は何の話をしてるのやら ┐(´〜`)┌
>>945 まったくだ。
ついでに言えば、たとえいくらサイズが似ていようとも重さが1kgを超えるかどうかで
個人的には全く別のカテゴリー。
947 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/14(日) 14:23:40 ID:UEZGdil5
>>943 HPLXってHP200LXのこと? あれは丈夫さと電池のもちだけが取り柄だろ。
あれ、「丈夫さと電池のもちだけが取り柄」って他にも何かあったな。
でもEeePCってスレ見てても意外に壊れたとかいう報告はあんまりないよね Acerなんかはちょくちょくあるようだけれど 日本の他のモバイル系なんかもっと壊れているような 工人など可哀想としか・・・・ ネットブックって結構丈夫なんじゃないの?
949 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/14(日) 14:42:16 ID:UEZGdil5
ふつうに使ってる分には、ノートPCってめったに壊れるものじゃない気がする。 今まで使ってきたので、壊れたのは一年半ぐらい使ったX31だけだった。 あとから考えると、あれは初期不良品だったな。
>>948 液晶保護シートどれがいいとか聞いてる人いるから結構大事に使ってるんじゃないの。
インナーとかも使ってる人多いみたいだし。壊れるまで使い潰すらしいけど、大事に使ってる
みたいだから3年以上使う気かもしれん。5万程度のPCをそんな使い方する人が主流派に
なるならまじでPC業界終わるかもしれないね。
951 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/14(日) 23:12:25 ID:UEZGdil5
普通精密機械は壊さないように慎重に扱うだろ、 5万円だろうが、25万円だろうが。 値段によって扱いを変えるという発想が分からん。
ビクビクするか気がラクかの差は大きい。
>>947 200LXを使ったことないよね。
丈夫ではないよ。電池蓋のつめは折れるしヒンジは折れるしキーは折れるし。
でも、過去最高のモバイルPCだったと俺も思ってるよ。
954 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/15(月) 00:56:34 ID:i0Ai5F+E
>>953 何で自分と同じ感想じゃないと「使ったことがない」と決め付ける奴がここには
多いんだろうね。自分の感想だけが絶対的に正しいとでも思い込んでるんだろうか?
実際、HP200LXは1〜2年は使ってたよ。私が丈夫だというのは、2〜3回1mぐらい
の高さから落としたが壊れなかったから。電池蓋の爪だの何だのが壊れたこともないしね。
しかも、あれが過去最高のモバイルPCだったなんてまったく思わない。
独特の魅力はあったし、小さくて邪魔にならないからいまでも引き出しの奥に
入ってはいるが、もう使うことはないだろうな。
文末空白行は荒らしか厨の証明
956 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/15(月) 03:21:46 ID:ZAGCegqw
実際問題、仕事でnetbookとか使ってる奴は、信用されないんだよ。
じじいは頭がかたいな。
オレはチンポが堅い!
俺は骨が硬い
小さなDOSマシン欲しい
んなもん多少の知恵と知識があればすぐ手に入るだろ。 知恵遅れの無知乙w
>>951 ネットブック厨に対する皮肉じゃないかな。彼らの書き込みでモバイルPCは消耗品、
ガシガシ使って壊れたら買い換えるから安いほうがいいってのが結構あったし。
(安いから扱いを雑に出来るのがメリットってのもあったような)
963 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/15(月) 21:06:20 ID:i0Ai5F+E
>>960 小さなDOSマシンとしては、富士通のINTERTopがよかった。
試作されたけれど発売はされなかったモノクロ反射型液晶のだったら、
電池も長持ちしてもっと良かったはず。しかし、マニア向けだな。
964 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/15(月) 21:10:10 ID:i0Ai5F+E
>>962 私の意見では、ネットブックは個性的な色・デザインで、
バリエーションをたくさん出してほしい。中身は同じでいいから。
その日の気分や服装に合わせて、好みの一台を選んで使う。
そういう使い方が正しいような気がする。
>>964 着せ替えケータイみたく、簡単にカラー天板を交換できるといいよね。
レッツも、ヱヴァなんかよりそういうサービスやればいいのに。
>>963 あぁ、あのElan搭載のやつね。野球選手がCMやってましたな。
Elan搭載の小さなDOSマシンと言えば・・・モルフィーワン・・・。
