1330自体についての不満点をまとめてみた。
01 キーンという高周波音が鳴る。
02 ディスクの認識率が悪い。
03 ゲームやCD等で音飛びする。
04 DVDをドライブさせた時の振動と騒音が凄い。
05 DVDビデオで画面にゴーストが出る。
06 指紋照合の認識が悪い。
07 WLEDの画面が青っぽい。
08 蛍光管の視野角が狭い(すぐ白っぽくなる)。
09 XPSのロゴのPが無い。
10 ディスクイジェクト時の音がチープ。
11 特定条件下でディスクの取り出しが出来なくなる。
12 MDを削除すると電源ボタン横の家マークがOS自爆ボタンになる。(フォーマットにより回避可能)
13 ACアダプタの3芯プラグがきっちり奥まで入らない。
14 電源プラグ横のワーニングシールがベトベトになる。
15 スリープから復帰出来ない時がある。
16 HDDから数秒間隔でカチカチと音が聞こえる
尚、ここに記載した項目は極少数の書き込みも含まれているため、1330全てに当てはまるものではありません。
以上てんぷら
てか埋まる前に新スレ立てようぜw
それではゆっくりしていってね!
11 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 10:59:54 ID:sRZ69Kti
12 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 16:39:22 ID:yNyFytDU
Studio XPS 13
・日本ではいつ発表?
・価格はいくらから開始?
・納期はどの程度?
みんなで議論しようよ。
この機種って換装簡単ですか?
あなたにはできません
17 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 18:43:48 ID:m5lBIZAy
池沼オナニー野郎の書き込み(前スレ
>>977)に、誰かがレス入れた時点(前スレ
>>978)で
絶対煽り合いになってると思ったが、やっぱり争いになってたかw
2chで得意気にオナニー長文書いてる奴は、
大抵聞き耳持たない自己中KYキモヲタだからなww
>>12 ・日本ではいつ発表?
2月末
・価格はいくらから開始?
13万円
・納期はどの程度?
4週間
19 :
12:2009/01/12(月) 20:11:07 ID:yNyFytDU
>>18 レス有り難う。
でもアメリカ・カナダ・ユーロ圏のみならず、
中国・香港・韓国などアジア圏のDELLでも既に発表になっているから
日本でも週明けにも発表を期待しています。
2月末というのは何故か情報があったりしますか??
>12
スレタイ嫁。
21 :
12:2009/01/12(月) 21:57:01 ID:yNyFytDU
XPS13とは重量が違いすぎるので、別クラスの製品だよなぁ。
23 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 01:05:49 ID:ZREWwh2a
重量本当に違うのかな?
記載の基準の違いじゃない?
M1330は、薄型ディスプレイを選んだりした場合の最低の重量だよね?
一方で、XPS13の方は、マニュアルに
重量(6 セルバッテリ装着の場合):次の重量以下に構成可能 2.2 kg
って書いてあるよ。同じような構成だったら意外と
同等な気がするけど。。。どうだろ?
US基準だと17インチでもモバイルノートと化すから、数百グラム程度の差だと容赦なく同一クラス扱いなんじゃない?
ほんとかなわねえよな、あいつらには
>>24 Netbookのおかげで、まともなモバイルノートはきちんとクラス分けされたぞ。
ただ、M1330は1kg台ではあるけど、持ち運ぶにはちと重すぎるからなぁ。
1.5kg未満のクラスとは明らかに違うんで、もうちょっと重いクラスのノートと
一緒にされてもしょうがない感じはする。
NO$GBAでゲームしてたら、急にディスプレイドライバがエラー起こしたよ。
それが落ち着いたと思ったら今度は冷却ファンが高速、低速回転を繰り返し始め、
動画見ようとAVIファイル開いたら画面乱れてbluescreen?になり
再起動もうまく行かなくなっちゃった。
セーフモードならファンも正常なんだけど。
修理出すのめんどくさー('A`)
ここにいる頼れる兄貴達の知恵をお借りしたいッス。
あ、BIOSアップデートしたらとりあえず治まりましたです。
なんとあぷ前はA8ですた。
なんだろー怖いな。。
あ、やっぱりだめだ…。
動画再生してたら急にツピッてグラフィックだけ止まって音だけになり
bluescreenになって再起動。
今は電源入れても画面に縦にオーロラみたいな縞が出るだけになっちゃった。
泣きそう。
>>29 GPUにGeForce使っているモデル? なら、古いBIOS使い続けていたのなら
寿命だと思ってあきらめて、おとなしく修理に出しましょう。
31 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 07:10:58 ID:GidmvjAO
このノーパソでバトルフィールドできるかな。。。一応グラボだけ変えたけど…
32 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 08:52:14 ID:QQRW2nZP
ちょっとまって、ぜんぜんオーダーステータス動かない
7日開始の人、いまどうなってる?
>>32 ちょっと待つ
俺も7日開始だがオーダーステータスは製造中のままである
>>33 これでどうやって21に届けるって言うんだ
相棒ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たぶん、DELLは瞬間物質移送機を開発済みなんだよ。
それで、
>>33-34のパソコンを日本に送ろうとしたら、荷物にハエが止まっていて……
36 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 11:07:57 ID:0bgx+qul
ts
たまーに部品が欠品で納期が延びて空輸されるとかあるからあきらめれw
38 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 15:55:41 ID:iOXyKJKh
>>38 おれ、そのPCだったら無印とかにダンボールで作らせた方がカッコイイと思うんだ
やっちまった。
液晶パネルに何かがぶつかってヒビが・・・。
サポートで交換するなら新品買った方が良い値段と聞いてがっくり。
どこかでやすくパネルだけ買える所ないですかねぇ。
調べても在庫が無いところばかりで・・・。
LGのLEDではないタイプの液晶です。
>>38 まだこんなボッタクリ価格で売ってるのかw
こんなだから万年最下位なんだよなエプダイは。
43 :
27:2009/01/14(水) 17:51:06 ID:o5uAuIWa
テクニカルサポートに電話しましたです。
グラボうちで交換してくれるんだって(*'∀`)
熱暴走対策済みのに換えてくれるそうです。
明日受け付けてくれて、早ければ金曜には交換に来るんだそうな。
DELLのサポは頼りにならないって聞いてたから怖かったけど何とかなりそう。
相談に乗ってくれた兄貴たちありがとう。
みんな大好きだよ。
一応その後もレポします。
>熱暴走対策済みのに換えてくれる
保障期間が切れる前に、クーラー台使わずに重たい3Dぶんぶん回して熱損させたくなる。
45 :
40:2009/01/14(水) 18:31:06 ID:L+gG3+fD
>>41 ありがとう。
やっぱりコレだよね。
オクチェックもしていたのでウォッチリスト入りしてます。
パネル屋さんだと軒並み在庫無しなんでコレになるかなぁ・・・。
前スレでGbE導入についての書き込みをしたものです
Express CardはプラネックスのGEX-1000Tを購入し、比較しました。
M1330のLANポート経由時の結果↓
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.5β - Test Report =====
使用回線:au ひかりoneホーム ギガ得プラン
プロバイダ:So-net
------------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:79.46Mbps (9.933MByte/sec) 測定品質:95.4 接続数:4
上り回線
速度:92.88Mbps (11.61MByte/sec) 測定品質:97.9 接続数:1
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定時刻:2009/1/14(Wed) 18:44
------------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ==================================================================
GEX-1000T経由時↓
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.5β - Test Report =====
使用回線:au ひかりoneホーム ギガ得プラン
プロバイダ:So-net
------------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:447.5Mbps (55.94MByte/sec) 測定品質:98.3 接続数:13
上り回線
速度:279.0Mbps (34.88MByte/sec) 測定品質:96.2 接続数:3
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定時刻:2009/1/14(Wed) 18:50
------------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ==================================================================
下りはUSB2.0の最大域480Mbpsを下回ったので
GEX-1000Tの仕様なのか、M1330の内部実装が問題なのかはわかりませんが
とりあえず450近くは出たので満足です。
レスして頂いた方ありがとうございました。
47 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 23:14:17 ID:REOsJot3
>>43 >グラボうちで交換してくれるんだって(*'∀`)
>熱暴走対策済みのに換えてくれるそうです。
→よく確認した方が良いよ〜。
GPUの熱問題は、BIOSのアップデート(ファンをよく回す)だけの
対策で、ハード的な解決はしていないはずだから。
ハード的に熱暴走対策済みのマザーボードなど無いはずだよ。。。
なのでDELLは、ハード面で熱暴走対策済みのマザボへ交換とは
言わないと思うんだ。。。
どんなやり取りだったのか良かったら詳しく教えて下さい。
>熱暴走対策済み
激しく温度レポを希望する。出来れば動画で。
ここはね、、、もうね、、、工作がね、、、。
お届け予定日は2009/01/21前後になります。
国際輸送には主に船便を使用しており、輸送準備期間を含め約1週間かかります。
お届け予定日は変更となる可能性があります。
お客様が注文された製品は現在生産中です。
デル製品のお買い上げ誠にありがとうございました。
受注日 製造開始日 製造完了日 輸送開始日 受入作業中 出荷日
2009/01/07 2009/01/07
ぜってーとどかねえ
デルポーテーションで完成翌日に届くかも知れないぜ?
CloneDVDでの焼き中にスピーカーから無意味なノイズが出るを確認したよ。
これはまだ出てないだろう。きっと。
52 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/15(木) 09:07:50 ID:E0hgWC/1
>>48 2008年10月以降の熱暴走で壊れた報告ないから
あながち嘘じゃないかも
53 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/15(木) 12:18:44 ID:nZzlu+ev
今朝測ったら600Mbps出ました。
内部帯域は480Mbpsではなく2.5Gなんですね
USB2.0って規格上は480Mbpsだけど実際はオーバーヘッドとかあるからそんなに出ないんじゃない?
>>51 PCの内部的な負荷の増減その他でサウンド出力にノイズが載るのは
まったく珍しくないというか、むしろそれが当たり前のもの
(個体差も多分にあるが)。
ノートPCなど高密度実装しているものならなおさら。
ライティング処理はその中でももっとも負荷が高いモノの一つと思う。
つーか、バシバシ負荷かけてもサウンド出力にノイズが載らないノートPCなんてあるんだろうか。
あるなら、高級オーディオカード愛好者どもへの最終核兵器クラスの存在なので
是非とも教えてほしい。
Quicksetのオンスクリーンメーター
輝度メーターは表示されるのに音量のほうは表示されないんだが、
なんか競合してるとかあるのかな?
>>32-33 兄弟よ、同じく年始セール組だ
ついさっき組み立て完了、国際輸送手配のメールが来た
24日前後予定、だそうだ
以上、報告おわり
>つーか、バシバシ負荷かけてもサウンド出力にノイズが載らないノートPCなんてあるんだろうか。
>あるなら、高級オーディオカード愛好者どもへの最終核兵器クラスの存在なので
>是非とも教えてほしい。
さらっと嘘付くな。
弊社製品をお買い上げいただきまして誠にありがとうございます。
ご注文された下記の製品についてのお届け予定情報をご案内申し上げます。
お客様のオーダーは生産が完了し、国際輸送に向けて準備中です。
お届け予定日: 2009年1月25日前後です。
尚、このお届け予定日は交通事情等により多少遅れる場合があります。
*このE-メールは自動送信されたものです。ご返送されないようにお願いします。
デル株式会社
きたわぁ
>>58 んじゃ、正式にメーカーに問い合わせた結果として
「PCに負荷がかかった際などでも、サウンド出力にノイズが載ることは一切ありません」
という回答をするPCメーカーを是非教えてくれ。
少なくともVAIOは
「PCへの負荷状況次第ではサウンド出力にノイズが載ることがあります、
これは仕様です」と回答されている(というか俺の問い合わせにそう回答してきた)。
もしもそんなPC(しかも実装密度が高いノートPC)が存在するなら、
正直一度使ってみたい。
62 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 00:58:24 ID:Pwrn5OBF
1/6 に発注し、今日届きました。
今、届いた M1330 から、書いています。
発注から到着に10日かからなかったよ。
DELLは、早いですねぇ。
>>62 一日違うだけなのに、おまえはそんなに早く届いたのか
それは俺のだ かえせ
64 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 07:22:56 ID:iYbKwYkx
自分もM1330昨日届きました〜
他の人達もとどきなかたかたかまなまか
65 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 08:34:02 ID:rxEQf1/p
新作出るのになんで今買うんだ?
安くなってるわけでもないのに
待てるなら待つし、必要なら買う。PCとはそういうものだろう。
67 :
33:2009/01/16(金) 09:29:36 ID:w/CCo7TR
>>63 待て、それは俺のかもしれない
オーダーステータスを確認したら製造中のままである
69 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 12:28:13 ID:1PYaHUIg
8400MGSがお亡くなりになりましたorz
サポートに電話したらやたら工場に送ってくれって言われたけど結局出張修理ってことに。
マザーボードは別で送るって言うけど着払いってイミわかんね
え?
交換後の部品を着払いで(dell)に送るんじゃなくて?
出張修理の場合
修理担当者は外部業者委託(オムロンなど)のため修理に必要なパーツはストックしていない
そのため修理に必要な部品はDELLから家に直接 宅急便で送られてくる。
出張修理後 交換したパーツはDELLに直接着払いで送り返す。
だと思ったけど・・今はちがうのかな?
これってどこの国で作ってるの?
国際輸送って船だよね?
何日くらい掛かるんだろ
>>71 以前出張修理のときはまったく同じでした。
69さん、聞き間違えじゃないですか?
心配ならもう一度連絡したほうがいいですよ。
>>72 確か中国のはず。
基本は船で、大口法人は飛行機もあったはず。
国際輸送中だと海賊とか気候とか色々な遅延要素があったと思う。
気長に待つべし。(ここが一番楽しかった)
74 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 17:10:57 ID:ntRjMxnv
輸送中のもうすぐ来るぞっていうwktkは異常
なんの前触れもなくイキナリぶっ壊れたぜ><
XPS1330買って1年経たないうちに電源入らなくなった
3年保証有るからいいけど、保証無かったらマザボ修理で8万とか普通に取られるからノートPCの修理費は怖いなw
BIOSやその他ドライバ等も最新で熱関連も気をつけて使ってたつもりなんだけどねぇ・・・
78 :
57:2009/01/17(土) 02:23:20 ID:ZzXt7CSX
20日到着予定が24日になって、また急に20日になった。
20日になったところで、週末まで受け取れないっぽいけど…
やっぱりオプションの構成によって在庫があったりなかった
りするんだろうな。ちなみにオレはnVidiaはつけなかったが、
無線LANだけintelにした。それが62,64に敗れた敗因かも。
>>33 兄弟、どんなに遅れてもいつかは君の願いは届くんだ
早く君の手に届くことを祈っているよ
>>78 それはないぜ。俺はゲフォはいらねえからつけなかったけど、無線はデルデス。
中の人の怠慢かもね。
80 :
62:2009/01/17(土) 10:02:21 ID:G2+TnHt/
>>78 62だけど、俺も無線LANインテルだよ。
CPU T8300
メモリ 4GB
GPU Geforce 8400MS
HDD 250GB(5400回転)
無線LAN intel
bluetooh 有
とかだよ。
発注から納品までで9日〜10日だったよ。
81 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 11:00:41 ID:Ki41d9vB
1/6の日替わり注文したけどまだ「製造中」だよ・・・。
お届け予定日も「20日前後」から「30日前後」・・・。
完全ノーマルスペックだったので嫌がらせ受けてる?
それか、クレカ決済した嫌がらせ?
DELL、そんな差別をするメーカー?
今まで即納品ばっか買ってたくちだからもう覚めてきたんだが。w
さあここからDELLマジックが始まるよ
納期が1週間短縮
納期が突然2週間延期
輸送中なのに突然到着
生産完了と同時に国内輸送中
はっきり言ってお届け予定日は全くあてにならない、祈るんだ兄弟たちよ!
83 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 11:31:15 ID:G2+TnHt/
標準でついていた90WのACアダプタ大きすぎるし、
M1330本体からプラグが抜け易すぎだよ・・・
サードパーティ製だが、この↓製品は、小型で
M1330にも使えるようです。
http://buffalo-kokuyo.jp/supply/ada/adapter/agp110dl.html 1点心配なのは、電力不足にならないかということ。
この商品は、75Wのようです。
「Core 2 Duo T8300」&「NVIDIA GeForce 8400M GS」の構成で
実際に、ご利用されている方いないでしょうか...?
電力不足しないなら、良いと思うんですが、どうでしょうか?
>>76 NVIDIA GeForce 8400M GS 128MB DDR3
ネットしてたらイキナリ電源が切れてそれ以降電源が入らなくなった
切れた後、筐体触ってみたけど別に熱くないし今寒い時期だから
GPUの所為じゃないと思う
ハズレ引いたのかなぁ〜XPSは出来が良くて気に入ってただけに残念・・・
3年保証入ってるから無問題だけどw
>>83 適合表みると書いてないし、端子が丸だぞ。
たぶん、使えないんじゃない?
>>83 700Mの時に使ってたアダプター
使ってるけど、問題無しよ。
参考までに。
>>83 以前標準だった65WアダプタをT8100+GF8400Mの構成で使ってるが、特に問題なし。
T8100とT8300でどのくらい消費電力に差があるのか知らんけど。
あと、M1330にDELLの丸プラグACアダプタは使えるよ。
当方、Inspiron6000に付属の19.5Vの丸プラグACアダプタで問題なく使えてるよ。
ただしDELL純正でサードパーティーの互換品ではないけどね。
電圧やアダプタの形状だけ問題にするなら
>>83は使える可能性が高いんじゃないかな?
90 :
83:2009/01/17(土) 22:52:10 ID:G2+TnHt/
年末納品された奴でも簾発生、やはり根本的な対策なんてされてないなw
次モデルに期待
>>91 具体的に注文〜納品までの流れの時系列を明示よろしく。
Wiki見てもわからなかったからここで聞いてもいいかな?
EISA領域とDドライブ(リカバリー)って消しても問題無い?
Linuxとのデュアルブートしたいんだけど、自爆ボタンとかどうなのかなって。
追伸
去年の春に買ったM1330ですが、内臓HDDがSeagate…。2.5インチは大丈夫なのか…?
US DELL
T8100+4G+320G=999ドル
M1530も在庫処分?グラボ付
T8100+4G+320G=999ドル
>>81 全く同じ状況
1/6発注でクレカ、ノーマルスペック、お届け予定日1/20→1/30
今はGeForce(R) 8400M GSしか選択できないことが気になる
そのあたりが理由だったりして
いっしょに祈ろうぜ
ゲームなんてせいぜいエロゲーだし、ニコニコ動画見れるスペックがあれば十分なんだけどなあ
バッテリーも持つし、ゲフォよりは壊れないだろうし.....
98 :
89:2009/01/18(日) 19:40:40 ID:OX8JisOK
>>83 もちろんM1330で使用可能です。家に純正、持ち運び用にこれ、と使い分けてます。
99 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/18(日) 22:07:01 ID:wsgAPXm5
普通に3日前に届いてフル活用してますがwwwwwww
100 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/18(日) 22:08:37 ID:wsgAPXm5
ファンとかキーボードの部分にいっぱいホコリついちゃうんだけどどうやって処理したらいいですか?
まず服を脱ぎます
102 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/18(日) 22:30:41 ID:bVgigP92
>>99 それってノーマルスペックか?
ゲフォ搭載なら壊れないよう祈ってるよ。
どんどんフル活用してくれ。
PCは「使う時間を買う」ようなもんだからな。ww
これ惜しいよね。
1000 Mbpsだったらな。
このメモリって、200pinのよくあるタイプじゃないんでしょうか?
別のノート用に買ったのがあるので、購入のときにメモリ少なくして
使えるなら使いたいなと。
200PIN SODIMM DDR667(DDRU)
106 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 01:22:15 ID:nn5Ip/jf
>>105 ちなみに、エクスペリエンスインデックスのメモリの
スコアはいくつになってますか?
iodataのメモリ4GBで。
>>106 あのスコアは、(意図的にオーバークロックするとかでもしない限りは)
メモリを交換/増設したからって変わるものじゃ無い。
デフォの2GB状態で工場出荷状態のVistaから実行してメモリの数値は4.9、
4GBに増設してSP1その他パッチ全部当ててる状態で実行して5.0。
誤差範囲。
Win7 x64 betaを入れたデスクトップでメモリ4Gだったのを8Gに増設してみたら5.9→6.5に向上したから
7も所詮Vistaのマイナーチェンジなので、元であるVistaもメモリを増設すりゃ一応増えるんじゃないかな?
うちの出荷時から4Gのは5.1だな。2Gで4.9なら確かに誤差範囲と言えるかもw
4G程度じゃ寄与度が低いのかもしれないね。
あれ、うちのM1330は T7250の2Gなんだけど
メモリのスコア5.9あるよ
また電源が入らなくなりました\(^o^)/
どうやら通算3度目のマザボ交換になりそうです
流石ゲフォ!!俺達に出来ない事を平気でやってのける!!
そこにシビレルゥ!!あこがれルゥ!!
…大学のレポートどうしよう
1/6に製造開始、1/21に到着予定が2月2日の到着予定に変わりやがった。
ワロタ
113 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 21:43:35 ID:0Eb4c6s4
>>112 つーことは、1/7に製造開始→1/20前後到着予定→1/30前後到着予定
が2月3日前後になる可能性大だな。orz
もう、届いたら即転売するかもしれん。
DELLって、こんなもんなのか?
テラカナシス・・・。
>>113 1/7製造開始⇒1/20前後到着予定で配送センターを出荷済みになったよ。
遅延は構成によるのかな??
116 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 22:48:26 ID:0Eb4c6s4
>>114 どうもGeforce搭載だと早くて、チップセット内蔵だと
遅いみたいなんだよなぁ。
ゲームしないし、ノーマルでいいやって何も考えずに
ポチッたんだよ。1/6限定の74800円のやつだけどさ。
今、もうチップセット内蔵は選べないようだから、
Geforce搭載のマザボだけ在庫たくさんあるからかな
とか想像してるんだが。どうなんだろ?
117 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 22:58:35 ID:WNHNntpv
1/8製造開始で1/20お届け予定。
本日配送センター出荷済み。
1/6のやつで完全ノーマル品。
やっとくるぜ。
>>116 ゲフォ搭載かどうかは関係ないような・・・
自分も故障が怖かったから、チップセット内臓にしたんだ。
74800円のをメモリー4G+BTでポチしたのよ。
1/7受注で1/20到着予定だよ
一回1/24到着予定になったけどまた戻ったw
チップセット内蔵にした
120 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 23:40:44 ID:0Eb4c6s4
>>117>>118>>119 ウラヤマシス・・・。
なんかだかこの世の不幸を全部背負った気分だ。orz
みんな現金振込み?
