【新品】DELLの低価格・激安ノートを語ろー25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
・クーポンや構成例を教えてくれる人には感謝しましょう
・ここは購入相談所ではありません。購入相談は以下のスレでどうぞ
 新品限定ノートPC購入相談スレッドその39
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1224776625/

公式  :http://www.jp.dell.com/
サポート:http://support.jp.dell.com/
YAHOO :http://store.yahoo.co.jp/dell/index.html
楽天  :http://event.rakuten.co.jp/computer/dell/

前スレ
【新品】DELLの低価格・激安ノートを語ろー24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1232979190/
関連スレ
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろうPart63
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1235059499/
2[Fn]+[名無しさん]:2009/02/22(日) 12:31:19 ID:gwlfRCdT
DELLについてのよくある質問

Q.個人と法人の違いは何ですか?
A.法人向けのパッケージはシンプルな構成が多く、個人向けよりも安く買える場合があります。
  ただしリサイクルマークが無くなります。

Q.個人でも法人モデルを買えますか?
A.問題なく買えますが、不安な人は電話して買えるかどうか聞いてみましょう。
  リサイクルマークが付かない代わりに、営業が付いてくる場合があります。

Q.個人で法人モデルを買う場合の法人格、法人格前後、会社名、部署は何と書いたらいいのですか?
A.法人格は個人事業主、法人格前後は前、会社名は個人名、部署は空欄でOKです。

Q.割引キャンペーンとパッケージはいつ変わりますか?
A.毎週火曜にキャンペーンとパッケージ、金曜には一部キャンペーンだけ更新されます。
  ただし限定パッケージなどは不定期に追加されることもあります。

Q.購入後に備品を追加で買ったり保証の延長は出来ますか?
A.本体の納品書を確認の上で営業窓口に電話してください。
  金額や納期を見積もってくれます。
3[Fn]+[名無しさん]:2009/02/22(日) 12:31:34 ID:gwlfRCdT
チェックしておくべき主な限定ページ(時期により使われていないものもあります)

★個人向け
Eメール会員様特別ページ
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/np2_landing?c=jp&l=jp&s=dhs
ネット広告限定ページ
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb_landing?c=jp&l=jp&s=dhs
新聞広告特設ページ(1)
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/np_landing?c=jp&l=jp&s=dhs
新聞広告特設ページ(2)
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/landing_top?c=jp&l=jp&s=dhs
カタログ広告ページ
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/mg_landing?c=jp&l=jp&s=dhs
雑誌のデルのページ
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/mag_landing?c=jp&l=jp&s=dhs

★デル・アウトレット/デル・エクスプレス
http://jpstore.dell.com/dfo/
4[Fn]+[名無しさん]:2009/02/22(日) 12:31:47 ID:gwlfRCdT
5[Fn]+[名無しさん]:2009/02/22(日) 12:35:44 ID:gwlfRCdT
Vostro A860
オンライン限定!デュアルコア・パフォーマンス構成
インテル Celeron デュアルコアプロセッサー T1500 (512KB L2 キャッシュ、1.86GHz、533MHz FSB)
Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版
2GB(1GB x2) DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11b/g)
15.6インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1366x768)

47,479円(送料・税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3054B279&s=bsd
製品単価に関わらず、1台あたりご注文で2,500円OFF
クーポンコード:6W9051HLM3C0D2
6[Fn]+[名無しさん]:2009/02/22(日) 12:40:01 ID:UvrMTxV4
hpにやられっぱなしでは無いか
しっかり汁
7[Fn]+[名無しさん]:2009/02/22(日) 14:07:15 ID:6Fe65Qrs
つか今回のHPは強力すぎ、いくらDELLでも対抗するのはキツイだろ
8[Fn]+[名無しさん]:2009/02/22(日) 14:16:30 ID:j79Z6Vvm
hpと悩んだけど
昨日A860ポチッた。

サブだけど〜
9[Fn]+[名無しさん]:2009/02/22(日) 14:25:35 ID:G3rneod/
俺は結局hpにした
最初はa860買う気満々だったのになー
10[Fn]+[名無しさん]:2009/02/22(日) 15:49:08 ID:W2+mearN
そうした決め手はなんだったの?
11[Fn]+[名無しさん]:2009/02/22(日) 16:24:36 ID:j79Z6Vvm
オレは持ち運ばなくておk
広いほうがいいし
セレロンだけどデュアルだからー

オレにはって聞いてないかw
12[Fn]+[名無しさん]:2009/02/22(日) 17:30:01 ID:cTGs8+er
┌──────────────────┐
│                              │
│    しばらく空腹のまま お待ち下さい。 .... │
│                 ノ⌒ヽ          │
│             (( (  ○ ), ))       │
│      (⌒⌒)       ヽ__メ´           │
│       |__|   _____ 彡"         │
│       (・ω・)ノ━ヽ___ノ'''゙ ッパ     │
│       ノ/ :/                     │
│       ノ ̄ゝ                    │
│        Now Cooking ...        │
└──────────────────┘
13[Fn]+[名無しさん]:2009/02/23(月) 00:12:20 ID:ddn4n2SA
1000get
14[Fn]+[名無しさん]:2009/02/23(月) 00:12:24 ID:ddn4n2SA
1000get
15[Fn]+[名無しさん]:2009/02/23(月) 00:12:28 ID:ddn4n2SA
1000get
16[Fn]+[名無しさん]:2009/02/23(月) 00:12:32 ID:ddn4n2SA
1000get
17[Fn]+[名無しさん]:2009/02/23(月) 00:12:36 ID:ddn4n2SA
1000get
18[Fn]+[名無しさん]:2009/02/23(月) 04:02:52 ID:VTOkZLkM
前スレ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1232979190/936

936 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/02/20(金) 00:22:19 ID:LeZGP6Nm
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/090220_dv4a_campaign/

デュアルコアCPUをどっかで買って換装すれば、
トータル5万円以下でM780G以上のPCの出来上がり。

うちの Vostro1000 が、希望の星にみえるよ。
入れ換えか・・・わくわく。
19[Fn]+[名無しさん]:2009/02/23(月) 06:00:12 ID:Tyiagsp6
20[Fn]+[名無しさん]:2009/02/23(月) 09:35:06 ID:j+SNHW7L
Vostro 1510

オンライン限定! 円高還元パフォーマンスパッケージ(WindowsXP Professionalで出荷)
インテル Core2 Duoプロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz、800MHzFSB)
Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows XP Professional SP3 日本語版)
4GB(2GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
250GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
Dell Wireless 1395 内蔵 ワイヤレスLAN Miniカード(802.11b/g対応)
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1280x800)


58,276円(送料・税込)
21[Fn]+[名無しさん]:2009/02/23(月) 09:44:10 ID:XjeTsstO
>>20 ここは願望を書くところではないのだよ。
22[Fn]+[名無しさん]:2009/02/23(月) 10:21:58 ID:mJz87kni
しかしDELL…
HDMIもなしギガLANでもなしiEEE1394もなしで同クラスのhpより高いとはDELLの存在意義って?
やる気あんのか?
それともあのチャイな質感で勝てると思ってんのか?
23[Fn]+[名無しさん]:2009/02/23(月) 13:53:38 ID:DuJ9B7EB
トップからは行けないみたいだからこれも貼っとくか

Dell Inspiron Mini 12
ベーシックパッケージ(Ubuntu対応)

インテル Atom プロセッサー Z520 (1.33GHz, 512KB L2キャッシュ, 533MHz FSB)
Ubuntu 8.04 (DELL カスタマイズ版)
1GB DDR2-SDRAM メモリ
12.1インチ TFT TrueLife(TM) WXGA 光沢液晶ディスプレイ
40GB PATA HDD
内蔵ワイヤレスLANカード (802.11b/g対応)
重量1.24kg

39,980円 (送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=3057basic&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
24[Fn]+[名無しさん]:2009/02/23(月) 14:37:16 ID:MYdEta2+
19800なら買ってもいい。
25[Fn]+[名無しさん]:2009/02/23(月) 19:20:20 ID:ih9qQRUI
>>22
>HDMIもなしギガLANでもなしiEEE1394もなし
それらってあるとなんかいいの?
そんなに必要とされるもん?
26[Fn]+[名無しさん]:2009/02/23(月) 19:29:33 ID:4KgGBBZ/
チャチャチャチャイなリズムに合わせてばかげた恋を笑うの
27[Fn]+[名無しさん]:2009/02/23(月) 19:56:40 ID:rYM732CS
>>25
後付け出来ねーだろカス、よく考えろよ
チップセットも旧式だし、今DELL買う意味なんてねーよ
28[Fn]+[名無しさん]:2009/02/23(月) 20:16:26 ID:hHpIb92K
ん? どうしたDELL?
待ちくたびれてhpポチったじゃないか!!
...と、神パケ1526で書いてるオレ
29[Fn]+[名無しさん]:2009/02/23(月) 20:18:35 ID:ih9qQRUI
>>27
君のHPのお薦めって何さ?
30[Fn]+[名無しさん]:2009/02/23(月) 21:24:02 ID:li+O8b46
DELLのうんこ中華サポートは、毎日メールしているが日本語わからないふりして回答メールをよこさないうんこサポートです。(> <)
31[Fn]+[名無しさん]:2009/02/23(月) 21:25:45 ID:Sgjmlr0x
亜〜我炒飯食希望!!
32[Fn]+[名無しさん]:2009/02/23(月) 21:42:21 ID:4VECUxIL
生産ライン止まってるんじゃないの?
お届け予定日になったら、製造中のステータスがリセットされて、
受付状態に戻ってしまったよ。これを延々と繰り返すのか?
33[Fn]+[名無しさん]:2009/02/23(月) 23:06:08 ID:gcZ2gi+J
そうだよ、それを永遠に繰り返すんだよ、馬鹿野郎
34[Fn]+[名無しさん]:2009/02/23(月) 23:36:24 ID:Cu7oVkki
神パケマダー?
35[Fn]+[名無しさん]:2009/02/23(月) 23:38:39 ID:Tczoxxk7
>>31
我希望吃炒飯
36[Fn]+[名無しさん]:2009/02/23(月) 23:54:19 ID:gcZ2gi+J
我吃炒飯
37[Fn]+[名無しさん]:2009/02/23(月) 23:55:47 ID:Sgjmlr0x
>>35
your shit Chinese support??
38[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 00:38:21 ID:mBasRYel
i am a fucking chinese supporter, do you hate me?
39[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 05:40:19 ID:iR0vqXvs
パソコン初心者がDELLのノート買おうと思ってるんだけど
Inspiron 15【0223】と
Inspiron 1526【0209】
どっちのがいいのかな
40[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 05:58:27 ID:/rdf66Wx
Inspiron 15【0223】
41[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 08:30:56 ID:iR0vqXvs
>>40
dくす
42[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 11:25:31 ID:DRB1irdf
>>39
hp dv4
43[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 11:59:11 ID:OtmQCfVI
おれもDELL派だったが、ここんとこHPの方が魅力だなあ
DELLはイマイチ攻め切れてない感が・・・例年なら決算直前は祭だったのになー
44[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 12:23:10 ID:ueHbwmhW
予想外に売れなくってCPUの在庫が捌けないんでしょ
しかも捌けないくせに赤字減らしたくて値段下げないから余計捌けない
45[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 13:11:20 ID:26Ht9Bkf
安ノート代表のAMD系Vostro消しちゃったからな・・・
46[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 13:15:03 ID:MxZat11G
vostro1510
送料入れても昨日より少し安くなってないか?
47[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 13:30:10 ID:I+kpsP2v
VostroTM 1510
2GBメモリ搭載ビジネスノート。薄いボディに耐久性を備え持ち運びに最適!

クーポン適用前価格¥45,980
5%OFF 限定クーポン適用後価格
¥43,681 (税込・配送料別)

・ インテル(R) Celeron(R) プロセッサー 560 (2.13GHz)
・ 2GB(1GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAM メモリ
・ 160GB SATA HDD
・ DVD/CD-RW コンボドライブ
・ Windows Vista(R) Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows(R) XP Professional SP3 日本語版)
・ [ベーシック]1年間 引取修理(保守パーツ含む)

クーポンコード : D38C8Q67ZTB7F7
(有効期限2009年3月2日)

1510とか持ち歩く奴いるのか
1000とキャリングバッグ持ってるけど重くて車じゃないと持っていく気にはなれないが
48[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 13:33:10 ID:V0gbGBz8
 これに対し、ある職員は「正直気分が悪い。出直し市議選に向けた選挙戦略としか思えず、『そこまで
 やるか』と開いた口がふさがらない」と憤りをあらわにした。別の職員は「他の自治体に比べて高いわけ
 ではないのに…」と話していた。
49[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 15:53:51 ID:PyrM06Zp
50[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 16:06:42 ID:26Ht9Bkf
えっと・・・どこが安いの?
51[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 16:23:02 ID:rleZRs9C
高くもないけど安くもないよな
52[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 16:24:44 ID:7Ux4TN3U
>>47
安いね
T8100にしてポチった
53[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 16:25:06 ID:I+kpsP2v
せめて送料込みCeleronDCだったらな
54[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 16:51:34 ID:26Ht9Bkf
>>51
そのままなら安いのかもしれないけど
構成いじるとお得感がなくなるよね
55[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 20:13:49 ID:UBVsOTrB
特に気になるパケではないね。
56[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 20:23:57 ID:QSOJcQ6w
まだ機能までのパッケのほうがよかったな。
同じ構成にしたら、-2500と送料-3500で、トータルで安かった。
57[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 22:25:39 ID:so7adzaL
ホントだ。クソDELLの錯覚ワナだな。
58[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 22:36:57 ID:MN5H4IUO
なんか、今年はDELLらしくないな。
今のところ他社にやられっぱなしじゃん。
59[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 22:38:50 ID:I+kpsP2v
2007年頃にDell祭りは終わってる気がする
60[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 22:41:10 ID:MSHxGwqv
円高終了のお知らせ
61[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 23:59:05 ID:G7iPciHN
2007年に浮かれてDell買ってみたけどやっぱダメだと再認識して終わった
62[Fn]+[名無しさん]:2009/02/25(水) 01:05:46 ID:i3acEJ/b
XPにすれば売れると本気で思ってるんじゃね?w異常にXPパケ多いし

正直今の価格は何の良さも感じないわ、CPUはともかくGPUはしょぼ過ぎるし
GF8400GSとか性能はM780Gとほとんど変わらないのに12600円も払えるかよ
63[Fn]+[名無しさん]:2009/02/25(水) 01:19:34 ID:14Q744bu
DELLは負荷かけるとすぐ落ちる
仕様?
64[Fn]+[名無しさん]:2009/02/25(水) 01:21:34 ID:C1vSDhxY
お前のだけ
65[Fn]+[名無しさん]:2009/02/25(水) 01:29:07 ID:Kj1PNJGR
>>63
俺もだ
購入して1年が経過したあたりからよく落ちるようになった
BT起動しながら動画再生すると落ちる
あとnyとshare同時起動で落ちる
66[Fn]+[名無しさん]:2009/02/25(水) 01:43:19 ID:ptfV80kY
オレもオレも
CPUあたりが熱くなりすぎて落ちてる感じ
67[Fn]+[名無しさん]:2009/02/25(水) 01:44:41 ID:14Q744bu
掃除機で埃を吸い出したらだいぶマシになったが
設計ミスとしか思えない
ちなみにVostro1000 史上最悪のノートPC
68[Fn]+[名無しさん]:2009/02/25(水) 01:49:19 ID:ERrH0H/h
17型ノートのモデルのやつって値段相応?
HDD2台搭載可能でDuoCPUと8600GS付でそこそこ3Dにも対応
スピーカーとつけて8%引き。9万きるので迷いどころ。
69[Fn]+[名無しさん]:2009/02/25(水) 01:51:51 ID:ptfV80kY
スペックに釣られて設計の脆さで泣くんだよな
3年保証は必須だね
70[Fn]+[名無しさん]:2009/02/25(水) 01:53:53 ID:i3acEJ/b
HDDは後付け不可だから。値段はまあ17型だと安い方
71[Fn]+[名無しさん]:2009/02/25(水) 02:03:21 ID:ERrH0H/h
そーかノートだもんな。メモリ以外は増設無理か。
割高なのでHDDは外付けでいいや。3年保証だけつけて購入。
室内のサブ用PCとして使うわ。レスどうもthanks。
72[Fn]+[名無しさん]:2009/02/25(水) 02:08:49 ID:i3acEJ/b
HDDは「2台目が」後付けほぼ不可な。ケーブルが無いらしい
最初から付けるか海外から取り寄せるかの二択
73[Fn]+[名無しさん]:2009/02/25(水) 02:21:17 ID:i3acEJ/b
すまん、わかりにくいな。要は二台目HDD頼まないと
増設は不可能、あくまでも増設だけな
一台で頼めば余程頑張らないと増設はムズイ。詳しくは本スレ見れ
74[Fn]+[名無しさん]:2009/02/25(水) 08:12:02 ID:90sNw0sa
2月25日ー26日限定パッケージ(2月27日6:00AMまで)
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/days_deal?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs


xps16、hpのdv5に対抗して安くしてくるんじゃないかと期待してたんだが・・・
余計なものいろいろくっついて高すぎ・・・
75[Fn]+[名無しさん]:2009/02/25(水) 08:39:34 ID:+gj5HPh/
でも、ブルーレイ無しなら相応じゃない?そうでもない?
76[Fn]+[名無しさん]:2009/02/25(水) 16:37:09 ID:hWhNtS7X
ブルーレイとか付ける奴って知恵遅れじゃないの?
77[Fn]+[名無しさん]:2009/02/25(水) 23:40:24 ID:jZkJmV+r
XPSシリーズだからなあ
このくらいの値下げが限界か?
でもこの値段だと国内メーカー製とそう変わらんね
78[Fn]+[名無しさん]:2009/02/25(水) 23:52:51 ID:14Q744bu
アモイにある中国の工場、稼動してないらしいよ
79[Fn]+[名無しさん]:2009/02/26(木) 00:05:44 ID:ZnU/7u9F
あーもういいやDELLは。
80[Fn]+[名無しさん]:2009/02/26(木) 01:23:36 ID:7vRpYRWk
>>79
じゃあ次はどこ?
81[Fn]+[名無しさん]:2009/02/26(木) 02:41:26 ID:MWm9T7r8
去年後半からずっとおかしいよな
ノートはmini12以外、製品・価格・納期ぜーんぶダメダメ
何もない
82[Fn]+[名無しさん]:2009/02/26(木) 08:39:38 ID:lWe2zIPE
今年のDELLには心底がっかりさせられるぜ
安くて品質もそれなりってのが売りだったが安くもなく品質もそれなりじゃ売れる分けない
3月には期待していいんだよな・・・
83[Fn]+[名無しさん]:2009/02/26(木) 08:46:15 ID:400htL9Q
品質それなりは以前のままだが
他社が低価格ノートの戦場を5万円以下 4万円前後にしてきてるのに
いまだに6万以下 5万円前後に設定してるから魅力がなくなったのは確かだね
84[Fn]+[名無しさん]:2009/02/26(木) 12:28:29 ID:ZnU/7u9F
機種のバリエーションはHPより豊富だけど、安くて良いのが無い。
旧チップセット+XPがせいぜい。

inspiron15とか新チップセットになったと思ったら、
HDMIなしやら装備を1525から大幅劣化させて、
しかも安くもなく何がしたいのか分からんゴミを投入するし。
M780Gモデルもバカ高い1536だけ。

前世代から比べたらDELLは全然ダメになった。

1520後継と言えそうなHD4570搭載のStudio1555が出るみたいだが、
果たしていくらになることやら。
85[Fn]+[名無しさん]:2009/02/26(木) 12:34:24 ID:ZLLe9ysO
いまじゃHPのほうが魅力的だからね。チップセットも新しいもの入れてるし、デザインもまあ統一されているし。
最近のdv4のように注文が殺到しちゃって納期がぐたぐたになることもあるけど、みかかとか別経路で購入することで回避できるし。
86[Fn]+[名無しさん]:2009/02/26(木) 12:46:20 ID:QSYhBHof
一番安いモデルってどれ?A860?
87[Fn]+[名無しさん]:2009/02/26(木) 12:54:51 ID:ZnU/7u9F
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4515777016445&sess=dba314b820757ddc9893745a33efbe58
Aspire 5520 AS5520G-602G16F (2008年春モデル)
AMD Turion 64 X2 モバイル・テクノロジ TL64(2.2GHz)
NVIDIA GeForce 8600M GS
Microsoft Office Personal 2007付き 
15.4型ワイド(1280×800)
ビック特価:69,800円(税込)(送料無料〜)  +「1%」( 698P )サービス
88[Fn]+[名無しさん]:2009/02/26(木) 13:41:59 ID:f84kCEXB
ラディカルのStudio。今回は微妙か?

http://radical.co.jp/goodsDetail.aspx?g=&c=1&goods=53845
89[Fn]+[名無しさん]:2009/02/26(木) 13:56:37 ID:HUjDlCga
>>84禿同

このスレもDELLの勢いと同じくノビネー

期待してやってんだぞDELLよ…
90[Fn]+[名無しさん]:2009/02/26(木) 14:00:49 ID:ZnU/7u9F
>>88
Studio 15
Windows Vista Home Premium
Core2Duo P8400 2.26GHz
メモリ 2GB
HDD 320GB
スーパーマルチドライブ
無線LAN IEEE 802.11b/g/n
Office Personal Edition 2007

79980円(送料無料)
91[Fn]+[名無しさん]:2009/02/26(木) 16:58:55 ID:RENjqhh3
Latitude D630 100台限定!販売終了間近大特価パッケージ

Windows Vista(R) Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード(Windows(R) XP Professional SP3日本語版)
インテル(R) Core(TM)2 Duoプロセッサー T8100(3MB L2 キャッシュ、2.10GHz、800MHz FSB)
2GB (1GBx2) DDR2-SDRAMメモリ (800MHz)
120GB SATA HDD(5400回転)
14.1インチTFT WXGA+液晶ディスプレイ
DVD/CD-RW コンボドライブ
3年間 翌営業日対応オンサイト保守サービス
3yrコンプリートケア・ガード(盗難付き)
9セルバッテリ(85WHr、プライマリ、リチウムイオン)
Dell Wireless(TM) 1395内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11b/g)

89,537円
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=4030B660S&s=bsd

これ結構安いと思うんだけどどうするかな〜
一応持ち運べる重量でWXGA+以上、トラックポイント、PCカードスロット付きとなると
他にThinkPad T400ぐらいしかない
92[Fn]+[名無しさん]:2009/02/26(木) 20:01:47 ID:QSYhBHof
>>5
これってもう終わっちゃったの?
93[Fn]+[名無しさん]:2009/02/26(木) 21:10:32 ID:04yhARRq
SOTECの2.4G&GeForce 8200Mより
ましなのってある?
値段は安いほうが良い

あとデル店頭で買うのと、ネットで買うときの利点とか教えてくれ
・・・液晶は保障内でも壊れたらダメなの?
(レッツノートは液晶の壊れも直してくれるらしい
(10万以上&ゲームに向かない・・)
94[Fn]+[名無しさん]:2009/02/26(木) 21:14:47 ID:mUyFxmqJ
DELLノートってイーモバイルと同時購入割引とかやってないの?
95[Fn]+[名無しさん]:2009/02/26(木) 21:15:03 ID:ZLLe9ysO
D630、D830が最終処分で安く出ているけど、なんかいまさらって感じ。半年前なら祭りになったかも知らんが。
全体にノートパソコンの値段が落ちてきているから、おととしの九月にあったD820の祭りよりもずっとインパクトは小さい。
96[Fn]+[名無しさん]:2009/02/26(木) 21:15:27 ID:DAIKAeIG
>>94
やりまくってるだろ
何処見てんだよ^^;
97[Fn]+[名無しさん]:2009/02/26(木) 21:20:52 ID:mUyFxmqJ
>>96
いやミニノートじゃなくて普通のノートでさ
98[Fn]+[名無しさん]:2009/02/26(木) 21:41:22 ID:OZGV4l7c
普通のノートであるよ
99[Fn]+[名無しさん]:2009/02/26(木) 21:47:20 ID:mUyFxmqJ
>>98
本当にすみませんがそののページ貼っていただけないでしょうか
さっきからずっと探してるのに見つかりません
100[Fn]+[名無しさん]:2009/02/26(木) 21:52:14 ID:m5CLmUKP
101[Fn]+[名無しさん]:2009/02/26(木) 21:57:40 ID:mUyFxmqJ
いや9インチしか絶対ないわ
102[Fn]+[名無しさん]:2009/02/26(木) 22:10:15 ID:vIRtWTTc
103[Fn]+[名無しさん]:2009/02/26(木) 22:13:45 ID:mUyFxmqJ
>>102
本当にありがとうございました
あなたが幸せになるように明日から神棚に祈ります
104[Fn]+[名無しさん]:2009/02/26(木) 22:16:52 ID:mUyFxmqJ
神様
105[Fn]+[名無しさん]:2009/02/26(木) 22:18:23 ID:vIRtWTTc
なんだマジかよw

どうもご丁寧に。
106[Fn]+[名無しさん]:2009/02/26(木) 22:32:30 ID:OZGV4l7c
じゃあ俺は美人の彼女できるように祈って
107[Fn]+[名無しさん]:2009/02/26(木) 22:45:45 ID:l3rVErEJ
>>106
○彼女
○美人
※排他利用となります。
108[Fn]+[名無しさん]:2009/02/27(金) 00:27:20 ID:sN8puYsf
じゃ
美人のほうで
109[Fn]+[名無しさん]:2009/02/27(金) 01:19:10 ID:KZ5NKjdN
>>108
美人は観賞用となっておりますがよろしかったでしょうか?
110[Fn]+[名無しさん]:2009/02/27(金) 02:36:43 ID:be1rY/h0
HPの短納期dv4aも凄いな。

5営業日でお届け→半月〜1ヶ月待ち
111[Fn]+[名無しさん]:2009/02/27(金) 11:51:38 ID:Z3VXCpzh
HPの方が安い?
112[Fn]+[名無しさん]:2009/02/27(金) 17:01:40 ID:DkZE797I
DELLのキャンペーン!






スル━━(゚∀゚)━━ !!
113[Fn]+[名無しさん]:2009/02/27(金) 19:53:45 ID:JPdF8WSS
114[Fn]+[名無しさん]:2009/02/27(金) 21:56:21 ID:gmv8Zgan
販売価格なんてあってないようなもんだろ
結局いくらかが知りたいだけだからどーでもいい
115[Fn]+[名無しさん]:2009/02/27(金) 22:40:56 ID:b06laLgs
DELLのキャンペーン!






