【新品】DELLの低価格・激安ノートを語ろー23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はまつまみ
てんぷれゎまかせたなのら
2[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 23:19:57 ID:NChgY78C
・ここはDELL製ノートPCの価格情報を交換するスレです。
・クーポンや構成例を教えてくれる人には感謝しましょう
・ここは購入相談所ではありません。購入相談は以下のスレでどうぞ
 新品限定ノートPC購入相談スレッドその39
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1224776625/

公式  :http://www.jp.dell.com/
サポート:http://support.jp.dell.com/
YAHOO :http://store.yahoo.co.jp/dell/index.html
楽天  :http://event.rakuten.co.jp/computer/dell/

前スレ
【新品】DELLの低価格・激安ノートを語ろー22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1228099805/
関連スレ
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろうPart56
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1230234665/
3[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 23:20:17 ID:NChgY78C
DELLについてのよくある質問

Q.個人と法人の違いは何ですか?
A.法人向けのパッケージはシンプルな構成が多く、個人向けよりも安く買える場合があります。
  ただしリサイクルマークが無くなります。

Q.個人でも法人モデルを買えますか?
A.問題なく買えますが、不安な人は電話して買えるかどうか聞いてみましょう。
  リサイクルマークが付かない代わりに、営業が付いてくる場合があります。

Q.個人で法人モデルを買う場合の法人格、法人格前後、会社名、部署は何と書いたらいいのですか?
A.法人格は個人事業主、法人格前後は前、会社名は個人名、部署は空欄でOKです。

Q.割引キャンペーンとパッケージはいつ変わりますか?
A.毎週火曜にキャンペーンとパッケージ、金曜には一部キャンペーンだけ更新されます。
  ただし限定パッケージなどは不定期に追加されることもあります。

Q.購入後に備品を追加で買ったり保証の延長は出来ますか?
A.本体の納品書を確認の上で営業窓口に電話してください。
  金額や納期を見積もってくれます。
4[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 23:20:32 ID:NChgY78C
チェックしておくべき主な限定ページ(時期により使われていないものもあります)

★個人向け
Eメール会員様特別ページ
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/np2_landing?c=jp&l=jp&s=dhs
ネット広告限定ページ
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb_landing?c=jp&l=jp&s=dhs
新聞広告特設ページ(1)
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/np_landing?c=jp&l=jp&s=dhs
新聞広告特設ページ(2)
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/landing_top?c=jp&l=jp&s=dhs
カタログ広告ページ
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/mg_landing?c=jp&l=jp&s=dhs
雑誌のデルのページ
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/mag_landing?c=jp&l=jp&s=dhs

★デル・アウトレット/デル・エクスプレス
http://jpstore.dell.com/dfo/
5[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 23:20:56 ID:NChgY78C
6[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 23:21:04 ID:NChgY78C
テンプレ終わり
7はまつまみ:2009/01/03(土) 23:25:25 ID:2kuzDuLV
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/inspnnb_1526?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs

おれさまのかぞくが12がつのはじめにインスピロン1526をこの構成の55000のやつ(でも液晶は非光沢)をかったんだゎ

なんか鉄砲でバキュンバキュンやるネトゲやってるみたいだけどサクサクんごいとる

おれさまのパソ(2002年ごろのメビウスのDuron1GHzのやつ)より数段液晶がきれいだった

たしかによくいわれとるようにファンはよくまわる





8はまつまみ:2009/01/03(土) 23:31:40 ID:2kuzDuLV
まーいまはメモリはやすいんだから、どうせなら1Gじゃなくて2Gにしてやってもよかったな
(おれが構成えらんでやった)

まーでも1Gでもとくにもんだいなくサクサクんごいとる

おれさまもこのパソかおうかとおもったけど、しばらくまてばこの値段でもうちょっといいCPUのがでるかもしれんしな

家族とまったくおそろいじゃいやだし(まー非光沢液晶はえらべんくなったからまったくいっしょじゃないんだけど)

9[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 23:33:29 ID:Og8gWXuR
なんだこいつ
10はまつまみ:2009/01/03(土) 23:33:55 ID:2kuzDuLV
あと無線LANのはいりがかなりいい

(なんかみたことない謎のアクセスポイントが2〜3個あった)

たぶんだれかのおうちの漏れ電波だな
11はまつまみ:2009/01/03(土) 23:34:36 ID:2kuzDuLV
>>9
おれさまは はまつまみ だよ
12[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 23:34:38 ID:StGAfYAX
名は体を表すの典型例じゃないかな
13[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 23:35:04 ID:d+LnzNN+
はまつまみ?
14[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 23:35:57 ID:2kuzDuLV
15[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 23:38:28 ID:StGAfYAX
はなつまみと間違えたw
まあいいやどっちにしろNGIDってことで
16[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 23:38:52 ID:d+LnzNN+
ださいHP改装しろよ
17はまつまみ:2009/01/03(土) 23:42:00 ID:2kuzDuLV
ださくないょ
18[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 23:47:51 ID:mMChMdpD
>>1市ね
>>2-6
19[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 23:53:41 ID:Og8gWXuR
レス番飛びすぎw
20はまつまみ:2009/01/03(土) 23:54:24 ID:2kuzDuLV
ウギャーウギャー!
21[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 23:55:07 ID:2kuzDuLV
いかりのスクリプトはつどうさせる
22[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 23:56:16 ID:d+LnzNN+
なんだただの良コテか
23[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 23:56:48 ID:5cQY7orf
 
24[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 23:56:59 ID:SqRzFuCw
 
25[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 23:57:11 ID:gT5Pg2dS
 
26[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 23:57:23 ID:0nMmPVkF
 
27[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 23:57:36 ID:LJuL5NL8
 
28[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 23:57:52 ID:2Fk2qfup
 
29[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 23:58:11 ID:Og8gWXuR
その程度か小物
30[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 00:01:04 ID:2Fk2qfup
 