あとはクレカ決済しか心当たりがないんだが、
この仕打ちはあんまりじゃないかい?(泣
>>120 118だが・・・
残念としか言いようがないが・・・クレカで決済ですよ。
>>83-88 ほんとに700mのアダプタ使えたー
ダメになったかと思ったバッテリーにちゃんと充電されたよー
しかも動作が軽くなった!!
windows7がやたら重いわけはこれだったのね。。。
まだ1年位しか使ってないのに酷いなぁ
DELLのサイト、アクセスエラーになるの俺だけ?
ちなみに狐でもIEでもダメなんだけど
>>123 俺はDELLのサイト見れるよ
とくに問題はないようだが
このPCでネットゲームしてる人でT9500又はT9300に換装した人いますか?
自分はFEZしてるんですが、ちょっとカクつくんでこのゲームCPUに
依存度高いみたいなんで換装考えています。
もし換装した方で使用感分かる方いれば教えてください。
126 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 08:46:41 ID:nrNXd+FI
今日からメモリが4G強制選択になって、最小構成時単価が実質値上げだね
19日までのセールでポチっちゃったんだけど、クーポンとか使えたのかな?
>>128 思ったより高いな
M1330買ってよかった
最近注文したんだけど、この機種のDVDドライブってCDの読み書きは
可能なんでしょうか?
逆にできないものがあったら教えてくれ
>>133 できるんですね。ありがとうございます。
BDに切り替わったときも同じ質問が溢れるんだろうなあ。
CDのメディアとドライブの相性気にしてんじゃないの?
10年前にはフツーにあった話
標準化進んでメディア側が淘汰されたからもうほとんど気にしなくていいけど
100均あたりの安モンは知らん
>>136 困った時は太陽誘電だな
または1倍速で書き込みとか
今のセール品はクーポンあるの?
とーどいったっと
バンドみたいなカバーって、オプション?
本日うちの1330ちゃんが入院しに逝きました。
引き取り修理ってどれくらいかかるんだろ…?
前がくそパソコンだったせいか、いま、おれは感動してる
てか、VISTAいうほど悪くないし。やっぱ、自分で確かめて見なければだめだね・・・・
グラボが逝ってしまいましたorz
セーフモードでも画面がおかしいよ/(^o^)\
保証期間外とかなら修理いくらかかるか分かる?
>>143 マジで書いてある。これならおいしいなあ。
あのさ、カメラ使ってみたいんだけど、これどうするの?
たとえば、オークションの写真を撮るのに利用とかやりたいんだけど・・。
誰か教えていただけません?
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
{´yヘl'′ | ∧ /⌒l .∧ .|`Y} あきらめたら?
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{ プギャーーーーーーーーッ
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|! (⌒)
,.ィ'´ト. トェェェイ .::::;' ノ ~.レ-r┐、
イ´::ノ|::::l \ |r-r-| :::/ ノ__ | .| | |
::::::::::::|:::::l ヽ、 `ニニ´:: .:::/.、 〈 ̄ `-Lλ_レレ
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\ ̄`ー‐---‐‐´
↑無理して回答してくださらなくても結構ですよ。
ピンときてツール探したけど、良いの無いな。あきらめるか・・
左のSSDですらScorpio Blackより遅い。
ウンコSSDとウンコHDDを比べても…
>>146 オークションの写真取るのなんて無理ですお。
画質悪すぎるし、ポジションも自由に選べないし。
基本あれは、テレビ電話的な使い方をするもんです。
Windows Live messenger , yahoo messenger ,Skypeなんかでカメラを使って
テレビ電話を行うわけです。
何の為にカメラがあの位置にあり、なぜその隣にマイクが開口しており、何の為にスピーカーがあの場所にあるのか
考えてみませう。
>>152 WEBカメラの本来の用途はわかっていたつもりですが、なるほど・・。
よくわかりました。ありがとうございます。
マイクなんて付いてた?
スリットみたいなのがマイクらしいがよくわからん。
DirectShowを使うプログラムを使えば(というか自分で書けば?)写真撮影もどきのことはできるが
>>152の言う通りだからお勧めはしないなぁw
156 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 19:41:56 ID:tRYW8JZl
>>144 諸経費25,000円程+GPU代
7400ってどれぐらいするんだろ20,000円ぐらいかな
157 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 19:44:33 ID:tRYW8JZl
156です
7400とかm1210ですね、素で間違えました
てことで、もうちょい高いかも
>>158 知らなかった〜
1年間の保証契約が切れたから、もし発症したらどうしようと考えてました。
あと10ヶ月はグラボ関連の保証が受けられることが分かりホッとしました。
嬉しい情報を教えてくれてありがと(^O^)
いや、、、、何回も言われているが、
nvidiaが原因かどうかハッキリ分からないケースは
どうとでも出来る訳で。
だから一部どころか十部くらいが猛反発している訳で。
で、猛反発してると工作が、その都度、「元も子もない様な事」ばかり言って
火消しに来るわけで。消えた辺りが今な訳で。もう三回くらい見てる。
ログ参照。
>>161 必要なのは
「で、実際壊れた、症状を見るとGeforce原因だろう。
さてDELLはどう対処したか」
の具体例であって、想像や決めつけの話はまったく無意味どころか有害。
DELL側の立場であろうが、DELL側とは反対側の立場であろうがこれは変わらない。
つまり勇者降臨まではどーのこーの言っても無駄。
現時点では
「Geforceが原因の故障については保証が1年延びた」だけが真実であり決定事項。
>「Geforceが原因の故障については保証が1年延びた」だけが真実であり決定事項。
スピーカーからノイズ出るとか、すだれとかオーロラとか全部ホントだ。
>DELLはどう対処したか
ゲフォ載せはマザボ交換は基本タダかな。
昔のノートpcよりジャンク化率は低減の一途を辿っているが、
「一年経ったら無償はしない」とか社内に流れてたら誰でも不快だ。
実際に有るかどうかではないぞ。
nvidiaの態度もよろしくなかった。具体的な数字は一つも見ていない。
それに全メーカー準じる形になってるが、説明責任はないと
言う意味だな。安心要素がない。どこにもこの問題は線引きはされていない。
はんだが原因なら、科学的かつ具体的に説明する義務が有った。
不安を客に押し付けちゃダメだね。はんだならできたろ?
そういう対応が出来なかったのは、恐らく不確定要素が残っているから。
それだけ。これのどこが勝手な予測なのかと。
結局、アンチぶることで、デルは(nvidiaは?)不具合例の
2ch上での集積を抑制したんだろ。これからはスレの流れに関わらず、
積極的に動画とか出していく時代になりそうですねと。
やっちゃったのは客じゃないから十何万払ってnvidiaの肩を持つ必要はない。
俺は知らないで買ったので,先ず速攻でDELLに文句をつけたぞ。
スピーカーノイズならいつでも動画で上げてやるよ。
>>164 スピーカーからのノイズはGeforce関係ないだろ。
スピーカーとかイヤホン端子系のノイズはどちらかというと無線が元凶っぽいけどな。
>>164 >そういう対応が出来なかったのは、恐らく不確定要素が残っているから。
>それだけ。これのどこが勝手な予測なのかと。
一行目後半が既に勝手な予測ですがな。しかも自分で予想だと宣言してるし。
俺が買ったのは最近だ。
未だに同じノイジーなドライブ入れてるのか?
CD再生するとブッツブツですよ。クレームは受けてる筈だが。
>>167 DELLに限らずBTO系メーカーは採用ドライブとかいろいろ変わるので
ドライブ型番まで書かないと話にならない。
その上で、単なる個体不良だろう。
>>167 お前がいつ買おうと知ったこっちゃないが、俺の手元にある去年の6月末納品のものはそんなノイズなんて出ない。
散々CD入れてリッピングしたりしてるが別に不良が気になったことなど一度もない。
採用ドライブの型番すら書かないでそんなこと書いても説得力がないし、
そもそもそんなノイズが入るなんてありえないんだから初期不良か故障疑いでサポに電話して交換させろよ。
>一行目後半が既に勝手な予測ですがな。しかも自分で予想だと宣言してるし。
ちゃんと読め。
客に「不安を押し付けたら」それはもう勝手なことじゃない。
メーカー責任の範疇を超えている。というか安心する要素は?
文は読んで、そして同じ事は言わせるなよ。
金は沢山出したぞ。真っ当な対応しないのが悪い。
それから俺はもう思いっきり文句はつけた、ともう一回言っておく。
また「そんなに文句有るなら訴訟でも何でも起こせよ」とか
適当なタイミングで言いにきたのかと。
なんか、
>>162から絡みごしだしな。すぐピンと来る。
>>168も「話にならない」って何だろな。
じゃ、出かけるからついでに持ってきてやるよ。
書いた後で五分で湧いた輩が「すげぇ」揃って偉そう。
まず同じ奴だな。
ちなみにノイズは様子見。
おかしかったら、交換するとは言われているが
俺は買ったばっかだから、不具合に対する参考例にはならない。
>>169 >散々CD入れてリッピングしたりしてるが別に不良が気になったことなど一度もない。
CDをリッピングする場合はデータ読みするのでC2エラーが出ても読み直しをする
(という挙動のソフトウェアが多い、たとえばiTunesでエラー訂正を使用するにチェックした場合)。
この場合リトライしてそのうちうまく行けばノイズは入らない。
その分読み込み速度はストレートに低下する。
CDを通常再生する場合は音楽読みするのでC2エラーが出ると
中間値補正だったかなんだかでテキトーに代用されてノイズになりえる。
ドライブが不調で読み取りエラーが発生しやすい場合とかは顕著になる。
>>171 「俺に都合が悪いのは全部自作自演に決まってるんだ〜!!」
・・・はいはい、お疲れ様。底が見えたね。
まだいる。もう閉じます。
>「俺に都合が悪いのは全部自作自演に決まってるんだ〜!!」
リッピングとかわざとらしいしな。なんでリッピングの話が?
CDブツブツったら再生に決まってる。お前も真面目に応対するし。
火消し用要員うざい。俺は理論的に喋った。
おじちゃん、誰と戦ってるの?
>>174 詭弁のガイドラインに向かって全力疾走乙。
>>171 最初からDELL悪い、擁護は同じ奴がID変えて書いてるだけなんて結論ありきでオナニーしてる奴と正常に話ができるとでもw
nVの不良品の話なんてとうの昔に終わってるのにいまさら持ち出してきてまた騒いでもな。
壊れたらさっさと交換させるしか手がないってのがなんとも言えないところだが。
リコールして全数正常品と交換があるべき姿なのにnVがそうしないから採用メーカーもそうできないだけで。
>>173 いや別にリッピングに限らんしな。CD-R、DVD-R焼きやらCD再生やら一般用途は一通りこなしてるけどどうもないし。
>>176 同一人物じゃないよ。
ID:k59b0zTgがうっとおしいので、レスしただけ。
火消しというより、うっとおしい人と思ったのは私だけではないと思うけど。
自分の意見に反対する人を、みんな同一人物と決め付けるのは良くないよ。
すいません、ちょっとお聞きしたいのですが
XP化した状態だと修理するときに保障内だとしても保障対象外になりますか?
どうやらグラボが逝ったぽいです
電源つけると画面左に白い線が入るようになってしまいました
起動音などは鳴るんですが画面は線が入ったままの状態に・・・
また始まった・・・・
なんか定期的に同じ流れになるような気がする
不具合報告なら、構成パーツ、ドライバ当たりは出してくれないと参考にならないし
意見も言えない、サポに連絡してるならその対応も
ノートPCなんていろいろあって当たり前なのに何がしたいんだろう?
まあ、DELLが過去に自分でまいた種でもあると思うが・・・
ああ俺、俺の1330は超元気、気合で毎日持ち運んでます。
これも擁護って言われるのかな?
>>180 もし画面左に線が入るだけで、操作が可能ならば
リカバリDVDでVISTA入れたら?
それなら保証対象でしょ。
昨年末急に、動画再生した時に幅5cmくらいの簾現象が起きた。
これはここらでやりとりされていた簾現象?
今月の10日くらいに誤って天板に物を落っことしてしまったら出なく
なった。 快適だ、不安だ、どうしよう。 ^ ^;
なんの前ぶりもなくまた出てくるんだろうな。
>>183 1度でも簾現象が確認されたのならば、保証期限内にサポートへ問合せした方がいいのでは?
私も不具合があるならば保証期限内に修理したいのだけれど、
なかなか不具合が起きなくて、逆に不安な日々w
キーボードにビール飲まして、キーボード交換したりとか
右上のCD操作キーの接続線を外したりとかで確実に
有償扱いなんでもう1台購入した方が早いです。(^ ^;)
>>182 レスありがとうございます
起動しても画面左に線が入ったままの状態から変わりません
なのでVISTA入れなおしもできない状態に陥っています
ちなみに構成は
OS XP PRO SP3
CPU Core2Duo T7300
メモリ 2G
VGA GeForce 8400MGS 128MB DDR3
ディスプレイ WLED
ドライバは上で紹介されているXP用のドライバを入れていました
BIOSはA12です
やはりXP化していると保障対象外ですよね
まだ購入して1年しか立っていないのに
いや、画面左に線が入っているのはいいんだけど
操作できるかどうかと聞かれているんだが…
>>188 違ってたら申し訳ないがたぶん大丈夫、
理由つけてHDD無しで送ればおkだったはず
重要なデータが入っているので渡したくないとかね?
XP化してた事は言わないこと
>>189 レスありがとうございます
とりあえず今日の朝にでもサポートに電話してみることにします
DELL社員(・∀・)カエレ !
ブチブチ音の人もうみてないかもしれないけど、再生ソフト
いろいろ試してみました?オレのはデスクトップだけど
メディアプレーヤーで音楽ファイルや動画再生するとノイズが
酷くて、他のフリーソフト使ったら何とも無いつことがありました。
あれは何だったんだろう。
ようやく明日到着予定です。最小構成で予算ギリギリなのに、
待ってる間にメモリ2Gx2と青歯無の必須アイテムUSBハブも手に入れ、
余ってたXP機器のビスタ用有償ファームupして、到着待つばかり。
起動時にHDD読みに行くとブルースクリーンになり、
付属の黒いDVDのチェッカーは問題なく走ります。
HDDを他のPCにUSBで繋ぐと認識中にブルースクリーンの
強制終了食らいます。
Windowsじゃだめみたいだから
ubuntuでデータの救済使用と思う。
動くよね?
2.4GHz 2G 250G グラボ有り
XP入れ替え済み
195 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/26(月) 13:53:31 ID:YIxJX+rr
買う時にGeforce 8400mgs付けなかったんだが、今更になって欲しくなった…
後からGeforceを乗せる方法ってあります?
買い替えるしかないのかなぁ
新型のstudioXPS13だけど、16対9液晶で縦768ドットだね。
その分横解像度は少し増えるけど、
縦解像度が落ちるのはかなり痛いな。
199 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/26(月) 14:50:18 ID:Jc+H+Hle
横より縦に増やしてほしい
映画は見ないから
200 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/26(月) 15:06:53 ID:hC26tKSj
>>198 >白色LEDバックライトを採用し、輝度300 cd/m2の明るさとWXGA(1280 x 800)の
>高解像度を実現するTrueLifeワイド液晶ディスプレイの選択が可能
じゃないの?
>>199 本当に4:3がいいなぁ
webとか2chとか漫画とか見るのに
>>195 GeForce搭載機と非搭載機とではマザーボードが違うので、
あとから付けることは物理的に無理ですよ。
>>200 それは間違った情報。
正しい情報は16対9液晶で横1366x縦768。
>>202 そうなんだ。VAIOで持ってるけど
すっごく使いにくいよ
1330壊れたらどうするかな
16:9液晶はフルHDの1920x1080ぐらいになると縦が十分広くなるから使い勝手
かなりよくなるけど、1366x768ぐらいだとXGA液晶にサイドパネル表示領域が
出来ただけって感じなんだよなぁ。しかも、VistaやGoogle desktopの
サイドパネルって出来が悪いし。
OS XのDockみたいな感じならよかったのに、Appleが特許とっちゃっている
からなぁ…。おかげでWindows7でもサイドパネルはアレだし。
>>204 個人的にはガジェットは自由配置で置いといて、
見たいときにWIN+スペースキーで強制的に
手前に持ってくるのが一般使いやすいかな。
この使い方はvistaでも可能。
206 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/26(月) 18:26:20 ID:qwd9rcAs
今さら縦が狭いと言われてもな・・・
縦800で我慢出来ているなら、今と大して変わんないじゃん。
そんなに縦900以上欲しいなら、頑なに4:3を守っているLet'snoteYを買えば良いのに。
208 :
144:2009/01/26(月) 18:42:13 ID:QXhdrP7I
>>156 亀レスになってしまい申し訳ないです。
ありがとうございます。その値段だと、また再発する可能性があることを考えると悩みますね・・・
大学のレポートも他でどうにかなりそうなんでゆっくり考えます。
>>208 今なら発売当初に買った奴でも
>>159ので対象になるんじゃない?
本当にゲフォがぶっ壊れたならとりあえず電話してみるのが早い気がする。
>>207 タスクバー1本分の違いは結構大きい。
特にDVD再生とか重視しない人にはあまりにも重要。
試しにタスクバーを常に2段表示にして常用してみると分かると思う。
211 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/26(月) 19:28:38 ID:Jc+H+Hle
タスクバーとウインドウの上部もうっとうしいな
クラシック表示と同じ幅にすればいいのに
ワイドじゃなかったらXGAになるだけの事
ネットブックなんかは縦の解像度が削られているだろうが普通のノートPCは横に広がっているんだよ
物事を順序立てて判断することが出来ないからワイド=縦が短いと短絡的に批判する
>>212 縦800ドットから見れば768ドットは短くなっているに他ならない。
短絡的でもなんでもない。むしろ至極当然。
ここはM1330スレだ、ということを無視する荒らし煽りならとっとと消えろ。
ワイドは最近の流れに乗って16:10から16:9に移りつつあるのが問題なんじゃないの?
みんながみんな地デジやらブルレイやらみるわけでもないのに、そういうのに合わせた解像度にすると
結果としてこれまでのワイドよりも縦が小さくなって使いにくくなるだけの話。
実際1920x1200と1920x1080の液晶並べて見ればわかるがたった120ドットでも全然違うんだよな…
ちょっと質問いいでしょうか?
シーゲートのHDDがやばいって今頃聞いたんですけど
M1330は関係ない話ですよね?
>>215 問題が今後どう広がっていくか、とかは分からんが、現時点の話で言えば
SeageteのHDD不良騒動の対象は3.5インチHDDが対象で、
2.5インチHDDは現在のところは問題がないということになっている。
なので、現時点ではM1330は関係がない、ということになる。
>>216 ありがとう
最近デスクトップのVostro買った人に聞いてびっくりしたんだ(´・ω・`)
ドット数とかなんとかいうよりも、黄金比に近い16:10の比率の方が美しい
>>215 俺が買ったM1330には海門の160GBが入ってたけど、うるさいだけで特に不良は無かったよ。
今ではWDの500GBに代えたお陰で、静かでかつアクセスがだいぶ速くなったね。
思い切ってCHANGEしてみるといいよ。Yes we can.
>>219 最後の一行を書きたかっただけと違うの(ry
221 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 09:10:24 ID:6a1b4OKQ
>>202 その自信はどこから来てるの?
DELLのサイトみても1280x800になってるけど
何か話が違うのかな
海門よりWDの方が静か、なんてヤツ初めて見た
海門は静か、とは言わんがね
>>222 最近のWDは静かになったよ。でもM1330の場合、BIOSがゲフォ対策の仕様で、
負荷かけるとファンが全開になるから目立たないのかもな。
>>223 M1330のファン全開って、geforceなしモデルでは
まず発生しないよ。
たいていの人の場合、
BIOSアップデートの時に
初めてファンの全開回転にビビルって場合が多いだろう。
225 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 11:34:48 ID:PF1qmJ1T
昨日ポチったけど、届くのはいつ頃だろうね
M1330ってGeForceモデルが売りなんだろうけど、ファンの爆音さとか
寿命の短さ考えると、このGeForceモデルって地雷だよなぁ
>>226 そりゃM1330に限らず
ノートPCで3D処理するなんて使い方全般に言えることだろう。
それでも必要なら仕方ないってだけで。
オンボードだと外部モニタに別画面表示できませんか?
>>228 できる。けど、解像度の制限がある。
外部ディスプレイがフルHD (1920x1080)だと別画面表示は無理で、
内部ディスプレイ切り替えになる。
>>229 嘘書くなよ。1920x1080で普通にデュアルになるぞ。
WUXGAはあるけどまだ試してないな…
修理から帰って来たM1330
BIOSがA15からA13になぜか退化してました
そしてファンがうるせぇ
>>233 「重要」ではなく「推奨」のアップデートはそんなもん。
235 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 22:06:58 ID:xMWcqzUU
この機種のDVDドライブって「CRPM」対応?
ソフトの画面に「CRPM保護」って出るけど
再生できないんだが・・・。orz
>>235 それは「再生ソフトが」対応してないんだよ。
>>235 ハードウェア的にはCPRM対応。
MediaDirectはたしかCPRMに非対応のバージョンだったはず。
実はアップデートとかされてるのかもしれんが。
>>232 え、1280x800にしかならない… と思ったら出来ました。Thanks。
ずっと勘違いし続けるところだった。
ってことで、
>>228 フルHDでもサブディスプレイとして使えます
今販売してる1330もゲフォ対策でファン全快になるのか?
まだ欠陥品のゲフォつけて売ってるってこと?
>>239 古いM1330だろうが新しいM1330だろうが、
Geforceが載ってようが載ってなかろうがBIOSは一緒
(Geforce有無でファンコントロールを変えるくらいはしてるが)だから
今販売してるがどーのこーの自体に意味はない。
ファンコントロールの変更さえもしないメーカーに比べればずっとマシ。
241 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 23:40:54 ID:xMWcqzUU
>>240 いや去年年末新品購入して持ってるんだがFF11とか軽めの3Dソフト
で遊んでもうちのぜんぜん静かなんだよね
なにか他の機種と違うのかと思って
>>242 アンチ乙だが、ユーザを偽装してもバレバレだよ。
こんなのが粘着する程度にはまだ人気。
H264への動画変換とかをやってるとファン全開になるな。
麻雀とかの軽めのオンラインゲームくらいなら普通に静かですよ。
>>243 いやなんでアンチあつかいなんだよ
だったら説明書の何ページになにがあるか聞いてみろよ
つーかここって少しでも批判的な書き込みするとアンチ扱いされたりするのか?
