【Core2Duo】SONY VAIO type SZ Part54【8400MGS】
■特徴
・Core2Duo Penryn 45nmのT9500 2.60GHzを選択可能。
・GeForce 8400M GS搭載。
・スタミナモードで3時間以上稼動可能。
・軽量 1.75kg (標準モデルは1.98kg)
・LEDバックライト採用でディスプレイ厚は約5.1mm
・本体厚 最薄21.8mm〜33.0mm
・選べるカラーバリエーション7種。
・新標準ACアダプタ VGP-AC19V25 121.5×49.5×30.2mm 320g 19.5V 4.7A
・指紋認証はBIOSレベルで使用可能。
SZx0 - 初代 XP / CoreDuo(Yonah) / Go7400 / 945GM Express / 1.69kg(プレミアム)・1.85kg(標準)
SZx1 - 二代 XP
SZx2 - 三代 XP / Core2Duo(Merom) / 1.69kg(プレミアム)・1.90kg(標準)
SZx3 - 四代 Vista
SZx4 - 五代 XP / Vista / 8400M GS / GM965 Express / DDR2-667 / 1.74kg(プレミアム)・1.98kg(標準)
SZx5 - 六代 Vista / Core2Duo(Penryn) / カラー増加 / 1.75kg(プレミアム)・1.98kg(標準)
SZ9x - オーナーメイド プレミアムモデル LEDバックライト薄型液晶、カーボン素材天板、ブラックパームレスト
SZ8x - オーナーメイドモデル
SZ7x - 店頭モデル
SZ5x - 店頭モデル
PS - XP Professional
US - Vista Ultimate
NS - Vista Business
S - Vista Home Premium(SZx2まではXP Home)
HS - Vista Home Basic
7 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/07(土) 18:11:30 ID:ySxj1FhO
8 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/07(土) 18:12:48 ID:ySxj1FhO
以上、テンプレ終了です。同じSZユーザなんだからみんな仲良くね!
10 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/07(土) 19:44:11 ID:DtzyNTn5
>>8 乙。
SZ80PSだが、指紋認証付きパームレストを手に入れた。
これって、付け替えるだけで対応するのか?
ドライバ関連はftp使うこととして・・
乙。
派手さは無いけど、これ名機だよな。
イチモツ!
記念パピコ
SZ95 + XP pro入れ替え + 4GB(gavotte使用) + 大容量HDD換装
俺仕様です。
不満のかけらもありません。
14 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/08(日) 02:34:50 ID:LLyyP1KB
質問があります。
SZ90なんですが、デバイスマネージャーやインテルのCPU識別プログラムではコアが二つで認識されているのですが、タスクマネージャーのパフォーマンスタグではシングルコアで表示されます。
タスクマネージャーの表示メニューで一つのCPUごとに表示にはなっています。(というか他に選択肢がない)
CPU-Zで見てもCPUは一つになっています。
ハードウェア的には二つのコアが認識されていてもOSが認識してくれないようなのですが、解決策はありませんか?
※OSはXP-SP3です。
SZ81+xp+500GBHDDで使用。
俺の心の最強マシン。
でもThinkPadも好きなんで、別宅としてX31も使ってるw
VAIOも同じくらい好きだけどね。
ちきしょー保証切れた途端にファンが壊れたwwwwwwww
海外通販サイトみてもどこも品切れ中だし。
18 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/08(日) 11:20:02 ID:nHeyFXVk
海外のサイトで買うってどうやって買うわけ?
YPC-41欲しいんだが
19 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/08(日) 11:51:42 ID:LLyyP1KB
>>17 BIOSリセットですか
デスクトップ機みたいにボタン電池外してCMOSクリアみたい事でしょうか
ありがとうございます
調べてやってみます
サンワダイレクトにて
・商品名 アウトレット:ノート用キーボードカバー
・商品番号 ZFA-NVAIOSZ
・単価 500 円(税込)
アウトレットおいしいです
>>19 普通に考えて、そんなので直ると思うか?
BIOS R0083N0じゃなかったらそれに、そうだったら対策はないと思う。
SZ95なんですが、
スタミナとスピードで、ログインするまで明るさMAXってどうしようもないの?
23 :
14:2009/03/09(月) 09:19:37 ID:lftbDNeg
BIOSのデフォルトロードで直りました
バージョンは最新が入ってます
BIOSの設定項目にはそれらしいものは見当たらないんですが…。
25 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/09(月) 12:48:34 ID:8x/uHO7E
9.5だったらOK
UJ-120は12.7mmだろ
ステレオミキサーを付けてるにも関わらず、マイクの音、再生音楽を同時に
認識してくれない、当然マイクのミュートチェックは解除してます。
キーカバーをエレコムからサンワにしてみた。
最初からサンワにしとけばよかった。
キーカバーはつけないけど、タッチパッドカバーがほしい。
よく中古のノートで、
タッチパッドの中央だけテカテカになってるのあるけど、
あれは嫌だ。
カバー付けたら負けかなと思ってる。
そんな訳でiPhoneも裸。
SPEEDモードでスリープ復帰後に解像度が下がるんだけど、どうしてだろ?
ログオフしたら直る。
32 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/11(水) 01:15:31 ID:qfDSasg1
>>32 4965AGNのModel教えてくれない?
表のシールに書いてあるやつ
興味沸いた
>>32 ありがとうございます。
ただ書くの忘れてたけど、SZ95Sなんですよね・・・。
>>34 おれ75だけどたまになるわ
解像度上げりゃすむけどいちいちめんどいよな
5300AGNに換装した人って居ないんだろうか。SZ94PS/XPで。
標準の4965AGNだと、5GHz帯じゃないと11nで300Mbpsリンク出来ないから微妙に困ってる。
ウチの環境だと、2.4GHz帯のほうが電波強度強いみたいだし。
トイレの中とか、壁1枚隔てるとリンクぶちぶち切れる。
37 :
32:2009/03/11(水) 11:22:03 ID:C5N++/Mi
>>33 PC分解しないと見れないな…
とにかく、
WLAN点灯…Windows起動早い
WLAN消灯…Windows起動&終了が極端に遅くなる
SZ80PSで、ドライバはSZ94のアップデートの11.1、Wireless switch UtilityはSZ93の3.5使ってる;
38 :
36:2009/03/11(水) 11:34:45 ID:2X3MN3K1
無線LANすげかえスレ見たら、SZ93PSで換装成功した報告があったので特攻してみます。
スレ汚し失礼しました。
>>34 俺もたまになることがあった。
クリンスコで直ったが最終手段過ぎるなこれは。
ちなみに俺もSZ95。
SP2(RC)特攻してみた
SP1で狂ってたスリープが許容範囲になってて嬉しかった
しかし、Vista導入したやつは、7に無償アップデート当然だよな。
別にVistaで困らないよ
というか7だとデュアルブートしてシステムドライブ参照できないみたいだから嫌だw
>>42 >SP1で狂ってたスリープ
この辺kwsk
普通にSP1で俺は使えてたんだが…
あとSP2は入れておいて損はないな。RCといえ俺も既に入れていて(現状)問題ないし。
RC2の使用期限っていつまで?
7Betaは八月だよね。
>>44 それを聞いてどうするんだ?
正式版出たら入れればいい話。SPは無料だぞ。
46 :
45:2009/03/11(水) 16:24:56 ID:bmosxw+p
>>44 すまん書いてから気づいた。RC2か。SP2のRC版と勘違いしてしまった。
RC2は公開されてないからまだ使用期限も公開されてなくないか?
>>43 手元のSZ95Sはスリープ→HDDアクセスやまない→スリープ解除される
みたいなことになってたんだ。
それがまともになってよかった、と。
49 :
31:2009/03/11(水) 22:19:00 ID:sytjeihG
ドッキングステーションを買った。
自宅と職場で行き来しているが、自宅で使うUSB機器を挿しっぱにできて便利すぎる。
SZ73はギガビットじゃないので、ギガビット化もできて最高だ。
よかったね
俺のSZ71Bから車のエンジンみたいな異音が聞こえるようになってきたんだけど、
これって何かの前触れ?
ファンの異常です、多分。
音が止まると温度がぐんぐん上がります
>>53 マジでか・・・
仕事でも使ってるから壊れるの待ってるわけにはいかないし、
買い換えるならSZかZか迷うな
買い替えならZだろ。
なんでまたSZ買うの?
俺のSZ91Sメモリ1Gなんだけど増設しようかな。なんかDDR2ものすごい安いし…
とりあえずkingstone1G二枚挿しにしても2000円しかかからない
HDDも80Gしかないから交換してみたいけどHDD換装はちょっと敷居が高い
>>56 91って2GBまでだっけか?4GB積めるなら是非積んでおいた方が良い。5k掛からんし、RAMDISKは色々と助かるぞ。
HDDは7200rpmがおすすめ。320GBで8k切っているくらいだったかと思うので、値段的に敷居はそんなに高くはないぞ。
換装の敷居はメモリよりは高いが、慣れるとそうでもないのでここらで変えてみても良いんじゃないかと思う。
体感で結構変わるしな。
ソニーが基本的に好きというサイトに載ってましたが4G積めるようです。RAMDISKよさそうですね。
なんかテンプレに解説サイトもあるのでHDD換装に挑戦してみようと思います。アドバイスサンクス!
>>58 頑張れよ。あとこの時期でも油断すると静電気があるから、ちゃんと触るまでに手をアース(放電)しておくんだぞ。
60 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/14(土) 22:36:38 ID:y+EY1H33
HDDのSATAケーブル(FPC-41)買おうとしたら…
海外で$75。。
7500円かぁ…
>>60 SZStyleにこういう書き込みがある
接続ケーブル(FPC-41)不良にて交換 2700円、その他別件にて破損したフレーム4点合計6200円、技術料13000円でした。
技術料込みだとあれだが、7500円は高いな
Z買いたいけどあっちのスレで最上位CPU選ぶと
熱処理が追いつかず暴走するってのを見てると手が出ない・・・
それはT9600の話だろ。
それに熱によるクロックダウンなんて、ThinkPad Xやレッツでは日常の話。
64 :
60:2009/03/14(土) 23:00:39 ID:y+EY1H33
>>61 3年保証切れてHDD換装したから修理出すつもりはなし。
>>62 TにしないでPにした方が無難だと思う。わざわざ一番高スペックのものは買う必要ないし、むしろ副作用が出るのは高スペックとは言えないしな。
Pはないわー
絶対タイプPと間違えてるだろ。
>>55 高いし、何も慌てて64ビットにする必要もないし。まあアウトレットもあるけど、
そもそもあんな高性能俺にはオーバースペックだしね
P8000番台とT9300ってどうだろう、張り合えるかな
何に使うかによるよね。
熱暴走はリキプロのアルミ対応版でも、笑っちゃうくらいCPU温度下がるから
試してみたらどうか?SZのスレでこんなこと書くのもなんだが。
去年SZ94買ったときにもらったソニスタの1万ポイントが
もうじき期限切れなんだが、1万で買えるものには特に欲しいものが
無かった俺に、この1万ポイントの使い道を誰かアドバイスしてくれまいか
>>71 よう俺。
PS3買おうかと思ったけど、
そろそろ値下げがありそうなんで迷ってたんだが、
結局、ソニスタの1万円分のお買い物クーポン(1年有効)を購入した。
>>71 ソニーポイントが使いきれなくて余ってるなら、ソニーポイント(モバイル)に移行できるよ。
ソニーポイント→ソニーポイント(モバイル)→ソニーポイント
ってやれば最大3年間は持ち越せる。
で最後にソニスタクーポンに交換すると。
参考になるかわからないけど、ポイントの使い道ないならオススメ。
連続ですまないけど、先にソニーポイント(モバイル)の会員登録しとかないと、エラーになるからね。
75 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/15(日) 11:06:26 ID:dX2R9Wtr
FPC-41、格安で売ってるとこないかな。
76 :
71:2009/03/16(月) 00:30:23 ID:v7WnvP0e
>>72-73 いま休出の残業から帰った。
いいアドバイスありがとう。参考になったよ。
差額をeLIO決済にしてPSPとかも考えたんだけど、
PSPを手に入れたとしても、たいしてゲームしないと思うんだよな。
寝室用のDVDプレーヤーなら欲しいんだけど、
わざわざ9800円もするDVP-NS53Pとか買うのもなw
かといって特に換金性の高い商品があるわけでもなく、
クーポンを買うとかモバイルに移行というのは良いなと思ったよ、うん。
77 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/16(月) 00:35:23 ID:4Foh9Ir5
バッテリーいたわり充電モードってどれくらい効果ある?
