DELL Inspiron1526 Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あぼーん
あぼーん
2はまつまみ:2009/02/10(火) 21:52:15 ID:5WlKb8+1
【よくある質問集】
Q. ファンはやまかしいですか?

A. お世辞にも静かだとは言えんが、どうにもならんとゆうレベルでもない。
 もし買うならインスピロン1526のファンはやかましいと思って覚悟して買え。
 拍子抜けするであろう。だがお世辞にも静かだとは言えない。

Q. Vistaの調子はどうですか?

A. べつにおもくねー。スペック的にはなんにも問題ねー。
 ちなみに、デフォのVistaはクソ使いにくいから勝手にカスタマイズしろ。
 まじでVistaいらいらする。

Q. Inspiron1526の後継モデル(AMD CPU搭載モデル)はいつ出ますか?

A. それについてはまだ未定でございますです。(2月10日現在、DELLチャットにて)
3はまつまみ:2009/02/10(火) 21:55:17 ID:5WlKb8+1
Q. レス番飛んでますけど一体何が起こってるんでしょうか?

A. そうやっていちいち反応するお前みたいな馬鹿をみて笑ってるんだよ。
4はまつまみ:2009/02/10(火) 21:56:57 ID:5WlKb8+1
Q. ファンはどのくらいやかましいでしょうか?

A. そうだな、普通にネットしてて、5秒ファンがまわって、20秒ファンがおとなしくなって、また5秒ファンがまわって〜の無限ループだと思っておけ。
5はまつまみ:2009/02/10(火) 21:58:10 ID:5WlKb8+1
Q. 本体の熱(パームレストあっちっち)についてはどうですか。

A. それについてはまったく心配ない。安心せよ。
6はまつまみ:2009/02/10(火) 21:59:12 ID:5WlKb8+1
Q. 汚れは目立ちますか?

A. 天板(いつも液晶開け閉めするところ)は手の油が目立つな。
7はまつまみ:2009/02/10(火) 22:00:00 ID:5WlKb8+1
Q. キーボードの感触はどうですか?

A. 悪くない。たわみなども特に感じない。
8はまつまみ:2009/02/10(火) 22:03:00 ID:5WlKb8+1
こんなとこだろ
9はまつまみ:2009/02/10(火) 22:39:10 ID:5WlKb8+1
10はまつまみ:2009/02/10(火) 23:29:06 ID:5WlKb8+1
華原朋美「I'M PROUD」PV
http://www.youtube.com/watch?v=t6hjF3mDY3s
11はまつまみ:2009/02/10(火) 23:30:56 ID:5WlKb8+1
12[Fn]+[名無しさん]:2009/02/10(火) 23:32:17 ID:6ecTC2B+
13[Fn]+[名無しさん]:2009/02/10(火) 23:56:50 ID:b1BKbVGq
はまつスレ立て乙
14はまつまみ:2009/02/10(火) 23:58:33 ID:5WlKb8+1
ああ れいにはおよばん おれのだいじなあそびばだからな
15はまつまみ:2009/02/11(水) 00:06:39 ID:aQH+fUWw
あと1526のしつもんあればゆえ
16はまつまみ:2009/02/11(水) 00:13:04 ID:aQH+fUWw
17はまつまみ:2009/02/11(水) 00:21:25 ID:aQH+fUWw
18はまつまみ:2009/02/11(水) 00:30:22 ID:aQH+fUWw
なんかひつもんねーのか

ひつもんねーならあらすけど
19[Fn]+[名無しさん]:2009/02/11(水) 00:31:31 ID:Igd5UScZ
situmonneekedoarasuna
20はまつまみ:2009/02/11(水) 00:35:41 ID:aQH+fUWw
iyadaarasu
21[Fn]+[名無しさん]:2009/02/11(水) 00:37:35 ID:H03isZ+o
>>12
この歌唱力をご堪能ください
22はまつまみ:2009/02/11(水) 00:48:07 ID:aQH+fUWw
nnmu
23はまつまみ:2009/02/11(水) 01:03:09 ID:aQH+fUWw
 _____________
/             \
| |
| |
\/\/\/\/\/\/\/
|____\  /_____|
|  ([●]) ([●])  |
|     | |     |
|      △       |
\     ーーー)    /
 \___________/
24はまつまみ:2009/02/11(水) 01:08:19 ID:aQH+fUWw
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       >>1が糞スレ             ,,,ィf...,,,__
          )~~(             立てている間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
25はまつまみ:2009/02/11(水) 01:14:21 ID:aQH+fUWw
         / ̄ ̄ ̄ ̄\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (____人  )      .| 言っておくけど俺はイケテル男だよ。
        (-◎-◎一  ヽミ|      | 多分、俺に実際に会ったら、君らは俺を
          ( (_ _)     9)       | オぺとは思わないだろうね。
        ( ε   (∴   |_   < 俺の友人はけっこうワル入ってる奴ばっかりだし、
___∩____ヽ______/ヽ___)     | 俺もちょっとワルっぽいかもな。
` ̄(ヨ_|__((      ((__) ヽ.   .| 髪はロン毛だけど、前髪だけ茶色にしてる。
         / DTP命  |  |_[]   .| 服は、最近流行のファッションとは一味
        (___________|  |[] |   .| 違ってて、独自のスタイルを作ってるぜ!
        (三□三三三(___)_/    | まあ、周りに流されてるだけの馬鹿が
         ヽ::::::::::::::::::::/(_)\     .| してるファッションではないわけだ。
          ヽ::::ヽ:::::::|. ソフマップ |    | サングラスかけて街歩いてると、
             ヽ;;;;ヽ;;;;|________|    | 友人に、悪党って良く言われるしな。
          (|_(|___)       .| アメリカの不良みたいな感じだ。
                         | ロック系とも言うかな?
                         .\___________
26はまつまみ:2009/02/11(水) 01:16:40 ID:aQH+fUWw
    |┃三             _________
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   < 話は全部聞かせて貰ったぞ!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ
27[Fn]+[名無しさん]:2009/02/11(水) 04:12:46 ID:P+bTMu06
【DELL】 Inspiron 1526 Part7 【インスピロン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1231413512/
28[Fn]+[名無しさん]:2009/02/11(水) 05:34:53 ID:QMuOyYHz
ピュア・ホワイトを買った人いる?
指紋とか目立ったりするのかな?
29[Fn]+[名無しさん]:2009/02/11(水) 05:43:36 ID:rzxh2kr+
>>28
指紋は特に問題と感じないが、
傷がつくとそこが黒ずんだりする。

>>はまつの1526ってメモリ2GBだっけ?
このまえ冗談で家族のに4GB積んだら、あまりの快適さに泣いたぞ。
デフォのVistaが揚げたてサクサク。
30[Fn]+[名無しさん]:2009/02/11(水) 12:42:40 ID:sE/sv6y0
>28
マジですか?

おれ今2Gだけど、ほんとならすぐにでも4Gにしますけど。

でもデスクトップで2Gから4Gにしたとき、速くなった感覚がないので。
31はまつまみ:2009/02/11(水) 12:49:03 ID:aQH+fUWw
>>29
>はまつの1526ってメモリ2GBだっけ?

1GBだよ。メモリ増設してやろうかと思ったが、今はいってるメモリが、512x2なのか、1024x1なのかわからん。

前者だったら、新しいメモリ買っても刺さってるのがゴミになるから、どうなのかという話。

後者だったら増設してやってもゴミにはならんが。

というか、いまはPC使用者本人から『重い』という苦情がきてないんだから敢えて増設する気もない。
32はまつまみ:2009/02/11(水) 12:50:26 ID:aQH+fUWw
だいたい白いプラスチックなんてのは経年劣化で黄色くなったりしやすいからおれはあまりすきではない
(だけど白いパソコンってかっこいいとおもうけどな)
3328:2009/02/11(水) 12:51:50 ID:QMuOyYHz
>>29
ありがとうございます。 参考になりました。
今朝ホワイトでポチりました。
34はまつまみ:2009/02/11(水) 12:53:43 ID:aQH+fUWw
は?ホワイトまだあんの?
35はまつまみ:2009/02/11(水) 12:54:42 ID:aQH+fUWw
あ、ホワイトふっかつしてんじゃんいつのまにか
36はまつまみ:2009/02/11(水) 13:03:12 ID:aQH+fUWw
まぁ4GB積む行為にいみがあるのかどうかはしらんが、いまはメモリやすいんだからやるならいまかもな
37はまつまみ:2009/02/11(水) 13:04:12 ID:aQH+fUWw
いまの1526は買いだとおもうが、もんだいは光沢液晶なんだよなあ

38はまつまみ:2009/02/11(水) 13:05:06 ID:aQH+fUWw
光沢液晶だとPCの電源切ると画面にキモオタの像がうかびあがるぞ
39はまつまみ:2009/02/11(水) 13:09:02 ID:aQH+fUWw
まぁでも1526みたいに枯れたPCってのがいちばんあんしんだってのはわかるが、もうすぐ後継がでそうなきもするからまようとこだな
40はまつまみ:2009/02/11(水) 13:12:47 ID:aQH+fUWw
まぁおれは1526はかわないけど
41はまつまみ:2009/02/11(水) 13:17:19 ID:aQH+fUWw
まんぽこ
42はまつまみ:2009/02/11(水) 13:24:11 ID:aQH+fUWw
キングソフト2007のシリアルほしいやついる?
(PC買ったらついてきたけどひつようないからいらない)
43はまつまみ:2009/02/11(水) 13:25:07 ID:aQH+fUWw
きんぐそふとおふぃす
44はまつまみ:2009/02/11(水) 13:26:11 ID:aQH+fUWw
ちなみに正規しりある
45はまつまみ:2009/02/11(水) 13:27:43 ID:aQH+fUWw
ほしいやついたら、MSNメッセで [email protected]にメッセすればそこでおしえてやる
46[Fn]+[名無しさん]:2009/02/11(水) 13:31:25 ID:vnKMGHag
自分も問屋の4Gにしてます。
たしかに4Gだと不満は少ないかもしれない。XPの起動時間には勝てないけどね。
47はまつまみ:2009/02/11(水) 19:23:08 ID:aQH+fUWw
フルハウス現在過去

http://www.youtube.com/watch?v=sgs6E2ErQp0
48はまつまみ:2009/02/11(水) 21:05:23 ID:aQH+fUWw
おまえら、羽生が衰えたとか言ってるけど
もし地球に将棋星人が攻めてきて、向こうの大将と
地球代表が将棋一番勝負で対決し、負けたら植民地にされる
という事態になったら、地球代表は絶対羽生でないとイヤだろ?
深浦でもいいのか?深浦に地球の命運を託せるのか?

羽生をけなしてるやつは地球規模で考えるんだ
49[Fn]+[名無しさん]:2009/02/11(水) 21:30:05 ID:Igd5UScZ
もし将棋星人が攻めて来たら将棋以外の方法でガチで撃退するだろjk
50はまつまみ:2009/02/11(水) 21:35:52 ID:aQH+fUWw
あれ
51はまつまみ:2009/02/11(水) 21:38:30 ID:aQH+fUWw
まあいいや
52[Fn]+[名無しさん]:2009/02/11(水) 21:47:13 ID:rzxh2kr+
>>31
>今はいってるメモリが、512x2なのか、1024x1なのかわからん。

512x2だよ。
まぁ確かにゴミにはなるわな・・・

ただ、2GBx2でも4千円で買える時代なんで、アリじゃね?
余ったメモリもオクで売れば千円くらいにゃなるだろ。
53はまつまみ:2009/02/11(水) 21:51:26 ID:aQH+fUWw
>>52
あー512X2なのか よくわかってるな おれでもしらんことなのに

54はまつまみ:2009/02/11(水) 21:52:39 ID:aQH+fUWw
まぁ本人がこのままでいいっていってるんだからわざわざやることもねえな

いちおやすいみせのメモリのリンクよこせや
55[Fn]+[名無しさん]:2009/02/11(水) 22:03:36 ID:rzxh2kr+
今機嫌いいから教えてやる。
俺が調べた限りでは最安値だな。

DDR2 SODIMM PC2-5300 (DDR2-667) 200ピン
http://item.rakuten.co.jp/donya/c/0000000639/

DDR2 SODIMM PC2-6400 (DDR2-800) 200ピン
http://item.rakuten.co.jp/donya/c/0000000773/

どっち載せても動くけど、値段変わらんからDDR2-800買っとくと良いかもね。
56はまつまみ:2009/02/11(水) 22:24:32 ID:aQH+fUWw
ほほう
57[Fn]+[名無しさん]:2009/02/11(水) 22:33:15 ID:HtD/217S
Kingston SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB
http://www.donya.jp/item/6142.html

クレカ払いならコッチが安い
1799×2+399=3997
58はまつまみ:2009/02/11(水) 22:34:13 ID:aQH+fUWw
くれかゎない
59はまつまみ:2009/02/11(水) 22:36:19 ID:aQH+fUWw
かいしゃいくまたくる
60[Fn]+[名無しさん]:2009/02/11(水) 22:41:43 ID:4rnPCXTe
もぅこなくていぃょ
61はまつまみ:2009/02/11(水) 22:52:40 ID:M45kqup2 BE:538748036-2BP(3333)
くるよかいしゃついた
62[Fn]+[名無しさん]:2009/02/11(水) 23:16:45 ID:dFOil/+9
作業服ない
63[Fn]+[名無しさん]:2009/02/12(木) 00:10:13 ID:5UmYYBkV
>>62
秋葉行くなよ
64はまつまみ:2009/02/12(木) 09:09:12 ID:BOWOUZy/
おーちにかえった
65はまつまみ:2009/02/12(木) 09:44:43 ID:BOWOUZy/
ちんぽこ
66[Fn]+[名無しさん]:2009/02/12(木) 10:10:35 ID:xjb7tuV3
4月に買ったのがもう物理的にぶっ壊れてきたw
67はまつまみ:2009/02/12(木) 10:22:19 ID:BOWOUZy/
doukowaketanndayo
68はまつまみ:2009/02/12(木) 10:23:49 ID:BOWOUZy/
さっさと修理だせよ保証期間すぎるぞ
69はまつまみ:2009/02/12(木) 15:07:07 ID:BOWOUZy/
毎日、書込IDが変わる掲示板って必要?
日本最大と謳う某掲示板に久しぶりに行ってみたら、
ThinkPad関連スレが軒並み荒れてましたorz

その中に、thinkpad-club.net様(以下敬称略)には未だ無い、
T400のHN液晶の使用感や、
T60(XP)のATIドライバーの話題
http://www-06.ibm.com
など、貴重な情報が点在する始末。

そこで皆さんに伺います。
thinkpad-clubの様な確実にユーザーが集まる掲示板が既にありながら、
更に、毎日、書込IDが変わる掲示板って必要でしょうか?

疾しい事が無ければ荒らしが収まる当分の間だけでも、
貴重な情報はthinkpad-clubにも書込み頂けると有難いのですが・・
70[Fn]+[名無しさん]:2009/02/12(木) 15:31:41 ID:o7NiUW0v
お前みたいな1スレに600レスもするバカがいなけりゃいい。
71はまつまみ:2009/02/12(木) 15:36:57 ID:BOWOUZy/
ThinkPad Rシリーズ Part10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1233157822/337

337 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/02/12(木) 00:04:06 ID:KLUUrIB7
はまつまみってさぁ、ThinkPad嫌いなの?
このまま妨害続けてると、2chのTPコミュニティが衰退するのわかってるよね
まあそうなっても、昔のようにオフィシャルがメインチャンネルになるだけだろうが…

同じ機械使ってる人と馴れ合いたいだけならどっか一箇所に住処決めろ
ThinkPadなんか滅びろと思ってんなら、好きにすればいい

72はまつまみ:2009/02/12(木) 15:39:12 ID:BOWOUZy/
おれゎ1526のスレにすみついてるが、わるいとこはわるいとビシッというし、
いいところゎいいとビシッという

こんなすばらしいかぐしがいるかよ

まいかいしんすれまでたててくれて
73はまつまみ:2009/02/12(木) 15:42:35 ID:BOWOUZy/
もっとかんしゃしてほしいくらいだぜ
74[Fn]+[名無しさん]:2009/02/12(木) 16:24:47 ID:aZwWxHb4
はまつは1526のどの辺が気に入ったんだ?
つか、家族が使ってるんだっけか。
メイン機は何?

おれはアルミMacbookがメインで、1526は寝てる間にDLやエンコードするマシーンだよ。
75はまつまみ:2009/02/12(木) 16:31:54 ID:BOWOUZy/
家族が(ネトゲをするための)ノートPC欲しいといったから俺が選んでやったのが1526

値段なんてのはどこでも安いのは横一線だから、OSクリーンインストールが簡単にできるDELLにして、

3年保証を付けさせた

76はまつまみ:2009/02/12(木) 16:32:53 ID:BOWOUZy/
俺のメイン機はlenovo ThinkPad R61e

理由;49800円でDELLより安かった
77はまつまみ:2009/02/12(木) 16:35:04 ID:BOWOUZy/
ハードウェアの性能、機能的には1526よりも劣るが
78はまつまみ:2009/02/12(木) 16:37:41 ID:BOWOUZy/
もともとDELLのディメンション2400(デスク)は家にあって、DELLのPCがなかなかコストパフォーマンスに優れていることはしっていた

ちなみにディメンションは2001年か2002年に買ったけどなんのトラブルもなくいまだに調子よくうごいトル
79はまつまみ:2009/02/12(木) 16:38:35 ID:BOWOUZy/
80はまつまみ:2009/02/12(木) 16:42:00 ID:BOWOUZy/
奴はネトゲやるといったからドュアルコアの高性能ぱそをえらんでやった

おれはねとげなんかやらんからやすいThinkPadかった

まったくむいみ
81はまつまみ:2009/02/12(木) 16:45:22 ID:BOWOUZy/
まーネトゲの推奨環境がpen4-2.4GHzくらいで、ちょっと心配だったけどかってみたらぜんぜんもんだいなかったな
82はまつまみ:2009/02/12(木) 16:48:42 ID:BOWOUZy/
OSクリーンインストロール(工場出荷状態へのリカバリではない)が簡単にできて、ドライバCDもあるってとこがきめてかな
83はまつまみ:2009/02/12(木) 16:50:28 ID:BOWOUZy/
ぎゃくにいえばこのなによりもの神サポートといえるぶぶんがなくなったらDELLなんぞにようはない
84はまつまみ:2009/02/12(木) 16:53:34 ID:BOWOUZy/
でるわとどくのにじかんかかるhし
85はまつまみ:2009/02/12(木) 16:58:07 ID:BOWOUZy/
 _____________
/             \
| |
| |
\/\/\/\/\/\/\/
|____\  /_____|
|  ([●]) ([●])  |
|     | |     |
|      △       |
\     ーーー)    /
 \___________/
86はまつまみ:2009/02/12(木) 17:00:09 ID:BOWOUZy/
           ,ァ''''冖-,、                 ,,,
    ._、.,,,、    .|`    ,゚'r,       .,ll“'*r,、    ,,,#ll|e,~ly       .,,,
   : /: _,,,゚'・x,,,,: : :|      'q.lli、    ./''l゙: ,、 'll ,,,,〃|_.,| ,ト|!゙i,     ,,l|゙,,l'
  .pー“゛.゙゙'l; `.,ト │ ,i、 i、゙ド'┓   .゙l_|,,√.,ト、l, .lニrーッ!┨,| ,l|, 'l:  .,,lli,,,f゙゙,゙゙'y
  .゙l..・-,v-rl,,,ill:  ゚t,: | │゙l, ゙l .゙l、   .゙!l,llill゙.,,ド,l″  ,l゙.,".,ト,l゙.l`]  llle,,ll,l",,: 】
   '|, v,,,,,,,,,,."'《、  ゚r|,、ヽ.'l,ト  ゙L   .リ.゚'lダ!l°  ,√.'・"'廴~’  廴.,li,r゙゙_ill,
   ゚L.,,,,_ .,ァ.‐.゙レ,、 .゚゙[゚''゙'″ 丶 ゙'lq,、 │  : .〔  ,iケ   ..ll,   .,,l”゚゙/゙!ll゙_,ll
    .'トミllll】-'.,r~}.゙ヘ,,,, ‖ : _   ! . , ll     :゚t,..,l°    ゙lト  ,,l″ .゙l
   ,ぃ,,,,,,,。∪'"./:    .゙|'”゙゚'[`|   ゙' r, i : .    .'lll,      .,ll,,,rぐ  .,,,ll゙
  .゚k--ry   .|  .,iil,“゚'か'",l          ゙'ln; .゙п@  .,,rlll゙°   ,l
   _,vー゚`   'l,  .'l,,,゙N┘.,l.,    ___      ゙l| .,,r・".,√   .,ll
  . lu--コ    ゙k 'l,"゚゙l゜,,lヴi  ./    \      『,,√ : ″  ..,ll  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .,,r'',,r| .,,   ゙゚ti,゙゙|,,,i,´    | ^   ^ |     |,l°      .,√ | あれほど言ったはずだ
   .'ur“: .lyl廴   `゚'!c.廴    | .>ノ(、_, )ヽ、.|    l°      ,,,l  < わたしを怒らせるなと
: ._    .'!l,,l,,,,,_   ゙|l      ! ! -=ニ=- ノ!_   l|   .,,i*jlilllタw,,、 .,r-=-r____
'゙~``:''ヽ,,,,√   .~゚'、, .l,,gllc/ ̄\`ニニ´/ ̄\i、 ,,r"     ,レ'″   .li
、    .'《゙N,,,、    .゚'ll゙゙mr----   ̄ ̄ =`゙ニ-r/"     ,r'°     'l
゙l,、    l  `'私            ゙゙゚''l*゙^            ,rl゙゙゙゙≒,,,,,,,,,,,wll'
: ゙゚'━'#'┷x,_ .゙私,              l               ,il_,yー'''''''ー_、 |
   ,l′  ゚リh,,,,|l,               l゙              ,lll゙°      ゙''ll
ヽ-rf°      ,,゙゙%、             ,l、            ,,ll!e,、     ._,,,r
   ``':i、__,,,,,广  '゙l,,,,、     ._,,,wllll|,llli,,,,,,,,,,,     ._,,,llll″ .゚ラiぁwr='“`
      ` ̄ .゚l,、    ゙゚''*mii,,x'll゙″  ..ll"   `゙lllii,l,illllケ″   .,lヽ,,、
   ll|゙゙"゙゙'l,,,,,,,,lll,、     ,ll゙" 'l,,,,,,,,,,,,,illwrre,,,_,l°゙l、     ,!″ `゚''=x,,
   ゙ll,,|ト ゙|,、 `┓    確 : 'll"   .:ll    'l,r` .:l:     ,,l″: .___ ,,i´ ゙'l!
  .,,l゚ `   `゚X .゙|y    .喜.l,,l′   .l]  :  ,lr〜:li、  .,r''゚゚゙'lザ ゚゚̄'リ: .i、ll
 √゙,ll,、   ,,il!广,l゙'N,,_  .ll,トi,゙゙|__、 ._l,l,,__,,,l,,,,r ┃ ,r'°  .゚|,  : .,l゙.,,l、゙l
 ゙',l“.,,ll・,,i、,,n″  .|   ゙゙, ll ,,,゚ト ̄ ̄] ` ゙̄]゙` l',,it,、    l   :!!゚,i'l゛..》
  .゙'''l,,,,とill″   ,,i´   ゚!illl| `゚゙l    l゙    j|" .l゙゜ .゚゙l,,    .2    ,}゙|rll
     ”|゙‐'ll'ニrr″   _,,,,,lll廴.i,],,,,,,,,,,,,,il_,,,,,rll、 : |ト  ゙゙l,,《゙レ.,li,,,
87はまつまみ:2009/02/12(木) 17:00:46 ID:BOWOUZy/
                 ______,,,,,,,,,,,,,,,,______
             ,,,,::::::゙゙゙゙、-‐‐-、:::::::-‐‐-、゙゙゙゙:::::,,,,
           ,,::"::::::::::::/    ヽ/    ヽ::::::::::::"::,,
          /::::::::::::::;;;;l    ●|●    l;;;;::::::::::::::\
        /::::::::::: ''"   ヽ.   ,.-‐-、   ノ  "'' :::::::::::\
       /::::::::/  ー-、,,,_   ̄´l::::::::::l` ̄  _,,,、-‐ \::::::::ヽ
       i':::,、-‐-、.     `'''‐- `‐-‐' -‐'''´    .-‐-、::::::i,
       i':::/      ──-----  |  -----──     ヽ::::::i,
      i'::::{.       -----‐‐‐‐‐  │  ‐‐‐‐‐-----    }:::::i
     .|:::i ヽ.,         _____,,,,,,,,|,,,,,,,_____         ,ノ i::::|
     .|:::|   `'t‐----‐'''''´         `'''''‐---‐t''´  |::::i
      i:::i    i                      i    i::::i'
      .'i::i    i                      i    i::::i'
  , -‐‐- 、::i,    ヽ.                    /   /::i'
 /     ヽi,    ヽ   /゙゙゙゙゙゙゙"'‐--‐'"゙゙゙゙゙\  /    /:i'
 {      } ヽ     \ /             i/    ./'´
 ヽ     ノ:::::\     `''‐-、,,,,,,,,,_______,,,,,,,、-‐'´   /
  `''''''''t"::::::::::::\,,,,__               __,,,,,/
       \::::::::::::::/;,,,,,,,,''''''''''''ゝ‐-、''''''''""",,,,,,,,,,,},,,,,____, -‐‐- 、
         、'''゙゙ ̄ ゙゙̄ヽ/   `ー゙‐"    \::::::::::|::::::::::{     }
        /        ヽ            ヽ:::::::|‐‐--ヽ、______ノ
       /         |─--、、、,,,,,______   |:::::::|
       |          |         |   }:::::::l
        |          |         /  ./:::::/
       ヽ.         /ヽ、,,,________,,/  /:::::/
        \      /ー---------‐‐''´:::::::/
          `'ー--‐''゙     `゙ヽ::::::::::::::::::::/
                     /ヽ;;__;;/、
          :::::::::::::::::::::::::::::::::::{,         }
       ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-------‐"
88はまつまみ:2009/02/12(木) 17:07:28 ID:BOWOUZy/

  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「クソスレ」を英字で表記する
『KUSOSURE』
これを逆にすると、
『ERUSOSUK』
そしてこれを更に日本語に直すと
『エルソサク』
スレを立てたのが>>1と言う事を考えれば末尾に『クソスレ』を加えるのが当然だ。
すると導き出される解は
『エルソサククソスレ』
そして最後の仕上げに意味不明な文字『エルソサク』
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『クソスレ』。

つまり!『クソスレ』とは『まさにこのスレッド』を表す言葉だったのだ!!
89はまつまみ:2009/02/12(木) 17:10:48 ID:BOWOUZy/
90はまつまみ:2009/02/12(木) 19:12:06 ID:BOWOUZy/
91はまつまみ:2009/02/12(木) 19:15:40 ID:BOWOUZy/
はまつまみ
92[Fn]+[名無しさん]:2009/02/13(金) 13:16:04 ID:UGhlPmVS
はなつまみ
93[Fn]+[名無しさん]:2009/02/13(金) 16:41:11 ID:INBjBDjW
>>82
OSクリーンインストールと工場出荷状態へのリカバリってどう違うの?
94はまつまみ:2009/02/13(金) 16:45:01 ID:u8iGh821
>>93
ドラゴンボールで例えると、前者がスーパーサイヤ人、後者はフリーザってとこかな
95[Fn]+[名無しさん]:2009/02/13(金) 20:15:13 ID:+PCBTx3s
それだと分かりづらい
前者がサイバイマン、後者はヤムチャってとこかな
96はまつまみ:2009/02/13(金) 20:31:04 ID:u8iGh821
お前らも安全運転するんだぞ。
97はまつまみ:2009/02/13(金) 20:33:12 ID:u8iGh821
信号が青になる直前にジリジリ前にすすんでく馬鹿いるよなw

意味がわからねえ。

青になったら進め。赤のうちは止まってろ。
98はまつまみ:2009/02/13(金) 20:35:52 ID:u8iGh821
俺は10km/hくらいは速度オーバーする時もあるが(それ以上はやらない)、煽られたら逆に制限速度まで落としてやるゎw
99はまつまみ:2009/02/13(金) 20:50:50 ID:u8iGh821
100はまつまみ:2009/02/13(金) 20:52:02 ID:u8iGh821
もしもキーボードクラッシャーにインテルが入っていたら
http://www.youtube.com/watch?v=MsxCfpS2y40&feature=related
101はまつまみ:2009/02/13(金) 20:54:11 ID:u8iGh821
102はまつまみ:2009/02/13(金) 21:14:11 ID:u8iGh821
103はまつまみ:2009/02/13(金) 21:46:18 ID:u8iGh821 BE:838051474-2BP(3333)
104はまつまみ:2009/02/13(金) 21:52:43 ID:u8iGh821 BE:1466590177-2BP(3333)
勝手広告風・おもしろムービー:DELL(デル)の視聴者CM! おもしろ映像
http://www.youtube.com/watch?v=R9AOm-12phY
105はまつまみ:2009/02/13(金) 21:54:37 ID:u8iGh821 BE:748260555-2BP(3333)
106[Fn]+[名無しさん]:2009/02/13(金) 22:06:26 ID:d3DWtEGu
最初から入ってるゴミソフトって何が入ってる?
107はまつまみ:2009/02/13(金) 22:11:57 ID:u8iGh821 BE:897912465-2BP(3333)
わすれたけどごちゃごちゃいくつかはいってた

