SHARP Mebius(メビウス) PC-NJ70A専用 シャープ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
5月下旬発売予定、79,800円スタート

◇OS:Windows Vista Home Basic with Service Pack 1(SP1)
◇CPU:インテル AtomプロセッサーN270(1.60GHz)
◇チップセット:モバイル インテル 945GSE Expressチップセット/ICH7-M
◇メモリ:DDR2 SDRAM 1GB(最大2GB)、2スロット(空きスロット1)※デュアルチャネル非対応
◇HDD:160GB
◇光学ドライブ:なし
◇モニタ:10.1型ワイド(WSVGA、1,024×600、LEDバックライト)
◇光センサー液晶パッド:4型光センサー液晶(FWVGA、854×480、LEDバックライト)
◇バッテリー駆動時間:約3時間(充電は約4時間)

□ニュースリリース
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/090421-a.html
□製品情報
http://www.sharp.co.jp/mebius/products/pcnj70a/

2[Fn]+[名無しさん]:2009/05/02(土) 13:44:27 ID:FQVpiD+0
モニター当選発表いつだ
3[Fn]+[名無しさん]:2009/05/02(土) 13:45:04 ID:sfphJzUb
・関連情報
【PC Watch】 シャープ、光センサー液晶搭載のMebius
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090421_152786.html
【PC Watch】 シャープ、「Mebius」新製品発表会 〜グローバル規模で100万台目指す
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090421_152806.html
【元麻布春男の週刊PCホットライン】 光センサー液晶に見る新型Mebiusの魅力
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20090421_127880.html
【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】
1万人のモニター応募が殺到した新Mebiusの実力 〜女性を主要ターゲットにコンシューマの強みを打ち出す
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20090421_127833.html

・関連スレ
【SHARP】Mebius(メビウス)総合Part4【シャープ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1240299058/
【Netbook】ネットブック総合 Part23【ULCPC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1240487267/
【何ができるの?】Netbook初心者スレ【教えて】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1229143021/
4[Fn]+[名無しさん]:2009/05/04(月) 00:08:33 ID:imQVEukR
Windows Vista(笑)
5[Fn]+[名無しさん]:2009/05/06(水) 14:52:37 ID:+ObWU37G
発売まだ〜?
6[Fn]+[名無しさん]:2009/05/06(水) 19:39:13 ID:ms0QMBRq
シャープが新Mebiusで狙う「UIの変革」と新しい市場
ttp://ascii.jp/elem/000/000/415/415325/
7[Fn]+[名無しさん]:2009/05/07(木) 00:06:58 ID:2WS3CdSH
8[Fn]+[名無しさん]:2009/05/07(木) 01:16:37 ID:IMJDRbPj
>pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/167/971/jacket_3.jpg
を見たとき、写真がちいさかったんで
auの飯田某策謀と噂の新ブランドiida「Art Editions YAYOI KUSAMA」とのコラボかと思った。
>http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/07/news048_3.html

ビックリしたよ。それにしても。
9[Fn]+[名無しさん]:2009/05/07(木) 07:52:21 ID:fuF4pw8y
>>8
auの飯田とかwww
10[Fn]+[名無しさん]:2009/05/09(土) 11:28:05 ID:04riseWX
4GBまでメモリー載るの?
11[Fn]+[名無しさん]:2009/05/09(土) 11:53:52 ID:iWWdVz8F
載ることには載るだろうけどね
12[Fn]+[名無しさん]:2009/05/09(土) 13:31:04 ID:TJRQTgh5
2GBもあれば十分ですよ
13[Fn]+[名無しさん]:2009/05/10(日) 23:02:58 ID:1ztDcaij
>>12
VRAM間借り分で目減りしますがね…
14[Fn]+[名無しさん]:2009/05/10(日) 23:03:24 ID:xJp8ZLaM
そんなにVRAMへ割り当てられません
15[Fn]+[名無しさん]:2009/05/10(日) 23:37:36 ID:VR2EqJlS
ネットブックなら16MBも当てておけばハイビジョン用途としても充分
16[Fn]+[名無しさん]:2009/05/12(火) 14:41:46 ID:cN+qhmBe
Vistaを使うんなら解像度は1366×768で良かったのでは
17[Fn]+[名無しさん]:2009/05/12(火) 18:26:21 ID:TocsyEcS
このモデルのためだけのパネルを発注(及び新規生産)するより
大量生産されてるパネル使って価格抑えたかったんだろ。
18[Fn]+[名無しさん]:2009/05/12(火) 18:39:14 ID:YZTe5Jgg
19[Fn]+[名無しさん]:2009/05/13(水) 12:15:23 ID:4AjdZUc6
20当選!:2009/05/13(水) 14:16:35 ID:konJbUJP
キターーーーー(゚∀゚)ーーーーーー!!

######################

【SHARP】モニターの当選連絡
05/13 14:03
このたびは、シャープ新ノートパソコンのモニターにご応募いただき、ありがとうございました。

厳正なる抽選の結果、〇〇様にモニターを実施していただくこととなりました。
モニター製品の発送の手続きのため、下記URLにアクセスしてください。
クリックしてもアクセスできない場合、URLをブラウザのアドレスバーにコピーしてください。

[Mebiusモニター個人情報登録・変更]
https://www.sharp.co.jp/monitor/****************/**********


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「シャープな暮らし研究所」事務局
http://sharp-lifestyle.com/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
21[Fn]+[名無しさん]:2009/05/13(水) 14:27:47 ID:3Wjxvl8q
>>20
頑張った、褒めてやる
厳選なる抽選じゃなくて選定だと思うがな
22[Fn]+[名無しさん]:2009/05/13(水) 14:29:45 ID:SPWeaQEV
全然うらやましくねえ。絶対ごみ( ゚д゚)、ペッ
23[Fn]+[名無しさん]:2009/05/13(水) 19:58:31 ID:jiHO2qkx
iPhoneでマルチタッチができるのはなぜ?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090513-00000056-zdn_n-sci

なぜかメビウスが
24[Fn]+[名無しさん]:2009/05/13(水) 20:37:33 ID:9ZdhPZRm
>>20
オメデトー。ヨカッタネー。
25[Fn]+[名無しさん]:2009/05/13(水) 20:43:14 ID:aBzs4weC
モニターの発表は15日
26[Fn]+[名無しさん]:2009/05/13(水) 21:02:34 ID:LMIylPnU
>>25
14日
27[Fn]+[名無しさん]:2009/05/14(木) 01:03:38 ID:JScx2tTC
きた。当確
28[Fn]+[名無しさん]:2009/05/14(木) 09:33:56 ID:dHDp3sWP
まだ早い。
29[Fn]+[名無しさん]:2009/05/14(木) 11:44:09 ID:mZtPePMg
まだこない…
30[Fn]+[名無しさん]:2009/05/14(木) 11:53:37 ID:9sgKLEpA
お前には来ないよ
31[Fn]+[名無しさん]:2009/05/14(木) 11:54:43 ID:bGKmHECN
>>30には来るみたいだからID控えとくよ
報告よろしく
32[Fn]+[名無しさん]:2009/05/14(木) 12:33:34 ID:20zNe4Zn
朝出勤前にメールチェック0件
昼休みにメールチェック0件
モバイルだけど、落選だったら
シャープ製品買わない、逆切れだけど
33[Fn]+[名無しさん]:2009/05/14(木) 13:39:33 ID:3vAh9nkM
う、うらやましい・・・を通り越して

当選した人が恨めしい
34[Fn]+[名無しさん]:2009/05/14(木) 14:53:08 ID:hKZAr4Hh
さすがに今になってもメールが来ないってことは落ちたってことでOKだよな?
35[Fn]+[名無しさん]:2009/05/14(木) 16:56:17 ID:JScx2tTC
>>34
おk
36[Fn]+[名無しさん]:2009/05/14(木) 19:39:30 ID:ADa6jv9k
きてた♪
37[Fn]+[名無しさん]:2009/05/14(木) 21:36:05 ID:Ft+b6R6n
来てねー!
38[Fn]+[名無しさん]:2009/05/14(木) 22:39:32 ID:m+n4nZfG
タッチパッドの位置は、もう少し左側に寄せるべきだと思う。
それからONKYOのC1シリーズとまったく同じキーボードだね。
39[Fn]+[名無しさん]:2009/05/14(木) 23:02:21 ID:LUFzrj1H
なんで大抵のタッチパッドって左寄りなの?
40[Fn]+[名無しさん]:2009/05/14(木) 23:20:31 ID:m+n4nZfG
キーボードの中心が左寄りだからさ。
GとHの間がセンターだから、その真下にタッチパッドがないとおかしい。
41[Fn]+[名無しさん]:2009/05/14(木) 23:23:12 ID:LUFzrj1H
サンクス!その方が合理的なのか。
42[Fn]+[名無しさん]:2009/05/14(木) 23:38:34 ID:qokwpPUU
>>20
それウソw
俺当選したよ。

「新ノートパソコン モニター選出のご連絡」

メール返信して決定!!
ちんこたって北
43[Fn]+[名無しさん]:2009/05/14(木) 23:50:45 ID:w/sISM7P
俺んとこメール来ない
抽選じゃなくて選考だとさ1
ふざけやがって!
こんな糞ノート誰が買うか!
macbookpro買ってやる!
44[Fn]+[名無しさん]:2009/05/15(金) 00:12:28 ID:Uf4RB6dr
選考スタッフの眼力が正しいとおもー
45[Fn]+[名無しさん]:2009/05/15(金) 00:35:25 ID:tvmMDsml
わない。
46[Fn]+[名無しさん]:2009/05/15(金) 04:10:00 ID:af/PFFMu
使う振りして売ってmini2140HD買おうと思ったのに
47[Fn]+[名無しさん]:2009/05/15(金) 07:18:44 ID:FC4ObLBn
48[Fn]+[名無しさん]:2009/05/15(金) 09:19:45 ID:urcenlgD
>>47のブログひでー笑
9900人の恨みが詰まったノートか
恐ろしい。
ぶっちゃけ 9万円近くもするネットブックなんて
買わないわな。
俺だったら もう1ランク上のノート買うよ。
49[Fn]+[名無しさん]:2009/05/15(金) 18:11:47 ID:p2TkVb5M
「毎日5000万のユニークアクセスがあるブログもってます」とか
書いておけば良かったのかな。
50[Fn]+[名無しさん]:2009/05/15(金) 18:25:19 ID:p2TkVb5M
ポケットニュースの人も当たってたのか

ttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2009/05/mebiuso-213c.html
51[Fn]+[名無しさん]:2009/05/15(金) 19:22:32 ID:K+fUZkGR
ブログのない奴ぁ外れだよ
52[Fn]+[名無しさん]:2009/05/15(金) 20:00:44 ID:NOKriFGF
>>49
日に10人で当選したよ。
当選したって記事書いたら4000アクセスでわろたがな
53[Fn]+[名無しさん]:2009/05/15(金) 20:53:49 ID:K+fUZkGR
そんな糞ノートなんかいらないやい(泣)
54[Fn]+[名無しさん]:2009/05/15(金) 22:15:31 ID:iPhRjvCa
外れたから芋場同時契約で買うか…
55[Fn]+[名無しさん]:2009/05/15(金) 22:15:41 ID:LpFRaCdq
>>53
今日寄り道して見たけど
金が有っても買う気しない
56[Fn]+[名無しさん]:2009/05/15(金) 22:20:34 ID:iPhRjvCa
まず重量とバッテリー駆動時間をどうにかして欲しいわ
57[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 00:24:25 ID:n3X5swA2
みんなメルマガ解除したんかなw
58[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 08:43:31 ID:7gJmngUS
>>50

うらみのスパム、おくるか・・
59[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 09:05:31 ID:cmnEKwsz
>>57
速効で解除、シャープ製品絶対買わない
60[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 11:29:59 ID:CsbEcjHc
発売されたのにこの過疎っぷりw
61[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 12:23:50 ID:Sz2EvS7+
全員が工作員にみえる。

糞ニーのマネなんかすんなよSharpよ。
62[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 12:26:34 ID:W4t2s1vj
モニター当選の発表の次の日が発売日じゃね
店頭で触れるなら、新製品がどんなのか楽しみも無いし
63[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 13:24:05 ID:HE28L+dT
店頭で触ってきた人いる?

気になって触ってきたけど、ありゃ売れないわ。
ポインティングデバイスとしては最悪。
反応が悪すぎる。

よければ、そのまま購入してもいいかと思ってたけど、
あまりに酷すぎて、持ってたカタログを折り曲げておいてきた
64[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 13:48:27 ID:XuUwAkhI
>>63
何か反応遅れるよね。
65[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 13:49:25 ID:HE28L+dT
>>64
外付けマウス使えばいいんだろうけど、
売りのタッチパッドがあれじゃ、意味ないと思った
66[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 14:05:45 ID:W4t2s1vj
あのタッチパットはもっとチューニングして上位機種に搭載するか
ケータイなんかに使えば良かったと思うんだけどな〜。
初登場がネットブック級ってのは失敗だと思う。
67[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 14:12:04 ID:bwBdAYTQ
Vista
68[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 14:12:31 ID:HE28L+dT
39800円とか49800円なネットブックならば、普及するかもしれんが
79800円も、ネットブックには出せない
69[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 14:13:47 ID:XuUwAkhI
ヨドバシAkibaの展示機が痛PCすぎてワロタ
70[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 15:45:02 ID:YcDYBjia
Akibaらしいといえばそれまでだなw
71[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 15:46:04 ID:roHeksyW
もういっそ、自室以外で使えば公然猥褻にあたるくらいの二次エロスキン張ってくれよ
72[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 16:07:14 ID:BaJm/hut
>>63
手を石鹸で洗ってから操作するとすべすべして
大分印象が変化したよ。
ちなみに昨日購入。1Gメモリのおまけが付いてきた。
73[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 16:21:57 ID:ou9YP9tw
SHARPのファン?真鍋のファン?それとも単なるマゾ?よく買いましたね
74[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 17:25:49 ID:yT4aGq/s
やっと購入者が現れた気がする
75[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 17:30:22 ID:L2PVOTIp
うちの某IT企業内調べ

買う? 0%
7万なら買う? 0%
6万なら買う? 0%
5万なら買う? 0%
4万なら買う?10%
3万なら買う? 50%
回線抱き合わせで1万以下なら買う? 0%
タダでもらえるなら貰う? 100%


以上の結果となりました。
76[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 17:36:01 ID:rs7WciC6
店で触ってきたが
あのタッチパッドはツルツルし過ぎて使いづらい。
妙に引っかかる。

触る頻度が多いところまでユーザビリティより
見た目を重視するのはどうかと思う。
77[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 18:29:02 ID:8+CdlbX4
発売したのに全然伸びないスレだな。
みんな関心ないんだな。
俺も無いけど。
78[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 19:29:08 ID:2alJLL1Y
だってVistaだもん
79[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 20:46:39 ID:J5EMMvyK
変な意味で関心はある

買う気はない
80[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 21:07:24 ID:stCWdOe1
RC版の7やXPを入れて遊べるんならいいけど、不具合出そうだよね
スペックアップした後継機が登場するか(せめてCerelonかAthlon Neo、メモリ2GBくらい)
投売りでもされない限り買いたくは無い

後はタッチパネルを活かした追加ソフト次第。これは超重要でしょ
ガジェット的には面白くても、ソフトがあれだけじゃすぐ飽きるのが目に見えてる
色々と残念だけど今後次第か

現状じゃ色々と中途半端なんだよね
逆にそれらが改善されたら結構欲しくなるかもね
81[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 21:41:37 ID:XuUwAkhI
>>80
C2D辺りのモバイルノートに搭載して欲しいわ
82[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 21:46:38 ID:8+CdlbX4
筐体がでかくてスペースにも余裕がありそうだから、
ION乗っけても廃熱できそうだな。
某Pみたいにギリギリ設計だと次期モデルが出せないという
謎の詰みを起こす。
83[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 21:49:45 ID:8+CdlbX4
>>80
会社の業務アプリとかだと、結構有効な使い道があると思う<タッチ液晶
むしろあの光学センサー液晶単体USBデバイスとしてほしい。
84[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 21:55:28 ID:XuUwAkhI
>>73
「どれだけ似てるか」って理由な水樹ファンとか
85[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 00:19:31 ID:e2fsk09H
86[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 01:12:59 ID:Wx61Cc+Z
3万以下が当たり前になってきてるネットブックで8万とか、本気で売れると思ってるのかねw
87[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 01:43:06 ID:t+SYUbak
まぁこれが始まりになって、MURAMASA復活したらいいと思うけどね。

MURAMASAで79800円なら買うよ
88[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 03:02:21 ID:V6ezKluG
うぇ
89[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 06:59:36 ID:aG6BEVBv
>>83
タッチパネルのLOOXや工人舎の奴なら4万しないで買えるぞ
90[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 17:16:54 ID:cRJoCw+w
買った人はいじるのに夢中で書き込むヒマが無いんですね。
91[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 21:56:00 ID:PhqC2OPe
これってさ
みんな当選狙いで予約もしてないし買ってもいないんじゃない?
92[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 22:00:44 ID:8cIB2ocl
>>91
そうですけど何か?
残念ながら正直言って
『面白そうだからいじってみたけど買うほどでもない』
って程度の興味にとどまってる。
93[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 22:08:37 ID:5K3wyhRC
店頭で弄ってきたけどこの操作パネルはなかなか楽しい。
動作もこれだけが取り立てて重いというわけではなく普通のネットブック。
仕上げは綺麗。なるほど、華やかだしお洒落だ。
ただし光沢出るほどのつるつるタッチパネルは指が滑りにくくストレス感じる人がいるかもしれない。
女性の指ならスルスル動かせるのだろうか(ガラス窓を指でなぞるような張り付き感)
可能ならばこの光学タッチパネルをソフトウェア付きでUSBデバイスとして販売してくれないだろうか。
そんな感じ。

94[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 22:22:36 ID:8cIB2ocl
>>93
爪操作は可能?
95[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 22:30:47 ID:5K3wyhRC
やってないや。もってる人の話が出てこないみたいならまた試してくる
96[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 22:41:18 ID:Vkl715eV
まぁ7万なら中古でミニノート買ってるしな
N10JのXPモデルとかS121辺りの値段まで落ちてこないと候補に入らない
97[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 23:59:31 ID:0xCmOX8l
付属の電子辞書とかいらないから、その分価格を下げてくれ
画面を見て操作している最中に、わざわざ手元に視線を移していちいち調べ物とかあり得ん。
98[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 02:11:40 ID:jT+Q9jMQ
外れたものだけど、こんなノートいらないや
99[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 05:33:55 ID:FCe78Dv+
単なるサブモニターならUSBで簡単に増設できるからなあ
タッチパネルで視線を動かす必要性のある用途が思いつかない
100[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 06:52:30 ID:8PMHyJmA
このタッチパネルはネットブックでやるべきじゃなかったな
101[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 07:16:01 ID:uHjF/qPo
何事にも挑戦するということが重要なんだよ。
んでユーザーから厳しい意見をいただいて次に活かす。
次があることを祈る。
102[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 07:39:51 ID:ahtHt02W
ねーよw
103[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 12:30:08 ID:3/60tD/5
昨日Johnsonでさわってきたけど、他の人と同じ様に
タッチパネルへの疑問
モニターの解像度の疑問
チャレンジできる価格ではない。
この三点で過疎化決定だな。
104[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 13:12:03 ID:FvRp9VxL
>>82
その手の詰みはメビウスムラマサがもっとも多いという事実
105[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 19:13:09 ID:ar0KBsuW
>>104
これがC2DのSUとか積んでたら買うのに
106[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 20:46:09 ID:O4Zj+ijt
発売されて最初の土日が過ぎたってのに、
スレがこの過疎じゃ、投げ売りもそう遠くなさそうだなw

しかし、展示機のタッチパッド触れば、その理由もわかるわけで。
展示機出さずに売った方がいいのかもねw
そうすれば、スイーツ(笑)とかがだまされて買いそう。

スペック見ても、安いネットブックと同じ訳だし。
Vista+糞タッチパッドで値段上がってるのが、
馬鹿さ加減に拍車をかけてるんだな
107[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 21:36:49 ID:EXhdpOR0
今からでも遅くないから、OSをXPにして通常のタッチパッドのモデルにすれば

普通に49800円でそこそこ売れると思うんだけどな。デザインは普通なんだし。
108[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 21:49:34 ID:wrBYqFMB
>>107
それこそアジア勢の餌食・・・
109[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 22:47:45 ID:qyRpxvM2
でも筐体の作りこみは確かにいいよこれ。良くも悪くも全体から日本を感じる製品
110[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 23:59:49 ID:FCe78Dv+
タッチパッドで柴犬飼おうぜ!
111[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 00:35:23 ID:DQAXTF7O
眞鍋PC
112[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 06:46:53 ID:8Wjv71BL
光センサーを眞鍋のあそこだと思えば・・・
113[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 07:01:45 ID:ld0IDY/7
真鍋って老けたら酷い顔になりそう
114[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 07:02:51 ID:ld0IDY/7
なんかブログの女王を宣伝に使ってというところが古くさいマーケッティング
当選しなくてよかったよ!!
115[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 19:30:35 ID:EeCKDLiY
眞鍋なんとかはそこら中の広告で稼ぎまくりだなぁ。
116[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 23:19:56 ID:p1yr+B4U
なんとかって書く暇があったらかをりって書いてやれよw
117[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 08:00:09 ID:WrOKi0DL
いっそ本体9800円くらいにしてパッドに広告出るようにすれば売れるんじゃね?
118[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 13:15:50 ID:ZKrUxoV9
>>117
今、赤字経営の会社ばっかりで広告が激減してるからなぁ。
119[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 13:57:53 ID:odpemsxm
なんでこんなに過疎ってんだよ
120[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 14:06:23 ID:cGt+3PZ+
抽選発表でここは終了しました
あとは転売所をご覧ください
121[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 15:26:41 ID:rumK/IfX
>>120
ワロタwww
122[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 16:33:08 ID:OzplNIyQ
発売日に買ってみた。
購入時にキャンペーンとかで純正メモリ1Gが無料で付いてきたので、
最初から2G動作での感想。

2Gでももっさり。

これに尽きる。XPだったら評価は全然違った物になったかもな・・・
なんか聞きたい事ある?
123[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 16:35:16 ID:8rDOrJMG
売りの液晶パッドはどんな感じ?
価格.comのクチコミ見た感じだともっさりで使い物にならず
マウス別買い必須な感じだけど・・・
124[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 16:56:51 ID:cGt+3PZ+
>>122
抽選にあたんなくて良かったよ
125[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 17:21:11 ID:ABCBSyih
お、ついに発売されたか。
さっそくジョーシンに見に行ってくる!
126[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 17:39:41 ID:Su92Tiwx
>>123
ちょっと戸惑ったけど覚えたら別に重いとかもっさりは感じなかった。
ガラス質に指がぺたっとする感じがいやだと思った
127[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 17:53:32 ID:5Peabeyh
今は買うな

低消費電力でパフォーマンスが向上した「次世代Atomプロセッサ」を搭載した低価格ミニノートが登場へ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090520_atom/

次世代Atomプロセッサは2009年の第4四半期に登場
128[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 18:01:14 ID:oAM32jLn
なに!?よし、次世代まで待つか!
129[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 02:12:37 ID:wcj47vQC
Windows 7になってから買うのが吉
130[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 02:23:18 ID:WzgpizLu
Win7でも買うやついるかよwww
その頃には新型atomなどもでるし。もっと良いPCがでてるさ。

にしてもこのスレ 総合スレ共にネタがないから進行しなくてつまんねー
131[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 11:21:26 ID:qOnRVZrp
でも所詮AtomはAtom
132[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 11:54:20 ID:N871hz34
メモリ1G上限の機体が多い中で、2Gと言う部分に期待してたんだが、
2Gと言うのは上を目指した訳でなく、うんこvistaを動かす為の最低限の部分だったんだな・・・
133[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 15:04:56 ID:VhFEoDCg
OSがXPの機種に2GBも搭載すれば余裕だけど、Vistaだと2GBが最低条件だと思う。
134[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 14:12:29 ID:Shp3K5fm
やはりVistaだともっさりするね…
135[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 15:46:48 ID:/UKBL9bM
Atomの次は鉄人28(0)号だったし7搭載してウルトラ7かねぇ。
3分闘ったらバッテリーがピコーンピコーンてのもよくねぇよ。
やっぱガンダムになるまで待つが吉かな。
136[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 18:10:46 ID:98jHof5h
>>94
不可能確認
137[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 11:49:21 ID:Q1TLBcW/
>>135
昭和世代www
138都市を創生するコンサバ:2009/05/23(土) 11:49:59 ID:M3Oj4Aa3
職場の日大卒や東洋大卒が下品でレベル低くて生理的に吐き気がする
バカうつされそうだから近寄って欲しくないんだけど
139[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 11:54:17 ID:qk0dK50g
相手の方も、大学入試で知性のレベルが測れると思ってる阿呆には、
近づいて欲しくないと思ってんじゃね。
140[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 12:16:02 ID:gPqScUry
>>139
同感
141[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 12:40:18 ID:uPv5Rwul
これ買おうと思って店いったら無線はaタイプ使えないのかよ・・・
142[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 14:43:50 ID:YyWO6MdH
>>138
実際バカだもんだ

>>139,140
お前達、高卒だろ?(笑)
143[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 15:28:07 ID:zh2CEmdR
くだらない話でしかスレが伸びてないとか葬式状態だな
144[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 20:00:18 ID:Akn7lWbR
目の付け所がシャープすぎて、消費者が付いていけないw
145[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 20:38:35 ID:TNMJ1LZU
そもそも製品レビューを見かけないんだがどうしたものか。
146[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 20:59:09 ID:SuhtrL3F
さあ当選した皆さん!
自分のブログでレビューしてください!
もしかして、転売なんかしてないですよね!
147[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 22:00:13 ID:FRyWLu2I
すでに売ってここ見て適当にレポート書こうと思ったのに情報がタッチパッド以外ねえじゃねえか
148[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 22:02:24 ID:eVjt2Lmy
タッチパッドがウンコーヽ(^ー^)ノ
タッチパッドがウンコーヽ(^ー^)ノ
タッチパッドがウンコーヽ(^ー^)ノ
タッチパッドがウンコーヽ(^ー^)ノ

