1 :
[Fn]+[名無しさん] :
2009/01/16(金) 22:58:18 ID:rugHKXLg Z540 + SSDでも重いVISTAに見切りをつけXP化を模索する挑戦者の 為のスレです。XPインストール時に認識されないデバイスドライバ や専用ソフトをXPで動かす方法について議論しましょう。
7betaでいいよ
3 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/16(金) 23:18:54 ID:rugHKXLg
4 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/16(金) 23:22:41 ID:rugHKXLg
>>2 7betaの方が上手くいきやすいってレビューをいくつか見て悪くないなとも
思っているんだけどなんかベータ使い続けるというのも気分的にしっくり
こなくないか?
5 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/16(金) 23:25:18 ID:nV0WZvbR
XP化して何をするのかが一番の問題
6 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/16(金) 23:27:45 ID:rugHKXLg
>>5 確かにそれも一理あるな。Type P専用のマルチメディア系のソフトは
起動しない可能性のほうが高いからな。だが、XP化できればしたいと
思うのが人情というものじゃないか?
7 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/16(金) 23:29:29 ID:rugHKXLg
9 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/16(金) 23:33:36 ID:rugHKXLg
10 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/16(金) 23:35:53 ID:rugHKXLg
>>8 XP化というのはもう古い考え方なんだろうかorz
やれるだけのことをやってみるさ。
>>6 そうそう、実利じゃない、人情なんだなXP化は
遅い遅いと玉に傷みたいに批判されるもんだから
じゃあ何のために早くしたいのか?と疑問になるわけさ
XPじゃないことは欠点じゃないのさ
このスレの趣旨は欠点の克服じゃなくて人情なのさ
まぁXPになったとこでちょっと速くなる程度だしな
13 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/16(金) 23:46:39 ID:rugHKXLg
そうか、そうだよな。とりあえず、実績を作ってレビュー記事書くこと からはじめなきゃどの程度メリットがあるか示せないんだよな。 もちっと一人でがんばってみるよ。
14 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/16(金) 23:50:50 ID:w2HdWe67
XP化してはやくなりましたが何か
15 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/17(土) 00:01:05 ID:rugHKXLg
いや、待て、ただXPにして早くなってもそれはただのネットブック
になるだけではないか。そうか、そういうことを言いたかったの
だな、
>>5
何この頭の悪い会話の応酬
枯れて安定した軽いOS(XP)を使いたいのが人情。 装飾過剰で動作緩慢なメタボOS(Vista)は使いたくないのですよ。 ソニーもXPで出したかったんだろうけど・・・。
Vistaは現代版のWindows Meだからな。
xpで取りあえず入れとく実用系フリーウェアが さっぱり対応してない時点でvistaはないな
だっただ買わなきゃいいのにw
つスレタイ
>>20 そういう話じゃないだろ。
ホントに頭悪いな。
411 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2009/01/17(土) 10:30:49 ID:0zUYdt8/
軽くXP化試みた結果を簡単に報告
・チップセットドライバ
工人舎のが入る(入れたのはSX用)
・ディスプレイドライバ
工人舎のが入る(入れたのはSX用)
・Bluetoothドライバ
ftp://ftp.vaio-link.com/PUB/OS/XPDOWNGRADE/ ここのBroadcomと書いてあるやつが入る
・オーディオドライバ
Realtek公式サイトから落としてきたHD Audio用が入る
・有線LAN(アダプタ取り付け時)ドライバ
Marvell公式サイトから落としてきたYukon用が入る
・無線LANドライバ
ネット上で探したAtherosのが入ったが、300Mbpsでつながらず
54Mbpsでつながった(設定がまだ不十分かも)
・スティックポインターはクリック操作はできないが使える
・他機種用のソニー系ユーティリティを入れてみたら
ファンクションキー操作のうち、音量調節はできるように
なったが、ディスプレイ輝度調節はできなかった
・MOTION EYE、ワンセグはつけてないのでわからん
これまでも報告があったけど、起動は速い
描画にもたつきは全くなし
メモリ使用量は起動時で300MB弱(アンチウイルスソフト無)
とりあえずこんな感じ
419 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2009/01/17(土) 10:36:38 ID:gbNR9rhV
LOOX U のXPドライバという手もあるな
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/driver/ 424 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2009/01/17(土) 10:44:44 ID:0zUYdt8/
>>419 スティックポインターはLOOX U用のドライバ入って
クリック操作もできるようになりました
ただ、設定画面で富士通のロゴが出るw
436 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2009/01/17(土) 11:00:27 ID:0zUYdt8/
>>414 アプリケーション制御みたいですよ
詳しいことは知らんけど
>>419 続き
・ディスプレイドライバはインストーラー起動だと
はじかれて入らない
強制的に入れようとすると互換性の注意が出て脅されるので、
とりあえず入れなかった
・チップセットとWLANドライバは更新してみたけど変化なし
472 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2009/01/17(土) 11:46:31 ID:vvAGaCWU VAIOのホットキーはVAIO EVENT SERVICEってサービスで動いてる。 XP入れるとこのサービスが入らないのでホットキーが一部しか効かない。
ホットキーだけ我慢すればいいだけなら、充分実用になるね
29 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/18(日) 20:59:18 ID:tRq3W/Jz
誰かZ520+HDDモデルにXP入れて もっさり解消快適になったという人いない?
よくわからんのだがVistaとXPデュアルブートでもインスタントモード使えなくなるの? インスタントモードってそもそもどこにあってどういうものなんだろ? ブートローダーには出てこないんだよね?
xpでワンセグみれるようにならんのかなー
携帯でみればいいぢゃん
GMA500のドライバあるけどXPでも再生支援使える? Power DVD+MPC HCで。
>>34 うん、それってXPでも可能なのかなって。
XPでインスタントモードいけたね!届くのが楽しみアルネ
XP化は無理でも、VistaのBASICにおいて、 クラシックスタイルでもいけるんじゃね? ※性能の低いマシンでVistaを使う場合には、 Aeroを無効にするのも良い。
>>29 昨日5時間かけて完了した。
サクサクだけど、HDDアクセスが多い気がするな。
ファンが無いだけに、音が余計気になる。
ところでタスクバーにバッテリー残量が表示されないんだけど、
何か入れ忘れてるのかな?
コンパネ→電源オプション→詳細設定タブ
40 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/22(木) 10:45:54 ID:5FRpSD9s
42 :
40 :2009/01/22(木) 11:27:46 ID:Sch7Nm0G
店頭売りのワンセグモデル、そこそこ安くなるみたいだね。 XPでワンセグ視聴までできるようになれば買っちゃうかも。
>>35 mini12の情報だが、たぶんVaioPでもできる
198 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2008/12/18(木) 05:15:16 ID:T2kvMJwA
動画再生ですが、いろいろわかってきました。
チェックしたのは、XPです。
ドライバーはDELLのHPにあったやつで、チップセットドライバーの2つ目が実はPowerDVD8SEで、プレイヤーはなくエンジンだけインストールされ、MP4をWMPで再生できるようになっています。
http://support.dell.com/support/downloads/driverslist.aspx?c=us&l=en&s=gen&ServiceTag=&SystemID=INSPIRON1210&os=WW1&osl=JP (Chipset (3) の中の Intel - Application)
まず、動画の再生支援には従来からあるオーバーレイや、拡縮の際のバイリニアフィルターとかいろいろあります。これは、N530+GMA950でも効きます。DivXとかWMVとか、H.264にも効きます。ただ、GMA950にはH.264のハードウエアデコーダーがないので駒落ちします。
GMA500は、GMA950と違ってH.264とVC-1のハードウエアデコーダーがあります。そこが大きな違いのはずなんですが、ドライバーのできが悪いのか再生支援が働かずかなり苦労しました。
○H.264
PowerDVD 7.3 Ultra
H.264にDXVA有効になるも、1280*720pはぎりぎり。フルHD再生は駒落ち。
駒落ち風味でもいいなら1.2倍や1.5倍速もOK。
PowerDVD 8 Ultra
H.264にDXVAが有効にならない。チェックしても再生時に外れてしまう。
再生は1280*720pも駒落ちしまくりで話ならない。
ググると、最新版ではXPではDXVAが有効にならない、VistaではOKという記述が2chのPowerDVD板にあり。現状対処法なし。
WMP11+PowerDVD(8SE?を使用?CyberLink H.264/AVC Decoderとバージョン情報なしで表示される)
1920*1080p余裕で再生。
1920*1080iはインターレースが解除できないが再生自体は余裕。
ちなみに無線LANの11gでも1080p OKでした。
先日はWMPとPowerDVD本体での再生がごっちゃになっていたので、無線LANのせいにしてしまいました。
1080pならCPU占有率は40%前後。
ちなみに、DXVA状態ではスケーリングは働いていない感じで、PSP用の480*272を再生するとガクガク。
フルHD→1280*720pもスケーリングがまともに動いていないので多少ジャギー。
WMP11で動いているエンジンがPowerDVD本体で動かせないのは謎。
MPCH
外部フィルターに、
PowerDVD7と8と無印CyberLink H.264/AVC Decoderがあるが、無印CyberLink H.264/AVC Decoderを指定すれば、WMP11と同じくフルHDでするするいけた。
1080iをCyberLink H.264/AVC Decoderの設定で、Force BOBにしてもインターレース解除されない。
出力は「オーバーレイミキサー」。
出力の選択次第で重くも軽くもなる。
VMR7,9では8fps程度。mkv+字幕は厳しい。
ワンセグチューナーモデルを注文しました。 とりあえずはVista入門用に使うけど、出来ればXPで遊び倒したい。
>>45 XPだと再生支援の効果がVISTAに比べて弱いみたいだ。
ドライバの出来の差かな?
ましてはtypePのドライバと比べるとぜんぜん出来が違うと思うぞ。
ワンセグもXPで動くんですね。 来月中旬に発送予定だけど楽しみです。
インスタントモード起動してFirefox立ち上がるまでの時間で、 XP起動+webブラウザ起動まで済んでしまうからあまり意味がないなー
インスタントモードだと 省電力設定にならないかバッテリーの餅が違うとどこかで読んだ。
53 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/24(土) 18:56:04 ID:EzBVP1Q/
XP化完了。 困った所 ・中央ボタンとポインタでのスクロールが出来ない (結構使用頻度高いからねぇ) ・省電力設定が、保存されない (店長ブログを参考に、Zの分を入れたが、VAIO設定はあるものの 省電力で設定した内容が保存されない) ・ファンクションキーでモニタの切り替えが出来ない (家では外部モニタに接続して使用するので) それ以外はほぼ満足。結局リカバリから引っこ抜いた ソフトをちょこちょこ入れたので爆速ではないが、 VISTAよりはるかに快適。 リカバリから引っこ抜いたソフトの、ソニー製の物は 結構OSのバージョンチェックではじかれた。 上手く回避してインストール出来ないかなぁ(互換性ないか)
バージョンチェックを無視して強制インストールできないのかな 知らないから,すげー適当な事を言うけど 例えば /b /oem -n --force こういうの無いのかな
> ・中央ボタンとポインタでのスクロールが出来ない alpsドライバ入れなくても、これ普通に動いてるように見えるが 中央ボタン押しながら、ポインタ下に倒して下スクロールっていうのだろ
>>53 まとめwiki、VISTAドライバで動くらしい。
自分はまだ実機が無いので詳細不明。
おや?俺の環境だと真ん中のボタンが機能してないみたいなんだ。 なんでだろ???
XP化で、パーティション変更したんだけど、リカバリディスクでリカバリできなくなった。orz biosでget default values をすると、F11→リカバリーセンター立ち上がらないし、 いきなりF11起動すればリカバリセンターは立ち上がるけど、”Cドライブが確認できません” 見たいなメッセージが出る。 やっちまった?
> F11→リカバリーセンター立ち上がらないし、 > いきなりF11起動すればリカバリセンターは立ち上がる 意味わからん
DVDのリカバリ作らなかったのか? 作らずにXP化するためにリカバリ領域消したなら保証無しで修理じゃねーかな。
何でこうまず始めにやるべきバックアップ作業をしないかな〜('A`)
我慢しきれなくて発射してしまったんだろう。 気持ちは分かるが、我慢汁
DVDのリカバリは作った 取説P62の方法でやると1〜5まで終わって、6の項目(F11押して起動) をしても永遠にリカバリセンターが立ち上がらない しかたないので、一回電源切きってF11で立ち上げると、今度はリカバリ立ち上がる けど、リカバリしようとすると"Cドライブが見つかりません"となる
自己解決しました 外付ドライブを右のusbにしたらうまくいった
ズコー(AA略
俺の場合さっきの30分のできごと パーテをcとdにきる dにxpをいれようとおもってdをフォーマット dが消えた! フリーソフトのパーテ操作ソフトで安易にd復活操作を試みる 何度かくりかえし復活ボタンを連打してたら里香張り領域、c、dもろとも消えた!(初体験) なんかいろんなフォルダが少しづつひらけなくなってきてコントロールパネル内もなぜか英語表記に変化してる メモリー内にロードされたOSだけで生きている状態 ドライブもきえてデスクトップのみ 生ける屍完成 1時間前に作成しておいたtruimageで復旧中、今ここ 無事回復しておくれ、、、
68 :
40 :2009/01/24(土) 23:44:38 ID:uID3yG2p
>>67 恐ろしい。xp を入れようとした事が自動検出されて、お仕置き機構発動か。
ソニーの技術は世界一ィィィィィィーーー
69 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/25(日) 00:04:27 ID:RHTc3OA/
たぶn原因は、パーテ復活の連打だとおもう SSDだけど、速度が遅いので処理終了してないのに操作がかさなったのかな
復活を試みる理由も、何度もくりかえし復活を連打する理由も俺にはわかりません。
高橋名人世代なんだよ。
パーティションは滅びん、何度でも蘇るさ
パーティションを切って切ってきりまくれ!!
インストーラのバージョンチェック回避は簡単だよ
>>33 できた
gigazineにあったやり方とほぼ同じ
outputでEVR選べないからそのままにしたけど、ぬるぬる再生できた
>50 ドライバはいれれるが、視聴可能なソフトがない。
80 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/25(日) 07:48:28 ID:d/KB0y1q
でもこのモデルってワンセグやら大容量バッッテリーつけると15マソ超えるとか 普通のノート買ったほうがいい でも予約したけどな
18 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/01/24(土) 18:55:13 ID:tFL8IK44 出先などでちょっとした ネットの調べ物や文書作成の用があるので いつもMacBookを持ち歩いていていたが 重く負担なのでネットブック検討の結果 VAIOならちょっと他より高いが安心だろうと出たばかりのVAIO type Pを購入 CPUは非力だと聞いていたのでSSDの構成で。 文字を書くのが商売なもので、いつも使うテキストエディタ があるんだが、とても軽いアプリなのに、type Pでは遅い。 スクロールも遅い。何をするにも遅い…漢字変換すら遅い。 タタタタタ…っと書いたり消したりしながら文章の推敲を するのがいつものやり方なんだが、それが許されない。 Windowsのスタートメニューからプログラムを選ぶ時、 プログラムのリストが出るが、そのリストの展開すらも遅い。 仕事の補助用として持ち歩いて使おうと思っていたが 思わぬ部分で使い物にならなかった。結局元のMacBookに戻って しまった。 そして先日、折角買ったのだしtype Pも使おうと 近所のミスタードーナッツへサボりに行く際にtype Pを持って出た。 コーヒーすすりながらネットでも見ようと蓋を開けたら …液晶が真ん中辺りで縦に斜めにヒビが入っていた… 割れていた。 CMのようにジーンズのケツのポケットに突っ込んで30分程歩いてた。 入れたまま座ったりはしていない。 なのに真っ二つ。 昨日ソニーのサポートに電話したら、 …「液晶交換は約7万円です」… ひどすぎないか 弱すぎないか。通常の使用だ。 修理するかどうか、悩む。
>>79 ああ、そうなんですか。
あと一歩ってとこですね…
83 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/25(日) 11:12:12 ID:iO3dNhdG
おれもワンセグ見られたらXPにしよっかなぁ、店頭モデルだけど、あげ
84 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/25(日) 12:02:56 ID:Tcpq/r4t
ワンセグは多分俺には必要ない 今使ってるLooxP70/Tのワンセグすら、月に一度見るかどうか。 ケータイのワンセグはよく見てるんだけれどね。 それよりも、VAIO Power Managementが動くようになってくれないと、ポチれない
CoreTempでCPUクロック見てる限り、 SpeedSwitchXPよりも、 普通に電源オプションで「ポータブル/ラップトップ」選んどいたほうが、 緻密にクロック変えてる SpeedSwitchXPは、1.86GHz/1.1Vと800MHz/0.85Vの切り替えのみ、 電源オプションのほうは、負荷によって1.86, 1.6, 1.33, 1.06, 800と切り替わる ちなみに設定を「常にオン」にすると1.86GHz固定 「バッテリの最大利用」にすると800MHz固定 どっかの店長のblogでVistaなら1%刻みでCPU速度を調整できる、なんて書いてあるけど、 実際はCPUに用意されてる周波数以外にはならない 100%が1.86GHzのZ540なら、85%まで下げて初めて1.6GHzに切り替わる 99-86%までは100%と変わらない無意味な設定
店長ブログを参考に引っこ抜いたソフトとか
色々突っ込んで、バッテリー駆動で表示2時間20分前後。
(Z520 標準バッテリー)
Wind U100使っていた身からすれば、まぁこれだけ
もつならいいかなぁと言う気分。
省電力設定の設定が保存出来る様になれば、
まぁまともに使えるなぁと思う。
VESがキチンとインストールできればあとは言う事無しなんだが。
というわけで
>>74 はバージョンチェック回避をkwsk
>>86 > 省電力設定の設定が保存出来る様になれば、
> まぁまともに使えるなぁと思う。
俺もソレ待ち。早くなんとかならんかねぇ。他力本願すまそ
なぜかVAIO Event Serviceだけは 引っこ抜いた奴がインストール出来るんだよなぁ。 だけど、正常に動作しない
省電力設定は、VAIOのプリセットの分は反映される。 つーことは、プリセットの内容を自分好みに書き換えればいい分けだ (コンパネからプリセットを編集しても反映されず) レジストリかな?
いいね、このスレすごくカッコイイ エンジニアの皆様頑張ってくれ
本スレより 489 名前:[Fn]+[名無しさん][sagee] 投稿日:2009/01/25(日) 12:52:22 ID:xNaddaI7 XP化した人、余裕で余った2Gのメモリはどう有効活用してます? XPでもワイヤレスLANとbluetoohは独立してON/OFF出来てますか? 細かい部分で省電力にこだわってます?
eram入れた
レジストリにプリセットの値が 書き込まれているのは発見したが、 その値がわけわからん。 HKEY_CURRENT_USER Control Panel PowerCfg PowerPolicies のなかの1から6までが標準っぽくて 7以降がVAIOオリジナルになってる 解読よろしく(他力)
スーパースタミナ設定における液晶の明るさとかが元に戻る問題(?)でいいのかな? C:\Program Files\Sony\VAIO Power Management\DATA Data.ini に初期値。 String.ini にその意味。 Data.iniを変更すればOK
95 :
94 :2009/01/25(日) 19:04:04 ID:f9hBOogZ
なんか変更時に不正落ちするようになっちまった やめておいてくれ・・
XP化の次はUNIXを入れてみる。
楽勝じゃないの?
Z540・SSD・Lバッテリー・XP済の人でバッテリーの持ちを検証した人・してくれる人はいませんか
SSD64GBで、リカバリ領域はDVDにしたあと削除して、 C: 40GBくらい確保して通常のリカバリ、 D: に残り割り当てて、(あとから)XP入れて EasyBCDとかでメニュー復旧させて 両方のOSを選択起動、どっちもチューニング ってな感じで、標準装備とXPカスタマイズ 両立できるものでしょうか。ハードルとかあります? ヲレにとって今一番のハードルは2月中旬組なことなんやけども orz
バイナリ改変とかその辺のような気がする
>>101 なるほど
たしかに店長の立場でそれの公表はまずそうだねぇ
情報提供のA氏の光臨ないかなぁ・・・
リカバリー領域を消したい人そんなにいるのか… 40GBのHDDで3年使い続けたけど、DVD-Rがあれば何とかなるし、 今じゃ外付けでいくらでもHDD買えるじゃん。
>>99 詳しく分からないが、アップデートで入れてるので
ディレクトリ構造やレジストリをいじって
古いバージョンがインストールされているように偽装して
アップグレードプログラムを騙してるんじゃないかな。
ストレス溜まる書き方だなーw
108 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/25(日) 22:46:07 ID:xqei7hmX
109 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/25(日) 22:50:06 ID:qsWRmOZo
俺レッツノート買ったよ
よく考えてみたら一時フォルダに一度生成されたsetup.exeを使ってるから
>>106 で書いた古いバージョン云々は関係ないかも。
スレ汚しすまん。
しかし意外というか予想通りというかXP+ワンセグの実現早かったな。 店頭モデルが底を打うころには安心して買えそうだ。
tweakNTを使ってるとか???
