Netbookで遊べるゲーム part 1

このエントリーをはてなブックマークに追加
370[Fn]+[名無しさん]
【ゲーム名】マビノギ
【2D/3D】3D
【機種名】N10Jc (HDDをSSDに換装)
【OS・メモリ】XP・2GB(うちRAMDISK500MB)
【GPU○動作】△(後述)
【GPU×動作】△(後述)
【所見】
動作はするが、CPUで処理をしている部分が多いのか、劇的な速さはない
グラフィック関係をすべて最低レベルに落として、自動視野変更を20%までにすれば
そこそこ楽になるが、それでもイリア大陸の巨大ボスやネイド戦の時には何発か殴れれば
御の字くらいまでに処理が低下する。
また、G10以降追加されたタラの影ミッションの場合、クライアントが強制終了することもある
(特に裏でIE等動かしていた場合)
通常の軽い狩程度なら十分使用可能

【ゲーム名】ファンタジーアース・ゼロ
【2D/3D】3D
【機種名】N10Jc(HDDをSSDに換装)
【OS・メモリ】XP・2GB(うちRAMDISK500MB)
【GPU○動作】○
【GPU×動作】×
【所見】
12/7に動作環境が引き上げられたが、グラフィック設定を最低に、ファークリップを40%程度
に抑えれば、通常の主戦場でも十分使用できる。
ただし、オブジェクトが多い戦場(現在のデスパイアの様に林の中にATやオベが林立する場合)
等が主戦場になった場合コマ落ちが増える。

【ゲーム名】マビノギ
【2D/3D】3D
【機種名】VAIO P (VGN-P90HS)
【OS・メモリ】7・2GB(うちRAMDISK250MB)
【動作】×
【所見】
ログイン画面までは進むものの、次のキャラ選択場面を描画中に突如強制終了する。
他のPCで環境を最低レベルにしたレジストリを作成して導入しても結果は同じ。