レポート終了。お疲れさまでした。
149[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 22:07:14 ID:qhD92nrj
>>147
モニターか?
150[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 22:11:40 ID:0pYXBG+h
>>147
製造番号から利用者が特定されるぞ。
落札したのがシャープ関係者でないことを祈るのみ。
151[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 22:19:45 ID:IEjfe97K
釣られるな。
モニター用はまだ届いていない
152[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 09:53:28 ID:+mqghcMQ
買うならガチでサブ用だろうな
外出先でメインとして使うには無理がある
リモートアクセス環境とか有るなら話は別だが
153[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 15:23:58 ID:8Wzy2RNj
もう5万円台に下がったの?
買おうかな^^
154[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 15:51:17 ID:Aj9QiHlz
3万台まで待つがよい!
155[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 18:11:53 ID:8Wzy2RNj
わかりました^^
156[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 19:56:45 ID:3CLco3s7
メモリのねじ穴かたくない?
まったくあかないんだけど
157[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 20:06:10 ID:34w8N1nv
>>156
スイーツが間違って開けないようにボンドで固定してあります。
158[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 22:50:19 ID:+bUTJLHS
159[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 08:39:45 ID:QUZZmi/x
>>157
ワロタ
実は逆ネジだったりしてw
160[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 09:10:43 ID:bx6ivejL
ビスかもしれん
161[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 15:57:23 ID:iSUne2if
>>156
つ【ネジゆるめ剤】or【六角穴付きボルト】

てかコレ必要なノートPCなんて聞いたことねぇw
162[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 22:07:17 ID:QUZZmi/x
>>161
どこぞの軍用PCだろうか…
163[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 02:04:11 ID:D1iL8H1Z
液晶パッドの画面は縦横斜めとある程度角度を付けて眺めても色変移は最小限だし、TNのように色が転ぶこともない。
メインディスプレイよりもパッドのサブパネルの方が視野角、発色ともにずっと良好というのも泣けてくる。
164[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 09:47:41 ID:7CAi4NIy
>>163
またタッチパネル改造キットとか出てくるのかね?
まぁ実質タッチパッドがそれだから必要性皆無だが
165[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 12:39:48 ID:rN1wp4Rq
>>163
メイン液晶にシャープのASV液晶をそのまま使ったネットブック出せば
液晶の違いがわかる人が多少高くても購入したのにねぇ。
166[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 14:23:25 ID:7CAi4NIy
>>165
今回の光センサーは試験的なもので後々メインディスプレイに光センサー積んだ機種が出てきそう
167[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 15:08:59 ID:D1iL8H1Z
Windows7はOSレベルでタッチオペレーションに対応する予定らしいが、現行の静電容量や感圧式はそれぞれ一長一短で
マルチタッチと汎用スタイラスペンとを両立出来るデバイスはシャープの光センサ液晶のみ。
画質面のアドバンテージもあるし、コストが許すならばメインディスプレイをまるまる光センサ液晶にしたモデルも見てみたいな。
ただコストの差は最大の障壁なのだろうが。
168[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 15:18:47 ID:7CAi4NIy
>>167
やるならAtom+ion辺りかC2D+HD4500辺りか?
169[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 15:22:00 ID:RygqdCZA
光センサ方式のメリットを最大限に生かす方向で
170[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 16:27:52 ID:DtPaCVqs
どうせまともに売る気がないんなら
Trinityプラットフォーム+液晶パッドのコンボにしとけば
#の思惑通りに行ったかも知れないのにな
日本初ってだけでネタとしては十分だろうし。

171[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 18:06:46 ID:CML7cwk5
この中で79800円で購入した人いる?
172[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 21:48:59 ID:0TJQTtKV
IONかAMDのYukonにしとけばパフォーマンスもそれなりになったのにな
173[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 02:05:18 ID:6Zri8HsR
実験なんでしょうね。
174[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 11:37:32 ID:+4L4ptIu
現状の静電容量式ではスタイラスペンを使った細かい操作は不可能だし、MSがWindows7世代で
マルチタッチオペレーションの普及に取り組むなら、シャープの光センサ液晶は大きな可能性を秘めている。
規格倒れに終わらせずに、なんとかこのデバイスを育ててくれ。
175[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 12:58:35 ID:cDFF608j
>>174
光センサーで最近空気なSideShowを…
176http://p3165-ipad313osakakita.osaka.ocn.ne.jp.2ch.net/:2009/05/28(木) 13:00:37 ID:j3lw5Kek
guest guest
177[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 13:44:31 ID:cBggHLSW
裏2chへようこそ

178[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 13:49:26 ID:FYMSA/PX
ほほう、middleをお選びですか
179[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 02:13:34 ID:6jmNsP59
すいません、デスクトップからゴミ箱がきえてしまって、
復活させるにはどうしたらいいですか?
180[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 02:31:18 ID:uMxQXVvn
百均あたりで買ってこい馬鹿
181[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 02:47:05 ID:v9PV+Jlb
>>180
ワロタ
だが同意
182[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 12:06:14 ID:/w6HNJHM
光センサはちゃんと設定をしたらまともに動くじゃん
183[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 14:10:07 ID:7zqFObQU
>>179
消えたんじゃなくて消したんだろ?

デスクトップの何も無い箇所で右クリック>個人設定
左側のタスクの下、デスクトップアイコンの設定をクリック
デスクトップアイコンの設定画面でゴミ箱のアイコンにチェックを入れ適用をクリック
184[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 16:01:13 ID:JMbMIg2z
>>182
詳しく
185[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 21:19:33 ID:jFaIv8+i
クラシックメニューだけど

スタート→設定→コンパネ→マウス
マウスのプロパティ→ハードウェア→Sharp optical mousenのプロパティ
本デバイスを使用する→使用しない(無効にする)

壁紙兼ガジェット置き場としては使用可
186[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 01:34:11 ID:QF+Ee3UG
なんでこんなに値崩れ激しいんだ?
下手すりゃ49800円か?
187[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 01:39:46 ID:K/dGRY5H
29800〜39800が妥当
188[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 03:29:33 ID:lA7t+2WU
>>186
実際今いくらなんだ?
189[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 03:33:29 ID:pwvOn2XF
価格コム \51,498(51,798から300円引き)
http://kakaku.com/item/K0000032080/

ヤフオク新品未使用 \48,000(残り時間19時間)
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k117374415
190[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 03:40:01 ID:lA7t+2WU
>>189
これでモニター転売組が入ったら…
191[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 07:08:39 ID:uvTqhV0s
なんだこのスレの勢いの無さは
192[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 12:13:34 ID:mkB27XVV
なんというネットブック・・・ (ry

  ┏━
 / ̄ヽ
 | ^o^|
 └⊂└⊂
193[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 12:51:56 ID:AJE+Iq9s
まぁモニター来ても特に書くこと無いしな。
あるとすれば、メモリ1GB&HDDのくせしてVistaだからデフォルトだと異常に遅い。
194[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 14:45:48 ID:pwvOn2XF
でも一番ひどいのはCPUだけどな。
ネットブックだから仕方ないんだけど。
195[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 15:54:45 ID:hCxZcbL9
Vistaなんて載せるからおかしくなる。
196[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 16:40:57 ID:AJE+Iq9s
>>194
Atomは別に酷くないと思うがな。ニコニコやHD動画見なきゃネットは普通に使えるし
ちょっとしたオフィス作業にも問題ない。使いどころを間違わなきゃ普通に使える。

このマシンは、そんなところとは別の点でダメなだけ。
197[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 18:50:38 ID:NfH0C+/T
付属していたメモリとほぼ同等の物が秋葉で1200円で売っていたので、買って刺したらすこぶる快適になった。
2G積まないとダメだね。
198[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 19:04:05 ID:kgvGG+PU
>>197
開けて何付いてるか確認した方がいいのかな?
2枚とも高速タイプにするか考え中。
ちなみに何買った?
199[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 19:09:26 ID:Vaa6MdKT
>>198
デュアルチャンネル使えないぞ
200[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 19:53:43 ID:AJE+Iq9s
>>198
最初から入ってるのは Transcend TS128MSQ64V8W (DDR2-800 CL6)
追加で、EeePC に入ってた A-DATA の DDR-400 CL3 ブッ挿しても動いてるし、
あまりAtom系ネットブックで相性は効かないけどなぁ。保証はできないが。
201[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 19:54:37 ID:kgvGG+PU
>>199
知ってる。
PC****
****の数字が大きい方が速いんじゃないの?
6800とかのを買う予定だったんだけど。
202[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 20:18:31 ID:3H/cQJNi
FSB533のatomでIntel 945GSEチップセットだと
DDR2-533(PC4200)以上のメモリ積んでもバスのボトルネックでまったく意味ないわな。
203[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 20:30:55 ID:kgvGG+PU
>>200,202
情報ありがとう。
メモリーの事とか全然分からないからマジ助かる。
204[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 20:38:51 ID:3H/cQJNi
まともなオンボードグラフィック入ったものでメインメモリからグラフィックに裂くタイプだと
高速なメモリ積む意味あるんだけどね。CPU-MCHのバスが4.2GB/sは固定で、
MEM-MCHのバス帯域についてのデータ見当たらないから実はなんともいえないんだけど
945GSEの能力で表示分帯域(百数十MB/s程度)くらい食われても殆どパフォーマンスに影響及ぼさない。

205[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 21:40:40 ID:QF+Ee3UG
>>190
え?マジでモニター組まだ発送されてなかったのか?
俺、6月突入と同時にヤフオクで落札しちゃうぞ
4万円台なら買うわ
206sage:2009/05/31(日) 23:10:15 ID:3ySxaD0x
ここ見てたらメモリが欲しくなってきた。
全然分からないなりに探したんだけど
PC2-6400が売り切れで
>>DDR2-533(PC4200)以上のメモリ積んでもバスのボトルネックでまったく意味ないわな。

って事でこれ付く?


http://item.rakuten.co.jp/donya/53605-ss/#cat

なんか他にお勧めの安いメモリがあったら教えて
207[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 23:12:40 ID:cF3EC4K3
DDR2 SODIMM

ネットブックならこのワードが揃ってりゃなんだっていいよ。
208[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 23:45:47 ID:9YWMJGvn
モニター含めてユーザーの人に聞きたいんですが、やたらファンが回りまくってないですか?
起動後しばらく経ってアイドル状態になっても勢いよく回りっぱなしで
回ってない時の方が少ないし、かなりうるさいんだが…俺のだけ?

あと、シャープの工作員の人がいたら教えてほしいんですが、
こいつの褒めるべき点を教えて下さい。本当にモニターレポートで困ります。
今日一日頑張って探しましたが、見つけられる気がしません。お願いします。
209[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 23:57:41 ID:cF3EC4K3
なんで当選した振りするの?モニターの意味わかってる?
210[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 00:00:09 ID:RyTgbgQ7
ファンの音が五月蝿いのはメビウスならでは
211[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 00:30:57 ID:J+dqByDt
>>208
結構みんな普通に意見書かれてるから安心しろ
212[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 02:36:29 ID:IdgDOP3W
>185
特に変わったことしてないんだけどデバイス欄に表示されてるのが「HID準拠マウス」になってるなあ
213[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 03:59:34 ID:vtO08G9e
>>211
問題はそれ以外にも山積みだがな
まぁ光センサー自体一種の挑戦だが仕方ないとは思うが
214[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 04:04:47 ID:W1GAL7hX
>>212
HID準拠マウスとタブレットの二重になってるのだけど、
そのせいかスリープから起きてきた時にパッドがすぐに反応しない。
Bluetoothマウスを使ってる時と同じようなタイムラグがある。
215[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 13:47:37 ID:yJPh8Pyz
>>214
この手のデバイスは、中ではUSB接続だったりするからな。
216[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 17:53:34 ID:0RavshXF
モニター当選した奴へ
頼むからレビュー書いてくれ
217[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 17:56:57 ID:W1GAL7hX
モニターレポート1回目の案内が来たな。
テーマは第一印象と「手描きイラスト」
後者は困ったな…ダウンタウン浜田並みに絵が描けんから興味ゼロだよ

>>216
モニターレポート1回目の案内が来たので、近いうちにあちこちのブログに書かれるよ。
俺は既に自分のブログに何回かレポしてるけど。
ここにダラダラと書いても仕方ないし。聞かれれば答えるが。
218[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 18:08:42 ID:J+dqByDt
当選者のブログ28名分見つけたけど、
まだレビュー書いてる人は少ないな。

レポートのテーマ決まってるのかよw
219[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 19:02:28 ID:Pg28mg6i
>>217
俺も困った。絵心ゼロw
でも日に10ビューしかないからwwwww
220[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 19:17:40 ID:0RavshXF
ヤフオク画像なんだが、これ、どうやって貰えるの?
欲しい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org85319.jpg
221[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 19:25:13 ID:0RavshXF
>>217
>ダウンタウン浜田並みに〜

HDD保存してあった関西ローカルから引っ張ってきた
これ書けよwww
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org85338.jpg
222[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 19:40:46 ID:zyHPc2CC
手書きの絵を提出w

当たらなくてマジでよかった。本名預けて絵を提出とかどんな羞恥プレイ
223[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 19:46:16 ID:J+dqByDt
え?手描きイラストに関する記事書けって事だろ?
自分で書いた手描きイラストを出さないといけないの?
224[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 20:09:15 ID:lbCLxL5F
へのへのもへじ書いて提出すればそれでいいんじゃないかと
絵の提出を求めた目的として「実際に使っているのか、転売してないか」というのもあるだろうし
225[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 20:19:20 ID:Pg28mg6i
>>223
何故か強制じゃないよ。
お願いしますって感じ
226[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 22:06:35 ID:K4sZux9r
つーか、短期に集中しなきゃモニターに任せるって話だったろ?
締め切りがある上にテーマって話が違いすぎるじゃねえかw
227[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 22:11:34 ID:zyHPc2CC
言いたいことも言えないこんなモニターじゃ シャープン
228[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 22:12:48 ID:W1GAL7hX
テーマと書いたので誤解を生んだかもしれないが(誤解でもないか)

>今回は、製品を手にした時の第一印象と、特に「手描きイラスト」を体験
>いただき、そのご感想や実際にご使用いただいた具体例を、できるだけ
>画像を交えてレポートください。

という内容ですな。6/10まで。どう解釈しても、手書きイラストを出せとは
書いてない。けど、絵心の無い人間にとっては感想すらも難しいんだよね。

>>221
それを下回る自信はあるw
229[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 22:48:43 ID:tS/bJFiA
画像って描いた画を出せってわけじゃないだろw
230[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 23:09:07 ID:J44/53QC
俺ならば、4コマ漫画書いて提出するぜ

夕刊フジ掲載の男性シンボルが貝に向かっての(ry
231[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 23:11:40 ID:J+dqByDt
日刊ゲンダイの
それゆけ!大将のことか?
232[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 23:11:59 ID:2H9f8EZv
付属ペン・別売りスタイラス・アイフォン向けスタイラス・指・てぃんこを併用し
書いたときの滑らかさ・認識具合をレポートし、総合的にどれが本機に最適解かを
追求してみればヨロシ
233[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 23:17:05 ID:hgG7hUnq
つまんね
234[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 00:09:53 ID:egRgokW+
>>230
それ日刊ゲンダイ「やる気まんまん」だろww
235[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 03:05:54 ID:/1zsgARP
>214
HID準拠マウスしか表示されてないんだけど、なんか違うのかな?

本当は画面タッチによるクリックだけを無効に出来れば一番良いんだけどなあ
カーソル動かしてるつもりがクリックしちゃってるという事が多すぎる……
236[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 11:43:52 ID:X0LkXJVe
ネットブックなんて所詮オモチャなんだから、これぐらいのお遊びがあってもいい
同じ値段でボッタクリの携帯電話を買うよりよっぽど使える
237[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 13:52:31 ID:hRteB46F
むしろ本気で遊んでいない中途半端さが残念
238[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 18:19:44 ID:yEIgbZ/p
だな。今イチ使い道の判らん光センサー液晶パッド以外は、
ごく普通で旧世代になりつつある、スペック上は退屈なネットブック。
EeePC 701 みたいな工夫の余地が大きいオモチャにはなりようがない。
今さらこのスペックで遊びとか言われても…という感じ。
ネットブックを使ったことが無い人には新鮮かもしれんが。
239[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 19:10:00 ID:9Zqile5I
カスタマスセンターって今は何処のメーカーもあんな感じなのか?
凄く親切丁寧で驚いた。
昔は電話しても、中々通じなくイライラしてブッキラボウだったんだけど。
少し見直した。
240[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 19:10:42 ID:UnytpY7q
質問です

このノートパソコンってティーザー広告やるほどのものだったんですか?

ちなみに抽選には外れましたがなんともありません
241[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 19:54:01 ID:H1e8hg1z
モニター組でここんとこ色々いじってるんだが、IEは重すぎて使い物にならないな
初心者は他のブラウザ使うっつー発想がないだろうから速攻で心が折れそうだ
242[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 20:03:06 ID:UnytpY7q
ちなみに抽選には外れましたが悔しくとも残念でも惜しくもありません
243[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 20:14:22 ID:32cvAhp1
>>241
あれ、マカフィーのなんとかを外すとだいぶよくなるよ
メチャ重いよあのプラグインは・・
244[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 20:35:57 ID:H1e8hg1z
>>243
おお、完全に終了させてみたらだいぶマシになったよ
アドオン無効にするだけじゃ駄目だったのかな
マカフィーは相変わらず糞だ
245[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 23:23:18 ID:HXFTW+GS
ついに51K そっこうで値崩れしたなー。
他ネットブックと戦える値段設定に近くなってはきたが、このスペックと評判じゃ無理だろうなー・・・。
246[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 10:43:14 ID:6gqgyjR8
速攻でバスターマカフィーJWORD削除した
247[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 15:34:21 ID:7HpPW0jq
Yahoo!ツールバーもだな。
シャープの使い物にならないアプリも消したいが、モニターだから下手に消せない。
248[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 16:46:05 ID:XZ6sZ+KA
ああ、リカバリーディスクが出来なくてしばらく悩んだが、DVDドライブにAC繋いだら
さくっと動きやがったww
しかし何でDVD4枚も要るんだコレ?

さて、Win7に載せかえよう
249[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 00:03:45 ID:5pm0VQcP
おい!
まさか週末には49800円になるんじゃねーだろうな!
それより早くレビュー掲載してくれ
250[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 00:09:31 ID:t2ZHoyYN
>>249
ぶっちゃけそれなら他のネットブックと同額ラインだし、買ってもいいかなw
251[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 00:54:49 ID:yJNTj6mB
>>250
よーく考えよう♪ お金は大事だよ〜♪
252[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 00:56:55 ID:1Ndi2Aku
モニターさせてもらってる人間が言うことじゃないかもしれないが、
他のネットブックと同額ラインだったら絶対に買わない。
もっと軽かったり、薄かったり、普通に使えるタッチパッドだったりするじゃん。
253[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 00:57:48 ID:dqsW3Foa
>>251
懐かしくて泣けたw
254[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 01:04:23 ID:EppdmamG
しかし、モニターブログでも
あんまりいい記事見かけないな
255[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 01:13:44 ID:EppdmamG
記事ってか、評判か。
256[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 02:49:06 ID:bpm3Y2wx
少しは提灯してやれよw
257[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 03:12:24 ID:m6V4yGz1
>>185
Sharp optical mousenなんてないのだが?
HID準拠マウスになっているのは正常?
258[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 07:41:39 ID:7VGDGSa4
おいちょっと待ってくれ
「提灯」って「ちょうちん」って読むんだな
今までずっと「ていとう」って読んでた・・・・・○r2
259[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 08:45:18 ID:DG4eP3S8
ちゃんと貧乏人に再分配してやればマンセーされたのにな…
260[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 08:46:06 ID:lHGu0GXv
>>256
モニターですよブログ持ってないけど
今レポート書いてんだけどあのタッチパッド以外ホントに特徴ないんですよ
というかあれ以外全ての部分が他に劣るから褒める部分がないので提灯しようにも提灯出来ないw

タッチパッドもコンセプトはいいけどそれが操作性向上に繋がってない
むしろ操作性とバッテリー駆動時間を悪くしてるだけ
261[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 08:48:02 ID:f+RGZvaN
>>250

同額なら、ヘンなダメビウスより、フツーのネットブックを買うのが勝ち組。
262[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 08:52:19 ID:7VGDGSa4
おいおまいら
2GBで49800のやつが売れたぞw
263[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 09:11:38 ID:UDllTnK0
>>262
そこが妥当なスタートラインだなw
264[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 09:37:25 ID:1Ndi2Aku
>>260
そうなんだよねー。お互い、困るよなw

おまけにウリのはずのパッドも、純粋にタッチパッドとして見れば使い勝手が悪い。
元々反応鈍すぎな上に、指先に湿り気があると動かねー。
ネットブックだけど、あらゆる面でモバイルには向かないように作られてるしね。

265[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 10:06:17 ID:Oi+fPvuo
それよりもタイピングしてると、つねにフクロウの目が×印ww
手のひらでタッチパッド覆ってるからな


でも、指のあと追いかけてくる猫だけで満足だ俺は
266[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 12:46:48 ID:+CWLqirv
>>265
俺は持ってないし、モニターでもないから、店頭デモ機触っただけだけど、あの猫ブサイクじゃね?
267[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 17:15:49 ID:4LCELmkh
おい!シャープ!いい加減にしろ
NJ70Aを発売直後だというのに、Office2007付NJ80Aを発売するんじゃねーよ
しかも+2万じゃねーかよ!

もう疲れたよ
268[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 17:25:11 ID:piuuxuiB
>>267
本当だ。
つか、今まで付いてなかったのか。気が付かなかった。

価格.comでとうとう4万台まで来たな。
買わないけど。
269[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 17:41:31 ID:cslU8g2b
4万円台に突入してもあまり売れなさそう
駆動時間3時間、液晶タッチパッドの反応の遅さ(これ致命的)
売れない要素がありすぎ
270[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 18:14:35 ID:UDllTnK0
>>267
売れない理由が、Officeが付いてないせいだと思ってるのかw
タッチパッドがテンキーになって数値入力とか笑えるw
AtomにはWinXPにOffice2003以前がお似合い
271[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 18:19:17 ID:lMUHdtQu
【PC Watch】 シャープ、光センサー液晶の「Mebius」にOffice搭載モデル
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090604_212467.html
272[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 18:20:13 ID:Oi+fPvuo
ネットブックにofficeは要らんなぁw
273[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 18:28:08 ID:rGR6Yblq
office2003入れてる俺勝ち組
274[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 18:34:46 ID:lMUHdtQu
現時点では2003+XPの環境がベストだよな
275[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 18:35:50 ID:UDllTnK0
なんか、もう、PC事業から撤退するためにわざとやってるとしか
思えなくなってきたよ…
276[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 19:43:03 ID:7VGDGSa4
>>270
いや多分値段的にOffice入ってるだろと思ったのでは
277[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 20:08:51 ID:EppdmamG
実際はもっと安くなるだろうけど、
市場予想価格が10万っていうのを聞いてどうよ。

ネットブックで10万。
どう感じるんだろ。
278[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 20:10:56 ID:5qGHCF+3
今や5万切ったダメビウスも発表時は予想売価8万だったんだぜ
多分7万程度で収まると思うが、7万出すなら他選ぶわな・・・
279[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 20:13:28 ID:Njkxbgko
うん、SP2いい感じだな
280[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 20:27:17 ID:CPlJcWRn
Fnキーの併用で4キー以上の同時押しが必要なショートカットキーを、タッチパッドの
ボタンを押すだけで一発入力、とかそういう方向じゃないのか >office
ホントに目の付け所がシャープだな
281[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 20:56:34 ID:EppdmamG
どうでもいいけど
モニターの「第一印象とお絵かきの感想」かいてるやつ
少なくないか?
282[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 21:01:41 ID:Njkxbgko
>>281
だってお題があるなんて聞いてなかったし。
期日の話も事前に全くなかったから先にレポート書いちゃったよ。
後から「このテーマで」とか言われても知るかって感じ。
283[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 23:18:46 ID:y4jd08/F
ヤマダ電機にネットブックを見に行った
シャープには気がつかず通り過ぎてしまったよ
284[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 23:48:11 ID:1Ndi2Aku
>>281
適当にコレに関するいくつか記事は載せてるが、
モニターレポートそのものの記事はまだ書いてないな。
期限は10日頃だし、お絵描きとか興味ないから、そのうち適当に
って感じかな。
285[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 05:17:46 ID:+P1QweLL
NJ70A 79,800
NJ80A 99,800
ここから各30,000引いた価格でスタートしてたら少しはマシだったのでは?
286[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 08:41:30 ID:6Zrrf8i/
>>277
某TypePみたいだな
それならC2D積んだノートなりデスクトップなり買えるだろうし
287[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 10:25:32 ID:BqGl+hKm
>>286
某type Pとは比較する存在ではないと思うが…と思ったが、価格は同ラインか。

某typePも、他のネットブックも、C2DなPCもいくつか持ってるが(で、モニター者)、
typePに10万(実際はもっと高かったが)出して買ったのは、むしろ安かった。
手元に来る前は不安だったが、自分にとっては当たりすぎなくらい当たりだった。
モバイルでタイピングするのに、某typePは最強に近い存在。

でもって、コイツはパッド以外は普通のネットブックかと思ったら、
パッド以外でも普通より下だった。せめて普通レベルであって欲しかった。

288[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 11:08:46 ID:62+tygTb
値下がり激しいなもう5万切ったか。でも4万切らないと厳しいだろ。
289[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 11:24:26 ID:y5Zcqybn
ブログには書かずに本音はこっちに。

とにかくタッチパッドが最悪で、パームレストと段差がないからどこが端なのか感覚でわからない。
いちいち見てられないから、マウスカーソルが動かなくなったことで判断することになる。
それから指の滑りも最悪で、ガラスみたいな材質だから指先が引っかかりまくり。
とてもじゃないがスススーとは動かせず、スーズズッ、ズッ、ズズスーという感じでイライラ。
年寄りで体内の水分失って肌がカサカサなら普通に使えるのかもしれないけど、
それなりに指先に水分(脂分)ある人は、スムーズな操作なんて絶対無理だと思う。
これはもうペンで操作することが前提で作られたとしか思えない。
マウスジェスチャーとかいって複数の指先で操作できるけど、1本指ですら引っかかるのに無理。
あとは光センサーとかよくわからないけど、ちょっと手でタッチパッドを隠すとメッセージが出る。
赤外線の量がどうだこうだと言われても、操作しようとしただけなのに。
買うかと言われたら絶対買わない。値段高いしVista遅いしタッチパッド最悪だし。
290[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 11:29:38 ID:VHw1ukBZ
モニターなのにモニターって書いてないやついるんだが、いいのか?

