【DELL】 Studioシリーズ Part7 【ノートPC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
2[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 13:12:41 ID:le8b197h
過去スレ
【DELL】Studio ノートブック【新機種】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1214515529/
【DELL】 Studio」シリーズ Part1 【Intel,AMD】 (実質2)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1214518700/
【掲載】DELL Studioシリーズ Part2 【詐欺】 (実質3)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1216120132/
【DELL】 Studioシリーズ Part3 【ノート】 (実質4)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1217407609/
【DELL】 Studioシリーズ Part5 【ノート】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1222724890/
【DELL】 Studioシリーズ Part6 【ノートPC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1236631451/
3[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 16:05:16 ID:+iz2HRzf
ばぁちゃんが言った。
「1番は1番いいけど1番大変だよ。2番目くらいがいいんじゃないかねぇ」
僕は聞いた
「でも2番は2番目に大変なんでしょ」
ばぁちゃんは言った。
「そうだね。でもね2番には1番になるって目標があるからね、頑張れるよ」

そんなばあちゃんが病気で倒れたとき僕はばあちゃんに言った。
「ばぁちゃん、僕、ばあちゃんのことが世界で1番好きだよ。早く元気になって。
 僕をひとりにしないで」
ばあちゃんは一生懸命笑って言った
「こればっかりはやっぱり1番が1番嬉しいねぇ」

ばぁちゃん、覚えてますか?
その1番はばぁちゃんがずっと持っていてください。

僕は1番になる目標を持った2番でいいんだ。
ばぁちゃんが好きだった2番が大好きなんだ。

ばぁちゃんに届け!2ゲット!
4[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 17:05:40 ID:2YLBmrjd
前スレの>>994さん
>光学ドライブにある小さい穴
どこら辺にあります?探しも見つからないんで教えていただければ
5[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 17:35:52 ID:WxlaMCVU
スロットローディングだろうから小さい穴はないと思うけど・・・
6[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 17:40:33 ID:C0WJ2bry
>>1

>>4
すまんかった。他の機種と勘違いしてた…。
7[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 17:57:02 ID:p5+m6U5D
前スレの話題だけど、XPにしないならなにもそもそもデルじゃなくてもいい。
他社もXP若干あるけど、値段が高いのでXP派の選択肢が事実上デルに絞られてるからXP率が高いと思う。
8[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 18:14:21 ID:Wsr+sjDd
>>7
その通り。
俺もそうだ。
9[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 18:34:01 ID:cl/K7enA
当然XP買った奴はXPが選択出来るから買ったのであって
XPなしなら他買うだろうなぁ・・・でも解像度が欲しい
10[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 18:57:55 ID:zMZzT1Xn
Studio1555買ったものだが、CtrlやShiftキーを押すとHDDからジリジリという音がする・・・
これって仕様だよね?
そうだと言ってよバーニィ
11[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 19:57:17 ID:Jzd1jiA3
そうだよ
12[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 20:20:23 ID:qcdSg/pU
人口少女のためにXPにした
何か文句あるか?
13[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 21:06:28 ID:cAWrO46a
お前らもっとXPに自信持てよ
dell買う理由がXPだけとか悲しすぎるだろ
14[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 21:16:27 ID:C0WJ2bry
>>13
言ってる事が微妙におかしいような気がする。
15[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 21:27:10 ID:AVsVms0S
人工少女はvistaじゃできねえのか!?最新作もか!?
俺やっちまったな。

16[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 21:31:32 ID:Y9RjIVo9
30日製造開始組ですが、10日のお届け予定日が、何の説明もなく21日になってました。
説明ぐらいしてくれよ。最低。
17[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 21:47:54 ID:AVsVms0S
延期と中国娘のオペレーター。これがデル…面白いじゃないか。
俺は30日入金、製造開始で10日到着予定→14日到着予定になった。
国際輸送中になってるがここからさらに遅れたりするかもな。
18[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 22:20:09 ID:Y9RjIVo9
>>17
10日→14日なら文句いわないよ。10日→21日って、納期倍増じゃないか!誤差とか、前後とか言うには大きすぎ。
何で遅れたか説明くらいしてくれよ、って感じ。

前回デルった時は、輸送時に台風があって、それでも数日の遅れだった。輸送開始されたなら、けっこうちゃんと届くんじゃない?
19[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 23:00:15 ID:ohqHu87t
輸送前10日で輸送後14日って、遠回りする船に乗せられた
もしくは船が満載になるまで出港してないってことか?
20[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 23:22:17 ID:Ms64mOcN
アダプター繋いでいじってたら、アダプターの本体から
微妙にジリジリパチパチと音がする…
さっき繋いだら鳴らなかったけど、ちょっと怖い。
どっかリークしてんのかな。
21[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 23:37:52 ID:MwCzIr25
実際は11〜13あたりにゃ来るんじゃねーの?
22[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 00:14:57 ID:6/Hxqmci
うん多分ギリで日曜日に着くカナ
23[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 02:21:08 ID:qlt47bpT
HD4570ってHD3470の後継とか聞いたんだが、
ゆめりあベンチはどのくらい?

GF8600MやGF9600M並みの15000〜20000クラスなのか、
それともHD3470やHD3650並みの10000〜15000クラスのGPUなのか分からんので。
24[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 02:54:17 ID:B3cyVvd/
3/24ポチ
3/25入金
4/8到着予定のはずが…

今確認したら、連絡無しに4/21到着予定にorz

明日、中国娘に電話かけるかな
25[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 03:01:37 ID:MJcW5jQL
一応ここでは9600MGSと同じ順位くらいだが
http://www.notebookcheck.net/Mobile-Graphics-Cards-Benchmark-List.844.0.html
26[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 04:38:54 ID:oMyI1YVd
中国で買ってDELLのサポートに連絡すると何処の国のオペレーターにつながるの?
モンゴルかな?それとも日本?
27[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 06:57:49 ID:iQFn05M8
>>24
電話したところで何かが解決するの?
28[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 07:21:23 ID:t+9kIc3A
>>27
苦情は伝えなければ改善しない。
次回注文する時には改善していることを願って、苦情を伝えるべき。
自分からスタートすれば、きっと自分に返ってくる。
俺も、今日チャットで苦情伝える予定。
29[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 08:53:03 ID:m63+SO1M
4月3日入金で、4月3日製造開始(製造中)
到着予定日4月16日に成ってるんですが、
製造が終わるのは大体1週間くらいですか?
30[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 10:17:04 ID:R7GFRjB9
>>28
最初から遅れるもんだと余裕を持ってれば どうってことない。
安さが売りのデルにそこまで求めるのが間違い。
早いのがいいなら他で買えばいいこと。
31[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 11:14:55 ID:BRJ5Gf8l
余裕の無い人間が多いな、いやだいやだ
32[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 12:01:22 ID:MJcW5jQL
>>29
2〜3日だろ
輸送で時間かかるよ
ちなみに予定の〜日前後ってのはほぼ確実に後だから
33[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 12:17:54 ID:R7GFRjB9
受注日    2009/03/24
製造開始日 2009/03/24
製造完了日 2009/04/04
輸送開始日 2009/04/07  やっと船に乗ったか?
受入作業中
出荷日

お届け予定日は2009/04/15前後になります。
34[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 13:02:09 ID:MrBS9xtC
4日製造完了組は船に乗ったみたいだね。
しかし俺のは予定日が16日に延びてたorz
35[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 13:22:35 ID:m63+SO1M
>>32
あの予定のページ見ると、国際輸送に約一週間掛かると書いてあって、
全体で製造開始から2週間取ってるので、製造に一週間掛かる予定なのかなと思ったんですが。
製造が三日で終われば、その段階で予定日を4日前にずらしてとか、
そういう感じでやってるのかと思ったんですけど。
36[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 18:24:22 ID:sVUAIjoM
これの13ってでないの?
37[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 20:21:15 ID:3V2uvu85
>>29
2日入金でまだ製造中
38[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 20:39:24 ID:XlWl6RSG
製造に10日以上かかっているのが納得いかない
39[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 20:40:43 ID:q2jyJeww
>>38
職人の手作りなんだよ。基盤をエッチングしたり、天板を何度も重ね塗りしたり。
40[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 20:42:32 ID:3V2uvu85
>>39
そっからかよ
41[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 22:10:20 ID:KQ0Y27g8
先月末XPpro+青歯を発注、製造中なのに、何も連絡こない。
なんだったんだ前スレは?もう問題解決したのか?
42[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 22:40:40 ID:3V2uvu85
320GのHDDも1週間かかりますになっとるじゃないか。
43[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 22:49:08 ID:T8/433Ef
みんなこんなでかいのデスクトップのみでつかうんか?
44[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 23:12:53 ID:6/Hxqmci
おいらはサイドテーブルに今
12inchノートとデスクトップ用マウスおいてるから
こいつきたらマウスの置き場所が無くなる
45[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 23:22:47 ID:M/wyFqfb
うはっ
突然納期が11日延びた
HPにも泣かされたけどDELLも鬼畜だなぁ
46[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 23:25:06 ID:s6fI/jjS
>>45
まだこのスレに書き込んだ覚えは無いのだが・・・


あぁ急に11日も伸びたよクソったれ
47[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 23:25:58 ID:s6fI/jjS
おksage忘れた。すまん。
48[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 23:28:33 ID:r/O9w/8e
XP青歯組?
49[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 23:52:42 ID:txaS1Hdy
次の便が日本に到着するのが8日の午後だってさ
14日表示組は多少早まるんじゃない?
50[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 00:04:34 ID:r/O9w/8e
8日か・・・
9日も10日も家にいないんだよな・・・
はぁ・・・
51[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 00:06:38 ID:IPS4lwXq
西日本は船便で東日本は航空便やで?
52[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 00:27:07 ID:071OlNWf
ちょっと質問
3/25の日替わりでStudio15ぽちったんだけど、28日の日替わりだとグラボ512なの?
製造開始のままステータス動かないんだが、グラボ512に変えてくれたりしないかな
25日にぽちっちゃった以上しょうがないか…
53[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 00:36:35 ID:Q2oupwP5
キャンセルすりゃええ。まずは電話
54[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 00:39:55 ID:071OlNWf
>>53
ありがとう。電話してみる
55[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 00:43:29 ID:OoYO10tO
>>27
流石に連絡無しに急に二週間も伸びたのが謎で…電話して、伸びた理由を教えてもらったよ。

そして、詳細について折り返し連絡きた時に、納品は10日頃で〜と言われた。
何故か納期が二週間も早まった。
DELLは不思議。
56[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 01:05:12 ID:p4j7DRDS
>>55
二週間伸びて二週間早まったのか。
ちっと電話してみよう。
57[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 01:13:40 ID:2FWtJV5K
>>51
残念だが今回は東日本も船便だ
それも確認済み
58[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 01:31:18 ID:aIzc39Hi
>>49
マジか!ホントだったら嬉しいがその情報を聞いた以上来なかったら残念だ。
でも今確認しても14日前後ってなってるな
59[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 01:35:23 ID:OoYO10tO
>>56
寝ぼけて打ち間違えた…orz
最終納期が14日頃で一週間繰り上げになりました。

ちなみに、電話は営業の中国娘を引っ張り出さない限り、遅延内容の詳細とか一切教えてくれなかった。
60[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 02:04:03 ID:2FWtJV5K
>>58
日付の反映は間に合ってないらしい
取引のある企業向けの担当に詳細確認を取ってあるので、まず間違いないと思うが
61[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 04:56:09 ID:txjIMGfB
25日発注で納期7、8日だったのが24、5日になってる、、、
グラフィックもおれの発注日の次の日から256Mから512Mだし
うーん納得いかんよ〜
62[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 05:47:57 ID:aIzc39Hi
>>60
8日に着くから実際に届くのは9とか10か
60を信じてなるべく自宅待機しておくわ!wktk
63[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 09:34:25 ID:GPkUd4Sw
ここが納期管理スレです
64[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 10:52:17 ID:ALhKyUAZ
もう一週間も製造中のままだ。
ほとんどカスタマイズもしてないのになんでやー
65[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 11:08:54 ID:+6Axuqxa
1週間ぐらいでガタガタ言うなw
66[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 11:09:58 ID:evZfwj/k
studioってキーボードとか点灯しましたっけ?
XPSみたく
67[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 11:26:19 ID:5FWCvHZg
DELLのノートでブルーレイディスクドライブって選べないの?
68[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 12:06:18 ID:igEwV8e0
Studio15 先月28日にぽちったんだけど、オダステまったく出なくて
しびれ切らしてさっき電話したら、CPUのT9550が品不足で何時入荷する
かわかんないので、キャンセルしてくれだと。
いまでもデル推奨CPUって売ってるってゆうのに。
デルの泥沼にこのままどんどんハマっていくのかな。
とりあえずキャンセルは保留しといた。
69[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 12:50:15 ID:p4j7DRDS
グダグダすぎて泣けてくるな。
PCが今にも死にそうだから可及的速やかに着てほしいんだが・・・
70[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 13:52:07 ID:iCw7fbQy
>>49
この便に載ってたのかな

28日ポチ
8日受入作業中
お届け予定日、9日→14日→9日に戻った
71[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 14:02:00 ID:1EeB0q7Q
このスレ、デルの配送センターの業務連絡みたいなスレだね。
7233:2009/04/08(水) 15:24:51 ID:pa9h9n79
受注日    2009/03/24
製造開始日 2009/03/24
製造完了日 2009/04/04
輸送開始日 2009/04/07  飛行機だったのね
受入作業中 2009/04/08
出荷日 2009/04/08

お届け予定日は2009/04/09前後になります。

一気に縮んだ!
明日到着予定!!
73[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 16:57:27 ID:PCcFV0mY
>>11
んなわけねー
・・・
よな?
74[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 17:07:49 ID:H/20+7uy
オーダーステータスの画面が夢に出てきた
75[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 17:50:01 ID:Q8Dxo0lk
>>71
3月にポチった奴がそれだけ多いってことでしょうw



俺も3月28日ポチだけど,未だ製造中,到着予定日は4月14日で最初から変わらず
延期フラグか?w
76[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 17:51:02 ID:677mJYrT
77[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 18:05:14 ID:9tuYYzVH
studio15を使って1週間。あらためて感じるのは…

中身は素晴らしい。速い、大きい、安い。

ガワはいまいち。打ちにくい、持ちにくい、開きにくい。
手前が薄く、置くが厚いデザインも、なんかダサく感じてきた。
閉じてるときに、上にのっけた書類が滑り落ちる。
78[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 18:46:09 ID:JFrWLHnu
30日組 日本到着
輸送開始日:4日
受入作業中:8日
お届け予定日:9日
79[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 18:46:45 ID:ejQUl7Kg
いろいろ考えたんだけど、ExpressCardスロットにはSSD挿しておくのが一番便利だと思う。
80[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 19:13:32 ID:EQntnQH5
>>78
同じく
81[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 19:43:41 ID:FVnyU7gZ
3/28ポチ組

オーダー番号: 2************
製品はお客様へ向けて発送されました。お届け予定日は2009/04/09です。
このお届予定日は交通事情等により多少遅れる場合があります。

お客様の注文された製品はまもなくお手元に届きます。
デル製品のお買い上げ誠にありがとうございました。



キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
82[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 19:49:21 ID:3j3smMkZ
オーダーステータス確認開始!
83[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 19:51:31 ID:3j3smMkZ
確認完了!
「お届け予定日は2009/04/09」繰り返す、「お届け予定日は2009/04/09」
戦線に異常なし!

俺、PC届いたら結婚するn
84[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 19:56:28 ID:7W0FOlff
日替わりキャンペーンで注文したけど4/2に入金したお陰で未だ製造中だ
不安になってきた
85[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 20:19:51 ID:p4j7DRDS
2009/03/31受注開始でいまだに製造工程だ・・・
8660:2009/04/08(水) 20:42:35 ID:2FWtJV5K
こちらも4/8出荷済み、4/9到着予定になった
4/8中に入国処理終わって出荷になるとは思わなんだ

遅れてる奴がいるようだけど、部品(パーツ)の不足が出てるのは
Vostroの新機種だけだそうなので、本気で遅れてるようなら
問い合わせした方がいいと思われ

特殊な構成にしてるとかなら、ひょっとするとという可能性もあるけど

さて、明日は自宅に誰もいないらしいので、配送先変更して会社に届けてもらおうと
思っているのだが、今度は西武運輸の発送番号の登録待ちに…
今晩中に番号が出るかなぁ
87[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 21:14:08 ID:3sBL0zZE
運送会社とかわかるんですか?
88[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 21:22:11 ID:p4j7DRDS
>>86
OSを64bitにしただけのStudio15も余裕の延期だわ。
問い合わせる番号どれだ。
89[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 22:06:37 ID:W/qhtvZe
これだけ待って届いたら不良品とか無いだろうな?
前のPCでひどい目にあったから超怖いわ。
90[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 22:11:40 ID:gBrzuw5b
オダステに前まで状況表示されてたのに番号入れてもはじかれるんだが…
91[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 23:03:35 ID:2FWtJV5K
>>88
この時間じゃ無理かと
注文明細&注文請書が来てるなら営業宛のTEL書かれてると思う
あんまり無茶な対応はしてくれないけど、確認を取るくらいなら対応してくれるはずだぞ

>>87
ウチの会社の場合は西武運輸の場合が多かったはず
地域で大体同じ配送会社使ってると思うが
個人向けと企業向けではひょっとすると違うかもしれないけど

まだオダステから反映されないので、明日にならないと駄目かな
明日のためにwktkしながら寝るとします
92[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 00:49:37 ID:RyvoO8Ev
まだかなマダカナ
玄関で待ってよ
93[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 00:49:53 ID:ZVDX4MlL
4/1に輸送開始したはずなのに俺だけ何故変わらん!

なんか友人がみんな進級できたのに俺だけ留年した気分だ
94[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 01:08:32 ID:pwIoWZTQ
夜明け前から玄関で正座している人がいたらそれは>>92か私です、怪しまないでください。
95[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 05:04:29 ID:svAW+zlu
そろそろ正座するか
96[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 05:34:19 ID:GoahQSIj
玄関で全裸待機な
97[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 05:57:16 ID:cjdEKDUz
h
98[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 07:01:58 ID:YvtedD2h
うちは佐川で来るみたい。
荷物個数2になってるけど、2つも箱があんの?
99[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 08:07:40 ID:Xq1XwAtV
100[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 08:16:21 ID:Di6vWTiA
カフェで使ってみたら
デカすぎて注目のまとになる
101[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 09:17:23 ID:iQJTk38e
オーダーステータス専用スレになってる
102[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 10:22:16 ID:Zcniv0Ay
荷物追跡確認しようとしたら今届きました。
中身確認して動作確認してみます。

>>98
俺は1個口で届いたぞ。
当り引いたのか?
103[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 10:32:23 ID:ApdQPwXM
>>102
オフィスだけスカスカな別箱で届くというdell仕様
10498:2009/04/09(木) 10:56:02 ID:ZyDzzslq
オフィスはつけてないです。
10598:2009/04/09(木) 10:57:08 ID:ZyDzzslq
あ、わかった。
マウスかもしれない・・・。
106[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 11:04:49 ID:Zcniv0Ay
すごいオチだなw
107[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 11:58:54 ID:Di6vWTiA
なぜ15インチ はやすいんですか?
108[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 12:17:47 ID:jd+js5gk
売れ筋だからラインに多く流れるように製造システムを設計してあるんじゃないの?

あーアダモ欲しいなぁ。買おうかなぁ。
109[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 12:28:25 ID:w4KR0dDi
届いた^^
トポブラック、自分的には満足です
110[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 12:35:10 ID:ZmhXPxXs
プレインストールされているPowerDVD DX8.1でBDソフトが見られない件だが、
一応ここで教えてもらったアップデータで見られるようになったけれど、俺の
担当のDELLのサポートは、それが正式な解決策とは認めていない。てか、そう
いうアップデータがあることを社内でも確認できないと言ってた。

どういう管理してるんだ?orz

ところで、購入時から見られるようになってたって人いますか?
111[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 12:39:40 ID:RyvoO8Ev
ノートじゃない小さいStudioでも在ったな
BDドライブ選んでるのに再生出来ないって
確かアクセラレーター乗っけてるのにソフトが未対応版だとか
112[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 17:53:28 ID:ZVDX4MlL
俺は明日届くっぽい
午前中に来てくれると嬉しいなー
113[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 18:02:17 ID:pwIoWZTQ
届いた。ワイド画面だからか結構でかい感じ。
クラシックレッドにした、色は問題ないが塗りとか質感は他の部分もそうだが安っぽい。
でも性能は良いし安いしただ使うには問題ないね。

これから問題が起きなきゃいいが。
114[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 18:02:34 ID:LqcByvQ4
画像!画像!
115[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 18:07:45 ID:RXoozWwt
ほこりまみれのCDみたいなのはなに??
116[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 18:13:26 ID:K2G7j/8j
14日到着予定なのに未だ製造中・・・
死亡フラグ立ちすぎ・・・・orz
117[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 18:16:51 ID:pwIoWZTQ
>>115
薄い箱に何枚か入ってるやつ?
プリインストールされてるソフトウェアの再インストール用とかじゃない。
118[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 18:20:23 ID:RyvoO8Ev
やっとキタ西濃遅いグリーン駄目だちょっと玉虫っぽい
取りあえずHDD(サムチョン)取り出してFullBackUp
119[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 18:39:59 ID:RXoozWwt
>>117
d
120[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 18:48:54 ID:4Lem7hMZ
トポブラックにしたはずが購入詳細を見たところクールブラックになっておる。。
今夜届く予定・・・
121[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 19:04:23 ID:fgZCJb+u
>>120
神のはからい。オメ
122[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 19:04:52 ID:RyvoO8Ev
未だインストール前だけどDELL Diagnostics Utility
でグラフィック周りでエラー出たぞしかもビープ音最大で鳴るしw
123120:2009/04/09(木) 19:17:05 ID:4Lem7hMZ
クールブラック キタ━━━━ヽ(´(・)` )ノ━━━━!!!!

