436 :
[Fn]+[名無しさん] :
2009/03/19(木) 22:18:30 ID:MDysiNjM >>404 さんのようにGPSをカシミール等の地図で使うにはどうすれば
いいのですか?
ONE-NOTE 1ヶ月のお試し版がダウンロードできるよ 俺は削除したけどね。自分の使い勝手と合わなかった。 アンインストールのとき、IMEまで消し去ったのはどうかと思うが
すいません、いまさらな質問ですが、 音量調節とか輝度調節のユーティリティの操作方法がよく分かりません。 あれ、どうやってアップダウンするんですか?
440 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/03/19(木) 22:57:00 ID:JUHzo0gy
mbookが最近気になってる。今日この頃。
実況アナうぜえな サンの谷口英明アナを見習えよ
誤爆したスマン
>438 1bitPaper使ってみたが すばやく2本線を引くと後の線が認識されないことがあるな 設定の問題かな アクセサリのペイントでは同様の問題がおきない なんでだ?
うちの芋場 今日は機嫌が悪いらしく 現在16k なにぃ!!
>>417 ちょうど昨日内蔵した。
SHのBluetoothユニットをケーブルごと取り外して、キーボード用端子の隣にある空き端子に刺すだけ。
ユニット自体はキーボードのケーブルの箇所に収まる。
ただ、このユニットって単体で売ってるのは見たことないな……
ちなみに、KJS Utilitiesを入れなおせばFn+F1も利くようになった。
SCですが 1)電池駆動からACアダブタを刺してもバックライト輝度最大にならなくする 2)液晶(上蓋)を閉じた状態から開いたら電源ON これらは設定すれば可能になるのでしょうか?
誰か俺が新品SC黒のKX06A買うから、それときれい目な白SCのAを交換してくれるなんつうヒトはいないかな? なぜ安売りは黒なんだよーぅ、っと。
SCのACアダプターって単品で売ってますか? テクノス見たら車載用しか無かったんですが。
>>448 白は1年放置するとキーボードが黄ばむよ。
物によるだろうけど、シグマリオン2がそうだった。
451 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/03/20(金) 02:01:22 ID:iLEiSxFt
age SH/SRとは違うと思うからこっちでも聞きたい。 SC/SXのチップセットとオンボグラフィックの 種類を教えてくれ。 サイト見れば済むのだがなんかいい加減で信用ならない。 MLは モバイルIntel945GSE+950GMA と書かれているのにSRはモバイルIntel945GU+945GUに内蔵 と書かれている。 ところがオレのSR8はMLと全く一緒の構成であった。 みなさんのも教えていただきたい。
SX: US15W(GMA950) OEMBIOSをHomeOEMの正規ディスクに移植して、本体に張ってあるキーでクリーンインストールしてみた。 普通にライセンス認証通るのねこれw 結構軽くなった感じがする。
> OEMBIOSをHomeOEMの正規ディスクに移植して どういう事? 普通の純正OSディスクでセットアップして本体下に張ってあるキーで認証通る?
普通の純正ディスクにOEMBIOS情報をコピーしてやればSLP版に化ける。 ほかのメーカー製だと移植したディスク+本体に張ってあるキーだと認証が通らないことがあるんだけど、 工人舎の場合は本体に張ってあるキーでオンライン認証が普通にパスできた。 普段自作PC使ってるからクリーンインストールできないと気分が悪いw
SC3KX06ASと、SC3KX06Aって何がどう違うのか分からん。 どっち買えば幸せになれますか?
>>452 SC/SXのチップセットであるUS15Wに内蔵されているGPUはGMA950ではなくGMA500で
その実体はPowerVR SGX
直接的な互換性はないがドリームキャストのGPUの後継
あ、950って書いてたすまんwww GMA500です。
>>450 それはタバコのヤニでは?
普通はアルコールティッシュで拭けばきれいになる
>>449 確か昔のレッツのがちょうどいいとかThinkPadのが使えるとかいう話が。以前出てたような。
うちも自宅用とお出かけセット用で使いたいんでも一つACアダプタ欲しい。
誰か情報カモン(屮°□°)屮
GMA500ってXPでは駄目なんじゃない? SXだけど動画の再生がなんかおかしい Eee901やSR8では何の問題もないのに
オーバーレイが動かなかったり、ハードウェアデコード呼んだら青画面で落ちたりと結構不安定な気がする。 intelはさっさとドライバを・・・
>>460 他の工人舎は19Vだがこれは新設計の電源部分とかで16Vアダプタになる。
Let's RシリーズやIBMのThinkPad時代のものが端子も同じで無問題。
IBMの古いのが一番安い。秋葉では1500円台だがヤフオクで回収業者が
投げ売りしているのを500円で入手して使用中。不細工なので据置き用。
>>463 捨てられなかったバタフライのACアダプタを探して見よっと
>>463 レッツR1はだめよ。他は多分いける。
(自分はSCとR1使っている)
なおIBMは他にも先が黄色で似てる別のプラグもある。
たしかに多いのはSCで使えるタイプだがご注意!
CoreAVC軽いなー、H.264動画が普通に再生できて感動
468 :
460 :2009/03/20(金) 18:33:26 ID:NRP+vLBx
>>468 うちはThinkPadのX31用を使ってる。この頃のはたいてい同じだが、機種によっ
てアンペア数の小さいのがあるから注意(大学の研究室にあった。間違って使
うとかなり発熱する)
X60用は違う形になってて使えない。ちょっと古いのを探すのがいいかと
>>448 黄ばむのはムキ出しのプラな。
柔らかいプラほど黄ばみやすい。
だからヘニャヘニャのキーボードカバーなんかは覿面に…;
皮脂がプラの分子結合の隙間に浸透して酸化→黄色くなるので硬いプラは変色しにくいし、
1枚でも塗装(分子構造は密)がしてあれば変色しない。
な、なのでキートップにクリア塗装をすれば…( ゚д゚)ゴクリ
ダンパーが塗料で固まるのが怖いけどな!
>>450 やっぱり放置すると黄ばむのかな?
Eeepcの白を一年間使ってきたけど綺麗なもんだよ。少しは黄ばむかと思ってたんだけどね。
SCは黒にしたけど、逆に埃とが目立って気になる。
最近SCの新品買ったけど、ボディの内外部に保護シート張りまくりだったのは 驚いたと同時に感動した。 後継機出たら、たぶんまた買う。
これからSC買ってくる! 「コレは一緒に買っておけ」ってもモノはありますか? 母艦あり、メモリは2Gにするつもりです。
474 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/03/21(土) 10:50:32 ID:oYyFKSJ3
>>473 大容量SDHC、BUFFALOのmicroSDHC小さくてお勧め
画面拭き拭きクロス
SSD32GB
音量小さいので 家用に、ヘッドホンかスピーカー
GPS用にゼンリンZi11 感激できるよ
WebMoney2000円 ニコニコ用にw
Carアダプター 過去スレ参照
でかいタッチペン あると便利
Acronis11 バックアップ用に
dds メンテ用に
USBHDD バックアップ用に
>>473 液晶保護シート。必須。SXだとOverLay BrilliantおすすめですがSCだとどうだろ?
母艦とのリンク用に何か。
あとは使い方により&サイフと相談。
476 :
473 :2009/03/21(土) 11:35:59 ID:A/o8/qlZ
>>474-475 ありがとうです。
保護シートとSDHCは忘れずに買ってきます。
OverLayは店頭に無いと思われるので後日アマゾンかな。
それまでは100均ので凌ごうw
でかいタッチペンってDS用のやつでいいのかな?
Acronis11良さそうですね。後々まで使えそう。
ちなみにSC最大の欠点は滲みまくりで目が痛くなる液晶。 その他は満足できるできなんだけどねえ。
う〜ん バッファローのmicroSDHCは他より小さいんかい、というつっこみもあるが、「dds」が分からん。
タッチペンは人により。こだわるのなら色々使ってみてからの方がいいかも。 つまようじで十分、っていう私のようなやつもおるし。
タッチペンはザウルスのを使っている。 慣れた物が一番いいと思う。
これってSDカードが本体から飛び出てるんだな 常時刺して置けないとか糞仕様過ぎる・・
Acronis11 アップデートをダウンロードしてごにょごにょ
ヨドでSCのASをドコモの定額データ割契約3万円引きで買ってきたよー。 解約料1万円について店員さんに聞いたらドコモに問い合わせてくれたんだけど、 「確かに1万円でいいがブラックリストに載る可能性がある、とのこと」って言われたよ。 確かにそうだわな、ビビリながらも契約しちゃったけども 一ヶ月ぐらい使ってみてからにすれば大丈夫かなー
>>482 お前の腹と、エラと、顎と態度も一緒だな
何こいつ きめぇ 死ねよ
液晶保護シートは、ちょっと値段が高いがOverLay Brilliant買っとけば間違いない。 最初、エレコムのを貼ったが寸法が全然足らないしエア抜けも悪い。 仕上がり最悪だったからすぐに剥がしてゴミ箱行き。
SX3にSSD入れたんだが AC電源をつけるつけないで性能が変わる。Sequential Write : 70代(つける)MB/s 20代(つけない)MB/s あたりになる。 SX3が初ノートPCなのでよくわからないのだけれど電源管理とかで常に電源on設定でもAC電源の有無で性能変わるの?
490 :
473 :2009/03/21(土) 20:29:49 ID:A/o8/qlZ
買ってきました。SCから書いてます。 レスくれた皆さんありがとうです。 小さくて良いわぁ。 キーに慣れるまで時間かかりそうw
DelkinのExpressCard用SSDを見つけたので特攻してみた。
SCでのCrystalDiskMark結果を貼っておきます。
トランセンドより早いけど、Random Writeは同程度ないし遅いって感じかな。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 43.800 MB/s
Sequential Write : 16.287 MB/s
Random Read 512KB : 43.720 MB/s
Random Write 512KB : 1.541 MB/s
Random Read 4KB : 13.794 MB/s
Random Write 4KB : 0.012 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/03/21 13:26:24
電源入れて立ち上げてもしばらく経たないと無線LANがつながらない。 VIAのドライバ1.70aを入れて少しは改善したんだが、ストレスを感じる。 まだ不満足。
黄ばむのは汚れじゃなくて紫外線なのよね
保護シートはけちらずOverlay Brilliantにしとくのが一番いいと思う
過去スレ見るに他の保護シート買ったほとんどの人がこれに買い換えてる
>>474 ゼンリンの画像見た後SCのGPSソフト立ち上げたら余りのしょぼさに絶望した
これは買いかもな…
7インチの液晶に保護シートなんてきれいに貼れるんですかね。 なんか気泡とかごみとにらめっこするのもいやなんだけど、 貼れますか?
7インチが無理ならDSや携帯もアウトだろw 普通にきれいに貼れるからさっさと尼で購入してくるんだ 後悔はしないから
>>495 空気清浄機・エアダスター・メガネ拭き
俺の必須アイテム
今のところホコリは問題無い。指紋と言う敵には中々勝てないがorz
気泡が入ったら気合いで押し出す。 タッチパネルである以上は貼らないとまず後悔すると思う。 ちなみに、保護シートをきれいにはる最良のタイミングは開封直後だ。 そこで貼りそこなうとどうしても埃が入って苛立ってくる。
>>481 それはmicroSDHC(カード)じゃなくてmicroSDHCアダプタかと。
うちもexpresscardにSSDを入れたまま起動するとmicroSDとかが読めない。
ドライブレターは割り振られるんだけど、マイコンピュータでドライブアイコンを
クリックしても「ディスクを入れてくれ」と言われる。
買おうかどうか迷っているんですが、 これだけBIOSがらみの問題がでてるのに、BIOSって更新されてないのかな?
とすると、もう数ヶ月使ってるから、いまさら保護シート貼っても ごみだらけ、ですね。 昔PDAのちっちゃい画面には貼ったけど それでもきれいに貼るのに苦労したもんなあ。
>>500 XPとAtom Zの組合せはあまり評判がよくないね
うちもSXを買って安定しなくて後悔してるくち
液晶だけは綺麗だけど
結局SH6と901-16Gに戻っちゃった。
湯気で埃を除去した浴室・エアダスター・メガネ拭き・エタノール。 空気中に漂ってる目に見えない程度の繊維状の埃でもシートと パネルの間に挟まると目立つ。 シャワーを浴びて体に付着した細かい埃を落とした後の浴室で 貼り付けるのが一番いい環境。
正直そこまでするくらいなら細かいキズぐらい気にならない俺・・・
そこまでしなくてもキレイに貼れたがなぁ。 むろん埃その他には気を使ったが買ってすぐだったのがよかったのかも。 SCに合うキーボード保護があればいいのにな。 前スレで切って使うタイプを紹介してくれた人がいたがログ取っとくの忘れた…
初心者が一発勝負で貼るんだし、大袈裟なくらいで丁度いいんじゃね。 しくじったら1600円?がパーになるし。 しかし、さっきからERAMのインストールを試みてるんだけど、ドライバを認識しない。 EeePC901-Xのときは、すんなり入れられたのになんでだろ・・・。
>>506 ERAMよりGAVOTのほうがよいよ
後 これやっとくと動くと思われ
boot.ini
/NoExecute=AlwaysOff
詳しくはぐぐっとくれ
つか、PCなんて所詮ツールなんだから、ガンガン使い倒して、汚れたら買い換えればいいだけじゃん。 後生大事にしてどうすんの?1600円も払って、ばかばかしい。
SC/SXは画面触るから、傷つく可能性も高い。ついシャーペンでひっかくとか。 1600円は安い保険だと思う。
入った埃は、メンディングテープ(ない場合はセロテープ)で取り除けるよ それよりも、テーマ変更したら画面が回転しないんだが、この症状は何?
iPhoneみたいなガラスの静電式タチパネならそうそう傷つかないけど、 感圧式パネルは堅い埃で簡単に傷つくからなぁ・・・ 数年で買い替えるもんだとしても綺麗に使いたいのは普通でしょ 俺もdocomoデータプラン縛りで買って解約予定 うちの近所じゃ4万引きになる 使えるようならそのまま使うかもしれんけど
4万引きじゃお持ち帰り時点ではタダじゃないか うちでSCに電源挿して使ってるときは、バッテリ外して寿命アップのつもりでいるんだけど 逆にどっかに負担がかかってるとかあるかな?
