富士通 FMV-LIFEBOOK 総合スレ2【法人向け】

このエントリーをはてなブックマークに追加
888[Fn]+[名無しさん]:2011/05/27(金) 14:04:53.93 ID:hGWczAfy
>>887
キーボードのフラットケーブルがしっかり刺さっていない可能性 or 交換したパーツの不良の可能性 or 本体基盤不良の可能性の中から選べ。


889:[Fn]+[名無しさん]::2011/05/27(金) 21:35:38.04 ID:yOZbCv8C
>>888
ありがとう
890[Fn]+[名無しさん]:2011/06/01(水) 21:18:05.12 ID:wX0EJUVN
古い機種ですが、C6220のCeleronM380モデルで、CPUをPentiumM740に
載せ替えたところ、BIOSでは「PentiumM7XX」と認識され、FSBが400と
なってしまいます。

740までは簡単に載せ替え出来るかと思っていたのですが、FSB533で
動かす手段をご存知の方、いらっしゃいますか?
891 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 65.3 %】 株価【E】 :2011/06/02(木) 01:31:56.81 ID:UUTailxM
も"
892[Fn]+[名無しさん]:2011/06/02(木) 08:53:45.76 ID:VNmtTcUr
>>890
PC2-3200のメモリを使ってないか?
893890:2011/06/02(木) 21:25:46.31 ID:oFKZQdvx
>>892
筐体をバラして標準の256MBを外し、PC-5300の1GBを2枚挿ししてまして、
CPU-Zで確認するとDRAM Frequencyは正常のようです。

クロックジェネレータはIDTのCV136ですが、SetFSBとかが使えないか
余力があったら試してみようかなと。
894[Fn]+[名無しさん]:2011/06/06(月) 09:09:16.41 ID:42Qof7b/
>>847氏と似たような話だが610NU2/6120NU2用リカバリCD、WinXP用を買ってみました。
元々DSP版でXPを入れていたのですが、スペックに対して異常に遅い感じがしたので試しに買ってみました。
CDを入れたらなんとWindows98が立ち上がってきた。
確かにこのPCは最初Windows98SEだったようだが?
こんなことってあるの?同じもう一台に入れたらWindows2000Proになるとか?

それと6120NU2ってXPにしてネットに繋ぐとよくフリーズする。
ネットでも同じ症状で相談する人やジャンクで出す業者さんを見掛けました。
会社のお下がりで地雷踏んだかな?今確認の為、もう一台確保しました。
最初にもらった610NU2は画面も赤くヒンジのとこで配線がいかれたらしく、
加えてあまりに遅いので6120NU2をメインにしたいと思いもらうことにしました。
なんか610NU2/6120NU2自体が地雷なのかな?
ブラウザ立ち上げてるだけなのにCDやFD読みにいってる気もする。固まる時はファンが回る。
DVDとか見てる分には全然問題ないんだが。
今Memtest86やってるがメモリは問題ないみたい。
こういうトラブルってもしかしたら前スレ過去スレとかにあるのかもしれませんね。
探してみます。
895[Fn]+[名無しさん]:2011/06/06(月) 20:12:53.72 ID:Tu6uw9KS
>>894
ならねえよ。
間違えて別のリカバリディスク買ったか、業者が間違えて送ったんだろ。
896[Fn]+[名無しさん]:2011/06/06(月) 21:43:12.62 ID:O9jEgXO0
画面が赤みがかってるだけならCCFLの寿命だろうよ。中古品ならあきらめる
しかないだろね。
897[Fn]+[名無しさん]:2011/06/06(月) 22:33:55.61 ID:Tu6uw9KS
>>894
6120NU2でブラウジングが重いのは分かるが、OSのVersionとServicepack使用したブラウザ等の表記が無いと何も言えない。回覧したサイトもだけど…
898[Fn]+[名無しさん]:2011/06/08(水) 11:38:06.07 ID:dwsoxxms
>>895
なりませんよねぇ?w
>>896
6120NU2の方は画面赤みなくきれいです。
610NU2の方は最初赤いだけじゃなく、ヒンジの角度変わると線が走り見れなくなることも。
>>897
WindowsXP HOME Edition Version2002 ServicePack3です。
メモリー1Gです。ブラウザはIE8、Firefox4.01、Chrome12.0.742.91、Opera11.11です。
最初立ち上がるのが、どれも異常に遅いだけで、ひとつ開いてれば使用に耐えます。
ですからWindowsupdateなどは、画面が開くまでしばらく待ちます。
VEOHなどの動画は610はダウンロード後でも処理しきれなく時々考え込みます。
6120は610より動画はいいのですが、yahoo!メール書いてるだけでフリーズしたり。
もう一台が届いて症状同じであれば、バラしていいとこ取りですかね?
Pen3-1.2Gのほうが魅力ですよね。
899890:2011/06/10(金) 21:08:39.38 ID:1dMeqw2s
その後、FSB533で動かせるようになったので参考までにご報告です。