つーか俺のレスみてみればうちは静かだっていってるのに
なんでアンチ扱いされるんだろうか
天然を装ったアンチか。
>つーかここって少しでも批判的な書き込みするとアンチ扱いされたりするのか?
これはここ半年くらいから強化体制らしい。
こっちは写真でも動画でも出せるけど聞いちゃいねえ。
まーだあのアンチ認定廚がいるのかよ・・・暇な奴だな。
ニートの俺に言われてるんだから、相当だぞ
252 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/28(水) 08:16:45 ID:iB/1EtSQ
最初こっち頼んでたんだけど、いろいろ見てるうちに不安になってInspiron 15にチェンジした。
BIOSみたら12月末購入でBIOSはA12だった
これが静かだった原因かな対策済みゲフォが積んであるならアップデートしなくて平気かね
254 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/28(水) 08:50:10 ID:X4SP8M6i
>>248 まあ、最初の二つのレスを同時に書けば良かったけど
そうすると工作員の認定になるのかなw
うちも携帯用の動画変換はファンが回るけど
それ以外はめっちゃ静かです
それも排気が後ろだから花粉症の俺には最高です
駅でキャンセル品を72,500円で手に入れたけど、
>>252の注文したやつ?付属マウスの2m近いケーブルが
机上をのたうちまわっている。青歯なしがイタイ。
音静か。熱ぬくもり程度。視野角狭いが液晶キレイ。
3.5だけどエアロぬるぬるだし、これで十分満足です。
新発売のStudioXPS13って、XPSm1330の後継機?
公式HP見たら両方掲載されているけれど、並行販売するのかな?
>>254 自分のPCについて愚痴を書いて、すぐにアンチ認定するような奴は、
反論すればするほど喜ぶから無視するに限ります。
本当のアンチだったら、意味の分からない自論で説明しだすからw
うちの子は、リネージュ2等の3Dゲームでは小さい声で「ふぃ〜ん」と鳴きだすけれど、
ニコ動程度では本当に無口で良い子です。
(2007/10購入)
> それも排気が後ろだから花粉症の俺には最高です
よく分かる、その気持ちw
ゲフォ載せると外付けBDドライブでBDビデオ見れますか?
>>258 見れますか?と聞かれたら、見れる
GeForce8400は動画再生支援機能が搭載されている世代だから。
快適に見れますか?と聞かれたら、分からんw
「Blu-ray 再生 スペック」でググると、上位に表示されるサイトで必要スペックが書いてある。
最近購入したものです。
>>7に書かれてないようなのでお聞きしますが、
起動時に結構な爆音を鳴らしてくれるけどこれは仕様でしょうか?
それからDVD再生時にドライブの騒音がうるさいというのは
書かれてる通りだけど、たまに再生が一瞬止まる時がある。
>>260 起動時にどんな爆音がするんだww
あれか?スイッチオンで、暴走族がヴァヴァヴァヴァヴァヴァヴァヴァヴァヴァヴァヴァwwww
って走ってるような音でもするのかよwww
あと、DVDドライブとかの騒音は仕方ないと思うんだが?w
NECのだって糞NYのだって、どれもこれもブィーーーーーンってなりまっせ?w
小型ドライブの宿命でないのん?これwww
ブイーンって鳴らないPC求めて買い替えでも続けてれば?wwwwwプゲラッチョwwwww
キチガイが粘着してるなぁ
CDの取り出し
右クリック → 取り出し ってやってる?
>>260 うちも起動時ギギーって音が鳴って、故障かと思ったけど、サポセンに電話したら仕様ですって言われた。
友達に「壊れてるの?」って言われるレベル。
まぁDellだし、安い分仕方無いと思っていたが、どうやら地雷ドライブを踏んだみたいだな。
、、、社員はフォローして欲しいのか?
スロットインは出し入れ時に鳴るが、
とりあえず内蔵マイクで音を取ってみると良い。
これならユーザーは誰にでも出来るしな。
さ、やってくんな。持ってるだろ?
アンチを装ってるにしてもその逆にしてもお粗末だが
かならずバランス良く両方で湧くんだな。
268 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/29(木) 09:24:41 ID:1rH7qNrF
>>260 >たまに再生が一瞬止まる時がある。
VISTA使ってる?
最初の設定のまま、すべてのサービスが動いてると
何か勝手に裏で動き出して止まったなぁ…
触ってないと動くみたいなサービスはしっかりと変更しないと駄目なんだよなぁ
修理ステータス画面が、修理中でも修理完了でもなくなってるんだけど…。
これって、うやむやの内に返って来ないまま終わり…って事ですか?(笑)
>>267 おまえのを言ってるんだろ。個人単位の報告例を聞いてるんだぞ。
これだけは確実に言える。
DVDドライブの型番を書かないで暴れてる奴は
全員工作員。
火消し必死だなぁ。
そういう固体が存在するって事が明らかになっただけで十分じゃん。
>>272 初期不良個体が一切存在しないPCメーカーがあるんですね。
是非ここで紹介してください。
頭悪すぎワロタ。
初期不良じゃないだろ?異音は仕様って社員が言ってるんだから。
仕様として「異音」が含まれる固体が存在するかどうかが今回の論点。
>>274 意味不明。
どこまでが「正常」で、どこまでが「不良・異常」かは程度の問題。
その上でどこまでが正常と判断されるか、どこからが異常と判断されるかの
線引きは重要な意味を持つが、
だからといって
「とにかくどれだけすさまじい爆音が鳴り響こうが正常」なんて話は
誰もしていない、はずなのだが?
そんなのは人として生活していく上で誰もが理解している、理解していなければいけない
当たり前のことだろう?
(追伸)
自閉症などで心の理論が成長しない人はその辺本当に分からないとは聞いたことがある。
>274 は自閉症の患者さんかい?
それなら悪いことは言わない、早く病院へ行きなさい。
自己紹介乙。
おいおい、
> ID:1sS2jS2m
よ、
その受け答えは本当にまずいぞ?
自閉症の典型的症状だ。早く病院へ行った方がいい。
無駄な改行、句読点の位置等がおかしい等、言語発達の遅れが見受けられますが。
まずはあなたが治療を受けた方が良いのでは?
>>278 「行間を読む」の難しさ、奥深さは理解できない、か。
学校で身障って言われるレベルだなこいつら。
1 A:異音がする固体がある
2 B:初期不良が無い機種なんて無い
3 A:初期不良ではなく、仕様と言われた。
4 B:音の大きさで初期不良にも仕様にもなる。
異音の程度によって初期不良かどうかが決まると4で述べているにもかかわらず、
1の異音がする固体を初期不良と決め付けている。
どうみてもBは統合失調症です本当に(ry
こういうのに限って全て人の所為にするからなー。
なんでry
>>282 >3 A:初期不良ではなく、仕様と言われた。
に、「異音の程度」のニュアンス
(ならびに、利用者側とメーカー側での共通認識)が含まれていないな。
その辺が示されないなら、
「とりあえず初期不良じゃない?メーカーに聞いてみれば?」となる。
この流れは至極当たり前であって日常生活でも普通に行われるやりとり。
他人の意見を添削しようとするなら、しっかりした理解と認識で向かい合おう。
それが最低限の人としてのマナー。
まさに後出しじゃんけんだな。
なら何故
>>273の時点で「とりあえず初期不良じゃない?メーカーに聞いてみれば?」
と言わなかったんだ?
初期不良と断定しておきながら、「情報が足りないんだから、初期不良と断定しても仕方が無い。」
それは言い訳にもなっていない。不確定要素があり断定が困難なら最初から断定すんな。
社会人であれば、自分の発言に責任くらい持とうね。
>>285 >272 は当事者の姿勢ではなく
「そういう個体だってあるんだ」と、第三者(かどうかは実際不明だが)の姿勢なんだが。
それまでの流れで初期不良云々の話、
また実際にソースをうpしろという話が散々出ているのに、
>272 に対して彼に「初期不良だろ」と言うことになにか意味があるのかい?
それこそ、 >272 は日本語でのやりとりができないような人間だ、
といきなり断じるマナー違反の行為だろう。
まぁ、 >272 はその後自閉症と思しき偏った思考を披露し、
「ガチで日本語のやりとりができない人間だ」と分かったわけだが、
>273 の時点ではそれはまだ分からない。
まるで機械翻訳読んでいるみたいだ。
>>287 人間同士の相互理解ってのは元々そのくらい難しい。
分からない人間はいわゆる「空気読めない」から「自閉症」まで
様々な評価を受ける。
ESCキー上、左側のヒンジカバーにガタあるのに気付いた。弄ったらガクガク。
配送後メモリ乗せたり、A15にアップデートしたり、ようやくデータ移し
終わったところ。このまま使うしかないと思ってる。鈍感なのか起動時の
DVDドライブ?の音は、ちょっと変な音だと思う程度。データDVDは回転が月並みに
うるさかったけど、秘蔵のDVD再生したら、420(東芝サムスン)+anyDVDより静か。
音量調整がもっと細かくできればいいのに。
>>289 よくある不具合、出張修理で直してもらったら?
外装不具合なら部品交換だけなのでおそらくデータは無事
俺もヒンジカバーとパネル周り取り替えてもらったが データとかは無事だった
DELL社員(・∀・)カエレ !
俺のはMATSHITA_DVD+-RW_UJ-857Gだけど
起動時にギィギィーって言うぜ。
別にどうでも良いけど、普通はしないの?
伸びてると思ったら在日社員が暴れてたのかよ。
正常に読み書きが出来れば、そもそも初期不良として認定されない、普通は。
思ったよりうるさいっていうのはよくある事だし、仕様表に書かれている事が出来れば、メーカーは初期不良の一言で片付ける。
評判落とす工作員がいるとか言ってる奴の言う事を真に受ける必要は無い。
三行目、初期不良じゃなくて、仕様ですの一言〜 だな。
ログイン画面が表示されるときに、一瞬画面の下の一部だけが真っ黒の時があるんだが、
グラボが逝きかけてるんだろうか?
>>295 Vistaのログイン画面が表示されるときに一瞬バグった表示→正常なアカウント選択画面ってのは
他の機体でもよく見るよ。というかXPS 420では良く見るがM1330ではまだ見たことがない。
Vista機はその2台しかないからよくわからないが多分VGAのドライバの問題なんじゃないかな…
で、ヒンジは電話して早めに直してもらった方が良いよ。
買ってすぐなら初期不良扱いできるしこちらに非はないので強気で言えるじゃん?w
出張修理なら目の前で直してくれるからデータを不用意にいじられたりしないし。
俺のなんてセットアップ終わったらキーボードが半分機能しなくなったから即電話して交換させたw
297 :
289:2009/01/30(金) 13:34:38 ID:TvDAkuIl
>>290 >>296 ひっくり返して、ネジを増締めしたら直りました。
心配かけてすみませんでした。
>>296 初Vistaだったんで知らなかった。
ありがとう安心した。
>>299 DELL社員の方でしたらゲフォ無くしてもう1万円価格を下げていただけませんか。
メモリーも2Gで構わないので更に1万円値下げしてくださいましたら購入させていただきます。
御検討の程、宜しくお願い致します。
最近の流行:
なんでもかんでもDELL社員にする
自分も故障したかもです・・・
どなたか簾の写真をうpしていただけないでしょうか?
>>303 簾が出た始めたらアウトになるまでのカウントダウンは始まってる。
写真のうpなんか待たずに、サッサと連絡して修理に出したほうがいいよ。
302 :[Fn]+[名無しさん]:2009/01/31(土) 08:21:59 ID:LifNmVYW
最近の流行:
なんでもかんでもDELL社員にする
それって誰得?フツーに喋っても反発するのは異常。
ところで販売終了間際って書いてあるんだけど、
いつまで販売してるんだろう?
2/1まで?
ついに終息か。やはり後継はStudio XPS 13ってことなのか…
サイズは若干小さくなってるがもう少し軽くならなかったのだろうか。
1/20にポチって昨日届いたんだけど、1万円値下げしてるじゃんか…。
これってデルに差額要求できるんだっけ?
DELL プライスプロテクションでググれ
>>306 売れ残り&修理上がりのGeforce搭載マザーが一通り捌けるまで、だろうな。
312 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/01(日) 04:17:06 ID:4eu4SWKD
デュアルにしている外付けモニタを画面の設定のモニタアイコンをドラッグして位置調整
した後にスタンバイや再起動すると毎回同じ位置に戻されるのは何とかなりませんか?
プライスプロテクション制度はなくなったらしいよ
315 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/02(月) 14:18:13 ID:pXxknyDC
M1330買えるのって今日まで?
販売終了か〜
いつかは必ず販売終了するんだけれど、遂にこの日がきたか〜って思う今日この頃
このスレは、これからは改造報告がメインになるのかなぁ
M1330は長く使っていきたいから、これからも情報交換がんばりましょ
改造しやすい機種だしねぇ。CPU交換まで可能だし。もっとも、かかるコストと
上がるパフォーマンスを考えると、CPU交換の意味は薄いけど。
quad入れてみてくれ
Q9000かぁ。TDP45Wでノーマルに比べると10Wも高いから熱的に怖いなぁ。
wikiにはX7900と換装したという報告があったけど、負荷かけると
どうなるんだろう?
あ、Q9000ってFSBが1066MHzだから、たとえ換装できてBIOSも上手いこと対応できたとしても
フルに性能出すのはおそらく無理か。FSB 800MHzのモバイル向けQuadが出ないとダメだろうなぁ。
どっかの個人ブログで、XPS1330にクアッド換装してたの見たな。
質問です。この機種特有ではないのかもしれませんが。
電源プランで「高パフォーマンス」を選択しているにも関わらず、
CPUメーターを確認しているとクロックが0.8GHzまで落ちてしまいます。
(また戻ったりもするのですが)
パワーを必要とするアプリケーションを使っている時にまま起こる現象で、
CPUパワーを正に必要とする時にパフォーマンスが低下するので
困っています。
何か良い対策はありますでしょうか。
>>322 BIOSでSPEEDSTEPを無効にしてみたら?
>>323 上手くいきました!ありがとうございます!
SPEEDSTEPが上手く機能していなかった、ということなんですね。
>>324 >SPEEDSTEPが上手く機能していなかった
逆。
SpeedStepが正しく機能していたからこそ、無効にしなきゃいけなかったんだよ。
SpeedStep涙目w
327 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/06(金) 14:54:36 ID:ng0TvnPG
俺の1330
すだれ模様になった 去年の今の時期にもなって修理にだしたんだが
1年たって再発。
保証期間きれてたんだがNVIDIAの不具合の場合に限り一年無料延長なので
昨日メールだした。
1330は気にいってたんだがNVIDIAがな。。不良品だったから。修理できたら
あと1年使ってお払い箱の予定。
328 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/06(金) 15:08:52 ID:xMMKFrQF
>>327 2008年10月以降は直った かもしれない
キーボードにコーヒーぶちまけて、いくつかキーが効かないんだけど修理代どのくらいだろう?
どのくらい時間かかるかなぁ・・・まだ半年しか立ってないのにショック!
T8100のNVIDIA無しモデルを使ってます。
ワードやテキストエディタなどでカーソルやスペースを押しっぱにしてると,1から5秒くらいごとに
つっかかるんですが,なんででしょ?
常駐はノートンとWebCamManager,SupportCenterが動いてます。
今までDELL機を買ったままで3台使ってますが,こんなこと初めてです。
>>329 キーボード交換なら2〜3万くらい、
メインボードとかまで交換するなら最低6万〜。
この辺はDELLに限らずたいていのノートPCの修理相場。
>>330 少なくとも同構成のウチのPCではそんなことは起こらない。
何かしらのソフトウェアが邪魔してるんだろう。
リアルショップに行ったら現構成が2/9までノチラシがあった。
これ以降値下げがあったら購入を考える。
ゲフォを外して安くしてくれても可w
333 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/07(土) 20:51:47 ID:t9d8Mo4K
ゲフォ積んでないのにBIOSをA15にしちゃったが問題ないね?
335 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/07(土) 22:37:45 ID:mqfLFP+R
dellロゴが出なくなってしまったんだが・・・
しばらくすると画面に白い縦じまが現れる
例のやつだ。
337 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/08(日) 01:06:41 ID:BTKx0E5q
>>335 ご愁傷さまです。あなたの1330は
昇天されました。
338 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/08(日) 01:07:20 ID:BTKx0E5q
>>335 ご愁傷さまです。あなたの1330は
昇天されました。
339 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/08(日) 01:09:33 ID:BTKx0E5q
キーボードだけで1万円弱もするのか…?新品でもないのに
>>339 これ買っても自分じゃつけられないっすw
>>339 キーの認識が悪いときは接点がおかしくなってる。
たぶんキーボードの上側だけを買えてもダメ。
344 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/08(日) 19:03:45 ID:abbIsqQ5
Eメール会員向け
4Gメモリで89980円の最終案内。
お遊び用にもう1台かっとくかな
>>344 安いよね
けど、あと3万足せばXPS13が買えるんだよねぇw
>>345 まー、9万に対して12万って言ったら3割以上違うからな。
ワゴンRとカローラ比べても仕方ないかと。
347 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/08(日) 21:41:45 ID:seKMfXa/
携帯
348 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/08(日) 21:49:59 ID:seKMfXa/
ミスったorz
鞄に入れて持ち歩くには重過ぎますか?
STUDIOXPS13も考えてるがさすがに持ち歩きは厳しい?
2kgのウエイトを鞄に入れて動いてみたら?
350 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/08(日) 22:52:08 ID:seKMfXa/
>>349 1.5kgと2kgでやってみたが正直違いが判らなかったです。
どっちもちょっと重いかな位でした。
でも2kg超えると厳しい感じ。
…M1330なのかこれは
それとも別にイーモバイルとネットブック買うか…?
>>350 一日過ごしてみて違いが分からなければ2kgでもいいんじゃない?
セールのM1330買おうと思ってるんだけど、GeForce熱問題って解決済みですか??
ほとんど同じトラブルをHPで経験したので、躊躇してます。
総じて買い? or Not ??
353 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/08(日) 23:04:54 ID:seKMfXa/
>>351 やってみます。
ノートPCの重さ・性能・価格の落としどころがわからん
予算制約は15万くらい。
ヲレは出張で30分以上歩かなきゃ行けないなんてときは
Inspiron 700mを持ち運んでいる。M1330じゃでかいし重い。
長期出張とか実家に帰るとかで、たまに持ち運ぶぐらい
ならいいけど。
>>353 このスレでいうのもアレだけど、その予算ならLet’sの型落ちとかBIBLO MGとかも買えるよ。
別にそれらを買え!というのではなく、選択肢は意外と広いということ。
1/6 限定 2G X3100 74,980円のキャンセルねらいで、駅に張り付いてたら
72,500円くらいで買えた。右手前の黒銀の?ぎ目に1mmの隙間。思わずソコに目が行っちゃう。
キーボードのシルバなテカリ具合が安ぽぃけど、ホコリ目立たないと思えば、これで良し。
タッチキィ微妙に波うってるようだけど、、、気のせいかな?これでDELL3台目。
合わせても20マソ以下(本体のみ、保守以外)スリム、ミニタワー、ノート 集めてどーする?
自分の隙間もないし音もしないしキーボードもつや消しで光らない
手触りもやたらいいし当たりだったのかな?
気にしすぎだろ
"タッチキィ"とかミエミエの釣りに走るのにはなにか理由はあるのかい?
360 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/09(月) 12:18:54 ID:ZV+tI7OJ
STUDIOXPS13ってなんで重量が3割も増えてるの?
3割値段が高い分おまけされてるの?
>>362 BIOSアップデートでGeForceモデルでは電源投入時にファンぶん回すようになっただけなので、
根本的な解決といえるのかは疑問だけどね。
あと、GPU搭載なのがいけないんじゃなく、GeForce 8400MGSが異常発熱するのが悪い。
364 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/09(月) 14:19:03 ID:+ywjNmvj
ぶっちゃけ、GPUの半田の耐熱問題だからねえ、欠陥は
>>352 設計上本来は大丈夫なはず温度で壊れるのが問題
壊れる要因は様々だが大本はNVIDIAのチップ。それにハンダ不良や
基準ギリギリのシャシ設計や使用状況が絡んで起きる。
NVIDIAが本腰上げて対策しないので、DELLはFAN制御を出来るだけ
高温にならない様に見直し保障を1年延長した。
対象のチップを積んでいればどの機種でも起こりうる不具合。
いやなら対象以外のもの、ATIのもの、チップセット内蔵のものを選べばいい。
366 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/09(月) 14:58:47 ID:+ywjNmvj
GeForce 8シリーズ全リコールしたらNVIDIAは破産どころからぺんぺん草も残らなくなる
PCメーカーやVGAメーカーもそれを分かってるので、適当なところで手を打ってる
要するに、壊れたらNVIDIA持ちで無償修理、ってかんじか
人のすることだし、ミスや不具合は仕方ないと思うんだわ。
問題は、交換されるボードに使われているハンダが対策品なのかどうかじゃないの。
直接原因とされるハンダに対策がなされていないなら
何回交換しても意味がないでしょ。
べつに全リコールしなくていいよ、故障したボードを
対策済みの製品に換えてくれるなら。
>>367 同意
無償で対策済み8400M、もしくは有償で9400Mに交換して欲しいわ
>>353 重さは本体のみ2kgと考えると何とかなる重さなんだけど、
電源アダプタが250g、俺が使ってる最軽量と言われるPCバッグが750g、
サイフや、ちょっとしたものを入れると3kgは軽く超える。
そこで500gというのはけっこうでかい。
2kgのノートから1.5kgのノートに持ち替えたらすごく楽になった。
ためしてみるならそこまで考えたほうがいいかと。
371 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/10(火) 18:29:39 ID:0eWgfp22
今日 オレのスダレ1330が回収修理で運ばれていった。
元気になって帰ってこいよ〜
待ってるぞ。
うちの1330は簾などの障害が起きてないんだけど、
保証期間内に発生してくれたほうが、無償で修理できて嬉しい。
早く不具合起きないかなぁ・・・と考えてる私は、おばか?
>>372 `¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
>>372 俺もそれ思ってたら先月末に発生し、1週間で戻ってきた。
買ったのが去年の2月末だからほぼ1年で発生。出た時ちょっとホッとしたぞ。
壊れるまでGPUに負荷掛けまくればいいだけのはなし、12時間で壊せる方法なんていくらでもあるw
底面塞いでDX10の3Dベンチの激重の奴ループさせるだけでいいんじゃね?