ほかのかぐしにきけや
108[Fn]+[名無しさん]:2009/02/13(金) 22:15:16 ID:d3DWtEGu
そうかい
母ちゃんにプレゼントすっからクリーンインスコしたくないのよね
109はまつまみ:2009/02/13(金) 22:35:30 ID:u8iGh821 BE:2424362999-2BP(3333)
>>108
ばかやろう。

お前がまじめに働いて手に入れた金で買ったPCを、母ちゃんと思い出話でもしながら初期設定までやってあげるところまでがプレゼントだ。
110はまつまみ:2009/02/13(金) 22:37:41 ID:u8iGh821 BE:359165726-2BP(3333)
>>108
お前のおやじさんが将棋好きで、もしも将棋ソフトをプレゼントしようとしてたらお前は馬鹿だ。

お前が一緒におやじさんと将棋を指してあげることが一番のプレゼントなんだよ。
111はまつまみ:2009/02/13(金) 22:38:15 ID:u8iGh821 BE:1077494966-2BP(3333)
まったく、ここは人生相談質じゃねえっつーの。
112はまつまみ:2009/02/13(金) 22:39:36 ID:u8iGh821 BE:957773748-2BP(3333)
んで、母ちゃんいままで僕をそだててくれてありがとうというスクリーンセーバーでも仕組んでから帰れよ
113[Fn]+[名無しさん]:2009/02/13(金) 22:47:55 ID:d3DWtEGu
帰るも何も一緒に住んどるがな
114はまつまみ:2009/02/13(金) 22:51:55 ID:NWUfZM1X BE:359165434-2BP(3333)
まーマジレスするとGoogleのへんなソフトとかはいってた気がす
115[Fn]+[名無しさん]:2009/02/13(金) 22:56:22 ID:izWa7ZB1
1526買おうと思って、何か特価キャンペーンでも始まらないかとヲチしてるんだが
いつのまにか、↓「2月16日6:00AMまで」とか書いてある....
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/np2_landing?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&dgc=EM

これを過ぎると、どうなるんだろう? 高くなるのかな?
116[Fn]+[名無しさん]:2009/02/13(金) 23:15:45 ID:d3DWtEGu
>>114
Googleのへんなソフト?何か分からんがありがとう
117はまつまみ:2009/02/14(土) 08:31:51 ID:ftwGupTR BE:628539337-2BP(3333)
おーちにかえったナノダ
118はまつまみ:2009/02/14(土) 08:37:47 ID:ftwGupTR BE:239443924-2BP(3333)
>>115
ほれゎわからん。
119ユーヒチ ◆Sky/wzJLH. :2009/02/14(土) 09:05:10 ID:Jt7ftdbA BE:231034032-2BP(1340)
>>116
たぶんGoogleデスクトップじゃないかなぁ
120[Fn]+[名無しさん]:2009/02/14(土) 09:52:04 ID:A0a3GJJk
今までに3台購入したが、
何かの手違いで頼んでもいないOffice 2007がプリインストールされてることがある。
クリーンインストールする前に確認すべし。
121はまつまみ:2009/02/14(土) 16:47:37 ID:ftwGupTR BE:1346868195-2BP(3333)
122はまつまみ:2009/02/14(土) 17:11:57 ID:ftwGupTR BE:838052047-2BP(3444)
123[Fn]+[名無しさん]:2009/02/14(土) 17:52:25 ID:mOz8mtGT
DEll Inspiron1300を使っています。
これでタッチパッドを無効にすることって出来ますか?
マウスしか使わないので無効にしたいのですが・・・
124はまつまみ:2009/02/14(土) 17:58:19 ID:ftwGupTR BE:808121939-2BP(3444)
>>123
厚紙を上からテープで貼り付けるとか
125[Fn]+[名無しさん]:2009/02/14(土) 18:01:10 ID:Oh6z6MSI
>>123
デバイスマネージャ
126はまつまみ:2009/02/14(土) 18:09:42 ID:ftwGupTR BE:1436659968-2BP(3444)
turiionnのやつ、ファンゎやかましい?
127はまつまみ:2009/02/14(土) 18:11:31 ID:ftwGupTR BE:1197216858-2BP(3444)
もういっこパソがほしい
128はまつまみ:2009/02/14(土) 18:12:07 ID:ftwGupTR BE:1077495449-2BP(3444)
いまのThinkPadをny専用機にしたいから
129[Fn]+[名無しさん]:2009/02/14(土) 18:23:11 ID:Oh6z6MSI
やかましい。
TKとTLはL2キャッシュと拡張命令以外は同じCPU。

55〜60℃程度で温度が安定するCPUなのに、
48〜55℃で使おうというファン設計が間違ってる。

Vostro1000は39〜65℃。
1526のファンはおそらくいくら回したとしても、39℃度まで冷却する性能もないんだろう。

実際、1526のCPU高負荷で60℃くらいまで上げた後、負荷を止めても
ファン全開で50℃あたりまで温度が下がるのに時間がかかる。
130はまつまみ:2009/02/14(土) 18:27:56 ID:ftwGupTR BE:718329964-2BP(3444)
うるせえのか 39
131はまつまみ:2009/02/14(土) 18:29:07 ID:ftwGupTR BE:1616241896-2BP(3444)
じゃあやめっぴ
132[Fn]+[名無しさん]:2009/02/14(土) 18:38:18 ID:Oh6z6MSI
CelのThinkなんて中途半端なの買わなきゃよかったのに。
C2Dに換装できんのか?

ny専用なら↓こんなのとか、4万円以下のPCでも充分だったべ。
http://ecstyleshop.jp/shopdetail/013002000053/order/
133はまつまみ:2009/02/14(土) 18:50:39 ID:ftwGupTR BE:359165726-2BP(3444)
>>132
まぁ、いまのこのスペックでなんにも問題ないからぜんぜんこまってない

動画はさくさくみれるし

げーむやるわけでもないからいみがない

かりにこのThinkにつけれるcore2duoが5000円でうっててもおれゎかわん

いみがない

>>132

ほれむせんらんついてるの DVDかきこみできるの
134はまつまみ:2009/02/14(土) 18:52:25 ID:ftwGupTR BE:1077494494-2BP(3444)
ny専用機とメイン機がほしい

いまのはny専用機にする(このパソのために1TBのハードディスクもかったことだし)

ny専用機にして、おれのオナニー部屋においておく

で、あたらしいパソもかって、それゎおれのいつもすごしてるへやにおく
135はまつまみ:2009/02/14(土) 19:02:47 ID:ftwGupTR BE:2154989298-2BP(3444)
いつもいる部屋ではしこれないから、いちいちしこるためにばしょいどうするのもばからしいし
136はまつまみ:2009/02/14(土) 19:03:16 ID:ftwGupTR BE:239443542-2BP(3444)
いちお源泉徴収の金もちょっともどってきたとこだし
137はまつまみ:2009/02/14(土) 19:05:39 ID:ftwGupTR BE:1257077276-2BP(3444)
2階のオナニー部屋からは野良無線が拾えるからすさまじい勢いでnyダウンロードができることがはんめいしたし
138はまつまみ:2009/02/14(土) 19:06:55 ID:ftwGupTR BE:419026627-2BP(3444)
メイン機はたしょうふんぱつしてもいいが、core2までふんぱつするほどのいみはねえなおれのつかいかただと
139ユーヒチ ◆Sky/wzJLH. :2009/02/14(土) 20:20:01 ID:Jt7ftdbA BE:924134483-2BP(1360)
オナニー部屋w
140はまつまみ:2009/02/14(土) 20:26:46 ID:ftwGupTR BE:538747463-2BP(3444)
オナニー部屋くらいおまえらもあるだろ
141[Fn]+[名無しさん]:2009/02/14(土) 20:30:43 ID:aKG779iW
ゲーム以外メイン機で何をするんだよ
142はまつまみ:2009/02/14(土) 20:35:15 ID:ftwGupTR BE:1676102887-2BP(3444)
>>141
2chのあらしとか
143[Fn]+[名無しさん]:2009/02/14(土) 20:45:02 ID:aKG779iW
聞いた俺がばかだった
144はまつまみ:2009/02/14(土) 20:46:17 ID:ftwGupTR BE:419026627-2BP(3444)
てか、なんでわざわざPCでゲームやんなきゃいけないのってかんじ
145[Fn]+[名無しさん]:2009/02/14(土) 20:50:31 ID:aKG779iW
ゲーム以外重い作業ってエンコぐらいだよな
まさかつまみが解析なんてするわけなかろうし
146はまつまみ:2009/02/14(土) 20:54:02 ID:ftwGupTR BE:1915546188-2BP(3444)
かいせきてなんのかいせき
147[Fn]+[名無しさん]:2009/02/14(土) 21:07:18 ID:FhebZmhl
1525と1526ではどちらがお薦めですか??
148はまつまみ:2009/02/14(土) 21:20:08 ID:ftwGupTR BE:1676103078-2BP(3444)
安いほうでいいよどうせどっちもにたようなもんだhし
149[Fn]+[名無しさん]:2009/02/14(土) 22:33:36 ID:di/EjEsc
2/24に1526 が到着予定です。
クリーンインストールの仕方を教えてください。

鬱陶しいソフトが入ってるのはキライなので。
150はまつまみ:2009/02/14(土) 22:36:16 ID:ftwGupTR BE:448956735-2BP(3444)
付属のOSのCDいれて、CDブートさせて、あとは指示どおりにいくだけ。

CDブートのやり方がわかれば、もうできたも同然。
151はまつまみ:2009/02/14(土) 22:37:05 ID:ftwGupTR BE:1077494494-2BP(3444)
どーにもわからんきゃ、届いてからおしえてやる
152はまつまみ:2009/02/15(日) 09:10:22 ID:oSfj0+qr BE:538747463-2BP(3444)
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/faq/270086.asp

これかな?

手順はわすれたけど、こんなもんみなくてもかんたんにできたよ

まぁjいしんなきゃこのページいんさつしといてみながらやればいいんじゃねーの
153[Fn]+[名無しさん]:2009/02/15(日) 09:21:33 ID:wFa2fFJM
>>149
サポートに電話したら一対一で馬鹿でもチョンでも分かる様に説明してくれる。
154はまつまみ:2009/02/15(日) 09:24:17 ID:oSfj0+qr BE:1197216285-2BP(3444)
だいたい難易度としては、ビデオの録画並みにかんたんだ

んでOSクリンスコしたら、付属のドライバのCDぶちこみゃいい

俺くらいの猛者になると、XPの割れを拾ってきたり、ドライバ見つからないとスレ荒らしてドライバ教えてもらえるまで暴れたりすればいいが、

お前らへタレじゃそんなことゎできんだろ

だから俺ゎ前にも言った

誰かにどこのPCがいいかと聞かれたらおれゎまちがいなくDELLを勧める

リカバリメディアを自分で作れだあ?ドライバゎホムペにあるから自分でさがしてダウンロードしろだあ?

んなめんどくせーことやってられるかよ

まあ、俺くらいのプロになると、『めんどくせえ』の一言でかたずけられるが、

それすらできねえやつもいるだろ

だからおれゎDELLをすすめるんだ
155はまつまみ:2009/02/15(日) 09:26:21 ID:oSfj0+qr BE:538747463-2BP(3444)
まぁおれゎでるのぱそゎかわんけど
156[Fn]+[名無しさん]:2009/02/15(日) 13:42:58 ID:SmYwLXAG
オイラの1526は1ヶ月も起たないないのに壊れた!?
シャットダウンして「ログオフしています…」
がずっと続き一晩おいてもそのまんまなので
しょうがないから主電源切ったら
次からウィンドウズ立ち上がらないっていうか
真っ暗な画面にポインタだけがある状態で
そこからなんにも進まない…
157[Fn]+[名無しさん]:2009/02/15(日) 14:07:22 ID:ruU2heYP
ネットブック並に安価な格安A4ノートの実力は? 「Inspiron 1526」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20090128/1011728/?P=1


今頃こんな記事がw
158[Fn]+[名無しさん]:2009/02/15(日) 14:14:51 ID:ruU2heYP
記事によると、

WXGA非光沢→輝度250cd
WXGA光沢→輝度220cd

らしい。

WXGA+は他機種のと同様に250cdだろう。
159[Fn]+[名無しさん]:2009/02/15(日) 14:21:50 ID:ruU2heYP
ただの無線LANスイッチかと思ってたら、Wi-Fi Catcherなんて機能があったのか・・・。
160はまつまみ:2009/02/15(日) 19:31:21 ID:oSfj0+qr BE:1915546188-2BP(3444)
>>156
しゅうりnだせよ
161[Fn]+[名無しさん]:2009/02/15(日) 20:51:11 ID:Dy0pksGB
>>157
なんだか、記事中のスペックが古くないかい?
非光沢液晶とか、メモリー1GBとか、120GB HDDとか。(いずれも標準構成で)

あ。雑誌の記事の再掲載か....ちょっと前は、このスペックだったってことなのね?
162[Fn]+[名無しさん]:2009/02/15(日) 21:31:05 ID:ESONB34N
しかし不自然にベタ褒めな記事だな? 提灯か?

>僕には天板がマグネシウム合金製に思える。これなら10万円でもおかしくない。

目がおかしいのか??w 使ってるうちに塗装はげるよww

>2.7キロなら、家の中での持ち運びも苦にならないだろう。

苦になるよwww 普通に重いよw

つーか、CPUやキーボードやタッチパッドをネットブックと比べるとかありえねー
バカなの?
163はまつまみ:2009/02/15(日) 21:32:24 ID:oSfj0+qr BE:448956353-2BP(3444)
天板は指紋というか手のあぶらがついてよごれがめだつよ¥
164[Fn]+[名無しさん]:2009/02/15(日) 22:12:25 ID:ruU2heYP
PSPとかDSLiteの黒みたいな指紋ベタベタのツルテカな材質とは違うじゃん。

家の中での持ち運びで、2.7kgが重いなんてアホかと。
165はまつまみ:2009/02/15(日) 22:13:57 ID:oSfj0+qr BE:1047564757-2BP(3444)
てのあぶらはつくよ

いいところはいいと わるいところはわるいとはっきりおれはいう

なんどでもいう


てのあぶらがめだつ

てのあぶらがめだつ
166はまつまみ:2009/02/15(日) 22:15:11 ID:oSfj0+qr BE:1077495449-2BP(3444)
ちなみに2.7kgなんておもくないよ
167はまつまみ:2009/02/15(日) 22:38:43 ID:oSfj0+qr BE:478886382-2BP(3444)
ぼちぼちかいしゃいくか あばよっ
168161:2009/02/15(日) 23:00:53 ID:Dy0pksGB
それにしても。

>>157
少しの間に、ずいぶんスペックアップしてますな。下記スペックがアップした
今の状態で、お値段据え置き。つまり、わずかの期間で(売価レベルですが)
「14,700円値引」されたという事になるわけですよね。

・非光沢液晶 → 光沢液晶 (op料金2,100円相当)
・メモリー1GB → 2GB (op料金5,250円相当)
・HDD 120GB → 250GB (op料金7,350円相当)
169[Fn]+[名無しさん]:2009/02/15(日) 23:03:54 ID:ESONB34N
>>167
ずいぶん遅い時間に出るんだな?
風俗店勤務って設定じゃなかったっけ?
170[Fn]+[名無しさん]:2009/02/15(日) 23:08:44 ID:k6wgmBo5
・非光沢液晶 → 光沢液晶 (人によってはダウングレード感)
・メモリー1GB → 2GB (1000円相当)
・HDD 120GB → 250GB (op料金7,350円相当)6000円あれば320GB買えます。
171161:2009/02/15(日) 23:12:46 ID:Dy0pksGB
>>170
安売店の実売価格じゃなく、DELLのHPでのop設定価格の話です。
172はまつまみ:2009/02/16(月) 08:36:54 ID:0eKF4bxl BE:748260555-2BP(3444)
>>171
お前、洋服の青山とかのダイレクトメールで、『礼服半額クーポン』とかついてたら、
『よっしゃ!半額!!!儲けたぜ!!!!』

って思っちゃうタイプだろ

布団売りの押し売りに、『これゎ300万の羽毛布団です、ですがお客様にゎ特別に100万です!』

っていわれたら、その布団の価値がそもそも5000円だったとしても、

『よっしゃ!今買えば200万得!買うべきだな!』

っておもうんだろ。
173はまつまみ:2009/02/16(月) 08:39:57 ID:0eKF4bxl BE:1197216858-2BP(3444)
おれゎおもうけどな
174はまつまみ:2009/02/16(月) 08:47:43 ID:0eKF4bxl BE:269374133-2BP(3444)
まー、DELLに文句いいたいことは、PCの値段が分かりにくい
(まー、DELLにかぎらんが)

たとえば、パソコン5万ってかいてあるとする

おお、やすい!みてみよう!

イーモバ抱き合わせ価格で〜す

ふざけんな、まじで

抱き合わせするならかってにやってればいい

だが、

http://www1.jp.dell.com/content/products/category.aspx/notebooks?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs

こういうページ(これはトップページにひとしい)で、抱き合わせ価格を堂々とかくな
175はまつまみ:2009/02/16(月) 08:49:34 ID:0eKF4bxl BE:1047564757-2BP(3444)
どれが抱き合わせで、どれが『本当の』価格なのかわからん
176はまつまみ:2009/02/16(月) 09:08:23 ID:0eKF4bxl BE:598608645-2BP(3444)
会社のかぐしが、PCほしいそうで、そうだんされた

量販店で光プロバイダ抱き合わせでPC2万値引きモデルがあるから、『2万得だ』とかいっててさ

いまゎADSL毎月4000円らしーんだゎ 光だと1万だ

あほだろ
177はまつまみ:2009/02/16(月) 09:10:26 ID:0eKF4bxl BE:957772984-2BP(3444)
ADSL速度で困ることなんてねーんだよどうせ

というか、1Mbpsでもこまることなんてめったにない
178はまつまみ:2009/02/16(月) 09:14:12 ID:0eKF4bxl BE:419025672-2BP(3444)
おれゎnyやりまくってるけど

1日で数GBのダウンロードができる 1Mbpsでもな

だが、一日で数GB分の動画をみるってのはかなりきついだろニートでもないと

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader923665.jpg

このなかでおれが見れた動画はまだひとつだけだ

見るほうがおいつかん
179はまつまみ:2009/02/16(月) 09:16:50 ID:0eKF4bxl BE:1257077467-2BP(3444)
あ、ちなみにおれが常時nyフル稼働させてるから、

家族がネトゲするときに転送量たりなくてカクカクになってすぐ撃たれて死んでたけど
180はまつまみ:2009/02/16(月) 09:17:28 ID:0eKF4bxl BE:1885615597-2BP(3444)
まぁ奴がすぐ敵に撃たれようがおれのしったこちゃあねえけど
181はまつまみ:2009/02/16(月) 09:19:19 ID:0eKF4bxl BE:239443542-2BP(3444)
ことにゃんかわいいよことにゃん
182はまつまみ:2009/02/16(月) 09:26:26 ID:0eKF4bxl BE:718329964-2BP(3444)
ATI Mobility Radeon 3470 with 128MB
NVIDIAR GeForceR 9600M GT

どっちがつええの
183はまつまみ:2009/02/16(月) 09:37:31 ID:0eKF4bxl BE:718329964-2BP(3444)
うちのプロバは1Mps毎月3000円で、10Mbpsにするとまいつき4000円になるが、

その1000円をはらういみがわからんからこのまま1Mにしとる
184[Fn]+[名無しさん]:2009/02/16(月) 10:27:43 ID:/VgSC/T1
12Mbpsで2000円以下の時代に高いな。


ゆめりあベンチ
9600M GT 20000
HD3470 10500
HD3450 8300
8400M GS 8300
M780G 7300
185はまつまみ:2009/02/16(月) 10:29:54 ID:0eKF4bxl BE:748260555-2BP(3444)
>>184
nanisore

こみこみでか?
186はまつまみ:2009/02/16(月) 10:30:16 ID:0eKF4bxl BE:598608645-2BP(3444)
>>184
くわしくおしえろ
187はまつまみ:2009/02/16(月) 10:39:40 ID:0eKF4bxl BE:538747463-2BP(3444)
ねむいよ
188[Fn]+[名無しさん]:2009/02/16(月) 14:14:01 ID:Yd8GL8Cm
つか、はまつはどこのプロバ使ってんの?
今時1Mで3000円なんてバカ高いよ。

漏れはイーモバだから、12MBのADSLが無料だ。
外でモバイル通信しまくっても定額4980円なのだ。
モバイル通信しなければ最低料金は1980円。

http://emobile.jp/service/adslservice/

普通にADSLだけ契約するよか得なのだ。
189[Fn]+[名無しさん]:2009/02/16(月) 14:26:38 ID:/VgSC/T1
ADSLは提供エリアがあるから、田舎だとYahooBBしかなかったりするけどな。
YahooBBの裏プラン利用者が多いだろう。

アッカとかも市外の隣接地域でも提供してないことが多いし。
190[Fn]+[名無しさん]:2009/02/16(月) 14:29:20 ID:/VgSC/T1
訂正>田舎だと安いISPは
191[Fn]+[名無しさん]:2009/02/16(月) 16:12:22 ID:twv/1xrr
>188
デルのノートを調べにここ来たがイーモバってやっすいのう
動画と買い物程度しか使ってないのにネット接続に月7000円取られてる…
四年弱払ってるから年6万で20万以上節約できてる 
つーかコジマ電気入り口の青いジャンパー着た青年死ねorz

192[Fn]+[名無しさん]:2009/02/16(月) 17:09:10 ID:Yd8GL8Cm
まぁ、イーモバにもエリアが狭いとか色々問題はあるけどな。
逆に言えば、生活圏がエリア内なら最強。

外ではモバイルPCかスマートフォンで定額通信。
家では無料ADSL。
193はまつまみ:2009/02/16(月) 17:21:09 ID:0eKF4bxl BE:1077494494-2BP(3444)
ADSLって二箇所にかねはらうだろ?

194[Fn]+[名無しさん]:2009/02/16(月) 17:56:20 ID:/VgSC/T1
それはNTT+ISPみたいなADSL回線使用料とISP料金ということだろうけど、
安いとこはセットで2000円以下だよ。
195はまつまみ:2009/02/16(月) 17:58:16 ID:0eKF4bxl BE:1616242469-2BP(3444)
たぶんうちいなかだからできんのかも
196[Fn]+[名無しさん]:2009/02/16(月) 18:01:20 ID:/VgSC/T1
もしかして電話回線使用料のことか?

それは別途1700円くらいかかるな。
197はまつまみ:2009/02/16(月) 18:06:49 ID:0eKF4bxl BE:957772984-2BP(3444)
電話回線使用料

ってのは、電話料金とは別だろ?
198はまつまみ:2009/02/16(月) 18:11:47 ID:0eKF4bxl BE:448956353-2BP(3444)
そういやむかしADSLやってたとき 3000よりやすかったな

2000まではやすくない
199[Fn]+[名無しさん]:2009/02/16(月) 18:13:52 ID:/VgSC/T1
電話料金の基本料のことだよ。

ADSLを使うならそれと別にADSL回線使用料とISP料金ってのがある。
200はまつまみ:2009/02/16(月) 18:17:02 ID:0eKF4bxl BE:1436659968-2BP(3444)
こんがらがってきた

ADSLつかってたのは6〜7年まえだからもうわすれちゃった

解約いろんなとこにでんわしてめんどくさかったのはおぼえとる
201[Fn]+[名無しさん]:2009/02/16(月) 18:55:04 ID:Yd8GL8Cm
>>200
はまつが言ってんのはフレッツ契約じゃないか?
プロバとNTTにそれぞれ金払ってたんじゃない?

今はNTTのフレッツを併用しないADSLが沢山あるのだ。
202[Fn]+[名無しさん]:2009/02/16(月) 22:17:58 ID:yD7BbIzc
これThinkPadX40よりうるさいの?
203はまつまみ:2009/02/16(月) 23:56:52 ID:0eKF4bxl BE:299304825-2BP(3444)
>>201
よーわからけどとりあえずややこpしいってことはわかった
204はまつまみ:2009/02/17(火) 00:24:23 ID:CvGocAf3 BE:628538573-2BP(3444)
>>202
さあな。ほかの機種と比較してどうのこうの論じることに、このスレの猛者は興味を持たない。

もっと静かなノートなんていくらでもある。だが、そこで敢えて1526をポチる。

割り切りの美学とでも言おうか。真の漢にしか分からない精神論。
205はまつまみ:2009/02/17(火) 00:29:21 ID:CvGocAf3 BE:1197216858-2BP(3444)
>>202
とりあえず1526はやかましい。だが、どうにもならんというレベルでもない。

もしこのファンが我慢できないようなやつは、部屋にエアコン入れたらエアコンの音がうるさくてエアコンを切るであろう。

車の運転をしようとすると、エンジン音が気になってやかましくて車をやめて徒歩を選ぶであろう。

この1526ごときでガタガタさわぐやつは、とってもエコな人なのであると推測される。

要約すると結構ファンはやかましい。
206はまつまみ:2009/02/17(火) 00:35:25 ID:CvGocAf3 BE:448956353-2BP(3444)
1526のファンはうるせえが、これよりうるせえPCなんていくらでもあるが

買うならファンのうるささを覚悟して買えよ
207[Fn]+[名無しさん]:2009/02/17(火) 00:36:18 ID:IBS13aHP
最近自分の心音が気になってきたので死にます。
208はまつまみ:2009/02/17(火) 02:52:26 ID:CvGocAf3 BE:1257077467-2BP(3444)
209はまつまみ:2009/02/17(火) 05:22:25 ID:CvGocAf3 BE:179582832-2BP(3444)
210[Fn]+[名無しさん]:2009/02/17(火) 12:41:40 ID:C6yz4A7G
ファンが常時弱く回ってれば全然違うはずなのに。

2GHz駆動だと負荷がなくても20秒止まる→10秒回る→20秒止まる→10秒回る〜って、
DELLはどこまでアホなんだよ。

CPUの無駄。

1000/1501の設計ベースで690G仕様にしてほしかったわ。
211[Fn]+[名無しさん]:2009/02/17(火) 19:02:04 ID:aF79lhps
初心者ですまんがファンの制御って後からどうにもならんものなの?
212[Fn]+[名無しさん]:2009/02/17(火) 19:02:29 ID:aF79lhps
>>211
ノートの場合ね
213はまつまみ:2009/02/17(火) 19:03:23 ID:CvGocAf3 BE:1466590177-2BP(3444)
>>210
排気穴にウンコつめとけ
214はまつまみ:2009/02/17(火) 20:35:38 ID:CvGocAf3 BE:897912656-2BP(3444)
自分の言うことが絶対正しい!!という信条の
逆ギレ王のうちの母親は

10年使い続けた携帯の画面にひびが入り初めて機種変。

たまたまテレビで『携帯はレアメタルの宝庫』と知り
お前(私の事)みたいに持ち続けてるのは世間知らずのバカで無知と言って笑い
しかも親戚にまで同じことを買った携帯で自慢話。

そしたら携帯の操作を間違ったのか(多分初期化した模様)いじってたらOKマークがでたのでボタン押したらデータが全部消去。

なのに自分のせいじゃない!!とわめきながら『早く電話帳データを復旧しろ』
と携帯だして私に命令。

『だから携帯は破棄しちゃダメだっていったろ?』
と言ったらそれが面白くないのか携帯ひったくって
〇〇〇ショップに乱入
『不良品よこしやがって!!』と
大声でぱねぇクレームと因縁つけまた新しい携帯と取り替えてもらっていた。

実の親だが死ねばいいのにと切実に思う。
〇〇〇ショップのお姉さん、とめられなくてごめんなさい。
215[Fn]+[名無しさん]:2009/02/17(火) 21:04:51 ID:b/rR3gIl
レアメタルってヘヴィメタの1ジャンルのことだと思ってた漏れ
216[Fn]+[名無しさん]:2009/02/17(火) 21:09:40 ID:8KE0Op52
いや、そうですよ。
217はまつまみ:2009/02/17(火) 21:13:20 ID:CvGocAf3 BE:538747092-2BP(3444)
nspiron 1526 届いた 2週間かからず。  電気入れてセットした
vistaでは XPで入った ソフトが入らずやや苦労 プリンターキャノンとか
ファンの音だけど 「ふー」 てな感じ 気にはなる 間歇泉みたい
心配だったけど 先代のvwrsapro nec と 同様のおもむき
慣れてたというべきか
versapro  マイナーだったのか 言われなかったか
VISTAで音声入力したかったんだが できた
ドラゴンスピーチと似てる ワードパッドを使用する
218はまつまみ:2009/02/17(火) 21:35:07 ID:CvGocAf3 BE:1616241896-2BP(3444)
こんどはturirionで54800円にかわったな
219はまつまみ:2009/02/17(火) 21:35:28 ID:CvGocAf3 BE:748260555-2BP(3444)
54980円のまchがい
220はまつまみ:2009/02/17(火) 21:40:25 ID:CvGocAf3 BE:1885615597-2BP(3444)
おい、前スレくらいにいたゴネ野郎!さっさとDELLに連絡していまの構成にかえろと言えよwwwwwwwwwwwww
221はまつまみ:2009/02/17(火) 21:40:45 ID:CvGocAf3 BE:1676103078-2BP(3444)
お客様は神様なんだろ?
222はまつまみ:2009/02/17(火) 21:42:09 ID:CvGocAf3 BE:179582832-2BP(3444)
【DELL】 Inspiron 1526 Part7 【インスピロン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1231413512/552