クロックジェネレータの9ピン(48MHz/FSC)に繋がるチップ抵抗を
1つ付け替え(プルアップからプルダウンに変更)ることで、BIOSでは
「PentiumM 7XX」と認識されますが、WindowsXP上でCPU-Zの確認では
740も750も正しく認識され、SpeedStepも動いています。

>>898
画面の件は、液晶からのケーブルが、マザーの接続部で接触不良に
なってもそのような症状が出ることありますよ。
900[Fn]+[名無しさん]:2011/06/12(日) 16:41:25.71 ID:H+6P/zZn
NHは連続使用で5時間以上も電池が持つ

http://www.fmworld.net/fmv/nh/?fmwfrom=fmv_serieslist_2011summer
901[Fn]+[名無しさん]:2011/06/13(月) 18:58:19.08 ID:hwuMBazr
>>898
ブラウザの起動に時間がかかるのは、セキュリティ対策ソフト絡みじゃないのか?
一度、ブラウザ動作時にnetstat -aで通信ポートと動作しているサービスを確認した方が良いかも。

>>899
動作報告乙です。
902[Fn]+[名無しさん]:2011/06/14(火) 01:13:35.59 ID:mgOLEUbA
>>880
グラが256Mとか有り得ん。
903894=898:2011/06/14(火) 01:26:45.47 ID:CuThiVjt
もう一台が手元に来ました。
もう最初から青画面なのでダメ元でバイオスを1.06にして
610NU2/6120NU2用リカバリCDでインストールしてみました。
驚いたことに最初はWindows98へようこそ、修復しますとかなるのですが、
完了するとWindowsXPProになっていました。違法品?

とりあえずインストールしてみただけでHDはお爺さんっぽいので
手持ちの中の新しいHDでインストールしなおしてみます。
これはネットにつないでもフリーズしませんが、画面が赤く、
キーボードは真っ茶色でヘナヘナです。FDDもトラぶっています。
やはりいい所取りで部品組み合わせが正解みたいです。
今触ってる新しい方はまだメモリー移してないので
ブラウザ立ち上がりとか比べられないですが、なかなか良さそうです。

>>899
はい、私は富士通と相性があまり良くないのか会社支給の新品も含め
今まで液晶がそういう状態になったのが3〜4台あります。
ヒンジの角度を変えたりひねったりすると直ることもあるので
たぶんその辺なんでしょうね。
904894=898:2011/06/14(火) 01:32:04.31 ID:CuThiVjt
>>901
セキュリティソフトは「microsoft security essentials」です。
netstat -aというのがわからないのですが、調べてやってみます。
905[Fn]+[名無しさん]:2011/06/14(火) 01:39:07.92 ID:gMjV7i4t
>>903
> 最初はWindows98へようこそ、修復しますとかなるのですが
単に、リカバリー用プログラムがDOSベースのシステムで動いているだけでしょ。
それで書き戻しているデータが、WindowsXP ということ。
不思議でもなんでもないよ。
906[Fn]+[名無しさん]:2011/06/14(火) 13:33:44.27 ID:SAB2pnXH
820か830nul系のはマジでおすすめだわ
とにかく静かだった
ファンがほとんど回転しないのが良い。
本体が無駄にごついがね。

中古でも値が安いのも良い。
パーツも豊富だし。
907903:2011/06/16(木) 06:34:17.49 ID:c1pp0VpU
>>905
そんなものなんですか?
私が過去に手に入れた他社のリカバリソフトでそういうものはなかったので心配になりました。
ありがとうございました。