377 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/12(木) 16:12:50 ID:ZraxQCYr
鮮人思想ワロス
このノートと同じぐらいの性能、価格で2kgを切るノートってある?無いなら今すぐ注文しようと思ってるんだが
type Z
type S
XPS 13
って所だな
M1330はコスパ最強。ただし壊れなければな。
XPS 130はスペックと価格は文句なしなんだが重くなったのがちょっと不満なんだよな
typeZは軽くてスペックも良いがノートに16万も出す気はしないし・・・
やっぱM1330を販売終了する前に買っておこうかな
欲しいけどゲフォ外してくれないと買う勇気が出ない。。。
>>380 オレもスペックは文句なしと思ったんだが
買ってからDVDドライブの激遅ぶりに・・・
CD-Rに500M焼くの15分以上かかった(ベリファイ無しで)
ただいま、ドライブ換装を検討中
>>382 そんなに遅かったっけ??DVDで4Gぐらい焼くのに20分くらいだったと思ったが
CDRだったらもっと速いんじゃない??
384 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/12(木) 22:17:10 ID:tTu5bz2O
さっき、基本設計でポチったぜ!
ゲフォが怖いが3年保証なので(ゲフォ関連に限り+1年になるのか?)大丈夫だろう。
先日逝去したインスピ6000の後継機だぜ!!
>>382 >>383 普通のCDメディアはいわゆる「74分メディア」なので、
それを何倍速で焼くかって話になる。
実際にはリードイン・リードアウトやファイナライズを含めると+2〜3分くらい。
で、 >382 はおそらく4倍速程度で焼かれている。
メディアが粗悪か、ドライブとの相性が悪いかのどっちかだろう。
海外製粗悪メディアとかを使ってる場合、何を言っても何をやっても無駄。
残念だがそういう人には発言権はない、それが焼きの世界。
もし >382 がまともなメディアを使っているなら、
搭載ドライブの型番と、メディアの品番を明記すればひとつの情報になる。
>>382 うちの子はCD1枚焼くのに5分もかからないよ。
385さんの書いているとおり、速度問題じゃないかな?
ちなみに搭載ドライブはUJ-857G。いわゆるリコール品。
スーパーマルチのUJ-867に換装しているよ。
CDへの書き込み速度は変わらないけどねw
4年間700m使ってきたけど、そろそろ調子が悪くなってきたので、店頭で見て、購入決定。
Vistaとはいえ、4年前のXP機よりはさすがに快適だよね。
>>388 ありがとう。
700mは3年保証入ったけど、こんな時に限って一度も故障なし。
でも1330はGPU付きだし、みんなのレスみて4年保証に入ることにします。
>>382 うちのはiTuensへの取り込みとか
リッピンぐがすごく遅い。
HL-DT-ST DVDRW GSA-S10N
ドライブHL-DT DVD+-RW GSA-S10Nってなってます
メディアはmaxellの48倍速のやつです。
誘電、TDK、その他いろいろ試してみます。
>>386 UJ-867に換装済ですか。貴重な情報になりました。
やはり松下でいこうと決心しました
デスクトップでは、殻付RAM使用のため松下ドライブ2台稼動中です。
いつだか、M1330で「プレステのゲームがマウントしねえ」と
書いたが、どうも本当にそうだったらしい。
違法ダウソしない人は外付けDVDドライブ推奨。
ホントにあるんだなそういうドライブ。
あと、焼きも品質を考えると外付けドライブのほうがいいね。
マウントしねえと書いたのに、その時点では本当かどうか事実確認してなかったのか?
意味わからん
外付けLGドライブでも内蔵ドライブよりマシだからね
>>395 ここで軽く聞いたら、その後で「ハンツキーロムッテロ」先生が
貼られたから、そんな簡単な話かと思って調べたが出て来なかったんだ。
その手の記事は失敗報告なんてなかったから何がおかしいのか
よくわからなかった。一昨日、他のユーザーのm1330で確認したが
インテルマック使ってる人でも同じらしいのでドライブだなと。
いずれにせよpsのハードでやってる人には関係のないお話し。
UJ-857Gってリコール品だったのか
俺もUJ-857Gなんだけど、こないだ焼いた+R DLが見れなくなったよ。
パナのBDレコーダーなら見れるんでメディアには問題ないと思うんだけど。
でも普通の一層DVDならちゃんとM1330で見れるんだよ。
修理出すしかないのかな?
保障期間外なら外付け買ったほうが良いよ
>>399,400
そっか、ありがと
でも俺には換装ハードル高いなー
UJ-225には、換装出来るのかしら?
うわ、これはめんどくさい。
CPUなんかはまだしも、HDDや光学ドライブはネジ数本でアクセス
できるようにして欲しかったなぁ
そんなにスペースいっぱいいっぱいなのかね。設計ケチっただけかもしれんが
>>403 たぶん……9.5mmタイプじゃないので
入らないと思う……たぶん。
最近購入したものです。
YOUTUBEの動画を見てたらブゥオーーンとものすごい音がし始めたので
故障でもしたのかと思ってあわててShutDown
そんなことが何度か続いたのでこのスレに来てみました。
上でファンの問題が出てたようだけど、私のPCにはGeforceをのっけてません。
動画サイトを見てる程度でしばしばファンがなるというのはおかしいのでしょうか?
それともこういう仕様なのでしょうか?
去年の夏頃にGeForceの欠陥が見つかり、DELLが対策BIOSをリリースしました。
その対策というのが、ファン回転数を上げるというものです。
恐らくは、チップセット内蔵GPU搭載製品でも、ファン回転数を上げるような
仕様のBIOSにしてしまったのでしょう。
当方ではフリーソフトを使ってファンの回転数制御を行っています。I8kfanGUIというソフトです。
CPUの負荷率によって、回転数を動的に変更してくれるので便利ですよ。
ttp://www.geocities.jp/dama_xp/page267.html
>>398 ちなみに2層メディアって国産?
一年前の購入当時にZERO製のメディアだと全く認識しなかった。
でDELLに連絡したら、国産の場合だとどうなると事だったので試すと読めたし焼けたね。
ちなみにDELLの対応はそれで終わった。
まあ、三年保証に入ってるから何かあったら修理しようと思ってたから、
其のままにしてたんだけど、リコール品だったのか…。
どうせ、外付けのBDドライブもあるから別にいいんだけど、修理に出したほうが良いのかね。
キーン音とスロットインドライブじゃなければ、良いノートPCなんだけどね。
そんな事よりちょいと聞いてくれよ
パンヤやってたんですパンヤ
そしたらなんかグラボの温度が100℃とかで(ry
ええBIOS V15でForceWare 179.28/XPですよ
>>406 自分のもGeForceじゃないけど、youtubeくらいじゃファンは回らないです
エンコード中とかでファンが回ってもフーンくらいで五月蝿くはないです
2mくらい離れると聞こえないくらい。修理に出したほうがいいと思います
>>407 嘘を垂れ流すのはやめろ。非GeForceモデルではファンはぶん回りません。
412 :
398:2009/02/16(月) 12:34:34 ID:3Ald+Ott
>>408 三菱化学メディアのです。
nvidia問題で一年延びた保証中なんだけど、ドライブの修理も保証きくのかな?
ダメならあきらめて俺もBDドライブ買うよ
ちなみにBDドライブってどうやって接続してます?
ExpressCard→esataとUSB接続と迷ってるんだが。
>>411 私のX3100搭載モデルはファンがぶんぶん回っているけど。
故障?
414 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/16(月) 14:07:03 ID:DndcIznz
>>412 NVIDIA以外の部品は延長保証の対象外だよ
ほれ
「もし、BIOS画面で発生し、LCDの診断で現象が発生せず、外部モニタでも現象が
発生しない場合、ビデオカードの不具合であると判断できます。
この場合、NVIDIAの無料保証延長の対象となります。
ご確認いただきました情報により、引き取り修理が必要になる場合もある
と考えられます。
(工場にてNVIDIA以外の部品の交換が必要になると判断されましたら、有償にて
の
交換が必要ですので、予めご了承ください。)
引き取り修理をご希望の場合、お手数をおかけいたしますが、以下の
点線内に関してすべての情報を正確にご記入いただき、ご返信ください。」
415 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/16(月) 18:40:16 ID:Gh+gS6Q6
電源ケーブル指した状態と、外した状態だと外した状態の方が明るい
明らかにおかしい。輝度もマックスにしてるのに、明らかに暗い。
もうわからん。だれかアドバイスくれ
416 :
406:2009/02/16(月) 19:45:30 ID:CKtY+g9b
レスくれた人ありがとう。
電話してビデオドライバを最新にしたりF12でチェックしたり色々と
試したのですが結局改善されず、修理に出すことになりました。(´・ω・`)
417 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/16(月) 20:48:29 ID:8btv3GyP
>>415 カスタマーサポートに電話してから
修理出せ
>>415 マジレスすると、BIOS設定かもしれない。
[Video]の[Brightness]がMaximumになっていないのかも。
[Brightness (AC)]の方がMaximumという可能性も。
>>418 すまぬ、さきほどそれで直した。ちなみにその通りだったよ。
でも、あなたの優しさは2chナンバーワンやで ありがと
>>418 直って良かった^^
あとは自分のPCの修理だけど(汗)、
407さんの方法でうまくいきました。
自分のキーン音しないんですけど、あれって初期の話ですよね?
422 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/17(火) 03:57:59 ID:iytYjSr+
ところで XPS1330は SDHC対応?
kingstonの4GのSDを認識しない・・・
XPに入れ替えてテンプレのドライバを入れていますが
1GのSDやmicroSDが入ったSDもどきは認識するのですが・・・
≫422
vistaで使ってるけど使える
ドライバーの問題さろうね
XP 化してるけど SDHC の 8G が問題なく使えてます
特に意識してなかったのでテンプレのドライバしか入れてません
フォーマット済みの製品だったので
フォーマットはしたことないです
426 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/17(火) 09:09:41 ID:aTn7U2Rp
>>423 そろそろ過疎りそうなとこで こんな早く答えがあると
思ってなかった。ありがとう。
ちょっと気になったのでドライバを調べたら
SDA標準準拠SDコントローラ sdbus.sys 6.0.4069.1
XPでも他のドライバ探せば使えるようになるのだろうか
>>413 >411 が正解。
Geforceなしモデルでも当然ファンは回る(回すために乗ってる)が、
Geforceありモデルに比べればずっと回転は抑えられてるってだけの話。
あとは室温や負荷、排気ポート周辺の熱排出阻害ブツとかの状況しだい。
>>398 >>408 リコール品と言っても、しっかり改修された"後"の製品なら
なんも問題はないし、
改修前製品を積んでるならその旨PCメーカーからはしっかり連絡が来て、リコールは当然受けられる。
周知がないならそもそも改修後ということ。
リコール自体は少ないほうがいいが、かといってゼロにもならない。
つい先日SeagateのHDD不良で、
世界中の大手PCメーカーが軒並み超大規模なHDDメンテを実施し始めているが、
だからって
「世界中のPCメーカーのPCは買えない」なんて話にもならない。
429 :
371:2009/02/17(火) 14:44:33 ID:kH0zEBXs
今 俺のスダレ1330が元気になって帰ってきたぞい。
まざぼ交換のみ 延長保証適用 修理は 今回で2回目。
あと1年くらい使い倒して studio16に買い換えるかな。
miniも欲しい。そして保証は3年つけよう。
430 :
411:2009/02/17(火) 15:39:45 ID:TasmMu7s
>>429 うひゃ、壊れまくっておりますな…
ただ、BIOS更新されているだろうから、今後は少しは壊れにくくはなるのかな?
爆音だろうけど…
>>430 ん? なんでお前411を名乗っているんだ?
432 :
430:2009/02/17(火) 18:28:25 ID:TasmMu7s
>>431 自分の名前を間違えました。
411さんすみませんでした。
以下、DELLに電話した結果
担当:「ファン回転音の感じ方に個人差はあるでしょうが、もしうるさいと感じられていても仕様の範囲内です。」
と言うので、明らかに音が大きすぎると回答したところ
担当:「熱対策のためファンの回転数を上げています。」
と回答が一転。なぜ上げたのですかと聞いたら、
担当:「GeForceの発熱対策のためです。」
とのこと。
でもオンボードビデオチップですよと突っ込むと、
担当:「これが仕様です。故障ではないので修理できません。」
と居直る始末。どうしても直してほしいと粘ったら
担当:「BIOSをバージョンダウンすれば改善するかもしれません。」
おいおい。これがサポートの言うことですか。
しかも回答を引っ張り出すのに2時間近くももかかってしまったよ。
これが仕様なら結果的には407さんの言ったとおりでしたが、
仕様って何? と小一時間。
>>432 別に回答一転なんてしてないだろ。
仕様通りだから我慢できないならBIOSダウンしてみれば?以上でも以下でもない。
432へ
>>434におれも同意。
あんたアホか?クレーマか。
436 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/17(火) 19:57:45 ID:TOzHx+2z
俺は下を少し持ち上げて風通しを良くしてるな
普通に使う分にはファンは爆音なんかにならないけどな
すのこタン使えすのこタンをw
438 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/17(火) 20:42:26 ID:eA6HDDSz
以下のスペックで、会社経由で買うと77000円なんだけど安い?
お買い得なら買おうかなと。
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz 800MHz FSB)
Windows Vista(R) Home Premium SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
マイクロソフトOffice製品:Microsoft(R) Office なし
標準 - 1年保守 [出張対応による修理]
13.3インチ TFT TrueLife(TM) WXGA 光沢液晶ディスプレイ(1280x800)
NVIDIA(R) GeForce(R) 8400M GS 128MB DDR3
4GB(2GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ
250GB SATA HDD (5400回転)
DVD+/-RWドライブ(2層書き込み対応)
Dell Wireless(TM) 1505 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード (802.11a/b/g/n対応)
6セルバッテリ
439 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/17(火) 20:49:22 ID:RWsABc6h
>432は完全なクレーまー。
俺も外資系のPCメーカーで勤めているがskillが低い人間程
うるさい。無駄にうるさい。お前一人買わなくてもどうでもいい。
むしろcostは安くなる。サポートに要する人件費のほうが無駄
温度関係なしに無条件で最大回転させているんだろうな。
>>440 最大回転はまったく違う。
BIOSのアップデートをするときに画面がホワイトアウトした瞬間の、
あの轟音の驚きはM1330のBIOSをアップデートしたことのある者ならわかる凄さだ。
あれに比べればGeforceなしモデルの通常利用でのMAX回転などそよ風に過ぎない。
1月下旬からつかい始めて、とりあえずBIOS最新にしとこうと
アップデートの途中、いきなりやられてビビリまくった。
コレがうわさのアレかと。でも後にも先にもウチのが唸りを
あげたのは、あの時だけなんだが。
>>438 89800円が77000円なわけだから、かなり安いでしょう。
オプションで延長保証が効くなら言うことなし。っていうか自分もほしい。
>>435 >>439 俺はコールセンター受付やってんだけどよ、本物のクレーマーはもっとすごいぞ。
上司を出せとか、録音しているとか、10時間も粘ったりとかざらだぞ。
それに比べりゃさっきのクレーマーなんてかわいいもんさ。
その程度でクレーマーって言う藻前らの甘さにゃ呆れるね。底がしれるな。
本当のクレーマーの恐ろしさを知らないんだろ?
それとな、苦情はむしろ貴重な意見として聞き入れてるぜ。
知ったかぶりで訳知り顔した駄文を書いてんじゃねーよ。
しむら!ID!ID!
他社工作員必死だな。
Ubuntuでスリープ使ってると時々簾表示して固まるから怖い
>>444 自演するほど痛い人だとは思いませんでした。
……と心にもないことを言ってみたり(w
まあ、BIOS更新前後の音の大きさの違いも書かないどころか、GeForceモデルの音すら
知らずにぐちゃぐちゃ書いていたようなキチガイは放置って事で。
BIOS更新するとGeForceモデルでなくてもファンがぶん回るとかしったかぶった
>>407が全部悪いということにしておこう。
ID:TasmMu7s を自演って言ってるやつは流れ読んでるのか?w
>>444 の
> それに比べりゃさっきのクレーマーなんてかわいいもんさ。
にある「さっきの」は
>>432のことだろ。
ファン音がどの程度か知りようが無いから
>>432 が無茶なクレームなのか
実際故障なんだけどサポセン側が状況把握出来ずにスルーしちゃったのか
どっちなのか判らんから何とも言えんが。
暴言を吐いて、正直昨晩は悪かった。
徹夜出勤前で気が立っていた。
ただ、これだけは言っておきたい。
DELLサポートとのやりとりを見ていると、サポートの事務的な対応と
非建設的な回答にはがっかりさせられる。
それに、時間がかかったのも、サポート担当が痛いところを突かれて、
何度も上司の確認を取っていたんじゃないか? 俺も経験あるからw
オンボードビデオチップでもファンの音がうるさいって言うなら、それが
仕様って言うなら、製造したDELLにも責任があると思うぞ。
そういう俺はTのサポート担当。と言っても別に工作員じゃないぞw
じゃ、おやすみ。
しつこい、帰れ!
以上。
>>451 DELLでもちゃんとした対応してくれる。
ただ酷い担当者の場合に書き込みされることが多いから
どうしても悪い面しか目立たない。
どこのサポセンでも一緒。
PC本体だってそう。壊れる時は壊れる。
DELLだから駄目、東芝だから駄目っていうのは木を見て森を見ずってやつだ。
サポセンの中の人なんだからそれくらい判るだろ?
454 :
432:2009/02/18(水) 12:25:45 ID:L9MXneju
私のせいでスレッドが荒れてしまい申し訳ありません。
DELLサポートに電話したところ、引き取り修理をしてもらえることになりました。
455 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/18(水) 12:26:53 ID:7qMi1i6s
ゴネ得ってやつか。
あーいやだいやだ。
なんか面白い奴が沸いてるなw
>>444 これだけは分かる
クレーマーは自分のことをクレーマーだとは思っていない
周りから見れば
>>432は立派なクレーマーだ、おめでとう
>>450 どう見ても自演だろw
>>432と
>>444は同じIDで、前者の内容に対して第三者的にコメントしてるだろ
もしかして、
>>450は同一人物の別PCか?w
>>456 はぁ?
>>444 が第三者的なコメントだぁ?
> それに比べりゃさっきのクレーマーなんてかわいいもんさ。
> それに比べりゃさっきのクレーマーなんてかわいいもんさ。
> それに比べりゃさっきのクレーマーなんてかわいいもんさ。
・・・・・・・自分のことなら、「さっきの『クレーマー』」とは言わんわな。
#さっきのクレームなんて〜なら判る
おk、LANケーブルで吊ってくるわ
こういうごね得のせいで俺ら保証料金上がっちゃうんだよな
この機種検討してたけど気分悪いからもうこないわ
>>450 >
>>444 の
>> それに比べりゃさっきのクレーマーなんてかわいいもんさ。
>にある「さっきの」は
>>432のことだろ。
「だから」自演なんじゃんさ(w
だから、もう放置しろよ…
あーあ。
2回目の簾のため、また修理ですよ。
完全にPC立ち上がらなくなっちまった。
CD-RUJ-857Gから
↑すまぬ
CD-Rの焼きミスが多かったから、修理してもらった。
UJ-857Gが、UJ-867Sになったよ。よかったよ。
静音ファンに置き換えればいいよ、自己責任だけどw
液晶パネルが昇天。
この前の簾に続いて今度は液晶かぁ。
修理に出すの何度目だろ……。
よく画面が簾状態になって修理出したとか聞くけれど、
俺のはゲームで連日フル稼動しても全然快調だぜ!
お前らの欠陥品とは違うんだよ、ざまぁwwww
・・・と思っていたのだが、エクセルで作業してたら突然画面が真っ白。
強制再起動したら、あらとっても綺麗な簾模様が(´・ω・`)
保証切れてから2ヶ月しか経ってないので、まだグラボの無償修理には間に合った。
サポセンの対応は、思った以上に親切で好印象。
XPを入れてたんだけど、「HDD外しても大丈夫ですか?」と尋ねたらOKもらったから一安心。
早く帰ってこないかなぁ(´・ω・`)
>>469 画面真っ白→しばらく放置で縞模様なら
まざぼ交換で1週間で戻ってくるよ 心配なし
でも もどってきたらこまめにデータバックアップしとくように。
次の保証がないなら尚更 実費だとヤフオクで3万である。
DELLだと8万くらいらしい。
最近、バッテリが弱ってきたので買いたいんだけど、ネット見ても無いんだけど、手に入れる方法ない?
>>472 なるほど、やっぱヤフオクか。
ありがとう
純正品買っとけ。
互換品ならROWAあたりで売ってなかったか?
ヤフオクよか幾分マシだと思うけど。
でも普通は純正品にしとけと俺も思うw
476 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/20(金) 23:05:46 ID:vwO9erGm
お客様
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
この度は、弊社製品をご選定いただき厚く御礼申し上げます。
ご注文いただきました【XPS M1330】の構成に含まれているキーボードの供給が遅れており、
パソコンの生産に通常より長くお時間をいただいております。
早急なパーツ入荷に向け現在も調整を続けておりますが、生産開始まではいましばしお時間をいただいてしまいます。
お待ちいただいている中、さらに遅れてしまうこととなり、ご迷惑をお掛け致しておりますことお詫び申し上げます。
現時点でのパソコンのお届け予定は3月の中旬になる見込みでございますが、この予定より早くなる可能性もございます。
引き続き早急な出荷に向けてパーツ入庫の交渉および対応を進めてまいります。
どうかご理解ご了承ください。
調整、確認のためここまでご連絡が大変遅くなりましたことを改めてお詫び申し上げます。
今回の件に関しましてお客様に大変ご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。
今後とも、弊社ならびに弊社製品をご愛顧賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
ハハッ、ワロス
>>329だが、デルから返信がきた。中国人だと思われるが、流暢な日本語で書かれていて好感は持てる。
文章だけではとても中国人とは思えないな。
データも保障できないし、高額になる可能性が高く、2週間はかかるってんじゃ厳しいな。とりあえず動作に不備はなくなったし・・・
他の人の参考になればと思って一応レスします。
>>479 ゴメン。なんか微妙に話がつながってるようなつながってないような感じだったので確認してみた
こいつでWindows7って動くかい?