513 :
512 :2009/03/22(日) 02:31:17 ID:j0N5SNfP
あ ごめん、>510のはヨドとかでASだったらということで。
一通表示ないのは確かに痛いなー 間違ってナビされるときもあるし危険
ゼンリンのは一通表示できる いちおうね
これ出来たら一気に使いやすいカーナビになるな
つか、俺、まだSCもってないw
>>506 はり直し可
貼るというより、吸い付く感じ
はった後、気泡のあるコーナーからめくって、慎重に閉じたら綺麗になった
輝度設定を固定することはできないのか? できるならやり方はどうすればよいのでしょう? 調べたけど分かりませんでした。 ACアダプタをつなぐたびに眩しくて仕方ないです。 マルチファンクションキー?は、ページのアップダウンに使いたいんです。
プリインストされているセキュリティーソフトはマカフィーなんだな。 マカフィーで大丈夫なのか? ノートン入れたら、SCのパワーじゃやばい?
マカフィーのインスコはスルーしてavastタン入れた
>>525 参考になるかわからないけど、AVGは重たくないよ。
SCでiTunes快適に動きますか? touchの母艦にしたいんだけど、どうだろう・・・
今日、名古屋でGS探しまくったけど、どこにも無かったよ。 やっぱり人気あるのかな。 結局、ビックで今注文し終えた。 クレジットカード払いだけど何時届くんだ? 待ちきれない蔵!!!
530 :
529 :2009/03/22(日) 14:02:37 ID:w3qp3bEe
あぅ!、ビックってのは、ネットのビックカメラです。 舌足らずでスマソ
wikiの管理者様 自分もお手伝いしたいのでメールしました。 さしつかえなければ承認のほどよろしくお願い致します。
おりはマカフィ抹殺して NOD入れた 軽いよ
ブラウザのキャッシュ目的程度のRAMディスクなら RamPhantom Free版がお手軽でいい感じです。 チェックボックスひとつでキャッシュフォルダのパスを RAMディスクに設定できる。
しかしサスペンドからの復帰で無線アンがgdgdとか UMPCとしては致命的だと思うが・・・ サスペンドから復帰してサクサク使えるってのはものすごく重要だよ この手のPCにとっては
リカバリーディスクの作り方 ・事前準備 4GB以上のUSBメモリや外付けHDDやSDカード 1. 「Ubuntu 8.10」を入手して、母艦PCでCDに焼く。 2. Ubuntu をSCで起動して、"4.3GBのメディア"を開き、全ファイルを4GBのUSBメモリにコピーする。 3. Ubuntu を終了する。 4. 母艦PCにCドライブ直下にtmpフォルダを作成し,さらにsc_recoveryフォルダを作成する。 5. 「mkisofs.exe」を入手して、C;\tmp の下に置く。 ====ディレクトリイメージ======== C:\tmp ├mkisofs.exe └sc_recovery └(コピーしたファイル) ================================ 6. ウインドウズのDOSコンソールからコマンドを実行してイメージの作成 ====↓これを実行================ mkisofs -o sc_recovery.iso -N -J -b C:\tmp\sc_recovery\minint\BOOTSECT.DAT -no-emul-boot C:\tmp\sc_recovery ================================ 7.作成されたsc_recovery.isoをDVDに焼いてできあがり 机上でまとめただけで未確認 f^_^; 添削や報告お待ちしております
今、ビックカメラのサイト確認したらもう出荷済みに・・・・。 明日には届いているってことかw 日本のネットショップは凄いね。
>>534 SXでXPだけどサスペンド復帰でWLAN即復帰するけどな
どういう環境?
Ubuntuで吸い出したけど、4Gでは足りないね。 5.9Gだったよ。
SXとSCまた実質値下げだねえ どうなってるんだか
そりゃ現金が欲しいわな 今、必死!
ん?値下げ? 今日買ったんだが・・・早まった? まぁdocomo即解約予定で実質2万円で買ったんだけど 実際に手に取るのはdocomoのデータカードが品切れしてて来週だから、 それまでに店頭価格変わってたらラッキーなのだが しかし来週が楽しみだ! とりあえず尼で保護シートでもポチっとこうかな
542 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/03/22(日) 21:20:18 ID:avbiD6Fw
本来ならフラッグシップのはずのSXが投げ売り状態だな 99,800円のときからどんだけ下がったんだよ。 大して時間は経ってないぜ。
59800+2000か。 49800+0の所持組だ。 ゴメン。スレのぞきに来て。
>>535 SCのXP版の方法?でいいんだよね?おつおつ!試してみるわ。
>>535 >>545 XP版だったのね。 VISTA版はやっぱり
容量多いわ。
しかし最近の値崩れ、どうなってんだろ。 下手するとネットブック
よりも安いぐらいだが、ハードの金のかけ方が違うだろう、と思っちゃうが。
元アスワン所持者だけど、工人舎の製品設計はたいしたもんだと思うよ。
いや、マジでつぶれないでほしい。
547 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/03/22(日) 22:30:08 ID:7CQcYixD
潰れたりしてこの会社… SXて原価いくらなんだろ
お客を大切にアフターも大切にしないと会社潰れすよ?
550 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/03/22(日) 22:47:16 ID:7CQcYixD
またまた〜W
>>546 XP版です。
SC単体でのリカバリーUSB(SD)の作り方
・事前準備
4GB以上のUSBメモリやSDカードを2つ。(片方は1GB以上でよい)
1. Flashドライブ(1GBでOK)をFAT32でフォーマットする
2. 「Syslinux」の最新版(Zipファイル)をダウンロードしておく
3. 「Ubuntu 8.10」のISOイメージファイルをダウンロードしておく
4. 「Virtual CD-ROM Control Panel for Windows XP」ダウンロードしセットアップ
5. ウインドウズのDOSコンソールからsyslinux.exeを実行
====↓これを実行================
syslinux -ma f:
================================
(f:はUSBスティックのドライブレターなので、適宜変更)
6. 「Ubuntu 8.10」をマウントする
7. CDイメージのファイルを全てUSBドライブへコピー
====↓これを実行================
xcopy /e /h /k d:\*.* f:
================================
(d:は仮想ドライブ)
(f:はUSBスティックのドライブレターなので、適宜変更)
8. USBドライブの中の/install、/isolinuxフォルダの中身を全てルートに移動
9. isolinux.cfg を syslinux.cfg にリネーム
10. isolinux.cfgをsyslinux.cfgにリネーム
11. md5sum.txt をテキストエディタで開き、「/install」を含むファイルアドレスをルートディレクトリに変更(/install の文字列を削除、3項目あります)
12. 同様に、text.cfg をテキストエディタで開き、「/install」を含むファイルアドレスをルートディレクトリに変更(/install の文字列を削除、1項目あります)
13. Ubuntu をSCで起動して、"4.3GBのメディア"を開き、全ファイルを4GBのUSBメモリにコピーする。
14. Ubuntu を終了する。
15. ・・・。
あとは吸い出したデータを一旦待避してメディアをブータブルUSBにしたあとデータを戻して実行すればいいのかなぁ。
同じく机上…。
PCがアク禁なもんで携帯はめんどいしパケ代が…
無線LAN、俺も正常に復帰しない。 休止やサスペンドにする前に無線OFFにして、復帰後にONにすると何とかなるみたい。
>>502 Vista版SCをXP化したけど、無問題だがなー。
Vistaでは無線LANがぶち切れていたけど、
XP化してVIAの1.70aのドライバを入れたら問題なし。
サスペンドからもすぐに復帰するよ。
ビデオドライバも工人からダウンロードしたIntelの最新
のやつでワンセグもまったく問題なし。
HotKeyも正常に動作しているんだが。
ちなみにTranscendのJetRam(2GB), MTRON 32GB SSD
よくある質問と解答 Q. SDカードがはみ出してうざい A. メモリースティックDuoならすっぽりと入りますが、抜きづらいので自己責任で。 Q. タッチスクリーンの右側が反応しない A. タッチパネル調整を行ってください。wiki内参照 Q. 無線LANが安定しない」 A. VIAのWLANドライバーを入れることで安定するようです。 Q. GPSが衛星補足しない A. 内臓アンテナではぜんぜん補則できません。 最初は外部アンテナを接続し本体から50cmぐらい離したところに置き、 アプリケーション内の衛星配置図を実行し、5分〜10分ほど試してみてください。 Q. 付属の地図ソフトを内臓以外のGPSで使ってみたい。 A. C:\Program Files\GrandMap PC Navi\setting\settind.dat のcomポート番号を外部のGPSのポート番号に変更。 Q. 付属の地図ソフト以外でもGPSって使える? A. 使えます。 Q. ワンセグが弱い A. 感度は悪くないという報告多数。 液晶側にアンテナがあるみたいです。角度や場所を調整しましょう。 Q. メモリ足せるんですか? A. 既存のメモリと入れ替えとなります。2GBのメモリまで認識するようです。 (wiki内参照) Q. リカバリーディスク作り方教えて A. 上の奴検証よろしく(^0^)/ 一週間前にビッグカメラで44800で10%で 16GBのSDカードとマウスももらえたから良しとするかな。
俺のは1.70aだが不安定だぞw
17.0a入れたけど、やはり一時間ぐらい通信せずに放置してると、プツリ切れてる。>SCXP_アダプタ2個版 VIAなのか、それとも無線LANソフトとかの相性or設定の問題なのか・・・。ちなみにうちは WZR2-G300N。
>>556 無線ぁんスレ見るといいよ。
そのバフッァローの…
SXのMAとMAD、ワンセグの受信感度が違うみたいだけど結構よくなってるんだろうか?
>>559 ソースを。それとどっちが感度上かキボンヌ。
ウォン安が一段落したから、一時期のように激安はもうないでしょう。 そりゃ半年前と比べて40%も下がったら 製品にも転化されて安くもなるよ。
タッチパッドのスクロールを切にすることはできないんですか?
SXで動画再生中、動画に被る部分のチャプター表示や輝度表示などがやたらちらつかない? リフレッシュレートが64?になってるせいかな
>>557 ちょw へこんで帰ってきた。。。 こんなに地雷だったのかWZR2-G300N。 VIA<バッファローっぽいね。サンクス。
>>535 リカバリ用XPブータブルDVDできあがったかも!
ちゃんとXPブートしたよ!そしてリカバリメニューもでた。実行はしてないけどねw
あまり知識がないので、SH8の時と同じようにCDRecordフロントエンドでISO構築した。
CDRECORDフロントエンドでの実行コマンド表示でいうと、
mkisofs -iso-level 4 -b "minint/BOOTSECT.DAT" -no-emul-boot -o "sc_recovery" "C:\tmp\sc_recovery"
って具合の設定で。
俺みたいな弱小者は、以下のページを参考にGUIで作ってみては。
http://kiki.suppa.jpスラaboutbootable/howtomake.htm
566 :
560 :2009/03/23(月) 01:01:24 ID:daF3FDD5
>>564 う〜ん、末尾Dはディスカウント用というのが定説だったんですが、
おっしゃるとおりで。
>>565 検証サンクス!
起動出来たならそっちの方がいいかも!
あとは誰かひとばしら…
568 :
559 :2009/03/23(月) 01:06:42 ID:7j5mnNRe
同じ値段ならDのが良さそうだけど、どのくらい違うのかが気になって
569 :
560 :2009/03/23(月) 01:31:51 ID:daF3FDD5
XPだから、Origami Experience 2.0 入れられないんですね。 タッチパネルでアイコン大きくしなきゃだめか。 ちょっと格好悪いね。
俺もVirtualPCで試したけどうまく動かんかったわ たぶんおれの環境or作り方が悪いんだろうけどね
574 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/03/23(月) 13:00:18 ID:ZdD350mW
もちょっと改造しないとだめだな 初心者には無理だろこれw
VISTAのWinRE領域を吸い上げることができた。 誰か、VISTA用のmkisofs、教えてくださーい。
>>572 マジで?激しく残念なんだけど。もうちょっとってとこまで来ただけいいのか・・・
SXのXP版も方法は同じだろうから、朗報をお待ちしております。
>>573 VPC入れてみたけど、たしかにVPC経由では起動コマンドが実行されたところで止まるね。
ポイントでTrue Image買ったんで(ポイントだけじゃ足りなかったけど)言い出しっぺも
実機で確認してみます。
>>575 PE用の領域の直下にboot.iniがあるのでそれをテキストで開いてって…
VISTAはエマージェンシーがあるからブートセクタが存在しない?
エマージェンシーで起動するとどうなるの?
VISTAのブートイメージはエマISOの中にあるETFSBOOT.COMだったはず。
>>578 、579 ありがとうございます。
チャレンジしてみます。
結果はまた報告しますね。
GPSのユニットが中途半端に出てくるんですが、取り外すことできるんですか?