画面とキーボードとFDDはまだそのままですが、フリーズすることもなく、
ブラウザの立ち上がりもそこそこで特に不足なく使えるようになりました。
でも>>906を考えるとこちらはファンも時々うるさく回り静かなPCが羨ましくなります。
908[Fn]+[名無しさん]:2011/06/16(木) 07:33:08.18 ID:ndUf1gEU
>>907
さすがにYoutubeなどを観るとガンガン回る
通常の静止画のサイトならほとんど回転しないけどね。
ブラウジングだけで、けたたましく回転するのがノートにはあるからな。
909[Fn]+[名無しさん]:2011/06/16(木) 19:34:23.26 ID:Q3HWeQgA
富士通FMV  NH売り切れ続出らしいな
値段安いし
NHは連続使用で5時間以上も電池が持つ

http://www.fmworld.net/fmv/nh/?fmwfrom=fmv_serieslist_2011summer


910[Fn]+[名無しさん]:2011/06/17(金) 13:01:55.47 ID:GC4woz9u
やっぱり新品は高いな。
10万超えると、とても手が出ない。
911[Fn]+[名無しさん]:2011/06/18(土) 21:20:23.46 ID:1maun2T7
>>894
>それと6120NU2ってXPにしてネットに繋ぐとよくフリーズする。
そりゃ、恒例のチップセット不良(もうじき死亡)ってやつだな
この機種はそれが経年で発生する事が多く、手元に2台あるよ

>ネットでも同じ症状で相談する人やジャンクで出す業者さんを
>見掛けました。
Y奥のジャンクで出てるのは、殆どがソレだ。落札したら最後、
皆、気をつけろよ! 部品取り以外に使い道はねーんだ。

>610NU2の方は最初赤いだけじゃなく、ヒンジの角度変わると線
>が走り見れなくなることも。
フラットケーブルに「HITACHI」の名が入っている場合はバックラ
イトの交換不可だと思ったほうが良い。3台全滅の経験があるが、
「HITACHI」は難易度が高すぎて腕の良い業者でも無理。
「CHEMEI」みたいな名が入っているものはバックライトの交換可で、
100%成功する。「CHEMEI」の場合はビールを飲みながらでもバ
ックライト交換可で楽勝だ。Y奥なら、1本¥150で入手できる。
912[Fn]+[名無しさん]:2011/06/20(月) 21:23:41.00 ID:yEwYGs5q
個人で買いたいんだけど、法人向けPC買うときの屋号入力で
親が小さいけどアパート経営してるんで、アパート名入力すれば
大丈夫かな?
913[Fn]+[名無しさん]:2011/06/20(月) 21:36:36.92 ID:4yt7fnqx
>>912
普通に個人で買ったけど?
914[Fn]+[名無しさん]:2011/06/20(月) 21:40:44.04 ID:yEwYGs5q
>>913
屋号入力はどしたの?
915[Fn]+[名無しさん]:2011/06/20(月) 22:37:30.58 ID:WWNvejWE
>>912
法人向けっていったってそれ風な構成にしているだけで
誰にでも売ってくれるよ
916[Fn]+[名無しさん]:2011/06/20(月) 22:55:35.10 ID:yEwYGs5q
>>915
なるほど。ありがと〜。
屋号はメンドイから自分の名前にしよう。
917[Fn]+[名無しさん]:2011/06/21(火) 22:09:08.03 ID:E6f6WpXr
>>916
だから屋号なんて要らないと何度いったら
918[Fn]+[名無しさん]:2011/06/21(火) 22:35:43.08 ID:oKOeB1Ud
まじめな人なんだろ きっと
919[Fn]+[名無しさん]:2011/06/22(水) 18:17:29.08 ID:F2ST7w69
FMV-A6270のXP用ネットワークドライバがさっぱり見つかりません。
チップセットのGL40でインテルのサイト見てもさっぱりで。
ディスクとか無いんでなんか取り付く島もなく・・・
普通サイトに置いてる物じゃないんでしょうか
920[Fn]+[名無しさん]:2011/06/22(水) 18:31:59.65 ID:P+zaw4y6
>>919
ネットワークって、有線、無線どっちの事言ってる?
921[Fn]+[名無しさん]:2011/06/22(水) 20:22:42.73 ID:TllB14u3
A6270なら無線LANはないんじゃないかな
有線LANだとMarvellみたいだからMarvellのサイトから探してみたら
誰も保証しないが運がよければ動く
http://www.marvell.com/support.html
922[Fn]+[名無しさん]:2011/06/22(水) 23:20:00.79 ID:TllB14u3
923919:2011/06/24(金) 15:31:59.01 ID:9Bhilaor
有線です。
xp対応のドライバで正常に認識してくれました。
ありがとうございます!
924[Fn]+[名無しさん]:2011/06/26(日) 22:05:44.38 ID:t8fovrBO
>>911
ありがとうございます。今のはうまく動いているので他は部品取りにします。
そのチップセット不良と思われる物が一番きれいでLCDの赤みもなく、
キーボードのへたりもないので、入れ替え多くけっこう大変そうですね。
925[Fn]+[名無しさん]:2011/06/27(月) 01:08:27.62 ID:WmKJqhKK
830MTのユーザーです。