インストーラーのcabファイルは InstallShield形式の方のcabファイル。 しかもバージョンが新しいのか普通に InstallShield形式のcab解凍出来る ソフトでもうまく解凍出来ない。 これを解凍→ドライバ引っこ抜き→手動で更新とか 解凍→インストーラースクリプト?iniファイル?とかを 編集してバージョンチェックを細工 とか出来ればいいんだが・・・
たぶんSetup.inxのバイナリ書き換えだなぁ どこをどうすりゃいいかは、わからん
できた。 遠回りしたけど、答えは割りと近くにあった インストーラが使えることだけ確認したんで、 実際にソフトが動作したらまた報告するわ
GJ ワンセグとか見ないけど見れるならつけてしまいそうだw
VistaとデュアルブートはSSDでは少し寿命を早めてしまうかもしれんな。
ちょっとまて ひょっとしたらktkrかも
inxファイルを他のXPでインストール可能なインストーラに 付いている分に差し替えてインストールすると、 一応、ソフトはインストール出来る事が判明。 ただ、何かしらの登録は上手く行っていない模様。 インストールしたソフトの履歴とかって、どこに書き込まれるんだっけ? 結論として、XPにVISTA用ファイルを入れ込んでも今の所 上手く動作せず。 検証続けます
ワンセグのインストール、別な方法もある。 1. Vistaで以下をバックアップ C:\Program Files\Sony\VAIO Mobile TV 2. Vistaでレジストリのエクスポート HKEY_CURRENT_USER\Software\Sony Corporation\ModTv HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Sony Corporation\ModTv 3. リカバリDVDから以下を抜く Sony Video Shared Library OpenMG Secure Module ※ XPで全部適用する。 ※代わりにSonicStageをインストールしてもオケ。
いいね。2月中旬が楽しみだ
>>116 は、どこにいった?
kwsk教えてくれよ
>>127 に追記
VAIO Entertainment Platform
これも抜く必要あったかも。
inxファイルのバイナリ書き換えかパッチか。 そのあたりがポイントになってきます他。 だれか、分析お願いします
132 :
116 :2009/01/27(火) 01:43:49 ID:o2BGm22k
すまん。OSチェック回避できたとこで浮かれてたら 「ドライバインストールに失敗」って蹴られた。 もっと粘りたかったんだが一日仕事で時間がとれなんだ ちゃんと検証して出直してくる
>>132 そうか、こっちも
>>131 に書いた様な状況だ。
バイナリエディタで開いてみても、
参考になる様な項目が見つからない。
しかし、inxでググると、やっぱりこれが
バージョンチェックの大本には間違えなさそうで…
がんがろう
134 :
116 :2009/01/27(火) 02:21:53 ID:o2BGm22k
135 :
100 :2009/01/27(火) 11:05:40 ID:C5G6MilM
デュアルブートについて店長がblogで書いてくれてる内容、 ヲレやりたかったことそのまんまでした。 この場を借りて、店長ありがとー!!!\(^o^)/
店長の所に書き込めよw
SSDは書き込み回数に制限があり、 空き容量が少ないほど局所的に書き換えが起こって 寿命が短くなると思うんだが違うのか?
>>137 ウェアレベリングでググるといいんでないかい?
2年前の黎明期ならまだしも、今寿命の心配するのはただの杞憂だと思われ。
ウェアレベリングがあるから、 少ない空き領域部分だけ書き換えが発生して、特定部分だけ摩耗する なんてことにはならない ただ、空き容量が小さくなるまで運用すると、 フラッシュの非連続ブロックにまたがるデータが増えて、 ブロックコピーが頻発するようになるせいで寿命が減る という性質はある まあ実用上気にする必要はない程度の寿命はある
140 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/27(火) 14:25:00 ID:VdFNqiVN
デフラグなんてSSDにはもってのほか? フラッシュメモリにデフラグかけると寿命減るからやめれってよく見かけるけど。
基本的に意味はない OSからディスク上で連続に並べたつもりでも、 フラッシュ内でどう並んでるかはわからない フラッシュ内でブロック連続となるようにデータを並べる専用ツールが存在するなら、 無意味ということはないけど、今のところそんなものは存在しないと思う
142 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/27(火) 14:50:24 ID:REw697Oi
XpでMobile TV起動できた人います? Mobile TV Ver2は起動したが、見れなかった。
XPにしてからSSDプチフリ発生してる? 大丈夫そう?
Samsung製だから発生するわけないと何回か出ている気がするが。
有休消化してXPからでもワンセグ見れたぜ
>>104 nLiteでVaioのXPのドライバー入れたXPディスク作れば入る
素のままでドライバー入れてないのははじかれる
ウェアレベリングされる領域って全部なのか? データの書き込まれた場所も別の場所に移して 書き込み直したりするのか? 普通に空き領域にのみバランスよく書き込まれるものだと思ってた。
>>146 嘘流してんじゃねーよ
SP2なら普通にインスコ出来るぜ。
わざわざドライバ統合必要なし。
149 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/27(火) 23:18:13 ID:VOH4DklL
モバイルPCである以上、バッテリー問題が解決しない限り XP化には踏み切れない。 誰か何とかしてくれよぉ!! ウワァ━━━ヽ(`Д´)ノ━━━ン!!
いや待て、XP化しても VAIO省電力設定のプリセットは使えるんだよ。 その設定をカスタマイズしたら反映されないだけで。 実際、やさしさ充電で80%ぐらいでも、 VAIOスタミナ設定で2時間はマークする(表示値) VISTAでも、カタログ値はまず出ない。レビューでも2時間そこそこ だったかと。 この値をどうとるかだね
よくさ、バッテリーって聞くけど 同じ使用環境でVistaとXPでバッテリーの持ちを 比べたこととかあんのかな? ちゃんと検証したら、大して違わないきがするんだけど・・・・
152 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/27(火) 23:58:01 ID:VOH4DklL
店長ブログにいろいろと書いてあるぞ あれがジジツだとしたらXP化するのは少々はばかられる
>>152 んー
てんちょー見たけど、XPだと短いって書いてあるけど
Vistaの場合ならどうなの?って書いてなくない?
バッテリーのもちよりも、XP化が至上命題
>>153 そう、だからXPで2時間保つなら御の字ではないのかな?
って思うんですよ。
本当に時間にこだわる奴はLバッテリ買ってるだろうから、
3時間4時間保てばいいんじゃないの??
>>155 いや、自分もそっちの口なんですが
比較してるVistaが何時間持った!っていうのが何処探してもなくて・・・
誰かうpしてくれんかな?と思った次第です。
XPでスタミナ壁紙使えばどっこいどっこいじゃないでしょか?w
116さんは進展無しか そういう俺も出張なのでinxファイルの解析出来ずじまい 許して。
週アスのType P特集の時に 編集部で測った(もちろんVISTA)時は2時間半くらいだった気が。 3時間もたねーのかよ! って読んで思った記憶がある。 誰か読んでない? まぁそれでもXPにするけどね。 アダプタもう1個買って自宅と出先に置いておくことにした。
XPにしても動画再生支援は効くの?
H264ならgigazineのやり方で効く wmvは無理
WMP11をインストールして試してみました?<WMV
>>164 11にしたらDMMのエロ動画が観れないじゃん
wmp11で無理だよ
つーことは、vista上でないとWMVのHDDデコードは無理って事でいいのかな?
これそんなに遅いの? うーん見送りだなぁ、せめて普通に使う分には問題ない程度には早くあって欲しかった
XP化を正式にサポートしてるPCだと、バッテリの持ちは 一般にはXP仕様の方が長いんだけどね。 なんでこの場合は短くなるの?省電力アプリが使えないから?
CPUの速度を可変させるソフトがあるようなので、それ入れたら少しは改善されるのでは。 VistaのVAIO省電力は、CPU以外の設定はLANの入り切りしかなかった。
各社とも省電力設定は必死に頑張っていて、 type p に限らず、省電力時に使用されていないUSBの電源供給切ったり、 (SD,MMSスロットなんかも中ではUSB) マザボ全体で若干速度落としたりやら、 色々やってるよ。
週アスの記事 BBenchで計測 2時間29分 標準バッテリーパック(2100mAH) VISTAの電源プランを省電力に設定。 10秒ごとにキー入力、1分ごとにウェブ巡回させた。
intel chipsetドライバ入れた時点で、CPUのクロック可変は動いてる SpeedSwitchXPよりもこっちに任せたほうがいい メモステ/SDスロットはドライバ入れなくても、 ハードウェア的にモノが入ってるか見てon/off切り替えしてる USBの自動電源offはXPにもある XPで動いてなさそうな省電力機能は BT/無線LANの個別電源off(スイッチだと両方ともon/off) ディスプレイドライバの40Hz駆動設定(Vistaでもデフォルトだと使ってないけど) くらい
>>174 USBの自動電源OFFはデフォルトでやってくれるの?設定する必要があるの?
BT/無線LANを個別にON/OFFするにはどうすればいいですか?
以前のPen M モデルなんかだと、省電力設定にすると 20%弱全体の転送速度落としたりとか(HDDも若干落ちる)してたけど、 Atom機でもやってるのかな?そのへんはチップセットがやってるのかな?
>>175 自動でやってる
だからXPじゃ個別にon/offは無理だっての
今のところXP化するの前提ならBTは外付けのほうがよさそうだな
bluetoothをスタートアップからはずし、 サービス設定は手動にする。 これで無線LANはON、bluetoothはOFFの状態。 この状態でbluetoohの基盤に通電されてるかは知らん。 bluetooth ON、LAN OFFは コンパネ→ネットワークで無線LAN無効。 こんな感じでlibretto U100使ってた。(東芝ブルツースタック) vaioでも出来そう?
355 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/01/28(水) 16:55:54 ID:zMYtE/sW Sony Shared Library他を見付けた。 リカバリディスク1の DATA\2008\12\CN_20081204000000000000000000027 0000036214.APP に入っている。普通のWIMなので拡張子の変更は不要。 imagex /mountするだけでマウントできる。
>>179 サービス切るだけなら通電されたまま
単にWindowsから使えないってだけ
電源が切れてたらデバイスマネージャからも消える
スティックでスクロールできるのマダー? (・∀・ )/凵⌒☆ チソチソ
とりあえずSP3とドライバ一通り入れてみたけど 立ち上がりからキビキビ行ってワロタ
>>183 IBMのどこかのマウスでは、スティックでスクロール可能なものがあったような気がするぞ・・・。
省電力と関係あるのかはわからんが、 Vistaで有線LANoffにすると、デバイスマネージャのシステムデバイス下にある Intel SCH Family PCI Express Root Port 1 - 8110 を無効にしてるっぽい で無効にすると、ネットワークデバイスから有線LANアダプタが消える XPでもデバイスマネージャから手動で Intel SCH Family PCI Express Root Port 1 - 8110 を無効にすることで同じことができる
191 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/29(木) 22:49:15 ID:q7X6G0T7
BIOSでオフにはできないの?
>>189 だがBTと関係なく、無線LANが問答無用でoffになってしまうようだ
どこかで無線LANのon/offはメニューに出ないし、どうにかできないかなー
>>191 VAIOPのBIOS設定項目は異常なくらい何もない
内部デバイスからブートする/しない
外部デバイスからブートする/しない
変更できる項目はこれだけ
順序も、どれからブートするかさえ選択不可
まっとうなドライバなら無効にすればD4あたりになって電源切ってくれるからかなぁ
194 :
189 :2009/01/30(金) 03:14:45 ID:AmlwpNf3
OSXいけたぁぁぁぁ!!!
新Mac板で言う夢か
お前ら釣堀の鯉かよw
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
>>195 | ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
202 :
198 :2009/01/30(金) 11:11:43 ID:FEdtC1bM
>>198 MSI WINDとまったく同じ手順で無問題。
トラックポイントはX
無線LANは○
トラックポイント使わずSLIMBLADE使ってるからいらないかも。
204 :
198 :2009/01/30(金) 12:15:46 ID:FEdtC1bM
>>203 トン!
トラックポイント×かー。
本体だけじゃ操作できなくなるから、ちょっと萎え〜
VAIO typeP XP化 無線LAN802.11nで接続 tp://call-t.blog.so-net.ne.jp/2009-01-29
SONY始まったな
PowerDVDは購入せずとも体験版インスコすればcodecは使える。 って話が前出てた。
>>208 富士通のVGAドライバは6.14.10.1092だったが
Dellのは1093だな
今のとここれが最新かな
211 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/30(金) 21:01:03 ID:WIWovOJ8
212 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/30(金) 21:46:10 ID:N4B6hTCi
>>206 XPにインストしようとすると、OSが〜と言われてインストできんね。
>>189 DeviceIoControlでコマンド送ってるんだね
>>195 画面の解像度はどうですか?
スレ違いスマン
215 :
208 :2009/01/30(金) 22:51:57 ID:r+myzCmr
>>211 > これは再生できる?
Power DVD Video Filter+MPC HCでいいのか?
VistaではCPU負荷40〜50%くらいで、ほぼスムーズに再生。
XPだとCPU負荷30〜40%くらいで、XPの方が軽い?
でも、その代わりに場面転換等の所々で少しコマ落ちしている。
ドライバの出来はVistaの方がよいみたいだ。
#Z540、128G SSDでの話な
216 :
211 :2009/01/30(金) 23:05:25 ID:ERtbVi9f
>>215 サンクス。
やっぱVISTAの方がドライバの出来は上か〜。
XPだと見るに耐えない位コマ落ちする?
それともまぁ、我慢できる位?
217 :
208 :2009/01/30(金) 23:25:18 ID:r+myzCmr
>>216 > XPだと見るに耐えない位コマ落ちする?
> それともまぁ、我慢できる位?
自分的には許容範囲。
というか、Vistaでの再生と見比べてみて
「ちょっとコマ落ちしてるか?」と判る程度だよ。
ちなみにVistaでもWMPでの再生だと
明らかに判るレベルで、がたつく(^^;
218 :
211 :2009/01/30(金) 23:26:30 ID:ERtbVi9f
>>217 サンクス。
ポチる決心がついたよ!ありがと!
割と常識かもしれんが、二画面ボタンの代用方法 分割したいウィンドウをタスクバーorウィンドウでCtrl押しながら複数選択(3つ以上も可能) 選択した状態で右クリ→並べて表示 SP3でついた機能だそうな
それ95時代からなかった?
221 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/30(金) 23:49:43 ID:J2qdCJZT
>>221 このドライバXPがSP1だと入れられないね。
1092はSP1OK
ちなみに無印のProfessionalのセットアップディスクだとブルーバックになる・・・orz
nLiteでSP3+今まで出た更新パッチ統合のセットアップディスク作ってからインスコしようぜ
XP化したZ520+SSD64GBを、BBenchで計測したを。 輝度最高、うっかり光学マウス接続したまま。 VAIO標準設定で計測。60秒ごとサイト訪問10秒ごとキー入力。 無線LANはON 結果、1時間54分で電源切れた。 輝度を下げれば充分2時間超える値だと思いますよ。 どうでしょ?
>>219 あー、そういうWindowsAPIがあるんだ、ありがと
本家の整列ボタンもアプリ呼び出してるだけだし、
自分で作れるなこれは
Fnや専用ボタンの押下状態の取得方法がわかればなー
>>222 USBのドライブからインストールできるのはSP2からだったと思う。
228 :
222 :2009/01/31(土) 01:15:06 ID:m2GBaN3U
しまった。 VGAドライバは1092もSP1はダメだったー>< 古いセットアップディスクしかないと手間かかるです><
229 :
222 :2009/01/31(土) 01:16:49 ID:m2GBaN3U
>>227 一応バンドル版のSP1セットUPディスクでセットアップできてます。
ドライブはUSBの自作外付けDVDです
〉224 乙! なかなかいいね。XP化したい! けどまだ様子見してしまう俺チキン…サーセン
232 :
222 :2009/01/31(土) 03:42:55 ID:m2GBaN3U
>>221 SP3までUPしたけど、setupじゃインストールできませんね・・・orz
233 :
222 :2009/01/31(土) 03:45:07 ID:m2GBaN3U
富士通のはやっぱり細工いるんですね、見落としてた
>>233 富士通の普通にドライバ更新でやったら入るけど
言語とかトレイに入るアプリとか入らないね。
細工してインストーラーで入れる方法ってどうやるの??
何故かpowerDVDがインストール出来ない。 号泣。 codecだけうpして頂ける親切な方はいらっしゃいますか?
236 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/31(土) 13:22:07 ID:ONMMF5uZ
すまん…あげた…
RAMDisk、Vistaのときより相当速くなるな どんだけOSが足ひっぱってんだよ CrystalDiskMarkのRandomRead4Kで、 VistaだとRamPhantom3、Gavotteが60MB/s、ERAMが130MB/sくらい XPだとERAMで300MB/s
で、XPとvistaでは無視できないほどの、バッテリ駆動時間 の違いはないということで、勝手に結論づけていいかな? (俺はtypeP到着待ち)
>>240 たぶんね。
輝度変更できるし、WLANもBTもOFFできるし。
Vistaは、重すぎて待ち時間が長すぎるから、その分だけバッテリー無駄ってことで。
本スレの発熱でクロックが下がる話は、 もちろんXPでも同じだよね?
同じだよ 夏場は、高負荷が続くときはSpeedSwitchXPで最高クロック制限するとか 工夫しなきゃダメかもな
XP化したZ520+SSD64GBを、BBenchで再度計測 VAIOスタミナ設定、輝度は中で計測。 60秒ごとサイト訪問10秒ごとキー入力。 無線LANはON(ネットは無線LAN) 今度は2時間22分。 つーか十分実用範囲内じゃん。 30秒爆即起動は、さすがにいろいろアプリ突っ込んだら 無理だけど、さっと出してさっと使う事が重要なファクターな モバイルパソコンなんだから、レスポンスやキビキビ感は大切。 迷ってる人は今すぐ購入!!XP化!!
あらゆる障害がなくなったら買うよ
いまんとこXP化で出来ないのは無線LANとBTを選択しての電源OFFといたわり充電?
247>> いたわり充電はいける。店長ブログ参照。 やっとVAIOソフト系まで入れ終わった。もう一息・・・
100年に一度の経済危機だろjk
>>245 比較的最近見た「週刊アスキー」のノートテスト記事だと、無線LANは消費電力が大きいが、
無線WANはバッテリー持続時間にほとんど影響が無かった。
標準バッテリー+無線WAN機を考えてる自分には心強いデータだ。ありがとう。
>>250 もっと近いところだろ、かみさんとかを想像したぞw
補足だけど、バッテリー計測中に どうしても93−94%あたりのところで OS巻き込んで落ちてたんだわ。 理由分からなかったんだけど、とりあえず 直前にiniファイル細工してインストールした GMA500の富士通ドライバを工人の分に戻したら 普通に動く様になった。 入れる時に色々警告が出ていたから正常に インスコ出来ていなかったみたい。 XP化で遭遇したトラブルの多くはインストール時の トラブルかな。アンインスコしていれ直したら 動く様になったとか。 ソニーのユーティリティ系はZ11よりTZ3の方が 安定してる気がする。(根拠ないけど)
>216 うぉ!ソニーやるなw やはりMSのVista縛りがウザいんだろうな。 この調子でOS抜きのtypePを売ってくれ。
それはXPでインスコ出来ないと結論が既に・・・
>>247 このスレ内で神がBT WLAN ON/OFF アプリ作ってくれてる。
贅沢言うようだけど 標準のツールみたいにGUIでON/OFFできるようににして欲しいなぁ
価格コム 22日〜今さっきまでの価格推移。 最安値は22日夕方 RED GREEN WHITE 06:40 2009/01/22 82,798円 82,299円 83,298円 16:09 2009/01/22 80,800円 80,799円 82,849円 13:21 2009/01/23 80,789円 79,800円 80,999円 01:41 2009/01/24 80,779円 79,500円 79,496円 16:24 2009/01/24 80,680円 79,500円 79,262円 03:40 2009/01/25 80,670円 79,500円 79,254円 23:26 2009/01/25 80,659円 78,800円 78,679円 08:33 2009/01/26 79,800円 78,500円 77,699円 02:57 2009/01/27 78,200円 78,200円 77,500円 17:35 2009/01/27 78,190円 77,800円 77,260円 07:12 2009/01/28 78,190円 77,800円 77,134円 00:00 2009/01/29 78,190円 77,800円 77,100円 04:38 2009/01/29 78,150円 77,799円 77,100円 16:48 2009/01/29 81,000円 77,000円 77,000円 04:16 2009/01/31 81,000円 78,000円 75,799円 06:51 2009/01/31 80,900円 78,000円 78,999円 03:36 2009/02/01 81,000円 78,000円 75,800円
本スレと間違えた。 吊って来る。
>>260 大変見難いかた本スレに書くのもやめてね。
263 :
262 :2009/02/01(日) 12:43:14 ID:wL0qU+J3
×かた ○から
>>259 ショートカット作成して、クリックしてON・OFFでいいんじゃない?