というか、満充電がバッテリーに悪いのは理解できたとしても
できれば90%とかに設定したくてたまらないのは俺だけですか
80%充電で、容量比50%劣化の期間が1.5倍になるとかその程度
この機種はCPU廃熱でバッテリーが高温に晒され続けるので
そういう事を気にしてられない気もするが
>>77 俺のSZ、超いたわりで常時コンセント接続1年経過(常時起動ではない)
俺のは超いたわりで月1電池駆動で1年経過
最近、持ち歩く機会があって頻繁にバッテリー使ってたら
徐々に持続時間が長くなってきたぜ
スピードモードだと1時間10分ぐらいで80パーなくなってたのが
最近は2時間ぐらい持つ!
持続時間のびることなんてあんの!?
すげえなw
「慣らし」が終わると、時間伸びることはあるね。PCに限らず。
84 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 11:59:03 ID:SYIXds2T
リチウムイオンバッテリーは30%〜50%位の状態で外して保管しておくのが一番良い。
あと、駆動時間は何度か使い切ってから満充電するとのびます。理由は以下の2つ
・放電・充電することでバッテリーが活性化される
・バッテリーの正しい容量を学習する。
たとえば、満充電しない状態での利用を繰り返すと、容量が少なくなったと勘違いして残容量および残り時間が短くなることがあります。
85 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 12:01:11 ID:SYIXds2T
補足
AC繋ぎっぱなしだと、細かい充放電を繰り返してかえって寿命が短くなることもあるよ。
いたわりモードは単に充電の上限を制限しているだけだったと思うから、繋ぎっぱなしは良くないと思う。
細かい充放電での劣化が非常に少ないのが売りだから。リチウムイオンは。
それと、いたわりモードは残量観察してたら分かると思うが
76%ぐらいまで減少して初めて、80%まで充電って風になってる。
実際のところ、「高温+残量多=劣化進行」のイメージ
87 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 14:51:11 ID:SYIXds2T
>>86 私とちょっと認識が違いますね。
リチウムイオンバッテリーはメモリー効果はほとんど無いのは知っていますが、充放電を繰り返せば劣化はしますよ。
携帯の電池を頻繁に充電すると、1年も経たずに容量が減るし。
もちろん、高温+充電多は劣化が進むので良くないというのは同意です。
高温+充電多の方が影響大です。
充放電の悪影響はNi-CdやNiMHより少ないので、以前ほど気にしなくていいですが、それでもできるなら無駄な充放電はしないほうがいいと思っています。
AC接続時に、バッテリを全く使わずに、AC電源断のときに瞬時に切り替わる訳ではないので、装着しているときと外しているときはやっぱり違います。
劣化の度合いが充放電の時間の影響が大きいのか、回数の影響が大きいのかはわかりませんが、繋ぎっぱなしで、常に充放電を繰り返しているわけです。
訂正するとすれば、「かえって寿命が短くなる」→「それでも(外しているときより)寿命は短くなる」ですかね。
経験則からすると、モバイル利用で時々充放電しているよりも、デスク使用で常時立ち上げの方がバッテリーヘタっている場合が多いですね。
#モバイル利用の頻度によりますが。
要は、いたわりモードが万能じゃないと言うことで。
86さんがその程度は気にしないのなら、別にいいけど。
>>87 おおむね同意。
リチウムイオンはメモリー効果はほとんど無いものの充電回数により極端に性能が落ちるものだと思う。
携帯を電源に繋いだまま使っているとあまり保たなくなってくるのも、充電回数のしきい値を越えたからだと俺は思っている。
(過放電でない程度に)使い切るまで使って満充電を繰り返している俺の携帯の充電池は4年経ってもピンピンしてるしな。
89 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 15:19:49 ID:SYIXds2T
>>88 コメントありがと。ちょい補足
>携帯を電源に繋いだまま使っていると
現在、携帯にはいたわりモードがないので、繋ぎっぱだと、満充電に近い状態が続いて良くないですね。
あと、中間領域での充放電(回数)がどれくらい影響があるのかというと結構未知数なところがあります。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011293625 -----------------
今後ハイブリッド車のようないつも中間容量域で使うので(もしあれば)メモリー効果が
大きく影響する使われ方や、めまぐるしく変わる正極材料系と電池自体の変化も
あるのでメモリー効果がやっぱりありましたということに変わる可能性もあると思います
-----------------
>>89 ハイブリッド車の場合は途中に巨大なキャパシタ挟んだりしてあまり影響が出ないようにしているんじゃないかと思うが
メーカーの方ではないので詳しくは分からないな。
そのまま充放電しているとしたら初代プリウスなんてそろそろガクっと燃費が落ちてもおかしくないし、何らかの対策はしていると思うんだが。
91 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 15:38:04 ID:SYIXds2T
>>90 知ってる上でのコメントかもしれませんが、プリウスの場合はリチウムイオンではなくニッケル水素なので
リチウムイオンの話ではないですね。
ただ、ニッケル水素は、メモリー効果は存在するので、(ニッカドよりメモリー効果少ないですが)
プリウスの場合もメモリー効果対策はしています。(充電領域40〜80%で利用)
それでも、影響はさけられないですけどね。
リチウムイオンを自動車に使うという話はスレ違いなのでこの辺で。(バッテリの話もスレ違いか。)
これ系の論文読まされてた俺がマジレス
・主に劣化は充電時
・環境温20度上昇で寿命半分
・保管時の残量→製造法によりけり(満充電で保管の方が良好なメーカーもある)
充電回数のカウントは難しくて、総充電時間で考えるのがわかりやすいかなと思う。
50%から5%充電するのと、95%から5%充電するのとでは後者の方が圧倒的に時間がかかって劣化が大きいという考え方。
保管については、保管時は残量半分で!とかじゃなくて、
保管するつもりのバッテリーは半分程度で充電を止めないとあまり意味がない
なかなか真面目な流れで、結構好き。
>>92 なんとなく気になってたんだけど、
バッテリ半分程度で止めると劣化が少ないのはどうしてなの?
80%より50%の方が劣化が少ないとか
94 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 01:55:18 ID:0O+fdg2x
SZ95に、XPを入れました。
そこで、お尋ねします。
XPProSP3を入れ、無線LANはIntelから落としたドライバーとアプリケーションを入れました。
その後、
ftp://ftp.vaio-link.com/pub/OS/XPDOWNGRADE/SZ6/SZ6_XP_UTILITIES.ZIP の中のSony製のWirelessSwicherのようなソフトを入れました。が、無線LANが勝手にオフにされてしまい、使えません。ですが、このSwicherソフトをはずせば大丈夫です。
これって、やっぱり、VAIOのこの無線関連のソフトと、Intelの無線LANアプリがぶつかっているんでしょうか?
回避方法ってありませんか? WirelessSwicherをはずせばいいのですが、これをはずすと普段使わないBluetoothの電源を切ることができないんです。
やっぱり、Sony提供の無線LANDriverしかないんでしょうか?
95 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 02:00:06 ID:hwdUxJKY
>>94 一旦、インテルのヤツ消して、ドライバだけインテルのHPから落として
入れたらどうか?
97 :
Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 10:20:27 ID:0O+fdg2x
ありがとうございます。
>95
できれば新しいのを入れたいなと思いまして。
>96
やはり、IntelのアプリユーティリティーとVAIOの無線スイッチャーソフトがぶつかっているのですね。
ドライバーだけで入れなおしてみます。結構、Intelのユーティリティー気に入っていたのですが。
98 :
95:2009/03/18(水) 18:26:45 ID:W8S19Hes
>>97 メーカー用にチューニングされたドライバだから素直に入れた方がいいかな。
新しいの入れたい気持ちもわかるよ
内蔵のBluetoothでオーディオ出力を飛ばして、例えばA2DP対応のコードレスヘッドフォンで聞く
ということはできますか?
SZ82PSです。
>>94 参考にならないだろうけど、ftpのドライバ+Switcherみたいなやつで使えてたのがWLANを1度OFFにしたらSwitcherからWLANが消えて使えなくなったことがある。
だから俺はSwitcherなし運用にした。
>>100 レスありがとうございます。
いろいろ調べてみましたが、A2DP対応のヘッドフォンを認識範囲内に入れると
Bluetoothユーティリティのウィザードで選択可能になるという理解でよいでしょうか?
もしくはプロファイルやスタックが別途必要?
まだ機器を持っていない段階なのでおぼつかない質問ですみません。
>>102 説明にいろいろ突っ込みどころはありますが.....
接続するにはペアリングという作業をします。bluetooth機器(ヘッドフォン)側で、
ペアリングモードにしてパソコン側で検索すると発見されるから登録するという仕組み。
ペアリングモードにしない限り勝手に登録されることはない。
プロファイルってプロトコルのことだし、スタックとはドライバのことだから買う必要は無い。
とりあえず、A2DP対応のヘッドフォンを買えば何とかなるから。試してみては。
104 :
102:2009/03/19(木) 01:41:13 ID:H4ju/+5J
SZ95, T9300
virtual pcでVTが利用できないと出てくるんだけど、T9300ってサポートされているよね?
BIOSも項目はないし・・・
106 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 07:24:08 ID:bHiNT8HL
>101
ありがとうございます。
そうなんです。Intel純正ドライバだと、Swicherから無線LANの項目が消えてしまうんです。
そのため、無線LANがスイッチオフ状態になってしまうんです。ハード的にもすべオンなのに、ハード的にオフになっているという注意がでてしまうんです。
Swicherのバグなんでしょうか。
最もメーカが提供しているドライバなら問題ない(Intelのユーティリティーは元から無い)ので、この場合はバグとはいわないのかもしれませんね。
Sonyが対応しない限り、Intel純正ドライバーを使ってアップデートはできないんですねぇ。
残念です。逆にBluetoothの電源をコントロールするソフトってないのでしょうか。
動かなくなっても不思議じゃないことをやって
さも当然のように文句を言う人がいるのが困りものだな。
PCが不安定という話を聞くたびに「なんで?」と思うんだけど
使い方次第ってことも多いんじゃないかな。
109 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 12:19:42 ID:bHiNT8HL
>107
Intelドライバーを入れるのが、動かなくなっても不思議じゃないこと、なんでしょうかね?
ちょっとだけ疑問。VAIO独自ユーティリティーの設計にゆとりが無いだけでは?