552 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/01/20(火) 23:56:15 ID:btUGdQ2W
入金後組み立てでしょ?
それに振り込む前に標準スペックがTK57からTL60に変更になったから
それくらいしてもいいんじゃない?って思っただけです。
つーかこれくらい融通が利かなかったらDELLは二度と使わない。

↑↑HDDとかもグレードアップされてるぞ?wwwwwwwwwww

行け!ごねてこい!
223はまつまみ:2009/02/17(火) 22:01:24 ID:CvGocAf3 BE:359165243-2BP(3444)
新品 THINKPAD X200(745423J)をお売りします。
仕事で使用する予定でしたがUMPCで事足りるようになりましたので
どなたかにお譲りしたいと思います。
ご質問・ご希望の方がおられましたら[email protected]まで希望購入価格等をご連絡願います。

お取引が成立した場合正規なプロバイダーのメールアドレスの開示
また場合によっては商品を先送りさせていただきます。

商品の詳細は下記をご参照願います。
http://www-06.ibm.com/jp/pc/notebooks/thinkpad/x-series/x200_lineup.shtml#6476A13

よろしくお願い致します。
224[Fn]+[名無しさん]:2009/02/17(火) 22:10:29 ID:5pO/kxeM
はまつみまをアボーンしてる俺には

このスレアボーンばかり(笑)

225[Fn]+[名無しさん]:2009/02/17(火) 22:31:11 ID:SYGTrTDw
>>224
透明あぼーんにしろよ。
じゃないと見難いだろ?
226はまつまみ:2009/02/17(火) 22:43:04 ID:CvGocAf3 BE:808120793-2BP(3444)
日本側駄子たちよ独島は韓国の地だドックフセキドルよ富士山爆発して滅びてしまって!日本側駄子たちよ独島は韓国の地だドックフセキドルよ
富士山爆発して滅びてしまって!日本側駄子たちよ独島は韓国の地だドックフセキドルよ富士山爆発して滅びてしまって!
日本側駄子たちよ独島は韓国の地だドックフセキドルよ
富士山爆発して滅びてしまって!
227[Fn]+[名無しさん]:2009/02/17(火) 22:54:48 ID:TvAl/rzr
                           _
                       /゙ヽ_  / i
                    i f,;:/. ̄´ 〈
                   |:: : : :. r=,  r_
     ,.:':'゙'゙'゙:゙'゙':';.,          i::i      ゙  rフ
   r゙ ,.: :;;;:: : : : :;          /:::ヽ    li==イ <・・・・・・・・
    | : ::::~';::--ー'ー-----ーー;;:'゙ .: : :::ヽ.,.,  ̄〒
   ,i    ::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :ヾ        i
  r'     ::::::::::::::::: : : :::::: :::::  ::::. .      /
 .|      :::::::::: : : : : ::: ::  ::         イ
 i      : : ::::::::::: : : ::::::: :         |
 .|      ,.;イ-- .,           ,... -' i
  i      ,.;':/   ゙'ー-.,_ i    ,.イ::  /
  .i::::   /:/        ̄i   / ゙i   |
 │::  ノ::/         |   i   |  |
 r':: イ:::::i゙            |  |   i   |
 |::: /'i: i           i  i     |  i
 |:: | ヽ '-.,         ヽ 〈    ヽ ヽ.,
 i, , '-, ゙'ー'ー'          ヽ、`,ー、  `'ー'ー'
 `^ '´               `゙' ゙
228[Fn]+[名無しさん]:2009/02/17(火) 23:18:10 ID:x3rCcomR
>>224
同じく。

あぼーんしてることを時々忘れて、とんでもなく
番号が飛んでいることに気が付き、ビビる事も。
229[Fn]+[名無しさん]:2009/02/18(水) 00:25:12 ID:WZRCz5CQ
dv4aと迷うぜ・・・・
こっちの方がCP高いかなぁ
230[Fn]+[名無しさん]:2009/02/18(水) 00:27:00 ID:5gN1SMSS
15.4型にこだわらなければdv4aの方がいいわな。
231ユーヒチ ◆Sky/wzJLH. :2009/02/18(水) 00:42:29 ID:3pRhnB8i BE:1386201694-2BP(1410)
>>217
つまみさん買わない買わないって言ってたけど1526買ったんだね
232[Fn]+[名無しさん]:2009/02/18(水) 00:48:57 ID:5gN1SMSS
>>231
それ他スレの別人のコピペだよ。

チョン語やら他スレまでコピペ荒らしは、さすがにやめてほしい。
233[Fn]+[名無しさん]:2009/02/18(水) 00:49:36 ID:BwXT4bwH
え〜〜、緊急特価16日6時までってなってたんで、
ま、すぐにはさらに安くならないかと思って、
注文したけど、
Turirion になったの・・・・ひどい
234[Fn]+[名無しさん]:2009/02/18(水) 00:52:55 ID:dqh6KPp1
ちゃんとした日本語しゃべれると思ったら、なんだ、コピペか。
235ユーヒチ ◆Sky/wzJLH. :2009/02/18(水) 01:00:59 ID:3pRhnB8i BE:1617235676-2BP(1410)
>>232
そうだったのか。。
教えてくれてありがとう
236はまつまみ:2009/02/18(水) 01:18:42 ID:SB1+bPNV BE:957773748-2BP(3444)
>>231
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/090213_dv5spr_campaign/

このメーカーが、HPじゃなくてDELLだったらかくじつにポチるんだが。。。
237はまつまみ:2009/02/18(水) 01:22:49 ID:SB1+bPNV BE:478886944-2BP(3444)
>>233
ひどくない。おまえはあの構成でほしいとおもったからかっただけ

なにがこまるんだ

そもそもPCなんてのはな、あとからかったほうが得なんだよいつのじだいでもだいたい

いまなんてむかしのPenMよりもチョッパエエもでるがそれいかのかかくでかえる

じんせいなんてそんなもんだ
238はまつまみ:2009/02/18(水) 01:24:14 ID:SB1+bPNV BE:448956353-2BP(3444)
でだ、おれはセロリン550を5万でかったが、さいきんになってセレロンヂュアルコアがそれいかのねだんでDELLででてやがる

ったく かわなきゃよかったとまではいわんが もうすこしまてんかったのか>おれ
239ユーヒチ ◆Sky/wzJLH. :2009/02/18(水) 01:28:46 ID:3pRhnB8i BE:1386202649-2BP(1414)
>>236
たしかに良さげw
240[Fn]+[名無しさん]:2009/02/18(水) 01:36:52 ID:AfxbbAuK
>>237
まだ安くなるかなと思って迷ってたけど、
緊急特価、あと3日、2日、最終日って煽るから・・
困りはしないけど、がっかり。
そんなもんだけど、がっかり。。。
さすがにクレームはいれる気はないけど、がっかり。。
241[Fn]+[名無しさん]:2009/02/18(水) 02:23:14 ID:dqh6KPp1
実機を見ないで購入したんだから、届いて10日以内だっけか?は返品おkだべ。
その間に、新しいモデルを注文すればいいんじゃないけ?
242はまつまみ:2009/02/18(水) 07:35:02 ID:SB1+bPNV BE:1197216858-2BP(3444)
返品してあたらしいモデルを注文して〜のころにどうせまたあたらしいモデルがやすくDELLんだよ
243はまつまみ:2009/02/18(水) 07:35:51 ID:SB1+bPNV BE:897912656-2BP(3444)
貯金100万あるおれさまをみならえや
244はまつまみ:2009/02/18(水) 07:36:58 ID:SB1+bPNV BE:748260555-2BP(3444)
ここでひとつだけかくじつなことをいってやろう

1年まてば いまよりも いいスペックのものが おなじくらいのねだんで かえる

これはかくじつ
245はまつまみ:2009/02/18(水) 07:37:54 ID:SB1+bPNV BE:478886382-2BP(3444)
2年まてば さらにもっといいのが おなじくらいのねだんでかえる

10年まてば いまのCore2よりもはるかにはやいのが はるかにやすいねだんでかえる
246はまつまみ:2009/02/18(水) 07:38:59 ID:SB1+bPNV BE:2154989489-2BP(3444)
そしてあと20年たったらもっとさらにすげえのがもっとやすいのがかえる

Superパイ5秒くらいのがな

そしてもうひとつかくじつなことをいうとおまえはそのころでもどうてい
247はまつまみ:2009/02/18(水) 07:46:28 ID:SB1+bPNV BE:419025672-2BP(3444)
>>240
返品しろ。そして、今の新しい価格のものも、買うな。

冬は必ず春となる
この世の有りと有らゆる事柄には必ず最良である時がやってくる
先ずは今日一日待て、一日待てば三日待てる次は十日だ
十日待てば一ヶ月、一ヶ月待てば一年待てる一年待てば五年待つのだ
五年待てば十年、十年耐えれば五十年は大丈夫である
そのまま臨終まで待つが良い。
棺桶には今まで使っていた箸・茶碗と共に新しいPCを入れて
供養するであろう。  戒名 今迄不買院絶耐堪居士
248[Fn]+[名無しさん]:2009/02/18(水) 09:34:17 ID:pTpbtEGk
連続するあぼーんにはなにが書かれているんだろう。

気になるなあ(笑)。
249[Fn]+[名無しさん]:2009/02/18(水) 10:37:26 ID:SB1+bPNV
250はまつまみ:2009/02/18(水) 10:41:13 ID:SB1+bPNV BE:1047564375-2BP(3444)
chinnpokko
251はまつまみ:2009/02/18(水) 11:48:57 ID:SB1+bPNV BE:1257077276-2BP(3444)
聖子 初期シングルメドレー
http://www.youtube.com/watch?v=51EwYuHWjP4
252はまつまみ:2009/02/18(水) 11:53:02 ID:SB1+bPNV BE:359165726-2BP(3444)
253はまつまみ:2009/02/18(水) 11:54:06 ID:SB1+bPNV BE:538748429-2BP(3444)
DEEN - このまま君だけを奪い去りたい -
http://www.youtube.com/watch?v=GlueqnC-3B0&feature=related
254はまつまみ:2009/02/18(水) 11:57:38 ID:SB1+bPNV BE:1047564757-2BP(3444)
会社のかぐしがついに>>176のを買ってしまったそうだ。。。

止めたのに。。。。 光、毎月1万2年縛り。。。。
255はまつまみ:2009/02/18(水) 11:58:50 ID:SB1+bPNV BE:1466590177-2BP(3444)
そして、買った直後に奴は派遣切り確定、会社のかぐしは怒ってた。。。

『おれゎもっと働けるとおもってPC買ったのに、こんなことならPCなんて買わなかった』と。。。
256はまつまみ:2009/02/18(水) 12:06:14 ID:SB1+bPNV BE:1047564375-2BP(3444)
>>231
ちなみに、俺は1526買ったけど、俺のじゃなく、家族のを選んでやったってことだ

俺のじゃないけど、買ったには買った

たまにそのPCで遊ぶこともあるから、おれもたまにつかっている

まー、ファンはうるせえけど 俺のThinkと比較するとうるせえが、まぁこんなもんだろ

ちなみに使用者本人は、ファンがうるせえか?ってきいてもうるせえともなんともいわんからその程度なんだろう
257はまつまみ:2009/02/18(水) 12:10:18 ID:SB1+bPNV BE:897912656-2BP(3444)
まあ、ケチつけるとすれば、ばっくすぺすが小さいことだ

よくつかうキーなんだからおおきくすべきだこれは

あと天板にてのあぶらがつく

そんなもんはふけばいい(ただふかないとよごれはめだつ)

あと、SDカード読み込み装置があるのはいざって時にべんりかもな

デジカメとかつかうなら(まーUSB経由でデータ移動してもいいんだけどこのへんは)

さいきんはDELLいがいでもやすいモデルでもSD読み取りあるんだよな

おれのThinkにはついてないわ(SDカードつかう器具もってないからおれにはいみないけど)

258はまつまみ:2009/02/18(水) 12:14:52 ID:SB1+bPNV BE:478887528-2BP(3444)
あといまはキラキラ液晶しかえらべんのはいかん

でんげんきるたびにきもおたの像がうかびあがってきもい
259[Fn]+[名無しさん]:2009/02/18(水) 12:22:26 ID:3ZCV7yxv
今非光沢じゃね?
260はまつまみ:2009/02/18(水) 12:24:37 ID:SB1+bPNV BE:299304825-2BP(3444)
261はまつまみ:2009/02/18(水) 12:25:14 ID:SB1+bPNV BE:1915546188-2BP(3444)
ほんとだ
262はまつまみ:2009/02/18(水) 12:25:58 ID:SB1+bPNV BE:1915546188-2BP(3444)
いつから非光沢になったんだいつのまにか
263はまつまみ:2009/02/18(水) 12:28:01 ID:SB1+bPNV BE:718329683-2BP(3444)
ファンのやかましさに覚悟できるなら今は買いだな
264はまつまみ:2009/02/18(水) 12:29:06 ID:SB1+bPNV BE:808121939-2BP(3444)
光沢⇒非光沢 ってのは 1万くらいの価値がある実質アップグレードだとゆいきれる
265はまつまみ:2009/02/18(水) 12:31:19 ID:SB1+bPNV BE:359165243-2BP(3444)
ちょっとききたいんだが、

http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/090213_dv5spr_campaign/

これって光沢?
266はまつまみ:2009/02/18(水) 12:32:31 ID:SB1+bPNV BE:897912656-2BP(3444)
ディスプレイには、高解像度な15.4インチWSXGA+(1,680 x 1,050)※ ウルトラクリアビューTFT 液晶ディスプレイをご用意。
クリアなワイド画面でブルーレイ映像などの高精細映像が楽しめるほか、デジタルカメラのサムネイル大量表示やインターネットの複数ウインドウ表示など、
ワイドな画面をフル活用した多彩なPC生活が満喫できます。また、デジタルカメラのサムネイル大量表示やインターネットの複数ウインドウ表示など、
ワイドな画面をフル活用した多彩なPC生活を満喫できます。

※光沢 (グレア) タイプのディスプレイです。

ああ、HPのは光沢だったゎ 完全に興味なくなった
267[Fn]+[名無しさん]:2009/02/18(水) 12:43:21 ID:5gN1SMSS
反射防止フィルム貼れば、お前さんのキモオタ像がくっきり映ることは無くなる。
268[Fn]+[名無しさん]:2009/02/18(水) 17:20:51 ID:U2gLYFJo
はまつまみがパナ工作員であることは分かっているんだ。
レッツノートが不振だから、ライバルメーカーのスレを荒らして、松下の苦境を助けようと、毎日頑張ってるんだ。
自分の人生の空き時間をすべて使って、松下に奉仕してるんだ。
269[Fn]+[名無しさん]:2009/02/18(水) 17:22:20 ID:U2gLYFJo
必死チェッカーで見れば、どのメーカーの工作員であるかが明らかになる。
http://hissi.org/read.php/notepc/
270[Fn]+[名無しさん]:2009/02/18(水) 17:25:18 ID:U2gLYFJo
ひきこもりバカにとっては、2ちゃんという世界が人生の全てであるということがあり得るんだ。
2ちゃんのスレを荒らすことで世界を変えることができるとほんとに信じてるキチガイ。
自分の視野が狭くなっていることに気づいていないバカ者。
271[Fn]+[名無しさん]:2009/02/18(水) 20:21:48 ID:pTpbtEGk
>268
そういうことだったんですか。
なんでこういうキチガイがいきなり涌いて来るのか不思議だったのですが納得しました。

キチガイなんだけど、妙に冷静なところもあって演技っぽく、不可解でした。

工作員はたいへんですな(笑)。

272はまつまみ:2009/02/18(水) 21:07:24 ID:SB1+bPNV BE:359165434-2BP(3444)
>>268
そのとおり!レッツノートサイコー!!!!!!
273パナ工作員:2009/02/18(水) 21:08:23 ID:SB1+bPNV BE:538748429-2BP(3444)
レッツノートおいしい^^
274パナ工作員:2009/02/18(水) 21:24:07 ID:SB1+bPNV BE:1676102887-2BP(3444)
れっつのおとさいこう!おまえらも¥かうといい
275[Fn]+[名無しさん]:2009/02/18(水) 21:31:33 ID:R0tzmo8i
れっつのーとは確かにいい。
つか「日本製」のクオリティは伊達じゃねぇ。
パーツの「合い」一つとっても完璧。


値段さえ安けりゃ最高なんだがな。
276パナ工作員:2009/02/18(水) 21:39:38 ID:SB1+bPNV BE:808120793-2BP(3444)
ねだんがたかいことは長所だよ

おれゎかねもちってしゅちょうするしゅだんだからな
277パナ工作員:2009/02/18(水) 21:44:32 ID:SB1+bPNV BE:1885615979-2BP(3444)
れっつのーとはすべてにおいてせかいさいきょうPCなんだよ

100年ほしょうがあるdし
278275:2009/02/18(水) 21:58:45 ID:R0tzmo8i
れっつのーとの難点を上げるとだな、

・分解しにくいのでHDDなどの換装がメッチャ大変
・かつ内部電圧も特殊仕様だったりして改造が必要(一部モデル除く)

HDDにたどり着くまでネジ50本近く外すんだぜ。
しかも手順を1個間違えたら最初からやり直し。
最初の分解のときは泣きそうだった・・・


>100年ほしょうがあるdし

ねぇよばかw
100kg加重耐性保証だろ?
279パナ工作員:2009/02/18(水) 22:00:10 ID:SB1+bPNV BE:1915546188-2BP(3444)
>>278
うるさい!アンチレッツ!レッツは200年保証があるんだよ!
280275:2009/02/18(水) 22:04:23 ID:R0tzmo8i
>>279
今の状況でパナのPC部門が200年保つかよw
引くとこは引け。

端末の素晴らしさについては漏れが保証するからさ。
281パナ工作員:2009/02/18(水) 22:19:22 ID:SB1+bPNV BE:299304825-2BP(3444)
>>280
200年どころか1億年保証だ 
282パナ工作員:2009/02/18(水) 22:42:30 ID:SB1+bPNV BE:1436659968-2BP(3444)
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
283パナ工作員:2009/02/18(水) 22:53:14 ID:SB1+bPNV BE:1616241896-2BP(3444)
284パナ工作員:2009/02/18(水) 22:56:45 ID:SB1+bPNV BE:419026627-2BP(3444)
ソフトのことでちょっとおたずねします。
昨年、ガールフレンド7.0からワイフ1.0にアップグレードしたところ、
思いがけないことが次々と起こり、困っています。

アップグレードして間もなく、チャイルドという名前のプログラムが
いくつもでき、容量をすごくとるので、お金をつぎこんで環境を
変えざるを得なくなりました。

さらにワイフ1.0は、他のプログラムに勝手に自分をインストールし、
全プログラムの監視をしています。
たとえばゴルフ3.1や飲み会5.0といったアプリケーションは、
動きが悪くなっています。キャバクラ6.2に至っては、まったく動きません。
選択するだけでクラッシュしてしまいます。

そこで、ワイフ1.0をガールフレンド7.0に戻したいんですが、
このワイフ1.0のアンインストールがうまくできません。
強引にアンインストールしようとすると、システム全体を
巻き込んでしまいそうです。

いい方法を教えてください。
285[Fn]+[名無しさん]:2009/02/18(水) 23:02:23 ID:EsdFISat
>>284
                           _
                       /゙ヽ_  / i
                    i f,;:/. ̄´ 〈
                   |:: : : :. r=,  r_
     ,.:':'゙'゙'゙:゙'゙':';.,          i::i      ゙  rフ
   r゙ ,.: :;;;:: : : : :;          /:::ヽ    li==イ <chinnpokoijikurisugi
    | : ::::~';::--ー'ー-----ーー;;:'゙ .: : :::ヽ.,.,  ̄〒
   ,i    ::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :ヾ        i
  r'     ::::::::::::::::: : : :::::: :::::  ::::. .      /
 .|      :::::::::: : : : : ::: ::  ::         イ
 i      : : ::::::::::: : : ::::::: :         |
 .|      ,.;イ-- .,           ,... -' i
  i      ,.;':/   ゙'ー-.,_ i    ,.イ::  /
  .i::::   /:/        ̄i   / ゙i   |
 │::  ノ::/         |   i   |  |
 r':: イ:::::i゙            |  |   i   |
 |::: /'i: i           i  i     |  i
 |:: | ヽ '-.,         ヽ 〈    ヽ ヽ.,
 i, , '-, ゙'ー'ー'          ヽ、`,ー、  `'ー'ー'
 `^ '´               `゙' ゙
286パナ工作員:2009/02/18(水) 23:05:01 ID:SB1+bPNV BE:1436659968-2BP(3444)
帰宅部だったんだが、なんとなくバスケやってる奴がかっこいいと思って
喪友達と二人で某スポーツ店にオリジナルのジャージを特注した。
背中には架空の高校の名前、腕には自分の名前がはいってるやつ。
それを着て県予選の会場に乗り込み、わざと目立つ通路で観戦してた。
(すでに全国出場を決めて、他県の代表を視察に来たという設定)
壁によりかかりながら、人が近くを通る時を見計らって
俺「なかなか面白いチームだな・・・」
友「ああ・・特にあの7番」
俺「お前と同じポジションだな。どうだ?止められそうか?」
友「さあな・・・・」
俺「おいおい・・・エースがそんな弱気でどうすんだよ」
こんな感じのやりとりを繰り返した。
たぶんカッコよかったと思う。ていうか今も続けてます。
287[Fn]+[名無しさん]:2009/02/18(水) 23:05:51 ID:R0tzmo8i
>>284
ワイフのアンインストールは昔から鬼門だよねぇ・・・
プログラム倫理委員会(通称家裁)に問いつめられることもしばしば。
チャイルドが生成されてたらもうお手上げだね・・・

ガールフレンド7.0だけを選んで別のシステムに移ることも出来るが、
莫大な金がかかる上に、ガールフレンド7.0もいずれはワイフにうpグレードするし。
しかも元のワイフ1.0とチャイルドの運営維持費がなくなる訳でもなし。

あきらめたら?
漏れはなまじ頑張ったために今エラいことになってるぜ、マジに。
288[Fn]+[名無しさん]:2009/02/18(水) 23:09:35 ID:EsdFISat
>>284
                           _
                       /゙ヽ_  / i
                    i f,;:/. ̄´ 〈
                   |:: : : :. r=,  r_
     ,.:':'゙'゙'゙:゙'゙':';.,          i::i      ゙  rフ
   r゙ ,.: :;;;:: : : : :;          /:::ヽ    li==イ <今日おなにー何回した?
    | : ::::~';::--ー'ー-----ーー;;:'゙ .: : :::ヽ.,.,  ̄〒  <おれは2回した
   ,i    ::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :ヾ        i
  r'     ::::::::::::::::: : : :::::: :::::  ::::. .      /
 .|      :::::::::: : : : : ::: ::  ::         イ
 i      : : ::::::::::: : : ::::::: :         |
 .|      ,.;イ-- .,           ,... -' i
  i      ,.;':/   ゙'ー-.,_ i    ,.イ::  /
  .i::::   /:/        ̄i   / ゙i   |
 │::  ノ::/         |   i   |  |
 r':: イ:::::i゙            |  |   i   |
 |::: /'i: i           i  i     |  i
 |:: | ヽ '-.,         ヽ 〈    ヽ ヽ.,
 i, , '-, ゙'ー'ー'          ヽ、`,ー、  `'ー'ー'
 `^ '´               `゙' ゙
289パナ工作員:2009/02/18(水) 23:11:13 ID:SB1+bPNV BE:1077494494-2BP(3444)
次のような銀行があると、考えてみましょう。
その銀行は、毎朝あなたの口座へ86400ドルを振り込んでくれます。
同時に、その口座の残高は毎日ゼロになります。
つまり、86400ドルの中であなたがその日に使い切らなかった金額はすべて消されてしまいます
あなただったらどうしますか。
もちろん、毎日86400ドル全額を引き出しますよね。
それと同じように僕たちは一人一人が同じような銀行を持っています。
それは時間です。
毎朝、あなたに86400秒が与えられます。
毎晩、あなたが上手く使い切らなかった時間は消されてしまいます。
それは、翌日に繰り越されません。それは、貸し越しできません。
毎日、あなたの為に新しい口座が開かれます。
そして、毎晩、その日の残りは燃やされてしまいます。
もし、あなたがその日の預金を全て使い切らなければ、あなたはそれを失ったことになります。
過去にさかのぼることはできません。
あなたは今日与えられた預金のなかから今を生きないといけません。
だから、与えられた時間に最大限の投資をしましょう。
290[Fn]+[名無しさん]:2009/02/18(水) 23:14:22 ID:EsdFISat
 その問題は原因要素の細分化と多角的視点における重要性を分析し、
尚且つ使用者の特性や目的とするものとの共通点等を考慮しつつ、
それによって抽出された問題点と既存の不確定因子との融合によって
生成される二次的な仮想環境のもとでその採択要素と既成基準とを
鑑みて再構築すれば解決すると思いますよ。

 しかし、実は問題点がないわけではありませんが、その融合によって
生成される副次的環境は必然的に源資との関連性を持つものとあえて
離反するもの全く無関係のものといったやうに一定の距離関係でもなく
再びそれの解析取捨選択が必要になり、変化特性、外来要素への耐性規模、
内在する不飽和因子同士の相対抵抗特性やその環境との同位性などを知る
必要に迫られるからですが、各環境から暫定的に漏出する一定の誘導的資料
と解析された環境特性の質的な概念を考慮すれば問題はほとんど無くなるはずです。
291パナ工作員:2009/02/18(水) 23:16:28 ID:SB1+bPNV BE:838051474-2BP(3444)
高校の頃、昼は一人でメロンパンばっか食ってたな
教室は居心地悪いし、屋上近くの階段とか美術室で食ってた

本当はカレーパンとか焼きそばパンが好きなんだけど
購買のパンは種類が少なくて人気あるヤツはすぐ売り切れちゃうわけ
んで、競争心無い俺はいつも売れ残りのメロンパンだった

ある日、いつもの様にメロンパン持って廊下歩いてると
同じクラスの女子が「メロンパン好きなん?」と話しかけてきた
俺は動転してロクに返事もせず立ち去った
その子はクラスの中でも一二を争う可愛い子で
俺はメロンパンじゃなくその子が好きだった

俺がもし、カレーパンや焼きそばパンを買える様な奴だったら
あの時、あの子と少しでも話が出来たんだろうか
292パナ工作員:2009/02/18(水) 23:18:57 ID:SB1+bPNV BE:1047564375-2BP(3444)
よく行くファミマで主人と2人で買い物をしていたら、主人が小声で
「柔らかいナリ!柔らかいナリッ!」と必死でコロスケのマネをしていた。
「はぁ?何が柔らかいん?」と聞くのに「柔らかいナリ!」と何度もしつこいので、
「だから!何が柔らかいのか聞いてるのに!!」と大声を出してしまった。
コンビニが一瞬にして静まりかえり焦る私に主人は「柔らかいナリ!」と商品を手渡した。
良く見ると「やわらか いなり寿司」と書いてあった。
293[Fn]+[名無しさん]:2009/02/18(水) 23:19:59 ID:EsdFISat
exe以降の正規表現を次のように換えれば、アンカーやらクエリやら空白文字実体参照に対応できる

以下、改行部分は連結
(?i:exe(((?!&(#(\d+|x\p{XDigit}+)|\p{Alpha}+);)[#&?]|&)\g<URICHR>*?)?(?!(?!&(#(
((?=\p{Digit}+;)0*(1(2(288|644|7)|33|47[34]|60|79[3-9]|80[0-5]|9(7[0-9]|8[0-3]))|3(2|642)|4(44[2-8]|51[5-9])|5(7344|9341)|6([02]|145[0-5]|5279)|8(03|19[2-9]|2(0[0-7]|3[2-9]|88|9[89])|30[0-3])))|
(x(?=\p{XDigit}+;)0*(11(5[A-F]|60|A[3-7])|20(0[0-F]|2[89A-F]|6[0A-F])?|3([CE]000|164|23)|5C[12]|7(0[1-D]|B[2-F]|F)|85|A0|E(000|3A|7CD)|F(00[A-F]|EFF))))|
((?=\p{Alpha}+;)((E[MN]|NB|THIN)SP|[GL]T|(LR|RL)M|ZWN?J)));)\g<URICHR>))
294パナ工作員:2009/02/18(水) 23:22:21 ID:SB1+bPNV BE:1616241896-2BP(3444)
汚い仔猫を見つけたので虐待することにした。
他人の目に触れるとまずいので家に連れ帰る事にする。
嫌がる猫を風呂場に連れ込みお湯攻め。
充分お湯をかけた後は薬品を体中に塗りたくりゴシゴシする。
薬品で体中が汚染された事を確認し、再びお湯攻め。
お湯攻めの後は布でゴシゴシと体をこする。
風呂場での攻めの後は、全身にくまなく熱風をかける。

その後に、乾燥した不味そうな塊を食わせる事にする。
そして俺はとてもじゃないが飲めない白い飲み物を買ってきて飲ませる。
もちろん、温めた後にわざと冷やしてぬるくなったものをだ。