スタートアップにbt_off.exe入れて、Bluetooth必要なときはbt_on起動させてる こんだけで十分だろ 無線LANも同時オフするなら本体のスイッチでいいし
XP化での体感速度ってPenM1.2のtypeTあたりと比較 して遜色ない程度という認識で大きくはずれていない でしょうか? PenM1.2のtypeT、XP化typePどっちも使用経験ある方いらしたら お願いしますm(_ _)m
届いたらXP化しようと思うのですが、廃棄したノートPCに入れてたXPアップグレード版と廃棄したPCの元々のMeのインストールディスクでインストールできるのでしょうか? ライセンスの考え方として、廃棄して本当に使われてないPCに入れてた奴は宙に浮いてるから使ってOK? アップグレード板のインストール時に旧版の確認を要求されるのでその為の元々のMeとMeのシリアルがあるんだけどアップグレード版でもインストールできる? ちなみにアップグレード版はSP1すら当たっていない素のXPですが問題ある? 詳しい方、教えていただけると助かります。
最初からXPが入れられる物を買った方が楽な気がする。
>>270 MEがOEM版でなく、パッケージを購入してたのか疑問です
パッケージ版にてMEを購入し、アップグレード版にてXPを使っていたのであれば
問題はないはず
素のXPはセキュリティ上問題あるので、SP+メーカーやnLite等を使い
SP3統合CDを作成して、利用することをおすすめします
サービスパックは統合でインストールしたほうが、何かと問題が起きづらいです
>>272 >>273 レスありがとう。
Meは廃棄したノートに入ってたOEM版なので、それを移植する事がNGと言う事ですね。
諦めて、Win7が製品化されたら7にアップグレードします。
リスキーな実験の為に、XPのライセンス買い直すほどブルジョアじゃないし、皆さんほどスキルも高くないので、XP化は一旦諦めます。
>> 273 素のXPにSP3統合したDISKでセットアップしたけど、途中でブルースクリーンでした。
276 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/02/02(月) 03:20:01 ID:7lnoN4vp
ワンセグもレジストリをコピって使えば良いのに
つーか9x系はたぶんインスコできんと思うが 内部に一応miniPCIEXスロットあったはずなんで
古いXPモデルのtypeT等からの移植で XP SLP化に成功した方はいますか?
>>278 ここで聞くことじゃないだろ、他所行け他所
VistaもXPもできたけど
280 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/02/02(月) 21:00:39 ID:VnoGFH7U
281 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/02/02(月) 21:02:18 ID:VnoGFH7U
283 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/02/02(月) 22:44:47 ID:lKUym70C
XPのダウングレードサービスあったら 売り上げかなり変わるかな というか1,2万上がってもいいから欲しいな
284 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/02/02(月) 22:57:05 ID:xeKYxqwg
今、ポチった
>>284 ここに書くってことは、もちろん
XP化するってことだよな?
>XPインストール時にブルーバックになる人 ドライブに相性があるので注意! 私も当初、何度やってもドライバ読み込み後にストップしてましたが 古いドライブだと正常にできる事が判明 素のXPでもSP2のディスクでも、SP3の奴でも同じ。
>>282 ついに神降臨
vscd消せばドライバインストールスキップされるのか・・・なるほど
290 :
289 :2009/02/03(火) 21:05:38 ID:Zeb1JQAi
ごめん。XP化じゃなかった。
>>288 TZ3のVAIO省電力設定が普通に使えるよ
292 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/02/04(水) 17:09:42 ID:tRXfK9zC
>>291 と思いきやACアダプタを抜くと強制終了するのであった・・・
293 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/02/04(水) 18:02:12 ID:xWP0IZST
WANってXP化しても使えますか?
>>293 まだ持ってる人いないんだから結論が出るわけ無いだろ?
もっと時間たたないと使えるかどうかなんてわからない
>>292 アンインスコしてもう一回インスコし直してみて。
省電力は最後に入れるのがポイントみたい。
TZ3の入れて、ここでも実際のBBench
書き込んでいる俺が言うから
多分間違えない
ちがったらごめん
test
>>295 たまにシャットダウン出来ない時があるね
あと設定した輝度が反映されない
これXP化したらすげぇ快適になるね。 最初Vistaとのデュアルブートにしてたんだが、結局Vista消してXPだけにしてしまった。 神機だわマジで。
XPで実用出来るんだね。 ちょっといいかも。
XPとXMBの共用できる?
>>300 可能。
XP導入後はXMBを利用する意味を感じられない。
XP化の手順って結局確立したん? それとアンオフィシャルでドライバ出るって噂もあったが
ドライバだけでも用意してくれたら神 さらにOS無しモデルを販売したら界王神
しかしソニーがドライバを用意するなんて気の利いたことを するわけがないのであった
>303 もうドライバは揃ってきたからソニーに強く望むのはOS無しモデルだけだな。 XMBだけ入れといて 「ネット端末ですがなにか?」 と販売してくれ。 絶対買うわ。
Vista抜けば素モデルで59800円でいけるんじゃないか?
石川遼のスポンサーになって、VAIOドライバー(ゴルフクラブ)は出るかもな
>>307 いや、今でも上田桃子のスポンサーだからw
>>307 ・すべてのスポンサーがゴルフクラブを作るわけではない。
・ゴルフクラブではデバイスを認識できない。
・XP用のゴルフクラブとは限らない。
・面白くない。
>>308 うるちゃい!うるちゃい!うるちゃい!うるちゃい!うるちゃい!うるちゃい!うるちゃい!
バーカ!バーカ!バーカ!バーカ!バーカ!バーカ!バーカ!バーカ!
石川遼はパナがスポンサー そういえば、ミシュルウィーもソニーがスポンサードしていたな 金の無駄に終ったが
>>292 おそらくSetting Utility Libraryがインストール出来ないと
VAIO Power Managementはバッテリー駆動では使えない希ガス。
>>312 制御してるしてないは別として普通に使えている私が参上
SONYの中の人かなんだかしらないが、XP化を阻止したい人がいる模様w VAIO Power Managementがあってもなくても駆動時間は激変しない
>>314 そうね、やっぱり変化ないよね。
液晶の輝度が一番効果テキメン
俺が買う前に全てを解決させろ
>316 解決させろ? どうぞどうぞ。頑張って解決してください。
いたわり充電ってできるの?
>>318 できない。
最悪、電池妊娠する恐れあり
>>319 設定したら80%で止まってるよ?
何が出来ないの?具体的に言ってよ
単発IDで何いってんのGK
322 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/02/06(金) 13:19:48 ID:WLR3NpG0
>>320 いたわり充電で妊娠とか、いいかげんなのは確かだが。
質問の回答が単発でも、別にGKってことはないだろ。
いたわり充電はBIOSかバッテリーのチップかなんかに設定するっぽいな Vistaで設定して、そのままXp化したらいたわり充電入れなくても80%で止まってたし
>>319 バッテリーが50%で止まっているの確認
出来ないというガセネタはイクナイ
Power Managementのうpでーと来てる、これXPに入れられるのかな?
まじ?レジストリいじりすぎて調子おかしくなったばかりで VISTA入れ直してる所だよ。 もう一回XPに戻して入れてみるか!! 恐らくインストーラー立ち上げて解凍されたtmpフォルダから 引っこ抜けば使えるのでは? 明日入れるからちょっと待ってろ!!
ポインタの方はtempフォルダに解凍されたものをコピーしてインストールできた。 普通に動いている。そのままインストールでははねられたが。 Power Managementの方は上記の方法でもインストールではねられる。 おそらくモバイルTVと一緒でsetup.inxの書き換えでいけるようになるとは 思うんだが、偉い人の降臨を待ちますです。
>>329 シェアウェアのツール使ったらインストールできたけど、
きちんと動いてんのかな、これ。
>>330 なんて言うツールを使ったのか教えてくださいー
試してみたいです
輝度調整ツールの人のやつじゃない?
>>332 そう。
制限5回って厳しいな。他にも試してみたいのに。
XP化後のSSD64Gを、PartitionMagic 8.0で切り分けようとしたら、 エラー(作業できないドライブ)になる。同じような症状の人いる?
TrueImage10もアップデートしないとSSD認識されないし、 このチップセットは特別な対応が要るのかもな
いたわり充電は設定後にバッテリーを一度抜いて、また挿すとリセットされるっぽい気がする。
>>336 たぶんそう。
スリープのまま電池切れ→充電したら100%で充電しだした。
設定しなおしたらちゃんといたわり充電になった。
うちではSとLバッテリー両方持ってるんだが、Sは100%、Lは80%に設定してて 抜き差しするとちゃんと設定した%に変化するよ
バッテリーのID見てるのかな。
>>148 激しく亀レスだけど、nLiteでSP3を組み込んだCDつくったらインストールできた。
本当にありがとう。マジ助かった。
他にもアドバイスくれた人たち、どうもありがとう。
このスレッドの成果をまとめてくれると、2月下旬に到着する自分が大喜びです。
342 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/02/09(月) 21:57:02 ID:VeBlYVgU
うん、そうなんだけどね。 週末に頑張ってまとめてみます。
>>345 「ネットブックじゃないからXPは載せられねーの」という事の
反例を貼ったまでだ。
単純にXP正式対応が面倒だからじゃないの? 個人レベルで解決できたし。
日本語キーのオレはバリバリ効いてるぜ
>>344 > ここで疑問なのは、現在Windows XPはHome EditionのみULCPC版があり、ProfessinalはVista Businessからのダウングレードのみとなっている。Mini 12は仕様が一般に言われているULCPCの規格から外れているのにも関わらず、
ULCPC版のWindows XP Home Editionを搭載しているのは、大手のDELLだからか、
何らかの政治的な背景があるのだろうか
SONYじゃ役者不足ということですねわかります
よく誤用される役不足という言葉はあるけど、役者不足という言葉はまだ無いよ。
じゃ新語で登録願いよろしく!
汚名挽回
ジェリド乙
うる覚え
的を得た説明
役場不足
名誉返上
空気嫁
ヤク不足
うちも、いたわり充電で50%設定にしても100%受電しちゃう。 たすけてー
>>362 一旦いたわり80%か100%充電に設定してから
もう一度いたわり50%に設定しなおしてみ。
XP化して凄く満足してるんだけど、この状態のリカバリディスク(XPインストール初期状態のフルバックアップ)って 皆さんどうやってとってます?
>>365 即レスありがとうございます!
今丁度VectorでTureImage見てたところでした。
ご紹介いただいたアプリを早速見てみますね。
>>359 そうですかー。ウチではZ11用を総入れ替えしてもダメ・・・
何が原因だろう。ちょっと困ったorz
モバイルTVがはいんない。 セットアップをTEMPから抜き出し バイナリ書き換え ドライバ登録 困った。
vscdフォルダを削除。 それでも駄目なんですよ…。謎です。
>>367 うちも最初Wikiの通りのドライバでやったらうまく入らなかった(起動してすぐ落ちる)ので一応やった手順を書いておく。
(みんな同じ方法で出来るかは分かりません)
1.最初に.NET Framework2.0が入ってなかったら入れておく
2.既にVAIOのUtilities系が入ってたら全て削除する
3.Z11用のを落とす(↓のリンクの最初を「ftp」に変えて)
えふてぃーぴー://ftp.vaio-link.com/PUB/OS/XPDOWNGRADE/Z11/Z11_XP_UTILITIES.ZIP
4.解凍して1、2、3、5の順番で入れる
5.6だけ入れずにTZ用の「6_VAIO_POWER_MANAGEMENT.ZIP」を以下から落として入れる。
えふてぃーぴー://ftp.vaio-link.com/PUB/OS/XPDOWNGRADE/TZ3/UTILITIES/
6.ふたたびZ11用の8、9を入れる。
ポインターは既に店長のところで書いてありましたが新しいアップデートのやつ入れて普通に使えてます。
VGN-P*0「Pointing Driver Ver.7.0.503.1」アップデートプログラム
ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/download/EP0000173925.html
>>371 ありがとう。やってみたんだが、ダメだった・・・残念。
思うんだが、1 Sony Shared Libraryってコントロールパネルに出てこなくて
アンインストールできないよね?(safeモードでも出てこない)上書きしてやって
るんだが、そこがカギのような気がしなくもない。
ちょっとググっても出てこないんだが、Sony Shared Libraryをアンインスコする
方法をご存じの方はいませんかー
デュアルブートしてるんだけど、電源切っている時は、充電制御はどうなるのかな? いたわりとか、バッテリー妊娠とか、関係ある?
>>373 いたわりはBIOSか電池に設定が記入されるのでもちろん無問題。
〉〉374 サンクス
XP化してますます可愛くなってきたPなんですが メモステとSDのアイコン及び名前の変更って皆さんやってますか? 一応、VISTAのメモステアイコンはバックアップ取ってあります あと、スロットにメモステかSD入れないとそもそもアイコンは表示されないって事であってますか? 店長さんのとこで見たシステムのサポート情報関係もsystem32に放り込んだけどできない・・・ どなたかお暇な時にでも教えていただけたら助かります
輝度変更はD4の人のソフトを使ってて、 BluetoothとWLANは、このスレで提供してくれたモノをつかってるんだけど。 SONYの他機種用の物で使えるのって見つかってます?
今のところ全く進展なし
ワンセグワンセグ言ってるやついるけど XGAオーバーの画面でワンセグ見たいってどんだけ低脳だよ フルセグフルセグ言うなら許す
キーアサインが変えれれば完璧なんだけどな・・・>輝度
>輝度 どんなAPI使ってるのかわかれば自分でも作れるんだけどなあ
API一発じゃできないよ VistaだったらLCDの輝度調整するAPIも動くけどね
あとキーアサインはBrHotKey.exeのバイナリ見りゃ簡単に変更できるだろ RegisterHotKey呼んでるとこの引数変えるだけだ
ワンセグを安定してみたいなら、XP化よりもVISTAクリーンインストールがおすすめ。 XPだと画面がちらついて、見にくい。
>>377 ありがとうございました!ググリっぷりが足りませんでした、ごめんなさい
あとはサポート情報のとこだけだな・・・・
>382 サンプル提示すれば、カッコ良く作ってくれる? 仕事が忙しくて、まじめに作る暇がない。
素朴な質問 XP化してある程度常用してたけど、やっぱりVistaでいいやで落ち着いた人居る?
>>388 いない。
Vistaでなければいけないシチュエーションがない。
390 :
198 :2009/02/13(金) 14:14:21 ID:oSZnI0qI
>>389 電池の保ちとかどうなの?
vista に比べて悪いと聞きますが。
ネット見てるだけなら2時間強もつ Vistaとたいして変わらんよ どっかの店長がXPだと2時間しかもたない、少なすぎ! とかマヌケなこと書いたからそういう話になってるだけで、 Vistaでも輝度上げて無線onにして使えば大して変わらん
>>389 確かにそう言われればそうかもw
誰かーXPで(モデルは問いません)CrystalMark 2004R3で
ベンチ取った方いません?もしくは取って頂ける方
おねがいします。。。。
我が家に来るのは来週の土曜… 注文から1ヶ月って、長いよ(ノД`)
>>390 逆にXPのほうが電池持ちはいいでしょう。
VistaのほうがHDへのアクセスが多いわけですから。
Vistaより持ちが悪いなんて どこぞの店長の戯言が原因ですかね。
XP化で内蔵WANの可否は情報出ました?
>>393 あのベンチの何を指標にするつもりだよ。
>>397 興味本位w
XPでベンチ計ってる人って以外と居ない
XP化からVISTAに戻しました。 いじりすぎて事ある毎にブルースクリーン連発になって来たので、 いったんリセットしようと思いVISTAに戻しました。 まぁXP化の走りを調子に乗ってやってたと言う面もあって、 いろんなドライバをいろんな方法で入れようとしたからかもしれません。 VISTAは軽量化しても起動に2分近くかかります。こればかりは 何ともし難い。しかし、バッテリーの持ちは、 詳しくベンチとってないけど測定値通り出るのがVISTA。 予測時間上は2時間とか出るんだけど、 ドロップ率が高いのがXPって感じ。 一からじっくり環境構築し直せばいいんだがちょっと時間がない。
>>395 OSの差じゃなくて、VAIO省電力ユーティリティとXPデフォの電源管理との差だろーが
>>395 Z540 SSD128GBだが、XPのほうが電池は早く減る。
でも動作が快適すぎてVistaにはもう戻れん。
やっと届いて今XP化中だわ SSD128MBにすればよかったとちょっと後悔してたり (´・ω・`)なんでけちったんだろ・・・
128MBじゃOSも入らんな
XP化した場合のバッテリーの持ちは変わらないと いう話が出ていますが、XPの場合はサスペンド状 態での電力消費量が高いように思います。 VISTAは20時間で40%ていどという報告がpart19に ありましたが、私のXP化したものでは、9時間で30% 程度消耗しています。 他の皆さんはいかがでしょうか? なお、 Z530/SSD64/Bluetooth/SDHC16G の環境です。
XPだとCPUのSppedstep(的な物)って効いてるのかな? VISTAの時は電源管理コンパネか何かでCPUのクロックを%で設定出来た気がするけど XPは見あたらない気がして。VISTAの時よりも暖かくなる率高い気がするんだよね。
>>405 なんか俺も使ってて怪しい感じがした。
アダプタ2個買ったから移動中もてばいいんだけどね。
いたわり50%からでよければ今から測ってみる
XPでワンセグ入れようとしてるんだけど setup.inx 00008968: 5D 51 って書いてあるけど 51 71の部分を5D 51にするんだよね? 何度インストール始めようとしてもエラーが出て止まる・・・
早く、誰か、XP化でCrystalMark 2004R3ベンチプリーズ
>>409 そもそもの書き換えが間違ってるしな
普通その書き方なら 0x8968 にある 5D を 51 に変更って意味だし
本スレにVistaのがあったからXPでの計測結果も貼っとく Z540+SSD64GB, XPSP3, CrystalMark 2004R3 [0.9.126.451] 基本的には大差ないけど、GDIはVistaだとHWアクセラレーション効かないから、そこだけ違うな CrystalMark : 29918 [ ALU ] 6252 Fibonacci : 2096 Napierian : 1014 Eratosthenes : 1289 QuickSort : 1831 [ FPU ] 5439 MikoFPU : 737 RandMeanSS : 2513 FFT : 1285 Mandelbrot : 882 [ MEM ] 4078 Read : 2016.65 MB/s ( 2016) Write : 732.92 MB/s ( 732) Read/Write : 844.77 MB/s ( 844) Cache : 4646.53 MB/s ( 464) [ HDD ] 11437 Read : 64.81 MB/s ( 2592) Write : 48.36 MB/s ( 1934) RandomRead512K : 63.70 MB/s ( 2548) RandomWrite512K : 38.98 MB/s ( 1559) RandomRead 64K : 43.90 MB/s ( 1756) RandomWrite 64K : 26.21 MB/s ( 1048) [ GDI ] 2182 Text : 66 Square : 359 Circle : 1269 BitBlt : 488 [ D2D ] 179 Sprite 10 : 46.87 FPS ( 4) Sprite 100 : 20.67 FPS ( 20) Sprite 500 : 6.67 FPS ( 33) Sprite 1000 : 3.59 FPS ( 35) Sprite 5000 : 0.87 FPS ( 43) Sprite 10000 : 0.44 FPS ( 44) [ OGL ] 351 Scene 1 Score : 341 Lines (x1000) : ( 29208) Scene 1 CPUs : ( 8) Scene 2 Score : 10 Polygons(x1000) : ( 92) Scene 2 CPUs : ( 1)
>>411 さんくす
00008968:51→5Dが正解だった。
これでやっとリカバリーディスク作れる
>>412 ありがとおおおおおおお
画像うpしてくれるともっとハッピー
やはり520と540で、結構差が出るね・・・XPだと特に
PにXPを入れた後に必要なドライバをまとめたインストーラとか作ってくれたら1万で欲しいわ
>>408 ぜひ計ってください。違いがあれば光が見えるので。
418 :
408 :2009/02/15(日) 00:35:59 ID:cCzDzZiq
スリープ時間経過報告 チラッと起動して様子見てしまった。 17:30〜23:55 だから約6時間半で50%→40% 一時間あたり約1.5% Z530/SSD128/Bluetooth 無線LAN/標準バッテリ50%から計測 スリープには無意味だと思うけどワイヤレスのボタンOFFにしてる。 ↓ちなみに前にVISTAでスリープ時間試してた時のもの L型バッテリ(いたわり充電80%)で20時間スリープ 80%→68% 一時間あたり約0.6%、標準バッテリなら約1.2%くらい?
419 :
408 :2009/02/15(日) 00:54:44 ID:cCzDzZiq
訂正 俺Z540だった。 part19の人だとVISTAで20時間で100%→60%だから一時間あたり約2%? 全部充電開始容量が違うのでなんともいえないけど VISTAもxpも標準バッテリで一時間あたり1.5〜2%くらいなのかも。
Lバッテリーでスリープ12時間運用の実動3時間とか考えてるんだけど厳しいかギリギリかってとこかねぇ
>>418 私の所では約三時間で10%ほど落ちます。
うらやましなぁ。2倍持っていますね。
こちらも同じ設定で実験してみますね。
すげーニッチな質問ですまんが、foobar2000のChronflow動かなくね?