0210キーボードエラー(0210Key Stuck)が発生して困っております。
通常、エラー文字列の後ろにはスタックしている文字が表示されるようですが、スタックしている文字は表示されません。
無理やりMSDOSを起動すると、「H」キーが連打されているようです。

キーボードを交換致しましたが改善されません。

PS2接続をしている、スーパーIOチップがショートしているのではと思い、基板を探しましたが、
定番のSMCやITFなどの文字が見当たりません。

多分7090MT、7100MT、820MTと基板配置は似ていると思います。
基板のどのチップがPS2接続を担当しているか、お分かりの方はいらっしゃいませんでしょうか?
926[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 14:03:32.74 ID:bn3zbtsk
外付けキーボード使った方がいいのとちゃうん
927[Fn]+[名無しさん]:2011/06/28(火) 20:22:20.52 ID:2Ld9sKyC
>>925
キーボードのフラットケーブル抜いた状態で電源入れてもエラーでるの?
928[Fn]+[名無しさん]:2011/06/29(水) 09:32:37.64 ID:WqtC99ls
>>925
進研模試でいうとfjがおよそ偏差値45、民放地上波は約40、
ニュース速報+は35程度を対象にしています。
929[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 03:07:22.75 ID:E2ICwoUP
みなさんへ
レスありがとうございます。

>>926
外付けUSBキーボードを接続しましたが、本体PS2キーボードも有効で、
入力画面が”hhhhhh・・・”になってしまいます。

>>927
本体キーボードを引き抜きましたが、やはり”hhhhh・・・”で使い物になりません。

>>928
ネタの意味が分かりません(fjって何?)
PCのスキルでしたら、一部上場企業の情報システム部が解決できない問題や機種選定、読めないディスクの復元などが
別事業部の一介の作業員の私のところに廻ってくる程度の偏差値です。
進研模試ではどのくらいの偏差値でしょうか?
930[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 20:08:25.52 ID:nZw1sZ35
H8240手に入れたんですが、PCカードとExpressCardの同時併用ってできるんでしょうか?
931[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 20:46:38.99 ID:dW+X9uA7
>>930
現物は持ってないが普通はできるだろう。マニュアルには同時使用できない場合がある、とある
932[Fn]+[名無しさん]:2011/06/30(木) 21:15:25.47 ID:nZw1sZ35
>>931
ありがとうございます。普通はできますよね。
今までPCカードもExpressCardも同時併用する機会が無かったので、
マニュアルの表記に不安を覚えていました。
ただし、保証はしないと・・・。
933[Fn]+[名無しさん]:2011/07/01(金) 07:09:21.50 ID:X4AOLiSj
>>929
それB8210でもなったよ。パーツは豊富にあったので、
キーボード、フレキシブルケーブルを交換してもだめ、
結局、ボードを交換して直った。何かの接触不良なんだろうけど、
場所は特定できず
934 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 57.8 %】 株価【E】 :2011/07/03(日) 03:55:19.97 ID:/cDEqfjz
法人用って大したスペックでもないのに高いのはどうしてだろう。。
935[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 04:31:04.61 ID:JR47/0rq
サポが違う
利益率確保
値引率アップ
昔はホスト大型コンピュータと同じメーカーでないとサポが無かった
936[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 20:26:46.99 ID:mn+570WJ
日本メーカーの法人モデルは安いよ
売りっぱなしでは原価割れ
大口一括や3年後の買い替えまで計算に入れないと赤字、だから一般向けには流さない
スペック以外の部分に金かけてるからスペックでしか価値観を計れない人には難しいか
作りが違うし、パーツのストックも金かかる
公称はともかく、10年前のモデルでも修理可能だ
どこからパーツ掘り出してくるのやら
937[Fn]+[名無しさん]:2011/07/03(日) 22:36:08.19 ID:pNc05sZ/
>>936
建前上は販売後5年、一部FAのモデルが10年な。
938[Fn]+[名無しさん]:2011/07/07(木) 00:07:58.14 ID:oM3RJ2kD
FMV-S8215を使っているのですが、
起動して30分程経ったらファンが止まって20秒>5秒位動いて止まるの繰り返しで
結局熱暴走でシャットダウンって感じになっているのですが、これは何処に原因があるんだろう?
数日前に別スレでも質問してみたのですが、そこでは温度計的な物の故障かも?との事でした。

分解して排気口とヒートシンクを掃除し、ファン交換してもだめでした。
ノートは汎用的なレスが難しいらしいのでこちらに誘導されてきたのですが、他に原因はあるのでしょうか?