>モニター応募条件
>ブログをお持ちの方は、ご自身のブログにレポートの掲載をお願いいたします。
>(その場合、「モニター」であることをブログ記事に記載ください。

ってあったはずだが。
291[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 11:33:33 ID:6Zrrf8i/
>>287
某TypePってバッテリー持ち悪くないか?
292[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 11:57:51 ID:7nyI4IFx
>>290

どこのブログだ?マツーリあげて野郎Ze☆
293[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 12:22:35 ID:VHw1ukBZ
>>292
ttp://pistaholic000.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/netbook-mebius.html

しかも有名人?の写真も無断で使ってる
294[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 12:51:18 ID:L/ZmgL62
>>293
勝手にさらさない方がいいよ
295[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 13:23:30 ID:6RgWccO5
>>290 >>293

「モニター」って単語を必ず使えとは書いてねえだろ?

記事には「当たった!」「レビュー」って書いてあるから
モニターであることは明らか。
おまえみたいなのが冤罪を生むんだよ。
296[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 13:25:10 ID:VHw1ukBZ
「当たった」って、
今回のモニターの事、
知らない人だとわからなくない?
297[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 13:39:24 ID:+P1QweLL
モニター当選した人って
この後返却なの?それとも無償でもらえるの?
298[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 13:45:47 ID:o3Dtwb/L
無償でもらえる
299[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 14:18:25 ID:BqGl+hKm
>>291
type Pは標準バッテリーで無線使ってると2時間半もつかどうかだけど、大容量バッテリーあるし
倍以上重いコレも+αくらいしか持たないしな。ま、NJ70Aが持たなさすぎるんだが。

>>289
指先に少しでも油分があると、途端に使い物にならなくなるよな。
自宅でパッド面も指先も綺麗にして使ってると判らんが、持ち出しての使いづらさは異常。
パッドだけでなく、あらゆる面でモバイルは想定外で作られてるね。
つーか、これくらいブログに書いても良いんじゃないか。俺は書いてるけど。

はっきり言うと、そろそろモニターでも使い続けることに疲れる。
あまりのダメさにモニターレポートする気も起きなくなってきた。
別に全く要らない子だから、返却するかもしれん、と思いはじめてきた。
300[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 15:50:08 ID:6Zrrf8i/
>>299
Pにしろコレにしろ新Atomでマイナーチェンジ来るかな?
301[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 18:22:10 ID:+P1QweLL
えーっ!モニター終了したら無償で貰えるのかぁー
いいなあー
100人っていうのは本当に幸運な人達なんだな
おめでとう
302[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 18:54:32 ID:TJ7bLVvK
Vistaだからなー
303[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 20:02:00 ID:qoxqBHPO
シャープが本気だとはとても思えないので
スマートフォンかザウルスの後継の試金石と
ほんとは考えたい

HPでクオカード当選とかちからを入れてますね
VAIO type Pのように次は、XP搭載ですか?

それよりもまず、キーボードの古いぺこぺこを
どうにかした方がいいと思う

長くてごめん
304[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 20:15:34 ID:FLVEzmkj
店頭でも、もう安いし、買おうと思ったが、メモリ最大にしても、ニコニコ無理なんだな。


SSDに変えれば・・試した人いる?

たぶん新アトムを早くほしければ、イオンを見送れとか、インテルに、取り引きされてそうだな。。

これだけやれば、業界1位だ。
ホコリ対策済み、SSDで、新アトム、イオン搭載、専用W地デジチューナー付、HDMI、800端子、フラッシュカード端子(フルスペック)、高耐性ロングバッテリー5時間。
値段は据え置き。
305[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 20:48:23 ID:BqGl+hKm
>>300
モデルチェンジできるほど売れてるとは思えないが…
ちなみに同じAtomでもPが使ってる系列とは別物(次世代からはさらに大きく別系列になる)

>>302
これがXPだったらなーというレベルなら、まだ救いがあった。
重量にしろ、パッドにしろ、キーボードにしろ、細かい点にしろ、ハード面で使いづらい。

>>304
他機種で判ってるが、Atom使ってる限りSSDに変えても変わらん>ニコニコとか
ついでに言うと新AtomだろうがIONだろうが変わらん。
flashはGPUアクセラレートがないので、ニコニコみたいなのは純粋にCPUパワー次第。
306[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 21:07:07 ID:lFszjtQU
ニコ動は見れるだろ。XPにすればなw
307[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 21:07:38 ID:Y53wpgR/
アスワンでニコニコ余裕で見れるんだがVistaってそんなに酷いのか。
308304:2009/06/05(金) 21:49:20 ID:FLVEzmkj
ありがとう。。
XPにしないと、始まらんのね
違うモデル検討するか・・

明日ツクモ見てきて、ポイント使えて、4万5000位なら、もう決めるんだがw

さすがに7月入らないと無さそうだな(その前に在庫切れるか?)
309[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 22:21:55 ID:VXtPY1Tq
いやベンチマーク動画のような重量級はともかく、多くの動画は問題なく見れるよ
310[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 22:44:44 ID:1nud+wLK
office搭載で10万越えネットブックwwwwwwwwwww

マジでやるとは。
311[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 22:51:20 ID:GcJ3MQ/s
XPにしたって、売りであるタッチパッドが普通のタッチパッドよりも
使い物にならないので、あらゆるノートPCの中でも史上最低レベルですな
312304:2009/06/05(金) 23:15:56 ID:FLVEzmkj
自分は、マウスいつも、持ち運ぶからいいけど、、

しかしせめて、4500HDMだったらなぁ・・
アトムは、対応してないのかな?
さっきの4.5万でも惜しく思えてきた。
だって、xpだと、タッチパネルソフト使えないだろうし
313[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 23:37:05 ID:MdRgwz0C
早期にグローバル規模で100万台(笑)

なんかもう、かわいそうになってきたから、
売れるようになる方法を考えてあげたい
314[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 23:37:59 ID:/fykcmci
早期にグローバル規模で100万台(の不良在庫)
315[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 23:47:00 ID:Y53wpgR/
学習塾の教材用とか、そういった業務ユースに切り込んでみるとか
個人向けで100万台捌くのは絶対無理だろ
316[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 23:50:41 ID:Dwe89AYp
高解像度液晶、大容量SSD搭載などで20万超えネットブックを作り伝説になってほしい

どうせ実売5万に落ち着きそうだし
317[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 23:56:26 ID:BqGl+hKm
>>308
XPだろうがVistaだろうが、ネットブックである限りメチャクチャな差はないよ。
コメントが少なくて画質的にも負荷の低いものなら見られるし、
弾幕炸裂してるのはXPでもネットブックじゃ無理。

ネットブックならVistaよりXPの方が断然良い(ましてや1GBでは無理あり過ぎ)けど
動画系はXPなら凄く良くなると言うものではない。

どっちにしても4万5千出すなら、もっと良いのがあるだろうに、
何でコレにしたいのか不思議。
318[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 00:09:30 ID:bjEybEF/
2.6万で再生品アスワンの8.9インチが、
3.5万でIdeapad10.1インチが買えるってのに、なぜ早期にグローバルで100万台のダメビウスが候補になるww
319304:2009/06/06(土) 00:12:43 ID:OmRbfG5h
エイサーや、MSIは、信用できなくて・・・

ソニーは高いし
というか、4.5位まですぐ落ちるとやはりみんな思ってるのかw
320[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 00:14:40 ID:oh9RVCij
>何でコレにしたいのか不思議

この一言に尽きる一品だと思います。OSはVista、メモリは標準1GB
タッチパッドは使えない。バッテリ持たない。EeePCとは違い国内メーカーだから?
それにしたって富士通、東芝、NEC、SONYとか別の国内メーカーのほうがいいのでは?

今までダメビウスは他の国内メーカーより安価だったことが売りだったのに
それが今ではこの有様。買いたい人は買えばいいけど、絶対後悔すると思う
321[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 00:16:22 ID:ZHrovYxu
こんなに叩かれまくってるノートパソコンなんてはじめてだし、ここまで評判悪いとかえって気になるww
是非とも欲しかった、いまさらモニター落選が残念だw
322[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 00:21:32 ID:ohnuIB1G
多機種との違い
・縦ピクセルが600あるのは、まあ平均的。576だったら本当にクソだった。
・メモリスロット2つは微妙。標準1GBで2GBに増設しても無駄がないのはいいが、
そもそもVistaなんだから最初から2GBにしろ、というだけのこと。
・あとはタッチパッドか・・・ノーコメント。
323[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 00:22:05 ID:ohnuIB1G
×多機種
○他機種
324[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 00:31:04 ID:/ZVUjuWH
XPでもVistaでも同じだけど
このスペックだと
時報の時のニコニコ広場の
コメントラッシュに耐えられないと思う
325[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 00:33:41 ID:aj9KoQFe
まじめな話、購入を真剣に考えてるなら他所で情報集めた方がいいと思うよ。
あきらかに触ったこともないのに言ってるような人もたまにいるからw
326[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 00:36:19 ID:OmRbfG5h
基本自宅で、外部ディスプレイで、絵描き。
細かい所は、タッチパネルでなんて使い方もキツイ?
アトム使ったことがないので、、

ソフトは、こだわってない。
327[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 00:53:56 ID:oh9RVCij
ここ以外で参考になるところって価格.comぐらいですかね、まじめな話
328[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 01:25:07 ID:ShCfQDSM
>>326
ほんの悪戯書きみたいなお遊びならともかく、タブレットを使ってる人が
外出先でちょっと下書きでも…という用途には向かない。
それに、このパネルが汎用的に使えるものならいいが、現状は専用アプリだけだしね。
液晶タブレットみたいに使えれば、反応悪くてもまだ使い物になったろうけど。
329326:2009/06/06(土) 01:34:44 ID:OmRbfG5h
ありがとう
外部マウスと連携みたいなのできないのか

少し頭冷やしてくる・・
330[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 02:11:16 ID:6FMmFH66
>>325
いやいや、スレ全部ながめてもみんなまっとうな事言ってるぞ?

それともついに♯工作員がではじめたのか?いまさら遅いぞ・・・。

俺はまだ♯は見捨てないがな。きっとmbookみたいなPCを出してくれると期待している。
331[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 02:19:12 ID:aj9KoQFe
気に入らないこと言われると工作員認定だもんなー・・
332[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 05:53:56 ID:nj1Hly5o
シャープといえば、昔からクチの悪いヤツに
目のつけどころ『だけ』がシャープでしょ?
などと陰口たたかれてたけど、今も変わらないのか・・・

VIA Nano+Trinityプラットフォームにすれば
4GBまでメモリ積めて、2スロットという特徴も生かせて話題になったかも知れないのに。
NJ75Aって感じでいかがですか?>#
333[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 06:19:45 ID:IcgaEO1e
>>322

というか、実際に3GBor4GB積んでみたやつはまだいないのかな?

公式に2GB対応しかしていないだけで、他の945シリーズは4GBまで
載せられるのだから、可能性としては実は使えるというのはありえるの
だけど。
334[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 11:54:41 ID:Y3o6m9mz
かといってTypePがいいかと言われれば、あっちはあっちでクソだからな
335[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 12:01:42 ID:ohnuIB1G
>>333
4GB搭載してRamDiskソフトを入れて、デフラグのデモをやってれば、
超速マシンに見えるよw
でも多分ムリ
336[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 12:09:52 ID:DMxpmRfB
>>333みたいな今更ナニ言ってるんだ?レベルな情弱とか、
atomでマシな企画設計もできないのにnanoとか言ってる頭の弱いのとか、
使ったこともない機種スレで、使ったこともない別機種批判とか



単発で必死ですねw
337[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 12:56:01 ID:BM308gHS
>>333
アスワンで既出過ぎだろ
インテルがウソ書いてるっていうなら自分で試せよ

945GSE/GMS
System Memory Support
Supports single-channel DDR2 SDRAM only
Maximum Memory supported 2 GB
Memory Channel Topologies supported:
Single-channel with 1 SO-DIMM only (up to 1 GB)
Single-channel with 1 SO-DIMM (up to 1 GB) and Memory Down (up to 1 GB)
Support for DDR2 at 400 MHz and 533 MHz
338[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 13:03:39 ID:ohnuIB1G
>>337
1枚で2GBは認識しちゃうけどね。
339[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 14:09:18 ID:n8Sm5HpS
未だに店頭価格79800
アクオス32型かとオモタ
340[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 15:18:39 ID:Qlr8i9C1
NJ70Aの売り場は液晶TVコーナーへと変更となりました
341[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 15:58:09 ID:DMxpmRfB
残念!正解は、来年の福袋行きでした。
342[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 18:49:15 ID:n8Sm5HpS
よーし、今からパパ並んじゃうぞー
343[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 20:56:41 ID:ClfawXuu
>>342
夏→秋→冬→餓死
344[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 21:08:16 ID:ZHrovYxu
そして行き場のないメビウス…
345[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 21:13:54 ID:/ZVUjuWH
この機種、結構売れてるよ
そして女性に人気ある
346[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 21:16:38 ID:aOh6Y0ya
スイーツ脳の馬鹿女にしか売れないということですね
347[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 21:22:07 ID:ShCfQDSM
>>345
スレ違い
348[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 22:35:13 ID:/ZVUjuWH
49000円キター
349[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 23:56:39 ID:nLFobeQ4
近所のヤマダLABI
79800円に×印があって、74800円になってた
たった5000円の値引きかと思ったが、

ポイント30%に吹いた
350[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 00:35:11 ID:m8nwSOac
ワロタ
351[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 01:31:06 ID:EnVZ6zrA
お店に文句言われて緊急値下げ状態なのかもね。
買い時??
352[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 03:24:33 ID:r0L6mMrI
これより安いネットブックのほうが使い勝手いいんだから、それ以下になるまでは買い時じゃないだろ。
ずばり買い時はモデル末期(すでに早期にグローバルで末期っぽいけど)の投げ売り、といいたいところだが、
その頃にはIONだのYukonだのが各社からいろいろ出てそう。
SnapDragon、Tegraなんかの製品発表もありそう。

結局ダメビウスには買い時はこないんじゃないかな。
353[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 07:23:56 ID:eqbzoDaV
買い時はないと思う。値段は価格ドットコム見てたらどんどん下がってるけど
買った人の口コミ見たら他機種を検討したくなるものばかりだし。

とりあえず、なんで買いたいのか聞きたい
354[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 11:54:46 ID:7jZbMn/K
>>353
欲しい目的は人それぞれで、性能が良い物や使いやすい物が売れるとは限らない。携帯電話でもそうでしょ?
人に見られることを意識した場合、メビウスは国産メーカーが作っただけあってまともな方。
例えば台湾PCなんてバッテリー持ちが良くても絶対に持ちたくない。
メビウスの場合はいわば女に媚びた機種なわけで、液晶パッドやアドオンジャケットに魅力を感じない人は他を購入した方がいい。
こいつは街中でパソコンを携帯することをとても良く意識して作られているから。
∞のデザインが気に入らなければ、自分で勝手にデザインしてねってユーザーに全部なげちゃったからwww
355[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 12:17:53 ID:/WTqVLJ1
うざいからまとめると
スイーツ脳の馬鹿女専用

356[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 12:34:47 ID:ptyQYxIL
言い過ぎだろw要は見た目ぐらいしか良いとこないと
357[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 12:59:35 ID:4ZLfWTgW
小遣いの一部で買える物に屁理屈はいらないと思う。
ダメなら買い替えるだけじゃない。
358[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 13:42:32 ID:ieH6ocpV
>>354
俺は間違っても
>こいつは街中でパソコンを携帯することをとても良く意識して作られているから
なんてことは言えないし、男女関係なく周囲に見せても
同時に見せたEeePCやAspireOneと変わらない印象。
でもって、重いね、という評価。
アドオンジャケットを見せたら失笑するか、これは恥ずかしいね、と。

まともに見た目を考えてたら、アドオンジャケットをオプションにしないだろうし
(モニターの人には付いてくるけど、あれはオプションだから)
付属のジャケット5枚があんな誰も使えないデザインにせず、
少なくともあとから会員専用のページで公開されたコラボデザインを付属にすべきだった。
こんなのでスイーツ用といったら、スイーツ女に対して失礼だな。
359[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 13:52:47 ID:7jZbMn/K
>>358
台湾メーカーの従業員ですか?
360[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 14:09:08 ID:7jZbMn/K
>>355
その通りだな。初めからスイーツ用として売り出せば売れる。スペックや操作性なんて二の次の連中だから。
どんなにメーカーががんばって一流デザイナーとコラボデザインをしたところでスイーツは持ちたがらない。
携帯電話もデコレーションして石だらけにして、初めて外に持ち出される。
着せ替えできるようにしたのは、携帯メーカーとしての発想だと思うがな。
東芝やNECはそこらへんがまだ分かってない。台湾は問題外。
361[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 14:14:04 ID:TP/jT09j
>>360
そのスイーツもこんなんだれが買うの?って言ってる始末。

SC3が安くて小さくて人気らしい。でも結局家で使う分には性能十分な
据え置きノートが一番と言ってた。

スイーツだからと馬鹿にできない。しっかりと考えてると思った。
362[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 14:20:06 ID:m8nwSOac
はじめからスイーツ用として売ってただろ?
女性誌とかでとりあげられてるけど、
スイーツ相手にしか売る気がないようにしか見えない。
363[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 14:35:01 ID:XkDCXolx
>>360
ご存知のとおり始めっからスイーツ向けですって言って売り出してるけどね。
まあ売れてないわけだが。
スイーツにも価格com見るくらいのスキルはあるだろうよ。
ちょっと男に相談するくらいの能力だって持ち合わせてるだろ。
スイーツなめすぎだろシャープ。
だいたいいくらスイーツ向けっつっても、あんな中途半端なもん売りつけるのは、
企業の良心としてどーよ?って思うけどな。

>東芝やNECはそこらへんがまだ分かってない。台湾は問題外。
分かってないんじゃなくて、ターゲットに入れてないだけだろ。
わざわざ女向けに作って肝心の男からそっぽ向かれるほうがリスク高いし。
台湾製品はサポートはクソだが、モノとしての工夫とかは残念ながら国産メーカーの数歩先に行ってるよ。
大体ネトブのブーム生み出したのも台湾メーカーだ。
364[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 16:18:54 ID:3i8pXJjF
そもそもパソコン買う奴が全員お前らみたいなオタクじゃないことくらいわかれよ。
365[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 17:44:26 ID:61uN8PI2
オタクは自身が絶賛している台湾メーカー製wの物を買えばいい
366[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 18:37:56 ID:61uN8PI2
こいつの問題は、操作性やスペック云々よりもシャープのやる気のなさ。
公式サイトのやる気なさ、更新されないアドオンジャケットデザイン、
販売されるどころか開発されている様子もない光センサーアプリ、
それどころか、オプション品はアドオンジャケットとバッテリーのみで、純正ケースすらない。
お金をかけているのは真鍋みたいな三流タレントばかり。

ボーリングやマッチ遊び以外の使い方をさっさと提供しろ!
367[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 18:41:40 ID:m8nwSOac
いわき!
368[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 18:42:07 ID:ZbbnwTLv
亀山モデルで再チャレンジはどうだろう?
369[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 19:11:12 ID:eqbzoDaV
スイーツ向けではなくて、グローバルを視野に入れず、高齢者が多い日本国内での
老人向けパソコンを作ったほうがよかったのでは?

かんたんケータイならぬ、かんたんパソコンってのをいち早く作ればよかったと思う
特にこのパソコンは手書きができるのも売りのひとつであるから、そこをもっと進化させれば
キーボード操作に不慣れな高齢者に売れたんじゃないかと。

PCオタクも納得の究極パソコンか、高齢者でも使えるかんたんパソコンか
どちらを作るか、っていえば、これまでのダメビウスからしてシャープが前者を作れるとは思えない
370[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 19:25:58 ID:m8nwSOac
一応、老人とかも対象にしてたんだよな。
このパソコン。

老人はメーカーとかにコダワリあるし、
目悪いから、画面小さいパソコンきついよ。
371[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 19:53:48 ID:+enA47nK
はっきり高齢者向けとは謳ってないけどそれに近いものは富士通から出てるね。
http://www.fmworld.net/fmv/rakuraku/index.html?fmwfrom=fmv_serieslist

イベントだのモニターだので客集めしようとしないターゲットを絞った正攻法に好感。
スペックもそこそこだし、PCのことを何も知らない高齢者が買ったとしても
ひどい目に遭うことはないでしょ。どこかの八方美人ネットブックとは違って。
372[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 22:19:41 ID:6AK02oQR
そりゃ、富士通は老人向け商品を売ることしか生き残る道がなくなってしまって、今必死だからな
373[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 22:25:21 ID:53LDYMKY
正直、1回目のレポートは見た感じとか、スペックとか触った感じで書けるけどさ、2回目って何書こうとしている?正直ネタがなくて困ってる・・・

どうしよ?
374[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 22:33:22 ID:53LDYMKY
このモニターってさ
・モニターっていう優越感がない。
・モニターPCがイマイチすぎて感動もない。
・当選騒ぎで変なケチがついた。
・開発者が使い道を示してない。
・1ヶ月もたたないうちに新機種(Office追加のみ)デビューである意味型落ちになった。
・カスタムジャケットがデットウエイト

通信商品開発センターさん
・これって売れるつもりで作ったの?
・本当にこれ100万台売れると思ってるの?
・でさ、なぜOfficeつけたの?それで売れると思ったの?
・開発からGOまでのプロセスって本当にそれでいいの?
・自分これほしいと思った?

クソPCとは言わない。正直今回のモニターPCの募集
の頃って誰もがムラマサ的なPC想像してなかった?
思いっきりガッカリダヨ・・・

今になると、モニター辞退してもいいかなって思うように
なってきた。なんなら次必死にもっといいの開発してさ
100名当選者に「これでどうですか?」くらいの気概が
ほしいね・・・

でも、またガッカリしそうだけどw
375[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 22:59:55 ID:+enA47nK
「新生メビウス、私達が試しました!」
ttp://www.s-woman.net/lee/community/special/sharp0907/index.html
タッチペンで書いた文字がカクカクしてるように見えるんだけど・・・
376[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 23:38:19 ID:ieH6ocpV
>>373
また適当にお題がでるんじゃね?
モニター当選者のブログ見ても、きちんと書いてる人はほとんどいないし、
コレ自体がどうしようもないから、あとはお題に沿って適当に書くか、
本音炸裂させてモニター返上ネタにでもするか、だわ。
こんなものに時間かけてるのが馬鹿らしくなってきた。

>>374
ほぼ同意。俺は糞PCとしか思わないけど。
販売開始時点で、他のネットブックより明確に優れている面がほとんどなく
逆に欠点は数知れず、なおかつ予想販売価格を他より2〜3万高く設定してる。
これを糞PCと言わないなら、企画して販売した奴らが糞だな。

無理して良いところ探ししなきゃならないPCなんて、糞だよ。
377[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 23:51:50 ID:53LDYMKY
>>375
どこのサイトを見てもタッチペンネタと申し訳なさそう程度にカスタムジャケット
の話ばっかりなんだよね。

カスタムジャケットつけるよりあのロゴのままの方が絶対かっこいいと思う。
カスタムジャケットってもっと薄くて、カチッとしたものかと思った。
これなら、厚紙にラップ巻いているのとかわらない。(言い過ぎか・・・

>>376
373も374も両方自分だけど同じ気持の人がいて良かった。
2回目のお題予想だけど
・辞書使ってみて
・ピアノかボーリングやってみて
のような気がするな〜

真面目にレポート書こうと思っているけど無理しないと見つからないって
どうなんだろう?って見つかってもないけど。

きっとレポートみんな1回目出しているけど公開できる様な素敵なブログが
見つからないだろうな〜自分も絶賛しているの見つけられてない。
378[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 02:02:12 ID:l46Df0G7
>>377
書くことなかったら、これを書き加えて

デスクトップとマウスパッドの壁紙を同じ絵にしたいが、デスクトップと光センサタッチパッドの液晶で縦横比が違ってトリミングしないとダメなので、それ専用のアプリが欲しい。
もしくは、液晶パッド設定で「画面にあわせて画像を配置」できるようにして欲しい。
379[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 08:47:04 ID:JI9eqkau
DSでタッチペンが女子供にウケてたから売れるとふんだのかな?
380[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 08:51:45 ID:YbT6IlGv
他社のマネかよ
iphoneのビッグウエーブにのったんじゃない?
381[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 10:08:07 ID:+36z8Msa
>>377
まだ1回目のレポートを出してない。
正直に書くか、オブラートに包むか、慇懃無礼に褒め讃えるか迷ってる。
2回目か3回目にはアドオンジャケット付けての感想とか来たりするかも。
付属の恥ずかしいアドオンジャケットを付けて外で使うとかは死んでも無理。
絶賛してるブログがあったら確実に工作員扱いしてしまうわ。
光センサー液晶パッドの将来の改善に期待とか無理目にフォローしてるブログはあるけど
光センサー液晶パッドは今でなく2年前のものだということを知らないのかな。
シャープが次世代タッチパッドとして開発して売り出したけど
消費電力や無闇に高いコストで全く売れないまま2年が経ち、
結局自社でデモ用にネットブックにでも付けて売ってみたデバイスなのに。
382[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 12:02:13 ID:RX5zCx6e
>>381
正直に書いて、資格剥奪されて
#の信用をガタ落ちにしてほしい
383[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 12:40:34 ID:6oTamIot
実際どうしたものかねぇ
まじで次シャープで開発するなら企画段階から