31[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 00:01:15 ID:UOwOCta8
 
32[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 00:01:27 ID:egYV29UB
 
33[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 00:01:40 ID:Z2w3xXba
 
34[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 00:01:56 ID:ylobnEIe
 
35[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 00:02:09 ID:NEZZQOjZ
 
36[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 00:02:21 ID:hfNCZA0Y
 
37[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 00:02:36 ID:uZIxfj4h
 
38[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 00:02:59 ID:+mi8wLuR
 
39[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 00:03:13 ID:2t7I6xaz
 
40[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 00:03:26 ID:dwCf+H93
 
41[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 00:03:38 ID:TGW60ASC
 
42[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 00:03:54 ID:mbGJyn/p
 
43[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 00:04:06 ID:Z/igszRo
 
44[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 00:04:18 ID:XlI8K1vC
 
45[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 00:04:30 ID:pFwwXIcw
 
46[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 00:04:43 ID:zEeWvf0k
 
47[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 00:04:55 ID:TiyQIr4h
 
48はまつまみ:2009/01/04(日) 00:05:04 ID:yXCRdN36
おわり
49[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 00:06:09 ID:d+LnzNN+
いかりのスクリプトはどうしたんだよ?
50[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 00:06:26 ID:Og8gWXuR
顔真っ赤だぞ
51[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 00:07:31 ID:CaIiNr8G
自我を抑えられない可哀想な子だ
52はまつまみ:2009/01/04(日) 00:07:51 ID:yXCRdN36
>>50
謝れとは言いませんがこちらもちょっと大人げないのですが
ムカついたので友達のハッカーに頼んで あなたの個人情報を探ってもらう
ことにしました。あ、もう遅いですよ。もうすでに友達解析始めちゃってますから・・・(^^;
ちなみにこれは自慢じゃないんですがその友達は日本でも
5の指に入るくらい凄腕のハッカーです 。この前彼の家に遊びに行ったらも
のの5分で他人の個人情報を抜き取っていました。
彼にとってそれくらお赤子の指をひねるくらいの行いなんですよね(爆)
これであなたもいっかんの終わりってやつですね(^^;まあせいぜい後悔してくださいね。
それからもう二度と荒らしはしないこと(その友達は荒らしが大嫌いらしいです。
荒らしを見つけたら即解析に入るみたいです(^^;)
それでは、う〜ん二日後くらいかな?また例の所に来てくださいね。
あなたの住所本名住所その他もろもろのせておきますんで(笑)
あ、警察とかに言ったって無駄ですよ。あなたは荒らし(犯罪)なんだから
通報したところで捕まるのはアナタですし友達は掲示板のログを自在に操ることができるんです。
と、いうことでbye♪(^0^)/~~
53[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 00:07:58 ID:rLmL6cy6
1000まで頑張れ^^
54はまつまみ:2009/01/04(日) 00:09:15 ID:yXCRdN36
だめだおれはもうねる あした朝セントレアにいくようじがある
55[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 00:10:20 ID:rLmL6cy6
国外逃亡^^
56[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 00:10:32 ID:CaIiNr8G
第二の加藤君みたいにならないか心配だ・・・
57[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 00:10:36 ID:sRzTWOwA
まとめてあぼーんですっきり
58はまつまみ:2009/01/04(日) 00:12:48 ID:yXCRdN36
>>56
いちおー5日からかいしゃがあるからだいじょうぶまだくびになっとらん
59[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 00:13:48 ID:yXCRdN36
えれれっべあrwbvgrrべ4bね4qb
60[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 00:15:11 ID:rLmL6cy6
良コテすぎてNGすべきか迷うな
61[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 00:26:25 ID:nsZp3tqw
>>56
加藤は腐っても労働者だからこんな糞ニートよりずっと行動力ある
こんなヘタレにゃ無理だ無理
62はまつまみ:2009/01/04(日) 00:27:03 ID:yXCRdN36
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader894010.jpg

てかこのむせんらんって3しゅるいあるじゃん

かぞくはいちばんうえのかったけど

でもまんなかのっておなじねだんですうじがおーきいじゃん

なにがちがうの まんなかのがよかったの
63はまつまみ:2009/01/04(日) 00:35:06 ID:yXCRdN36
>>61
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader894015.jpg

負け組みながらもがんばってるの!
64[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 00:43:43 ID:yXCRdN36
おやすみ
65[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 01:15:41 ID:rLmL6cy6
おやすみ〜
66はまつまみ:2009/01/04(日) 01:36:03 ID:wDgYcijl BE:1676102887-2BP(2001)
ねれないよう…
67[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 01:37:06 ID:rLmL6cy6
しゃぶれよ
68はまつまみ:2009/01/04(日) 01:38:44 ID:wDgYcijl BE:598608454-2BP(2001)
ペロペロ!
69はまつまみ:2009/01/04(日) 01:41:06 ID:wDgYcijl BE:1077494494-2BP(2001)
それにしてもデルのメモリ増量はやすいな

たとえば1ギガを2ギガにしたらいま差額3000円くらいだっけ

ほかのパソコンめーかーで見積もりカスタマイズすると3000どころか差額が10000とかいくとこもあるし

70はまつまみ:2009/01/04(日) 01:43:51 ID:wDgYcijl BE:718329683-2BP(2001)
あとデルのチャットでサポートのかぐしと雑談するのがおもしろい
71[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 01:44:48 ID:rLmL6cy6
気持ちよくなるまでしゃぶれよ^^;
72はまつまみ:2009/01/04(日) 01:45:56 ID:wDgYcijl BE:598608454-2BP(2001)
あーまじでデルのパソほしーわ
73[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 01:56:34 ID:44oQBwin
74はまつまみ:2009/01/04(日) 01:57:34 ID:wDgYcijl BE:718330638-2BP(2001)
ちとまて いまふとんのなかだからぱそきどうする
75[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 02:01:19 ID:yXCRdN36
1395と1490だったら1490のがいいんでしょ?ペケがすくないし。

じゃあなんでねだんおなじなの?ねだんおなじなら1395かうやつばかじゃん?
76[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 02:03:07 ID:yXCRdN36
ちなみにおれのかぞくは1395をかった
(というかどれでもおなじだろっておもっておれが1395をポチッタ)
77[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 02:04:17 ID:CxaouTxI
test
78[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 02:04:23 ID:CxaouTxI
TE
79[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 02:04:25 ID:CxaouTxI
tes
80[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 02:04:29 ID:CxaouTxI
test
81[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 02:04:32 ID:CxaouTxI
test
82[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 02:04:33 ID:yXCRdN36
おーい出る社員いないの
83[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 02:04:40 ID:CxaouTxI
test
84[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 02:04:46 ID:CxaouTxI
test
85[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 02:04:50 ID:CxaouTxI
test

86[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 02:04:52 ID:CxaouTxI
test
87[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 02:04:55 ID:CxaouTxI
test
88[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 02:05:00 ID:CxaouTxI
test
89[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 02:05:40 ID:WP8EVndO
なんだ?基地外爆撃?
90[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 02:06:27 ID:yXCRdN36
あらすな
91[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 02:07:58 ID:yXCRdN36
おしえてくれ出るしゃいん
92はまつまみ:2009/01/04(日) 02:09:46 ID:wDgYcijl BE:718329964-2BP(2001)
おしえてくれたらどっかいくから
(インスピロン1526しつもんあればまたくるけど)
93[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 02:10:34 ID:CxaouTxI
死ねば教えてやるよ
94はまつまみ:2009/01/04(日) 02:15:21 ID:wDgYcijl BE:1676102887-2BP(2001)
おしえてよ 1395かってだれがとくするの
95[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 02:18:30 ID:aMps27rt
お前ら二人とも消えろ
96[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 02:19:32 ID:rLmL6cy6
( ^ω^)・・・
97はまつまみ:2009/01/04(日) 02:21:40 ID:wDgYcijl BE:1436659968-2BP(2001)
おしえてくれたらおとなしくきょうのところわきえる
98[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 02:23:10 ID:WP8EVndO
ν即に帰れ
99はまつまみ:2009/01/04(日) 02:25:09 ID:wDgYcijl BE:1466590177-2BP(2001)
おれの本拠地は将棋板だし
100[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 02:26:31 ID:oNIvwwa2
なんでひらがななの?
101[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 02:28:11 ID:ndyD+05i
なんでもりあがってんだ、ここw
102[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 02:28:45 ID:CxaouTxI
103はまつまみ:2009/01/04(日) 02:29:48 ID:wDgYcijl BE:478887528-2BP(2001)
▲将棋倶楽部24-低級者が集うスレ▽53
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1229480987/

さいきんはこのすれによくいる
104[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 02:31:27 ID:rLmL6cy6
(#^ω^)ビキビキ
105[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 02:33:42 ID:C8bLgHYY
なんだこの糞BEは?
カブトムシの人?
106はまつまみ:2009/01/04(日) 02:36:47 ID:wDgYcijl BE:808121939-2BP(2001)
おれさまは はまつまみ かぞくが出るのパソかったからあそびにきた
107[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 02:43:46 ID:oNIvwwa2
はまつまみ
108[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 02:48:10 ID:WP8EVndO
正確には「はなつまみ」と読む
109[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 02:49:36 ID:4YCSDnL9
葉松マミとかいう人じゃないのか
110[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 02:50:32 ID:C8bLgHYY
    ∩_∩
   // \\
  |  (゚) (゚) |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ●_●  |  < おれさまは はまつまみ かぞくが出るのパソかったからあそびにきた
 / `、::ロ::::::ロフ ヽ  \_____
 |   lヽ::::::::丿  |
 \_しw/ノ__ノ
111はまつまみ:2009/01/04(日) 03:09:19 ID:wDgYcijl BE:478886944-2BP(2001)
ねれん
112[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 03:17:49 ID:CxaouTxI
    ∩  ∩
    | | | |
    | |__| |
   / / ヽ \
  /  (゚) (゚)  |   あちしは はまつまみ の家族れす
  |  _○_  |   先月1526買ってパソコンゲームやってるの
  \__ヾ . .:::/__ノ    あうあうあーw
     しw/ノ 
113[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 04:23:27 ID:Ik91+JJg
正直HPやエイサーが頑張ってるせいでDELLノートが霞んでるな
そろそろ神パケこないか
114[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 08:43:39 ID:lIwjsKPS
低価格機の価格と性能ではなんかエイサー頑張ってるよなー。
デザインが致命的だけど。それはDELLも同じだが、AspireOneみたいな
デザインを15.4で採用したら?と思うんだけど。
ネットブックで採用してるんだから素材の値段とか安いはずだし。
あと、エンターの右にPageUP、PageDnとか配置するのさえやめてくれたらなぁ。