その後は棒の先端に無数の針状の突起が付いた物体を左右に振り回して
猫の闘争本能を著しく刺激させ、体力を消耗させる。
ぐったりとした猫をダンボールの中にタオルをしいただけの質素な入れ物に放り込み
寝るまで監視した後に就寝。
295[Fn]+[名無しさん]:2009/02/18(水) 23:23:26 ID:R0tzmo8i
>>292
いつ読んでも名作だよなぁ「柔らかいナリ!」は・・・
296[Fn]+[名無しさん]:2009/02/18(水) 23:23:30 ID:EsdFISat
297パナ工作員:2009/02/18(水) 23:26:03 ID:SB1+bPNV BE:1885615597-2BP(3444)
>>296
ぱすは
298[Fn]+[名無しさん]:2009/02/18(水) 23:28:12 ID:EsdFISat
                           _
                       /゙ヽ_  / i
                    i f,;:/. ̄´ 〈
                   |:: : : :. r=,  r_
     ,.:':'゙'゙'゙:゙'゙':';.,          i::i      ゙  rフ
   r゙ ,.: :;;;:: : : : :;          /:::ヽ    li==イ <じぶんでパス打ってわすれちゃった
    | : ::::~';::--ー'ー-----ーー;;:'゙ .: : :::ヽ.,.,  ̄〒  <ごめーーん
   ,i    ::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :ヾ        i    <たいしたもんではないよ
  r'     ::::::::::::::::: : : :::::: :::::  ::::. .      /     <いわゆるブラクラ
 .|      :::::::::: : : : : ::: ::  ::         イ
 i      : : ::::::::::: : : ::::::: :         |
 .|      ,.;イ-- .,           ,... -' i
  i      ,.;':/   ゙'ー-.,_ i    ,.イ::  /
  .i::::   /:/        ̄i   / ゙i   |
 │::  ノ::/         |   i   |  |
 r':: イ:::::i゙            |  |   i   |
 |::: /'i: i           i  i     |  i
 |:: | ヽ '-.,         ヽ 〈    ヽ ヽ.,
 i, , '-, ゙'ー'ー'          ヽ、`,ー、  `'ー'ー'
 `^ '´               `゙' ゙
299[Fn]+[名無しさん]:2009/02/18(水) 23:31:42 ID:EsdFISat
                           _
                       /゙ヽ_  / i
                    i f,;:/. ̄´ 〈
                   |:: : : :. r=,  r_
     ,.:':'゙'゙'゙:゙'゙':';.,          i::i      ゙  rフ
   r゙ ,.: :;;;:: : : : :;          /:::ヽ    li==イ <じゃねーや
    | : ::::~';::--ー'ー-----ーー;;:'゙ .: : :::ヽ.,.,  ̄〒  <グロ詰め合わせだった
   ,i    ::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :ヾ        i
  r'     ::::::::::::::::: : : :::::: :::::  ::::. .      /
 .|      :::::::::: : : : : ::: ::  ::         イ
 i      : : ::::::::::: : : ::::::: :         |
 .|      ,.;イ-- .,           ,... -' i
  i      ,.;':/   ゙'ー-.,_ i    ,.イ::  /
  .i::::   /:/        ̄i   / ゙i   |
 │::  ノ::/         |   i   |  |
 r':: イ:::::i゙            |  |   i   |
 |::: /'i: i           i  i     |  i
 |:: | ヽ '-.,         ヽ 〈    ヽ ヽ.,
 i, , '-, ゙'ー'ー'          ヽ、`,ー、  `'ー'ー'
 `^ '´               `゙' ゙
300[Fn]+[名無しさん]:2009/02/18(水) 23:33:04 ID:EsdFISat
                           _
                       /゙ヽ_  / i
                    i f,;:/. ̄´ 〈
                   |:: : : :. r=,  r_
     ,.:':'゙'゙'゙:゙'゙':';.,          i::i      ゙  rフ
   r゙ ,.: :;;;:: : : : :;          /:::ヽ    li==イ <もうよっぱらてるし
    | : ::::~';::--ー'ー-----ーー;;:'゙ .: : :::ヽ.,.,  ̄〒  <おなにーしたからネルポ♥
   ,i    ::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :ヾ        i
  r'     ::::::::::::::::: : : :::::: :::::  ::::. .      /
 .|      :::::::::: : : : : ::: ::  ::         イ
 i      : : ::::::::::: : : ::::::: :         |
 .|      ,.;イ-- .,           ,... -' i
  i      ,.;':/   ゙'ー-.,_ i    ,.イ::  /
  .i::::   /:/        ̄i   / ゙i   |
 │::  ノ::/         |   i   |  |
 r':: イ:::::i゙            |  |   i   |
 |::: /'i: i           i  i     |  i
 |:: | ヽ '-.,         ヽ 〈    ヽ ヽ.,
 i, , '-, ゙'ー'ー'          ヽ、`,ー、  `'ー'ー'
 `^ '´               `゙' ゙
301パナ工作員:2009/02/18(水) 23:37:37 ID:SB1+bPNV BE:2154989298-2BP(3444)
まんぽこ
302[Fn]+[名無しさん]:2009/02/19(木) 00:08:50 ID:C9PFGYrk
パナは年内にもPC事業から撤退、レッツノートとそのユーザーは終了になりそうだな。
方向性を誤った事業が廃れていくのはしょうがないが、はまつまみのノートPC板での頑張り次第では可能性が開けてくるぞ。
いいか、仕事サボるなよ。これは命令だぞ?
パナが撤退しないように、年内は俺の命令に従い続けろ。
303パナ工作員:2009/02/19(木) 00:12:45 ID:zzQVP7kH BE:179583023-2BP(3444)
>>302
とりあえずなんかめいれいしろ  

だいいちだんはなんだ
304パナ工作員:2009/02/19(木) 00:27:48 ID:zzQVP7kH BE:1346868195-2BP(3444)
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader926216.jpg

PCクリンスコしてくるゎ・・・
305[Fn]+[名無しさん]:2009/02/19(木) 00:37:12 ID:ZgEol1R9
>>304
リテール版かえよなww
XPで良ければ軽量化した対策済み版持ってるぞ。あげようか?
306はまつまみ:2009/02/19(木) 00:49:52 ID:C0EQ8iX7 BE:1676102887-2BP(3444)
どういう手段でくれるんだ ほしい
307はまつまみ:2009/02/19(木) 00:50:28 ID:C0EQ8iX7 BE:1436659968-2BP(3444)
これ知り合いのハカーにもらったやつ
308はまつまみ:2009/02/19(木) 00:54:09 ID:C0EQ8iX7 BE:1077494494-2BP(3444)
http://e.pic.to/11xfy5

いんすこめんどくさいよ
309はまつまみ:2009/02/19(木) 00:59:25 ID:C0EQ8iX7 BE:1915546188-2BP(3444)
あーどらいばめんどくせえ
310[Fn]+[名無しさん]:2009/02/19(木) 01:03:57 ID:ZgEol1R9
>>307
おkおk
作り方教えてやる。
そのハカーにもらったというディスクの中身をHDDにコピー。
そんで、このソフトをインスコして指示に従う。
http://orange.zero.jp/angel.omega/nLite.htm

そんで新たにディスクを作成するんだが、そのときに
「今生きて動いているXPのプロダクトID(なんでもいい)」を埋め込め。

で、そのディスクでインスコする。

もし後々認証エラーがでたら、MSの認証窓口に電話し、
「ハード構成を大きく変えたらこうなっちゃった」って言うんだ。
新しいIDをくれる。マジで。
311はまつまみ:2009/02/19(木) 01:06:32 ID:C0EQ8iX7 BE:359165726-2BP(3444)
むずかしそう
312はまつまみ:2009/02/19(木) 01:16:43 ID:C0EQ8iX7 BE:897912465-2BP(3444)
とりあえずまったくいみふめえ
313[Fn]+[名無しさん]:2009/02/19(木) 01:16:44 ID:ZgEol1R9
>>311
そう思ったので「あげようか」と言ったのだが、
受け渡しの方が面倒だよな・・・?

まぁMSの認証は電話でなんとでもなる。
と覚えといてくれ。
314はまつまみ:2009/02/19(木) 01:17:06 ID:C0EQ8iX7 BE:897912656-2BP(3444)
うけわたしがいい
315はまつまみ:2009/02/19(木) 01:17:34 ID:C0EQ8iX7 BE:179582832-2BP(3444)
それなりの謝礼をしなくもない
316はまつまみ:2009/02/19(木) 01:21:18 ID:C0EQ8iX7 BE:448956353-2BP(3444)
認証電話しなくてもなんにもしなくてもインスホできるのか
317[Fn]+[名無しさん]:2009/02/19(木) 01:25:35 ID:ZgEol1R9
>>316
はまつから礼なんかもらわねぇよw
とりあえずインスコはまともにできる。
そのご認証通りませんよって言われたら電話すればおk

ときに、はまつはライムかカボ酢はやってんの?
318はまつまみ:2009/02/19(木) 01:30:32 ID:C0EQ8iX7 BE:538748429-2BP(3444)
やってない ウィニーしかやらない
319[Fn]+[名無しさん]:2009/02/19(木) 01:33:24 ID:ZgEol1R9
>>318
漏れは逆にnyができない環境なんだよ・・・
とりあえずモノだけ用意して明日考えるわ。

じゃあの〜
320はまつまみ:2009/02/19(木) 01:36:28 ID:C0EQ8iX7 BE:1257077467-2BP(3444)
あばよ
321sage:2009/02/19(木) 09:46:49 ID:l5ooGWB/
持ってる人おしえて
標準でついてる
Dell Wireless(TM) 1395 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード (802.11b/g対応)
ってどの位速度出るのかな?
うちはBフレッツの有線メイン機で40〜60Mbpsの環境
n対応のカードに変更した方が幸せになれますか
親機はゲームしかつなげてないんで3年前に買ったb/g対応機

nのカードにしたらルーターも新調になるけど、本体が安いだけに
出費のバランス悪いかなと
意見聞かせてください。
この一点決められたらポチる予定です
322はまつまみ:2009/02/19(木) 12:32:16 ID:C0EQ8iX7 BE:179583023-2BP(3444)
マジレスすると10Mbps出ようが30Mbps出ようが体感差は無いからどうでもいい

それよりファンのやかましさを心配しろ
323[Fn]+[名無しさん]:2009/02/19(木) 14:48:42 ID:E2MnGhJc
Inspiron1526って
いま2Gだけど増設できる?
324[Fn]+[名無しさん]:2009/02/19(木) 16:52:09 ID:ZgEol1R9
>>323
今2GBなら1GBx2が入ってるはずなので、増設つーか入れ替えになるね。
325[Fn]+[名無しさん]:2009/02/19(木) 17:08:26 ID:DH0vBv93
4G(2G×2枚)迄なら大丈夫。楽天とか尼だったら一枚2000円台送料手数料無しで買えるところあるし。尼発送でもバッファローとかIOとかも2000円台あったし。
326はまつまみ:2009/02/19(木) 17:26:18 ID:zzQVP7kH
ギガギガうるせえよ

ギガゾンビかよ
327はまつまみ:2009/02/19(木) 17:34:58 ID:zzQVP7kH
>>268
まぁ、マジレスさせてもらうが、パナ工作員でゎないよ。

パナ工作員なら、なぜThinkPadを買うんだ?

パナ工作員なら、なぜうちに、

DELL Inspiron1520(Core2Duo)
DELL Inspiron1526(Athlon64x2)
DELL Dimension2400(Celeron2.4GHz)

があるんだ?

そして、なぜうちにはレッツノートが1台もないんだ?

ちったぁ頭使えよ。

ちなみに、昔は俺はSOTEC工作員ならマジでやってた。
328はまつまみ:2009/02/19(木) 17:35:45 ID:zzQVP7kH
てかうちDELL家族すぎ
329はまつまみ:2009/02/19(木) 17:37:47 ID:zzQVP7kH
まぁ、おれゎレッツノートゎ買う気ないけど

http://panasonic.jp/pc/

ちいさいパソにゎきょうみない
330317:2009/02/19(木) 17:38:19 ID:ZgEol1R9
はまつ、すまそ
iso焼こうとしたらエラーで駄目ぽ
この話は無かったことにしてくれ。

ちなみに焼きに失敗したのは1526だからw、悪く思うな。
331はまつまみ:2009/02/19(木) 17:39:01 ID:zzQVP7kH
>>330
ポンコツパソなんかふてろ
332はまつまみ:2009/02/19(木) 17:40:56 ID:zzQVP7kH
あとおれゎDELL工作員でもないんで
333はまつまみ:2009/02/19(木) 17:45:11 ID:zzQVP7kH
1 :はまつまみ ◆rdruLiCnMI :2007/12/20(木) 03:56:16 0
昔、クソーテックのM355V(98SE,Pen3-550MHz,メモリ192MB)を買ったのよ。もうひどかったよ。安物買いの銭失いとはこのことだと思ったよ。

とりあえずフリーズしまくる。電源切るときはいつも電源長押しだと言っていいくらいだった。

「よし、今日はパソコン終わり」と思って切るんじゃない。フリーズしまくるからいい加減疲れて電源長押しで強制終了させて寝てた。

それで数年我慢してやっとDELLのDimension2400(XP,Cel-2400MHz,512MB)に買い換えた。感動したよ。

全然フリーズしない。さすが世界のブランド、DELLだと思ったよ。クソーテックとは比べ物にならない。売れてるだけのことはある。

そしてクソーテックのパソコンはny専用機になった。XPのむらさきいろのかがみを作ってみた。クソーテックに入れてみた。

人間って、バカな生き物なんだなだと思った。不具合があると、原因を探す。「安い価格」は不具合の直接の原因じゃないよね。

だけど「安いからだ、粗悪品だからだ、クソメーカー死ね」と無理矢理な理屈で納得してしまう。自分もそうだった。

なぜ単に98SEが不安定なOSだということを疑わなかったんだろう。なんで不安定なOSまでソーテックのせいにしてたんだろう。

ごめんなさい。
334はまつまみ:2009/02/19(木) 17:45:43 ID:zzQVP7kH
このころはSOTEC工作員をやってた
335はまつまみ:2009/02/19(木) 17:48:11 ID:zzQVP7kH
ちなみにソニーはきらいだよ
336はまつまみ:2009/02/19(木) 17:49:49 ID:zzQVP7kH
ソニーの製品を買うと、ほかのものまでソニー製品で固めざるをえないことになるからな
(まー、最近はそうでもないこともけっこうあるが)
337はまつまみ:2009/02/19(木) 18:05:30 ID:zzQVP7kH
ああ、ソニエリのケータイのジョグダイヤルだけは認める

あれはすばらしく便利

(使い込むといつも1年くらいで反応しなくなったけど)
338はまつまみ:2009/02/19(木) 18:06:02 ID:zzQVP7kH
ちんぽこがきもちい
339はまつまみ:2009/02/19(木) 18:17:19 ID:zzQVP7kH
おちんぽ
340はまつまみ:2009/02/19(木) 18:21:43 ID:zzQVP7kH
おぱんちゅ
341[Fn]+[名無しさん]:2009/02/19(木) 20:30:42 ID:CZC7AvKs
じゃあ、レッツノートのスレを荒らすことができるか?
できないだろうなぁ。パナ工作員だから。
342はまつまみ:2009/02/19(木) 21:40:22 ID:zzQVP7kH
>>341
レッツノートのスレを荒らしても相手にされないからここにもどってきたんだけど
(レッツノートスレの過去ログよめよ)
343はまつまみ:2009/02/19(木) 21:41:55 ID:zzQVP7kH
>>341
お前、えらそうなこといってるけど、レッツノートのスレみてないんだな

344はまつまみ:2009/02/19(木) 21:43:27 ID:zzQVP7kH
次の流れ

「おお、たしかにレッツノートスレ荒らしてたな、じゃあ東芝工作員確定!」
345はまつまみ:2009/02/19(木) 21:44:35 ID:zzQVP7kH
それとも富士通工作員認定かな?(プゲラwwwwwwwwwwww
346はまつまみ:2009/02/19(木) 21:45:06 ID:zzQVP7kH
視野が狭いオタクだなあ
347はまつまみ:2009/02/19(木) 21:45:37 ID:zzQVP7kH
こういうばかを 2ちゃん脳っていうんだな。
348はまつまみ:2009/02/19(木) 21:47:03 ID:zzQVP7kH
>>341
おいおい、どうした?なんか言い返してみろよwwwww

なになに?????wwwwwww

「パナ工作員と分からないように、わざとレッツノートスレも荒らしてた」って?wwwwwwwwwwww
349はまつまみ:2009/02/19(木) 21:47:38 ID:zzQVP7kH
こりゃ、頭の病気だなwwwwwwwwwwwwwwwwww

死ね馬鹿wwwwwwww
350はまつまみ:2009/02/19(木) 21:54:08 ID:zzQVP7kH
letsnote はまつまみ - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?q=letsnote+%E3%81%AF%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%81%BF&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a

お前はgoogleからアク禁でも食らってるのか?wwwwwwwww

ぐぐれかすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
351はまつまみ:2009/02/19(木) 21:55:52 ID:zzQVP7kH
>>341
というわけで、これでもパナ工作員認定ですか?

「パナ工作員と分からないように、わざとレッツノートスレも荒らしてた」

という寝ぼけた回答以外で以外で、その根拠を教えてくださいねwwwwwwwwwwwwwwww
352はまつまみ:2009/02/19(木) 22:03:05 ID:zzQVP7kH
>>341
おいおい、泣くなよ・・・・・・・
353はまつまみ:2009/02/19(木) 22:06:45 ID:zzQVP7kH
>>341
もうお前がかわいそうになってきた。

いいか?俺の言うとおりにするんだぞ。

「パナ工作員に見せかけているだけで、実は日立工作員だな!」

と言ってくれ。

俺は日立のスレには出入りしてないから、

「うぎゃ〜、ばれました!!!!もう悪さしません!日立工作員です!!!」

って言ってやるからよ。

お前の名誉を守るためにな。
354[Fn]+[名無しさん]:2009/02/19(木) 22:13:54 ID:zqhLsD6m
そのぐらいにしてやれ・・・
時にはまつに質問 コスプレすきじゃね?
355はまつまみ:2009/02/19(木) 22:14:34 ID:zzQVP7kH
いや、ぜんぜん好きじゃない。
356[Fn]+[名無しさん]:2009/02/19(木) 22:16:32 ID:zqhLsD6m
そっか
じゃましたな
357はまつまみ:2009/02/19(木) 22:16:46 ID:zzQVP7kH
君たちヲタクとは違って、

幼女
フィギュア
エロゲ
ネトゲ
声優
アニメ

などには興味ないんだ。
358はまつまみ:2009/02/19(木) 22:19:31 ID:zzQVP7kH
鬼畜モノAVには興味あるけど。

たとえばこんなんの

http://www.baby-baby-baby.cc/sys/catalog.jsp?s=DDDA-008
359はまつまみ:2009/02/19(木) 22:42:26 ID:zzQVP7kH
ふう、円光AVでしこったぜ
360はまつまみ:2009/02/19(木) 22:44:19 ID:zzQVP7kH
PS2版 キャプテン翼 すんごい技の詰め合わせ動画
http://www.youtube.com/watch?v=VaeZAV8mPjg
361はまつまみ:2009/02/19(木) 23:01:58 ID:zzQVP7kH
362はまつまみ:2009/02/19(木) 23:09:46 ID:zzQVP7kH
363はまつまみ:2009/02/19(木) 23:12:49 ID:zzQVP7kH
364はまつまみ:2009/02/19(木) 23:17:22 ID:zzQVP7kH
365はまつまみ:2009/02/19(木) 23:20:17 ID:zzQVP7kH
366[Fn]+[名無しさん]:2009/02/19(木) 23:30:44 ID:HTxlxgVc
よしよし船で輸送中
367はまつまみ:2009/02/19(木) 23:41:38 ID:zzQVP7kH
368はまつまみ:2009/02/19(木) 23:46:59 ID:zzQVP7kH
>>341
おい、げんきだせよ・・・
369[Fn]+[名無しさん]:2009/02/19(木) 23:58:26 ID:rMoJNe5e
                           _
                       /゙ヽ_  / i
                    i f,;:/. ̄´ 〈
                   |:: : : :. r=,  r_
     ,.:':'゙'゙'゙:゙'゙':';.,          i::i      ゙  rフ
   r゙ ,.: :;;;:: : : : :;          /:::ヽ    li==イ <今日のおなにーは視覚にたよらず
    | : ::::~';::--ー'ー-----ーー;;:'゙ .: : :::ヽ.,.,  ̄〒  <聴覚だけで抜いた。
   ,i    ::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :ヾ        i    <満足度80点
  r'     ::::::::::::::::: : : :::::: :::::  ::::. .      /
 .|      :::::::::: : : : : ::: ::  ::         イ
 i      : : ::::::::::: : : ::::::: :         |
 .|      ,.;イ-- .,           ,... -' i
  i      ,.;':/   ゙'ー-.,_ i    ,.イ::  /
  .i::::   /:/        ̄i   / ゙i   |
 │::  ノ::/         |   i   |  |
 r':: イ:::::i゙            |  |   i   |
 |::: /'i: i           i  i     |  i
 |:: | ヽ '-.,         ヽ 〈    ヽ ヽ.,
 i, , '-, ゙'ー'ー'          ヽ、`,ー、  `'ー'ー'
 `^ '´               `゙' ゙
370はまつまみ:2009/02/20(金) 00:55:14 ID:S9c/wdyA
>>341
           ,ァ''''冖-,、                 ,,,
    ._、.,,,、    .|`    ,゚'r,       .,ll“'*r,、    ,,,#ll|e,~ly       .,,,
   : /: _,,,゚'・x,,,,: : :|      'q.lli、    ./''l゙: ,、 'll ,,,,〃|_.,| ,ト|!゙i,     ,,l|゙,,l'
  .pー“゛.゙゙'l; `.,ト │ ,i、 i、゙ド'┓   .゙l_|,,√.,ト、l, .lニrーッ!┨,| ,l|, 'l:  .,,lli,,,f゙゙,゙゙'y
  .゙l..・-,v-rl,,,ill:  ゚t,: | │゙l, ゙l .゙l、   .゙!l,llill゙.,,ド,l″  ,l゙.,".,ト,l゙.l`]  llle,,ll,l",,: 】
   '|, v,,,,,,,,,,."'《、  ゚r|,、ヽ.'l,ト  ゙L   .リ.゚'lダ!l°  ,√.'・"'廴~’  廴.,li,r゙゙_ill,
   ゚L.,,,,_ .,ァ.‐.゙レ,、 .゚゙[゚''゙'″ 丶 ゙'lq,、 │  : .〔  ,iケ   ..ll,   .,,l”゚゙/゙!ll゙_,ll
    .'トミllll】-'.,r~}.゙ヘ,,,, ‖ : _   ! . , ll     :゚t,..,l°    ゙lト  ,,l″ .゙l
   ,ぃ,,,,,,,。∪'"./:    .゙|'”゙゚'[`|   ゙' r, i : .    .'lll,      .,ll,,,rぐ  .,,,ll゙
  .゚k--ry   .|  .,iil,“゚'か'",l          ゙'ln; .゙п@  .,,rlll゙°   ,l
   _,vー゚`   'l,  .'l,,,゙N┘.,l.,    ___      ゙l| .,,r・".,√   .,ll
  . lu--コ    ゙k 'l,"゚゙l゜,,lヴi  ./    \      『,,√ : ″  ..,ll  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .,,r'',,r| .,,   ゙゚ti,゙゙|,,,i,´    | ^   ^ |     |,l°      .,√ | あれほど言ったはずだ
   .'ur“: .lyl廴   `゚'!c.廴    | .>ノ(、_, )ヽ、.|    l°      ,,,l  < わたしを怒らせるなと
: ._    .'!l,,l,,,,,_   ゙|l      ! ! -=ニ=- ノ!_   l|   .,,i*jlilllタw,,、 .,r-=-r____
'゙~``:''ヽ,,,,√   .~゚'、, .l,,gllc/ ̄\`ニニ´/ ̄\i、 ,,r"     ,レ'″   .li
、    .'《゙N,,,、    .゚'ll゙゙mr----   ̄ ̄ =`゙ニ-r/"     ,r'°     'l
゙l,、    l  `'私            ゙゙゚''l*゙^            ,rl゙゙゙゙≒,,,,,,,,,,,wll'
: ゙゚'━'#'┷x,_ .゙私,              l               ,il_,yー'''''''ー_、 |
   ,l′  ゚リh,,,,|l,               l゙              ,lll゙°      ゙''ll
ヽ-rf°      ,,゙゙%、             ,l、            ,,ll!e,、     ._,,,r
   ``':i、__,,,,,广  '゙l,,,,、     ._,,,wllll|,llli,,,,,,,,,,,     ._,,,llll″ .゚ラiぁwr='“`
      ` ̄ .゚l,、    ゙゚''*mii,,x'll゙″  ..ll"   `゙lllii,l,illllケ″   .,lヽ,,、
   ll|゙゙"゙゙'l,,,,,,,,lll,、     ,ll゙" 'l,,,,,,,,,,,,,illwrre,,,_,l°゙l、     ,!″ `゚''=x,,
   ゙ll,,|ト ゙|,、 `┓    確 : 'll"   .:ll    'l,r` .:l:     ,,l″: .___ ,,i´ ゙'l!
  .,,l゚ `   `゚X .゙|y    .喜.l,,l′   .l]  :  ,lr〜:li、  .,r''゚゚゙'lザ ゚゚̄'リ: .i、ll
 √゙,ll,、   ,,il!广,l゙'N,,_  .ll,トi,゙゙|__、 ._l,l,,__,,,l,,,,r ┃ ,r'°  .゚|,  : .,l゙.,,l、゙l
 ゙',l“.,,ll・,,i、,,n″  .|   ゙゙, ll ,,,゚ト ̄ ̄] ` ゙̄]゙` l',,it,、    l   :!!゚,i'l゛..》
  .゙'''l,,,,とill″   ,,i´   ゚!illl| `゚゙l    l゙    j|" .l゙゜ .゚゙l,,    .2    ,}゙|rll
     ”|゙‐'ll'ニrr″   _,,,,,lll廴.i,],,,,,,,,,,,,,il_,,,,,rll、 : |ト  ゙゙l,,《゙レ.,li,,,
371ユーヒチ ◆Sky/wzJLH. :2009/02/20(金) 00:58:27 ID:ETiG0oAX BE:770112454-2BP(1510)
(ノ∀`) アチャー
372はまつまみ:2009/02/20(金) 19:21:29 ID:S9c/wdyA
おーちにかえっただよん
373はまつまみ:2009/02/21(土) 05:01:49 ID:dwglPm2i
バレーボールとかしまう車輪ついたカゴみたいなのに入れられて
ヤンキーに輸送されたことのある俺がきたよ
374はまつまみ:2009/02/21(土) 05:32:06 ID:dwglPm2i
おい、DDR3のめもりってなに
375はまつまみ:2009/02/21(土) 06:36:57 ID:dwglPm2i
おいうおしえろ

DDR3のめもりがはいってるぱそにDDR2のをいれてもんごくのか
376はまつまみ:2009/02/21(土) 06:37:26 ID:dwglPm2i
おしえないとあらす

おしえてもあらすけど
377はまつまみ:2009/02/21(土) 06:53:51 ID:dwglPm2i
http://www.youtube.com/watch?v=yecVp4dXsac

家族が1526でこういうゲームやってるけどさくさくうごいとるよ
378はまつまみ:2009/02/21(土) 06:56:33 ID:dwglPm2i
ちなみに、ノートのキーボードでガシャガシャやってたから、
さすがにこわけるぞとおもって、1000円のUSB外付けキーボードかわせたわ

奴があたらしいパソをかったら俺がそのお古をもらうつもりだから、
あまり乱暴にあつかわれるとおれがこまる
379[Fn]+[名無しさん]:2009/02/21(土) 16:13:50 ID:n7RM46BN
今日、納入されたけど、確かにファンがブンブンうるさい。これ何とかならんのか?
x40とかはめったにふぁんなんて動かないのに、
380[Fn]+[名無しさん]:2009/02/21(土) 17:13:30 ID:e+c8aC7Z
まあ今のノートだとこれくらいの音は普通の範囲内だから慣れてくれとしか言いようがないが
あとは頻繁に回転数が変わるのが気になるんだったらI9kfanguiあたりでFAN回転数固定にするといいかもな
381[Fn]+[名無しさん]:2009/02/21(土) 17:33:03 ID:cse081QL
できたら苦労しない。
382あぼーん:2009/02/21(土) 17:34:15 ID:dwglPm2i
あぼーん
383はまつまみ:2009/02/21(土) 17:36:15 ID:dwglPm2i
昔いちばんウケタのが、

おれが、

382 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:2009/02/21(土) 17:34:15 ID:dwglPm2i
あぼーん

↑こんな感じの書き込みをしたんだ。「あぼーん」って入力してな。数百個、スクリプトで。

んで、暇な奴が削除依頼出したんだ。

そして、

382 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

という数百個の書き込みに変わったwwwwwww
384はまつまみ:2009/02/21(土) 17:36:46 ID:dwglPm2i
↑誤爆しました、申し訳ない。
385はまつまみ:2009/02/21(土) 17:48:56 ID:dwglPm2i
>>379
ファンがやかましいことは俺はお前らの耳が痛くなるほど言ってきた。

ファンがやかましいのを覚悟して買えと言った。

覚悟できてるから買ったんだろ。

いまさらガタガタわめくんじゃねえ。
386はまつまみ:2009/02/21(土) 17:54:43 ID:dwglPm2i
http://www.avaonline.jp/

かぞくはこのてっぽうげーむやってるよ
387はまつまみ:2009/02/21(土) 17:59:23 ID:dwglPm2i
なにがおもしれーのかしらんけど
388はまつまみ:2009/02/21(土) 18:18:55 ID:dwglPm2i
あのさ、むかしこあ2がでたころ、ノート用のCore2って、どれくらいの性能だったんだ?
389[Fn]+[名無しさん]:2009/02/21(土) 20:06:44 ID:jzLDcfjm
↑アホ無職
390[Fn]+[名無しさん]:2009/02/21(土) 21:32:38 ID:lhnVtapF
>>375はまつ
サイズ違うから刺さらんよ
DDR3は理論上DDR2の2倍のデータ転送速度なんだそうだ
詳しくはここ読め
http://ja.wikipedia.org/wiki/DDR3_SDRAM
391[Fn]+[名無しさん]:2009/02/21(土) 21:34:52 ID:lhnVtapF
>>388
1.06 GHzだな
392[Fn]+[名無しさん]:2009/02/21(土) 23:23:54 ID:e+c8aC7Z
>>381
I9k非対応だったっけか。
ならCrystalとかで電圧とかクロック下げて温度下げるしかないな。
あとはノート用の冷却台買うとか
393はまつまみ:2009/02/22(日) 04:47:23 ID:Mj+y79qR
は?