扇風機を当て続ければ使えてたけど、ついに熱くなってないのにシャットダウンされるようになってしまったorz
939[Fn]+[名無しさん]:2011/07/07(木) 00:33:54.47 ID:sRcoAFTy
>>938
>>起動して30分程経ったらファンが止まって20秒>5秒位動いて止まるの繰り返しで
FAN交換しても↑な感じ?

それと、
ノート用のFANはなかなかPC店とかで売って無いし
ちゃんとした同じFANを交換した??

940[Fn]+[名無しさん]:2011/07/07(木) 08:18:32.67 ID:jilVcioc
>>938
CPUとヒートシンクはきちんと密着してるんだろうか?
案外浮いてたりとか
941[Fn]+[名無しさん]:2011/07/07(木) 09:39:39.18 ID:FdDyXsSj
>>939
MCF-S4512AM05
って奴をヤフオクで買いました。同じ奴だと思います。

>>940
一応今確認してみたのですが、少し隙間があるようでした。
ネジもかなり閉めたのでこれ以上隙間を詰めるのは無理そうなので、
これが正常ではないかと思っていますが…う〜ん、どうなんだろ。

こりゃぁやっぱり寿命なんですかねぇ、書き忘れてたのですが5年程使っております。
942[Fn]+[名無しさん]:2011/07/07(木) 09:42:53.60 ID:FdDyXsSj
>>939
っと、すみません。FAN交換しても以前と同じような動作をしてます。
943[Fn]+[名無しさん]:2011/07/07(木) 13:35:22.50 ID:OW+MNtl3
>>938
CPUグリス塗ったか?
944[Fn]+[名無しさん]:2011/07/07(木) 19:56:30.37 ID:FdDyXsSj
>>943
あのヒートシンクの下の奴ですよね…真っ黒で平らになってました。
ここら辺はよくわからんのですが、これがシンクとの間を埋めてるみたいですね…
ってことはヒートシンクが意味ない状態だったって事ですか、グリスについて調べてみて縫ってみようと思います。
ありがとうございました!
945[Fn]+[名無しさん]:2011/07/07(木) 21:21:28.14 ID:3Gng1VUO
A8270を使っているのですが1920×1080の外部ディスプレイを
接続したいと思っています
マニュアルでは接続できる外部ディスプレイは残念なことに
1680×1050の次は1920×1200でした。
当然解像度の設定でも1920×1080は選択できません。
インテルのドライバーを入れれば対応できるのかなとも思って
いるのですが、インテルのドライバー入れられた方いらっしゃい
ますか
946[Fn]+[名無しさん]:2011/07/07(木) 22:36:04.10 ID:uMbjVywf
>>945
ディスプレイのプロパティですべての解像度を表示するようにして試してみては?
それでだめならIntelのドライバーを試してみる価値はあるかも
http://www.intel.com/jp/support/graphics/sb/CS-030332.htm
ただOEM向けのドライバーはそれなりにチューニングされているみたいだから
オススメはできないが
947[Fn]+[名無しさん]:2011/07/08(金) 20:41:51.23 ID:JEUpKA4g
万策尽きてここにたどり着きました。
よろしくお願いします。

【OS】 windows 98
【メーカー】 富士通
【機種、部品名】 FMV-718NU/4
【試した事等】
  訳あって、このPCでWin98を動作させなければなりません。
  LANとディスプレイドライバはなんとか拾って来ましたが、
  どうしてもサウンドドライバだけが見つかりません。

  元々のXpの時には
  SigmaTel C-Major Audio for VIA Windows XP/2000 Audio Driver
  が使われていました。
  sigmatelが既に存在しないので、とにかくドライバが見つかりません。
海外の怪しいサイトで有料で落とせるのは確認してますが、海外のサイトに
 クレカの番号を入れるのがどうしても抵抗あって・・・