予言してみよう 今年中にXP搭載モデルが発表される
TypePでまじめに使う奴はいないと思うけど PhotoShopCS3のアイコンの一部(塗りつぶし、スポイト等)の表示がおかしくなるな。 ブラシは正常なので使えないことは無い。
Chronflow自体がだいぶ不安定らしいのでしゃーないかも とKbMedia Player使ってる俺が言ってみる。
次スレはXP化とWin7化な
次スレずいぶん先だぞw
Win7は普通に動いてるからいらないだろ。 荒れそうだし。
>>425 つーかビデオのハードウェアアクセラレータがないとうごかないっぽいね。残念
こういう解析って外人のほうが得意そうだが、 特に独自ツールは出てなさそうだな
輝度調整はExtEscape関数で可能 無線系電源はACPIデバイスに対してDeviceIoControl関数で可能 以上 先人に感謝しながらソフト作りかけで放置中
434 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/02/18(水) 14:13:49 ID:jH+UpEkV
WWAN版も届き始めているみたいだねー。XP化してもいけるのかどうかわからんが、チャレンジャーのレポが待ち遠しい。
VC-1の再生支援ってどうやってXPでやるんだ? MPCHCの内蔵フィルタは再生始まらんし。 CyberlinkのH.264フィルタは使えたけど、WMVやDivXにも 再生支援が効かないとしゃーないなー。
>>435 FnはACPIのサービスを作ればできるんだろう。と思う・・・
いまいち不完全なXP化に見切りつけてVista入れてみたけど 何をどうやっても、もっさり感が拭えずまたXP入れ直した SONY XP対応ドライバ出してくれねぇかなぁ
>>438 自分はワンセグ、カメラ無しの構成だけど、電源管理以外は完全だけどなあ。
その電源管理も、OSまかせでも2時間くらいバッテリー持つし、別に不自由はしていない。
>438 市販モデルだけど、電源管理以外完全だと思う。 電池の持ちも、多分そんなにVISTAと大差がないと思われる。 めんどくさいのでバイオメディアなんとかは、まだ入れていないけど。 DLNAサーバーになるやつ。 あと、動画再生支援の設定とかまだだわ。
>>440 それから個人ファイルだけ抜いた状態でtypeP版XP版OSとして売ってほしいくらいだ。
USBやSDに必要なファイル用意して
途中で書き込みしちゃった 必要なファイル予め用意しちゃえば インストールから全部おわるまで1時間半も掛からんだろう
店長ブログのXPでの動画再生によるバッテリーテストで vistaと差が出てるのって、動画再生支援が効かないことが 最大の要因なのかな?
確かにVistaだと30%程度のCPU負荷がXPだと50%くらいになるな。>H.264の再生支援 ドライバの作りがVistaと違うのかな? つーかVC-1とかDivXの再生支援どうやってやるんだよ。
PowerDVDので出来ないんだっけ H264デコーダじゃなくてVideoデコーダとかそういう標準の類のデコーダで
SP2を統合したCDでインストールしようとしたら、Loading Errerで先に進まない。勿論、普通にデスクトップにはインスコ可能。sp2じゃダメだったけ?
>>447 SP2じゃダメだって何処が判断するんだよw
ウチはSP2のMS純正ディスクから普通にインストールできたよ
んー、スレの前のほうをよく読めば良いんじゃないかな
>>448 そうだよな。ディスクが悪いのかな?他のマシーンだとインスコ出来るから謎なんだよ。ちなみにそのままバックアップディスクでcドライブのリストア選ぶと「このディスクはビスタでしか使えません」とほざきやがる。
お買上げの状態にリストア選んだら普通に進んだ。
電源設定からディスプレイを閉じたときの動作は設定できるが ディスプレイ開けたときの動作は制御出来ないのかね? vistaの設定項目はvaio電源管理辺りの制御なのかな?
>>451 Vistaでディスプレイ開けたときの動作設定しておいて、
その後XPクリーンインストールしたら、その設定が維持されてた
たぶんBIOSの見えない設定で残ってるんだと思う
>>452 なんだと・・!?もうXPしかはいってねーよヽ(`Д´)ノ
454 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/02/20(金) 22:43:41 ID:cfgqGtzm
Vista SP2入れたひといる? 起動時間、60秒くらいになっちゃったりしない?
開けたときの設定って何がある?
スリープ解除以外思いつかないんだが
>>454 スレタイ
閉める→休止状態 開ける→OS再開
誰か店長助けてやれ。WWANドライバ入ったものの使えなくて泣いてるよ。 でもやっぱり、「男は黙って放置プレイ」「男は黙って放置プレイ」 店長「誰か助けてくださいよ〜」を見たい気も・・・
なんか、すごい初心意見なんですが… VistaをXP風にしたらOSチェックとか気にする必要ないのでは? 極限までVistaのサービス削って、テーマをXP風にして、Aeroを外して… とかやったんじゃ、ダメなのでしょうか? XP→Vista風があるのに Vista→XP風があまり無い…? Vistaはインストールディスクをカスタマイズしても早くならないのでしょうか@@?
>>458 おまえを情弱と見込んでおかあさんのように優しく書く
たとえばメモリ使用量が二倍になっている
→そのメモリをセットアップするのに掛かる時間も二倍だろJK
サービスの数が増えた
→CPUに負荷が掛からないサービスなどない
ということで、Vista|超えられない壁|Xp
軽さで言えば、Windows 2003 R2の軽さは異常。
まあnLiteで削ると最終的にサーバ系コンポーネントが必須なServer 2003よりもXPの方が軽いんですけどね。
XP化やっと完了したよ。 ホント快適になった。 VISTAには絶対戻れないと思う。 ところで、VISTAの時にインスタントモードのボタンをIE起動に割り当てて使っていたのだけど、XP化した今、どうやって割り当てればいいのだろうか?
462 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/02/21(土) 21:24:03 ID:exf2Ylu1
>>458 君がVistaでイチローがXPだとするだろ。
どちらもバットかまえたら打者扱いだが、
中身は別ものだろ。そういうことだ。
>>463 まとめはありがたいけどドライバ直リンとかして大丈夫なんだろうかw
XPのディスクを持っていれば、VistaHomeを買ってもXPを入れられますか? それともXP化するにはBussinessを買わないとだめでしょうか
多分お前はやめといた方がいい
>>465 リンク先に了承得ていないだろうから心配だね。
どんだけツンデレなんだよwww
抽出 ID:exf2Ylu1 (2回)
462 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2009/02/21(土) 21:24:03 ID:exf2Ylu1
>>458 君がVistaでイチローがXPだとするだろ。
どちらもバットかまえたら打者扱いだが、
中身は別ものだろ。そういうことだ。
466 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/02/21(土) 23:50:33 ID:exf2Ylu1
XPのディスクを持っていれば、VistaHomeを買ってもXPを入れられますか?
それともXP化するにはBussinessを買わないとだめでしょうか
>>466 そのxpが正規のパッケージ版で、今現在そのライセンスを他のPCで
使ってないなら問題ないと思うよ。
英語版のWinXP Pro SP3を入れてみるぜ
473 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/02/22(日) 04:16:54 ID:7yW84KTZ
XPにしたら,z540(1.86GHz)だが起動が40秒くらいになった. 起動だけなら,core2 T7600(2.33GHz)のThinkPad T60pより5秒くらい早い. Z11_XP_UTILITIES.ZIPからユーティリティをインストールしたら, VCCBootSequence.exe(vaio control center)が, 常時,CPUを50%以上使っているのに気づいた. 早速捨てたが,なにか不具合がありそう. video性能は,10年以前のものより貧弱で笑ったが, video性能は必要ないので,発熱がない分,これで十分.
>>472 さっくさくだよ。さっくさくだよ!
まだセットアップ中だけど、起動は激速だし、
コントロールパネルが瞬時に開くわ。
>473 上のまとめサイトの10番にあるZ11_XP_Utilitiesを試してみた? Vaio Control Center 1.1 - 1.1.03.10061 reupload ってなってます。 reuploadと書かれているので、不具合Fix版かもしれないよ。
英語Xp-SP3、とりあえずいろいろ入れて、ESETで、 メモリ使用量が440MBですな。 使用感でType Z(128GB)にあまり引けを取らないのが 面白いなww こっちはメモリ1766MB使用。スーパー フェチ切りで。
can you speak in Japanese
Is he Pseudo-Japnese /?
sex.. oh,yeah
fack you.
No. "FUCK you" right?
Each one of you guys thinks he's the best, but one is pretty much like another.
fuck you.
店長Blogのまとめで全部うまくいきました。 ただ自宅(東京市部)ではワンセグが受信できなくてちょっと残念、職場で試します。
>>478-484 ちょwwおまいらどうしたんだよwww
もれ(477)のせいなのか?じゃぁ書き直すよチックショウ
英語版WindowsXP(SP3)を導入し、店長ログのVAIO各種アプリ前の段階で、セキュリティソフトにはESETを使用した所、
メモリ使用量はわずか440MBでございます。そしてさっくさくです。超さっくさくです。スタートメニュー、コントロールパネル、
あとはアプリのメニューなどに日本語が無いためなのでしょうか。
隣にあるType Z(P9500/3GB/128GB/Vista32)と、サクサク感では変わらなくなりました。
Vistaはスーパーフェッチを切ってもメモリを1500MBとか余裕で使いますね。JaneNidaを使っているだけなのですが。
何調子のってんだよw XPまではOSのUIに2バイト文字無ければ軽いのは当たり前じゃねーか。 俺のは英語XP Proをさらに軽量化チューンしてVaioの必要なものだけ入れたら 270Mしか使ってねーぞ。 無意味だけどなw UIの動きが速いだけで、Vistaのほうが一度に色々タスク走らせた時の安定感ある。 3週間デュアルブートで使ってみてVistaでいく事にした。
ああそう
>487 一度にいろいろタスクを走らせなければXPのほうがいいいんですね。そんな使い方しないんで、参考になります。
ワンセグ受信できたけど、電車で移動中は映像が途切れて楽しめなかった。 これだったらわざわざtype Pに搭載しなくても良かった('A`)
>>487 え?
おいらのXPは起動時150Mだけど・・・
まだまだ軽量化できるんじゃない?
nLiteで削るとこまで削れば起動時メモリ使用量60MBくらいまでは減る
店長Blogで記述してるように、VistaとXPの共存の方が遊べていいね。 週末にまたトライしよう。
店長ブログでXP化に必要な部品はほぼ揃えて、 このスレをみてイメトレに励んでいる日々です。 ホコリや歪の件等、不安要素もでてきましたが、 なによりこの、届くまでのワクワク感がたまりません。 SSDでファンレスでXPのサクサク感を速く味わってみたいです。 CPUはZ540を選びました。
>>487 > UIの動きが速いだけで、Vistaのほうが一度に色々タスク走らせた時の安定感ある。
ならば、Win2003 R2が貴殿に最適なOSであるぞ。
英語版は、Amazon UKあたりで買えるんではないか?!
497 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/02/24(火) 03:26:49 ID:Ij7Jw0f3
Win2kは使えますか?
498 :
473 :2009/02/24(火) 04:57:28 ID:I0FBxdU2
>>497 2Kは日本語版,英語版の両方を試しましたが,
インストールの途中で動かなくなります.
素のXPはブルースクリーンまで行って挫折しますが,
2Kはそれ以前に終わります.
私は,素のXPにsp3をあててXP化を完了しました.
2Kにサービスパックをあてれば何とかなるような気もしますが,
試す時間がありません.誰かやって下さい.
ほんま、参考になった。
XPだとWMP11とWMV9の組合せでぬるぬる再生できないのですが動画再生支援はどのようにしたら有効にできるでしょうか? VISTAなら何もしなくてもWMP11でぬるぬるHD動画見れました。 それからGOM+PowerDVD8 Video Filterの組合せでぬるぬる再生できるのですが縮小表示されてしまいます。 MPC-HCでは無問題なのでそっちだけ使えよって話ですが・・・何でだろ
wmvの再生支援は今回糞ニーのがんばったところと インタビュー記事に書いてあったよ。 vistaでないと駄目なんじゃないかな? クリーンインストールしたvistaでも効いてるんだろうか? 本スレで聞いてくる。
XP、2万6千円かー。 この時期にXPにこの値段はキッついなぁ。。。
>>502 英語版Xp Proは130ドルくらいで売ってるぞ。eBayとかで買うといいんじゃないか。
>>501 なるほど、VISTAじゃないとダメぽいですね
>>502 もうそんなに値上がりしちゃってるの?
とりあえず1月中に一本押さえといてよかったかも…
今年中には使う予定だし
type PのためにXP買うならオーナーメイドでVista Businessにして ダウングレード権を行使したほうがいいのでは
>>506 ダウングレード権を行使するにしても、XPの媒体は自分で用意しなきゃいけないんじゃなかったっけ?
別にVista Businessにしてダウングレード権を行使したら無料でXPのメディアが送られてくるというわけじゃ
なかったと思うんだが・・・
>>506 DG権はあくまでも権利であって、CDやDVDなどのインストールメディアは自分で用意する必要がある。
>>507 持ってる人に借りればいいんじゃね?
俺もこのダウングレード件を使うつもりで、最初からビジネスにしとけばよかったと後悔・・・。
DSP版を内蔵DVDドライブと共に買って、
「これが僕のDVDドライブなんです!VAIO P に必要なんです!」って言い張ろうかなぁ・・
あーごめん、まさかリテールやDSP版XP Proのインストールメディアの一枚も持ってない ってのは考慮に入ってなかった(煽りじゃないよ)
>>500 >GOM+PowerDVD8 Video Filterの組合せでぬるぬる再生できるのですが縮小表示されてしまいます。
ブログにはサイズ変更できないと書いてあったのですが、フルスクリーン表示できないんじゃなくて、
「縮小」されてしまうんですか?
だとしたら、導入する意味があまりないような気がしてきました。
ダウングレード権行使してもメーカーが対応してなきゃ無意味。 んでダウングレード権はMS側の問題でそれをメーカーがサポートする必要は無し。 散々語られてきた話だよ、type pだけの話でなくて。 現にtype pでxpのドライバサポートしてないし・・・ 発売前の提灯記事インタビューで要望の声が大きければ検討しますとか開発者がのたまわってるが、 誰も糞ニーに要望してそうに無いじゃん。2chでは散々言われてても。 俺は購入後のカスタマー登録時のアンケートで要望しといた。 皆の声が大きくならないと糞ニーが対応する事はまず無いと思う。 今まで色々vaio購入して来たが、奴等の対応のヘボさは身に滲みてる。
ダウングレードってどんなときに必要なんですか? 最初からXP化するつもりだったので、一番安いベーシックにしたんです。 XPのディスク入れてF11押して起動じゃだめなんでしょうか。ちょっと不安になってきました。
515 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/02/25(水) 01:22:36 ID:Yb3SSYDe
中途半端なモノを無理やり使おうとすると 追加コストや手間が半端じゃないな・・・
>>514 ダウングレード「権」の話だから、
クリーンインストールには関係ないよ。
安心してF11でXpのディスクから起動して、
DとかLとかばんばん押してパーティションを
削除するんだ!
(リカバリディスクはちゃんと作るようにw)
519 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/02/25(水) 06:53:31 ID:qAp6RkNp
>>516 そいつらは基本料金(笑)がお安いしXPもタダで付いててドライバも完備してるからなぁw
OEM版SP1有るんだがインスコできる?
>>512 その中にあるHotKeyフォルダの中身をインストールしてもだめですか?
>>521 インスコは出来るだろ、アクチ出来るかは何処のOEMだかしらねぇから
解るはずも無い。
ウチの環境だと
>>512 のはスイッチオフになったままになっちゃうな。何でだろう。
>>524 いろいろ試したみたけど、SONY Utilities DLLのバージョンに依存してるのか
7,0.00.0760だと動いて7.0.00.11210だとどれを選択しても切り替わらなくなった
VAIOというかSONYのアプリケーションはよくわかんねー
あとHOTKEYは入れても輝度は変わらなかった
526 :
522 :2009/02/26(木) 00:46:30 ID:LnkEeP+F
>>525 HotKey使えませんでしたか・・
試行していただいてありがとうございました。
まだ手元に現物が届いてないもので、感謝です。
>>527 ここ見てる人は輝度調整用のツールあることは知ってると思うよ。
まとめサイトにも書いてあるし。
今HOTKEYが動かないっていってる人は
より完璧なXP化を目指すために試行錯誤してる人だと思う。
>>529 >ついでに、1252x600 と 1024x480を増やしてみた
ディスプレイドライバのこと?
どうやるか教えて!
LooxU用のディスプレイドライバのLPCOフォルダの中にある FJ_1094.inf を開いて893行目にある [SurfaceAdd.AddReg] の 800を1024に変更し 1024を1252に変更して保存 その後、ドライバを更新すると増える。 画面のプロパティの設定の画面の解像度に出てこない 詳細設定-アダプタ-モードの一覧を選んで リストにある1024x480と1252x600を選んでOK押せば 出てくるようになる。
あとは、 HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\LPCO\CONFIG\SurfaceAdditionsLVDS\ の下に追加すれば行けるのかもしれない。 Windows Registry Editor Version 5.00 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\LPCO\CONFIG\SurfaceAdditionsLVDS] "NumSurfaceAdditions"=dword:00000004 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\LPCO\CONFIG\SurfaceAdditionsLVDS\0] "Xres"=dword:00000400 "Yres"=dword:000001e0 "bpp"=dword:00000010 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\LPCO\CONFIG\SurfaceAdditionsLVDS\1] "Xres"=dword:00000400 "Yres"=dword:000001e0 "bpp"=dword:00000020 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\LPCO\CONFIG\SurfaceAdditionsLVDS\2] "Xres"=dword:000004e4 "Yres"=dword:00000258 "bpp"=dword:00000010 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\LPCO\CONFIG\SurfaceAdditionsLVDS\3] "Xres"=dword:000004e4 "Yres"=dword:00000258 "bpp"=dword:00000020 これ追加して使えるモードが増えるか、誰か実験してくれるとうれしいかな
>>532 週末にはXPをもう1度インストールする予定なので、実験したいです。
FMV-BIBLO LOOX U のドライバの具体的な名前を教えて下さい。
URLか、ファイル名。
>>535 お、なんかすごいツールが来た気がしますよ?
いじりすぎて何のドライバが入ってるのかよくわからなくなってるので
今からXPインストールし直してみるよ
>>535 まだ試してないが神っ!
参照先の説明に
>C:\Program Files\Sony\VAIO Event Service に VESPerform.dll が作成される
ってあるけど、これはインストールしなくても、CABファイルを展開すれば拾えるね!
>>535 インストールしてみた。動いたぉ!
ありがとう!
>>533 そのレジストリ内容を.regに保存して登録した
1252x600が追加されたよぅ!
今日1日で、すごく便利になったかも。
出来ました。でもWindowsXPの起動時に深刻なエラーが表示されました。 うーん、初回起動時だけかな?
初回起動時だけエラーが表示されましたが、至って正常です。 使いやすい解像度をありがとう!
うさんくさいVistaが大嫌いなので、購入後そのままXPディスクを入れてF11でインストールしようかと思ったのですが、 リカバリ領域を消すつもりなので、とりあえずVistaのリカバリディスクだけでも作っておこうと思っています。 Vistaで起動後、リカバリディスクを作るまでに停止しておいたほうがよいサービス、アプリ、設定等ありますでしょうか。 Vistaが途中で悪さをしないか心配で・・ すでにリカバリ作ったことのある方、よろしければご教示ください。
>>545 本スレで聞いた方がいい気もするけど
バスパワー駆動は避けて、できれば電源供給するタイプのドライブを使う
メディアはDLを使わず面倒でも2枚組にする(後で戻すときに便利な場合もある)
ぐらいを気をつければいいんじゃないか?
特に何かサービスを止めたとか設定をした覚えはなく、そのまま作れたよ
いい感じでXP化のマニア度が上がってていい感じですねw
>>546 アドバイスありがとうございます。
ドライブは外付けがありますので、それを用いることにいたします。
メディアも通常のDVD-Rを使用いたします。
OSの設定は弄ることなく、できるとのこと、参考になりました。感謝です!
>>535 ありがとうございます!
ただ英語キーボードのPではなぜか輝度調整(F5/F6)だけ
使用できませんでした…各ファイル&ドライバの
バージョンは問題ないとおもうのですが…
でも日本語キーボードのPではちゃんとつかえました。
本当にありがとうございますー!
さらっと
>>535 流してるけど、Fn+F5/F6の輝度調整をずっと待ってました!
週末XP化試してみる、ありがと〜
(オレのPはUSキーボードなので
>>550 にちょっと不安なことが書いてあるけど……)
あら、Lhaplusの人でしたか。そちらもお世話になってます
555 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/02/27(金) 02:46:33 ID:QqVPADs6
>>533 工人舎のドライバとレジストリ(横の解像度を基準にしたので
1280x614と1024x491に書き換えて)だけ追加で動きました。
1280が使いやすいです。
>>535 手順通りで輝度・音量とも動作しました。
両方とも待ちに待った機能です。
ありがとうございました。
XP(EN)+EWFで試したら起動10秒以内だった。 俺はこれで行くことに決めた。
お礼言うの忘れてた。
>>535 本当にありがとう。
あなたは神だ。君に続く。。。。かも
558 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/02/27(金) 06:31:25 ID:QqVPADs6
Fn+F5/F6の輝度調整がトラブってしまいました。 設定直後は動作したのですが、再起動したら働かなくなりました。 MyPは日本語キーボードですが、英語キーボードでは働かないらしい という情報があるので、キーボードのドライバを再インストールしたところ 日本語/日本語Ctrl+英数/英語とどれをインストールしても再起動後一度だけ 働きますが、また再起動すると働かなくなるという感じです。 因みにオリジナルのXP ProにSP3パッチ、ドライバはOS標準です。 皆さんの環境では問題ないですか?