たとえば、

さいきんDDR3っていうメモリがささってるノーパソは、DDR2(安い!)メモリはささらんの?
394はまつまみ:2009/02/22(日) 04:54:33 ID:Mj+y79qR
>>391
しょっべええええええええええええええええええええええええええええええ
395はまつまみ:2009/02/22(日) 04:55:21 ID:Mj+y79qR
>>389
無職じゃないよ どにちもしごとだよ
396はまつまみ:2009/02/22(日) 04:56:01 ID:Mj+y79qR
>>389
ちなみに半年前まではニートだった!^^!

半年で100万貯金でけた!^^!
397はまつまみ:2009/02/22(日) 06:05:22 ID:Mj+y79qR
398[Fn]+[名無しさん]:2009/02/22(日) 09:03:59 ID:txcANX8+
↑アホ無職
399はまつまみ:2009/02/22(日) 12:19:05 ID:wJJ7wpiY
だから無職じゃねえってw

負け組底辺労働者と言われたら否定できないがw
400はまつまみ:2009/02/22(日) 12:21:33 ID:wJJ7wpiY
半年前まではニート生活を満喫していたが
401[Fn]+[名無しさん]:2009/02/22(日) 17:34:24 ID:47bdrqX5
>>393
無理だな。
ピンの数からして違うし。

つか、最新のDDR3対応パソコンに、古い世代のメモリ積むのは
もったいないと思うんだが。
402はまつまみ:2009/02/22(日) 17:38:55 ID:Mj+y79qR
>>401
DDR3メモリ、2Gx2でいくらするのかおしえろ

グリーンハウスブランド、もしくはバルク、りょうほうおしえろ
403はまつまみ:2009/02/22(日) 17:43:22 ID:Mj+y79qR
おしえないとあらす

おしえてもあらすけど
404はまつまみ:2009/02/22(日) 17:47:02 ID:Mj+y79qR
http://kakaku.com/spec/00200317029/

たとえばこのPCはやすいが、DDR2のやすいめもりささらないんだろ?

つまり、4Gつむつもりならめっちゃたかくならね?
405はまつまみ:2009/02/22(日) 17:49:06 ID:Mj+y79qR
とりあえずあんまきょうみないからこれゎかうつもりないけど

ThinkPadはもっとるから、どうせそっくりのThinkPadかってもつまらん

HPはキラキラ液晶だから却下だし

まー、メイン機はDELLかなんかをかうのかなあ

検討中
406はまつまみ:2009/02/22(日) 17:51:13 ID:Mj+y79qR
光沢じゃなく、15.4インチ以上なのがさいていじょうけん
407はまつまみ:2009/02/22(日) 17:54:58 ID:Mj+y79qR
こうみえてもメイン機は結構こだわってかおうとおもっとる
408[Fn]+[名無しさん]:2009/02/22(日) 17:55:17 ID:47bdrqX5
>>402
価格.comでも見りゃよかろうにw
俺が買ったのはこれだ。
http://item.rakuten.co.jp/ark/10000801/

言っとくが、今までお前の質問にまともに回答してんのは全部俺だ。
礼などいらんが、おまえはそれくらい孤独だということは認識すれ。
409はまつまみ:2009/02/22(日) 17:55:45 ID:Mj+y79qR
かねにいとめゎつけん

よさんゎ3年保障つけてこみこみ9万以下
410はまつまみ:2009/02/22(日) 17:57:26 ID:Mj+y79qR
>>408
お、DDR2のとくらべると1.5ばいくらいちがうのか

ほれほどくぁわらんな
411はまつまみ:2009/02/22(日) 18:00:31 ID:Mj+y79qR
>>408
よし、特別にお前にコテをつけてやる

☆ときめき☆メモリある☆

つかえよ
412はまつまみ:2009/02/22(日) 18:05:10 ID:Mj+y79qR
ぶっちゃけおれ無趣味だからネット将棋とPC「見積もり」くらいしか趣味ねえんだよなあ
413はまつまみ:2009/02/22(日) 18:06:37 ID:Mj+y79qR
AMD機ならM780Gのがいい
414はまつまみ:2009/02/22(日) 18:08:16 ID:Mj+y79qR
これはぜったいM780Gがいい

これだけはどうしてもゆずれんM780G

だからおれはDELLチャットで1526の後継がいつDELLか聞いたんだけどまだ未定っていわれたし

後継がM780Gだったらかなりまえむきにけんとうしようとおもっとる
415はまつまみ:2009/02/22(日) 18:09:25 ID:Mj+y79qR
M780Gのなにがいいのかはしらんけど、まえPCオタクどもが、

M780GがいいとかしゃべってるのをきいたからおれもM780Gのをかおうとおもう

それがいったいどうすごいのかしらんけど
416[Fn]+[名無しさん]:2009/02/22(日) 18:11:58 ID:OoJSvsBR
いい趣味だなw
俺もPC見積もりは楽しいぞ。
417はまつまみ:2009/02/22(日) 18:12:11 ID:Mj+y79qR
Intel機ならセントリーノ2、AMDならM780Gがいい
418はまつまみ:2009/02/22(日) 18:19:56 ID:Mj+y79qR
で、M780Gってなにがすごいのかおしえろ

おしえないとあらす

おしえなくてもあらすけど
419[Fn]+[名無しさん]:2009/02/22(日) 18:23:12 ID:OoJSvsBR
思う存分荒らすが良い。
420はまつまみ:2009/02/22(日) 18:28:15 ID:Mj+y79qR
はやくM780Gのすごさについておしえろ
421はまつまみ:2009/02/22(日) 18:30:57 ID:Mj+y79qR
おいときめもさっさとでてきておしえろ
422[Fn]+[名無しさん]:2009/02/22(日) 18:37:09 ID:Yhsqkyfl
>>418
オンボで8400MGSやHD3450に近い性能。
423はまつまみ:2009/02/22(日) 18:39:06 ID:Mj+y79qR
>>422
それらがどれくらいすごいのかおしえろ
424[Fn]+[名無しさん]:2009/02/22(日) 18:43:12 ID:Yhsqkyfl
425[Fn]+[名無しさん]:2009/02/22(日) 18:57:34 ID:47bdrqX5
だれがときめもだばかもの
http://www.amd.com/jp-ja/0,,3715_15337_15697,00.html

なんかグラフィック性能が高いらしいぞ。
426はまつまみ:2009/02/22(日) 19:00:31 ID:Mj+y79qR
おれのちんぽこぱっどでやったら3600だったけどこれってへぼいの

おまえらの1526だとどれくらいいくの

さっさとおしえろ おしえなくてもあらす
427[Fn]+[名無しさん]:2009/02/22(日) 19:08:27 ID:Yhsqkyfl
3200


intelのは最新オンボでも3600〜4500(チップセットの型番による)
428はまつまみ:2009/02/22(日) 19:10:39 ID:Mj+y79qR
>>427
あれ?おめえらのがへぼいの?
429[Fn]+[名無しさん]:2009/02/22(日) 19:13:35 ID:Yhsqkyfl
旧チップセットなんだから当然。
965GMよりマシな程度。
430[Fn]+[名無しさん]:2009/02/22(日) 19:16:45 ID:Yhsqkyfl
いや、965GMの方が上かも。
431はまつまみ:2009/02/22(日) 19:20:02 ID:Mj+y79qR
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader930752.jpg

おれは965GMなのか?
432はまつまみ:2009/02/22(日) 19:24:02 ID:Mj+y79qR
さいきんおれゎGoogleEarthで世界探検をしてだれにもしられていない謎の基地をさがしてる
433はまつまみ:2009/02/22(日) 19:26:50 ID:Mj+y79qR
965ってかいてあるけどGMってかいてないよ
434はまつまみ:2009/02/22(日) 19:28:56 ID:Mj+y79qR
965GMとSGGKとM780Gはどうちがうの
435はまつまみ:2009/02/22(日) 19:31:29 ID:Mj+y79qR
436はまつまみ:2009/02/23(月) 05:35:11 ID:wvDF922h
おきた
437はまつまみ:2009/02/23(月) 05:43:16 ID:wvDF922h
ときめもおきろ 
438はまつまみ:2009/02/23(月) 12:17:19 ID:wvDF922h
おひる
439はまつまみ:2009/02/23(月) 12:19:17 ID:wvDF922h
あばよ
440はまつまみ:2009/02/23(月) 17:27:09 ID:wvDF922h
おーちにかえった
441はまつまみ:2009/02/23(月) 17:42:30 ID:wvDF922h
442[Fn]+[名無しさん]:2009/02/23(月) 20:39:01 ID:FLeJBv6i
>>437
んな時間に起きれっか
つか誰がときめもだ
443はまつまみ:2009/02/23(月) 20:44:34 ID:wvDF922h
おいおれはGMなのか
444はまつまみ:2009/02/23(月) 20:50:05 ID:wvDF922h
ThinkPad蛾物故割れたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
445[Fn]+[名無しさん]:2009/02/23(月) 20:52:01 ID:FLeJBv6i
>>443
知らん。とりあえず956ファミリーってことだ
悪くないチップセットだって分かったんだから、気にしなくてもいいじゃん
446はまつまみ:2009/02/23(月) 20:53:32 ID:wvDF922h
>>445
じゃあ965GMにかわるかっこいい略称かんがえろ
447[Fn]+[名無しさん]:2009/02/23(月) 20:55:42 ID:FLeJBv6i
>>446
「げろしゃぶGM」
448はまつまみ:2009/02/23(月) 20:58:27 ID:wvDF922h
せんすねーーーーーーーー
449[Fn]+[名無しさん]:2009/02/23(月) 21:03:26 ID:FLeJBv6i
>>448
「釈迦由美子 淫語でしゃぶらナイトGM」
450[Fn]+[名無しさん]:2009/02/23(月) 22:48:47 ID:ZcOzV9+W
ちょっと面白いw
451はまつまみ:2009/02/24(火) 06:19:03 ID:Y7E1x8qM
めむいおきた
452はまつまみ:2009/02/24(火) 07:02:39 ID:Y7E1x8qM
453はまつまみ:2009/02/24(火) 10:48:01 ID:nuELUG0v BE:359165434-2BP(3444)
R500が80000(ポイント17000ついた)で衝動買いしてきたwwwww
454はまつまみ:2009/02/24(火) 11:13:26 ID:Y7E1x8qM
うおーわーいわーい
455はまつまみ:2009/02/24(火) 11:14:06 ID:Y7E1x8qM
実質ポイント値引き〜円っていうのは俺は嫌いだが、そのポイントでひげそりかえばいいや
456はまつまみ:2009/02/24(火) 11:28:15 ID:Y7E1x8qM
せんとりーの2のシールみて即決しちゃったwwwww

いちお店頭ではデバイスマネージャとか見て、ふむふむとうなずきながらえらんだwwww

おお、 buruutuusuついとるなあとか
457[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 13:27:32 ID:DGFTcuEY
>>453
おめ
どのモデル?
458はまつまみ:2009/02/24(火) 13:29:41 ID:Y7E1x8qM
459はまつまみ:2009/02/24(火) 13:33:44 ID:Y7E1x8qM
最近えらい値下がりしてるモデル、ちょっと気持ち悪いくらい安くなってる

店員にそのわけを聞いたが、「型落ちでOfficeついてないから」とかいう回答だった

でもここまで値下がりするか?????
460はまつまみ:2009/02/24(火) 13:36:13 ID:Y7E1x8qM
店員にこのPCにDDR3のめもりささるかきいたらピンのかずがちがうからささらんといわれた
461はまつまみ:2009/02/24(火) 13:37:08 ID:Y7E1x8qM
これはM780Gか?ってきいたら、??って顔されたw
462はまつまみ:2009/02/24(火) 13:39:59 ID:Y7E1x8qM
あと5年保障をつけておいた
(まー、量販店の5年保障なんてきやすめ程度のものだとおもってるけど)
463はまつまみ:2009/02/24(火) 13:40:44 ID:Y7E1x8qM
いちばんいいのは量販店の保障じゃなくて、DELLとかの3年4年保障(1万〜2万するやつ)ってことはわかってるけど
464はまつまみ:2009/02/24(火) 13:59:04 ID:Y7E1x8qM
よーしおまえらのぽんこつぱそこんとゎくらべものにならんさいきょうぱそであそぶか
465はまつまみ:2009/02/24(火) 13:59:53 ID:Y7E1x8qM
M780Gになったらおれさまもみとめてやる

M780Gになるまではおまえらのぱそはへぼだ
466[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 14:16:18 ID:DGFTcuEY
>>462
いくら?どんな保証内容?
467はまつまみ:2009/02/24(火) 14:25:46 ID:Y7E1x8qM
>>466
追加3000円だった。「自然故障についてのみ保障」という内容。

だから落下保障だとかは適用されないんだよな。「壊してしまった」場合も適用されないし。

まぁHDDや光学ドライブなどの故障は自分で換装するからいいけど。

問題はバックライト寿命問題。だから確認した。

「バックライトについては保障する」と言われたから。
468はまつまみ:2009/02/24(火) 14:26:28 ID:Y7E1x8qM
俺が一番おそれてるのはバックライト問題なんだよ
469はまつまみ:2009/02/24(火) 14:29:34 ID:Y7E1x8qM
まぁ、こんなへぼ気休め保障をつけるより、DELLとかの「高くてちゃんとした長期保障」をつけたほうがいいとおもうよ。

気休め程度で付けただけ。

そのあたりはおれもわかってるから、家族の1526には、DELLのちゃんとした3年保障を1万5000円くらい払ってつけさせた
470はまつまみ:2009/02/24(火) 14:33:22 ID:Y7E1x8qM
でさ〜、自然故障ってのがくせものなんだよなじっさいのとこ

まぁ、この3000円の保証でDELLのコンケア並みの保障がうけられるとはおもってもいないよ
471はまつまみ:2009/02/24(火) 15:07:00 ID:Y7E1x8qM
へぼ1526!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
472[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 15:07:03 ID:ZRCRSrW9
>>464
あふぉか、まくぶくなめんな
2.4GHz Intel Core 2 DuoにNVIDIA GeForce 9400M
DDR3を4GBと320GBのHDDもつんだ

Macとしてははもちろんのこと、
BootcampでWindows起動しても、おまいのより高性能だ

もうときめもとは呼ばせんぞはまつ
473はまつまみ:2009/02/24(火) 15:07:30 ID:Y7E1x8qM
おまえらいまどきインテルはいってないの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
474はまつまみ:2009/02/24(火) 15:09:01 ID:Y7E1x8qM
なんでまっくなんかもってるの

わざわざまっくなんかかういみがわからん

なんのやくにたつの

(マックのPCのすばらしいデザインだけはみとめる)
475[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 15:11:19 ID:ZRCRSrW9
>>474
おまいと同じで安くなってたんで衝動買いした
同じ性能のWinに比べたら安いしカコイイ

エロゲ以外は何でもできるし、何ならWinも動くしな
476はまつまみ:2009/02/24(火) 15:11:34 ID:Y7E1x8qM
どうせ おれゎほかのひととちがうぱそもってるからかっこいい ってことだろたんなる
477[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 15:12:21 ID:ZRCRSrW9
それとボディがアルミだから排熱最強なのだ
478はまつまみ:2009/02/24(火) 15:12:41 ID:Y7E1x8qM
まっく1台もつか 1526もつかっていわれたらまちがいなく1526えらぶわw
479はまつまみ:2009/02/24(火) 15:14:16 ID:Y7E1x8qM
どんな罰ゲームだよ
480はまつまみ:2009/02/24(火) 15:14:47 ID:Y7E1x8qM
右くりっくもないんだろマックゎwwwwwwww

481[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 15:15:12 ID:ZRCRSrW9
>>476
うんそう思ってた。iPhoneいじり用に買ったのだ
んでも中身はやっぱいいわ
ぐらっふぃくは高速だし液晶キレイで音もいい

まぁ、1526も好きだから使ってるよ
これはこれでいい
482[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 15:17:00 ID:ZRCRSrW9
>>480
今のマックはマウスもパッドも右クリックあるよ
マルチタッチパネルで5本指まで同時に検出できるのだ
483はまつまみ:2009/02/24(火) 15:17:25 ID:Y7E1x8qM
おまえのぱそのさいとみせろ
484はまつまみ:2009/02/24(火) 15:19:50 ID:Y7E1x8qM
まぁデザインのすばらしさについてはみとめざるをえん

あんなにかっこいいぱそはない
485[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 15:20:18 ID:ZRCRSrW9
486[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 15:21:24 ID:ZRCRSrW9
まぁ、iPhoneいじりにしかつかってないけどな
487はまつまみ:2009/02/24(火) 15:21:33 ID:Y7E1x8qM
まぁまあだな
488[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 15:22:33 ID:ZRCRSrW9
iPhoneいじり倒したら売るけどな
489[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 15:24:54 ID:ZRCRSrW9
つうか、1526にOSXぶち込んでからだな
音が出ない以外は普通にMacとして動く
俗に言うOSX86なのだ
490はまつまみ:2009/02/24(火) 16:21:41 ID:Y7E1x8qM
リカバリメディアつくらんといかん・・・

DVD-Rかいにいかないと・・・
491[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 17:04:27 ID:4uePj5Pv
オーバラルにワロタ
492[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 19:00:10 ID:Y7E1x8qM
493[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 19:16:54 ID:ZRCRSrW9
>>492
メモリ1GBでエクスペリエンススコア3.8か
いい買い物したな

ちなみにウチの1526だとメモリ2GBで3.1だった
494はまつまみ:2009/02/24(火) 19:22:01 ID:nuELUG0v BE:1885615979-2BP(3444)
体感キビキビ度
1526クリリン後ビスタ>>>>R500出荷状態
495[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 19:33:23 ID:ZRCRSrW9
>>494
やっぱCPUとグラボの差かねぇ
メモリ4GB入れれば超快適だろうな

漏れならXPぶっこむけどね
496はまつまみ:2009/02/24(火) 19:39:32 ID:Y7E1x8qM
さっそくXPぶっこむゎ はなしにならん
497はまつまみ:2009/02/24(火) 19:40:37 ID:Y7E1x8qM
なんどもいうが、OSのクリリンができるってのはDELLのPC使用者にとってすさまじい利点なんだよまじで

あのVistaですら結構つかいものになるクリリンだと
498[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 20:05:26 ID:ZRCRSrW9
んだよ、XPもってんのか?
307あたりでハカーにもらったってやつか
わざわざ焼いて(失敗したけど)やったのに失礼な奴め

まぁクリリンは大したもんだな
他のメーカーなんぞサイヤ人編のヤムチャレベルだ
499はまつまみ:2009/02/24(火) 20:09:47 ID:Y7E1x8qM
ヤマダで買ったR500レビュー

不満
・USBの穴が本体左側に3個あるだけ
マウス使用者を舐めとる、マウスケーブルが届かなくなるかと思った、俺のマウスはなんとか届いたけど。
マウスによってはこれ、届かないはず。USB延長コード買うか、無線マウスにしないと。

・液晶の視野角
かなり狭い。R61e並み。といっても分からんだろう。姿勢を変えると見にくくなる。
文書作成やネットでは困るレベルじゃないが、俺みたいにエロ画像でのマムコの色にこだわるようだと致命的。
まあ、液晶はキメが細かくて綺麗ではある。

・Vista
クソ重い。まじで死ぬ。Core2Duo P8400+DDR3 1GB じゃ話になりません。
Celeron550+1GB XP の方が100倍快適。まじで話にならん。
よってこんなクソOSは消して割れXP入れる。いまクリンスコ中。

良い点
・Superパイ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader932597.jpg
結構早かった。だけどVistaクソすぎてこれじゃこんな数字でても話にならない。

・キーボード
R61eのキーボード(結構いい)とぜんぜん違う。なんだこれ?
R61eの英語キーボードとR500の日本語キーボードは設計から違うのか?
キーボード製造業者の違いなのか?よく分からん。
すさまじく快適。キータッチで引いた。え?って。
500はまつまみ:2009/02/24(火) 20:30:27 ID:Y7E1x8qM
XPあるけどSP3にできないよ

認証警告でるから
501はまつまみ:2009/02/24(火) 20:32:28 ID:Y7E1x8qM
というかSP2出たころのXPってひどかったよなw

周辺機器が対応してなくて、接続したらOS再起動無限ループとかするやつがあったw
502はまつまみ:2009/02/24(火) 20:36:01 ID:Y7E1x8qM
特に無線LAN関係がひどくて、SP2からだっけ?OSで無線LANソフトがついたのって

新しく付いたOSの無線LANソフトと、以前使ってた無線LANソフトが喧嘩して、すげえPC不安定になったり

周辺機器をとりはずしても、ソフト同士の喧嘩はおさまらないから再起動無限ループ、
どっちか削除しようにも再起動無限ループするからできない、
セーフモードでもバグるっていうすさまじい状況になったことがあるわw
503[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 20:41:44 ID:ZRCRSrW9
>>500
そういうことか
そんときは画面の指示に従って電話で認証通せ
プッシュボタンだけで済むから

それでも駄目なときはオペレータに繋いで、
「ハード構成を大幅に変えたら認証画面が出て困ってます」
っていうんだ

したら新しいIDくれっから
504[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 20:45:36 ID:ZRCRSrW9
つか、はまつ歳いくつなんだ?
別に設定年齢でもいいけど
505はまつまみ:2009/02/24(火) 20:47:13 ID:Y7E1x8qM
>>503
でんわこわい

26だよ
506[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 20:49:51 ID:ZRCRSrW9
>>505
んだよ10コ下か・・・

電話は非通知でかけてプッシュボタンまで試してみて、
オペレータと話す必要があったら切ればいいじゃん
フリーダイヤルだぞ
507[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 20:52:09 ID:ZRCRSrW9
それかココで地味に探せ
ttp://www.youserials.com/
508はまつまみ:2009/02/24(火) 20:53:00 ID:Y7E1x8qM
どきどきするからやだ!

SP3をいれんといかん事情ができたらやるこわいおこられそうだし
509[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 21:32:21 ID:cg2n83py
>>508
1台くらい正規のXPマシン無いの?
それでSP3のISO落としてCD焼けば。
510はまつまみ:2009/02/24(火) 21:34:11 ID:Y7E1x8qM
>>509
DELL Dimension2400(XP Home)の正規はあるが、それにもおれがわれProぶちこんでうごいている

正規XP稼動PCは0台
511[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 21:53:52 ID:ZRCRSrW9
>>510
そのHomeでいいじゃん
Proにする利点なんてリモートデスクトップくらいじゃね?

http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/howtobuy/choosing2.mspx

ちなみにHomeはマルチプロセッサ非対応だが、core2duoは
「マルチコア1プロセッサ」だから心配ないぞ
512はまつまみ:2009/02/24(火) 22:06:14 ID:Y7E1x8qM
むずかしそう
513はまつまみ:2009/02/24(火) 22:08:06 ID:Y7E1x8qM
おれはPC初心者なんだよ!!!!!!!!

バックスペースキーの機能と、IME切り替えが半角全角キーでできることをつい半年くらいまえに知ったんだよ!
514はまつまみ:2009/02/24(火) 22:08:50 ID:Y7E1x8qM
それまでは、

あ般〜〜〜〜

ってかいてあるバーをマウスでクリックして切り替えてたんだよ!!!!!!
515[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 22:11:27 ID:ZRCRSrW9
DELL Dimension2400とやらにXPのディスクが付いてるだろ?
それ使っときゃ問題ないってことだよ
IDはディスクの入れ物か、2400のどっかにマイ糞ソフトのシールが貼ってるだろう

つか何ではまつ相談室になってんだよw
516[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 22:14:41 ID:ZRCRSrW9
そんなことより、
R500のXP用ドライバってあるのか?
それが用意できないと厳しいぞ
517はまつまみ:2009/02/24(火) 22:20:37 ID:Y7E1x8qM
DELLのXP、ThinkPadに¥はいるの?

>>516
とりあえずドライバいれてるさぎょうちゅう

いまやっとクリンクコかんりょうしたとこ
(HDDほーマットしぬほどじかんかかった)
518[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 22:22:53 ID:5fomci19
SP3適用済みインスコディスクを作ればいいんでないの?
http://www.ak-office.jp/software/winsppm.html

違法なことやったこと無いんで知らんが
519はまつまみ:2009/02/24(火) 22:38:13 ID:Y7E1x8qM
むずそう
520はまつまみ:2009/02/24(火) 22:43:26 ID:Y7E1x8qM
なんか、マイコンのシステムでみると、

Core2duo P8400 2.なんとかギガってかいてあって、
そのしたのメガヘルツのすうじが、ひらくたびに700とか1500とかいろいろなんだけど?

これってつかうたびにギガヘルツかわるの?C2D
521はまつまみ:2009/02/24(火) 22:45:43 ID:Y7E1x8qM
522はまつまみ:2009/02/24(火) 22:47:35 ID:Y7E1x8qM
すごいきのうだな
523[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 22:49:12 ID:5fomci19
>>520
EISTじゃねえの?
524はまつまみ:2009/02/24(火) 22:51:53 ID:Y7E1x8qM
>>523
ああ、EISTでぐぐったらそれらしい

まじでびびったわ

Vistaでさっき起動したときにみたときには、2.なんたらGってでてて、あ、おなじすうじだっておもったもん

そんだけVistaはCPU酷使しとるってことかな よーしらんけど
525はまつまみ:2009/02/24(火) 22:52:44 ID:Y7E1x8qM
びびったからさっきから再起動数回やってもなおらなくてこしょうかとおもって絶望してたわ
526[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 22:54:27 ID:ZRCRSrW9
>DELLのXP、ThinkPadに¥はいるの?

入る。これがDELLマジック
ヤフオクとかでDELLのOSディスクが大量に売られてるだろ?