967 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/15(月) 22:26:11 ID:9/pkS81D
自称開発者の髭面男と女玩のことは忘れようぜw
ファン付いてていいからさ、もう少し薄くしてくれんかなぁ・・・ R1/2とまでは言わんからせめてR3/4/5世代ぐらいの厚さで。 今のじゃ昔の弁当箱だよ。 某社のウルトラベース付いてる状態より酷い。
969 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/15(月) 23:14:20 ID:35uNAUzY
レッツノートって結構熱くなるんだね
スレもねw
971 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/15(月) 23:16:47 ID:i0Ai5F+E
>>965 天板は使ってるときには見えないからあまり気にしないが、
パームレスト、キーボード、液晶の縁の部分を別の色に変えたいなあ。
でも、パナソニックは部品を売ってくれたりは絶対しないみたい。
>>969 イーモバのカードさしてる俺の手は
低温やけど状態w
DOSマシンなら、モバギが最高だろ?JK… そういえばMassif…いやなんでもない。
そんなことよりポメラ2に期待だな
977 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/15(月) 23:29:59 ID:i0Ai5F+E
DOS時代のあの手の遊び心が生きてるのは、EeePCの701系のような気がする。 ミニマムなものでどこまでやれるか工夫する楽しさだろうね。
ヒートポンプつけて夏はひんやり、 冬はあったかなノート作れば売れる!
979 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/15(月) 23:33:14 ID:i0Ai5F+E
>>973 シールだったら、塗るよりは手軽だね。でも俺、シール張るの下手。
config.sysをもてあそんで1バイトでも多くのフリーメモリ確保するのが楽しかった。 手段を目的化できる余地が今のPCには欠けてて、それが趣味人の減少につながってる。
漏れの上司はレッツ天板に白いリンゴシール貼ってた。 …物凄い違和感だった
やはり傷だらけの天板のほうがカコイイな
983 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/15(月) 23:43:49 ID:i0Ai5F+E
ハードウェアもOSも高度化しすぎて、素人の手に負えなくなっちゃったのかな。 Linuxの世界には生き残ってるかもしれないけど、Windowsの方はもうMicrosoftの やIntelなんかの言いなりになるしかない雰囲気だ。
言いなりになる他なにも出来ないものねw ところでAMDは・・・一般人向けにはブランド力がないからダメかw
kakaku掲示板の某いとうをこのスレで引き取ってくれ。 ここなら同類も多くて安心だろうし。
986 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/15(月) 23:45:43 ID:i0Ai5F+E
>>981 それいいね。得意げにマック使ってる奴の前で、
これ見よがしにリンゴシール付きネットブックで、
嫌がらせしてやりたい。
ipodとレッツの組み合わせもヘンに感じる
>>986 リンゴシールだと思わせておいて新幹線「はやて」ロゴとか
990 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/15(月) 23:50:41 ID:KyJIpUzU
トランスメタ(ry
>>988 わ、わすれられるかよぉ!
最初に買ったパソコンが淫照じゃなくてアムドの相当品入ってる
だったんだお!
>>990 忘れてた。
Cyrixとかあと数社がにょきにょきと生えていた季節もありました。
インテルコンパチのZ80で育った爺はどうすれば…
Motrolaのオペランド直交性は異常…
アムドは漏れの学生時代、就職先として超不人気だったな… 日本法人は営業とマーケしか出来ないとかで
>>994 えっモトローラって通信機の・・・
MC68うんたらかんたらですね!
通信機のメーカーでもあるところが数社だか
数十だかしりませんが、
マイクロプロセッサに手を出しているのは奇遇でしょうか?
ネットブックは三日で飽きる レッツの厚みは三日で慣れる
いいこというなぁ〜 でも薄い(薄くなくてもいいけど)板2枚あわせたイメージを もっと堅持してもらいたい カスタネットは勘弁
999 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/16(火) 00:04:56 ID:9/pkS81D
次スレは・・・?
名門モトローラも、今やフリースケールが為れの果て 諸業無情
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。