入って100万回くらい説教したいわ。きっとさ

液晶タッチパネルをpcに目の付け所変えて搭載

みたいな上からのお達しがあって仕様は後付け

なんだろうな〜イベントもドカンとインパクトを
世界初だからつけなさいみたいな感じ?
384[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 12:41:02 ID:zMugmOyV
>>381
今回の光センサーは試験的みたいなもんだから今後の改善に期待して今回はボロクソ書けば?www
385[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 13:12:55 ID:JE/d8fMO
100万台どころか1万台も売れるのか?次は無いかも
386[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 13:39:02 ID:YbT6IlGv
387[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 13:57:06 ID:JE/d8fMO
アンケートの結果、みんなが望んでるのは
1位 ザウルスみたいなPC
2位 ムラマサみたいなPC
3位 iPhoneみたいなの
ってことだよな
ttp://www.sharp-lifestyle.com/archives/2009/06/00125.php
388[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 14:08:26 ID:Y5WB/pFg
>>386
うまく描けないのはデバイスのせいなんだから練習しても上達しないよ。。。
389[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 22:37:31 ID:cbAD455c
>>372
生き残る道がないのは♯じゃないの?
富士通だって必死なんだから崖っぷち♯はもっと危機感持たないと。
誰からも好かれようとするから結局誰からも見放される。
390[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 23:07:42 ID:BU3JNJiB
確かにな、冒険するのはいいんだけど余裕のあるときにしろと
普通のネットブック出せば十分売れたろうに
391[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 23:30:25 ID:JE/d8fMO
100万台って、DSと比べりゃ1/100だから、それくらい行けると
思ったんだろうなぁ
DSと同じ程度の価格で、PC周辺機器としてUSBモニタ兼用タッチパネル
として発売したほうが、まだ売れる可能性があったかも
392[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 00:54:41 ID:tJqLJPQ9
あーあ、モニターになりたかったなあ
393[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 08:06:43 ID:8PkMe6u9
今思うとモニターの価値がないさ
今からモニターの立て直しをしないとモニター終了後に何を書かれることやら・・・

シャープさん。モニターである優越感をください。まじで
394[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 08:38:46 ID:VqREu40E
真鍋のヘアヌード生写真が送られてくるとか
395[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 08:54:56 ID:ASKeB6b/
そんな賞味期限切れたもんいらんわ
396[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 11:41:59 ID:x8Vs1b22
>>392
本当に代わってやりたい。手元にノートパソコンが1台もないならともかく
そうでないならモニターになったら後悔すると思うけどね。。。
レポート書くのが心底面倒くさいと感じるほどテンション低くくなるよ。

モニター終了後、2万で友達に売る約束をしていたが
(2万はモニター4回分の作成料みたいなもの)
これは安くても友達に売ったりあげたりしてはいけないPCだと感じるわ。

397[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 13:54:40 ID:NqNkuHnz
この後のモニター100名の運命
・2泊3日の合宿研修実施
・各人、近隣量販店店舗の価格調査
・10名のお友達紹介ノルマ

奴隷化計画になる
398[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 14:15:15 ID:ch4qqSvu
このスレをまとめると、

ウンコPCだけどタダなら貰う。
でもレポできんくらい酷い。

でおk?
399[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 14:42:52 ID:5twcGsHj
ウンコPCでわざわざ買うようなものではなくレポできんくらい酷いので
タダでも貰うな。欲しけりゃくれてやる。そのかわりモニターやれ

でおk。もはや罰ゲームw
400[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 15:09:40 ID:KR2q5R9h
と、思ってたがWindows7入れたらまあ我慢できるPCになった
401[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 15:13:41 ID:/DhFgw11
7でも例のパッドは問題なく使えてる?
402[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 15:25:04 ID:x8Vs1b22
>>401
ttp://wlog.flatlib.jp/item/1337
個人ブログだけど、モニターしてるんだから晒してもいいかな。

俺も7化したけれど、ソフトウェア的な問題よりハードウェアとして終わってるので
Windows 7にしたからと言って評価は全く変わらない。
OSとしてVistaよりマシだが、それなら他のPCでも変わらない話。
403[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 15:33:31 ID:ASKeB6b/
おおっ情報サンクス
タッチパッドもちゃんと使えるのね
これで俺も糞Vistaから卒業だ

その前にDVDにバックアップしなきゃならんな
すげー面倒だわ
404[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 15:34:34 ID:q53a6DHP
まあ、7との互換性のためにXPじゃなくてVistaで発売したんだから、
このくらいはできてもらわないと。
405[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 15:35:55 ID:KR2q5R9h
>>401
気持ち、軽く動くかもしれない
光センサー液晶はドライバの更新で改善するかどうかだろうなぁ

今、SubLCD周りのプログラムをリバースエンジニアリングしてみてるところ。
406[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 20:26:36 ID:S5r7YeHB
シャープのブログで公表されてるモニターレポートを見ていると
ネットでメモリ1GBでVistaとか遅すぎ、というのを否定するのに
必死すぎて笑える。
407[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 20:56:35 ID:5twcGsHj
シャープな暮らし研究所
http://www.sharp-lifestyle.com/index.php

>2chや価格.comの口コミとかを見ると【重い】【メモリ少ない】【動きが遅い】
>と言う前評判だったので少し心配していましたが、正直な感想としては「な
>んだ、意外とさくさく動きジャン(今のPCと比較して・・・)」なので自分のレ
>ビューはもしかしたら役に立たないのかもしれません・・・苦笑

タッチパッドが普通で、XPだったら、ごくごく普通のネットブックで
ここまで2chや価格.comに酷評されることもなかったでしょうね
408[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 21:05:59 ID:WsV3Qeb8
これ買うんなら俺は新iphone買うよ
409[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 21:24:44 ID:lHKEEZnC
>まず最初に箱が渋い!選択した色は黒なのですが
>ダンボールの外側に黒地の厚紙が巻かれておりこれがとってもカッコいいです。

ワロタ
410[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 21:42:41 ID:wR5Lkl64
泣けるw
411[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 21:56:46 ID:lHKEEZnC
孫の写真とか、73歳だとか、
ジジイ率高すぎだろw
412[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 00:01:13 ID:cwveSQGN
こわいのは、偉い人に「大好評です!」って報告して、この路線が継続しちゃうことだな

見たいデータしか見ないっていう
413[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 01:08:29 ID:O5oJ9wbS
怖いのは、できるだけ丁寧に良い面を前面に出すように書いたつもりだったが
後半になるにつれて本音爆発展開が止められなくなった俺のモニターレポートが
実は一人だけ浮いた存在だった、ということだな。

別に怖くはないが、どういう反応されるのか興味津々(スルーだろうけど)。
414[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 03:10:46 ID:vOrrJbYN
俺はモニターの本音を素直に受け止める発言をするならシャープを認める。
反対に無理やりほめてるようなモニター内容(皮肉等)を素直にうけとめちゃうような姿勢ならシャープ製品は見捨てるかな。

シャープは何年かに一回は・・・・。 今年はだめだが来年は期待してるぜ。
415[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 13:06:07 ID:6RvrkpD8
目の付けどころがシャープでしょ(笑)
416[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 17:35:10 ID:dtkJEWVS
PC-NJ70Aの最安値とまったか。
在庫吐き次第、仕入れなくなって
だんだん高くなっていくパターンだな これは。
417[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 17:36:21 ID:dtkJEWVS
しかも黒のほうの最安値2位は大黒屋かよw
418[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 18:16:43 ID:OMoZMh+3
モッサリ具合より、指の微妙な動きに追従しないから使いにくいんだなコレ。
光センサーパッドだと、1ピクセル上手く合わせられん・・・
419[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 19:17:13 ID:6RvrkpD8
>>418
そういうのはマウスを使わないと…
420[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 19:42:35 ID:0Wl1XTrc
ポケットニュースがちゃんと宣伝やってるぞ(笑)
421[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 19:47:47 ID:O5oJ9wbS
>>418
公式ブログ曰く

>そうなんです。このタッチペン、強く押したり、ゆっくり動かしたりするより、
>画面に影が映るように意識するといいんですよ。

アホか…

>>420
期限ギリギリに、やっつけで書いたのが丸判りすぎるなw
unso機能って何だよ
422[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 19:55:21 ID:ZA7WG7li
箱しか褒めるとこないのかよ
みんな苦労してるなwww
423[Fn]+[名無しさん]:2009/06/11(木) 00:54:36 ID:b7qFgnhg
424[Fn]+[名無しさん]:2009/06/11(木) 01:09:04 ID:JbtsYkp9
シャープな暮らし研究所で紹介されてる子育て日記とかいうブログを見習え
あの姿こそシャープが求めてる理想のブロガーだぞ
425[Fn]+[名無しさん]:2009/06/11(木) 01:46:39 ID:+m9szvGT
PC底面のタッチパッドの裏の辺りに掌を当てると
高確率で、タッチパッドが無反応になるんだけど
ハード的な問題?
426[Fn]+[名無しさん]:2009/06/11(木) 02:22:08 ID:IVPNbiLI
むしろ、よく気付いたなw
427[Fn]+[名無しさん]:2009/06/11(木) 03:41:05 ID:/ET8THfR
>>425
ハンドパワーですか?
428[Fn]+[名無しさん]:2009/06/11(木) 22:53:09 ID:f7GTfG0M
シャープな暮らし研究所の精力的な宣伝が激しさを増す代わりに
過疎るこのスレ…w
429[Fn]+[名無しさん]:2009/06/11(木) 23:01:42 ID:01ErknKf
年寄りはタダで貰ったものに文句を言ったらバチが当たると良いことしか書かないし
使いづらいのは自分の操作が悪いからと思うからジジババ100人に配っとけば良かったんだよ
430[Fn]+[名無しさん]:2009/06/11(木) 23:04:16 ID:+m9szvGT
>>425
タッチパッド表面だけじゃなく背面にも赤外線が当たると
誤作動が起きるんだろうか
431[Fn]+[名無しさん]:2009/06/11(木) 23:52:12 ID:1u1dWk4h
>425 >430
そんな訳あるもんかw。酷い自演だな。
432[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 00:59:06 ID:Va828bPF
>>431
やってみれば分かる
433[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 03:15:29 ID:lKdwmnk4
>>422
これはひどいwww
434[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 06:26:18 ID:DnkZDz4h
褒めるトコ見つけたぞ


モニター当選の際、梱包で送られてきたプチプチが便利
435[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 15:01:20 ID:lKdwmnk4
シャープは二度とこの宣伝手法を取らないだろうな。
本当に優れた良い製品なら、金を出して買った人がブログに書くだろうし。
436[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 15:07:18 ID:sbDjJpNR
でレポート提出しなかったやついるの?
437[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 16:11:13 ID:5BpVzkeV
VAIO TypePなんて早く手に入るなら金積むって奴がいるぐらいなのに・・・
438[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 16:16:58 ID:AWSd1Fdw
モニターアンケート来た。想像通り、質問はパッドやマウス操作ばかりだな。

>>435
これって、液晶パッドデバイスのフィールドテストみたいなものじゃないかと。
だいたい、発売日から半月経ってモニターしてる時点で間違ってるわな。

>>437
過去の商品の失敗を元に、ユーザーが求めてるものを追求して出した製品と
台湾製OEMに売れないデバイスを載ってけて付加価値つけました〜とか言ってる製品では
比べることすら間違ってるくらいの差はあるな。
439[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 16:58:39 ID:lujOgEM8
液晶が二つついてるだけで、パッドはないものと思った方がいい。
440[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 18:14:49 ID:AWSd1Fdw
真鍋かおり呼んでの大阪イベントを復活させるんだと@6/28
今度のサイン会は先着100名じゃなく30名だし、
いつも人の多いところだから秋葉原みたいな状況は回避できそうだなw
441[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 20:24:26 ID:DnkZDz4h
ジャケットもらえるのか?
442[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 20:27:15 ID:sbDjJpNR
先着100名は東京だけじゃなかったっけ?
前の大阪イベントも中止にならなきゃ30名だったはず。

っていうか
もう既に買ってる人ってわざわざこのイベントくるのか?
サイン貰うためだけにくることになるよな。
443[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 20:39:58 ID:gup+e3kR
>>442
>っていうか
もう既に買ってる人ってわざわざこのイベントくるのか?
サイン貰うためだけにくることになるよな。

すでにシャープメインのイベントじゃなくなってるなぁ
大企業って運も強いのな
444[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 20:47:34 ID:xho66bH4
真鍋のモロ出し全裸写真を撮影できる特典付なら大阪まで飛びます!
445[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 22:14:56 ID:G7Zj9F6Y
>>443


今回の大阪イベントがシャープに益があるとでも?
ただの真鍋イベントで、ダメビウスの宣伝効果にはまったくならん。
446[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 22:57:29 ID:xpvFv6x5
>>444
おまえは眞鍋の妹で我慢しとけ
447[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 00:05:18 ID:RDsiiBP1
>445
宣伝効果にまったくならんとか言い切っている人はおめでたいなw。
マイナスかプラスかは知らんが、おまいさんみたいに書いている
人がいる、ってのは宣伝の効果だろうに。
448[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 00:30:15 ID:ZDtVNSrC
なんでも良いが、東京のイベントに行った人っているのか?
メディアの記事を見た限り、超悲惨だったようだが…
(それでも宣伝ではあるわなwww)
449[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 05:24:01 ID:WcB+pdP9
よーし、今からパパもNJ80A買いにいっちゃうぞー
450[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 08:33:45 ID:h1A1iVoY
^^;
451[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 10:43:01 ID:1YXfvGXv
実機持っていけばサイン貰えるんだろ
モニターでタダで貰った奴もおkってことか

イベント延期はそのためだったのか
東京が人少なかったから大阪はモニターに配った後に実施と
452[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 11:54:49 ID:Riy+4rLT
大阪駅構内だから、時間が合えばスネークしてもいいかな?とは思うが
サインは全く要らんから貰いに行く気はないな。
ま、シャープの地元だし、集まりが悪ければ社販で買わされた社員入れるでしょ。
453[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 12:18:13 ID:WUNwKJ7Y
液晶パッドの所がサブディスプレイとして使えたらチョー便利だなぁ。
454[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 18:36:27 ID:ixG1UYqj
展示品の液晶パッド部分が手油でベタベタだった。
455[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 18:48:13 ID:ksa96nQq
筐体のプラスチックとツライチだからな
普通のタッチパッドは1段窪んで、なおかつ艶消し処理されてるもんだが
456[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 19:39:42 ID:WcB+pdP9
>>454
す、すみません
ポテチ食べた手を洗わずに展示品触ってしまいました
今から拭きに行きます

22歳、♀、OL
457[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 21:28:59 ID:9RCcQo5D
く、くそー、釣られないぞー


んで、誰に似てるの?
458[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 23:13:17 ID:h1A1iVoY
皆HDDの温度何度になる?
2時間位動画みてただけで55度突破してるんだけど故障?これが普通なの?
ちなみにCPUは全然負荷掛かってない状態だよ
温度高すぎるような気がする
459[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 23:17:13 ID:aifG7sGc
>>458
メモリは増設した?
メモリが少ないとHDDへのアクセスが増えるので温度が上昇しやすいよ。
460[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 23:24:28 ID:h1A1iVoY
>>459
増設済みだよ
461[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 23:36:16 ID:/V5wexbC
ダメビウスの排熱の悪さはトップクラスですから、それが普通だと思います
462[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 23:54:42 ID:h1A1iVoY
>>459
増設してメモリ2GB 動画鑑賞中HDDのアクセスランプもついていない
室温23度
これがメーカーテストしてある正常な仕様なら問題が無いのだけれど
463[Fn]+[名無しさん]:2009/06/14(日) 00:02:58 ID:Ogy/nwp4
ファンの音がすげー五月蝿いのも仕様?
起動後2分も経つとブォーって回り出す
464[Fn]+[名無しさん]:2009/06/14(日) 00:06:16 ID:tIkT8clf
>>458
それは高すぎると思う。
ファンが無闇やたらに回りまくってるせいか、ネットブックにしては温度は低い方だと思う。
室温27〜28℃で使っていて負荷をかけても、せいぜい40℃台半ば。
VGA〜DVDクラスのH.264なら40℃台前半くらい。代わりにファンは盛大に回る。

>>463
それは仕様っぽい。アホみたいに回してるが、液晶パッド搭載のせいなのかもね。
465[Fn]+[名無しさん]:2009/06/14(日) 02:29:48 ID:kmccJFNs
ファンがうるさいのは個人的に超マイナスポイントだわ
466[Fn]+[名無しさん]:2009/06/14(日) 02:56:15 ID:4YhfjUX4
オイオイ、シャープのPCは、GP1・GP2・AL・CL・WA全般でファンの五月蝿さ知らないのかヨ
467[Fn]+[名無しさん]:2009/06/14(日) 09:02:12 ID:w9jSJQ0X
昔使ってたCB5も凄かったなぁ
ファンの音がうるさい癖して冷却が足りてないようで何度熱暴走したことか
468[Fn]+[名無しさん]:2009/06/14(日) 10:41:52 ID:K3bheyxU
光パッド部分の液晶ってUSB接続かよwモッサリなのは絶望的に速くならないwww
469[Fn]+[名無しさん]:2009/06/14(日) 11:26:25 ID:psHcJgrR
過去のシャープPCが全般的にうるさいからと言っても、
何もフォローになってないと思うんだが。
Atomネットブックでこんなにうるさいのもないくらいだし
それこそ女性向けというなら静穏性に気を配るべきだろうに。
470[Fn]+[名無しさん]:2009/06/14(日) 12:29:12 ID:0lpz3ffR
オレは代々メビウス使ってきたけど、静かなマシンは一台も無かった。
ムラマサもなんかキーンって感じに鳴ってたし。

それでもメビウス、好きだぜ。
できれば自社開発の後継機を頼むよ。
471[Fn]+[名無しさん]:2009/06/14(日) 15:12:19 ID:zwriwumB
Atomそのものの発熱は少ないのだが、チップセットやHDDはそれなりに発熱する。
472[Fn]+[名無しさん]:2009/06/14(日) 16:01:01 ID:So+4kMKl
>>469
>>466はフォローしたつもりはなかったんじゃないか?
473[Fn]+[名無しさん]:2009/06/14(日) 16:20:52 ID:Ogy/nwp4
シャープのサイトに掲載されてるモニターレポート
予想以上に褒めてる奴らばかりで気持ち悪くなる
474[Fn]+[名無しさん]:2009/06/14(日) 23:33:18 ID:dbNeNDsq
このスレの意見が標準だと思わない方が・・
475[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 00:10:58 ID:afz/BTx3
いや〜。
シャープに有利な方向にバイアスのかかったシャープ運営のブログや、契約で縛りのあるモニターのブログなんかより、
2chと価格のほうが何ぼかましな情報が書いてあるよ。

UNDOすらついてないドローイングソフト入れちゃうような製品だぜ?
モニタ連中に指摘されてようやく考えますっていうくらいだもんさ。
推して知るべしだろ。
476[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 00:15:10 ID:A/7q9IVh
露骨に逆方向へのバイアスかかってると思うぞw
477[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 00:34:51 ID:IJIJcI3E
とりあえず、このパソコンの悪いところではなく
良いところを教えてください。誰も良いところを挙げておられないので。
478[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 00:44:13 ID:eecx3RDb
>475
モニターに当選しなかった奴らが有る事無い事書いてたから、
正直なところ、発売前後の2chの評価が最悪。
さらに価格書いてる人も大部分がユーザーじゃなくて、Vista
1GBメモリの店頭機を触っただけの書き込みばかり、とくれば
これは情報じゃないわな。

最近ようやくユーザーが書き込んできた感じだよ。
479[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 01:08:44 ID:hetVNL25
>>473
宣伝ブログなんだから都合の悪いことは書かないし、
元記事の都合の良いところを中心に抜粋してるんだから当然じゃないか。
それに元のレポート見ても半分くらいは、開梱当日に、
当たったモニター機が来ました〜凄いです〜液晶パッド面白そうです〜
というロクに使ってもない状況での喜びの内容なわけだしさ。
キモいのはキモいけど、仕事でやってるんだから仕方あるまい。

>>477
宣伝ブログ見るのが一番早い。
俺は良いところを挙げるのは無理。
Dynabook UXより2万も高いこれを、どう褒めたら良いのか真剣に判らない。
煽り抜きで、こちらが教えて欲しいくらい。
480[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 06:28:02 ID:WPhlQ/6J
このマーケッティングはどこかのコンサルがやってるね

価値観を高め、高めに売る。典型的なやり口。1990年代のやり口だ

apple出すら価格を下げてきてるのにシャープごときが(笑)

てめえらの手口にははまらんよ
481[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 14:16:49 ID:cVdUMYnk
俺のチラ裏
6/25給料日
6/27NJ70A購入→大阪へ
6/28真鍋サインもらう
6/29NJ70A売却
482[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 14:31:06 ID:vJeA+XWN
>>481
メビウスにサインしてもらったら少しは買い取り価格上がるんだろうか…
483[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 17:42:03 ID:mDLkGSB/
484[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 18:04:13 ID:UeQ2B++R
>>482
熱烈ファンの俺様が20万で買いますYo!
485[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 18:08:48 ID:bnsC66jq
>>483
どこが劣化しているのか小一世紀問い詰めたい
486[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 18:24:02 ID:493vmtUd
目がキモい光当てすぎフォトショ加工しすぎ
487[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 18:33:18 ID:oSHy75bp
劣化してるな。整形しすぎなんだよな。
488[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 21:21:29 ID:xrVnH0wl
昔を思えば劣化してると思うが、ピーク過ぎたんだから仕方ないだろ…
489[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 22:18:29 ID:WPhlQ/6J
>>482
浜ちゃんがだとたいして上がらない
490[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 22:36:24 ID:IJIJcI3E
とりあえず、このパソコンの良いところを挙げてください
眞鍋かをり の サインがもらえる ということですか?
491[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 23:06:42 ID:1oJ0qPW5
真鍋いじりすぎだろ
つか失敗してるだろ
492[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 01:14:44 ID:cgayRX0o
ION搭載機が出るまでにSDK出なかったな
493[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 07:51:15 ID:LAyRLtfG
>>490
真鍋に近づいてサイン書いてもらってる間ずっと顔を見てられて少し会話もできるかもしれないという特典
494[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 07:54:45 ID:t/bGb7iN
少し会話できたときに眞鍋の唾が飛んできちゃうかも!という特典
495[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 09:44:43 ID:GipoW1Ef
そしてそこから新型インフルエンザにかかるかも知れない特典
496[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 10:46:41 ID:+3szLLdt
>>483
真鍋タソ(;*´Д`*)ハァハァ
497[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 15:25:33 ID:K2+4pjgp
いくぜ!大阪!



往復38600円かかるけど
498[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 15:26:50 ID:t/bGb7iN
あれ?平日なんだっけ?休日なら車で行った方が安上がりじゃね?
499[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 16:19:29 ID:LAyRLtfG
自転車なら無料!茨城から自転車でやってきたと聞けば特別サービスしてもらえるかも!
500[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 16:25:30 ID:vLDM/NOX
>>483
もう30歳近くないか?おばさんだぞw
501[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 16:31:06 ID:t/bGb7iN
大地真央、黒木瞳、原田知世、年齢なんて関係ないさっヽ(`Д´)ノ
502[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 19:53:34 ID:26mfIlaX
俺は油性ペン持参でコレにサインしてもらう
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org136812.jpg
503[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 20:01:49 ID:jS5xeqsa
真鍋とかババア起用してる時点でこのネットブックの負けっぷりが解るw
504[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 20:29:35 ID:XwPuiCSu
その場でサインしてくれるわけではないよ
サイン済みのアドオンジャケットの紙が貰えるだけ
505[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 20:35:59 ID:vymuehHl
>>497
激安バスで行けば、半額以下で行けるんじゃね?
俺は東京大阪を高速バスとか、そんな罰ゲームは勘弁だけど。

そういや、XP入れてる人もいるな。
パッドはやっぱり単なるタッチパッドになるみたいだが。
506[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 22:18:58 ID:LAyRLtfG
>>500 >>キチ503
二次元女ばっか見てるから判別できないのも仕方ないかもしれんが
27〜28歳ぐらいだから お姉さん だろ

>>504
それは残念だな
枚数考えると本人のサインだろうけど
某アイドルみたいに全部スタッフが書いたのなんて嫌だからさ
俺も昔バイトでサイン書いたことあったがw
507[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 22:20:31 ID:y5a4Lmf0
ババァとは言わんが、完全に旬は過ぎてるよな
だからこそお手ごろなギャラで引っ張ってきてるんだろうけど
508[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 22:23:23 ID:jS5xeqsa
>>506
>>27〜28歳ぐらいだから 

残念ですが十分ババアですwwwwwww
509[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 22:29:51 ID:37DsAXJB
なんか整形しすぎでだいぶ気持ち悪くなっちゃってるな
非常に残念な感じがこのノート同じとw
510[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 23:53:09 ID:K2+4pjgp
だがちょっと待って欲しい

果たして購入者が30人も集まるか疑問な訳だが
511[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 01:27:18 ID:kZepejbP
大阪民のモニタは行く義務が発生します
512[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 02:15:29 ID:0KaxhVgN
だが断る

眞鍋より商品企画担当者に会って問いただせるなら考える。
513[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 22:13:54 ID:2Ii2fRLR
眞鍋サイン以外、他の人に自慢できるような良いところは一切ないということでFA?
514[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 22:18:44 ID:VRbPFQI5
ガジェッターとしての面目躍如
515[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 22:38:58 ID:Ja16cCVC
真鍋と一発やらせてくれるならダメビウス買ってもいいと思ってる
516[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 23:10:16 ID:fXeEOdpx
>513
ミニノートで自慢とかw。良いところってのは自分の用途に合わせて探すもんだろ。
517[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 23:33:18 ID:v8jp1Dzw
ぶっちゃけ某所がやってたように、手軽に痛PCを作れるくらいしか褒めるところが……
518[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 00:39:04 ID:+rT61wP6
実際オリジナルのジャケットを作ってみると判るが、
厚めの紙に普通に印刷したようなジャケットだと
小さな写真で見るのと違って、実際の見た目は微妙になっちゃうんだよな…
519[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 12:21:24 ID:aJDcDPg6
これが水樹奈々だったら…
520[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 12:35:54 ID:116HnQK+
>>519
勘弁してくれ
そういうのは機種名に変な名前つけるような
Dell厨やMSI厨がお似合いだ
521[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 15:51:15 ID:eZxTW1O4
DellやMSIのほうがまだいくらかマシ。基本的な部分がもうね
普通のパソコンとしてもまるで駄目なんだから。それに
最近の他のメーカーで起用されているタレントと比べると
起用したタレントも中途半端と言わざるをえないし。

東芝=田村正和、山下智久
NEC=玉木宏
富士通=木村拓哉
SONY=パソコンではタレント起用なし?(http://www.sony.jp/cm/)
522[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 16:14:10 ID:Ggbp1PWL
>起用したタレントも中途半端と言わざるをえないし。


そこいら辺からもシャープのやる気のなさが伺えるな
523[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 16:47:09 ID:AhXK6Aqq
次のタレントは…
高田純次で
524[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 21:52:39 ID:+tlxO2Bl
このパソコンはねホントに凄いんだよ。何が凄いのか知らないけど。
525[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 21:55:43 ID:+w72MYkI
あんな物を世に送り出したシャープの愚かさが凄いって事?
526[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 22:21:49 ID:euKvehxf
糞仕様で販売おkだしちゃう経営陣の低脳さかなー。
開発陣は自己犠牲の下 シャープの今の現状を教えたってことがすごいと本気で俺は思う。

俺はまだシャープは見捨てないぞ。すっごいUMPCを出してくれると思っている。なんだかんだとシャープはできる子。
527[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 22:57:17 ID:osQ45SeE
>>524が見事に本質をついてる件
528[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 00:01:37 ID:t/NtEDrf
機能を使いこなせるアプリが無いからな・・・。
529[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 00:11:50 ID:nyHOered
シャープはできる子ってw これまで世に送り出したパソコンで
他のメーカーを圧倒するようなものなかったじゃん。満を持して
久々に出したこのパソコンでさえもこの有様

一体いつになったら本気を出すのかなできる子は?できない子なんじゃないの
ユーザー馬鹿にしすぎだろ。使う人の身になって開発してください
530[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 00:25:14 ID:tzMFfGqE
>>529
あぁwww ごめん、PC業界ではだめだめだったよな。家電として言ったつもり。
なんだかんだとシャープ(家電)はユーザーの要望はいちばんよく聞く会社だと思っている。
んで、今回のアンケートにより小型ノートPCを出してくれというアンケート総評でたから作ってくれるのではないかと期待しているんだ。
531[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 01:14:57 ID:jzRladHe
>>529
珠玉の名機「メビウスジャンボ」があるじゃないか
あれは色々な意味で他メーカーを圧倒していた。
532[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 02:58:41 ID:v820J0No
PC-NJ70Aはジャンボではありませんが、ヘビィ〜です。
533[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 12:48:41 ID:b3iZC6Le
型番NJ70やNJ80なんだが
NJって何の略語?
534[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 14:17:22 ID:3kFdcZEr
No good products from
Japan

なんか光センサ使って作ってみました
じゃあ売ってみよう

ニートのおまえら
じゃ使いこなせない

脳の足りないスイーツから
じじいまでもがターゲット

ナスダック
ジャスラック

ニップレス
地獄

紀香
陣内

好きなの選んでいいよ。
535[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 14:25:49 ID:abqgSz/r
じゃ俺はニップレス地獄で。
536[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 15:25:39 ID:v820J0No
モニターレポート第2回目
お題:「カスタマイズ」(見た目・快適に使うための設定・ソフトなど)
期限:6月30日

1回目にほとんど書いちゃったよ…orz
537[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 15:36:48 ID:xkm1P1zm
前回必要最低限のレポートを出した俺の勝利!