(´・ω・`)ショボーン

ま、いいや・・・

パームレストがペタペタするけど、質感は値段的にこんなもんじゃろ。
124[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 19:33:00 ID:fgZCJb+u
クールブラックでよかったっしょ?
こんなん、柄がついててみい、
安っぽいヤンキーあんちゃんみたいでかっこわるいで
125[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 19:33:12 ID:epoNd3za
昨日まで製造工程だったのにさっき見たら受入作業中になってたわ
126[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 19:50:07 ID:RyvoO8Ev
XPが立ち上がってビックリキーホー゙ドの設定が合ってないし
インストールの段階でリターンキーの右がぁあああ
解像度低、テカテカ液晶枠が直ぐ傷ついた、パットボタンが変
まあいいけどキーボード光らない、指紋認証も無い
127[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 19:54:29 ID:/de5/kM4
>>126
キーボードの設定が合ってないのは酷いな。2週間もかけて職人が手作りしているというのに。
128[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 20:03:50 ID:P9mdzT4Y
ラデ5750用ののMobilityCatalystって、公式サイトにはないよね?
129全スレ720:2009/04/09(木) 20:43:44 ID:2QXih3i5
グラフィックカードがパーツ供給不足となります。

だって!中国娘可愛いからゆるす!
130[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 21:03:31 ID:Pa8BfQJw
なぜかわいいと分かるの?
131[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 21:04:54 ID:gKDzmLi+

DELLのStudio 15のHDMIはレグザリンクは動作しますか?



132[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 21:14:05 ID:cSJr8Asg
正直、T9550にすると熱量がやばい。
下敷きPCクーラーないと何もしなくてもCPUが40℃とか…
133[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 21:16:22 ID:jd+js5gk
ノートPCのCPUでアイドル40度ぐらいどうということないよ。
134[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 21:21:07 ID:cSJr8Asg
そうなんか…サンクス
にしてもあんまり高いとキーボード生暖かいは
耐久性が心配だわでねぇ…
135[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 21:25:36 ID:bY4qGhcG
02年製のデスクトップからこれに替えたら快適過ぎて笑えてくるw
中国製という事実に不安を覚えつつもw
メモリとか何倍だよこれw

ふう…
136[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 21:34:57 ID:HPiY4j4Z
皆さんはStudio15? 17?
137[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 21:41:14 ID:Zcniv0Ay
15です
138[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 21:42:15 ID:K2G7j/8j
15が大多数でしょ
139[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 21:56:27 ID:HPiY4j4Z
17は少数派か・・
まぁ良いけど
140[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 22:01:09 ID:w/I7nnBG
ノートで17とかでかすぎだろ
っていうか15頼んだけど日替わりキャンペーンの時に13にしようかとも思った
141[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 22:26:05 ID:aCWlEEks
DELL のデスクトップで、5.1ch スピーカーセットを使用していますが、
Studio 15 でも、使用可能でしょうか?

PC からの接続は、黒、緑、黄、の三色端子で繋がっています。
なお、三本の端子を緑色一本にまとめて繋ぐ、アダプタも付属しています。

曖昧な説明になってしまいましたが、
よろしくお願いします。
142[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 22:26:54 ID:fzxmXNwS
今15頼んだら6月とかになりそうで怖い
143[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 22:29:49 ID:lReGixfp
今使ってるのがB5サイズだから15でも躊躇してたぐらい。
144[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 22:33:07 ID:HPiY4j4Z
>>140
今までリビングで使ってたVAIO typeBは、結局一度もお外に出なかったからなぁ。
出るときはU101か、最近はThinkPaDX61だったので。
145[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 22:36:13 ID:gKA2L8Ok
>>132
心配スンナ
いまのPCのCPU温度は80度超えてる
146[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 22:40:51 ID:Ct7NIWW+
どうやったら温度なんてわかるの?
147[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 22:41:47 ID:AJp1AcAc
今日届いたSTUDIO15だけど、
WIFI LINK 5100って内蔵の無線LAN、802.11nで繋がらなくて
802.11gで繋がってやンのw
54.0Mbpsしか使えないなんて詐欺じゃね?
148[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 22:45:30 ID:hqAErkVC
>>146
mobmeterでググるんだ
149[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 23:14:21 ID:MXrK2JqY
なんかイヤフォンから雑音が聞こえるんだが…
150[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 23:14:39 ID:zFUM8Z2w
>>147
無線ルータは?
151[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 23:21:39 ID:AJp1AcAc
>>150
バッファローのWZR2-G300Nです。
152[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 23:40:44 ID:E0noKKtw
WZR2-G300Nは接続関係の不具合の多い製品みたいだよ。
ググれば同じようなトラブルがごろごろ出てくる。

とりあえずファームのアップデートが必須だと思ってほしい。
ttp://buffalo.jp/download/driver/lan/wzr2-g300n.html
153[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 23:45:35 ID:AJp1AcAc
すんません。
自己解決しました。
WPA2-PSK(AES)にしないとダメだったようです。
154[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 00:14:27 ID:pR23hHbn
DVDマルチモデルでもPowerDVDのDellUpDate効くな
BD.iso再生出来るけどXPだからか再生支援きかない

おいらも一瞬130MbpsでLinkするけど65Mbpsに戻るよくわからん
155[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 00:15:12 ID:zmN2XMMJ
28ポチで今日の昼に届いた お届け予定日11日前後→15日前後とかなってたけど
初めの予定日より早いじゃねーかw感心したわ
156[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 00:32:06 ID:Aldy8OQt
>>155
オーダーステータスはどーなってたんだ?
157[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 00:36:03 ID:RhvshyMw
15日予定で未だに製造中な俺に対する当てつけだな
158美○苑 ◆qHVcAzAYGw :2009/04/10(金) 00:43:44 ID:0GKS2ykE
1536動画再生のときヨコシマがひどいんだけどどうにかならないの?

おれのpcだけ?
159[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 02:01:14 ID:1GATH60R
30日ポチ
4日製造完了
7日輸送開始
お届け予定日11日→16日→17日→10日→9日届いた!
ツンデレdellだった
160[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 02:09:12 ID:pR23hHbn
XPの青葉どうなってのかな
携帯ではサーチ出来るけど
PCのアプリもデバイスさえも見えない
161[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 02:17:00 ID:xUrZUN56
31日入金
いまだ製造中
お届け予定日4/11⇒4/22のオレは完全に負け組み

カラーをグリーンに変更、OSをXPにダウングレード(青歯なし)しただけなんだけど・・・
162[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 02:25:06 ID:Aldy8OQt
>>161
あぁ、同士よ
今日寝て起きたら電話してみるか・・・。
163[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 02:49:28 ID:VLBNhhlI
青葉+XPだけど確かにデバイスみつからない
164[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 02:56:06 ID:/Egq82sU
>>161
俺も31日入金でそれ以降製造中から動きがなかったから、
ついに昨日問い合わせしてみたよ。

そしたら、なんでも足りない部品があったらしく、
順調にいけば10日からまた生産再開だと。

すると、見事にお届け予定日が13日前後から
24日前後に変更されていた。
165[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 07:00:17 ID:yx5ps+/t
4570の512は一週間納期が長くなるって書いてるな
カラーがクールブラック以外+1000円になってる
他の色にすれば良かったかな
166[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 08:02:58 ID:aR0EjXSx
昨日到着。別売りのマウスのホイールを動かすと、それに反応してACアダプターから
異音がするのは仕様ですか?
167[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 08:55:57 ID:9gkGOawP
問いあわせた。
テンプレートかなぁ・・

ご注文の製品は海外工場で生産中でしたが、一部の部品の入庫待ちの為、生産にお時間を頂いております。
ご迷惑をお掛けしまして、誠に申し訳ございません。

現在担当部署にて該当部品の確保の為に鋭意対応しておりますが生産再開日は調整中となります。
明確なお届け予定日のご案内ができず、誠に申し訳ございませんが、
今しばらくお待ち頂けないでしょうか。
また、お届け予定案内(オーダーステータス)の情報は生産完了後に切り替わる仕組みとなりますので、
後日再度ご利用頂ければ幸いです。


168[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 09:36:27 ID:xjb7u1Ib
外でトラックとまる音
ざわ・・ざわ・・
169[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 09:43:45 ID:6kfnl28P
また今日からStudio15の割引なんだがwww
170[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 11:00:58 ID:uVuq8daU
17使ってるけど10キー付きだしキーボードサイズは基本15と変わらないし
持ち歩かないなら17はいいよ
171[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 11:14:21 ID:xjb7u1Ib
詳細見てみたら9時に持ち出し中になってた
今から用事あって出かけるし
迎え来る前に届かないかなぁ
172[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 11:29:19 ID:7tiAOOE5
>>171
電話して事情を説明して頼んだら先に届けてくれる事もあるよ。
配送車の現在地と配送者の気分しだいみたいだけどw
173[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 12:32:24 ID:rwrBayAV
>>169
特に変わってないのでは
174[Fn]+[名無しさん:2009/04/10(金) 12:38:03 ID:CNnmkTXd
購入考えているのですが、
ThinkPadなどと比べてキータッチはいいですか?
あと、将来SSDに換装したいんですが、
簡単にできる位置にHDDはありますか?
ThinkPadは無茶苦茶かんたんでした。
175[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 15:12:01 ID:q7p4sX0x
結構熱いな
176[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 15:32:56 ID:GE0DpuA3
STUDIO15を買ってる人ってやっぱXPで買ってる人が多いんでしょ?
あと、今ポチると大体2週間〜3週後くらいの到着って感じでおk?
177[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 16:20:22 ID:CmKhpNKW
>>169
見積もってみたら、なにこれ安いになってたのでポチリそうだ。w
178[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 16:48:10 ID:aOkgPbRQ
今の割引のやつだと、3/30までのパッケージに比べても
全然お得じゃないよ。
ポチった構成でカスタマイズしてみたけど、2万以上高かった・・・
179[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 17:01:07 ID:P5Mrhbrx
15.6インチは1366x か1920xの二極化だね
180[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 17:11:24 ID:xjb7u1Ib
>>172
再配達の紙届いてると思ったらなかった。
9時に配達開始してまだ来ないってあるのかな?
電話してみるよ
181[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 17:38:47 ID:T/DSGJvx
内蔵のWiFi Link 5100だが糞すぎて泣けてくるぞw
802.11nで使うと144Mbpsから60Mbpsまでなぜだか下がってくるぞw
親機を隣に置いて障害物皆無でもだぞw
182[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 17:39:23 ID:gdCvV874
現在、ご注文の製品は大変ご好評頂いておりまして、
部品(ハードディスク)の供給が追いつかず、パーツ確保のため2週間ほどのお時
間を要しております。
ご迷惑をお掛けしまして、誠に申し訳ございません。

週明けより定期的にオーダーステータスをご確認ください。
大変恐縮ではございますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

studio 15 25ポチ
183[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 17:41:49 ID:qyDV6l0N
>>181
WiFi Link 5100 はインテル謹製で、標準品と言えるものなので、親機に問題があるのでは
184[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 17:41:52 ID:xjb7u1Ib
きたー!!wktk
185[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 17:45:26 ID:T/DSGJvx
>>183
それがコレガですら280Mbpsで安定しているんだな。
WiFi Link 5100の恐るべき地雷っぷりは使えばわかるさw
186[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 17:47:57 ID:gdCvV874
25日ポチで届いてる人います?
187[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 17:53:21 ID:6kfnl28P
>>186
25日ぽちで構成変えたらまだ製作中
28日ぽちった分は今日届いた
188[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 17:53:28 ID:yx5ps+/t
4月1日入金14日到着予定
未だ製造中・・・・
189[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 17:59:29 ID:gdCvV874
>>187
俺も28にすれば
よかったな・・・・orz
190[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 18:12:11 ID:dDqFFk1g
>>185
だから相性なんでは
191[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 18:12:56 ID:eUSkmMom
>>179
ちょうどその間ぐらいが欲しいよね。
15.4インチで1920x1200とかどんだけ文字小さくなるんだろう
192[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 18:23:05 ID:pR23hHbn
取りあえず一通りハードチェックした
・デフォでインスコ済みのXPはちょこちょこエラーを吐くので入れ直す
・無線LANの11nがダメダメすぎ(親機:WZR-HP-G300NH)
・SDがRead12MB/sしか出ない他機の1/2
・青葉がデバイスにすら見えない
・IEEEはしっかり差し込まないと認識しない
・eSATAは起動不可
・ファン音は低く常時回っている感じだが五月蠅いというほどではない

・サムチョンHDDはCrystalDiskInfoで既にイエローだが Dell Diagnostics Utilityでは正常
193[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 18:26:28 ID:7tiAOOE5
15.4インチは1680x1050が一番バランスいいと思う。
194[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 18:38:21 ID:qpU5o1BN
WiFi Link 5100をググると世界中に泣かされてる人がいる事が分かるね。
ていうか今72Mbpsに堕ちやがった。
195[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 18:46:25 ID:dDqFFk1g
>>192
>>サムチョンHDDはCrystalDiskInfoで既にイエロー

嫌すぎる。代替セクタとかかな。
196[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 19:47:48 ID:GE0DpuA3
>>192
マジかw ダメ過ぎるねww
個体差の問題であってほしい・・・
買おうと思ってたのに躊躇う・・
197[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 20:01:27 ID:Py0YiL68
15日配送予定だがどうせ延びるだろう
本来なら謝罪+空輸手配でもしてもらいたいところだが
dellだしな
198[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 20:05:59 ID:RhvshyMw
キャンペーンしといて対象商品のパーツに欠品とか
物売るっていうレベルじゃねぇぞ!
199[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 20:08:18 ID:Ei3MLeFc
届いたー
IE6の設定がすげー長いんだけど・・・
200[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 20:09:21 ID:yx5ps+/t
自転車操業だな
201[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 20:17:25 ID:Ei3MLeFc
これフリーズしてんのかな^^;
202[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 20:57:46 ID:ihRi72GP
もう到着してる人に聞きたいんだけど、画面が横にワイドになる関係で、文字とか見づらくなるじゃん?

あれって補正する方法とかないの?
203[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 20:58:55 ID:yx5ps+/t
え?ドットピッチも横長になるの?
204[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 20:59:07 ID:wJCjQK7K
205[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 21:18:29 ID:ENx6BJsM
(^▽^)
206[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 21:24:45 ID:pR23hHbn
RamDiskのRamPhantom3 LEで管理外1Gも取りあえずOKみたい
207[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 21:25:08 ID:nrAx9XR3
>>192
>・eSATAは起動不可
kwsk
208[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 21:35:36 ID:r8JT7HCK
ちょwwwwwwネジ足りねぇwwwww
4本もwwwww
209[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 21:36:31 ID:62dgzyNA
おいらが年始に買ったころに比べたらえらいスレの盛り上がりようだな〜

ま、それなりの理由があるわけだがorz
210[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 22:31:39 ID:uVuq8daU
盛り上がりってかスレ違うところに書いてる馬鹿がいっぱいわいてるだけだがな
211208:2009/04/10(金) 22:40:04 ID:r8JT7HCK
因みに>>208のPCはStudio1555で、
無いのはHDDを固定してあるはずのネジだ
212[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 23:13:58 ID:yx5ps+/t
お届け予定日4月14日→4月27日変更キタ━━━━━━(´A`)━━━━━━!!!!
213[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 23:14:07 ID:Fm1aoAz3
五百ギガのHDDが調達出来ないから、製造出来ないとかメールが来た。

そんなもん注文した時点で分かるだろ。
何で一週間経ってから言って来るんだよ。
214[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 23:38:39 ID:yx5ps+/t
まさに自転車操業
215[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 23:42:19 ID:/mGi8rOY
行列のできるラーメン屋で並んでたらちょっと前のほうでスープなくなった感じ?
216[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 23:50:00 ID:DTI3QvXU
ts
217[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 23:56:34 ID:t8kLkd/f
>>211
ならHDDは何で固定されてたんだよ?
218[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 00:12:44 ID:MUsV1UVH
>>217
両面テープとか?
219[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 00:26:04 ID:on6Ap62o
XP+青歯だが、本当にカードが刺さっているのか確認できるのか?
見つからない。
220[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 00:39:44 ID:mdy2qXs8
初起動からずっと
ハードウェアの安全な取り外しが出てる
DVDドライブを安全に取り外しますかとか言ってるし
電話しなきゃ
221[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 01:02:33 ID:DdfGkZ6E
こっちのスレにも転載しとくね

122 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/04/11(土) 00:13:50 ID:5qDotbxo
dv5の無線LANのIntel WiFi Link5100、
今まで802.11nで150Mbpsが限界だったんだけど、
9日に出たver12.4.0.0にアップデートしたら、初めて270Mbpsでリンクした。

124 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/04/11(土) 00:32:48 ID:5qDotbxo
intelから落した
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&Inst=Yes&ProductID=3062&DwnldID=17525&strOSs=156&OSFullName=Windows%20Vista%20Ultimate,%2032-bit%20version&lang=jpn

まだ数時間しか使ってないが、変な不具合は今のところ無い。
222[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 01:04:48 ID:OBDMuwPz
>>211
HDD入れるとこのフタじゃなくてHDD本体を固定するネジ?
223[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 01:06:36 ID:PbQEwEyo
届いたんだけど、なんか遅くない?このパソコン。
同じ性能のHPのノーパソと比べて、圧倒的に遅いんだけど…
64bit選択したからかな?
224[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 01:47:14 ID:BHUX1GI7
うちの15は、HD320Gだけど、調子いいよ。
シーゲイトのST9320320AS。
クリスタルディスクインフォでも常に正常。
225[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 02:12:06 ID:+qviBPVO
>>223
HDDの回転数が違うんじゃないの?
226[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 02:17:43 ID:Zw+sfMFh
>>220
うちのも出るよー。
スルーしてたけど、やっぱりおかしいのかね。
227[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 08:01:14 ID:hBmS+JqK
>>217
>>222
正直PCにはあまり詳しくないから、写真におさめた
http://imepita.jp/20090411/285640
ちょっと指で押したら取れた
ナカーマいたら解決策求む
228[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 08:21:38 ID:hWhhd2am
>>227
DELLに文句を言うべきだろうけど、開けちゃったらクレイムも受け付けないだろうなぁ。。。

てか、適当なネジを買ってきて留めたら?
229[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 10:05:26 ID:vbk5Yygw
音楽聞いてるときにスカイプのチャットがくると音が途切れる・・・
230[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 10:28:42 ID:JC+AucJk
これフタ閉めたらフタ固定するネジで一緒に固定されるタイプじゃないの?
231[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 10:43:28 ID:cuShrOW3
サムチョンHDDが調達出来ないから他社製に変更とかなってたらいいな
ムリだろーけど
232[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 11:12:40 ID:hBmS+JqK
>>230
違います
蓋は三カ所で止めてあり、一つは写真でいう真ん中のネジ
233[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 12:17:18 ID:Jua3c1ko
ねじ穴が余ってるのは、ザクのプラモ組んだら使わないパーツで
シャアザクの角が入ってたみたいなもんじゃね?
234[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 12:28:59 ID:au98SAiT
は?
235[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 12:38:02 ID:FxOWAC1W
HDDの穴に全部ネジがあると思ってるなら、間違いなのは確かだ。
236[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 12:41:25 ID:iH65EVoo
>>213
在庫と連動じゃないからじゃんじゃん注文受けちゃうんだろうw
在庫と連動してるって話の某所BTOでもそういう出来事目に
した事あるな
完璧に連動させるのが難しいのか?w
237[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 12:47:57 ID:KCgANlgC
マジレスHDDは4個のネジでさらに本体への取り付けは4個のネジが使われている
238[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 13:03:46 ID:lGbKJOgH
>>227
注文一杯来て忙しくなったから手を抜いたんだろうね。
中に入れちゃえばばれないし。
239[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 13:31:35 ID:hWhhd2am
納品早くするためにネジ締めをはしょったんでしょう。ネジ4本で1日くらい短縮かな?
この時期のモデル、全部ネジなしだったりして。

240227:2009/04/11(土) 13:37:30 ID:hBmS+JqK
>>235
>>227の画像をみてもらえると参考になると思うんだが、
本来止めておかなければならない部分がないみたいなんだ
241[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 14:01:30 ID:Mv3ctYD6
Studio15開腹してみたぞ ネジ4個で固定してあった
242[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 14:11:05 ID:Mv3ctYD6
補足
HDD本体とステイ(?)はネジ無し、ステイと本体がネジ4個で固定
243[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 14:16:59 ID:JC+AucJk
>>240
よし返品だ!(`・ω・´)
「なんかカタンコトン変な音がするから気になって確認してみたらHDDが固定されとらんやないかー!」
「交換しろーボケー!」
でOK。
244[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 14:17:21 ID:k1a7E9Qa
Studio 1737だけど購入後1ヶ月でDVDドライブ逝った。
使ったのはOSの再インストール時だけだというのに。
245[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 14:21:10 ID:FxOWAC1W
>>240
あいこりゃ、スマンm(_ _;)m

DELLに電話したらネジだけ送ってくるんだろうかね?
246[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 14:37:33 ID:KCgANlgC
XPの青葉取りあえず他機種のDriver入れて携帯とのファイル交換確認
http://supportapj.dell.com/support/downloads/download.aspx?c=jp&l=ja&s=bsd&releaseid=R196560&formatcnt=1&libid=0&fileid=271629
多分CDにはドライバー用意されているんだろうけど
247[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 16:05:35 ID:kBPjqaj7
デルの翌営業日出張修理って平日昼しかダメですって落ちですか?
248219:2009/04/11(土) 16:15:34 ID:on6Ap62o
XP青歯、Dell(TM) Wireless 355 Bluetooth(R)用のユーティリティーを入れたら見つかった。
つうか、過去に同様の症状でているんだから出荷時からちゃんとしておけ!
249[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 19:28:10 ID:Fpm7Cs95
320GBだと どういう風にパーテーション分けてる?
250[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 19:38:28 ID:KCgANlgC
>>221
の無線LANのDriverのお陰か130MbpsでLinkするようになった
結構安定してるかも当然XPのDriverの話だけど
251[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 20:07:11 ID:4yTcKpP/
ゆめりあベンチの結果

【CPU】 Core2Duo P8600(2.4GHz)
【Mem】 4G
【M/B】 Dell Studio 15
【VGA】 Radeon HD 4570 512MB
【DirectX】 DirectX10
【 OS 】 Vista Home Premium SP1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 16384

値段からすると結構速いと思う。

Vistaのゲーム用グラフィックスは「5.3」だった。
252[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 21:35:12 ID:KCgANlgC
mini9用に作ったOSX86一応そのまま立ち上がる
ただファン全開で五月蠅いしLANも認識しないけどね
253[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 23:27:37 ID:FuYwj/Tq
4/2に製造開始で未だに製造中な癖にまだ予定が4/15のままなんだが
せめて予定くらいはちゃんとしてくれませんかねぇ
254[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 23:33:58 ID:hBmS+JqK
>>245
すぐにでも使う予定があるから、自力で直した
幸いネジはインチネジじゃなくてメートルネジだったから、近場で手に入った
念のため、スプリングワッシャーをつけて止めたが、
これでいいのかな?
間違ったたら助言頼む
http://imepita.jp/20090411/843780