110 :
105:2009/03/19(木) 13:46:02 ID:WuUFc2va
>>108 サンクスです、XPクリンインスコしてしばらく経つけど、
もうちょっと早く気づいてれば良かったなぁ。
AHCIとVT有効にするのに。
しかし、なんで意味のない機能抑止するかなぁ・・・。
>>110 詳しくは分からんがこれに対応すると(Centrino)vProのライセンスがどうこうとかがあるんじゃないかと思う。
あのロゴを取得するのにライセンス料がいるのかどうかは知らないが、それ以外に理由が分からんな。
VTは精神的にいい。VPCで仮想化機能を有効にするにチェック入れられるからw
>>109 根本的なところを勘違いしてるんだな。
チップメーカーが提供してるドライバーはサンプルみたいなもの。
技術力の無いメーカーはわけわからないからハードもソフトもリファレンスのまま使う。
技術力のあるメーカーは自分のものにしてそのハードに最適化する。
どっちがいいかは別の話だが
よそから持ってきたドライバーが動かないと文句を言うのは筋違い。
>>113 汎用ドライバの場合はあくまで動けばラッキーという程度のものだしな。
すべて自己責任ではあるのでそれに文句言うのはナンセンスだと俺も思う。
でも、ビデオ関連のドライバに限っては、
ベンダーがチューニングできるとは思えない俺は時代おくれ?
116 :
105:2009/03/20(金) 03:39:21 ID:g1TVy7dg
wikiには
SZx4以降:「R0101S5」と書いてるんだけど、
最新BIOSは「R0122S5」なのよね。
wikiよりも2世代ほど新しいものなんだけど、
Intel VT: (02F1) [0000] → (02F1) [0001]
BIOSのバージョンが上がろうとも、
BIOSの識別コード「02F1」はVTを指しつづけているのでしょうか?
できれば最新BIOSでVT使いたいなぁ
117 :
105:2009/03/20(金) 06:33:45 ID:g1TVy7dg
すいません、お騒がせしました。
無事VTが有効になりました。
>>112 >VTは精神的にいい。VPCで仮想化機能を有効にするにチェック入れられるからw
私もチェックが入っているのを見て、精神的に落ち着きました。
何も動かしていませんがw
次の再インスコ時はAHCIも有効にします。
機能があるのに、見かけ上削られるって、うちのVAIOが不憫で仕方ありませんからw
>>117 前スレの初っ端、読んどけばエラそうに言われることもなかったのねぇw
お気の毒です。
SZの画素ピッチって0.248mmであってますかね?
デスクトップ代わりに導入しましたが13.1インチだと流石にすべてが小さくて目が疲れますね。
これより画素ピッチの大きい液晶買わねば・・・
120 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/21(土) 12:55:23 ID:KXleo1q3
すんません。109です。
>113
>114
すみません。
要は、サンプルをベンダーの各ハードや関連ソフトにあわせてカスタマイズしているのが、ベンダーが公開しているドライバなんですね。
てっきり逆かとおもっていました。
というのも、DELLやPanasonic、旧IBMなどは、Intelのドライバをそのまま入れることができたのです。
勉強になりました。ありがとうございます。
>>119 13.3インチで1280×800ドットなので、計算上は 0.224mm、113dpi になる。
対角 13.3インチ=337.8mm
ヨコ 286.5mm
タテ 179.0mm
122 :
119:2009/03/22(日) 00:00:04 ID:4PDr6I58
>>121 詳しくありがとうございます。
フルHDの液晶を買う場合は21.5インチか23.6インチを買わないときつそうですね・・・
なんかファンの音、戦闘機のエンジンみたいなおとがする
低負荷時でも離陸するのかとおもうほどうるさいんだけど故障?
>>124 まじかー
まだ1年なのにorz
温度は安定してるんだけどなw
買い換え後はネット専用機として親兄弟に譲るなりして長く使えないマシンだからねぇ。
ファンだけで4回修理に出した。
保証切れた後は次にファンが行かれた時点で廃棄処分。
ファンの壊れやすさとヒンジの傷以外はいいマシンだと思うけど、外れの個体引いたかなー。
SZ95何ですが、
外部モニターを右90度させて表示させる事って出来ますか?
モニターはLGのW2442PA。
・NVIDIAコントロールパネルにディスプレイ>回転タブがあるらしい・・・ない
・NVIDIAの最新ドライバー・・・セットアップできず
・モニターに付属のソフトfortePivot・・・動かない
・フリーのソフトiRotate・・・右に回転させる操作しても回らず
同様の事例他のノートでもある模様
http://forums.entechtaiwan.com/index.php?topic=6417.0 このスレ久しぶりに来たので全スレとかで同じような話出ていたらすいません・・・
常時起動してるとファンが変な音を出し始めるまでに1年もたないな
3年保証切れたからもう実質使えない
この前騒音が酷いと修理に出したらファン交換だった@SZ72
傾けたらファンが唸るようになった
もう半年もしたら修理かな
裏蓋開けて、ファンの駆動部分にクレ556振ったら静かになった
>>130 傾けるからそうなるのです。
>>131 ケロシンが主成分なので、直ぐ蒸発します。
なので、もっと粘度のあるグリスをおすすめします。
でも、SZに限らず、どのノートPCの分解写真見ても、
同じような形のファンが載ってる。
ていうか、ファンがある+掃除しにくい構造って段階で、
どのノートPCでも同じだろうと思う。
俺の場合、ワイド保証残り1年半だけど、
保証後壊れたらどうするかなー。
SSD化+556かなぁ
ファンの軸にグリスさすときは裏蓋あけるだけじゃむりで
キーボードやパームレストも全部外してやらないと出来ない
だから?
メーカーの修理に出せと
ここ1年ずっと常時ファン最大で回っているにもかかわらずすごい熱で困っていました。
みなさんの書き込みで自分のSZ92もファンのところをあけてみたら・・・
放熱板のところにゴッソリと埃がブロック状に!!!
取り除き、放熱板を歯ブラシで掃除したら、別の機種に変身したかの様にフォンが調子良い♪
熱問題も解消されました〜♪
ありがとうございます(^^)
138 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/24(火) 00:27:10 ID:dChneawX
>>137 よく一年耐えたな
HDD換装したら、加速度センサーのチップ破壊してしもうた。
3年保証切れたから修理は出さないが部品だけ手に入ればな…
もとから同等の機能の付いたHDDがあるずら。
皆FANがうるさいとかHDDの音がとか言ってるけど、結構みんな若くて
最近PC始めた人なのかな。
98の頃はFANもHDDも年中工事現場レベルが当たり前だったんで
騒音で悩んだ事は無い自分。
誰もが君と同じようにその頃から成長していないとは思わないでね
98()笑
釣られてやるけど、その当時のPCの中で一番の騒音はどう考えてもFDD
3.5インチならまだマシだけど5インチ・8インチのアクセス音はガチ
今はファンよりたまに使う光学ドライブの方が耳障りに感じる
144 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/24(火) 10:33:12 ID:jRij9dpx
>143
俺もそう思う。
でも、SZ95のファンの騒音は、少し大きいかも。
元から音が大きいのと、静かだったのに大きくなるのは大分違うよね。
146 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/24(火) 20:54:39 ID:SRnQsozY
SZ91のファンがカラカラいってるので裏からシリコンさしたけどダメでした…。
全バラ必要かな。
>>145 だよな。
あの音は精神衛生上よろしくない。あと本体にもよろしくない。
SZ93なんですけどファンの掃除の仕方教えてください。
ちょっと、厳しいんじゃね?
>>149 sonyに修理出せ、12000ぐらいでやってくれるだろ。
金がないならSZ93を売って、値落ちした92を買え。
dothanコアになっちまうけど。
152 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/25(水) 10:17:01 ID:dx4/l+TM
一昨日ファンにさしたシリコンが浸透したのか昨晩立ち上げたらファンが静かになた。
注油直後はあまり効果無かったのに。
まだ少しコロコロいってるけど、注油する前よりかなりマシになったよ。
本当は分解してグリス盛りたいけど隙間からの注油でも一応効果あったのでご報告。
注油時はファンの羽を少し押して隙間を作ってソコにシューってやりました。
153 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/25(水) 17:00:29 ID:Cj7yyLnv
SZ90〜93、94・95だと、HDD換装の際のHDD−SATAケーブル内の加速度センサー部分が
ある場合と一体型の場合あるよね?
>>153 HDDに最初から内蔵されてて、勝手にヘッドの待避などしてるのかと思ってた。
あまり目に負担をけけないようなディスプレイのおすすめの設定ってありますか?
輝度は抑えているんですが、眼精疲労がキツいんです。
少し古いんだけどsz53で
メーカの使用にはメモリが1G×2が最大って
書いてるんだけど、2G×2で使ってる人も
いるらしいという話を聞きました。
もし使えてる人がいたら、どこのメモリ
使ってるか教えてくれませんかね?
好きなの買え
遂にブロロロ音が…
>>151 保障切れても12000くらい払えば
修理してくれるのか。
これは良い情報。
12000円で済む人は少なそうだけどなwww
SZx5、AHCIでインスコした人、体感的には変わらない?
メモリ2GB増設+技術料で10万
ソニーがそんな安くファン交換してくれるわけねぇ
164 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/27(金) 07:48:05 ID:DuuGCQDg
>162
変わらない。むしろ、ランダムリードが落ちた。Fujitsuの7200回転160GB ディスク使用。型番忘れた。
HDDとの相性もあるんじゃないかな。で、結局、元に戻した。
ちなみにAHCIのままでも、リカバリーディスクをつかって、OSのリカバリーは可能だった。もちろん、AHCIモードでリカバリーされる。
165 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/27(金) 13:25:28 ID:J1og1dfn
12000円か。。。HDDの加速度コネクタ破損してるから
買おうとしてるのに、USで$75とか$100とか・・・
コネクタごときでこんなに値段するとは・・・
166 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/27(金) 13:58:23 ID:J1og1dfn
今HDDを200GBのから320GBに交換したんだが使用領域が
元のHDDにくらべて24GB少ないのよ
HD革命3でリカバリ領域もすべてクローンしたから
完璧に同じ使用領域のはずだよね?
ふつうに使えてるけどなんか怖い
sz用のドッキングステーション
VGP-PRSZ1
売ってるところないかなあ・・・。
もうどこも売ってなさそうなんだが。
2進数と10進数の違いじゃなくてか?
例えば1000MBで1GBってするのか、1024MBで1GBってするのか。
HDDの会社は10進数で、OSは2進数なので、約7.37〜7.38%ぐらい少なく表示されるはずだが?
>>168 ヤフオクでなら新品でもそれなりに出てる。
171 :
167:2009/03/27(金) 20:19:18 ID:Dvc9roee
>>169 それじゃないんすよ
交換前のHDDを外付けして今のやつとプロパティでみてみたら
HDD容量はきちんと200GBのものは180GBくらい、320GBのは290GBくらいで
1024MB計算だからこれは正しいはずです
でも使用領域が交換前のは161GBで交換後HDDは137GBなんです
クローンもエラーなく終了したし、
試しに交換前後の適当なフォルダのサイズ調べてみたらなぜか同一サイズなんす
いまのとこ何にも問題ないんですがスルーはまずいですよね?
172 :
167:2009/03/27(金) 20:28:57 ID:Dvc9roee
連投すんません
いまディスクの一番上から見えるすべてのファイルを選択してみてサイズを調べたら
新しいHDDのドライバのサイズを除くと同一でした
それは楽しい現象ですね
174 :
167:2009/03/27(金) 21:05:31 ID:Dvc9roee
>>173 楽しいですし小さくなっておとくですが気持ちが悪いすw
172のサイズってのは135GBでした
今までの謎の使用領域24GBてなんなんすかね
係わってはいけない人物とみた。
無視すことにする。
変なソフト使うからだ
石を変えようと思うけどなにがおすすめですか?