快適に使うための設定ってVistaとタッチパッドを完全否定することになりそうだw
538[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 15:41:16 ID:zTHkPp5o
快適な状態で販売しろよ。
539[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 18:01:54 ID:hXG7D5mj
>>538
一番大事なとこをユーザーに丸投げ
ある意味勇気あるね
540[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 18:10:07 ID:CnHb0Pfn
>>536
「スプレーで痛PCに仕上げてみました」
541[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 18:38:36 ID:XWj/yGgg
快適に使うための設定・・・Win7RCを入れましたww
快適です
542[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 21:21:22 ID:1Qf74Vq9
WinXP入れたら快適だったけど…それは怒られそうだな
543[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 22:59:16 ID:GUN/70YF
これとiphone3.0を比べるのはどうだ?
544[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 00:16:47 ID:qmqIYwqe
おい!いい加減に実勢価格に値下げしろよ
NJ70A \39,800
NJ80A \49,800
545[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 00:21:09 ID:d0n2/wAg
>>544
在庫がはけたので値上げしました^^
546[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 07:57:55 ID:PQ27nlys
グローバル規模で100万台目指す
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090421_152806.html
今後は欧米諸国や中東などにも展開していき、
“早期にグローバルで100万台を売り上げたい”

無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
547[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 09:00:13 ID:R/UA3UOO
グローバル規模の情弱を100万人か、
548[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 10:05:56 ID:anpwRtKp
情弱の反対は情報過多。typePとか以外は、今のところそんなに大きな違いは感じないがなぁ。情報集めすぎると1週間後に違うところから出るパソコンに一喜一憂
しなきゃならんし。
アピールするところは間違ってたけど、今でも普通に使えるパソコンだと思う。次回作に期待しています。
549[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 10:42:50 ID:it3Xam/W
その「普通でしかない」ものに、何の工夫もせず自社デバイスを付けただけで
素晴らしい付加価値があると勘違いして、他社より数万高く売ってるのは
頭の悪い話だし、そんなものを買うのは情弱と言われても仕方ないな。

タダで貰ってるヤツはその視点が欠けてるから「普通に使える」「工夫すれば便利です」
とか無邪気に言えるけどなw

実際に買うなら、むしろ店頭で触ったり価格を比較したりも含めて、情報を集めるのが普通。
ネットでスペック比較するのだけが、情報集めじゃない。
550[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 11:01:39 ID:Tunz/89c
>>548
おい、今でも普通に使えるって、発売されてまだ1ヶ月じゃないかよwww
551[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 13:05:22 ID:8AKwEdiy
>549
俺も宣伝の仕方悪いんじゃないかと思うよ。
価格が高いのも同意だ。原価はどれだけかかっているのかはわからんが。

ただ、デバイス自体には未来を感じる。今後のアプリ如何だと思う。
それに買うのはあくまでその人が気に入るかどうかだから、
今買ったら情弱ってのも変な話だ。デザイン等が一緒って訳じゃない。
(安くなるまで3ヶ月位待つのが良い、とか?)

>550
うん、この1ヶ月に新機種かなり出てるから、過去のパソコンになりつつあると思って書いてみたよ。
ただ、今でもはちょっと違った。
552[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 19:52:24 ID:FlTTQ3U1
>>531
知らんな、とググったら10年間でのシャープの目の付け所とPCの進歩にワロタ

シャープ株式会社は、13.8インチTFT液晶モニターを搭載したノートパソコン「メビウスジャンボ、MN-8000」を発表した。発売日は3月8日で、標準価格は820,000円。
「MN-8000」は、CPUにMMX対応Pentium 200MHz、メインメモリに64MBのシンクロナスDRAM、HDDも3.2GBを搭載するなど、かなり強力な仕様だ。
平均10倍速のCD-ROMドライブとFDDを内蔵し、FDDは別売りのMOドライブと差し替えることもできる。サウンドにはSound Blaster AWE32準拠のもの
グラフィックにはTrident社製Cyber9385、64ビットアクセラレーター付コントローラーを、内蔵モデムは 33.6kbpsを採用している。またUSBも標準で装備している。
面白いのは、デスクトップPC用のPCI拡張ボードが内蔵可能であること。フルサイズなら1枚、ハーフサイズなら計2枚まで差す事ができる。
また、ビデオキャプチャー機能を標準で搭載しており、画像入出力用にコンポジット端子を1対と、入力用にS映像端子が1つ用意されている。
553[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 22:23:26 ID:R/UA3UOO
>>552
目の付けどころがシャープなのは変わってないが、「かなり強力な仕様」から「かなり貧弱な仕様」になってしまったのが悔やまれる。

画龍点睛を欠くとはこのことか。
554[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 22:28:09 ID:Rcy1/tvG
しかし液晶テレビやケータイではアレだけ大活躍してるのに
なんでPCはダメダメなんだ?まあパナにも言えることだけど

ケータイにキチガイみたいな液晶(SBのやつ)載せれるんだからPCもフルHD以上の液晶載せたメビウス作ればいいのに
555[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 22:48:57 ID:PQ27nlys
>>554
PC部門の企画・開発陣が腐ってると思われ

今回のこのPC、実はWILLCOM D4を世に送り出したところかも
電源回路の設計がロクなもんじゃない。バッテリから
お漏らしするような製品を平気で出すようなところが(ry
556[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 22:57:54 ID:R/UA3UOO
>>554
いくらなんでもパナソニックと一緒にするのは失礼だ。
557[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 23:23:06 ID:it3Xam/W
>>551
光センサー液晶パッドには将来性がある、と言う人が時々いるけれど
このデバイスは2年前からあるものなんだよね。
もう将来性とか言っているレベルじゃないと思うんだが。

>>552
メビウスジャンボの素晴らしさはググっても判らない。実物を見れば、きっと…

>>555
ザウルス、D4を開発した部署もそうだけど、シャープにまだPC開発部門はあったか?
558[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 23:37:14 ID:PfnNbG1W
>>556
ダメビウスと一緒にするなんてパナソニックに対して失礼ってことでしょ?
559[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 23:43:58 ID:B2RNwfug
>>555
D4は回路設計は社内→基板以降は外部製造委託だったから糞になったらしいな
これもタッチパッド以外は台湾メーカーが作ってるってインタビューに書いてた

部分的に関わるよりムラマサみたいに製造まで社内で一貫してやるか
台湾メーカーに全部任せるかどっちかにした方がいいと思うんだが
560[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 23:48:47 ID:mQDiECJ/
亀山でお待ちしております
561[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 03:34:25 ID:wCLMzHUn
この機種、アンチにも相手されなくなったら
マジで終わりなんじゃないか。
562[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 12:54:56 ID:ctzH65Ai
個人的にはフチマサをまた作ってほしいなぁ。
何気に使えるサイズだったし、デザインも好きだった。
もうあのころの部隊はいないのかな。
563[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 15:23:22 ID:rZM4Ejr3
人はいるが、部隊(部門)はない。
デバイス絡みとはいえ、よくこれが出たと思うくらいに、ない。
パーソナルソリューションって何?というくらいに、ない。
564[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 16:25:05 ID:cSuGDrdf
このノートPCを買うのをやめてiPhone3GSを予約しました
565[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 17:56:39 ID:Uy/7O8bQ
>>564
メビウスを買って暫く使った後でiPhone買った方が感動が大きくて幸せになれるよ。
566[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 22:42:46 ID:mprRsMyx
それにしてもSDKとか簡易スキャンとかはどこに行ったんだろう。
567[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 23:54:50 ID:9SOvBDCw
モニター期間が終了した頃に、ようやくひっそりと…
568[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 00:42:27 ID:2Dhc7OEy
モニター期間って何ヶ月間レポート?
569[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 00:46:31 ID:QCLjP7fQ
モニター同意日から3ヶ月。レポートおよびアンケートは4回。
現在レポート2回目受付中(期限6/30)。
おそらく第2回アンケートも6月末or7月初めに出るかと。
570[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 01:05:50 ID:+sJZmkWS
なんか夏休みの宿題っぽくて大変そうだな。ほめるところがないからよけいに・・・。

あぁモニターのみなさま アンケートにはラスト一文に「これで極小PCなら良いPCなのに」と付けくわえてくだされ。
シャープはきっと今回の失敗を次回へ生かしてくれるはずーーーと期待。
571[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 01:35:06 ID:JU7mtgOk
>>569
おぉー、3ケ月間&レポ4回報告なのかー
なんだか辛そうなんだが大丈夫か?
572[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 04:43:34 ID:2Dhc7OEy
欲しいけど79800は痛い
せめて49800にして欲しかった
573[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 09:33:49 ID:ioyGJ6MM
>>572
一時そのくらいの値段にまで落ちてたじゃん
そういう安売り店が売り切って6万円台に戻ってしまったが
574[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 09:58:16 ID:QCLjP7fQ
>>570-571
公式ブログに掲載されたレポートの元ブログ記事を見れば判るように
大半はレポートっていうより日記の延長みたいなものだから
そういうのを見ていたら辛そうも何もない気がする。
真面目にレポートなんて考えると損かもしれない。

>>573
きっと仕入れが安くないのだろうな…結局全てパッドに起因していたりして。
数を入れてるとは思えないから、しばらく塩漬けでもいいか状態なのかな?
575[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 22:48:15 ID:lcNdc2/s
すぐにでも第二段が出るよw
576[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 23:12:42 ID:rU201bWF
むしろ、これがシャープ最後の断末魔じゃないか?
577[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 23:32:39 ID:YFjxCX7r
世界で100万台目指して、第二段、第三弾って続けてほしいところだな。
578[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 01:41:32 ID:RoQq6ciz
何のためにVistaを採用したと思ってるの?
まだだ、まだ終わらんよ!
579[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 04:23:02 ID:P4mwRMfH
>>572-573
ボーナス時期だからどのネットブックも値上げだよ
この時期に物を買うのはアホ
580[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 17:27:28 ID:J9yP7xu0
iPhone3GのOS3.0やら、iPhone3GSやらでしばらくこのスレ来てなかったけど、相変わらず盛り上がらないね。
発売日が遠い昔の様だ…。
581[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 20:59:09 ID:UYl+JNiB
俺も今週来週色々とお買い物があるし、8月頭まで色々買い物予定が多いので
モニターレポート書くためにPC-NJ70Aを使うのも億劫になりつつあるな…
愛機となるようなものなら、そんなことは感じなかったのだろうけど。
582[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 21:12:14 ID:5FGVX3SJ
当たらなくて悔しい、と感じることは多いと思うが
当たって悔しい、と感じる機会なんてめったに無いと思う
そういう意味では貴重な体験をさせてもらえたのでは
583[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 23:02:37 ID:RdsLpJOq
それは言いすぎ。終わったらもらえるんだし当たったら嬉しいだろ、いくらなんでも。
モニターレポートはちょっと億劫だけどな。
584[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 23:21:28 ID:OmWiRWyr
悔しいという気持ちはないし、悔しがる理由は判らない。
でも嬉しいかと言われると微妙。
落選した人には非常に申し訳ないが、それが本音。
585[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 23:27:23 ID:sF81AOvj
当たって悔しいってそれなんて貧乏くじ
586[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 00:28:31 ID:JunkOytf
当たっても褒める義務はないだろ?
レポートで貶しまくれ
587[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 00:30:27 ID:MR0lp0eQ
タダでもらえて悔しいかどうかビミョー
嬉しいかどうかビミョー
ザッツ、ニューダメビウス!

矢沢、わかります
588[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 03:56:08 ID:u08Ll0To
>>586
下手なこと書くと没収されるけどなw
589[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 04:24:22 ID:kAppshxH
>>585
当たって悔しいのはフグと鉄砲って相場が決まってたはずだが…
590[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 10:20:12 ID:DtqUNEGT
>>588
一応そういう規則はあるけど、さすがに批判的な記事くらいではそんなことないようだし
むしろ公式ブログに掲載するのは宣伝じゃなく逆効果だからスルーだろうと思ったら
そんなこともなかったよ。

それに、数少ない利点を挙げた部分をまとめて公式ブログに載せた担当者には
仕事とはいえ苦労をかけてしまったな…と思う。掲載に関してのプロセスは丁寧だし
そのあたりは礼儀も何もないIT企業(笑)とは、さすがに全然違うしね。

パソコンそのものはダメだしせざるを得ないところが8割くらいだと思うけれど、
ことモニター云々に関しては、そう印象は悪くない。

…当たって凄く良かった!と思えるかと言われれば、まぁやっぱりアレだが。
591[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 15:56:14 ID:ZYbvDoGE
レポートせずに返却した方がいい。
592[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 16:20:07 ID:W1TISGlN
モニターの人へ
期間終了して不要な奴がいたらヤフオクに出品してくれ
中古でも構わんから欲しい
593[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 18:04:46 ID:4QhNvS5s
4回しか使ってない中古とか出てきそうだよなw
594[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 00:19:05 ID:6BhiuKQa
それにしてもパッドのカレンダー、祝日つけてほしかった・・・。
595[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 00:52:28 ID:Apf0H3Bi
日経PC21に戸田覚のレビューがのってたが、プロの提灯ライターでも誉めるのに苦心するくらいだから、素人のモニターには苦行に近いだろうな
596[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 05:20:31 ID:/3Xh4SeM
中古PCコーナーに行ったが、NJ70なんぞ売ってなかった
597[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 08:51:29 ID:DAgCD4xR
モニターレポート15000円×4回
アンケート2000円×4回
のバイトと思えばなんとかなる
598[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 09:00:18 ID:WKqHRSv6
>>596
素の\43800と\45800と\47800のは早いうちに売れたし
2GB増設済の\47800と\49800×2台もなんとか売れたようだ
残ってんのってじゃんぱらの\54800ぐらいじゃ?
まーこれの中古で\54800は高いと思うがw
599[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 10:02:20 ID:wG/UdZBg
>>598
1GBメモリー付きで新品49800円で買ったしなw
600[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 10:17:12 ID:xxcinO6X
>>592
結構な台数は出るだろ…と思ったが、モニターレポートを見ていると
ネットブックとかサブ機は初めて、という人も多そうだから、意外と少ないかもな。
オクに出す手間が面倒という俺みたいなヤツもいるだろうし。

>>597
そういう計算で納得しようと思ったことはあったが、単価が安すぎて逆に萎えるので止めた。
学生や主婦のバイトと比べれば良いのかもしれないが。

601[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 10:39:50 ID:x8Vid3+H
602[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 15:12:22 ID:PosW0JAy
603[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 15:22:53 ID:9/cJ8JHZ
604[Fn]+[名無しさん]:2009/06/25(木) 17:55:05 ID:sWRxTH13
大事なお知らせなので二回はりました。
605[Fn]+[名無しさん]:2009/06/26(金) 21:23:05 ID:WD4U/ud5
真鍋を見にいく予定だったけどヤメた
606[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 14:00:49 ID:QwaS7q+P
静かだなw

あまりに静かなので、大阪駅イベントが秋葉原みたく悲惨だとアレなので、ちょっとスレークしにきた。

5分前に来たが、人だかりがかなりなもんだわ。
つーか、大阪駅中央口の狭いところに大迷惑だろ!
607[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 14:24:27 ID:QwaS7q+P
眞鍋かをり登場してトークショー。狭いところに人多すぎ。

前の方にサイン貰う人が並んでる。20人くらい?見物客は倍以上。
多分モニター者がそれなりにいるっぽい。若いヤツ多し。
なんかもう人混みすぎて鬱陶しいので離脱。スネーク終わり。
608[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 21:40:22 ID:G8ccTmGU
俺もトークショー観た後、そのまま駅裏にあるヨド梅行ってみた


NJ70には誰もいなかった
609[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 22:59:39 ID:MVhkV+sp BE:126749524-PLT(12426)
やべぇ
マジでレポート書くのめんどくさい
610[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 23:51:12 ID:R41UBrMs
レポートを書かない人は

7万9800円お支払願います

611[Fn]+[名無しさん]:2009/06/30(火) 01:12:27 ID:PTYqZbcY
2日で6時間しか寝ずに、明晩のメンテ仕込みをしている俺も
レポートは半分くらいしか書いてない。どうしたもんか。
早めに書いて余裕ぶちかましていたのに。
612[Fn]+[名無しさん]:2009/06/30(火) 01:26:25 ID:wo2lHulH
そんなに気合い入れなくていいだろw
シャープサイトで紹介されてる一般人のブログ見ろよ、すげー適当だぜ
あんな日記のような感想程度のレポなら15分もあれば書けるわ
真面目にレポート書いてるのが馬鹿らしくなってくる
613[Fn]+[名無しさん]:2009/06/30(火) 19:42:15 ID:U7LQ+lFs
いやあそこのもしっかり真面目に書かれてるだろ
方向性がちがうだけ
自分のだけがすばらしくそれ以外は適当ってのはみっともないぞ
そもそもレポートとして問題があるかどうかを判断するのは書く側じゃなく受け取る側
614[Fn]+[名無しさん]:2009/06/30(火) 23:01:06 ID:PTYqZbcY
確かにそうだな。
長文ダラダラと書いてても、読む側は苦痛なだけだし。
自分で書いてて、そう思うわ。
でも疲れてるから、推敲して短くまとめる気力が出なかった…
615[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 08:34:47 ID:e2vFfEgD
ポケニュ見たら予想通りモッサリ回避のために光センサー液晶使うな的結論出ててワロタ
616[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 09:12:42 ID:y7uL1OIz
その結論はここにいるモニターならだれしもたどり着いてるだろw
開発もそれを十分承知してるのは第1回目アンケートからも分かる
ハンドル欲しいによるとWindows 7RC入れるとちょっとはましになるらしいけど
617[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 13:15:20 ID:B0cn5KhV
>>616
それはWin7のUI反応に対するレスポンスがVistaよりマシだから
という理由に尽きるかと。根本的に使いにくいのは変わらないしな。
618[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 02:14:33 ID:T0dNI63J
619[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 08:34:06 ID:YhjhLxe2
いくら東芝のタイアップ広告記事でも褒めすぎだろスタパw
なんか読んでると体がムズムズしてくる
620[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 12:28:17 ID:vYVtJv81
シャープもこの人に頼めばいいんだ。
621[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 12:55:57 ID:RDqOX524
>>620
目のつけどころが・・・・だから違う意味で頼んじゃうかもしれないぞ

>【Mebiusの新たな一歩】 発売記念イベントが秋葉原UDXで開催 【スタパ齋藤のサイン会も】
>シャープのNetbook「PC-NJ72A」が発売された。秋葉原UDXで開催中の記念イベントで、
>新しくなった光センサー液晶パッドIIの使い心地を試してみよう。
>午後3時半からはスタパ齋藤さんのサイン会も実施される予定だ。
>スタパ齋藤さんのサインはPC-NJ72Aを購入して会場へ持ってきた先着100名が対象で、
>オプションのアドオンジャケットもその場でプレゼントしてくれる。
>じゃんけんコーナーで彼に勝つとヒゲを触れるムフフ♪イベントもあるとか。
622[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 19:09:47 ID:VrKyeO++
やっと近所のヤーマダが値下げしてた
79800(15%)→65800(15%)
623[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 12:39:09 ID:NbzQl0ko
>>620
スタパはPCを何台もらうんだ?w
スタパの記事を読んで買う層はターゲットじゃないのかもな。
624[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 14:54:40 ID:LOfexuRG
これ無線ランだと凄く遅いんだけど。
有線の十分の1以下
正常?
625[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 16:17:41 ID:0QF5TD+N
ネットブックの内蔵無線LANでまともなのを求めるな。
626[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 17:10:46 ID:LOfexuRG
>>625
了解でーす。
627[Fn]+[名無しさん]:2009/07/04(土) 22:21:14 ID:LOfexuRG
チャンネル変えたら少し良くなった
628[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 00:24:06 ID:GRh6HjW4
周りの電波のチャンネルをチェックして離すのは基本だな。
とはいえ、最近はあっちもこっちも電波多すぎ
629[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 01:18:49 ID:3SMjXf5i
ステルス機能で隠れてるSSIDもあるから、なかなか難しい。
630[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 08:52:04 ID:ULiPG2UW
全然売れてなくてワロタw
631[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 09:25:46 ID:eR3d5Hsp
だって6万も出すなら他のもっと面白いものが買えますもん
ちょっと前の投売り見たく5万切ってようやく考えてもいいかなレベル
632[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 10:42:31 ID:g+TiHSPS
下手をすれば、これ1台を買う金で他の機種だと2台買えるよなw
633[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 12:41:02 ID:tJ+O9mmt
国立大学通ってるんだがとある教室のパソコンがMURAMASAからHPのに代わってた。国内の機関に買ってもらわないとダメだろ
634[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 12:43:44 ID:22FoFQUB
HPなんてダメダメPC使ってるのかw
635[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 13:32:25 ID:TZqfE3rJ
>>633
国立大学って言ってもいまは独法だしな
636[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 14:56:38 ID:ELrYf6Rv
>>634
ヒント:値段
637[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 15:28:57 ID:Duc7SEpt
コストパフォーマンスを考えたらhpを買うだろ。
法人なら尚更だ。
638[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 01:03:54 ID:khunePq5
公共機関だと入札になるからな
どうしても高価になりがちな国内メーカーは不利だよ
639[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 01:06:21 ID:/tD4JvK2
その為の癒着・賄賂・献金・談合という文化だろjk
640[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 01:55:47 ID:HZ7D+BUe
問題は、その営業力でもパナとか富士通に勝てないという
641[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 02:00:38 ID:u8cg101v
>>639
そして逮捕w
642[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 02:11:49 ID:3yMSDA0x
大学向けのHPってほんとに安いからな
643[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 02:42:48 ID:X1GrfDZa
hpでなくても法人の一括購入だと信じられないほど安い。
個人向けの販売価格が詐欺なのかと思うくらいに。
644[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 02:44:48 ID:NAbVOsmB
>>638
スレチだが、それゆえに安ければ得体のしれないセキュリティホールを仕込まれたシナチョン製でもokに…w
645[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 04:04:32 ID:F7ibH5km
PC-NJ70Aを元に話題が展開されるスレではあるが、
売れないネタ切れ糞パソコンなので、大抵、他のパソコンとかの
話題に発展していく。この流れは嫌いではないが、正直、もう
このパソコンは終わりだな。光液晶タッチパッドのアプリ開発とかどうなった?
646[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 08:24:28 ID:X1GrfDZa
>>645
もう誰も興味がない
647[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 09:04:12 ID:khunePq5
>>644
PCではないけど、シンドラーエレベーターなんてまさにその典型だな
公営住宅や公共施設への導入が多かったそうだが、結果として「安かろう悪かろう」そのものだったと。
648[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 17:14:06 ID:06DLkCKl
シンドラーの事故はエレベーターそのものに欠陥があるのではなく、
管理組合がコストの掛からないメンテナンス業者を採用してたことに起因する。

どこのメーカーの事故でも安かろう悪かろうな整備業者を頼むと駄目だね。
ちゃんと整備してないのだから・・・
649[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 18:42:01 ID:ncLoc34S
29800円まだー
650[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 19:06:51 ID:PigrG3kL
ニッキュッパでも買いたくない
651[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 00:44:41 ID:a3YtXCxE
きっと偉いさんの意向と成績のためにドカンと100台モニターっていう定義だけは
決まっていてさ、後は何をしたらいいのかワカラナイし、社内でも売れるとは思ってないんだろう。
モニターのお題やアンケート結果から何を次に結びつけるのかね?

後継機開発しないっていうのがオチ?