因みにDELLには月曜日にでも電話してみるつもり
255[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 23:36:03 ID:NycHuN6G
4/6にカードでぽちったが17日の予定でいまだ製造中
ブルレイコンボで通常より2週間長く〜 とか言われたがほんとにながい・・
256[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 23:47:48 ID:sUhwZ3qf
5年使ったP4マシンから開放、
昨日ポチった。
3年保証だけでハードのBTO
は全くしてないが、1ヶ月ぐらいかかるのか?
257[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 00:27:47 ID:MKXVN57a
>>253
俺も同じ日程。
更新が止まってるのか製造が止まってるのか…
258[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 00:29:51 ID:GMI1A7NI
到着しました。

なかなかの使用感で個人的には満足してますけど、
キーボードのファンクションキーが通常はFn押しながらじゃないと使えないとか
キー配置が特殊とか慣れるまで苦労しそう。

Fn押しながらじゃなくてもファンクションキー割り当てにできる方法とかありませんかね?
259[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 00:37:06 ID:D8xK+HPP
>258
ファンクションキー割り当て
BIOSで設定
260[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 00:41:14 ID:AoQocLYO
ファンクションよく使うけど絵描いてあって、Fxってのが小さく押しづらい
あと文字打つのなれるまでhome→Enterって流れになるな
261220:2009/04/12(日) 01:11:21 ID:HJjK/9Ky
今電話したよ
テスト機でも同じような症状がでるものがあるそうな
簡単には直せないそうな
気にしないで使うことにしたよ・・・。
262[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 01:28:16 ID:9XxjsqUT
おれの15も「取り外し」のアイコンがずっと出てたけど
コンパネで一度「常に表示」にしたり、また隠すにしたりいじってたら
消えるようになった。
ただ、「DVD取り出す」の表示は出てる。ディスク入れてないのに。
これは仕様かと思ってたよ。
263[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 03:58:09 ID:zHmP8yl3
4/1あたりから製造止まってるぽいな
グラボとHDDが原因か
264[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 04:01:02 ID:9XxjsqUT
BIOSで設定ってどうやんの
265[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 06:22:24 ID:DAcH+z/p
解約って到着前ならいつでもOK?
266[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 07:52:23 ID:dq0Ln6Nj
>>265
キャンセルは到着前ならいつでもOKですが、国内出荷後だとキャンセルではなく
一度受け取ってから返品と言う形になるかもです。その場合は確か返送料はこちら持ち。
到着後10日以内なら返品可です。
267[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 08:03:01 ID:b5Qxg8ja
じゃあ3台くらいたのんで,ドット抜けが無い奴を選ぶってのも可能だな
268[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 09:04:03 ID:FCuBIdrS
出荷後でも、おれの場合は「受け取り拒否してください」ってことでキャンセルしてもらえた。

>>267
開梱後は返品無理w
269[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 09:27:42 ID:gKjXMbk9
デュアルブートにしてる人いるの?
270[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 13:04:02 ID:GsSupU4Z
studio15の無線LANはどうなの?
別に子機買ったほうがいい感じ?
271[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 13:07:26 ID:tbvgEEy4
3/30発注
4/7製造開始でまだ完了しない。
お届け4/18とかうそ臭いな。
グラボ、500GBが効いたか、、
272[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 13:17:09 ID:D8xK+HPP
>264
BIOSで設定変更できるという情報があって、やり方をさらに聞くようでは
やらない方がよい。
なぜなら、分かる人はBIOS設定画面をだして、設定項目を読んで変更できるからで、
分からない人は、BIOSの別の設定項目を変更して他の不具合が生じるから。
あきらめろ。
273[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 13:55:08 ID:3ejMQPl/
>>270
11nで130Mbpsリンクで44Mbps位しか出ない
今のところ切れたりせず普通に使えているけど
274[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 13:59:12 ID:CbgKi68X
BIOSについての質問とはお前超初心者だな!
ぐぐって勉強しろ。答えは簡単だ。
275[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 14:00:40 ID:GsSupU4Z
>>273
そうか
なにか異常が起きたら子機買うってことで良さそうね
276[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 15:26:37 ID:ANKJ25jO
今使ってるPCの無線LANの子機がatermのPCバスカードなんたが使えるかな?
277[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 15:27:02 ID:FmdPC/rD
・OS起動時に F2キーを押下し BIOS メニューを起動する
・Function Key Behavior メニューを選択する
・Function Key First を選択する
・Apply → Exit と押下する
278[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 15:36:19 ID:Oe0aWuQk
>>276
無理
そもそも内蔵無線があるだろ…
279[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 15:42:47 ID:MKXVN57a
>>273
上のほうで出てるドライバ更新でなんとかならんのか?
280[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 16:05:32 ID:3ejMQPl/
>>279
一応最新当ててる サーバ買えたらもうちょっと出た (PCATTCP測定:68Mbps)
PC(Intel82567LF 1G) -> WZR-HP-G300NH -> Studio15(WiFi Link 5100)
281[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 17:09:54 ID:RTFEA3zv
>>278

不具合でてんだろ
282[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 17:24:01 ID:mRbBDC2z
ドット欠け心配してたけど、一箇所も無くてよかった〜〜


ドット欠けあった人は残念だったね(笑
283[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 17:27:42 ID:uvWWO5U8
>>282
性格悪いぞ
284[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 17:59:33 ID:3ejMQPl/
ところでBD選んでXPな人っているの?
XPな環境でもゲフォやラデで再生支援って効くのかな
285[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 18:07:45 ID:e6pVikNj
再生支援は再生支援に対応してるメディアプレーヤーじゃないと効かないよ。
ちなみにWindows Media Playerは対応してないので効きません。
PowerDVDとか、フリーならMPC-HomeCinemaとか。
286[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 18:40:15 ID:+CXoD6kg
今見たら8万に値段下がってるな・・・
287[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 18:56:28 ID:ZRtRw4HP
XPをHDMIケーブルでテレビにつないで映像みてるけど、音声がテレビから出力されない。
どこかに設定いじるところありますか?
288[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 19:01:42 ID:yUV9zDrL
キーボードとタッチパッド部の保護シートを買いたいんだけど、そういうの使ってる方何使ってるかぜひ教えてください。
289[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 19:17:40 ID:3ejMQPl/
>>287
TVとPC液晶で接続確認したときは特に何も弄らなくて音声鳴ってたけど
290[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 19:33:12 ID:mUTXu608
>>286
要らない人もいるだろうけど地味にマカフィー15ヶ月付き

17の方も9万になってるね
30日にぽちった15がいつまでたっても来ないから17にしようかな
17はXP選べないみたいだけど、自力でXP化ってできる?
ドライバのページではVISTA用しかダウンロードできないみたいなんだけど
291[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 19:35:37 ID:WDgQdKwI
本当だ! 値段下がってるし・・・
こう頻繁に値段設定変更されるのも困るよな。
3末のキャンペーン価格がお得だと思ってポチったんだけど、
あんま変わらないしw
お届け予定もいつになるのか判らんし・・・

んー、キャンセルして様子見たくなった俺!
292[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 19:45:33 ID:fAFJsrn7
GWには7万だなw
293[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 19:47:15 ID:RTFEA3zv
WiFi Link 5100 選択しないで
WiFi Link 5300 にしといたほうが 問題ないですかね?
294[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 19:50:29 ID:6gyZkKOc
マジだ8万に下がってる
でも先月28日の日替わりパッケージはHDDが500Gで8.5万だったし
色替えにお金掛からなかったから値段的にはトントンってところか
とりあえず欠品出て先月受注分の製造も終わってないうちから値段いじってんじゃねぇよ糞dell
295[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 19:58:42 ID:fAFJsrn7
HDDと色選択で1万アップだな。
でもHDDで9975UPは無しだろw
296[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 20:01:32 ID:WDgQdKwI
ていうか、今の構成の方が若干お得な感じもするんだよね。
先月のパッケージだとHDD500Gだったけど、320で十分な気がするし、
今回の構成はマカフィー(どうでもいいんだけどw)15ヶ月ついてる。
*先月の構成だと30日のみだった
HDD容量に魅力を感じない人は、今回のパッケージのほうがいいんでない?
297[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 20:09:51 ID:3ejMQPl/
XPでアレな環境だけどBDのISOマウントしたら
デフォで入っているPowerDVDは駄目だったけど
他のPowerDVD7いれたら再生支援効いてCPU使用率35%位
298[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 20:13:31 ID:b5Qxg8ja
8万って89980円のこと言ってるのか?
500Gにしたら10万だし28日のよりも15000円高いでしょ
299[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 20:15:09 ID:mrA+snFQ
>>298
80780円だぜ
300[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 20:15:36 ID:RTFEA3zv
298 

\80780だよ
301[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 20:16:38 ID:+CXoD6kg
89980円を8万という馬鹿がどこにいるんだよ
302[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 20:16:44 ID:mrA+snFQ
あーもう今の奴買おうかな、HDD500もあると逆に飛んだ時怖いし、他は前と一緒だし・・
マカフィーいらねーけどw
303[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 20:17:19 ID:RTFEA3zv
みんな 無線LAN は
WiFi Link 5100 にしてんの?
304[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 20:19:18 ID:mrA+snFQ
これHDMI標準装備だよね?液晶テレビにつないでブルーレイプレーヤーにしてる人いない?
どんな感じ?
305[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 20:28:49 ID:fAFJsrn7
5100も5300もインテルなんだから自分の環境次第でない?
俺はデフォの5100のままだ。
デフォがDELLの無線LANならインテル選んでたと思うけど。
306[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 20:51:27 ID:FmdPC/rD
クーポンは今は無いのか?

307[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 21:05:48 ID:wm8UVu/a
8万なら買おうと思ったのにBluetooth選択できねーじゃん

308[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 21:05:51 ID:a5DKwcaB
いま製造中の30日のキャンセルして注文しなおそうかな
サムスンHDD500Gついてるより320Gにして5千円安いほうがうれしいし
309[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 21:17:19 ID:HrNdzKVT
CPU インテル(R) Core(TM) i7-920 プロセッサー (2.66GHz, 8MB L3 キャッシュ) 変更
OS Windows Vista(R) Home Premium SP1 64ビット 正規版 (日本語版) 変更
マイクロソフト OFFICE Microsoft(R) Office なし 変更
デルおすすめ
インストール済みだから手間いらず
Microsoft(R) Office Personal 2007
詳細はこちら
【一番人気】Microsoft(R) Office Personal 2007へのアップグレード [+ 21,000円]


メモリ 6GB(1GB x 6) トリプルチャネル DDR3-SDRAM メモリ 変更
ハードディスク 750GB SATA HDD (7200回転) 変更
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ 変更
グラフィック ATI Radeon(TM) HD 4850 512MB (DVIx2/TV-out付) 変更
メディアカードスロット 19-in-1 メディアカードスロット 変更
ワイヤレスLAN Dell Wireless(TM) 1505 ワイヤレスLAN PCIeカード (802.11a/b/g/n対応, 外付けアンテナ付) 変更
デル キーボード マウス デル USBマルチメディア日本語キーボード (ブラック) & デル マウス (USB, オプティカル, 2ボタン, ホイール付, ブラック) 変更
ソフトウェア
セキュリティソフト マカフィー(R)セキュリティセンター (15ケ月間自動更新サービス) 変更
サービス
保証プラン 標準 - 1年保守 [出張対応による修理] 変更
アクセサリ
オーディオ スピーカ なし 変更
キーボード マウス ロジクール製 Cordless Desktop MX5500 Revolution(3年保証) (A1731667)

fxに使うんだけどどうですか?
310[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 21:43:54 ID:GsSupU4Z
studio15って画面のコントラストとか変えられないのかな?
明度変えても目に痛い・・・
311[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 21:47:05 ID:WDgQdKwI
>>309
ここStudioのスレですよ。
それに、こんなノートあったら俺も欲しいわw
312[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 21:47:21 ID:fAFJsrn7
ATIのコントロールセンター立ち上げてコントラストいじれば?
313[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 21:47:24 ID:3ejMQPl/
画面のプロパティからATiのやつで細かく設定出来るダロ
314[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 21:48:15 ID:GsSupU4Z
どもども!
315[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 21:52:14 ID:a5DKwcaB
PCはオーバースペックですから十分です
でも貴方自身に死相の片鱗が見え隠れしています
目的を果たすには必要十分な物量というものがあります
それを忘れて大鑑巨砲主義に走ると力に浮かれたバカ殿になります
忘れないでください、お金持ちになることより、お金持ちでい続けることのほうが
ずっと難しい
316[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 21:56:41 ID:HrNdzKVT
スマソ 間違えたorz
317[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 22:07:56 ID:tLRGqqAk
予定17日なのにまだ製造おわんね
そろそろ電話すべきか・・・
318[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 22:54:48 ID:CV18Gv1+
Radeon HD 4570 512MBって開ける以外確認する方法ないですか?
今のところ快適ですが、DELL信じて良いんですかね
319[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 23:02:30 ID:WzlhmMoL
上に話題が出てたが、お前らコントラストとかどのくらいに設定してるの?
どうも眩しい感じが取れない
320[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 23:02:55 ID:uvWWO5U8
>>317
電話したら早くなるのか?

電話しても中国娘にスイマセンって言われたら、いいよいいよって
言ってしまう俺だけど・・・
321[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 23:07:38 ID:SIvFLCwl
この80000やついいね
パーティションのオプションないけど
Cは程度な振り分けで、残りDになってるのかな?
322[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 23:10:11 ID:WDyIUMhm
>>321
全部Cだよ。Dはリカバリ領域
323[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 23:10:37 ID:Dt9FaKMM
studio17を検討しているのですが、XP化するのは可能でしょうか?
324[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 23:19:55 ID:2+pyLBuE
わけ分からん制約のせいで元のHDDの半分以下に
振り分けできないのがウザい・・・
Cは30Gくらいでいいのに
325[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 23:26:23 ID:eQD6zHRc
VistaってOS上からCドライブを圧縮して
パテ切るのができたんじゃなかった?
326[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 23:29:22 ID:MdKrgt8d
オダステに更新あったとか書いてたが相変わらず製造工程のままだ
もうだめかもわからんね
327[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 23:55:30 ID:fAFJsrn7
>>323
17にはダウングレード権の設定無いね。
後は自己責任でがんばってください。
328[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 00:02:48 ID:WyDPuln0
>>323
ベースは15と同じでグラボだけ違うはず
まあ15のXPドライバーが無くてもDELLの他機種ので代用できると思う
329[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 00:04:42 ID:xmI6EYtd
旧PCのHDDをそっくりそのまま
Acronis Migrate Easy というソフトでStudio15にコピーしようとしてるのですが
・PC→PC 同じ機種のPCはやったことあるのですが
・PC→PC 違う機種 違うメーカー でも問題なくできるのですか?
330[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 00:22:05 ID:rxv7vlAT
>>318
DxDiagで確認すればいいんじゃね
331[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 00:24:33 ID:WyDPuln0
>>329
ハード構成が違うのでボロボロでOSが動きません
データだけ移したいならHDDを外つけにするなり共有ディスクにすればコピー出来ます
332[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 01:20:11 ID:Hr3R67Ha
キャンセルした場合返金はどれぐらいかかる?
返金される前に注文し直しとかできるのか?
333[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 01:25:06 ID:vsFHhozr
DxDiag使うとメモリー合計1024MBって出るんですけど…
皆さんもそうですか?
334[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 01:33:49 ID:b1I5hkLl
おれが買ったときより、実質1万以上の値下げか‥くやしいな
335[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 01:40:43 ID:l13dvJ4H
28日のパケぽちってまだ届いてない人はキャンセルしたほうがいいね。
336[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 01:40:58 ID:nehW3YA/
【DELL】 補充インク情報局 【プリンター】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1239553727/
337[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 01:42:29 ID:rxv7vlAT
>>333
メインメモリからも512MB引っ張ってきてるんじゃね
338[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 01:43:41 ID:+ll1xxuz
もう1台買っちゃおうかな
339[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 01:50:12 ID:oajCMjOz
返金は恐らく一週間以上掛かる
俺の場合は値段変わってキャンセルするとき、サポートに注文し直すから振り込んだ分そっちに入れてって言ったら、出来ないって言われたんで
先に注文だけしてしかたなく返金待って入金するつもりでいたら、一週間後の予定日になっても返金されず再度電話した時
キャンセルした後の注文終わってんなら、差額分振り込めば既に振り込んであるのに足すからおkって言われたぞ
メチャクチャだぜ
340[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 02:05:19 ID:Ou8QVU1Y
単に安くなっただけならプライスプロテクションがあるじゃん
341[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 02:36:11 ID:4oJtKYvc
それ、もうやってないんじゃなかったっけ?
基本的に、さりげなく構成がダブらない様に
してるのもあると思うけど。
342[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 03:00:14 ID:rAZ7imf9
2002製のサブノートが逝ったから
XP、C2D、メモリ4G、HDD250G以上って希望しかなかったけど
良さげなパック見かけたから買ってしまった

あとは早めに届けば良いな〜
343[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 04:07:14 ID:h+beQS05
色は赤が良いからなぁ、HDD180G減って、いらないマカフィーが付いて
4000円の差額のために、28日パケをキャンセルして注文し直すと
また順番待ちだろ?一生手元に届かんな
344[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 04:17:06 ID:wOFuemth
このパソコンってニコニコ動画とかコマ落ちしない?
345[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 04:40:45 ID:RDnZ+KLK
デスク買え
346[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 07:14:04 ID:z6aycpS/
>>344
今penM1.7Gで,CPU90%くらいになるけどこま落ちしないよ
347[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 07:50:00 ID:F48luzMj
>>320
4/3入金 製造開始
お届け予定日 4/16でずっと製造中
500GHDD欠品でさらに遅れるとメールが来たので電話してみた。

土日なので工場の確認は取れないが、HDDは手配できたようなので22日お届け予定と言われた。
ちょっと怪しいがオダステは製造終了で輸送準備中に変わり、お届け予定日22日に成った。
348[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 08:11:53 ID:oajCMjOz
メールすら来ずに製造中のまま予定すら放置されてる俺も電話して催促するか
349[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 09:15:19 ID:fiTYylCH
なんか84,980円になっちゃったねぇ。
見積もり作っておけばよかった・・・
350[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 10:32:57 ID:CHLJ4tRl
昨日深夜に見た時は8万で16日までになってたのになんで!?
安心して申し込まなかったのにひでぇ。
351[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 11:42:09 ID:s5nf1csD
自分のstudioは どこのBDコンボドライブなのか 知りたいのですが・・・・
どうしたらいいでしょう?! 
352[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 11:45:04 ID:rE/IzYQv
おお仲間がいっぱいいるwwww
僕も8万表示深夜3時にみて16日限定って表示されてたから朝買えばいいと思って
注文しなかった結果これですよw
チャットで質問したけど見積書ないと対応できかねないみたいですね。

8万と言う表示をみてたった数時間しかたってないのに8万9千円から値引きされてるとはいえ

ね・・w
353[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 12:05:53 ID:l13dvJ4H
多分キャンセル&再注文が殺到すると思ったんでしょうね。
しかしGW頃には確実に8万割れっぽいね。
354[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 12:18:04 ID:CHLJ4tRl
キャンセルして買い直そうと思ったけど、大人しく待つか…。
てか明後日到着予定なのにまだ製造開始状態なんだが大丈夫かこれ。
355[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 12:34:30 ID:qlownNJY
セール第4弾に大容量とかいう15を用意してるようだけどね。
356[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 12:35:19 ID:oajCMjOz
15日予定のをいつになるんだって電話したらパーツがねぇからまだ出来ねぇって言われた
じゃあいつ出来るんだって言ったらパーツがいつ届くか分からん、予定は来週に延期だって言われた
30日から遅れて入金した奴らはもう来月覚悟した方が良さそうだな
357[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 14:09:37 ID:/69ZDvRx
今電話で問い詰めてきたがStudio15は31日以降のオーダー確定は
部品が欠品で現在でも生産が停止されている状態だそうだ
まもなく生産再開といっていたから月末まで伸びるんじゃないかまだの人は
358[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 14:18:04 ID:ncye7UcT
まじかよ・・
359[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 14:19:51 ID:qlownNJY
欠品ならセールなんてするな
360[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 14:32:33 ID:/69ZDvRx
>>358
残念ながらマジ、30日入金確認+生産開始のは9日に届いたが
31日入金確認+生産開始のはいまだに生産中
それで電話したらそういう答えが返ってきた。
361[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 15:01:01 ID:P6PyFOSE
17の方は違うのかな。
3日入金で、製造完了したと担当者から今朝メール来た。
お届け16日から、下旬に遅れたけど。
362[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 15:08:30 ID:oajCMjOz
マジで欠品ならセールなんてすんなって話だな
BTOって受注してから組み立てるんじゃなくて
受注してから材料の発注するんですかね
363[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 15:20:52 ID:0XU6+msy
待てないならキャンセルすれば。
364[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 15:56:42 ID:G6/kJDT1
販売、営業、製造、サポート、修理と各部門で連携が取れてないのが昔からDELLの致命的なところ

アウトソーシングばっかだからね
365[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 16:00:34 ID:COe0veot
3日注文16配送予定だったんだが、痺れを切らして電話してみた。
グラボの入荷が不安定で最悪今週末から製造開始になるかもとか
早ければ20日前後の配送が可能って言ってたな
試しにゴネたら、みんな我慢してるんだからお前も我慢しろと言われたわ
366[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 16:06:49 ID:VhOUpwPX
セットアップ後初起動からずっと ハードウェアの安全な取り外しが出ている。
左クリックで確認すると、Dドライブ(DVDドライブ)のこと。
これは仕様かと思ってDELLにきいたんだけど、ちがうとのこと。
何かのプログラムとの兼ね合い?
前のスレにも同じような現象が出ている方が数名いるけど。。。
不思議だ。。
367[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 16:09:13 ID:CHLJ4tRl
>>365
すげー正論で返されちゃったなw
368[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 16:32:32 ID:ch5HR0xw
>>362
ある程度は部品が置いてるみたいだけど、欠品すると入荷待ちになる。
注文数にもよるが、次の部品入荷でも全部の注文数がこなせないときは
次回へと・・・それでどんどん納品予定日が遅れている。
部品が欠品してるのにセールして受注しちゃうからねDELLは。
機種ごとの納品予定日情報でもHPで出せばいいのに。
できないのかもだけどさ。
369[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 16:38:59 ID:xi47lnMc
不景気でユニクロとか安い店が活況らしいけど、
同じ理由でDELLも予想外に注文が増えてるのかもね。特に個人向けが。
370[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 17:40:09 ID:z6aycpS/
DELLのPC買っても,日本の景気は良くならないな
371[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 17:44:01 ID:y/deE0ms
studioはeSATAが使用できますが、これはポートマルチプライヤに対応しているんでしょうか?
センチュリーのHDケースの使用を考えているのですが。
↓これ
http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-case/ex35pm4b-pe.html
372[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 19:20:54 ID:MgxHtzhp
5000円も不当値上げか
GWまでかわねー
373[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 19:30:58 ID:2+NRnuQp
4/3受注
4/6製造開始(ずっと止まったまま・・・)
2時間前まで お届け予定日4/17前後
1時間前担当に納入日確認したら、4/20までに納品出来る見込み高いと!