できますん。
>>576 GPSMonitorの設定や全画面表示には触れられてない。
GoogleMAP使うんなら常にネットが使える環境じゃないと×だよな。
SCが始めてなもんで同じ工人舎の別の機種のリカバリ方法が参考になることを考えてなかった。 もうちょっと初心者に優しいリカバリの外部メディア化を頑張ります。
GPSいろいろ触ってたら衛星捕捉できなくなりました。 ハード的にはつながってるみたい(みどりのランプの表示が点滅から点灯に変る) たぶん、ソフト上で認識できないと思うんだけど、再インすトゥールしたらもとにもどるかな・・・。
OCZ Slate Series Express Card 16GBがネットGENOで3999円だったぜ。 32GBのは低性能だったが16GBはどうなのかな。人柱組みGO!
>>583 みたいなのって自分で面白いと思いながら書いてるんだろうか
ないあるよ。みたいな?
GPS使えなくなったんでリカバリしたら 今度は、GarndMapNaviがなくなりました。 CDが付いてるってことは、CDからインストゥールしろってことかw 外づけのドライブ持ってないぞ。
吸い出してイメージから仮想CDを使ってインストール いやそんな事しなくてもCDのデータを全部SDカードにコピーして、そこからインストールできるんじゃない
VISTAのリカバリディスク作りですが、 mkisofsでETFSBOOT.COMを指定しても、Bootイメージじゃないって 怒られるんですが。 確かにこのファイルは存在してはいるんですが。。。。 どうしたらいいんでしょうか?
あー他のナビソフト使えないかな・・・
俺はNavinYou使ってるぞ
>>593 SXは持ってないからわかんない。SH8のリカバリDVDの制作手順ならメモしてあるけど・・・
ごめ、SXとは一言も書いてなかったわw できなくされちゃったのかな? てか、オプションで販売してくれよ工人舎w
ナビDVDは、イメージ作成しなくて丸ごとコピーでコンパクトフラッシュからインストゥールできました。 リカバリでなんとか復帰できました。アドバイスくださったみなさんありがとうございました。
>>593 Vista機はWindowsPE使わないとリカバリできないと思われ
俺の覚えている限りの手順はメモしておこう
準備:
↓WindowsAIKを入手してインストール
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=c7d4bc6d-15f3-4284-9123-679830d629f2 ※別のPCがあるならそっちにインストールして作業した方が楽
USB接続のHDDを用意する
※8GB以上あるUSBメモリでも大丈夫だと思うけど、NTFSでフォーマットしておく必要がある。
作業:
0.WindowsAIKにWindowsPEディスクの作り方チュートリアルが付いているので、
それを見ながらWindowsPEの起動ディスクを作る。
↓この辺も参考になるかも
ttp://yuichi.tea-nifty.com/blog/2006/12/winpe20_windows.html 1.リカバリイメージを抜き出したいPCをWindowsPEで起動する
2.コマンドプロンプトが開くので、"WinRE"というようなボリュームラベルが付いたドライブを探す
(SXだったらEドライブになってた)
3.2.で見つけたドライブの中身をまるごとUSB接続のHDDにコピーする。
4.一旦WindowsPEを終了する。
とりあえずこれでリカバリ用のデータをUSBのHDDに移動完了。
リカバリディスクをDVDにしなくても良い&多少の手動操作を厭わないなら、
WindowsPEで起動してUSBのHDD上の\sources\recovery\tools\gohstoem32.exeを実行する
イメージの選択とかリカバリ先とかを選択するUIが表示されるので、
System.ghoをイメージに選んでリカバリ開始
DVD化するなら、WindowsPEの起動ディスクを作った時の要領で、
ディスクイメージに\sources\recovery\tools以下のデータを追加して、
リカバリが自動で起動するように設定するとか必要。
俺はDVD化までしてないので、このあたりの詳しい手順はちょっと説明しきれない。
ためになった
>> 587 USB接続だから低性能なのわかるだろw 何人柱要求してんだwww
603 :
535 :2009/03/24(火) 02:20:22 ID:fLb/WAbj
>>603 おつ!うまいこと行ったみたいね。これでHDD交換とか、いざって時に安心だわ。
====ディレクトリイメージ========
C:\tmp
├mkisofs.exe
├cygwin1.dll
└sc_recovery
└(コピーしたファイル)
そうか、これ入れとけばコマンドプロンプトで C:\tmp> まで移動して、以下
>>603 コピペしちゃえば楽だね!
cygwin1.dll!!!こいつだったのか・・・(独り言
SCは結構な頻度でXPの再起動にコケるな。精神衛生上よろしくないわ。 BIOSが怪しいが、これはGPSの感度なんかよりよっぽど問題だと思う。 で、ほかにも2人のSCユーザーを知っているけれども、 頻度に差こそあれ、彼らのも同じ問題を抱えているらしい。どうすりゃいいんだ……。
工人舎新機種出さんのか?ってかこの会社大丈夫なのかな? そろそろPCメーカーは夏モデル発表しているところもあるってのに。
2006年11月→SA発表 2007年06月→SH発表 2008年01月→SR発表 2008年06月→SC、SX発表 2008年12月→ML発表 特にペースに変なところがあるようには思えないが?
608 :
606 :2009/03/24(火) 04:35:02 ID:9l2QT/PU
>>607 サンクス!そんなペースだったのね。
確かに変ではないです、無知でした><
このスレの流れにそって VISTAなSCですが、HDDのリカバリーエリアを 外部HDDにバックアップした後、削除しちゃいましたよ。 そしたらWindows起動しなくなってしまいましたよ。 BOOT MGR Missing....... でも\KJS下の緊急ディスク作ってそれで起動したら、それで外部HDDからも 復旧できるみたいね。 ああよかった。 結局起動できて、リカバリエリア7GB分、得しました。 ああよかった。 ということで、VISTAは緊急ディスクだけつくっておけばいいみたい。 もちろんリカバリエリアのバックアップは必須だけど。
SCなんですが、このビデオドライバーって工人舎が開発してるのかな? ヤフー動画、GYAOが、見れなくて それ以上に綺麗な画像の、YOUTUBEが見ることができる。 CPUの負荷率見てると、そんなに負荷かかってないのにな。 相性だろうけど、改善してくれないかな?
つうかよ! なんだぁよ! こりゃあよ! ビデオドライバ更新したけどよ 全然直って無えぞ!!相変わらずのギジャギジャ動画! スケーリング無しのドット丸見え動画! なんだぁよ! こりゃあよ!!
お前がなんだよw ドライバはIntelに文句を言え
私だけかどなたか教えて頂きたいのですが、 SC3の有線LANでの通信速度が 「9k」しか出ない・・・・。 ネットワーク自体はフレッツ光で、SC3に繋いでいた線を デスクトップPCに入れて計測すると十分な速度が出るのですが。 何か設定が必要でしたでしょうか?
615 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/03/24(火) 15:25:49 ID:P0hP3QKr
>>610 外部保存したデータからリカバリできるってこと?
SAMURAI JAPAN優勝!! ───────────────────────■─■────────────────── ──■──────────■─────────■─■──■──────■■■■──■─■ ──■───■───■──■───────■■■────■────────────■─■ ■■■■■──■──■■■■■───■■■─■──────■─■■───■■■──■─■ ──■───────■──■─■─────■───────■■───■■───■─■─■ ──■■■■■──■─■─■──■───■───────■──────────■─■─■ ─■■────■─■──■───■───■──────■───────────■─■─■ ■─■────■──■■───■────■──────■──────────■───── ─■■──■■──────■■──────■■■────■■■■■──■■■───■─■
おめでとう
いらねえよ>スムライジャパン つうかよ! マジムカつくんだよ! パネェし 何時になったら直るんだよ! ギジャギジャの汚ねえ動画はもう不要ねえんだよ! パネェし!
2回も書くほどの力作おやじギャグだったのか
イチロー偉い
アマゾンで液晶保護シートポチったら発送予定日が4/2〜になっててビビッた。 さっき確認して気づいたんだけど、もういちどキャンセルして注文し直したら明日発送予定だって。 注文したタイミングだけ在庫がなかったんかな 画面のギザギザって見た感じ抵抗膜式タッチパネルってやつによる物理的ものだよね?ドライバ関係なくね 確かにギザギザがなくなればもう言うことないんだけどなぁー
>>621 つうか!違えーよ!
なんだぁよ!
おみゃあよ!
マジでよ!
メクラかよ!?
スケーリングが効いてないつってんだろ
ぐぐれっての
パネェw
春ですね
動画映像は、いったんダウンロードしてハード支援をオンできる プレーやでみるしかなさそうですね。
SC Vistaモデルですが全画面だとDVD程度でもカクカクするのですが 何か設定とか悪いのでしょうか?
SC Vista 全画面 DVD カクカク 設定 さあググる作業に戻るんだ
>>626 ググってwikiの動画再生のとことか見たんですが分からなかったです。
再生支援の設定も変えたりしたんですが。。。
デコーダーはVista標準とPowerDVD(7、8)で優先順位や再生ソフトを変えたり。
ドライバは工人舎のサポートから落とした奴です。
ウィンドウ表示だと問題無いのですが、全画面だとコマ落ちというよりチラつきのようになります。
ヤフー動画、GYAO見れないやつはWMPの設定をいじれば見れるようになる。
>>628 まじですか?
それが本当なら感謝します。貴方と結婚してもいいです。
XP機だが、DVDは普通に見られるよ。WMP11でもOKだった。 試したのが、ポケモンの映画版だけどw
>>556 同じ症状&同じくWZR2-G300N、回線はフレッツ光。
15分くらい放置で切れる。タスクバーのアンテナマークはビンビンのまま。
>>557 バッファローのサイトに
”WZR2-G300Nでお困りのときは”って特別なページまである。
どんだけ不具合の報告があったんだよ。
うたがってゴメンよSC。
>>630 628じゃないがビデオチップのドライバのReadme.txtか何かに
アップデートしたあと設定を変える項目が載ってたと思う。
634 :
628です :2009/03/25(水) 12:21:34 ID:p543fazd
自分の環境はWMP10で工人舎ビデオチップのパッチ適用済み GyaoとYahooが再生されない場合 ツール→オプション→ネットワーク→ストリーミングプロトコルに全チェック ツール→オプション→プライバシー→保護されたコンテンツのライセンスを自動的に取得するにチェック 上記2点の設定を変更するだけ 好みでパフォーマンスを弄ってみると最適な環境が見つけられるかも。ネットワークバッファ辺り 無関係とは思うけど、自分の環境にはK-Lite Codec pack導入済み。
単純化した39800のML出したね。やはり大きな変更はない。次期SCも大きな変更は無いと見た!
大きな変化があるならSCじゃないだろうしね。
ところで皆、スリープやハイバネーションからの復帰って安定してる? 初期のBIOSだと結構不安定だって話だったけど今はどうかな?
SCの改良点といったら、デザインは悪くないし、 HDD容量アップかSSD化か、CPU性能アップかな。 個人的にはSSDには魅力を感じないし(他で経験済み)、 CPUアップは電池の持ちが悪くなるだろうし。 今で十分かな......
願望だけなら解像度アップだが
640 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/03/26(木) 00:14:05 ID:+Gzusqv2
SSDとCPU性能upは個人的にはかなり欲しかった。 正直、1.33GHzだと遅く感じることが多々あった。 MtornSSDにすると起動終了に関しては世界が変わった。 おまけに振動もそれほど怖くなくなった。 この二つはぜひ欲しかった。 過去形なのは既に買ってしまってあるから。 だからいまさら改良されたらねたみますw
俺はキーピッチをもう少し等間隔にしてほしい。 広い側のピッチを0.5mmずつぐらい狭めるとか。 ってか",./"が打ちやすければいいからカーソルキーをもう少し細くすれば… あとはメモリみたいにHDDの交換をしやすくしてほしい。 あとはワンセグとGPSの感度が携帯に負けてるので 同じくらいの感度になってくれるとうれしい。
たぶん、HDD交換は設計途中まで簡単化しようとしたんだろうね。 その痕跡が、中途半端な外からははずせないHDD下の底板分割。 外から簡単にはずせるようにしようとして、交換時のアクシデント によるクレームが増えるのが嫌になったんだろうね、たぶん品質 保証部門から。 できの悪い品質保証部門は、会社の足をひっぱるからね。
おれ、品証なんだけど、 あなたの推測はよくわかった。 また、言われているようなリスクについての判断は品証ではしません。 可能であれば、SC3を例に、できの良い品証はどのような判断をするのか 参考に聞かせてくれませんか?
ハードディスクの自力交換ができないっつうーのは そのまま製品寿命に直結 する部分だからなあ・・ 交換を限りなく不可能な形にすることによって、 ■ハードディスクの故障から買い換え需要を促す。 ■有償修理でもうける。 ■要分解仕様にして保証を諦めてもらう。 こういうメリットを考えたんじゃないかって意地悪な想像したくなる。 リカバリーの件も 製品サイクルを短くするのが目的なんじゃない? まあそういう部分でコストを削って低価格を実現してるならある意味しゃー ないのかもしれんが・・ 物として、会社として好きにはなれないなー
工人舎のような比較的小さな会社が最もおそれるのは、 クレーム、あげくはリコールだよ。 人手が少ないから、 それらの処理に追われてしまえば本来の仕事に手がつかなくなり、 経済的余裕も少ないからそのままつぶれてしまう可能性だってある。 品証部門がなすべきことは、正確な市場調査に基づく、クレームや 不良率の予測を行い、判断材料にしてもらうことだ。 今回、もし途中でHDD交換を殺したのなら、工人舎は著しい判断ミスを したと思うね。 工人舎の売り上げ台数は、いまでも大したことは ないから、HDD交換容易で増加するコアモバイルユーザーを考えると、 下手すると需要売上が倍になったっておかしくない。 でも実際にHDD交換をする人はごくわずかだしね。 クレームなんて 増えるわけがない。 既存ユーザーの買い替え需要を損ねるなんて、ユーザー数そのものが 少ないんだから、ユーザーを少しでも増やすような魅力を作る方が はるかにメリットがあるはず。 何を考えてるんだろうね、工人舎は。
SC3買ってSSD化したいが難しそうだな・・・。
>>614 アンチウイルスソフトをoffにしたり、MTUの確認はした?