スル━━(゚∀゚)━━ !!
116[Fn]+[名無しさん]:2009/02/27(金) 22:43:35 ID:kwubzbph
>>113
すでに値引きされたパッケージじゃなくこっちが元値 わかりずらいけど
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1?&oc=3062BStandardPKG
117[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 00:12:43 ID:GKbFCFXM
>>95
まあ非光沢WUXGAがメリットといえばメリットかな
1510とかは光沢だし、ノングレアWUXGAは他じゃ高価なプロ用モデルにしかない

Latitude D830 100台限定!販売終了間近大特価パッケージ

Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード(Windows(R) XP Professional SP3日本語版)
インテル Core2 Duoプロセッサー T8100(3MB L2 キャッシュ、2.10GHz、800MHz FSB)
2GB (1GBx2) DDR2-SDRAMメモリ (800MHz)
NVIDIA Quadro NVS 135M
120GB SATA HDD(5400回転)
15.4インチTFT WUXGA 液晶ディスプレイ
DVD/CD-RW コンボドライブ
3年間 翌営業日対応オンサイト保守サービス
3yrコンプリートケア(盗難対象外)
Dell Wireless 1395内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11b/g)

98,656円(送料・税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=4032B661S&s=bsd
118[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 00:24:13 ID:XnEv/WOr
この手のモデルってなんでDVD書き込みが出来ないのがデフォルトなんだろう
119[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 00:42:12 ID:V7rEgP5G
事務仕事でDVD-Rが必要なほど大きなファイルを扱うのは稀だから。
エクセルやワードのバックアップが出来ればおkって人が一番多いからな。
120[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 01:15:32 ID:ucfTkkf4
>>117
>NVIDIA Quadro NVS 135M
↑どうなの?
121[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 01:31:29 ID:m4j+Mp2U
8400MGSよりちょい下。
122[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 01:33:17 ID:qLm3pjKd
蹴茶とか見る限りではNVS135Mはだいたい8400M GSや780G相当かな
コアも8400と同じG86だから再生支援もあるはず
123[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 01:35:40 ID:qLm3pjKd
まあ>>91をポチったわけだが、迷った挙句Quadroは付けなかった。
3Dゲームやるノートじゃないし、T8100で再生できないような動画もこれじゃ見ないだろうから。
オンボードVGAより駆動時間も短くなるだろうし。
124[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 01:44:34 ID:ucfTkkf4
>>121
どもです
あまり魅力的じゃないね
125[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 04:02:22 ID:jRnbX+j3
激安じゃあないよな。
126[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 08:44:55 ID:ev6Iq950
しょせんDELLだからな。
127[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 12:40:21 ID:3y6Ha7Nc
激安モデルどれ?
128[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 15:47:55 ID:vtr6/0JP
レノボの2画面ノートをパクって、半額で出してくれよ
デルは、そういうの得意だろ
129[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 15:49:49 ID:eJvkzCev
A860 来た。 ぽちってから2週間。
セレロンデュアルコア なかなかやるな。
130[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 18:31:15 ID:3y6Ha7Nc
>>129
まだ売ってる?
131[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 18:38:55 ID:Bk9g6sW1
同じパケ売ってるけど今週は送料無料じゃないから送料分高いな
132[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 19:23:47 ID:3y6Ha7Nc
送料糞高いよな
133[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 19:51:45 ID:SX13RPs7
A860のセレロンデュアルコアならビスタでもサクサクしてる?
業務用に買うつもりだから 安ければ妥協は必要なんだが
XPにしてセレ560にするか
ビスタでT1500がいいか 悩むとこだ
T1700ならA860で良い気もするんだが微妙だ
134[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 20:07:37 ID:i84B051O
VISTAのサクサク具合にCPUは関係ない
135[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 20:35:29 ID:nrFcujpB
>>128
モニターなら90マン→40マンってレノボがやってるな
性能が陳腐化し易いノートに30マン以上とかつぎ込む気にはなかなかなれんよなぁ
136[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 21:08:16 ID:SX13RPs7
>VISTAのサクサク具合にCPUは関係ない

このへんがよくわからんとこだよ
VISTAのスレみても工作員多すぎて本当のとこがわからん
メモリはどれも2M以上あるから問題ないだろうけど
エアロのあるプレミアムでGPUにこると高くなる
第一業務用だとエアロはまったく必要のない機能だ
低価格ノートで何を注目すれば ビスタでサクサクするの?
137[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 21:14:00 ID:gD2ndzlJ
何をどうしようとVistaはサクサクではない、と言いたいのではないだろーか
138[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 21:29:38 ID:aJWyRTsf
PIオール5以上のPCでウィンドウ閉じる時とかのアニメーションを切ればサクサクになると思うが
139[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 21:54:25 ID:6sE3t2Dz
140[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 21:56:08 ID:plO7xT57
>メモリはどれも2M以上あるから問題ないだろうけど
141139:2009/02/28(土) 21:58:06 ID:6sE3t2Dz
すまん訂正
セレロンモデルをC2Dにする方が安いわ
142[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 23:01:34 ID:SX13RPs7
>139

業務用だと その1万が削られるんだよ
プライベートはC2Dのデスクトップだが業務用はそういうわけにはいかない
むしろ上限5万 削れればもっと削れっていう方向だ

今はPC買い時ってのはわかってるけど なかなか難しい
動作するのがわかってるXPにすべきか
数千円安くできるビスタにするべきか
それとも7を待つべきか

143[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 23:04:17 ID:plO7xT57
どう考えても今は買い時じゃないだろ
144[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 23:07:29 ID:i5L0cnY+
もう少し待てばWin7アップグレード権付きVistaが出るだろ
145[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 23:24:45 ID:SX13RPs7
7を待つ
もしくはいまあるXPで8まで耐えるってのが正解ってのはわかってる