余裕
>>481 いまの評価のままなら、7はvistaより軽いというか
負荷がかからない仕様みたいだな。
構成にもよるかもしれないが発表時に買ったスペックの
1330でvistaは普通に動いているので、問題ないのでは。
>>485 イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
>>486 マジで。そのまま使いたかった。安定性はほんと言われてるとおりだったよ。
そりゃ、Win7は、「Vista 1.1」だからな。
Win2000に対するWinXP(カーネル5 -> 5.1)に比べても、
Lunaなどの追加がない分さらに変化が少ない。
ぶっちゃけ中身のほとんどは同じもの。
同機能ならリナックスの方が快適で安定する。そして遥かに爆速。
あんまり重いのを入れる人は別だが。
どうでも良いがあのKDE味のカラム抜きFinderはやだ。
vistaは他のOSのGUIのパクリの為に有ったんだなと。
>>489 Linuxで完結する使い方ならそれでもいいが、こういうものを買う人はそうじゃないだろ。
まだまだ早い。
>>489 最近のLinuxは重厚化が進みすぎているので、
VistaでもLinuxでも大差はない。
と、XPで使ってたPCのOSをubuntuにしたら
劇重になってしまって、xubuntu化やらなんやら
必死になった挙句結局XPに戻した俺は断言する。
KDEやGnomeはクソ重いからね。
サーバ用途なら話は全然別だけど。
スタンバイが上手く動作しない時点で駄目
2度目の簾で工場送りになったorz
去年の7月に交換したから安心してたら。
サポの話では去年の7月時点ではまだ問題未対応のボードでの
交換だったらしい
昨日、簾になりました。
噂には聞いていたけどあんなに酷いとは思いませんでした。
一瞬映っている今のうちにバックアップしています。
火曜に修理に来てくれるんだけど、治るのか心配。
結構すぐに治りますか?
>>491 ubuntuは特に重いからね。
うちはFedoraだが、Fedoraだけみてると逆に操作がどんどん軽くなってきてる気がする。
まあ今ならXPがベストかも知れんが。
>>495 出張?
ならボード交換だけだからすぐ終わるよ
引き取りなら2wくらいかな
>>497 ありがとう。
今、液晶が何とか付いているのですが、いつ簾になるかドキドキしながら書いてます。
出張ですが、マザーボード、液晶、液晶とマザーのフラットケーブルを交換と言ってましたので、
結構かかるのかなぁと思ってました。
>>496 Ubuntuがデフォルトのデスクトップ環境に使っているKDEやGnomeが重いんだから、
デスクトップ環境にXfceを使ったXubntu使えば万全。
軽量デスクトップといえばLXDEもあるけど、デフォルトのデスクトップ環境に採用した
ディストリビューションってまだKNOPPIX 6.0ぐらいだしなぁ。
>>499 >491
>と、XPで使ってたPCのOSをubuntuにしたら
>劇重になってしまって、xubuntu化やらなんやら
>必死になった挙句結局XPに戻した俺は断言する。
xubuntuの話はすでに織り込み済み。
>>489 そもそも「同機能」じゃない以上は選択肢にならない。
最初液晶見たときはあまりの酷さにビックリしたなぁ
本体は半年経つけど快調
>>502 BTOなので液晶についても
具体的な型番を書かないと話が成立しない。
多くの場合、CCFLではMacBookと同じ液晶。
WLEDでは東芝が多い。
>>DELLの社員さんへ
もう1万円安くしてくれたらゲフォ付でも買います。
その前に販売終了になったら縁がなかったと思って諦めます。
宜しくお願いします。
>>504 そうこうしているうちにVAIO type Zを買ってしまった。
あと1万円安かったらM1330買ってた。
ソニー信者はいまだにM1330のことが気になるようです。
ヲレ、M1330にシャープの26P1つないでそっちで使うのがメインなので、
液晶の質がよくわからん。
どうせノートの液晶なんてディザリングして無理やりフルカラー表示して
いるんで、絵を扱う場合はパネル品質云々以前の問題だし。
>そもそも「同機能」じゃない以上は選択肢にならない。
もう良いセンだよ。無料で最初からリッピングやら
ライティングソフトまで入ってるし、ファイアウォールまで
しっかりしてる。
xubuntuは軽いね。PenIII-1.2Ghzでさくさくいけてたよ。
まぁubuntuはロースペックには重いよな。
スレ違いだからもうええけど。
>>508 「自分に都合のいい一言で無理やりシメにしようとする」
解説:
都合のいい意見を書きながら、相手に反論を書かせないための常套手段。
内容は当人に都合のいい内容である。
反論が書かれなければ勝利である。
類する用例:「勝利宣言をする」
「ばーかxubuntuは軽いんだよサクサクなんだよ。分からん奴は馬鹿だし無視するな。」
DirectXのゲームが全て確実にさくっと動くのならLinuxを考えてもいい。
>>509 勝手にダウンロードして確かめれば?
とりあえずインスコなしで使えるし雰囲気は分かる。
俺は具体的な数字も出してるし。
あと報告例もたくさんあるから、訳の分からん理屈を
広げなくてよろしい。ubuntuの方はロースペには重いって
言ってんだろ。
こっちの言ってることにイミフなレスを付加してくな。
>>510 ヘビーゲームはまず無理。
MacBookも同じ液晶なのか・・・Macもお洒落なだけで質悪いんだな
513 :
510:2009/02/24(火) 00:25:33 ID:HQcrB18w
>>511 サーバとしてLinuxは良く使ってるので実は知っているw
サーバにはいいけどゲームが確実には出来ないからクライアントとしてあまり使う気はしないってとこなんだよな。
ゲーム以外のクライアント用途ならまた別なんだろうけど。
>>512 MacBookもどうせ台湾のメーカーが製造してるんだから使う部品はそんな変わらんよ。
Macがお高いのはブランド料だし。
>>508 Mac信者と同じことを言うなあ。
「できること」が同じでも、「同じソフトが使える」わけではないことに
いつまで経っても気がつかない。また、実際のところ「できること」も
同じなわけではない。
UNIXの何の嫌かってユーザーがお互い上から目線で会話してる。
両方持ってるけど、MacBookもXPS M1330もなんでデフォで液晶の色合いが青っぽいんだろう・・・
MacBookはOS X上じゃ普通の色合いなんだが、ブーキャンでWinで起動するとやたら青い。
> OS X上じゃ普通の色合い
macはこういうとこしっかりできてるんだよなぁ
I/Fとかアダプターとか化粧箱(これは正直どうでもいい)とか
>「できること」が同じでも、「同じソフトが使える」わけではないことに
>いつまで経っても気がつかない。
Linux使いがwin用ソフトを使っちゃいかんのかい?別にいいだろ。
そういう話してないよ。クソ重いゲームしなきゃネトゲも動くし、
不便はないさ。
どっちが優れているかと言う話ではない。スレチだし。
M1330を注文後、なかなか製造開始にステータスが移らなくて心配になり、
カスタマーサービスに電話したら、営業から確認事項があるから電話しろと言われた。
内容はほぼ
>>476 の通り。
日本語キーボードが欠品中で、3月上旬に700台分入荷。
納期は3月中旬になりそうだとのこと。
こんな重要な件は、こちらから問い合わせて初めて答えるんじゃなく、先に連絡しろっての。
>>519 おいらのところには連絡のメールが来たけれど、発注後一週間位してからだった。
待つのも鬱陶しいからキャンセルしたよ。
でも、キャンセルできたかどうかかなり不安。
キャンセルのための電話の相手は、甲高い声で早口でまくし立てるチャイナ。何いってるか分からない。
ようやく聞き取れたのがキャンセル受けましたってことらしい。
それ以後なんの連絡もなし。キャンセルの旨のメールくれてもいいのに。
本当にキャンセルできたんだろうか?
>>518 >Linux使いがwin用ソフトを使っちゃいかんのかい?
オレもそんな話はしていない。レスの内容が理解できなならレスするなよ。
>>516 青いと思ってたのは自分だけじゃなかったんだな
>レスの内容が理解できなならレスするなよ。
「>いつまで経っても気がつかない。」
にソフトに返してるのに分からん人だ。
>レスの内容が理解できなならレスするなよ。
じゃあしない。
荒らし煽りがいるのは人気の証拠。
525 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/25(水) 00:15:07 ID:R9FjjMzK
俺の1330(赤天)は簾も起きず
全く持って快調に動いてくれて、終売前に
もう一台欲しいと思わせるくらいだ。
同じ物を2個欲しいと思わせるPCはまだかつで
1330ぐらいなんだがな。
確かにゲフォ搭載で文書作成かせいぜいJWCADで図面書く程度だがな
このPCって液晶の輝度を固定することはできないの?
デフォルトだと眩しくて調整しても再起動する度に元に戻ってるんだが
埃かと思ったらドット抜けだった orz
>>498 簾で3度目のマザーボード交換。幸い今回はモニタは交換せずにすみました。
ちなみにBIOSはA12でしたが暖房のせいで室温が最近高めだったのが影響したかも。
がんばってくださいね。
すでにサービス保障延長してたから今回の無償保障の延長は付かないと思いますが念のため確認中です。
どなたかご存知でしたら教えてください。
530 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/25(水) 21:33:04 ID:ezjqMLik
1330にSSDに付け替えたらまったく認識をしません
「HDDを付け忘れているぞボケ」の表示が出てOSのインストが
全然出来ない状態 あらかじめHDDに何かプログラムされた物しか
認識しないデロ仕様かと思いサポートに聞いたら そんな事はない
市販のHDDでもOKと言う話 でもデロならやりそうな・・・
SSDはまだまだ問題があるので みなさん気を付けてください
3日間の悪戦苦闘で なんだかんだやっているうちに
SSDで動く事に成功すますた
さすがに静かですが動作は速くなったのか判りません
メンドイですが容量不足はSDHCで補うことになりそう
ただ振動に強いらしいから車での使用が楽しみです。
531 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/25(水) 21:39:23 ID:cEqwimzb
>>530 認識しないんですか?
そろそろVertexが出るから買おうと思ってるのに
PhotoFastのSSDは一発認識したよ。
533 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/26(木) 00:04:44 ID:Bq+tUIv9
>>516 ゲフォモデルならゲフォの詳細設定でとりあえず全部50%にしてみ
今までが何だったんだというぐらい青くなくなる
後は微調整
>>516 >>533 CCFLかWLEDかで話が大きく変わる。
CCFLはデフォで青っぽいわけではない。
デフォで青っぽく感じるなら、それは室内照明が(かなり)暖色だからであって
一般に液晶が原因ではない。
WLEDはデフォでかなり青っぽいが、これはWLEDの
ハードウェアとしての仕様で、他メーカーの同WLED液晶採用PCでも同じ。
意図的にRGBそれぞれの輝度を「下げて」いけば調整は可能だが、
その分本来の輝度を落とすことになる。
>>529 何回もサポートの電話で確認したが、ゲフォ関連も他の故障も含めてMAX5年の保証が前提で
保証期間延長したらその保証期間+1年のゲフォ関連の不具合の保証をするらしい。
例1 保証1年+延長1年の場合→ゲフォ関連の不具合は3年まで保証
例2 保証3年+延長1年の場合→ゲフォ関連の不具合は5年まで保証
例3 保証3年+延長2年の場合→ゲフォ関連の不具合もその他の故障も含め5年まで保証
(ゲフォ関連の不具合でも6年保証はない)
これはあくまで俺が電話した際の担当者(及びその上司)の答えなので各自確認していただきたい。
>>533,534
CCFLのゲフォモデルだけど、全部50%だと薄い青セロファンかぶせたみたいに青いんだがw
青の輝度25%でちょうどよい感じ。あとは肌色がきれいに見えるように赤55%くらいかな。
たしかに部屋の照明は暖色系なんだけど、いっしょに使っているMacBookは普通の色合いなんだ。
っていうか、カラー調整めんどいよ><
537 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/26(木) 09:06:47 ID:oREu/Taa
>>532 おぉ、そろそろV3の発売ですかねぇ
256Gが安ければ欲しい
今はHDDをWD5000BEVTに差し替えてるから、SSDも512GB以上のが出たら入れ替えたいな。
現行SSDのネックは安いとプチフリ、高いと容量少ないだからな…
>>536 チップやドライババージョンでもデフォの色調は変わる。
調整すればいいだけだろう。
>>539 だけだとぶしつけなので補足しとく。
>>536 >たしかに部屋の照明は暖色系なんだけど、
の時点で、デフォの画面表示では「青すぎる」になるのが普通。
たとえば白色蛍光灯化を前提に設計したらそうなるからね。
なので、
>青の輝度25%でちょうどよい感じ。
>あとは肌色がきれいに見えるように赤55%くらいかな。
これも調整の範疇であって普通。
その上で、
>いっしょに使っているMacBookは普通の色合いなんだ。
暖色系の照明の室内なのに、MacBookはデフォで普通(と感じる)、
ということは
MacBookのデフォの画面表示色温度がかなり暖色側に振られているということ。
つまりMacBookを白色蛍光灯下に持っていくと、今度は
「MacBookは液晶が黄ばんでいて、青を強くしないとダメだ」になる。
黄ばんでる液晶は一般に嫌われることが多いが、
まぁこれも一つの調整の範疇(であることを祈る)だね、という話。
黄ばむのはタバコのヤニ+経年劣化でしょ
542 :
468:2009/02/27(金) 10:07:30 ID:50eATIEW
液晶パネルが直って戻ってきましたよ!
今回もマザボ交換でした。買って1年で交換3回目です。
次はいつ壊れるやら。。。。
スレチかもしれんがStudio XPS 13が
早くも10万きったな。
7万も割引されたら買いたくなっちまうじゃねーか。
544 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/27(金) 10:22:19 ID:Nkvz5p6V
>>543 重くなったんだっけ?
それさえなければなぁ
>>542 保証の切れ目が縁の切れ目でしょうねい。結局、対策はBIOSアップデートで
ファンをぶん回すようになっただけですし。DELLが無償でGPU非搭載モデルに
交換してくれたほうが、買い換えずに済むので低コストなんだけどなぁ。
>>543 自分も悩んでる。まだ製造開始してないし、せめて2kg以下ならすぐに変更するんだけど。
>>546 M1330って何kgだった?
いまM1330のページ開いてもStudioのスペックしか見れないんだよね。
法人のほうなら見えるよ。
4セルで1.8kg
ちなみにStudio13買おうか迷っている。
法人モデルのLatitude E4300はどう?
デザイン無骨だけど1.5kgだし。
>>547 6セルで1.9kg
9セルで2.05kg
DELL日本の個人向けサイトで、XPSシリーズのM1330を選択すると、
両脇をStudio XPS 13に固められたM1330が、ぽつーんと中央にある。
M1330を売りたくないのか、Studio XPS 13を売りたいのか、はたして?
サンワ TK-CLNUA4N
使っている方おられます?
パームレストのところにHDDあるのでFANが動かせるのが魅力なんですがどうなんでしょう?
TK-CLN7UL=ZALMAN みたく同製品あるのかしらん?
>>540 RGBの調整じゃなくて、コントラストとかをスライドバーで設定できるところがあるだろう?
そこを全部50%と言ったんだが
554 :
553:2009/02/27(金) 23:14:22 ID:K9iED38Y
↑誤爆スマソ
>>553 デスクトップカラー設定の調整だよね?。ALL50%だとやっぱり青い。理由は
>>540の通りだと思う。
あと、OSがプレインストールのVISTAHomeではなく、VISTAPremiumに入れ替えてるのが原因かも。
適切なカラープロファイルが設定されていないのかもねw
アダプターも重い。
90Wで700gくらいだったか。
互換(75W)電源アダプター買ったら多少軽くなった。
appleとかlets noteみたいにこだわって・・くれるわきゃねーか。
すごいプライスダウンだな必要ないけど欲しくなってしまう
>>254 ハ,,ハ
( ゚ω゚) オラタン待ちですね、わかります
/<▽>
|::::::;;;;::/
|:と),__」
|::::::::|
|:::::::|
|:::::::|
|::::::|
し'_つ
誤爆失礼しました
もうだめだ、寝よう
>>560 起床しだいオラタンについて詳しく報告すること
ヴァーチャロンくらいしか思い浮かばない
おはようございます
昨晩はほんとに失礼しました
>>561 XBOX360でオラタンが移植決定したんだよ
564 :
469:2009/03/01(日) 21:59:15 ID:VOcibbU9
>>470 2/17午前に佐川急便が引き取りにきて、2/23昼に返ってきた。
本当に1週間で戻ったのでビックリ
性能は変わっていないだろうけれど、なんか調子が良くなった感じで嬉しいw
次壊れたら、下手に修理するよりStudio13買ったほうが得だよね?
けどデザイン的には、赤天板1330が好きなんだよな〜
次買い換えるならSSDに最適化される7出てからだなあ
ノート用32nmCPUが今年年末らしいし
566 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/02(月) 08:35:46 ID:EOoR6fGZ
1年前のイーモバイル端末無料添付祭りで購入しましたが、中のsimチップが
EMONEでも使えるという情報を得てEMONEを白ロムの中古で購入しました。
EMチャージで使えて、1330を取り出せないような場所でネットをするには
非常によいです。OPERA Mobile 9.5もインストールできて快適ですよ。
でもイーモバイル端末はもう売ってしまった人のほうが多いかな。
おまえの買い換えスケジュールなんかどうでも良いよ
>>567 565に対して言っているのかい?
文句言うなら、せめてアンカーぐらい付けてやw
他人の買い換えるタイミング興味あるけどなぁ。
俺の場合は、新しいOSを試したいときに買い換えてる傾向がある。
5年ほど前にXPpro欲しくてLet's Note、一昨年前にVista欲しくてM1330を購入してる。
win7は来年以降かな?
>>568 確かに俺もデスクトップPCのOS入れ替える半年くらい前に
ノートで様子見と移行ノウハウ作りしてる。
そういえばM1330にWin7 Betaアップデートインストールしてみた
報告ってあったっけ?
俺の1330、普通に使ってると
突然メディアコントロールボタンのミュートが青く光ってミュートになることがあるんだが
原因はなんだべさ?
疲れたから青くなって一休みしてるんだよ
この機種も例に漏れずエクスプローラフリーズ・・・
誰か解決方法知ってるー・・?
いくらぐぐっても未解決なのよね
3/3簾発生
07年8月購入モノ
夜中にサポートにTEL、すぐつながる
NVIDIAビデオカードが原因とのこと
修理は今回1回目
3/6に佐川急便が引取予定
574 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/05(木) 09:00:11 ID:uKGEoVCD
577 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/08(日) 11:12:32 ID:CNt5NaeR
ネタないのぉ・・・
ageときます
578 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/09(月) 10:15:49 ID:CrUtYi5/
ネタ無しなら販売終了日の予想でもしようぜ。
俺は2009/02/14ホワイトデー。
579 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/09(月) 12:03:12 ID:q0yal9z2
最近、うちのM1330のACコンセントを挿したまま
シャットダウンしてるのに、次の朝になると必ず電源が入ってる。
BIOSはA15なんだけど、他に同じ人いない?
前はそんなことなったことないんだが
誰か使ってんだよw
いやー、それはないんだ
覚えてる限りでは、BIOS A13くらいまではそんなことなかった気もする
最近はとりあえず出たら更新してて、いつのまにかそうなってた
俺だけなんかなぁ
こびとさんが使いやすいように電源を入れてくれてるんだよ。
……というマジ話はさておき、たいていの場合は時間による起動設定が
BIOSでONになっているだけだったりする。
584 :
422:2009/03/09(月) 20:15:09 ID:Y3eF1Rpi
>>424 この方法でSDカード読めるようになりました。
XP化のテンプレへ入れたほうがいいかも。
>>425 で 何もしないけど使えるという報告もあるようだけど違いはなんだろう?
585 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/09(月) 20:16:44 ID:Y3eF1Rpi
突然USBメモリが使えなくなった。
ドライバを要求してきて見つからないというもの。
以前は問題なかったんだけどなあ。
ドライバが入れ替わった可能性あり?
違うポートに刺してもダメかい?
>>580 うちのも毎朝5時にスリープや休止から目覚めてる。
A15だけどもしかしてBIOSのバグかな
>>587 いや、だからBIOSのタイム設定をいじってるよ、きっと。
たいていはそれが原因。
589 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/10(火) 00:14:08 ID:P/CR9W+T
イヤッホー
いよいよ明日、愛しのM1330が我が家にやってきます!
諸先輩方、何かアドバイスを!
今更あえてM1330を選んだキミはすてきだ
591 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/10(火) 07:51:31 ID:Wtl7F39U
t9300搭載で現行価格さよならパッケが来たなら589は泣くのか?
>>589 おめ。
Expressのスロットは硬いから注意。
あと右マ(嘘
>>589 キーボード配列が変則的なので、キーアサインを変更すると良いかもよ。
あとUSBハブが必要になるかもしれない。
>>573 結果報告
3/6修理出し
3/10修理完了自宅戻り
画面が真っ白状態によりマザーボード交換
保証期間中につき修理費無料
サポートの迅速な対応でした
595 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/10(火) 11:56:36 ID:jBcb9REq
届いたらまずBIOSがいくつか見たほうがいいのかな
BIOSもそうだけど、ドライバ類も最新にしといたほうがいいよ。
自分はオンボだったけど、グラフィックあげたら
よくなったよ。
>>597 Windowsの更新で??
グラフィック更新して少したつと簾になってしまったので
もう上げないことにしてる。この経験は2回ある。
ドライバの更新と関係有るのか無いのかは分からないけど・・・
>>598 Geforceはコアクロックやメモリクロックをドライバからいじれるので、
ドライバ次第で発熱が変わるとかは実際起こりえる。
>>588 いや、BIOSで起動タイマーとかOFFってるから。
BIOS A15のバグかな?
>>599 と言うことは更新すれば少しは発熱しないように
変更が加えられてるかもってこと??
603 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/10(火) 22:42:20 ID:2AXTP795
ついに販売終了(ご苦労様)
今持っているきみ!たいへんらっきー
もう2度と手に入りません
>>594 保証って3年の入ってた?
それともGeForce問題での延長?
605 :
597:2009/03/11(水) 11:16:15 ID:Ytoj+AMj
今DELLサイトを見てきたら、販売終了になっているんだけど。
時差の関係?のためか、USサイトではまだ売ってるから、最後のチャンスかも。
608 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/11(水) 19:53:53 ID:P4WVlOJD
右側のWIFIのインジケーターって
どうすれば点灯すののでしょうか?
なんか消えている感じ??