んで、ウキウキしてオダステ見たら・・・

お届け予定日は2009/05/08前後になります。

・・・・・
374[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 19:35:14 ID:oajCMjOz
俺も5月8日になってた
ワロス
375[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 19:35:45 ID:ncye7UcT
ちょwww俺も5月8日になってる
注文してから一月以上もかかるのかよ
376[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 19:58:59 ID:xaoFEYUj
国内の現行モデルで今回の Studio 15 相当の構成は選べないか、選べても2倍近い
値段だったりすることを考えれば、殺到するのは止むを得ないのかもな
377[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 19:59:28 ID:z6aycpS/
4月1日の俺が4月27日なのに・・・・
378[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 19:59:54 ID:Ktbjb5Wv
(´・ω・)カワイソス
379[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 20:09:45 ID:UaWYUNrj
>>373
おれもこのパターンだわ
17→5月8日ってどういうことだよ!!
ほんと腹立つ
380[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 20:43:29 ID:vsFHhozr
Studio 15 XPでメモリー使用量2.99GBだって…
まあRAMディスク設定してるけど みんなどうよ?
せめて3.3GB位は認識してほしいんだけど
381[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 20:47:11 ID:Ou8QVU1Y
>>380
使用量じゃなくて認識されてる容量でしょ?w
32bitOSなら1GBがシステム認識外で正常だよ
382[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 20:48:04 ID:oajCMjOz
振込日が数日違うだけで天国と地獄や
383[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 20:56:51 ID:RE4O7I0+
天国から来ました

何か質問は?
384[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 21:01:09 ID:2+NRnuQp
GW明け5/8納品はありえんのでキャンセルする事にした!
注文後にXP+青歯やめてくれとか、
HD4570入荷遅れてるからとか、
上の2点だけで2回納期延びますって言われて
その挙句・・・4/17⇒5/8(予定より3週間遅れ/注文から5週間)

これは、非常識もはなはだしい。
385[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 21:05:59 ID:vsFHhozr
32bitOSで1GB認識しないのわかってXP選択したんだけど
今更ながら64bitVistaも捨てがたかったwww


386[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 21:14:47 ID:z6aycpS/
3Gで困ることないと思うがな
387[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 21:21:55 ID:G6/kJDT1
4/17頃 → /05/08前後になります。

俺もでWAROTA。もういらん
388[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 21:23:06 ID:ioosN7i/
XPでネットみたりしてるだけならなら3GBどころか
2GBでもまず使い切らないだろうな
64Bitの恩恵を受けられるのは動画とか音楽とか
そういう製作系の環境くらいじゃない?
389[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 21:25:40 ID:Hr3R67Ha
>>377
2日の俺は5/8だ…。1ヶ月以上もかかるってどんだけだよ…。
これでGWキャンペーンに突入したらマジ泣くわ。
390前スレ720:2009/04/13(月) 21:36:00 ID:7QHftrzm
28日ポチ、カード決済
受注日    2009/03/30 生産準備
製造開始日 2009/03/30 製造工程
-------------------------------------
青葉追加 (中国娘可愛い)
-------------------------------------
製造完了日 2009/03/31 国際輸送準備中
お客様のオーダーは生産が完了し、国際輸送に向けて準備中です。
お届け予定日: 2009年4月9日前後です。

やっぱり戻ったーーーーー!!

受注日    2009/04/01 生産準備
製造開始日 2009/04/02 製造工程
お届け予定日: 2009年4月15日前後です。

ア〜ハッハッハッハハハハハ!!!!!!!!!!

お届け予定日は2009/05/08前後になります。だってー!!!!!
391[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 21:37:48 ID:UaWYUNrj
おれもいらんわ
キャンセルしてほかの買ってくる
392[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 21:41:32 ID:Ktbjb5Wv
3月28日にぽちって、30日午後2時ごろ銀行振り込み。
30日製造開始、31日完成。4月3日に船に乗って、8日に大阪に着いて、
4月10日に受け取った。
あぶねえあぶねえ
393前スレ720:2009/04/13(月) 21:46:43 ID:7QHftrzm
俺も大阪〜
青歯追加で4月10日が5月8日かよ〜
394[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 21:54:38 ID:HqIN1Aa/
中国にもゴールデンウイーク進行あるのか?
395[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 22:02:25 ID:hXOEnred
今見たら5/8になってたわ
キャンセルして他の買おう
396[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 22:04:33 ID:Ou8QVU1Y
>>394
中国は労働節(5/1)から端午の節句(5/5)まで1週間くらいお休み
397[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 22:09:59 ID:4BUm2A6z
手をつけたのはXPダウングレードのみ、4/4注文4/7入金で4/21にお届け予定
5/8にならないでくr
398[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 22:10:10 ID:Qw/X4h0G
部品がなくて製造できないのに販売するって犯罪じゃなかった?
399[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 22:11:28 ID:Qw/X4h0G
せめて連休前には手元にあってほしいよね(´・ω・`)
400[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 22:19:51 ID:ch5HR0xw
どうみても5月になってる人はGW明けだよな〜。
本当にありがとうございました。
401[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 22:21:31 ID:z6aycpS/
GW明けならいいけどGW中に持ってこられると困る
402[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 22:30:19 ID:ZOSG/Vxk
よかった、30日に振り込んでおいてよかった…。
手元にstudioがある幸せ。
403[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 22:45:18 ID:Hr3R67Ha
GWをPC無しで過ごすハメになるのか…
404[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 22:48:46 ID:dVbuv5tR
3/30発注、4/6入金、4/7製造開始の俺は
いまだお届け4/18のままだ。4/18に来なかったら電凸するわ。
405[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 22:58:12 ID:XRvc4uQ0
4/7 → 4/20 → 4/14 ところころ変わりましたがいよいよ明日届きます。
これでこのスレも今日で卒業です。
406[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 23:05:27 ID:z6aycpS/
いや届いてからが本番だろw
レポ頼むぞ
407[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 23:13:13 ID:flT3oJgn
この液晶の動画再生はどうなんだろう
外付けPC用FullHD液晶もTVより可成り色乗りが劣るけど
更に外付けFullHD液晶より差がある追い込めば同じになるとは思えないなぁ

XP再インスコしてD:にVistaを入れてみたけど後でアクチしろって言われるのカナ
408[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 00:23:05 ID:9qecuqlR
ガチで連休前に来なかったり届く前にキャンペーンやりやがったら二度とdellじゃ買わねぇ
パーツが来るのが不透明だから長めに予定取ってると思いたい
また明日何でこんなに伸びたんだって電話するかなぁ
409[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 00:31:15 ID:shUjkwBS
>>408
生産凍結してる分はいまだ再開していない
410[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 00:40:08 ID:2k5XjpYy
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1236747359/l50

おまいらここのスレと同じような目にあってるなw
411[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 00:46:55 ID:qjMAyHzv
ゴネまくってオペレータをノイローゼに仕立てよう
412[Fn]+[名無しさん:2009/04/14(火) 00:57:28 ID:3uNgnHTI
>>411
そんなことしたら駄目だ!
中国娘可愛いいよ。
413[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 01:02:21 ID:3uNgnHTI
中国娘の顔を見たいのですが、どうすれば見られますか。
414[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 01:30:01 ID:tZH824SH
お前らキャンセルしてほか買うっても、なんかいいとこあんの?
いまのとこデルが一番バランス優れてると思うんだけど・・・・・・・・・・・・
office2007入れても10万ちょいなら、ちょっと位待っても・・・・・・・ねえ?
415[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 01:33:12 ID:4jNeXjB/
ウインドウズ7を待つのもいいんじゃない?
416[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 01:35:16 ID:0rU93o++
買った時はいいんだけど時間が経つと冷静になってくるからいかんよね
417[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 01:47:18 ID:LAMUA6IP
納期が異常に延びたときはゴネると補填があるかもしれない。
418[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 01:57:04 ID:9qecuqlR
他のとこで同じくらいの奴は
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1001&map=8
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/mbtw/
この辺だな

ってかマウスの店舗即納一覧見てたら普通にいいのがあったから
キャンセルしてすぐ返金されるのなら明日にでも買いに行きたい
419[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 02:21:09 ID:9qecuqlR
って調べてたらマウスはサポートが最悪なのか
デスクと違ってノートなんて自分じゃいじれないしもしものこと考えたらやっぱり大人しくdellで待つか・・・
420[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 03:02:37 ID:pd0aB1ba
みなさんはサポート4年くらいつけた?
421[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 03:13:45 ID:hjviFBHh
28日ポチだけど入金が一日遅れたせいで、後発組みになっちまった
22日予定になってるが5月に伸びそうだなぁ

今んとこ仕事に追われてて気にはならないが
届く前に仕事が終わったら、Dellキャンセルして別の買えばいいかと
楽観視してる。



422[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 04:37:41 ID:vSgb2cUz
>>392
ヲイヲイ。。
おれも3/28にポチって、振込みは30日の午前10時ごろだぞ。
しかも丁寧に頭に顧客番号つけて振り込んでるのに、製造開始が31日で、未だに製造中。。。
オダステは4/22頃納品予定とかなってるけど、実際いつになるやら。。。

って、決済完了順じゃねぇのかよ。
423[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 06:26:46 ID:m0ufhLzU
28日にポチってまだ届いてない人居たんだな
初めてdellで買ったが10日に届いた俺は運が良かったのか。
同じ日にポチって振り込みも同じに日なのにこんなに差が出るんだなぁ
424[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 06:59:11 ID:28WH1wCh
HDDが320GBで良い俺は,今のプランのほうが得な気がする
4年保証が5000円下がってるし,ブルーレイドライブも4000円下がってる
ポチりなおそうかな
425[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 07:25:35 ID:NeNkEiyD
Enterキーの右にキーがあるキーボードって、
使いにくそうな気がして迷ってるのですか、
ユーザの皆さん使い勝手はどうですか?
426[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 07:30:42 ID:UtfYyY5M
>>425
はじめ使いにくかったけど、一週間でなれた。
なれてしまえば、かえって一番右にあるup,down,endが使いやすい。
マウスを使わずにネットを見るノートならば、これで良いような気がするよ
427[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 09:14:02 ID:0wsGpLSw
>>422
構成の違いじゃないか?
428[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 10:27:39 ID:hJiDksKx
>>425
ブラインドタッチだよね?
そのうち慣れるとは思うけど、やっぱり気に入らない。
429[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 10:31:31 ID:c752HLw7
ホームポジションが手に馴染んでれば、Enterより右なんか不意に押すことは無い。
430[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 10:54:46 ID:hJiDksKx
まあ、がっつりホームポジションを固めてから打ちはじめる人はそうだろうね。
でも慣れてる人は別にホームポジションにこだわらないんじゃないかな?
両の小指でキーボードの端を確認したり、親指でスペース確認したり、それでそこを基準に打ちはじめる事もあるよ。
じゃないと普通のキーボードでテンキーとかカーソルキーとか操作できないからね。

困った事にこういうのは意識してやってるわけではなく、指が勝手に覚えてやってる事だから、特殊な並びのキーボードには慣れが必要だよ。
431[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 11:06:26 ID:hLJ1YHUu
変なコツをつかんでブラインドタッチ覚えちゃった人にはきついかもね
まぁ普通の人ならすぐに慣れるから、そんなにぶーぶー言う問題でもない
home/end pg up/pg dnは結構便利なキーだし
432[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 11:18:53 ID:hJiDksKx
いや変なコツじゃない。
最初のうちはFとJのマーキングを頼りに、両手の人差し指を基準にホームポジションを固めるでしょ?
慣れたらキーボード周辺触っただけでFとJがどこにあるか分かるということ。
ようするにマーキングがいっぱい増えてくるんだよね。

試しに左手の小指でキーボードの左端を触って、そのまんまFがあると思うところを人差し指で押してみて。
慣れてたら左端触った時点でFキーがどこにあるか分かるから押し間違えない。

そういうわけでエンターキーの右に1列あると微妙に感覚がズレて面倒くさいんだ。
433[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 11:26:13 ID:tW5JhV1U
そんなのどうでもいい。
434[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 11:26:42 ID:5H8dhzDb
BD選んだ人いる??ドライブ名わかる?
スロットインでBDって一般流通していないよね・・・
あとで入れ替えてもいいやって思ってたんだけどなぁ・・・
最初からBDにしておくべきだったかなぁ
435[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 11:41:15 ID:hLJ1YHUu
>>432
要するにそれが変なコツってやつだな
436[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 12:01:08 ID:83u++Mue
>>418
ドスパラ早いけど部品の質が微妙だよ
437[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 12:14:40 ID:uDX3j5UA
>>434
この機種じゃないけど
XPS16のBDコンボはプロパティでHL-DT-ST DVDRWBD CA10N ATA Deviceって表示されてる
438[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 13:29:03 ID:RvOmIIHM
お金銀行で振り込んだんだけどお客様番号だけで名前入力し忘れたorz
大丈夫かな?
439[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 14:19:34 ID:DPu/pQH5
カード払いにしたら
認証に一週間てwww

振込に変更するなら一度キャンセルしていまの価格で再購入しろだと



納期いつになんだろ
梅雨頃かな?
440[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 15:36:15 ID:qdlS8duM
>>439
カード払いにしたら即日製造開始に成ったけどな。
441[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 15:37:47 ID:ud8LEpvQ
カード否決ってオチw
442439:2009/04/14(火) 15:50:21 ID:DPu/pQH5
いま製造開始のメールきました

4/28おとどけよてい
443[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 16:02:54 ID:lFkbAp0O
>>442
間違いなくGW明け決定と思ってよい。
444[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 16:08:18 ID:9qecuqlR
先月末から今月初めの入金組がGW明けなのに今やってるキャンペーン組が今月中に来るわけがない
445[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 16:29:31 ID:c752HLw7
たぶん5/8は最悪の場合の予定日に適当にオダステ変更しただけで、
実際には10日くらい早まると思う。
446[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 17:23:08 ID:zvwPAJ2b
今から変えてもどこも時間かかりそうだな
447[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 17:31:43 ID:28WH1wCh
BDドライブが+1万で付けられるけど
再生できない不具合があるんだっけ?
448[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 17:34:17 ID:83u++Mue
>>445
楽観視してたらまた泣くはめになったりして…
449[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 17:56:47 ID:0OrylHzN
輸送は船便で10日以上かかるって書いてあったが
実際は2日で着いた。
製造に20日以上かかっていたのでそのお詫びで空便で送ってきたのかな。
450[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 17:58:57 ID:1IHFbf5U
>>333
メモリー合計1784MBってあるぞ
451[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 18:54:09 ID:DQcU6f76
>>445
DELL「俺はこのままタイムアップでもいいんだが?」
452[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 19:01:47 ID:03LyPU6J
なんか青画面が出たぞ。再起動したら復活したが。なんだろう
453[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 19:03:07 ID:Efenu5Ve
自分の場合、エンターなんかの位置はどうでもいいけど
無変換キーの小ささが気に入らない
454[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 19:55:46 ID:KHTZMTVX
メモリー1784MBって…
何か設定変更必要なんですか?
455[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 20:00:30 ID:bZsq8dDz
メモリー1784MBって…
1Gが2枚じゃないのか?
456[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 20:05:18 ID:6KR6+BFs
>>499
10日に一回だけ船便で輸送、
船が出る前日に港に届いたものと9日間ずっと港にあったものは
同じ日に日本に届くと大胆仮説で納得するんだ
457[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 20:09:05 ID:DXjn28xP
よく分からない仮説きますた
458[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 20:56:18 ID:8ybMY5w3
機種名 STUDIO 15
届け先 八代亜紀発祥の地

ポチ日: 3/25
振込日: 3/30
受注日: 4/31
製造開始日:3/31
製造完了日:4/11
輸送開始日:4/14
受入作業中:
出荷日:
不在連絡票:
予定日: 4/22前後
配送会社:

製造中で止まってたので、DELLに放置ですか?とメールした。
459[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 20:58:00 ID:8ybMY5w3
↑ 受注日:3/31の間違い。
(ToT)ゞ スンマセン
460[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 20:58:15 ID:fVv4Qt80
それにしても商品無いのにセールしまくりって法的に大丈夫なのか
461[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 21:12:28 ID:bGrTUVjD
受注生産だからそれはちょっと的外れだなぁ
462[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 21:18:24 ID:fVv4Qt80
だって部品無いんだろ?
463[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 21:23:34 ID:9v26WdAq
今セールのstudio15、radeonのところに1週間くらい余計にかかるって書いてる
blu-layは2週間くらいだな
464[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 21:25:55 ID:0rU93o++
受注したら部品から生産を始めるニダ
465[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 21:38:26 ID:c752HLw7
>>462
新車買ったことあるか?
インサイトでも買ってみれ。
466[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 21:39:03 ID:5H8dhzDb
>>437
d 時折検索してバルクが出ていないか探してみるっす

>>371
http://kuroutoshikou.com/modules/display/index.php?iid=236
デスクトップで使ってる奴を繋いだがそのうちの一つしか認識しなかった
マルチポートじゃないくさい・・・・
467[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 21:42:19 ID:rT/nW7wW
ネジも作らないと
468[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 21:45:48 ID:DWGt2hTn
なぁ、これのオプションのカメラってなんかソフト使わんと
起動できないの?
S10eとかはマイコンピューターからカメラだけ起動出来たんだが。
469[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 21:54:35 ID:nc2i4lAN
自ら回答してないか?
470[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 22:10:56 ID:fVv4Qt80
>>465
車なんぞ乗らん。


とにかく早く製造開始してくれー。今のPC時々OS Not Foundになるから超怖いわ。
471[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 22:18:24 ID:EHrIBQmy
買うのを迷っていたけど、
セール期日終了が迫ってきたらぽちるきになってきた
人気の15より17だったらまだ少しは早く来るかな
472[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 23:24:42 ID:0McMB0Vx
17買うんならデスクトップ買え
473[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 00:23:10 ID:CsBngIO/
逆に考えるんだ
省スペースで持ち運べるデスクトップだと
474[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 00:36:14 ID:L900xStm
17ノートは、すでに省スペースじゃないお

割高の17ノートを家の中で置き場作って使うなら、
スリムタイプのデスクトップで、ちゃんと置き場決めて使う方が
安くて使いやすい。
ノートである利点は、15インチまでと思う
475[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 00:58:41 ID:dDePGVr+
こたつトップってのがあるんだお。
476[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 01:00:29 ID:+ScxdGuN
確かにコタツとノートの組み合わせは最強だな
477[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 01:07:04 ID:y1JjtMRh

Studio1737

ポチ日: 3/29
振込日: 3/29 カード決済
製造開始日:3/29
お届け予定:4/10 → 4/16 → 4/30頃へ・・・ 

 待ちくたびれた。。。 キャンセルしよう・・・
478[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 01:16:09 ID:fwhSGkXj
リビングのテーブルとかこたつに置きたい人には大画面ノートだな
479[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 01:50:14 ID:lYJtoch1
>>477
マジか? 17も遅いの?
おれ15を3/31にポチしたんだけど、納期延期になって待ちきれなくなって
17の方を昨日ポチったんだけど。。。
まあどちらか先に着きそうなほうを確保して、片方はキャンセルするつもり。

しかしDELLも納期無視したキャンペーン張りまくってもキャンセル多発で効率悪いよね。
顧客満足度も下がるし、社内の生産部門やサポートとの関係も悪くなるしDELLの営業はバカなの?
480[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 01:56:13 ID:y1JjtMRh
479< どうやら・・ 下が注文の構成 

-- CPU:-- インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー P8600 (3MB L2キャッシュ、2.4GHz、1066MHz FSB)
-----------------------
-- キーボード:-- 日本語キーボード (バックライト付)
-----------------------
-- メモリ:-- 4GB(2GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ
-----------------------
-- グラフィック:-- ATI Mobility Radeon(TM) HD 3650 256MB
-----------------------
-- キャリングケース:-- キャリングケース無し
-----------------------
-- ハードディスク:-- 500GB SATA HDD (5400回転)
-----------------------
-- 指紋認証デバイス:-- 指紋認証デバイス
-----------------------
-- OS:-- Windows Vista(R) Home Premium SP1 64ビット 正規版 (日本語版)
-----------------------
-- ACアダプタ:-- 90W ACアダプタ
-----------------------
-- 内蔵ウェブカメラ:-- 内蔵ウェブカメラなし
-----------------------
-- 光学ドライブ:-- DVDスーパーマルチドライブ (Roxio Creator Dell Edition添付)
-----------------------
-- サウンド:-- Creative Sound Blaster X-Fi MB (オーディオソフトウェア)
-----------------------
-- 液晶ディスプレイ:-- 17インチ TFT TrueLife(TM) WUXGA 光沢液晶ディスプレイ (1920x1200)
-----------------------
-- セキュリティソフト:-- マカフィー(R) セキュリティセンター 試用版 (30日間。再インストール用CDは添付されません)
-----------------------
-- Microsoft Office:-- Microsoft(R) Office なし
-----------------------
-- デル工場出荷イメージ (ハードディスク格納):-- デル 工場出荷イメージ(ハードディスク格納)
-----------------------
-- デルケア [パソコン本体の保証]:-- 標準 - 1年保守 [引き取り修理]
-----------------------
-- Discount:-- Studio 17 オンラインパッケージ(PIOT6393)
-----------------------
-- バッテリ:-- 6セルバッテリ
-----------------------
-- カラー:-- クラシック・レッド
-----------------------
-- Misc 5:-- PCリサイクルマークシール あり
-----------------------
-- Bluetooth:-- Dell Wireless(TM) 370 内蔵Bluetoothモジュール (V2.1+EDR)
-----------------------
-- ワイヤレスLAN:-- インテル(R) WiFi Link 5300 (802.11a/b/g/n対応 - 最大理論速度450Mbps)
481[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 02:11:53 ID:HOegEZHG
17はXP選べないのとグラフィックが格段に見劣りするのがなぁ…
解像度とブルートゥース選べるのだけが利点だよね
482[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 02:31:21 ID:IG4S/zYq
HD3650ってThinkPad T500だと、ゆめりあベンチで20000叩き出すのに
Studio17だと15000くらいらしいな。