でも最低1台は買い増ししないとすみそうにないんだ
プライベートはC2DのXPでビスタ完全スルー 7は様子見て8待ち状態だが
業務は必要なら買わないと仕方ない

今はP4−2.4のXPデスクなんだが どうにもノートPCがいるみたいだから
セレ560ならHDD以外は今と対等に使える性能ぽい
それよりサクサク動くなら ビスタT1500でもいいかなって思ってる
146[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 23:31:23 ID:5dM2aRzm
全角くんウザイよ
147[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 23:33:57 ID:V7rEgP5G
業務用に買う場合まず必要なソフトが動くかどうかが重要だと思うが。
オフィスくらいしか使わんのなら何を買っても大して代わり映えしないだろ。
148[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 23:35:47 ID:vV/IuQtK
購入相談スレでやれよ
149[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 00:34:11 ID:iBy7BChO
んとね、Vistaサクサクの条件
・そこそこのCPUとGPU(できればDualCoreのCPU)
・2GB以上のメモリ
・7200rpmのHDD
~~~~~~~~~~~~~~~~
たぶんボトルネックはHDD
あと、使い始めて2週間ぐらいはスーパーフェチかなんかでガリガリいいまくるんで待て
激安ノートでどうしてもサクサクしたかったら、HDD買い換えてリカバリするのが手っ取り早いかも
150[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 00:34:16 ID:eNpC4vmi
>>133
A860のセレロンデュアルコア使い始めた。 
WEB と EXCEL ぐらいなら、ぜんぜんサクサク。 メモリ2Gあるし

しかし、キーボードが安っぽいな。これはキツイ
まぁ、送料タダだったし、4万7千円ならこんなもんかな

あと、天面は指紋がつきやすい仕上げだな。
151[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 01:26:11 ID:0Vq0BjM1
>>149
ノートで7200rpmのHDDは熱やばくない?
152[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 01:54:55 ID:iBy7BChO
>>151
DELLでもXPSクラスだと普通に選べるんで問題無いんじゃない?
153[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 02:38:38 ID:n91LKCzK
全然問題なし
154[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 02:57:11 ID:r2Uz3dMs
しかし今7200rpmのHDDに換装するぐらいならSSDに行くという手も
できるだけプチフリの起きにくいものを
155[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 04:34:56 ID:xAbMXSLZ
6時から

◎INSPIRON(TM) Mini 9  
 3月1日−2日限定パッケージ※1

 ┏ 構成例
 ┃★ Ubuntu 8.04 (DELL カスタマイズ版)
 ┃★ インテル(R) Atom(TM) プロセッサー N270 (1.60GHz)  
 ┃★ 2GB メモリ ★ 64GB SSD(ソリッドステートドライブ)
 ┃★ ワイヤレスLAN カード(802.11b/g対応)
 ┃★ 8.9インチ TFT TrueLife(TM) WSVGA 光沢液晶ディスプレイ
 ┃  LEDバックライト
 ┗━
   ≫ 販売価格より25,450円お得! ≪
   ☆特別価格 : 39,980円(本体分配送料込み)  
 
 ▼▼▼ お見積り・ご注文はこちら ▼▼▼
http://ad.jp.dell.com/emailmkt/EMRedirect.asp?EMAILID=6794-6217-1826486&DESTURL=http://www.jp.dell.com/ml/D9774
156[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 07:09:02 ID:cyJHGVFC
これmini12でやってくれたら買ったのに・・・。
157[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 08:56:00 ID:vxy9U3YS
Inspiron 1525(Core 2Duo Office パッケージ)とStudio 1536と機能的にはどちらが上ですか?
ちなみにOFFICEはあります
158[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 10:56:53 ID:H1fNwAgQ
1510ダメかねぇ
ダウングレードとメモリ2Gついてこんなもんならまあいいかなと思うが悩む
159[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 11:17:13 ID:iBy7BChO
>>154
容量食いVistaとSSDの組み合わせは辛いなあ
価格的にせいぜい64GBぐらいが妥当なんだろうけど
そのうちOSだけで10GBぐらい取られるからなあ・・・
160[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 11:25:53 ID:iBy7BChO
>>156
前からあるコレじゃダメなん?
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3057basic

まあ確かにSSD64GBと2GBのメモリは魅力だけど、mini12はmini9と比べて本体が良いからね
あの薄さと、普通に使えるキーボードとディスプレイは十分な魅力
161[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 13:01:13 ID:mDH6aKIX
>>149
5400rpmでも早いHDDだと問題有りませんよ
Acer TravelMate 7520GにWD3200BETVにHDD換装してWindows Vista X64 Ultimateを利用しておりますが
サクサクです。

前スレ最後に張ってしまったので、これももう一度乗せておきますね。

--------載せ替え手順動画-----------’
安売り中のAcer TravelMate 7520G80ですが
メモリー&HDD換装が大変でしたので、取り替え手順を動画にしてみました。

もし、同じように悩んでいる人の参考になりましたら幸いです。
置いていきますね。
http://zoome.jp/ggg3/diary/39/
162[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 14:04:05 ID:jz3b1K/j
Vostroかinspironの15系で8600GTはもう付かないのかなあ
軽めのネトゲ用に最適なんでもう一台予備に欲しいんだが
163[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 14:35:37 ID:Wyr2tN/k
一気に目が醒める

韓国はなぜ反日か?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea
164[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 14:36:53 ID:vNXRGiXl
Windows7は9〜10月らしいw
165[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 17:12:39 ID:D8dn7PWO
神パケきたーーーーーーーーーーー



Vostro 1510

オンライン限定! 円高還元パフォーマンスパッケージ(WindowsXP Professionalで出荷)
インテル Core2 Duoプロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz、800MHzFSB)
Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows XP Professional SP3 日本語版)
4GB(2GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
250GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
Dell Wireless 1395 内蔵 ワイヤレスLAN Miniカード(802.11b/g対応)
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1280x800)


48,276円(送料・税込)
166[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 17:19:25 ID:/jWNRZ7+
いらね
167[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 17:24:32 ID:Jta77hIa
>>165
もともと御造り
168[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 17:26:14 ID:9+YrDPYg
>>165
URLくれ
DELLのサイトで探せん
169[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 17:27:31 ID:dno9kVMr
という夢を見た。
170[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 18:59:53 ID:Uck6bi01
>>165
ぽちった
171[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 19:19:50 ID:qUmXPw0t
>>165
久々の神パケだな
172[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 19:26:39 ID:2vBoVO9w
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
待ってた甲斐があったお
173[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 19:31:55 ID:mDH6aKIX
>>165
あちゃー、これはすごい
174[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 19:55:21 ID:dfYu9QJQ
お前ら激安ノートネタがないとこんなのにも
釣られるのか
175[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 20:14:02 ID:c0QFI5HV
ああ嘘だったのか。釣られちゃったー^^
176[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 20:16:12 ID:mDH6aKIX
モバイル入る前提だかんなー
177[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 20:16:31 ID:p/dn8031
みつからないお(´;ω;`)
178[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 20:16:49 ID:u0vevgXq
あちゃー、釣られちゃったよー、まいったなー
179[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 20:46:54 ID:qUmXPw0t
嘘ってのが釣りだろw
180[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 20:49:21 ID:Ne9kddAn
しつこい飽きた
181[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 20:57:32 ID:mDH6aKIX
>>177
回線契約前提なのに入りたいの?
182[Fn]+[名無しさん]:2009/03/02(月) 00:32:36 ID:mCy9eTkJ
ヽ(`Д´)ノウワァァン
183[Fn]+[名無しさん]:2009/03/02(月) 03:18:04 ID:q3gS/VUQ
ま、イーモバはマジうぜぇな

セット売り禁止にしろよ
店員邪魔だ、この世から消えろ、屑。
184[Fn]+[名無しさん]:2009/03/02(月) 08:35:51 ID:TgXIBIDQ
xpで4gbてのがありえん
185[Fn]+[名無しさん]:2009/03/02(月) 12:33:04 ID:NPt3jv7n
Vostro 1510

オンライン限定! ハイパフォーマンスパッケージ(WindowsXP Professionalで出荷)
インテル Core2 Duoプロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz、800MHzFSB)
Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows XP Professional SP3 日本語版)
4GB(2GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
250GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
Dell Wireless 1395 内蔵 ワイヤレスLAN Miniカード(802.11b/g対応)
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1280x800)


12,276円(送料・税込)
186[Fn]+[名無しさん]:2009/03/02(月) 12:43:29 ID:cGOxsxyn
安すぎワロタ
187[Fn]+[名無しさん]:2009/03/02(月) 12:46:36 ID:+ZZRqDBv
>>185
urlは?
188[Fn]+[名無しさん]:2009/03/02(月) 12:50:10 ID:0J5MvXD2
普通に考えろ
189[Fn]+[名無しさん]:2009/03/02(月) 13:20:54 ID:4MXqDiF2
考えるな感じろ
190[Fn]+[名無しさん]:2009/03/02(月) 16:55:31 ID:6KZx6LY7
6万モデルばっかりだな。5万でだしてくれよマジ。
為替で150万すって、ここ一ヶ月寝込んでた。
まあどうせフリーターだけどさ。
191[Fn]+[名無しさん]:2009/03/02(月) 19:04:20 ID:hJezxvT8
倍率300倍で取り戻せ。
192[Fn]+[名無しさん]:2009/03/02(月) 22:28:03 ID:Fqb2W0Jv
Vostro 1510

オンライン限定! ハイパフォーマンスパッケージ(WindowsXP Professionalで出荷)
インテル Core2 Duoプロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz、800MHzFSB)
Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows XP Professional SP3 日本語版)
4GB(2GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
250GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
Dell Wireless 1395 内蔵 ワイヤレスLAN Miniカード(802.11b/g対応)
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1280x800)


314円(送料・税込)
193[Fn]+[名無しさん]:2009/03/02(月) 22:56:06 ID:zjfGnHo+
1000台買った
194[Fn]+[名無しさん]:2009/03/02(月) 23:13:36 ID:C4kiFcJS
>>193
おまえそんな金もってないだろ
195[Fn]+[名無しさん]:2009/03/02(月) 23:41:51 ID:TgXIBIDQ
4円
196[Fn]+[名無しさん]:2009/03/03(火) 00:31:47 ID:0iWPxb5o
>>190
為替ってよくシランのだが全力三階建てとか無いの? それで勝負かけチャイナよ
197[Fn]+[名無しさん]:2009/03/03(火) 00:31:58 ID:xV2ij0fb
>>192
100台注文した
198[Fn]+[名無しさん]:2009/03/03(火) 00:37:06 ID:o3oW6Zb5
てs
199[Fn]+[名無しさん]:2009/03/03(火) 00:41:02 ID:huLFMqyb
Vostro 1510

オマエラ限定! ハイパフォーマンスパッケージ(WindowsXP Professionalで出荷)
インテル 486DXプロセッサー 浮動小数点数演算ユニット内蔵
Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows XP Professional SP3 日本語版)
4MB(2MB×2)EDO-RAMメモリ
25.0MB ATA HDD
CD-FDD/コンボドライブ
15.4インチ TNT WXGA 液晶ディスプレイ (1280x800)


46800円(送料・税込)
200[Fn]+[名無しさん]:2009/03/03(火) 01:31:12 ID:jgNGKiTF
2日間限定の安売りで前回XPS16あったけどいくらだったかわかる人いる?
見逃してしまった
普通に買うしかねーのかな
だれかオクにながさねーかな
201[Fn]+[名無しさん]:2009/03/03(火) 01:43:09 ID:WaIZV9/R
大して安くなかったと思う
202[Fn]+[名無しさん]:2009/03/03(火) 01:54:14 ID:jgNGKiTF
>>201
レスd
そっか。
ちょっと悔しいが普通に買うわ
203[Fn]+[名無しさん]:2009/03/03(火) 02:00:16 ID:sC2dQm7h
204[Fn]+[名無しさん]:2009/03/03(火) 02:10:36 ID:CgW+AEG9
>>196
三階建てどころかレバ100倍までいけるよ・・
おいらは含み損200万オーバーorz
安いパソで損失穴埋めします
205[Fn]+[名無しさん]:2009/03/03(火) 02:42:17 ID:WaIZV9/R
俺はレバ200倍でやってるけどチキンだから大した枚数賭けないし必ずストップ設定してる
206[Fn]+[名無しさん]:2009/03/03(火) 02:47:04 ID:MV/DsThG
207[Fn]+[名無しさん]:2009/03/03(火) 03:13:48 ID:8sntJTgt
>>205
それはレバ200とは言わない
208[Fn]+[名無しさん]:2009/03/03(火) 05:49:14 ID:m2f5ivP9
B5の安売りはないのか
でかいのはいらんよ
209[Fn]+[名無しさん]:2009/03/03(火) 05:51:45 ID:4d4j/76R
HPのdv3待ち
210[Fn]+[名無しさん]:2009/03/03(火) 06:18:50 ID:kFVFVKOb
>>192
誰かが通報したら
警察が朝6時に玄関のチャイムを押しててたずねてきてくれますよ

愉快犯だとしてもそろそろやめないと本当にヤバイ事になると思う
211[Fn]+[名無しさん]:2009/03/03(火) 06:25:04 ID:+A3q/RQp
>>192より>>210の方が脅迫で捕まりそうな件について
212[Fn]+[名無しさん]:2009/03/03(火) 07:28:38 ID:GxsRa/GQ
これからは お買い得情報を張る時はURL必須ってローカルルールでいいんじゃないか
張ってない奴はスルーってことで
213[Fn]+[名無しさん]:2009/03/03(火) 09:00:07 ID:B9vLzhxm
>>211
だね。さすがに6時じゃ警察官も出勤してないものな。
214[Fn]+[名無しさん]:2009/03/03(火) 10:04:11 ID:kFVFVKOb
>>213
警察が早朝逮捕しに行くというのは常識だと思ったんだが
知らない人もいたんだね
215[Fn]+[名無しさん]:2009/03/03(火) 10:15:33 ID:EjATF0Ur
早朝逮捕は聞くけど
妄想パケ書き込んだだけで逮捕とかはきいた事もないなw
216[Fn]+[名無しさん]:2009/03/03(火) 10:17:53 ID:HieeLVl3
この板の314円スレみると良いぜ
217[Fn]+[名無しさん]:2009/03/03(火) 10:45:44 ID:8lduKzLO
>>155
これなんでウブンツだけなの?
218[Fn]+[名無しさん]:2009/03/03(火) 11:24:07 ID:Boyb2vjS
Ubuntuだから安いんだべさ。
XPでろくな構成が無いのもアレだが。
219[Fn]+[名無しさん]:2009/03/03(火) 13:06:40 ID:+MrjDb6X
>>217
XPだとミニノートに載せる時にスペック制限あるらしい
メモリ2GBだと乗せられないんだと
220[Fn]+[名無しさん]:2009/03/03(火) 15:19:22 ID:sDGQTtlG
>>218>>219
これより低いスペックのXPのPCでネットとIpodだけやってるんだけど、
ウブンツだとItuneがダメっぽいんですよね。
安いから欲しいんだけどなぁ
221[Fn]+[名無しさん]:2009/03/03(火) 15:57:30 ID:WaIZV9/R
DELL用XPをアレすれば
222[Fn]+[名無しさん]:2009/03/03(火) 16:04:06 ID:huLFMqyb
アアなって
223[Fn]+[名無しさん]:2009/03/03(火) 16:12:39 ID:IFMEA5TK
kouなって
224[Fn]+[名無しさん]:2009/03/03(火) 16:30:04 ID:WXFtO6WS
ubuntuでも高いな
どうせもとから入ってたOSなんて消すからOSなしモデルが欲しい
まあ、無理なんだろうけど
225[Fn]+[名無しさん]:2009/03/03(火) 18:02:06 ID:V7SJsOR4
>>200
デル Studio XPS 16 124,980円で検索してみな。
226[Fn]+[名無しさん]:2009/03/03(火) 18:06:42 ID:mngqSYBE
>>221
なるほど! ポチりますた
227[Fn]+[名無しさん]:2009/03/03(火) 19:38:11 ID:fHHmml+Z
Vostro 1510、カスタマイズでWXGA+が選択できなくなってるorz
228[Fn]+[名無しさん]:2009/03/03(火) 22:35:43 ID:i1oCEGgS
>>226
社員乙!
229[Fn]+[名無しさん]:2009/03/04(水) 02:56:22 ID:hUvEhDKS
>>200
Inspiron 15
2月23日・24日パッケージが本日限り復活(3月4日6:00AMまで)

インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー P8600 (3MB L2キャッシュ、2.4GHz、1066MHz FSB)
Windows Vista(R) Home Premium 32ビット SP1 正規版 (日本語版)
4GB(2GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ
15.6インチ TFT TrueLife(TM) WXGA 光沢液晶ディスプレイ (1366x768)
320GB SATA HDD (5400回転)
DVDスーパーマルチドライブ
内蔵ワイヤレスLAN Half-Miniカード (802.11a/b/g/n対応)
インテル(R) GMA 4500MHD (チップセット内蔵)
Microsoft(R) Office Personal 2007

特別価格 84,980円 本体分配送料込み
230[Fn]+[名無しさん]:2009/03/04(水) 04:03:09 ID:5x7grzD1
>>229
これポチろうかすごい悩んでる。
ただブルーレイとWebカメラを付けたいんだ!
すると意外と高くなる
どうしよう
と悩みながらベッドin
6時まであと二時間!
誰か背中を押して!

それとinspiron15を買うと幸せになれない
とどっかのスレで見たがどういうこと?
dellでもこのスペックは安いよね?
どこかがクソなのか?
231[Fn]+[名無しさん]:2009/03/04(水) 04:20:54 ID:ekaIcFcq
そいや!
232[Fn]+[名無しさん]:2009/03/04(水) 04:29:43 ID:tncseodR
ドライブ自分で変えればいいじゃん
ウェブカメラも別に買えばいいだろ
オプションなんてぼったくりばっかなんだから自分で何とかしろ
233[Fn]+[名無しさん]:2009/03/04(水) 04:48:41 ID:u6qWhs2i
格別安いってわけでもねーしな
234[Fn]+[名無しさん]:2009/03/04(水) 04:50:35 ID:5x7grzD1
>>232
うん。
俺も今考えててオク覗いてた
オプション無しで行く!!
ドライブはオクで買ったほうが安いし性能がいいのがいろいろあった
そうと決まったらPCを立ち上げるぜ
久々のデカい買い物だ
ありがとー
235[Fn]+[名無しさん]:2009/03/04(水) 04:52:22 ID:0jK+d7t6
>>230
買えぇえええええええええええええええええええええええくえええええええええ。
買えぇえええええええええええええええええええええええそえええええええええ。
買えぇえええええええええええええええええええええええパえええええええええ。
買えぇえええええええええええええええええええええええケえええええええええ。
買えぇえええええええええええええええええええええええだえええええええええ。
買えぇえええええええええええええええええええええええろえええええええええ。
買えぇえええええええええええええええええええええええこえええええええええ。
買えぇえええええええええええええええええええええええれえええええええええ。
買えぇえええええええええええええええええええええええWえええええええええ。
236[Fn]+[名無しさん]:2009/03/04(水) 04:56:30 ID:Hk8yh/XA
>>234
マジレスするとhpのDV5って奴の方が同価格帯、グラボ有りで解像度も高いぞ
オフィスはついて無かったかもしれんが
237[Fn]+[名無しさん]:2009/03/04(水) 05:06:19 ID:5x7grzD1
むしろofficeを省いてOEM製品を入れようかと思う。
さらに安く買おうという貧乏人根性
OEM製品使ったことないけど使い勝手等問題ないよね?
238[Fn]+[名無しさん]:2009/03/04(水) 05:09:36 ID:tncseodR
2007なんて互換性のないゴミ
でも仕事で使うなら古いの買っとけ
個人ならOOoで十分
239[Fn]+[名無しさん]:2009/03/04(水) 05:12:01 ID:5x7grzD1
>>236
今確認した。
officeつけるならDELLの方が安いんだが、HPも非常に気になる
優柔不断の俺に選択肢を増やさないでくれ
もうわからなくなってしまった
あと49分
240[Fn]+[名無しさん]:2009/03/04(水) 05:17:16 ID:64q7Ym0U
結局迷いながら寝込んでしまい、>>235 の後押しにもかかわらず、
またもや買いそびれてしまった >>239 であった。 ・・・チャンチャン♪
241[Fn]+[名無しさん]:2009/03/04(水) 05:21:09 ID:Hk8yh/XA
>>239
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/090213_dv5spr_campaign/
このキャンペーンね。
オフィス・メモリはオクで購入。OSは妥協できるなら・・・

液晶の解像度とグラボは後付け出来ないからな。
あと40分悩んどけ
242[Fn]+[名無しさん]:2009/03/04(水) 05:24:02 ID:u6qWhs2i
どうせ買った後些細な事で文句付けて荒らしに来そうだからHPで買っとけウザイ
243[Fn]+[名無しさん]:2009/03/04(水) 05:46:54 ID:XtXzf6a/
よく見ると>>235は後押ししてないような・・・
244[Fn]+[名無しさん]:2009/03/04(水) 06:05:03 ID:BaHFozIF
239だが
いまポチっとしてきた。
みななお騒がせしてすまなかった!

>>249
後悔してもなにも言わん!!
245[Fn]+[名無しさん]:2009/03/04(水) 06:06:40 ID:BaHFozIF
訂正
>>249 ×
>>242
246[Fn]+[名無しさん]:2009/03/04(水) 06:29:59 ID:iQWEAPbg
結局どっちを選んだの?
247[Fn]+[名無しさん]:2009/03/04(水) 06:40:49 ID:w71SSuNQ
デル買ったんでしょ
248[Fn]+[名無しさん]:2009/03/04(水) 06:45:04 ID:5x7grzD1
>>246
デルにしました。
249[Fn]+[名無しさん]:2009/03/04(水) 07:48:17 ID:z9UBBWHk
>>248
あちゃ〜…
250[Fn]+[名無しさん]:2009/03/04(水) 10:09:31 ID:gZ6PM6Fx
>>248
   *      *
  *     +  
     n ∧_∧ n      
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
251[Fn]+[名無しさん]:2009/03/04(水) 10:16:07 ID:V2qNqvPM
>>249
やめてやれよw
252[Fn]+[名無しさん]:2009/03/04(水) 12:51:55 ID:dtSYTnO/
HDMI出力も無く、低解像度液晶のinspiron15にBDとか無駄過ぎ。
253[Fn]+[名無しさん]:2009/03/04(水) 13:44:22 ID:5kdxnhwm
多分、DELLが大好きなんだよ。多分・・・
254[Fn]+[名無しさん]:2009/03/04(水) 13:49:59 ID:VI6XblrB
数時間も悩むようなメーカーじゃねーだろ
安かったら即ポチるレベル
悩んで買っても後悔するだけ
255[Fn]+[名無しさん]:2009/03/04(水) 14:03:45 ID:5kdxnhwm
あ、でも今買うよりは良かったっぽいね

今は>>229からメモリ半分で無線LAN劣化で・・・−5000円
・・・なんか最近のDELLは、在庫処理がすごい露骨だな
256[Fn]+[名無しさん]:2009/03/04(水) 14:26:02 ID:cu8LOVzE
DELLもHPも性能や値段が似たり寄ったりだから正直好みのレベル
何の理由もなく○○のほうがいいとかいう工作員は消えてくれ
257[Fn]+[名無しさん]:2009/03/04(水) 14:41:14 ID:dtSYTnO/
どこにそんなレスがあるん?
258[Fn]+[名無しさん]:2009/03/04(水) 14:58:00 ID:iQWEAPbg
他メーカーの工作員さん、こんにちわ
259[Fn]+[名無しさん]:2009/03/04(水) 14:58:21 ID:qnZ8bTIJ
出張用パッケージ
Inspiron Mini 9
販売価格 39,980円
本体分配送料込み
260[Fn]+[名無しさん]:2009/03/04(水) 15:10:48 ID:b7vwG5tz
517 :[Fn]+[名無しさん]:2008/11/20(木) 11:48:09 ID:1J13zsAO
あれ?これ異常に安いな

Inspiron 1526 オンラインパッケージ
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=3046obasica&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1

OS Windows Vista(R) Home Basic SP1 32ビット 正規版 (日本語版) 変更
マイクロソフト OFFICE Microsoft(R) Office なし 変更

デルおすすめ
【一番人気】Microsoft(R) Office Personal 2007、ワード、エクセル、E-メールなど
詳細はこちら
【一番人気】Microsoft(R) Office Personal 2007へのアップグレード [+ 21,000円]
CPU AMD Turion(TM) 64X2 デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-60
モバイル性を追求し設計されたデュアルコア・プロセッサの最先端シリーズ。長いバッテリ寿命や様々なテクノロジとの互換性を実現 変更
カラー クール・ブラック 変更
液晶ディスプレイ 15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800) 変更
グラフィック ATI(TM) Radeon(R) Xpress X1270 (チップセットに内蔵) 変更
メモリ 1GB(512MBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ 変更
ハードディスク 120GB SATA HDD(5400回転) 変更
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ 変更
内蔵ウェブカメラ Webカメラなし 変更
ワイヤレスLAN Dell Wireless(TM) 1395 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード (802.11b/g対応) 変更
キーボード 日本語キーボード 変更
ACアダプタ 65W ACアダプタ 変更
バッテリ 6セルバッテリ 変更
アクセサリの追加
セキュリティソフト マカフィー(R) セキュリティセンター 試用版 (30日間。再インストール用CDは添付されません) 変更

デルおすすめ
マカフィー(R) セキュリティセンター (15ヶ月間更新サービス)
マカフィー(R) セキュリティセンター (15ヶ月間更新サービス)へのアップグレード [+ 4,200円]
キャリングケース キャリングケース無し 変更
サービス
保証プラン 標準 - 1年保守 [引き取り修理] 変更
システムに含む
ネットワークアダプタ 10/100 Ethernet ネットワークコントローラ(オンボード)
Discount Inspiron 1526 オンラインパッケージ(PIOT5712)
Misc 5 PCリサイクルマークシール あり

合計金額 34,980円
261 ◆OU10px4NEA :2009/03/04(水) 15:25:53 ID:DwbvYJoo
安いな
262[Fn]+[名無しさん]:2009/03/04(水) 17:22:09 ID:z9UBBWHk
>>261
例のネ申パケだよ

今のパケは期待してないがあれ以降は毎日チェックしてたょ
263[Fn]+[名無しさん]:2009/03/05(木) 01:27:55 ID:DD0mPxFD
>>260
その517俺だよw
今サイト見たら、メモリ 2GB、ハードディスク 250GBに増えて54,980円だった
デュアルコアで34,980円は二度とないだろうな
ただこのPC一つだけ大問題が・・・

ファンがうるせーw
だからオススメしないw
264[Fn]+[名無しさん]:2009/03/05(木) 09:09:01 ID:S7Jsl4c2
その機種は爆音って知っていたから俺も買える状況だったけど買わなかったw
265[Fn]+[名無しさん]:2009/03/05(木) 13:35:20 ID:kRLs+x/+
266[Fn]+[名無しさん]:2009/03/05(木) 15:12:53 ID:bMyrZqXW
今度こそ死角なしか
267[Fn]+[名無しさん]:2009/03/05(木) 15:20:34 ID:kRLs+x/+
解像度が死角だけど。
268[Fn]+[名無しさん]:2009/03/05(木) 15:58:52 ID:9hy0Ey6o
こんな糞たけぇのいらねぇよ
スペック落としていいから六万以内にしろよ
269[Fn]+[名無しさん]:2009/03/05(木) 16:03:20 ID:fPpXvIhX
5万円以上はアウトオブ眼中
270[Fn]+[名無しさん]:2009/03/05(木) 16:56:36 ID:nJOyMQnb
>>269
間違いなくDELL社はお前みたいな乞食「アウトオブ眼中」だろうなw

むしろ寄り付いて欲しくないはず。
271[Fn]+[名無しさん]:2009/03/05(木) 17:06:04 ID:w0Nywv1F
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
272[Fn]+[名無しさん]:2009/03/05(木) 17:20:57 ID:4Y60gSkH
>>269
貧乏人働けよ
273[Fn]+[名無しさん]:2009/03/05(木) 18:27:44 ID:9hy0Ey6o
DELLが神パケ出さないから害基地が増えた
274[Fn]+[名無しさん]:2009/03/05(木) 18:42:40 ID:ieCXtxwp
去年の神パケ買えなかった奴らは真の負け組
275[Fn]+[名無しさん]:2009/03/05(木) 18:59:41 ID:Lvys8G3D
安物買いの銭失い
276[Fn]+[名無しさん]:2009/03/05(木) 22:51:25 ID:1LHOujlE
DELLでいいモン買えば買うほど、サポートの糞さが気になる罠
277[Fn]+[名無しさん]:2009/03/06(金) 00:25:28 ID:5gz4CtGD
いいモン買えばサポートも良いが?
278[Fn]+[名無しさん]:2009/03/06(金) 00:52:21 ID:x4PG6eOU
いいもの=値段が高いもの?
279[Fn]+[名無しさん]:2009/03/06(金) 01:06:48 ID:5gz4CtGD
>>278
Precision
OptiPlexでも大抵の国内メーカーよりはいい
280[Fn]+[名無しさん]:2009/03/06(金) 01:11:49 ID:Q2mb14Al
Latitudeを3年使ってまたLatitude買ったけど、サポートはかなり満足
毎回日本人が出るし応対も丁寧
ノートのキーボードが壊れた時はキーボードだけすぐに送ってくれた

安いVostroや個人向けはどうか知らんが・・・
281[Fn]+[名無しさん]:2009/03/06(金) 01:13:04 ID:Q2mb14Al
ちなみに買ったのは>>91
100台限定とか言いながら今週も同じ値段でまだあるな
282[Fn]+[名無しさん]:2009/03/06(金) 01:26:35 ID:5gz4CtGD
こっちはノートスレか
すまぬ
283[Fn]+[名無しさん]:2009/03/06(金) 05:12:54 ID:dyQ2LWHv
サポートが中国人のイメージを払拭しないとダメだろ
日本人が出ることあるよ
てか、日本で売るなら日本人と会話させろ
284[Fn]+[名無しさん]:2009/03/06(金) 08:43:35 ID:H3PsGj33
日本人がデルあるよ
285[Fn]+[名無しさん]:2009/03/06(金) 09:02:17 ID:kUPqW5Qw
時給300円に期待するのが間違い
286[Fn]+[名無しさん]:2009/03/06(金) 09:20:43 ID:sQhcIO6K
64GBSSDで39980は安いんでね
287[Fn]+[名無しさん]:2009/03/06(金) 09:26:14 ID:R0GzqaqU
100G↑がその位になるまでHDDでいいや
288[Fn]+[名無しさん]:2009/03/06(金) 10:32:45 ID:HWFlNNGk
この前320GBを6000円で買ったから、64GBぽっちでそれはあきれる
しかし、デジタル編集作業用SSD限定ならアクセス速度の優位性から欲しい
正直、こう思っている音響系の人とか多いと思うけれど 1万切ってくれないとなーと思って手出し出来ないんだよね
289[Fn]+[名無しさん]:2009/03/06(金) 10:46:40 ID:xC1/iQZ7
SSD欲しいけど耐久性が心配かな〜
XPだとスワップ切ってもTEMPとか
色々頻繁に書き込みしてるみたいだし
290[Fn]+[名無しさん]:2009/03/06(金) 11:09:24 ID:HWFlNNGk
>>288 で書いた編集作業用はデータをドカーンと書き込んでそれにポイント打ち込み
バッチ処理で最後にHDDに書き戻すという流れだからSSD利用開始時は常に中身からの状態から始まるので不安感ないのですが

通常利用だとSSDの耐久力の低さ不安だよね
291[Fn]+[名無しさん]:2009/03/06(金) 11:18:12 ID:sQhcIO6K
SSDはランダムアクセスが特別速いんであって
でかいファイルの編集作業はどっちでもええじゃろ
むしろHDD向き
292[Fn]+[名無しさん]:2009/03/06(金) 12:00:14 ID:24yiuPEo
Inspiron 15 Core 2 Duo Office パッケージ(3月9日6:00AMまで)

Windows Vista(R) Home Premium 32ビット SP1 正規版 (日本語版)
インテル Core 2 Duo プロセッサー P8600 (3MB L2キャッシュ、2.4GHz、1066MHz FSB)
2GB(1GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ
320GB SATA HDD (5400回転)
DVDスーパーマルチドライブ
15.6インチ TFT TrueLife WXGA 光沢液晶ディスプレイ (1366x768)
Microsof Office Personal 2007
Dell Wireless 1397 内蔵ワイヤレスLAN Half-Miniカード (802.11b/g対応)

79,980円(送料・税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=3060ocd&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
293[Fn]+[名無しさん]:2009/03/06(金) 12:17:37 ID:HWFlNNGk
>>292
その構成だと6マン前半じゃないと安いと思えなくなった
294[Fn]+[名無しさん]:2009/03/06(金) 12:26:16 ID:/9PMyLM/
エクスプレス
\63,173
Vostro 1310
インテル(R) Core(TM)2Duoプロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz、800MHz FSB)/13.3インチ WXGA(Webカメラなし)
Windows Vista Ultimate SP1 32ビット