そういうことだ

あと、モバイルで使うんじゃなければ省電力機能は切っていいかもな
電気代的には大して変わらんから
これでタイムラグなし、常にフルスピードで使える
527はまつまみ:2009/02/24(火) 23:01:45 ID:Y7E1x8qM
とりあえずいまThinkPadドライバインストールソフトで>>526
ドライバ自動でぶちこんどるところ

DELLマジックについてくわしくきかせてもらおうか
528[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 23:06:53 ID:5fomci19
ちなみにAMDにも同等機能付いてるよ
Turionとか800MHzぐらいまで下がるよ
529[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 23:08:06 ID:ZRCRSrW9
>>527
IDが埋め込まれてるからどんなパソにもすんなり入る
割れIDじゃないから、認証が必要になったときも通しやすい

ちなみに認証は25回まで通ることになってるのだ
まれに25回未満で認証エラーが出ることがある
(パソの部品を大きく入れ替えたときなど)

マイ糞もそれ分かってるから、電話一本で通してくれるわけよ
530はまつまみ:2009/02/24(火) 23:13:03 ID:Y7E1x8qM
>>528
なんだ、Core2だけの最強機能じゃねーのか

>>529
とりあえずは、割れXPいれちゃったからそのままいく

次にクリリンするときにはためしにDhimensionのXPをぶちこんでみる
531はまつまみ:2009/02/24(火) 23:14:04 ID:Y7E1x8qM
どうせなら、XP Pro SP3 のがほしいんだよな 

矢不億でちょっとみてみるか
532[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 23:19:52 ID:5fomci19
>>530
そうだ、逆に言えばCeleron(一部除く)にだけ無い機能だ
533はまつまみ:2009/02/24(火) 23:22:05 ID:Y7E1x8qM
てか、ダッシュがおそくなるんじゃねーの?こういうきのうがあると
534はまつまみ:2009/02/24(火) 23:29:38 ID:Y7E1x8qM
昔例のハカーが、

『Athlon64』 3500+ を持ってて、

これはIntelのPentium4換算で3.5GHz以上の性能だ、もうここまできたらボトルネックになるのはHDDとかケーブルの転送速度くらいのもんだ

もうCPU性能は頭打ち、あと5年は戦える っていってた
535はまつまみ:2009/02/24(火) 23:30:10 ID:Y7E1x8qM
いまごろどうしてるんだろうな奴は
536[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 23:58:28 ID:ZRCRSrW9
>>533
そういうこともあるよ
なので、
「モバイルで使うんじゃなければ省電力機能は切っていいかも」
って書いたわけよ
537はまつまみ:2009/02/25(水) 00:05:11 ID:Y7E1x8qM
>>536
どうやってきるの
538はまつまみ:2009/02/25(水) 00:18:38 ID:VFTAQivp
電源設定 常にオン にすればいいか?
539[Fn]+[名無しさん]:2009/02/25(水) 00:24:22 ID:a3ttCnu7
>>537
多分BIOS設定
機種によって違うけど、電源入れた直後にF2とかF12とか押せよ
って画面出るじゃん? そこ

ちなみに1526だと「PowerNow!」のオンオフで切り替わるぞ
れのぼでインテルだとなんて名前か分からん
540[Fn]+[名無しさん]:2009/02/25(水) 00:29:00 ID:a3ttCnu7
わかった
BIOS設定でIntel SpeedStep Techを無効にする
そうするとCPUがフルスピードになる

どうでもいいが、たまにでいいから感謝すれ
ここ1526スレだしな

まぁ何でも答える俺も悪いが
541はまつまみ:2009/02/25(水) 00:39:05 ID:VFTAQivp
どらいばまだいれてるとちゅうだからあとからやってみる
542はまつまみ:2009/02/25(水) 00:47:01 ID:VFTAQivp
1になってるぞ
543はまつまみ:2009/02/25(水) 00:52:52 ID:VFTAQivp BE:1466590177-2BP(3444)
↑誤爆
544はまつまみ:2009/02/25(水) 01:06:54 ID:VFTAQivp BE:718329683-2BP(3444)
セントリーノ2のシールはがしたくねえな
545はまつまみ:2009/02/25(水) 01:07:54 ID:VFTAQivp BE:808121939-2BP(3444)
546はまつまみ:2009/02/25(水) 01:11:31 ID:VFTAQivp BE:718329683-2BP(3444)
ところで、きみたちインテルはいってないってマジ?w
547はまつまみ:2009/02/25(水) 01:15:01 ID:VFTAQivp BE:538748036-2BP(3444)
冗談でしょ?wwwww
548[Fn]+[名無しさん]:2009/02/25(水) 01:28:52 ID:lhANXpWo
いつになくご機嫌だなw
549はまつまみ:2009/02/25(水) 02:00:14 ID:VFTAQivp BE:2154989489-2BP(3444)
1,680×1,050 は・・・

ちょっと無理があるかも。。。
550はまつまみ:2009/02/25(水) 02:00:57 ID:VFTAQivp BE:1077494966-2BP(3444)
すべてが小さすぎる・・・

フォントサイズとかおおきくかえないとつかいものにならんわ
551はまつまみ:2009/02/25(水) 02:03:05 ID:VFTAQivp BE:628539337-2BP(3444)
あ、ちなみにXPいれたけど糞早いよ
552はまつまみ:2009/02/25(水) 02:03:42 ID:VFTAQivp BE:1436659968-2BP(3444)
といってもセロリンとの体感差はないけど(セロリンでもはやいからな)
553[Fn]+[名無しさん]:2009/02/25(水) 08:06:07 ID:fkb8jKtl
Dellから送られたままの状態で使っている人、電源オフ時にMediaDirect
の家の形のボタン押したらOS起動しないでメディアダイレクト起動しますよね?

なんか再インストール、Trueimageのバックアップ両方とも
ボタン押すとブート詳細マネージャ?が起動するようになっちゃった。
直せない…w
554[Fn]+[名無しさん]:2009/02/25(水) 09:49:22 ID:7ncAyo2+
パーティションを変えたんじゃないの?
555[Fn]+[名無しさん]:2009/02/25(水) 10:19:34 ID:fkb8jKtl
"For Reinstalling Media direct 3.5"でパーティション
変更後にクリーンインストールとTrueimageでバックアップしたファイル
を使って出荷時のパーティションでレストア、両方だめでした。

"rmbr.exe DELL ~" とかいうコマンド使って書き直してもかわらず。

簡単に戻せると思って甘く見すぎてました。Dell恐ろしいw
556はまつまみ:2009/02/25(水) 10:21:03 ID:VFTAQivp BE:1676103078-2BP(3444)
>>555
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああ
557[Fn]+[名無しさん]:2009/02/25(水) 10:42:13 ID:fkb8jKtl
なんで説明通りにMediaDirectインストールしてうまくいかないのかなぁ…
558はまつまみ:2009/02/25(水) 18:07:24 ID:VFTAQivp
559はまつまみ:2009/02/25(水) 18:11:04 ID:VFTAQivp
おっと、ハイスペックPCを見たからびびって黙っちゃったのか?
560[Fn]+[名無しさん]:2009/02/25(水) 18:21:06 ID:3VHWAwhH
昨日から楽しそうだな
561はまつまみ:2009/02/25(水) 18:22:11 ID:VFTAQivp
だってお前たちクズをみくだせるからな
562はまつまみ:2009/02/25(水) 18:23:44 ID:VFTAQivp
Athlon? Turirion?

どんな罰ゲームだよwwwwwwwwwww
563はまつまみ:2009/02/25(水) 18:25:05 ID:VFTAQivp
ここには俺の天敵のM780G使いがいないから、おもうぞんぶんあらせるのさ〜
564はまつまみ:2009/02/25(水) 19:56:43 ID:VFTAQivp
おやつかってきた
565はまつまみ:2009/02/25(水) 20:00:21 ID:VFTAQivp
バタピーかじりながらあらす
566[Fn]+[名無しさん]:2009/02/25(水) 20:15:15 ID:Rv/mzQuR
567はまつまみ:2009/02/25(水) 20:20:43 ID:VFTAQivp
Mr. Bean The Conductor *X'mas*
http://www.youtube.com/watch?v=FBZV22jcmy4
568はまつまみ:2009/02/25(水) 20:24:14 ID:VFTAQivp
569[Fn]+[名無しさん]:2009/02/25(水) 20:40:56 ID:Rv/mzQuR
570はまつまみ:2009/02/25(水) 20:50:36 ID:VFTAQivp
571[Fn]+[名無しさん]:2009/02/25(水) 20:55:32 ID:tcrS9YWw
>>458
きこりレス早過ぎワロタ
572[Fn]+[名無しさん]:2009/02/26(木) 02:13:38 ID:qdC9jCMl
黄色が欲しい俺は変か?
573はまつまみ:2009/02/26(木) 07:19:29 ID:XDSEWxj0
おきた
574[Fn]+[名無しさん]:2009/02/26(木) 08:51:43 ID:Bs05UKc+
>>572
俺も黄色が欲しかった。
しかし、使用中は見えないからあまり意味がないことに気が付いた。
でかいから基本的に据え置きだしね。
575はまつまみ:2009/02/26(木) 18:49:07 ID:XDSEWxj0
576はまつまみ:2009/02/27(金) 19:59:45 ID:MtXwHIn/
2Gx2ちゅうもんしたよ1526ように
577はまつまみ:2009/02/27(金) 20:04:40 ID:MtXwHIn/
おいなんかいえ
578[Fn]+[名無しさん]:2009/02/27(金) 20:13:01 ID:CHQQTwuH
ブヒ
579[Fn]+[名無しさん]:2009/02/27(金) 20:23:27 ID:zG0Sxbk9
スマソ無線LANを購入したいのだがどういうのに対応しているのかとかPCカードとかまったくわからん誰か教えてくれ(´・ω・`)

ちなみにPCはvostro1500でWindows vistaだ
580はまつまみ:2009/02/27(金) 20:30:15 ID:MtXwHIn/
>>579
無線LANを使うには、電波発信機と、電波受信機がいる。

電波発信機というのは、アクセスポイントという機械のことだ。

http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home.html

こういうのな。こういうのと、モデムを接続すれば、電波発信機としてつかえる。

(つづく)
581はまつまみ:2009/02/27(金) 20:34:38 ID:MtXwHIn/
電波受信機というのは、

PCカード型の、こういうのだ。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-cb-g54hp/

ほかにも、USBタイプとかもあるが、PCカード型を強く勧める。
感度がまったく違う。で、PCカード型でもピンキリだが、これはおすすめできる。

これをパソコンにぶっさせば、インターネットができる。

で、最近のノートPCは、こういう受信機がなくても、電波受信できるものもある。
(オプションで付いていることが多い)

Inspiron1526も、ちゃんとついている。そして、感度はとてもよい。

お前のパソコンには、無線LAN機能があるのかないのかをまず調べろ。

(つづく)
582はまつまみ:2009/02/27(金) 20:41:51 ID:MtXwHIn/
で、電波の規格かなんかで、aとかbとかgとかnだかなんかいろいろある。

まあ、こんなことは説明してやってもいいが、どうでもいい。

こまかいことを気にしないでも、

『テキトーな発信機とテキトーな受信機を買えば、つながる』のだ。

心配なら、PCショップで『無線LANのきかいくれ』といえばいい。

まぁそんなことより、一番のもんだいは、電波が届くかだ。

発信機が2階、受信機が1階とか離れてると、場合によっては届かない。
583はまつまみ:2009/02/27(金) 20:47:34 ID:MtXwHIn/
PCカード受信機を買うなら、そこに妥協はするな。

受信機なんて1000円くらいからあるが、感度がぜんぜんちがう。

無線LANでいちばん金をかけるべきところは、受信機だ。

無線LANではかなり試行錯誤していろいろやってきた。

結論として、こうなった。

584はまつまみ:2009/02/27(金) 20:57:13 ID:MtXwHIn/
まあ、無線LANなんてかんたんだよ

ただ使うだけならね
585はまつまみ:2009/02/27(金) 21:00:03 ID:MtXwHIn/
あっげええええええええええええええ
586[Fn]+[名無しさん]:2009/02/27(金) 21:18:48 ID:sniUUxIV
まあルータによっても全然通信品質や電波強度が変わるけどな。
つまり安物を買えばそれなりの結果に終わるだけってこった。
587[Fn]+[名無しさん]:2009/02/27(金) 21:40:15 ID:zG0Sxbk9
>>580-586
ふむふむだいたいわかったわ(´・ω・`)

とりあえずけっこう高い物を買う路線で行ってみるわ

ちなみにパソコンに受信機能は付いてたわ
588はまつまみ:2009/02/27(金) 21:46:43 ID:MtXwHIn/
>>587
高いものを買い出したらきりがない

3万とかするぞ

まぁよっぽどメルコの1万のでじゅうぶんだが

まーてんいんにそうだんしろや
589[Fn]+[名無しさん]:2009/02/27(金) 22:28:35 ID:sniUUxIV
メルコってw いつの話だよ
590はまつまみ:2009/02/27(金) 22:34:46 ID:MtXwHIn/
かいしゃいくずんび
591[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 00:04:53 ID:KZDa0kqX
また質問するスマソ

無線LANルータと無線LANアクセスポイントの違いは?
ルータがあればアクセスポイントはいらない?
592[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 00:48:13 ID:ICk31DQ7
>>591
クグレカスと言いたいが、あんまりなので知ってる限りで教えてやるよ。

ルーターはインターネット側との接続処理を行うとともに
LAN側に接続された機器にプライベートIPを割り振る事で
それら機器間の相互通信を可能にしたり、
複数危機の同時インターネット通信を可能にするものだ。
もちろん無線LAN対応のルーターであれば、ルーターと機器間の通信は電波を介して行われることになる。

アクセスポイントにはその機能がなく、単に電波を飛ばすだけ。
つまりモデムとPC間のLANケーブルを単に電波に置き換えるだけのもの。

つまり無線ルータがあれば、通常はアクセスポイントは不要と言える。
593[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 02:36:13 ID:qgELHguQ
一階しかないアパートに住んでるのにアンテナ3本付いてるコレガのマイモ買ったのはいい思い出
1526買ったついでにAOSSにしたんだが設定簡単すぎてわろた
594[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 09:37:40 ID:scrveU+N
ファンうるさかったけど、Aero切ったりパフォーマンスチューニングしたせいか
回転頻度がかなり減った気がする。
595[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 00:26:52 ID:yobwxYWb
エアロ切ったらCPUに負荷かかるだろ
596[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 02:34:35 ID:QCl6J9Kr
MediaDirectはdiskpartやtrueimageでパーティションいじると
こわれるぽいね。 rmbr.exeとかmd3utilsとかコマンドあって
なんとかなりそうだけどちゃんとしたドキュメント見つからなかった。

mediadirectインストーラでディスクサイズ決定後 C:,D:をフォーマット。
RECOVERYをDドライブにコピー。コマンドライン
でimagex /apply D:\Dell\Image\Factory.wim 1 c:
を実行後WindowsインストーラでWindowsの修復、を行えば
工場出荷状態にもどせるぽい。すぐ消したから責任もてないよ。

Dドライブまでしか作れないのがあれだけどさ。
597[Fn]+[名無しさん]:2009/03/02(月) 20:49:29 ID:MTCQe+xg
そこまでやったならDドライブを分割できるよ
オレの1526はC〜Hまである
もちろん、MediaDirectも起動する
598[Fn]+[名無しさん]:2009/03/03(火) 20:41:11 ID:XwK5VLsQ
>>597
どうやったんですか?もしよろしければ教えてください。
rmbrやったけど何度やってもブートマネージャか自爆ボタンのどちらかにしか
ならなかった。
599はまつまみ:2009/03/04(水) 21:47:42 ID:OTFOwQBy
おいメモリ4Gとどいたぞ 1Gの2まい いれた うごいてる
600[Fn]+[名無しさん]:2009/03/05(木) 10:29:46 ID:OWQRHE1U
質問です。
右横のワイヤレススイッチですけど取説によると
手前から「オフ」「モメンタリー」「オン」の順番でオンにするには
スライドスイッチをカチッと音がするまでスライドしてください。って
なってるけどオンの位置で固定できず、真ん中(モメンタリー)の位置に
なってしまいます。この位置でも問題なく使用できるのでいいのですが
皆さんのはどうですか?
601[Fn]+[名無しさん]:2009/03/05(木) 12:55:19 ID:kRLs+x/+
その位置でいいんだよ。

それより上はWi-Fi Catcher機能。
602[Fn]+[名無しさん]:2009/03/05(木) 13:10:44 ID:OWQRHE1U
>>601
ありがとう
スッキリしました。
603[Fn]+[名無しさん]:2009/03/05(木) 18:04:35 ID:ugxX+fDp
はまつのおっさん最近ニューそくでみないと思ったらこんなとこにいたのか
604はまつまみ:2009/03/05(木) 20:49:26 ID:6X2g3KBP
>>603
おう いる
605はまつまみ:2009/03/05(木) 21:52:21 ID:6X2g3KBP
家族によると、4Gメモリはなかなか快適らしい

ちょっと俺がさわった感じだとわからんかったけど
606はまつまみ:2009/03/05(木) 22:00:27 ID:6X2g3KBP
http://item.rakuten.co.jp/donya/63950/#cat

とりあえず>>55のリンクからとんだこのめもり2まいかったらちゃんとうごいとる
607はまつまみ:2009/03/06(金) 12:31:21 ID:LNxR4z+l BE:239443924-2BP(4444)
インテルはいってる
608はまつまみ:2009/03/06(金) 12:32:52 ID:LNxR4z+l BE:359165243-2BP(4444)
ところで、キミたち、なにが嬉しくてこんなへぼいCPUのパソコン買うの?
609はまつまみ:2009/03/06(金) 12:33:27 ID:LNxR4z+l BE:478886382-2BP(4444)
罰ゲームかなんかか?
610[Fn]+[名無しさん]:2009/03/06(金) 14:42:17 ID:VEuI4qBO
Celeron買ったお前が言うなよ。
611はまつまみ:2009/03/06(金) 17:13:55 ID:LNxR4z+l BE:1077495449-2BP(4444)
コア2デュオもかったけど ゲラゲラ
612[Fn]+[名無しさん]:2009/03/06(金) 23:36:46 ID:0lk2yfC+
馬鹿にcore2って、豚に真珠じゃねぇかw
613はまつまみ:2009/03/07(土) 09:29:20 ID:0FM6j4sZ
くやしそうだな
614はまつまみ:2009/03/07(土) 13:01:36 ID:0FM6j4sZ
DELLとHP 買うならどっちがマシ?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1196919880/

このすれでまじになっておこってしまった
615はまつまみ:2009/03/07(土) 13:16:19 ID:uuMNY+4/
>>581
マジでか。ヨドアキバの店員に前から気になってて聞いたら
「USBの方が速いです」とキッパリ言われたぞ。
真逆の答えジャマイカ。危うくUSB買うとこだったぜ、アノクソテンインめ。
二度とヤツラの言う事は信じん。
616はまつまみ:2009/03/07(土) 13:23:09 ID:0FM6j4sZ
>>615
USB端子と、PCカードスロットの規格の問題か?

転送速度だけ考えると、PCカードの方が上なんじゃないか?

だって、『PCカードにUSB2.0端子が付いたもの』があるわけだから。

このあたり専門外だからよーわからん。

ただ、無線LAN受信機器を10個以上使ってきた俺の経験上、
絶対にPCカードにしろ。それもメルコのWLI-CB-G54HPだ。

これは、自信をもってお勧めできる。これでダメなら、どうせ何を使ってもだめだ。

といいきれるくらいだ。
617はまつまみ:2009/03/07(土) 13:28:10 ID:0FM6j4sZ
USBの方が速いです

↑かりにこれがただしいとする

でも、電波が受信できねんっだよUSBだと

同じ階なら可能(なことがおおい)だが

階がかわると悲惨だし 同じ階でもむりだってこともあった

USBでも、USBメモリ形状kじゃなくて、USB端子からアンテナがびよーんと出たタイプならいいけど

でもそれだとつかいがってわるいよな だからPCかーどがいい
618はまつまみ:2009/03/07(土) 13:29:23 ID:0FM6j4sZ
そして、メルコのwli-cb-g54hpよりも電波感度がいいのがPC内臓むせんらん

すばらしくいい(innsupi1526のも感度はよい)
619はまつまみ:2009/03/07(土) 13:30:18 ID:0FM6j4sZ
>>615
あとおれのなまえつかうなら めあどらんに ageといれとけ
620はまつまみ:2009/03/07(土) 13:35:24 ID:0FM6j4sZ
メルコの無線LANはガチだとおもうよ
621はまつまみ:2009/03/07(土) 13:50:19 ID:uuMNY+4/
>>619
スマン!これでいいかな。

皆情報サンクス。やっぱPCカード付買うことにする。
コレガかなと思ったんだが、バッファローがやっぱ上か..
人によってはNECを強く押してるみたいだが..
どのみち返金なんてメンドーだからしたくねーし。イッパツでキメたい。
1526もうすぐ来るから>>618の情報も嬉しいな。
622はまつまみ:2009/03/07(土) 13:53:30 ID:0FM6j4sZ
>>621
なんで1526に受信機ついてるのに、わざわざ受信機かうの
623はまつまみ:2009/03/07(土) 13:58:01 ID:0FM6j4sZ
1526の無せんを無効化してメルコのカードかうんじゃないだろうな
624[Fn]+[名無しさん]:2009/03/07(土) 14:00:35 ID:JgQbn2jE
NECは未だにWPA2に対応する気ゼロだからな。
625[Fn]+[名無しさん]:2009/03/07(土) 14:00:59 ID:NBk2qW9j
他のPCで使うんだべ。

そもそも1526にPCカードスロット無いから。
626はまつまみ:2009/03/07(土) 14:07:48 ID:uuMNY+4/
>>625
その通り。内臓ナシのPCを家族が使うんでそれ用に。
627はまつまみ:2009/03/07(土) 14:09:48 ID:0FM6j4sZ
あ、そうなのか

まぁ、PCカードなんて過去の遺物だからな
628はまつまみ:2009/03/07(土) 14:12:14 ID:0FM6j4sZ
PCカードスロットがないことはしらんかったわ1526

まあ、PCカードスロットなんてつかわんけどな

むせんらんもないぞうだし2.0USBあるし
629はまつまみ:2009/03/07(土) 14:12:55 ID:0FM6j4sZ
あれ?PCカードすろっとあるだろ1526

おれPCカードスロットのダミーカードの件であばれただろ

PCかーどすろっとあるぞ1526「
630[Fn]+[名無しさん]:2009/03/07(土) 14:14:09 ID:NBk2qW9j
ExpressCard
631[Fn]+[名無しさん]:2009/03/07(土) 14:14:41 ID:JgQbn2jE
ExpressCardだろ
632はまつまみ:2009/03/07(土) 14:16:00 ID:0FM6j4sZ
ん?あれPCカードじゃないのか

ExpressCardってなに
633はまつまみ:2009/03/07(土) 14:17:47 ID:0FM6j4sZ
634[Fn]+[名無しさん]:2009/03/07(土) 14:19:35 ID:JgQbn2jE
俺のはMasterCardだな
635はまつまみ:2009/03/07(土) 14:20:40 ID:0FM6j4sZ
おれなんて岡崎使用金庫ICカードだぞ
636Atom-X'' ◆GH7XKTMSi2 :2009/03/07(土) 14:20:47 ID:9cZwr1FB
[PCwatch] レノボ、8.9型WSVGA液晶搭載のネットブック「IdeaPad S9e」(2009年3月6日(金))
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0306/lenovo.htm

〜6.2時間駆動、実売39,800円

IdeaPad S9e 3月7日発売 価格:オープンプライス
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0306/lenovo.jpg

レノボ・ジャパン株式会社は、1,024×600ドット(WSVGA)表示対応8.9型液晶を搭載したネットブック「IdeaPad
S9e」を3月7日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は39,800円前後の見込み。

1,024×576ドット表示対応の10型液晶を搭載した「IdeaPad S10e」の姉妹モデル。液晶サイズが小型化され
たことで、バッテリ駆動時間が約1時間延び、約6.2時間となった。また、本体重量も約1.36kgから1.3kgに軽量
化された。本体サイズは250×196×22〜36mm(幅×奥行き×高さ)で変わっていない。

このほかの機能はS10eを踏襲し、Windowsを立ち上げずにWebブラウザやメールソフトが利用できる「クイッ
ク・スタート」、複数の指を感知するタッチパッド、Webカメラによる顔認証機能、ステレオスピーカーなどを搭
載する。

主な仕様は、CPUにAtom N270(1.60GHz)、メモリ1GB、Intel 945GSE Expressチップセット(ビデオ機能内蔵)、
160GB HDD、WSVGA表示対応LEDバックライト8.9型光沢液晶、OSにWindows XP Home Editionなどを搭載
する。

インターフェイスは、ExpressCard/34スロット×1、SDカード(SDHC対応)/MMC/メモリースティック(PRO)対応
カードリーダ、USB 2.0×2、ミニD-Sub15ピン、Ethernet、IEEE 802.11b/g対応無線LAN、Bluetooth 2.1+EDR、
30万画素Webカメラ、音声入出力などを備える。本体色はパールホワイト。

□ニュースリリース
http://www.lenovo.com/news/jp/ja/2009/03/0306.html
□製品情報
http://www.lenovo.com/jp/ideapad/
637はまつまみ:2009/03/07(土) 14:22:49 ID:0FM6j4sZ
岡崎信用金庫な 新生銀行キャッシュカードもあるが使ってない

スーパーにいくとどのスーパーでもだいたい信金キャッシュコーナーあるから

>>636
荒らさないでもらえますか。ここはDELLの製品のスレなんで。
邪魔です。
638はまつまみ:2009/03/07(土) 14:28:23 ID:0FM6j4sZ
というか、もしさいきんのノートで無線らんつけたかったらどうすんの

PCカードじゃないんだろ?エクスプレスカードのむせんらんもでてるのか?
639[Fn]+[名無しさん]:2009/03/07(土) 14:42:57 ID:+7ifDVM/
>>638
エクスプレスカード型の無線LANカードつーのも有るにはある。
でもエクスプレス搭載した世代のPCなら当然無線LAN内蔵してる罠。
640[Fn]+[名無しさん]:2009/03/07(土) 14:44:41 ID:JgQbn2jE
数が少ないんだよなぁ>ExpressCard対応製品
しかもあまり安くないし
641はまつまみ:2009/03/07(土) 18:19:40 ID:ZUpbZNBZ BE:748260555-2BP(4444)
`ugyaa
642はまつまみ:2009/03/07(土) 18:22:30 ID:ZUpbZNBZ BE:478887528-2BP(4444)
やきうをみるなのだ あげ¥
643[Fn]+[名無しさん]:2009/03/07(土) 18:43:10 ID:Ao/ypD3Z
>>642
野球見れないから中継しれ
644はまつまみ:2009/03/07(土) 18:45:00 ID:ZUpbZNBZ BE:897912465-2BP(4444)
>>643
いいぞ 7じにはじまる¥ かんこく¥にほん¥
645はまつまみ:2009/03/07(土) 18:56:35 ID:ZUpbZNBZ BE:718329964-2BP(4444)
はじまる
646[Fn]+[名無しさん]:2009/03/07(土) 18:59:36 ID:JgQbn2jE
ここで実況すんのかよww
647はまつまみ:2009/03/07(土) 19:08:42 ID:ZUpbZNBZ BE:299304825-2BP(4444)
いちろhitto
\
648はまつまみ:2009/03/07(土) 19:12:17 ID:ZUpbZNBZ BE:299304252-2BP(4444)
日1-0韓
649はまつまみ:2009/03/07(土) 19:20:32 ID:ZUpbZNBZ BE:419025672-2BP(4444)
日3-0韓
650[Fn]+[名無しさん]:2009/03/07(土) 19:20:48 ID:Ao/ypD3Z
>>648
ごくろう
その調子でたのむ
651はまつまみ:2009/03/07(土) 19:24:40 ID:ZUpbZNBZ BE:1197216285-2BP(4444)
1表終了 日3-0韓

今度は韓国の攻撃 日本は松坂
652はまつまみ:2009/03/07(土) 19:36:42 ID:ZUpbZNBZ BE:359165243-2BP(4444)
日3-2韓
653はまつまみ:2009/03/07(土) 19:47:48 ID:ZUpbZNBZ BE:299304825-2BP(4444)
ichiro- のセーフティバントwwwwww

すげえw
654はまつまみ:2009/03/07(土) 19:53:01 ID:ZUpbZNBZ BE:478886382-2BP(4444)
日4-2韓

押し出し
655はまつまみ:2009/03/07(土) 19:55:54 ID:ZUpbZNBZ BE:1077495449-2BP(4444)
日5-2韓

ゲッツー崩れ
656[Fn]+[名無しさん]:2009/03/07(土) 19:59:59 ID:Ao/ypD3Z
>>655
乱打戦だなぁ
ちゃんと応援してるか?
657はまつまみ:2009/03/07(土) 20:01:11 ID:ZUpbZNBZ BE:718330638-2BP(4444)
日6-2韓

`村田の3らんがでたwwwwwwwwwwww

658はまつまみ:2009/03/07(土) 20:01:45 ID:ZUpbZNBZ BE:718330638-2BP(4444)
日8-2韓 のまちがい

もうこれきまりだろwwwww

659はまつまみ:2009/03/07(土) 20:08:04 ID:ZUpbZNBZ BE:957772984-2BP(4444)
Boz Scaggs / We're All Alone (Live)
http://www.youtube.com/watch?v=U3FPuK8RFK8
660はまつまみ:2009/03/07(土) 20:13:46 ID:ZUpbZNBZ BE:538748036-2BP(4444)
日8-2韓

2回裏終了

さあ、猛攻の続きだな
661[Fn]+[名無しさん]:2009/03/07(土) 20:13:48 ID:Ao/ypD3Z
>>658
それを信じてもう寝る
起きて負けていたら…
662はまつまみ:2009/03/07(土) 20:15:08 ID:ZUpbZNBZ BE:179583023-2BP(4444)
>>661
ねるな
663[Fn]+[名無しさん]:2009/03/07(土) 20:19:25 ID:Ao/ypD3Z
>>662
フェリーの中なんですることがない。もうじき圏外になるんで結果は頼むぜ
たまには実況も良いだろう
664はまつまみ:2009/03/07(土) 20:22:49 ID:ZUpbZNBZ BE:119722122-2BP(4444)
>>663
にほんはかならずかつからあんしんしろ
665はまつまみ:2009/03/07(土) 20:32:26 ID:ZUpbZNBZ BE:838052047-2BP(4444)
イチロー爆発wwwwwwww

3打数3安打wwwwwwww
666はまつまみ:2009/03/07(土) 20:36:32 ID:ZUpbZNBZ BE:269374133-2BP(4444)
いちろーはしったえw¥

もうとまらんいちろ

9−2・・・・・・・・・・\\\\

moukimarida
667はまつまみ:2009/03/07(土) 20:58:18 ID:ZUpbZNBZ BE:957772984-2BP(4444)
しあいのながれがとまったな

というか

4回おわって9じかよ

10じこえるな おわりまで
668はまつまみ:2009/03/07(土) 21:01:27 ID:ZUpbZNBZ BE:718329964-2BP(4444)
なんかあきてきたなw

だってこんなのどうみてもかちだしw
669はまつまみ:2009/03/07(土) 21:08:24 ID:ZUpbZNBZ BE:478886944-2BP(4444)
11たい2
670はまつまみ:2009/03/07(土) 21:17:48 ID:ZUpbZNBZ BE:598608645-2BP(4444)
もうdぷしようもねえな
671[Fn]+[名無しさん]:2009/03/07(土) 21:18:33 ID:JgQbn2jE
もういいから「土ワイ」やれという電話がテロ朝に入り始めていると予想。
672はまつまみ:2009/03/07(土) 21:24:52 ID:ZUpbZNBZ BE:748260555-2BP(4444)
13−2
673[Fn]+[名無しさん]:2009/03/07(土) 21:25:20 ID:JgQbn2jE
いじめみたいな試合になってきたなww
674はまつまみ:2009/03/07(土) 21:27:47 ID:ZUpbZNBZ BE:269374133-2BP(4444)
もうやるだけむだだろw
675はまつまみ:2009/03/07(土) 21:28:18 ID:ZUpbZNBZ BE:628539337-2BP(4444)
いちいちじっきょうするのもだりいw