  よろしくご教示ください。 
948[Fn]+[名無しさん]:2011/07/08(金) 22:40:25.64 ID:STR6RWOS
949[Fn]+[名無しさん]:2011/07/09(土) 01:00:54.08 ID:u1oxpHDj
>>948
Me用は弾かれました・・・
950[Fn]+[名無しさん]:2011/07/09(土) 05:36:49.75 ID:57FnzrMe
USBサウンドで98用ドライバが有るやつを探す、という手もある
951[Fn]+[名無しさん]:2011/07/10(日) 12:34:03.69 ID:KcDBGWN/
>>938ですが、amazonで安いグリスを購入し塗ったら上手く動作するようになりました。
初の分解やらグリス塗りでしたが勉強になりました。改めてありがとうございました。
952[Fn]+[名無しさん]:2011/07/10(日) 21:53:09.32 ID:kRq7GVpX
>>945です
モニタを接続すると「すべての解像度を表示する」はグレーでチェック出来ません
でしたが1920×1080が選択できるようになっていました。
それにマルチモニタにも対応して快適に使えるようになりました。
ありがとうございました。
953[Fn]+[名無しさん]:2011/07/11(月) 23:44:21.22 ID:AgsRcN0K
>>949
setupじゃなくてデバイスマネージャーからinfを使ってもインストール
できないかな?
ダメなら構成の似ているC2210のドライバーを試してみたら? 一応98の
ドライバーは揃っているみたい
http://support.fujitsupc.com/CS/Portal/support.do?srch=DOWNLOADS
といっても>>948とほとんど同じものなんだが
954[Fn]+[名無しさん]:2011/07/15(金) 21:31:03.15 ID:d1MAaIEG
s8225が去年はこんなに熱持ってたっけってくらいパームレストや
キーボード周りが熱い。変え時かな。
955[Fn]+[名無しさん]:2011/07/15(金) 21:37:37.99 ID:3SiX9huQ
俺のE8230なんて五月蝿いFANが死んだw

956[Fn]+[名無しさん]:2011/07/16(土) 01:23:48.17 ID:Mm3nwmzZ
家のS8305(爆音ファン)が亡くなってからそろそろ一周忌か
x8xxxって廃熱に難ありが多いのか?
957[Fn]+[名無しさん]:2011/07/16(土) 14:11:55.12 ID:qyAkg5/A
S8245だけど、ほんと熱くなるね。
何もしてなくても、CPU温度50℃前後でファンと常に戦ってる感じ
冷え冷えクーラーで背面に後ろから風を当てても、あまり変化がない。

デスクトップPCのCPUクーラーは、負荷が掛からなくなるとすぐ40℃ぐらいまで落ちるから
あっちは良く出来てるな、と感心してしまう。
958[Fn]+[名無しさん]:2011/07/16(土) 16:10:15.75 ID:kQI4Fcsa
質問ですいません。

FMV-820MTをOS再インスコしたいんですが
説明書通りにリカバリCDから立ち上げようとしても
USB外付けドライブを認識してくれません。
(普段は認識OK)

もしかして富士通純正CD-ROMドライブじゃないと
できないのですか?
それとも、内臓DVDドライブ(SATA)をUSBに変換して
USB外付けドライブとしてるのが悪いのでしょうか?
959958:2011/07/16(土) 18:20:10.81 ID:kQI4Fcsa
あ、BIOSいじってたらできました。
スレ汚し失礼しました。
960957:2011/07/17(日) 21:28:03.88 ID:fFyf/SX/
あんまり熱いから、裏に敷くタイプの「静音PCファン(iBUFFALO)」というのを買ってきた。
去年も20cmぐらいの大型ファンのクーラー(2千円ぐらいのやつ)で乗り切ったけど
これは大型ファンと言いながら、10cmぐらいのファンだから少し音はする。

まぁでも、やっぱり裏から直接風を当てるタイプのほうが効率は良さそうだ。
50℃近くまで上がるけど、PC側のファンはあまり回らない。
このほうがPCのほうも長持ちしそうな気がする。
961[Fn]+[名無しさん]:2011/07/24(日) 15:56:38.94 ID:f5xu4FA0
A4ワイドハイスペック
LIFEBOOK E780/B - 15.6型HD(1366×768)液晶駆動方式って、IPS,VA,TN どれなんだろう。
視野角など、どんな感じですか ?
962 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/25(月) 00:36:18.47 ID:MVAZtH51
>>961
記載が無い奴はほぼ全てTNと思ってよし。
963[Fn]+[名無しさん]:2011/07/25(月) 13:08:00.77 ID:kGRIGdpW
>>957
そのかわり爆音がFMVノートなんか比じゃないけどな
デスクトップのCPUクーラーは…
964955:2011/07/28(木) 01:00:07.06 ID:mqdcKRRU
E8230のFANが死んだので、ヤフオクでバルクFAN落札して交換したわ
しかしバラシに時間がかかった・・・
デスクトップは自作してるから「楽勝だろっw」と思いきや、メーカー製ノートの作りこみは
「何このとめ方ww これで冷却出来るの???」って唖然とした
交換したFANも元付いてた東芝製バルクに交換したけど、中華・台湾とかじゃ無いのに
壊れるかなwって品質。元FANはFAN軸が逝かれて側との干渉で死んでたし