2GB(1GBx2)
160GB
DVD/CD-RWコンボドライブ
6セルバッテリ/インテル(R) PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g)/英語キーボード
295[Fn]+[名無しさん]:2009/03/06(金) 12:28:42 ID:t0gIMCL4
Office付きだからそれなりに安いだろ
Officeをオプションで付けると21000円だし
296[Fn]+[名無しさん]:2009/03/06(金) 12:48:26 ID:HWFlNNGk
今時オフィス付いているだけで買う気でない
職場でも官公庁が標準フォーマットでお願いしますと言うようになってOOoで十分になったからね

購入後オフィスを売るのならとも考えたら
なんかかっこうわるいな
297[Fn]+[名無しさん]:2009/03/06(金) 13:06:39 ID:zuq5dTMZ
>>296
OOo. ものすごく良くなってきているよね。
MSのOfficeとは操作の違うところも多いし、罫線には癖も残っているけれど、
Word/Excelレベルでの再現性にはほぼ問題がなくなっている様に思う。
毎回、新版が楽しみだよ。
298[Fn]+[名無しさん]:2009/03/06(金) 13:11:17 ID:sQhcIO6K
Googleのは使えない?
299[Fn]+[名無しさん]:2009/03/06(金) 14:20:58 ID:VEuI4qBO
新Studio15
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー P8600
(3MB L2キャッシュ、2.4GHz、1066MHz FSB)
Windows Vista(R) Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード
(Windows XP Professional SP3 正規版 日本語版)
15.6インチ TFT TrueLife(TM) WXGA 光沢液晶ディスプレイ (WLED) (1366x768)
ATI Mobility Radeon(TM) HD 4570 512MB
4GB(2GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAM メモリ
320GB SATA HDD (5400回転)
ブルーレイコンボドライブ (Roxio Creator Dell Edition添付)
内蔵ウェブカメラ 内蔵200万画素ウェブカメラ
ワイヤレスLAN インテル(R) WiFi Link 5100 (802.11a/b/g/n対応

99,979円(送料・税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=3064one&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
300[Fn]+[名無しさん]:2009/03/06(金) 15:00:44 ID:IOtZL56F
>>299
>>265これだね
もう高解像度は選べないのかな・・・
301[Fn]+[名無しさん]:2009/03/06(金) 16:20:01 ID:ffEcnAa5
Studio15は終わった機種になるんじゃ?
FHD液晶を選べるXPS16と差別化とか仕掛けてきそう・・・
15.6インチのFHDも聞いたこと無いし
302[Fn]+[名無しさん]:2009/03/06(金) 16:21:47 ID:5gz4CtGD
この解像度で4570なんか要らない
303[Fn]+[名無しさん]:2009/03/06(金) 16:39:57 ID:l1DjK0Yd
駅死んでね?
304[Fn]+[名無しさん]:2009/03/06(金) 16:44:59 ID:5gz4CtGD
死んでた
305[Fn]+[名無しさん]:2009/03/06(金) 19:58:32 ID:bSASBv11
>>292の第2弾のパケを予想すると、どんな感じだと思う?
306[Fn]+[名無しさん]:2009/03/09(月) 11:05:48 ID:zX2sOeat
>>299
たけえええええええ
307[Fn]+[名無しさん]:2009/03/09(月) 12:46:35 ID:0BvoGnT/
Inspiron Mini 9 Ubuntu特別パッケージ

Ubuntu 8.04 (DELL カスタマイズ版)
インテル(R) Atom(TM) プロセッサー N270 (1.6GHz, 512KB L2キャッシュ, 533MHz FSB)
512MB DDR2-SDRAM メモリ
4GB SSD (ソリッドステートドライブ)
8.9インチ TFT TrueLife(TM) WSVGA 光沢液晶ディスプレイ LEDバックライト (1024x600)
ワイヤレスLANカード (802.11b/g対応)

27,990円(送料・税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=3055okakaku&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
308[Fn]+[名無しさん]:2009/03/09(月) 13:12:05 ID:AEssEEMF
>>307
それって安いんじゃなくて、スペック下げてるだけだよな
もうヤダ、最近のDELLってそんなのばっかりだ
309[Fn]+[名無しさん]:2009/03/09(月) 13:24:57 ID:mtNSpNOy
dellのサイトで支払い情報入力の画面に進めないんだけど、何これ?
310[Fn]+[名無しさん]:2009/03/09(月) 13:28:16 ID:Vrlrblul
さすがに4GBじゃなぁ
増設せざるおえんし
311[Fn]+[名無しさん]:2009/03/09(月) 13:33:06 ID:8FvN4uZ+
まーた1536値上げ

頭おかしいDELL
312[Fn]+[名無しさん]:2009/03/09(月) 13:56:07 ID:IIRnH+Bp
>メモリ512MB DDR2-SDRAM

ポカーン・・・
313[Fn]+[名無しさん]:2009/03/09(月) 14:15:29 ID:mCM8VeXx
>>512
XPなら128MBで十分さ
314[Fn]+[名無しさん]:2009/03/09(月) 14:35:26 ID:e5CNk80H
ネットブック用のXPはCPUとメモリーに縛りを設ける代わりに安い値段でOEM供給するんじゃなかったっけ?
315[Fn]+[名無しさん]:2009/03/09(月) 14:47:49 ID:CT8qvFJI
ネットブックって言うかULCPCのライセンス条件は一応メモリは最大1GBかな
ちょこちょこ変わるけど
316[Fn]+[名無しさん]:2009/03/09(月) 15:01:43 ID:mobIh95U
円安が進んできたからね
値上げしてるんじゃない
317[Fn]+[名無しさん]:2009/03/09(月) 15:03:14 ID:CT8qvFJI
円高は還元しないで円安には便乗するのがDELLのジャスティス
318[Fn]+[名無しさん]:2009/03/09(月) 17:02:29 ID:kxcsIT9l
正解

早く新しいOSに変わるか、USB3になったら買い換えようと思ってるけど
どちらもなかなか出そうにないな
319[Fn]+[名無しさん]:2009/03/09(月) 21:03:22 ID:V01pmsgy BE:360569164-BRZ(10923)
当分は神パケきそうにないな。
円安は一時的なものと市場関係者の人たちは予想してるらしいし
円高に期待だな。
320[Fn]+[名無しさん]:2009/03/09(月) 21:16:24 ID:JB7rUvr7
円高でも大して安くなってなかったような。
USで1000ドルのモデルが日本で12万とか。
321[Fn]+[名無しさん]:2009/03/09(月) 22:15:26 ID:mHl/8Abo
またこれ来ないかなぁ?


Inspiron 1526 オンラインパッケージ
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=3046obasica&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1

OS Windows Vista(R) Home Basic SP1 32ビット 正規版 (日本語版) 変更
マイクロソフト OFFICE Microsoft(R) Office なし 変更

デルおすすめ
【一番人気】Microsoft(R) Office Personal 2007、ワード、エクセル、E-メールなど
詳細はこちら
【一番人気】Microsoft(R) Office Personal 2007へのアップグレード [+ 21,000円]
CPU AMD Turion(TM) 64X2 デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-60
モバイル性を追求し設計されたデュアルコア・プロセッサの最先端シリーズ。長いバッテリ寿命や様々なテクノロジとの互換性を実現 変更
カラー クール・ブラック 変更
液晶ディスプレイ 15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800) 変更
グラフィック ATI(TM) Radeon(R) Xpress X1270 (チップセットに内蔵) 変更
メモリ 1GB(512MBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ 変更
ハードディスク 120GB SATA HDD(5400回転) 変更
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ 変更
内蔵ウェブカメラ Webカメラなし 変更
ワイヤレスLAN Dell Wireless(TM) 1395 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード (802.11b/g対応) 変更
キーボード 日本語キーボード 変更
ACアダプタ 65W ACアダプタ 変更
バッテリ 6セルバッテリ 変更
アクセサリの追加
セキュリティソフト マカフィー(R) セキュリティセンター 試用版 (30日間。再インストール用CDは添付されません) 変更

デルおすすめ
マカフィー(R) セキュリティセンター (15ヶ月間更新サービス)
マカフィー(R) セキュリティセンター (15ヶ月間更新サービス)へのアップグレード [+ 4,200円]
キャリングケース キャリングケース無し 変更
サービス
保証プラン 標準 - 1年保守 [引き取り修理] 変更
システムに含む
ネットワークアダプタ 10/100 Ethernet ネットワークコントローラ(オンボード)
Discount Inspiron 1526 オンラインパッケージ(PIOT5712)
Misc 5 PCリサイクルマークシール あり

合計金額 34,980円
322[Fn]+[名無しさん]:2009/03/09(月) 23:26:23 ID:wvhenXqs
最近のデルは、「これなら他所で買っても変わらない」ってパッケージしかない・・・
スペック的にも価格的にも
323[Fn]+[名無しさん]:2009/03/09(月) 23:34:56 ID:RJd8TvpQ
デザインに懲り出したから、高くても買う初心者が増えたということだ
324[Fn]+[名無しさん]:2009/03/10(火) 03:36:58 ID:ozIxeVy4
デザインも大事だと思うけどね
おっさんが仕事で使ってそうなデザインのは見た目で敬遠されがち
325[Fn]+[名無しさん]:2009/03/10(火) 03:43:22 ID:IlBrgYtK
どうでもいいよカス
326[Fn]+[名無しさん]:2009/03/10(火) 04:51:58 ID:BVS4OkBI
おっさんが仕事で使ってそうなデザインの方が好きなんだがな...
327[Fn]+[名無しさん]:2009/03/10(火) 06:56:13 ID:KplUbhdO
>>322
他所ってどこ?
オススメあったら教えて。
OS付いてて自分で組み立てなくてよくて3.5万なら
結構安いと思うけどなあ。
HPの3.9万とか、フロンティアの2.9万とかの
限定商品と比較したら確かに見劣りするのは確かだけど。

328[Fn]+[名無しさん]:2009/03/10(火) 07:53:13 ID:ua+m7v2e
B5ノートの円高還元はまだですか?
329[Fn]+[名無しさん]:2009/03/10(火) 08:15:07 ID:BVS4OkBI
15.4インチワイドTFT WXGA液晶ディスプレイ(とことんやります!キャンペーン第二弾用)
14.1インチワイドTFT WXGA液晶ディスプレイ(スーパーバリューキャンペーン専用)

hpのキャンペーンモデル液晶変更不可でこれって怖いんだけどw
330[Fn]+[名無しさん]:2009/03/10(火) 08:40:02 ID:aI9pWoPx
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
331[Fn]+[名無しさん]:2009/03/10(火) 09:11:04 ID:YdZZfMbS
送料無料来たけどクーポンが79000以上か
パケも微妙なのばかり
332[Fn]+[名無しさん]:2009/03/10(火) 13:51:33 ID:8YkMsWsn
微妙どころか先月より+1万円位上乗せされてね?
ホント>>317の言う通りだな
333[Fn]+[名無しさん]:2009/03/11(水) 04:04:05 ID:Evu7Kkwk
なんかもう純粋にたけーよ
334[Fn]+[名無しさん]:2009/03/11(水) 10:36:51 ID:fmVVJWhj
あれ、dellって今は安くないの?
神パケも出ないん?
335[Fn]+[名無しさん]:2009/03/11(水) 13:44:59 ID:Dqpj0/cY
DELLはすっかり高級ブランドになったわけだが

品質はさておき

336[Fn]+[名無しさん]:2009/03/11(水) 13:54:44 ID:3/qRssQO
弁当箱スタイルでよかったのに。
メンテナンスが楽でいい。

M780Gで安くて良いモデルが無いのが残念だよ、DELL。
337[Fn]+[名無しさん]:2009/03/11(水) 14:05:33 ID:B+4y16iu
DELLが良かったのは去年まで
今はHPが微妙にイイの出している
2月中頃だと7万台で1680x液晶ノートが出ていたからな・・・乗り遅れた
338[Fn]+[名無しさん]:2009/03/11(水) 15:17:39 ID:26nD5aOc
>>337
そーとも言い切れねーぞ。今、納期がメチャメチャ状態、hp。
入金しても品物が来ない・・・半詐欺商法。
339[Fn]+[名無しさん]:2009/03/11(水) 15:53:14 ID:tCzb6WuM
もう15インチはいいから13インチ以下のデュアルコアの安いのだあしてくれよ・・・
340[Fn]+[名無しさん]:2009/03/11(水) 15:58:27 ID:SbZUSTz6
>>338
Vostro1510も1ヶ月前そうだったし、似たり依ったりじゃない?

てかそれ、このスレで特筆する程の事でもないし…
341[Fn]+[名無しさん]:2009/03/11(水) 16:04:50 ID:ERCtn4iy
いや、1510の納期も普通に叩かれてるし
342[Fn]+[名無しさん]:2009/03/11(水) 16:13:55 ID:SbZUSTz6
だから、専用スレあるからそっちで書けよカス

あっちの方が盛り上がってるから
343[Fn]+[名無しさん]:2009/03/11(水) 16:27:04 ID:R1YoFwgM
>>339
つXPS13
344[Fn]+[名無しさん]:2009/03/11(水) 16:45:47 ID:26nD5aOc
hpのちんかす工作員ども小銭かせぎに必死だの
345[Fn]+[名無しさん]:2009/03/11(水) 19:47:40 ID:SbZUSTz6
駅にそこそこ安いのきてるよ、無線LANが無かったりするけど…
346[Fn]+[名無しさん]:2009/03/11(水) 20:22:19 ID:B+4y16iu
1680xが7万であったら納期半月でも買う
HPだろうがDELLだろうが関係なくね

ただ、なんてーか、今は盛り上がるのがなんにもないよね
347[Fn]+[名無しさん]:2009/03/11(水) 20:52:51 ID:hojWM++E
xpのノートを物色中で、

Vostro1510を Core2 Duo、WUXGA光沢液晶ディスプレイ(1920x1200) で買うか、
新Studio15を Core2 Duo、WXGA 光沢液晶ディスプレイ (WLED) (1366x768)で買うか、
inspiron1525 Core2Duoにするか
inspiron15にするか

迷い死ぬ。もうつかれた
348[Fn]+[名無しさん]:2009/03/11(水) 20:56:54 ID:VfUQe6Cl
Vostro1710で
349[Fn]+[名無しさん]:2009/03/11(水) 20:59:00 ID:tTSD1wUj
Mini12で
350[Fn]+[名無しさん]:2009/03/11(水) 21:08:19 ID:MPVijSZV
1680で7万ないの?
351[Fn]+[名無しさん]:2009/03/11(水) 21:28:18 ID:7omLGJZH
デルにはもうWSXGA無いね
価格関係なく取り扱い無しだわ
352[Fn]+[名無しさん]:2009/03/11(水) 21:28:57 ID:aOmnBDML
>>347
氏ねよてめえわw
353[Fn]+[名無しさん]:2009/03/11(水) 21:31:20 ID:6+bAu+w1
カスタムモデルなのにMS-office強制って不正競争とかなんとかに引っかからんの?
欧州じゃメーラーやIE抱き合わせすら禁止されたのに
354[Fn]+[名無しさん]:2009/03/11(水) 21:31:24 ID:fmVVJWhj
vostroってそんな評判悪いの?
355[Fn]+[名無しさん]:2009/03/11(水) 21:35:57 ID:7omLGJZH
基地が2匹
356[Fn]+[名無しさん]:2009/03/11(水) 22:30:26 ID:IweFR+oW
デスクトップじゃ毎週のように良パケが出てるのに、ノートは最近やる気ないな
357[Fn]+[名無しさん]:2009/03/11(水) 22:37:43 ID:UxVS+zRW
>>347
延長サポート突入直前のOSを選ぶっつーのも物好きだと思うけど
メインマシンとして使うんじゃないよね?
メインマシンだとしたら今更XPは無いわ
358[Fn]+[名無しさん]:2009/03/11(水) 22:39:49 ID:B+4y16iu
>>350
しばらくはないね
先に書いたけれど、昨年までのDELLだったらマダ良かった
359[Fn]+[名無しさん]:2009/03/11(水) 23:06:14 ID:aCPm8rnS
>>357
なんで?
360[Fn]+[名無しさん]:2009/03/11(水) 23:29:22 ID:UxVS+zRW
>>359
今までXP使ってたなら別にいいけどさ
俺はVistaに慣れてるから今更XP使っても使いにくいと思うだけ
特に高解像度ではね
361[Fn]+[名無しさん]:2009/03/11(水) 23:44:31 ID:xE3GcqBO
XPのメインストリームサポート:2009年4月14日/延長サポート:2014年4月8日
Vistaのメインストリームサポート:2012年4月10日(Business と Enterprise以外延長サポート無し)
Vistaの方が物好き
362[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 00:10:12 ID:IQS1ZZhI
>>360
高解像度でXPだとダメなの?
滲んだりするとか?

いや、ビスタ使ったことないからわかんなくて。
気が向いたら教えてくだされ。
363[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 00:17:47 ID:qgaymdys
VistaもXPもどっちでもいい
364[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 00:24:29 ID:XO16uSBX
>>337
うん、乗り遅れたorz
365[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 00:27:13 ID:XO16uSBX
>>346
同じく・・・
それにGF9600M+2.4GHz+4GBのってたら9万までならだせる
2月中旬のモデルホシイ
366[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 00:43:36 ID:pYgKAOMg
君XP使えないとちゃう?
自宅に、2000 XP vista 3台所有しているが、XPがメイン。趣味・お遊びにvista
vista DG すればいんじゃない。ハー

どこの会社で、vista 使っている?
どこで、office2007 使うの?
office2003 は別として、office2002(XP)・2000 どう互換性持たせるの?

vista のPCだと、無料のソフトでの動画エンコ・変換等、面倒が多い。
金銭を掛けたソフト(学習・専門ソフト等)読み込みが出来ない。
また、ソフトver up するのに、数千円〜数万円掛かる。
例:AutoCAD2006 vista では動作せず、AutoCAD2009 買い替え高額

vista はMeと同じような運命か?
あっという間に、windows7
XPは、2014年4月まで延長サポート
vista (Business以外) はメインサポートは、2012年4月迄かいな・・・
vista 半年すると後悔
OSを windows7 に
367[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 01:08:52 ID:EdVDrZ7y
>>366
そのくらいで勘弁してやってくれ。
買ってしまった者はそれが最高と信じたいんだよ。
368[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 01:34:10 ID:SyMsS/Y5
新OSの壁みたいのを乗り越えるのは、いずれ訪れる64bit標準化の時にひとまとめでいい。
369[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 01:42:08 ID:oTMeafWx
おれはたんに、イラレの9とフォトショの6を使い続ける運命だから
xpが必要なだけなのさ…
370[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 02:27:29 ID:L7Qhw4vg
SP1でマシになったとはいえ速度遅いし、IEが不安定な7か8しか使えない時点でメインにできないわ。
それぞれ好きなOS使えばいいと思うけど、俺はサブでVista使ってるがストレス溜まりまくりで無理。
371[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 09:09:31 ID:qgaymdys
> vista (Business以外) はメインサポートは、2012年4月迄かいな・・・
なんてーか
「Win7最高Vista涙目!」と延々書き続けていたアンチにそっくり

メインサポートが切れたって2k使っている人も居るし
信じられないだろうがMeすらメインに使っている人も居るんだぜ

たかがその程度でやいのやいの言い出すほどあたま弱かったら
保証切れた冷蔵庫とかエアコン、TVやらなんやら全部使えなくなる
神経質が悪いとは言わないが
長文乙
372[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 10:01:03 ID:FcLNuFwY
>>370
>IEが不安定な7か8しか使えない
もしかして未だにIE6使ってるのか??こういう変わった人がXP最高とか言ってるんですね
373[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 10:09:51 ID:qgaymdys
>>372
使った事がないアンチだから相手してはだめ
たぶん >>366 も同じ手合いで、相手してしまって後悔してる
374[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 11:20:33 ID:L7Qhw4vg
>>372
IE6使ってるが何か問題あるのか?
VistaとWin7でIE7とIE8使ってるがタブ複数開くだけで頻繁に落ちるから実用にならん。

まあOSなんて各自好きな物使えばいいと思うが。使った感想言っただけでアンチ扱いとかイミフ
375[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 11:58:19 ID:GyaRiaVf
ろくな機種が無いから荒れ放題だなwww
DELLやる気無さ過ぎ
376[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 12:23:20 ID:FcLNuFwY
>>374
IE7・8がダメで他のブラウザにも乗り換えないならお前は一生XP使うのか?

まあブラウザなんて各自好きな物使えばいいと思うが。古いブラウザが使えないだけでVistaクソ扱いとかイミフ
377[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 12:33:20 ID:Ld37g1d/
Vistaが糞々言われる最大の原因は互換性の無さでしょ?

単体の良さは認めるけど
ソフトやその他を含めると、逆転が起きるっていう
378[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 14:14:22 ID:INPLK/fG


  ∧_∧ >>オマイラ、オチツケ
 (; ´Д`) .| ̄| ゴスッ
 / ⌒二⊃=|  |
.O   ノ <`ー‐'⊂⌒ヽ
  ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )
 ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
379[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 16:24:43 ID:7Tt0mNYl
そもそも単体もよくねぇだろww
380[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 17:05:01 ID:GyaRiaVf
Inspiron 15って売れてるのかな?
液晶がWXGAだけ、eSATAも無しのくせにUSB2.0は3つ
グラフィックもクソッタレのIntel GMAのみ
こりゃ>>84じゃないけどゴミと呼ぶにふさわしいモデルだわ
久々にこのフレーズを言わせていただこう

あああああああああああああっ!!糞がDELL!!!!!!!!!!
381[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 17:14:36 ID:nqHSBR9N
>>380
お前かwww
382[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 17:19:28 ID:SyMsS/Y5
>>84はオラだ。
383[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 17:26:58 ID:GyaRiaVf
グラフィックはGMA 4500MHDで我慢できても、USBは4つ欲しいし液晶もWXGAでは狭い
結局、1366x768なんていう変態解像度液晶を採用したのが駄目なんだな
384[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 17:43:00 ID:pYgKAOMg
>>371
>メインサポートが切れたって2k使っている人も居るし
信じられないだろうがMeすらメインに使っている人も居るんだぜ

君、よく読んでね
 自宅に、2000 XP vista 3台所有しているが、XPがメイン。趣味・お遊びにvista

>たかがその程度でやいのやいの言い出すほどあたま弱かったら
保証切れた冷蔵庫とかエアコン、TVやらなんやら全部使えなくなる

論点が違うよ。冷蔵庫とかエアコン、TVと一緒にされてもなぁ・・・冷静にね。

vista の互換性、困ったもんだ。
君は、おそらくお金持ちなんだよね。貧乏な僕とは違い・・・
それと、スキルアップ(ライセンス取得)とか勉強、全く縁は無いんですね。いいですねぇ・・・






385[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 17:45:18 ID:GyaRiaVf
嫌味な性格だな
386[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 18:26:04 ID:EKl3NkRW
今、まさに、電器屋で並んで置いてある
Inspiron 15 と Inspiron 1525 を
じっとりねっとり弄くり回してきたおれさまの登場だぜ。

結論から言うと、Inspiron 15は売れる。
並んで置いてあったら、スペックが多少低かろうと
Inspiron 15が売れるであろう。

一言で言うとデザインの差が、性能の差を凌駕している。
一部で「指紋がつくぜ」と不評の黒ピカパームレストが
結局、大成功となる。

モニタがワイドになった恩恵は、本体の奥行きがコンパクトになった事だ。
キーボード回り、パームレスト回りのコンパクトで横長でモノコックな感じは
ネットで見ただけではわからん。
実物を手にして、おさわりした時に、「こっちが欲しい」と本能に訴えてくる
購買意欲には、逆らえん。
387[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 18:30:42 ID:EKl3NkRW
この値段で、このデザイン(デザインというか、モノとしての質感)が出せるということは、
今後のデルには期待できる。
Inspiron 15の前と後で、大きくノートパソコンメイカーとしての性格が変わるほどにな。

デルユーザーの入れ替えがおこるんじゃないかな。

なお、デザイン上の唯一の欠点は、モニタのヒンジが弱いことだな。
388[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 18:43:37 ID:nUwoQNmY
これくらいの良パケをノートでも出せよ

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1235897154/505
389[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 19:06:28 ID:SyMsS/Y5
新Studio15
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー P8600
(3MB L2キャッシュ、2.4GHz、1066MHz FSB)
Windows Vista(R) Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード
(Windows XP Professional SP3 正規版 日本語版)
15.6インチ TFT TrueLife(TM) WXGA 光沢液晶ディスプレイ (WLED) (1366x768)
ATI Mobility Radeon(TM) HD 4570 512MB
4GB(2GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAM メモリ
320GB SATA HDD (5400回転)
ブルーレイコンボドライブ (Roxio Creator Dell Edition添付)
内蔵ウェブカメラ 内蔵200万画素ウェブカメラ
ワイヤレスLAN インテル(R) WiFi Link 5100 (802.11a/b/g/n対応

89,980円(送料・税込)
390[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 19:07:15 ID:SyMsS/Y5
391[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 19:11:21 ID:GyaRiaVf
液晶が気にいらねえ
変態解像度は置くとしても、狭過ぎるわ
かと言ってその性能でサブマシンにするのももったいない
392[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 20:43:32 ID:SyMsS/Y5
>>389
修正するの忘れた、DVDスーパーマルチドライブね。
393[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 20:48:36 ID:IuzZPp5w
そんなクソ高いの要らねえよ
394[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 20:50:20 ID:IuzZPp5w
↓またこれ来ないかなぁ

Inspiron 1526 オンラインパッケージ
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=3046obasica&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1

OS Windows Vista(R) Home Basic SP1 32ビット 正規版 (日本語版) 変更
マイクロソフト OFFICE Microsoft(R) Office なし 変更
CPU AMD Turion(TM) 64X2 デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-60
カラー クール・ブラック 変更
液晶ディスプレイ 15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800) 変更
グラフィック ATI(TM) Radeon(R) Xpress X1270 (チップセットに内蔵) 変更
メモリ 1GB(512MBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ 変更
ハードディスク 120GB SATA HDD(5400回転) 変更
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ 変更
内蔵ウェブカメラ Webカメラなし 変更
ワイヤレスLAN Dell Wireless(TM) 1395 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード (802.11b/g対応) 変更
キーボード 日本語キーボード 変更
ACアダプタ 65W ACアダプタ 変更
バッテリ 6セルバッテリ 変更
アクセサリの追加
セキュリティソフト マカフィー(R) セキュリティセンター 試用版 (30日間。再インストール用CDは添付されません) 変更
保証プラン 標準 - 1年保守 [引き取り修理] 変更
ネットワークアダプタ 10/100 Ethernet ネットワークコントローラ(オンボード)
Discount Inspiron 1526 オンラインパッケージ(PIOT5712)
Misc 5 PCリサイクルマークシール あり

合計金額 34,980円
395[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 21:05:02 ID:FZVmKCp9
まだ買えなかったバグパケ貼る馬鹿いるんだな
396[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 22:03:45 ID:osBDX4gE
(1366x768) て狭い?
DTPでもやるんでなければ、十分だと思うんだが…

おまいらどんだけ細かい文字読んでるんだ
397[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 22:08:49 ID:IbIhdNso
それ以上の解像度もそんなに珍しくない時代だからね
当時は気にしていなくても広い状態から狭い状態になると使いにくい
398[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 22:14:51 ID:d3plpmsL
>>395
買えなかった?
399[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 22:17:11 ID:GyaRiaVf
>>396
WSXGA+使ってりゃ狭くも感じる
400[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 22:21:36 ID:GyaRiaVf
横はともかく、縦が狭いのはストレスになるよ
401[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 22:24:54 ID:mdKN5IEh
402[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 22:27:56 ID:GyaRiaVf
何故このスレに貼るのか小一時間問い詰めたい
403[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 22:32:28 ID:IQS1ZZhI
デル基準でどうかを聞きたいのでは?
404[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 22:39:29 ID:otKSDPMK
3ヶ月保証の中古品と何を比べるの?
405[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 23:04:38 ID:JGGsIWAL
TS録画サーバにできそうな安価なノートPCが欲しい

周辺機器
USB接続のWチューナx2
USBカードリーダ
eSATA接続HDD

だから
USB2.0x3ポート以上
eSATA端子付
で、視聴用PCからLANで共有ファイルにアクセスするのでギガビットLAN対応

4万くらいで出ないかな
406[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 23:07:55 ID:70QOjK6M
Vostro 1510 インテル(R) Core(TM)2Duoプロセッサー T8300 (3MB L2キャッシュ、2.4GHz、800MHz FSB)/15.4インチ WXGA+(Webカメラなし)

PRICE: \62,983
OS Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版ダウングレード(Windows XP Pro)
メモリ 2GB(1GBx2)
HDD 160GB
CD-ROM DVD/CD-RWコンボドライブ
ビデオコントローラ On Board
サウンド On Board
その他 OPTION 4セルバッテリ

追加で無線ランとスーパーマルチで65k以内、3月19日までならポチる
407[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 23:11:50 ID:GyaRiaVf
駅のやつかぁ
チップセットが古いから要らないと思った
408[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 23:25:03 ID:Jy5rG/Pg
DELLってもう終わった会社だよね
409[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 23:28:49 ID:I9GPwvAB
5万円以上はもう貼らなくていいよ
邪魔だから
410[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 23:35:33 ID:IQS1ZZhI
ぼすとろってリサイクルシールついてるの?
411[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 23:36:12 ID:70QOjK6M
XPでCore2機なら得だと思ったが、チップセットが古いのか。
それでも、繋ぎに買うなら充分かな? 悩む。
412[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 23:41:34 ID:sIVQhhCJ
エクスプレスなんて迷ってたらなくなる
413[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 23:43:29 ID:GyaRiaVf
>>411
あれはGM965+ICH8Mだよ
重いことをやらなければ十分じゃないかな
俺は午前中に出てたGMA 4500MHDのLatitude E6400辺りが良いと思ったんだが
(ただし、液晶がWXGA)
414[Fn]+[名無しさん]:2009/03/13(金) 00:12:41 ID:6luwHwwB
>>384
そんな独りよがりな事をさも大層な事のように言う事自体きもちわるい
415[Fn]+[名無しさん]:2009/03/13(金) 00:50:53 ID:J/O0qOz7
無知な質問でごめん

XPにダウングレードとかいうのってvistaはついてこないよね?
【Windows XP で出荷】Windows Vista(R) Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows XP Professional SP3 正規版 日本語版)
これを見る限りついてくるように見えるんだ・・・
416[Fn]+[名無しさん]:2009/03/13(金) 00:52:09 ID:8Qqm1GGG
両方のディスクが付いてくるよ
417[Fn]+[名無しさん]:2009/03/13(金) 01:00:02 ID:J/O0qOz7
>>416
本当に!?
XPで出荷ってことは初期状態ではXPなのね
飽きたらvista入れればって感じか・・・
418[Fn]+[名無しさん]:2009/03/13(金) 01:04:16 ID:8Qqm1GGG
>>417
http://www1.jp.dell.com/content/topics/topic.aspx/global/shared/sitelets/solutions/software/business/ja/jp/xp_smb?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd
Windows VistaR Business・Windows VistaR Ultimate には、WindowsR XP Professionalへの「ダウングレード権」が付与されており、
PCを購入されたお客様に代わってダウングレードOSをインストールするサービス (ダウングレードサービス) をご選択いただくことにより、
WindowsR XP Professionalを工場出荷時にインストールした状態でお届けします。
本サービスは、対象製品であるノートブック・デスクトップをご購入いただくことにより、デルより提供されます。
また、Windows VistaR インストール用DVDを同梱してお届けいたしますので、将来的にWindows VistaR へ移行することも可能です。
419[Fn]+[名無しさん]:2009/03/13(金) 01:13:03 ID:J/O0qOz7
なんて・・・やさしい・・・スレなんだ・・・