スタンバイから復帰後にBluetoothを一度オフにしてからじゃないと Bluetoothマウスが認識しないんだが。
561 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/02/27(金) 17:19:28 ID:QqVPADs6
558自己解決です。申し訳ありません。 出先で使用したところ、また使用できるようになったので、 帰宅後昨晩と同様に外部ディスプレーを接続したら使用できたり できなかったりです。 外部ディスプレーを接続時に、なにかの状況により使用できなく なるようです。 P単体では問題ないです。板を汚してすみません
>>535 のツール
# vaiop_brightness.exe ... 2009/02/26 22:20
# vaiop_brightness.dll ... 2009/02/27 21:03
VGAはInspironMini12
上記を使用
F2、3、4は正常に動作
途中書き込み失礼 5と6はメニューこそ描写されるけど 正常に動作せず、う〜ん C:\Program Files\Common Files\Sony Shared\Sony Utilities\SnyUtils.dll ... 5.2.0.11240 C:\Program Files\Sony\VAIO Event Service\VESMgr.exe ... 4.2.0.12020 C:\Program Files\Sony\VAIO Event Service\VESPerform.dll ... 2.4.0.5150 はVerも合ってた 皆とどこが違うんだろうなぁ
ごめん、スタートアップに入れてないだけだった。 exe直接叩いたら動きました
今日XPをクリーンインストールして
ドライバと.net 2.0をインストール後に
Sony Shared Library
VAIO Event Service 2.8(XP) - 2.8.00.03250
Sony Utilities DLL 7.0(XP) - 7.0.00.07160
Setting Utility Series 2.0.00.11230
VAIO Power Management 1.9(08Q2) - 1.9.07.03250
Battery Care Function 1.0(08Q2) - 1.0.03.03250
の順番でインストールし
http://www7a.biglobe.ne.jp/~schezo/vaiop/vaiop_brightness.html この手順でvaiop_brightnessをインストールして
Fn+F5/F6で輝度の変更なんかはできるようになったんだけど
電源のプロパティを開くと
"shell32.dll,Control_RunDLL PowerCfg.cpl"の実行中に、例外が発生しました
って出るんだけど、俺なんか手順間違ってる?
VAIO Power ManagementあたりがSnyUtils.dllのバージョン違いで動かなくて エラー出してるんだろ
>>567 あたり
SPMgr.exeだけ書き換えて、一応エラーが出なくなったからいいや、と思ってたら
SPMPanel.dllも書き換える必要があったのか
あとSPMdrv.dllとVESPowerMgr.dllあたりもSnyUtils.dllを呼び出してるんだけど
この辺も書き換えた方が良いんだろか?
うるせー、おれが安心できるようさっさと分析しろ
>>533 ちょっと見ない間に神レスが次々と.....。
工人舎のドライバですがレジストリ追加でばっちりOKです。
とても見やすい解像度になりました。
571 :
570 :2009/02/28(土) 14:00:49 ID:8tpqGheM
800x384も追加してみた。 割といい感じ。
Fn+F5/F6で輝度は変わるようになったんだけど、 いままでできてた音量の変更がFn+F2/F3/F4でできなくなったのはなぜだろう・・・。
手順通りに入れてないからじゃねーの VESPerform.dllのバージョンが違うか、regsvr32してないとそうなった
574 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/03/01(日) 01:31:14 ID:zQS1PVrR
>>562 レスが遅れてすみません。
話しが長くなるので結論だけ..
外部ディスプレーを繋ぐのに使ったディスプレー切替器が原因だったようです。
ディスプレイ/LANアダプターに直接外部ディスプレーを繋いだら治まりました。
両dll(2009/02/26 22:20,2009/02/27 21:03)共問題ありません。
お手数をお掛けしました。
MyPのXP化もほぼ終了し、実使用段階です。このツールのお陰で始めからXPモデルを
買ったような仕上がりになりました。とても感謝しています。ありがとうございました。
575 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/03/01(日) 01:51:07 ID:n5j2E6h2
Windows2000 入れてみた カメラ以外ほぼOK ワンセグとかフツーに使えるじゃん
2000だと起動時間どれくらい?
2000使えるなら2000でいいなあ・・・
2000か、2003serverがいいよねぇ。
おうちサーバーをFoxconnのAtom(1.6GHz)に変えて、Win2003ServerR2がまともに動いているわけで。 Pでもまともに動くだろね>2003R2 サーバ開発系のお仕事の人に良いかもしれないね。
581 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/03/01(日) 07:05:34 ID:1oJrvUKW
>> 575 え、2000動くんだ! USB2.0もOK? だったら、2000にダウングレよう。
前Win2000でインストール時にブルーバックでインストールできねーって情報見たからもし
>>575 が成功してるとしたら、おそらく店頭モデルでHDDな希ガス。
Win2KだとOSインストール時にSSD認識しないと予想。
合ってるかは分からんけど。
>>582 TypePじゃないけれどSSDネットブックでWin2k導入時にブルーバックで苦しめられた。
いろいろ調べてみたらSP4で対応デバイスが増えてるのが分かったので
SP4導入済みのインストールCDを作成したらうまく行ったよ。
今からこのスレは 「VAIO type P のWindows2000化を模索するスレ」 になりました
585 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/03/01(日) 09:28:39 ID:1oJrvUKW
2000インストールしたとして、デバイスドライバや SONYツール類はXPと同じ方法で全てOKですかね。
過疎ってるから使ってあげてね という意味だぞ。
TinyXPにしてみようかな
間違えたMicroXPだった
Type PもXP化して何の問題もなく使えてて飽きてきたので、俺もWin2000化してみるかな・・・
TypePにXPでも十分高速なのに、2000あてたら キー入力より先にコマンドが動く世界なんだろうな・・
極論しすぎ。 Vistaのクリーンインストールしてるけど、素のVistaもそれほど悪くないね。見直した。
まとめwikiに書いてある無線LANの11n化ユーティリティ(ASUSのヤツ)なんだけど インストール自体は問題無く終わるけどなんも変化が無い・・・ スタートメニューにツールが追加されるでもなく、アプリの追加と削除にもおらず・・・ Atherosクライアントユーティリティってどこから呼び出せば良いの? ちなみに、これといってインストールについて言及されていないけど実行するのは 「Install_CD」フォルダ内のsetup.exeで、途中に出てくる質問は「以前のドライバを更新」 でいいんだよね?
348あたりで音量調整が効かなかった者です。
>>535 さんのツール、大喜びで試しましたが、F2/3/4のみ効きませんorz
dllのバージョン等は完全チェックしました。
恐らく全く別の原因だと思います。F2/3/4の動作を支配してるのはどのあたり
のドライバ・exe・dllなのか、どなたかヒントお願いします・・・情けない・・・
>>595 デバイスドライバインストール完了後に
何をどの順番で入れたのか(バージョンも)書かないと
誰もわからんと思う。
俺のPは今使えてるけど、OSインストール、デバイスドライバインストールの後
net 3.5入れてから
>>566 の手順で入れて動いてるよ
ありがとう。ウチは最初「まとめページ」の方法で、その後試行錯誤して、
結局
>>371 に従って入れたがダメだった。
その上から
>>535 をかぶせたので・・・もう一度
>>566 からやってみるか・・・
その他何でも情報お願いしまつorz
VAIOじゃないんじゃね
>>535 さんの神ツール入れてみたけど、動かなかった…
>>550 さんと同じく英語キーボードだからなのかなー。
状況としては、Fn+F2/F3/F4 は動く。
画面表示などは一切なく、ただボリュームが変わる感じ(タスクトレイで確認)。
Fn+F5/F6/F7/F12 は押してもなんの反応もない。
画面表示なども一切ない。
やったこととその他情報
・XPインストール
・ドライバを一通りインストール
・VGAドライバは工人舎
・まとめサイトに記載がある SONY SHARED LIBRARY XP用 2.10 などは一切入れてない
・
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~schezo/vaiop/vaiop_brightness.html にあるセットアップを一通り行なう
・スタートアップに vaio_brightness.exe のショートカットを入れて OS 再起動
あと vaio_brightness.exe 起動後しばらく(5分くらい?)すると、
タスクマネージャのプロセスから vaio_brightness.exe がいなくなる模様。
再度 vaio_brightness.exe を起動させるとまたプロセスリストに出てくるけど、
また時間が経つといなくなってしまうので、プロセス死亡してる気がします。
602 :
601 :2009/03/02(月) 02:21:15 ID:jH+etQLV
スミマセン、自己解決しました。 なんだかよくわからないけど、動くようになりました。 Fn+F5/F6/F7/F12 全て ok です。 画面表示も VISTA のときと同じようにされます。 VAIO Event Service をアンインストールして MicrosoftUpdate で .NET Framework 3.5 を入れ直した後に vaio_brightness.exe のセットアップ手順をもう一度行なったら 動くようになりました。 この状態でも vaio_brightness.exe はプロセスリストにないので、 なくなるのが仕様ってことで納得しました。 お騒がせしました & 素晴しいツールに感謝!!
XPを再インストールしてます。 リカバリーディスク後のパーティションをXP上のNTFSフォーマット(非クイック!)しないとうまく入りませんでした。 日曜を丸1日使って分かった…_| ̄|○
>603 すいません。大事なことなのでもう少し丁寧に書いてください Vistaが入っていたHDにXPを入れるときには、非クイックでNTFSフォーマットしないといけないということでしょうか?
605 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/03/02(月) 18:23:09 ID:JSTv3Yoq
>>604 すんなり入るなら何でもいいと思う。
自分は何回もフォーマットを繰り返したせいか、リカバリーディスクのパーティションかつXPのディスク起動によるフォーマットで
やっとまっさらなXP SP2が入った。
たぶんSSDをうまく認識できなかっただけだと思う。
初心者なら店長Blogの書いてある通りにデュアルブートで作った方が後々安心だよ。
>>605 素人とは日本語が読めない人でいいですか?
sp1から始める時はwindows installer 3を先にダウンロードしてた方がいいともうよ。
606さん、アドバイスありがとうございました。 届いたらリカバリーディスクをフォーマットしてからXPをいれてみます。
>リカバリーディスクをフォーマット >リカバリーディスクをフォーマット >リカバリーディスクをフォーマット
>>608 リカバリーディスクはDVDで作成するものであって、固定ディスクの事じゃないよ。
まあ時間はあるみたいなので、きちんとバックアップ取ってから頑張って下さい。
最悪Vistaは入るし。
611 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/03/02(月) 18:59:28 ID:JSTv3Yoq
日本語読める以前の問題な気がしてきたww
「XPのインストールディスク落としたけど どうやってパソコンに入れるの」 そういう質問してそうな奴だな
新製品なのにいきなり苦行www 予想通りの結果だなwww なんで買ったのこんなゴミwww
新機能があるのになにいってんだ馬鹿か?
win2000のバージョンアップ正規品(win98などからの)持ってるんですが win2000sp4のインストールディスクて作れませんかね XP化よりサクサク度が期待できそうだからやってみたいです
nLiteでSPを当てたブータブルCDを焼く。
>616 さっそくご回答ありがとうございます
>>613 欲しくてたまらないのにお金無くて買えないキモオタニートの自己紹介
悔しくてたまらないという表現が上手く表されています。
www 三連表現という季語を巧みに使っているのが秀逸です。
>>613 もれはいきなりXp化して快適ですが何か(リカバリは取った)
二昔前のThinkPad T40くらいの能力はあるのでイナフ
散々いじった結果、VistaにVAIOリカバリーセンターが入らなくなり、 結局XPオンリーにした。
XPのライセンスは気にするのに工人舎などのドライバのライセンスを気にしない人がいるのは無料だからだろうか 被害額がある意味0だから普通は訴訟沙汰にはならないだろうが違反である事にはかわりは無いんだが
DSP版XP使ってますが何か? やっぱりFDDがあると何かと便利ですよね!
ボリュームライセンスの俺には関係の無い話だな
工人舎などのVGAドライバにボリュームライセンスがあるのか
それにしてもゲイツって、使い切れない金稼いだのに どんだけ稼ごうとしてたのか Vistaで冷や水を浴びせられて気づいたろうけど
>625 ていうかゲイツ氏はVistaがコケると開発段階から分かっていたから、あの時期に退いた(逃げた)。 Vista開発責任者が辞めるときに吐いた例の捨てゼリフはあまりにも有名。
何だっけ?
「働いたら負けかなと思ってる」
2点
XP化してストレス無く使えるようになったけど、インスタントモードボタンの左隣の小さいボタンって使い道ないのかな? クィック起動ボタンとして使ってる人、やり方教えて。
店長のブログのコメより VAIO SZ84(XPモデル)のリカバリDVDに入っているVAIO省電力設定がインストールできるとのこと。 さすがに特定機種のリカバリDVDは持ってないな…
それ誰かうpキボンヌ!
海外モデルの型番わかれば、アメリカかヨーロッパのサイトで 見つからないかな?
該当機種のVAIOスレッドで聞いてみるとか…
CPU違うノートのをインストールしても有効なの?
XP化したら無線LANが頻繁に切断、再接続する様になってしまった・・・
親機はNECのWR8500N
ちなみにオレも
>>594 と同様、11n化のユーティリティはインストール完了と
出ても何が変わったのやらさっぱり状態
みんな無線LANは問題ない?
>>637 どのくらいの頻度(時間ごとに)切断されるの?
うちもTypeP XP sp3 + WR8500Nだけど特に問題ナサゲ。
ただし、NetworkはWeb程度でずっとデータをやり取りしてる状況ってのは無いから気づいてないだけかもしれないが。
>>637 デバイスドライバで、無線LANの省電力関連の設定があれば、それを無効にしてみるとか.....。
>>632 そのSZ84のが使えるって書き込みどこ?
それ、たとえばアイドル時にUSBがオフになってるとか 機能しているのかどうか解る術はないんでしょ?
643 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/03/05(木) 22:38:08 ID:TV0vhpQp
あとは再生支援だな〜 かなり無理っぽいが。
645 :
632 :2009/03/05(木) 23:52:11 ID:lZ+Hiqlg
今仕事から帰宅。今更っぽいけど 2009/03/04 21:32の書き込みのコメント欄に書いてあった。
646 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/03/05(木) 23:52:13 ID:A/OqPXKt
ソニーの新体制、終わってますね typePは最後の輝きになるのでしょう
>>637 そのユーティリティどうやってインストールした?
typeP本体でダウンロード&インストールした?
GMA500はWin2000では動きませんよん XPのドライバ入れるとデスブルー発動です
653 :
637 :2009/03/06(金) 11:44:37 ID:Ki7OQvUZ
沢山レス頂いて感謝です。
大体5分〜15分に1度は切れて、タスクトレイに「接続しました」のバルーンが出てくる。
酷いと1分くらいで再接続したりも・・・
全く関係無いのかもしれないけど、11n化のユーティリティが不完全に入っている事が
原因じゃないかって妄想中。
アンインストールを試したいけどアプリの追加と削除に居ないしのぅ
>>646 さん
>>649 さん
11n化のユーティリティ入れてます?そして正常に入ってます?
>>639 さん
帰ったら試してみます。
>>648 さん
ダウンロードはデスクトップで事前に行いましたが、コレが原因ですか?
ただ、インストールは実機で普通にやりました。nLiteとかで統合したり自動インストール
したりはしてないですね。
>>653 648です。
確証がないので申し訳ないけど、
自分も同様の現象を経験。
その後再度インストールする際に
前回の母艦PCでなく、P本体でダウン
ロード→インストールしたら成功。
たまたまかも知れないが。
>>652 >Z11用ユーティリティの1,2,3,5の順でインストール、パワーマネジメントはTZ3かSZ84かその辺のを入た後8をインストール
インストールしていたら、パワーマネジメントツールのSPMgr.Exeやらなんやらが
VCランタイムエラーで起動しませんな。
とりあえずその辺のVCランタイムまとめ系をインストールしても解決しないので、ちと放置。
環境出来てないマシンでトラブルが出ると、調べ物するにも一苦労・・。
656 :
637 :2009/03/06(金) 13:45:07 ID:Ki7OQvUZ
>>654 さん
おお、実績ありですか!試してみる価値はありますね
おっしゃるとおり偶然なのかもしれませんが、それはそれで対策案が
一つクリアになるのでやってみます。
ちなみに、インストールメディアは何か手を加えたりされました?
nLiteで不要なサービスやファイルを削ったりとか、各種ドライバ類は全部統合したとか。
自分はSP+メーカーで手持ちの無印XPにSP3と各種パッチを全てあてた
メディアでクリアインストールして>637な状態になりました。
657 :
646 :2009/03/06(金) 20:49:22 ID:kvwz93t7
>>637 昨日あまりに無線LANが細切れになるので、XP化に見切りをつけてVISTA軽量化にしてみたが、だめだね。XPの速度に慣れたら。
てなわけで、ふたたびXP化。
先にASUSのユーティリティを入れてその後にwww.atheros.czにあるドライバを入れたら、今のところ安定してる。
偶然かもしれんが、参考まで。
ふーん。 11gだけど、店長blogの通りの順番でインストールしたら順調だったよ。
660 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/03/07(土) 06:23:22 ID:CwgLewS9
上記のいずれのパワーマネジメントアプリも俺のPでは変な動作するんだよなぁ。 インストールはできるんだが、VAIOの設定→電源オプションで外部電源/バッテリ 別に輝度を設定しても一瞬はその設定の輝度に変わるが、暫く(2〜3分)すると 勝手に明るくなったり暗くなったりする。 輝度調節アプリを同時に起動していてもしていなくても同じ現象。 困った・・・。
店長のとこから無線ドライバ落としに行ったら、何度落としても解凍できない。 みんな出来てる?
ファイル名ちゃんと確認してる?
>>661 うちでも開けなくて焦った。
どうも落としたzipファイルのヘッダがおかしくて、
XP標準のアーカイブ機能だと開けないようだ。
仕方ないからunzip32.dllを使うアーカイバで開いてなんとかしたよ。
Explzhとかね。
251 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/07(土) 17:17:23 ID:fVcTZ1VQ ところで、整列ボタンって、結局このスクリプト蹴ってるだけだな。 ウィルスコードと間違われないように全角にしとく。ほかのパソコンでも ほしい人は、以下二行を半角に再変換して、「ウィンドウ横並び.vbs」 とか名前をつけて保存して。なんかで起動すればいごく。 Set w = WScript.CreateObject(”Shell.Application”) w.TileVertically 残念ながらJaneはもう一個ウィンドウ持ってる(ビューワーかな) らしくって、うまく並ばないっす。
>>664 あ、もれそれ書いた人ですが、こっちの方が需要ありますわよね。
考えなしで申し訳がないことです。
>>664-665 おおっ、これは感動。type P以外でも使えていいですね。
ショートカットをプログラムメニューとかにいれて、ショートカットのプロパティのショートカットキーを
Ctrl+Alt+Vとかにしとくとすぐ起動できて便利。
>>664 うーん、結構便利なものだね。ありがとうございます?
>>641 ,643
うちではダメだった。
インストール時にエラーが出て、無理矢理入れたら電源ボタンの設定が開けなくなったのでアンインストールしました。
いたわり充電も含めて使えてるけどなぁ Fn+F567の輝度コントロールを導入した後 パワーマネジメントと、いたわり充電のexeとdllを書き換えた? 書き換えてないと使えないよ。
アッー!
671 :
ゆーすけ :2009/03/09(月) 01:01:02 ID:b40QcIFS
光度設定にて 剛いくぞ、せーの。 ギブアップ。
vaiop_brightness関連なんだが、SnyUtils.dll依存アプリの項で PowerManagementやBatteryCareを書き換えるんじゃなくて、 EventServiceを書き換えてもいけるな。 まぁ当たり前なんだがこの方法でも実際動いたから、 今後他のSnyUtils.dll依存アプリを入れる可能性を考えると こっちのがスマートなんじゃないかと思った。
>>672 それやってみようとしたけど、VAIO Event Serviceは
SnyUtils参照してるDLLが多すぎて途中で面倒になってやめた
>>664 これ書いた人ですけど、店長ブログに載せていただけた?
たかが二行ですから何の主張もいたしませんし、ご自由にどぞ
なんだけど証拠無くてすんませんorz
>>674 type P のまとめwikiには転載されてますよ。
ウィンドウ整列ができるなら、あとはキーボード下のボタンが使えりゃ完璧なんだけどな
店長ブログにはデュアルブートが原因かもしれないって書いてたけど、結局WWANってXP化して使えるの?
WWANモデル持をXP化したって報告はここでは見ないね 海外のフォーラムだとなんか使えてるっぽいことが書いてあったけど WWANとWLANのON/OFFユーティリティ次第じゃないのかな?