キー配列ではDELLの法人モデルは安心できる。
115[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 09:00:08 ID:yXCRdN36
おきたよお
116[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 09:04:05 ID:LHx3ywrX
おはよう
あいでいかえないの?
117[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 10:25:50 ID:KrwpC2k3
>>114
確かにキーボードの配列は素直だよな
エンターの右にキーを置くタイプのやつは
使い勝手が悪いってメーカーも分かってると思うんだが・・・
118[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 10:26:40 ID:yXCRdN36
>>116
セントレアにいく
119[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 10:27:42 ID:yXCRdN36
おはよお
120はまつまみ:2009/01/04(日) 13:25:34 ID:wDgYcijl BE:2424362999-2BP(2001)
セントレアからかえってるダヨン
121[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 13:37:50 ID:MQHCo1W5

つまらんカキコでスレを私物化するんじゃない!
122[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 13:38:50 ID:yXCRdN36
じゃあむせんらんのことおしえろ
123[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 14:38:39 ID:XXEJ4Gcs
俺は右にある方が使いやすい
124[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 14:59:08 ID:zxNCrD5G
10は右で6は左
125[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 16:21:52 ID:nuiwSpX0
最初はENTERの右にキーがあるDELLのノートが嫌いだったが
なんだ慣れてきたらどっちでもよくなった
126[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 18:41:38 ID:Yl/WsZ2k
ホームポジションに慣れてれば、Enterの右なんて気にならんはず。
Vostro1000とかEnterが右端の旧機種キーボードと比べても、
ホームポジションでのEnterまでの距離は同じになってる。

気になるとすれば矢印キーが1段下げ配置ではない右Shift付近だろう。
127[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 20:34:39 ID:SRZXIB6E
こないだの神パケ、もう壊れた人おるの?
128はまつまみ:2009/01/04(日) 21:07:05 ID:yXCRdN36
ぱちで4000えんかった
129[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 21:35:14 ID:qMy+MUuL
俺もエンターの右にキーがあっても気にならないんだなぁ。
エンターの右にキーがあると何が不都合なんだ? マジでわからんので誰か教えてくれ。
130[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 21:45:55 ID:ZZrA9mSR
不器用なくせに羨望の眼差しが欲しくてタッチタイプで失敗しまくるんです
けど悪いのは自分じゃなくてDELLなんです>< って事だ、ダメな奴はどんなハードでもダメなんだよ
131[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 21:48:25 ID:pyR5h0r0
>>128
やるな。俺は今月は10万負けたお
132[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 21:49:39 ID:qMy+MUuL
ってことは、タッチタイプしてて小指がエンターの右まで届くってことか?
それはそれですごいなぁ。俺も大概大きな手だがそこまで指が届くことはありえない。
133[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 21:50:19 ID:zJeC6x0/
スレ違いだ、ボケ!
134[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 21:51:20 ID:zJeC6x0/
>>133>>131な。
135 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/01/04(日) 21:59:34 ID:pyR5h0r0
             ∧..∧
           . (´・ω・`)
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
136[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 22:00:05 ID:dMldFT6P
>>127
すごい妬み方だな・・・
137はまつまみ:2009/01/04(日) 22:09:16 ID:yXCRdN36
アイムジャグラーやってきたなのだ
138[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 22:34:14 ID:pyR5h0r0
>>137
DELL価格情報 その386
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1230868468/

ここなら糞コテさんがいるしたくさんじょうほうはいるよ^^
139[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 22:57:20 ID:yXCRdN36
こっちのスレのがおもしろそうだからこっちにすみつく
140[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 23:18:06 ID:C8bLgHYY
    ∩_∩
   // \\
  |  (゚) (゚) |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ●_●  |  < こっちのスレのがおもしろそうだからこっちにすみつく
 / `、::ロ::::::ロフ ヽ  \_____
 |   lヽ::::::::丿  |
 \_しw/ノ__ノ



    ∩  ∩
    | | | |
    | |__| |
   / / ヽ \
  /  (゚) (゚)  | 
  |  _○_  |  
  \__ヾ . .:::/__ノ   
     しw/ノ 
141[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 23:27:34 ID:yXCRdN36
ガオーガオー
142[Fn]+[名無しさん]:2009/01/05(月) 06:24:10 ID:3jzBhQxE
俺は子供の頃に右手小指が不注意で切れてしまって無いんだな。
それ以前にタッチタイピングがダメなんだけど。ほぼ人差し指と中指だけ。

で、エンター右にキーがあると、エンターよりもバックスペース打つときに
押し間違えが多発するんだ。ページアップを押してしまって、
エクセル入力中とかにセルがどーんと飛んでしまったり。
143[Fn]+[名無しさん]:2009/01/05(月) 08:06:32 ID:bWyxHSCQ
価格情報スレの既知害がなんでここにいるんだよ・・・
いい加減にしてくれ
144[Fn]+[名無しさん]:2009/01/05(月) 09:24:41 ID:wa/pkUGM
>>142
Jキーを基点にせずに、右端を手探りする癖を付けるからそうなる。
ホームポジションでまともにキーボ使ってればすぐ慣れる。

小指なんか使わなくたってタッチタイピングじゃなくたって、
JキーからEnterまでの距離に慣れりゃいい。
自分も恥ずかしながらEnterとBackspaceは中指、右Shiftは人差し指。
145[Fn]+[名無しさん]:2009/01/05(月) 10:47:06 ID:59sU2fdX
たった今inspiron1526をぽちった。
どんぐらいで届くのかな?
楽しみだ
146[Fn]+[名無しさん]:2009/01/05(月) 10:50:40 ID:eptdp8nv
インテルR Core?2 Duoプロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz、800MHzFSB)
Windows VistaR Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (WindowsR XP Professional SP3 日本語版)
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
250GB SATA HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1280x800)


54,090円(送料、税込)



神パケキター!!!!!!!!!!!!!!
147[Fn]+[名無しさん]:2009/01/05(月) 10:59:11 ID:/zf4A/hm
>>146
これは間違いなく一昨日ボストロ1000買っちゃった俺に対する嫌がらせ
148[Fn]+[名無しさん]:2009/01/05(月) 11:00:36 ID:zre3Ym1c
嘘だろ!

こんなのDELLが出すはずない。
149[Fn]+[名無しさん]:2009/01/05(月) 11:00:40 ID:Yofrmt+S
アドレスどこよ
150[Fn]+[名無しさん]:2009/01/05(月) 11:04:07 ID:/zf4A/hm
法人向けメールに添付されてる奴じゃねーの?
151[Fn]+[名無しさん]:2009/01/05(月) 11:08:18 ID:zre3Ym1c
なら、74030じゃないかよ。
希望をそれらしく装っただけじゃないか。