ご注文日時: 2009/03/08
ご注文詳細
ご注文機種:
XPS M1330 - 10/100 Ethernet ネットワークコントローラ(オンボード), Windows Vista(R) Home Premium SP1 32ビット 正規版 (日本語版)-- ネットワークアダプタ:-- 10/100 Ethernet ネットワークコントローラ(オンボード)
-- CPU:-- インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz 800MHz FSB)
-- キーボード:-- 日本語キーボード
-- メモリ:-- 4GB(2GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ
-- グラフィックコントローラ:-- NVIDIA(R) GeForce(R) 8400M GS 128MB DDR3
-- キャリングケース:-- キャリングケース無し
-- ハードディスク:-- 250GB SATA HDD (5400回転)
-- OS:-- Windows Vista(R) Home Premium SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
-- 指紋認証デバイス:-- 指紋認証デバイスなし
-- ACアダプタ:-- 65W ACアダプタ
-- 光学ドライブ:-- DVD+/-RWドライブ(2層書き込み対応)
-- 液晶ディスプレイ:-- 13.3インチ TFT TrueLife(TM) WXGA 光沢液晶ディスプレイ(1280x800)
-- Discount:-- XPSM1330 オンラインパッケージ(PIOT5968)
-- アンチウイルスソフト:-- マカフィー(R) セキュリティセンター 試用版 (30日間。再インストール用CDは添付されません)
-- マイクロソフトOffice製品:-- Microsoft(R) Office なし
-- デルケア [パソコン本体の保証]:-- 標準 - 1年保守 [出張対応による修理]
-- バッテリ:-- 6セルバッテリ
-- カラー&ウェブカメラ:-- サファイア・ブラック (200万画素Webカメラ搭載)
-- Misc 5:-- PCリサイクルマークシール あり
-- ワイヤレスLAN:-- Core 2 Duo向け Dell Wireless(TM) 1505 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード (802.11a/b/g/n対応)
-- パッケージディスカウント:-- パッケージ価格 10,000円(税込)OFF (PIOT6027)
-- ハードディスクリカバリーイメージ:-- デル 工場出荷イメージ(ハードディスク格納)
小計: \85,696
配送料: \1,500
配送料割引: -\1,500
消費税:\4,284
合計金額: \89,980
最後の安くなってる時にぽちったからラッキー。
販売終了かぁ〜
感無量だな いままでありがとう
すだれトラブルもあったけど 良いマシンだよ
2年間 販売 おつかれさま
612 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 16:04:11 ID:3d8Opqba
芋場祭りで衝動買いしたけどサブ機だったので週に数時間程度しか使って
なかった。メモリを4Gに増設し今後はメインで使う予定なので保守契約を
1年延長した。
ついに販売終了か、お疲れ様
XPS13がそんなに魅力を感じないんで、
まだしばらくはコイツと付き合いそうだ
GeForceモデルを使っていたようなパワー重視の人ならXPS13は魅力的だろうけど、
チップセット内蔵GPUモデルな人だとXPS13の重量は問題だものなぁ。
個人的にはなんだかんだいっていいモデルだった(ただし出張修理保証込みで)
なにげにメモリを3.5GB認識してくれるのもうれしい
まさか後継機種が周波数はほとんど変わらず重くなるとは思っていなかったから
引退は当分先だなあ
パワー重視とはいえSLIが意味ないゲームでは微妙らしいしな
>>615 とはいえ、M1330のGeForceモデルだと、GPUの異常加熱問題はBIOS更新しようが
少しマシになるだけで解決はしないので、製品の物理的寿命が短いという
かなり致命的な弱点があるからねい。
普通exe実行したら勝手にウィザードが起動されるものと
思ってたけど違うの?
後は、c:\dell\driver\にR154200ってフォルダ内に
exeファイル入ってない?
それっていつぞやのwindows updateでブルースクリーン出る問題の原因のやつじゃなかったか?
インストーラ付きのやつがあるはず
XPS13と迷ってこっちにした。思ってたより軽いし何より指紋が全く付かないボディってのは良いね
XPS13はツルテカでブラックだからかなり指紋気になりそうだし
622 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/13(金) 23:03:30 ID:a9DwkQsS
>617
8)AHCIドライバによるSATA化(任意)
Intel Matrix Storage Managerの実行ファイル(iata**_cd.exe)を開くて「ようこそ」でファイルを探す
Windows下の「temp」フォルダには下図のようにAHCIドライバ(32bit用 /64bit用)を含む
Setup関連のファイルが全て解凍されています。
windows/Temp/IIF/Winall/Driver
このDriverフォルダをデスクトップにでもコピー。
で、インストーラーを終了。
デバイスマネージャーからIDE ATA/ATAPIコントローラのサブ項目開いて
そのなかの一番上のやつを選んで、ドライバの更新→いいえ、今回は接続しません
→一覧または特定の〜→検索しないでインストールするドライバを選択→ディスク使用
→上のサイトで用意したドライバ(64じゃないほうの)iaahci.infを参照
→互換性のあるハードウェアを表示のチェックを外す
→Inter(R)82801 HEM/HBM SATA AHCI Controllerを選ぶ。
このあと再起動。BIOS設定でSATA OperationをAHCI指定。
デバイスマネージャーでうまくAHCIになっていることを確認したら、
上記のStroage Managerを改めて今度はフルインストール。
Manager開いて、AHCI Controllerの下にHDDがぶら下がっているのが確認できる。
>>621 まさに同じ考えなのにうっかりしてたらもう販売終了ですかorz
重いしデザイン今一だしXPS13微妙sg
HPのdv3500でも買おうかな・・・
何で13日到着予定から31日になってるんだ!
ボッタクリなのか??
LatitudeもVostroも納期延期しまくってるのがあるな。
627 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/14(土) 19:34:32 ID:J/v29W9n
628 :
617です。:2009/03/14(土) 20:03:07 ID:s7FsF6Nr
620 、622さんありがとうございました。
620さんのやりかたで、無事インストールできました。
629 :
585:2009/03/15(日) 17:40:09 ID:VkgI6+x1
USBメモリ認識しない件ですが解決しました。
usbstor.infとusbstor.PNFのファイル名が拡張子だけ変更されてました。
これだと すでに認識しているUSBメモリは使えるけれど新しいものは
ドライバが正しく入らないのでメモリとして認識しない。
当然変更した覚えなどないのだけれど、勝手に書き換えるような
アプリが存在するのかなぁ・・・
お届け予定日は2009/03/31前後になります。
国際輸送には主に船便を使用しており、輸送準備期間を含め約1週間かかります。
お届け予定日は変更となる可能性があります。
お客様が注文された製品は現在生産中です。
デル製品のお買い上げ誠にありがとうございました。
3月13日からずっとこのままなんだけど・・・・どうなってるんだろ?
日本語キーボードの入荷予定からするとそのくらいの出荷予定に
なるんじゃないの?
この予定が大きく変わることもよくあるけれど・・・
マトリックス画面になったorz
買って1年立ってないのに…
634 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/16(月) 13:05:36 ID:OmqkXhio
そろそろSSDが欲しくなりOCZのVertex250G注文してみた
誰か入れた人いないかなぁ
簾とうとう来たぜ
このスレ見てたからあまり驚かなかったw
XP化した後のスピーカーについて質問です。
再起動するたびにスピーカーの種類がデスクトップの外付けスピーカーになり
音量も初期設定値(ちょっと大きめ)に戻ってしまいます。
wikiのドライバーは全ていれましたしAHCIモードになっております。
どなたかご教授おねがいします。
637 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 09:42:06 ID:SieuV3YQ
XP化した場合、修理に出すときはVistaに戻さないと駄目?
昨日から何もしてないのにファンがブォォォンって鳴りっぱなし。
しかもブルースクリーンになったり、いきなり切れたり…
バグ解決策でビデオカードのドライバーを最新のものにしろって出たから
やってみたらそれでも治まらなくてすごく不安定……もうやだ。
故障の可能性が高いからまずはサポートに電話しなよ。
640 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 21:23:34 ID:TZ1Il43H
>637
HDをはずして修理に出せば無問題
>>637 俺はそのまま出したけど、何も言われなかった
アダモちゃん発表されちゃったね…
643 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 09:21:49 ID:umzU4e3C
>>642 値段倍でほとんど重さ変わんないんじゃ・・・
1330でいいや ゲフォ無し6セルでバッテリー結構持つし
>>643 PC用パネルも16:9になりつつあるからなぁ。ネットブックは1024x600で16:9.4と
アレな比率が主流だけど、最近は1280x720なネットブックも出つつあるし、
デスクトップでもデジタルチューナー内蔵で「空白が出来ない16:9パネル」とか
いう売り方をしているものがあるし。
>>645 2ch見ててもそうなんだけど
縦に長い方が使いやすいんだよねぇ
動画はどうせHDMIでプラズマで見てるしなぁ
>>646 1920x1080ではさすがに縦が狭いとはあまり感じなくなるけど、
それより解像度が低くなると16:9じゃ縦が狭いよねい。
しかも、Windows7ではタスクバーが縦に大きくなるのだし。
MSはなに考えてタスクバーを巨大化したのかな。巨大なタスクバー
Mac OS XのDockは下ではなく右や左に配置する人がほとんどだけど、
Windowsの場合、右や左に配置すると非常にアレなデザインに
なっちゃうし…
なんか面白いメールが来たんだけどw
件名:ご注文いただいた商品の納期遅延のご連絡とお詫び デル株式会社より
以下本文
お客様
いつも格別のご高配を賜り、ありがとうございます。
この度は、弊社製品をご選定いただき厚く御礼申し上げます。
ご注文いただきしたStudio XPS 13構成に含まれている液晶パネルの供給が遅れており、
生産が通常より長くお時間をいただいております。
早々なパーツ入荷に向け調整を続けておりますが、生産開始まではいましばしお時間をいただいてしまいます。
お待ちいただいている中、ご迷惑をお掛け致してしまい大変申し訳ございません。
現時点ではパソコンのお届けは、4月上旬になる見込みでございます。
早急な出荷に向けて、引き続きパーツ入庫の交渉および対応を進めてまいります。
恐れ入りますが、製品到着まで今暫くお待ちいただけますようお願い申し上げます。
調整、確認のためご連絡が大変遅くなりましたことを改めてお詫び申し上げます。
今回の件に関しまして、お客様に大変ご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。
今後とも、弊社ならびに弊社製品をご愛顧賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
デル株式会社
16:9のなにが困るかってエロ画像の縦が切れる事だよな・・・
デスクトップのモニターと違って物理的に回転できないし・・・
>>646 んだんだ。
WXGAくらいだと、縦は長いに越したことはないよね。
>>649 ピボットモニタ最強
ってここモニタのスレだっけ?
お届け予定日が一週間先延ばしなっててUZEEEEEEEEEEorz
Dell Wireless 1505 Draft 802.11n WLAN Mini-Card なんですが,
スリープや休止状態からの復帰時にスムーズに再接続しません。
ドライバは4.170.25.17 / 4.170.25.12, A17
親機はバッファローのWZR2-G300Nです。
チェックするべきところや対処法などありませんか?
654 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/22(日) 16:27:14 ID:yABwvKRs
POST中やBIOS画面で電源落とすと次回起動時のPOSTがやたら
時間かかるのは仕様なの?
>>654 仕様。
それらの場合、メモリ不良による強制電源断が発生しているのではないか?
とBIOSが疑って、
メモリチェックをたとえば2GBなり4GBなり、搭載容量すべてについて再実行するため。
最近のメモリは高速だが、積む量も激増してるからメモリチェックにはかなり時間がかかる。
この挙動自体は別に珍しいものでもなんでもない。
>>655 非常に的確なレスサンクス。
メモリ減らして裏も取れた。
まじで何処調べてもわかんなかったから助かった。
658 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/24(火) 09:41:53 ID:cxkjSr8V
>>657 いいですねぇ
eSATAを買ったけど、場所が邪魔だった
簾の修理って引渡してからどれくらいで戻ってくる?
もう2週間近くたつけど帰って来ないぜ
>>659 部品取り寄せとかで長いときは17日かかった。早いときは4日で戻ってきた
先週末から左右のクリックボタンが効かなくなった
タッチパッドはタップ機能を含めて完全に機能するし
外付マウスも問題なし
Dellの見解はハードの故障で部品交換することになったんだけど
こんなことあるのね
こんなのが届いたぞ!
弊社製品をお買い上げいただきまして誠にありがとうございます。
ご注文された下記の製品についてのお届け予定情報をご案内申し上げます。
オーダー番号: @@@@@@@@@
お客様注文番号: @@@@@@@@@@@@@
製品名: Studio xps 1340 インテル(R)
数量: 1
お届け先: @@@@@ 様
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
お客様のオーダーは生産が完了し、国際輸送に向けて準備中です。
お届け予定日: 2009年4月25日前後です。
尚、このお届け予定日は交通事情等により多少遅れる場合があります。
*このE-メールは自動送信されたものです。ご返送されないようにお願いします。
デル株式会社
>>663 俺も先週にその状態になったわ
修理かぁ…
結構気に入ってるんだけどなぁ
もう10万前後のdellのノートは買わね
俺のはまだ壊れてないけど精神衛生上、嫌だ
4万ぐらいなら許せるんだけど
>>664 いくら国際便とはいえ生産完了から一カ月も待たされるのは酷だね
>>667 壊れてから言え。10万のDELLだろうが、30万の国産だろうが、
壊れるときは壊れる。
nVIDIAのドライバをアップデートしたら画面きちんとが出なくなった。
縦線みたいなドットが流れている。
過去3回簾で修理したがいづれとも違うイメージ。
セーフモードで古いドライバをDLしてみたが修復できず、
>>609 のnVIDIAからDLしてみるが、だめだったらDELLに修理依頼出します。
ドライバーのアップデートで修理なんて
欝だ。
ちなみに最近修理してBIOSはA15でした。
672 :
670:2009/03/27(金) 23:47:12 ID:I6TY4pXf
連投スマソ
nVIDIAドライバだめでした。
セーフモードでしか画面がでてきません。
DELLに連絡したら「再インスコしかないだろゴラッ」ていわれそうです。
つかれました。
>>672 自分はドライバアップデートしたら、FFベンチで1割 4200 > 4600
エクスペリエンスインデックスでもエアロで4.0 > 4.1
ゲーム用で 4.6 > 4.8 にアップして、特に異常なしですよ。
パフォーマンスが上がった分、例の簾が発生したのでは。
674 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 10:23:02 ID:Ch9f/K/H
そんなに簾になるヤツが多いのか?
XP化の俺のは全く快調なんだがな・・
BIOSもすぐ更新するけどなぁ。(ゲフォ搭載)
vistaでの話しだよな?
>>674 XP化しても簾になったって報告は過去にあったようなきがするけど
676 :
670:2009/03/28(土) 14:49:39 ID:xFv3EhNN
nVIDIAドライバUpdateで画面が出なくなった続報です。
DELLサポートにTELしましたが結果解決しませんでした(対応はよかったのですが)
セーフモードで一旦ビデオドライバを削除して再起動するとWIndowsがnVIDIAビデオドライバを自動的にインストールします。
この状態では使用できますが、ドライバのプロパティを見ると再起動しないと正常に動かないらしいです。
そこで再起動をかけると画面は出てこなくなるので、強制終了ー再起動→Windows起動せず→セーフモードで再起動
のループになってしまいました。
677 :
670:2009/03/28(土) 20:26:40 ID:xFv3EhNN
何度も連投すみません。
リカバリーは面倒だったので
WindowsUpDateによるUpdateをさせずnVIDIAのドライバを削除して
標準VGAドライバで使用しています。
なにかよいアドバイスありましたらご教示ください。
>>677 リカバリーしないのであれば、残念だけど問題を切り分けられない。
ちなみにnVidiaのドライバの糞さは定評があり、
俺も何度OSごと再インストールさせられたかわからない。
679 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/29(日) 07:03:54 ID:pAqNbNGl
購入して1年ですが、不具合無く、よい機種です。
オンボードビデオですが。
5年保証かけたので先は長いです。
>>678 別に? ベータドライバを好きこのんでインストールしてるなら話は別だが、
4年くらい前からは大きな問題なんて起きてないと思うけど。
>>679 オンボードなら安心していいぜ。
GeForceはNVIDIAがやらかしてくれたおかげで爆弾かかえてるようなもんだが。
こいつの欠点はUSBが2つしか無いことだな・・・
>>682 少ないよりは多いほうがいいけど、
実際M1330の実物を見てみると、もう
「他の何かを犠牲にしなきゃ、USBポートを増やすことはできない」ほど
物理的にギッシリだからねぇ。
「〜を犠牲にする代わりに、USBポートをもう一つ、だとしたら?」
「本体サイズをもう一回り大きくする代わりに、〜」
でないと、生産的な話にはならないと思う。
>>683 映像出力をHDMIのみにして、
空いた場所にUSB端子追加ってのはどう?
HDMI→DVI-I変換できるようにして。
ってかもうD-SUBはいらないんじゃ。
HDMIとD-SUB/VGAどっちかなくすんだったら、HDMI外してD-SUB残してほしいなあ。
プレゼンの時困る。
俺はHDMIは絶対にほしい、というか
俺がM1330を選んだ理由の大きなものに”HDMIがあるから”
があったような記憶。
まぁ、大型液晶TV買おうと思っていた野望は昨今の不況で打ち砕かれたわけだがorz
今となっては1394が一番いらない子になってしまっている…
>>688 私もIEEE1394は使いませんねぇ
最近はUSB転送速度も速くなり、IEEEの速さよりUSBの汎用性で周辺機器を選んでますから。
こいつのIEEE1394で動画取り込みすると絶対失敗するから使わなくなりました
IEEE1394のケーブルは断線しやすいんだお。
692 :
670:2009/04/01(水) 14:43:27 ID:IhMEMGek
DELLサポートTELにて確認し、ハードの問題で内容ですといわれ、
再インストしたが何も変わらず、簾で決着→例によりマザー交換となりました。
お陰でソフトから何から入れなおしドライバ類まで入れなおしたら、
挙動が遅くなり無線LANは切れまくりになりました。
DELLサポートの親切な人に感謝だわ。
>>692 OS再インスコしたんだよね?
ドライバはちゃんと順番通りに入れたかい?
ドライバ類はなあ…
これほど集中して簾が発生してるってのはwindows更新とかドライバとかの問題じゃないの?
つーかこんなことって日茶飯事?
さすがに自前環境構築に失敗したってのは同情の余地を持ち得ない。
この機種のリモコンだけ買えないかな?
699 :
692:2009/04/02(木) 23:28:51 ID:w2IPG8Wz
>>645 DELLのホームページからDLするときにまとめてDLしたらZIPでまとめて送られてきて
どれがどれやらわからなくなったです。
内部の掃除もできたし(前回見逃したが排気口に結構ホコリしてた)
しょうがないとあきらめてます
DELLに送らずサービスにきてもらったんだが、(ビデオチップとヒートシンクの接続面が
シリコンでなくスポンジ状のマットになってるんですが)サービスの人は熱伝導を疑っていました。
BIOS A15ではnVIDIAの解決にはなっていないしビデオドライバの障害が
Windowsからでてても先にハードを疑ってみることがこの機種には必要だと痛感しました。
ドライバでは解決はできなそうな悪寒
あたたかくなってきたし冷却台買い換えることにしました。
皆さんもお気をつけください。
いやぁ何時の間にかMedia Directボタンが自爆ボタン化してたわ。
何度かGRUB上書きしたからかね。
電源ボタンで起動試してからもう一度Media Directボタン押したら選択画面が出たけど。
一応報告しておく。しかしMedia Directって謎だねえ。
>>613 そんなことないって!
∧_∧ トンファーアタック!
_( ´Д`)
( ヾ ソォォォ
/ ヽ ヽ、/\ \∧ ∧―= ̄ `ヽ,
| \ \ ヽ( 〈__ > ゛ ) ))
ヽ ヽ \ ヽ_、 (/ , ´/
\ \ ヽミ / / / )
/ ゝ ) / / ,'
∩ / / { | / /| |
| | / _/ | |_ !、_/ / 〉
⊂ニニニニニニニ⊃ ヽ、_ヽ {_ ___ゝ
すまん
誤爆した
トンファーアタックは、どんなレスに対しても誤爆にならないような気もするんだがw
704 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 08:08:30 ID:IxSJ6Tky
トンファー落ちてるしwww
HDMIでテレビに出力して感激したんだが、音が本体からも聞こえる。。。
XP化してるんだが設定ってどっかいにあったっけ?
教えてくださいエロい人。
ubuntuをインストールした快適
>>705 XPだと設定項目無いんじゃない?
一番簡単なのは、イヤホン端子に3.5ミニプラグを挿す事。
俺は部屋に転がってた、3.5ミニ延長ケーブルを挿してスピーカーを切ってる。
>>707 そっか、レスありがと。
俺も今、小さいマイクをミニプラグに挿して回避してた。
これしかないんだね。。。
709 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/06(月) 00:53:41 ID:6jWmi93a
3月に買った者だけど、初ノートなので。
バッテリーって、充電完了後も電源を指しっぱなしでもいいんでしょうか?
それとも充電終わったら、使わないけどコードを抜いた方がいいんでしょうか?
やっぱり適度に抜かなきゃ悪そうですもんね。
我慢は禁物
1回目 メディアが読めない。 ← ドライブ交換
2回目 HDDのアクセスランプが点灯しない。 ← ランプとマザボ交換
3回目 タッチランプが点灯しままんま&スリープ状態から復帰できないケースあり。 ← 引き取り修理中
性能面は申し分ないので、正常になって帰ってきて欲しい。
誤爆。1340と間違えた。www
>>713 大丈夫
俺なんてよそのスレにトンファーAA貼ろうとしてここに誤爆したから
MSブルートゥースノートブックマウス5000繋いでみた。
初めてまともに使えるBTマウスを手にしたぜ。
>>715 5000いいのか。V470使いだがそろそろ乗り換えるかな。
ちなみにホイールはやっぱヌルヌルでクリック感は無しですか?
>>716 ホイールはコリコリだぜ。クリック感はまずまずだな。
ただし横スクロールがないからエクセルとかで多用する奴は注意な。
光学ドライブの出し入れがうるさ過ぎ
>>718 スロットインドライブのリトラクト音はこんなもんで普通。
スロットインドライブ自体にはメリットもデメリットもあるので
一概に否定するものでもない。
xpsへCD入れると、彼女が真似してうーうぅ、うっうー♪と鳴く
買ったのは最初期の頃
1回目 簾 ← マザボ交換
2回目 交換したマザボのUSBが片方死んでた ← マザボ交換
3回目 キーボードからお茶飲ませたらSDスロット死んだ ← マザボ交換
買ったのは昨年夏
1回目 簾 ← マザボ交換
2回目 液晶死亡 ←マザボ交換
3回目 ACアダプタで充電できない ←マザボ交換
んー、全部ママン交換で対応しているなDELLよ。
ところでXP化したM1330を使っているが非常に反応が悪い。
日本語入力は入力した文字の反映が非常に遅いしキーリピートの開始も遅い。
windowsで設定できる一番高速にしてもだ。
NECの墓石の方が全体の動きは遅いが反応はよい。何が問題だろう?