ちなみに今はT7300です
>>174 旧HDDのMFT領域が原因かも知れん
憶測にすぎんから万一のために前のは取っておいたほうがいい
180 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 02:30:41 ID:1jXti4f4
>168
Sonyのサポートセンターへリクエストしよう。
俺もほしいんだけど、SZ販売終了と同時に、ドッキングステーションも販売終了した。
Sonyの都合のみで、完全ユーザー無視のこんないい加減なメーカみたことがない・・・
だがリクエストが多ければ、再販する可能性もあるらしい。
>>180 >Sonyの都合のみで、完全ユーザー無視のこんないい加減なメーカみたことがない・・・
お前の都合のみでこんなこと言うなよ
182 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 06:22:34 ID:PP7v3gHP
>181
他メーカはもっとユーザーのこと考えるけどな。
SonyとAppleくらいだろ、自社の都合でユーザ振りまわすのは。
でいて、SonyはAppleよりも後手に回ってるし。
183 :
167:2009/03/28(土) 14:29:31 ID:GTwim3xl
>>178 ありがとうございました
DriveAnalyzerでみたところ外からは見えない旧HDDのwindows予約領域のようでした
一応とっておくことにします
>>182 買う奴は、最初からセットで買うパターンが多い商品だからなぁ。
本体が販売終了なら、ドッキングステーションも販売終了だろう。
ID:PP7v3gHP
春だなぁ〜
ドッキングステーションってそんなに必要?
一応もとから外部出力もあるし、
PCカードとUSBでたいていは事足りないか?
>>183 やはり
よかったな
しかしわからんことなのにいちいち馬鹿にするようなレスするやつなんなの
レスしなけれゃいいのに
>>186 さすがにWUXGAあたりになるとD-Subではつなぎたくないと思う。
SZ73使いなのでギガビット化にはドッキングステーションが一番なのです
>>177 SZの何か分からんのに、おすすめも何もないもんだ。
>>190 すいませんSZ94Sです
ちなみにXP化してないです
>>189 なるほど
気づかなかった
だけど単純にかっこよくもあるねw
193 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/29(日) 02:35:50 ID:LtLmBzaL
>184
いえ、いえ。後から買うパターンも結構多いのです。だから、他メーカでは、本体販売終了後もきちんと販売しています。
やっぱり、ドッキングステーションほしい。
ドッキングステーション販売終了してたのか。早めに確保しておいて良かった。
それにしても高すぎるんだよな・・5k〜10kくらいなら本体と同時で迷わず買うんだけど。
>>193 在庫が残ってれば売るだろ。
本体生産終了後も売れ残るほど作るということは、
その分本体価格にかえってくるからいいことはない。
特にドッキングステーションを使わないユーザーにとってはメリットがない。
必要なものを買っておかないというのは、
ユーザーの問題じゃね?
>>191 45nmで二次キャッシュ6MBが一番良いだろうけど、今、手に入るかどうか。
FSBは800から1066に移行してるからねぇ。手に入れることが可能ならば、T9500が良いね。
私はSZ94SでT9500。4GBメモリで1GBをラムドライブに。グラフィックとCPUのグリスは
アルミ対応のリキプロのパッドを使ってる。熱にも悩まされず、快適です。
あと、ファンの軸にチキソグリスをぬった。コレも良かった。
197 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/30(月) 07:11:51 ID:tVoEilEP
>195
あとあとになって、必要になることもあるからな。なんともいえんなぁ。
少なくとも販売終了後、1年は付属品などの販売は続けるべきではと思うがな。
他社はそうしてるし。
逆に、それができないほど、Sonyの台所事情は逼迫してるのかな?
やばいんじゃないの?
自作とかしたことないんでPCのパーツに疎いんだけど
FSB1066のCPUって800までしか対応してないマザーボードでは全く動作しないものなの?
上位互換とかそういうわけではないの?
理論的に明らかに無理なら人柱になるだけ無駄だろうしさ
教えて!えろい人
一応書いとく
去年の今ごろにSZ買ってソニースタイルの1万ポイントをもらった人、
ハガキも届いてるだろうけど、ポイントの有効期限は今日なので注意!
使いみちは
>>71-76なんかも参考に。
クーポン
PS3も安くなりそうな気配はあるけど、
安くならないし、
予備バッテリーでも買って、
今のバッテリが死んだら、パソコン工房でセル交換依頼してみるかな。
SZ95で相性も良いSSDは何が鉄板?
X25ーE
>>200 ちゃんと使い切ったぜ(*´ω`)
昨日買ったものが届いたw
205 :
202:2009/03/31(火) 15:06:26 ID:M96b8PD7
>>203 えっとintelだよね?
やっぱりintelは安定性がいいのな
>>205 現状市場に出回っている全てのSSDが使用するごとに速度低下を起こしていく。
ただ、X25-Eに限って言えば元が十分に速いので低下しても体感で差が出ないため、X25-Eを勧める。
人気のOCZは?
>>207 SSDスレに行けば色々情報が入るから、導入するつもりがあるなら定期的に見ておくといい。
Vertexも速度は低下する。
あと蛇足だが、基本的にMLCの方が低下具合は顕著。
T9500のバルク 3,100円ほどで、売ってますね。
どこだよw欲しいよw
釣られてみた。
>>213 ちょwメールアドレスにとどかねえよww
1万オワタ(^o^)
>>212 一桁間違いました。
ご免なさい。
あと、関係ありませんが、vista sp2 RC版を入れたのですが、スリープから上手く復帰できなくなりました。
>>215 .i ::/:, i i:|: i | , :::';:.:.. ::...l .i l |: :|:l::: !:: .::: ! ';:::. |
| :l:/ |l: !:| l : l::. :i:!':;::i;::::::!. .l ll_!/-l:::/!i:: ::;'. l:::! l
l :::/ ';. 'l l |:.: |,'-┼‐'-!ヽ;:::::: l| !' |:,' ! | / .|:l .!
| .::/! ヽ.:| l l::i:! \:! ヽ \:::l ,.z==ゞl:' .l l:l: | きめえんだよしね
.! :l:::l lヽ!: l ';l ! ,.z==x ゙' ゙ , ,’ |:. l |:!:.l
', ::::| | l.l.i';.. !. ',ヽ ,, , , " !: l il |:.|
ヽ :::! l.l.l.ヽ!. !: .lヽ、 ! |: l l.| ';::l
ヽ :'., i ! :l';:.';:.. |., l:.:l .l l ';::|
\ヽ.|l i ::lヽ::.::.. ',ヽ ー .. ´ /!:: !l .|. ヽ',
ヽ:ヽl l::l::::\:::. ヽr丶 、 /l::::|i:::: l l ';:i
.i':;ヽ::ll:::::::l:ヽ:::...\ヽ ` ' - .. ' l::ヽ:::l|!:::. l ! !'
,' .:i:l::ll:::::::l:::,r\::..:.'., `"'' -,-、 |:;'|l :、!:';:: ';:ヽ /
. / .::::!|ll;;:r‐<´ ヽ:ヽ::.: i // ':,l::l l.| ヾi-;::.';: i
/.:;: -''!´ `ヽヽ ヽヽ::::i';. i./ i:|',|.l. ',',ヽ::.i`'ー ..... _
オマエがしねやw
キモおた!
豹変ワロタw
sz95のクリンインスコなんだが、
ユーティリティかドライバをインストールすれば、タッチパッドの右端で上下スクロールできたっけ?
スクロールはドライバだったと思う。タスクバーのアルプスの欄で有効・無効を切り替えられるかと。
>>168 自分もVGP-PRSZ1探してる
できればオク以外が良いんだよね・・・領収証が欲しい関係上
切って貰えばいいジャン。
ThinkPadのウルトラベース、アドバンスドドックやR505のドッキングステーション並みの拡張性があれば買っても良いけど、拡張性に乏しい。
所詮、DVI出力+USBハブ程度だしなぁ。
DVI出力と言っても、8400MGS()笑
デスクトップと大画面高解像度液晶も持っているから、2万円近くをドブに捨てようとは思わないなぁ。
>>223 8400MでもWUXGA表示は出来るし、ゲームをしないで高解像度というのならアリだと思うが。
まあデスクあるならいらんわな。
225 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/03(金) 14:20:45 ID:uYbJdf1N
>223
Sonyにそんな実力あるわけ無いじゃん。期待するほうがムリ。
この機種のFnキーをC#で取得したいんだがどうやったらいいのかな?
サンワサプライのアウトレットで小型ACアダプタ(2980円)を買った
予想よりずっとちっちゃくて大満足
SZ53って最大メモリは2GBなの?
4GBいけると思って2GB×2買っちゃったよorz
タッチパッドのツールってなんて名前だっけ
XP入れても全然でてこん
使ってたSZ90がお亡くなり。
安価にてSZ92のOS・リカハ゛リ領域なしのも中古を購入。
SZ90の時のリカハ゛リテ゛ィスクを使おうと思ったけど機種が合ってないって怒られた。
SZ90で使っていたHDDは生きていたのでHDD換装にて使用中。
その状態でリカハ゛リテ゛ィスク作ってみたけど、やはり機種が合ってないって怒られた。
なんとかSZ90のHDDからSZ92にインストールできるリカハ゛リテ゛ィスクは作れないかしら?
今の元SZ90HDDが壊れたらアウト。
ってか、ライセンス違反?
SZ90は予備用の生きているハ゜ーツだけ剥いでホ゜イしま
235 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 00:37:19 ID:AQO85PHv
237 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 19:32:56 ID:1WrmqEy6
日本でパーツ買えればいいんだけどな;
日本人向けはそこまで至れり尽くせりなんてやってれませーん
ファンは東芝ほーむテクのってとこが作ってるみたいだけど個人には売ってくれんだろうな
アメリカはパーツの供給義務をメーカーに課してるんじゃね。消費者が強そうだし
VAIO延長保証のベーシックで、保証期間内にファンの異常音で修理出した
場合、無償修理になるのかな?経験者の方がいたら教えて下さい。
過去スレ読めば分かるよ。
何のための保証なんだか。
242 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 12:40:26 ID:NTljZxue
>239
日本もそうすべきだ。消費者よりメーカ、メーカよりも公官庁がつよいもんなあ。
無料デジタル放送にまでコピーガードつける始末だし。米国では訴訟になったもんな、これ。
>>240 がっつり有償修理ですよ。
嫌なら、窓から投げ捨てて、SONY製品には今後お付き合いしない事をオススメします ^^
SZ-93Sを使用しているのですが、SigmaTel High Definition Audioという
サウンドドライバを間違ってアンインストールしてしまいました
デバイスマネージャーから再度インストールしようとしたのですが
「インストールしようとしたが機能していない」とエラーがでてしまいます
直接ドライバをダウンロードしようと、VAIOサポートにいったのですが
ありませんでした
どうすればいいでしょうか、宜しければお教え下さい、おねがいします
テンプレにあるサイトから落とせないの?
すみません、ドライバーのaudio/setupからインストールできました
失礼いたしました
人騒がせなヤツだ
249 :
233:2009/04/08(水) 12:27:51 ID:hbT+Gu1Z
>>233 なんとかなりませんか?
リカバリ領域内の機種コード書き換えるとか…。
自分で探してみましたが見つかりませんでした。
今のHDD壊れたらOSクリーンインストールしかないのかな…。
Windows7 β入れて使ってる人いますか?