迷惑!! ついほ〜〜
152[Fn]+[名無しさん]:2009/01/05(月) 11:10:12 ID:bWyxHSCQ
配送無料じゃないのにこの値段があるわけないだろ
価格スレの既知害が暴れてるだけ
153[Fn]+[名無しさん]:2009/01/05(月) 11:15:15 ID:/zf4A/hm
なんだ嘘か…
よかった
154[Fn]+[名無しさん]:2009/01/05(月) 13:45:57 ID:c/ncoFV7
つ、釣られないんだからねっ
155[Fn]+[名無しさん]:2009/01/05(月) 13:58:01 ID:Mc+l59Be
nngya-
156[Fn]+[名無しさん]:2009/01/05(月) 14:01:13 ID:UOMa8INC
普通に売ってるやん
157[Fn]+[名無しさん]:2009/01/05(月) 16:04:52 ID:ZYEHTsAf
つまんね。クソスレだな
158[Fn]+[名無しさん]:2009/01/05(月) 17:50:21 ID:Mc+l59Be
unnkogadell
159[Fn]+[名無しさん]:2009/01/05(月) 22:27:12 ID:0nVkIn8/
駅のmini9 あっという間に売れたね。
ポチろうかと思ったがよく考えたら必要ないからやめた
160[Fn]+[名無しさん]:2009/01/05(月) 23:17:48 ID:wWOLP+A6
Dellのネトブクは高すぎ
161[Fn]+[名無しさん]:2009/01/05(月) 23:22:44 ID:yF65khql
アレはUbuntu構成で買う物
162[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 01:23:32 ID:LxzctNNK
ぃぬxでも高いじゃーん
163[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 01:27:25 ID:fa9fb0c3
39800だったからなぁ・・・・・・微妙でね。
164[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 02:10:48 ID:GfC5yITW
>>157
安価だからという理由で、こどもがDELLを使おうとするからこうなる。
165[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 02:27:47 ID:ONxQXyyt
お願いだから巣から出てこないでください
巣はこちら↓
DELL価格情報 その386
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1230868495/
166[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 07:32:47 ID:rnA2LTcu
送料無料は来たもののパケが微妙・・・
せいぜいこの辺ぐらいか

Vostro 1000
オンライン限定!新春特別パッケージ(Windows XP Professionalで出荷)(1/13迄)
AMD Athlon X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz, 512KB L2キャッシュ)
Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows XP Professional SP3 日本語版)
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
ノートン・インターネットセキュリティ 2009(15ケ月間更新サービス付き)

50,980円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041O255&s=bsd
167[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 08:02:39 ID:rnA2LTcu
昨日までより5000円安い

XPSM1330
1月6日限定パッケージ
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=3032oliu&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
168[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 08:57:29 ID:ONxQXyyt
>>166-167
両方悪く無いね
1330は本日限定か・・・

XPS M1330 1月6日限定パッケージ
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz 800MHz FSB)
2GB(1GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ
250GB SATA HDD (5400回転)
DVD+/-RWドライブ(2層書き込み対応)
Core 2 Duo向け Dell Wireless(TM) 1505 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード (802.11a/b/g/n対応
Windows Vista(R) Home Premium SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
合計金額74,980円(送料・税込)
169[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 09:02:35 ID:ONxQXyyt
>>166のクーポン書いてないなw
1月13日まで!オンライン限定クーポンご利用でさらに 5,000 円 OFF !
【Vostro、Optiplex、Latitudeシリーズ】
製品単価に関わらず、1台あたりご注文で5,000円OFF
クーポンコード:461JNS4BSQXFVS
170[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 09:06:56 ID:rnA2LTcu
おおスマンw
171[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 09:31:17 ID:ONxQXyyt
ついでに日替わり品
明日はHDUS付の1536みたいだね
ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dod09ny?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
172[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 10:04:41 ID:v3XRhrO8
よく見ろよ、HDUSは単品セールだろ。
173[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 10:12:55 ID:je7SC+uu
いやあ、12月に買っておいて本当によかった
174[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 10:17:33 ID:DAZS4vgy
>>166
これのノートン先生はパッケージ版と同じように3台分に使えますか?
175[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 10:19:31 ID:OZ/4NUU6
付属品に過度な期待しちゃいけないと思うんだ
176[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 10:21:57 ID:OQfIPk2l
バンドルされてるノートンだからそのPCだけだろ
有効期間はパッケージ版の一年よりちょっと長いけど
177[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 10:44:17 ID:lDTlzg0F
MAD制作のための高性能PCがほすぃ


DELLで事足りるかな
178[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 11:19:51 ID:mBC0dc/n
MAD制作で必要なのはPCの性能じゃなくて、
おまえの頭の性能だはろ。
179[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 11:22:42 ID:xy7QObFC
だはろ はハワイのごあいさつ。
180[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 12:02:32 ID:+XUiHZxm
低価格スレで、高性能・MADとか書き込む前に
ちゃんとコンポジットソフトのライセンスが購入できるようにまず働け
181[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 13:22:53 ID:7k5mrHOV
一時期リンク切れしてたMini12のUbuntuモデルが復活してるな

Dell Inspiron Mini 12
ベーシックパッケージ(Ubuntu対応)

インテル Atom プロセッサー Z520 (1.33GHz, 512KB L2キャッシュ, 533MHz FSB)
Ubuntu 8.04 (DELL カスタマイズ版)
1GB DDR2-SDRAM メモリ
12.1インチ TFT TrueLife(TM) WXGA 光沢液晶ディスプレイ
40GB PATA HDD
内蔵ワイヤレスLANカード (802.11b/g対応)
重量1.24kg

49,980円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=3057basic&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
182[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 19:39:51 ID:L7IpoPyF
15.6インチ液晶 Core 2 Duo T6400、メモリ4GB、ハードディスク320GB、
DVDスーパーマルチドライブにウェブカメラ

$599.99。Dell.comでの販売開始は1月後半の予定
http://japanese.engadget.com/2009/01/05/dell-inspiron-15/
183[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 19:52:15 ID:FBUiTO+6
Vostro A860
が合計41,980円なんですが、
これって安いの?
184[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 20:02:12 ID:nYH7vhK/
>>183
安いよ。欲しいなら即買レベル
185[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 20:14:59 ID:WASmJBEK
>>183
URL教えて。
186[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 20:17:24 ID:FBUiTO+6
>>185
トップ画面から
クーポンコード:461JNS4BSQXFVS
187[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 20:17:34 ID:QuITGv5+
A860って液晶が1366*768なんだけど特に気にしなくいいですか?
なんかAV向けの解像度ですが
188[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 20:20:36 ID:nXVGCfeL
>>182
CPUが糞だな
189[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 20:21:46 ID:WASmJBEK
>>186
さんくすデス。
190[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 20:26:47 ID:nYH7vhK/
15.6インチの液晶ってどうなんだろうね。
発色とか製造元とか気になる
191[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 20:39:02 ID:ijnwDMxf
とりあえずミニノート買うよりずっといいとは思うけど
それならVostro1000行った方がよさげ
一応url
ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3054O268&s=bsd
VostroA860 オンライン限定! 新春特別パッケージ(1/13迄)
インテル(R) Celeron(R) プロセッサー 560 (1MB L2 キャッシュ、2.13GHz、533MHz FSB)
1GB(1GB x1) DDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD(5400回転)
DVD/CD-RWコンボドライブ
15.6インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1366x768)
内蔵ワイヤレスLAN Miniカード (802.11b/g対応)
4セルバッテリ
クーポン適用後の合計金額41,980円(送料・税込)
192[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 20:39:45 ID:ijnwDMxf
OS抜けてた・・・
>>191
Windows Vista(R) Home Basic SP1 正規版 (日本語版)
193[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 21:22:05 ID:3VUI96on
年末(29日)に注文したんだけど、まだ生産開始メールみたいなのこない。
オーダーステータス見ようと思ってお客様注文番号いれても
ご入力頂いた番号が正しくありません。って出る。
31日、1日が休みですみたいなの書いてたけど、DELLの工場が5日まで休みで生産開始がまだ先ってことなのかな?
194[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 21:22:15 ID:LsoCO/EQ
しっかし改めて冷静に見るとコレが4万チョイで買えるのか・・・もうアメリカは崩壊するのかな
195[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 22:23:30 ID:CSZ+phAv
逆だろ
今までいかにボッタクリだったか
196[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 22:46:29 ID:HQZNdQyU
Vostro A860を購入して自分でXP化する事はできるのでしょうか?
197[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 22:54:53 ID:L26VVa52
できるんじゃない?
ドライバはどっかに落っこちてるでしょ。
198[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 22:55:07 ID:ltdcaouA
>>191のクーポンは?
199[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 22:57:33 ID:7bBfLD+O
>>198
最新100くらい全部読め
200[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 22:58:53 ID:ltdcaouA
>>199
ごめんなさい・・・
201[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 23:17:24 ID:NYZYjkJQ
>>196
どっかにレポートがあった。いくつかないドライバがあるらしいが、最低限動かすことは出来るみたい。
無線とかがダメみたい。
202[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 23:22:53 ID:nYH7vhK/
仕様見る限り全ドライバあたりそうな気がするが
無線LANもWireless 1395でしょ?XP用ドライバあったはず
203[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 00:50:38 ID:KqJxUeMV
196です。
皆さんレスありがとうございます。
あんまりパソコンには詳しくないのですが
XP化にトライしてみようかと思います。
204[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 01:04:56 ID:eCH5Y1QD
日替わりセールはデルの本気か?_
205[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 01:19:19 ID:3sVIUKzK
VostroA860の重さが2.03 kgってずいぶん軽いなw
206[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 02:04:27 ID:dSTLbzYs
VostroA860ってうるさい?
しらねぇよな
ぽち労かなくそ
207[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 02:05:04 ID:YRzi1ovZ
ってか、いまさらシングルセレは犯罪
208[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 02:08:11 ID:mTIOXnZY
また用途も考えずに脊髄反射で批判だけな馬鹿が来たwww
209[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 02:13:30 ID:YRzi1ovZ
また、ナンクセつけるだけの擁護房が湧いた