と、文句書き込みましたがまだまだ使います
室温29度 
Core#1 48度
Core#2 51度
HDD   35度 
965[Fn]+[名無しさん]:2011/07/28(木) 07:47:38.43 ID:dmlCpKBX
H8250のファンの反応速度はすさまじい、ファンの音でCPU負荷がリアルタイムで分かるほどに
それだけ冷却能力が高いって事だ
でも冷却能力が高くても静かさとは無縁
CPU負荷が下がってもダラダラとファンが回りつづける=冷却能力が低い
966[Fn]+[名無しさん]:2011/08/05(金) 04:09:28.77 ID:9oAb4yxq
OCしようとsetFSB落としてエラー
ClockGenもダメ
967957:2011/08/05(金) 14:24:38.66 ID:C8LV+clF
>>965
外から12cmファンでも当て続けたほうがいいよ
S8245だけど、そうすると45℃前後を維持し続けるので、本体のファンは回らない。
排熱がキーボード付近にも溜まるから、それを吹き飛ばすのも効果てきめん
968[Fn]+[名無しさん]:2011/08/05(金) 16:02:57.88 ID:fcENY3Zv
>>966
残念だがOEM製品は基本的にソフトによるクロックアップはできない仕様
ClockGenなら出来るって触れ込みだがFMVは不可
969[Fn]+[名無しさん]:2011/08/06(土) 22:19:48.62 ID:JGjTBsCZ
あうううFMV-H8230中古買ってしまいますた

熱が…無負荷状態で70℃って…こんなもんなのですか?

> sysctl -a | grep temperature
hw.acpi.thermal.tz0.temperature: 26.8C
hw.acpi.thermal.tz1.temperature: 26.8C
dev.cpu.0.temperature: 70.0C
dev.cpu.1.temperature: 70.0C
970[Fn]+[名無しさん]:2011/08/06(土) 22:27:56.61 ID:clkOCKm7
ちゃんと測れてない
971[Fn]+[名無しさん]:2011/08/06(土) 22:30:12.59 ID:JlnCL4uW
>>969
ちゃんと測定できるソフト使ってる?
T7200だけど
アイドルで
室温29度
Core0:48度
Core1:50度 位

負荷掛けたら65〜70度位
972969:2011/08/06(土) 22:38:55.14 ID:JGjTBsCZ
そなんですか…

少し見てみまつ。でも、確かに排気は異様に熱い…んです。
コンパイル中に2度ほど操作不能になり電源ボタン押しになりました。
973969:2011/08/06(土) 23:25:33.51 ID:JGjTBsCZ
ACアダプタ抜いてバッテリ駆動にしてしばらくすると

dev.cpu.0.temperature: 61.0C
dev.cpu.1.temperature: 61.0C

でした。後はバラしてホコリの掃除でもその内にしてみます。
ありがとうございました。

ちなみに操作不能に陥ったときはたしか91℃でした。
974[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 20:34:53.68 ID:Tg6HtZJo
初心者君はいまだに熱暴走が起きると信じ込んでるから始末悪いね
ファンの音やCPU温度を気にするのはある種の病気
975[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 20:57:23.61 ID:YOSlY3jD
ノートの熱を気にしないのがどうにかしてる
CPUはCoreTDPによるけど、HDDなんかの排熱が出来てなくて
壊れるからな
976[Fn]+[名無しさん]:2011/08/08(月) 21:55:03.34 ID:9S17hmwy
まだ「初心者君」とか言ってみたいレベルの人だから
977969:2011/08/08(月) 23:58:13.80 ID:T5S3kEG2
969でつ、一通り設定終えますた
中古2万7千円で衝動買いしましたが、画面が広くていいですね、気に入りますた

/etc/rc.confのpowerd_flagsを-a maximamから-a hiadaptiveに変更して
CPU温度はほぼ60℃位です、すこし高め?でしょうか、KBちょっと熱い…

pkgを使えば良かったのですがportsで構築したら
gnome2-liteは半日がかり2度熱暴走し扇風機あてながらなんとか構築w
…ノートPCでは、もうやらないようにします…