どこか確かめるポイントがあればお願いします。
買ったのは去年の春
1回目 簾 ← マザボ交換
2回目 電源が入らない ← マザボ&ACアダプタ交換
3回目 電源が入らない ← マザボ&ACアダプタ交換
まぁ、バックアップの仕方を身に付けられただけよしとするか
困った時は「EASEUS Disk Copy」でOSごとバックアップですね
’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′・
、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人 ヽ
、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ; ;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ -‐,[]
( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`_,,..・ヽ/´
′‘: ;゜+° ′、:::::. ::: ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ‐''"..,,_
`:::、 ノ ...;:;_) ...::ノ ソ,. r ''" `''‐,,._ X
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_ ...::ノ '' "
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _-
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
<レイモンドたいちょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
本当にすまない・・・
>>724 M1330固有の問題ではないと思うな。
うちもXP化しているけれど、反応が遅いとは思わないです。
裏で動いているサービスや、ドライバ類を見直してみては?
>>726、727
いきなりでちょっとワロタww
どんまいwww
>>729 なぜかAA貼るときだけ誤爆してしまう(´・ω・`)
ほんとうにごめんなさい
アダプターがいけないのか
まったく充電されない。
バッテリーランプがブルー&レッドの点滅を繰り返してる
これってアダプター交換かな?
それともマザボ交換?
>>731 サポートに尋ねたの?
保証期間外でも、質問には応じてくれるよ。
>>732 一応サポートに電話して見ました。
バッテリーの寿命かもしれないので交換して試してみて欲しいと言われた
予備のバッテリーがあるので一応試して見ます。
(今、バッテリーが手元にないので直ぐには試せないけど・・)
保障は3年間付けてますから、もし本体故障が発覚しても
無料とのことです。
久しぶりにSpeedFanで温度を見てみた。
メールとFoxを立ち上げているくらいだと
GPU60 HDD35 CPU40
ウイルススキャンかけると
GPU70 HDD40 CPU60
画像処理やCD焼きなど行ってないので更に高負荷だとどうなるのやら。
GPUが通常でも60度だと簾とか頻発するのも無理ないと妙に納得した。
無理のある設計だったんだろうか?
オンボの人は何度くらいですか?
>>734 >GPUが通常でも60度だと簾とか頻発するのも無理ないと妙に納得した。
>無理のある設計だったんだろうか?
ぜんぜん違う。
まず、チップやハンダなどそのものは、品質に問題が無ければ
100度を超えてもぜんぜん耐えられるくらいの熱耐性がある。
Geforce問題ではハンダが不良というイレギュラーケースが発生した。
その上で、「じゃあとにかく冷やすのがいいんだ」とばかりに
冷却用の部品点数を増やし、ガンガンファンを回すとどうなるか。
「冷却用に増えた部品点数のせいで故障が増えました。
ファンを盛大に回したためにあっという間にファン寿命が来て壊れました」
になる。
なので、たとえば60度や70度ならファンを回さない、
などの「総合的に見て一番PCが長持ちするであろう設定」にするのは至極普通で、
そうしないほうが愚かで無理のある設計。
むしろ温度変化が少ない方が半田とか金属系の劣化が少なくて故障率の低下につながるんじゃないか?
>>735 ハンダだったですか。コンデンサ辺りが不良かと思ってました。
いづれにせよ解決してないんですよね。
この夏大丈夫かな?
消耗品だからしかたない
739 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 08:37:22 ID:ArJ+aQmV
電源に接続しているのにバッテリに充電されない。
2回も引き取り修理出してテスト&バッテリ交換してもらい、
工場では正常充電確認といわれた。
家で刺すコンセント変えたり、静電気取るためバッテリ外してしばらく放置したりいろいろ試したがダメ。
windowsの問題では?と言われ、昨日とうとうリカバリまで試したが、改善されなかった。
あと何か試せることありますか?
ほかにも同じ症状になった人いないですか?
今日サポートにまた電話しようと思ってるが何度も電話するといやがられそうで泣きたいです。
げふぉ搭載。2月に簾→マザボ交換しています。
オンボでよかった
>>739 家のコンセントの電圧計測してみるとか?
スイッチング電源だし若干降下してても影響は少ないと思うけど…
ハードトラブルに対処するためのサポートだし、問題あるならどんどん電話かけてやれよ。
工場引き取りじゃなくてサービスマンに家に来させて現象確認させるのも手かもしらん。
XPSなら標準で出張ついてなかったっけ?
744 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 18:14:58 ID:qS7lgbmr
アイドル時、CPU温度35度、GPU温度40度くらいです。
これでもパームレストがやや熱いんですが、なぜ?
筐体を使って放熱しているのかなぁ?
>>744 底面からの放熱が上手くいかないときはパームレストが熱くなるものだけど、
その辺はどう? ためしに3cmぐらい浮かせてみたら?
>>744 熱くなるっていうのがタッチパッドの右側か左側かにもよる。
タッチパッド左側のパームレスト下にはHDDがあるので
HDDの発熱は伝わる。これは当たり前のことなのでまったく問題ない。
タッチパッド右側のパームレスト下は、メモリスロットやらExpressCardスロットやらで
そんなにゴテゴテ発熱しそうなパーツはない。
ExpressCardスロットに発熱が大きいカードを挿している、なんて場合でなければ、
右側が熱いとなるとちょっと気になるところ。
>>746 ×:タッチパッド右側のパームレスト下は、メモリスロットやらExpressCardスロットやらで
○:タッチパッド右側のパームレスト下は、SDメモリスロットやらExpressCardスロットやらで
メモリスロットあたりはかなり熱くなるから、自宅では下にファン付きのノート台
置くようにしてる。これでGPUが79度くらいだったのが60度まで下がった
ACアダプタ刺しっぱなしだったのにバッテリーが切れて電源が落ちてしまった・・・
コンセント刺し直したら充電できたけど、アダプタ壊れたかな。
うちのは手で触っただけの比較なんだけど、
メモリあたりよりも、無線LANカード(インテル)のが明らかに熱いです。
こんなもんですか?
無線LANカードの温度ってモニターできるの?
>>750 そんなもんです。
そのあたりが熱いと間接的にGPU温度も高くなります
752 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 00:38:41 ID:vUYoFJXH
>>750 無線LANカードってどこで触ってます?底面?
CPUかGPUでなくて?
タッチパッドは、ほんわかしてません?
うちのGPUはアイドルで60℃くらいがデフォなのでHDDがほんわか35くらいです。
キーボード叩くのが熱いよ〜
底面スロットカバー触って比べました。
Vistaのインデックス止めてからはタッチパッド周辺は熱くないです。
様子見ながら使って行きます。。
どーもアリガトさんです。
これkeyboardの打感が硬い
J, Kと右矢印キーのタッチが微妙に微妙。
758 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 10:21:51 ID:MUnNMAnR
>>741 レスありがとうございます。
古い家なので電圧が足りないかもしれないというアイデア参考になりました。
数日中に外出先で試してみたいと思います。
電話も躊躇せずしつこくかけてみます。
759 :
744:2009/04/15(水) 13:57:27 ID:woTN1byM
タッチパッドのちょっと右あたりが熱いです。
ExpressCardスロットには、ギガイーサアダプタを差しています。
一応クーラーパッドを敷いてはいますが、
底面から放熱しきれていないのかな……。
>>759 関係ないけど
LANって邪魔じゃない?
eSATAが安くなったから買ったんだけど邪魔でUSBしか使ってないw
LANカードは邪魔ですよ。
カードが出っ張っていて、ケーブルも延びていますし。
右利きですので、マウスにぶつかります。
>>761 それでも使うのは漢だねぇ
元からギガくらい付けてほしかったよね
最初からギガポートの有る
Studio XPS 1340に嫉妬!
>>762 M1330が採用しているCentrinoプラットフォームの内蔵LAN機能が
100Base-TXまでの対応なんだよねぇ。
なので、LAN機能をギガビットイーサにするためには
それ用のLANチップを追加で搭載することになるが、
それは当然コストアップ+発熱やら消費電力アップやらにつながる。
この煩さとキーの打ちにくさに我慢できない。
買い換える DELLなんて二度と買わない
767 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 11:55:59 ID:fOcO7QSp
俺はUSキーボードが欲しいから選択肢が少ないんだよねぇ
ってか、このキーボードをデスクトップでも使いたいんだが…
Enterの右列にもキーがあるキーボードなんて嫌いです。
769 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 12:07:57 ID:fOcO7QSp
>>768 USだと良いよw
Enterが近いから「j」に指を置いたまま打てる
日本語キーボードを考えた馬鹿は誰なんだろ…
USキーボードかぁ。パーツだけ買って換装できるかな?
あと、Enter を Ctrl-M で打っているのは内緒ねw
んー、オークションで英字キーボードの売りを探してみます。
1330キーが硬い。
やっぱりThinkPadが一番
>>768 俺は逆にこの配列が非常に使い良いな。
もともとEnterよりもさらに右側を押そうとしてしまう人は、
フルキーボードなら「Enter右側の何も無い空間で空振りする」ことになるし、
一般的なミニキーボードでは、それこそ「キーボードさえも無い空間で空振りする」ことになる。
正直、俺の周囲でそこまでキーボードに不慣れな人間は見たことが無い。
サポートに電話したとき
サポ 「ハードウェアチェックしますので、エフエヌ押しながら電源ボタンを押して下さい」
俺 F+N+電源・・・ 「windows起動しました」
サポ 「あれぇ?押しました?左下のエフエヌ」
俺 「は?ファンクションって言ってよ」
Fnが理解できなかったキーボードに不慣れな俺がいる
>>776 >Fnが理解できなかったキーボードに不慣れな俺がいる
「ファンクションキー」というと、Fnキーではなく
キーボード上部のF1〜F10/F12までのキーのことを指すのが一般的。
オペレータがもしも
「ファンクションキーを押しながら・・・」と誘導したら、
多くの人が「ファンクションキーは(M1330の場合)12個あるけど、どれのこと?」
と聞き返すだろう。
その上で、ミニキーボードなどに存在する「Fn」のキーは
「エフエヌキー」で普通に通ってるのが現状。
たとえばこの辺。
http://pc.nikkeibp.co.jp/word/page/10100844/
778 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 09:43:00 ID:VJHrUMEF
>>774 >1330キーが硬い。
レノボに働いてる中国人? 仕事がんばってな
>>776 それは最初に「キーボードの一番手前の列、Windowsキーの隣にある『Fn』と書かれたキー」と
説明しなかったサポート側の対応がマズい。
>>778 そう思ってたが、慣れたらそうでもない
使ってると愛着がわく
781 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 23:33:47 ID:lL+sRAwG
>「ハードウェアチェックしますので、エフエヌ押しながら電源ボタンを押して下さい」
Fn+電源でどんなハードウェアチェックが出来るんだ?
それってkwsk
>>781 試しにやってみた
起動ロゴ画面の右上に "Diagnostic boot selected"
と出てきたよ。
その後、青画面で "Pre-boot System Assesment Build 4107"
と出てきた。いろいろな診断をやるみたい。
その後は、やってみてのお楽しみ。
783 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 09:47:20 ID:If3dn938
3回目の修理から帰ってきました。
購入してから一年半で
1回目 液晶死亡 → マザーボード交換
2回目 DVD見れず → マザーボード交換
3回目 液晶死亡 → マザーボード交換
3回目は保証期間終わってたけど、NVDIAのリコールが出てるらしくて
無料だった。DELLに進められた保証延長しなくて結果的に良かった。
欠陥商品売ってんじゃねえよ!!
対策MBなんて無いから壊れる前に売り抜けろw
俺去年の4月に知り合いのススメで買ったんだけど
スレ見てもアレだし、ひょっとしてこの機種地雷なん?
ちなみに半年ほどで画面が写らずMB交換し、
現在windowsが起動せずおまけに再インストールもできない状態でサポートに問い合わせ中。
明日ノート使うんだけど・・・。
8400GS積んでると地雷
オンボなら問題ない
788 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 15:57:54 ID:If3dn938
対策されてないの?
またしばらくすると壊れるのか・・・
789 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 17:07:35 ID:S5hLEWlp
デスクトップから動かない。
アイコンとバーが出てこない
電源つけ直しても意味ないorz
790 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 17:18:07 ID:S5hLEWlp
Fn電源やったらアイコンでたw
>>788 だって8400GSの欠陥だもの。GPU載せ替えないことには解決しない
無償で、GeForce 9300M GSあたりに
交換修理してくれれば、言うこと無し。
793 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 20:58:52 ID:If3dn938
修理から帰ってきたらすごい静かになった。
BIOS変えられた?
てかBIOSのバージョンってどうやって調べるの?
すごい人教えて。
>>793 OS起動中なら、CPU-Zで見られるよ。
去年の6月購入組で、T8300/8400M搭載機種ですが今の所快調です。
それで、ここの住人さんにちょいとお尋ねしたいのですが・・・
画面サイズ、大きさはM1330クラスの物にするという前提でお願いします。
・次にこの機種を買い換えるとしたら、どのタイミングで、どのくらいのスペックの機種にしたいですか?
・もし今壊れたら(修理という選択肢は除く)、現在発売されているどの機種に買い換えますか?
自分は壊れない限り買い換えの必要は無いかな・・・と思い始めています。
もし買い換えるとしたら、電池寿命が飛躍的に向上した製品が出た時ですかね。
というのも、使用用途がネットとofficeと2Dエロゲくらいなものなので。
windows7待ちの人は結構居そうですが、ゲームを少々嗜む身としてはイマイチ乗り換える気にはなりません。
現状不満な点が無い訳では無いですが、ある意味成熟しちゃってるのかなと。
>>795 Windows7はVistaよりも重くならないか、チューンなっぷで多少なりとも軽くなるという話だし、
現時点でM1330で満足できている人は、
PCの利用用途がよほどヘビーな使い方に変わるようなことでもない限り
延々と使い続けられると思うよ。
797 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 22:49:46 ID:If3dn938
>>795 マジレスすると、メーカーサポートが切れたとき。
4年保証に入っているので、あと2年半は使うつもりです。
スペックは、その時点での最新プラットフォームにします。
GPU付きは近いうちに確実に壊れるわけで、信頼性を重視する人にとっては
不具合発表された時点で寿命が尽きているのかも。壊れたら修理に出せばいいやと
いう人でも、保証が切れてから壊れた時点で寿命かな。
GPUなしだとそんなことはないから、M1330の性能とそのときに出ているソフトの重さ、
ハードの性能・価格次第という、当たり前の答えになるけど。
壊れないうちに処分したいけど、ソフマップは買取不可なんだよなぁ
二度とデルは買わない
>>801 基本的にVideoのドライバはXPとVistaで互換性無いだろ
>>801 VistaとXPではビデオまわりのドライバの仕組みが全然違うから無理
>>802 >>801のリンク先のドライバが
チップセットドライバに見えるのだが。
それはさておき、XPのビデオドライバは、
DELL-USのサイトで探してくるか、
nVIDIAの179.48を入れるしかないねぇ。
>>800 10万のM1330を買って保証期間+1年オマケと、
20万の他PC買って保証期間程度で壊れる、
なら、仮にM1330が保証期間終了直後に壊れたとしても損でもないな。
>>800 そこで、オークション販売の出番ですよ!
>>805 保障期間が切れる前に売却するのが一番じゃないか?
>>807 「保証」を気にするような人はたいてい一つ前の古いPCを緊急時用にキープしてる。
保証があろうがなかろうが修理には時間も手間隙もかかるし、
そこで修理をノホホンと待てるという人はそもそも保証にこだわる必要がない。
壊れたらそのとき次のPCを買えばいいだけだから。
>>801-803 どうもです。
865のチップセットだけど、ビデオドライバはsupport.intel.comから落としてきた方がいい?
810 :
802:2009/04/21(火) 14:39:09 ID:cwmT+jYG
>>809 ビデオドライバ、バージョン番号7.xxはVista用。XP用は6.xx。
入れるのはInspiron1520とかVostro1310用で出てくる、6.14.10.4926で良いのでは?
解凍するとあるVersion.txtの適応"Computers"に、XPS Notebook - M1330 と書いてあるし。
>>809 Intel内蔵VGAのドライバは、現時点でDELLのサイトに上がってる奴が一番無難。
Intel公式から落としたドライバとかだと、
Fn+カーソル上下での液晶輝度変更機能とかが腐る。
この前OSをCDから再インストールしたんだけど、そしたらWindowsエクスペリエンス indexで
メモリの項目が元々5.1くらいだったのが5.9に上がったんだけど同じようなことが起きた人っていたりする?
>>812 HDD→SSDに換装して、Vistaを再インストールしました。
メモリは5.0から5.1に上がっただけですよ。
バグかな?
二人ともスペックの記載がないがな
816 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 00:38:49 ID:0UZAVTgx
また簾だお(;'A`)
何回目だ? とりあえずサポートにTELする
SSDに換えた人に質問だけど
静音になった?
このパソコンのキーボードは果てしなく打ち辛い
821 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/30(木) 09:13:19 ID:e72XY/xw
>>819 Vertexに変えたよ
ファンが鳴らなければ無音
>>819 G-Monsterに換装したよ
ディスクアクセス音は全く無し
ヒートシンクのファンの音だけが聞こえる
>>820 ソフトでキーアサインを変えている
それでもやっぱり打ちにくい
この機種のキーボードを打ちづらいという奴は、
普通のキーボードでもEnterの右隣で空振りするような奴なわけです。
決めつけ乙
>>824 物理的な話を否定したいなら妄想の世界でどうぞ。
Enterを使っている椰子って多いんか?
漏れはいつもCtrl-Mだが?
このPCのキーボード、連射に対する反応がイマイチな気がする。
それ以外は慣れたらなんと言うことはないのだが。
てす
830 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/03(日) 22:12:45 ID:Uy6pB/os
InsprionとかStudioとかXPSとか違いがわからん
カスタマイズすればどれも似たようなスペックになるし
同じような値段だし。
結局、見た目の違いということ?
これってファン一つ?
裏返して見えるファンは、よっぽど重い処理をしないかぎり
回ってないんだけど
>>832 ファンは一つです。
もともとファンにあまり頼らず金属製の筺体全体で放熱、冷却する設計
これが仇になってゲフォの不良品問題が直撃した。
BIOS上げると回りやすくなるよ
>>830 自分もXPにしてるけど
8Gのメモリーを普通に読み書き出来てる
ドライバなんて特に意識してなかったよ
HD動画をエンコしまくりの檄熱でPCが落ちてから、
頻繁に、画面に線が出たり、カラーパターンのような表示になったり
画面が映らないときが出てきたんだが、GPUの不具合でしょうか?
使える時は使えるんだが、修理対象になるのかね?
もうだめだ。
修理出したらHDD消える?
バックアップするべき?
>>836 2回修理出したことがあるけど、消された時と消されなかった時がある。
なので、場合によると思う。
>>835 あと、それは多分簾なので修理出した方がいい。
>>836 簾で2回自宅に来て貰ったことあるが両方とも消されなかったよ
おお、貴重な意見ありがとう♪
個人的には、データは消されたくないんだけどなぁ。
あと、簾ってなに?
>>840 そのまんま画面に線が出る現象が簾に似てることからじゃないのかな
ご愁傷様
>>840 オンボでなければ簾の可能性たかいかも。
サポート24時間だからTELして「簾みたい」って言えばわかり早いよ。
連休中にパーツを送ってもらい自宅でマザー交換が一番早い。
状況を見せてHDさわらずマザー交換(それでだめならモニタも一緒に送ってるはずだから交換)して
それでもだめなとき初めてHDDさわったほうがいい。
シリコングリス同送しないからサポートに一緒に送ってくれといっとくとやってくれる。
冷却まずくてだから掃除も一緒にやったほうがいいと思う。
何度か起動するかも知れんけど期待しないで早めに連絡しといたほうが吉。
最終的にBIOS画面も見れなくなる。
家は2年で簾3回やったから。
参考になればいいけど。
「簾」で通じるサポートってのもすごいよな。
それだけ頻繁に起きている故障ってことか。
DELLは個人修理認めてるのか。
すごいな。俺には到底無理だが…。
>>846 この件ではNVIDIAが大規模なリコールやってるよ。
>>848 うん、簾で3回ママン交換してもらった。
保守期間も1年延長してもらった。
とは言えリコール品のGeForceに交換するだけなので、
根本対策になっていない。
ただ、BIOSをA15にしてからは少し落ち着いた感じ。
A15で完治するわけではないです。
前前回の交換のとき掃除不足で1ヶ月で再発。
っ排気口にたまったホコリ掃除して2ヶ月経過中。
暑くなる前に掃除しとくと防げるかも。
あと3ヶ月もしたら故障続出だね
最近暖かくなってきたせいかcoretemp読みで70℃前後になるもんなぁー
CPU T7300
>850
排気口にたまった掃除って分解しての掃除ですか?
>>852 FANをはずすだけです。
ヒートシンクとFANでビス8個かな?
環境にもよると思いますが、初期から2年くらい経過してるので今年ー来年は確かに故障続出の悪寒
100きんのドライバだけで十分でした。
シリコングリス準備してればなお良いかと思います。
先ほど、100%起動出来ない状態になりました。
皆様のご意見のおかげで、無事バックアップは出来ました。
残念ながら、バックアップファイルのチェックは完了しませんでしたが
最悪の状態は免れたと思います。
どうもありがとうございました。
>>830 俺もXP化したら、SDHCがうまく動作してないわ。Richoのドライバーが。
試して見よう。
HDDの7200回転がオプションに入っていますね。
DELLもなかなかわかってきたようですね。
電話が繋がらない…。
Acronis Disk Director Suite 10.0で
OS上から新しいHDDに順番に全てのパーテーションをコピーして換装した人いない?
DELLの保証って1回だけなの?
3年の保証でしたが延長しますかって聞かれたんだけど。
>>861 個人は分からないけど、企業だと切れる前にそろそろ切れますの葉書が来る(以前は封書)
M1330に関しては 最初から3年で購入して、まだ切れてないから分からないや
で、保証期間中はずっと修理無料なの?
それとも、保証期間は無料修理したら終わりなの?