不具合とか認識しないとかの情報を教えていただきたい。
1.自分でOS買ってきてインストール。ドライバはテンプレ
2.今のHDDイメージをバックアップして使い続ける。TrueImageでも買え
3.sonyからリカバリディスク取り寄せ
選べ
おすすめは1で環境作って2だ
1円もかけたくないってのはたぶん無理だと思う
>>250 特に問題はないが機能停止まであと数ヶ月しかないからやめとけ
>>252 特に問題はないんですね。
情報ありがとうございます。
Windows7でたら入れたいんですよね。
ドライバーとかVista用が使えるかとか心配だったので。
SONYが出してくれれば一番いいんだけどやっぱむりかな?
普通にXPで使えばええやん。
965、945世代はXPで使うのがBEST
90のリカバリーの一部を使えばインスコ出来ないことは無いが、M$へのライセンス違反。
92のサービスタグが残っているなら、ユーザー登録して、大人しく\5,250払ってリカバリーディスクを買え。
>>250 94PS
XPとデュアルブートで使ってるよ。
まぁ、お遊びなのでFnキー関係は放置している。
vistaよりかは動きがいいので(アプリの動作や、反応、立ち上がりetc)
正式版が出たら乗り換えるかもね。
ただ今のところはXpかな、せっかく94PSを選んで買った訳だし。
>>253 エクスプローラの安定性がましになった印象
でもT9300、7200rpmでメモリ4G積んでるから大してvistaで不満ないんだけど
vistaはでかいフアイルをべつのドライブにコピーしたりするときすぐ応答しなくなるw
なんでかね?
>>257 ウインドウの描画を怠るんだろうな。実際コピー自体は出来るし。
早くSP2でないかな
SZ75B/Bを所持しているのですが、
無線LANでネットしてると、常にいろいろサイトを見ているときは問題ないのですが
10分くらい放置して、またネットしようとすると繋がらなくなります。
3台無線LANでネットしてますが、このSZ75のみ、こんな症状になります。
理由がわかるかたがいたら教えてください。
>>259 SP2のRC版を入れたんだが、スリープからの復帰で画面がまっ黒のままなので
すぐもどした。自分のSZ94だけかもしれないが。
262 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 23:34:33 ID:e4b64nrf
リカバリディスク、5,250円で買えるんだ。
知らなかった…。
登録はしてあるんで早速注文しました。
ありがと〜。
264 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 10:13:51 ID:rzKEwZGl
VGNーSZ90なんですがメモリの増設をしようと思ってるんですが2GB2枚でもいけますかね?
1GB2枚までとか見た気がするんで2GBはOSで認識して使えてRAMファントム使えば
残り全部使えるとかってもんなんでしょうか
それとも全くダメなのかな
>>264 SZ90での話は分からないが、ハードウェアで認識しないと駄目。
2GBしか認識しないのであればハードウェアが対応してない。
詳しく知りたいならSZ90のチップセットのデータシートをインテルのページで見るといい。
93までの945GMはマザボの制限で3Gまでだったはず
OSの取り分のRAMディスク活用はできなかったと思う
わたすのSZ94では2GBx2枚で、3GB。 OS管理外の1GB
をガボちゃんでRAMディスクにしてます。
余計なことですが環境変数を変えて、ジャンクションまで使っても
デフォルトにしないと、おかしな動作をするソフトがあります。
ノートンのエンジンがアップデートされる時、そうでした。その時だけでしたが。
×わたす
○わたし
269 :
電池:2009/04/09(木) 10:39:04 ID:17WiTM3n
電池が突然死しました。
SZ92です。
突然充電されなくなり、ちょっと動かしたら電源がおかしいのかシャットダウン。
電源のプロバディを開いても【充電中 0%】の表示がずっとの状態です。
とりあえず後でカスタマーに「どーゆーこと?」と問い詰めてみますが、
同様の方いませんか?
94はGM965だから俺も出来てる
2Gx2はデュアルチャンネルの為だけで認識は3G
どうしてもRAMディスク使いたいなら管理内からやりくりだろうね
271 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 10:44:58 ID:rogQrWqN
バッテリの突然死は仕様みたいですが、AC繋いでてバッテリいじってシャットダウンとかにはなたことないな〜。
272 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 10:52:03 ID:rogQrWqN
>>264 SZ91だけど2GB二枚刺ししてますよ
BIOS、XPでは3GBしか認識しないけどRAMディスクソフトで残り1GBを利用できています。
メモリはKingStoneのを使ってます。
あ、出来たんだ
RAMディスクが話題になった時945じゃ出来ない報告があった気がしたけど
記憶違いかな
なるほど、93までは90とチップセット同じだから90でもいけそうですね!有難うございます。
OSから見えない1GBもRAMとして使えるとかImpressあたりで特集してましたね
中古のSZ74B/Bを8万ほどで買おうと思ってるんだけど
「ここは注意しとけ」ってのありますかね?
276 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 19:21:39 ID:QfYqEks6
>>276 一読者です
8万は高い!!
ドキステつながらない・・はず
277 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 19:22:29 ID:QfYqEks6
>>275 一読者です
8万は高い!!
ドキステつながらない・・はず
>>277 まちがった くらい書けよ。
2重投稿だと思った。
一行目も微妙に謎
280 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 20:13:12 ID:Ois2IQyx
945GMでも4GB認識可能だし、RAMディスクもいける。
公表だと2GBが限度って書いてあるけど、4GB普通に認識しますよ。
OS管理外かどうか、が問題。
VAIO延長保証サービスが再来月に終了するそうですが
これはソニースタイルで購入した分でも、そうなるのでしょうか?
ソニスタは別じゃないの
>>272 SZ91ってメイン3GB+1GBRAMディスクできるのか・・・・
SZ90とSZ92持ちだけど、両方ともBIOSで3GB認識、gavotteで1GBやろうとすると
メインメモリの3GBから取られてメイン2GB+1GBRAMディスクになるよ
AR51DBだと2GB上限で切られるし、centurymicro、sanmax、hynix、サムの2GB
モジュールで試したけどダメだったし、メモリモジュールが糞かと思って
CA230-BFやi945GTm-VHLに挿してみたら4GB認識してgavotteも外1GB取れたな
SZ92だけダメなんかな
>296
ウチのSZ9Sも先月、同様に突然死しますた。
基本的にバッテリーは外して、ACのみで使用してたんですが。
充電回数は間違いなく一桁台。
Li-on電池は過放電でも逝っちゃうみたいで。
色々HP探してると、こじ開けて直接充電してカツ入れ猛者も居ましたが……流石に無理だわ(;´Д`)
4GBにメモリ増やしたら3GBをメインメモリにして仮想メモリは切って
RAMDisk使って1GBをテンポラリにするのが正しい使い方ですか?
>>286 わしはそうしてる
だが休止モードが使用不可になったわ
>>286 仮想切るとメモリが足りなくなったときに著しく不安定になるので、メモリを使いがちなVistaの場合は特に注意。
>>288 あー!!
xpだけど2年使ってて昨日初めて固まったわ!
タスクマネージャも立ち上げれず、電源長押し強制終了
そういえば2.5GBだけど、仮想切って使ってた。
excelで上書き保存しただけで、固まったからあせった。(meじゃあるまいし)
プログラムも何個か立ち上げてた気がする。
分解しようと思ったんだけど
sz style見れなくない?
みんな見える?
自宅鯖みたいだから電源切ってるんじゃね
>>290-292 すまん、dnsの問題?で接続できなくなってた。
鯖自体は年中無休で稼動してるんだが・・・
294 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 13:26:41 ID:WYS3IM8d
おー、本人のご登場ですか!
いつも参考にさせていただいています。
ありがとうございます。
ところで、ドライブの換装のページDVDの取り外し方 とSZの分解の仕方 は、いつごろ加えられるのでしょう?すごく楽しみなのです。
>>293 RYOさん元気ですか?あれから1年ちょっとですが
IT系の会社とか?
sz72のfelicaドライバどこにあるか知ってたら誰か是非url貼ってください
テンプレのDriverの中見てもどれやらさっぱり
適当に当てるのも怖いし困っています
>>296 このスレのテンプレート
>>1-7を音読してみよ。
10回読んでも理解できないなら、100回読め。
????
10回読んでも分からないなら、100回読んでも分からない。
訳のわからんこと書くな。
>>297 そのくらい知ってたら教えてあげたら?
心の狭い人間だな。
301 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 09:39:02 ID:vOdVvZc2
SZ95でハイブリッドHDDつけてVistaで使ってますが
xp用のドライバをずっと待ってて、出たらxp化しようと思って既に1年経過…
何か良い方法ないでしょうか?
教えるのも教えないのも勝手だからレスしないのは自由だと思うが、
テンプレ嫁とゴミを書き込むぐらいなら教えてやればいいと思う。
誰もが2chの仕組み(テンプレがある)を判ってるとか、
2chブラウザを使ってる(簡単に見れる)と思ってるところが、
>>297の頭のレベル。
>>297が充分回答になってるのだが。
それも分からないゆとりは芯でください。SZも使わなくていいです。
>>301 SZ6xやSZ7xの、海外で出てるXPダウングレード用のドライバをDLすべし。
>>302 テンプレ嫁で済まさずテンプレートと言っているし、
>>1ー7とレス番号まで書いてるんだから十分親切だろうよ。これで分からないなら相当だと思うが。
不思議なのは、教えない事を非難する当人は決して自らは率先して教えないという事実。
ググれ等のお約束に突っ込む書き込みする暇があるなら自分で教えてやれよ。
不思議なのは、自分に理解力がないことすら理解できない人間がいるという事実。
教えてもらうのが当然という輩がかわいく見えるほど。
307 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 13:20:00 ID:I1VuzLf/
DLしなくても、リカバリーディスク内のVAIO\Driver内やリカバリー直後のC\Driverにドライバーが有るのだが・・・
機会があって他の板で質問したことがあるけど。
テンプレ嫁は実際不得意な分野だと、さっぱり理解できないときがある。
ググレカスもググル用語に精通していないと、ググリようが無いときがある。
知識をひけらかしたり、自分たちのコミュニティで閉鎖的になるのは簡単だが
>>307のように、オープンな人がいると救われるのでは?
説明書やソニーのサポートでは答えてもらえない、(違法性のは×な)知識を共有できればこんな素晴らしい事は無いと思うのだが・・・
ちなみに教えてクンを量産するからという理由で、教えた奴を叩く奴は非常に心が狭いと思う。
教えた奴を叩いてる奴はこのスレには居ませんけど
それが、2chが廃れてきた理由だな。
別のサイトに同じ書きこみがあったと、マルチだと騒いだり。
QAサイトだと、教えたいやつが教える、教えたくやい奴は黙ってる。
判りやすいし、同様な問題で困ってる人に有効だろう。
廃れてきたのは初期の雰囲気が失われてこんな風にヌルくなってきたからだろう
教えてクンは半年ROMってろ。
・・・これで良い。
今すぐ知りたいなら、教えてgooでも行け。
お節介人間が教えてくれる。
>>294 昨日写真を撮影したので、来週の日曜日までにコンテンツ追加します。
遅くなって申し訳ないです。
>>295 元気ですw SZ StyleでWebサイト作る楽しみを知って
Webデザイナーになったお( ^ω^)
317 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 03:52:57 ID:Xb2eJXyG
すんません、307です。
テンプレ嫁ってなんですか?
318 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 03:57:54 ID:Xb2eJXyG
>309
指紋認証はアップデートしてほしいですね。直接、DLして5.8を使ってますが、IntelのWifiの最新版のドライバーとぶつかる?みたいで、まれに、反応がおかしく、機能しなくなる。
だから、Sonyはアップデートを載せないのかも。欧州では載せてるけど。
ま、これはさすがに自己責任の範疇ですが、他の方のための情報として載せておきます。他のUSBデバイスとぶつかってるかも(SZは、FelicaやWebCam指紋認証など、やたらとUSBデバイスでの接続が多いので)。
319 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 15:42:00 ID:dqpONBlX
SZ*0〜SZ*3でPhenix BIOS EditorとかでBIOSの書き換えしてる人かサイトありませんか?