こんなかんじです…納得のお買い物ですた
ttp://freedeai.180r.com/up/src/up5534.png
978[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 00:15:30.15 ID:XuspcKXz
>>977
室温何度で60度なのか分からないけどまだ高いね
FANが壊れてLIFEBOOKのFAN交換したことあるけど
FANは軸ぶれ無く回ってる?
後、FAN交換時に分かったけどCPUグリスが凄く適当に塗られてた
グリス買って塗ってFAN交換して基板・シンクの掃除
僕も中古で買った人だけど、使われ方?が酷かった・・・

えっとっぉ、OSは何?使ってるの
979[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 00:31:23.13 ID:l0sNy/gL
どっからみても普通のFreeBSDにしか見えないが
富士通のやつの大半ってWindowsしか知らないんだっけww
980969:2011/08/09(火) 01:20:53.34 ID:Djt3zFag
>>978
そなんですか酷い…参考になります、ありがとう
FAN軸ぶれはないようです、室温は28度位です、やはり高めですよね…

東芝のSatellite Jシリーズのリースアップ品(液晶インバータ不良など含む)3台で
CPUなど部品イイトコ取りで1台組んで、遊んだりしたことあるので
なんとなく、お話の酷さが想像できますw

おそらくそのうちにバラシになるかと…

OSはFreeBSDという流行らないもので
linuxの親戚(こう言うと宗教論争になりそ)と言えばわかり易いでしょうか…
ただグラフィカルユーザインタフェースはXfce4と言うもので
linux等とほぼ同じ共通で使えるしろものです

Adobeの小塚フォントはともかく、Takao明朝フォントが
ちょっとお気に入りですw
981[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 05:52:43.20 ID:3UzA+e3+
>>977
新品なら4万円でCore i3/WXGAくらい?
そう考えると2.7万円も納得出来るか・・・
982[Fn]+[名無しさん]:2011/08/09(火) 20:58:31.81 ID:qat9SZi8
sensors
coretemp-isa-0000
Adapter: ISA adapter
Core 0: +46.0°C (high = +100.0°C, crit = +100.0°C)

coretemp-isa-0001
Adapter: ISA adapter
Core 1: +46.0°C (high = +100.0°C, crit = +100.0°C)
冷えすぎ、それでもファンはゆるゆる回ってる
CPU自体は100度くらいなんでもないがPCの方がもたないのでcrit = +100.0°C
あと今のPCは熱暴走は起きないよ、よほどボロいマザーでない限りは
983[Fn]+[名無しさん]:2011/08/10(水) 04:12:51.69 ID:XGDUuQ2n
7160NU3だが、HDDが残り1GB切り始めてるからHDDを新しくしようと思ってるがどのHDDが対応すんのかわからんです…
984B8230:2011/08/10(水) 07:55:27.12 ID:Zl0HjgLF
FMV-B8230の中古を購入したのですが、
内蔵1.8インチHDDのフラットケーブルのマザーボード側のコネクタが外れていました。
フラットケーブル側の端子面をマザーボードにあてることはできるのですが、
その上に固定する茶色の端子カバーのようなものがうまく固定できません。
端子面をマザーボードに接触させた状態で両面テープで固定し
起動させて見ましたが、診断プログラムで確認すると
HDDのところでエラーが発生します。

1.8インチHDD用フラットケーブルをマザーボードに接続する方法を教えてください。

985[Fn]+[名無しさん]:2011/08/10(水) 08:01:33.20 ID:rnbFNxjV
>>983
サムスンの2.5IDE160GBのやつ 送料込5000円くらい
IDE-SSD 32GBで8000円、64GBで1.2万円くらい

あと何年使うつもりか知らないが、3.5万円くらいのデスクノートを買う方がよいと思う
或いは単に外付けHDD or USBメモリにデータを移すとか

>>984
奥まで刺さってないだけとか?
FDDのフラットケーブル(シート状)しか経験無いけど、相当硬いよ
コネクタとケーブルの物理形状をよく見て考えよう
986[Fn]+[名無しさん]:2011/08/10(水) 12:05:25.52 ID:XGDUuQ2n
>>985
ありがとう、助かる
IDE 2.5インチのSSDとかHDDだったら100GBでも250GBでも適合するってことか。
見繕ってどっかで買ってくる。

マザボとか逝くまで使う予定だぜ。ちなみにHDDの空き容量が2GB切ってるしHDD換装しようかな、思い立ったわけさ。

まぁ変な動画をDVD-RWに焼けば空き容量空くんだがな…
987B8230
>>985
アドバイスありがとうございます。
もう少しがんばってみます。