もうあきてきたw
676はまつまみ:2009/03/07(土) 21:29:11 ID:ZUpbZNBZ BE:1466590177-2BP(4444)
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _、 ._ i.)
  (^'ミ/.´- .〈- リ 
  .しi   r、_) |  
    |  ` 3' /
   ノ `ー―i
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1236428603958.jpg
677[Fn]+[名無しさん]:2009/03/07(土) 21:56:17 ID:JgQbn2jE
コールド。
678はまつまみ:2009/03/07(土) 21:56:48 ID:ZUpbZNBZ BE:1047564375-2BP(4444)
日14-2韓

(7回コールド)
679はまつまみ:2009/03/07(土) 22:00:20 ID:ZUpbZNBZ BE:359165726-2BP(4444)
まあ、そういうことだ。
680はまつまみ:2009/03/07(土) 22:12:59 ID:ZUpbZNBZ BE:1436659586-2BP(4444)
681はまつまみ:2009/03/07(土) 22:48:25 ID:ZUpbZNBZ BE:1616241896-2BP(4444)
682[Fn]+[名無しさん]:2009/03/08(日) 12:32:54 ID:nR7YNhUq
いつまで1526売るんだろうね
まあ、これが無くなったらAMD機はコストパフォーマンスの悪いStudio 1536しか無くなるんだけど
683はまつまみ:2009/03/08(日) 12:40:52 ID:88yUlAyn BE:1616242469-2BP(4444)
後継いつでるかきいてもおしえてくれん
684[Fn]+[名無しさん]:2009/03/08(日) 12:55:24 ID:JhEB7CGE
出ないべ。

出てもinspiron15みたいにHDMIが無いとか劣化して出されてもいらないし。
1536が安くなればいい。
685はまつまみ:2009/03/08(日) 12:58:15 ID:88yUlAyn BE:1885615979-2BP(4444)
出る鴨しれんし
686はまつまみ:2009/03/08(日) 12:59:20 ID:88yUlAyn BE:239443924-2BP(4444)
出るコンピュータなんだから1526の後継もDELLだろ

これででなければうそつきなまえかいしゃ
687はまつまみ:2009/03/08(日) 13:08:22 ID:88yUlAyn BE:538747463-2BP(4444)
1526の後継がM780Gならおれはそのすれからしっぽまいてにげるよ
688はまつまみ:2009/03/08(日) 13:09:09 ID:88yUlAyn BE:419026627-2BP(4444)
だけど1526はへぼだからあんしんしてあらせる
689[Fn]+[名無しさん]:2009/03/08(日) 13:21:40 ID:nR7YNhUq
CPUがTL-60だけしか選べなくなってるし、そろそろ終息するんじゃないかと思うんだけどなぁ
690[Fn]+[名無しさん]:2009/03/08(日) 17:53:56 ID:YDXeApJb
おまえら何を言ってるんだか・・・
「1545」でググれ。
DELLのサイトでは「Inspiron 15」って名前だけどな。

http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/laptop-inspiron-1545?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
691[Fn]+[名無しさん]:2009/03/08(日) 18:00:33 ID:JhEB7CGE
それAMD機じゃないだろ。
692[Fn]+[名無しさん]:2009/03/08(日) 18:01:23 ID:nR7YNhUq
Intel機イラネ
693[Fn]+[名無しさん]:2009/03/08(日) 18:03:17 ID:nR7YNhUq
しかも安いと思ったらセロリ
ますますイラネ
Inspiron 154”6”とか出ないかな
694はまつまみ:2009/03/08(日) 18:04:37 ID:M9+YQB7d
>>690
Inspiron15はInspiron1525(IntelCore2,IntelCeleron)の実質後継。

Inspiron1526(AMD Turirion,AMD Athlon)の後継の話をしてるの。
695はまつまみ:2009/03/08(日) 18:06:06 ID:M9+YQB7d
AMD機は糞だが、M780Gが搭載されてれば、IntelCore2とも互角(とまではいかんが、いい勝負)はできるからな
696はまつまみ:2009/03/08(日) 18:06:43 ID:M9+YQB7d
用途によってはCore2すら粉砕するし
697[Fn]+[名無しさん]:2009/03/08(日) 18:09:19 ID:nR7YNhUq
セロリでもT1600とかT1700が載ってるならまだしも、いまどきシングルコアって……。
698[Fn]+[名無しさん]:2009/03/08(日) 18:11:22 ID:QsLnikOP
M780GもAMD社の製品なのにおかしくね? >AMD機は糞だが
699はまつまみ:2009/03/08(日) 18:13:13 ID:M9+YQB7d
>>697
いやいや、Celeronなめちゃいかんよ。

エンコするなら、Athlon64x2の2コア使用時並み(厳密にはそれより少し劣るが)の働きを、シングルコアでこなす。
700はまつまみ:2009/03/08(日) 18:14:05 ID:M9+YQB7d
>>698
AMDの製品のなかでも、M780Gだけは特別にみとめるってことだ

701はまつまみ:2009/03/08(日) 18:15:40 ID:M9+YQB7d
ちなみにセレロンヂュアルはつかったことないからしらん
702[Fn]+[名無しさん]:2009/03/08(日) 18:19:51 ID:QsLnikOP
703はまつまみ:2009/03/08(日) 18:21:20 ID:M9+YQB7d
>>702
ほれゎM780gだけどいんすぴのこうけいでゎないからあ
704[Fn]+[名無しさん]:2009/03/08(日) 18:22:30 ID:nR7YNhUq
>>699
まぢで?
たまにエンコもするから(と言ってもCDの初回特典のPVとかライブのDVDくらいだけど)それはいいかも
705[Fn]+[名無しさん]:2009/03/08(日) 18:23:45 ID:nR7YNhUq
>>702
微妙に高いんだよなぁ
しかも音関係でいろいろ言われてるし
まあ、IDTのクソチップは今に始まったことじゃないだろうが
706690:2009/03/08(日) 18:26:05 ID:YDXeApJb
いや、後継機なんだよ。
1525と1526が統一されて「15」っていうカテゴリになったの。
今後AMDモデルが登場するかどうかは知らんけどね。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0901/19/news063.html

 Inspiron 15は、同社製ノートPC「Inspiron 1525」「同1526」の後継モ
デルとなる製品で、液晶ディスプレイとして1366×768ドット表示対応の
15.6型ワイド液晶ディスプレイを標準装備。天板カラーバリエーションは光
沢仕様の「パシフィック・ブルー」のほか、マット仕上げの「クール・ブラッ
ク」「クラシック・レッド」「インテリジェント・ブルー」の計4色をライン
アップした。

 CPUはCeleron 575およびCore 2 Duo P8400/P8600の搭載に対応。メモ
リはDDR2 2Gバイト〜4Gバイト、HDDは160Gバイト〜500Gバイト。光学
ドライブはDVDスーパーマルチドライブ、またはBlu-rayコンボドライブを内
蔵可能だ。
707はまつまみ:2009/03/08(日) 18:27:05 ID:M9+YQB7d
>>704
いやいや、エンコするなら、
Athlonx2=Turirionx2=Celeronシングルコア
(おおまかにいってな)
ってこと

わざわざAthlon、TurironをやめてCeleronにすることはないってかんじ

その逆もまたしかり

エンコするならCore2をかえ これはぜったいだ

AthlonやらTuririonやらCeleronやらの『2倍以上の』はやさ
708はまつまみ:2009/03/08(日) 18:27:36 ID:M9+YQB7d
>>706
あ、そうなのか
709はまつまみ:2009/03/08(日) 18:34:26 ID:M9+YQB7d
たまにエンコするくらいなら素直にM780Gかえ
710[Fn]+[名無しさん]:2009/03/08(日) 18:47:42 ID:JhEB7CGE
こうしてまたシングルコアを買うバカが増えるのか。
711はまつまみ:2009/03/08(日) 19:00:10 ID:M9+YQB7d
Celeron=ヤムチャ
Athlon64x2=サイバイマン
Turirion64x2=ラディッツ
Core2Duo=ナッパ

こんなかんじ

>>710
だって、AthlonやTuririonは、『珍カスコア』が2つついてるだけじゃん

くやしいだろうがすなおに現実をみとめろ

その珍カスがたばになってやっとぎりぎりシングルCeleronを超えるレベルだろ

エンコに限ってはな

ちなみにCore2なんて出されたらAMDはしっぽまいてにげるだろ
712はまつまみ:2009/03/08(日) 19:04:02 ID:M9+YQB7d
おれはM780gっていわれたらしっぽまいてにげるけど
713はまつまみ:2009/03/08(日) 19:09:07 ID:M9+YQB7d
すなおになれ
714[Fn]+[名無しさん]:2009/03/08(日) 19:11:30 ID:u0sJfsys
DELL製品って、なんで1年経過したくらいになるといたるところが壊れはじめるの?
715はまつまみ:2009/03/08(日) 19:19:23 ID:M9+YQB7d
>>714
おまえのつかいかたがわりいんだょ
716[Fn]+[名無しさん]:2009/03/08(日) 19:29:58 ID:nR7YNhUq
>>710
買わないよww
エンコが同等だからといって他の作業でもそうだとは思えないからなww
717はまつまみ:2009/03/08(日) 19:40:02 ID:88yUlAyn BE:2154989298-2BP(4444)
>>716
お前円周率に魅力かんじるか
718はまつまみ:2009/03/08(日) 19:41:34 ID:88yUlAyn BE:808120793-2BP(4444)
ぱそのりかばりする
719[Fn]+[名無しさん]:2009/03/08(日) 21:12:33 ID:nR7YNhUq
>>717
毎日円周率計算したけりゃインテル入ってるPC買えっていう話でしょ?ww
720はまつまみ:2009/03/08(日) 21:16:19 ID:88yUlAyn BE:718329683-2BP(4444)
>>719
その通り!

いくら割っても割りきれない円周率の神秘に思いを馳せるのだ
721はまつまみ:2009/03/08(日) 21:19:10 ID:88yUlAyn BE:359165243-2BP(4444)
メインバンクどこにしようか考えてるとこ
722はまつまみ:2009/03/08(日) 21:20:11 ID:88yUlAyn BE:538747463-2BP(4444)
100万くらい新生定期にぶちこんでやろうかなあ
723はまつまみ:2009/03/08(日) 21:23:58 ID:88yUlAyn BE:359165726-2BP(4444)
お前らおすすめの銀行どこ
724はまつまみ:2009/03/08(日) 21:26:23 ID:88yUlAyn BE:808120793-2BP(4444)
今はメインバンク(というか給料受け取り口座)が信用金庫なんだけど

あと、住民税についておしえろ

半年前までニートだったんだけど、来年度から住民税とられるみたいだけど

源泉徴収?
725はまつまみ:2009/03/08(日) 21:32:39 ID:88yUlAyn BE:478886382-2BP(4444)
あっちのすれできいてくる
726[Fn]+[名無しさん]:2009/03/09(月) 00:21:41 ID:stOCc92/
お前らAMDは糞だの何だの言ってるがまさか1526メイン機にしないだろ
ネットしかしないライトユーザーなら全然問題ないと思うがねw
727はまつまみ:2009/03/09(月) 00:25:13 ID:BZRcNU6g
>>726
いや、よほどのことをするのではない限り、これでも充分メイン機となりうるのが現実

推奨環境 Pentium4 2.4GHz以上 とかいうソフトやネトゲが多い中、これだけのCPUなら充分やっていける
728はまつまみ:2009/03/09(月) 00:29:37 ID:BZRcNU6g
http://www.avaonline.jp/faq/#pc

この程度のゲームなら、サクサク動いちゃうんだよ1526ごときでも
729はまつまみ:2009/03/09(月) 00:31:20 ID:BZRcNU6g
ただ、ファンがうっせえけどな

たとえばIE起動させるだけでウインウインうなりだす
730[Fn]+[名無しさん]:2009/03/09(月) 00:33:56 ID:stOCc92/
うちにも1526あるからファンのうるささは分かるな
731はまつまみ:2009/03/09(月) 00:35:15 ID:BZRcNU6g
まじでうっせえよなw

おれのCore2なんて、ファンを回らせることのほうが難しいw
732はまつまみ:2009/03/09(月) 00:36:11 ID:BZRcNU6g
だけど1526使用者本人が『慣れた』とかいってるからその程度のもんなんだろうな
733[Fn]+[名無しさん]:2009/03/09(月) 00:36:31 ID:stOCc92/
熱量感知じゃなくて負荷で回ってるよなどう考えても
734[Fn]+[名無しさん]:2009/03/09(月) 00:41:26 ID:8FvN4uZ+
いや、CPU温度だよ。
735[Fn]+[名無しさん]:2009/03/09(月) 00:42:46 ID:stOCc92/
>>734
まじですか
設定した奴あほかと・・
736[Fn]+[名無しさん]:2009/03/09(月) 00:51:46 ID:skIRCr+n
PSXの耐衝撃性能ってどう?
737[Fn]+[名無しさん]:2009/03/09(月) 02:00:51 ID:8+tKyPkn
>>726
メインだよ
738[Fn]+[名無しさん]:2009/03/09(月) 04:17:59 ID:mpekpYYG
はまつは女とかいねぇの?
パソにかける金をマメに女に使えばモテるかもよ。
739はまつまみ:2009/03/09(月) 04:58:20 ID:BZRcNU6g
>>738
>はまつは女とかいねぇの?

いないよ。

>パソにかける金をマメに女に使えばモテるかもよ。

うん、できると思う。いままで20人以上かな。正確には数えてないが。

(強がりでもなんでもなくて)もうめんどくさい。
740はまつまみ:2009/03/09(月) 04:59:19 ID:BZRcNU6g
30までは、ひとりでいい。それからあとのことはいずれかんがえる。
741はまつまみ:2009/03/09(月) 05:00:54 ID:BZRcNU6g
2chのほうがたのしいんだ

2年くらいまえにつきあってたのがさいごだが、

いつも帰りたくてしかたなかった

んでかえってVIPですれたててあそんでた
742はまつまみ:2009/03/09(月) 05:02:01 ID:BZRcNU6g
あ、おれをいけめんとおもったらおおまちがいだぜ

たんなるきもおただ
743[Fn]+[名無しさん]:2009/03/10(火) 04:15:53 ID:8Vw7LvKH
内臓スピーカーから音が出なくなった
ヘッドホンを繋ぐと聞こえるから、単にスピーカーが壊れたんだと思うけど
買って2ヶ月程度で壊れるとは・・・
744[Fn]+[名無しさん]:2009/03/10(火) 08:38:36 ID:dquBnblP
PCスピーカがミュートになっているとか?

タスクバーのスピーカアイコン右クリック->
再生デバイスクリック->
スピーカ/ヘッドホンが動作中か確認してプロパティー->
カスタムタブの"PCスピーカミュート"のチェックボックス確認。

あと他にもチェックするとこあるかも知らんがわかんね。
745[Fn]+[名無しさん]:2009/03/10(火) 15:18:38 ID:pGx6YcM+
>>744
寝て起きたら治ってた
746[Fn]+[名無しさん]:2009/03/10(火) 16:41:52 ID:zasKE5FB
俺は
寝て起きたら勃ってた
747[Fn]+[名無しさん]:2009/03/10(火) 18:29:01 ID:R3BN+9OH
オレは危なく夢精しそうになった
748ユーヒチ ◆Sky/wzJLH. :2009/03/13(金) 01:45:19 ID:H3SN7XD4 BE:577584353-2BP(4010)
つまみはいないのか
749[Fn]+[名無しさん]:2009/03/13(金) 05:58:04 ID:YOC86ZG6
またキチガイ常駐してんのかよ
早く自殺しろよキチガイ
750[Fn]+[名無しさん]:2009/03/13(金) 08:19:30 ID:FKnnxjAX
751[Fn]+[名無しさん]:2009/03/13(金) 08:46:51 ID:r1SVpJ+9
>>743
もう一個のジャックに抜き差しすると直るとか
752はまつまみ:2009/03/13(金) 09:04:03 ID:+jCVl4FV
>>750
いや、むしろしばらく前よりへぼくなってるぞ。

値段5000円さがってるけどさあ
753はまつまみ:2009/03/13(金) 10:35:58 ID:k0/4X/az BE:359165726-2BP(5555)
というわけでたいしてとくにお買い得でもない
754[Fn]+[名無しさん]:2009/03/14(土) 02:49:33 ID:urpoIpqZ
あぼーんばっかりだ(笑)。
755[Fn]+[名無しさん]:2009/03/14(土) 13:20:45 ID:Fuk41BYF
OSから再インスト無事完了した。
Media何チャラとかのためのパーティションがあったので即効削除。
余計なソフトも消えてすっきりした。
756[Fn]+[名無しさん]:2009/03/14(土) 14:14:04 ID:10GJsH1B
>>750
それで緊急値下げって、従来の基本アイテムに表示されていたスペックを選択すると
明らかに値上げ!
不当表示そのものじゃないの?
757[Fn]+[名無しさん]:2009/03/14(土) 14:17:50 ID:+DVczn2A
まあ安く手に入るオプションができたと思っておけば?
この手のものはガソリンと同じで、相場で値段が決まるようなところもあるし。
758[Fn]+[名無しさん]:2009/03/14(土) 16:16:43 ID:qM2dIDOT
HDDを7200に換えたらOSの起動時間って短縮される?
他に体感できる違いってある?
759[Fn]+[名無しさん]:2009/03/14(土) 16:47:52 ID:tV4xkkKH
光学ドライブがすごい振動してブォーンっていうすごい音がすることがあるんだけど
これは仕様ですか?
760[Fn]+[名無しさん]:2009/03/14(土) 16:50:01 ID:1UVxpL4U
すごい音って一口に言ってもいろいろある

どれくらいすごいのか、その程度を頑張って説明してみてくれるかな?
761[Fn]+[名無しさん]:2009/03/14(土) 18:13:46 ID:tV4xkkKH
>>760
普通うるさくなっても「サー」って音だけどそれが蜂の羽音みたいに「ブォーン」ってなる
ドライブを指で押さえるとましになる
ノートパソコン初めてなんだけど
携帯電話のバイブも机の上だとすごい音するように
デスクトップの場合振動してもたいしたことないけど
ノートの場合机に伝わってすごい音する
毎回じゃなくてCDによって違ってくるし
ノートってそういうもんなんですか
762[Fn]+[名無しさん]:2009/03/14(土) 18:23:57 ID:V8Pw5eKs
buffaloの外付けCD-RWからBOOT出来ないんだけど、BIOSの設定教えてくれないか。 
機種は630Mです。
763はまつまみ:2009/03/14(土) 21:01:06 ID:2bldqFuD
>>756
10個入り400円のタコヤキを、360円に値下げ(8個入りwww)にした近所のタコヤキやとおなじ
764[Fn]+[名無しさん]:2009/03/14(土) 21:03:21 ID:M9KWzAFk
今の\49,800円の構成、
大口顧客向けのプレミアページだと送料込みで\40,557。
765[Fn]+[名無しさん]:2009/03/14(土) 22:07:48 ID:wOiZ7e8T
>>764
kwsk
766764:2009/03/14(土) 22:49:44 ID:M9KWzAFk
>>765
詳細は担当営業に聞いて。
俺も担当営業から来たメールのURLからポチっただけだから。
ちなみにプレミアページだから顧客IDとPWが必要。
767[Fn]+[名無しさん]:2009/03/16(月) 23:33:19 ID:cYKNF7f5
個人向けInspironに大口顧客向けの窓口があるとは知らんかった。
768[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 00:48:30 ID:tSHywVMy
769[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 02:52:17 ID:dXNYsTVn
パンピーじゃ買えなさそうだな
770[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 00:02:12 ID:vokNNcsQ
Mr.あぼーんのはまつまみは生きてるの?
771はまつまみ:2009/03/19(木) 06:25:34 ID:of7Z4Afs BE:538748036-2BP(5555)
いきてる きのうは帰りが22時すぎた まじでしぬ
772[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 23:16:42 ID:2zWEoHJo
そのぐらいで死ぬなw
公務員じゃあるまいし。
773犬都会:2009/03/22(日) 00:46:03 ID:3wUM4tXs
キツネいるか
774犬夜舎:2009/03/24(火) 09:16:04 ID:QE2RTzFV
はまつウンコまみれ
775[Fn]+[名無しさん]:2009/03/24(火) 12:53:45 ID:oLitKEBu
dellはACアダプタをL字に変えるか強化して欲しい
776[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 21:44:48 ID:znODOEwR
ここって本スレ?
すげぇ過疎ってるけど。
みんな1525の方に移住しちゃったの?
777[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 22:24:40 ID:g6jyquBk
>>776
本スレだけどつまみがいなくなったとたんに過疎った
778[Fn]+[名無しさん]:2009/03/29(日) 03:29:09 ID:Wv5bc5Om
>>776
一応常駐しているので、何か訊きたいことあったら
判る範囲で答えるよ。
779うるのとら:2009/03/29(日) 20:27:39 ID:sEc1bY9D
>>776
おれもこたえるぞ

どんどんひつもんしたまぇ
780[Fn]+[名無しさん]:2009/03/29(日) 20:35:06 ID:mbynjy1K
アレイダって複数いるのかね?
オリジナルはもういないんだけど、クローンだったりするのかな。
781[Fn]+[名無しさん]:2009/03/29(日) 20:36:06 ID:mbynjy1K
誤爆orz
782うるのとら:2009/03/29(日) 20:36:34 ID:sEc1bY9D
ちんぽこがきもちい
783うるのとら:2009/03/29(日) 20:37:14 ID:sEc1bY9D
誤爆orz
784yado:2009/03/29(日) 21:56:58 ID:79JQ21LV
おいはまつ
退屈なら交流79へ来いや
785yado:2009/03/29(日) 21:59:01 ID:79JQ21LV

786[Fn]+[名無しさん]:2009/03/31(火) 23:29:59 ID:61+XzGfc
保守の延長契約のはがき着たわ
みんなは延長するんけ?ノートの修理は高価だからなあ
俺は延長する予定だわ
787はまつまみ:2009/03/31(火) 23:47:11 ID:zTtB/6R5 BE:538748036-2BP(5557)
おれは55000(本体)+15000(3年保証)を買うときに申し込んだよ。

あとから壊れて文句いいたくないし。

788[Fn]+[名無しさん]:2009/03/31(火) 23:48:46 ID:SwnJ2C/V
保険なぞ入らずに、故障した時に買い換えた方が安く済むよ。
あくまで期待値の話ですが。
それに2年も経てば、今使ってるノートいくらで買える?
4〜5年も経てばどうせ壊れてなくても買い換えるんでしょ?

もちろん、壊れた時に新しいのを買う金がないなら
選択の余地はないけどな。
789はまつまみ:2009/03/31(火) 23:51:27 ID:zTtB/6R5 BE:299304825-2BP(5557)
いや、でも1年半でもしインスピ爆発したらこまるだろー
790はまつまみ:2009/03/31(火) 23:52:24 ID:zTtB/6R5 BE:1885615979-2BP(5557)
インスピばくはつしたら破片がささったりしていたいだろ
791[Fn]+[名無しさん]:2009/03/31(火) 23:55:16 ID:SwnJ2C/V
俺に言えるのは、そんな危険なPCを買う(使う)は止めておけという事だけだw
792はまつまみ:2009/03/31(火) 23:59:45 ID:zTtB/6R5 BE:1047564375-2BP(5557)
はへんが飛んで目にささったりすると結構いたいとおもうし
793[Fn]+[名無しさん]:2009/04/01(水) 03:59:51 ID:PLLg44cn
つまり、1年以内に爆発すれば、勝ちですね
794はまつまみ:2009/04/01(水) 06:54:54 ID:93aYrJW4 BE:419026627-2BP(5557)
痛いから負け
795[Fn]+[名無しさん]:2009/04/03(金) 13:07:58 ID:3iCIAYEF
本体カラー選択が有料オプションになってる
796うるのとら:2009/04/03(金) 17:47:38 ID:No5474AT
797[Fn]+[名無しさん]:2009/04/03(金) 17:51:20 ID:zztRBhET
え?半年以上前から有料になってなかったっけ?
798うるのとら:2009/04/03(金) 17:52:56 ID:No5474AT
>>797
なってないなってない

昔はしらんが、ここ数ヶ月はそんなこんなことはなかった
799[Fn]+[名無しさん]:2009/04/03(金) 19:21:56 ID:wPHj0Vs4
黒パネルだけ大量在庫抱えたんかの〜
800[Fn]+[名無しさん]:2009/04/03(金) 23:27:05 ID:OHtfUubV
教えてください。
デバイスマネージャのディスクドライブの欄に
MMC Disk Deviceってのが表示されてますか?

うちの1526はSDカードの抜き差しやパームレストに手を置いたときだけ
MMC Disk Deviceってやつが表示される場合があります。
デバイスが接続された音が鳴り、すぐデバイスが外れた音が鳴ります。
接触不良っぽいので修理に出そうかまよってます。
(もうすぐ一年たちそうなんで)
801[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 01:42:33 ID:x8ZEzzUh
>>798
有料の時期あったぞ。
黒以外は+1000円位取ってたはず。
802うるのとら:2009/04/04(土) 13:14:49 ID:zkAlCzEm
>>801
あったっけ?いつごろ?年明け以降?
803うるのとら:2009/04/04(土) 13:25:40 ID:zkAlCzEm
ゆわれてみればあttかも
804[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 13:39:12 ID:C6cfKOLP
34980円の神パケは色選択は有料だったよ。
805[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 09:40:33 ID:GLlAlyS4
ファンうるさいみたいだけど Turionにしても×っすかねぇ? カスタマイズすると3千ぐらいしか違わないみたいだし…
806[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 10:24:14 ID:qlt47bpT
変わらないよ。
このPCの設計と設定がおかしいので。
807[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 15:25:19 ID:RxP4Dp33
ファンがフル回転でまわってうるさいんだけど、
何か対策ない?


裏側分解して掃除したいんだけど、やり方教えてください。
808[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 21:27:41 ID:m9ZSgCgg
つ耳栓
809[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 00:43:57 ID:bU/XU6Uz
2000円値上がりしやがった
810うるのとら:2009/04/09(木) 09:21:43 ID:H3H2Iy8I
>>809
うわ、これはひでえな・・・・

811うるのとら:2009/04/09(木) 09:23:09 ID:H3H2Iy8I
数ヶ月前に買ったうちの1526(55000円)と同じ構成じゃねーのこれ
(HDD容量はしらんけど)
812[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 09:47:23 ID:X/4dWRer
>>807
ヒートシンクのはずし方とかは英文のマニュアルがWEBサイトに
上がってたはず。分解してグリス塗りなおして1度下がったぐらいかなぁ。

設計がおかしいから分解しても無理ってこったw
813[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 10:47:28 ID:CkiqFzGr
DELLがBIOSのプロブラムとかを設定変更したら爆音なおるのかな?
814[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 12:08:07 ID:zFUM8Z2w
ファンの冷却性能が低いみたいだから無理かも。
815うるのとら:2009/04/09(木) 21:26:46 ID:H3H2Iy8I
>>807
来い!いいぜ!こっちの準備はOKだぜ!

さあ来い!CPUぶん回そうがなにしようが準備できてる!

さあこい!さあ!来い!!!オラー!!!!