今さらシングルコアなんぞ載せるのは、複数コア製品を高値にするための
仕掛けでしかない
市価でシングルコアとデュアルコアのCPUにどれだけの値段差がある?
Dell製品で幾らの差額になってる?
210[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 02:31:33 ID:5/1zsDQY
機種によってWebカメラが選べなくなってたり納期が延びるとかなってるのは
いつ解消されるのかなあ・・・・
211[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 02:37:22 ID:4+5UkKPZ
ダラダラと日本の正月から中国の新節を経て、新年度に突入・・・と。
この不景気で、企業における新規需要がどこまで伸びるか?
212[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 02:49:43 ID:mTIOXnZY
>>209
その通り、複数コア製品は高い
だからシングルコアに価値があるんだろうが
>>191は42Kだぞ、価格差見たら複数コア製品なんて買えんわ
213[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 02:54:46 ID:hVKp7UUf
だからvista+1G+セレロンはよせと(ry

安物買いのなんとやらだ
214[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 02:57:09 ID:oDPoGe8l
ベーシックだしメモリ増設すればいいだけ
215[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 02:58:38 ID:m0fMRpqC
>>213
やめたほうがいいと俺も思う
XPでもキツイ
216[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 03:02:37 ID:qorRg5kD
え?
217[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 03:14:09 ID:mTIOXnZY
チョット待て、俺が最初に指摘した用途ってのによるだろうがよ
そりゃエンコや3Dゲーでセレロンなんて薦めんよ
けど安PC購入層の大半は軽作業用だろ? 特にこのスレの住人なら百も承知だろうが
それを考慮せずに頭ごなしにシングルコア非難なんて軽率だろ、それともCPUメーカーの社員か?
あと大きなボトルネックはHDDもだぞ、CPUだけ見ても費用対効果に期待出来んわ
218[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 03:22:46 ID:hVKp7UUf
vista+1G+セレロンで何をするのか聞きたい
219[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 03:24:03 ID:mpMRJ+Ow
フリーの将棋ソフト。
220[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 03:36:06 ID:mTIOXnZY
>>218
いやいやお父さん、メモリぐらいは別途買わせて頂きますよ、1GB1K切ってるこんな世の中じゃぁ
まぁ俺の用途はメールとニュースサイトと2chとipodで十分なんだがな
221[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 03:47:39 ID:IN0GKERV
ノート用のメモリだからもっと高いだろ
それに2つともスロット埋まってるから2枚かわないといけないしな
結局1万ぐらいかかってしまう
222[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 03:48:45 ID:WyWH+TZq
>>221
メモリは1G×1だから元のスロットは空いてる
223[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 03:53:46 ID:mTIOXnZY
>>221
http://www.donya.jp/item/5119.html#cat
通販ですらコレ(保証付きトランセンド製)だぞ、店頭行けばPC業界の無常さを思い知る事になる
224[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 04:02:33 ID:VXz6+lVR
>>217
>>191だけどミニノート買うよりって俺も思うけど
15.6は重さ関係無く持ち運びに向かないし、それなら1000の方がいいかな
今回はXPパケだしね
225[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 04:14:13 ID:WyWH+TZq
DELLの場合DELL用OSがアクチ無しで入るから、XPにしたければどっかからDELL用XPを調達するという手もある
オクで買うとか周りで使ってる人がいたら借りるとか
226[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 04:26:16 ID:VXz6+lVR
そういうのは無しでw
227[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 07:44:55 ID:EE329o8w
今日も新興ですかね
228[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 08:59:51 ID:9U1cu/++
vista+1G+セレロン
でどんな問題がありますか?
今使ってるのは、XP+1G+セレロンですが不満はありません
229[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 09:01:01 ID:aZ3FkZHP
>>228
重い
230[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 09:08:24 ID:PA3+Y0We
別に問題はないよ
俺はテレビ録画しながらネットしたりしてるからデュアルCPUじゃないと
使えない
231[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 09:23:50 ID:nJjwDwsp
日替わりって何時に変わるんだ?
まだ6日の奴が出てる。
232[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 09:32:45 ID:T+rZpVtx
>>228
メモリさえ増設すれば。
1Gメモリだとネットで動画見るのに不足気味
233[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 10:06:58 ID:HPSiv9Hi
>>228
vista なら最低2GB は必須だろ…
234[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 10:08:52 ID:ETz9L42L
聞きかじりの知ったか多すぎw
Basicなら1Gで十分
235[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 10:22:57 ID:Cgk69Hjn
なんでそんな低スペックPCでVista使わせたいんだ?
んで、Vista重いつーとそんな低スペックPCなんか使ってるなよとか言われるし。
236[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 10:30:02 ID:EE329o8w
DVDエンコはセレロンとcore2じゃ大分差がでますか?
237[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 10:33:44 ID:lkYB7r+P
>>231
1536が79980だからな
もうどうでも良いよ
238[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 10:44:59 ID:PA3+Y0We
ノートでエンコなんか考えるな
239[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 12:13:01 ID:9g96CB12
なんか3万とかでも安いと思えなくなってきた。
これからは筐体に広告とかつけて無料のノートPCとかになるかもしれん。
240[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 12:23:33 ID:zmr55tkS
俺もエントリーサーバーをデスクトップ化してからは
自作(というか単に組み立てだな)も止めたし
ノートは今、ネットブックで3万狙い。

もはや感覚がおかしくなってきた模様。
241[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 13:53:53 ID:ACZjfE/S
23-47で29以外空白になるんだがみんな見えてる?
IEもFxもOperaもすべて。
Win9xだとむりなんかな。

242[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 13:58:24 ID:eNIggYHG
 
243[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 14:01:27 ID:Cgk69Hjn
>>241
さー早くDELLのPCを買えば見れるよ。
244[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 14:01:54 ID:zImg2/34
245[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 14:24:30 ID:e3g6XjFc
 
246[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 14:42:23 ID:wCQx1b0D
日替わりデルノートポチってくるかな
247[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 14:44:12 ID:DRBrMxKR
>>245
ちょwwwマジかwwwwwwwww
ポチるわ
248[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 14:55:25 ID:vLqgqfRi
DELLの新モデルっていつ出んの?
249[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 14:55:35 ID:zImg2/34
















250[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 14:57:45 ID:4/DQCpJ3
ASUSのAcerにDELL(明日の朝に出る)
251[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 14:57:53 ID:YrFbNdCm
>>244
ちょwwwマジかwwwwwwwww
ポチるわ
252[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 15:28:54 ID:PRNpq7vK
>>244
ま…マジかよ
これはポチる
253[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 15:42:35 ID:+Lyd+n4U
>>244の人気に嫉妬
254[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 15:49:50 ID:YrFbNdCm
>>249
XPだったら良パケだな
255[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 16:08:01 ID:PRNpq7vK
>>249
XPオプションは結局つけても+1575円だし別にいいとおもふ
256[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 16:11:27 ID:hMxN6q90
ここがvipだ
257[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 16:18:28 ID:YrFbNdCm
これも、はまつまみさんのおかげだな
258はまつまみ:2009/01/07(水) 16:21:28 ID:Ywf0SUDO BE:808120793-2BP(2001)
ああ
259[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 16:27:34 ID:YrFbNdCm
おはよう^^
260はまつまみ:2009/01/07(水) 16:28:44 ID:Ywf0SUDO BE:2154989298-2BP(2001)
おはよう!おはよう!
261はまつまみ:2009/01/07(水) 16:29:14 ID:Ywf0SUDO BE:1885615979-2BP(2001)
^     ^
262[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 16:50:09 ID:YrFbNdCm
うんこでる
263[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 06:12:56 ID:s9JClbMF
Inspiron 1526 1月8日限定パッケージ