そういうことなのか!ありがとん!
今 ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/np2_landing?c=jp&l=jp&s=dhs の左のあいつを検討中なんだ
初マイPCなんだけど、いろいろ悩んで頭痛くなてきた挙句若干の吐き気だ
やすくなーれやすくなれー
420[Fn]+[名無しさん]:2009/03/13(金) 01:15:04 ID:7jmwjf0e
馴れ合いウザ
421[Fn]+[名無しさん]:2009/03/13(金) 01:18:00 ID:F3neBFEs
>>420
友達居ないんだろww
可哀相ですねww
422[Fn]+[名無しさん]:2009/03/13(金) 01:18:17 ID:Z5ik4GlH
心の狭いやつ
423[Fn]+[名無しさん]:2009/03/13(金) 02:10:40 ID:IXY9Uf0l
このスレは安いPCを短期間で買い替えてる人が多いのかな?

自分は予算10万で2年おきに買い替えてるけど、>>409見て予算5万で毎年買い替えもアリかなと思った
424[Fn]+[名無しさん]:2009/03/13(金) 02:53:26 ID:NOe+yhRy
Inspiron 1526 さらに安くなって49980円になってる。
Turionだしスペック的にもまずまずかね。、
さらにグラボが780Gなら申し分ないんだけどなー。メモリも2Gほしいか。
425[Fn]+[名無しさん]:2009/03/13(金) 03:08:36 ID:YOC86ZG6
俺は5年毎に買い換えてる
条件は5年保証だけ
426[Fn]+[名無しさん]:2009/03/13(金) 05:53:31 ID:dOGrdkcj
>>414
おはよう。
早朝は、出勤前に勉強しなくてはいけないから、
面倒だから、レスしなくていいよ。見ないから・・・ほんじゃな、DQN

427[Fn]+[名無しさん]:2009/03/13(金) 09:32:58 ID:H5XnPrDR
最悪な性格だな
428[Fn]+[名無しさん]:2009/03/13(金) 09:50:42 ID:G54+JCTn
>>426
ねちねちイヤな性格だわな
429[Fn]+[名無しさん]:2009/03/13(金) 11:59:52 ID:mgOha4c9
>>91がさっき届いた
9セルバッテリが出っ張り過ぎワロタw
WXGA+だと横が広くて快適だな
家のデスクトップと同じようにJaneを縦3分割できて便利
430[Fn]+[名無しさん]:2009/03/13(金) 13:32:08 ID:Fq0dl6xO
>>429
ちなみに運送業者
431[Fn]+[名無しさん]:2009/03/13(金) 13:33:33 ID:mgOha4c9
>>430
西濃だった
432[Fn]+[名無しさん]:2009/03/13(金) 13:33:36 ID:Fq0dl6xO
ミスってしまったすまん

>>429
ちなみに運送業者はどこ?
注文状況みても本日お届け!ってだけしか教えてくれんからなー
433[Fn]+[名無しさん]:2009/03/13(金) 13:36:47 ID:Fq0dl6xO
>>431
即レスサンクス!
カンガルー便なんて来たことないから楽しみだな
434[Fn]+[名無しさん]:2009/03/13(金) 16:10:36 ID:M++/5mao
西濃は神でググってみ
435[Fn]+[名無しさん]:2009/03/13(金) 16:20:15 ID:hWPakNWL
>>434
ググってみたがマジワロタ
436[Fn]+[名無しさん]:2009/03/13(金) 16:37:30 ID:Wh++1iT8
前に買ったDELL鯖も西濃だったから、都内は西濃なのかな
437[Fn]+[名無しさん]:2009/03/13(金) 18:28:27 ID:EMHaFQqy
このこぴぺのせいかどうか知らんが
こないだの佐川もこんな感じだった。
438[Fn]+[名無しさん]:2009/03/13(金) 20:21:34 ID:6dv6/OpG
おっぱいがいっぱいwwwwwwww
439[Fn]+[名無しさん]:2009/03/13(金) 21:44:17 ID:axLi0IHm
ノートパソコンの価格下落がさらに進行か、
受託生産メーカーが製造コストを大幅に引き下げ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090313_laptop_price/


これは価格競争力が最近落ちてきたDELLにとっては、嬉しくないニュースかな。
440[Fn]+[名無しさん]:2009/03/13(金) 22:46:25 ID:DaDzVm4O
まぁ潰し合いだわな、気が付いたら合併しまくって両手に余る程のメーカー数になってんじゃないの?
441[Fn]+[名無しさん]:2009/03/13(金) 23:52:56 ID:B1UuzGtC
デザインに走ると価格競争力無くなるってのは今もかわらないんだな
442[Fn]+[名無しさん]:2009/03/14(土) 00:53:39 ID:Xc+GtBIa
デザインに金かけてるんだから言うまでもなくね?
443[Fn]+[名無しさん]:2009/03/14(土) 01:00:47 ID:zjC7F4YW
A860注文したんだけど到着日がどんどん伸びてるんだが
444[Fn]+[名無しさん]:2009/03/14(土) 01:08:35 ID:Xc+GtBIa
洗礼です
445[Fn]+[名無しさん]:2009/03/14(土) 03:30:41 ID:rM5WY3TL
初心者より
Inspiron15買ったんだけどさ
7in1のSDカードスロットにPSPのメモリースティックって入らないんすか?
446[Fn]+[名無しさん]:2009/03/14(土) 03:41:58 ID:J/hyPaC/
>>445
【DELL】 Inspiron 1525 & 15 Part3 【新型】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1232548940/

(まず最初から読め)ノートPC初心者総合質問スレPart56
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1235778250/
447[Fn]+[名無しさん]:2009/03/14(土) 04:09:38 ID:vJl8pVfB
>>445
メモステDuo→メモステのアダプタ使えよ。
448[Fn]+[名無しさん]:2009/03/14(土) 04:23:22 ID:rM5WY3TL
>>446
すみませんそっち行きます

>>447
やっぱアダプタ無いとだめですか
ありがとうございます
449[Fn]+[名無しさん]:2009/03/14(土) 09:45:37 ID:5zS7RjPo
今クーポン有りますか?
450[Fn]+[名無しさん]:2009/03/14(土) 14:32:08 ID:66PywI3l
まだDELLですか?

私は卒業しました!
451[Fn]+[名無しさん]:2009/03/14(土) 14:33:54 ID:+DVczn2A
このスレに来てるようじゃ卒業証書はおあずけだなw
452[Fn]+[名無しさん]:2009/03/14(土) 14:45:12 ID:BGLbzejE
今月中に買った分に関しては
会社に立て替え払い申請できるんだが

今から注文して今月中は厳しい?
また、領収証だけ先に送ってもらうとかって無理?
453[Fn]+[名無しさん]:2009/03/14(土) 15:55:07 ID:Xc+GtBIa
急ぎなら直接DELLに聞けよw
454[Fn]+[名無しさん]:2009/03/14(土) 16:17:30 ID:BGLbzejE
電話したが、なんか「担当から折り返し電話します」
って言われてから、電話こないw
455[Fn]+[名無しさん]:2009/03/14(土) 17:24:10 ID:ovx1CARt
「できるでしょうか?」じゃなく、きちんと公用文書式で「やってくれ」メールを営業担当者あて送付しておく。
今日は土曜日だ。
456[Fn]+[名無しさん]:2009/03/14(土) 19:53:02 ID:XvIKXeCt
>>454
チョット聞きたいことあって電話した。
「折り返し電話します。不在の場合はメールします。」
と言われたが、3日たっても何も無いw
もうどうでもいいやwwww
457[Fn]+[名無しさん]:2009/03/14(土) 19:57:05 ID:FDq6BOe3
>>456
携帯電話を逆に折り返しちゃったんじゃない?バキッと
458[Fn]+[名無しさん]:2009/03/14(土) 21:41:42 ID:+DVczn2A
滑ってますよ。
459[Fn]+[名無しさん]:2009/03/14(土) 21:45:15 ID:FDq6BOe3
今シーズンは雪山へ行ってなかったので
最後に滑っておこうと思いまして
460[Fn]+[名無しさん]:2009/03/14(土) 22:32:10 ID:2/l2tOlZ
注文したんだけど
なんか到着予定日が伸びてる・・・皆もこんなことあった?
461[Fn]+[名無しさん]:2009/03/14(土) 22:35:14 ID:+DVczn2A
今更何言ってるんだ?
到着予定日に来るとでも思ってたのか?
ギャグか?
462[Fn]+[名無しさん]:2009/03/15(日) 00:32:59 ID:68au2Gf0
むしろ予定日にきたら逆におかしい
463[Fn]+[名無しさん]:2009/03/15(日) 00:37:29 ID:9Hz4IJt7
到着予定より前に来たことならあったよ
去年1526を買ったときだけど
464[Fn]+[名無しさん]:2009/03/15(日) 00:46:30 ID:hJCEjzDB
ねぇ、まだ来ないの・・・
465[Fn]+[名無しさん]:2009/03/15(日) 01:25:58 ID:+NCo6Gek
> ★Inspiron 15 Core 2 Duo Office パッケージ
>
> ■構成内容■
>
> ・Windows Vista(R) Home Premium SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
> ・インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T8600 (3MB L2キャッシュ
> 2.40GHz 1066MHz FSB)
> ・15.6インチ TFT TrueLife(TM) WXGA 光沢液晶ディスプレイ (1366x768)
> ・2GB(1GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ
> ・250GB SATA HDD(5400回転)
> ・DVDスーパーマルチドライブ
> ・Microsoft(R) Office Personal 2007
>
>
> ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
> プレミアページキャンペーン価格:79,980円
>
> 特別割引【12%OFF】 & 期間限定5,000円OFFクーポンご利用で 65,382円(税込
> /配送料l別)
466[Fn]+[名無しさん]:2009/03/15(日) 01:32:20 ID:XNN3i6+s
6万以上の糞構成貼るな
何度言わせれば気が済むんだよ
467[Fn]+[名無しさん]:2009/03/15(日) 01:39:47 ID:LRLbhr6F
配送料別かよwww
468[Fn]+[名無しさん]:2009/03/15(日) 02:04:37 ID:Ko6hPVBW
高い高いっていってもDELL以外もっと高いからなwwwwwwwwww
469[Fn]+[名無しさん]:2009/03/15(日) 04:45:47 ID:BbJ8skWw
Officeはいらんのだよ
OOoで十分間に合う
470[Fn]+[名無しさん]:2009/03/15(日) 07:21:55 ID:YEFdZb4j
贅沢は言わないからせめて
10%クーポン+配送料無料 くらいはやって欲しいな
471[Fn]+[名無しさん]:2009/03/15(日) 08:57:46 ID:eHJYVCHb
>>465
あると思います
urlプリーズ
472[Fn]+[名無しさん]:2009/03/15(日) 10:36:22 ID:U/u0HFz/
>>471
俺も希望
473[Fn]+[名無しさん]:2009/03/15(日) 10:41:57 ID:tqdYHVXK
コピペだったら(R)が○Rで文字化けしてるはず(?)だし、P8600をT8600にタイプミスしてるから多分、捏造パケ
DELLはバグ以外に2重クーポン適応はないし
474[Fn]+[名無しさん]:2009/03/15(日) 10:43:44 ID:Ew6eanI5
>>469
お前オフィス使ったことないだろw
475[Fn]+[名無しさん]:2009/03/15(日) 10:54:00 ID:sjs6Faid
初心者にはOffice 2007は使いやすいよ
2007に慣れると2003が使いにくくなるし
まあ、その逆の場合が多いからリボンは不評なのかもしれないけど
大学の学術情報基盤センターのPCにはStarSuiteも入ってるけど、基本はOffice 2007を使うようになってる
俺はOOoで代用してるけど、やっぱりOfficeの方が使いやすいと思う
疑問点があっても豊富な情報量ですぐに解決するところはデファクトスタンダードならではだと思う
476[Fn]+[名無しさん]:2009/03/15(日) 11:18:00 ID:P5xkX5a3
自分が金払うわけじゃなかったらMSオフィスがいいと俺も思うよ。
477[Fn]+[名無しさん]:2009/03/15(日) 16:20:14 ID:Hs792jHk
OOoも今のバージョンはかなり良くなってると思うけどね
基本的な機能しか使ってない奴なら、OOoで十分なのは確か
仕事で使い込んでる奴にはお勧めしないがw
478[Fn]+[名無しさん]:2009/03/15(日) 17:14:00 ID:eVmM1Tu9
先週いとこのオカンが、犬の散歩中に
犬がウンコしたので紙袋に入れてたら
後ろから来たスクーターの男に、ウンコ袋を
ひったくられたらしい
479[Fn]+[名無しさん]:2009/03/15(日) 17:18:03 ID:sjs6Faid
>>478
warota
480[Fn]+[名無しさん]:2009/03/15(日) 17:22:39 ID:jPRLeTCa
>>477
それが、仕事で使い込んでいるんだよ
官公庁のフォーマットがOOoで十分いける様になってから、2年くらい経っているが問題は特になし
文字がなんか飛び出すとかいうのはたまにあるが、MSオフィスでも有る事だしこの辺は力業でやっている
そんなわけで、オフィス無しで1万引きの方がうれしい
481[Fn]+[名無しさん]:2009/03/15(日) 18:35:56 ID:hJCEjzDB
1万円でMSOfficeとOOoの差に目をつぶれる程度の仕事内容だなんて羨ましすぎる
482[Fn]+[名無しさん]:2009/03/15(日) 19:52:18 ID:7Qv69lvQ
大学とかだとOOo好んで使う教授いるけどね
483[Fn]+[名無しさん]:2009/03/15(日) 22:25:53 ID:TwmxFJLi
>>481
人の使い用を貶すという気持ちが理解出来ないし
そういう事やっているとバカになるよ
484[Fn]+[名無しさん]:2009/03/15(日) 22:44:46 ID:sjs6Faid
既にバカだという揺ぎ無い事実。
485465:2009/03/15(日) 22:52:35 ID:Ot6Q/xju
これプレミアページの商品なので、URLを張るのは無理
486[Fn]+[名無しさん]:2009/03/15(日) 23:32:15 ID:hJCEjzDB
>>483
心が荒れ過ぎじゃない? わがままなクライアントが多い中、決められたフォーマットだけで完結する仕事なんだもん
これを羨ましいと言わずして何と表現するのよ? 貶すとか被害妄想もほどほどにしないとオカシクなるよ

>>482
教授と医者には変人が多い、知り合いの医者にこれがメインマシンなんだってリナザウ見せられたぞ
487[Fn]+[名無しさん]:2009/03/15(日) 23:42:17 ID:tDWnJWd5
>>480
仕事で使い込んではいても、機能は使い込んでいない(使い込めない)
ってな感じなんだろうな
488初心者:2009/03/16(月) 00:26:58 ID:h3+TuTSx
先日inspiron1525をOSをXPにダウングレードして買いました。
ハンネのとうり初心者なんですが、この板の過去スレで、XPにダウングレードした場合
Vistaのディスクがついてきていつでも変えられるとのことでしたが
そのdiscがついてないようにおまえます。(ちなみにdiscの英語がよめません。しかしWindows vistaと書いてあるdiscも見当たりません。)
わかる人いたら教えてきださい。
489[Fn]+[名無しさん]:2009/03/16(月) 00:30:21 ID:eL8uC2XS
>>488
何でこのスレに書いたの?

【DELL】 Inspiron 1525 & 15 Part3 【新型】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1232548940/

いつも思うんだよね
タイトル読めばわかりそうなものなのに、なぜか全然違うスレに質問を書く人がいるのが不思議
490初心者:2009/03/16(月) 00:36:01 ID:h3+TuTSx
すいません。きずきませんでした。。。
491[Fn]+[名無しさん]:2009/03/16(月) 00:51:54 ID:yNAH4LLj
いや、それ以前の問題だろ
日本語的に
492[Fn]+[名無しさん]:2009/03/16(月) 01:06:51 ID:sIEGV5rz
もう謝ってるのになんでそんな追い討ちかけるのさ?
弱いものイジメみっともない。
493[Fn]+[名無しさん]:2009/03/16(月) 01:55:04 ID:/KVtrBJF
>>486
〜程度の仕事内容って言い方は端から見ても貶してるようにしか見えないよ
494[Fn]+[名無しさん]:2009/03/16(月) 02:15:37 ID:wb1pxcLP
>>492
だよな

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1232548940/353-354
かわいそう過ぎて泣けるw
495[Fn]+[名無しさん]:2009/03/16(月) 03:13:59 ID:Z0wuAsM7
> ID:hJCEjzDB
先日のバカID
496[Fn]+[名無しさん]:2009/03/16(月) 03:55:22 ID:1iEBgMID
悔しかったんですねwww
497[Fn]+[名無しさん]:2009/03/16(月) 05:59:59 ID:HDsvJgEU
文末の「。」で自演バレバレ過ぎる・・・・
498[Fn]+[名無しさん]:2009/03/16(月) 06:39:45 ID:HDsvJgEU
新しいInspiron15 Core 2 Officeパケきたけど
XPにダウングレードしなければ前回より少し安いのかな?
499[Fn]+[名無しさん]:2009/03/16(月) 07:51:28 ID:KAZX/hUh
ちょっと前にあったパケにウェブカメラついてお値段据え置き?
500[Fn]+[名無しさん]:2009/03/16(月) 09:55:08 ID:7cuJQ2js
>>498
いくらの?
501[Fn]+[名無しさん]:2009/03/16(月) 11:09:12 ID:ynStgEkT
はぁあぁぁぁっぁあっぁああああぁぁぁぁぁぁ!!!糞がDELL!!
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
502[Fn]+[名無しさん]:2009/03/16(月) 14:58:41 ID:M2AawtEq
初心者です。
Inspiron 1526かInspiron 15買おうと思ってるんですけど、
メモリって2GBで大丈夫ですか?
増設したほうが良いかなあ…
主な利用目的はネット(動画みたりも)、ワードエクセルくらいです。
503[Fn]+[名無しさん]:2009/03/16(月) 15:05:27 ID:Z1oTBG7Q
その程度ならまあ大丈夫
504[Fn]+[名無しさん]:2009/03/16(月) 16:42:16 ID:M2AawtEq
>>503
ありがとうございます。
2GBで買って、使いづらさ感じたら増設すれば良いですね。
505[Fn]+[名無しさん]:2009/03/16(月) 19:25:33 ID:wnADkkRw
506[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 00:56:42 ID:wxgDwwN1
DellノートXPあるし安くて検討中なのですが
液晶はデフォのはダメなのかな。truelifeとかでないと
目がやられて使い物にならないとか本当?
507[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 01:06:19 ID:QyOq+Vqm
TrueLife、まぢ推奨
508[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 01:49:13 ID:NZqBvVhX
509[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 01:59:22 ID:wxgDwwN1
これ安いなー。turionに780G メモリ2Gでこの値段か。
液晶もデフォでTrueLife。HDDは後で500Gに交換するとても
OSがXPかできれば即買いだった。thanks 23日まで迷ってみる。
510[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 02:54:11 ID:oYidzl0N
>>469
 >>474

用途に依るね。
MS版でショートカットキーとかに慣れてると、OOo.には違和感抱くだろうさ。
でも、普通に内容確認したり、機能探しながら使う程度なら、OOo.でも充分
役には立つよ。 Ver1xx や 2xxの頃とは違う。

MS版が2007で公害的クソに成り下がったから余計だ。
511[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 03:01:47 ID:eBlaAvR3
MSO2003が勝ち組
512[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 03:02:46 ID:+tmnEaZD
>>510
OOo.でも充分役には立つってのは分かるが、MS版が2007で公害的クソに成り下がったってのはどういう点がなんだ?
513[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 03:59:18 ID:c+Wo+3vR
いやKSO2007こそ勝者
514[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 08:04:25 ID:GIY3P7Xl
win7に合わせて新しいオフィス出るらしいし
今オフィス2007付きのPC買う気はないなあ
>>508
これいいなXP選べたらポチりたい
ただWXGA+選ぶと+10500円なのね
515[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 09:44:46 ID:Fk2CpT+y
WXGA+で+10500なら
WUXGAで +14700のほうが
と思うのは素人ですか?
516[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 10:10:47 ID:bwI1Ykp6
>>394
これってまじで販売してたの?
517[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 10:13:18 ID:jqeAjdng
>>515
視力に自信があるなら
518[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 10:14:15 ID:MP3ODThm
>516
バグパケだ
気にするな
俺は3つ買い損なった
519[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 10:23:04 ID:T65A1Xn3
ニートしか買えないパケだから自信もて
520[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 13:24:33 ID:CawdgVVj
>>508
XP選べるようにしてくれ
521[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 18:33:30 ID:bwI1Ykp6
なんだバグか
522[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 19:19:41 ID:PEwu1I08
>>515
他の構成が全く同一でも4万2000円の差額はあり得ないし
10万超えている時点でWUXGAモノ普通に買える
523[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 19:40:41 ID:8YVMtqnC
>>508
これポチりたいけど、スペックと照らし合わせて安い?
あまりみんな食いついてないようだけど・・・。
524[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 19:58:28 ID:Cz+rk07K
これまた来ないかな

Inspiron 1526 オンラインパッケージ
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=3046obasica&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1

OS Windows Vista(R) Home Basic SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
マイクロソフト OFFICE Microsoft(R) Office なし
CPU AMD Turion(TM) 64X2 デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-60
カラー クール・ブラック
液晶ディスプレイ 15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
グラフィック ATI(TM) Radeon(R) Xpress X1270 (チップセットに内蔵)
メモリ 1GB(512MBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ
ハードディスク 120GB SATA HDD(5400回転)
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
内蔵ウェブカメラ Webカメラなし
ワイヤレスLAN Dell Wireless(TM) 1395 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード (802.11b/g対応)
バッテリ 6セルバッテリ
セキュリティソフト マカフィー(R) セキュリティセンター 試用版 (30日間。再インストール用CDは添付されません)
保証プラン 標準 - 1年保守 [引き取り修理]
PCリサイクルマークシール あり

合計金額 34,980円
525[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 19:59:08 ID:3QcXZJKp
>>523
安いとは思うが、買おうとは思わない。
悪い事は言わないから、あと3万、予算を増やせ
526[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 20:00:32 ID:Cz+rk07K
>>524を知ってるから他のが全部糞に見えてしまうw
527[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 20:07:45 ID:Cz+rk07K
Inspiron 1526が先週49800円だったのに、また54980円に戻ってるw
528[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 20:18:21 ID:+tmnEaZD
DELLはバグパケ、HPは春一番、この二つのせいで一気にハードルが上がったなw
529[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 20:31:33 ID:0lcC7khW
>>508
あー
XPでないのが
痛恨の一撃
530[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 20:33:00 ID:0lcC7khW
>>508
ちなみにこれは
クーポンとか何か使えるのかい?
531[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 20:37:51 ID:234klbin
>>523
いいと思うけどな俺は
780Gチップセットはなかなか優秀らしいし
Inspiron1526はファンが煩すぎると不評だったから買い控えしてたけど、これはそんな噂聞かないし
532[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 20:58:18 ID:RbXJouaw
かなり安いし良い物だろ
少なくとも春一番よりはお買い得
533[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 21:21:09 ID:duNlilV9
>>508
いっその事 OSなしで39800で売ってくれ
534[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 21:30:25 ID:M17U+ank
>>523
正直あまりお得感を感じない
XPも選べない上にメモリ増設も高いし
535[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 21:31:21 ID:F7YfJY3H
Studio 1536の黒ってマットな感じなの?
持ってる人おしえれ
536[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 21:31:37 ID:WjhinWbj
メモリ増設w
537[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 21:31:38 ID:0lcC7khW
>>508
ちなみにこれって
OSをXPに入れ替えたとしたら
ドライバある?
538[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 21:33:49 ID:suSDcSCv
>>537
お前馬鹿だろ
539[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 21:34:49 ID:234klbin
234ケルビン
>>537
studioシリーズの過去スレにXP化してるやつが何人かいたよ
ちょっと苦労してたみたいだけど
540[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 21:43:23 ID:Y9Uii8Y4
悪くはないけど、延長保障が高いな。
1年で買い換えるならいいと思う。
541[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 21:45:36 ID:0lcC7khW
>>539
Studio Laptop 1536
でデルのHPにドライバ置いてありました。
大丈夫かどうかは分からんが。
542[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 21:48:26 ID:M17U+ank
>>536
俺に対するレスだよね多分
2GBで十分かもしれんけどVISTAだと何となく4GB(3GB弱)にしたいんだ
自分で増やせば多少安いんだろうけど
1GB×2だから2GBメモリを2枚買いなおすのがもったいない気がしt
543[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 00:04:09 ID:oYidzl0N
>>512
・リボンが巨大で、小画面での操作性が致命的に悪い
・拡張された仕様により、MSO2003以前と互換性が無い
・互換性が無いにもかかわらず、コンバータで不完全に取り繕っており、混乱をもたらす
・標準ファイルが2007形式のため、初心者ほど迷惑をバラ撒く
・Windows2000で動作しない

まさに公害
精密機器に放り込んだ砂粒の様だ
544[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 00:13:06 ID:rCM/8Y4U
>>541
デルのHPにて
システムでXPが選べない
vistaのみになってる。
よってXP化するのは難しい。
545[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 00:38:12 ID:psrNBETD
>>543
なんだ、無知で無能な使えない奴の愚痴か
546[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 00:42:00 ID:u7QfTPmi
>>508みたいなのってホームページのどこから見つけるんでしょうか?
しばらくさまよったのですが、わからなかったです
547[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 00:50:25 ID:/jWekWtL
>>543
精神安定剤やるから飲んだら寝ろ
548[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 01:10:37 ID:EAgS5Gf+
>>546
>>3の一番上の売れ筋ノート
549[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 02:04:25 ID:haRM+wl0
>>545
>>547

 MOT 持ってる講師連中が口を揃えて言い続けてるんだが?

 MS様から連中に、睡眠薬でも安定剤でも配ってやれよ。
550[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 02:31:51 ID:v0pCvClL
むずかしいことはよくわからないんですけど

俺っち業界にいるからどうたらこうたらってことを言いたいんでしょうか
551[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 02:31:55 ID:psrNBETD
>>549
表向き愚痴っときゃ馬鹿から簡単に賛同が得られるからな、本当にお前は物事の表面しかなぞれない阿呆だな
MOT連中なんて一番バージョンアップの恩恵を受けてる立場じゃん、飯の種が増えるんだから毎年新製品発売でもいいわ
それとも自分で稼げないMOT持ちの奴隷社員か? それなら毛程には同情するわ
552[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 10:37:59 ID:zIWBDwKN
MSoが糞だということは、よぅ〜く解かった。はいはい、スレ違い。
553[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 10:42:05 ID:f+ETar0t
はぁあぁぁぁっぁあっぁああああぁぁぁぁぁぁ!!!糞がDELL!!
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
554[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 12:18:13 ID:1YmfwA+9
IME2007の方が・・・
555[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 14:47:41 ID:NQdubbQu
優秀な無料ソフトはたくさんあるけどさ、
自分の場合Office・ATOK・イラレは代替ソフトが無いから買ってるよ
このスレで「6万以上のパケは貼るな」とかいう方々にはソフトに何万も出すってのが理解できないんだろうけどね
556[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 14:51:18 ID:oDFYvoEQ
できましぇ〜〜〜んwww
557[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 15:12:20 ID:/3y8tuw2
>>553
営業妨害で訴えようか?
558[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 16:29:02 ID:EAgS5Gf+
価格スレを荒らしてた馬鹿だろ
片方はISPに通報しといたが

★090307 pc DELL価格情報スレ「うんこAA」コピペ荒らし報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1236418472/
559[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 17:12:44 ID:nQ2/gZTJ
>>557
営業妨害・・・?
560[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 17:39:20 ID:slH5PI/Q
社員乙とでも言ってあげなさい
561[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 18:17:12 ID:mQe8ihsS
どんどん到着予定日伸びてるんだが
562[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 21:00:50 ID:psrNBETD
DELLなら常識
563[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 23:14:50 ID:UT16Uah1
納期遅配に関してならhpも負けちゃいないぞ
564[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 23:33:27 ID:ncryaSOa
最近dellもhpも納期酷いな
何がおきてるの一体
565[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 23:53:59 ID:dKorCrnK
まあ安く作るということはこういう事だ
566[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 00:03:24 ID:CKBszMcQ
最初から予定日遅くしておけよな
567[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 00:10:11 ID:smSob6Sl
hpは即納モデルで一ヶ月だからなw
568[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 00:11:12 ID:laDhdSyZ
こないだ買った>>91は受注から11日で来たぞ
569[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 00:11:27 ID:S7Na/56h
最近ってwww
570[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 00:13:52 ID:RjnrsiPN
>>568
拉致は別格だろ、個人向けの格安機とは対応がまったく違う
571[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 00:40:44 ID:rEBE3zfC
個人で、法人向け購入を考えているのですが、
今家にパソコンが無く携帯のみなんです…
それでも買えるでしょうか。
ビッグカメラの店頭で注文できないかな…
572[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 00:44:30 ID:rEBE3zfC
あと、Windows初心者なら、
VistaよりXPのほうが使いやすいですか?
573[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 00:48:49 ID:MYX3Mel3
XPかVistaかは、周囲の人間でどっち使ってる人が多いかで考えるのも手だろうね。
まあVista使える人間は大抵XPも使えるか。
574[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 00:51:09 ID:coB0pqx3
初心者ならMe
575[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 00:58:38 ID:or2kG8i2
初めて買うなら別にVistaでもいいんじゃね
576[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 01:14:52 ID:1TMttM+J
まあどっちがいいかって言ったらXPだろ
ただ別に無理して買うほどの差はねーとは思う、XPがあればXP、なかつたり高かったりならビスタで
577[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 01:16:41 ID:VCGDJTcL
・標準ファイルが2007形式のため、初心者ほど迷惑をバラ撒く
これが多いんだよ、ほんとに。世の中若い人以外は初心者多いよ。
1つのファイルをいろんな人によって作業する必要があるときはホント致命的。
パワポでも2007と2003で表示が違うとかホントやめろよなって思うよ。
578[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 01:20:23 ID:P1lg9kbo
スレタイ読めるか?
579[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 01:23:00 ID:VCGDJTcL
>>578
sorry for all
580[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 01:30:31 ID:DXyoK/gP
パワポケは2007と2003で仕様が違うのか…

は寒い冗談とてして、初心者が迷惑でない分野があるのか
581[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 01:35:11 ID:EWHaePqW
XPが無難だと思ふ
582[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 01:37:30 ID:RMKkRwRu
そんなことより奈良市の端末〜システムはどこだったんダロ?
DELLの格安にOOo積んどきゃ良かったに。
583[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 01:44:15 ID:0Pb86esi
互換機能パックがあるんだから2000/XP/2003でもdocxとか問題無く開けるじゃん