でもHD4570と大差はないような?
483[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 04:42:25 ID:aH2C/0gL
XPダウングレード版の件ですが
SP3なのでIE7とWMP11がデフォなんでしょうか?
これをIE6とWMP10にダウングレードは可能でしょうか?
484[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 04:51:00 ID:lE6S50zn
>>483
多分、戻せないよ
485[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 05:04:53 ID:L900xStm
できるっしょ。
7を消すと、自動的に6が復活する。
レボアンインストーラーを使えば安心かも。
486[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 06:09:54 ID:eh1p2vr+
( ^ω^)
487[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 09:21:15 ID:34gUdWSQ
>>481
3650の方が3Dは上
4570の方が再生支援エンジンは新しい

だった気がする
488[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 09:56:58 ID:T5avOLuT
明日までの特価で、ノート17を購入しようと思ってます
移動はほぼ家の中のみです
使用目的メインは映画(動画)鑑賞と画像加工やイラストを描くことなのですが
これは別料金かかってもカスタマイズしておいたほうがいいというものはありますでしょうか
詳しい方、使用されている方など、助言いただけますと助かります
489[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 11:28:30 ID:5T/oDom1
XPダウングレード版はたしかにSP3だけど、基本的にSP3とIE7は別なので
デフォルトはIE6のまま、WMPはバージョン9のままです。
490[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 11:32:54 ID:aH2C/0gL
>>485
>>489
回答ありがとうございます。
491[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 12:01:12 ID:CnlNV4UJ
>>463
BDにそう書いてあったときでも
BD搭載タイプは速攻きたぞw
492[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 13:14:17 ID:4SpAmuVJ
SP3てIEもWMPも古いままじゃなかった?
493492:2009/04/15(水) 13:15:43 ID:4SpAmuVJ
俺おせぇw
494[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 14:04:28 ID:q8V3Hfnb
Studio15に入ってるDELLのPowerDVD DXでBDのソフトが見られない件、
しばらく音沙汰なかったんだけど、ようやくサポートから正式に回答が
きた。

指示にしたがってアップデートしたら、バージョンが8.2になってて、
ようやくBDも見られるようになった!
495[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 14:22:40 ID:KZ3m8Yhj
ブルー霊ドライブなくてもみれますか?
496[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 15:27:46 ID:q8V3Hfnb
>>495

わからない。
でも、>>154 では、できるって報告されてる。
497[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 16:02:42 ID:KZ3m8Yhj
XPは再生支援効かない....
498[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 16:04:35 ID:KZ3m8Yhj
15のディスプレイでDVD.isoとBD.isoの画質の違いって格段に違うの?
499361:2009/04/15(水) 16:10:55 ID:wYQQYoUm
14日から国際輸送中に変わって、お届け予定日23日に成ってたが、
今見たら国内受け入れ中に成ってて、お届け予定日16日に変わった。

とりあえず最初の予定に戻っただけだが、なんだか嬉しい。
500[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 16:13:16 ID:IG4S/zYq
PowerDVDの設定にDxVAとかEVRとかないの?
501[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 16:19:52 ID:03v+47Nd
二重請求疑惑だし、納期も遅れに遅れるし
おかげで仕事に間に合わない・・・
できないなら先に言ってよ、なんども問い合わせてるのに
502[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 16:23:14 ID:tZMKFU+o
いいかげんまだ届かないだの書き込んでる奴はすれ違いだって気がつけ


【まだ】DELLお届け予定案内その49【来ない】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1236345303/
503[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 16:38:22 ID:IG4S/zYq
>>498
youtubeのHDでアップされてる動画のURLの末尾に

&fmt=18
&fmt=22

とコピペ追加してEnter、全画面再生して自分で違いを実感しなされ。

&fmt=18←DVDと同等の解像度
&fmt=22←1280×720(BDは最大1920×1080)


SD制作とHD制作の映像では、細かい部分の情報量も全然違うよ。
504[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 16:46:43 ID:/AvX4Ztn
>>488
液晶の解像度をアップ(LEDは予算に余裕あれば)。
あと映画好きなら光学ドライブをブルーレイ。

どちらも初心者には後から自力で変えることができない。
特に前者はせっかくの大画面&画像加工イラストやるようなのでおすすめ。
505[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 16:50:26 ID:fwhSGkXj
>>498
静止画で言えば35万画素と200万画素の違いだから 全然違うよ
506[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 18:13:20 ID:T5avOLuT
>>504
488です。
早速のご意見、とても助かります。
そのようにカスタマイズしたいと思います。
どうもご親切にありがとうございました。
507[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 19:33:51 ID:tbZ73qwa
いまの日替わりStudio15が値段いきなり80k→85kになったのって
第三弾か第四弾あたりでマカフィーなし80kのが出るからなのかなぁ
マカフィー1年分と電話サポと大容量HDDでどう価格が変わるんだろう
508[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 20:32:02 ID:/AKzy8CY
正直マカフィーはただでもいらん
509[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 20:50:12 ID:qei/Edhi
プルルップルルッ
ガチャッ「はいこちらはDELL HELLですぅ」
注文した人「納期はいつごろになるんでしょうか?」
DELL「電話でのハード以外のお問い合わせは1回につき5980円かかりますが、よろしいでしょうか?」
注文した人「ちょwマテマテマテーイッ!俺はインターネットからカスタマイズしてオーダーしたんだけど....納期はいつになるんだよっ!」

DELL「電話での納期についてのお問い合わせはいたしておりません」
注文した人「ネットだと製造中になって2週間たっているんだけどコレっておかしくね?」
DELL「製造中なら今作ってるんですよ」
注文した人「そば屋の出前かいっ!」
以下省略

510[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 20:58:36 ID:4ehaAnHB
今回のStudio15って見積もりだけしておいても、1ヶ月有効なんですか?
511[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 21:24:12 ID:/AKzy8CY
無理
512[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 21:31:31 ID:H1Ol/j+E
無理なの?
有効じゃなかったっけ?
513[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 21:34:38 ID:584m5pZ9
>見積作成の際の注意点有効期限(作成日より30日)を過ぎた見積は無効となります
>有効期限の切れたキャンペーン(ディスカウント・クーポン)を含む見積書は無効となります (見積有効期限内の場合でも無効となります)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>見積作成時と見積オンライン検索・閲覧(見積取り出し)時点で当社提供価格が異なる場合は、無効となる場合があります
>販売終了や価格改定となっているパーツ等を含む見積は無効となる場合があります
>見積書からご注文へお進み頂く際お支払い方法を変更することは出来ませんので、予めご了承下さい
>無効となった見積もりはオンライン検索・閲覧(見積取り出し)できません
>マイアカウントを使用し見積書を保存された場合は、マイアカウントホームの見積書の履歴よりご確認いただけます

だそうだ
514[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 21:39:50 ID:vtUUyI18
クーポンは無効だけど、キャンペーンは有効じゃなかったっけ
515[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 21:39:57 ID:EKdlj647
15のカスタマイズ・注文が表示されないのは、俺だけ?
(;´Д`)
516[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 21:48:49 ID:H1Ol/j+E
まあ、見積もり作っとくのはただだから、俺は作っておいたよ
Studio15も、17も
517[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 21:54:50 ID:2fsSs+WC
有効
518[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 22:11:58 ID:9AYBO47z
>>515
ヘルプページに電話しろと書いてあるよ。
519[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 22:31:51 ID:/AKzy8CY
27日到着予定だが守られるだろうか・・・
520[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 22:37:07 ID:4ehaAnHB
見積もり作ったのはいいけど、Windows7が10月くらいなんだよね・・・
絶対その頃Vista処分セールでかなり無理な価格で出そうだからなあ
マジで悩む
521[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 22:38:15 ID:znnWEiIy
Vista処分セールなんてものはない
522[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 22:39:32 ID:Ypx5iAL6
結局、納期が延びてるのは15だけなのか?
他の機種ならここまでひどくないんだろうか??
523[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 22:44:14 ID:sLYEC2QY
>>522
そんなことないよ。ノートのXPSシリーズとかも同じだよ。
1ヶ月待ちなんて当たり前だよ、DELLはね。
524[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 22:46:51 ID:xhwTAKvs
何か最大で11日納期が延びてたが、結局最初の予定日より6日遅れただけだからと許せそうになるのは調教されてるのだろうか。
525[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 23:10:30 ID:NqRIAz7q
Vista処分セールって・・・
シーズンモデルのセール程度にしかならんぞ
526[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 23:46:45 ID:56QVeLTC
メディアダイレクトって
保存動画aviとかも再生できますか?
527[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 00:50:34 ID:hLxWcYdT
処分セールはモデル切り替え前後にいつもやっているだろ。
ただ7のリリース2-3ヶ月前から無償アップグレード付のセールはあるだろうな。
528[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 00:57:36 ID:9LjDPNxZ
そして7リリース後は・・・
Xpと一緒にダブルダウングレード!
529[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 00:58:49 ID:Ip5vLRTn
まかふい〜は、なんで評判悪いんだぜ?
おれ、試用期間の今の所、文句ないんだけど...
530[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 01:43:50 ID:1hSIMOHS
studio15のキャンペーンのやつ注文してきた。
ウイルスバスターに入ってるから正直マカフィーいらないんだけど、
解除ってすぐできるの?
てか、マカフィーなしが出るってほんと…?
買い時見誤ったかな
531[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 02:07:47 ID:UfoqUNWU
値段だけならたぶん今が一番安いんじゃね?
ま、漢なら一度注文しちまった物は楽しみに待とうぜw
532[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 02:14:39 ID:UfoqUNWU
あと、保証もパーツの一部と考えるなら今(つーか後4時間)は4年オンサイトが安いからつけないと損だな。
次の狙い目は20日、21日の大容量HDDパッケージか。逆に保証は高くなってるだろうがなw

18、19日の電話サポートはいらない子。
533[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 04:02:01 ID:hilg8B7y
ポチった
Base Studio 17
OS Windows Vista(R) Home Premium SP1 64ビット 正規版 (日本語版)
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T9550 (6MB L2キャッシュ、2.66GHz、1066MHz FSB)
キーボード 日本語キーボード (バックライト付)
メモリ 4GB(2GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ
グラフィック ATI Mobility Radeon(TM) HD 3650 256MB
キャリングケース キャリングケース無し
ハードディスク 320GB SATA HDD (5400回転)
指紋認証デバイス 指紋認証デバイスなし
顔認証ソフトウェア 顔認証ソフトウェア
ACアダプタ 90W ACアダプタ
内蔵ウェブカメラ (RGB LED用) 内蔵200万画素ウェブカメラ
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ (Roxio Creator Dell Edition添付)
サウンド Creative Sound Blaster X-Fi MB (オーディオソフトウェア)
液晶ディスプレイ 17インチ TFT TrueLife(TM) WUXGA 光沢液晶ディスプレイ (RGB LED) (1920x1200)
セキュリティソフト マカフィー(R) セキュリティセンター 試用版 (30日間。再インストール用CDは添付されません)
Microsoft Office Microsoft(R) Office なし
デル工場出荷イメージ (ハードディスク格納) デル 工場出荷イメージ(ハードディスク格納)
商品配達時間帯 18:00〜21:00
デルケア [パソコン本体の保証] デルケア プレミアム - 4年保守 [出張対応による修理, 事故・盗難損害対応]
今ならデルケア プラスから無料アップグレードで4年保守に!5/10(日)まで
バッテリ 6セルバッテリ
カラー クール・ブラック
Misc 5 PCリサイクルマークシール あり
Bluetooth Dell Wireless(TM) 370 内蔵Bluetoothモジュール (V2.1+EDR)
ワイヤレスLAN インテル(R) WiFi Link 5100 (802.11a/b/g/n対応 - 最大理論速度300Mbps)
パッケージディスカウント パッケージ価格 -77,800円(税込)OFF (PIOT6502)
デルデータセーフオンライン Dell DataSafe(TM) Online 2GB 1年間

小計(税抜) 168,696円
消費税 8,434円
合計金額 177,130円

後4日でInspiron9300の保証が切れるよ
534[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 06:01:44 ID:EpF5dWHy
>>529
今もアバスト使ってるから別に有料のウィルスソフトいらない
535[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 07:28:47 ID:SFNzESfZ
4年目なんて壊れてしまったほうがうれしいよ
536[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 10:18:09 ID:gRoyHdrH
studio15で4月2日に開始になったけど
ぜんぜん次に進まないからメールしてみた。

構成はOSをXPにした以外は変えてないはずだけど、
一部の部品がまだ来てないため、生産が進んでない。
今の状況だと18日から生産開始になるらしい。
届くのは5月になるかどうかとか・・・。
537[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 11:15:15 ID:3JZIDm5v
18日にちゃんと生産開始されれば、4月末には届く。
538[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 11:55:34 ID:nrlMrLH+
4/12 ポチ
4/14 生産開始
4/25 お届け予定

は5月末くらいですかね

studio15
539[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 12:31:32 ID:pzHg12g3
http://blogs.dion.ne.jp/gx18/で15の画像ウプしてる
国産メーカー製と比べると付属品少な杉でワロタw
540[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 12:39:13 ID:lqasvSf2
また値上がってるな
541[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 12:49:32 ID:3JZIDm5v
>>539
>ファンクションキーがFn押しながらじゃないとダメな点や

>>277
542[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 13:57:43 ID:b7h7fsIj
5000円上がってカートで5000円割引ってなんか意味あんのか
543[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 15:49:58 ID:TbW4uWlT
電話で注文したら通ってなかった\(^o^)/
544[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 19:50:45 ID:EPtZcROc
543だが明細書きてた
携帯から注文した場合、携帯の番号が確認の番号になるのを
自宅の電話番号と間違えた俺が悪かった
ごめんなさい

14日製造開始になってるけど部品待ちでも開始してることには変わりないよね・・・

545[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 19:53:31 ID:zl2h4cT2
製造開始から完了までどのくらいかかるもんですか?
546[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 20:23:36 ID:LGnJwOe4
ファンクションキーがFnキー一緒に押さないと使えないというあり得ない仕様に戸惑っております。
547[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 20:27:22 ID:l1w1AnK2
>>546
設定できるよ。デフォルト設定がありえないとは思うが。
548[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 20:38:00 ID:DuX6IDIm
みんな良いなぁ届いて一週間もう飽きた
安いからといって買ったけど画面狭いキーボード五月蠅い
ファンは今時のスペックで普通なんだろうけどやっぱ回りすぎ

本当にノートじゃなきゃ駄目っていう人じゃなきゃ
安くなった液晶とデスクトップで静穏化がいいと思った
まあノート3台・デスクトップ2台在るんだけどね
549[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 20:42:37 ID:l1w1AnK2
>>548
そもそも、デスクトップを持ってるのであれば、このマシンはいらんだろう
550[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 21:54:56 ID:qM4geCEV
Studio15だけど

4/7  生産開始
4/18 お届け予定

今日になって

5/11 お届け予定に変わった

ふ・ざ・け・る・な!
551[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 22:10:16 ID:e/mk7sZk
だから「届かね−!」報告なんか知ったこっちゃねーんだよ
チラ裏に書いとけ!
届いてからここに来い
552[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 22:12:01 ID:z7RHJEdK
なんか納期がどんどん延びるとどうでもよくなるな。
キャンセルして他の買うか悩むなぁ。

銀行振り込みなんだがキャンセルしたら全額戻ってくるんだよな?
んで、金はいつごろ戻ってくるんだ?
553[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 22:17:36 ID:qM4geCEV
チラシの裏って2ちゃんだろーがヴォケ
554[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 22:30:52 ID:9LjDPNxZ
555[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 22:55:16 ID:WFLbromz
影の薄い先月のturionx2の1536をひっそり買ってひっそり届いたけど、満足してるよ
RM70→RM72に無償グレードアップしてくれたしキーボード回りも高級感あるしeSATA端子あるし十分静かだし
1526は爆音らしいから買わずに我慢してよかった
556[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 23:19:16 ID:lin7UlIq
>>555
59980円のやつか
Vistaだしどうしようかなと迷ってたら無くなってしまった
画面サイズ的には15.4の1536の方が15.6のStudio1555より良かったんだよね
557[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 23:59:01 ID:EpF5dWHy
4月1日製造開始 到着予定日4月14日から
到着予定日4月27日に変更になったんだが
さすがにさらに5月11日になったらキャンセルするわ
558[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 23:59:34 ID:DuX6IDIm
mini9を2台並べると同じ大きさになるのを発見シマスタ

-- チラシ --
559[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 01:08:38 ID:MAqXynDu
>>557
なんで4/14製造開始の俺より
到着予定遅いの?
560[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 01:30:01 ID:z22/msjd
あんまり俺をなめない方がいいよ(・∀・)
言っとくけどVIPPERで固定ハンドルネームやってるしこのスレットを潰すくらいの
影響力は持ってるから くだらん事で俺を刺激しないように(・ω・)/
561[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 06:59:49 ID:f/H9Pg6D
誰だよw
562[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 07:36:28 ID:70r20Hic
そういうときはキャップつきで書くもんだw

それよりスレットってなに?
563[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 08:17:51 ID:1q7gE1wr
XPで青歯が選択できない件
USBに挿すドングルなんかでも同様の問題は起きるのかしらね?
3つしかないUSBポートをひとつ塞いでしまうのがちょっとアレですけど。
携帯電話とアドレス帳や予定の更新(Outlookとの同期)、画像や音楽ファイルの転送など
家に帰ってPC立ち上げると自動で更新するといった使い方をしているので私にとっては
青歯は必須なんで、ちょっと躊躇っています。
564[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 12:15:28 ID:Q2Fd8Cy3
>>560
懐かしいw
565[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 12:52:19 ID:+HMkQASN
明日から、またStudio15のキャンペーンやるみたい。
で、それで買ったら納期はいつなのか。
566[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 13:14:21 ID:DCJgMqE4
てか、注文を取るだけとって、金集めるだけ集めて倒産したら笑うな。
全世界で被害額いくらになるんだ?w
567[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 13:25:44 ID:h8tURfsM
業績悪化して人員削減している最中だからゴタゴタしてんのかもね
まあバリバリの黒字だけど
568[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 13:30:51 ID:vaRBFPnR
むかしは日本人が営業やサポートデスクやってたのにいつから中華だらけになったんですか?

569[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 13:46:45 ID:clqfRz31
昔から中華ですよ?
570[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 14:01:09 ID:DCJgMqE4
今回注文した時、実は一度注文したものをチャットで構成変更して追い金の差額分を振り込むことで合意したんだけど、
翌日別の中華から「キャンセルしたパソコンの返金方法について〜〜」と電話があったときは引きました。
しかもその後さらに別の中華からも「前回お見積り頂きましたPCのご注文はいかがでしょうか?」と追い討ちをかけるメールもきました。
見積りって、チャットの担当者に言われて変更内容の確認のために作成しただけなんですが。。。
部署間の連携無さ過ぎだわ。。

そして未だに私のSTUDIOは製造中。。。
571[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 14:18:53 ID:vaRBFPnR
2000年くらいにDimension8100買ったときは大日本人だったんですよー
いまは中華ですね
572[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 14:59:26 ID:tA9u5h/W
>>570
あとから構成変更なんて面倒なことするからだよ。
573[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 15:06:16 ID:DCJgMqE4
>>572
同じ内容で1.5万安ければ考えるだろうよ。
多分PCなんて一度買えば5年は使うだろうから、とりあえずは後悔のしない仕様にしておいた。
574[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 15:54:23 ID:EkoWNuGA
物欲には勝てない俺様参上。
やっぱり1年おきに買っちまうな。

古い奴はDTM専用やら職場に置き去りになったりしてる。
(デスクノートは違うが)モバイル機でも外回りの営業でもないのに
本当に持ち歩くと壊れたりして嫌だからね、旧機種を必要な場所に一々配備。
575[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 16:38:30 ID:z22/msjd
ニート死ね
576[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 16:41:33 ID:DCJgMqE4
>>574
てか、仕事用とプライベート用にそれぞれデスクトップとラップトップで計4台あるから
5年ごとに1台買い換えても結局ほぼ毎年買ってる計算になるずら。鬱。
577[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 17:01:54 ID:0E7l5dYb
仕事とプライベートで一日12時間はPC触ってるけど
どっちも一度買ったら壊れるか目的に支障がでるほど古くなるまで買換えないな
578[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 17:04:00 ID:zgK+Q29a
仕事なんかしてねーだろw



見栄張るなニート乙
579[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 17:10:14 ID:vaRBFPnR
コンビニの副店員やっとるわ!!!
580[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 17:37:42 ID:skYLYVcd
自宅警備員2階フロア管理責任部長やっとるわ!!!
581[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 17:48:57 ID:zgK+Q29a


雑談するな糞虫共

582[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 23:09:46 ID:em9hfwBJ
>>434
昨日Studio17が届いたんだが、これでBDのソフトを見ることは絶対に無い。

PCで映像を鑑賞するというシチュエーションが無い。
こんな重いもの外に持ち歩くわけもないし、家で映画見るなら、
大画面テレビで見た方が絶対に良いし。

という事で、BDなんか付けるだけ無駄。

583[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 23:14:27 ID:L5y/JQtK
>>582
その大画面TVに接続されたBDプレーヤーがないからって場面もあるのでは?
584[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 23:17:47 ID:6bxxZES8
>>581 ナイス
585[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 00:25:53 ID:bUBr0t8X
これのスロットインドライブって、8cmのCD入れても大丈夫ですか?
586[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 00:30:38 ID:LhzImPrW
>>585
カチってはまるなら大丈夫なんじゃない?
587[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 00:31:41 ID:I5CYwENP
DELLのPCにそんな怖いことできない。
588[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 00:36:48 ID:ycMUQAYL
ミニCDは使用しないでくださいって書いてあるな
589[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 01:19:55 ID:Q58J25Nh
首吊り
590[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 02:09:37 ID:Z6hrkJTE
DELLのノートPCって

タッチマウスとクリックボタンが無効にできないんだって

誤動作防止の為に、無効ができないとは


買うの嫌になったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
591[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 02:11:17 ID:01597YBd
馬鹿は買うな。
592[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 02:14:51 ID:/wIw7ztK
パッドとボタン無効にしたけりゃデバイスマネージャから
デバイスもろとも無効にすれば動作しないんじゃね
マウス繋げばそっちは別デバイス扱いでちゃんと動くでしょ
593[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 02:22:31 ID:01597YBd
そんなことせんでも有効/無効はあるべ。
594[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 02:41:59 ID:Q58J25Nh
バーテンション設定は初心者でも出来るのですか?
595[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 02:56:49 ID:Q58J25Nh
^^^^(^_^;)
596[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 03:18:58 ID:Mf0iZ2B/
バーテンになりたきゃかんなりの修行が必要だとおもー
597[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 03:43:57 ID:Q58J25Nh
ふざけないで真剣に答えてくれよm(_ _)m
598[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 03:44:00 ID:CGTGsrJ6
>>590
DELLタッチパッドユーティリティーのデバイスの選択に
ちゃんとタッチパッド無効の項目があるよん
599[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 03:57:12 ID:CGTGsrJ6
Media Directの設定があるからパーティショニングは初心者にはちと難しい。