Windows Vista(R) Home Premium SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
AMD Turion(TM) 64X2 デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-60
2GB(1GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ
250GB SATA HDD (5400回転)
DVDスーパーマルチドライブ
15.4インチ TFT TrueLife(TM) WXGA 光沢液晶ディスプレイ(1280x800)
Dell Wireless(TM) 1395 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード (802.11b/g対応)

54,980円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=3046oba&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
264[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 06:16:37 ID:uBTO05w3
officeなしかよ
265[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 06:20:22 ID:SwBG/kbH
>>166をポチろうか迷ってるんだけど
AMDのTK-57ってどうですか?
YouTubeのハイビジョン動画スムーズに見れる?
266[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 06:23:38 ID:HRA/3QdQ
そもそもノートで見ようってのが間違ってる
267[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 06:35:26 ID:SwBG/kbH
>>266
見れないの!?
268[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 06:42:12 ID:4aZVi/df
ようつべ程度のHD動画ならいけるんじゃね?
それ以上の解像度だとそもそも液晶がWXGAだからあんまり意味ないし
269はまつまみ:2009/01/08(木) 08:01:42 ID:TqlGKxNM BE:1257077276-2BP(2001)
>>265
ちょっとまってろ しらべてやる
270[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 08:12:18 ID:TqlGKxNM
271[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 08:14:14 ID:/9y3NUB+
>>265
CPUパワーに頼ってもギリギリ危ないってところだろうな。
HD動画を見たければGPUで再生支援してくれるのでないのきついよ
というわけでやめたほうが賢明
272はまつまみ:2009/01/08(木) 08:14:28 ID:TqlGKxNM BE:538747463-2BP(2001)
ちなみにおれのDuron1GHzだと動画うごかねーけどな
(まったくうごかなくて音しかでねえ)
273はまつまみ:2009/01/08(木) 08:17:21 ID:TqlGKxNM BE:1257077467-2BP(2001)
あーちなみにこれインスピロン1526だけどな
274はまつまみ:2009/01/08(木) 08:20:03 ID:TqlGKxNM BE:718330638-2BP(2001)
あーちなみにファンはブオンブオンいうよ
275はまつまみ:2009/01/08(木) 08:32:28 ID:TqlGKxNM BE:838051474-2BP(2001)
ブオンブオンなるといっても(ry
276[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 08:36:13 ID:4aZVi/df
つべはHDといっても1280x720だからな
デュアルコアなら問題なく再生できる
277[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 11:04:26 ID:5cVlA58r
A860のデザインが好きで購入したいんだけど、
なんでカスタマイズに対応してくれないんだよ…。

もし対応したら、光沢にしてメモリ足してすぐ買うのに。
278[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 11:07:31 ID:fm6k/cHy
>>277
俺はもうポチっちゃった
みんな三年保証とかつけてる?
279[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 11:32:49 ID:VcVBC65K
動画支援ってUVD2とかの事だよね・・・?

対応ソフトで再生した時以外、意味無いんじゃないの・・・?
280[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 11:57:17 ID:zzbcYP5g
>>278
安ノートに3年保証いらなくないか
壊れたら買い替えでいい気がする
281[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 12:07:46 ID:dqFhWPA5
修理代高すぎるから、
HDDとメモリ以外が逝ったら買い換える
282[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 14:37:21 ID:uFEdZdjM
http://store.shopping.yahoo.co.jp/joshin/0827103159240-41-114.html

Microsoft Windows Vista Home Premium Service Pack 1
CPU AMD Athlon 64 X2 Dual Core プロセッサー QL-60 (1.9GHz)
チップセット AMD M780Gチップセット
メインメモリ 1024MB DDR2 667MHz (1×1024MB)
ディスプレイパネル 15.4型 WXGA対応Ultrabright TFT液晶
グラフィックス ATI Radeon HD3200
サウンド 2 チャネル ハイ・ デフィニション・ オーディオ
ハードディスクドライブ 160GB(5400rpm) SATA※4
ドライブ スーパーマルチDVD±RWドライブ
通信機能 モデム:V.92対応 ファックス/モデム※5
LAN:10/100 Ethernet
無線LAN:802.11g※6
ウェブカメラ 1.3 メガピクセル
メディアマネジャー 5 - in - 1 メディアマネジャー
インターフェース USB ポート×3
VGA ポート×1
RJ11 ポート×1
RJ45 LAN ポート×1
Headphone/ Audio 出力×1
マイク入力×1
HDMI V1.3ポート×1
拡張スロット Expresscard Type 54×1
付属ソフト Norton 360(60日版)
Cyberlink DVD Solutions 2-Ch CPRM対応 (Power DVD 2Ch CPRM対応、 Power2Go)
本体重量 約2.8kg

63,800円


DELLはいつまで1536を79,800円で売るつもり?
Officeなんていらんよ。
283[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 16:07:47 ID:S3GCItZn
過去からみて頻繁に買い替えないタイプなら保証は付けといたほうがいい
保証無し修理は高いよ
オクでパーツ調達して直すって手もあるが
1万払っとけば3年は安心何度でもいけるのが最大のメリット
もったいない肝するけどな保険と一緒だわな
284[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 16:10:39 ID:S3GCItZn
まあ今どうしても決められないなら
とりあえず1年のままで
終了する頃に延長しないかってメールがくるから
それからでも遅くない。
285[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 16:26:08 ID:4aZVi/df
3年保証といっても延長分は2年だからな
1年5000円
5万ぐらいのPCなら壊れたらオクで売って新しいの買った方がいいような気もする
286[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 17:13:06 ID:S3GCItZn
壊れて売るのと完動品として売るのでは差があるし
保証残ってます。ならさらに差がでるでしょ。
突き詰めていくと入ったほうがいいという結論になる。
何度でも修理可能って他には無いサービスだし利用しない手はないと思うが
287[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 17:17:12 ID:65jJAV9p
低価格の場合一年後にはもっと安くていいものが出回っているからね
壊れたら処分して新しいの買った方が幸せになれる
288はまつまみ:2009/01/08(木) 17:24:14 ID:TqlGKxNM BE:957772984-2BP(2001)
たとえば10万20万のパソに+15000で3年保証ならはいってとうぜんだが

50000のパソに+15000で3年保証だとどうだろうなあ

そのままでも1年保証はあるわけだし

まーうちのInspiも3年保証つけたけど
289はまつまみ:2009/01/08(木) 17:25:13 ID:TqlGKxNM BE:538748036-2BP(2001)
こればかりはどっちの言い分も もっともだな
290はまつまみ:2009/01/08(木) 17:30:25 ID:TqlGKxNM BE:1346868195-2BP(2001)
ねえいんすぴ1526のすれたてろPCおたくたち
291[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 17:48:53 ID:NfChWOXt
>>270
俺1526は起動直後既にメモリ800MB以上食われてるんだが
530MBってどうやれば実現するんのん?
292[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 17:50:57 ID:KWj5FAkP
>>291
Vista?
293[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 17:51:51 ID:S3GCItZn
不要なサービスきるだけ
294はまつまみ:2009/01/08(木) 17:52:25 ID:TqlGKxNM BE:2424362999-2BP(2001)
よーわからん

工場出荷状態のPCはへんなソフトてんこもりだったからVistaクリーンインストロールしただけ
295はまつまみ:2009/01/08(木) 17:53:17 ID:TqlGKxNM BE:718330638-2BP(2001)
あー、クリーンインストロールして軽量化はしたよ
(無駄な視覚効果切ったり、クラシックにしたり)
296[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 17:55:22 ID:uFEdZdjM
それで800MBはおかしい。