今後はdocxが標準になるんだから>>577みたいな事言ってると今後逆に周りに迷惑かける
584[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 02:05:06 ID:RMKkRwRu
で、ロクにライセンス払わなきゃマクソにも迷惑かける
585[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 02:12:31 ID:iiVbAb/m
>>572
使い勝手はどちらもそのうち慣れる
単純にサポート期限を考えると
XPが2014年4月まで延長サポートで
Vistaが2012年4月までで切れる(Businessは2017年4月まで)
9月まで待てるなら7発売まで待つのも手
586[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 02:17:37 ID:VCGDJTcL
世の中互換機能パックもわからないド素人がどれだけいるか。
このスレにいる方々は問題ないだろうけど、未だに2007導入してない
企業も多いし、その互換性うんぬんの存在自体知らない人も多いんだって。
587[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 02:21:54 ID:P1lg9kbo
>>586
お前はw
588[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 02:25:25 ID:RMKkRwRu
「未だに」www
導入するのが必然かのように聞こえてし方がない。
589[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 02:37:25 ID:EWHaePqW
>>586
またおまいさんか(´・ω・`)
590[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 02:45:10 ID:VCGDJTcL
ま、どうでもいいんで寝るわw乙っす。
591[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 02:54:43 ID:lWx3pLwr
>>577
2007で何かわるいの?
よっぽど古いモノを大事に使いたいのは分かるが、時代の流れ
592[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 02:56:25 ID:lWx3pLwr
ID:VCGDJTcL
よく見たら何度も同じノイズまき散らす池沼かよ
593571:2009/03/19(木) 08:20:11 ID:rEBE3zfC
レスありがとうございます。
なんか若干荒れる話題を出してしまったみたいで、ごめんなさい
>>571についても教えていただけると嬉しいです。
594[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 08:24:50 ID:QnIAQhmw
店頭で法人で買えたよ
595[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 13:17:48 ID:OAQGqXHZ
Office2007 = 産廃
596[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 18:18:45 ID:QqhUYh/V
>>592
 よく見なくても
 クソ以下のMS擁護汚物だな。> ID:lWx3pLwr

>511 みたいなのといい、

 独占防衛のためなら善行以外のどんなことでもやる
 どんな理屈でもつける

 人類の恥だわ。
597[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 18:21:24 ID:rEBE3zfC
>>594
ありがとうございます
店頭行ってみます
598[Fn]+[名無しさん]:2009/03/20(金) 01:33:45 ID:peaglfaV
2003より2007がいいって聞いたことないぞ。
2007養護する奴って何なの?w
599[Fn]+[名無しさん]:2009/03/20(金) 01:40:46 ID:1gfPDgbL
俺もスレ違いを繰り返す馬鹿が存在しても許されるなんて聞いた事ないぞ。
>>598の存在価値って何なの?w
600[Fn]+[名無しさん]:2009/03/20(金) 02:15:45 ID:F1mTvQHs
なんだかんだ言ってもOfficeの有無がDELLパソのお買い得度を大きく左右するのは間違いない
そしてXP厨お待ちかねのWindows7はペイントやワードパッドその他MSソフトがOffice2007準拠のリボンUIになってる事をお忘れなく
601[Fn]+[名無しさん]:2009/03/20(金) 02:19:20 ID:YacWIMZr
ここのoffice厨といいデスクトップの地デジ厨といい
Dellも色々大変だな
602[Fn]+[名無しさん]:2009/03/20(金) 02:19:39 ID:fn01UmrF
いやね、奈良市みたいに行政体ぐるみで違法コピーしてまでフォーマット揃えて、
・・・集団強迫観念というか、アホか、バカか、気狂いかと。
603[Fn]+[名無しさん]:2009/03/20(金) 02:28:08 ID:JYDIaBLM
オフィスの話は余所でやってくれよ。。。
604[Fn]+[名無しさん]:2009/03/20(金) 03:19:27 ID:1BzCuJSW
Office要らないから1万5000円値引きしろと言いたい
そうしたらお買い得
Office付いていたらお買い得値段とはほど遠い
605[Fn]+[名無しさん]:2009/03/20(金) 03:46:09 ID:7Z8vZ8CR
Office2007には転売時の価格分しか価値がない
606[Fn]+[名無しさん]:2009/03/20(金) 05:46:14 ID:RTCj1woZ
>>551
おまえ頭悪いな。おまけに誠意も無い。
表向きの愚痴なんぞじゃなく、具体的、的確な操作を初心者に教えるときに、
ボタンの位置やサイズが動的に変わるリボンなんぞじゃやってられねんだよ。

教室にフォントサイズ大きくする目的で解像度変えるじいさんがひとり湧くだけで
説明が混乱するような、糞操作インタフェースのアプリが最新って時点でゴミだ。

リボン強制標準化??
7が売られちまったら、DELLみたいなベンダにも多大な迷惑がかかるな。
607[Fn]+[名無しさん]:2009/03/20(金) 06:45:26 ID:1E1+EJ/p
>>606
横やりスマソ。
頭悪い人が1000人、良い人が1人なら、頭の善し悪しは逆転するんだよー
社会的評価としてはね。
主観的評価なんて他人は興味ないんだ。
608[Fn]+[名無しさん]:2009/03/20(金) 06:50:28 ID:1gfPDgbL
>>606
誠意とか何訳の分かんない事言ってんの? しかも教える立場でWin7のUI情報すら知らないって知恵遅れにも程がある
いつまでも誰も聞いてないスレ違いな話題を必死に書き込む低脳の説明じゃ、生徒も混乱してやってられねんだよw
どうせめぼしい女生徒見つけたらセクハラかますような連中の固まりだろ、こんなの雇ってる会社に多大な迷惑がかかるなw
609[Fn]+[名無しさん]:2009/03/20(金) 06:51:24 ID:yACbe9CV
>>607
BBSで主観否定?
2チャンで自己否定は滑稽なだけだぞ。
610[Fn]+[名無しさん]:2009/03/20(金) 06:52:05 ID:yACbe9CV
>>608
はいはい。
妄想の決めつけ乙。
611[Fn]+[名無しさん]:2009/03/20(金) 07:16:43 ID:qpamijrd
>608
改版の混乱が飯の種ってのは、本人たちにとっては事実なのかもしれないけれど、
それを穿って言いたてるのは下司な論旨だし、教わるときに初心者が混乱するUIを
歓迎するような物言いは、生徒側からすれば誠意に欠ける
決してほめられたものじゃない

お手前の品性、仮に新製品にしたとして、どうも売れそうにないレベルだね
612[Fn]+[名無しさん]:2009/03/20(金) 07:42:07 ID:yACbe9CV
>611
説明ありがd

OSもOfficeも、もはやPCの立派なパーツだよ。
DELLの組立てオプションに必ず入っている。

いっそMSは強制分割して、独断暴走の利かない
パーツメーカにすべきなのかもしれん。

低価格・激安化につながると思われ。
613[Fn]+[名無しさん]:2009/03/20(金) 09:28:40 ID:CSutAHYo
朝からご苦労さん
もういいよおまえら
哀れだわ
614[Fn]+[名無しさん]:2009/03/20(金) 14:27:35 ID:fn01UmrF
で、今日も休みなのか?w
615[Fn]+[名無しさん]:2009/03/20(金) 21:14:19 ID:bdpfegd8
mini12(ubuntu)を39800で買って3週間待って昨日届いたが今日ビックカメラで44800+ポイント5%だった。
正直VISTAはいらんけど安いからもう一台買おうかな?
616[Fn]+[名無しさん]:2009/03/20(金) 22:10:04 ID:tbr3Du9H
ネットブックって今までのパソコンと比べて安いから、
気がつくとそれなりの台数を買ってたりするよね。

漏れも気がつけば5台か・・・

何に使ってんだよw
617[Fn]+[名無しさん]:2009/03/20(金) 22:25:42 ID:bdpfegd8
大、中、小と3台はノートが欲しいな
俺はゲームやらないからDELLマンセーだけど

DELLスペシャルのubuntuは重すぎて使い物にならないなzzz
普通のUbuntu入れ直したら無線LANが無効になった
618[Fn]+[名無しさん]:2009/03/20(金) 22:38:45 ID:1pIPFFc1
>>616
まぁアレだ、キチンと設定しておけばイザと言う時の予備機として使えるじゃん
にしても5台もはイランがw
619[Fn]+[名無しさん]:2009/03/21(土) 00:24:18 ID:qrxbfx1S
Inspiron 15 XP選択可
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=3060oxiang&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
79,980円 3/21(土)AM6:00迄
620[Fn]+[名無しさん]:2009/03/21(土) 00:29:00 ID:gKeYk428
3万以下でお勧め教えて。
621[Fn]+[名無しさん]:2009/03/21(土) 00:32:48 ID:XONT5ElT
ない
622[Fn]+[名無しさん]:2009/03/21(土) 01:40:04 ID:9Z8mf5jC
>>619
流石にその値段ではお買い得じゃないな
為替レートでドルが更に安くなってるしね
623[Fn]+[名無しさん]:2009/03/21(土) 03:12:35 ID:M/v6PXuk
DELLのノートって長持ちしますか?
最低3年は問題を起こさず使えるのなら買いたいのだけど熱がこもりやすいとか聞いて少し不安…。
メールで届いたInspiron15が欲しいのだけど大丈夫そうですかね。
624[Fn]+[名無しさん]:2009/03/21(土) 03:41:07 ID:qEAfjho9
そんなのわかったら苦労しないからw
625[Fn]+[名無しさん]:2009/03/21(土) 03:50:26 ID:XONT5ElT
コピペだろ
626[Fn]+[名無しさん]:2009/03/21(土) 08:24:32 ID:XX0BAVUP
まあこれで十分だろ


107,280円

Windows Vista(R) Home Premium 32ビット SP1 正規版 (日本語版)
クール・ブラック
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー P8600 (3MB L2キャッシュ、2.4GHz、1066MHz FSB)
Microsoft(R) Office Professional 2007
標準 - 1年保守 [引き取り修理]
15.6インチ TFT TrueLife(TM) WXGA 光沢液晶ディスプレイ (1366x768)
インテル(R) GMA 4500MHD (チップセット内蔵)
4GB(2GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ
320GB SATA HDD (5400回転)
DVDスーパーマルチドライブ (Roxio Creator Dell Edition添付)
130万画素ウェブカメラ (WebCam Central付き)
(Core 2 Duo向け) Dell Wireless(TM) 1397 内蔵ワイヤレスLAN Half-Miniカード (802.11b/g対応)
日本語キーボード
4セルバッテリ
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspxoc=3060oxiang&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
627[Fn]+[名無しさん]:2009/03/21(土) 08:26:44 ID:XX0BAVUP
GOBAKU!
628[Fn]+[名無しさん]:2009/03/21(土) 12:00:34 ID:2VsVQXUs
保障はいっときゃ最低でも三年はもつわな。
629[Fn]+[名無しさん]:2009/03/21(土) 16:02:23 ID:z4xxzhqz
ノート5台も持ってたらバッテリーの管理だけでも大変そう
空のままほっといたらあっと言う間に劣化しちゃうだろ
630[Fn]+[名無しさん]:2009/03/21(土) 21:28:32 ID:AFRRtrNV
>>619
高すぎる
631[Fn]+[名無しさん]:2009/03/22(日) 14:16:39 ID:lMX+icxQ
A860をプレゼント用に買ったんだが箱の中に
領収書とか金額が記載してあるもの入ってる?
632[Fn]+[名無しさん]:2009/03/22(日) 14:23:14 ID:CtbslIyK
納品書が入ってるんじゃないかな
633[Fn]+[名無しさん]:2009/03/22(日) 15:53:31 ID:MjX2/GEK
うふふ、安いパソコンをプレゼントして高い元を取ろうとしているやつ、乙!
634[Fn]+[名無しさん]:2009/03/22(日) 21:27:46 ID:sjHmvCGJ
Inspiron 1520 オンライン広告限定プレミアムパッケージ

CPU:Core 2 Duo プロセッサー T8300 (3MB L2キャッシュ、2.4GHz 800MHz FSB)
-----------------------
メモリ:2GB(1GBx2)
-----------------------
グラフィックコントローラ:NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB DDR2
-----------------------
ハードディスク:250GB SATA HDD (5400回転)
-----------------------
OS:Windows XP Home Edition Service Pack2 正規版(日本語版)
-----------------------
ACアダプタ:90W ACアダプタ
-----------------------
光学ドライブ:DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
-----------------------
液晶ディスプレイ:15.4インチ TFT TrueLife WXGA+(1440x900)
-----------------------
デルケア [パソコン本体の保証]:デルケア プレミアム - 4年保守 [出張対応による修理, 事故・盗難損害対応]
-----------------------
バッテリ:6セルバッテリ
-----------------------
カラー&内蔵ウェブカメラ:クラシック・レッド(200万画素Webカメラ搭載)
-----------------------
ワイヤレスLAN:-- インテル(R) PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション (802.11a/b/g対応)
-----------------------
パッケージディスカウント:-- パッケージ価格 61,220円(税込)OFF
-----------------------
デスクトップパソコンまたはノートパソコン1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から5,000円OFF
-----------------------
カスタマイズで130,000円以上ご注文の場合、製品単価からさらに35,000円OFF

小計: \92,600

配送料: \3,500

配送料割引: -\3,500
消費税:\4,630
合計金額: \97,230


去年の今頃にあったコレみたいな神パケ来ないかな?
635[Fn]+[名無しさん]:2009/03/22(日) 21:30:47 ID:twR82WL/
1年たつだけでも高く感じるな
636[Fn]+[名無しさん]:2009/03/22(日) 22:34:49 ID:eCfagxJf
今見るとスペックが相当しょぼく見えるしな
正直HDMI付いてないから買うしねー
いいところはXPと4年保守くらいか
637[Fn]+[名無しさん]:2009/03/22(日) 22:45:10 ID:DxTg5WUv
購入相談スレで解決しなかったのでこちらで質問させて下さい。

お願いします

Dell Vostro 1510 の購入を検討していますが、
キーボードがフニャフニャだという意見をたびたび見かけます。
このフニャフニャとは具体的にどういった程度なのでしょう。
DELLノート共通の特徴なのか1510特有のものなのかも気になります。
試しに知人所有のVostro1000を触らせてもらったところ
確かにフニャフニャ…というかタッチが柔らかい感じがしました。
タッチパッドのクリックも深いというかボコボコ沈む感じでちょっと気になりましたが、
この程度なら慣れるかも…といった印象。
1510も同じなのかどうか、Vostro所有の方のご意見を聞きたいです。

よろしくお願いします。
638[Fn]+[名無しさん]:2009/03/22(日) 23:05:52 ID:sKkqkg9q
>>631
Latitudeだとダンボールの外側に貼り付けてある
多分変わらないと思う
639[Fn]+[名無しさん]:2009/03/22(日) 23:37:44 ID:iEc4AAz8
>>634
今では高すぎてばからしい値段だけど
当時はやすかったんだよな
640[Fn]+[名無しさん]:2009/03/23(月) 00:03:26 ID:HXVehZTK
1年経つとPCのスペックは大きく上がるが
お前らのスペックは相変わらずなんだろ?
641[Fn]+[名無しさん]:2009/03/23(月) 00:31:52 ID:sE3yp1YR
何言ってやがる。
γGTPだって中性脂肪だって大幅にアップだ。
642[Fn]+[名無しさん]:2009/03/23(月) 00:32:14 ID:VfscP9Pk
今でもそんなに高くなくない気もするが
この前のhpのdv7と比べても一長一短な部分がある
643[Fn]+[名無しさん]:2009/03/23(月) 00:44:59 ID:Mw+dZ49d
>>637
Vostro1000よりキーボードは悪くなってると思う。
Vostro1510のキーボードはたわむとか言われてるね。俺が持ってるのは全然そんなこと無いが。
タッチは良くないがhpとかAcerあたりのノートよりはマシだと思う。
気になるならDELLリアルサイトでも行ってみたら?
644[Fn]+[名無しさん]:2009/03/23(月) 13:19:27 ID:mLbprM1V
>>637を余計に不安にさせるコメントだなw
645[Fn]+[名無しさん]:2009/03/23(月) 17:05:13 ID:uiQkTy70
646[Fn]+[名無しさん]:2009/03/23(月) 17:11:12 ID:shkg+HW0
>>645
1万円高い。
647[Fn]+[名無しさん]:2009/03/23(月) 18:24:03 ID:uiQkTy70
ありがとうございました。
648[Fn]+[名無しさん]:2009/03/23(月) 18:50:29 ID:BTrX4RQm
まあ安いんじゃないかな
649637:2009/03/23(月) 20:41:15 ID:Fot68kfp
まだ不安は残りますが、思い切って購入することにしました。
>>643-644
レスありがとうございました。
650[Fn]+[名無しさん]:2009/03/23(月) 20:53:25 ID:m9Jl7000
日替わりセールでもうmini12でた?
651[Fn]+[名無しさん]:2009/03/23(月) 21:40:59 ID:LxkuMhU9
うぶんつでも買っとけば
652[Fn]+[名無しさん]:2009/03/23(月) 22:31:31 ID:shkg+HW0
Thikpadみたいに
Fn+F3でディスプレイだけをoffにする機能
ってdellもついてますか?
653[Fn]+[名無しさん]:2009/03/23(月) 23:09:14 ID:LtHMm/aZ
なくても何かのソフトでいけるかと
654[Fn]+[名無しさん]:2009/03/24(火) 14:33:53 ID:ZZkrTFjc
侍ジャパンにもwwwが居ればなぁ
655[Fn]+[名無しさん]:2009/03/24(火) 14:35:02 ID:ZZkrTFjc
誤爆スマン
656[Fn]+[名無しさん]:2009/03/24(火) 15:13:02 ID:W+TBG2GO
WBC優勝記念セールとかないの?
657[Fn]+[名無しさん]:2009/03/24(火) 16:18:38 ID:mH5tFrvV
以下の仕様でノート型を希望しています。
予算8〜12万くらいです。
お勧めの製品ありますか?
個人購入・法人購入と問いません。(ビジネスタイプでもいいです)


Core 2 Duo プロセッサー
Windows XP
3〜4年保守 引き取り修理or出張修理
15.6インチ 液晶ディスプレイ
2GB〜(最低2はほしい)
250GB〜(最低250ほしい)
DVDスーパーマルチドライブ
無線LAN

☆他に多少、付属品があっても可です。
658[Fn]+[名無しさん]:2009/03/24(火) 16:20:39 ID:RQjsgCig
Inspiron15買えば?
659[Fn]+[名無しさん]:2009/03/24(火) 16:22:51 ID:aYTHzQP+
>>657
↓のInspiron 15。Office付きでOSをXP・出張3年にして10万ちょい
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb_landing?c=jp&l=jp&s=dhs
660[Fn]+[名無しさん]:2009/03/24(火) 16:27:18 ID:aYTHzQP+
優しく補足:
期間限定お買い得PC 売れ筋ノート 売れ筋デスクトップ その他のPick Up って並んでる所の
「売れ筋ノート」を選んで出てくるInspiron 15な
661[Fn]+[名無しさん]:2009/03/24(火) 17:54:38 ID:8cgFQNBO
Vostro 1510
Core(TM)2 Duo + 4GBメモリ搭載ビジネスノート。ワイヤレスLAN内蔵のハイスペックパッケージ。

パッケージ価格
\69,980 (税込・配送料別)

・ インテル(R) Core(TM)2 Duo プロセッサー T8100 (2.10GHz)
・ 4GBメモリ
・ 160GB HDD
・ DVD/CD-RW コンボドライブ
・ Dell Wireless(TM) 1395 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード (802.11b/g対応)
・ Windows Vista(R) Business ダウングレード (Windows(R) XP Professional)
・ [ベーシック]1年間 引取修理 (保守パーツ含む)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3048O297&s=bsd
662[Fn]+[名無しさん]:2009/03/24(火) 18:30:46 ID:WyWiG+lp
>>661
コンボに変えて7万越えして
10分ぐらい悩んだ末
デザインが気に入らなくやめた
663[Fn]+[名無しさん]:2009/03/24(火) 18:41:38 ID:gPhBYy9L
>>662
そこで悩むなら、普通にstudio15で満足
664[Fn]+[名無しさん]:2009/03/24(火) 20:26:00 ID:i6c9lowZ
こっちの方がいいな

Inspiron 15 スタンダードパッケージ

Windows Vista(R) Home Premium 32ビット SP1 正規版 (日本語版)
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー P8600 (3MB L2キャッシュ、2.4GHz、1066MHz FSB)
4GB(2GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ
250GB SATA HDD (5400回転)
DVDスーパーマルチドライブ (Roxio Creator Dell Edition添付)
15.6インチ TFT TrueLife(TM) WXGA 光沢液晶ディスプレイ (1366x768)
Dell Wireless(TM) 1397 内蔵ワイヤレスLAN Half-Miniカード

69,980円
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=3060o217&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
665[Fn]+[名無しさん]:2009/03/24(火) 21:12:13 ID:WyWiG+lp
>>664
XPだったら即ポチ
666[Fn]+[名無しさん]:2009/03/24(火) 21:15:51 ID:aZ4bcmbr
>>664
その値段ならSTUIO15の、今日の日替わり品のほうがいい気がする。
その構成で59800円なら買いたい。今後の日替わり特価品に期待。
667[Fn]+[名無しさん]:2009/03/24(火) 23:38:31 ID:T98xdlq5
>>664
これ、どうやって見つけたんだ?
668[Fn]+[名無しさん]:2009/03/24(火) 23:50:40 ID:D26uewoQ
>>667
>>645に聞いてくれ
669[Fn]+[名無しさん]:2009/03/25(水) 00:29:16 ID:su+Kohd6
670[Fn]+[名無しさん]:2009/03/25(水) 01:46:45 ID:Zej5U+5o
フルHDサイズの解像度が欲しいぜ
671[Fn]+[名無しさん]:2009/03/25(水) 01:55:51 ID:+2Si+8BT
>>669
E4300の奴ない?
672[Fn]+[名無しさん]:2009/03/25(水) 02:43:22 ID:su+Kohd6
昨日の朝まではあった
673[Fn]+[名無しさん]:2009/03/25(水) 03:04:00 ID:EWtRconD
引き取り修理or出張修理望むならHPにしとけ
674[Fn]+[名無しさん]:2009/03/25(水) 03:41:49 ID:+2Si+8BT
>>672
E6400のもない?
このキャンペーンページってどこにあるか教えてくれん?
675[Fn]+[名無しさん]:2009/03/25(水) 03:47:53 ID:yetle8ae
>>673
どういう違いがあるんだ?
676[Fn]+[名無しさん]:2009/03/25(水) 04:04:50 ID:+2Si+8BT
ごめん。探したらあった
けど、たぶん300台限定のはもうないんだろうな
Latitude6500の値引きはかなりすごいけど

http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/fax_email?c=jp&cs=jpbsd1&l=jp&s=bsd&~tab=2
677[Fn]+[名無しさん]:2009/03/25(水) 08:58:53 ID:69kLy5ZO
今日の日替わり
Inspiron 15 54,980円

Windows Vista(R) Home Premium 32ビット SP1 正規版 (日本語版)
インテル(R) Celeron(R) プロセッサー 575 (1MB L2 キャッシュ、2.0GHz、667MHz FSB)
Microsoft(R) Office なし
インテル(R) GMA 4500MHD (チップセット内蔵)
4GB(2GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ
320GB SATA HDD (5400回転)
DVDスーパーマルチドライブ (Roxio Creator Dell Edition添付)
ウェブカメラなし
(Celeron向け) Dell Wireless(TM) 1397 内蔵ワイヤレスLAN Half-Miniカード (802.11b/g対応)

いまいち。
678[Fn]+[名無しさん]:2009/03/25(水) 09:16:55 ID:EQIh10HP
Celeron(R) プロセッサー 575ってのはどんなもんなの?
CeleronデュアルコアやTurion X2と比べて性能はどんくらいあるんだろう
やっぱりシングルコアだからしょぼいのかな?
679[Fn]+[名無しさん]:2009/03/25(水) 11:25:54 ID:Cg24CwbH
>>677
ベースクロックがウンコだけど
他はすばらしい、ほぼ同じのを7万超えでかってたわ
680[Fn]+[名無しさん]:2009/03/25(水) 11:43:01 ID:8pUma36G
Inspiron 15、ファンの音がうるさいみたいだからなあ
681[Fn]+[名無しさん]:2009/03/25(水) 11:52:05 ID:tb6Fd5R4
>>677
CPU上げたら8万代のノートになった
イマイチすぎる・・
682[Fn]+[名無しさん]:2009/03/25(水) 12:10:08 ID:EWQ19bc0
DELLがNTTドコモの回線を利用した高速データ通信事業へ参入 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090325_dell_docomo/
683[Fn]+[名無しさん]:2009/03/25(水) 14:55:32 ID:dtgtZJoV
最近DELLのノート勝った人に聞きたい箱無駄にでかかったりします?
12inchの700mですら無駄にでかいけどmini9は本当に箱も小さかった
15inchのStudio買おうかなと思ったけど箱が邪魔になるんじゃ無いかと
684[Fn]+[名無しさん]:2009/03/25(水) 15:03:45 ID:pAFRODYt
MINIは小さい。けど

>12inchの700mですら無駄にでかい

普通のDELLのノートはこのぐらいの箱か、心持ち小さいぐらいの
箱です。
685[Fn]+[名無しさん]:2009/03/25(水) 15:33:53 ID:gPSdXZ8q
中で生活するほどの余裕のない小ささ。
ソフに持ち込む予定もないんで捨てちまいたい大きさ。
Hp買ったら、余計そう思た。
686[Fn]+[名無しさん]:2009/03/25(水) 16:20:20 ID:4RWVBtyk
箱がでかいのはDELLの密かなる計略。
687[Fn]+[名無しさん]:2009/03/25(水) 17:47:25 ID:1RTULBA8
Inspiron 15 日替わりパッケージ(いつの日替わりパックか知らないがこっから買える)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3060OXIANG&s=dhs

Inspiron 15 今週限り緊急特価中!XP選択可
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=3060ocd&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1

強制的にOffice付いてこれは安い?


688[Fn]+[名無しさん]:2009/03/25(水) 18:26:40 ID:GtwuagPL
GW2Kの箱2つしまってある
689[Fn]+[名無しさん]:2009/03/25(水) 19:34:52 ID:tb6Fd5R4
officeなんていらねーから安くしろ
690[Fn]+[名無しさん]:2009/03/25(水) 19:41:46 ID:/MXI16eb
OSなんていらねーから安くしろ
691[Fn]+[名無しさん]:2009/03/25(水) 19:43:13 ID:gPSdXZ8q
PCなんていらねーから金くれ
692[Fn]+[名無しさん]:2009/03/25(水) 22:59:05 ID:BlR9WZ2L
>>691なんかいらねーから世界平和をくれ
693[Fn]+[名無しさん]:2009/03/25(水) 23:17:01 ID:x0msqlQ+
DELLエクスプレスのLatitude E5500どうよ?
なかなかよさげに見えるんだが
694[Fn]+[名無しさん]:2009/03/26(木) 00:01:20 ID:ZKJzA1ze
はやくWin7出ないかなぁ
695[Fn]+[名無しさん]:2009/03/26(木) 14:47:29 ID:duPRgCzM
オフィスいらないから安くしてくれよ
696[Fn]+[名無しさん]:2009/03/26(木) 18:06:40 ID:izcPOS4W
697[Fn]+[名無しさん]:2009/03/26(木) 18:15:26 ID:frzG+U9V
>>696
はっきり言うけど、そこまで凄くはないぞ。
安いPC相応だと思う
698[Fn]+[名無しさん]:2009/03/26(木) 18:17:17 ID:CKfgrw0Q
今使っているPCがInspiron1720なんだがファンの音はかなり静かだぜ。同等スペックのHPのノートは ブワァァァァン と轟音立ててるけどな。
699[Fn]+[名無しさん]:2009/03/26(木) 21:04:52 ID:Y1A7cRIB
>>698
その世代までのDELLノートはマジで静かだよな。
その1個後くらいの奴から動作音でかいモデルがちらほら出てきた。
HPがうるさいのには同意。
700[Fn]+[名無しさん]:2009/03/26(木) 21:48:35 ID:DqmZhLs3
いわゆる今年は安PCの祭りはなし?
毎年恒例な気してたんだがな
701[Fn]+[名無しさん]:2009/03/26(木) 22:05:59 ID:cRZ54Qow
>>696

それデスクトップのほうはCDいれっぱにして
音の大きさを偽装してるとおもわれ
702[Fn]+[名無しさん]:2009/03/26(木) 22:06:47 ID:G/+84duy
祭りは無いけどそこそこ安いパケは出てるでしょ
去年の祭りパケ>>634も1年経つとクソパケだから、PCの世界なんてそんなもんだよ
703[Fn]+[名無しさん]:2009/03/26(木) 22:10:20 ID:QMdO2ET2
>>702
>去年の祭りパケ>>634も1年経つとクソパケだから
そんなに変化が激しかったら誰も過去パケの話なんかしねーよw
704[Fn]+[名無しさん]:2009/03/27(金) 00:03:30 ID:zP6ngN0n
今日の日替わりのInspiron15はパッとしなかったが、明日(明朝)の日替わりもたぶん同じものなのだった。
705[Fn]+[名無しさん]:2009/03/27(金) 01:09:16 ID:pOC+1fcS
安くなるのは15ばかり
706[Fn]+[名無しさん]:2009/03/27(金) 01:11:27 ID:QDtIe7Vx
明朝、17が出るはずだよ。9.9万のやつ
707[Fn]+[名無しさん]:2009/03/27(金) 01:12:20 ID:01HJSZCa
NVIDIA(R) Quadro(R) FX570 256MB DDR2 (PCI Express, DVIx2ポート,DB-15変換 コネクタx2付) [+ 1,575円]
NVIDIA(R) Quadro(R) NVS 290 256MB DDR2 2枚構成 (DVIx1ポート, DVI-DVIx2変換ケーブル、DVI-VGAx2変換ケーブル付) [+ 1,575円]

どっちがいいんですか?
708[Fn]+[名無しさん]:2009/03/27(金) 01:23:41 ID:LSQYGjX0
FX >>>>> Waaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaall >>>>>> NVS
709[Fn]+[名無しさん]:2009/03/27(金) 01:37:04 ID:LR9njbLr
でるみに9は薄くてかっこいいけど、ボタンが超細くて押せません。
みに12はもう普通のノートですね。モバイルとはいえません。
という訳で、わたしはhpかイーpcの101にします
710[Fn]+[名無しさん]:2009/03/27(金) 02:00:56 ID:RvUdPPYn
マジキチ
711[Fn]+[名無しさん]:2009/03/27(金) 06:53:52 ID:PLKwJ7JY
初心者な質問で申し訳ない。
リース契約ってした事ないんですけど、リースの詳細みたら
満期終了で返却しなきゃならないと書いてるんすけど、そのまま
減価償却で貰えるわけじゃないんですねぇ

リースと分割販売って選べれるもんなんですか?
712[Fn]+[名無しさん]:2009/03/27(金) 10:32:57 ID:heOuUzNR
ttp://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/inspnnb_1525?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
Inspiron 15 CeleronR パッケージ
セレで、グラフィックインテル(R) GMA 4500MHD (チップセット内蔵)
なんか?また誇大記載か?
713[Fn]+[名無しさん]:2009/03/27(金) 10:43:04 ID:mSO6wEij
>>712
セレでチップセットをGL40にしているところも多いけど、DELLは同じなんじゃないかな?
714[Fn]+[名無しさん]:2009/03/27(金) 10:55:16 ID:heOuUzNR
お隣の記載:Inspiron 1525 Core 2Duo Office
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz、800MHz FSB)
→グラフィックIntel(R) GMA X3100 (チップセットに内蔵) あれ???

また記載ミスかいな。だから、みんなhpの方ににするわけだ・・・
Inspiron 15 CeleronR パッケージ
GMA X3100 なんだろうな。PASS
715[Fn]+[名無しさん]:2009/03/27(金) 11:44:13 ID:eN0yhSBz
>>661から微妙に値下げ

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3048O315&s=bsd
Vostro 1510
・ インテル(R) Core(TM)2 Duoプロセッサー T8100 (2.10GHz)
・ 4GB メモリ
・ 160GB HDD
・ DVD/CD-RW コンボドライブ
・ Windows Vista(R) Business SP1 ダウングレード (Windows XP(R) Professional SP3)
・ Dell Wireless(TM) 1395 内蔵 ワイヤレスLAN Miniカード (802.11b/g対応)

パッケージ価格 67,980円 (税込・配送料別)

716[Fn]+[名無しさん]:2009/03/27(金) 13:32:04 ID:36gjGmb9
http://www.sofmap.com/search_result/exec/_/product_code=11061734,11061735,11063227,11063228/-/eVar3=VCSPR
マップで実質3マン1800円とかだそうだが
ポイントだと割安感全然ないな
717[Fn]+[名無しさん]:2009/03/27(金) 13:35:09 ID:LEAtNtD1
>>715
内容はいいよね。
ただ法人用のはデザインがパッとしなさ過ぎる。
718[Fn]+[名無しさん]:2009/03/27(金) 15:28:52 ID:IU47opZ1
sofmapは3000円以上で送料無料だからビックとかヨドバシよりかは全然利用しやすい
719[Fn]+[名無しさん]:2009/03/27(金) 18:46:01 ID:tRlFrAB2
OSがLINUXでもう少し安ければ
720[Fn]+[名無しさん]:2009/03/27(金) 20:49:45 ID:uogStEeh
>>719
Inspiron mini12でよければ\28900
721[Fn]+[名無しさん]:2009/03/27(金) 20:59:02 ID:z2bAJsRp
URL
39800のしかないが
722[Fn]+[名無しさん]:2009/03/27(金) 21:01:57 ID:uD/J8P8z
mini 12は、チプセトがGMA500なので、ネットブックより非力なんだよな
ubuntuで割り切って使うなら、悪くないのかもしれない
723[Fn]+[名無しさん]:2009/03/27(金) 21:59:32 ID:IU47opZ1
そうだったんだ、初めて知った。thx
でもまぁ動画サイト程度なら問題なさそうだな
724[Fn]+[名無しさん]:2009/03/27(金) 22:06:26 ID:heOuUzNR
あ!確かビッグキャメラでG60(春モデルNEW)
ポイント還元、送料無料で、実質5万3〜4円だったと思う。
もっと安い所あるかも知れないですが・・・
725[Fn]+[名無しさん]:2009/03/27(金) 22:21:10 ID:+8mbTbHO
ioplazaのより1万以上も高い
726[Fn]+[名無しさん]:2009/03/27(金) 22:38:36 ID:+8mbTbHO
…と思ったら、どうやらあれは春モデルより色々ダウングレードしてる
冬モデルだったらしい。プチ祭りが起きてら。
ビックはだいじょうぶだろうな?
727[Fn]+[名無しさん]:2009/03/27(金) 23:57:48 ID:uogStEeh
>>721
\34800で\5000クーポン使う
728[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 00:16:42 ID:+uZakeov
クーポンください。
729[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 00:20:52 ID:qTJtBhGO
そもそも38400ってのが見つからないな。限定ページだろうか。
730[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 00:22:36 ID:qTJtBhGO
まちがい、34800
731[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 09:46:29 ID:+Brz1YHj
今日のキャンペーンも魅力ないなぁ。
もう一年、このパソコン使おう。