モニター参加者として正直せつないわ。
完全に企画側の失策だね。

652[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 00:48:25 ID:C4yLfxRJ
NJ70Aは企画の失禁だろw
担A:アチャーこんなのどーすんだよー
担B:アイドルヲタに抱き合わせ販売すりゃオK
担C:出しちゃえ出しちゃえー
653[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 01:07:16 ID:lLubOT8g
素直にPCMMかPCMPの後継機をAtom搭載で出せば良かったのに

654[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 02:54:10 ID:PtZw/ee9
いまさらAtomで出されてもなぁ・・・
655[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 07:49:49 ID:SYyXinP1
どうせならAKB48と組んでさ
1台ずつ違うメンバーのアドオンジャケットが入ってるとか
1台につき1人だけサイン貰えるとかすれば
今より売れたかもしれないのにな
でも利益出そうにないから金大好きメガネブタがオッケしないか
656[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 08:13:15 ID:XjbFqoi2
モニターになるって少しは優越感与えてもいいのにすぐ発売するし、後継機出るし、結局何がやりたいのかよくわからん。
広報関係の部署は出直してこい。
あと開発関係の部署は今からでも遅くないから100名モニターを使いこなせ。お茶濁したアンケートより聞く事たくさんあんだろ?

開発コンセプトも利用シーンの想定もしっかりやってないんじゃないか?何もかも中途半端。

それから開発go出した経営層は引責な。
657[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 09:36:41 ID:aM3sXH3P
#社員どす。
社員販売という名の不良在庫社員押し付けセールが始まりますた。
買いたくありますぇ〜ん。
658[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 09:41:55 ID:OjcwlY/x
>>657
押し付けセールの販売価格はいくら?
ニッキュッパ?
659[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 10:45:06 ID:SYyXinP1
仕切率がバレるから書けないでしょw
660[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 11:40:20 ID:8YaE7ynj
>>657
ここに書くって事はこの機種か^^;
もっとハイスペックなノートorネットブックを作ったほうが
値段にもよるけど確実に売れた
661[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 12:27:38 ID:0cet0xwh
押し付けセール安くないんだろうなw
662[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 13:35:55 ID:2qfQG0jp
早期にグローバルで100万台を売り上げたい。
今思えばこれ死亡フラグだったんだなw

あらためて製品発表会の記事読むと、
6月中にSDKを公開してサードパーティに光センサのアプリ開発を呼びかけたいとか、
早期にグローバルwとか、漢字、アラビア語圏にも展開していくとか、
この製品でノートPCのある程度のシェアを確保するとか、
関係者の夢いっぱいなフラグが山盛りすぎて、何ともいえない気持ちになる。
663[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 13:46:55 ID:TjXgO2ze
きっと

「早期にローカルで100台を配り切りたい。」

のいいまつがい。
664[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 14:44:08 ID:aM3sXH3P
>>658
>>659
>>661

書いちゃうよ。
59,800円。
笑っちゃうだろ。これが#クオリティ。
665[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 14:47:06 ID:8o2P4IVL
どうするよ?

ソニー、低価格で高解像度液晶を搭載したVAIO初のネットブック「Wシリーズ」を発売
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090707_sony_vaio_w/
666[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 14:50:01 ID:TjXgO2ze
今さらXPっていらん過ぎるな。
667[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 14:53:24 ID:2btj9sg1
今さらVistaより百倍はマシだと思うけどねw
668[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 14:58:17 ID:TjXgO2ze
この時期ならクーポン7だろjk
669[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 14:59:14 ID:2btj9sg1
そんな待遇はPC-NJ70Aにはない・・・orz
670[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 15:05:34 ID:SYyXinP1
>>664
\59800ってマヂかw
普通社内販売って仕切率*1.05*1.05ぐらいなのに
思いっきり社内でも利益含ませてるじゃないかw
671[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 15:09:06 ID:TjXgO2ze
社販なら39800で売ってやれYO
672[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 15:09:36 ID:2btj9sg1
>>664
#役員は以前から現物支給があるようだけど、家族が#製品嫌いになるとのこと(笑)
673[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 15:22:08 ID:0cet0xwh
まて59800円って

発売日から1ヶ月くらいで
kakaku.comで達成した価格よりだいぶ高いぞw
674[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 15:27:17 ID:Iurdi1XN
♯の社販は系列の町の電器屋救済目的なので量販店価格より高い
675[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 17:47:07 ID:mnymIMv/
おまいら…598で思い切り儲けてるとか言ってるがな、これ意外とコストかかってると思うぞ
その原因はあの使い勝手の悪いだけの自称革新的なデバイスだけどな、
むかし外販する場合の想定価格みたいなものをチラッと聞いた気がするんだが
はぁ?という価格だったからな。価格だけじゃなく他の問題も抱えてるが
そのあたりはこれが色々なところでおかしいのを見ればわかるだろうよ
きっと、デバイスの部門が適当に企画したんじゃないの?
こいつのモニターはパソコンのモニターじゃなくてデバイスのモニターだね、たぶん。
そう考えれば、納得できること多くなくね?


676[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 17:50:17 ID:TjXgO2ze
そりゃ誰がどうみても無駄なコストがアホほどかかってるだろ。
ただ単純な物理原価はたかが知れてる。

問題は、100万台狙いで大量発注しちまったって事だろうな。
どう考えても発注を1桁、下手すりゃ2桁間違えたレベルだろw
677[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 19:27:23 ID:ad0N4/Ga
これ、担当者のボーナス査定に響いてるだろうな・・・
678[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 19:37:45 ID:XjbFqoi2
担当者は世界初の称号だけで突っ走ったんだろうな〜広告宣伝費いくら使ったんだろ?
法人向けの大口はなさそうだし、販売店に在庫押しつけて終了なんだろうな〜
679[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 20:13:31 ID:fabmCYv+
ティザー仕掛けてモニター募集したまではいいが、モニター当選前にネタばらしするとは、一体何をやってることやら。しかも「グローバルで100万台を売り上げたい」とは、愚かを通り越して、哀れとしか言い表せない。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090421_152806.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20090421_127833.html
680[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 20:41:49 ID:tXA12I7o
気の毒に。
シャープのPC事業の幕引きをしてしまったようだ。
それにしてもこれほど競争力がなかったとは。参謀本部も唖然だろう。
ネットがなければ大本営発表でごまかせるが、もはやこれまでだ。合掌。
681[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 20:56:19 ID:tXA12I7o
モバイル液晶事業本部からパーソナルソリューション事業推進本部への売り込みなのか〜。
世の中が騒がないのがふしぎだろうなあ。中の人は。
何年か前に500円玉大のHDDを東芝が米社と共同開発して意気込んだが
大コケで討ち死にした。はしゃいだ話が失敗すると悲惨らしい。
682[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 22:56:42 ID:sv79kVuN
流石にスペック微妙じゃね?って反対意見を
「レッツだってスペック表ではわからない魅力で売れてるじゃないですか」
とかいって説得したのかな
683[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 23:01:06 ID:HSWpSHY9
100万て本気だったのか#
てっきり住民がネタで言ってるんだと思ってた…

ところで>>656の後継機って?
684[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 23:09:55 ID:a3YtXCxE
Officeつけただけのモデル
一応型番が違う。
なぜ出したのかは謎
685[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 23:10:18 ID:vn5upNEV
#社員さんへ。

俺はなんだかんだとまだ#を見限ってはいない。

#なら韓国企業に負けない極小UMPCを出してくれると信じている。

今回のも新デバイスを売り込むはずなのに中途半端なネットブック(atom)なんて載せずに
それなりのモバイルPCスペックをのっけて売り出せば新しいデバイスとして定着する人もいたかもしれないのに。
冒険せずに売れてるネットブックとして出そうとか考えた馬鹿社員でもいたのかな。

仮にネットブックスペックしか出せなかったとしてもせめて高解像度だったらすこ〜しは扱いがちがっただろうに。惜しい。
686[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 00:03:17 ID:Dg4lE65x
NJ70は減税+エコポイント対象ですか?
687[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 00:03:52 ID:abs+Ceap
ふむ
688[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 00:23:00 ID:ISIaFKRC
結局 百何十台くらい売れたの?
この機種。
689[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 00:28:23 ID:0H6HexpF
両手で数えるくらいしか売れてなかったりしてw
690[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 00:30:07 ID:ISIaFKRC
家電店とかの展示品すら
あまり触ってる人見かけないよな。
691[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 00:41:27 ID:IAGUSBNl
秋淀にも普通にあったので少しは売れている鴨。

しかし、HD DVD撤退発表時にNHKが渋谷の家電量販店を取材したニュースで
「昨年の夏に仕入れてから売れたのは1台です」と店員が話してた実話があるし。

売れないものは本当に全く動きがないのです。(関係者談)
692[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 01:19:02 ID:Ef76U/TQ
>>685
お前さんが見限る前に、当の#に何も望めるものがなくなってしまったのは
組織図を見るだけでも明らかだろうに。
君が望んでいたような#は、もはやこの世に存在しないのだよ。
693[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 03:13:01 ID:JcevJHyF
>>685
ウイルコムのD4でも買ってあげて下さいな。
694[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 18:28:28 ID:U5b7aiyw
タッチパッドのソフトとファームアップデート来たみたいだけど、なんか変わった?
サクサクになるなら購入も考えようかと思う。
695[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 04:14:04 ID:onaIBXwv
正直定価で買うなら+1万でAcerのTimeline買った方がスペック的にもry
696[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 10:18:49 ID:jnKh8L7W
>>695
694だけど、流石に定価ではいくらサクサクになったところで、買う気にはならないッスw
個人的には出せて4万5千円まで。
697[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 12:03:50 ID:SqV1i0EF
>>694
そういやレスしようと思っていて忘れてたが、忘れるくらい変化がない。
アプリ関係は全く試してないし、試す気もないから
普通にパッドを使っていての変化だけだが、それについての変化は何も感じない。

というか、これに4万5千円も出す気があるのが凄いな…
モニター終わった中古で良いなら、もっと安く手に入るだろうに。
698[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 12:37:57 ID:T6IARNO/
値下げマダー
699[Fn]+[名無しさん]:2009/07/09(木) 15:41:54 ID:NuFA43bV
>>697
あざっす。
細かいバグ潰しですかね…。
改善されそうもないね、こりゃ。

4万5千円って、今考えたらPS3買った方がいい気がして来た。
700[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 15:08:31 ID:x93xpnhS
第3回モニターレポートのお題がきた…
これは最難関すぎる…
俺には無理だ…
絶対書けねぇ…

「お気に入りのタッチソフト」

ねーよw
701[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 15:25:54 ID:GQs/Go5T
俺もかけねぇ・・
無理だ。使ってないしハードルあがりすぎ。

もう返しますから勘弁してください
702[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 15:27:31 ID:341tSwfF
>>700>>701
おまいらww
拷問レベルだなww
703[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 15:30:10 ID:fCoWgQKi
超難問ktkr
704[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 15:34:05 ID:R8SJ/3Na
シャープの担当者、どう考えても楽しんでるだろwww
705[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 16:25:38 ID:MVGNd7jL
ここの住民だからな
思う存分遊ぶだろうよ
706[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 17:00:42 ID:kieFCpfU
SDKって公開されたんだっけ?
707[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 17:25:08 ID:x93xpnhS
>>706
されてない。されるんかね?

>>701
俺は腹を括ったよ。
シャープが下らないオマケソフト並べて、お前のお気に入りをレポートにしろ!
なんてふざけたことを言うなら、返却上等で、そんなものはない、と書くわ。
いい加減馬鹿らしくなりすぎた。
708[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 18:22:31 ID:5m3kA1vK
>>707
その方が賢いかもね…。
そんなお題出されて喜ぶのはマゾぐらいだし。
709[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 21:07:46 ID:rIcsCYML
これ、メモリを2Gにしたいのですが増設って素人でもオッケーですか?
710[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 21:53:37 ID:MVGNd7jL
>>709
楽勝
ネットブックじゃ3番目ぐらいに簡単

1.裏を見る。
2.ネジを5個外す。
3.蓋を外す。
4.右にメモリが見える。
5.メモリスロットは2個ある。
6.片方が空いてる。
7.そこにメモリをパッチンコ入れる。
8.蓋を閉める。
9.ネジを5個つける。
10.表にする。
11.電源入れる。
12.Win起動して増設した容量になっていればオッケ。
711[Fn]+[名無しさん]:2009/07/10(金) 23:24:44 ID:rIcsCYML
>>710さん

ありがとうございます。
土日に頑張ってみます。
少しでも動作が軽くなればいいですけど。
期待は出来ないですね。
712[Fn]+[名無しさん]:2009/07/11(土) 07:55:52 ID:JSnUxYo/
>>707
ソフトが充実してからやってほしいもんだな。
App Store始まる前にiPhone(iPod touch)のお気に入りアプリを挙げろって言ってるようなもんだ
713[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 00:11:53 ID:0aeI170N
やばい、本当にレポートかけねえ。
714[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 00:59:09 ID:rrSitWpw
俺は、お気に入りのタッチソフトはありません、って書くよ。
モニターだからこそ、正直書く。
こんなオマケソフトでお気に入りとか片腹痛いわ、とまで書くかどうかは判らんが。
どうなるか判らんが、どうなってもいいし。

と腹を括ったので、すぐに書けるから余裕あるわw

>>712
iPod touchの場合はAppStore始まる前でもSafariとか実用的なアプリがあったから
敢えて選ぶなら…はできたけど、こいつは無理すぎる。
715[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 01:05:40 ID:ORMezoJJ
イラレ、フォトショをプリインストールにしてくれたらいくらでも書きようがあったな
716[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 06:39:19 ID:NvU/Dweq
お気に入りなんかないから、せめてアイデア募って開発するぐらいの意気込みがあればSHARPを見直すのに。
717[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 10:48:56 ID:rrSitWpw
>>716
全くそうだな、と思ったが、4回目のレポートテーマがそれになったりしてw
「光センサー液晶パッドを有効に使うためのアイデア」とか…
718[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 11:17:24 ID:lHP2H27L
4回目はSDK添付で 「何か作って送ってこい」
719[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 11:36:45 ID:BKS1ifh3
4回目「いくらだったら買いたいと思いますか」
720[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 11:56:47 ID:R+IaULl4
いま#はPC-NJ70Aで何がしたいんだろう?

売れる見込みで作って大失敗はしたけど今後も後継機出す気なら
アンケートでは好きなこと言わせた方がいいだろうに…

後継機なし、適当にごまかして撤退かな
721[Fn]+[名無しさん]:2009/07/14(火) 19:58:33 ID:++gTv9gX
4回目「シャープがパソコン事業で生き残る方法をみんなで考えてください」
722[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 00:59:10 ID:6qNaIZWa
>>721
また答えのないお題を出されても…

>>720
何がしたいか判っていたら、PC-NJ70みたいな企画はしなかっただろうよ。
敢えて意図があるとしたら、外販がサッパリな光センサー液晶パッドのモニター。
723[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 01:41:05 ID:KCKJLAim
女が「カワイー」とか「オシャレー」とか思うと予想してたんだろうけど、
むしろ、オタ向けに開発したほうがよかったのかも知れんね。
724[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 02:31:36 ID:NDZ1jU9g
ハローキティPCですら第6世代だというのに
725[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 07:30:35 ID:3dExOSmn
#社員です。

>>720

まだ次を出す気はあるみたいだよ。
社員向けにPC-NJ70のアンケート調査が行なわれた。

リアルで
「いくらだったら買いたいですか」
なんて聞いてくるから、
15,000円って答えてやったwww
726[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 08:31:04 ID:l06BT5PY
ありえねぇ〜後継機出すの?値段じゃねーんだよ。安けりゃ買うってもんじゃねーよ。
マジでひいたよ・・・
727[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 10:51:30 ID:OjPjMyDx
某ビックカメラの店頭機、かなりのチューンナップされている気がする。
店頭で付属ソフトいじったり、再起動させてみたりした感じ
確かにモッサリだが噂ほどでもないと判断。
価格.comで購入。
モッサリ感がすさまじい。
そしてマウスポインタがしょっちゅうフリーズするんだが。
これってデフォ?

取り敢えずメモリを増設したいが
ネジ、マジ、あかねー、そんな感じ。(韻)

どうすりゃいいんだ。
728[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 11:07:02 ID:6qNaIZWa
>>725
とりあえず光センサー液晶パッドを捨てるところから始めないとな…まぁ無理だろうけど。
メーカーが出したいもの出しても売れる訳ねーんだよなぁ。>>726の言う通りだ。

>>727
でふぉ。ネジはすぐ開くと思うぞ。いくつかのブログにメモリ交換手順は載ってる。
729[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 11:26:53 ID:OjPjMyDx
素早いレスをありがとう。
Mebiusもそれくらい素早く動いてくれれば...
ポインタはデフォかぁ。残念。
上にも誰か書き込んでいるけど、ネジはほんとびくともしない。
固体差があるんでしょうか。
増設自体は簡単だと書き込みがあるんで、自分で出来ると思いますが
「ネジが取れない」為にショップのメモリ増設サービスを利用する予定です。
1500円取られるけどね。
730[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 12:21:36 ID:Wbql7DnK
>>728
これはタッチパッドとして使うよりWindowsSideShowとかでサブディスプレイとして使う方がいいかもしれない
731[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 13:19:06 ID:0wRgYw23
シャープはPCもTVも何もかもデザイン最低であることがポイントだな
中華企業すら最近シャープより上いうか あまりに♯が酷すぎだ
732[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 13:27:02 ID:5PwAbU3I
ムラマサはデザインよかったと思うけど、台湾設計のはデザイン糞だよな
企画した奴のセンスがないのか会社自体が腐ってるのか
商品化の前に止める人間すらいないのが不思議
733[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 13:33:25 ID:DjmfCDNo
>>725
おまえ、そんな無理値段を書いたらばれちゃうんじゃねーか?www

俺なら、、、だせて4万って書くだろうな。
だが実際に4万あってこのPCを買う・・・となると100%購入をためらうだろうなー。
魅力がぜんぜんないんだもの。

シャープはさっさとmbookみたいなのをだせばいい。
以前は内部スペック不足で出しても売れなかっただろうが、今では外回りPCはatomで十分と思ってる人多いんだし。
絶対に売れると思うんだがなー。もちろん馬鹿な値段設定したら無理だが。
734[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 13:40:47 ID:0wRgYw23
シャープの場合は、適当にRをつけたり、いい加減な事して 仕事やった気になってる
大馬鹿がデザイン部門上層部にいそうだな。


亀山液晶だって、デザインがアレでは台湾以下。
735[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 13:55:36 ID:KCKJLAim
>>725
本当に15000円で売ってくれたとして、買うの?w
736[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 15:03:15 ID:9KKkThU6
>>735

725じゃないけど、15,000円なら買う。
マウスつないで、タッチパッド無視して使う。
メモリ増設すりゃ、フツー程度のノートPCになるだろう。
737[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 15:08:14 ID:KCKJLAim
>>736
なるほど。
確かにいいな。
738[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 15:14:53 ID:FJvaGdfU
じゃあ14800円ということで、17日にでも発表よろしく。
739[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 15:32:31 ID:6a+dXqui
>>735
低価格サーバとして使う
740[Fn]+[名無しさん]:2009/07/15(水) 19:45:23 ID:7sJc/kYC
タッチパッドで常にワンセグ流せたらおもちゃとして40kで買う
741[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 02:00:02 ID:TatXrpp/
本気で次モデル出すなら49800円or59800円が妥当だな
んでもって実勢価格29800〜34800円に落ち着くパターン
742[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 09:59:37 ID:2pW8a/Tj
タッチパッドでワンセグとか動画流せたりメール見れたりするなら
パソコンとして使えないことがない限り売れるだろな

後継機は思い切りハイエンドモデルにすればまだ望みあるんじゃないかねー?
743[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 11:15:51 ID:Kn3Ce466
>>741
何もかも上のVAIO Wと同じ値段で売って、これを選ぶ人がいるのかと…
#信者がまだ多少いることが確認できたから、僅かに売れるかもしれんが。

>>742
タッチパッドでワンセグや動画が流せたら売れる、という発想が
今のシャープと変わらない気がする。
744[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 12:20:32 ID:6N9pHX1g
パチンコであるようなボタンが現れるゲームくらいバンドルして欲しかったな
大佐からの通信がタッチパッドに出るようなのでもいい、もう発売しちゃってるんだから生かしたい
745[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 13:56:48 ID:8mheQZzg
そもそもマニア受けしか残されてないシャープがスイーツ狙いでいったのが間違いなんだよ。
スイーツはVAIOなんかが好きだろ?シャープにVAIOを出すのは無理な話だよな。
746[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 15:03:50 ID:6w2V0lzt
>>743
俺もそう思う。
極小PC出せという人がいるけど、出しても売れねーでしょ。
それが欲しいユーザー数も極小だし。
今回みたいに余計なもんつけても売れないし、
ハイスペックになってタッチパッドで動画見れてメール見れてワンセグ見れるようになっても、
10万のC2D搭載VAIOと、12万のC2D搭載光センサメビウス並んでたら、誰もが余裕でVAIO買うと思う。
「ほらここでメールとか、ワンセグ見れるんですよー」って店員にアピられても、
よほどのバカじゃない限り「モニターで見るからいいです」って言うよね。
メビウスブランドほったらかして地に落としてしまったんだから、色モノ作っても売れない。
かといって、普通のものつくっても、メビウスの知名度なりでしか売れないだろうし。

もうメビウスはダメだ。
♯の人は諦めたほうがいい。
あとティザーはもうヤメとけ。
747[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 16:32:22 ID:EwGUJXmK
ムラマサを作らなくなってから、メビウスの最近のモデルは
安さだけが売りだった

しかし今ではネットブックという究極の安価パソコンが出回るようになり
安さでは勝てなくなった

シャープはもう撤退でしょ、パソコン部門は。
748[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 22:38:59 ID:OCQM5fAo
物凄く初歩的な質問なんですが....

カメラってどこで起動するのですか?

DVDを繋げてmediaplayerで観ようとするとコーデックがないと出ます。
再生ソフトを買わないと見れない?
REALplayerでも無理でした。
749[Fn]+[名無しさん]:2009/07/16(木) 22:39:31 ID:RG5IwZOI
>>746
アンケート結果の大半が極小PCを出してほしいと結果がでてたぜ。
みんななんだかんだとvaio Pやmbookの小ささには興味があると思うんだが、性能は十分だし。

EeePC701出始めの時なんかはあまりの小ささのくせに性能ありで誰もが一度は足を止めて見ていた。
そして抱き合わせの芋商法の罠にかかってた。(新宿ヨドバシ)
750[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 15:46:07 ID:apDiptJ0
シャープから1年ぶりの新製品斬新な「液晶パッド」は魅力十分「MebiusPC-NJ70A-W」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20090707/1016743/
751[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 16:08:00 ID:FEa3Bnjc
>>750
>1万5000円程度が限界だろう。そこまで値下がりすれば買い得だ。
俺もそう思う
\15000なら買う人いるかもね
752[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 17:16:10 ID:CpO3W9fe
極小でスゲーの作っても あの ∞マークついたら売れんでしょう
753[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 17:20:55 ID:naSXj7X7
>>752
なにこれ?BIBLOの新しいやつ?(・∀・)
754[Fn]+[名無しさん]:2009/07/17(金) 20:54:32 ID:lQzQ6g6b
電子辞書を前面に出して、ついでにパソコン、みたいなの作ってくれないかなぁ。
そうすればちょっと型落ちになっても欲しいと思うし。
755[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 12:17:20 ID:MOoyw98m
>>748
ソフトは付属してないよ。
ライブチャットで使うか、LiveCapture2ってフリーソフトで使えると思う。


DVDは合うコーデックを見つけるかフリーソフトのGOM PLAYER で再生できるかも?
756[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 12:29:42 ID:RvKh7kDd
タッチパネルから辞書が消えたんだけど、戻し方がわからん。教えて
757[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 13:12:23 ID:YOWt82ZH
あの辞書ってなんのために付いてるんだろうな。

わざわざPCを起動して使うのは面倒だし、PC起動中なら別の手段で調べられるし。
タッチパネル単体で動作するなら、まだ使いようがあったかもしれないけど。
758[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 14:07:38 ID:a+2RxN2e
>>757
おぃおぃ、いま俺が書いてる3回目のモニターレポートを覗き見しただろw

付いている理由は、シャープご自慢の光センサー液晶パッドを搭載したのだから、
タッチパッド対応アプリをいくつか載せなきゃいけないんだけど、
開発期間も費用もないから、ザウルス時代からプリインストールしている辞書&
辞書ソフトを元に手っ取り早く作ってみました、というところだろうな。

いずれにしても、辞書はまだマシじゃね?
ゲームとかフォトギャラリーとか新人研修で作らせたのか?というくらいのものだし。
759[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 18:04:00 ID:UWkox6k9
光センサータッチパッドて名刺は読めるの?
760[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 18:22:21 ID:LMNC9Z0H
もう#はインターネットに無線接続できてWord、Exelが使える
フルカラーの電子辞書出してくれればそれでいい。
761[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 23:08:47 ID:97jLqWw9
こんな強力な付加価値の隠し玉は大切にとっておくべき
普通のノートでも十分売れると思う
ネットブックに関しては、XPノートなら俺は間違いなく買ってた
762[Fn]+[名無しさん]:2009/07/18(土) 23:19:19 ID:a11zr9SD
もう、お爺ちゃんったら、こんなところで寝ちゃって…
寝言はふとんの中に入ってからにしましょうね。
763[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 03:38:46 ID:wRCplp96
中古市場にも流れていない
764[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 08:13:35 ID:3+WhEc+N
>>763
過去に何度か流れてたよ
でもなかなか売れなかった(新品ネットブックより高い)
765[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 14:53:24 ID:+z8IZqhT
まじ?
祖父やら上新やら中古店頭によく行くが全く見かけない

766[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 17:34:12 ID:HxI01nZq
♯は技術はそこそこでも デザインが台湾韓国に負ける水準だからなー

ところでiPhoneって シャープのザウルスそっくりだね  
767[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 22:26:56 ID:mH76zbkF
は?何言ってんだ?
液晶の技術はあっても、今の時代に即したパソコンの技術は皆無だろ。
おまけにiPhoneとザウルスがそっくりとか馬鹿じゃね?
768[Fn]+[名無しさん]:2009/07/19(日) 23:04:45 ID:thzEoNzn
>>767
どした?暑さで頭もヒートアップか?
769[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 07:13:14 ID:GO3tuzcH
キートップも液晶にしたらすごくね
学習用に次押すキーが光ったりキーボードでも映画見れたりするんだぜ
770[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 07:20:31 ID:pozhHnfg
光液晶タッチパッドはこの程度の面積でも結構発熱するので、
キーボードなんかに面積を拡大していったら、とりわけ今の時期は
アッチッチで使い物にならんと思いますね。冬場は良さそうですが
771[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 15:45:57 ID:2/kVFRRd
>>767
技術よりもアイデアが皆無なんだよ。
台湾メーカーの勢いは技術ではない。
アイデアの勝利なんだと思う。
772[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 16:34:38 ID:pcHSRsMm
レポートだるい
773[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 20:19:35 ID:0Trj5Knv
今から俺もレポート取り組む。
めんどい・・・