XP化&WWANが使えるならポチるんだけどなぁ
>>677-679 標準のWWANモジュールからEU870Dに交換したけど、使えてる。
@XP化 Avaiop_brightnessインスコ
B
http://forum.pocketables.net/showpost.php?p=15891&postcount=7 からLINKしてる
SmartWi Connection Utilityをインストールしたら、
WWAN、WLAN、Bluetoothが全てOn/Off可能になった
始めは、XP標準のWireless Switch SettingだとWLANが表示されず苦労したが、
vaiop_brightnessにて、VISTA用のVESPerform.dllにしたから、SmartWi Connection Utilityが
動くようになった。
VISTA用のVAIO Smart Networkは、インストール出来ない
今は、禿林檎SIMで快適!
GPSのOn/Ofは出てこないけど、標準のWWANカードでもOn/Offの制御は可能と思う。
680> 訂正と追記 × XP標準のWireless Switch Setting ○ Z11の 7. Wireless Switch Setting Utility 4.1(XP) - 4.1.00.05130 vaiop_brightnessをインスコする前は、 vaiop_wirelessで、WLAN On/Off Wireless Switch Setting Utilitで、WWAN On/Off この2つを使用して使ってた。 SmartWi Connection Utilityだと、全てOnに出来る
vaiop_wireless を作った人へ WWANのOn/Offも追加してくれれば、神様、仏様なんですけど・・・・・
>679 このスレの住人はWWANポチってないと思う
んなこたーない XPでWWAN動くようになればありがたいけど、無理でもデュアルブートにすればいいかなぁと思って WWANモデルでこのスレ見てる俺とか。 UQ当選したのも理由の一つか。
>>685 神キター
しかしvaiop_brightnessのセットアップをバッチで全自動化してた俺涙目www
おお。ネ申が光臨した!
688 :
686 :2009/03/10(火) 04:06:06 ID:I4yFsrFT
vaiop_hotkey完動してます。ありがとうございます。 欲を言えばSボタンでワイヤレスを切り替えられたら最高なんですが、 vaiop_wirelessを拡張して・・・なんとかお願いできませんか?
米国モデル VGN-P588E、 Windows Xp Pro SP3(nLiteしてない素) でF2,F3,F4,F5,F6,F7,整列、Mediaボタン、完全動作であります!
ウィンドウ整列のvbsって元のサイズには戻らないよね、 整列したらしたっきりだよね?
691 :
686 :2009/03/10(火) 04:19:39 ID:I4yFsrFT
あ、すいません環境書いてなかった 日本版VGN90でBTあり、WWAN/TVなし、日本語キーボード、XPproSP3です。
>>690 ウィンドウ整列のVBSはしたっきりだよ!
(漏れ書いた人、VBSだとTileの再現は無いのね。最小化の再現はあるんだけど)
しかし神のツールは二回押すと元通りになるよ。まさにネ申
いよいよもっって電源管理とバッテリーケアを XPで使えるようにしてくれる神を待つばかり。 ソニーでサポートしてくんねぇかなぁ・・・
694 :
679 :2009/03/10(火) 08:50:00 ID:njSRMIx/
>>680 ありがd
WWAN、一応使えるんだね。
早速今日明日にでもポチってみるよ。
>>693 Battery Care Function なら、
もれ使えてるよ。80%にしています。
電源管理は細かい児童on/offとかですか。
それは動いてないな。一ヶ月位経つから覚えてない…
>vaiop_wireless WIRELESSの機械的スイッチのONであっても、このツールでのON・OFFの方が上位の命令のようです。 WIRELESSがONであっても、通知領域のこのアプリのOFFを選ぶと強制的に無線LANがOFFになりました。 Bluetoothは持っていないので検証していません。
>>685 ドライバーのインストールが半自動化され、大変わかりやすかったです。
各Fnボタン、VBAスクリプトのボタンの動作を確認。
すばらしい物をありがとうございます。
>>696 それで普通じゃないの?
Vistaで入ってるVaioSmartNetworkも同じ動作だよ
機械的スイッチがONの状態で、ソフト的にON/OFF切り替えするもんだろ
>>698 そうなんですか。
機械的スイッチのみでの運用しか考えていなかったので、便利だな〜と思い書き込みました。
あれ、IntelのIEGDが9.1.1になってる。 日付は1月更新だが先月確認したとき気がつかなかったな。 スレに報告ないみたいだけど誰か試した人いる? ちなみに関係ありそうなUpdateは OpenGL対応 ハードウェアデコードサポート Vistaサポート あたりか。 ってリリースノートだけで本体が落ちてこないな・・・
>>700 ずっと前からリリースノートだけでインストーラはないよ
>>701 そうなのか(・ω・`)
レス感謝。
IntelはUS15W関連新規リリース出す度に手落ちがあるなぁ・・・
>>688 vaiop_wireless を 0.0.2 に更新してから、
Sボタンの設定で、アプリケーション起動に vaiop_wireless.exe、オプションに /wlan
などとしておくと、on/off のトグル切り替えになります
なお、vaiop_wireless.exe は常駐させておく必要があります
http://www7a.biglobe.ne.jp/~schezo/vaiop/ Sボタンで低解像度に変更したとき、ウィンドウ位置が画面に収まるよう移動してしまい、
元の解像度に戻したときに、ウィンドウ位置が残念なことになっているので、
解像度変更前のウィンドウ位置を記憶して、復帰時は位置を戻すようにしました
他にも細かい修正など
>>703 > vaiop_wireless を 0.0.2 に更新してから、
> Sボタンの設定で、アプリケーション起動に vaiop_wireless.exe、オプションに /wlan
> などとしておくと、on/off のトグル切り替えになります
> なお、vaiop_wireless.exe は常駐させておく必要があります
試してみました。すばらしい、あなたは本当にすごい人ですね。
>>703 vaiop_brightness入れたときに書き換えたexeだのdllの書き戻しに
手間取ったけど、インストールは問題なし
解像度切り替えは[1200x576]と[800x386]の決め打ちじゃない方が
ありがたかったかなぁと言う気もしないでもないけど、まぁ気にしない
レジストリに解像度のデータが2種類4つ追加されてたから、
後ろ4つを見てるのかなぁと、入れ替えたりして実験してしまった
>>703 便利なツールをありがとうございます。
英語キーボードが原因なのかF5〜F7、F12、S1/S2を
使用することができませんでした。
英語キーボードで使えている方で何か要因が
思い当たる様でしたらご助言ください。
ちなみに環境は概ね652な感じのクリーンインストールの状態です。
>>706 brightness.exeが常駐しているままだとか。
漏れは689ですがF5,F6動きます。
>>703 WindowsXP Home SP3
英語キーボード環境で、
Fn+F2/F3/F4/F5/F6/F7/F12, S1, S2
全て動作しました。
素晴しいツールをありがとうございます。
特にSボタン設定のユーティリティが付いているのが便利すぎ。
拡大鏡ってこんなにステキなツールだったのねwww。
ただ vaiop_hotkey.exe が AntiVir で TR/Hijacker.Gen Trojan と
判定されてしまうようなのが本当にもったいない。
Scanner と Guard のそれぞれ Exception に
vaiop_hotkey.exe を登録すれば回避できるんだけどね。
>>703 素晴らしいツールですね。
私も↑の方同様、ウイルスバスター2009で跳ねられてしまいます。
バスターを停止させてインストールしても、再起動時にまた跳ねられます。
気付くまでに手間取りましたが、今はとても快適です。
ESETでは検出されないです。
>>705 アプリケーション: C:\WINDOWS\system32\rundll32.exe
引数: "C:\Program Files\Sony\Setting Utility Series\spbutton.dll",ChangeDispRes 800,600
こんな感じで指定すれば指定解像度 (上の例だと800x600) への変更になります
あらかじめ
>>533 で変更したい解像度は登録しておく必要があります
>>708-709 よそのプロセス(VAIO Event Service)に自前のdllをロードさせる、
というプログラムなので、これがどこかのウィルスと処理が似てるんですかね
vaiop_brightness.exe もほぼ同じことをしてるんですが、こちらでは平気でしたか?
> よそのプロセス(VAIO Event Service)に自前のdllをロードさせる この部分の処理を微妙に変更したら、 AntiVirのエンジンを使うオンラインスキャンでは、 検出されなくなったようです 時間がないので、また今夜にでもこのバージョンをupします
>>711 ありがとう、希望の解像度に切り替えられたよ
これで、Resolution Managerを外せる
Norton AntiVirus 2003 では特に警告は出ませんでした。
715 :
708 :2009/03/11(水) 10:36:05 ID:bdG93qe/
>>711 vaiop_brightness.exe でも同様に TR/Hijacker.Gen Trojan と判定されてました。
exe実行時だけでなく zip展開時にすでに判定されてしまっていたので、
インストールのときだけリアルタイムスキャナー(AntiVirだとGuard機能)を外して作業が必要でした。
というわけで
>>712 に期待。
>>703 凄いツールをありがとうございました。
そんな中、未だにf234の効かない漏れですorz
>>706 .NET framework 3.5 あたりは入ってる?
2.0 だけ入れた環境で vaiop_brightness.exe は動かなかったので、
この辺を確認してみるといいかもね。
718 :
通りすがり :2009/03/11(水) 12:20:19 ID:cJrVRDXv
AVG-Free 8 は特に引っかかりませんでした
>>685 ツールの提供有難うございます。
非常に快適な状態になったのですが、何故かバイオの設定が使えなくなりました。
仕様なのですかね。もしかして誰も言ってないということは、俺だけ?
>>717 英語キーボードで使用できているのですね。
一応.NET frameworkは3.5SP1までいれているのですが。。
クリーンインストールで他には何もいれていない状態ですので
もしかしたらインストールしているXPの方に問題があるのかも
しれません。もう少し探ってみます。
type Pを持ってない
通りすがりの者だが一言。
>>722 あんたいい人だなあ。
ようやく明日届くので改めてXP化の準備を進めているんだが 店長まとめが出て以降の進展は、Lhaplusの方の神ツールだけってことでよろしいかな?
うん。基本は店長blogのまとめ。 Fnキー関連は一番最後にした方がトラブルは無かった。 準備するならドライバー類を用意したり、ZIPやISOを展開してHDDに入れておくと作業が非常にスムーズ。 結構時間がかかるのがリカバリーディスクからファイルを取り出す作業(店長まとめの「ヒギさん作成ファイル(*13)」) 速いDVDドライブと強力なCPU・メモリーの方が作業時間は短くて済む。
店長ブログでxp化終了したんだけど、 タスクトレイに無線LANの接続速度が 54Mと270Mの2つ表示されるんだけど これで正しいの? アンテナマーク:270 pcアイコン:54 無線は300M対応です。他のマシンでは270位で繋がってます。
あーXPがまともに動くなら俺もPほしくなってきたなぁ Vistaも7も試してあるけどどうも使い勝手が慣れないせいだろうけど 悪い。
>>727 Vistaが肌に合わないと思ってるなら、これ買ってXP化したほうがいいよ。
歴代Vaioの中で一番売れてる(ユーザが多い)機種なので、XP化するにしても情報が多いし、
店長ブログのようにまとめてくださっている方や神ツールを公開していただいてる方もいる。
今後Netbook以外の他機種では、ソニーに限らず、ここまでXP化のTipsが充実するとは思えない。
まだ完全じゃないのがやっぱりクソニーゆえにだ
こんなTIPS化までしないとXP化できない糞マシン
神ツールのページ日本と英語でわかれてるけど
日本語版の方がvaiop_hotkey ( 0.0.4 人柱版 )のリンク先が
0.03になってるよ、英語版の方は0.04
>>730 ×糞マシン
○糞メーカー
マシンは良いと思うんだ、メーカの対応が糞すぎるだけで
モバイルでバッテリー消費が激しくなるというだけでXP化の意味は全く無い
モバイルで糞重いVISTAを使わないといけない と思うだけで、xp化する価値がある。
プログラミングのお仕事ではどうしてもXpでないとダメ、というものがありまして。まだVisualStudio2003な顧客とか。 それでXp化した。もう一台、Vistaのままのやつがあるといいかもしれないとか、俺やめろ俺
XPのがバッテリ消費が激しいってのはほとんど気のせい程度っしょ
ちゃんと設定してやればxpでもバッテリはそんな変わらんしvistaでも重過ぎることはない
TypeZで申し訳ないが、リカバリした状態の素で比較すると VISTAとXPの電池の持ちは2倍以上違う。VISTAはデカバで7時間くらい。XPで3時間だた。
>>737 完全にSSDありきで話をしてしまった。すまん
740 :
716 :2009/03/13(金) 15:21:58 ID:py9jKjoQ
>>721 嗚呼、神様、レスありがとうございます。ありがたき幸せでございます。
VESPerform.dllのバージョンも、regsvr32の登録も確認しているのですが・・・
ただ、神様のツールが出る前から、まとめサイト等のXP化でF234は効く筈が
効かなかったので、ウチ特有の何かなんでしょうね・・・orz
ともあれ、これからも便利ツールの開発、どうぞよろしくお願いします。
リカバリディスクがどうにも焼けないから、もうリカバリ必要になったときはディスク取り寄せってことにしたんだが、 XP化する前にVistaから引っこ抜いておいた方がいいものって壁紙くらい?
>>731 すみません
リンク先の変更を忘れていたようです
Vistaで動いてるSnyUtilsとNSUServiceにパッチを当てて、
デバイスon/off時に送受信しているデータのログを残す、といったプログラムを作ったんですが、
テストに協力してくださる方はいませんか?
WWANモデルを持っており、
一度Vistaに戻してテストプログラムを動かし、その動作ログを送る、
という手間を厭わない方は
[email protected] に空メールをいただると幸いです
テストプログラムと、テスト方法について連絡いたします
うまくいけばvaiop_wirelessにWWANの on/off も追加できるかもしれません
WLAN/BTとはまったく別の処理で on/off されていた場合はどうしようもありませんが
まだ完全になんないの? 早くしろよ、それしか脳がないんだから
746 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/03/14(土) 00:29:10 ID:ffqjsu1f
Lバッテリーで常時CPUに30〜40%の負荷をかけた時のバッテリーの持ちを教えてくれ 画面輝度は真ん中くらいでCPUは1.3G程度でお願い
747 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/03/14(土) 01:13:41 ID:Ak/RLNvh
私はポータブルDVDドライブを持っていないので、HDDをUSBに変換するアダプターに 使い古して余っていた5inchDVD-Rドライブを繋いでリカバリディスクを作りました。 XPのインストールもそのドライブで問題なくできました。 この手のアダプターには光学ドライブに対応していない物もありますが、私のは外箱に 対応と表示がありました。HDDを繋いでドライブのバックアップイメージの保存先にしたり この手の作業には便利です。 TIMELY(Groovy)UD-500SA+NEC ND-3520A(私の場合の組み合わせ)
丸一日いじり倒してみたけど、動画はEVRある分やっぱVistaの勝ちな印象 再生支援でヌルヌル動くには動くけどオーバーレイかギリギリVMR7で動くかって感じでが画質が酷い Vistaではヌルヌルかつ画質も維持出来てる(いずれも高解像度において)
749 :
743 :2009/03/14(土) 10:53:44 ID:1xvyCXyi
テストに協力してくださる方が現れたため、 とりあえず募集は終了します
751 :
504 :2009/03/14(土) 15:56:00 ID:XfbkxYsA
AcronisでSSDドライブをリカバリするとドライブが見つからませんと言われる。。。。。 acronisがssdに対応してないのか?それともおれのvaio pがおかしいの?
>>751 Acronisがssdに対応してるのは11以降だったと思う
>>751 TI 11だったら、ビルド8219にアップデートでOK
俺のは11だけど。。。。。何でだ? っという事は皆は普通にSSDにリカバリできてるってことかな?
755 :
504 :2009/03/14(土) 16:12:25 ID:XfbkxYsA
上のレスわたしです(^_^;)
756 :
504 :2009/03/14(土) 17:11:08 ID:XfbkxYsA
>>753 ありがとう!新しいの入れたら無事SSDを読み込んでくれました。♪( ´▽`)
758 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/03/14(土) 18:40:46 ID:XXu+GwmM
私の使っているAcrosnisはver.8.0だが,SSDで使えたよ.
MicroXPってライセンス的にはどーよ?
>>758 古いバージョンでもバックアップファイルは作れるけど、
”復元”が出来ないんだよきっと。
SATA未対応だったときも、バックアップファイルは作れたけど復元ができなかったから、いざ復元となった時に焦ったよ。
761 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/03/14(土) 23:23:18 ID:XXu+GwmM
>>760 本当だったら困ると思って,今復元を試しました.
True Image ver.8.0でなんの問題なく復元できました.
以前にやったことを簡単に書いておきます.
vistaに戻すことはないと思いましたので,
バックアップDVDを作り,リカバリ領域を削除し,
Acronis Director Suite ver.9.0でSSDをまっさらにして,
c-fの4つのディレクトリを作り,XPをcにインストールし,
常用アプリを入れ,Acronis True Image ver.8.0で
cのイメージをeに作っておきました.
今,そのイメージで復元できることを確認しました.
True Imageはインストールせず,オリジナルディスクを
外付けのUSB DVDドライブ(Panasonic LF-P967C)から使っています.
762 :
760 :2009/03/15(日) 02:03:07 ID:Zw0Vlqtq
>>761 >オリジナルディスクを
>外付けのUSB DVDドライブ(Panasonic LF-P967C)から使っています.
ここが肝なのかもしれませんね。
店長ブログを見ながらやったんだけど、無線LANが起動時に必ずOFFになる・・・ 神のwlan_on.exeを叩かないと認識されない模様なんだけど、皆、そうなってる? ワイヤレススイッチ設定ユーティリティでもBTとWWANの項目しかなく、WLANのチェックボックスが出てこないorz
>>763 根本的な解決ではありませんが、スタートアップにwlan_on.exeを登録しておけばいいのでは・・
スタートアップなりレジストリのrunにwlan_offがあるのかもよwww
>>216 公式が重いのはFLASHで使っているflvファイルを落としているからで、
たぶん公式サイトの回線が細いからだろ思う。
うちも光だけど最初めちゃ重だったけど一度テンポラリにファイル一式
が置かれたらサクサク表示されるようになったよ。
あとライブムービーだけど一回再生させればそれもテンポラリに残る
からそこから別の場所にflvファイルを移動させてflv再生可能なプレイヤ
をインストールさせればいつでも好きな時に見れるよ。
なんかとてつもない亀レスが
>>763 私もそうなりました。
vaiop_hotkey_setup.exeのSボタン設定で
vaiop_wireless.exe /wlan
でソフト上でのON・OFFが出来たので、それで満足しています。
769 :
504 :2009/03/15(日) 13:23:18 ID:eYg41hl5
WWANを色々試してみたんだけど、 日本製VaioPはWWANモジュールを取替えないとDocomo以外のSIMがさせなさそうですね・・・ 日本製VaioPのVistaについていたWWANアプリをXPでDocomoSIMあるいはB-Mobileでうまく接続できた人はいますか? EU870Dに入れ替えれるけどPを分解するのは最後に手にしようと思ってます。
>>763 ,768
どもです。
理由はよくわからんけどhotkeyをセットアップし直したら直った。
アイコンは相変わらずだけど、とりあえず起動時に繋がるようにはなったっす。
で、いざWWANをスタートキットからセットアップしようとしたらFOMAカードが見つからないって言われる・・・
VAIO type P の保証とXP化 隔離スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1232520576/92 92 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/03/14(土) 00:24:53 ID:ngQ3W6e+
SONYのサポートに、OSを載せ替えたらワイド適用対象外になるか問い合わせた。
返信来たら教えるよ。
94 名前:92[] 投稿日:2009/03/15(日) 19:13:54 ID:CAtJCXWl
やったぞ!
これで安心してXP化できる。
SONYのサポートからのメールを転載。
--------------------------------------------------
いつも弊社製品をご利用いただき、ありがとうございます。
お問い合わせいただきました件についてご案内させていただきます。
プリインストール以外のOS をインストールされていても
物理的な故障で修理が必要となった場合は
ワイド保証が適用されます。
従いまして、ご使用のVAIO にハードウェア上の問題が発生し
修理にお預けいただく際
プリインストール以外のOS がインストールされていることで
修理をお断りするということはございません。
なお、弊社の修理につきましては
規約に基づいて行っておりますので
下記、規約の内容をご確認くださいますよう、お願い申し上げます。
■VAIO3年間保証サービス<ワイド> 契約約款
http://www.jp.sonystyle.com/Guide/Three_y/Vaio/rule_w.html 以上、お手数となりますが、ご確認くださいますよう、お願いいたします。
XPとVISTAのデュアルブートにするには、まずXP入れて環境構築して、VISTAをクリーンインストールして環境構築しないといけないのでしょうか リカバリディスクでお手軽にって訳にはいかないのかな
773 :
708 :2009/03/15(日) 22:06:03 ID:WCkYlodo
>>721 vaiop_hotkey 0.0.4 人柱版 を試してみたところ、
AntiVir の Scanner と Guard それぞれから警告されなくなりました。
もちろん、hotkey は全部動いています。
これでうちではなんの問題もなくなりました。
本当にありがとう!!