732[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 10:58:41 ID:iXwhYc85
>>728
DOC-297-ODKAVH-M-
733[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 11:00:03 ID:iXwhYc85
0
734[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 12:11:46 ID:54uoa0kZ
神パケ見てると普通のを買う気が失せる
735[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 12:21:39 ID:l+bccQHe
ノーパソ家族に買ってあげようと思ったが
値段下がらないな
736[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 12:34:46 ID:Trp0sI3H
来年まで我慢するわ
737[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 12:34:47 ID:3hNTISN4
ノーパン家族?
738[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 16:26:37 ID:qTJtBhGO
>>732
そのクーポンはプレミアページでしか使えないだろ
739[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 20:11:09 ID:9yHMj0hm
>>736
同志

昨日、Studio17ポチろうかと思ったけど、今Vista買ってもなぁ・・・と止めてしまった
740[Fn]+[名無しさん]:2009/03/29(日) 00:32:37 ID:asQ7lqo5
明朝が、今回最後の日替わりセール品か。何がくるかな
741[Fn]+[名無しさん]:2009/03/29(日) 10:24:40 ID:WobphxWe
クソが!
742[Fn]+[名無しさん]:2009/03/29(日) 12:19:47 ID:f06g5YRs
>>739
Win7もしばらく様子見したい俺はXPダウングレード機をポチった。
Studioじゃないけどね。
買い替えのタイミングとしては微妙な時期かもしれないが
今使ってるのが5年近く前のマシンだしな・・・
743[Fn]+[名無しさん]:2009/03/29(日) 12:38:50 ID:em/buX1g
5年前のマシンだとゲームとかきつかもね。
動画もものによってはカクカク。

しかし、未だに動画が見れますか?
見たいな質問を時々見かけるなあ。
あんまり性能変わってないんだろうか?
744[Fn]+[名無しさん]:2009/03/29(日) 17:28:10 ID:9aMl4jfP
いまP3-933MHz メモリ768MBのデスクトップ@WinXP HOME使ってるんだが
mini12のXPのに乗り換えた場合って体感はどんな感じ?

モバイル兼用で使いたいのと、取り合えず安く収めたいんでこれにしたんだけど。
キーボードとモニタは家では外付けのを使うつもり。

745[Fn]+[名無しさん]:2009/03/29(日) 17:29:37 ID:69/ym/tf
mini12なんてメインで使うもんじゃないだろ
746[Fn]+[名無しさん]:2009/03/29(日) 17:38:45 ID:em/buX1g
特に変化ないんじゃないの?
747[Fn]+[名無しさん]:2009/03/29(日) 19:03:09 ID:YsGgws7M
>>744
良い意味で、特に体感差は無い気がする
748[Fn]+[名無しさん]:2009/03/29(日) 23:47:14 ID:VIJHXeo1
>>744
う〜ん、機能的は変わらないに1じんばぶえどる
749[Fn]+[名無しさん]:2009/03/30(月) 00:04:35 ID:0tHp/q6e
てすと〜
750[Fn]+[名無しさん]:2009/03/30(月) 00:07:15 ID:zVe9rfQi
ジンバブエドルはデノミしたからな
751[Fn]+[名無しさん]:2009/03/30(月) 02:44:07 ID:YdMCgurf
祭りもう来ないのかな inspiron6400そろそろ買い換えたい
752[Fn]+[名無しさん]:2009/03/30(月) 03:08:46 ID:LfWDjlOG
Win7のタイミングでいいやん
753[Fn]+[名無しさん]:2009/03/30(月) 07:03:28 ID:Pp/W35nG
Pen3よりは速いでしょ
体感できるくらい違わないか?
754[Fn]+[名無しさん]:2009/03/30(月) 08:40:52 ID:ZxkIn/GV
Win7にXPのダウングレードがつくならいいんだけどね。
755[Fn]+[名無しさん]:2009/03/30(月) 08:41:33 ID:UffOmR9E
7が相当不評じゃないとないだろな・・・
756[Fn]+[名無しさん]:2009/03/30(月) 09:41:56 ID:K9TRzGya
不評が前提のダウングレードにw
がんばれ窓!
てか、漢字talk7入れちゃうぞ
757[Fn]+[名無しさん]:2009/03/30(月) 09:48:31 ID:NtesmdG9
よーし、パパはワゴンセールで買った980円の超漢字いれちゃうぞ!
て、今のPCに入るのかな
758[Fn]+[名無しさん]:2009/03/30(月) 10:30:47 ID:TdKNDWFg
狙い目は7の無料アップグレード権がつくと噂されてる7月だな
7月にVistaダウングレードのXPを買えば運がよければ7、Vista、XP3種選んで使える
ただそれまでXPが売ってるかどうかは謎
いつまでだっけ?
759[Fn]+[名無しさん]:2009/03/30(月) 10:32:19 ID:UffOmR9E
6月じゃないっけ?
760[Fn]+[名無しさん]:2009/03/30(月) 10:44:08 ID:TdKNDWFg
6月かまた微妙な…
761[Fn]+[名無しさん]:2009/03/30(月) 11:17:22 ID:NtesmdG9
日本では新学期は4月だけど、あちらだと9月だから
6月か7月が丁度良い時期なんだろうね
762[Fn]+[名無しさん]:2009/03/30(月) 11:20:37 ID:zpdYQe2n
Vostro? 1510
オンライン限定!特別パッケージ
インテル® Core? Duoプロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz、800MHzFSB)
Windows Vista® Home Basic SP1 32ビット 正規版
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAM メモリ
160GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
[ベーシック]1年間 引き取り修理(保守パーツ含む)

http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb2_landing?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd&~tab=2&dgc=LS&cid=21502&lid=523154
763[Fn]+[名無しさん]:2009/03/30(月) 11:21:32 ID:zpdYQe2n
↑59,800円ね
764[Fn]+[名無しさん]:2009/03/30(月) 11:33:46 ID:GCo2S0VU
Vostro? 1310
オンライン限定!高性能グラフィックス搭載パフォーマンスパッケージ(WindowsRXP Professionalで出荷)
インテルR Core?2 Duoプロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz、800MHzFSB)
Windows VistaR Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (WindowsR XP Professional SP3 日本語版)
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
NVIDIAR GeForceR 8400M GS 128MB DDR2
[ベーシック]1年間 引き取り修理(保守パーツ含む)

パッケージ価格 69,980円

こっちのがお得っぽいけど配送量かかって73,655円になるな
765[Fn]+[名無しさん]:2009/03/30(月) 18:51:48 ID:FtN82GxZ
T8100なげーな
766[Fn]+[名無しさん]:2009/03/30(月) 19:00:41 ID:hRfwT8y5
Core 2 Duoプロセッサー P8600
Office無し
4年間翌営業オンサイト+4年間デルケア(水没盗難)
15,4ディスプレイ
2〜3GBメモリ
HDD250GB
パーティション分割無し
DVD スーパーマルチドライブ
4セルバッテリ+充電ACアダプター
ワイヤレスLAN
セキュリティソフト無し

5%割引でちょうど10万くらい
保証含めてパフォーマンスいいとおもうのですが、最終日ですし迷っています。

最低3-4年は使いこなしたいとおもっていて、用途としては
ネットで株、デジカメ画像編集、音楽CD作成、ブログ、エクセルで表のデータ作りが中心です。
ディスプレイ15,4と保証が4−5年と長いですので、これしかないかなと・・・
他のお勧め機種ありますか?
767[Fn]+[名無しさん]:2009/03/30(月) 19:08:51 ID:cJR4BCVN
本気で株やる人ならデスクトップでデュアルディスプレイの方がいいよ
768[Fn]+[名無しさん]:2009/03/30(月) 19:53:14 ID:TdKNDWFg
>>766
他にオススメも何も>>766の機種名が分からんから
勧めようがが無いな
769[Fn]+[名無しさん]:2009/03/30(月) 20:05:20 ID:J6ivvEpl
>>762
>>764

Vostro?とか機種に自信ないなら書き込むな。
770[Fn]+[名無しさん]:2009/03/30(月) 20:09:45 ID:Wh0gLKUS
>>769
ワロタ
もしかしてコピペじゃなくてオリジナルか?
771[Fn]+[名無しさん]:2009/03/30(月) 21:16:03 ID:3vZf6vj8
>>769
面白いw Core?とかVistaRにもツッコんでやれw
772[Fn]+[名無しさん]:2009/03/30(月) 22:39:27 ID:ZvqRB/qg
Core? DuoからはじまりCore?2 Duoですからねw
773[Fn]+[名無しさん]:2009/03/30(月) 22:49:02 ID:TdKNDWFg
>>770
機種依存文字をそのままコピペしたことによる文字化けだろうな
774[Fn]+[名無しさん]:2009/03/30(月) 23:25:52 ID:3vZf6vj8
もうドコまでをネタと解釈して良いか分からんなw
775[Fn]+[名無しさん]:2009/03/31(火) 00:37:12 ID:kjeXdY1g
決算終わったし、明日はやる気分ないのかなー
776[Fn]+[名無しさん]:2009/03/31(火) 06:41:29 ID:1XapTAgK
糞ネタしかないねえ・・・
777[Fn]+[名無しさん]:2009/03/31(火) 06:42:22 ID:1XapTAgK
それでも相変わらずν速では神パケ!とかってスレがたつけど
あれ社員がたててるだろ・・・
778[Fn]+[名無しさん]:2009/03/31(火) 13:41:12 ID:61IpMJ8A
DELL vostro 1510 \57979
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3048O299&s=bsd
OS: Windows Vista(R) Home Basic SP1 正規版 (日本語版)
CPU :インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz、800MHz FSB)
デルプロPC保証 :[ベーシック]1年間 引き取り修理
ディスプレイ: 15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1280x800)
メモリ: 2GB(1GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ
ハードディスク :160GB SATA HDD (5400回転)
光学ドライブ: DVD/CD-RWコンボドライブ
グラフィック: Intel(R) GMA X3100 (チップセットに内蔵)
WEBカメラ: ブラックシャーシ/Webカメラなし
ワイヤレスLAN (Core 2 Duo用): なし
バッテリ: 4セルバッテリ
工場出荷イメージ (Vista用):Dell 工場出荷イメージ(ハードディスク格納)
パッケージディスカウント :パッケージ価格 57,520円(税込)OFF(PIOT6427)
ドライバ&ユーティリティーズDVD: ドライバ&ユーティリティーズDVD
パームレスト: 標準パームレスト
キーボード: 日本語キーボード
ACアダプタ: 65W ACアダプタ
ネットワークコントローラ: Gigabit Ehternet ネットワークコントローラ (オンボード)
779[Fn]+[名無しさん]:2009/03/31(火) 15:49:22 ID:RRP/Vk08
>>778
C2Dなのに、グラフィックがX3100? このチップセットはセレロン用だと思ってた。
780[Fn]+[名無しさん]:2009/03/31(火) 16:13:23 ID:yN5ouv1e
>>779

そう、だから嫌でもグラボ選択しなきゃならない
なのに、選べるのは最低辺な8400MGSだけです(+12600円)
781[Fn]+[名無しさん]:2009/03/31(火) 16:40:07 ID:mJQMj+bb
>>778
OSとかしょぼくなってるやん
782[Fn]+[名無しさん]:2009/03/31(火) 19:30:31 ID:TzMwYWdd
無線LANつけて、配送料消費税入れたら二月のより高いな
783[Fn]+[名無しさん]:2009/04/03(金) 17:05:35 ID:RglaPY9o
Dell Latitude E5500
オンライン限定!300台限定!大容量メモリ搭載特別パッケージ(4/6迄)
インテル Core2 Duoプロセッサー P8600 (3MB L2 キャッシュ、2.40GHz、1066MHz FSB、25W)
Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows XP Professional SP3日本語版)
4GB (2GBx2) DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD スーパーマルチドライブ
[ベーシック]3年間 翌営業日対応オンサイト保守サービス
Dell Wireless 1397 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11b/g)
3年間コンプリート・ケア(盗難対象外)

83,655円(送料・税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=4043O677S&s=bsd
784[Fn]+[名無しさん]:2009/04/03(金) 18:39:19 ID:YJeTkro/
Inspiron 1526 49,980円
Windows Vista(R) Home Basic SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
AMD Athlon(TM) 64X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
ATI(TM) Radeon(R) Xpress X1270 (チップセットに内蔵)
1GB(512MBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ
160GB SATA HDD(5400回転)
DVDスーパーマルチドライブ
Dell Wireless(TM) 1395 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード (802.11b/g対応)
785[Fn]+[名無しさん]:2009/04/03(金) 18:41:52 ID:YJeTkro/
Inspiron 1526 49,980円
Windows Vista(R) Home Basic SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
AMD Athlon(TM) 64X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
ATI(TM) Radeon(R) Xpress X1270 (チップセットに内蔵)
1GB(512MBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ
160GB SATA HDD(5400回転)
DVDスーパーマルチドライブ
Dell Wireless(TM) 1395 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード (802.11b/g対応)
786[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 01:27:57 ID:3yWfOmwc
この前の59800円のstudio1536
Turionが品切れとかいうことでRM70→RM72に変更ってメールが来た。
でもこれってほとんどなんも変わらんね。
どうせならTurion Ultraに変更ならよかった。
787[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 04:43:12 ID:8I8DyDJ5
ID:YJeTkro/
大事な事なので二回書きました
788[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 09:50:44 ID:d+9YX200
>>785
安いなあ。去年の5月に51300円で祭りになったパケと全く同じじゃん。
そりゃこないだの3万台のバグパケには負けるけど。
789[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 10:00:04 ID:OHmCEekX
一年前から変わってないって事か?w
790[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 13:43:19 ID:Vd/L0PtE
>>787
とりあえず、寝ていてくれ。

カスセットのオンパレード
+7,000円の dv4a/CT スプリングセレクションと比較 
Home Basic < Home Premium
AMD Athlon(TM) 64X2 TK-57 < QL-64 (1MB L2、2.1GHz)
ATI Radeon Xpress X1270 < ATI Radeon HD 3200
160GB HDD < 250GB HDD
802.11b/g < 802.11a/b/g/n 内蔵無線LAN + Bluetooth

余程DELLオタでなきゃ、スルー
791[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 14:32:28 ID:LP72ujyk
>>790
ネガキャン乙
HPは送料別でリカバリなしだから実質13000円違う
792[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 14:55:20 ID:16+EZzCJ
ATI Radeon Xpress X1270 < ATI Radeon HD 3200

これが大きすぎるね
793[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 15:08:24 ID:Vd/L0PtE
CPU TK-57 (1.9GHz, 512KB L2) もう糞だろう。
ATI Radeon Xpress X1270 ケチり杉

実質13000円どころの違いではない。
794[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 15:12:42 ID:gmNbq/l+
ふむふむ
795[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 15:23:24 ID:LP72ujyk
50000と63000での性能差で考えたら1526のがコストパフォーマンス良いだろ
13000をどうでもいいと思えるならラチ買うでしょ

ま、今安ノート買うならこっちだけど
http://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/notebooks/090327_6535sct_campaign/
796[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 15:28:27 ID:OmxNMWpx
>>795
QL-62の無線LAN付けて送料込50400円か
797[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 15:58:16 ID:o2MekYb1
15,4インチなら間違いなく買ってた
798[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 16:10:20 ID:g0dVr1gY
HDMI S端子付きで49980円か
液晶にTVに繋いだりツレの家に持ってくのに良いな
買う!の前に使い心地はどんなもん?
使ってる人いたら情報よろしくお願いします
799[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 16:35:17 ID:EEewQckN
>>795
おしい・・・
画面が小さいのがおしい・・・
800[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 17:23:02 ID:OHmCEekX
ツレがいない俺に外部出力など不要。
801[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 17:28:02 ID:/tx5Q8E7
これ確かHDMI付いてないぜ
ビジネス向けだもん
802[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 17:42:38 ID:8oBH8oHf
>>795
春2代目はもう駄目だな
803[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 18:00:39 ID:OHmCEekX
別に悪くないんじゃないの?
春一のときも釣り恩だったらなああってコメントは結構多かった。
そいつらだってまさか四万でそれを求めてたわけじゃないと思うが。

まあ俺も5万切ってくれたら考えようかなあぐらい。
今すぐ必要なわけでもなんでもないしな。
804[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 19:04:57 ID:yDPKEPQ2
>>795
それはリカバリCDとか本来ついているべきものを削って安く見せかけてるだけだからなぁ。
805[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 19:22:25 ID:d+9YX200
hpのは画面小さいね。

ただ、788にも間違いがあった。去年5月のには、なんと「オフィス」が付いていた!
しかも約1年経ってるのにスペック同じじゃあねえ…。
806[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 19:23:33 ID:gpc/PQbs
デルもお買い得なパッケージがないからいそがないなら
ROMってのが常連も含めて統一意見だと思う
7を見てから8を待つか決める位の度量が必要な時期だ
807[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 09:43:10 ID:WjYO32y1
俺は今年の年末までにいわゆる神パケはいかなくとも格安パケが買えればいいと思ってるよ
808[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 10:51:26 ID:0A3Eem/F
要らないなら無理して買わなくてもいいんじゃね?
809[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 10:57:37 ID:5ZLdI6/j
酷いな>785のパケ。
HDD容量チビッっと増えてオヒス無いのに1年後に同価格なんて信じられない。
780G搭載のHP春1パケに比べるとDELL悪徳。

ちなみに両方買った。
810[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 11:04:03 ID:WjYO32y1
>>808
要らないと断定できるものでないし個々事情は違うだろ
第一本当にいらなかったらこんなスレみねえよ・・・
811[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 13:12:35 ID:0A3Eem/F
別に断定してねえよw
812[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 13:24:41 ID:LzWQGF6I
同等スペックでもデルなら断然お徳!

MV-BIBLO LOOX R/C70 FMVLRC70P
\159,650

12.1 インチWXGA
Core 2 Duo SU9300
128SSD
2GBDDR3 PC3-6400
Mobile Intel GS45 Express
DVD±R/±RW/RAM/±RDL
無線LAN a/b/g/b
Bluetooth
Windows Vista Business Office Personal 2007 + PowerPoint
12.6 時間
1.27 kg
813[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 13:31:56 ID:C6cfKOLP
1526やらdv4aより、この前の59980円の1536が良かったな。
814[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 14:24:07 ID:VsHMFLZy
んだんだ
815[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 15:35:54 ID:NaOD5j+b
17インチWUXGAを安売りしてくんないかなぁ
816[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 15:38:33 ID:vF+wm+4+
>>815
これは?
9万以上で1万引きだからWUXGAに変更して9万ぐらいかな

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3049O207&s=bsd
817[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 16:26:45 ID:NaOD5j+b
>>816
WUXGA、DVD+/-Rとワイヤレスa/b/g/n、3年保証付けて10.8マンか
確かに安くなってるんだな

2007-2008冬あたりにInspiron1720買っといた方がよかったのかな
値段も性能も大して進化してなさそうだし、とか感じてたんで。
818[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 22:29:07 ID:HfrD1MDj
>>813
まだ買える?CPUはRM-72に更新されて1050円UP。
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=3051oaff&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
819[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 22:29:38 ID:1s4rw3TX
Inspiron15とか、メモリ4G積んでいるみたいですが、
結局Vistaの32bitのOSなんで、3Gちょいしか認識しないよね・・・?
なんで、4G積んでるんだろう。。。
820[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 22:34:59 ID:T3ydY5dP
デュアルチャネルで全容量動かしたいってのもあるし、スペック上も性能良い感じに見えるからじゃない?
1GB+2GBも2GB+2GBもコストで言ったら大して変わらんし
821[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 23:16:30 ID:s+z8Dw86
デュアルチャンネルは大きいだろうな
2G→ちとたりない 3G→中途半端
4GでもRamディスク等で決して無駄になるわけでもないんで、32bitOSでも4G積んでいた方が快適じゃない?
822[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 23:29:21 ID:0A3Eem/F
1000円安くするより3G→4Gの方が
売れ行きがいいからでしょう。

それがお互いに合理的な行動かどうかは知らんが。
823[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 23:36:30 ID:T3ydY5dP
まあ実際32BitのOSのノートにメモリ増設して使ってる人も2GBx2で増設する人結構多いしな。
認識ギリギリの容量で使ってる人なんて殆どいないんじゃない
824[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 23:51:04 ID:C6cfKOLP
>>818
クールブラックにすれば、59980円だね。
825[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 00:01:33 ID:Lk6mCzuZ
3月23日までって書いてるけど買えるのかこれ
826[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 00:14:29 ID:DKg8blox
注文できるようになってるんだから大丈夫じゃね?
価格ミスとかパーツの在庫切れでなければ、DELLは大抵売ってくれる感じ。
827[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 00:16:10 ID:8HK0rD4D
ポチったわ。
コスパはいいと思って。
828[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 00:38:47 ID:tVr78cXv
>注文できるようになってるんだから大丈夫じゃね?

世界の常識デルの非常識
829[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 01:39:18 ID:t4nWvvu5
逆じゃね?
830[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 01:48:48 ID:NpT0DCXG
俺もぽちった
無線LANだけオプションで追加しようとしたのに
驚いたことに筐体の色が選べるなんてぬかしやがるだよ
気がついたらオプションカラーまでつけさせられちまってた・・・
場数を踏んできた玄人の俺でこのざまだ
まったく油断も隙もあったもんじゃねぇぜ
コレは素人が迂闊に手を出す代物じゃねぇな


831[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 01:54:49 ID:62b4/FIX
Studio1536、Inspiron15、Inspiron1526 4GB
全て59980円なんですが、どれがどういいのか初心者の私に誰か教えてください
832[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 02:30:08 ID:DKg8blox
>>831

・inspiron1526
デュアルコアだが旧チップセット、ファン騒音、全体的な作りは悪くないが
安さ以外はオススメできない。

・inspron15
XPが選べる。
用途にもよるだろうが、今の時代にシングルCeleronを買うのはオススメできない。
買うならC2Dだが、HDMI出力など一部の装備がカットされているので要確認。
ちょっと高いがStudio15の方が完璧。

・Studio1536
CPUはC2Dには及ばないがそこそこ高性能なデュアルコア、
inspiron15より遥かに高性能なチップセットと
HDMI出力など充実した装備で、コストとバランスよし。
833[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 02:34:31 ID:JuRCzI6n
俺も1536ポチた。WUXGAとドラフトN無線つけて\77,830
834[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 03:13:44 ID:62b4/FIX
>>832
親切にありがとう わかりやすい
緊急に必要な訳ではないから、安いのが出るのを待つか、金貯めてStudio15にした方がいいのかな
835[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 06:29:50 ID:FnBsbwmi
>>834
いちばんオススメはStudio1555(現行Studio 15) だと思う。
Studio1536はAthlonなので発熱が大きく電池が持たない。それを気にしないならいいかも。
836[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 06:52:15 ID:50HacmmM
Inspiron1526を買ったけど。
性能的にはそこそこ満足している。
3Dみたいに画面処理に高負荷かけてる時には
電源モードを変えるなどしないと画面がぶれる位かな。
それは、仕様だと思ってなんとなく納得してはいる。

注意点として、Vistaではステレオミックスが使えない。
でも、XPサウンドドライバー入れたら使えるみたいだけど、
コントロールパネルのSigmatel Audioが使えなくなるみたい
なのであんまりお勧めはしない。
837[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 07:49:04 ID:KRCZMB6q
inspron15はデザインが良いと思う
838[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 09:06:43 ID:JzcyT+AW
>>835
こういうレポは凄いありがたい。

価格comのレビューのぞいてみるかな
839[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 09:27:55 ID:62b4/FIX
>>835
色々教えてくれてありがとう
今日帰ったらStudio15ポチるよ
840[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 09:51:21 ID:dLDRLe+6
こんな条件で買ったんだけど悪くないよね?ノート初めてだからよくわからん・・・因みに用途はほぼ大学据え置き

Studio 15 - Studio 15, Windows Vista(R) Home Premium 64ビット SP1 正規版 (日本語版)-- Base:-- Studio 15
-- CPU:-- インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T9550 (6MB L2キャッシュ、2.66GHz、1066MHz FSB)
-- メモリ:-- 4GB(2GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAM メモリ
-- グラフィック:-- ATI Mobility Radeon(TM) HD 4570 512MB
-- ハードディスク:-- 320GB SATA HDD (5400回転)
-- ACアダプタ:-- 90W ACアダプタ
-- 内蔵ウェブカメラ:-- 内蔵200万画素ウェブカメラ
-- 光学ドライブ:-- ブルーレイコンボドライブ (Roxio Creator Dell Edition添付)
-- 液晶ディスプレイ:-- 15.6インチ TFT TrueLife(TM) WXGA 光沢液晶ディスプレイ (WLED) (1366x768)
-- Microsoft Office:-- Microsoft(R) Office なし
-- デルケア [パソコン本体の保証]:-- デルケア プレミアム - 4年保守 [出張対応による修理, 事故・盗難損害対応]
-- Discount:-- Studio 15 オンラインパッケージ(PIOT6446
-- バッテリ:-- 6セルバッテリ
-- カラー:-- クラシック・レッド
-- Bluetooth:-- Dell Wireless(TM) 370 内蔵Bluetoothモジュール (V2.0+EDR)
-- ワイヤレスLAN:-- インテル(R) WiFi Link 5100 (802.11a/b/g/n対応 - 最大理論速度300Mbps)

合計金額: \145,630
841[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 10:07:52 ID:EmvF4ckw
ブルジョアかよ
842[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 10:12:04 ID:xz6yB3gd
>>840
デルしにてはゴージャスな構成すぎる気もするが、いいのでは。
自分ならVista 32bitにするけれど。まぁ、古めのアプリや周辺機器を使わないなら問題ない。
ブルーレイは再生しかできない(BR-Rを焼くことはできない)ので注意。大学で必要かは疑問。
843[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 10:12:24 ID:Lk6mCzuZ
デルでオプションつけまくるのは馬鹿だと思う
844[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 10:13:29 ID:dLDRLe+6
いや、全然金ないけど・・
生協のレッツノートとかに比べたら遜色ないし相対的には安いかなって・・・
もしかして情弱の類なの?おれって・・
845[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 10:14:53 ID:dLDRLe+6
>>842
サンクス。
ブルレイは娯楽用です
846[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 10:47:07 ID:QwrXM4Zv
大学据え置きなら、
おれならヴォストロで安くすませるな
847名無しって何ですか?:2009/04/06(月) 11:07:07 ID:XUqbwguv
みなさん。これ買うよ。どう?

Vostro1310 XP Professional SP3 日本語版
Core(TM) 2 Duo プロセッサー T9300
NVIDIA(R) GeForce(R) 8400M GS 128MB
320GB SATA HDD (5400回転)
13.3インチ TFT TrueLife(TM) WXGA 光沢液晶ディスプレイ (1280x800)
指紋認証デバイス:-- 指紋認証デバイス付パームレスト
価格 102,880円
848[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 11:35:35 ID:SyYJk0vG
高いね
849[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 11:58:37 ID:6Y60TA3e
高くは無いだろ。
まあ買うほどの値段でもないが。
850[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 12:05:10 ID:aqPyQrzh
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090403/327735/
vostro新機種種出るから叩き売りくるかな
851[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 12:10:29 ID:gubT/SqN
>>847って
配送料 3,500円
小計(税抜) 89,195円
消費税 4,459円
合計金額 93,654円
じゃねーのか?
852[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 12:59:03 ID:dLDRLe+6
ところでウェブカメラ付いてるんだけど、顔認証できるようになりますか?値段は安いので。
853[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 14:30:22 ID:oVVypM1H
できるとは思いますけど、精密な認証は無理でしょうね
854[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 15:43:15 ID:qXkdo0Qv
>Inspiron15、
>59980円なんですが、

そんなのどこにもありませんが?
>>3のページにも無かった。
855[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 15:54:56 ID:DKg8blox
メモリ4GBになって値上げ。
856[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 17:36:48 ID:XqGvWrIF
857[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 17:42:52 ID:jOm5zhsy
>>852
俺なら死ぬレベル
858833:2009/04/06(月) 18:35:27 ID:JuRCzI6n
オーダー開始のメールがキタ。
吉とデルか凶とデルか
859[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 20:32:02 ID:8HK0rD4D
>>856
それはstudio1536。
860[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 21:30:36 ID:qpBLMVtF
861[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 21:37:39 ID:62b4/FIX
帰ってきたら値上がりしてた・・・