ネタが酷すぎる。「お気に入りない」と書きたい。
774[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 20:21:30 ID:Tzxv8QeP
今レポート3つ目か?
このパソコンで3ヶ月レポートかくのは辛いな。
775[Fn]+[名無しさん]:2009/07/20(月) 23:41:06 ID:JKJ0zIxK
>>773
俺はもう書き上げてあるが、お気に入りはない、とハッキリ書いた。
ついでに、こんなソフトでお気に入りがあるわけがない、という理由も書いた。
ただ、馬鹿に馬鹿と言うにしても言い方の問題はあるので、そのあたりは調整中。
776[Fn]+[名無しさん]:2009/07/21(火) 01:29:26 ID:+mpa1k97
>>775
いいぞー。はっきり書いてやれ。

シャープにはまだまだ期待してるんだからこんなことでくじけず
次回で良いPCを出していってもらいたい。願わくば超UMPCを出して欲しいところ。atomのZ550あたりで。
777[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 09:01:25 ID:V+HQvlI9
せっかくだからなんとか褒める部分も出したいんだけど難しい課題だ。
778[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 15:05:39 ID:i+TZxek3
過去2回はそう思って、無理してでも少しくらいは褒めた。
3回目のテーマを見た瞬間、無理して褒めるのは逆効果だと思った。
779[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 16:57:10 ID:S9jRs0ng
>>775
退屈な日の人かな
780[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 17:00:26 ID:ACjO0Jn3
おまえら褒めてやれよw

おまえらのブログを見て
このパソコンを買おうと決意する人もでるかも知れないんだぞ
781[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 17:58:15 ID:OLqmp+Bu
>このパソコンを買おうと決意する人もでるかも知れない

買った後の傷でも舐めあうつもりですか?
褒めるのに苦労するパソコン買わせてどうするの?
買う人でたとして、これ以上被害者を増やしてどうするの?
782[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 18:30:16 ID:ACjO0Jn3
じゃあ 何の為に無理してまで褒めてるんだよ…
783[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 18:39:54 ID:vqjsln9z
批判するのには罪悪感があるんだよ
784[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 20:18:57 ID:ksJItdnC
時代が追いついてなかったんだな
785[Fn]+[名無しさん]:2009/07/22(水) 20:44:36 ID:i+TZxek3
>>780
褒め讃えるブログなら結構あるよ。
公式ブログに掲載されてるところを見れば、みんな褒めている。

着せ替えジャケットとお絵描きソフトばかりでウンザリだけどさw
786[Fn]+[名無しさん]:2009/07/23(木) 04:53:43 ID:BdZJ/Sus
買ってはいけないNetbook
787[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 15:28:23 ID:cfcOtbiB
第3回アンケートと第4回レポートテーマのメールが立て続けに来たな。
4回目のテーマは「おすすめポイント」だってさ。お盆明け8/18期限。

ちなみに、またお勧めかよ…と思った俺のような人には
>「ちょっとがっかり・・・」と感じている方は、こんな風に進化したら買い!
>と思うポイントについてレポートください。
とある。

え?ちょっと?というツッコミを心の中で入れたのは内緒だ。
788[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 15:43:58 ID:bI23XzdK
>>787
ちょっとwwwwwwwwwwww
とりあえず「全体的にガッカリだよ!!!」とでも言っとけwwwwww
789[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 16:27:48 ID:4zK/jjft
でも、普及しなくてよかったな。
自分しか持ってないネットブックになれたじゃん。
790[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 22:18:57 ID:Rn3ArZmw
ちょっとガッカリですか。
まぁ、少しはSHARPも歩み寄ったんじゃない。
今頃って感じもしますけど。
791[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 23:14:23 ID:/20977Gl
ぜひ開発者を交えたブロガー座談会でも開催して欲しいものだ
ボッコボコにしてやんよ
792[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 23:21:27 ID:ABCM1vit
目の付け所がおかしいでしょ
793[Fn]+[名無しさん]:2009/07/24(金) 23:22:05 ID:cfcOtbiB
>>791
万が一そんな座談会があるとしても、公式ブログ見てたら、どんな人が呼ばれるか判るだろ?
たとえ、お前さんが呼ばれたとしても、その意気込みでは完全にKYな存在になるぞw
794[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 02:09:29 ID:K3E5aopI
黒がまた5万切ったな
795[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 16:03:28 ID:3YadG7DC
>>794
ヨド 398 ですが
796[Fn]+[名無しさん]:2009/07/26(日) 17:33:07 ID:bewU9Zv+
それ芋2年縛りww
797[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 12:27:56 ID:14wEBtHh
芋縛りでダメビウスとかw
10万くらいもらわないとやってられないレベルじゃねーか。
798[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 12:40:41 ID:k8Efmbzv
ダメビウス…うちのメビウスのマシンネームかと思った。damebius

799[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 19:48:58 ID:ypp48B8g
いつになったら29800円になるのですか?
800[Fn]+[名無しさん]:2009/07/28(火) 04:20:56 ID:iSfT2KhK
>>795
芋の縛り有りならマップで29800円だったじゃん
801[Fn]+[名無しさん]:2009/07/29(水) 22:37:58 ID:iBsnROaH
The Mebius
発音したらダメビウス
802[Fn]+[名無しさん]:2009/07/29(水) 22:40:32 ID:Uu8vxVL+
THE ALFEE
発音したら『じ・あるふぃ〜』
803[Fn]+[名無しさん]:2009/07/29(水) 22:55:09 ID:5BgpveHD
>>800
ヨド と マップ いつから一緒になったの。
804[Fn]+[名無しさん]:2009/07/31(金) 20:28:30 ID:u/v6cvTO
ヨドマップ
805[Fn]+[名無しさん]:2009/08/01(土) 09:29:00 ID:QP3h/vNM
em.oneの型を利用して
小さいの作ったほうが
他と同じことやっててもなぁ
806[Fn]+[名無しさん]:2009/08/01(土) 14:09:11 ID:dYGliZuC
>>805
日本語でおK
807[Fn]+[名無しさん]:2009/08/01(土) 15:19:14 ID:joC0FRGy
2009年ノートPCオブ・ザ・イヤーのクソノートPC部門受賞予定の機種はこれですか?
808[Fn]+[名無しさん]:2009/08/01(土) 15:59:15 ID:twNxA3a+
豆知識
机の上に紙を敷いて
そのうえにPC-NJ70Aを乗せる
タッチパッドを指で操作しようとすると
PCそのものが動く
809[Fn]+[名無しさん]:2009/08/01(土) 23:20:42 ID:1bodwmVK
いつになったらエコポイント対象になるのですか?
810[Fn]+[名無しさん]:2009/08/02(日) 19:06:48 ID:KTBtPl7q
>>809
ダメビウスは地球にとって無駄なのでエコポイントはつきません。
♯がパソコン事業から撤退したら2エコポントくらいあげてもいいかもしれません。
811[Fn]+[名無しさん]:2009/08/02(日) 23:35:13 ID:mp2qjD5R
確かにネットブックのくせに無駄に発熱多そうだし、
無駄な宣伝とイベントやってこの体たらくだから、全くエコではないな。
812[Fn]+[名無しさん]:2009/08/03(月) 01:25:11 ID:sAXMgbpd
売って儲かる商品を『エコ』と呼ぶらしい。
813[Fn]+[名無しさん]:2009/08/03(月) 21:14:26 ID:/95HPQoB
>>811
そやから、ネットブックやあらへんがな。
 
 しゃーぷ
814[Fn]+[名無しさん]:2009/08/05(水) 01:15:27 ID:lSyBxn39
NJ70A買ったら、映画の鑑賞券もらえますか?
815[Fn]+[名無しさん]:2009/08/05(水) 01:40:51 ID:j+vF4w7r
はい、もらえます。
816[Fn]+[名無しさん]:2009/08/06(木) 02:33:23 ID:m/Qd5vRx
モニター当選者もいい加減レポートもアンケートもウンザリしてるだろうが、
昨日メールが来た最後のアンケートの回答も、最後のモニターレポート同様8月18日までだ。
ま、今回のアンケートもご他聞に漏れずタッチソフトだ。

使う前に一番興味あったタッチソフトは?
一番使ってるタッチソフトは?
どれくらいの頻度で使ってる?
二番目に使ってるタッチソフトは?
三番目に使ってるタッチソフトは?
今後追加して欲しいタッチソフトは?
欲しいタッチソフトがあった場合に購入するか?
タッチソフトを購入するならいくらまで?
液晶パッドのソフト開発ツールに興味ある?

お前らは何回タッチソフトのことばかり聞けば気が済むんだよ。

物の役に立たない液晶パッドなんかにこだわってるから
糞PCしか作れねーことが永遠に判らんようだな。

817[Fn]+[名無しさん]:2009/08/06(木) 08:57:39 ID:HHZEEnAP
>>816
なんだかもうダッチワイフのアンケートに見えてきたw

>使う前に一番興味あったダッチワイフは? パーフェクトボディ、至極
>一番使ってるダッチワイフは? プリプリのプリッケツ
>どれくらいの頻度で使ってる? 3〜5日に1回
>二番目に使ってるダッチワイフは? ホールだが新・リアル・ザ・フィール
>三番目に使ってるダッチワイフは? 3個も持ってねぇってw
>今後追加して欲しいダッチワイフは? プリプリのプリッケツのホールにヒダヒダがあるもの
>欲しいダッチワイフがあった場合に購入するか? そりゃ買うよ
>ダッチワイフを購入するならいくらまで? 15000円まで
>ダッチワイフの開発に興味ある? 興味ある ちなみにICチップ搭載ローターを依頼したのは俺
818[Fn]+[名無しさん]:2009/08/06(木) 09:59:03 ID:azOwYvH8
すべての項目を特になしで回答したらアンケート15秒で終わった
819 ◆3dUfFnCY26 :2009/08/06(木) 14:28:44 ID:caZKoVS/
PC-NJ70Aの社員優待販売価格が引き下げになった。
衝撃の、53,100円!!

これは安い!!(笑)
これは買いだ!!(嘘)
820[Fn]+[名無しさん]:2009/08/06(木) 14:35:32 ID:iX3TXzfW
最初の優待販売価格で買わされた社員かわいそす

買った人いないだろうけどw
821[Fn]+[名無しさん]:2009/08/06(木) 19:38:38 ID:c4KgAZ9n
>>819
53,100円じゃなくて531円だったらダメビウス買ってもいいかな

いや、やっぱやめた。ワンコイン弁当買ったほうが幸せになれそうw
822[Fn]+[名無しさん]:2009/08/07(金) 08:44:29 ID:iXCZjEcm
モニターの意見とかアンケート結果はきっと今後には生かされない気がすり。
アンケート結果って公表されているんだっけ?
823[Fn]+[名無しさん]:2009/08/07(金) 10:53:55 ID:VgCFg0qU
されてないし、するようなものでもないでしょ。
宣伝の一環だから、モニターレポートのブログでの紹介も、
これでもかというくらい都合の良いところの撮み食いなんだし
万が一アンケート結果を発表したところで信用できるかと言えば…

とにかくPC-NJ70Aのモニターをして一番良く判ったのは、
シャープのパソコン事業は完全に終わってる、ということ。
以前のレスを見ると、まだ今後に期待している人もいたようだけど、
ピント外れも極まってる状態では、どう考えても無理だね。
824[Fn]+[名無しさん]:2009/08/09(日) 01:20:30 ID:s4kr8enh
夏のお中元にNJ70Aを贈ろうと思うのですが
相手の反応が気になります
825[Fn]+[名無しさん]:2009/08/09(日) 05:46:44 ID:CFwJ3obE
NJ70A開発してた人のぶっちゃけ話とか聞いてみたいな
826[Fn]+[名無しさん]:2009/08/09(日) 20:45:10 ID:JfJHW8CD
これ、モニター終了後ソフマップとかで売ったらいくらになるかな?
それを元にネットブック買いたいんだけど・・・
827[Fn]+[名無しさん]:2009/08/09(日) 20:54:05 ID:IeHB3aUq
本日黒を購入。
いい評価ないので、清水の舞台から飛び降りるつもりで。

本体
拡張メモリ
外付けDVD
FOMA L-05A端末
そしておまけのMP3

全部込みで
約29,000円
(端末にdocomoポイント使ったので、実際の支払いは26,000円)


イーモバ2年を同時だと、10,000割ってた。


パチンコで買ったお金やし、いいか。
828[Fn]+[名無しさん]:2009/08/09(日) 21:26:17 ID:uXuumP4M
イーモバの高さのほうが、本体より気になるようになってきた。
829[Fn]+[名無しさん]:2009/08/09(日) 22:14:25 ID:sGLr5827
>>826
3万円未満
830[Fn]+[名無しさん]:2009/08/09(日) 23:03:38 ID:7Zpsut/Y
>>826
買い替えの顛末までブログに書いたら神
831[Fn]+[名無しさん]:2009/08/09(日) 23:25:39 ID:JfJHW8CD
>>829

http://www.shop-inverse.com/SATEI/Search?dtl_link_id=6099&page_no=1

付属品:全部ある
使用度:モニタのため3回起動。あと1回で終了予定
その他:画面保護シート取り付け済み、メモリ増設(ひっこぬくけどw

3万なら希望が見えてきたw
これ売って1万円上乗せすれば、まーそこそこのネットブックに移行できそう。

モニターPCって売っちゃだめって契約あったっけ?
832[Fn]+[名無しさん]:2009/08/09(日) 23:29:44 ID:JfJHW8CD
833[Fn]+[名無しさん]:2009/08/16(日) 11:04:15 ID:N18OckFo
モニター終了後は売って良いものなの?
834[Fn]+[名無しさん]:2009/08/16(日) 11:36:08 ID:+q6mlgXz
すでに売っちゃった人がいるんじゃ?
レポ書くときだけ店行って触ればいいんだし
835[Fn]+[名無しさん]:2009/08/16(日) 11:54:25 ID:b6ScYulL
大手では尻チェックで買い取り拒否w
836[Fn]+[名無しさん]:2009/08/16(日) 18:30:21 ID:5e7xa6js
盗品扱いかよw ありえねー
837[Fn]+[名無しさん]:2009/08/16(日) 18:38:31 ID:fu6cVv+H
これ次スレいらなそうなだなw

っていうか、これ開発した人たち
今頃、何を思ってるんだろう。

時期が悪いとか思ってるんだろうか。
838[Fn]+[名無しさん]:2009/08/16(日) 19:21:25 ID:/Sf492R8
あまりの話題のなさに眞鍋さんも驚きです。
839[Fn]+[名無しさん]:2009/08/16(日) 20:24:15 ID:lNuBxMA6
モニターの終了と同じタイミングで終了でいいでしょ?
問題は売ってそのお金+追加投資で何のPCを買うべきか?
って話を皆様に相談してみたい。

3万円で売れたとして、ネットブックを買うなら何がいいんだろ?
840[Fn]+[名無しさん]:2009/08/16(日) 20:32:29 ID:/Sf492R8
>>839
むしろ今はプラス2,3万で普通のデュアルコアノートが買えるという恐ろしい時代に。
841[Fn]+[名無しさん]:2009/08/16(日) 20:53:25 ID:fu6cVv+H
842[Fn]+[名無しさん]:2009/08/16(日) 22:02:14 ID:QL66YdCE
>>837
こんな糞機種を作って世に出した馬鹿どもだから何も考えずに
マイナーチェンジして次機種を出したりして。
843[Fn]+[名無しさん]:2009/08/17(月) 00:37:08 ID:uRLn8aOM
モニター契約って4ヶ月だけど、いつから?
1回目のスタート日から起算なのかな?

即効で売りたくてうずうずしているんですが・・・w
売った人いる?
844[Fn]+[名無しさん]:2009/08/17(月) 07:59:46 ID:rNNDGTXy
>>843
少なくとも30人は売っただろうな
845[Fn]+[名無しさん]:2009/08/17(月) 08:33:18 ID:RX+fZNWt
規約で売ってはいけないことになっているとしてもわかんないよな。
846[Fn]+[名無しさん]:2009/08/17(月) 21:31:55 ID:t1RSoR6Q
>>839
こんなもんが3万で売れるわけがない

オレ、懸賞当たるのはじめてだったんだ
当たったときはめちゃくちゃ嬉しかったんだ…
847[Fn]+[名無しさん]:2009/08/17(月) 21:53:21 ID:uRLn8aOM
俺、明日売ってくるって決めたんだ・・・
848[Fn]+[名無しさん]:2009/08/17(月) 22:16:32 ID:gV5NHVxB
すごいよな…

誰も使い続けたいなんて人いないんだぜ。
849[Fn]+[名無しさん]:2009/08/17(月) 23:20:44 ID:uRLn8aOM
もう1回確認したいんだけど、過去に同意したURLが消えてしまったんだけど

・モニター期間は4回のアンケートとレポートで終わってるよね?
・って事はモニター終了だから後は売っても問題なし?規約的にも問題なし?

そこだけが明日売ってくるには気になる・・・
850[Fn]+[名無しさん]:2009/08/18(火) 01:06:44 ID:5CjrmglV
明日0120-572-539に電話して聞いてみれば
http://www.sharp.co.jp/support/mebius/how/mss-call.htm

それにしても、タダでもらったとは言え、使い続けたくなくて
今すぐにでも売りに出したいパソコンなんて、史上最凶かもw
851[Fn]+[名無しさん]:2009/08/18(火) 03:16:33 ID:6vrTuNkl
これ使ってる間は他のパソコンで生産的な作業できないからな
ただより高いものはない、だ
852[Fn]+[名無しさん]:2009/08/18(火) 04:26:13 ID:w5XDIDsP
>>850
というよりも
悪評&マイナスの特徴でできた最悪のネットブックじゃね?
853[Fn]+[名無しさん]:2009/08/18(火) 07:31:00 ID:rR5RkF3D
見た目がかわいいだけにOSの選択だけが残念で仕方がない。
854[Fn]+[名無しさん]:2009/08/18(火) 07:32:49 ID:9yacf1mU
今後シャープが倒産したとき
たとえ他の理由が原因だったとしても
PC-NJ70Aのせいで倒産したって言われ続けるんだろうな
855[Fn]+[名無しさん]:2009/08/18(火) 08:19:02 ID:LurShHET
俺当選して嬉しかったんだよ。もっさりosと言われてもメモリ増設したんだよ。ちゃんと使うつもりだったけど持ち運びには重いし、家用サブマシンにしてはタッチパット感度悪くてイライラするし、そんな時にフクロウ博士に電波悪いって怒られて使わなくなったよ。
856[Fn]+[名無しさん]:2009/08/18(火) 12:53:10 ID:LurShHET
買い取りの見積もりお願いしたら対象外って言われたよ。

A社22000円
B社20000円
C社買い取り対象外
D社30000円

いや〜コレ売れないな。
857[Fn]+[名無しさん]:2009/08/18(火) 13:29:08 ID:9yacf1mU
今やすっかり2GBジャケットで49800円の世界
858[Fn]+[名無しさん]:2009/08/18(火) 15:44:39 ID:SUavOkr8
同程度スペックのまともなネットブックが3万強で買えるんだから
糞の中古で3万というのは都合が良すぎる話だな。2万で御の字でしょ。

それよりモニター者はレポートもアンケートも今日が期限なんだから
ちゃんと糞はどこまでも糞と言い切って終わるように。
859[Fn]+[名無しさん]:2009/08/18(火) 15:51:07 ID:nRu+kDlQ
3000円なら買う
860[Fn]+[名無しさん]:2009/08/18(火) 20:08:29 ID:xiCNqdeT
>>856
その値段ってかなりの高額買い取りだと思うのは俺だけ?
861[Fn]+[名無しさん]:2009/08/19(水) 01:46:44 ID:RHO7YO2f
3万円で買い取りしてるなら速攻売るべきだな。

これがもっと平凡なネットブックならモニター後も何か使い道を考える気になるが、
ファンはいつも回りまくり、タッチパッドは使いづらい、重い、厚い、
バッテリーは大してもたない、と来れば改造してでも使ってみようかと全く思わせない。
まったく、たちの悪いパソコンだ。
862[Fn]+[名無しさん]:2009/08/19(水) 19:39:00 ID:dNu9CzkL
シャープまさかの大失敗
863[Fn]+[名無しさん]:2009/08/19(水) 20:54:36 ID:vFJJa2i4
売ってきた。結構良い値段で売れたが店に5台も中古あった。値下がる前に売った方がいいぜ。
864[Fn]+[名無しさん]:2009/08/19(水) 21:22:06 ID:VCzHZ75C
東京か?
865[Fn]+[名無しさん]:2009/08/20(木) 01:17:58 ID:MTY+yn1P
866[Fn]+[名無しさん]:2009/08/20(木) 19:06:30 ID:hrPi0GAj
都内37500円でした。500円はアドオンのオマケかな
867[Fn]+[名無しさん]:2009/08/20(木) 22:32:00 ID:bFNG7NzR
オフィス付きだから80が8万って安いかな。
ここの評判だと駄目?
868[Fn]+[名無しさん]:2009/08/20(木) 22:47:35 ID:enIbP+v6
>>867
バカなの?
869[Fn]+[名無しさん]:2009/08/20(木) 23:12:43 ID:eV8PIu+r
価格.comより8000円以上安いね。
でも最近どっかで7万台見かけたぞ。
と記憶と履歴をたどると楽天のオクだった。

office欲しいなら好きにしたら。
870[Fn]+[名無しさん]:2009/08/21(金) 08:02:38 ID:hSoRNzBk
Officeはパッケ(XP〜2000)を\18000〜25000で買って使いまわすほうがいいんじゃ?
871[Fn]+[名無しさん]:2009/08/21(金) 14:01:34 ID:0XvDn4uA
>>867
本気なら俺がOfficeなしだけど3万以下で売ってやるから止めておけ、と言いたい。
872[Fn]+[名無しさん]:2009/08/21(金) 15:05:39 ID:IGDStTeo
はぁぁあ、見た目が可愛いから買いたい。でも近年まれに見るほど評価が悪い。どうしよう。
873[Fn]+[名無しさん]:2009/08/21(金) 15:16:57 ID:0XvDn4uA
まず眼科へ行け。次に脳神経科だ。
874[Fn]+[名無しさん]:2009/08/21(金) 15:25:04 ID:eHBdeeLM
3万以下なら買いたいMebius MURAMASAユーザーがいる
875[Fn]+[名無しさん]:2009/08/21(金) 18:33:56 ID:qJVPQdXv
OpenOffice入れればいいじゃん
876[Fn]+[名無しさん]:2009/08/22(土) 07:25:31 ID:Y/Fj7OaG
BackOrfficeもいれとけ
877[Fn]+[名無しさん]:2009/08/22(土) 19:05:42 ID:9YCOGk2R
29800円になるまで我慢しています><
878[Fn]+[名無しさん]:2009/08/24(月) 14:21:09 ID:Rok0dDh/
34800で新品ならおもちゃとして買ってあげようかなってレベル

でも29800の新型PS3のほうが面白そうかな。linux化やdlna機器、TVでネット動画視聴用など。
879[Fn]+[名無しさん]:2009/08/24(月) 18:49:51 ID:lMW9Csgf
これ以上いじめるの、ヤメてあげて><

で29800円マダー
880[Fn]+[名無しさん]:2009/08/24(月) 18:51:38 ID:VIw2pM26
これって、タッチパッドの裏側でメダカが泳いでるやつ?
881[Fn]+[名無しさん]:2009/08/24(月) 21:34:41 ID:EoPNthrn
>>878
PS3は消費電力見た瞬間に時代を逆行している気がして萎えた。
882[Fn]+[名無しさん]:2009/08/25(火) 00:33:45 ID:WQIdQg/O
>>881
初期は300h越えだもんな。

今回ので250程度になったんだっけかなー。

今度のPS3はかなり売れると思う。3万あったらこんな糞PC買わないでPS3買う。
26800でなら買ってあげてもいいかなーってぐらいじゃね。俺ならSC3買うがな。
883[Fn]+[名無しさん]:2009/08/25(火) 13:31:22 ID:ZAH3V3dX
実際の消費電力は現行で120W、新型で80Wぐらいらしいよ
それでもゲーム機としては大飯喰らいだけど
うちの800W電源搭載PCに比べたらかわいいもんだ
フル負荷時はワットチェッカーで340W超えるからなw
884[Fn]+[名無しさん]:2009/08/25(火) 21:35:19 ID:covQ33SO
2〜3万で出てるからそっちの方がいいぞ。
何より消費電力がMAXで30~40Wだもん。
885[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 14:03:06 ID:hjkULuuq
こんなん出ましたけどw
http://www.sharp.co.jp/netwalker/

2年前なら評価されたんだろうけど、今さらこんなものを出されてもなぁ。
時代からズレすぎてるよ、シャープ…
886[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 14:07:00 ID:pej4WNy/
19,800円以下なら少し購入を考える
887[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 14:11:45 ID:tEQpnSYi
TypePの劣化版みたいだな・・・
888[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 14:53:05 ID:kBHQWknK
ARM版Ubuntuに対応したATOKが出るなら、購入を検討してもいい
しばらくはポメラの新機種待ち
889[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 14:54:23 ID:KYah4LEz
なんかもう完全に進むべき方向を見失ってる・・・
890[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 15:12:23 ID:UbdVqeKZ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20090827_310833.html

>ネットブックは新たな市場を開拓したのは周知の通り。だが、重い、大きい、
>バッテリ駆動時間が短いという理由などから、ほとんどの人がモバイルで利用しているとはいえない。
モバイルとして活用なんてインテルが勝手に言っただけだバカ
大半が運ぶことも可能な安くて小さなノートPCという位置付けで買ってんだろバカ

>それは、電車のなかや、カフェなどでネットブックを利用している人が少ないことからも明らか。
日本という国で普通車両の人前でPCいじる奴はオタク扱いだろバカ
新幹線などビジネスマン主体の場ならレッツノートに並んでネットブック開いてるだろバカ

>ネットを利用するモバイル端末としての購入ではなく、安いPCとして購入している人が多い
最初っからそういう位置付けで凄く安いPC(ULCPC)ってMSが呼んでんだろバカ

>PCとは形を変えながらも、PCの機能を持っている製品がもう1つ必要
それが高機能なケータイだろバカ

>モバイルインターネット環境での利用を想定した場合、ネットブックには、
>機能は満足しているが駆動時間や起動速度などの使い勝手に不満があるという声が多い。
だから当たり前だろモバイルノートPCじゃねぇんだからバカ
どうでもいいがなんでお前はイチイチ電源切るんだよバカ