ググッても海外サイトで失敗例しか見つけられなかった…。
メモリ リマップ関連の設定値を書き換えてみたいんですが。
SZ80Sのキーボードに珈琲こぼしてしまって入力不能キー多数です。SONYの部品提供サービスに
電話した所、キーボードユニット全体の提供は行っていないとの事(Aなどのキー単体のみ提供)。
現在USBキーボを挿して問題なく入力出来ているので基盤までは侵食していないと見てキーボード
の交換を検討しています。ただこのタイプは入手困難とノートPCパーツ専門店に教えていただき
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f73209722#enlargeimg ↑(ヤフオクですんません)の型番V2-02Aで適合するのか経験がある方いらっしゃいますでしょか?
当方のキーボードユニットの型番はV1-02Aになります。
部品供給に難有りなSONY製品を購入した時点で、長期使用するとこういう事態になるのは目に見えていただろうに・・・
ヤフオクくらいしか入手先が無い。
>>321 SONY製品は部品供給に難有りだったんですね…、ノートって時点で長期使用は諦めてましたが
こぼす前まではテンプレのサイトみたりしてHDD交換したり愛着があったので突然の別れに諦めきれず。
ノートPC専門の修理サイトで見積もっていただいたら部品2万、修理2万の4万だそうで…。
ノートのキーボードは互換製品が少ないという話ですが、上記のだったらもしかしてと思い!
ちなみに試みた対処はユニット外し、キーも汚れの酷い部分を外し、裏のフィルムも剥がして
乾いた布で拭取り1日自然乾燥です。これで入力しっぱなりな状況や複数キーの同時認識は改善しました。
>>316 おめでと(^_^)/頑張ってください
これからのSZ Styleも楽しみです!
324 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 00:07:26 ID:iJ+D1fvN
>>322 参考になるかわかりませんが、ウチのSZ91についている英字キーボードは
V4-02A
て書いてありますた。
>>324 ご丁寧にありがとです!友人の英字キーボードもV2-02Aとあり、これは型番のバージョンぽいですね。
とりあえず上記のヤフオクを購入してみて互換があるかこちらでも試して、事後でも報告にきます。
色々アドバイスありがとうございました!
最近急にファンから異音が・・
フォーンっていう高い小さい音だったのに、ブィィーンみたいな耳に付く音になった
とりあえずばらして掃除機で埃吸い取ってみたけど直らない(てか埃なんかほとんど見当たらなかった)
どうやらファンがイカれてるみたいなんだけど、これって修理に出さないと直せないよね?
前のPCとか8年たってもこんな事にはならなかったのにVAIOは一年でコレか
やっぱ安いなりに作りはショボいんかな
327 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 07:54:42 ID:qfxWqXHd
>326
ファンはどこの製品?東芝?
>>327 助け船出現!
是非とも助けてあげてください。
>>326 東芝製ファンが壊れ始めているな。海外の業者から取り寄せて自分で交換する事は可能だ。
メーカーに修理に出すなら、ワイド保証に加入していれば無償修理で済む可能性が高いが、
メーカー1年保証やベーシックだけしか加入していなければシステムボード全交換の有償修理だろうね。
「他にも不具合が有る」といって交換箇所が増えていき、技術料込みだと、余裕で新品が買えるくらいの請求が来るから。
楽しみにしているといいw
そして、二度とSONY製品を買う事は無くなるけどね。
>>326 ダメ元でファンにグリスアップしてみたら?
日常のファンのメンテの仕方を知ってらっしゃる人がいたら教えてください。
俺はまだ正常だけど
>>326と同じようになる気がす。
>>330 俺は分解掃除くらいしか知らないがやった方がいいと思う。ホコリまとわりつくとファンに無理な力がかかるだろうし。
東芝ファンってウンコなのか・・・
PCはSZ94PSだけどコレのファンは東芝ってことか
色々調べたらCPUとヒートシンクの間にシリコングリスさすことでファンの稼働率を下げれるみたいだけど、俺のはファン自体の音が異常だからなァ
ファンにグリスさせってか?
Core 2 DuoのT7200(2GHz)を搭載したSZ使っている人がいたら、アイドルと
高負荷の時のCPU温度教えて欲しい
自分のはアイドル時に平均55度くらいで、高負荷時に72〜5度まで上がってしまう・・・・
>>333 Core 2 Duo1.8GHzじゃだめか?
>>333 T7250だが同じくらい。高負荷をかけた直後なら80度を超えてた。
336 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 11:46:28 ID:oaNGz86E
SZSTYLEに先に書き込んでしまったんですが最終書き込みが3月だったので
こっちでも聞かせて下さい
SZ90Sを保証期間も終わったのでCPUをT2400からT7400に換装してみました。
ついでにメモリも1GBから4GBに(Ramdisk化はまだしてません)
交換前のヴァナベンチ3が約3900、CPUのみ交換したときが約3600(下がった・・・)
CPU交換後メモリを増やしたら約3900と、ヴァナベンチ3ではスペックが上がったように見えませんでした。
CPU-Zで確認したところCoreSpeedのところが1000.0MHzとなっていたのですがマウスを動かすと時々
2100MHzあたりをうろうろするような感じでした。
また、VAIO省電力設定でFANを自動調節にしてもレベル5にしても同じくらいの高回転でFANが常時回転しています。
(1000.OMHzの時でも回転音は大きいまま)
FANとヒートシンクはCPU換装時に麺棒なんかで綺麗にしてあるのですが・・・
これってやはりEISTが原因なんでしょうか?
それともBGA(Ball Grid Array)のT7400を脚加工してPGA化したというものに換装したのですがこれが地雷だったの
でしょうか・・・(intel正式版といわれてましたが)
誰かわかる方いましたら教えてください
>>333 たしかモバイルCore2の設計温度は100度程度
しかもいつもみている温度の計測点はホットスポット付近だし
そこまで神経質になる必要はないとおもうよ
338 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 14:38:48 ID:iJ+D1fvN
>>332 ファンの隙間から注油するだけでも結構改善されましたよ。
あんまりやると油まみれになるけど…。
ファンが壊れると、ワイド未加入は致命傷だな。
>>334 TDP一緒だっけ?
>>335 そ・・・・そんなに発熱があるのか
>>337 まぁ、そうなんだけどファンが全力運転しているのを聞くと壊れそうで・・・・・
一応、さっきCPUグリスをシルバーグリスにして綺麗に塗り直したらMAX72度になった
平均温度も52度くらいに収まったよ
>>340 T9300の話で申し訳ないが、俺のは105度まで耐えられる。
CPUごとにそこまで変わることはないだろうから80度くらいならまったく平気なはず。
現に俺のSZでDSD再生すると90度は普通に越えるし、それでも問題は起きたことはない(処理は多少落ち込むが)。
>>341 さすがにT9300になるとすさまじい発熱ですね・・・・・
アイドル状態で放置したときの温度が、T2300モデルの友人は40度前後でMAXが60度以下
らしいので、自分のはちょっと発熱が大きすぎるのかと思っていました
>>343 俺はプロセスをOSが起動し続けられるギリギリまで少なくした状態のアイドルで45度前後だから常駐アプリがたっぷり動いたアイドルで55度だったらそんなもんじゃね?
気にすることはないと思うぞ。そもそもCPUに固体差があるのは仕方がないんだし、アイドルで70度とかさえ行ってなければ問題ないと思う。
>>340 耐熱温度の100度程度のときホットスポットで120度はこえる
つまり120度程度まではなんとかぎりぎり大丈夫
おれディスクトップが雑魚だから
T9300でよくエンコードさせてるが90度はいくw
さすがにその程度まであがると外付け冷却器作動させてるけどw
みんな、SZをメインで使ってるの?
>>344 CPUグリスをまた塗り直したらアイドルで45〜48度で収まるようになりました
どうやら劣化か何かで元のグリスがダメになっていたので55度まで上がっていたみたいです
MAXは76度ですが・・・・・・そこまで酷使するのはエンコードの時だけなのでいいかな
>>345 CPUの上にフライパン置いて目玉焼・・・・いや何でもありませんw
今度i7搭載したデスクトップ購入考えていましたがさらに熱そう・・・・
コンシューマ機みたいなゲームするわけじゃないし
ノートだからといって低性能じゃないからデスクトップ買う必要もないんだよな・・・
おれはメインとして使ってる
>>346 中途半端な性能とサイズ重量のせいで持て余している。
売ろうにも、価格が安過ぎて売り気が起きない。
死蔵中。
バリx2メインです。
映像制作やってマス。
結構スペック厨多いから、持て余すかも・・・・
でも同期の中ではこれピカイチだぜ。
352 :
346:2009/04/14(火) 21:06:04 ID:IedIK7US
皆さん、回答ありがとうございます。
旧VAIO Zを持ってたが愛する人の連絡用にとあげてしまったので
一時は要らないだろうと思ってたら弟がSZ持っててすごく格好良くて
無理して買った。中古だけど。
デスクトップメインに使ってるので一応、サブ。
ベッドサイド・持ち運び用です。
やっぱファン壊れるやつ多いな
ウラブタ開けてファンの羽を手で押すと隙間ができて、そこから細いノズルでグリスをさすことできるけど
そこは「コイルと磁石」の部屋で「軸とベアリング」のとこはもうちょい奥にあるんだよね
ガッチリかければベアリングまで届くだろうけど、あんま粘度が高いとコイルに張り付いてしまうんじゃなかろうか
電子部品についても大丈夫なやつでサラサラのをこまめにやるのがいいと思う
それかマザボまでバラスことになるけど、ファンも一応分解できて直接注油できるよ
354 :
346:2009/04/14(火) 21:45:53 ID:IedIK7US
ファンが死んでるから100度に行くけど
100度になるとクロックが落ちてそれ以上熱くならなくなる
便利
ワロタ
>>346 俺、内部ファンが壊れるのが怖くて、
ほとんど起動してない。
いつか、司令部が破壊されて、
屋外で初号機の状態をモニタしないといけない時のために、
環境だけは整えてある。
359 :
286:2009/04/15(水) 11:01:30 ID:YFuJHwEF
GavotteRamdisk使ってみたけどXPのOS管理外から使えない!
iniもいじったし再起動もしたしBIOSも最新なんだけどな…
ちなみにSZ90PS。WikiにはBIOSで4GBに設定しろとか書いてるけどそんな項目ないよな…
SZ90で成功した人いる??
361 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 12:14:25 ID:9rO4jmDK
>357
俺もそうだ。
司令部がたとえ攻撃されても、成層圏まではモニタできる自信あり。
たとえ異性物体が攻め込んでこようと的確な情報を伝えることができる環境をSZで構築している。
362 :
361:2009/04/15(水) 12:23:15 ID:9rO4jmDK
最近どうも父親にエイリアン(異性物体)が侵入した形跡がある。
耳たぶの裏に直径1mm程度の斑点がある。気をつけねばならないこと皆に伝えた。
363 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 12:57:33 ID:OZwFYbIT
>>359 ウチのも出来ない。
レジストリいじると再起動時にえらい時間かかって立ち上がらないし。
BIOS吸い出して編集するとかしか手はないのかな?(それでもできるかわからんが)
教えて!エロい人!!
SZ90のBIOS最新が0083が最新だと思ってたけどSZSTYLEの掲示板でCPU交換のとこ見て思ったんだけどSZ93用の0112でもいけるの!?