市販のパーティショニングツールはバージョンによってパーティションが
切れない場合があるから、正攻法でHDD全体をフォーマットしてMedia Directの
ディスクを使ってパーティションを切れ。言ってる意味がわからなければ
この方法は危険だからやめろ。

ぶっちゃけディスク切っても外部にバックアップしてないと
深刻なトラブルには対処できないよ。初心者はパーティショニングなんて
やめてバッファローあたりの外付けのHDD1個買うのがいいんじゃないか?
600[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 06:16:41 ID:zvzh6Fa8
実態経済が底打つころには,株価は上がってる
601[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 08:29:35 ID:YfUL+lyH
>>582
映画はみないがムフフなのは見るんだろ


やだ!キモい!!!!!!
602[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 09:58:32 ID:bUBr0t8X
たまにディスクの遅延書き込みエラー出るんだけど不良品かな。
603[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 10:06:29 ID:mbMdwsY3
なんかキーボードのzの反応が悪いな
なんだこれ。
604[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 10:19:38 ID:1w/hk01X
WLEDディスプレイの画質は良いと思うよ
エロHD動画たまらんっす
605[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 11:07:20 ID:LhzImPrW
>>601
きっとキャプしまくりなんだよ
606[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 11:20:21 ID:zvzh6Fa8
なんか誤爆してた
で俺のは4月27日に届くのか?
607[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 13:08:55 ID:i7wluOsD
4/9から製造中で変化なし
4/22お届け変化なし
いつ変わるん日にち
もぉ飽きてきた
608[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 13:39:48 ID:YfUL+lyH
あした変わるよ
GW明けに
609[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 13:51:12 ID:5CrpfZAn
4月以降製造開始組は31日製造開始組が製造完了したっていう報告が来るまで5月中旬以降って思ってた方が良いぞ
610[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 14:01:07 ID:5uf7h5/I
キャンセル済みだがクレカがまだキャンセルになってなくて限度額いっぱいでほかに買い物ができねえ・・・(>'A`)>
611[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 14:08:28 ID:GoZZnFfN
さて順当にいけば今日radeが入荷して生産再開らしいが
オペ子はどんな声で鳴いてくれるのかな
612[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 14:40:11 ID:cG+f+ylk
今注文したら一体いつ来ますか?
613[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 14:42:41 ID:1qEUJbUC
新型が発表されて、忘れた頃にやって来る
614[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 14:56:44 ID:bUBr0t8X
これって修理に出す場合も海外に持って行くの??
615[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 14:57:11 ID:01597YBd
いいえ。
616[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 15:26:30 ID:agRcYumT
>>614
むしろ自分の家に来てくれる(出張修理)
617[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 15:37:50 ID:5CrpfZAn
俺は3年引き取り修理にしてしまった
もうちょっと金だして4年出張にすればよかった・・・
618[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 16:32:59 ID:zvzh6Fa8
むしろ家がフィギュアだらけなので来て欲しくない
それに平日昼間しかだめなんだろ?
619[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 17:21:05 ID:1T1ULBHj
デリヘルと出張修理が、かぶんないようにしないとな

まぁ俺自身半分被ってるけど
620[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 17:35:20 ID:g5yZ8iAu
>>619
仮性の方でつか
621[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 18:16:28 ID:nb+u6hMJ
stdio 15 届いたけど、グラボのメモリーの確認の仕方が
わからん。512なのか256なのか。
どうやったらわかります?
622[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 18:23:21 ID:G0ww6xPF
横が上になるように放り投げて裏になったら256 表になったら512
623[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 18:26:31 ID:1qEUJbUC
占い師に鑑定して貰う
624[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 18:49:09 ID:7jbSIQyF
dxdiagファイル名を指定して実行画面→ディスプレイのとこのメモリ合計らしい
ただ、512以上の報告が多いよね(1000〜とか)
625[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 19:00:11 ID:I5CYwENP
ATIのコントロールセンター立ち上げて
インフォメーションセンター

グラフィックハードウェア

これでメモリサイズ見れるよ。
俺のは1024で表示されているが…
626[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 19:15:03 ID:G0ww6xPF
>>625
念のために言うがそれは「利用可能な全グラフィックメモリ」
パソコンのメモリの方を利用しますよな値だw
専用ビデオメモリ項目のが正しい

画面の設定→詳細設定をよく見ろ
627[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 19:18:16 ID:1qEUJbUC
中国の偽DELL被害者 発見

628[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 19:19:08 ID:nb+u6hMJ
621です。
情報ありがとうございます。
dxdiagはよくわからなかったのですが、
ATIのコントロールセンターで1024MB
と表示されました。
不思議です。
629[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 20:02:56 ID:BMIQIYL5
Studio1536がいいのか、Studio15がいいのか・・
AMDかIntelの違いだろうけど・・・

1536の方が少し得なきがするんだけど・・・

CPUはQL−62でいいのかなぁ
630[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 20:39:16 ID:BpFu7ao8
>>629
15が微妙だった昔なら兎も角、今は1536を選ぶ理由がどこにも見当たらないぜ
15に比べ、値段は高くて性能も低い
631[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 20:45:14 ID:BMIQIYL5
>>630

ありがとう。 両方見比べていて・・そんな気はしていたんだけど。

1536の方は、指紋認証やら・・なんかついていたので。
あとOfficeも標準でついているし。

どっちなのかなぁって思って。
632[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 21:30:39 ID:Z5qwb4da
さぽの中国娘が微妙に日本語旨く鳴ってたが・・・
相変わらず、意思の疎通に難儀しる。。。
633[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 21:50:32 ID:ak2w3i3E
GPU-Z使う手は無いのかよw
634[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 21:56:20 ID:zvzh6Fa8
20日からのキャンペーンは3月28日のを越えるのか?
635[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 22:00:39 ID:PGQocWBA
いろんなとこのBTOサイト見てきたけどバランス的にデルが1番まとまってるよな。
次のキャンペーンに期待しよう。
636[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 22:29:33 ID:BpFu7ao8
>>631
指紋認証なし って書いてるぜ
Office欲しいなら良いかもしれぬるぽ
637[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 22:43:49 ID:BMIQIYL5
>>636

でも、1536はスペック的に考えると、いまいちかな。
15の方が上・・・。

>>636さんもありがと。 631です。
638[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 23:01:30 ID:zEkvntNa
今朝までやってた500GB、T9550、Office付きのやつが最近の中では一番
お買い得だった気がする。
XPに青歯付けられないんでポチるのためらったが今になってちょっと後悔
してる・・・
639[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 23:51:18 ID:01597YBd
1536は59980円じゃないとな。
640[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 23:57:52 ID:1qEUJbUC
政府のテレビにエコポイント13%付けてくれる法案が始まると
ノートパソコンにチューナー内蔵機種も13%ポイント付くのですか?

ノートパソコンなら立派にパソコン機能付きテレビと言い張れそうだ
13%ポイントならチューナー内蔵した方が大幅に安くなる

641[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 23:59:57 ID:dqQuRFJp
俺のやつやたらとフリーズするんだかお前らのやつはどう?
642[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 00:12:58 ID:w7AaoMGt
4/8ポチ
お届け予定日4/27のはずがいつの間にか5/11になってる。
この状況を27文字で説明汁。
643[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 00:18:01 ID:k0h8I8V1
海賊に・・・。
644[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 00:32:27 ID:DrMV0cWK
>>641
おれの15(xp)は2週間つかって、一回だけ起動しなかった。
アカウント画面までたどりつけずフリーズしたので、電源落とした。
それ以降は、まったく問題なし。

ところでそろそろ魔かフィーが切れるので、アンインスコして
はじめてAvastと、Zoneなんちゃらと、すぱいうぇあぶらすたーと、すぱいぼっとなんちゃら
入れてみた。
今のとこ、問題ねえ。
645[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 01:06:07 ID:o3bpmzTI
>>628
ファイル名を指定というとこでdxdiagを入力
646[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 01:55:34 ID:Um3bJpPF
Studio 15
84,980円

割引額 74,100円

これって間違いなく 買いだよね?

会社で転勤になり
5月から寮に住むのだが

引越し5/1


配送先を寮に指定しなきゃいかん
647[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 02:00:52 ID:BqVShA3/
>>646
少し前はもっと安かったらしいよ
648[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 02:05:07 ID:Um3bJpPF
Studio XPS の値引きは昨日までか
649[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 02:06:17 ID:Um3bJpPF
パームレストはXPSアルミ製だけど
Studioはプラスチック製か・・・・・・・・・・
650[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 02:09:12 ID:BqVShA3/
>>649
1210使ってたんだけど、キーボードの配列から何から劣化してるな・・・
カスタマイズなんかで出る表面上のは良くなってるみたいだが
651[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 02:41:07 ID:Um3bJpPF
WEBカメラいらないな

652[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 03:34:19 ID:ibSkvrXu
STUDIO 15使ってますが、コレに合ったキーボードカバーって無いですかね?
653[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 03:46:39 ID:jmdx1gT+
Studioヨドバシで見たら
液晶少し横から見ただけで白っぽく霞がかって見えるけど
LEDじゃないからかな?

S17のでかい液晶がいいけどLEDにすると高いね〜
654[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 06:16:41 ID:C+vdj2pI
今日 買うつもり
655[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 06:18:34 ID:C+vdj2pI
VISTAでいいわ

DUOだったら XPもVISTAもかわらんだろ
656[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 06:22:16 ID:mhZL1qs9
高いけどxpsの方がいいぞ
プラッチックはあかん
657[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 08:06:59 ID:YzsKhmz0
ハードディスクのアクセスランプが無いのが困るね・・・
658[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 10:15:35 ID:7voBEivB
DELLには安全在庫って概念ないの?
659[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 10:22:56 ID:2ASa1hau
そんなものありません
dellの動き
キャンペーン→在庫0→延期→在庫が出ない程度に入荷→最初に戻る
660[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 11:00:06 ID:6ql1bFVb
在庫を持たないようにBTOを採用してるんじゃね?
661[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 11:37:58 ID:UxBPnxwJ
在庫が無いからこの値段にできる
662[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 11:43:15 ID:2ASa1hau
パーツの在庫を持って注文に応じて組み立てるのがBTO(BuildtoOrder)
在庫もないのにキャンペーンやってパーツの発注から始めるのがOTO(OrderToOrder)
これがDELL STYLE
663:[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 11:54:39 ID:K113nZSW
664[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 12:02:39 ID:3aWB0dhK
15だがやけに音が割れるなんでだろう
665[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 12:24:30 ID:Y9drKf2s
ひょっとして64bit選択すると、webカメラ使えないですか??



666[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 12:47:48 ID:NzMyOKAr
>>653
視野角っていうのかな
STUDIO15は非常に狭いよ
正面からは綺麗なんだけどね
667[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 12:54:43 ID:9PDisoCa
>>664
イヤホン?スピーカー?

>>665
使えるぞ?普通に。skypeとか
668[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 13:11:25 ID:UxBPnxwJ
>>663
この娘はいくらで買えますか?4年間スタイル保証付きで

アメリカはstudio15で1920×1200の液晶選べられるんだな
669[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 13:13:45 ID:zq//1Q+g
>>668
1920×1200の液晶選べられるのは旧studio15だからだよ。
670[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 13:18:43 ID:Qfw5gqyo
>>663
かわいい
671[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 13:36:32 ID:mkM1tKuG
>>663
次スレからテンプレに入れてくれ
672[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 13:40:12 ID:mkM1tKuG
http://www.youtube.com/watch?v=FtND7-KAJY0
ちゃんとしたレビューもあるじゃんw
673[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 13:53:55 ID:Qfw5gqyo
CD出せなくなった時に針突っ込む穴のようなものはあるのか?
674[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 14:39:29 ID:ZnaPBEXY
>>664 DELLのノーパソではよくある症状。
漏れのも交換したら少しはましになった。保障期間内に交換するのを勧める。
675[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 15:03:03 ID:HOcanuQd
663の6秒間のhair flipすげーかわゆす
http://www.youtube.com/watch?v=ItYIjxWI7GM&feature=channel_page
676[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 15:40:46 ID:3aWB0dhK
>>667
スピ^カー
677[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 16:13:19 ID:BqVShA3/
>>663
これは使える・・・
678[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 16:48:16 ID:/Zuxlh6I
>>663
俺もピンクにするんだったあああああああああああああ
679[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 16:49:15 ID:6XvbtKix
無線LANって300Mと450Mってあるけど・・
どう違うんだろう。

あんまり変わらない気もするけど
680[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 16:50:56 ID:DJyG/32J
450のやつ買ったけど有線LANでしか使ってないや
681[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 16:56:53 ID:6XvbtKix
>>678

いやいや、やっぱりクラシックレッドでしょ。
682[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 17:08:45 ID:UxBPnxwJ
>>675
エロ過ぎ
長いの無いのか?
683[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 17:11:03 ID:k+ZOPLL8
なんか300は不具合あるとかで400のにしたぞ
684[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 17:27:09 ID:6XvbtKix
>>683

えぇぇぇぇぇぇっ!!!!

ふっ不具合ぃ〜!

まじなの? ぐすん・・・どしよ。。。300でたのんじゃったお
685[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 17:33:59 ID:Qfw5gqyo
>>683
kwsk
686[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 17:51:30 ID:7pk0DYki
687[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 17:52:46 ID:7pk0DYki
688[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 18:06:00 ID:PrCi9C3k
GeForce Release 179 for Notebooks BETA
バージョン: 179.48
発売日: 2009年02月11日
オペレーティングシステム: Windows XP, Windows XP Media Center Edition
言語: 日本語
ファイルサイズ: 111 MB

新バージョンまだ?
689[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 19:48:49 ID:dKIgCbsS
>>666
WLEDだから期待してたんだけど、視野角狭いの?
この記事と比較するとどんな感じか感想聞かせてもらえると嬉しいです。
http://nattokude.gozaru.jp/studio15/bodycheck11.html

古い15だけど、一応WLEDなんだよなあ。
690[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 20:34:03 ID:Y9drKf2s
>>689
せまいよ〜。

国産の液晶テレビみたいな視野角を期待してたら相当がっかりする。
691[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 20:36:50 ID:xtH7/Jeb
>>689
店頭でNECの液晶と較べたら立ち直れない衝撃を受けて3日間寝込む


692[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 20:59:50 ID:BqVShA3/
俺なんてDELL何度か利用してるけど、外れ液晶にしか当たったことがない
693[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 21:00:52 ID:dKIgCbsS
ぐえー、そんなに狭いのか…。

これは購入計画を見直さないといかんね。
店頭で確認できれば一番いいんだけどねえ。田舎はつらいよ。
694[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 21:01:55 ID:Qfw5gqyo
>>692
なんで何度も利用してるんだ
695[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 21:12:45 ID:NzMyOKAr
>>689
そんな記事があったのねw
左右では不自由を感じないけど、上下の視野角はマジでシビアだよ。
まあ白っぽく感じたら角度変えればいいけどね。
696[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 21:19:20 ID:BqVShA3/
>>694
安いからに決まってるだろw
697[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 21:21:42 ID:0qWO1qZZ
>>691
NECの安いのも視野角狭いじゃん。
大差ない。
698[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 21:24:26 ID:xtH7/Jeb
デルは反射の映りこみがNECと較べて酷すぎる
鏡の代わりになって便利とも言える
699[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 21:25:40 ID:dQtw8lv0
明日朝までの特売って別に今までと変わらんだろ

販売価格15.9080円 値引き74.100円ってなんだよ?
こんな記載前は無かったろ 

もとから84.980円だっただろ?
700[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 21:29:34 ID:xtH7/Jeb
毎年、デルは4月が一年で最も安い
これは、常識
701[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 21:31:51 ID:vsgmfadh
月曜からの値下げが特だぞ

HDD500にできる

702[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 21:35:01 ID:xtH7/Jeb
HDD500はサムスンだぞ
320でサムスンから逃げた方が幸せだな

ところでクーポンはでてないのか?
703[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 21:45:28 ID:UxBPnxwJ
320はサムスンじゃないの?
704[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 21:46:40 ID:vsgmfadh
サムチョンが世界2位の半導体メーカの事実

705[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 21:48:07 ID:3icM+wTY
まあサムチョンは韓国そのものだからなぁ
706[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 21:49:40 ID:xtH7/Jeb
HDD500はサムスン以外の報告事例を私は見たことがない
HDD320はシーゲートの報告事例が多かった サムスンはまだ報告事例なし
707[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 22:06:24 ID:hb3YKu30
そんな神経質に避けるほど悪くないと思うよサムHDD
708[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 22:27:03 ID:K0+sUSZf
↑韓国僻んでるだけだから
ほっといてあげなさい。
709[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 22:42:56 ID:4tZJYQMa
21日以降のキャンペーンを期待すると裏切られるパターンっぽいので
21日までに500GBのHDDの15を注文するか迷うところ・・・
710[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 22:44:01 ID:xtH7/Jeb
サムスンのHDDだけは避けた方が賢明 
ググッって見ればわかる

サムスンの半導体ならかまわないがHDDは史上最悪
壊れまくって有名
711[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 22:58:25 ID:5zz5GYj+
サムスンに親でも殺されたのかw
712[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 22:59:12 ID:xVqoSwuZ
320HDDはどこ製よ
713[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 23:09:13 ID:xVqoSwuZ
Seamale製か
714[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 23:11:09 ID:xtH7/Jeb
Centuryさん等の外付けHDDケースメーカーが「Samsung製HDDだけはサポート対象外」と公式に言う位ですから…^^;
715[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 23:28:11 ID:OIjFs87Q
>>710 チップ焼けとか多いからね
716[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 00:10:22 ID:16RZSQFR
500Gとかにしなくていいからまた80000円にならないかなー
717[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 01:18:46 ID:EMOivoFc
13日未明に注文、振込済まして80000円のやつ買ったけど
いまのところ到着予定が25日になってる
そんなわけないのがわかってるのも悲しいわ!
そのうち日付が延びていくんだろうさ
718[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 01:29:01 ID:GuRPi8vM
お前ら欠品パーツがそろそろ届いたか聞いてみろよ
719[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 01:42:17 ID:8h98E7dV
HDDもメモリも自前で揃えるから安くしてくれ。
ってのはデルくらい大きいとこだと無理だな。
720[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 06:39:21 ID:lUBrWAMt
3月28日のより5千円高いけど,4年保証が5千円安くなってるから変わらんな
これならキャンセルしなくて良さそうだ
721[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 07:41:42 ID:iQj6PhV/
USBが弱いのか、6つさしていると起動時にフリーズすることが多くなりました。XPです
722[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 08:59:31 ID:L6YAru/k
バスパワー式じゃない(コンセントから電源取るタイプ)USBハブ使えば問題解決
723[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 09:27:14 ID:uTLxvYQI
セール最終日の構成あまり良くないな。
いきなり納期遅れる宣言してるし。
724[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 10:05:50 ID:jfxoJwhX
>>710
それいつの話だよw
HDDなんて今は似たりよったりだろ
ヘタしたら海門のが危険だし
725[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 12:33:30 ID:KNpX0pJj
>>710
最近のは評判悪くないみたいよ? 静かで性能が良いと。
少なくともシーゲートみたいな明らかな地雷は無い。
長期の耐久性についてはわからないが…
726[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 12:34:58 ID:KNpX0pJj
>>725
あ、でも買ったとたんにCrystalDiskInfoで黄色サインが出たって報告が、上のほうにあったっけ…
727[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 12:42:37 ID:8xAoj5vn
他のパーツならともかくHDDだけは壊れると面倒だからやっぱ遠慮したいわな
728[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 13:02:09 ID:JB3a9W4v
studio15はXPも選択できますが、XPのOSディスクは付属してるんでしょうか?
また、XPのドライバは付属のドライバディスクに入っているのでしょうか?
デルのHPではXPのドライバは見当たらないし、どうなってるんでしょ。
729[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 13:29:59 ID:Zis/pClV
studio15はXPも選択できますが、XPのOSディスクは付属してるんでしょうか?
また、XPのドライバは付属のドライバディスクに入っているのでしょうか?
デルのHPではXPのドライバは見当たらないし、どうなってるんでしょ。
730[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 13:29:59 ID:Zis/pClV
studio15はXPも選択できますが、XPのOSディスクは付属してるんでしょうか?
また、XPのドライバは付属のドライバディスクに入っているのでしょうか?
デルのHPではXPのドライバは見当たらないし、どうなってるんでしょ。
731[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 13:29:59 ID:Zis/pClV
studio15はXPも選択できますが、XPのOSディスクは付属してるんでしょうか?
また、XPのドライバは付属のドライバディスクに入っているのでしょうか?
デルのHPではXPのドライバは見当たらないし、どうなってるんでしょ。
732[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 13:30:00 ID:Zis/pClV
studio15はXPも選択できますが、XPのOSディスクは付属してるんでしょうか?
また、XPのドライバは付属のドライバディスクに入っているのでしょうか?
デルのHPではXPのドライバは見当たらないし、どうなってるんでしょ。
733[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 13:30:00 ID:Zis/pClV
studio15はXPも選択できますが、XPのOSディスクは付属してるんでしょうか?
また、XPのドライバは付属のドライバディスクに入っているのでしょうか?
デルのHPではXPのドライバは見当たらないし、どうなってるんでしょ。
734[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 13:30:00 ID:Zis/pClV
studio15はXPも選択できますが、XPのOSディスクは付属してるんでしょうか?
また、XPのドライバは付属のドライバディスクに入っているのでしょうか?
デルのHPではXPのドライバは見当たらないし、どうなってるんでしょ。
735[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 13:30:01 ID:Zis/pClV
studio15はXPも選択できますが、XPのOSディスクは付属してるんでしょうか?
また、XPのドライバは付属のドライバディスクに入っているのでしょうか?
デルのHPではXPのドライバは見当たらないし、どうなってるんでしょ。
736[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 13:30:02 ID:Zis/pClV
studio15はXPも選択できますが、XPのOSディスクは付属してるんでしょうか?
また、XPのドライバは付属のドライバディスクに入っているのでしょうか?
デルのHPではXPのドライバは見当たらないし、どうなってるんでしょ。
737[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 13:30:02 ID:Zis/pClV
studio15はXPも選択できますが、XPのOSディスクは付属してるんでしょうか?
また、XPのドライバは付属のドライバディスクに入っているのでしょうか?
デルのHPではXPのドライバは見当たらないし、どうなってるんでしょ。
738[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 13:30:02 ID:Zis/pClV
studio15はXPも選択できますが、XPのOSディスクは付属してるんでしょうか?
また、XPのドライバは付属のドライバディスクに入っているのでしょうか?
デルのHPではXPのドライバは見当たらないし、どうなってるんでしょ。
739[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 14:02:04 ID:jfxoJwhX
はいはい、入ってる入ってる。
黙ってろ。
740[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 15:13:15 ID:EMOivoFc
すごいな
741[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 15:26:00 ID:Ls1VPp9R
多分書き込み失敗したと思って何回も投稿したな
742[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 15:36:10 ID:FQfsBoxP
質問なのに11回も同じことを書き込むなんて・・・・
インテル入ってる
743[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 15:37:33 ID:2jzeAiLp
先月末にポチった15が待てど暮らせど製造中なんで
先週のキャンペーンで17ポチったら4日間で製造完了してやがる!
15キャンセルしてくる
744[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 15:38:50 ID:zTbv9anX
4/14製造開始
4/25お届け予定

の人いますか?