メモリカバーの右側のふた開けると何がでてくるの?
ドラえもん
>>648 外から開いたとしても、交換の為のアクセスは出来ない。
SCとSX両方とも中からしか無理なの? SXは外から出来そうだったけど
実際HDが読み込まなくなった場合いくらで修理してくれるんだろう? そういうレポートって過去あがってたりするのか? まあそんなに長く使うことを想定してないんだろうなあ・・ 3年も使えば使ったほうになるんじゃないかな。 有償2万〜超えたらどんどん新しいの出てくるし、捨てて乗り換えてしまいそう。 よく考えたら5年くらい前にかったIPODもどきが丁度SCと同じくらいの値段で 20Gの1.8HDだったけど まだ現役で動いてる※さすがにバッテリーはへたった けど。 そう考えるとあんまり神経質に考える必要ないのかもしれないけど、まあサポート 次第だな。 個人的には気に入って買ったものだし末永く使って行きたいけど、メーカーの 意向と反するならどこかで諦める必要があるのかもしれない。 ただ次買う選択肢から工人舎は外れちゃうけどね
>>647 様
アドバイスありがとうございました。
アンチウイルスソフトについて試してみましたが変化なしでした。
無線LANに切り替えると7倍程度早くなるのでたぶんアンチウイルスソフトでは
ないと考えております。
MTUは変更した方が良いのでしょうか。モバイル用途だけに接続先に応じて毎回
変更するのは大変そうですが皆様はされているのでしょうか。
>>650 HDDがあるのに交換できないって中途半端な設計だなw
>>654 有線LAN接続を一度も試したことがないw
家帰ったら試して診るよ。スピードテストサイトで確認すればいい?
ただ今日はデータセンターで深夜作業だから確認は遅くなるよ。
全然関係ないチラ裏の愚痴なんだが携帯電話って 通信機能、マイク、スピーカ、カメラ、赤外線、青歯、ワンセグ、GPS ついてんだからPCからデバイスとして使えればいいのに…
SX3でXPのリカバリ領域をバックアップしようとUbuntuで吸い出したんですが mkisofsで上に書いてあるコマンドでisoをつくろうとしたら、Jolietだっけ?の winsxsファイル名の長さがどーたらでエラーで止まります... 皆さんどうやって作ってるんだろ!?
659 :
603 :2009/03/26(木) 18:02:57 ID:K1bv8aSW
mkisofsってバージョンがあるみたい CDRecordフロントエンドのサイトのバイナリ一式をダウンロードしてそれ使ってもだめ?
660 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/03/26(木) 18:04:38 ID:+Gzusqv2
>>656 会社としては電話であることが重要なんじゃないか?
一昔前にはやった使い捨てカメラの正式名称がレンズ付フィルムだったみたいにさ。
携帯なら機種変のときに買い取らなくて廃棄って形でもなっとくできるじゃない。
もしPCなら2〜3年しか使ってない機種が買い取れないなんて考えられないじゃない。
レンズ付フィルムのときもフィルムだからすべて回収されても納得できてたけどカメラとして売られていたなら現像に出したとき返却されないとおかしいって話になっていたのではなかろうか。
たぶんどれだけ性能が高くなって、機能がついても携帯電話がPCになることはないと思う。
PCが携帯くらいのサイズになることはあるかもしれないけど。
>>658 ヤフーでmkisofsを単独で検索して出てきたのを使ったら出来たよ。
SCとSXを別にすると過疎ちゃうんだろうけど 分かりづらい時があるね
663 :
658 :2009/03/26(木) 21:32:32 ID:8Xytop3B
>>659 ,661
とりあえずcdrtoolsの2.01に入ってるヤツを使ってるんですが>mkisofs
\minint\WinSxSフォルダの中のフォルダ名が
x86_Microsoft.Tools.VisualCPlusPlus.Runtime-Libraries.Resources_6595b64144ccf1df_6.0.0.0_ja-JP_8a84acaa
x86_Microsoft.Windows.Common-Controls_6595b64144ccf1df_6.0.0.0_x-ww_1382d70a
x86_Microsoft.Windows.Networking.Dxmrtp_6595b64144ccf1df_5.2.2.3_x-ww_468466a7
:
:
みんなこんな感じでめちゃめちゃ長いんですよ。
これでエラー吐いてるっぽいんですけどね。
>>664 これ安いから気になるけど、44pinIDEからZIFに変換できるのか、そもそもサイズ的に入るのか
ってのが疑問だ。
専用スレを見つけたのでお聞きします 某大手チェーンでSC3のGPS/Bluetoothが付いてないやつが \34,000ほどで処分に掛かってたんですが 買いとみていいでしょうか? 他のAtom搭載ネットブックが軒並み\35,000で処分されているのに こいつだけ安くされていて、何か警戒感を呼び起こされます SamsungのHDDを積んでいるからでしょうか?
>>668 東芝だったけど、カッコン♪って言うよ。 ヘッドが待機する時の音ね。もちろんサララって程度のHDDもあるけど。
ただ、サムソンHDDぶっ壊れたって話は聞かないなぁ。SSDぶっ壊れた、なら見るけどw
そうですか、Samsung自体は大して問題ないわけですね どうしよ、安いから保護するかな
SCが非力といっても、MP3聴きながらWordで編集、何の問題もないのね。 変なノイズは入らないし、文字入力のもたつきもない。 充分なCPUパワーだと思ったよ。 モバイル用だし。
>>669 HDDの症状をなおすには、葛根湯・・・いや、何でも無い。
EEEPCのXpressPathみたいなのあると 最強なんだけど
>>645 完成度が低いこと自体に異論はないんだが、
その文はもっともらしいこと言ってるように見せかけようとして、
要は自分が気に入らないと文句つけてるだけじゃないか。
相手に「なすべきこと」「正確な」と高い基準を求める論拠が、
「著しい判断ミス」「下手すると」「おかしくない」って、
何だ、きょうび三流ライターでも書かないような大甘自分ソースは。
> 何を考えてるんだろうね、工人舎は。
小さな会社だからこそ、商品展開のスピードで勝負していて、
HDD交換の設計を途中で断念しても800g級のネットブックを、
最初に市場投入することの方がメリットありと判断したんでしょ。
リカバリメディアの作成方法が標準で用意されていない事と、 SSD化するさいにZIF対応製品の選択肢がひとつしかなくて高い、 という理由から東芝の NB100 にした。 SC3の小ささと軽さは魅力的だったんだけどなぁ。。惜しい感じ。
SXのXPモデルならリカバリディスク作るよりクリーンインストールディスク作った方が良い。
677 :
659 :2009/03/27(金) 02:42:03 ID:nnt7wAKP
おうち帰ってきた。明日というか今日はは朝から普通に仕事になっちゃった・・・。
>>654 無線20Mbpsぐらいで、有線で50Mbpsぐらいになった。もちろん設定は何も変更はしてない。
使用したサイトは
http://www.bspeedtest.jp/ ちなみに、母艦で同じLANケーブルで確認するとなぜか80Mbpsって出てくるw
>>663 確認したけど、そこのファイルは長いけど問題なくいけたよ。
フォルダ構成とかは問題ない?もしくはCドライブの空き容量かメモリか。
まぁなんだ。自分の手順で、うまくいったとか見るとけっこう嬉しいもんだな。
>>674 開発期間じゃなくって値段の問題だと思う。10層基盤とか部品にいいもん使えばできたと思う。
まぁいざって時自己責任で簡単に交換できますよってのは購入意欲を後押しするとは思うけど。
>>675 俺は最初NB100を狙ってたんだけど、一回りでかいがIdeaPadのほうがNB100よりよさげで安いと思って
家電屋見に行ったらSCを見て、価格と機能とサイズでこっちにした。
それにしても、任意のブートローダー?をUSBやSDのMBRに書き込めるツールってないのかな…。 HP TOOLだとDOSになっちゃうし、WAIKのtoolsのbootsect.exeだとNTローダーになっちゃうし。 まぁNTローダー書き込んでboot.iniで好きなローダー指定しとけばできなくなさそうだけど。。。
>>675 両方とも些細な内容だなw
そのくらい出来ないのか?donnkusaina
>>677 様
お忙しい中、丁寧にありがとうございました。
やはり、私のがおかしそうですね。サポートセンターに問い合わせてみたいと思います
ありがとうございました。
SCにubuntu入れて使ってる人居る?
1回LiveCDで8.10を起動したけど、なぜか無線LANを認識しなかった。 それは別としていろいろ試したが、何より1024x600の解像度が不便。 これならあまりがんばる価値がないな、ということでVISTAで使用中。 VISTAはいわれるほど悪くはないと思う。 できそこないのLinuxよりは 普通人が使うのには、はるかにいい。 昔のLinux対Windows95〜98なら、 全く逆だけど。
aeroの動かないVistaってあんま価値ないような
SCですけどXPの起動ロゴから先へ進まない現象は既出?
686 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/03/27(金) 20:08:51 ID:quB4AaC7
Vista入れとくくらいならWindows7をお勧めする。 XPよりは多少重いがVistaよりははるかに軽い。 まぁ使ってるソフトによっては対応してないこともあるから一概には言えないけれど。 XPがあるならやっぱ総合でXPかな...
タッチパッドが使いやすいせいで気がついたらずっとノート型のまま使ってたよ。 タブレットスタイルだとどうみてもボタンが足りないからそれでいいのかもしれないけど せっかくの変形機構がもったいないような……
実はすでにOSを何にするかよりも、ブラウザを何にするかの方が 実質的には有意義な議論だと思うよ。 それぐらいブラウザの世界は進んでいる。 そのうちブラウザだけになっちゃうんじゃないか? ローカルにはほとんどデータを持たなくなっていくだろうし。
>そのうちブラウザだけになっちゃうんじゃないか? ネスケ2.0の紹介雑誌にも同じようなことが書いてありました。 13年ほど前のことです。
ネットワーク接続が断たれた環境ではブラウザなんて使い道がない。
日本橋のパソコン工房でIBM(ThinkPad)のACアダプタ買ってきた。 ジャンク扱い630円。 SX3につっこんだらバックライトが明るくなったんでばっちり使えてるw
まあそういわずにFirefoxのアドオンいろいろ使ってみたらわかるよ。 このまま進化したらすごいだろうな、と素直に思っちゃうがね。 SCみたいなタブレット機能つきだと、Grab and Dragなんかおすすめだよ。 指タッチで縦横スクロールができちゃう。 いろいろなデータ閲覧も含めて、大半をFirefoxで済ませちゃってるけどね。 (電子ブックリーダのような縦書き表示だってできるんだよ)
個人的にはFireジェスチャーズがいい感じ。
ブラウザといえばIE8の全画面使いやすくていいね、メヌーがはしっこマウスオーバーででてきてくれるのがいい。 しかし リンクを新規タブでひらくのか新規ウィンドウで開くのかがどうなってるのかいまいちわからないw まだ液晶保護はってないからグラブスクロールできないw めっさダメージあるだろうなw
これXPで輝度デフォルト値設定できないの? ACで繋ぐと常に眩しくて困る
ブラウザはFennecもいいよ(まだベータだけど) タッチパネルを基本に作ってるからGrad and Dragみたいな動作は標準だし 進む戻るボタンやタブも大きいから指でも難なく操作できる 早くWindowsの正式版出ないかとwktkしてるよ
モナーOSも忘れずに!
2chブラウザでいいのある?
699 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/03/28(土) 01:08:00 ID:pjIIlNy9
VISTAのSXに2GB積んでXP化して使ってる。 検索や閲覧にはFireFox3.0にGrad and Dragなんだけど、 WEBメール&ニコ動&ようつべ用にChromeも入れてある。 FireFoxだとニコ動のプレミア用プレイヤーで小さい画面でもカクカクする。 ところでブートドライブの初期設定がUSBになってて、 BIOSでHDDに設定しなおすんだけど、F10でセーブしても 毎回USBに戻ってしまうんですが、この症状俺だけ?