>>772 リカバリディスクを使ったリカバリ作業でディスクが綺麗にされちゃう。
でも、リカバリで VISTA インストール → XP インストールの順番のあと、
VISTA の BOOT MANAGER に XP を登録させればうまくいくよ。
とかいううちでは GRUB で解決しちゃってるけどね。
>>774 え、リカバリ後からXP入れてもいけるもんなんだ
ならやってみようかな
GRUBとやらググります
776 :
774 :2009/03/15(日) 23:33:40 ID:WCkYlodo
>>775 ttp://www.call-t.co.jp/special/vaio-type-p-xpinstall.html 店長ブログをまとめたこのページにある EasyBCD ってのを使えばできると思うよ。
ただうちで試したときは、リカバリーした VISTA のパーティションを圧縮して
その後に XP を入れたパーティションを作ると、
XP 起動時に C: が VISTA で D: が XP になってしまったのだ。
GRUB には hide/unhide っていう partition id を変更する機能が使えるので、
XP 起動時には VISTA のパーティションを見られなく、
VISTA 起動時にはその逆、ってことが簡単に実現できる。
とはいえ、XP と VISTA のデュアルブートのためだけに GRUB を勉強するのは敷居が高いと思う。
GRUB は Linux用の boot loader なので…。
いたわり充電できるって報告が結構あるけど、手順ってどこ参照してますか? バッテリー70%状態で、80%設定にして充電してみたら95%とか普通に充電してくれますけど。。。
>>777 店長blogのまとめ通りにいれてふつうに使えてるので、
アプリケーションのインストールが足りないんじゃないかな。
市販のWWANモデルにWindows XPをインストールして b-mobile 3G のSIMカードを差して、1時間ほど いろいろ設定していたら、なんとかネットにつながった。 これって初めて?
780 :
504 :2009/03/16(月) 08:04:07 ID:F+c/ebDo
>779 b-mobile SimはFomaカードなのでうまく接続できているならDocomo Simも問題なく使えると思います。 xpでのWWANのインストール手順を是非伝授いただけないでしょうか?わたし意外にも多くの方々しりたがってるとおもいます。 お手数ですが是非愛の手を♪
781 :
504 :2009/03/16(月) 18:14:31 ID:R/zW0m6M
optionのGTconnectをインストールしてDocomoのコネマネのプロファイルをゴニョゴニョ。。。。wwanいけそうか?
782 :
779 :2009/03/16(月) 20:17:00 ID:+jNGxtmj
>>782 おおお!これでついにWWLANも解決か!?(・∀・)
784 :
504 :2009/03/16(月) 21:20:46 ID:GsY0rSyO
>>782 あっちゃー!惜しかったですねf^_^;
これから試してみます。
お忙しい月曜日の午後のお時間を割いてみんなのために書いてくださって本当ありがとうございます!
これでまた多くの人が幸せになれると思います。
心より感謝しております。
785 :
779 :2009/03/16(月) 22:39:38 ID:J+8zXK96
追加情報 モバイル板のb-mobileスレでも話題になっていますが、 b-mobile 3Gは仕様変更などがあった可能性があり、 接続はPPPではなくIPにする必要があるかもしれません。
786 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/03/17(火) 01:52:18 ID:1ma755ir
林檎SIMを使ってみたけどGTConnectionでFOMASIMじゃないのでdevice lockedされる。 GTConnectionの.infみたけどこれはきついね・・・ 素直にFOMAで契約するしかないかな・・・VoIPやスリーミィングできないのちょっと痛い。 ということはB-mobileかな?
うーん、なんか入れていったらWLANがうまく動かなくなった。 WWAN絡みかな。ドライバちゃんと入ってるのにいきなりAPが見えなくなったな。 面白い。
vaiop_wirelessでチェック付け外ししたら復旧した。もうちょっと早く導入してれば良かった。
Wireless Switch Setting Utilityが入るかどうかが分かれ道っぽい? ちなみに俺は店長同様入らなかったorz
>789 何が根拠にダメだった? かいてあるとうりにやったらOKだったよ。 俺は作業前にありがたくスレを二三度読んでから作業始めたよ。
>>772 ここはそんな情報も自分で取れないような奴が来る所じゃありません。
店長野田さんのページで書いてある通りで簡単にできたよ。 ブートローダーの奴ね。
XP化したZ540で色々な動画を再生してみました。 プレイヤーはコーデック内蔵型のSMPlayer。 1280x720 H.264はカクカクするけど、 1280x720 XviDはOK. 1024x576 DivxもOKでした。 このあたりがボーダーラインでしょう。 十分役に立ちそうです。
ついついポチった 住人の方々、よろしくおねがいします
∧__∧ ( ・ω・) お断りします ハ∨/^ヽ ノ::[三ノ :.、 i)、_;|*く; ノ |!: ::.".T~ ハ、___| """~""""""~"""~"""~"
VistaでJaneとかのチラつきを抑える↓の方法だけど、 XPでもチラつき起きたからしようと思うんだがPS/2マウス互換に変更ってどうやったら出来る? デバマネから見てみたけどよくわからなくて ○スティックポインタのドライバをAlpspointからPS/2マウス互換に変更 ○スタートアップからAlpspointの実行解除 これで中ボタンが普通のマウスの中ボタンとして使える。 (なぜかAlpspointでは中ボタンに指定できない) ○Wheel ballなどの中ボタンをホイールで使えるソフトを導入
デバイスマネージャのマウスとそのほかのポインティングデバイスをクリックし、 Alpspointを右クリックしてドライバの更新 一覧または特定の場所からインストールする(詳細)を選択、 検索しないで、インストールするドライバを選択するを選択、 互換性のあるハードウェアを表示にチェック、ここにPS/2互換マウスが表示されるはず。
アザス 出来ました
さっさとXP化完璧にしろよカスども
>>800 漏れ的には完璧なXp化したPで書き込みですがなにか
vaiop_hotkey 0.0.4 人柱版を使用させていただきました。あまりの神ソフトぶりに感動しました。 スレ違いかとは思いますが、ここにお礼を書かせてください。本当にありがとうございました。
>>802 オリエンテーリングのように必要なアイテムを集めつつ、パッチが当たっていくようになってるんですよね。
ホント作られた神様には頭が下がります。ああいう誘導がないと、私ではとても導入できなかったと思います。
私からも御礼もうしあげます!
あーりとぅーす!
マーダ
806 :
779 :2009/03/20(金) 18:08:13 ID:c6mMS0uE
>>743 別の掲示板で vaiop_wireless のb15版を見ましたので
ベータ版と存じていますが、使わせていただきました。
WWANとWLANの切り替えが問題なくできました。
GPSも近いうちに試してみます
ありがとうございました。
nLiteでドライバ統合したディスクでXPをクリアインストール出来ますか?
>>807 ドライバ統合したやつで一度入れた状態だと、「system32\なんとか.dll」が見つかりませんって出て
ようこそ画面で立ち上がらなかったけど、再度入れなおしたらうまく入った。
さっさとXP化の作業に戻れカスども
すまん。
vistaで使ってる漏れが口出しすべきではないし、
スルーすべきなんだがこれだけは言わせてくれ。
>>810 氏ね。ボケカス。巣に帰れや。
罵倒する人に反応しちゃダメだよ。
結局、店長「VAIO独自のソフト類」のどこまで入れたらいいの? 「いたわり充電〜」しか必要ないんだけど、全部入れたがいい?
自分で判断できないならやめるべきだな。
俺はいたわり充電しか入れてないです。 パワーマネージメントがあればなーと思ってる。
中身のないレスはやめるべきだな。
>>814 漏れもいたわり充電だけだ。
特に問題はない。
>>816 TZ3用じゃ駄目なんか?
>>817 あれで実際電源管理できてるんだっけ?
良く調べてなかった。調べてくるお。
いたわらない俺はVAIOアプリ何も入れてないなぁ
820 :
807 :2009/03/21(土) 19:09:01 ID:Dlbm6leB
>>808 ありがとう!
再度入れなおしたって同じメディアで再インストールって事ですかね?
ともあれ、うまく入ったって事なのでチャレンジしてみます〜
某VAIOの別機種使いだけど、いたわらないで4年使ってきたけど特にへたってないよ。
822 :
808 :2009/03/21(土) 20:37:21 ID:5pm/jxM7
>>820 >同じメディアで再インストールって事ですかね?
そうです。もう少し詳しく書くと、それをやったら起動時にXP(Pro)が2個表示されて
起動OSを選ぶようになってしまったので、再再度、フォーマット(クイック)して入れなおしたら完全になりました。
元にVistaが入っていると、亡霊のように悪さをしますね。ほんとやっかいなOSですVistaは。
823 :
808 :2009/03/21(土) 20:42:01 ID:5pm/jxM7
× 再再度、フォーマット(クイック)して入れなおしたら ○ 今度はフォーマット(クイック)して再再度入れなおしたら です。2度目はフォーマットせず上書きしようとしていました。訂正すいません。 >820さんのときは一発でいけることを願ってます。
type Pポチってしまって今XP化を色々調べている。
XPだとパワーマネジメントが働かないのでバッテリー消費が早いとあるけど、
Notebook Hardware Control (NHC)を使用している人はいないのかな?
ttp://www.pbus-167.com/ これが使えればそこそこパワマネ出来ると思うがどうだろう。
本当にちゃんと調べてから書き込みしろよ
>>824 XPでバッテリー100%まで充電し終えた直後に残量みると、残り2時間45分と出るよ。
もちろんこれはアイドル状態での話で、なにかと使っていると実質2時間程度になるわけだが、
個人的にはこれで十分。
大容量バッテリ使ってる人少ないのか
あれば便利だけど、携帯性を自分から捨ててる気がしてね。
両方持ってるけど2時間が4時間になったところで正直安心できん。 自宅と出先にアダプタ置いといて使ってるわ。 なのでバッテリは標準で超いたわりにしてる。
さっさとXP化にする作業に戻れボケ
日本語おかしいですよ^^;
>>817 TZ3用のインストール出来ず。
多分ユーティリティーとかのバージョンが違うせいだと思う。
でも今安定してるからこれでいいや、と思ってる。
>>830 これだけ情報が揃っているのに、まだ踏み切れないんですか?
情報弱者さん?
もしくはお金がなくて買えないのですか?
歴代Vaioでもっとも安いのに・・
どちらにせよあなたが不憫です。
歴代VAIOで最安とか馬鹿だろ
春休みにすることが2chで釣りしかありません。ってこと?
恥ずかしいと、すぐ釣れた!とか言っちゃう馬鹿ってどこのスレにでもいるんだな。
神ツールが動きません。(輝度調整、ウィンドウ整列等) 環境はクリーンインストール、WWANなし、カメラなし。 ・OS XP Pro x86 SP2 ・.NetFramework/AIK/XMLはインストールしていない ・神ツールのverは全て問題なしでした 手順は店長ブログ順。 神ツール以外は問題ないようです。 神ツールはスタティックらしいので .NetFrameworkはいらないかと思っていたけど、 やっぱり手順的にいれないとだめなのかな? (後入れしたら動かなかったけど)
>・.NetFramework/AIK/XMLはインストールしていない ここが怪しいかな。 店長blogでインストールすべき物は入れてないと出来なかったはず。
なんで今更SP2なんて入れてんの?
843 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/03/23(月) 19:42:05 ID:yb0bCbb6
P90HSに CD-ROM からXPのCleanインストール後、Chipset、Video の各ドライバ入れ、 vaiop_hotkey ( 0.0.4 人柱版 )を入れましたが、画面輝度(F5,F6)効きませんでした。 VISTAに戻すと動作していたので、本体は正常。 何度か繰り返した結果、次手順で動きました。 Chipset、Video、Audio、有線LAN、無線LAN、Pointerの各ドライバ、 SonyNotebookControl、SonyProgrammableI/O Control と、ここまでは、普通入れるでしょ。ポイントは以降ですね。 .dotnet 2.0、MS-XML60 1 Sony Shared Library for XP 2.10 - 2.10.00.01250a 2 Sony Utilities DLL 7.0(XP) - 7.0.00.07160 5 Battery Care Function 1.0(08Q2) - 1.0.03.03250 8 VAIO Event Service 2.8(XP) - 2.8.00.03250 9 VAIO Control Center 1.1 - 1.1.03.10061 reupload 全HotFix適用 update で、この後に、vaiop_hotkey_setup_004.zip MS-XML60は必須かな?? 結局、どれが必須かおさえきれませんでしたが、 店長より少し少ない。神ツールと店長に感謝と、うまくいかない人のご参考まで。 ちなみに、nLite で軽量化にも成功。 bbtec.net からのアクセス規制で報告が遅くなりました。全く・・・。
AIK/XMLは入れてない状態で入った。 何か必要なやつが入りきってないんじゃないか。 他に人はいないみたいなんだけど、インストール中熱くなりすぎて突然ブラックアウトしたことが数回ある。 熱で処理落ちして入るべきものが入りきってないんじゃね?
>>843 それでSony Utilities DLL 7.0のままとかだったら笑うぞ。
ごめん、成功した報告だったのね。はずかちい。
vaiop_hotkey.exe 起動してないとか
848 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/03/23(月) 20:59:29 ID:yb0bCbb6
>>844 やはり、MS-XML60 は不要でしたか。有益情報ですね。
[マイコンピュータ]-[管理]-[サービスとアプリケーション]-[サービス]で、
VAIO EVENT SERVICE がリストに出ない時は駄目だった。
正常時は更に タスクマネージャに VESMgr.exe と vaio_hotkey.exe が出る。
原因追及してないせいもあるが、失敗時に、途中からの修正は効かない模様。
結局、再インストが早い。TrueImageで何度も書き戻して時間節約したが。
>>847 vaiop_hotkey_setup_004.zip では、スタートメニューに vaiop_hotkey.exe
は登録されるから、普通は大丈夫。その前プロセスのどこかに落とし穴が。
神ツール良くできてるけど、必須がどこか分かるとミスがなくなると思う。
>>848 善意で公開してくれてるツールに多くを望みすぎ
VAIO Event Serviceとかは、コンパネからはアンインストールできないけど、 既にインストールされてる状態で、vaiop_hotkey_setupのインストーラを起動とかいうの押したら、 アンインストール処理になった VAIO Event Service入れ直したいなら、これでできると思う
AIKとXML6.0はリカバリ抽出用だろ。 >神ツール良くできてるけど、必須がどこか分かるとミスがなくなると思う。 こんなこと言う前に店長Blogとそのリンク先くらい読めば?
Z540 SSD64GをXP(SP3)化後に導入したものを列挙します。 参考になるものがありましたら。 追加歓迎。 RamPhantomで256MB分をRAMDISK化。(ブラウザ、フォトビュー ア:VIXのキャッシュ置き場) 16GのSDカード導入(2chビューア、地図ソフト:プロアトラスSV4、広辞苑、英辞郎等の置き場) MobileMeter (CPU温度監視) IME Watcher for XP (IMEバーを隠す) Ayame(ランチャー) SevenSnap(神のサイトのソフト、ウインドウサイズをスナップで変化) ZTop(Shift+ホイールで横スクロール可能、非アクティブ画面もホバーでホイールが効く)
XP化した後のソフトなんてスレ違いな気がするが。
環境や使い方によっても違うと思うけど、結局XP化するとどれくらいバッテリー持たなくなるの? VISTAを100%とすると、80%くらい?
>>854 ウイルスソフトとか入れた状態で、自分の場合はフル充電で初期表示2時間6分。
輝度最高・CPU通常でWMV9をWMP11で再生して、60〜70分前後。
VistaでもXPでも輝度最低・CPU省エネにしたら、動画はカクカクの真っ暗でみれたもんじゃない。
Sバッテリならしょせん15分前後の差。Lバッテリがお勧め。
VISTAとXPの参考時間 週アスの計測(VISTA) BBenchで2時間29分 標準バッテリーパック(2100mAH) VISTAの電源プランを省電力に設定 10秒ごとにキー入力、1分ごとにウェブ巡回させた状態で計測 このスレの住人の計測(XP Z520+SSD64GB) BBenchで2時間22分 VAIOスタミナ設定、輝度は中で計測。 60秒ごとサイト訪問10秒ごとキー入力。 無線LANはON(ネットは無線LAN) TZ3の省電力設定を入れてる(たぶん) ちなみにバッテリの容量はSが2100mAHでLが4200mAH。
蛇足
・週アスのスペック
おそらく市販モデル(Z520+HDD)
・TZ3の省電力設定
このスレでxpのBBench結果を張ってくれてるのは一人だけっぽいので
>>295 =
>>245 との推測から。
ちなみに輝度最高、光学マウス接続にすると1時間54分らしい。
体感として2時間、それ以上使うような場面が自分の生活に無かった。
XP化したあとにWWAN接続→BNRで測定したら0.3Mbps(45k/sec)くらいしか出なくなった。 同じ場所+同じ電波状態(目盛り1つ)でVistaのときは1.2Mbps以上出てたのに…。
XP化ほぼ完成ですねー 皆様には本当に感謝してます 私はVAIOってPとNしか持ってないんですが一つ質問です Pを丸1日、休止状態で放置してバッテリー約10%消費って普通ですか? Nの方は2,3日休止で放置してもメーター全く減ってないです バッテリーの種類も違う(?)し、このくらいの放電は気にしなくていいのでしょうか? 電源OFFでも試したけどやっぱり同じように放電してるのね・・・・
>>860 私もこのスレと店長ブログさんのおかげでXPライフを送らせてもらってます。
ひとつ・・気になるのは、TrueImage11で復元ができないことです。
TypePの本スレのほうで、ブートCDから起動させてみてはと言っていただき、実行したのですが、
VaioロゴでF11を押してもブートCDが立ち上がらず、普通にOSが立ち上がってしまうんです。
使用したドライブはXPのOSを入れたときも使用しており、ドライブからブートできることは確認済みです。
TrueImageのビルドは8.912の最新のものです。
XP化してTrueImageで復元をされたことのある方等、ご助言いただけましたら幸いです。
>>861 F11じゃなくて、BIOSの設定で外部デバイスのブートを有効、
起動順位の設定でいけないか?
>>861 起動直後にF2を押してBIOS Setupに入り
Bootのところで外部disk起動をEnableにして
起動順序を外部diskを最上位にすればいけると
思います。
私はTrueImage9ですが、それでうまくいってます。
XP化してからも、いつもF11でブートしてるけどな そもそもBIOSの話だからOS関係ないだろう ドライブと相性わるいか、F11押すタイミングがわるいんじゃね
>>862-864 BIOS関連のご助言ありがとうございます。
>Bootのところで外部disk起動をEnableにして起動順序を外部diskを最上位にすればいけると思います。
>いつもF11でブートしてるけどな
そのとおりにやってみたのですが結果変わらずでした(OSが起動してしまう)・・。
皆さんそれでうまくいってらっしゃるようですので、今度ドライブを替えてやってみます
スレ違い気味の質問にも関わらずご親切いただき、ありがとうございました。
>>865 Xp化以前の話だからなぁ。
雑誌の付録のLinuxCDとかでも試してみるといいよ。
他のCDならOK→TrueImageのCDおかしい
他のCDでもダメ→P本体がなんかおかしい
867 :
504 :2009/03/25(水) 09:10:10 ID:q8/Nlv5p
>861 F11を一度押すのではなく連打して見てください。
USBドライブは本体左側に挿すことをすすめます。
xp化と全く関係無いのに、昨日からみんな優しいな
>>824 こんなのがあったんですね。
試しにインストールしてみましたけど、ちゃんと動いてるっぽいですよ。
自分にとっての一番のメリットは、TZ3用のパワーマネージメント導入後でもデタラメだった電源⇔バッテリー切り替え時の輝度変更が、まともに動くようになったことです。
CPUの温度等が表示されるのもなかなか面白いです。
>>867 正しいね、したがって
>>866 はこう書くべきだな
他のCDでもダメ→ぽまえ自身がちゃんとF11押してるか疑えよ? または低確率でP本体がなんかおかしい。
>>870 私も導入してみましたが、CPUSpeedを可変できません。
常駐アイコン右クリックで表示されるメニューにCPUSpeedが表示されないので、
Max.Batteryを選択してもCPU Clockは1.8G(Z540)のままです。
873 :
865 :2009/03/25(水) 19:49:48 ID:chDnssff
パーティションコマンダーで別ドライブを作成して、改めてそこにバックアップファイルを作ったら CDブートなしで復元できました! XP化するときに、フォーマット(クイック)せずにOSを入れたのがまずかったのかな・・ いずれにせよ、うまくいってホッとしました。 ここの皆さんのフォローにも救われました。ありがとうございました。 私の事例が参考になるか微妙ですが・・
今週のアスキーにPのXP化って書いてあったから期待してみたらページ下半分にちょこっと書いてあるだけだし。 これに触発されて公式ドライバ配布されないかな〜。
さっさとXP化を完璧にする作業に戻れ馬鹿どもが
876 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/03/26(木) 05:17:32 ID:pOy7PAzi
トーシロが泥棒ドライバ寄せ集めた結果なんぞ不要 ソニーのバカ役員どもめ、さっさとXPドライバ公開決定しやがれーの。 貴様らが能なしなおかげで、どれほどのメーカー様にご迷惑おかけしてると思ってんだ??
877 :
504 :2009/03/26(木) 09:06:15 ID:KWtI2a4N
俺のPは後SIMクラックするのみ。 他は全部問題なく動いているが >875の臭いハイエナ君は何を狙っているんだ?