745[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 15:53:22 ID:GuRPi8vM
今月中に製造完了しなくてXPSシリーズが良い感じに割り引きされてたらキャンセルしてそっちにしようかなぁ
746[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 17:51:44 ID:lUBrWAMt
でるすくりぷと?
747[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 18:22:43 ID:JHxgDWm/
>>744
パソコン一般の方の専用スレにはたくさんいるよ
748[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 19:24:40 ID:g3SdrYpP
>>702
今月16日に届いたSTUDIO17だけど、WD5000BEVTだったよ
749[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 19:28:46 ID:+22iBV6J
31日振込み。
予定日4月11日→22日→5月11日

ハハッ・・・。
750[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 19:49:19 ID:7Pj/44aO
>>749
もれも4/22→5/11
製造開始4/9 製造完了いまだ記載なし
749は製造完了日出てる?
751[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 20:00:51 ID:mkCDMq+Y
>>749
全く同じ。ステータスは製造開始3/31から動いてない。
4/13にTELで問い合わせたときは、部品がきたので4/25までには
届けると言ってたのに…
752[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 20:56:20 ID:YwzNQV/E
4/8にリアルストアで購入。


今日、電話したのね。


中国娘「4/30に部品結集。それから製造。」


ぶわっ。
753743:2009/04/20(月) 21:04:26 ID:JwaNHxyJ
15に見切りつけて17に乗り換えたオレGJ
しかし先週金曜に製造完了なのにお届けが4/30なのは何故なんだぜ
754[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 21:21:11 ID:uhZtPIkH
熟成期間?
755[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 21:31:03 ID:YTBMM9W2
只今絶賛燻製中!
756[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 21:42:48 ID:f6RUOmgi
お届け予定が5/1なら到着は一体いつになるんだろう…
まぁ急がないからいいんだけどね
757[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 21:57:19 ID:74QyI4dC
一人また「届かない」カキコすればゴキブリのようにわいてくるな(−−
758[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 21:59:45 ID:XQRJL1gP
>>752
それでほんとに5/8に間に合うんだろうか。
759[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 21:59:55 ID:KNpX0pJj
このスレは届くまでの吹きだまりで、届いたら卒業って感じになってるな
760[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 22:11:05 ID:a87JOmSs
ポチ日: 3/28
振込日: 3/30
受注日: 3/30
製造開始日:4/7
製造完了日:4/10
輸送開始日:4/20

第1回目のお届け予定日: 4/19前後
第2回目のお届け予定日: 4/30前後

製造完了でずーっと変化無しだったので、
メールしたら、「今週中に届くでしょう。」とのこと。
お届け予定サイトでは、4/30前後 なんだけどもね、、、、、。
かなりいい加減というか、景気が悪いし、会社大丈夫なんだろうかと心配。
761チャバネ:2009/04/20(月) 22:11:22 ID:IzPOBW8n
呼んだ?
762[Fn]+[名無しさん]:2009/04/20(月) 22:34:13 ID:UxGa2JML
こっちでやれ

【まだ】DELLお届け予定案内その50【来ない】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1240017819/
763業者乙:2009/04/21(火) 01:19:21 ID:Nes++uOI
オクでかなり出品されてるんだが
業者が買い占めてるみたい
待てない早漏は覗いてみるといい
764[Fn]+[名無しさん]:2009/04/21(火) 02:31:08 ID:+xVEzq9k
これまでもDELLの納期が極端に長くなることはあったけど
ここまで続いたことはあったかな?経営は大丈夫なのか。
いつの間にかチャプター11を申請しそうで怖い。
765[Fn]+[名無しさん]:2009/04/21(火) 02:35:28 ID:abgIhZ8o
法人部門が大丈夫なうちは大丈夫でないの
個人より法人に力入れてるし
766751:2009/04/21(火) 10:12:43 ID:dgA1AqRG
電話した。中華の人曰く「4/23製造開始、4/25出荷予定」だってさ
767[Fn]+[名無しさん]:2009/04/21(火) 12:18:20 ID:2sM9yseA
ここで届かないとか言ってる人たちは届いたらレポしてくれるんですよね?
そのための報告ですよね?
768初めまして:2009/04/21(火) 12:40:30 ID:Qn1xGMM5
カードスロットは付いてますか?miniXDなんですが。
書いてないようなので.....
769[Fn]+[名無しさん]:2009/04/21(火) 12:42:54 ID:KxvsHvfg
そんなレアなカードに対応するかぼけw
770[Fn]+[名無しさん]:2009/04/21(火) 13:17:46 ID:jFWLxhGh
え!!!XDカードスロットないんですか?
デジカメとかで使ってるんすよ
771[Fn]+[名無しさん]:2009/04/21(火) 15:01:08 ID:IqAxftEu
>>770
XDカードってことはフジかな、
最近はフジでもSDカードを使っているというのに
772[Fn]+[名無しさん]:2009/04/21(火) 15:05:38 ID:abgIhZ8o
古いstudioにもないからなぁ>XD
カードリーダ接続でがんばれ
773[Fn]+[名無しさん]:2009/04/21(火) 15:18:26 ID:JBXi1W6L
よくわからんがセットアップガイドの13ページに

SD/MMC-MS/Pro-xD

8-in-1 メディアカードリーダー

・SDメモリーカード
・SDIOカード
・マルチメディアカード(MMC)
・メモリスティック
・メモリスティックPRO
・xDピクチャカード(タイプMおよびタイプH)
・高速SD
・高密度SD

って書いてある。
774[Fn]+[名無しさん]:2009/04/21(火) 16:26:38 ID:o1Jb/ICy
>>766
23日からか
昨日電話したら生産再開については、おちんちんびろーんとしか回答が貰えなかった
ただ船便じゃなくて空輸にするから我慢しろと言われた
775[Fn]+[名無しさん]:2009/04/21(火) 16:51:10 ID:p7MVdvjR
俺も31日振込みで
4月14日→4月24日→5月1日→5月11日

いまだ製造中のまま動かず。
さっき電話したらなぜかキャンセルされそうになった。

正直5月11日に届く気がしない
776[Fn]+[名無しさん]:2009/04/21(火) 18:02:16 ID:k9aTmFrw
LEDの液晶なら横から観ても、他社と比べても損傷ない感じひらったいと。
777[Fn]+[名無しさん]:2009/04/21(火) 18:09:10 ID:x117IkoU
>>775
これはひどい
マウスのひとつでもおまけに付けてくれ!
778[Fn]+[名無しさん]:2009/04/21(火) 19:23:49 ID:1hAx4Osv
>>774
俺はおちんちんびろーんが気になる
779[Fn]+[名無しさん]:2009/04/21(火) 20:59:39 ID:xr7NFRIe
いまのStudio15 89890円ってどーなのよ
780[Fn]+[名無しさん]:2009/04/21(火) 21:23:58 ID:xoXHjxwj
普通に考えたら安いんだけど、この間320Gで8万だったからなー
でも、最近家のPC調子悪くて買わなアカンとと思ってたからポチるつもり
781[Fn]+[名無しさん]:2009/04/21(火) 21:40:20 ID:oyaTdUiN
前回のと比較すると、HDD 180GB増量で+\5000?
私はサブで使うので前回ので十分だ。

16日ポチ、20日製造開始で5/1前後到着予定。
782[Fn]+[名無しさん]:2009/04/21(火) 22:00:10 ID:iZjns78H
コンビニ決済の用紙って頼んでからどのくらいで届くもん?
783[Fn]+[名無しさん]:2009/04/21(火) 22:41:47 ID:x117IkoU
28日購入組で製造完了した奴いるの?
784[Fn]+[名無しさん]:2009/04/21(火) 22:43:17 ID:qK1W1WRc
ずーっと製造してますが何か?
中国人やけに丁寧に作ってるんだな
785[Fn]+[名無しさん]:2009/04/21(火) 22:46:34 ID:hxf+HZGI
12、3日前に届いてるけど?
786[Fn]+[名無しさん]:2009/04/21(火) 22:57:09 ID:eRe2HQRd
俺28日購入の負け組
5月8日予定
787[Fn]+[名無しさん]:2009/04/21(火) 23:15:08 ID:VHngKADH
3月28日ポチ組、届いてから一週間。
お目汚しにベンチの結果でも。
構成はT9550を追加したくらい。
CrystalMarkはD2D以外メモし忘れたのでご勘弁を。

FF3ベンチ:6700
ゆめりあベンチ:17000
CrystalMark2004R3:D2D 3300

試しにvista入れて計ってみた。

FF3ベンチ:2500
ゆめりあベンチ:14000
CrystalMark2004R3:D2D 1700

vistaにしたらベンチ結果悪いし、設定がどこにどうあるのかわからないし
すぐにxpに戻した。

今までのノートPC(mobility radeon x700)よりもD2Dのスコアが悪いのがショック。
radeon HD以降DirectDraw支援がないとはわかっていたが、まさか・・・
私の場合、ゲームも用途に入るので悲しいですわ。

それ以外はコストパフォーマンス的に最高なのだけど。
なんとか改善できないものですかね。
788[Fn]+[名無しさん]:2009/04/21(火) 23:36:42 ID:G3PmdzSe
このあいだの、一瞬の8万のってポチれたの?バグ?
789[Fn]+[名無しさん]:2009/04/21(火) 23:41:55 ID:/WFcXP5y
XpモデルでBluetooth付きにしたんですが
全く認識されません。
どうしたらいいですか?
790[Fn]+[名無しさん]:2009/04/21(火) 23:46:16 ID:4GAGzVFG
4月24日→5月11日、一気に2週間も伸びやがったよ
いや、スレの流れから当然予想はできたんだけどね
せめて申し訳ありません的なお詫びの連絡くらいはよこすべきだと思うんだよね
791[Fn]+[名無しさん]:2009/04/21(火) 23:48:25 ID:BjWE+W4s
>>789 俺もその組み合わせなんだけど、なんとなく追加しただけで使い方がわかりません。
試してみたいから教えて!
792[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 00:35:07 ID:lxzJ2kpj
>>790
DELL「さーせんwww」
793[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 00:36:42 ID:WpAe+9+g
あれ…買おうと思ったら商品がカートに追加できねぇ…
イライラしてきた…

…買うのやめた。。。
794[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 00:37:42 ID:lxzJ2kpj
おまえらグダグダ言ってるなら、
さっさとキャンセルしろ。

そうすれば繰り上がりで、
俺の到着が早まるからさぁ。
795[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 00:38:03 ID:g1bAmXa8
>>789>>791
R199663っていうブルートゥースのドライバーがDELLのホームに落ちてるから
何とか探してDLしてつっこめばおk
796[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 00:39:04 ID:lxzJ2kpj
>>779
高い
今はまだ買い時じゃない
797[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 00:41:21 ID:g1bAmXa8
798[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 00:58:38 ID:3YAuijCA
営業担当が、予定は5月となっておりますが、予定より早く届くこともあります。
とか言ってきたから、じゃあ予定より遅くなることもあるんだろと聞き返したら口ごもりやがった
根拠のないことで安堵させるとか詐欺みたいだな
799[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 02:00:47 ID:zD7nhphs
800[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 02:18:09 ID:DMwCgrYK
04/13の8万をポチって同時に送金済ませたけど
到着予定が04/25から05/11まで延びたわ

転売屋が大量に買うから納期延びるんだよな
801[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 02:30:55 ID:cIjUTx5P
>>799
おーこれはそのうち日本でもフルHD選択可能になるのかね
液晶のサイズが15.6インチだから字はだいぶ小さくなりそうだけど
作業スペースが段違いに広くなるし是非欲しいな
802[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 03:31:05 ID:z8Hgg5ds
>>799
基本構成で650$以下とかえらい安いね
フルHDも+75$とかだし日本ぼったくりすぎだろうjk
日本語OS持ってる人なら雨Dell品の転売物でも買ったほうがいいんじゃない?
803[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 06:10:46 ID:JXvtPdri
アンコールワット
804[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 08:30:44 ID:tpN2jNhp
そうなんだよ、日本のデルはデルの良さを自ら完全にスポイルしてる。
デルは安さが正義なのに、日本メーカーのノートがぼったくりなのを良い事に
足元見た値段設定にしちゃってまぁ!

アメリカじゃノート買ったらUMPC100$で売ってやんよキャンペーンとかあるのに…
805[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 09:12:20 ID:JXvtPdri
>>802
代理転送サービスが1,500円くらいであるし、やりようによっては良い買い物ができそう
注文→米国→日本で到着まで気が遠くなる程時間かかりそうだけど・・・
806[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 14:00:11 ID:QTDGFA/j
>>797
インストールエラーで完了しないや;; やっぱxpだとダメなのかなー
これをゴネゴネして返品してHDモデルが出たら再注文してやろっと。
807[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 16:13:19 ID:MOzmEL4f
結局、キャンペーンはさらに続くのかw
808[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 16:27:32 ID:/FTCSs5e
グラボの時間が掛かる表示が無くなったってことは
もしやパーツが届いたんじゃね!!!!!1111
とぬか喜び

さっさと送ってこい糞dell
809[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 16:37:51 ID:OYlq+X/P
Studio 15
期間限定Office付きパッケージ
隣のアンコールパッケージよりOfficeもセットになっているよ!
4/27(月)AM6:00迄

フランクかつ変な日本語自重w
810[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 17:36:22 ID:hOdapO72
グラボ入荷した途端これ見よがしにキャンペーン始めやがった
811[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 17:51:47 ID:7DIhPOM3
USだと、4570 512MBが$125だから、ぼったくりってほどでもないんじゃない。
それはともかく、液晶解像度は何とかして欲しい。
812[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 18:24:37 ID:/MWJF074
キャンペーン、前と同じ構成と見せかけて実はXPにすると+7kかかるんだ
813[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 18:31:28 ID:/MWJF074
VOSTRO1520なら77kでグラボ以外は同じ構成でWXGA+にできるのになぁ
VOSTROはグラボがGeForce9300MGSしかないからやっぱり本命はStudioになっちゃうんだけど
両方のいいところうまくミックスできたらいいのにw
814[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 18:55:58 ID:g1bAmXa8
>>806
俺は出来た
815[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 19:05:03 ID:7p+DeBo6
既存のPCをvistaにするメリットはないけど、最新トレンド満載の新発売PCをXPにするのも、メリットないよな・・最新機能の面で不具合が出そう。
816[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 19:38:14 ID:DMwCgrYK
Vistaでも違和感ない人ならいいんじゃない?
817[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 20:20:42 ID:FkM2pmr0
>>812
「期間限定」「期間限定Office付き」だとXPダウングレードで7350円取られるけど

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=3064oli&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
実はページのある「ベーシックパッケージ」だとXP変更代かからないね

買いたい構成によりけりかなぁ
818[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 21:01:50 ID:8jjtn7k7
どうせ皆7に移行するんだから少しだけvistaで我慢すればいいような気もする
819[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 21:29:50 ID:BloO7hVy
こんなとき、あえて1536を選ぶ意味合いを
みんなで考えようじゃないか
820[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 22:00:00 ID:73wZjIWP
7が出るって言っても移植性やSP待ちするからすぐには移行しないな
821[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 22:13:12 ID:Mxih4RvT
>>809
サイトの管理も中国娘か?
822[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 22:14:12 ID:Mxih4RvT
>>818
8が出るぞ
823[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 22:17:46 ID:K990nCzO
>>789
ユーティリティーディスクに入ってるやつ
入れれば青歯使える

多分ハードディスクケースに問題あるんだろうが
eSATA使うとフリーズがひどい
824[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 22:39:30 ID:7/kpCcXK
電トツした!中国娘にゴルァ!早くしないとチューするぞって言うたら


       「ウ・・・、ウン」って言われた
825[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 22:48:34 ID:Mxih4RvT
>>824
テンプレ回答に決まってるだろ。
826[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 23:22:26 ID:WsLAMA1K
ゲームのためにVISTAを軽くしたいんだが、みんなどんな設定にしてるんだろうか。
とりあえずグラフィック関連をオフにしまくったら寒々しい光景になった。
827[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 23:59:46 ID:OYlq+X/P
>>826
エアロオフにすると画面表示にグラボ効かなくなるから無駄
視覚効果はアニメーションをオフにする程度で十分

とりあえずインデックス・自動デフラグの停止、スタートアップ・常駐ソフト・サービスを削る
あとアンチウイルスを軽いやつに変更する。メモリ4GB積んでるならRAMディスク作ってtempを移動
Vistaのスーパーフェッチ(プリフェッチ)は有効のままにしておいた方が良い
828[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 01:44:23 ID:nHMq9uWq
アパートに前住んでた人あてに毎回DELLから送られてくる・・・Studioシリーズの袋、あけていいですか?
829[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 07:41:24 ID:ECDpy8yf
てか、何でみんな中国娘なの?安いから?でも川崎に住んでるの?
それとも川崎から中国に電話を転送してるのか?
せめて一人くらい上司に日本語ネイティブの奴は居て、どうしようもなくなったら登場するのか?

注文だけなら中国娘で十分なんだが、納期が遅れたりして事情を聞こうとしたりすると、
やはりニュアンスが伝わらん。
830[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 08:34:57 ID:acaMpdbb
>>826
Vistaお約束の、、

SuperFetch無効化
HDD自動デフラグ停止
UAC無効化
WindowsSerch無効化
ReadyBoost無効化
システム復元停止

これだけやっておけばいいだろうと思う。
831[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 09:23:28 ID:Kh0pJopG
Superfetchってメモリにアプリケーションを先読みさせとく
機能だから、OSを毎回シャットダウンしてるような場合だと
起動する度にまた1から読み直しになっちゃって正直意味ないよね?
Vistaで毎回シャットダウンさせるほうが珍しいかもしれないけど
832[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 10:16:08 ID:xwbGU7Yp
マカフィーが一番重いと思うんです
833[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 11:01:48 ID:Hq2KTdUN
>>830-831
SuperFetch無効化&Aeroの無効化は「間違った軽量化」
両者とも切らない方が早い
メモリへのキャッシュは起動後数分以内に終わるよ

それ以降カリカリ言ってるのは自動デフラグとかインデックス作成のせい
834[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 11:04:35 ID:nHMq9uWq
vista全然分からないから参考になるわー
835[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 19:52:36 ID:p8SgHVo/
今日めでたく到着予定日が4月27日→5月11日になった
うんわかっていたけどね
注文から到着まで40日ってどうだろうか・・・
836[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 19:53:18 ID:c7RixT4j
連休明けとかありえんわ。
837[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 19:56:33 ID:e57dJn8j
で、今のパケにはradeonのところに待つともなんとも書いていないわけだが
このパケ頼んだらすぐ来るのだろうかw
838826:2009/04/23(木) 20:07:37 ID:xwskxfvw
アドバイスくれた方たちどうもありがとう。
変更後のベンチの結果が楽しみだ、でも期待し過ぎないようにしとこう。
839[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 20:10:49 ID:xwskxfvw
今もなったんだけど、たまにマカフィーの保護が全部オフになるんだが何なんだろう。
修復ボタンを押すと元に戻るんだけどね。
840[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 20:12:49 ID:5lc4a2Bo
今から買う人はとにかくキーボードが糞だっていうことは覚悟しておいてほしい。
とくに右側backspace・shift。

841[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 21:00:29 ID:o/MMWuRE
今なら付いてくる!!電話サポート!!!
ってもしかして相手は・・・中・・
質問チャットで辟易してるのに、まさかね・・。
842[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 21:26:12 ID:hrJrHAPX
賞味TV視聴は愚かDVD再生ごときでも1m位離れてもファン五月蝿い
843[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 21:52:15 ID:I7dVog5F
>>840
なんで?
844[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 22:59:14 ID:Zek0PAaT
>>840
どういう意味で糞?押しにくいとか?
845[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 23:25:02 ID:ejIcjKT+
配列じゃね?
846[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 23:38:02 ID:5gyRHgMl
ちょっと教えてほしいんだが。
studio 17 は1735と1737があるみたいなんだが、違いは何?
847[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 23:45:34 ID:Zek0PAaT
>>845
ドスパラのガレリアJSよりマシならええわ。
848[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 23:56:42 ID:Hq2KTdUN
backspaceとかEnterの右にキーがあるのが嫌って人はしっかりブラインドタッチが出来てないんじゃないの?
右シフトが小さいのはちょい困るけどさ
849名無しさん:2009/04/24(金) 01:22:12 ID:FlIhChl6
studio17注文して、もうすぐ届くんだが、今日のパケでは、
ショッピングカートでさらに5000円割引になってやがる。

今から、5000円割引適用してもらいだろうか?
850[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 02:13:37 ID:/dJVbF70
>>849
これからまた待つ気力があるなら返品すれば
851[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 02:30:49 ID:6HSIYgJm
もう15キャンセルしたいけど返金にも時間かかるんだよな
なんなんだよもう
852[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 06:01:25 ID:w6Kmuaol
あーいま6時になっちゃった。

ポチるの忘れた。またアンコールならないかなww
853[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 06:24:11 ID:uwMTcLiD
4月19日 ボチる
今現在、製造中

5月1日前後到着予定・・・

そんなに時間掛かるのか?
854[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 06:41:45 ID:+mLyqbZ9
だいたい、バックスペースや右シフトなんかは重要なんだから小さくしたらだめだよ。
逆に、Home、ページアップダウン、Endはそれぞれ方向キーと兼用でいい。
Fnと組み合わせで。
855[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 06:45:22 ID:tC19ncgM
>>853
そんなもんだよ。
今までの流れみたらわかるだろ。
856[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 09:56:59 ID:XBBiw59s
そうそう、実際に届くのは5月の中旬以降だな
857[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 10:03:24 ID:294NyJjT
期間限定パッケージってofficeはいってんですかね?
858[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 10:46:33 ID:uSNZ1jyP
HD4570と3650では3650の方がゲームとかするんだったらどっちが性能高いんですか?
859[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 10:59:43 ID:oZFaBVTm
3650
860[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 11:01:16 ID:NWJK2Q02
>>858
日本語でおk
861[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 11:20:31 ID:CD0YspE8
>>829
チャイナ娘と電話するの楽しいじゃん
ばかなの?
862[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 11:46:59 ID:KElh4iJT
Studio One 19注文した人いる?
core 2 quadに色々オプション付けて最上にしたんだけど
やっぱり受注生産って1〜2か月ぐらいかかるんだろうか?
その間に他社で液晶一体型のcore 2 quadが出てきたらアホらしいなあ・・