>>699 XP版 SX3
俺もそう。1stbootにHDDを指定しているのに
SDカード 光ディスク USBメモリ MS をさしていた場合はそのドライブが必ず1stドライブとして設定されてしまう。
たとえば常にさしっぱなし構成でのSDカード EXカードを入れた状態で1stドライブにHDDを設定し
その後はずっとさしっぱなしだった場合は次再起動でも1stbootは変更されていなくてWinがすぐ立ち上がる。
が、
この状態で光ディスク(他MSDカードなど)入れっぱなしで再起動かけてしまった場合はUSBディスクドライブが1stbootに書き換わってしまう。
そのためロゴの後の真っ暗画面で左上に点線カーソルがある状態で2分以上またされるのがイライラたまる
(bios設定もこの後に入れるから 無理やり電源落としてからすぐ入る方法もあるが)
おい工人舎。biosを早く修正しろ。みんな困ってんじゃん。 潜在的に要求される品質を満たせてないじゃん。 しかも既にユーザーに問題の切り分けまでさせてんじゃ PCメーカーとしてというより会社として、社会に迷惑かけてんじゃん。 会社が小さくてとか利幅が小さくて適正な品質を維持できませんでしたじゃ、 よく社員がいっている忙しくてできませんでしたと同じじゃん。 そんなの理由になんねーじゃん。
言いたい事じゃんじゃん言うべしwww
俺もいろいろ不満はあるけど、好きだよ、SC。 小さいコンピュータはそれだけで価値があるから。 SCとLOOX Uだっけ? この二つは現在、特別な 存在だと思うよ。
グラフィックの性能が著しく弱いのが問題
女性や力ないものにとっては普通のノートパソコンは持ち運びには重すぎる。 軽さに重点を置くユーザーからすると工人舎のUMPCは大切な存在かと。
やっぱり じゃん って語尾に付くのは横浜っこなのかな。
709 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/03/28(土) 12:42:32 ID:InwvoWAT
>>708 じゃんって、ほとんど標準語だろ。
いまだにいるんだね、「じゃん」使い=ハマっこなんてヤツ
わて大阪人でんねん
>702 BIOSに問題あるのはどうも確かっぽいから ふざけたレスで問題を矮小化するのはやめてちょうだいな
>>693 >>701 俺のSC3は、ちゃんとBootDriveの設定変更できてる。
1週間前に買ったやつ。
>>708 >>709 スレ違いだけど
「じゃん」はもともと三河弁の語尾
江戸時代に人の移動に合わせて関東に移っていった。
なんで横浜ってイメージなのかは知らないけれど。
もともと関東の方言は東北の方と似ていたって説があったような。
>>663 別マシンVista上で作業していますが、自分も再現しました。オプション「-J」
(jolite?)を取ると、エラーは出なくなりました。が、肝心の2GBを超える
ghostのバックアップ・ファイルがisoファイル内に取り込まれません。
http://www.student.tugraz.at/thomas.plank/ から最新?のCdrtools: Win32 Binariesを使ったところ、上記の2GBの問題は
解決しました。ただ、Warningが相変わらず出ていますので駄目かも。
mkisofs -iso-level 4 -N -r -v -b minint/BOOTSECT.DAT -no-emul-boot -o recovery.ISO recovery
Warning: Creating ISO-9660:1999 (version 2) filesystem.
Warning: ISO-9660 filenames longer than 31 may cause buffer overflows in the OS.
2.01.01a58 (i686-pc-cygwin)
Scanning recovery
Scanning recovery/minint
Scanning recovery/minint/debug
・・・
99.53% done, estimate finish Sat Mar 28 16:21:11 2009
99.90% done, estimate finish Sat Mar 28 16:21:13 2009
Total translation table size: 2048
Total rockridge attributes bytes: 96161
Total directory bytes: 215040
Path table size(bytes): 2180
Done with: The File(s) Block(s) 1371168
Writing: Ending Padblock Start Block 1371302
Done with: Ending Padblock Block(s) 150
Max brk space used d0000
1371452 extents written (2678 MB)
>>713 へえ、そうなんだ。
オレはハマッコだから、昔から「“じゃん”は横浜人の言葉」って言われてるのを聞いてきたから。
まあスレチなんで、このへんにしとくけど。
なんで週末になるとどの板もお国厨が湧いてくるんだろ
>>714 xp pro sp2 で作ったけど、エラなしだたよ。
あと じゃん てのは工人舎横浜にあるから、はまっこがリスペクトしてそうだと思った次第でした。
>>713 スレ違いだけど
三河は「じゃんねぇ」じゃね?
湘南が「じゃんか」
横浜は「じゃん」
そろそろやめとけ
>>668 そこどこなんですか?
今日、新宿淀とビックで探したけど、39800(+10%)だった。
これでも十分お買い得だとは思うけど、そんなに安く売られてるの
知ってしまうと、ためらってしまう…。
>>714 頭のWarningの忠告は正常にISO構築しても出るものらしいね。
あと、VISTAでも作ってみた。エラー無くできたよ?
できあがったISOファイルは 約2,911,***,*** バイト ぐらい。XPもほぼ同じ。
おしりは、こんな感じだった。
Total translation table size: 2048
Total rockridge attributes bytes: 91549
Total directory bytes: 237308
Path table size(bytes): 2494
Max brk space used bd000
1421396 extents written (2776 MB)
cygwin1.dll は ver 1005.18.0.0
mkisofs は バージョンわからんけどファイルサイズ 963 KB (986,162 バイト)
たった2000円の違いじゃん。淀で買った方が安心できるじゃん。
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【竹内義和】サイキック青年団ファンスレ【北野誠】7 [懐かしラジオ] 【プリペイド簡単接続】日本通信b-mobile【22】 [モバイル] 【スターウォーズ】ライトセーバー総合スレ 17振り目 [おもちゃ] 【スルー】セルフスタンドでバイトその6【力】 [アルバイト] MSDN/TechNetサブスクリプション 12 [Windows] おまえら、謎すぎるだろw
724 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/03/29(日) 01:14:12 ID:tcuui4i2
>>723 面白すぎて 吹いてしまいましたじゃん
ドコモ SH-04Aを買いまして パケホw契約しました
Bluet での接続が楽しみです。
4月1日からなので まだ繋いでません。
カーナビ環境は 携帯のほうが便利かも知れんな
リカバリディスク作成方法 4GB以上のUSBメモリ 外付けHDD SDカード どれか1つ必要 1. 「Ubuntu 8.10」を入手して、母艦PCでCDに焼く。 2. Ubuntu をSCで起動して、"4.3GBのメディア"を開き、全ファイルを4GBのUSBメモリにコピーする。 3. Ubuntu を終了する。 4. 母艦PCにCドライブ直下にtmpフォルダを作成し,さらにsc_recoveryフォルダを作成する。 5. 「mkisofs.exe」を入手して、C;\tmp の下に置く。 ====ディレクトリイメージ======== C:\tmp ├mkisofs.exe └sc_recovery └(コピーしたファイル) ================================ 6. ウインドウズのDOSコンソールからコマンドを実行してイメージの作成 ====↓これを実行================ mkisofs -o sc_recovery.iso -N -J -b C:\tmp\sc_recovery\minint\BOOTSECT.DAT -no-emul-boot C:\tmp\sc_recovery ================================ 7.作成されたsc_recovery.isoをDVDに焼いてできあがり
SCのXPモデルもそれでいけますか? 今日買ってくるんだが色々と不安だ
>>726 XPモデルは、ゴースト使ってるのでできない。
素直にTrueImageとかでバックアップとるのが吉。
てかvistaはリカバリ用isoがはじめからあるんじゃなかったっけ? んでXPは隠しドライブにリカバリ領域があるから、わざわざLinuxを使ってコピーして〜ってやってるんでしょ
>>726 誰かからXPHomeOEMの正規ディスク借りてきて、
プリインストール環境のOEMBIOS一式放り込んでブータブルISO作り直せばおk。
>>721 2GBファイルが駄目だったのは、自分が使ったCDRToolsが、窓の杜からダウンロードした
CDRECORDフロントエンド0.9.0.2(cdrecord_fe_0902_all.zip)だからでした。このCDRToolsは
バージョン1.X系の古いものでした。
ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se310878.html 「CDRtoolsの フロントエンド」ページからダウンロードしたものでは問題ありませんでした。
ttp://mouneru.web.fc2.com/cdrecord_fe/cdr_fe.htm ただ、「-J」オプション付与でのJolietエラーのメッセージは再現してしまいます。
I:\SCBackup>mkisofs -iso-level 4 -N -J -r -v -b minint/BOOTSECT.DAT -no-emul-boot -o recovery.ISO recovery
Warning: creating filesystem that does not conform to ISO-9660.
Warning: Creating ISO-9660:1999 (version 2) filesystem.
Warning: ISO-9660 filenames longer than 31 may cause buffer overflows in the OS.
mkisofs 2.01a34-5-bootcd.ru (i686-pc-cygwin)
Scanning recovery
Scanning recovery/Documents and Settings
・・・
mkisofs: Error: recovery/minint/WinSxS/Manifests/x86_Microsoft.Windows.GdiPlus_6595b64144ccf1df_1.0.
0.0_x-ww_8d353f13.CAT and recovery/minint/WinSxS/Manifests/x86_Microsoft.Windows.GdiPlus_6595b64144c
cf1df_1.0.0.0_x-ww_8d353f13.Manifest have the same Joliet name
・・・
作成したisoファイルをDVD-RWで別マシンで起動してみましたが「Disk error」でした。うーん。
733 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/03/29(日) 14:59:15 ID:ClCwXpwt
なんか情報が交錯してるな。
少なくともVista版もリカバリ領域は隠しドライブだ。
ファイルもGhost使ってるけどリカバリディスクは上記みたいな方法で作れた気がする。
んで
>>730 が言ってるのは多分エマージェンシーdiskのisoのことだと思う。
あれはあくまでリカバリ領域がHDD内に残っていないと使用不可なモノ。
完全なリカバリディスクを作るには上みたいな面倒な手順を踏まないとできないよ。
んじゃ他人のふんどしで申し訳ないがSC3(XP)で成功した手順を。
使ったモノ。
・4GのUSBメモリ
・USB DVDドライブ
・CD-R一枚
・DVD-R一枚
1. 「Ubuntu 8.10」を入手して、母艦PCでCDに焼く。
※
ttp://www.ubuntulinux.jp/products/GetUbuntu このへんから入手
2. Ubuntu をSCで起動(CDブート→メニューが出たら「変更を加えないで起動」選択)して、
"4.3GBのメディア"を開き、全ファイルを4GBのUSBメモリにコピーする。(2.7Gくらい)
3. Ubuntu を終了する。
4. 母艦PCのCドライブ直下にtmpフォルダを作成し,さらにsc_recoveryフォルダを作成する。
5. 「mkisofs.exe」「cygwin1.dll」を入手して、C;\tmp の下に置く。
※
ttp://mouneru.web.fc2.com/cdrecord_fe/cdr_fe.htm の「→CDRtoolsバイナリ」をダウンロード。
====ディレクトリイメージ========
C:\tmp
├mkisofs.exe
├cygwin1.dll
└sc_recovery
└(コピーしたファイル)
================================
6. ウインドウズのDOSコンソールからコマンドを実行してイメージの作成
※C:\tmpに移動してからね。
====↓これを実行================
mkisofs -iso-level 4 -r -b "minint/BOOTSECT.DAT" -no-emul-boot -o "C:\tmp\sc_recovery.ISO" "C:\tmp\sc_recovery"
================================
7. 作成されたsc_recovery.isoをDVDに焼いてできあがり
※isoが焼ければなんでもいいと思うけど、使ったのはたまたま入ってたImgBurn。
で、SX_XPサイドはSC_XPの方法を利用できそうなのか?おれはSX持ってないから試せないけど。
>>735 XP用やってみたが失敗した。
ISO焼きしてリカバリーディスクを作った。
DVD-Rから起動しただが "NTLDR is missing" というメッセージがでて止まってしまった。
DVDドライブをはずしてHDDから起動したが、同じメッセージがでて起動せず。
いま、トライ前にバックアップしといたデータをTrueImageで復元中。
なんか、間違ったかもしれん。再度、工場出荷状態に戻してからトライしてみる。
>>737 うーん、この手順だと元の構成に変更を加えるところはないと思うんだけど…
あ、ubuntuでUSBメモリに移すときコピーじゃなくて移動しちゃったとか?
>>735 の手順1〜5とファイルの配置まではできました。が、
こんなメーッセージが表示されてisoが作成されないんですが・・・
DOSコマンドはコピペしたので間違ってないと思いますがどこがまずいんでしょうか?
C:\Documents and Settings\owner>mkisofs -iso-level 4 -r -b "minint/BOOTSECT.DAT"
-no-emul-boot -o "C:\tmp\sc_recovery.ISO" "C:\tmp\sc_recovery"
'mkisofs' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
>>739 6.に書いてるけど、※C:\tmpに移動してね。
コマンドプロンプトで
cd C:\tmp
と入力。
そうすると
C:\tmp>mkisofs -iso-level 4 -r -b "minint/BOOTSECT.DAT"
-no-emul-boot -o "C:\tmp\sc_recovery.ISO" "C:\tmp\sc_recovery"
こうなるのが正解。
俺も便乗してSX3(XP)で試してみた。 SX3は単体で作製できるが時間かかるなwww
>>740 うっかり忘れてましたすみません。
DVD焼きまでできたので、あとで(明日かも)TrueImageでバックアップを取ってから試してみます。
743 :
741 :2009/03/29(日) 20:50:54 ID:JsObcNDW
>>736 一応、SXのXPでも
>>735 の通りでリカバリまでできたよ。
使ったのはCD-RとDVD-Rが一枚ずつ。母艦使わずに本体のみでいけた。
俺も便乗組だが
>>735 氏の通りで成功したようだ。
マシンはSC3のXP。
ディスクから起動して工人舎のリカバリーメニューが出たところまで確認した。
ありがとう
>>735 氏はじめ手順を考えた人。
無線LANがすぐ接続不能になる ストレスたまるわ
>>735 の6で作成されたISOをDVDに焼かないで
USBメモリなりSDHCカードでリカバリするのは可能?
>>745 このスレ
>>6 の手順をやってもダメかい?
自分は今のところ問題なさそうだけど。
むしろ自分はBluetoothでヘッドセット使って動画の音声聞いてると
定期的(10分くらい)に接続切れて5秒くらいで復帰… となるのが困ってる
735の手順でリカバリディスク完成しました。情報をありがとう。 なおUSBメモリでなくてもOKです。自分はサーバーのフォルダにtmpを作りました。 しかしこれは売却時用ですね。最初からのXPの設定は面倒。 それより自分はUbuntuに興味を持ってしまいました(笑)
>>735 SC-XPリカバリDVD作成に成功されている方々の動作確認って、SC本体の標準HDD構成のみ
でしょうか。 SC本体のHDD全体を物理フォーマットした状態(完全に初期状態のHDD)で、
リカバリDVDから動作した人っていますでしょうか。もしくは、別マシンPC上で。HDD構成が
違うと起動できないような・・・。やり直してみます。
750 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/03/29(日) 22:44:39 ID:S+MIBfpw
もうリカバリリカバリと、リカバリのためのPCか?