93てVISTAモデルだよな…。
これ入れたらGavotteRamdiskうまくいくかな
365 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 14:26:37 ID:OZwFYbIT
>>365 てことはハード的に無理なのかね(;_;)
SZ73もだめだった
368 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 17:15:30 ID:OZwFYbIT
BIOS改造してみるしかないかな…。
Flushソフトで吸い出しを試してみたんですが、やり方が悪いのかことごとく弾かれた。
(適当な他機種のBIOSファイルを用意してオプションスイッチで更新なし・バックアップありでやったんだけど)
あとはIntel VTなんかの有効化みたいに設定値を読み出して編集するか。
設定値の読み出しはできたけど、対象値がわからん。
リアルモードじゃなく、もっと高級言語で動くようにして欲しいな。
アセンブリ言語とか、もう忘れちゃったし。。。
やっぱり945だとハードの制限で出来ないんじゃないの
じゃあ272の方が勘違いなのか
BIOSに決まってんだろ。
>>372 メモリ4Gとか積んでたら効果は薄いん出ないかい?
374 :
346:2009/04/16(木) 18:33:44 ID:H9UlKgyW
>>373 SSDだから増設HDDみたいな使い方じゃないの?
IntelのMLC80GBのSSD買うか、SamusungのSLCの64GB買うか悩むなぁ
前者が3.8万で、後者が3万円
1万出せば7200rpmのHDD変えることを考えるとまだ時期尚早か
>>375 7200オススメ
かなり体感できるよ
iTunesが一瞬で立ち上がるぞ
起動もなかなかはやい
>>376 今Seagateの5400rpmの100GB入っているけど体感できるかな?
現在、SZは机に据え置き状態になっているから容量関係なし(外付けあるので)
とにかく動作速度第一で考えたらSSDなんだけど、まだ高価だしね
2.5インチHDDだと320GBで7200rpmが7000円弱で買えるみたいなのでHDDにしようかな・・・・
>>375 インテルのはデスクトップで使ってて、ファームをアップしてから
快適になりました。ライトが大幅に改善された。
>>377 そりゃ絶対できる
200GB5400から日立の320GB7200にかえたけど
メモリを4GBにするより大分効果あった
CPUを替えたりメモリのせたりするより安いしかなりいいとおもうよ
380 :
346:2009/04/16(木) 23:18:39 ID:pHhrNC4I
>>379 HDDは交換して一番体感できるパーツだからね。
>>380 そうそう
けど元のやつがまだまだ健康だったからもったいないw
外付けとして使いたいけど
なんか万が一のためにバックアップとして一応データとってるw
システムにSSD、データ置き場にHDDってのが理想的なんだけどなぁ。
ドライブを抜いてATAPI:SATA変換すれば出来るんだけどな。
ThinkPad用アダプターはATAPIのコネクターが独自仕様なのがネック。
これが他の製品に流用出来れば良いんだけど。
他に東芝や富士通、自作向けにもパーツはあるかな。
>>378 改善されたとしても4万円近い金額するから中々手が出ないよ
>>379 後押しどうもw
早速HGSTのHDD注文しました
>>380 前にCPUをT2400からT7200に載せ替えたけど思ったより変化が少なかったなぁ
エンコード速度は2倍近く早くなったんだけどね
>>382 内蔵ドライブをSSDにして、外付けHDDにデータ保存が現実的かも
>>383 交換するときかなり取り出しにくいから注意
ハードディスクが知恵の輪みたいにいやらしくはまってるから
よく考えて換装しないとケーブル痛めるよw
>>375 もう注文しちゃったか。
IntelのMLCは4月26日に価格改定があるらしいぞ・・・w
詳しくはSSD本スレで。
386 :
346:2009/04/17(金) 12:06:29 ID:5mCK21so
SSDはすごく興味あるけどSZはメインじゃないし
もう少し値段が下がってから検討するかな。
387 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 12:08:27 ID:hQNuiGqs
OSはサムスンのSSDに
共用データはNAS(RAID5)に
ムフフなデータは個人用USB外付けHDD(裸族お立ち台)に
NASの転送速度が遅いけど、まあまあ快適かな。
4GB積んだメモリが3.2GBしか使えないのが…。
388 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 12:18:21 ID:enRZbxHo
そこで64bitVistaですよ
>>385 流石にHDD1マソ切るのにはかてんでしょw
電子機器は進化が早いから買いと思ったらすぐ買うわ
待ってたらいつまでもかえんw
現に携帯まだ初代FOMAだしw
390 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 20:58:13 ID:VLgGIh4c
SSDは時期尚早だな
HDDケーブルの基盤側、四角いところはすっぽり上に抜けるから
別にアクロバットは必要ないと思うんだが…
引っこ抜いたのは俺だけ?^^;
SZ*0〜SZ*3でOS管理外メモリを利用できない件について、
「Gavotte Ramdiskは64bit対応CPUじゃないと・・・」なる書き込みを
どこかの掲示板でみたんだけど、どうなんだろう?
そのどこかの掲示板で聞けば?
394 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 10:02:05 ID:S4yXMM++
そうなんだけどさ、そのどこかの掲示板の書き込みが見つからんのよ…。
あれは夢だったのかな?
SZ*0〜SZ*3でCore2Duo&4GBメモリ&ガボを導入している人いませんか?
>>389 容量単価じゃ圧倒的だからね。
俺は「性能単価」でSSDを選んでる感じかな。と言ってもデスクトップにしかまだ入れてないけど。
でも自分の場合40GBくらいしか使ってないから、80GBもあれば十分なんだよね。
大きなデータは
>>387みたくNASに置いてる。NASいいよNAS。
価格改定があったらSZ用にMLC 80GB買う予定ですわ。
HDDのヘッドが無くなるから故障にも強くなるし、発熱も騒音も低減されるし、消費電力も
下がるからノートにはSSDかなーって思う。
>>395 おれもSSD検討したんだけど
劣化加速試験とかでも耐久性が高いみたいだけど
でてきて間もないしまだホントに長持ちか不安
まだ容量単価がやすいし
長い間沢山出てるHDDの技術も熟成されてるし
信頼性はたかいしまだHDDから乗り換える勇気がないんよねえ
まあほんとは金がないからなんですけどねw
そろそろX25-Eを買おうかなと、我慢ができなくなってきた。
でもドッキングステーションのほうが先決か…
398 :
383:2009/04/18(土) 19:24:47 ID:GeWFQj7A
運悪く買おうとしたHDDが欠品になったので一度キャンセルしましたw
>>384 先人達の詳しい解説サイト見たら思ったより簡単に見えた
昔のノート・・・・ほぼ全バラしないと外せなかったからなぁ
>>385 なんですと!?
・・・・ってまだ値下げか値上げか分からないみたいだね
3万切るようならIntel買ってしまいそうだな(不具合も無くなったそうだし)
>>395 現状のHDDでベンチ取るとシーケンシャルリードで30MB/s出るかどうかなんだな
OS入っているってのもあるんだろうけど、SSDの速度見ると・・・・・つい欲しくなる
95SのSSD換装検討中。
ちょっと安くなってきたら、寒の128でも買おうかな?
どうぞお好きに
インテルSSDの価格改定を待つだろ・・・普通・・・
402 :
346:2009/04/19(日) 09:48:02 ID:n+/+N03c
26か27にないならOCZ買え
94SをX25-Mにしたけど、禿げ上がる程快適。
OCZとか言わずintelマジお勧め。
>>405 そっか、神に毛が一気に減ってしまったのね。
Intelのおかげで…
既に禿げている人は快感を得られません
禿げ上がるの使い方間違ってる様な・・・
410 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/21(火) 10:13:31 ID:byKVRkw+
>>392 SZSTYLEでしょ?あの人はCORE DUOのT2400だったかでガボが立ち上がりもしないって書いてなかったっけ
うちのSZ90はいろいろためしたけどOS管理内しか使ってくれない…
SZで地デジ見たいんですけど
USB地デジチューナー繋げて見てる人いますか?
ちなみにVGN-SZ54B/Bです。
TZで見てください
95をXP化して、HDUS付けてts抜きしながら見てるよ。
>>413 すみません、「ts抜き」って何ですか?
>>414 tsファイルは地デジの動画の拡張子。それを保存しながら視聴しているということ。
416 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 19:38:45 ID:hvxSwp7n
/ \
/ 猥褻 ヽ、
ノノ) 从
ノ) 从从
( i从 iiillllllii iilllllliii 从从
从 -=・=- ヽ / -=・=- | |^i 強姦、大麻、覚醒剤、轢逃、障害、中絶、性的虐待
|  ̄ l  ̄ ` |ノ / ジャニーズは犯罪のデパート
\ l し' ポロリもあるよ
|∴\ ∨ 、/ . )
| ∴ i ´ー===- i ∴ |、
r―n|l\∴! U ̄ !∴/ ヽ
\\ ̄ ̄\_/ ̄l ヽ
. \ | |
. \ _ __ | ._ |
/, /_ ヽ/、 ヽ_|
\ // /< __) l -,|__) >
\. || | < __)_ゝJ_)_>
\. ||.| < ___)_(_)_ >
\_| | <____ノ_(_)_ )
考えは違えど何故↑のようなものを書き込んで楽しいのかが理解できないんだが、、
君みたいに構ってくれる子がいるから
理解した
420 :
Socket774:2009/04/24(金) 12:20:27 ID:K3J5bLP5
SonyのサポートへWebから問い合わせても、返事が来ないことが多いんだが…
どうなってんだ?Sonyのサポート体制って?
まあ、どこも似たり寄ったりなのかもしれんが。
>>420 sony製商品を買うときに必要なものは何だと思う?
大量の札束と勇気なんだよ
sonyという会社を知らなければ勇気が無くても買えるか、、、、
俺はSONYが好きだからずっとSONYだけど
1回も嫌な思いしたことないけどな。
>>424 PSPで一回ムカついたけどそれだけ
電化製品買うときデザインとスペックで選ぶと
どうしてもSONY買っちゃうw
そんなわけで家族それぞれが自分のVAIOもってるw
VCLの中の人が集うスレを見ると、少人数で回している事が分かる。
当然、中の人(派遣)の負担になるわけで、心をヤンでいる人が多い。
皆、責任回避するから、電話での回答も的を得ないはぐらかした回答が多いわけだ。
少人数で回しているところはどこもこんな物なのだろうな。
>>424 自分も嫌な思いしたこと無いな。
SonyのPC/デジカメ/TV/ゲーム機/DVDレコーダと色々買ったけど、壊れやすいとかなかったし。
寧ろ、ゲーム機は任天堂の方が酷いかな。ピックアップとかの内部で数回修理出してるし。
こんなこと書くと悪い気もするけど、壊れるって言う人は、使用者本人に問題があるとしか思えない。
んでも、社員乙とかいう奴いるんだろうな。
俺もソニー商品で故障はほぼないんだが
R505の排気ファンが煩くなってきた時に交換依頼で修理出したんだが
「正常です」でそのまま戻ってきたことがあった
俺の場合PaSoRiと、Walkmanのヘッドフォンがリコール対象になったことがあったけど、どっちも対応が良かったな
SZも、なんかソフトウェア的に調子がおかしいから質問したら同じ状況作って実験してくれたことあるし。
でもソニー製品って、華奢だよね。ガラス細工みたい。
まあそれがSONYのデザインなんだろうけど…
実際、SZのLEDバックライト液晶の薄さとか見ると、
ディスプレイ開くときにドキドキしてしまう。
SZ35がほしいのですが、どこでかえばいいですか?