863[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 12:31:44 ID:/dJVbF70
>>862
ここは ノ ー ト P C 板 ですよ
864[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 12:41:35 ID:BHDZRuvR
キーボードのボタンが1つ壊れたようなんだけど、キーボードのパーツのみって売ってくれるのでしょうか?
865[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 12:47:29 ID:gvpfiXed
>>864
中国娘に電話すればいいこと。
866[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 12:48:33 ID:ecSbUdtF
あぁ、17が5000円も安くなってる。
プライスプロテクションってできたっけ?廃止になったんだっけ?
867[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 13:45:22 ID:/dJVbF70
>>866
残念ながら無くなりました
868[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 14:07:51 ID:MuNNHEp7
>>853

もっと遅くなるよ
869[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 14:16:34 ID:GzZNjSFc
studio17が84,800になってるじゃないか
先月これあったらこっちにしたんだがなあ
84,800で15買って損した気分になってしまった
叩き売りかよっっ
870[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 14:36:18 ID:78QqwlXG
>>854
>逆に、Home、ページアップダウン、Endはそれぞれ方向キーと兼用でいい。
>Fnと組み合わせで。

なにそのゴミは?
Page/Home/Endも使わない人がキーボを語らないでくれ。
871[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 14:45:40 ID:ZBzHPCHk
>>870
あなたはAlt+Tab使う派の方ですか?
872[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 15:47:58 ID:+U71FwlC
>>869
xp選べないからイラネ
15が吉
873[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 17:03:37 ID:VTScxvz2
キーボードなんてすぐ慣れるだろ
てか慣れた
874[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 17:21:08 ID:jDFbGSDV
おれもキーボードなれた。
なれちゃえば、なんの不便もねえな。
右側のpg up pg dnすげえ使いやすく感じてきた。
875[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 20:22:20 ID:f0hLyEO1
>>854
>逆に、Home、ページアップダウン、Endはそれぞれ方向キーと兼用でいい。
>Fnと組み合わせで。

なにそのゴミは?
Page/Home/Endも使わない人がキーボを語らないでくれ。
876[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 20:29:13 ID:zizgxEWl
studio 15買おうと思ってるんですが
このグラフィックでFPSや3Dゲームなど
満足にできますか?
877[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 21:08:04 ID:/dJVbF70
>>876
遊びたいゲームをいくつか書いてみてくれ
878[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 21:12:14 ID:fzJaeITm
24日6時までのパッケージを昨日ハード部分そのままでケアだけ付けてポチってカード決済で9日到着って表示された
5月中に来ればいいのかなって感じで待ってた方がいいんでしょ?
879[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 21:16:34 ID:q/xQKBio
>>878
早くて1ヶ月ぐらい待ちだと思っておいたほうが気が楽だよ
880[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 21:18:59 ID:fzJaeITm
サンクス
今見たら製造開始にはなってたんで気長に待つよ
PenMノートからの買い替えだけど会社でC2D使ってるから劇的な進化はあまり感じ無さそうだわ
881[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 21:20:52 ID:zizgxEWl
>>876
サドンアタック、マビノギ、ラテール、ルナティア
などです
882[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 21:22:19 ID:uUBfhxeD
難しいかも
883[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 21:34:14 ID:eyJ0q4fF
モンハンぐらいのスペックは余裕っぽい?
884[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 21:36:05 ID:eyJ0q4fF
>>880
俺のは製造開始から完了まで22日かかったわww
885[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 21:40:45 ID:fzJaeITm
>>884
実は蜜墨カードのポイント5倍に釣られて買っちゃっただけなんで緊急に必要って訳じゃないんだw
まあ気長に待たせてもらいます
886[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 21:43:10 ID:k+xpsVcN
>>846
1日近くカメだが、1737はオレが注文してるやつ、1735はオレが注文していないやつってことで。
887[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 21:46:24 ID:eeaheUIT
Mobility Radeon(TM) 4570 HDだったらモンハンは最高設定は多少厳しい程度で基本的には問題ない

Geforce9400MでもFEZが普通に動くくらいだからそれに比べると快適かな
888[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 21:56:30 ID:Fil9M2Fe
ついに製造完了したw
4月28ポチ→4月2日入金→4月14日到着予定→4月27到着予定→5月11日到着予定→4月24製造完了→5月1日到着予定
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
889[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 21:59:44 ID:fdLcu6Hz
未来から過去へ、、、
890[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 22:21:57 ID:yX0RWGgt
やっぱ三月に入金したかが分かれ目だったな。
一歩間違えば俺も怨嗟の声を上げていたわけだ。
891[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 22:22:11 ID:sBVF61Yw
3Dゲームめあてなら
http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=1000-00334491-00000001
みたいなののほうがいいんじゃない?
GeForce9600MGTでもキツイのやるなら素直にデスクトップかったほうがいい
892[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 22:35:39 ID:zizgxEWl
FPS程度なら大丈夫ですかね…?
893[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 22:56:10 ID:fzJaeITm
ところで、使ってないマカフィー2009が手元にあるんだけどバンドルされてるマカフィー試用版を削除して入れればいいんだよね?
894[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 22:57:31 ID:bUe97aX6
CD取り出す時って、Fn+F12の右のボタンでしかできないの?なかなか反応しないし
あとディスクとる時傷つくのって俺だけ?今まで2/2で傷ついたんだが
それともちゃんとしたとり方ある?
評判がいい中国娘に電話してみるべきか
895[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 23:16:29 ID:zizgxEWl
最低でもサドンアタックが充分にできるなら
studio15頼みたいんだけど
大丈夫ですかね…?
896[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 23:18:44 ID:yX0RWGgt
時間がかかってもいいなら。
俺は入金までの期間も含めて注文から2週間で届いたが、今はそうもいかないようで。
897[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 23:24:12 ID:9pU+lbPU
>>894
おれのは反応も普通だし、傷つくこともないけど・・・
どことこすれて傷がつくの?
スロットの出口ですでに傷がつくなら、不良だと思う。
持ち方が悪くて傷をつけてしまうというなら、
ディスクのふちにだけ手があたるように
親指と中指を大きくひろげてはさめば問題ないと思うけど。
898[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 00:07:34 ID:0NzvvryV
>>888
製造完了までは俺と同じなのに到着予定が1週間違うんだが…。

>>891
デスクトップが無理でXPが必要で安いのを探すと限られちゃうんだよ。
899[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 00:14:57 ID:YnJEBKQV
>>898
重いゲームやるなら金かけた方がいいよ
負荷かかる使い方前提なんだし
本当はデスクの方がいいんだけどね
グラボの選択が増えるから
900[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 00:31:16 ID:0NzvvryV
ゲーム目的で買うわけじゃないから金かけてまではちょっとな…。
901[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 00:33:50 ID:UeJw7UoF
おれなんて、スパイだそりティ亜で満足だぜ
902[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 00:59:53 ID:PQ5vKuI5
HD 3650>8600M GT>HD 4570>8600M GS
こんな感じのぅ。
903[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 01:34:41 ID:voas1gFt
デスクトップならゲーム余裕・フルHD液晶で10万いかないよ

Vistaの方がマルチコアとGPUの使い方は上手いんだけどな I/Oプライオリティも低いし
904[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 09:18:14 ID:ebKAPZHz
3/28にポチ、3/30に入金して未だに5/11予定のヲイラがやってきましたよっ!!
905[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 09:32:15 ID:DhNSnEbX
17の基本構成ですが、

4/14ポチ、カード一括決済で
昨日4/24に届きますた。

やっぱり15とは需要が違うんですなぁ。
906[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 09:34:32 ID:8GurUmGu
>>905
ヒント:XP
907[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 09:36:35 ID:h5oz6pag
>>904
908[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 10:15:51 ID:Lfy5sQbJ
XPは捨てがたいんだが、解像度が1366x768ではねぇ
15を購入した人は1366x768で不自由ないのかな?
909[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 10:17:22 ID:iqnOzFsR
>>904
910904:2009/04/25(土) 10:40:09 ID:ebKAPZHz
ちなみにこれが原因で自殺した場合、遺族はDELLに損害賠償請求できるのでしょうか?
もしくはこれが原因でPTSDになった場合、DELLを訴えたら何らかの賠償金が出るのでしょうか?
911[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 10:55:05 ID:JnnJjT78
ねーよ
912[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 11:01:19 ID:iqnOzFsR
さすがにねーだろww
というか、そんなんでなるなよ的な痛い目されるだけじゃね?
913[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 11:14:54 ID:0NzvvryV
>>908
縦はせめて800欲しいかなぁ。
でも今使ってるのが1024x768だからそれに比べればマシかな。
914[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 12:07:46 ID:l5MDgmJ2
>>908
そこだけがネックでStudio15購入に踏み切れない
17でXP選べるか15で解像度選べるかどっちかでいいのに痒いところに手が届かない
915[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 12:40:49 ID:k94TQigj
いずれにしても、ノートだしなぁ。 デスクトップは、少しずつガタがきていて
でも、なんとかだましだましつかってる。
で、最近外に出ていろいろ仕事やら、なにやら多く・・・持ち出せるような代物じゃないけど
デスクトップを持ち出すよりは、簡便だしなぁ。

そのうち、デスクトップは数年後 Core i7にしたい
916[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 12:49:28 ID:k94TQigj
>>905さんの話って

 Studio17だから?
 OSがXPだから?

 それとも、カード一発決済だから?


 どれだろ。
917[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 13:13:43 ID:KQLjidlN
studio 15購入した人
FFベンチいくつか教えてください
19才女子高生です★
918905:2009/04/25(土) 13:23:00 ID:DhNSnEbX
>>916

私が最初思ったのは、
17(でかい)だから注文が少ないと
思ったんですが。

どうなんでしょー。

でも>>906さんが言うのも
なるほど〜と思いますた。



結局どっちやねん!
って両方かな…
(^^ゞ
919[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 13:24:33 ID:twZJGmfl
>>917
1536なら3334だって
1555ならもう少し良いんじゃない
ぱんつうp

ttp://kettya.com/notebook2/ff11v3_high.htm
920[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 14:08:23 ID:htmt6qG9
T9550 4GB であればビスタは軽く動きますか?
921[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 14:25:39 ID:h5oz6pag
CPU一番安いのでも余裕
922[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 14:37:49 ID:voas1gFt
>>920
どこまでVista恐怖症なんだよww サクサクすぎるぞ
923[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 14:38:55 ID:FxTBRmbU
昨日昼頃入金したんだが、今日の昼過ぎ頃に
「振込み票届いてますか?**日までにご入金いただかないと〜」
っていう留守電が入ってたんだが、こういうのって行き違いみたいなのでよくあるの?
924[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 16:13:44 ID:u3TK+j+7
FFベンチやってみたよ

【CPU】 Core2Duo P8600(2.4GHz)
【Mem】 PC2-6400 2GB*2
【筐体】 DELL stadio1555
【VGA】 Radeon HD 4570 512MB
【 OS 】 XP Pro SP3

High‐6363
Low‐9018
925[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 16:16:14 ID:u3TK+j+7
しもたstudioだった
926[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 16:19:41 ID:PQ5vKuI5
出来れば3DMark05と06もお願いしたい。
927[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 16:25:47 ID:gg1ntyjZ
>>924のスコアっていいの?わるいの?

このくらいのスコアだとなにかいいことますか?


60代主婦
928[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 16:27:04 ID:l5MDgmJ2
RadeonHD4570って3DMark05で3000↑でるはずなのに
Studioだとそこまで出ないってホントなのかな
929[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 16:30:49 ID:u3TK+j+7
3DMark05 1.3.0 ダウンロード中。
930[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 16:36:31 ID:twZJGmfl
>>927
FFベンチ High4600くらいのXPS M1210でFFストレスなくプレイできてるからとてもよいんじゃないかな
孫のぱんつうp

FFベンチじゃないけど比較してるところあったので一応貼っとく

GPUの性能比較
ttp://mizushima.ne.jp/topic/GPU-benchmark/index.php
931[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 16:56:02 ID:gg1ntyjZ
孫はいま39 歳の男のコですが
それでよければ
932[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 16:59:37 ID:l5MDgmJ2
いま69歳だとしたら14〜5歳のときに産んだ子が14〜5歳で孫を作ったことに…!
933[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 17:14:01 ID:u3TK+j+7
パソコンほかほかだぜ

3DMark05 1.3.0
解像度 1024x768

3DMark Score 7732 3DMarks
CPU Score 8473 CPUMarks

3DMark06
解像度 1280x1024

3DMark Score 4194 3DMarks
SM 2.0 Score 1479
SM 3.0 Score 1751
CPU Score 2151

多分あってると思うけど。。。
934[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 17:17:27 ID:0NzvvryV
>>932
連れ子なんだろう
935[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 17:25:50 ID:l5MDgmJ2
>>933
おつかれさま!
意外と悪くない…?のかな。ちょっとびっくり
936[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 17:34:15 ID:PQ5vKuI5
>>933
乙!
GF8600MGTに負けてないね。
937[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 17:35:38 ID:twZJGmfl
>>931
ちんこうp

>>933
乙です
938[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 18:14:38 ID:voas1gFt
>>924 >>933 乙!乙!FFベンチは結構良いね
939[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 18:40:02 ID:TFyq2Zdx
studio 15ってグラボはどの程度なんですかね
940[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 18:49:23 ID:voas1gFt
>>939
何故すぐ上のレスが読めないんだお前は
941[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 19:02:26 ID:twZJGmfl
釣りだろw
942[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 19:16:17 ID:TFyq2Zdx
15が知りたいんです…
943[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 20:01:14 ID:vP+yxkZ0
4月上旬注文組はやっと完成したみたいだな
とかいう俺も生産完了メールが来た
長い戦いはやっとスタート地点に立ったのだ
944[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 20:12:38 ID:k94TQigj
そうなんだ・・・4/19日じゃ、4月の後半だもんなぁ。。。
遅れた分、なんかサービスしてくれないのかね
945[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 20:14:46 ID:PNwa+yfP
4月6日に注文したうちも生産完了メールキター!
でも到着は確実にGW超えるな。まぁいいや。

ちょっとやる気出てきた。
946[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 21:17:27 ID:kBXdt0Wk
店頭で買ったら二週間程度って言われたけど、やっぱ1ヶ月ぐらいかかっちゃうのかな・・・
待ちきれん
947[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 21:37:14 ID:psM5My5s
>>945
なんでそう思う?
GW前にこないのかな
948[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 21:40:52 ID:twZJGmfl
>>944
15だと、その日ならGW明け
949[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 21:41:27 ID:w6WmFnKz
studio15をガラストップの机の上で使っているんだけど
ゴム足がガラスにくっついて、ちょっと場所をずらしたりするときに困る。

そこで、はってはがせるコマンドタブを小さく切って、片面だけはがして
ゴム足に貼り付けたら、ばっちり。
使いやすくなった。

ほんのわずかだけど底面のすきまも増えて、冷却効果もアップ。
950[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 22:20:45 ID:wjyx8/c/
3月28日ポチ、4月3日入金の俺も生産完了キター!
空輸にならないかな
951[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 22:40:05 ID:cBPBVDW7
次は船の製造にかかります。
952[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 23:13:53 ID:O71dute6
まじかよ・・
953[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 23:45:13 ID:kYeXNBUa
04/13に発注、送金済ませたけど
まだ当たり前のように製造中

予定は04/25から05/11まで延びた
954[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 23:46:10 ID:i0/y1k6H
なまじGPU付いてるからって動画見ようとすると
酷い画質だな安物のFullHD液晶にも遙かに劣る
ノートの液晶はコスト的に期待しちゃいけないんだな
955[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 00:09:04 ID:yiDl7Ev9
現在輸送中で発送まで2週間ちょいあるんだが、船の上で一体何をやっとるんだ
956[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 00:12:35 ID:zG4EAaTB
いろいろな国の港に寄ってるんじゃないの?
957[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 01:14:53 ID:FBFefe9K
4月16日入金で生産完了キター
958[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 01:23:06 ID:yiDl7Ev9
>>956
各国のお土産付けてくれたら許すわ
959[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 01:27:57 ID:C6ZTrkmG
遅れてすいません
お詫びに
パームレストに模様をお入れ致します
960[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 01:28:57 ID:u2GSKoVR
港ごとに愛人がいます
961[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 01:30:06 ID:yiDl7Ev9
>>960
貢いで情報収集だな
962[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 03:54:49 ID:URLmn5h1
>>897
CD出るときって3分の2くらいしか出ないよね?
んでそれをつまんで引っ張りだすときにキキキって感じで傷がつくんだよね
上に引きながらやっても下に押しながらやっても(もちろん普通にも)キュキュキュキュキュって傷がついたわ
やっぱ俺のだけなのか
963[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 04:30:38 ID:qBBnaOdr
あのstudio購入検討してるんだけど
購入してから届くまで時間ってどれくらい掛かる?
964[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 04:32:36 ID:y4Qa+a/8
>>963
1ヶ月以上は覚悟しとけ
965[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 04:34:36 ID:qBBnaOdr
>>963
スレ見てたらマジでそうっぽいね・・・・・・・・
流石に待てないわ
966[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 04:34:53 ID:2+/rKfbI
>>944
ちゃんと誘導しとけ、つくづく抜けてるな。

【DELL】Studioシリーズ Part8 【ノートPC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1240646849/l50
967[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 06:22:22 ID:qddxqWQO
製造完了したら,欲しくなくなってきた件
968[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 06:51:08 ID:BUiXPwLp
アクセレーター
969[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 07:31:32 ID:AMXzxlW3
16日に入金→生産完了と言うことは、やっぱり入金の確認が取れないと
生産を始めないと言うことなんだろうな。

カード一発決済だと、DELL自体すぐ確認取れてるみたいだから、もしかすると
1ヶ月とかよりも早く届きそうな予感
970[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 10:03:39 ID:qQqiYWLT
そんなん当たり前だし
送られてくる封書にも書いてある。

ところでT9550だと、VISTAは軽く動く?
971[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 10:18:12 ID:M1y2jhlG
>>969
大して変わらない
972[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 10:39:29 ID:r2XneEwT
>>962
なんか不良っぽいね。
ディスクの弁償も含めて、電話で聞いてみたほうがいいと思うよ
973[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 12:18:22 ID:yiDl7Ev9
>>964
そろそろ注文も落ち着いてくるだろうし、そんなにかからないんじゃないか?
974[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 12:27:30 ID:HBA6fn0n
さっき申し込みした。
何日くらいで届くかな。
楽しみだな。
975[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 12:28:08 ID:iCu3s9GR
2004年に買ったInspiron700mをずっと使ってますが
そろそろ換えたいなと思ってます。
Studio17が今安くなってて気になってますが、
来年の頭にはWinows7が出るというので
今買うのはなんかもったいない気もしてます。

Vista搭載PCを7月以降に買った人には
Windows7へのアップグレードが無料か格安になる
みたいな噂も目にしたんですが、いかがなもんでしょ?
やっぱ欲しい時が買い時?
976[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 12:35:49 ID:hmwDNrof
【DELL】Studioシリーズ Part8 【ノートPC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1240646849/l50
977[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 12:43:19 ID:AMXzxlW3
>>973

そんな気がします。

ちと、連休中お仕事でつかいたくて・・正直、届いて欲しいのですが。。。
978[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 12:54:06 ID:opOTR+U3
4/13発注組だが、さっき生産完了メールきた
あとは船便で何日かかるやら
979[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 13:07:09 ID:BWSBkDVa
4/16組もメール来た。
同時に到着予定が5/1→5/8に変更だ‥。
980[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 13:23:33 ID:4y6bOO//
4/14組は
5/11着予定はかわらずだ

製造完了から到着まで
早い人は何日くらいなんだろう
981[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 15:29:27 ID:wyGYZ8oV
Studio17でカスタムして、ディスプレイを1920×1200のにしようと思うんだが、RGB LEDの有無でどう違うのかがよくわからない
見た感じかなり違うもの?
982[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 15:36:53 ID:yiDl7Ev9
次スレに書き間違えた

輸送が海か空かってのはどこで判るんだ?
983[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 15:58:17 ID:M1y2jhlG
俺もFFベンチやってみた

>>924と違うのはCPUがT9550なのとOSがVista

ReadyBoostとWindowsSerch、自動デフラグは切った
また、マカフィの代わりにAVGを入れた

high 6229
low 8780(8870だったかも)
984[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 16:29:00 ID:C6ZTrkmG
985[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 16:36:58 ID:2OpwMVLB
埋めぬるぽ
986[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 16:59:00 ID:uJk2+yTV
最新の洋物FPSとかじゃなければ難なく動く程度のスペックではありそうだな
987[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 17:04:53 ID:IeNfgFHa
4/21発注で本日生産完了メール来た
到着予定5/8は当初から変わらず
988[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 17:17:32 ID:lY+o2Q1o
3週間くらい製造止まってたよね。
かなーり注文たまってるだろうな。
989[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 17:22:36 ID:uJk2+yTV
4月前半組は3週間待たされたんだから中旬以降組と届く時期の差くらいつけてほしいぜ
GW前とGW後程度の差を
990[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 17:32:16 ID:wyGYZ8oV
>>984
ありがとう、勉強になった。しかし高いのな
ぎりぎりまで悩むことにするわ…
991[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 17:34:42 ID:AMXzxlW3
>>987

えぇぇぇぇっ! 4/19に発注したのに、まだ来ないお。

・・・・DELLどうなってるんだろう
992[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 17:40:42 ID:bQkcU/h2
uma
993[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 17:42:36 ID:lY+o2Q1o
縦800欲しかったなあ
994[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 17:49:19 ID:cEOcSW8R
2日に頼んで24日完成25日輸送中になったけど
5月8日までかかるものなのか・・・?
995[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 18:05:48 ID:y4Qa+a/8
豚インフルエンザ
996[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 18:27:06 ID:sDPlwr+w
船便だからこそ、注文をまとめて処理するんじゃないか
997[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 19:01:41 ID:uofxr1q9
ノートだからこそコスパ的に飛行機でもいい・・・と願望を行ってみる
998[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 19:12:45 ID:iJBlWt4L
一昨日17注文したらお届けが5月12日だった
999[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 19:35:35 ID:bQkcU/h2
umi
1000[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 19:36:08 ID:fLoUmcS+
みんながんばれ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。