862[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 23:05:40 ID:aQ1YzegM
メモリは最小にして、別途換装した方が良い
863[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 23:17:10 ID:8HK0rD4D
>>861
ん?まだ59980円だぞ?

おれはゴールデンウィークまで待つが。
去年のことがあるからな…。
864[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 23:55:53 ID:+iAv0VhB
Vostro 1520
未だWUXGA液晶が選べないね。
将来的に対応してもらいたいな。
865[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 01:59:45 ID:+q8GRexG
studio15安くなんないかな〜
866[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 07:31:41 ID:Yagau2Ju
Vostro 1520
Fax/オンライン限定推奨パッケージ(WindowsRXP Professionalで出荷)
インテル Core2 Duoプロセッサー P8600 (3MB L2 キャッシュ、2.40GHz、1066MHz FSB、25W)
Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows XP Professional SP3 日本語版)
2GB(2GBx1) DDR2-SDRAMメモリ
250GB SATA HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
Dell Wireless 1510 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード (802.11a/g/n対応)
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)

73,655円
867[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 07:36:29 ID:Yagau2Ju
868[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 07:40:37 ID:/RoFuM8M
+になるとどう違うの?
869[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 07:50:48 ID:Yagau2Ju
解像度
870[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 07:53:36 ID:/RoFuM8M
>>869
thx
871[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 15:44:03 ID:XKEHMfgK
大画面でも高画質なのがブルーレイだよ?
焼き目的ならまだしも
ノートでブルーレイ再生専用ドライブとか何の意味あるんだよ
872[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 16:08:11 ID:/gC2GDM2
俺は6400のTrueLifeWXGA+を使っていたが
解像度も色あいも中途半端だったな
やはりWSXGA+は欲しいところだが
今のところ+\1,050でWXGA+しか選べないのがちょっとな
873[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 16:25:01 ID:qlt47bpT
>>871
何のためのHDMI出力ですか。

それにWXGAでもDVDじゃボケボケだから。
874[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 16:32:21 ID:6yunbWaJ
HDMIっつっても糞メーカーなら音源も一緒に載せれる構成なってない場合もあるから注意

俺の知ってる中ではラチシリーズのDisplayPortはサウンド出力できない。
875[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 16:43:13 ID:FE6pY2GG
>>それにWXGAでもDVDじゃボケボケだから。
あまりに、あまりな表現に笑った
勘違いしていないかい?
876[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 17:01:30 ID:Rd6tnw1x
ダウト
877[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 17:52:34 ID:g1qBS7rM
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
878[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 20:39:35 ID:qlt47bpT
>>875
何が?
DVD-Videoの解像度も知らない人ですか?
879[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 21:11:41 ID:0osftys/
老眼進んでる人をいじめちゃ駄目です。
880[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 20:54:25 ID:FBgSe81t
10年くらい前に買ったValue Star NXからの買い替えを検討しています。
条件として
(1)ノートPCである
(2)フロッピーディスクが使える
(3)年賀状作成ソフトが入っている
(4)8万円以内

おすすめの機種はありますか?
881[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 20:57:36 ID:Vo5TanvD
そんなPC中古でしか見つからないよ。
882[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 21:04:53 ID:JFrWLHnu
ロッピーはUSBの外付けを買ってください
よけいなソフトが欲しければ国産機にしてください
883[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 21:05:53 ID:Z9vGl6KU
>>880
今のご時世、フロッピー使ってる人なんてほぼ居ません。
よって近年のPCにはフロッピードライブなんてのがデフォでついてるのはほぼ皆無です。

というか何でDELLスレで聞く訳?
884[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 21:07:39 ID:/QOACxOP
おい、フロッピーてなんだ?
885[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 21:12:21 ID:IpV3ZyqZ
<4月号DM掲載 新登場お得!パフォーマンスパッケージ>
Vostro? 1520
インテル® Core? Duoプロセッサー P8600 (3MB L2 キャッシュ、2.40GHz、1066MHz FSB、25W)
Windows Vista® Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows® XP Professional SP3 日本語版)
2GB(2GBx1) DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
[ベーシック]1年間 引き取り修理(保守パーツ含む)

68,980円 (税込・配送料別)

【Vostro】
1台あたり59,000円以上でご6,000円OFF
886[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 21:12:25 ID:ma8W3GZ/
大塚にある・・・
887[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 21:19:14 ID:GkMud6XH
最近のゆとりはフロッピーも知らないのか
ほら、あれだよ。あの投げて遊ぶやつ
888[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 21:19:50 ID:XCs3upti
889[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 21:32:29 ID:Vo5TanvD
>>887

フリスビーwwwww
890[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 21:42:53 ID:Kyy+rMWA
フロッピってゲームがあったな
891[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 21:47:29 ID:9BsWt3af
>>885
そんなメールきてないぞ
892[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 21:52:22 ID:715BIwJ5




893[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 22:04:16 ID:uQyRdBMU
Fax/オンライン限定推奨パッケージ(WindowsRXP Professionalで出荷)
Vostro 1520
Windows Vista(R) Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード
(Windows(R) XP Professional SP3 日本語版)
Core(TM) 2 Duo プロセッサー P8600 (3MB L2キャッシュ、2.4GHz、1066MHz FSB)
ディスプレイ 15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800) 変更
メモリ 2GB(2GBx1) DDR2-SDRAMメモリ
ハードディスク 250GB SATA HDD (7200回転、フリーフォールセンサー機能付き)
デルお勧め:持ち運びの多いノートにはパフォーマンスだけではなく
落下センサー付HDDで貴重なデータ保護に貢献します。
DVD+/-RW ドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
モバイル インテル(R) グラフィックス・メディア・アクセラレーター(GMA) 4500MHD
Dell Wireless(TM) 1510 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード (802.11a/g/n対応)
ENERGY STAR Energy Star 4.0

73,655円(送料・税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3066O338&s=bsd
894[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 22:12:00 ID:uQyRdBMU
<4月号DM掲載 新登場お得!パフォーマンスパッケージ
(Windows XP Professionalで出荷)>
Vostro 1520
Windows Vista(R) Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード
(Windows(R) XP Professional SP3 日本語版)
Core(TM) 2 Duo プロセッサー P8600 (3MB L2キャッシュ、2.4GHz、1066MHz FSB)
ディスプレイ 15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
メモリ 2GB(2GBx1) DDR2-SDRAMメモリ
ハードディスク 160GB SATA HDD (5400回転)
DVD+/-RW ドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
モバイル インテル(R) グラフィックス・メディア・アクセラレーター(GMA) 4500MHD
ENERGY STAR Energy Star 4.0

【Vostro】
1台あたり59,000円以上でご6,000円OFF
クーポンコード:$1BJVX$GR6TDLX

66,656円(送料・税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3066O351&s=bsd
895[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 23:01:00 ID:OTAJUBnF
やっすいなあ。WUXGAが選べれば買ってたんだが。
896[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 01:12:34 ID:q83JusF6
VOSTRおwwwwwww
897[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 01:20:21 ID:/jDLxO3Y
>>894
これに決めますた
今注文した

WXGA+ 液晶プレミアムディスプレイ(1440x900)  と HDD 250GB SATA に変更
メモリーは後から自分で+2GB付けるわ


ありがとう
898[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 01:38:18 ID:U3iEBksE
>>890
フラッピーだろ。
899[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 01:38:24 ID:KIKkOkhE
メモリ 2GB(2GBx1) てのがいいな
900[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 01:54:29 ID:rJAz2sA2
>>893
(Core2Duo向け) Dell Wireless(TM) 1397 内蔵ワイヤレスLAN MiniカードはVistaR ダウングレード版のみに適応されます。

って、ダウングレード選んだら勝手に変更されるのかな?
901[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 02:06:15 ID:zFUM8Z2w
>>900
それ変な説明に惑わされるが、1397はXPでは選べないという意味のようだ。

おそらく中国人が、「XPなしのVista単体にダウングレードしないと選べないアル」とでも
言いたかったのだろう。
902[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 02:09:52 ID:zFUM8Z2w
>>894でXPのまま1397を選択しようとすると、同様の注意が出る。
903[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 08:39:40 ID:C8R3Z9QP
ってことは
XPでは高額のWireless選ばなくちゃいけないの?
そしたら結局送料合わしたら
いつものと値段変わらない。
904[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 08:44:25 ID:t6i4FFVD
>>894
無線LANつけても68,756円かぁ〜

Core2DuoP8600に心がゆれる
905[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 08:58:07 ID:CmqE1JIJ
注文できるんだから1397のままでいけるはず
906[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 10:57:17 ID:LyjEJ5kz
ゴールデンウィーク直前まで待ったほうがいいんじゃないか?
去年は確か、ゴールデンウィーク直前の4月下旬が再安だったような気がするけど
907[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 10:59:50 ID:z/Ugpiqi
>>894
これならHDも余裕?
908[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 11:04:56 ID:9BdNCvR6
ディスプレイがFull HDじゃない
909[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 14:58:33 ID:q83JusF6
>>907
意味不
910[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 15:03:42 ID:ymm2s17D
>>890
フロッガーだろ
911[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 16:54:54 ID:OYQGi2LL
悲しいけどこれ戦争なのよね
912[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 17:18:11 ID:8r2OU/ez
>>5
> Vostro A860
> オンライン限定!デュアルコア・パフォーマンス構成
> インテル Celeron デュアルコアプロセッサー T1500 (512KB L2 キャッシュ、1.86GHz、533MHz FSB)
> Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版
> 2GB(1GB x2) DDR2-SDRAMメモリ
> 160GB SATA HDD
> DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
> 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11b/g)
> 15.6インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1366x768)

> 47,479円(送料・税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja
913[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 18:28:29 ID:Pch2NJUq
>>894

HDMIがついてたらな漏れて的に完璧だったのに・・・
914[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 20:02:46 ID:C8R3Z9QP
>>894
これって何処からわかったの?
俺のメールにはきてないんだが
915[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 20:06:21 ID:/G4GnyuL
>>4
916[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 22:34:36 ID:RZG10Nf1
NEC VersaPro タイプVE [PC-VY20AED7HJW5]
(Core2DuoT7250 2.0GHz /1GB /80GB /S-マルチ /Vista Biz or XPP).

[販売価格] 59990 円
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1HTNCG+5QLFOY+1TD2+60H7M
917[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 22:48:48 ID:X/1kSi+B
>>916
のアドレスはgenoへ飛ぶんで注意
918[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 23:09:52 ID:/RenzB98
geno まだ直ってないのけ
919[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 23:13:51 ID:UMn79bJ7
直ったとか言われても絶対踏みたいくないなw
920[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 00:48:05 ID:Cyrrv+e4
もうGENOって聞くだけで拒絶反応。
921[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 02:26:37 ID:YTvntZgc
なんで?
922[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 04:00:42 ID:lVQn2QFB
>>840
大学での使用パソコンで5万以上払うのは勿体無い
923[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 04:15:01 ID:QNSmggjR
>>922
ソフト代はどうすんの?
924[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 04:24:13 ID:lVQn2QFB
>>923
何とかなる
925[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 04:37:02 ID:QNSmggjR
>>924
駄目じゃんw
926[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 04:39:30 ID:QJa2+xxO
つか、ソフト代とかはまた別の話だろうにw
927[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 05:12:20 ID:y0qiOlm/
レポートとか発表資料作成ならタダソフトがあるじゃんか。

しかし最近は大学も余裕ないみたいだからな。
学生なんて金づるぐらいにしか思われてないんだろう。
928[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 09:46:50 ID:DS8bPwIl
何とかなるにワロタw
929[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 10:45:49 ID:8GUIA05I
ソフトはP2Pで飯うまなんだろう
930[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 13:48:01 ID:Kv6tI2+l
そろそろ2009年第二四半期のCPU値下げが来る頃だ。
そのP8600も値下げ、新型CPU発表。
 でボーナス商戦に突入。

という筋書きになるんじゃないかい。
毎年のことだけど。
931[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 13:55:29 ID:3WxR7hlu
未だDDR2、C2D・T****を現役価格で売っているのに信じても良いのですか
932[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 14:58:50 ID:o1HF+N+d
いつものチョンの嘘だから信じるな
933[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 19:47:39 ID:oRSbLVHP
>>844
うん、かなり
934[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 01:03:47 ID:8d9Y6lKS
9インチミニってオプションでpowerpoint付けられないよね?
935[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 02:45:16 ID:U/cX/4Uu
OfficeなんてTorrentでダウンロードすればいい
違法だけどOpenOfficeの躍進の前にMicrosoftも黙認してるから大丈夫
936[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 05:11:04 ID:zdcCBaNo
自分も退職した会社が違法コピー品を使ってたので↓↓に報告いれたのに音沙汰なし・・・
http://www.microsoft.com/japan/legal/enforcement/report/default.mspx
937[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 08:49:31 ID:9Ye8/35c
マイクロソフト的にはPCメーカー相手の商売だけでかなり儲かってるから
いちいち個人を訴える手間隙を考えるとどうでもいいんだろうなあ
938[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 10:00:43 ID:GRoYxuHF
金一封でももらえるんなら喜んで通報してやるんだがw
939[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 13:40:24 ID:9L/YByf/
>>894
買った
おちゅ
940[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 14:45:54 ID:MUxzG3sm
>>894のサイトをみると、パッケージ価格68980円(税込み配送料別)なんですが
どこかに割り引きクーポン、有るんですか?
手頃なんで買おうかと思ってます。
941[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 14:51:03 ID:FxOWAC1W
>>940
眼科行って来い。
942[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 15:03:09 ID:KEMCArtS
クーポンは特定顧客(といっても登録すればよい)に対して発行されるコードナンバー。
>>894は親切にそれを晒してくれているのだが。

最近の傾向として、ネットを自分の都合だけで取り敢えず必要な情報だけに飛びついて、
送り手(情報提供者)のことを斟酌しない自己チューなヤツが多いのは嘆かわしい。
943[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 16:07:09 ID:MUxzG3sm
>>942
そう思って問い合わせしたら
DELLのお兄ちゃんも判らないっぽいんだが、、。
それに昔からDM会員。
944[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 16:10:48 ID:M2geFb65
>>943
しね
945[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 16:13:54 ID:FxOWAC1W
( ゚д゚)ポカーン
946[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 16:14:27 ID:MUxzG3sm
今、返事があった。
カタログに載っていたサイトから注文するとこの値段になると云う事だった。
1510から急遽1520に差し替えたそうだ。
947[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 16:47:45 ID:DdfGkZ6E
ID:MUxzG3smは救いようが無いな…
948[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 18:30:52 ID:2hLboCpM
よくいるよね
確認しない周囲の話も聞き入れない、でも行動力だけはあってひたすら暴走する人。
949[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 21:26:29 ID:7z32fRfm
DELL Inspiron Mini 12
Windows Vista Home Basic SP1 32bit
Atom Z520(1.33GHz)
メモリー1.0GB
HDD60GB
12.1型ワイドモニタ
無線LAN IEEE802.11g/b
bluetooth、130万画素WEBカメラ、3セルバッテリ搭載

\34,980
http://radical.co.jp/goodsList.aspx?g=2&p=336&s=2467
950[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 22:03:52 ID:fHj/nhJR
Atom Z520って
N270より性能だいぶ劣るんでしょ?
ならvistaとセットで・・・
951[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 22:18:07 ID:7z32fRfm
DELL用XPをアレして
952[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 22:35:06 ID:fHj/nhJR
12.1インチ (1280×800)
10.1インチ (1024×576)
ってどちらが文字小さい?
953[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 22:39:06 ID:FOvPr1bn
前者
954[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 22:44:05 ID:YnY5xh3i
>>949
一応Z520は1.33GHzでN270が1.60GHzなんだけど
所詮はAtom、実際はどっちも遅すぎて違いがわかりにくい

>>952
上は液晶のドットピッチが0.204mmで
下が0.218mmだから数値上では上の方が文字小さい
けどこの程度は差ならほど同じと考えても問題ない
955[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 22:50:07 ID:fHj/nhJR
そうですかー
目が悪い俺には毒かな
956[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 23:17:06 ID:Ni8S1W9F
目が悪いのならまずミニノートを選択肢から外せよw
957[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 23:36:22 ID:ou0GXDvw
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
958[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 23:46:54 ID:WeuV1xB/
>>955
12.1にして1024x576で使えばどうよ?
959[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 00:11:15 ID:HS/krLId
昔のDELLのノートはそれやるとボケボケで見辛かったが今のは大丈夫なのか?
960[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 00:19:02 ID:5SDLJi4C
>>959
a
961[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 00:42:49 ID:ritn0Cw/
最近のpc画面ってどれも解像度高いけど
眼が疲れないようにはやっぱり解像度落として使ったほうがいいんかな。

でもボヤけるんだよね。焦点があわなくて逆に眼が悪くなりそうな気もする
962[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 01:17:51 ID:pc9a2OWP
>>961
DPI
963[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 03:26:24 ID:Oe0aWuQk
Vistaなら上手い具合に文字サイズの拡大表示してくれるが
XPだと画面全体が拡大されちゃうんだよねー(´・ω・`)
964[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 09:02:32 ID:NHPrbbsN
15.6インチで1920x1200って字が小さすぎて使いにくいですか?
1440x900と1920x1200どちらにしようか悩んでいます・・・
ご教授お願いします。
965[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 09:38:23 ID:3m2MiChN
はい。字が小さくで使い難いです。(> <)
966[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 11:15:32 ID:EowpyOho
dpi計算機で計算すると実感できる
967[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 13:21:04 ID:OD3Oqioy
質問している香具師はdpiの意味が解ってないと思われ
968[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 13:43:52 ID:w1DUBbbb
今度Vostro? 1310ビジネスベーシックパッケージ買おうと思ってる。
ところでWindowsR XP のプロとホームはソフトの互換性あるの?
これってプロしか選べないよね。
今までホームしか使ったことないんだけど。
969[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 13:53:28 ID:XjSHqz87
>>968
アプリケーションソフト的には変わらんと思うよ、HomeでもProでも。
32bitと64bitだと変わってくると思うけど。
970[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 15:25:14 ID:BaAuiT49
mini12が35000円くらいで出てるけど、これは安いのん?
971[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 15:27:27 ID:qqtKJW/A
いや特に
972[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 15:33:39 ID:cLuUcuQP
直販だとUbuntuで4万だから安いといえば安い
973[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 15:37:52 ID:cLuUcuQP
そろそろ次スレだが、個人向けは月曜更新になったから立てる時は>>2のテンプレ修正しとけよ
974[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 15:40:59 ID:qqtKJW/A
お前がすりゃいいだろ何様だよ
975[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 15:41:24 ID:BaAuiT49
>>971-972
そっか、今やそんなに安くなってるのね
アリガトン
976[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 15:45:31 ID:cLuUcuQP
じゃあ立てる
977[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 15:48:14 ID:cLuUcuQP
【新品】DELLの低価格・激安ノートを語ろー26
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1239518803/
978[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 17:12:07 ID:Hwzqy1Yl
>>977
979[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 13:59:02 ID:7K4VU/e9
うめ
980[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 16:28:12 ID:RGKOK697
981[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 17:07:29 ID:GZlzCkIG
ume
982[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 17:43:29 ID:D5YWX4fj
(・(エ)・)
983[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 19:43:33 ID:GZlzCkIG
umee
984[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 20:12:58 ID:5aF/GgOR
umeyou
985[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 20:15:09 ID:5aF/GgOR
hayaku
umetekure
986[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 20:17:27 ID:DFQmoPEL
松竹
987[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 20:23:35 ID:5aF/GgOR
matubokkuri
988[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 20:58:47 ID:noZ9fKsk
ume
989[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 21:07:42 ID:GZlzCkIG
uma
990albert_clemens_jackson = la_cloche_du_jacques:2009/04/13(月) 21:17:26 ID:HTmbqyjr
[02:39:58] mirei0mirei1: ハープがしっかり合わせている
[02:40:32] albert_clemens_jackson: このハープは、何気にハーピストにはギョエーな難しさらしい・・・
[02:40:41] mirei0mirei1: だと思うよ
[02:41:04] mirei0mirei1: で、しっかり合わせてるなって感心している
[02:41:36] albert_clemens_jackson: こういうアンサンブルだと、多少テンポが伸び縮みするもんですが・・・
[02:41:42] mirei0mirei1: そうそう
[02:42:04] albert_clemens_jackson: ソレが一切ナスという、実に職人芸。
[02:42:11] mirei0mirei1: そだね
[02:42:21]入室:dior_homoon
[02:42:25] mirei0mirei1: お!
[02:42:31] mirei0mirei1: コンバンハ
[02:42:32] albert_clemens_jackson: イラッソイ
[02:42:38] dior_homoon: こんばんは
[02:43:12] mirei0mirei1: ハープ相当だよ、これ
[02:43:37] albert_clemens_jackson: 地味に職人芸・・・
[02:43:50] mirei0mirei1: あ、それ、ぴったりよw
[02:44:10] albert_clemens_jackson: テンポが速いと、多少の粗相は許してもらえるもんですが・・・
[02:44:19] mirei0mirei1: んだんだ
[02:44:38] albert_clemens_jackson: このテンポで粗相したらリスキー!
[02:44:43] mirei0mirei1: いやーー感心しながら聴いておるw
[02:45:24] albert_clemens_jackson: オーケストラが融通きかなさそうなので、マスマスソリストはやりにくいであろうに・・・
[02:45:49] mirei0mirei1: フルートとの合わせが絶妙だよ、これ
[02:46:00] albert_clemens_jackson: ムフー
[02:46:15] dior_homoon: モツですか?
[02:46:24] albert_clemens_jackson: えぇ、モツ鍋デス
[02:46:24] mirei0mirei1: ほっほう・・・すばらしいね
991[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 21:24:06 ID:ePTehA1M
977 :[Fn]+[名無しさん] :2009/04/12(日) 15:48:14 ID:cLuUcuQP
【新品】DELLの低価格・激安ノートを語ろー26
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1239518803/
992[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 21:24:08 ID:l13dvJ4H
991
993[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 21:25:26 ID:gbb4+vgS
umedell
994[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 21:42:06 ID:noZ9fKsk
ume
995[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 21:46:07 ID:gbb4+vgS
dellume
996[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 21:52:31 ID:l13dvJ4H
996
997[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 21:53:46 ID:l13dvJ4H
997
998[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 21:54:47 ID:l13dvJ4H
998
999[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 21:56:03 ID:l13dvJ4H
999
1000[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 21:57:02 ID:l13dvJ4H
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。