SZはノートPC史上から見ても傑作だろ
故障もほとんど無く動いてありがたいよ
まあ発売当初は、Core DuoにGeForceに13インチで
薄くてデザイン優秀だったからなぁ。
特集記事も多かった、そしてこのクラスではめちゃめちゃ高かった。
外で広げてると、よくチラ見されたっけ(遠い目)
SZは排熱がなぁ・・・
他のバランスがいいだけにそれだけが残念だ
>>434 初期出荷品のボタン不良
あれはひどかった
まあそれ以外にSONYので不満はないんだけどね
しいてあげるとすれば家電でもなんでも他社の同クラス品よりちょっと高いかなw
WOLどうにかしてくれ。
>>436 ロボタンww
>>428 sonyのサポセンは「仕様です」と「正常です」しか言わないよなw
PhenixBIOSEditorでSZ*0〜SZ*3用のBIOSファイルを読み込んでみたけど、
VTやAHCIの設定項目は見つかったけど、Memory Remappingについては見つけられんかった・・・。
SZ*4〜SZ*5のBIOSファイルはEditorでうまく読み込めなかった。
440 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 11:29:12 ID:JLPRmH9/
SZ94にて、CPUをX9000にされた方見えますか?今交換してみたら、
WINDOWS起動画面でブルー画面になってすぐ再起動を繰り返しているんですが、
SZ94には対応していないということでしょうか?
441 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 11:30:29 ID:JLPRmH9/
これからはじめるにあたって
夜な夜な公園で裸踊り
445 :
Socket774:2009/04/25(土) 15:20:29 ID:Q+MVl3ZC
ここ見てると、やたらと壊れたと言う書き込みがおおいけどな。
まあ、調子がいい奴は書き込まんよなあ。
でも、ネットで検索すると、他のメーカに比べ、圧倒的に不具合や苦情の書き込みが多いのは、Sonyなんだよなあ。
メーカ出荷台数的に見れば決してSonyは多くはないのだけれど。
>>445 電化製品に詳しいやつがSONY買うからじゃね?
スペックで選ぶとたいていSONYになる
詳しいやつは細かいことにも結構敏感だしね
家に親父のと自分のSZがあるけど
親父はファンがうるさいの気づいてなかったな
言われたら確かにとはいってたが
SONY信者(笑)
全然「信者」でいいんだけどさ。
なんでそうやってSONYを好きな人が
馬鹿にしたように言うかって考えたんだけど
結局SONYは高くて買えないって言う人の
負け惜しみにしか聞こえないんだよね。
別に嫌みで言ってるんじゃないんだけどさ。
脊髄反射してるんじゃね?
実のところ自分でもよく分かっていないと思う。
>>449 Sony高いか?
確かに昔はそういう印象だったがここ数年Sonyだけが特別高いようには思えないわ
SZ購入した時もこんなに安い値段で買えるようになったのか!?って思ったし
ただ昔みたいに買った時の満足感は減ったな
最後に
>>452 懐古厨おつ
>>452 iPodからウォークマンに替えたいけどXシリーズ高いwフラッグシップだからしょうがないけどさ
Pの影響でSZでさえでかく見えるようになってきた。
>>453 32GBで5万近いからな。俺は即ゲットしたが。
>>454 せめてZを比較対象にしようぜ…
>>455 アイスブラックほしいw
SZ買ったときかなりポイントでいろいろ買えたからビックカメラとかでポイントつけたいしなあ
>>456 アイスブラックメチャ綺麗だから買うならアイスブラックにしたほうがいい。
…スレ違い、か。つい熱くなっちまったスマン。
>>457 iPodTouchこの前買っちゃったからなあ
やっぱ音イイ?
ところでSONYポイントってSZ買ったとき
ついてたはずなんだけど限定品でもつくの?
SZのとき気付かず消失したけどw
(SZの話を入れれば大丈夫か・・・w)
>>458 吹き出すほど音いい。これは何というか…笑うしかないな。
限定というのはアイスブラックのことか?ソニーポイント2500分だったかは普通についてきたぞ。それでケースと液晶…有機ELフィルム買った。
今回散在してしまったが、次はSZ95にインテルのX25-Eを買ってやりたいw
>>459 ふむう
電子機器は進化早いからすぐほしいのでるよなあ
BluetoothよりいいKleer?とかいうのもでてきたし
SZもSSDにしたいし熱とかあるかもしれんが試しにエクストリームいれてみたい
もうきりがないわw
461 :
Socket774:2009/04/26(日) 04:50:25 ID:B1WRKRQb
Panasonicのほうが高い気がする。
しかし、丈夫で長持ち。
Sonyは最近は価格が下がってるのではないかな?
壊れやすいのは、高かろうが安かろうがSony製品共通だけど。
他のメーカで、OXタイマーなんて揶揄されてるところあるか?
糞ーテックとかマウスは昔酷かったけどな
あれはタイマー以前の問題で不良品に稀に優良品が混ざってる状態だった
テス
464 :
Socket774:2009/04/26(日) 18:16:55 ID:B1WRKRQb
>462
納得。旧ソーテックはもはや論外。
Onkyoに買収されて、品質は良くなったのかな?
そういや、オーディオ製品も、ソニー製って壊れやすかったよね。
言われてみれば俺の場合
Sonyのウォークマンは2年以上もったものがないな
Panaのヘッドフォンステレオは3年以上もったのにな
>>464 ONKYOに買収されようが怖くて使えないし
勧められない。
俺的には昔の悪いイメージっていつまでも引きずっちゃうんだよね。
467 :
Socket774:2009/04/27(月) 15:22:53 ID:cil1NIi7
>466
ソニー製品で購入後はやいうちに壊れた経験がある人は、同じ感覚なんだろね。
オンキョーも壊れやすいよ
新品のミニコンポが一年で壊れた
五万もしたのに
>>468 ナカーマ
運が良くないと電源入らない&入っても不定期にカツンという異音が出る
俺は、メカ屋さんだから
「機械は壊れるもの」
と言う認識を持っているからある意味仕方ないなとは思う。
作りや、メーカーによって壊れやすいものがあるのは確か。
その辺は自分で調べ上げて対処するしかないよ。
それでも「ハズレ」な製品もある訳でどこのメーカーがよく壊れるとか
安易には言えないと思う。
レアなケースだと思うんですが、ずっと悩んでるんで質問させてください。
この機種のSPEEDモードで、ワコムのペンタブ「バンブー」を使用していると
カーソルが急に制御不能になります。
ペンタブをUSBから外してマウスを軽く動かすと復帰するんですが・・・。
ドライバを入れなおしても駄目でした。
エンコもするので出来たら常時SPEEDモードで使いたいので困っています。
ちなみに型番はVGN-95Sです。
とりあえずグラフィックドライバを最新にするあたりから始めるといいと思うんだ
ワコムの場合、海外サイトに
最新ドライバがあるかもしれないから、
それをチェック
リンダマンが言うには美藤長男よりも春道が強いってなっているが
実写化するとあれよりスゲーのか。。。
げっ
476 :
Socket774:2009/04/30(木) 07:28:10 ID:Rgundt34
>468
Onkyoのセパレートアンプ IntegraP-306R,M-506Rが、まだ現役で動いております。
かれこれ30年近くする代物ですが。
それに比べSonyの1985年製CDプレーヤーは5年と持たずして壊れました。ま、メカ部があるので壊れやすいのは仕方が無いけれど。
もっともDENONのCDプレーヤーは13年何も問題なく動いております。
もともとソニータイマーって、オーディオ関連で有名になったような気がした。
VAIOも同じか…
477 :
Socket774:2009/04/30(木) 07:29:49 ID:Rgundt34
Sonyは、製品作りの詰めが甘いのか、それとも、使ってる部材の品質が他社より劣るのか(コスト削減あるいは利ざや確保のため)。
>>476 あのさ、何か勘違いしてない?
古い機種が長年壊れず持っているのは昔は作りがよかったから。
物の本質も分からない奴が多く、価格だけ追い求めてるから
コストを抑えざるを得ない→壊れやすいと言う図式が成り立つ訳。
どこの製品も、とは言わないがコストをかけ、
きちんと作り込んでる物は長持ちするよ。
俺のSONYのCDプレーヤー(ESは買えなかった高校時代の物)も
20年弱、今も現役で動いてるよ。
SONYに限らず壊れやすい製品を作らせたのは消費者の責任。
と俺は常々思ってる。
>>478 俺のRシリーズのCDトラポも全く壊れる気配すら見せないわ。
480 :
Socket774:2009/04/30(木) 14:05:44 ID:Rgundt34
>478
あのさ、何か勘違いしてない?
同時代のものでも、Sony製品は他社製品に比べ壊れやすいと言ってるんだけど。
ソニータイマーなんていう言葉は、それこそ20年前からすでに存在してるし。
でも、他社にそんな不名誉な名称はないよね。
それを指摘したんだけどなぁ。
481 :
Socket774:2009/04/30(木) 14:07:20 ID:Rgundt34
SONYに限らず壊れやすい製品を作らせたのは経営者の責任。
と俺は常々思ってる。
ソニーの安物は最低限の強度しか持ってない気がする
その代わりフラグシップ機にはコスト掛けまくりなのがソニーだと思ってるから
俺自身ソニー信者だが安物はAIWA以下だと思ってる
>>479 俺もCDP-R10とDAS-R10愛用してるよ
>>482 たしかにいわれてみれば高いのはこわれんなあ
485 :
479:2009/04/30(木) 21:19:23 ID:kFgqqTrZ
>>482 残念ながら俺はその前の機種。R1a。
だが全く壊れん。ソニーのフラッグシップ機にかける情熱は異常。そこが好きなんだがな。
だから逆に最上位機種以外は買わないな、ソニー製では。
グラボと通常版積んで1.7kg以下というのなら明らかにフラグシップモバイルだった
NA801みたいな明らかな上位互換がでたり自身も重くなっていって地位が怪しくなってきたときにZで世代交代
SRの存在が本家、分家みたいになってるけどね
13型切り開いたのがSONYとapple
この二つが動くとトレンドが出来るんだよね
ところで、3Dもそこそこ動くハイパフォーマンスモバイルっていったら、未だにType Zしかないのかね?
バッテリ込み2kg未満で、バッテリ駆動時は無線LAN/H.264動画再生/液晶輝度最高で最低3時間持ち、かつACアダプタがある時はそこそこ3Dも使えるっていうような基準だと。
490 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/02(土) 12:16:01 ID:xBHfVVix
Tって、ソニーは、そこそこ力入れていたんじゃなかったけ?
で、一年たって炎上?
炎上したっけ
492 :
471:2009/05/03(日) 10:47:35 ID:fKL4t7Mq
>>472 最新は2月のやつですよね?それにしてます
>>473 確かにありました。
・・・がダウンロードしても症状は治らずでした・・・・・・。
お二人方ありがとうございました。
C2D T7200を友人から貰ったのでT2300のSZ90Sに入れてみた
やっぱC2Dは熱いねぇ
平均50℃でMAX 85℃まで発熱してなんかやばそうな雰囲気
Penrynコアなら比較的熱くないよ。SZ90じゃ対応してないだろうけど。
>>494 古いチップセットだから対応してないんだなこれが
T2300より倍近い処理速度にはなったけど、今度はバッテリーが持たないw
ひつもんです。
現金18%引きでVAIOを買うのと、20%のポイントを付けてもらうのは
どっちが得ですか?今後も、そこの店で買うこととした場合です。
その質問に、VAIOはどんなふうに関係するんだい?
確かにスレ違いも甚だしいな。
中古のSZを安く買うためです。
スレ違いは見逃して、教えてもらう訳にはいきませんかね?
URL
神がかりなら全部2か秒02じゃないと。