スマンが教えてくれ。 初のタッチパネル搭載PCに慣れてなくて。 FirefoxのGrab&ScrollのPluginが大分気に入ってるのだが、 あんな感じでスクロールできるメーラって何かある? ついでに2chブラウザとかも。 あと、WinXPタブレットEditionとかって、どうにか探してきて 入れる価値ある?ジャーナルとかは興味ないんだけど、 タッチパネルの操作系を改善するような何かが入ってたりする? (ウィンドウサイズ変えられないのに閉口してる) いっその事Windows7入れた方が幸せになれる? # 評判の悪いGPS、車のダッシュボードに置いて使う分には内蔵アンテナで問題なかった。 # ひょっとしてオレのは当たり品? # BIOSで4800bpsにしたらSupperMappleからも使えたし、GPSに関しては今のトコ文句なし。
その調子ならそのうち不満たらたらでここに書き込むのが手に取るようにわかるな。 うれしいのはわかるがほどほどにしとけ。
753 :
658 :2009/03/30(月) 01:13:46 ID:jqh5FkKK
あ…今
>>740 のコマンドでやったらISOファイルができました。
とりあえず焼いて起動テストしてみますね。
SC3のファンってフル回転すると結構振動あるな。まるでスリムドライブでDVD-Rが6倍速で 動いているような振動だ。最初はHDDかと思ったがファンレスモードにしたらピタッと治まる。 これをうまくコントロールできれば、バイブレーションにもなるんじゃないか? これで3D性能が高ければゲームも楽しかっただろうに。
ちとオツムが弱くない?
756 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/03/30(月) 04:49:03 ID:fxmcwueX
チラ裏だが、IONプラットフォーム&blulayでSX3出てくんないかな…
>>745 ほんとそうだね。もういらいらしたくないので、無線LANは使わず
AirEdgeで繋いでるよ。遅いのよりぶちぶち切れるほうが頭にくるから。
無線でイラっとくる人はモジュール換えちゃえばいいじゃん。intel快適だよ。
760 :
658 :2009/03/30(月) 11:05:58 ID:jqh5FkKK
>>753 自己レスですが
DVD-Rに焼いて起動テストしたら、リカバリの画面が出ました
ありがとさんでした
最初はmkisofsのバージョンが古かったからできなかったようです
今度は工人舎やM$の現時点でのパッチファイルも空き容量部分に入れて焼いておこうと思います
>>745 うちは無線LANは安定してるみたいだけどなぁ
速くはないけどね
SC3の裏についてるプロダクトキーが消えちゃいました。 確認する方法ってありますか? インストゥールCDが無いって事は必要ないのかな? もう一つ、どうしてもVistaで対応してるOrikamiExperienceをSC3のXP機に入れたいんだけど、 何か方法知ってる人いませんか? VistaのMovieMakerが、XP機に入れられるんで、可能性はあるんじゃないかと。
今日SC3のXP機が届いたので早速初期設定を済ませてワンセグでも見ようと思ったら、 チューナーが認識出来ません。エラー番号8020と表示されて見ることが出来ません。 デバイスマネージャーで見てみると、PIX-ST143って所に赤い×マークがついています。 で、直接入ってるドライバを指定して入れ直しても解決出来ません。 これは、初期不良でしょうか? 素直にサポートに電話するべきでしょうか?
>>761 可哀想に。俺は液晶保護シートを裏面のシール部分にも貼って劣化を防いでいるよ。
>>761 レジストリ見るなりini見るなりキー表示ソフト使うなり。
ただし、本体に貼付されているキーとプリインストールされている環境で使われているキーは違う。
プロダクトキーは デジカメで写して保存しとくべし
766 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/03/30(月) 18:29:17 ID:CQYUvUcG
>>762 そりゃすべきだろ。
通常新品で送られてきたものならそのままワンセグはつくからね。
>>766 そうですよね。
視聴用ソフト自体起動も出来ないので問い合わせてみます。
ありがとうございました。
769 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/03/30(月) 22:00:42 ID:PnGgDZmA
SXのタッチパネルってどうなの? なんかプカプカしてるけど正しく認識すんの?
SC3WX06GA SC3WX06GS この最後のAとSは何が違うのでしょうか? GPSとワンセグが入ったのが欲しいのですが、この辺でいいんですよね?
タッチパネル私も気になります。 SCで落書きして遊びたいと思っていますが、 描き心地は悪いですか?
SC微妙に高くなってねえ? 買い時逃したっぽいorz
液晶のリフレッシュレートってたいていは60?なのに SXは64ヘルツなのは何故かな?
>>768 その節はどうもw おかげさまっす。
VISTA SH8 の場合だと、サラのHDD(オリジナルを0フォーマットし直したHDD)へVISTA入りDVDでリカバリかけると
インスコ最後にエラー表示されて、
||||||50G||||||| |||||||||C:50G|||||||
て感じで、アクティブでない50Gが頭にできあがるよ。
これってVISTA特有のものだと思ってた・・・。おれにはこの意味がよくわかってないのでw
SCはHDD取り替えるのが難しいからなかなか人柱になれないのがつらいわ。
>>770 SC3WX06GA XPの初代
SC3WX06GS XPの2代目(初代にACアダプタおまけというだけのもの)
>>775 予備アダプタだけの差でしたか。ありがとうございました。
差額が大きくなければGSがいいかな。
>772
アウトレットとか何かキッカケが有ったら買おうと思っていましたが、
私も買い時逃したのかなぁ。
XPで、タッチペンで落書きしたい場合はSAIとか使うのでしょうか?
GIMP? ペイント?
SCなんだけど、MBMとかUbuntuとかUSBブートできないんだけど。。。 ブート途中でとまる。これって仕様???
OSや型番も書かずに質問する奴は 日本全国からエスパー集めて悪い事企んでいるに違いない
>777 SCのBIOSには魔物が棲んでいるとかいないとか。
俺USBメモリでubuntu普通に使えたけどな バージョン忘れたけど8.10とかそのあたり
Ubuntu8.10ではVT6656無線LANドライバを自動認識しない ドライバのソースをダウンロードしても修正しないと使えない USBデバイスは一度XPで認識させてから再起動するとブート可能になるものがあったり 付けたり外したりしているとブート順設定が勝手に消えたり訳がわからない
>771 どんなタイプの絵を描くのか分からないが、 タッチパネルでの描き心地は、そんなに悪くないと思う。 (スタイラスは、DS用のボールペンサイズのを使ってる) 流石にタブレットとは比べちゃいけない感じだけどw SAIとかしいぺで遊ぶにはそこそこいけるんじゃないかな。
SC/SXはタッチパネルであって、タブレットPCではない点にご注意。 LOOX UはタブレットPCになってるからBIOSでタッチパネルモードとタブレットモードの切り替えができる。 線とかは断然LOOX Uの方がきれいにかけるよ。
先日めでたくSC3ユーザーになりますた( ´ー`)
何もオプション付いていないモデルのSC3KX06ASで\34,000ですた。
メモリを速攻でトランセンドのPC6400 2GB( \2,480)に換装。
ウン十万のノートだと落としたり、キズ付けたりしないように気を遣うけど、
安いので気軽に裸のまま鞄の中にぽいっと放りこんでおけるのがいいねw
>>399 ,405
本当に!JWORD入れるのはやめて欲しいね-
>>687 あるあるw
>>751 2chブラウザはFIREFOXのアドオンであるよ
機能的には最低限だけども
メーラーは知らん
既出か? XP無線LANドライバが24日に出ている。 俺のはVistaだからかんけーねぇけど
ほんとだ。 KOHJINSHA SCシリーズ専用 (非公式版) 接続安定性の向上 VIA_WLAN(Beta).EXE [1.71.0.3]
非公式版は1.71betaだから1.70でも駄目な人は試す価値があるな
この機種箱が前バージョンの使い回しでわろたw テープで重ねまくりで見栄え悪いけどまぁ企業努力だな
790 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/03/31(火) 16:50:24 ID:vh3R7buu
みんなリカバリー確認したって言ってるけど このつくりの状態だとメニュー以降止まるのと 成功しても元の隠しリカバリパーティション残るのが問題あり ちゃんと完全に走らせ終わった報告が少なすぎるねー TIM暗い買ってしまえば良いのに
TrueImage持ってても、 つくりたくなるのが人情ってもんだ
ユーティリティだの有料ツールだの使わないでも 普通にUSBとかでLinuxをブートして /dev/sdaをまるごとddで吸い出せばいいと思うんだけど 何をそんなにゴチャゴチャやってるんだい
>>794 世の中にはわざわざLinuxの使い方や入れ方を覚えるよりも
有料ツールを買って気軽にデータバックアップできたほうがよいってやつのほうが多い。
ってかlinux使えばよいじゃんって発言するとPCオタ乙的な表現の嫌味って言われるよな・・・。
買うのが嫌だからクレとか言ってきた奴にlinuxでヤレと言うと必ず言い返される。
SSDが1万円台半ば以下にならないと試す機会が無さそうだ
>>794 リカバリネタだろうが、メモリ交換やSSD換装ネタだろうが、過疎るより、マシ
ごちゃごちゃも華の賑わい
>>794 そのやり方を調べたり学ぶ時間がない人だっているんだろう。
金で時間を買うってやつだな。
通販でSC用にインナーケース買ったはいいがサイズを間違えててガバガバだったぜ…
返品するのもアホらしいから他の買うしかないけど、SCに合うケースって案外少ないよね。
過去に挙がったやつはぴったりだけどストラップがはみ出たりするし
(ケースに入れればストラップは必要ないかもしれないけど)。
インナーケースって? 付属のケースではダメなのかい? おれは付属のケースに突っ込んでいつものカバンで持ち歩くけど
>>798 むしろ電源&モバイル用マウス入れられるからガバガバなほうがベストじゃね?
すこしスレチだがDELLの新型Inspiron Mini 10もZシリーズ チップセットUS15Wとの事。
これを機にドライバがもっと良いものになればなー。
>>799 インナーケース=キャリングバッグ以外の、普通のケースの総称じゃなかろうか?
付属のケースも悪くないんだけどもう少し厚みのあるしっかりしたものが欲しいんだよね。
>>800 外に持ち出すことはほとんどないんだが、たまの外出で
GPS外部アンテナや付属品収容できることを考えると大きいのも悪くないかもね…
まあケースの中でゴトゴト動くほどじゃなければ別にいいかw
色は何色の方がいいの? 黒は指紋が目立つ?
803 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/03/31(火) 23:10:02 ID:gIVUpema
どうしても駆動時間がネックになって、ACアダプタも一緒に持っていきたい時だとあの付属ケースは不可になってしまう。
あとやっぱ多少分厚いほうがいいよね。
そう考えて
>>800 や
>>801 に賛同だな。
個人的には本体より多少大きめよりも、外側にある程度の収納部位がある方がいいけど。
PCはぴったり入って外側にACとかの付属品、みたいな。
外側に収納部分がついてるタイプでSCにぴったりなのは ドクターイオンのマルチワークバッグと、ぴったりかは覚えていないが ユニクロのバッグが挙がってた。 ただ上記のバッグはクッション性がないので(だよね?)衝撃保護の点で不安が。 家の中で、SC単品で使うならそれこそサンワのIN-SP3BKみたいなの買えばよかった…
>>802 白もちだけど気になったことはない
>>803 このPCのために手荷物ひとつ増やすの?
車での移動が多いならわかるけど・・
806 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/03/31(火) 23:42:11 ID:H3k3yfhT
807 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/03/31(火) 23:51:46 ID:gIVUpema
>>805 いや、バイト先が長時間にわたって暇になることが多くてね。
監視もないしこっそり動画みたりやネットしてるんだけどバッテリーの持ちが悪くてつい持っていってしまうんだよ。
6時間のバイトのうち5時間くらいは暇ができるからさすがにノーマルバッテリーだともたない。
まぁ駄目人間になってるのは自覚してる。
>>806 俺なら黒色だな。
>>805 のんはSXにちょうどいいくらいなんで、SCだとでかいかも。
811 :
新人 :2009/04/01(水) 01:57:46 ID:6x3isRGF
sxのssd換装はむずかしいですか?
813 :
新人 :2009/04/01(水) 02:43:02 ID:6x3isRGF
まじっすか、ありがとっす。
SCのXPなんですが、ディスプレイ閉じてスタンバイに設定しとくと、復旧にめっさ時間かかるんだけど、どーにかなりませんか? メモリ2Gにしたけど、全然ダメだし…;;
815 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/04/01(水) 07:04:15 ID:PHlGqFXY
SC XpのGPS付のを買おうかと思ってるんですが、ニコ動とか普通に見れますかね? 最新高速プレイヤーとやらが始まったっぽいけど。 動画再生ならeeePCとかの方がいいのはわかるんですが、SCの大きさが自分的に理想なんですよね。 CPU的にはVaioPと一緒なので性能が悪いとも思えないんだけど。 しかしコレだけのものが4万くらいで買える次代になったのはおどろきです・・・。
>814 ホームラン級あらわる!
819 :
771 :2009/04/01(水) 07:43:19 ID:IZfzpEq3
34,000円かぁ。 GPSなんかいらない気がしてきた。
>>782-783 > タッチパネルでの描き心地は、そんなに悪くないと思う。
ありがとうございます。線がガタガタするって感じですかね。
今日ケーズ電器で少し触って来ました。
(ネットと比べると高い!)