ってせっかちなインスピがいってるんだよ

かわいいもんじゃねえか
816[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 13:13:55 ID:WboaoSPM
冷却ファンとか、ジェルとか投入してる?
817[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 15:00:35 ID:atI6d/AN
値上げは円安の影響?
818[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 15:31:33 ID:LHK9c65x
はー
5万以下で
デュアルコア
メモリ2G
ビスタプレミアム
スーパーマルチ
無線LAN
HDD250G

が出たらすぐ買うんだがな
819[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 15:46:27 ID:poGgGqxq
>>807です。 本日エアーダスター買ってきました。
PC購入1年目で初めての吹き付けを行ったら
CPU温度 50°前後
HDD温度 40°前後 までに落ち着きました。

ちなみに昨日のMAXは
CPU温度 88°
HDD温度 49°
で、PC立ち上げ時からFAN全開でした。

回答下さった方々、どうもありがとう。
しばらく、これで様子みます。
820[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 16:16:19 ID:poGgGqxq
しかし、昨日までと違って静かすぎて笑える。

CPU温度 45〜51°
HDD温度 39〜42°

くらいで現在落ち着いてます。ファンは50°超えの時にたまに
回るだけ。

これで夜中もPCつけっぱなしで寝られる。
821[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 16:22:50 ID:VGN/QdQ5
88℃てw

このPCで高負荷でもないのに55℃を超えたら早急な手入れが必要ですw
高負荷時でもファンが全力で回って〜63℃ぐらいまででキープできなかったら同上w
822[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 18:16:08 ID:IW8+zq36
これとstudio15どっち買うか悩んでるPC初心者です。
同じ金額でほぼ同じ性能に感じるんですけどどう違うのか教えてください。
823[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 18:23:45 ID:VGN/QdQ5
Inspiron15と間違えてる?
Studio15は高いでしょ。
824[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 10:34:50 ID:B4qxJF0S
>>822
最近購入検討でざっくり勉強した感じだと

Inspiron15(1545) Intel系最新廉価ライン

Inspiron1525 一世代前のIntel系廉価ライン、チップセット、FSBとかは古くなるが
         入出力端子の充実は現世代よりよい

Inspiron1526 1525のAMD CPU版 XPダウングレードが選べない

Studio 15 Inspiron15とそう大差はないがスロットインDVDなどデザイン面や質感にもコストを割いた製品?
        BTOオプションも最新・ハイエンド志向の傾向

Studio 1536  Studio 15のAMD CPU版


って感じの理解で合ってるのかな
825[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 23:36:06 ID:KXUmXrIh
最近ぱらすて見てると熱のせいで電源落ちまくり。

CPU温度95度でアウト?
826[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 23:57:57 ID:0XU6+msy
だからどんなに高負荷かけても65℃を超えるようなら、吸排気口に掃除機。

このCPUの耐性温度は95℃だが、マザボが死ぬよ。

設定限界温度で自動的に強制シャットダウンする時に変なフリーズすると、
BIOS制御が失われてCPUに電力供給されたままファンが止まり
発煙・溶解・発火する場合もあるから注意しろよ。

バッテリー以外での発火は大抵の場合それ。
827[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 01:13:56 ID:dLUKm4Ts
とりあえずエアーダスターで
空気吸うとこと出口のとこに吹いてみた。

一応少しだけばらして隙間からも吹いたけど。

こんなもんで大丈夫?
828[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 03:09:42 ID:c752HLw7
排気口の方は吸い出した方がいいと思うけど。
底部ファンの方は掃除機が強力過ぎるとよくないみたいだから、エアでもいいだろうけど。
829[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 09:17:58 ID:0U7mwUJt
+ドライバーで分解して掃除機ですれば埃吸い取ったら100%綺麗になって温度下がる
830[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 15:10:28 ID:yM6QzpZf
分解方法って何処で紹介してる?
831[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 15:23:04 ID:md8TYny3
>>830
PC引っくり返して裏蓋のビスはずして、中のビスもはずす・・・埃がいっぱい詰まってるよ
832[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 15:25:32 ID:yM6QzpZf
>>831
爪とかない?
833[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 16:34:39 ID:kJZwPIuu
爪なんか気にするな
瞬間接着剤を買って来い
834[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 17:14:59 ID:6uLKrNJp
サイトのオーナーズマニュアルに書いてる。
普通同梱されてるもので見ながら開けられるのだが不便だよな。
835[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 17:20:42 ID:6uLKrNJp
ステータスランプが何もしていないのに1日に4度ぐらい数十分間高速点滅するのだけど
やっぱりこれおかしいですよね。通常の状態で同じ人いますか。

ウィルスチェックなどしても何も見つからない。
836[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 18:22:16 ID:c752HLw7
ランプは5個あるけど、どれ?
837[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 18:31:49 ID:6uLKrNJp
左から2つ目の何か動作してる時に光るやつです。
838[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 18:55:18 ID:3fYWXm5R
>>834 分解の仕方ののってるページ教えてください。
     見つけられない (´・ω・‘)
839[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 18:59:26 ID:c752HLw7
それHDDね。

OSか常駐ソフトが何かやってるのでは。
840[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 19:00:36 ID:2fgW0kY1
841[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 20:01:32 ID:3fYWXm5R
>>840 ありがとうございます。
842[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 20:08:26 ID:6uLKrNJp
それがタスクマネージャで見てもそれらしいものはなく。。。
何なんですかね。
843[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 20:17:53 ID:Fq24Pmgd
>>835
Vista使ってるなら自動デフラグじゃね?
844[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 20:39:56 ID:6uLKrNJp
今デフラグを開くと、最終実行日時がそれらしい時間帯に。
週一でスケジュールされているのが
何故か最終日時の間隔が数時間置きになっている。
原因はこれでしょうか。
スケジュールを替えて設定通りの動作になってくれるか見てみます。
どうも有り難う御座いました。
845[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 02:58:55 ID:K0gX0kNZ
>>840
2つめのURL見て思った。

付属のマニュアルには書いてないよね?

そこまでやればよかった。

ていうかファンをはずして掃除したいけど
そこまでたどり着けない
846[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 18:54:40 ID:WRxbChEM
プレミアムパッケージの適正価格っていくら?
847はまつまみ:2009/04/16(木) 20:12:35 ID:LqztOXMY BE:359164962-2BP(5557)
>>846
50000くらいかな。それくらいのスペックがDELLで55000くらいで買えた時期もあったからな。

時が経てばパソコンの性能は相対的に低くなるから、まぁ50000くらいなら買ってもよかろう。

最悪、55000だ。

6万出すなら7万出してThinkPad R500(Core2 2.26GHz)でも買ったほうがいい。

まあ、1526はいい機種だよ。ファンがやかましいことを除けば、そこそこの値段でそこそこのPCが手に入る。
848[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 22:14:41 ID:Y7c6TzTJ
52000+officeなら貝
849[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 05:05:34 ID:FAV2YwLs
ディスプレイを開けて向かって右下のあたり
ディスプレイを保護してる銀色のプラスチック製?の
部分(真ん中にDELLって書いてる)が剥がれてきてるというか
じゃっかん手前に盛り上がってる
今まで全然気がつかなくて
たまたまディスプレイを上から覗き込んで気がついた
長時間稼動させてるから熱のせいかなとも思ったんだけど
隙間をよーくみると何かはさまっているようにも見える・・・
ただこれが中の部品なのかなんなのかよくわからない
誰か詳しい人いたら教えて欲しいです
850[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 07:03:00 ID:ADsmJpRz
ごめんな、俺そのPC持ってないからわからないよ・・・
851[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 10:23:17 ID:tA9u5h/W
>>849
手で押してみれば。

下の方はネジ止めが少ないから浮いてるだけだよ。
852[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 14:13:53 ID:pkBVMt8B
>>847
いやぁ、IBMを離れてからの ThinkPadは考えもんだよ…
853うるのとら:2009/04/17(金) 14:29:43 ID:PZIkzlts
>>852
いやいや、ThinkPadごときに10万も15万も出すのはキチガイだが、

今の1526(60000円)とR500(70000円)なら後者のほうがいいといっているだけだ。

1526が50000なら1526の方をすすめるがな。
854うるのとら:2009/04/17(金) 14:32:50 ID:PZIkzlts
>>852
最近のThinkPadがオワットルのは100も承知
855[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 14:35:51 ID:GTS1gLkM
>>853
乳首ポイントあるヤツで、まともなのあるなら教えてくれ。
856うるのとら:2009/04/17(金) 14:38:23 ID:PZIkzlts
>>855
ThinkPad R500 2714A17
http://kakaku.com/item/00200317029/

まあ、いろいろと殴りたくなる細かい不満はあるが、7万円のPCとしては悪くない。
857うるのとら:2009/04/17(金) 14:41:48 ID:PZIkzlts
もし買うにしても7万以上は1円たりとも出すなよ
858[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 14:47:38 ID:GTS1gLkM
>>856
15.4型ワイド
TFT液晶
WSXGA+
光沢なし

いいなこれ
859うるのとら:2009/04/17(金) 14:52:41 ID:PZIkzlts
>>858
だろ なかなかいい
860うるのとら:2009/04/17(金) 15:03:33 ID:PZIkzlts
ちなみにそれおれつかってる

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader983090.jpg
861[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 15:10:06 ID:GTS1gLkM
>>860
別に良いけど、セキュリティー対策ソフトくらい入れろよw
862うるのとら:2009/04/17(金) 15:12:02 ID:PZIkzlts
>>861
ひつようない!俺の頭がセキュリティ対策ソフトだ
863[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 15:14:27 ID:GTS1gLkM
>>862
こりゃひでぇわ
864[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 18:00:40 ID:wsYJqWIs
>>863
馬鹿に触るなよ。
865うるのとら:2009/04/17(金) 18:02:10 ID:PZIkzlts
>>864
プギャア
866[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 00:03:35 ID:YDNUg06k
OS XPなのか?
867[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 12:11:04 ID:sz89LLyd
wakakoo inRQT.zip と Winny2b71.zipって何?教えて
868はまつまみ:2009/04/18(土) 12:31:42 ID:wMPLbsg6 BE:478886382-2BP(5557)
片方はレースクイーンのトイレ盗撮

片方はウィニー

休日出勤の最中だからまた夜にあおー
869うるのとら:2009/04/18(土) 19:27:48 ID:sa9+QRA+
ただいま

>>866
XPだよ。
870[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 23:34:48 ID:1d6MRlwc
久しぶりに来たら
変なコテハンが増えてて吹いた
871[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 23:37:36 ID:K7JGnMqe
今までの流れだと15のAMD版は出るのかな?
872[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 23:44:29 ID:JADA+F8h
DELLのノートPCって

タッチマウスとクリックボタンが無効にできないんだって

誤動作防止の為に、無効ができないとは
873[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 23:45:42 ID:Kmecc6Sb
え?
俺はマウスつけたら無効になる設定なんだが

(;T-T)ノ\____((¶)
874[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 23:49:19 ID:01597YBd
>>871
Studio1536が59980円で売ってたのに、劣化版15のAMD版などいらないし出ないだろう。
875[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 23:50:13 ID:01597YBd
>>872
糞バカ荒らし死ね。
876うるのとら:2009/04/19(日) 09:12:38 ID:fvWvk5AN
>>870
オギャーッ!!!
877[Fn]+[名無しさん]:2009/04/21(火) 18:03:19 ID:/wAg3QKh
質問です。

>>820だけど、今度はファンの羽根がパタパタ音を立てて回ってる。orz
さっき、エアダスターで再度吹き付けしたんだけど、まだ直ってない。

これってdellに修理だしたほうがいいのかな?
保守終了日は4月29日までだから、急いで頼んだほうがいいですか?
それとも、自分でできるようなものだったら、自分で直して保証期間の延長
を申し込んだほうがいいですか?
878うるのとら:2009/04/21(火) 18:05:31 ID:DJP6J8JO
>>877
とりあえずすぐDELLに電話してそうだんしろ

879[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 12:36:00 ID:HPZfD63G
1525販売おわテル
1526もそろそろ終焉かな
880[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 22:48:32 ID:92RrTR3D
1526ってCPU換装できる?
881[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 23:39:08 ID:Pwv+5VK5
うん
882[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 00:04:41 ID:AGEOxPMn
>>881
ありがとう。やり方を教えて下さい。
883[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 00:22:10 ID:8HjlPKiw
のみととんかちでCPUを取り出せば換えられるよ
884[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 00:53:46 ID:AGEOxPMn
>>883
なんだ出来ないのか。
885[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 01:03:31 ID:8HjlPKiw
検索すりゃわかる事だろw
のこぎりで切り取っても換装できるぞ
動くかはしらないがw
886[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 01:25:14 ID:AGEOxPMn
>>885
検索しても見つからなかったから
ここで質問してみたのだが。

8HjlPKiw以外の情報を待ってみるか。
887[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 23:27:14 ID:uPs9ddLH
1526 CPU 換装でぐぐれば直ぐに引っかかるな、、、

それでのTL-68に換装の報告はワタスだわ。
ほぼポン付けでいけるけど、WMPがプロテクト問題で使えなくなった。
これもぐぐれば瞬時に解決。
888[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 00:15:45 ID:bxD+6se9
ID:AGEOxPMnは池沼
889[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 01:43:47 ID:WacoPt1J
>>887
ども。過去スレはなぜかスルーしてたわ・・・
TL-68動くのか。明日買ってきて換装してくる。
WMPの事まで親切にありがと。
890[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 20:13:56 ID:OimkJFfd
すいません、教えてください。
Inspiron 1526を工場出荷状態に戻したくてOS再インストールしたのに、
出荷状態に戻りません。再インストール直前の状態に戻っただけです。
つまりデスクトップアイコンとか自分がインストールしたソフトとか全部元通りです。
そういうの全部消して工場出荷状態に戻したかったのに。
3時間くらいの時間が無駄になり非常にショックです。

工場出荷状態に戻す方法教えてください!
891[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 20:25:31 ID:VXk7mc6W
なんかHDDを全部消せば解決とかいうコピペがあったなあ。
892[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 21:09:15 ID:+CNT/3tm
893[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 22:57:45 ID:7trg+QFG
いんすぴろん
よく売れてるな。
894[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 01:27:12 ID:/V71kc6z
ファンコントロールしたい
ゆっくり動かしっぱなしにしておきたい
895[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 07:37:58 ID:tY6gZ7d2
896[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 15:44:34 ID:Nu4stqv1
いんすぴろん最高!!
897[Fn]+[名無しさん]:2009/04/29(水) 22:08:15 ID:OK3HdRCg
まだ来ないんだけど
これ注文してどれくらいで届くの?
898[Fn]+[名無しさん]:2009/04/30(木) 07:26:02 ID:Ib+sFVvZ
10日
899[Fn]+[名無しさん]:2009/05/01(金) 17:12:05 ID:UVG9IZhV
去年の4月25日にポチった¥59980パケ(vistaHP/WXGA/2GB/160GB/DVD+-RW/1490/office付き/ホワイト)
1年間無故障で元気に稼動しています
1年経っても良いパケだったと実感しています
900[Fn]+[名無しさん]:2009/05/02(土) 13:33:57 ID:j2B11Y1T
うちのはvistaHomeBasicの1GBで¥52000のやつだけど快調
今年もいいのが出たら買おうと思ってたけど、結局出なかったな
というか、まだ1526が廃盤になってないとは
901うるのとら:2009/05/02(土) 13:53:33 ID:4dhs49VY
>>900
あと3年は第一線で戦えるパソだ
902[Fn]+[名無しさん]:2009/05/04(月) 06:49:36 ID:VbDVugd3
買おうかと迷ってるんだけど、後継機が発表になったら、すぐに廃盤になるものなのかな?

それとも、後継機と比較して、どっち買うか決められるような期間が少しはあったりするもの?


S端子とHDMIついてるのに惹かれてるんだけど、後継機はS端子は無くなるかなと予想。dellって後継機と入れ替わる時はどんな感じ?
903[Fn]+[名無しさん]:2009/05/04(月) 08:46:30 ID:VbDVugd3
今見たらインスピ2種のみになってんのね。見積もりとったけど、サイトから消えたら買えない?
904うるのとら:2009/05/04(月) 13:33:01 ID:CBRCPReH
>>902
1526でもそうなるとは限らんが、だいたい併売してる

最近でも、15と1525が併売されていた

1526はもう古いパソだぞ どうせなら新型がDELLのをまったほうがいいかも
(新型というのがDELLのかもわからんが)

半年前に俺は買ったが、そのときと値段もスペックもたいしてかわってねえ
(つまりこれは悪意を持っていえば実質値上げといってもいい)

それにファンがかなりやかましい ほーんとにうるさい

IE起動だけでブオオオオンだ でも断じて爆熱ではない

パームレストとかも本体も熱はもたない

ただとにかくうるさい そのうち慣れるレベルだけど

スペック的には古いけど問題ない

つまりそういうこと
905うるのとら:2009/05/04(月) 13:35:10 ID:CBRCPReH
まあ、いいパソコンだとはおもうよ

俺のThinkPad R500と交換しろといわれたら、さすがに嫌だけど、交換すればアップル通信12冊やるといわれればよろこんで交換する
906うるのとら:2009/05/04(月) 13:36:40 ID:CBRCPReH
おれはかなり厳しく1526を観察してつかっていたが、不満といえばファンがうるさいこと

逆にいえばそれいがいはとくに不満は無い

ゲームもできる
907[Fn]+[名無しさん]:2009/05/04(月) 22:27:00 ID:+UO5nC04
1526で、CPU換装とかしてる人いる?もう少し快適になる方法試してる人いる?
908うるのとら:2009/05/04(月) 22:32:49 ID:CBRCPReH
>>907
換装なんてするな。無駄。そこまで悪いCPUでもない。
909[Fn]+[名無しさん]:2009/05/04(月) 22:47:24 ID:AsCSkXq+
換装するならHDDとかメモリの方がお手軽に体感速度変わるしね
910[Fn]+[名無しさん]:2009/05/04(月) 22:50:08 ID:orZTTrDh
>>907
このマザーで使えそうなCPUで一番いい奴でもTL-68の2.4GHzだし
わざわざ換装するほどのメリットはない、と思う
むしろTK-57、TL-60あたりに比べて消費電力も僅かながら増えてるので熱が心配
体感速度あげるならHDDを高回転モデルに換装するとかしたほうが効果あるんじゃね
911うるのとら:2009/05/04(月) 22:54:16 ID:CBRCPReH
そもそもセンプからdualにかえるならともかく、アスロンやツリリオンからさらにちょっと上のCPUにかえるなんていみがない

そりゃあcore2とかと比べれば見劣りするが、決して悪いCPUではないのだ

昔のCeleronMやPentiumMが2コアついてるのとおなじくらいの処理能力

Pentium4とかがカスに見えるほどの高性能CPUだぞ
912うるのとら:2009/05/04(月) 22:56:52 ID:CBRCPReH
もっと自信を持て。俺が1526の性能については保証する。これで困ることなんてそうそうない。まじで。
913[Fn]+[名無しさん]:2009/05/05(火) 00:21:43 ID:adt8ifeN
どんだけ初心者なんだよ
914はまつまみ:2009/05/05(火) 01:12:53 ID:xfRzDGPV BE:179582832-2BP(5557)
おれはなかなかのプロだぞ

ういんどーず95のじだいからつかってる
915[Fn]+[名無しさん]:2009/05/05(火) 07:30:58 ID:AjdDHOtx
HDD5400 250GをHDD7200 320Gに換えたが・・・体感・・・変わらんwww
変わったのは・・・洒落とnyの変換速度だけwww
916[Fn]+[名無しさん]:2009/05/05(火) 07:52:47 ID:3ps9Fb5F
>>915
ノートで洒落やってるやつの体感なんぞなんのあてにもならん
917[Fn]+[名無しさん]:2009/05/06(水) 20:42:35 ID:/QSqPJ5x
Win7の64bit入れたら何かしらんけど熱くならないのかファンが全然回らなくなったw
918[Fn]+[名無しさん]:2009/05/06(水) 23:15:31 ID:tZkJCtlA
で、いつ新型がでるの?
919うるのとら:2009/05/06(水) 23:44:48 ID:YuxS3euo
>>918
さあな。1525と1526を統合(?)した後継が15だという話もあるからな

俺としてはM780G搭載の15.4インチAMDノートに期待しているが話もでてこない
920[Fn]+[名無しさん]:2009/05/07(木) 14:37:13 ID:RzYALY0r
15はセレロンなのに54980円なのが嫌なのよ
コア2DUOだと79980円もするし
921うるのとら:2009/05/07(木) 14:40:13 ID:D5NyWfMf
たっけえなあ

まぁセレロンでもこまることないけどな
922[Fn]+[名無しさん]:2009/05/07(木) 17:11:14 ID:OnWv017V
Studio1536が59980円で売ってたのが後継機に近いね。
あとhpのdv6aが安くなったらいいね。

DELLとAMDの関係は最近弱まってるぽいなー。
923[Fn]+[名無しさん]:2009/05/08(金) 08:43:50 ID:OvFBWmkm
おくればせながら1526買った
選んだ理由はどうしてもモデムが必要だったから
924[Fn]+[名無しさん]:2009/05/11(月) 18:38:10 ID:iBsMHTdN
動画とかってスムーズに再生出来ますか?
925[Fn]+[名無しさん]:2009/05/11(月) 19:13:50 ID:8dbveyBN
>>924
あたりまえだのくらっかー
926[Fn]+[名無しさん]:2009/05/11(月) 21:32:51 ID:Yr4hfzbp
>>925
藤田まこと乙
927うるのとら:2009/05/11(月) 21:46:53 ID:fvimZV2i
>>924
ああ、とてもスムーズに動くよ。キチガイスペック要求ゲームじゃなきゃ、ネットゲームも快適に動く。

ただ、ファンはやかましいが。
928[Fn]+[名無しさん]:2009/05/12(火) 14:32:50 ID:Zupb+6io
祭りで買って一年。
最近いつも以上にファンが回り続けててHDD温度の警告も出るようになって来た。
分解して埃の状態を確認したいんだけど、裏面のパネルを全部外さなくても
真ん中のだけ外せば埃の詰まり具合の状況は大体把握出来る?
929[Fn]+[名無しさん]:2009/05/12(火) 15:11:45 ID:yRsTg3G6
>>928
無理!
でかいヒートシンク外せ!
930[Fn]+[名無しさん]:2009/05/12(火) 15:32:30 ID:16tdTXVQ
>>929
でかいヒートシンクなんて何処にあんの?
931[Fn]+[名無しさん]:2009/05/13(水) 12:42:51 ID:7HkCJrBv
このタイミングでなぜ値上げ
932[Fn]+[名無しさん]:2009/05/13(水) 13:47:07 ID:UjU+1udm
解像度が1440×900のディスプレーになってるな
15では16:9の画面になってるから16:10画面の在庫処分じゃないのか?
933うるのとら:2009/05/13(水) 21:47:49 ID:eFxEgPYg
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/inspnnb_1526?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs

ほんとだ・・・。ただ、これなら1600x1000のR500のがいいな。

高くなっちゃ、意味が無い。

DELLはもっと頑張れる子。
934[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 16:17:21 ID:FZrtlrwZ
在庫処分なら安くするんじゃないのー
普通に値上げだー
935[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 20:46:21 ID:XdMBhqgF
俺の予想(願望)ではボーナス時期に値下げ来る
936[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 17:10:59 ID:tMw+rSpH
Win7RCを入れたんですが、VirtualPCを動かすとリセットがかかって再起動します
試しにWinServer2008を入れて、Hyper-Vを導入する起動時に止まってしまいます
2008R2でも同様でした
CPUはTL-60です
CPU自体に問題があるのでしょうか
それとも何か設定すればうまく機能するようになるのでしょうか

完全分解してボタン電池を抜いてCMOSリセットはやってみました
BIOSを古いバージョンに置き換えてみたりもしました
937うるのとら:2009/05/19(火) 17:12:48 ID:YOLI0gJV
>>936
人柱乙。よし、よくやった。さっそくマイクロソフトにほおこくしてこい。
はなしゎそれからだ。
938[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 00:22:17 ID:UALk6ckq
WIN7は今のところ試した人は少なそうだね。人柱になろうか迷い中。
939[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 02:43:07 ID:Xfz+eLS2
日本にもボランティアを広めようと言うのかMSはw
940[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 03:18:13 ID:Nif+O1G0
日本人って殆どがボランティアなのに。。。
941[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 15:27:14 ID:LL4RsLBv
WIN7だとファンが静かになるんですか?
942[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 18:42:02 ID:+CcIy43i
>>941
(゜д゜)ハァ?
943[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 14:28:13 ID:6s8jDD7t
今更だが100均のすのこピッタリだなw
944[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 00:04:39 ID:eOSX++3O
Win7(32bit)βから使ってるよ。
RC入れるに際してリカバリ領域削除C(50G)+Dにパティーション切り直した。
エプソンPM-890CのドライバーがWinUpdateで落ちてきたのには驚いた。
βでは入れられなかったFOMAのUSBケーブルが使えるようになった。
ソフトも普通に使うものを全部入れたけど、取り立てて大騒ぎするようなトラブルはない。
ただ……CPUがXPモードに対応していないのが悔しい。
945[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 09:20:21 ID:BSt1cijN
ins15の方がお得になってる
core2で65000円
946[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 23:44:37 ID:RGQf7GnH
セレロンだろ
947[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 07:04:02 ID:LwFDcWOg
手持ちノートのエクスペリエンス比較

HP 春一 ZM-84換装 メモリ4GB | DELL 1526 メモリ2GB
------------------------------+--------------------
プロセッサ :4.9 | 4.7
メモリ(RAM) :5.9 | 5.9
グラフィックス :4.2 | 3.5
ゲーム用グラフィックス :3.8 | 3.1
プライマリハードディスク:5.3 | 5.1

..チラ裏
948[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 10:17:20 ID:4Q9psbmz
>>946
コア2って言ってるだろ
セレロンだったらわざわざいわねーよ
949[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 20:08:54 ID:OUv0w626
C2Dのは69980円みたいだよ。

メモリ2GBで65000円くらいならなぁ・・・
ノートで4GBなんて何使えば必要になるんだろうか?

950[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 22:06:15 ID:RqJcA6Ww
Turion RM-72・4GB・320GB・DVDスーパーマルチ・無線LANの
Studio1536が59980円だね。

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=3051olg&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1

hpのdv6aの登場に危機感を感じたのかなDELL。
951[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 23:20:01 ID:GMSIxgPT
俺が買ったのは一年前の59980だけど
さすがに同じ値段でほぼすべての要素がグレードアップしてるな
俺のが勝ってるのはもうVistaがPremiumなのとOfficeがついてたことくらいだ
952[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 00:01:08 ID:/PPL+zg7
今でもオフィスが付いたらお得なんじゃないの?その値段は。
まあ俺はオフィスいらないけど。
953[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 22:19:13 ID:MQDFDYzq
急にDVDが自動再生されなくなったんだが、どうすればいいんだろう?
954[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 14:38:13 ID:WoOmxbu2
これ、Windows7が発売されても生き残ってそうで怖いな
955[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 18:54:17 ID:TxFICA7V
去年の祭りで買いましたがVistaSP2にしたらXPと同じかそれ以上の速さで
窓が開くようになりましたよ
956うるのとら:2009/05/31(日) 20:06:40 ID:TPfckime
1526のXPかでもするか
957[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 02:16:42 ID:EZoVSkVJ
XP化(笑
958うるのとら:2009/06/01(月) 12:42:27 ID:+wObNg4v
どらいばがみつかんねーからやめたw
959[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 12:47:23 ID:2ekXVqSQ
XP化のスレなかったっけ?
wikiもあったような
960うるのとら:2009/06/01(月) 12:52:48 ID:+wObNg4v
あるけど、ドライバところどころみつかんないのがある(リンク切れ)

ぐぐればいいんだが、めんどくさい
961うるのとら:2009/06/01(月) 20:17:15 ID:+wObNg4v
Wlanのどらいばいれるのえらあになるよ?
962うるのとら:2009/06/02(火) 19:59:04 ID:P4WK4fcr
でぃすぷれいどらいばどこ
963うるのとら:2009/06/02(火) 19:59:49 ID:P4WK4fcr
おしえないとあらす
964[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 18:32:34 ID:Qn1nawnQ
DVDが再生されないんだけど、何なんだこのゴミパソコン
買わなきゃよかった
965うるのとら:2009/06/03(水) 18:38:47 ID:aFmtVRoL
さいせいされるだろ
966うるのとら:2009/06/03(水) 18:39:34 ID:aFmtVRoL
けっきょくびすたいれなおしたおまえらがたすけてくれないから
967[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 20:39:49 ID:sr64wbOx
>>966
sp2入れたか
968うるのとら:2009/06/03(水) 20:41:29 ID:aFmtVRoL
いれた
969うるのとら:2009/06/03(水) 20:43:11 ID:aFmtVRoL
【ウンコが】DELL Inspiron1526 Part9【DELL!】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1244029350/
970うるのとら:2009/06/04(木) 10:08:03 ID:Y6Z4krd5
それにしても1526うっせえなあ

971[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 10:17:44 ID:UYbTMN0J
うるささよりACアダプタの熱さが気になる
972うるのとら:2009/06/04(木) 22:15:00 ID:Y6Z4krd5
んめ
973[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 03:08:24 ID:+a68sjGx
それにしてもクソコテうっせえなあ
974うるのとら:2009/06/05(金) 09:19:59 ID:xppJjdyN
んめ
975[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 23:26:46 ID:ifA23wJq
残り100台セール記念age
976[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 23:28:05 ID:ifA23wJq
ちなみに天板色の在庫はホワイトのみ。
977[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 00:08:35 ID:30g9wDA0
いくらなの?
978[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 00:17:49 ID:8B1VfxU+
クーポン使って5万。
メモリ2GB、HDD250GBだからそこそこお買い得かも。
979[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 02:28:33 ID:/Hjf2M9v
最後だと思ってポチちゃった。2台目だけど
HDMI,コンポーネント,S/PDIF載ってるノート中々無いんだよな
準ファンレスだしIEEE使ってオーディオ用にするかな
部品取りにもなるしいいよね
980[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 09:23:51 ID:byDnw5ie
寝ながらパソコンやってたらそのまま寝ちゃってPC落として画面に巨大な傷がorz
我が家唯一のWSXGA+ノートだったのに・・やっちまった
981[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 09:50:07 ID:1VwTktZ4
新しいの買えば?
それとももう手に入らないって話?
982[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 21:13:11 ID:5VKtpjRC
DELLに固執しなけりゃHPの夏一買えば?
CPU換装すりゃ結構戦えるぞ!
983[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 22:14:14 ID:byDnw5ie
夏一もスペックと値段のバランスはいいんだけど、解像度が足りなくて1526の代用にはきつい。
4710bあたり注文かけようかな。
とはいえ画面にすげえ目立つ傷が出来た以外は動作に問題がないから使えなくはないんだよな。
984[Fn]+[名無しさん]:2009/06/22(月) 22:43:45 ID:KJyvCBgJ
タイムセール(>>978)、今日の24:00迄.....
985[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 00:10:16 ID:naS7WEbN
986[Fn]+[名無しさん]
1536はDINがないしODD換装もできないからな