>>863 DELL直販から購入した場合保守契約になるので自分で壊したとかじゃない
自然故障なら何度でも修理してもらえる。
量販店、代理店経由の場合はわからない
基本は1年でオプションで3年、4年、5年、オンサイト付きなど選択可
延長も可能
落下、水こぼしなどの保険であるコンプリートケアは購入時しか選択できず
何回でも適用できるが本体購入金額が上限
修理金額が購入時価格を超えると終了、延長は不可
>>864 わかりやすい、ありがとう。
3年のコンプリートケア付けてるけど
次壊れたら買い換えるな。
電話であれだけ待つのは辛いし
繋がっても、説明するのに疲れちまったよ。
最近キーボード周りの反応が鈍くなった。
1、2回押しても反応しなかったりで。
掃除してないからか?
ヲレはトラックパッドの左ボタンが死にかけてる。
どうにもキーボード周りがやわな印象。
>>860 TrueImageを使ってディスクごとバックアップ→新しいHDDに入れ替え→リストアとやって
新しいHDDに入れ替えたけどそういうことじゃなくて?
XPS M1330でProTools LE 8.0を使っている人いますか?
>>869 PTじゃないけどsonar8Pは使ってます。
871 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/11(月) 11:14:38 ID:kF8Ox8SQ
今朝からブルースクリーンが五回くらい出てるんだがなぜだろう?
延長を促す葉書が来たけど、いくらかなのか教えてくれないか?
>>872 1年で1万チョイだったよ
2年は1年分×2
3〜4年は凄く高かった
本体の構成で変わるかも?
サポートに電凸すると教えてくれるよ。
1年いくらデース、2年いくらデース、って。
一回打ち切ってサポートだけとか入ることって出来るのかな
>>870 おお、プラグインはどのぐらい掛けれます?
てゆーかSONARは軽そうなイメージなんですがサクサクですか?
PTは重くて重くて・・・
>>876 PTは使ったことないのでなんともいえませんが。
今までcel1.6でSONAR6〜7と、使っており、M1330に乗り換えた時は
幸せになれました。結構快適に使えてます。
使用方法はどのように使うかは個人差があると思いますが、
ソフトシンセを同時に12くらい使っても問題ないです。
その他、エフェクト系を使ってもCPU使用率は40〜50くらいに
おさまっています。
よほど重い場合は、オーディオ化して凌いでます。
>>877 なるほど、そんなにソフトシンセを同時使用できるんですね。
けっこう余裕を持って作業できそう…
IYHしてみます、ありがとうございました。
879 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/12(火) 13:43:43 ID:R4eajp6w
2009年/XX月/XX日まで保守サビースが終了となり、
後最長4年間保守延長が可能です。
2010年/XX月/XX日まで1年間延長の場合には¥10290円(税込み)
2011年/XX月/XX日まで2年間延長の場合には¥20580円(税込み)
2012年/XX月/XX日まで3年間延長の場合には¥42105円(税込み)
2013年/XX月/XX日まで4年間延長の場合には¥63630円(税込み)
3年間4年間高ええええ
最初から3年間にしたときは15000円くらいだからお得なんだね。
GeForceのおかげで4年になったし、3回壊れたけどここ半年は落ち着いてる
882 :
877:2009/05/12(火) 22:36:45 ID:LPVET7sR
>>881 ようこそ。
良い、M1330ライフを。
883 :
877:2009/05/12(火) 22:37:37 ID:LPVET7sR
間違った。
878でした。
SSDに興味があったのでocz vertex 30Gに換装してみたら快適になりました。
この機種でのSSD関連の話題が少ないようですが、あまりメリット無いのかなぁ。
M1330はHDDを1台しか積めないから、現行の小容量なSSDじゃ積む気がしない人が多いのではないだろうか。
俺もその一人だし。
886 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/13(水) 08:53:01 ID:/HvIc4CJ
vertexの250Gが6万の時に買ったよw
PCの値段考えたら高いよね
でも、文章読んでたり漫画読んでるときにHDDのヘッドが
離れる音とか気になってたので買いました
>>885,886
確かにまだ高いですよね。
intelのが3万切るのを待っていましたがSSDを体験してみたくてポチりました。
でもこの速さ一度味わったら戻れない。
俺は逆に64GBのSSDに換装したけどあまりのプチフリのひどさに
サムスンの500GBHDDに再換装したのだが、
HDDアクセス音はまだ我慢できるのだが時々カコン音が聞こえてくる。
ハズレを引いたかと思ってぐぐってみたら、
「カコン音が聞こえても正常動作」
らしい。さすがサムチョンクオリティ。
>>888 vertexはまったくプチフリしないよ
HDDより遅い場面はゼロ
vistaでwiper.exe使ってるからかな
まあ、今は高くなったのでお勧めはしないがw
>時々カコン音が聞こえてくる。
自分でもこれが耐えられないので買い換えた
鳴るタイミングがわからないから
でもWDの500Gは静かな気がする
サムソンは500GBプラッタの3.5インチ5400rpmのシリーズは評判いいけど、
それ以外はどうもアレですな。
SSDの512GB以上のが出たらSSD換装を考える。
今はとりあえずWD5000BEVTを突っ込んであるが意外と静か。
SLC製品は高いんだよな
値下がるまでしばし待つ
SSDの容量の少なさは運用でカバーすればいいかと。持ち運びにはバッテリー
寿命や耐衝撃性の高さからSSDのほうが圧倒的に有利なわけだし。
たとえばM1330にはSSDを内蔵させておき、NASなりなんなりで補完とか。
100G超のデータを常に持ち運ばなければならないということはあまり
ないのだし。
SSDって書き換え回数の制限?は問題無いレベルなの?
wikiによると
毎日50GBの書き込みを行った場合でSLC搭載製品では20年以上、MLC搭載製品で4年以上の寿命があるとメーカーは主張している。
との事。
896 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/13(水) 21:21:31 ID:0qIdvtWL
友達から貰ったm1330の動作が不安定。。<いきなり画面に線が入りますorz
おそらく例のグラフィックチップ部の不具合かと。。
貰ったPCの場合、サポート電話したら友達の名前出したほうがいいんすかね?
>>898 vertex250G買ったけど50年以上持つらしいw
使用出来る容量は減っていくけどね
901 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 11:50:43 ID:GqYc5ZMu
>>873 追加1年1マンて高くないか?
俺は追加2年で1マン弱だったとよ。
営業に交渉して見積もりは取った?
引き取り修理だったんじゃない?
903 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 17:23:35 ID:ZdsNrB9M
XP化してドライバ一通り入れたんだがシャットダウンできない
壁紙のみの画面でウンともスンとも言わないんだけど
これって俺だけかな…
>>903 ドライバは正規のを当てた?
俺はここのテンプレのをまるまる当てて、全く問題なく動いてるよ
905 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 17:49:33 ID:ZdsNrB9M
>>904 インテル マトリクス ストレージ マネージャ のくだりはまだやってない;;
他はまとめWIKIにあったXP導入のところは全部入れた
それは全部入れてから文句言えよすっとこどっこいw
907 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 19:07:17 ID:ZdsNrB9M
おk今全部いれおわったd
BIOSもAHCIに変えおわった
そんときに再起動必要だったけど
なぜか再起動はできた…
2.30分かかったけど…
まあ今までは四時間五時間シャットダウンできなくて強制終了;;;
なんでだろうw
スキルがないなら元に戻せやカス
マジレスすると
XPに入れ替えてる人はXP環境がどうしても必要でかつそれなりの技術がある人
だと思う。
どうしても必要でスキルがない人はXP環境のPCを買えばいいし、
XPである必要がないならビスタに戻せばいいじゃない?
正直そのぐらいのレベルならビスタのほうが使いやすいと思うよ
>>909 然り。
XPでもVistaでも出来ることは同じということは、
むりやりXPに変える必要もないということでもある。
みなさんexpress cardスロットに何挿してますか?
せっかくついてるので活用したい。
GigaEtherカード
右利きなのでマウスにぶつかって困るがw
913 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 09:38:59 ID:hBEV6P+H
>>911 eSATAだっけかな?
SSDにデータ移行するのに使った
それとデータ通信カード(au)。
モバイル用だな。
ReadyBoost用に8GBのExpressCardフラッシュ刺してたけどぶっ壊れたので
今は、最初のリモコンがささってる
>>916 俺はWindowsHomeServerに丸ごとバックアップしたの使って
320GのHDDにリストアしたらリカバリ領域もちゃんと複製されてた
>>917 ありがと
True ImageでHDDのバックアップ取っとくことにします
919 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 20:44:54 ID:4Q2WAPQf
Bluetoothって後からつける事って無理?
>>919 付けれるよ。
Wireless 355 Module 買ってつけてドライバーインストールすればOK。
調べたらExpressCardってあんまり機器が出て無いんですね。
外付けHDDのケーブルが嫌なのでストレージをと考えたのですがまだ高いようなので様子を見ます。
922 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 22:54:51 ID:4Q2WAPQf
>>920 ありがとう!
今更Bluetoothが必要になるとは思わなくて。
早速買ってきます。
924 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 23:04:21 ID:4Q2WAPQf
>>923 その辺は大丈夫。
分解して、掃除とかしているから。
>>921 あんなペラペラな物にストレージ本体を期待してもw
926 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 11:46:24 ID:LCZRsJ8Q
expresscardスロットはカードリーダー刺してる。
前面のより速度出てなかなかいいですよ
2年弱の使用期間ですが
正面のバッテリーインジケータが
青→赤→赤→赤 の早い点滅を繰り返し始めました
バッテリーの異常らしいけど
放っておくとまずいですかね?
バッテリーを外すと当然ながら点滅は消えます
また、持ち歩くことはなく、100%机の上の使用ですので
バッテリーを使わないという手もあるかもしれませんが・・・
928 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 11:53:47 ID:6AJEobAP
>>927 そろそろ寿命ですか…
50%に低下するまで充電しないとかあれば長持ちするんですけどねぇ
電池が無いとBIOSのUPDATEが出来なくなるかも
バッテリーの寿命ってだいたい2年
旧いソフトだけど、MobileMeterってのがある。
バッテリの損耗度が分かるよ。
当方環境では13%だった。
2年で寿命ですか トホホ
そうすると、バッテリーは中古はダメのようですから
ROWAあたりで探してみますか・・・
純正より安いのかなあ?
>>931 セル数とか気にしないなら1万ぐらいで純正買えるよ 奥で探してみ
ちなみに純正は4セル1.6万 6セル2万ぐらい
皆さんいろいろ情報ありがとうございますです
この前4セルが2年掛からずにお亡くなりになったので
交換したよ。法人契約で
定価\14,000が\11,900+送料が\500で
\12,400+消費税 \620=総計 \13,020です。
どなたかCUDA使ってます?
今回のアップデートでPowerDVD9がCUDAの最適化となっていたので
入れてみようと思うのですが、なにやらいろいろ入れないといけないぽいので
あまり効果なければやめようかなと
VRAM128Mしかないから非対応だと思う。CUDAは256M必要だったはず
室温28.7℃でCPU温度が80℃近い…今年の夏もグラボが逝きそうだ
去年スダレで連続して壊れたときに懲りたのでUSB電源で下から風送るスタンド買ったけど
CPU50度、GPU67度くらい。GPUはどうしても過熱気味になってしまう
1年保証切れると同時に
GPU壊れた/(^o^)\
通常作業時はまったく問題ないのに3Dゲームやるとファミコンで止まったような
感じになる。
CPU温度が80℃ってやばいの?
エンコするといつも100℃超えるぜ。
さすがに100℃超えると心配だけど、
80℃くらいなら普通だと思って使ってたよ。
>>939 GeForce搭載機ならGPUの故障にかぎって1年保証延長されてるはずだから
サポートに連絡してみては?
942 :
939:2009/05/24(日) 04:23:49 ID:a8d/WWl7
>>941 レスどうも
1年保証されるとは知らなかった・・・。
このスレでもGeForceがらみのトラブル多いようですね。
昼になったら早速電話してみます。
ありがとうございました。
熱で先にマザーが逝ってる場合もあるから、実際出して見ないと分からないだろ。
nvidiaの公式から落としてきた8400M用のドライバって入れない方がいいんですか?
Vistaパッチを当てたぼくは航空管制官が3Dで動かないのでとりあえずアップデートしてみたいのですが。
その手の話になるとドライバと嫁は新しい方がいいらしいぞ
>>944 入れてるけど特に問題はないと思います。
ただし外から風あてたり冷却には気をつかっているよ
948 :
944:2009/05/25(月) 10:14:05 ID:2jsIkzCi
Vistaかつ8系なのでやはり最新が良いようですね。入れてみます。
お答えいただいた方ありがとうございました。
もうすぐゲフォがらみ以外の保障が切れるんだが心配になってきた
GPU以外だとタッチパッドの左右ボタンの耐久性が心配になるぐらいで、
普通の使い方をしていれば、そうそう壊れないと思うけど。
XPを使いたいならば、M1330の方が良いじゃまいか?
まとめwikiにXP化の手順が書かれているし。
952 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 11:07:38 ID:B1xVPnaF
vista sp2入れた人いる?
一度、簾でマザボを交換したんだが
最近すごく熱を持つようになって
動画をエンコするとすぐに落ちるようになってしまった。
また修理かな?
「すごく熱を持つようになった」という理由だけで保証期間内であれば
マザー無償交換できるからしておいた方がいい
>>953 排気口掃除してみたら
マザボ交換するんだったらそのとき掃除も頼むべきかも
言わないとやってくれない
Vista SP2 入れたよ。
今のところ問題なく動いている。
957 :
944:2009/05/27(水) 20:15:34 ID:eoYmwgV2
>>955 953じゃないけど、精密ドライバさえあれば誰でも分解掃除できる?
分解図上がってるけど液晶パネルとか怖くて外せない。怖いならやるなってことかな・・・。
>>957 排気口の掃除は背面の吸気口部とファンだから液晶とか関係なし
めがね用のドライバでやったけど
ジップロックに氷入れてキーボードの上に置いてるけど
効果あるのかわからんしキーが叩けないよ
それ水滴でてまずくない?
俺は下に小さい木片はさんで風通しを良くしてるわ
まあまあ効果あり。
買って1年2ヶ月で8400Mのが壊れた。
GPUが原因なら無償対応しますと言われて送ったけど、
結局nVidiaは根本対策(はんだとアンダーフィル材料の変更)
を行ってないって事なのかな?
低Tgのアンダーフィル材料が原因みたいで、
俺が勤めてる会社でも製品立ち上げ時の予備評価で
同じ経験したことあるけど、そんなの温度サイクル試験すれば
すぐ見つかる事のはずなんだけどな・・・
他社の使用実績があるからとか言って評価してなかったのかな。
最近壊れたならちょうど俺と同時期に購入してるー
俺も覚悟しといたほうがいいのかな
HDDフォーマットだけは避けたいな
>>961 何度もガイシュツだけど、NVIDIAは8400Mの対策チップは出していないし、
半田はNVIDIAは関係ないだろ。それに、半田だのMBまわりのパターン云々なんて
生産に直結するところを、ディスコンになったマシン相手にいまさらやると思うか?
DELLがGPUを他のものにしない限り、全力でGPUを冷やすぐらいしか対処できない。
なので、壊れるのがいやなら他のマシンに買い換えろとしかいいようがない。
964 :
961:2009/05/30(土) 18:05:07 ID:G+uepsex
>>963 って事はまた1年程度で壊れるかもしれないものになるわけか。
内蔵GPUの性能も上がってるし次からnvidiaは避けるわ。
>半田はNVIDIAは関係ないだろ。
設計通りのものが出来てないならファブや材料メーカの責任だけど、
設計を間違っているなら(今回は設計起因のはず)nvidiaの責任だよ。
はんだバンプ一つにしてもいろいろと設計自由度はあるし
バンプ付けからパッケージングまではTSMCとは別だから。
うちもバンプの開口径とか樹脂の材料をいくつか組み合わせて
評価を行ってるけど、nvidiaはその辺をサボってたんでしょ。
欠陥商品出し続けるのがすごいなnvidia
しかし同じチップを積んでいた他社のノートPCは大丈夫だという事実w
nvidiaの不具合のせいでdellの廃熱設計の甘さが露呈してしまった
まぁ、このノートの場合デザインを優先したせいで
冷却がきつくなったってのはあるかもね。
普通に机においてるだけで熱くなってでクロック数を下げるのか使い物にならなくなる。
裏のふた開けて茶色の冷却パイプにホームセンターで買った太めの裸銅線を巻いて
反対側の端を水か氷につけとくと激冷えw
ケース明けっぱになるけど
970 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 09:30:13 ID:rnvLEa6h
まあ、ちょっと浮かすだけで全然違うけどね
9セルバッテリーで地味に浮いてるけど結構熱いよ
俺も9セル。
どちらかというと奥より手前側を浮かさないといけない。手前側なら結構効果あり。
そうなのか、周りに手頃なのが無かったから取りあえず消しゴム挟んでみた
今年の夏は乗り切れるだろうか
スペック的には全然問題ないので使い続けたいのだが
すのこタンA4使っててもGPU不良でやられてしまったから
駄目なものはどうしたって駄目なんだと思う。
オンボで良かった
>>966 それは逆。
仕様通りの品質を前提にするなら、
過剰な冷却も過小な冷却もどちらも「設計が甘い」になる。
仕様通りの品質でないチップだったのは”もらい事故”みたいなもんで
DELLとしてもどうしようもない(し、だからnVidiaも出てきて保証延長などしている)。
たとえば巨大ファンを高速回転させれば冷却能力は上げられる。
反面、大きな騒音と消費電力、そして高速回転するファンが短寿命で死ぬという問題を抱える。
>>977 逆って事はDELLの熱設計が他社と比べて寧ろ優れていたために
マージンが無くて不良になったとでも?
だとしたらDELLの設計の優秀さのお陰がどこかにあって
然るべきだと思うけど、本体の重量やファンの消費電力、ノイズ、寿命
どれを取っても特別優れてる点なんか無いと思うけど。
過剰な冷却設計でファンが短寿命になったノートPCなんてあるの?
>>977 >過剰な冷却も過小な冷却もどちらも「設計が甘い」になる。
冷却設計はギリギリがいい・・・んなアホなw
冷却設計はギリギリがいいって?
ギリギリってのはStudio XPS 13のことを言うんだよ。使い物にならないぜ?
GF8400MGSの問題の方は、5月に複数メーカのPCのユーザが裁判起こすとこまで行ったようだな。
MacbookProでも問題出てたし別にDellに限らんのじゃ?
他社では問題が出てないってのは嘘っぱちだと言うのがそれらの事実からして分かると思うんだが。
>>978 >然るべきだと思うけど、本体の重量やファンの消費電力、ノイズ、寿命
>どれを取っても特別優れてる点なんか無いと思うけど。
値段相応。
この言葉を理解しないで、いったい「何が優れていて何が優れていないか」
を語ることはできない。
>過剰な冷却設計でファンが短寿命になったノートPCなんてあるの?
ファンの寿命は個体差が大きいとはいえ、総じて見れば回転数に依存する。
ファンがカタカタ言い出す、のが真っ先に来る製品はPCに限らず多い。
>>979 ギリギリがよいのではなく過剰が問題。
M1330でいうなら、nVidiaチップが不良でない前提で話さないと話がかみ合わないということ。
不良チップを前提としろというなら、不良HDDや不良マザーボード、不良液晶、
その他すべてをあらかじめ考慮するのが唯一の正解ということになる。
そんなのは「現実問題無茶」。
>>978 数年前のLavie Lなんて異音しだしたと思ったらファンの軸が折れかけてたお
オクでファン買ったけど1個目はすぐに同じような症状になったお
今は2個目で機嫌良く動いてる
なんというか普段過疎ってるスレでID変えてまで必死だなぁ
よっぽどDellだけ故障大発生って書かれたのが都合悪いのかなぁ
きっと鏡を見たほうがいいんじゃないかな。
>>981 >ギリギリがよいのではなく過剰が問題。
ユーザが他社のノートPCに過剰な熱設計(トレードオフの弊害)
を感じて無いなら、結局自身が最初に書いてるように
『値段相応』って事でいいんじゃないの?
dellは安い分信頼性のマージンが少ないですって事でしょ?
>>985 たとえば、本体筐体の右か左かどっちでもいいがサイドに
排気用のスリットを設けて、そこから排気させれば冷却効率は上がる。
が、そのスリット面積は、USBポートその他各種ポート類などを配置できない、
冷却以外の観点で見たらデッドスペースになる。
この視点でM1330を見た場合に、M1330は値段なりどころか
異様に高密度なポート配置&HDD交換性を確保していると思うが、
どうだろうかね。ここは個人の主観なのでレスは不要。
HDDの交換を不可能にし、HDMIやD-SUBを省略、
厚みは増すがバッテリーを横幅縮小・縦幅拡大などして
排気スリットをより多く、広く確保していたほうがよかっただろうか。
「Geforceが不良なんて前提を要求されたら、キリがない」時点で。
何か痛々しいんだが
どうせいずれぶっ壊れるんだから気にするな、特に判ってて買った奴は自滅だw
990 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 19:44:51 ID:cik9q/dQ
1000
991 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 19:45:07 ID:D38O73l+
980 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/06/03(水) 03:36:17 ID:xSH5zCrf
冷却設計はギリギリがいいって?
ギリギリってのはStudio XPS 13のことを言うんだよ。使い物にならないぜ?
GF8400MGSの問題の方は、5月に複数メーカのPCのユーザが裁判起こすとこまで行ったようだな。
MacbookProでも問題出てたし別にDellに限らんのじゃ?
他社では問題が出てないってのは嘘っぱちだと言うのがそれらの事実からして分かると思うんだが。
984 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/06/03(水) 18:58:33 ID:xSH5zCrf
きっと鏡を見たほうがいいんじゃないかな。
>>986 だから他のがそうしてるならね。
USBが左右1個ずつしかないのに異様な高密度ってのは嘘でしょ?
>「Geforceが不良なんて前提を要求されたら、キリがない」時点で。
安全マージンをどこまで取るかは各社の設計思想や設計力の問題。
別に他社は不良前提の設計なんかして無いでしょ。
Dellは値段が売りだったけど値段相応だったってだけの事じゃない。
誰もDellが悪いとは言って無いんじゃないの?
なんでXPS M1330の筐体流用しなかったんだろうかなあ
あれはかなりできがよかったのに、わざわざStudio XPSで劣化させることなかったのに
CPUを高クロックにして注文したけど
これだけ熱いとCPUのスペック低くても性能は同じぐらいだったんじゃないのかと
M1340はアイソレーションキーボードの時点で終わったと思った
.
.
1000ならジュースでも飲むか
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。