画面が小さくて想像以上に操作しにくいのが気になりましたが、慣れるかな。
買ってみようと思います。
このPCの白って少し黄味がかった感じなんだよね。 実物見ないで突する人は注意
白が欲しいけど黒しか見た事無い。 白はネット上の画像だとなんか銀?に見えてしまう。
>>820 休止から復帰するときはHDDに保存しておいたメモリの内容を読み出す処理が必須なんだけど
そのファイルのサイズ=メモリの容量だからメモリが多いほどこの処理に時間がかかる。
メモリを減らすかHDDを速いSSDに替えるかあきらめるくらいか、対応策は。
824 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/04/01(水) 09:19:16 ID:aZxj0qM4
>816 SC3のwin7β(2GB)だが、ニコニコを期待するならヤメトケ カクカクなら勿論見れるが、コメント多い動画は厳しいし、ページ移行も重い ただ昔のノートPCとかで慣れてるならば、こんなもんだろう〜かなり良いレベルだが ゆとり世代だとマジ重えぇぇと言って耐え難いレベル
825 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/04/01(水) 09:24:24 ID:DD8drWr4
>>822 白黒両方持ちです
黒は美しい黒 つや有り
白は銀色の明るい感じ、真っ白系ではない
826 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/04/01(水) 09:28:20 ID:DD8drWr4
最近、YoutubeにもHD動画が出てきたからカクカクだね。 Atomは、全部そうだろうね。 ニコニコ動画も画質でカクカクしたりしなかったり。
>>824 まぁ今まで使ってたノートが超旧世代だし(多分P-3 800Mhzくらい)、先日まで使ってたPCはCEL2.2Gだったからねぇ・・・。
今のも明日論64だったかでそんなに早くないし、それで満足してるレベルだから問題ないかな。
C2D?なにそれ?おいしいの?
前に週アスのベンチマークでe3-900Xと比較されてて、やけに動画再生能力が900Xにくらべて低くなってたんだけど、実際はそれほど違いは無さそうだなぁ。
829 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/04/01(水) 11:40:09 ID:2CjJ7CNi
SCのFlashplayerでの動画再生はクソだと思ったほうがいいよ。 動画支援が効く場合はかなりのものだけど。
830 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/04/01(水) 12:14:35 ID:aZxj0qM4
>828 それで満足出来るなら、多分最高の玩具で良いと思います。 持ち運び最高ですし、ラージバッテリーなら結構持ちますし 初日に倍くらいの値段で買った私に比べればorz あくまでネットブックなので満足出来なければ、ノートPCも併用すれば良し 私は後に買ったhp tx2505と使い分けてます
831 :
768 :2009/04/01(水) 12:54:26 ID:BD9Im8MX
>>774 たぶんゴーストの仕様だと思う。XPも同じ現象になるんじゃないかなぁ
GPartedってフリーのパーティションいじるディスク起動できるソフトあるからそれで
先頭の領域をすごく小さく作り非アクティブに設定したあとリカバリするとどう?
本人未検証なんでうまくいかなかったら申し訳ないっす…
あとリカバリSDやリカバリUSBいけるかも。
結局ddコマンド…
ddコマンドは敷居が一気に上がってしまいそうであまり使いたくないけどこれしかなさそう
express cardの所にSSD入れてそっから起動って出来るかな?
どうゆうふうに入れるか知らんが、全てのメディアドライブから起動できる。SDもISBも、Expressも。
>>830 現状のネットブックで、高画質の動画再生は期待しないほうがいいね。
来年か再来年ぐらいに普及するであろうモバイルネオアスロンならもうちょっと上に逝くかも。
H.264なら問題なく再生できたよ CoreAVCで
メーカーがリカバリディスクを付けたがらない理由って ディスクのプレス費用以外に何かあるのかな?
>>837 ギリで差し替えができないとか言ってたな
SC届いた わかってたけどちっせえなあ(良い意味で) つか自分の指が太いこと忘れてたよ コレ使いこなせるかな・・・
>>839 根性、そしてちょっぴりの愛と勇気があれば大丈夫。
俺は、A5用紙よりやや小さいそのサイズに惚れた。
>>831 ほぅほぅ・・・ SHは親に献上してしまったのでもういじれないw けど参考になった。
リカバリデスク制作はなにげに楽しいからこまる。 TrueImageも買ってあるんだけどねw
ddコマンドかぁ。そこまで行くとプロすぎてついていけんかもw
おれもだ。 ミニコンピュータはその小ささだけで価値がある。 このサイズでWindowsXPやVISTAが普通に動く。 それだけですごい。 しかもコンバーチブル、タブレット機能。 この値段で。
>>836 一ヶ月前落とした時は大丈夫だったぞ。
セキュリティソフト何よ?
ウチはノートン。
△コンバーチブル ○コンヴァーティボゥ
>>814 休止じゃなくてスタンバイ?
休止の場合は
>>823 が言ってるとおり。
スタンバイの場合は、メモリの内容はそのままだから早いと思うんだけど。
僕はSXのVista版だけど、スタンバイからの復帰は数秒で済むよ。
すぐ復帰出来てもsvchostがしばらくCPUパワー占領しちゃうんだけどね・・・
>>836 avast v4.8 Professional使ってるけど反応しないよ。
週アス増刊号にSC3WX06GSのHDDはネジ数本外せば取り外せるって書いてあるのですが、 以前どこかのサイトでキーボードを外さないとHDDにアクセスできないような 情報を見たことがあります。所有されている方、実際はどうなのですか?
タッチパネルやタッチパッドのスクロールがたまに反応しなくなるのは愛嬌? 再起動すると治るのだが。
>>849 タッチパッドの縦スクロール位置が微妙に中央側によってるのはご愛敬。
タッチパネル(スクリーン)が反応しなくなったことはないな。
851 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/04/02(木) 08:32:38 ID:TcS0aqj4
今のSC3はHDDが急に泣いたりしない? HDDの中で必死に働いている妖精さんが突然"ひぎぃ"っと鳴るが…ある意味脳内変換で和む
>>851 そうそう。発売当初から言われているよ。XPよりVistaのほうがよく鳴る感じ。
SC(GPSなし)を使用して数ヶ月。 動画支援オンもクリアして、ほぼ万能。 最近の安さを目の当たりにして、もう一台予備で買っておこうか(GPS付きね)と 迷い中。 ほんと、これはいいわ。
855 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/04/02(木) 09:32:19 ID:pqRxfrOI
>>851 中身がsamsongだとなってしまうってのはあるな。
だがあんたは一度病院行っとけw
>851 XPの方は鳴らないよ。 30分に1回くらい「カコンッ」って音がするときがあるけど。 851みたいに、妖精さんがつまづいた音だと思うようにするわw
>>835 さんのおかげで動画がきれいにみられるようになりました。
━━━━ヽ(〃▽〃 )ノ━━━━!!!! ありがとん━━━━ヽ(〃▽〃 )ノ━━━━!!!!
858 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/04/02(木) 11:39:35 ID:TqWRRwBF
>>848 俺はSSD換装したんで分解したよ
キーボード外すのは必須
難易度Aランク(S=妖精さんが必要、A=力点、作用点、爪の予測、復帰時のケーブル埋め込み等プロ級、B機会好きの高校生なら、C小学生の手つきでも、D幼稚園児でもOK)
分解時の画像どなたかUPお願いします。
>>858 ポイントとなる部分、アドバイスあればよろしく。
自分は夏ぐらいに出るサンディスクの第3世代SSDで換装するつもりです。
>>859 GPSなしモデルだけど、、、
ネジは数種類あるのでどれがどのネジかを記録しておくこと
HDDはマザーボード(Aボードだったか)の裏側にへばりついている
ので、キーボードをはずす→上部シャーシを外す(爪の位置注意)
→マザーボードA,Bを分解→裏側のHDDを外す
といった流れ。
シャーシ(下部)からマザーボードをはずすときに、テープでカバー
してある個所がいくつかあるので、テープはすべてはがし、無線LAN
基板やワンセグ基板も外して、ディスプレイユニットを完全に外さない
と作業がしにくい。
863 :
859 :2009/04/02(木) 13:34:56 ID:UqJAGqiq
皆さん、ご親切にありがとうございます。 紹介していただいたサイトを見ると確かに難易度高そうですね。 でも、がんばてチャレンジしてみたいと思います。 本当にでるのかなぁサンディスクの第3世代SSD。
今日 SCに大容量バッテリ導入。 思いのほか醜くならず、 ラッキー。 これで丸一日外出先で使えそう。
>>864 後でいいやと思ってたらアマゾンの商品欄から消えちゃってたよ…。
後日でいいので使用感など教えてくださいな。
みんな色々便利なの見つけてくるよなー
大容量バッテリだけど、イーモバUSBタイプを使いっぱなしで大体 4時間〜4時間30分ぐらいは十分持ちそう。 ファンサイレントモードだけど。 メモリは2Gに増設済みで。 サイレントモードでは動画再生は厳しいので、電源プランをバランスにして リッピングしたDVDをみると、大体3時間程度ぐらいか。 これは併用している6セルのVAIO TYPE TTよりもちょっと短い程度で、 かなりの好成績だと思う。 これで普段の外出使用にはコンパクトな SCで十分、ということになりましたわ。
本体:SC3KX06A(GPS・BT無しモデル) メモリ2GB換装 マウス未接続 バッテリ:LBATSC01(ラージバッテリ) 回線:イーモバイル D21HW PC設定:サイレントモード、画面輝度半分、無線LANオフ 測定方法:BBenchにてweb巡回=60秒・キー出力=10秒(共に初期設定値) 測定回数:3回 連続使用時間:4時間11分〜4時間28分(バッテリー残3%でシャットダウン) バッテリは購入してから1度満充電。初回測定は残10%で再充電した後に測定。
>>802 白使ってるけど、全然汚れが目立たないよ
天板とパームレストは、週1でサッと拭けば綺麗なもの
キーボードは全く汚れない
軽くて小さいし、モバイル入門機には最適だと思う
まあ俺は机の上から1センチも動かさない訳ですが
みかかの特選コーナーに並んでるSC/SXの価格表示が狂っとるw
873 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/04/03(金) 01:13:16 ID:08iPXuDi
SC3KX06GS買ったんだが これワンセグ見てるとファンが結構回るな。Atom Zって結構発熱少ない方かと思ってたんだが違うのかな?SSD入れようと思ってたんだがここまで振動あるとちょっと… サイレントモードなら大丈夫なんだが、遅くなるし。みんなのも同じ?
>>873 SSD入れたら発熱減ってファンの回転が穏やかになるかもしれない。
……と思ったが、これから気温が上がるから効果があっても相殺されるか。
>>870 さん、俺もD21HWです。
ラージバッテリーよさげですね。俺は車の中で使うことがほとんどなので滅多に使わないかもしれないけど。
予備としてなら。
俺の最近のお気に入りはワイヤレスマウスです。
タブレット機は、TX2505についで2台目なんですが、必要ないかなって思ってたのが、
操作性が広がって案外いい買い物したって感じです。
購入を検討しています。 この機種でオッズパークの動画は見れますか? WMVの1.5Mbpsなんですけど。 例えばこれとか rtsp://oddspark01.vod.tv-bank.com/20/20090304_27_10.wmv
ok
SX3で4Gのメモリ試された方いらっしゃいますか? やっぱり認識しませんかね・・・
SX3シリーズでメモリ4G試した方いらっしゃいませんか? 認識してくれないかな・・・
SX3シリーズでメモリ4G試した方いらっしゃいませんか? 認識してくれないかな・・・
SX3シリーズでメモリ4G試した方いらっしゃいませんか? 認識してくれないかな・・・
SX3シリーズでメモリ4G試した方いらっしゃいませんか? 認識してくれないかな・・・
SX3シリーズでメモリ4G試した方いらっしゃいませんか? 認識してくれないかな・・・
おちつけ
すみませんでした 気づかないうちに”らっしゃ”を あぼ〜ん設定してて表示されてなかったorz...
Atomは2Gまでじゃ無かった?
やっぱり1.8だと2.5と違ってSSDの選択肢も少ないしバイト単価も高いな… でも載せ換えを考えてるSX3 XP持ち
HDD容量は、そりゃ多い方がいいけれども、 最近はメモリーカードが極端に安くなったし、 外付けHDDも同様。 だから内蔵HDDはシステム+プログラム用と考えれば、 60Gは充分だと思っているし、半年使っているけど不便はないね。
SX買ったんだけど、本体をテーブルとか水平なところに置くと、グラグラすんだけど、これって不良品? 本体が歪んでるみたいで水平取れてないんだけどorz キーボードうつときにガタガタ揺れてめちゃ打ちづらい。 みんなこんなもん?
ゴム足は4つちゃんとついてるけど、ぐらぐら。 ボディが歪んでるみたいで右手前が浮いてるorz
892 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/04/03(金) 18:17:28 ID:jv1ZIujw
発想の転換だ。 机が歪んでるんだ。 まじめに言えば初期不良じゃね? 買った店へ行ったほうが吉と思う。
大丈夫ぽいけど心配ならやめとけば?
が】USB地デジチューナ DY-UD200 Part9【
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1237780550/300- 300 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 21:29:19 ID:h8pS4/ij
とりあえず落としておこうと思ったらNOD32が反応した件
Win32/Packed.Themidaの亜種と判定された
語検出だろうけど一応報告しておく
304 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 21:34:03 ID:sugTqkVg
Themidaでググってみた。
中国で有名なPackerらしい。
デバッガやVMを検知すると、プログラムを停止させられるらしい。
クラック対策だろうね。
トロイとかの隠蔽に使われるから、ソフトによっては危険なファイルとして検知するんだと。
UPXがGPLライセンス違反言われたから入れ替えたんじゃね?