ちなみにXPなら250MBくらいw
297[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 17:56:14 ID:SXrUuCTP
俺は56MBぐらい
298はまつまみ:2009/01/08(木) 17:57:23 ID:TqlGKxNM BE:718329964-2BP(2001)
そうだなおれのDuronXPも170MBだな
299[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 18:06:34 ID:dqFhWPA5
>>296
XPなら100くらいだけど
300[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 18:09:51 ID:NfChWOXt
>>292
うんVista
>>293-295
サンクスコ
301[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 18:10:59 ID:dqFhWPA5
XP+1GBとVista+2GBってどっちが軽い?
302[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 18:11:55 ID:uFEdZdjM
250MBってのは1526を単純にXP化した状態での話だから。
糞Vistaとの差を書いたまでで、軽量自慢したわけじゃないんだが。
303[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 18:15:06 ID:dqFhWPA5
>>302
なるほど、XP化してもそんなにメモリ食うんか・・・
304はまつまみ:2009/01/08(木) 18:18:33 ID:TqlGKxNM BE:1436659586-2BP(2001)
>>303
というかめもり1Gつんだじょうたいと256つんだじょうたいと128つんだじょうたいでは

めもりしょうひりょうもちがう

あたりまえのことだが
305はまつまみ:2009/01/08(木) 18:23:48 ID:TqlGKxNM BE:359165434-2BP(2001)
>>301
Inspiron1526に限定したはなしか

ふつうにかんがえれば圧倒的に前者だな

だけどそもそもべつにVista1GB(うちの構成)だとしてもおもいとはおもわん

Vistaは体感的な重さ云々以前にデフォだとつかいにくい
306[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 18:28:57 ID:zzbcYP5g
>>301
どういった意味で軽いってことだ。
OSだけで言えばメモリがいくらあろうとXPの方が軽い。
メモリ大食いするソフト使うならVistaでもメモリ2GBの方が快適に動く
まあXPで使うにしてもメモリ2GBは欲しいけどな
307はまつまみ:2009/01/08(木) 18:30:22 ID:TqlGKxNM BE:1047564757-2BP(2001)
たとえばうちのXPでもメモリ消費170MB⇒80MBまできりつめられるけど

あまりいみがない

めもりがたりないのはもんだいだが

たりているのにきりつめることはまったくいみがない

というかめもりをつかうのは べんりにするため(うごきをよくするため)であって

めもりしょうひ100のXPと300のXPでは前者のがうごきがいいということにはかならずしもならない
308[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 18:30:49 ID:dqFhWPA5
>>304-306
ありがとうございました。
参考になりました。
309はまつまみ:2009/01/08(木) 18:32:41 ID:TqlGKxNM BE:419025672-2BP(2001)
というかAthlon64x2のパワーをもってすればVistaなんかおもくもなんともねえ

おもくもなんともねえけどつかいにくい

なんであそこまでいままでとかわったのかわからん
310[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 18:34:45 ID:Sdz7xWVq
はまつまみさんのレス読んでたら頭よくなった気分になりました
311はまつまみ:2009/01/08(木) 18:36:12 ID:TqlGKxNM BE:538747092-2BP(2001)
Vistaはべつにおもくねえけど

Vistaあのままでつかえといわれたらさすがの俺も発狂する
312[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 18:45:25 ID:XvWEX06l
>Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows XP Professional SP3 日本語版)

すいません、これって単にXPって事?
313[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 18:47:22 ID:RKJvJzWL
確かにvistaのガジェットとかいらねえわな
314はまつまみ:2009/01/08(木) 18:49:14 ID:TqlGKxNM BE:359165243-2BP(2001)
というか

XP Pen3-650MHz 128MB
XP Celeron500MHz 128MB
XP Pen3-550MHz 192MB
XP Pen3-700MHz 256MB
XP CeleronM-1.5GHz 256MB
XP Celeron2.4GHz 512MB
Vista Athlon64x2 TK57 1GB

主なものだけでこれだけ使ってきたけど体感的にはどれもほとんどかわらん
(上の2つだけはさすがに死ぬかと思ったけど)
315[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 18:50:24 ID:xSGEu4oj
そんな底辺ばっか比べんなw
316[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 18:50:44 ID:c3iTnKm9
>>312
デフォでインスコされてるのはXP
インストールDVDは両方付いてくる
デュアルブートも可能
317はまつまみ:2009/01/08(木) 18:51:51 ID:TqlGKxNM BE:718330346-2BP(2001)
XPでメモリ128ってのはどうやってもかなりうごきがきびしい

かなりストレスをかんじる

192にしたら見違えてよくなったが

まーこのあたりがまともに動く境界線だろうな
318はまつまみ:2009/01/08(木) 18:52:56 ID:TqlGKxNM BE:359165243-2BP(2001)
あー、今のは、

XP Duron1GHz 368MB な

これもやっぱ体感的にはかわらん

だけど極限状況だとちがうようだな

youtubeの高画質びでおとかみれないし
319はまつまみ:2009/01/08(木) 18:55:59 ID:TqlGKxNM BE:1885615597-2BP(2001)
ぶっちゃけおめーらCPUのシールはがしたらPenMでもcore2duoでもAthlon64x2でもTuririon64x2でもCeleronMでもちがいなんかわかんねーよ
320はまつまみ:2009/01/08(木) 19:07:36 ID:TqlGKxNM BE:1257077467-2BP(2001)
321はまつまみ:2009/01/08(木) 19:11:22 ID:TqlGKxNM BE:957772984-2BP(2001)
322はまつまみ:2009/01/08(木) 19:13:14 ID:TqlGKxNM BE:538748036-2BP(2001)
おれにもちがいなんてわかんねえよ
323[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 19:16:34 ID:Sdz7xWVq
はまつまみさんって良コテですね^^
324はまつまみ:2009/01/08(木) 19:17:15 ID:TqlGKxNM BE:718329964-2BP(2001)
まぁな
325はまつまみ:2009/01/08(木) 19:18:51 ID:TqlGKxNM BE:628538573-2BP(2001)
あらしもするけど まともなこともたまにはいうから 

おれをあぼんすると すれのながれについていけなくなる

それがねらい そして あらす
326[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 19:20:46 ID:Sdz7xWVq
全然荒れてないよ><
327はまつまみ:2009/01/08(木) 19:21:15 ID:TqlGKxNM BE:299304825-2BP(2001)
328はまつまみ:2009/01/08(木) 19:32:58 ID:TqlGKxNM BE:359165726-2BP(2001)
329[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 19:35:15 ID:Sdz7xWVq
紙パケでないね^^
330はまつまみ:2009/01/08(木) 19:44:49 ID:TqlGKxNM BE:538747463-2BP(2001)
ちんぽこ
331[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 20:01:55 ID:TJuLz35U
もうDELLとかどうでもよくなってきた。

それより話し変わるけどキチガイって遺伝するのかな?

TVか何かで見たんだけど、レイパーとか猟奇的な犯罪犯す人って
脳に障害(何たらが欠落してる)人とか多いんだって?

人間ってさ、何か目的とか利益とか原因とか無いと動き出しにくいけど
利益とか目的とか原因とか何も無しに突き動かすモノは一体何なんだろう
332[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 20:07:27 ID:F+o47YSq
>>263ぽちった
333[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 20:09:09 ID:Jn1PNr/2
今日ポチって明日入金するんだけどいつごろ届くかな?かな?
334はまつまみ:2009/01/08(木) 20:15:22 ID:TqlGKxNM BE:419026627-2BP(2001)
>>331
おまえはいったいなにが目的でいままで童貞をまもってきたんだ?