>スマートフォンや携帯電話では、すぐに起動するが、機能面での不満や、
>キーボードがない、あるいは打ちにくいといった不満がある。
あのサイズ前提で作ってるのに巨大なキーボードがあるわけねぇだろバカ

>ビジネスマンの背広のポケット、ズボンの後ろポケットにも入る大きさとなるA6サイズ
16×11×2.5cmなんて邪魔だろバカ
VAIO type Pの24×12×2cmが少し短くなっただけじゃねぇかバカ

>重さを感じさせない400g台という重量
ケータイのほうが軽いだろバカ
VAIO type Pの588gやLOOX Uの565gとそんなに違わないのにWinやらCPUやら削られまくりだろバカ

>シャープ東京本社があるJR市ヶ谷駅から電車に乗れば、次の飯田橋駅ではメールの返事を書いて、
>送信して、NetWalkerを終了できる。だが、これをネットブックでやると、
>その先の水道橋駅についてようやく立ち上がるという状態
訳わからんこと言ってるようだがネットブックだって一瞬で起動するだろ少しは考えろバカ

>他社がやらないものに先行して取り組む、シャープらしさが出た製品
日本を含め先進国じゃWinを切り離したMIDは売れないからやらないって気づけよバカ

>45,000円前後という市場想定価格
19,800円の間違いならさっさと直せバカ
891[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 16:09:41 ID:RQy5zbSy
>>890
ワロタwww その通りだわ
892[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 16:47:31 ID:17PT1ubC
>シャープは、この分野で圧倒的なシェアを取りたいと考えているという。

またモニターの100台くらいか?
893[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 16:53:46 ID:RQy5zbSy
モニターのシェアでは圧倒的なのでは?
894[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 16:55:24 ID:pej4WNy/
もう懲りたからやらないだろw
100人にロハでばらまいてもブログでぼろくそに書かれるだけ
ギガジンのような個人ブログに近い商用ニュースサイトに金払って提灯記事書いてもらった方が効果ある
895[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 17:20:46 ID:1AiRegBW
もう提灯記事で売れるような時代じゃないだろう
896[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 17:34:55 ID:zt6wctF9
14800なら買うんだけどなぁ。45000っていくらなんでもアホすぎるだろw
897[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 17:38:02 ID:1AiRegBW
14800ってモペラじゃないんだから29800くらい出してやれよ
898[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 17:40:30 ID:17PT1ubC
ubuntuだし14800円でいいだろ。

5年後にはバンダイあたりから
5800円で出ててもおかしくない
899[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 17:41:04 ID:zt6wctF9
>「クラウドコンピューティング時代に求められるモバイルコンピュータの
>スタンダードが求められている。PCとは形を変えながらも、
>PCの機能を持っている製品がもう1つ必要」として、
>NetWalkerの製品企画を、Mebius PC-NJ70Aと同時並行で進めていたことを明かす。

>つまり、シャープのPC事業再スタートのために費やされた1年間の集大成が、
>この2つの製品というわけだ。

大失敗フラグ立ちました。
900[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 17:43:02 ID:pej4WNy/
そうかなぁ
ギガジンのアンチウイルスソフトの広告記事に300以上のはてブがついて
”これはすごい"とか"今度試す"なんてコメントされてるのを見ると
騙される情弱はたくさんいると思うけど
901[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 17:46:54 ID:zt6wctF9
新ザウだったなら価格がいくらだろうが「予約してきた!」ってコメントがアホほどついたと思うわw
902[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 17:49:36 ID:Z8gmQfVD
極小でたw
これ売れないだろwwww
>>890の記事に書いてある用途なら、スマートフォンで十分じゃねえか。
A6で2.5cmもあるもんスーツのポケットに入れてモッコリさせてたら、すごくデキる男に見え……るわけねーだろw
メモリも少なすぎるし、Bluetooth載ってないとかダメすぐる。
いまどき、Walkerってネーミングもセンスなさ過ぎる。
あとタッチパネルなのに光センサ液晶じゃないとか、どんだけ使えねーんだ光センサw

いまさら極小出しても大して売れないと俺ですら分かるのに、
マーケのお偉いさん2機種連続でこれじゃダメ過ぎるだろ。
903[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 17:55:40 ID:ccvjZlLb
発売3ヶ月たったら5000円ぐらいになるかな?w
904[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 18:01:47 ID:1AiRegBW
>>900
フリーソフトの記事はそうかもしれんけど、
有料のソフトやハードでは参考程度じゃないか?
905[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 18:07:24 ID:BkeHcy27
B T な し か よ ! ! !

NetWalkerの名が泣いてるぞ
でもまぁいつもどおりの#で安心したw
2万切ったらいいおもちゃにはなりそうだ
906[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 18:47:43 ID:YFRcoDvu
えぇっと…
お通夜?
907[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 18:50:54 ID:jPmYay07
>>885
やだ、なにこれ


完全にシャープ迷走してるな。とうとうシャープと別れる時がきたか。
今回のメビウスのアンケート結果しだいでは・・・と思いつつシャープのノートPCも購入候補として考えていたのだが・・・。

こんなん買うくらいならmbookかViliv S5などのMID買うわ。

シャープ社員馬鹿すぎだろ。PC部門に関してはシャープは終わったな。
908[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 18:55:00 ID:jPmYay07
>>890
すげぇ、完全に的を獲ている。

しかもほぼ同意。
モバイルといいつつ実際に活用してるのなんて極少数
電車内でPC開いたら注目あびるし。
909[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 18:57:35 ID:17PT1ubC
こんなん買うくらいならWillcom D4買ったほうがマシだわ
910[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 19:01:12 ID:17PT1ubC
NetWalker(Ubuntu) 44,980円
NetWalker(Windows Bluetooth付 Atom) 59,980円
NetWalker(Windows Bluetooth付 Office付 Atom) 69,980円

こうなるわけですね。
911[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 19:06:19 ID:nrKvvaIt
総合ソフトはNJ80Aのみって書いてあるけど
Microsoft Office(ワードやエクセル)は
付いてないって事ですか?
912[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 19:08:10 ID:17PT1ubC
>>911
NJ70Aにはついてない
913[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 19:12:11 ID:nrKvvaIt
>>912
ありがとうございます。
もうひとつ伺いたいのですが
vistaモデルでも他のPCのXPに付属されていたofficeを
インストールする事が出来るのでしょうか?
914[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 19:15:37 ID:17PT1ubC
>>913
動くかも知れないけど、
ライセンス違反になるんじゃないか。
915[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 19:18:39 ID:U1gGV1r2
mbookの劣化版が「新たな提案」ですか…
さようなら、SHARP。
916[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 19:19:05 ID:nrKvvaIt
special thanks!
わかりました。
917[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 19:30:11 ID:wvQY12dw
SHARPどうした
918[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 19:47:43 ID:gq2uTGXc
ネットウォーカー
買うのは、スケジュール手帳、女はほとんど持っているから
そこらへんの需要だけでしょ。 発売前から死亡確定。
919[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 19:49:03 ID:9ENMtuCN
EeePCが売れた理由とポメラが売れた理由をもう一度考えてくれ
SHARP
つーか普通のネットブック出せよ
XPでメモリ1GでSSD16GかHDD160Gで8.9インチでバッテリ公称5時間でいい
そしたら買うから
920[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 20:19:08 ID:17PT1ubC
まあ、メールとネットしかしないならubuntuでもいいな。
ブラウザとメーラーさえ入ってればよさそうだし。

ただ、それなら携帯電話でいいんじゃないの…という。
921[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 20:28:14 ID:eUBydBA6
ヘンなちびちびデバイスと、ヘンな表示兼ポインティングデバイスつきのネットブックを同時に開発していたら、どっちもだめぽだったでござるのまき。
あっちの液晶で、フチマサみたいなwinマシン作ってくれないかな。
といいつつ、値段によっては良いおもちゃになりそう。
922[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 20:31:59 ID:gq2uTGXc
Ex-word
923[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 21:02:58 ID:V7Rbp1JV
当然100名モニターに変なのモニターさせてすんません。代わりにコレ使ってくださいって連絡しろよ?貰っても嬉しくないが・・

にしてもマジでシャープの開発者ここみてる?見てたら光臨してくれ
924[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 21:38:45 ID:Hme3YJHL
>>919
安くて割り切った仕様だったからだろ
シャープには両方とも無理だし
普通のネットブックなんていくつも出てるんだから
シャープに固執する必要ないじゃん
925[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 21:53:19 ID:CFW8Ki0Z
その製品は異論を承知でザウルスと命名して開き直るべきですね
2万円だったら売れるでしょう。
3万円でもなんとか売れるでしょうけど、3万1円以上だったら厳しいでしょう。
926[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 22:15:59 ID:BSiGFoRx
えらい叩かれてるみたいだが、別に全否定するほど悪い機種だとは思わないけどな。
俺は>>925に同意だわ。
値段さえ安けりゃ、面白そうなおもちゃだよ。
927[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 22:23:23 ID:jPmYay07
俺ならこのおもちゃにはだせて19800ってところだな。
のちのちゴミになるの確定的だもの。

性能上Win化はむずかしいだろうし。

一万人以上がアンケートした結果の発表で半数以上がUMPCを求めているというのがわかったくせに
こんな糞性能をだしてきちゃうあたりシャープはもうだめだ。
928[Fn]+[名無しさん]:2009/08/27(木) 22:43:37 ID:hjkULuuq
>>926
俺も全否定するような機種ではないと思うが、ネット端末で必要なものは入れて
不要なものは排除しましたと言いながら、通信はUSBに繋げて使ってね、じゃ
小ささも軽さもスマートさも台無しだわ。

相変わらず、糞キーボードで長文入力も楽々とか平気で書いてるところを見ると
PC-NJ70Aのことは何にも反省せずに、自分理論で売れると妄想してそうだ。

ま、Ubuntuで遊ぶ程度しか価値ないな。モバイル板のスレはやたら伸びてるけど。
929[Fn]+[名無しさん]:2009/08/28(金) 00:26:29 ID:bPNpAdEz
おとなしくtegraを待ちますか
930[Fn]+[名無しさん]:2009/08/28(金) 00:46:52 ID:vbEDDnu6
新型は電子手帳ですかw
931821:2009/08/28(金) 01:43:00 ID:l6kq8Umx
>>928が「全否定するような機種ではないと思う」と言いつつも結構叩いてる件w

まあ、それにしてもみんな2万とか3万とかマンモス優しいよな

俺は531円だとしても竜田揚げ弁当の方を選ぶね
932[Fn]+[名無しさん]:2009/08/28(金) 02:21:42 ID:74bmY8i7
PC-Z1をWin化とか言ってるやつがいるが、ARM用のWindowsなんて
いつできたんだよ?
933[Fn]+[名無しさん]:2009/08/28(金) 07:51:54 ID:SR769OF9
>>930
ポテンシャルは電子手帳+ですが辞書はついてきません
934[Fn]+[名無しさん]:2009/08/28(金) 10:24:57 ID:7SIwZf2/
次機種では有料βユーザーの声を反映して、辞書とBluetoothが搭載します。
お値段は59,800円になります。
935[Fn]+[名無しさん]:2009/08/28(金) 11:20:25 ID:SR769OF9
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090827_311096.html

>NetWalkerの主な特徴としては、3秒でサスペンドから復帰する高速な起動
ネットブックも同じ速さでスタンバイから復帰できるだろバカ
電源OFFからの起動に1分近くかかってる時点でネットブックと変わらんだろバカ

>OpenOfficeの搭載により、外出先でプレゼンテーションや資料の確認などが行なえ、ビジネスユースでも利用できることをアピール。
こんなチンチクリンでプレゼンとか始めたらクライアントがどんな顔するか少しは考えろバカ

>製品名の由来でもある「ネットワークを歩いてもらうためのツール」
>モバイル機器に求められるすべての要素を搭載した
外で使われること前提な作りのわりにはWAN内蔵してねぇだろUSB接続ってなんだバカ

>将来的にmicroSDで辞書コンテンツなどを追加でき、「電子辞書ライクな利用も可能」とアピールした。
44800円もすんなら最初から100冊ぐらい付けとけバカ

>2009年度内に10万台を目標に掲げており、2010年度には市場全体で50万台の規模を見込んでいる
随分弱気なったようだが中途半端な立ち位置に44800円出す奴は60万人もいねぇよバカ

>PC-NJ70A
>“早期にグローバルで100万台を売り上げたい”とした。
ところでこっちはどうなったんだバカ

>携帯電話ユーザー、PCユーザー、そして電子辞書ユーザーのいずれからでも、
>2台目としての需要があることから、数値としては相当期待できる
外でPCレベルのフル機能がどれだけ必要になるのか少しは考えろバカ

>同氏は、「この携帯電話とPCの間に存在するデバイスに大きな市場があると感じている」と述べた。
結局ケータイより大きくて重くてネットブックより低機能で市場の大半を占めるWinソフトが使えないくせに44800円もするだけじゃねぇかバカ

>今後積極的に展開して、販売台数を増加させたい
本気で市場支配するつもりなら19800円で勝負してこいよ夢見すぎだバカ
936[Fn]+[名無しさん]:2009/08/28(金) 12:13:15 ID:muUehyh8
だいだい、BTなし、WANなしの4.5万円のリナ機が、どうやったら圧倒的シェアを取れるんだっつう話だな。
937[Fn]+[名無しさん]:2009/08/28(金) 14:26:53 ID:uLXRV/JT
画面サイズと解像度以外に何もいいところが…
とはいえ値段が2万半ば位とかなら少し食指も動いたけど44800は流石になあ
938[Fn]+[名無しさん]:2009/08/28(金) 19:30:58 ID:2+jkVucS
1万9千800円とかだったら買う
939[Fn]+[名無しさん]:2009/08/28(金) 19:34:15 ID:tTF0sECT
14800円が妥当な金額

買って1時間後にゴミになるものに5万も出しません。
940[Fn]+[名無しさん]:2009/08/28(金) 20:53:53 ID:mzSQ6sCQ
>>937
解像度も4:3だったら結構魅力的だったのに。
つーか文字図表を見るなら4:3の方がいいよね。
941[Fn]+[名無しさん]:2009/08/28(金) 21:06:24 ID:GMcNaNPM
4:3だと他の液晶を流用しにくいから
942[Fn]+[名無しさん]:2009/08/28(金) 22:17:30 ID:4hCnW8bx
定価8万近いPC-NJ70Aと
定価45000円のゴミなら

45000円のゴミだな。
943[Fn]+[名無しさん]:2009/08/28(金) 23:49:45 ID:Nyfzawtf
テリオスの呪いだろw
944[Fn]+[名無しさん]:2009/08/29(土) 05:31:55 ID:HMKZdUxO
 このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
 翻訳業界関係者の蟹工船 1 [店舗運営]
 翻訳業界関係者の泥舟 65 艘目 [ENGLISH]
 翻訳業界関係者の泥舟 64 艘目 [ENGLISH]
 翻訳業界関係者の蟹工船 2 [店舗運営]
 3次画像専用スレ [エヴァ]

気色ワルw
945[Fn]+[名無しさん]:2009/08/29(土) 10:30:34 ID:GyumObl4
ワゴンセールで買う
946[Fn]+[名無しさん]:2009/08/29(土) 15:06:08 ID:aTiSrTxH
さっきヤーマダ電機に行ったら展示品が売ってた
限定10台39800円ポイント無し

残10台だった
欲しい人はLABIなんばへドゾー
947[Fn]+[名無しさん]:2009/08/29(土) 15:54:42 ID:73gaigtp
展示品で39800円って…。
売れるの?
948[Fn]+[名無しさん]:2009/08/29(土) 16:36:30 ID:DHSndhuH
NJ70じゃない
949[Fn]+[名無しさん]:2009/08/29(土) 18:34:11 ID:ATKt6tS0
ラビ難波から実況
残10
明日朝も特売で3万9800円

無理だろ
950[Fn]+[名無しさん]:2009/08/29(土) 18:53:21 ID:73gaigtp
http://www.yamadalabi.com/labi1/news/index.html#0822

もしかして22日からやってたんじゃ…。
951[Fn]+[名無しさん]:2009/08/30(日) 00:49:28 ID:siAggCMp
ニッチ市場を狙って新たなる市場を開拓するのがシャープの戦略なんだろうけど、
ニッチ過ぎて見向きもされないということが多々あるよね。

どこかずれてるんだよな、視点はいいのだが・・・

そういった視点を「目の付け所がシャープ」という所以かw
952[Fn]+[名無しさん]:2009/08/30(日) 01:07:36 ID:ZGZCkKOk
<●> <スイーツ>

   ● ●

  \     /
    ̄ ̄ ̄
953[Fn]+[名無しさん]:2009/08/30(日) 02:47:09 ID:4cjlcE/Y
鋭い視線で明後日の方角を睨む、ソレがシャープ
好きな奴はそういうトコも含めてシャープが好きなんだけどね
954名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:12:47 ID:bOlTKN9b
>944 :[Fn]+[名無しさん]:2009/08/29(土) 05:31:55 ID:HMKZdUxO
> このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

これが加わった。
SL系ザウルス172【ザウルス お前の時代だ】 [モバイル]
955[Fn]+[名無しさん]:2009/08/31(月) 09:50:18 ID:N8UBYwq3
>>943

「テリオスとは…まさか…あの…」(違
956[Fn]+[名無しさん]:2009/09/02(水) 09:56:30 ID:loyeGOWb
957[Fn]+[名無しさん]:2009/09/02(水) 11:09:36 ID:gR7y9/4m
イーモバにねんとセットで9800円とかたけええええええええええ
しかも単体で59800(笑)
958[Fn]+[名無しさん]:2009/09/02(水) 14:51:33 ID:loyeGOWb
>>957
違うよ69800円だよ。高杉^^;
959[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 15:18:08 ID:DDn1YKYA
近所のラビで展示品39800円で売ってて、安いなぁと思いつつ
自由が丘では29800円だったんだなww
960[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 15:36:21 ID:MtY8Ihhl
>>959
それネットブック最新型の新品が買える値段だぞ、それw
961[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 20:52:48 ID:6DHeAsyb
ポンっと液晶上を叩くとクリックになる機能、、、
勝手にクリックしちゃって邪魔なんですが
クリック機能だけ切ってしまうことはできないのですか?
962[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 21:59:27 ID:CmPhQnCu
コンパネでタップ機能だけdisabledにできなかったっけ?
963[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 23:20:59 ID:FeXWP9qb
Sofmapの買取価格が37000円だったのが一気に30000円に・・・
良かった37000円で売り飛ばしておいて。

それでEeePCに買い換えちゃったけどね。

964[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 23:46:38 ID:uZHcotIa
>>963
その選択では、お前はもう一度後悔することになるだろうな。
965[Fn]+[名無しさん]:2009/09/05(土) 23:50:53 ID:g4bv0z75
あげ
966[Fn]+[名無しさん]:2009/09/07(月) 20:40:05 ID:IoUYRaVe
いいんだよ。もともとモニターでタダで貰って扱い困っていたんだから取り替えて軽くなるだけでも嬉しいんだよ。元手かかってないんだから
967[Fn]+[名無しさん]:2009/09/08(火) 22:57:15 ID:GSc0fpJ2
968[Fn]+[名無しさん]:2009/09/08(火) 23:00:49 ID:V/2pxS+d
>>967
今6台だけど。明朝までに売り切れるかな?
969[Fn]+[名無しさん]:2009/09/08(火) 23:10:32 ID:OQMoGgRA
ちょっと買いそうな漏れがいるw
970[Fn]+[名無しさん]:2009/09/08(火) 23:55:35 ID:TOG+GmZh
>>967
こんなに安いのに、全然売れない・・・・・・・・
971[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 00:07:24 ID:BpBvKweR
安くないだろ
2万以下でおながいします
972[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 15:24:01 ID:rgJut/D3
>>967
ココの店で販売している製品はヤマダ電機の展示品だからヤメとけ
973[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 15:35:57 ID:7oeXURA7
あと6台っ!・・・・・って、ゆうべから変わってない(悲)
974[Fn]+[名無しさん]:2009/09/09(水) 16:10:01 ID:bF0oCjRA
SDKでた?
975[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 00:30:41 ID:hGF6MgAY
>>967
俺が買ってやった。あと5台。

来たら余っている1Gメモリと外付けDVD繋げてセットアップDVD作成した後、
今時Winnyでも走らせて傍観する。予定。
976[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 03:21:29 ID:lihqEbLa
まいどありー
977[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 09:53:17 ID:yrKL/57i
>>974
出てない。
最後のモニターアンケートで、SDK欲しい?出たらどうする?と書いてきたくらいだから
まだ何もしてない→言ってみただけで終わる、のコンボか、忘れた頃にひっそり、のどちらか。

>>975
言っとくけど、Atomネットブックにしては珍しく、ファンの音は結構するから
その点だけは留意しておくように。
978[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 18:10:33 ID:/oAYgzzy
>>977
了解した。五月蠅かったら布団かぶせてメルトダウンさせるよ。

5台から全然減らないのだが−!
979[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 18:40:17 ID:kr+SZJWg
高いもん…。
新品でこの値段でも微妙なレベル
980[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 23:30:52 ID:hGF6MgAY
これ、空きスロットに2G差して合計3G認識するのかな?
981[Fn]+[名無しさん]:2009/09/11(金) 07:07:13 ID:S4Es3IPu
昨日ヨドバシ梅田で1G増設メモリプレゼントで59800で購入。
中国語翻訳が楽になるかな。ウシシ。
初期Eeepc よりずっと快適。
グーグルクラウダなんで、ドキュメントやクロームもさくさくで嬉しい。
982[Fn]+[名無しさん]:2009/09/11(金) 08:00:15 ID:0uOetBj9
>>980
チップセットが2GBまでしか認識しない
983[Fn]+[名無しさん]:2009/09/11(金) 09:37:27 ID:bBECQmUO

>>981

そんな高い値段で買うなんて、情弱か?
少なくとも2万円はドブに捨ててるな。
984[Fn]+[名無しさん]:2009/09/11(金) 12:24:13 ID:2Cs1vYtc
絶対に買ってはいけないパソコン・オブ・ザ・イヤー受賞
985[Fn]+[名無しさん]:2009/09/11(金) 12:28:42 ID:U6QHgrai
ぅおぉ!残り3台になっとる!
早い者勝ちせっせぇ〜!ウッシッシ!
986[Fn]+[名無しさん]:2009/09/11(金) 13:38:11 ID:pFyzfL8j
音声認識付の自動翻訳ソフトが入っていれば最強電子辞書として使えるのになぁ。
987[Fn]+[名無しさん]:2009/09/11(金) 14:51:18 ID:wgYG9C+U
は?別に他のまともなネットブックでも同じことじゃん。
988[Fn]+[名無しさん]:2009/09/11(金) 17:34:29 ID:dxUnor7s
他のネットブックとたいして差が無い
ただ、アドオンジャケットと液晶パッドで
会社での女ウケが良い
989[Fn]+[名無しさん]:2009/09/11(金) 17:49:25 ID:t82xLP0E
これを買うと女の子にモテるようになりますか!?
かおっかな!^-^
990[Fn]+[名無しさん]:2009/09/11(金) 17:58:27 ID:0uOetBj9
たしかにモテモテだね
先日も「触らせてー」と女の子に言われて
「あ、はい」なんて遠慮ぎみに返事した俺
内心涎垂らして半笑い状態だが
ここはキリッと我慢
そんでその子が気に入っちゃったのか
「これほしい・・・」と言うもんだから
どうしようかなーなんて迷ったふりしてたら
「じゃあ2GBに増設してあるから23000円でいいですよ」
速攻売ったね
もう1ヶ月近くたってるのに
まだ売れてないみたいだがw(9/11時点)
991[Fn]+[名無しさん]:2009/09/11(金) 18:26:06 ID:wgYG9C+U
キモいです…
992[Fn]+[名無しさん]:2009/09/11(金) 19:04:56 ID:t82xLP0E
>>990
「触らせてー」ですか!
    (もんもん・・・・{妄想中})

女子社員「あ、熱くて固いですね・・・・」 (本体の発熱及び筐体の固さ)
俺    「だろう!もうギンギンだぜ!フヒヒ」
女子社員「これほしい・・・・」
俺    「ほしいか、ふひひ、そうか、それじゃぁ・・・・・うりゃっ!(ズリュッ)」
女子社員「あんっ!」
俺    「どうや!えぇあんばいか!(ぱんぱん)」
女子社員「アンアンッ!」

           妄想終わり

これは買いですね!
993[Fn]+[名無しさん]:2009/09/11(金) 19:11:53 ID:Nh5KUtsN
次スレは必要ないよな。これはさすがに。

次はこちらで。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1243650460/
994[Fn]+[名無しさん]:2009/09/11(金) 22:58:16 ID:wipG3JUV
届いたので触りまくってみた。パッド使わなきゃ問題なしだ。
さて、メモリ増設とSSD交換だ。

ファンの風量すげーな。っていきなり過疎化集約スレ行きっすか。
995[Fn]+[名無しさん]:2009/09/12(土) 02:20:04 ID:eFieC7DE
開発チーム解散。
売り込んだ事業部の責任者肩たたき。
作った事業部の責任者窓際。
シャープのノートPC自主開発は今後禁句。封印.   合掌。 と記念カキコ
996[Fn]+[名無しさん]:2009/09/12(土) 07:38:42 ID:wv6yPIGZ
中古屋さんが売れないようで2万円値下げ
当時の買い取り価格まであと1700円
来月頃には赤字確定
997[Fn]+[名無しさん]:2009/09/12(土) 10:37:35 ID:VytMXwNH
>>995
まじで??
そうなるか、一応社内でも失敗の烙印押されたのか・・・
だよな。

もっと作る前にユーザの意見聞いておけば良かったのに。
998[Fn]+[名無しさん]:2009/09/12(土) 10:46:38 ID:ZuETnNSh
100万台売るって言ってたけど1万台ぐらいは売れたんだろうか…
スレが落ちずにここまで持ったことが奇跡だなw
999[Fn]+[名無しさん]:2009/09/12(土) 10:47:56 ID:JRA7CWTS
昨日、残り3台だったのに、今日あと4台に増えとるでぇ〜〜〜!
1000[Fn]+[名無しさん]:2009/09/12(土) 10:48:19 ID:XNM+ikOR
1000なら返品
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。