>>894 さんありがとう。
セキュリティソフトAVGFREEしか使ったこと無くて^^;
問題な指そうなんでこのまま行ってみます。
やっぱりブルートゥース機能使うと電気食いますか? マウスの購入を考えているのですが、もしも燃費悪くなるようなら ロジクールのナノレシーバ式のやつにしようかとも考えています。 実際にブルートゥース機器をお使いの方、いらっしゃったら教えてください。
参考にならんとおもうが… MPCでmpeg再生 BTのイヤホンで1時間物ドラマ見てる ただマウスは固定しているときに使うからそんときゃ基本充電中じゃね? アダブタも2つあることだし
tes
>1時間物ドラマ 2時間の映画だと見終わらないもんねw バッテリ駆動時間の枷さえなければ最高なのになー
902 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/04/04(土) 00:47:00 ID:hTZ80YP/
100円ショップに7インチ用の保護シート売ったので試してみた。 若干サイズ足りなかったけど 安かったので満足
やばいSC3がかわいくて仕方ない、、
>>895 ブックスタイルてなに?
液晶回転させて普通に折りたたんだ状態だろ。 お前、持ってないんだろうw
>>904 持ってるってw
janeのブックスタイルスキンかなんかがあるのかとボケてもうた
ビューワースタイルにした時にバーチャルキーボードがほしくなる できればiPhneのフリック日本語入力みたいなのも
895じゃだめなんかね?
909 :
895 :2009/04/04(土) 02:39:41 ID:p/nNTJJD
畳んだ状態=ビューワスタイルな
見た感じでブックスタイルとか書いちまったw
>>906 本体側の電池寿命とは別の話だけど、それ俺も持ってるよ。
電源のON/OFFスイッチが無いのな。
勝手にスリープ(?)状態になるからひたすら電池を消耗してる感じじゃないけど
長時間使わないときは電池抜いてる。
SCのXPだけど、バッテリーを取り外してAC のみの運用だとOS起動時、まれに止まる。 バッテリー装着だと問題ない。
911 :
873 :2009/04/04(土) 03:09:38 ID:pAD0Pb7S
ファンの振動なんだが、画面のヒンジの角度で振動が違うんだが何でだ? 折りたたみ携帯の開いた状態みたいに画面を奥まで倒すと振動が収まる。。。 振動が分散する?じゃあ何でタブレットスタイルでも振動収まるんだ?どっか共振してる?もうわけわからん。
SC3って ExpressCard/34、USB2.0、SDHC、メモリースティック、 MMC のどのメディアからも起動できるのですか?
ExpressCardは試していませんが、あとはすべて、起動できます。 むかしのThinkpadで苦労したことを考えれば、夢のようです。
914 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/04/04(土) 15:50:13 ID:PwpH2bdL
> 868 :[Fn]+[名無しさん]:2009/04/02(木) 22:26:20 ID:BUuzHrXh > 大容量バッテリだけど、イーモバUSBタイプを使いっぱなしで大体 > 4時間〜4時間30分ぐらいは十分持ちそう。 ファンサイレントモードだけど。 > メモリは2Gに増設済みで。 > > サイレントモードでは動画再生は厳しいので、電源プランをバランスにして > リッピングしたDVDをみると、大体3時間程度ぐらいか。 > > これは併用している6セルのVAIO TYPE TTよりもちょっと短い程度で、 > かなりの好成績だと思う。 これで普段の外出使用にはコンパクトな > SCで十分、ということになりましたわ。 使わないのは全部FnキーとF1からF10までの組み合わせでOFFにしたほうがいいよ。 特に無線ランとか有線ラン、カメラ、GPSをOFFにしておくとバッテリの時間が延ばせるよ。 >873 :[Fn]+[名無しさん]:2009/04/03(金) 01:13:16 ID:08iPXuDi > SC3KX06GS買ったんだが > これワンセグ見てるとファンが結構回るな。Atom Zって結構発熱少ない方かと思ってたんだが違うのかな?SSD入れようと思ってたんだがここまで振動あるとちょっと… 自分のでこんな異常なファンの回転はないよ。 お店に飾ってあるやつ見てもないし。 そもそもワンセグつけてネットしててもファンの音なんか聞こえないくらいなんだけどな。
915 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/04/04(土) 16:08:13 ID:oXQkL6CP
Fanの件はSCがこの値段で売られて人気が出ちゃ困る奴がいるんだろw ところでFn+Escで縦解像度768の擬似表示使ってる奴いる? 表示も結構きれいで便利に使えてる。
>>915 ぬわっ!ホントだ。800x600、1024x600、1024x768が切り替えられるね
もう8ヶ月以上使っているのに気づかなかったw
917 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/04/04(土) 17:32:16 ID:kXi0X0SD
>>914 ワンセグは低負担モード?
低負担モードだとCPU使用率25%前後だと思うが、環境→パフォーマンスタブで
「録画中またはバッテリ動作中は低負担モードに移行する」をチェック外して、それ以外全部チェック入れれば、
CPU使用率50%前後まで上がるが、その状態で全画面にしてしばらく見てると振動し始める。
ファンの音は全くしない。耳を当てれば風の音が聞こえる程度。
SC3KX06GS ビックカメラ.comで数量限定送料無料で40800円、ポイント4080円還元
これだけ安いと、DSP版のVISTAを入れてしまって 手書き入力と音声認識入力機能を備えさせて 多機能タブレットPCとして使うのもアリだと思う。 そうやって使っているが、ホント重宝してる。
ヨドバシも期間&台数限定で出てますよ 34800円のInspiron mini12を買うか悩んでいたら 偶然見つけ先ほどポチりました。
ヨドにビックか。ヤマダもやってそうだが全く繋がらないなw
ち。値崩れは悔しいがその分使い倒してるから ま、いっか。
山田は工人舎の扱いがないんじゃなかったっけ?
>>892 亀レスだがやっぱそうだよねorz
みんなのSXは底面浮いたりしてないのか・・・。
工人アウトレットで買ったからサポセン電話してみるノシ
oioi nttストアの価格6万円台にアガットルぞ 早急に淀びっくから買っておいた方が良いのかな
>>919 > SC3KX06GS
> ビックカメラ.comで数量限定送料無料で40800円、ポイント4080円還元
黒だけ。白は44800。
なお好みの問題だが個人的には黒はデザイン的にスピーカー周りのシルバー枠が
しつこく感じるので白をすすめる。
>>926 欲しいんなら迷う暇はないんじゃないかね?
>>926 ついでだから言っておくけど明日の朝9時までの限定だからね。
ヨド売り切れ BICでポチッた 情報thx
はっきり言ってSCは、今まで購入した十数台のノートコンピュータの中で 最も満足度合いが高い。 この値段ではタダみたいなもんだと思うぞ。
最も満足度合いが高い はコストパフォーマンスの意味だよね。^^ワカルワカル
ああビスタを9万で買った俺は・・・・・・・・・・・・・ 涙 XPの買い増ししか手段はないのかぁ
934 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/04/04(土) 23:47:27 ID:Y/WYga/u
>>933 友よ!
Windows7を入れてみるといいかも。
XPには届かないがVistaよりは軽いよ。
ビック売り切れんな
>>927 おいらも迷いに迷って今回は白にしたけど、まったりしとした白なかんじで気に入ってるわ
GSのストラップ結構重宝してる使いやすい、36000は安いあるよ
SC3KX06A(GPS・BT無し) 36,750円 のぞいて屋 残2台
書いてから気付いたけどビックのGSのほうがお得だな
>>937 それにのぞいて屋だったら先週、32000円くらいだったし
今週は34000円くらいだったよ。
週末になって36750円になった。
知ってて書いてるんだよね。きっと。ネタとして。
そんな先週なんて取り返しの付かないこと言われましても、ねぇw
>>940 その32000円てACアダプタ一個のGPS.BT無しモデルだったような
まあ最近の相場ならたいした違いにならんような十分な満足度だ思うよかわいいよSC
36750円もSC3KX06Aじゃないですかw 知ってて書いてるんだよね。きっと。ネタとして。
へんなやつ
まぁ、のぞいて屋は時価相場より安価で工人舎製品を売出す事が多いってのは間違いじゃないけどな。 >SH8の時に世話になった身としてはw
皆さん、長期保障に加入してます?
弄るの重視だから加入なんかせん
たしかに実質3万5千円程度だったら満足度は高いわな
今の所、SCを最安値で出したお店って何処なんだろう?
951 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/04/05(日) 12:32:37 ID:rsWgz5qK
けっこうFn+ESCで縦解像度768表示してつこてるのいないみたいw ネットするときとか縦の表示範囲がすごく広くなるの便利なんだが、、、
1280*768になれば言うことないんだけどね。
グラフィックオプションでアスペクト比固定して時々つこてますぜ、 グーグルマップとかで全画面表示じゃ見づらいときとか。 グーグルマップの検索バーのとこ邪魔だよね
SCだが、デフラグした方が速くなる?1.8インチHDDは遅いとか。
SC3WX06A と SC3WX06AS って OS が違うだけ?
電源アダプタセットが二個ついてるかどうかだけの違い OSがビスタのやつはSCWP06Aとなる。 Fがオフィスつき、GがGPSとbloetoothつき
SX3_xpだけど、殆ど使わないタッチ画面を使おうとしたらOFFになってた。 あれっ?とあせってシステムのプロパティ→デバイス削除で使えるようにしたが ON/OFFのスイッチなんてどっかにあった??
>>957 ありがとう、ヨドバシで安く売ってたから
ついポチッてしまったが、よく見たらSがねぇなぁとw
このすれROMって半年が過ぎたがついに仲間入りズラ
ビックは今夜もGSが40800だ
どこぞの会社が互換バッテリー出してくれんかな
39800の時に買った俺は勝ち組
>>963 今回のGPSモデル買ったやつがどう見ても勝ち組。
Bluetooth対応の周辺機器も増えてきたからな。
ポイントで周辺機器買えそうな勢いだしなw
昨日、ビックでポチったんだけど、これって本体のディスプレイのとこに 携帯電話かったときみたいに、なんかフィルムのようなものついてる? Overlay Brilliant買いに行く前に、パソコン届きそうだから、なんかついてるなら 買うまで、剥がさないでおこうかなっとおもうんだが・・・
>>966 ディスプレイには何もなし
他は色々貼ってある
ビックでポチってしまった 2月の楽天の時はスルーしてしまったが、まあ青歯ついてるし ビックの方がなんか安心できるしいいかな・・・と納得してみる。
3年保証もポチったほうがいいのですかね?
自分はつけた。2000ポイントぐらいでつけられるし色々持ち運ぶ予定なので・・・。 このメーカーの保証あんまり評判良くないらしいし。
NTT-X、いつのまにやら6セルバッテリー付きで売ってたんだなSX3 69800-7000-14700= 実質本体は48100円か。
投げ売り状態ですね。 新作が出るのか、工人舎がアブナいのか、どっちなんだろう。
あっ私個人としては、SC気に入っているので、この会社潰れてほしくないんだが。
万が一があったとしても、どっかに吸収されるならあり得るかもね。 ML系は他社ブランドで供給してるんじゃなかったっけ?一応評価はされている会社だと思うけど、 潰れるときは餞別にもう一機ぐらいかってやるw
978 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/04/06(月) 00:23:42 ID:/icu1mNo
>>975 この時期、他メーカーの物も投げ売り状態に入っているから、
新型への移行だろ。
先月出たばかりの機種をか!?
>>814 >>816 >>701 >>702 とか過去スレでも既出なんだけど
XPのSCでスタンバイとか休止で復旧がめちゃ遅かったり時々失敗したりするのは
結局BIOSの問題なの?
みんな解決済ですか
そこ以外は大満足なのだけど。
GPS付いてない方が欲しいけど、価格差が無さ杉・・・・・
>>982 ついてるほう買っとけ。GPSはおまけでも、Bluetooth内蔵は便利だぞ。
……わざわざ開腹して後付した自分が言うんだから間違いない。
あぁ、GPS無は青葉無しなのかw 青葉GPS持ってるからそれじゃ意味無いな
SC、盛り上がってんな。 SX持ちとしては肩身が狭いな。 しかし、此処を見てるとSCが無性に欲しくなって仕方が無いぞー!
986 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/04/06(月) 01:35:44 ID:VgiL2JCm
GPSはイマニな出来だけど青葉はあると便利だからね。 このサイズのノートはそれだけで価値があるし。 今の値段はほんといい値段だよ。 くっ、くやしくなんかないんだからね! 9万で買ったって・・・9万で買ったってぇぇぇぇぇorz
ただねぇ、気軽に持ち運ぶにはでかいし、家で使うには小さいしと・・・・・ ここまで安くならなかったら迷う余地が無いんだけど。 この価格見ちゃうとねぇ・・・・・・・・・ビックはあと7時間か・・・・・・・
俺は白を安く売る店を待ちます
このサイズで不満ならiphoeしかねーんじゃね? まぁ俺はそれじゃ話しにならんのでsc買ったが ところでミュージックプレイヤとして使う場合、ノートを閉じてしまうと 即スリープするんだけど何か設定するところあるですか?
>>985 値段にあんまし差がなければSXだけどなあ。
GPSなんか外付けでいくらでもいいのあるし。
キーだって打ちやすいんじゃないの?
俺も価格差少なければSXだな。SCは画面小さすぎる。 ところで次スレは?
>>989 コントロールパネル>電源オプション>詳細設定>ポータブルコンピュータを閉じたとき
>>993 その手があったか。質問した人じゃないけどアリガ豚!
でも、今はPDAよりSCの方が安いんだよな。w
このサイズでXPフル機能が使えるのがいいね 俺はPDAから乗り換えた組
>>997 そうなんだよ。新品なんて買う気にならない。
1年前に中古で2万で買ったやつだからいいけど。
>>998 スーツの内ポケットに無造作に入れれるサイズになったら絶対買うんだけどな。
1000なら購入
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。