触れるな。もう既に季節は春です。
そう言えばGPS使えてる人はいる? 俺は来週DーSIMが来るからまだ試してない。
SIMなくてもGPSは使えるんじゃないの?
881 :
870 :2009/03/26(木) 14:06:06 ID:z0079MaE
>>872 自分もCPUSpeedは変わりません。
ただし電源とバッテリー使用時では明らかにパフォーマンスが違います。(電源使用時はスムーズに再生できる動画が、バッテリー時にはカクカクする等)
前にも書きましたが、自分にとって輝度がちゃんと変更されるメリットは大きいので、このまましばらく使ってみようと思ってます。
882 :
504 :2009/03/27(金) 14:28:35 ID:ISi1T8gC
xp化するためには他何が残ってますか?
ASCIIの記事はむしろビックリした。 純正じゃないドライバの事なんて良く書いたなぁと。 助長はしてほしくないけど、ソニーにもめくじら立てて欲しくないなぁ。
最初からXPモデル用意できない以上、表向きには「XPの予定はありません」なんて言いつつ アンオフィシャルドライバとかで提供してくるかと思ってたけど 未だに放置されてるのは、実は本気で言ってたんだろうか
アンオフィシャルで配布するつもりだったが、 不景気で人件費に手が入りリソースが回せなくなった。 ゼロ残業で新規開発だけでギリギリ。 という夢を見た。
mbookの公式に色々ドライバが上がっていた。 使えるか試すか。
XP化の最低構成をまとめたので確認してくれ。 前提条件はクリーンインストールからのスタート。 .NETやXMLも入れない構成で神ツールまで動作が目的だ。 XP Driver一覧(番号順にセットアップ) ├─01Chipset → SX_Chipset.zip ├─02Grafic → SX_VGA.zip ├─03WLAN → E1008939.exe ├─04LAN → yk51x86.zip(手動アップデート) ├─05Audio → xp_3264_media_realtek_WDM_R214.exe ├─06StickPointer → EP0000173925.exe ├─07Bluetooth → 4 BLUETOOTH DRIVER BROADCOM 5.1Z2Q108 _ 5.1.0.ZIP ├─08UTLITIES(SONY) → Z11_XP_UTILITIES.ZIP │ ├─1 Sony Shared Library for XP 2.10 - 2.10.00.01250a │ ├─2 Sony Utilities DLL 7.0(XP) - 7.0.00.07160 │ ├─7 Wireless Switch Setting Utility 4.1(XP) - 4.1.00.05130 │ └─8 VAIO Event Service 2.8(XP) - 2.8.00.03250 ├─09HotKey(神ツール) → vaiop_hotkey_setup.exe │ ├─SOAOTH-43000000-US.EXE │ └─SOASSL-00167933-US.EXE └─10WirelessOFF └─vaiop_wireless.exe(スタートアップ登録) 店長ブログのURL先に死んであるドライバもあるから注意だ。 ファイル名はググればすぐ見つかる。 何か必須が抜けてないかな?
>>887 死んでるドライバって?
デッドリンク?
│ ├─2 Sony Utilities DLL 7.0(XP) - 7.0.00.07160 HotKey入れるとき消す必要あるんだから、この時点でインスコする意味ないだろ 入れるとしてもHotKeyの後 そこに載ってるのだけ入れるならそもそも入れる必要ないけどな │ ├─7 Wireless Switch Setting Utility 4.1(XP) - 4.1.00.05130 これはvaiop_wireless入れるなら不要
890 :
774 :2009/03/28(土) 11:52:23 ID:+w+AWlbq
>>887 08は全部いらなくない?
好みで入れてもいいかな、レベルのものだと思うよ。
実際うちでは入れてない。
ドライバーを揃えるときはフォルダー(ディレクトリ)にナンバリングすると便利だね。
>>887 綺麗なまとめありがとうございます。
私の場合は、神のサイトで、以下のように書かれていたので
vaiop_hotkey では、インストールが正常に完了した後は、
Sony Utility DLL 7.0 をインストールすることで、SnyUtils.dll (7.0) 依存のプログラムも使用できます
08の2 Sony Utilities DLL 7.0(XP) - 7.0.00.07160だけは09HotKey(神ツール) のあとに入れました。
そのほかはだいたい同じです
>887さんのレイアウトをお借りして、私の場合のセットアップをご紹介します。
WWAN、ワンセグ、BTすべてなしモデルなので、vaiop_wireless.exeは導入していません。
そのかわり、WLANをダブルクリックでオンオフができる”18便利ツール 無線LAN、Bluetoothの電源オン/オフ”を導入しています。
XP Driver一覧
├─01Chipset → SX_Chipset.zip
├─02Grafic → SX_VGA.zip
├─03WLAN → E1008939.exe
├─04LAN → yk51x86.zip(手動アップデート)
├─05Audio → xp_3264_media_realtek_WDM_R214.exe
├─06StickPointer → EP0000173925.exe
├─08UTLITIES(SONY) → Z11_XP_UTILITIES.ZIP
│ ├─1 Sony Shared Library for XP 2.10 - 2.10.00.01250a
│ ├─5 Battery Care Function 1.0 - 1.0.03.03250
│ └─8 VAIO Event Service 2.8(XP) - 2.8.00.03250
│ └─9 VAIO Control Center 1.1 - 1.1.03.10061 reupload
├─09HotKey(神ツール) → vaiop_hotkey_setup.exe
│ ├─SOAOTH-43000000-US.EXE
│ └─SOASSL-00167933-US.EXE
├─08UTLITIES(SONY) → Z11_XP_UTILITIES.ZIP
│ └─2 Sony Utilities DLL 7.0(XP) - 7.0.00.07160
└─18便利ツール 無線LAN、Bluetoothの電源オン/オフ
└─
http://www.77c.org/d.php?f=nk5847.zip
E1008939.exeってどこにある?
DVD画質の動画(720x480)を1600x768のTypePでフル画面にすると、拡大表示されることになってしまい どうしても画が汚くなってしまいます。 でも、Refreshlockを入れて800x384の解像度で見ればフル画面でもそこそこ綺麗ですよ。 >894 私も>887さんのをコピペして作ったので見落としてました。 03WLAN → E1008939.exeというのはリンク先の WLAN_azure_xp_u100_nb.zip のことです。私の場合は。。
店長サイトの功罪ってあるな ま、ないよりいいけど
情報を鵜呑みにして自分で確かめない上 個人が無償でやってる事にケチつける奴は書き込まなくてよろしい
そうでないから書いてるかもよ
つまり有償と思っていると
900 :
779 :2009/03/29(日) 00:31:07 ID:q+Rlj194
>>809 まだここでは誰も書いてないようなので一応報告しておきます。
vaiop_wirelessで内蔵のGPSをONにして、NMEA Monitorおよび
リカバリーディスクから抜き出したプロアトラスSVで、
GPSが正常に動作してしているのを確認いたしました。
ありがとうございました。
901 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/03/29(日) 12:18:43 ID:yfdduccV
>>872 CPUスピード変更できるよ。
タスクバー上のアイコン右クリック → "Show"でコントロール画面を表示
↓
"Setting"タブを選択して、"Show all NHC options and settings"をクリック
↓
隠れていた"CPU Speed"タブが表示されるので選択
↓
右下の"Clock Modulation"でバッテリー稼動時のCPUスピードが選択できる。
自分の場合あまりCPUスピードを落としすぎるとトロトロになって使い物にならない
ので、50%が下限です。
902 :
779 :2009/03/29(日) 14:26:59 ID:gGpzkdg+
>>809 補足します。
GPSが動作しているのを確認したのは、
vaiop_wireless_B15 および
vaiop_wireless_003beta
です。
現在アップされている vaiop_wireless ( 0.0.3 beta2 人柱版 )は、
こちらの環境に何か問題のあるファイルで残っているのか
正常に動作していません。右下のバーにアイコンが出ても
状態を示すポップアップが出なかったりしています。
903 :
872 :2009/03/29(日) 14:53:33 ID:NvGFW5Du
>>901 CPU可変方法のレクチャーありがとうございます。
一度アンインストールしてしまったので、今度入れる機会に再度ためしてみます
>>901 情報ありがとうございます。
>>870 と合わせて考えるとちゃんと動いてるっぽいですね。
これでHP2133と同じように使えそう。
XP化すると、、ノイズキャンセリングはどうなるのでしょう? いたわり充電みたいにVistaで設定したものが(変更できないが)有効になるんでしょうか? いままで話題に上がってなかったようですので、どうぞご教授下さい。
>>905 当方ノイキャン無しモデルなので判りませんが、
>いたわり充電みたいにVistaで設定したものが(変更できないが)有効になるんでしょうか?
これは違います。店長ブログの*10にあるBattery Care Functionを入れれば
XP化後もいたわり充電のオンオフ、超いたわり充電(50%)への切り替えはできます。
908 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/03/30(月) 15:08:28 ID:iMIktdYi
>>907 Flash Playerのハードウェアアクセラレーションは無効にしてる?
XP化すれば店頭モデルでも実用になるの?
>>909 正直、HDD→SSDのほうが効果でかいと思うわ。
さらにXp化で効くわけで。かつCPUの1.33と1.8の差はでかい。
やっぱり店頭モデルはなぁ。
911 :
907 :2009/03/30(月) 16:29:30 ID:cmoTa4/P
>>908 あ、Real Alternativeを入れて設定をよく確認してないわ。
固定回線のところに戻ったら試してみる。サンクス。
TypePのXP化に挑戦している者ですが、質問です。 TypeP用の無線LAN+Bluetoothの切り替え用ソフトがあるようですが、 手前の切り替えスイッチではなくソフトウェアでの切り替えを行う理由というのは何があるのでしょうか? XP化すると手前の切り替えスイッチが無効になる、といったことがあるのでしょうか? どなたかご存知の方、教えてください。
手前のスイッチじゃ、片方だけoffにできないからだよ
>>909 Z520+HDDだと、起動が遅い、終了も結構遅い
のを我慢できれば、起動しちゃえば何とか我慢できる範囲。
eBoostr使えば多少マシになるけど、マシ程度。
店頭モデルが安く売ってて、自力でSSDに換装する労力とコストを
掛けても、オーナーメードでZ520+SSDモデルより安いなら
店頭モデルもありかもしれない、と俺は思う。
ただ、この辺は使い方次第だから、
>>909 がZ520+HDDでも
十分いけるかどうかは本人にしかわからんわな
>>909 店頭モデルをXP(カスタマイズ)にして、eboosttを導入した時の起動時間書いとくね。
起動時間(砂時計消えるまで) 約54秒
シャットダウン 約14秒
Word2008起動 約8秒
自分はネットブックとして使うには十分と考えてる。
SSDだと、もっと早いんだろうけど、使い込むと速度が遅くなるから、良いのが出た時に乗せ替えればいいのではないかな?
重い作業するのであれば、速いCPUがいいね。
SSDはどこのを積んでるんだろうか。東芝かな?
>>909 xp化した店頭モデルとvista軽量化したカスタムモデル(Z540&SSD)
両方持ってるけど、正直前者の方がサクサク動くよ
918 :
917 :2009/03/30(月) 19:47:03 ID:rqlZ7JpD
>915 デバマネで確認したところ SAMSUNG MMCRE64GFMPP-MVA でした。
XPだったら バカ売れするだろうにw
920 :
917 :2009/03/30(月) 20:55:18 ID:rqlZ7JpD
自分はVistaの壁紙が好き。
>>917 、918
ありがとう。寒なのね。
本当にIntel X18M売ってるのか?
見つからん
924 :
916 :2009/03/31(火) 08:07:39 ID:CGtPT2ZT
>>923 いやいやw両方xp化して比較なんて言うまでもないことでしょ?
この場合、違う条件での比較だからこそ意味があると思うんだけど
>>910 みたいなレスがあったので書いたまでですよ
925 :
504 :2009/03/31(火) 09:37:17 ID:T8aOMpFU
GPSいじくってみた。 アトラスはXP化後は問題なく動くがアプリ自体GoogleMapや近辺情報を提供してるサイトと比べるとあんまり使えない。 だがLocationEngineはなかなかいいね。LocationEngineがGPS単体で動かせれるようになったらWWANでの価値がもっと上がるのにね。
XPにしちゃうと、スリープ運用しづらくない? Vistaと違ってXPはスリープからの復帰時におかしくなることが多いし。 みんないつも電源切ってるの?
おかしくなったことなんて一度もない
まずXPにスリープなんて無いんだけどな。
スタンバイか? 一日数回スタンバイ→復帰で2週間以上動いてるとおもうけど、なんも問題ないぞ。
ごめん、スリープじゃなくてスタンバイ。 見かけ上、問題ないように見えるけど、だんだんと重くなってきて最終的にはメモリーリークのエラーが出たりするようになる。 他のデスクトップ機のときもそうだった。 使うソフトによってこのあたりは変わってくるのかもしれないけど。
まだXPで再生支援を効かせることはできないんだよね? なくてもそこまで問題ないが、再生支援が聞かせられれば不満がまったく なくなるんだがな〜
>>933 等倍表示なら 1024x576 XviD+MP3くらいまでならスムーズに再生できますよ。
1280x720 Xvid+MP3あたりはちょっと厳しいですね。
プレイヤーによって結構変わるので、コーデック内蔵型のSMPlayerもしくはMPC-HCをお勧めします。
ffdshowなどを入れてWMPやZoomPlayer等、他プレイヤーで再生させるよりもパフォーマンスは上です。
ちなみに「GOM Playerで動画再生支援を有効にする方法」
http://freeride7.blog82.fc2.com/blog-entry-384.html も試しましたが、SMPlayerのほうが再生能力は上でした。
XviDは再生支援効かんだろ。
>>935 説明不足ですいません。GOMの再生支援のほうはH264で比較しています。
MPC-HCの再生支援ってGMA500に対応してたっけ? 再生支援有効にしたらハングアップした記憶があるんだが、 バージョンアップで直ったのか?
938 :
912 :2009/04/01(水) 21:48:51 ID:AoLf5J5b
>>913 どうもありがとうございます。
「片方だけoffにできない」とは、「片方だけを切れない」という意味ですよね?
試したところ「両方off」は問題なくできるようでした。
飛行機に乗る機会が多いので、「切ってるつもりで切れてない」が怖かったので質問した次第です。
どうもありがとうございました。
そうなら青歯さえないオレのはスイッチだけでOKですね インストールするまでもないってことで
FnキーのF9とF10って(縮小と拡大)ってXP化したら使えるんですか?
>934 SMPlaye試した 映像で人の動きが速いとノイズ出まくり 使い物にならなかった 動画再生支援はマダ?
そもそもFn+F9/F10ってVistaでも使えるソフトほとんどなくね? 使えるソフトでもCtrl+ホイールのほうがずっと早くね?
943 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/04/02(木) 14:49:55 ID:c9onzFCn
>>941 それは単に動画がインターレース解除してないだけだろw
設定で消せるから試してから言えよ。
本スレはどこだ?
すまん
屁こいた
>943 著しく改善しましたが でもやっぱり熱くなるとカクカクするようになりますよ
5月発売の夏モデルでXPモデル追加とのこと
950 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/04/03(金) 01:28:22 ID:P8E1S8eG
>>948 それはオーバーヒートでクロックダウンしてるんですよ。
マシン底に隙間を作るなり風を送るなりしてみてください
>>949 looxUもこんな感じのリークから始まったな。
最初は誰も信じていなかったw
もし本当だったら死ねよソニーとしかいいようがない。 でもまぁ、ドライバーを公開してくれるなら生かしといてやる。
SONYだけにXPで発売とかまずないに1票w
今更XP発売するわけないに3万票
XPモデルが出てもほぼ損しないだろう 公式にXPドライバが出てきてありがたいくらいだ LOOX Uみたいなものだな
本当なら買い換える
XP,動画再生支援、ブルーレイ画質 マダ?
LooxUみたいにXP版はメモリが1GでSSD選択不可になるんですね、わかります
そんなことよりさっさとこの糞チップセットを変えてほしい 変えようにもintelから出てないんだけどさ
>>959 まったくだ、チップセットを旧プロセスで作るってのは間違ってる。
CPUの能力を全く出せてないってことになってしまうわ。
SSDの接続もSATAにしてボトルネックを無くしてくれ。
964 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/04/04(土) 00:30:12 ID:PAi1i8bs
>>964 リンク先読んでないから事実かどうかわからないけど、
どちらにせよわが社でもVista禁止令は出てる。
東証一部上場。OSは最近XPになった。それまでは2000
リンク先ざっと読みました。 アップグレード時のコストがネックのようですね。 Vista飛ばして7にするとのこと・・ そりゃそうでしょうねえ。 VistaのサポートはXP(2014年)より短い2012年で終了ですからねw
>>967 TrueImageファイル(tib)ファイルで持ってるけど、upしたら違法になっちまうよ・・
>>949 > 5月発売の夏モデルでXPモデル追加とのこと
「P」を買う気になってたが、俺はおまえを信じる。当面見送りだ。
970 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/04/04(土) 01:18:54 ID:7fBKXj4S
5月って来月じゃないの? 本当かそれ?
>>969 XPモデルが出たとしても、解像度変更、メモリ1G、SSDモデル無しとかじゃないかな
そういう苛めみたいな仕打ちをやってくるよ。
じゃなければネットブックの解像度だってもっと上がってたはず。
looxUもそうだったの
HDDなら来月XPモデルが発表されても全く魅力を感じないな。 あの変態店頭モデルを作ったソニーがユーザーのことを考えてくれるはずがない。
動画再生支援マダ? オイラ支援シマス ガンガレ
975 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/04/04(土) 02:34:40 ID:TmdmbKpV
ガタガタ言ってないでおとなしくvista 使ってろカス 時代はwidows7なんだよ
7人の未亡人w
979 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/04/04(土) 04:00:04 ID:E9GW8vvl
神アプリv04でも何度入れ直してもfnキーがサウンド調整しかできないのはなぜだろう…
XP搭載しろとか馬鹿の戯れ言だろ
>>208 チップセットドライバーの2つ目は
C:\DELL\Drivers\R203604の中のCustom.ini
の中の記述を***したらいいよ
MPC-HCで内部フィルタにPowerDVDからとってきたVideoFilterにある「CL264dec.ax」を選択し、 HPC-HCオプションの「出力」で「システムデフォルト」を選択すれば、1440x810 H264+AACのスルスル再生に成功しました! 私の場合、「出力」でオーバーレイやEVRを選択すると、再生時にブルースクリーンになっていたので試行錯誤していました。
983 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/04/04(土) 16:43:09 ID:qRFdbReZ
でだ、次スレをどうするか
987 :
504 :2009/04/04(土) 22:39:00 ID:udQ3Sta9
>986 確かに。XPにしても保証してくれると言ってるしね。 新スレ立ち上げたいけどiPhoneではできないし。
>982 そのアプリどこでDLするん?
>>988 >982に追記するとPowerDVDを入れたときに出来たVideoFilterフォルダを
丸ごとMPC-HCフォルダ内にコピーしておいたら良いと思います。
991 :
979 :2009/04/05(日) 00:39:52 ID:ze4KfSp5
>>984 マシンは店頭WWANモデルでHDD全フォーマットの状態
1.XP Pro SP3適応+SATAドライバ統合済みのOSをインストール
2.
ttp://www.call-t.co.jp/special/vaio-type-p-xpinstall.htmlから 各種拾ってきたドライバをインスト(SoundドライバのみDLできなかったのでLooxU用流用)
また、無線LANはドライバのみインストール。
3.Vaioオリジナルソフトのインストール
SONY SHARED LIBRARY
Sony Utilities DLL、Battery care Function(*10)、
VAIO EVENT Service(*10)、VAIO Control Center(*10)、
Wireless Switch Setting Utility(*10)
4.セーフモードで起動してSony Utilities DLL 7を削除
5.vaiop_hotkeyを手順通りに(各種項目にチェックボックスすべてチェック済後)インストール
再起動および5.を何度か実行しましたかFNキーはサウンド調整のみしか動作しません。
>>991 Sony Utilities DLL 7を削除ってことは今時点では入ってないのね。
そこらへんが問題のような気が・・
神のサイトでも
「vaiop_hotkey では、インストールが正常に完了した後は、
Sony Utility DLL 7.0 をインストールすることで、SnyUtils.dll (7.0) 依存のプログラムも使用できます」
と書いてあるわけなので、Sony Utilities DLL 7は入れとかないとだめなんじゃない?
当方Fnキー全部使えてます
もすこし書くと、私の場合はHotkeyを入れるときに外しておく必要があったから Sony Utilities DLL 7は予め入れずにHotkeyを入れてから初めて入れた。 その違いくらいかなあ
梅
>>991 3.の前にHotkeyのインストールしてみたら?
その3.で入れてるのは基本的に不要というか、
Hotkeyで入れてるバージョンとは別のものだから、
入ってると問題出るんじゃないか
あとうちの環境ではSony Utilities DLL 7.0は入れてない
7.0依存のプログラムを使いたい人だけが入れればいいって話だろう
だれかー 次のスレ立てておくんなまし〜_φ( ̄ー ̄ )
うめ
1000だったらXPモデルが発表になって ソニーがドライバ公開する
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。