なんかいいことあるの?それとおなじ
335[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 20:16:40 ID:/HRlC0/9
>>333
とかからにしゅかん先
336[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 20:21:12 ID:Jn1PNr/2
>>335
そーなのかー
楽しみにしてるおっおっ
337[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 20:21:13 ID:dqFhWPA5
>>331
脳内ホルモン狂うだけでキチガイになるよ
338はまつまみ:2009/01/08(木) 20:22:55 ID:TqlGKxNM BE:1047564375-2BP(2001)
【DELL】 Inspiron 1526 Part7 【インスピロン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1231413512/
339[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 23:04:45 ID:eDhU5ZD7
今日のデルの買って妥協するかな
5万5千でデュアルコア メモリ2G  HDD250G ホームプレミアム HDMI端子 無線LANなんて
他じゃ買えないもんな 結構買い得だろ
340[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 23:22:43 ID:eDhU5ZD7
と思ったがinspironのwikiみたら大して買い得でもないみたいだな
341[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 23:27:07 ID:PnkEBUxc
メインノートの買い替え期だったらポチってるな。
342[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 23:29:40 ID:M4zQNv/z
明日の日替わりはこんなもんだろうなぁ(笑)

XPS M1530
Windows Vista(R) Home Premium SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
インテル(R) Core(TM)2 Duoプロセッサー T8300 (3MB L2 キャッシュ、2.40GHz、800MHz FSB)
2GB(1GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ
320GB SATA HDD (5400回転)
15.4インチ TFT TrueLife(TM) WXGA 光沢液晶ディスプレイ(1280x800)

\129,980 → \79,980(税込・本体分配送料込)
343[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 23:37:34 ID:IYHAGhkC
どれもこれも今時DELL以外じゃ売ってないような旧チップセット製品が
この程度の値段で買い得とはとても思えない
344[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 00:24:47 ID:kGIH00MW
>>340
十分安いけどな。
DELLは一部の祭りが異常なだけ
345[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 00:43:12 ID:FUzE6cwa
なんか日替わり商品購入できないんだが
俺だけ?
346[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 01:03:27 ID:SYOduFm5
別に買えるぞ?

>>342
微妙に迷う価格だなw
347[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 01:33:05 ID:WZOuxIzs
>>2

>営業が付いてくる場合があります。
とあるけど実際付いてきた人いる?
348[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 01:34:45 ID:aZhuID3I
http://japanese.engadget.com/2009/01/05/dell-inspiron-15/
これみちゃうと日替わり買う気になれんなw
349[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 01:35:56 ID:aZhuID3I
>>347
値引きの電話が来たことがある
さっきチャットで、「以前電話が来たけど、そのときみたいに
日替わり安くならないか?」と聞いたら断られたw
350[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 01:46:54 ID:JHhfNQIZ
>>348
そんな新製品が出る事なんか気にしてたらいつまでたっても何も買えないぜw
351[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 03:12:03 ID:6fp6m25G
値段だろ、そのスペックで600$とか日本に喧嘩売ってんだろ
352[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 04:23:00 ID:SYOduFm5
肝心のBestBuyで599ドルのモデルがないけどな
353[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 04:24:14 ID:98uPkUJW
>>314
XP Celeron400MHz 192MBなモバイルノート
で起動に3分かかるが、(クラシック何それw)立ち上がれば十分使える。
タッチパネルで10.4インチなモバイルノートなんでSSD32GBに更新した。
354[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 04:50:52 ID:PtItCkY3
600ドルというと日本円で54000円か。買いだな
355[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 06:11:06 ID:lRioC3g5
>>342
ちょwww
356[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 07:09:52 ID:rSHMx9t2
Windows Vista(R) Home Premium SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
インテル(R) Core(TM)2 Duoプロセッサー T8300 (3MB L2 キャッシュ、2.40GHz、800MHz FSB)
15.4インチ TFT TrueLife(TM) WXGA 光沢液晶ディスプレイ(1280x800)
NVIDIA(R) GeForce(R) 8400M GS 128MB DDR3
2GB(1GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ
320GB SATA HDD (5400回転)
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
200万画素Webカメラ搭載
インテル(R) PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション (802.11a/b/g対応)
日本語キーボード
指紋認証デバイス
6セルバッテリ

79,980円
357[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 08:23:52 ID:k9Z9Yxs9
>>348
すげーなおい
358[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 08:54:28 ID:p9wGl2YQ
>>342
中の人かと思うぐらい完璧に当たってますね
まあ過去のDellの動向から察しはつきますけど
359[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 08:56:32 ID:tVZwZUsQ
>>348
日本での発売はいつ頃でいくらだよ。
360[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 08:57:47 ID:F9Zm0Whh
日本人用は2月頭に9万円だ
361[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 08:59:08 ID:p9wGl2YQ
>>348
Inspiron1545と言われてたやつかな?
ttp://japanese.engadget.com/2008/12/08/inspiron-1545/
筐体は1525・1526と色が違うだけで同じっぽいけど
ということは・・・爆音?
362[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 09:55:22 ID:7sCTtFPq
>>358
つーか日替わりセール品の画像が鯖に上がってる状態だから誰でも見れる。
>>342は単に予想してるフリをしてるだけだ
363[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 10:28:37 ID:YVolHOnj
XPSM1530 1月9日限定パッケージ

Windows Vista Home Premium SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
インテル Core2 Duoプロセッサー T8300 (3MB L2 キャッシュ、2.40GHz、800MHz FSB)
2GB(1GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ
NVIDIA GeForce 8400M GS 128MB DDR3
320GB SATA HDD (5400回転)
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
15.4インチ TFT TrueLife(TM) WXGA 光沢液晶ディスプレイ(1280x800)
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション (802.11a/b/g対応)
指紋認証デバイス
200万画素Webカメラ搭載

79,980円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=3042ojiu&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
364[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 10:37:04 ID:rOYZkhGm
今日のXPSは魅力無いなぁ。
1/12の1526は昨日のと同じなんだろか?
365[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 13:11:49 ID:u/6xLuaM
オンボばっか、グラフィック付きは無いのかよ。
366[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 14:37:01 ID:My4vyjFR
780Gのやつにしましょう
367[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 18:56:19 ID:QR+K7mHg
>>363
同価格でオフィス付くか、2万円下げるかしてもらえれば俺は買う。
368[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 20:32:37 ID:SYOduFm5
>>364
違う
オフィス付き
369[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 20:37:51 ID:zkLfIhoY

>1/10(土)限定パッケージ
>Studio15
>
>Core2Duoプロセッサー、余裕の4GBメモリ搭載
>8色から選べる、カラフル15インチノートパソコン
>

>1/11(日)限定パッケージ
>Inspiron Mini9
>
>インテル(R)Atom プロセッサー、32GBSSD、2GBメモリ搭載
>8.9インチミニノートパソコン
>

>1/12(月)限定パッケージ
>Inspiron 1526
>
>7色から選べる、カラフル15インチノートパソコン。
>高性能CPUに大容量HDDとOfficeがつく
>

>デル・モバイル・ショッピング
>
>日替わりセール好評中
>お早めにお買い求めください
>


だってさ(´・ω・`)
370[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 20:45:16 ID:mjNcYJ12
12日のノートにXP変更オプションがあれば買うかも
371[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 20:54:18 ID:ezk8brX2
金がある時に見るもんじゃないな。
必要でもないのに妙に欲しくなっちまう。
372[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 20:58:32 ID:SD0+EjcG
むしろ金が無いときほど欲しくなってしまうw
クレジットカードって、本当に危険なものだよな。
このご時世では1年後の収入の保証がないのにさ。
373[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 21:30:57 ID:+QkUEuOM
クーポンってどうやって使うのですか?どのにも入力するところがないのですが
374[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 21:40:24 ID:iqA/mNAF
375[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 21:42:29 ID:iqA/mNAF
376[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 22:01:27 ID:ezk8brX2
俺はポイント欲しさにカードで買うが、カード会社の処理が終わって
一括払い込みできるようになったらすぐ全額支払っちまうな。
377[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 22:41:40 ID:W+IZ8stm
今日のを買うか、結構迷ってるんだけどなあ
12日まで待った方が良いのだろうか
378[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 23:21:04 ID:ThROb9JG
12月だと
>>166
のやつがTL-60で52000円くらいだったんだよなあ
あのときポチればよかったかなあ
来週くらいにまたくるかな
379[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 23:26:10 ID:jen1we6m
380[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 23:38:57 ID:zkLfIhoY
\70,000も出すなら12日のじゃなくて、AMDデュアル/M780Gでその他スペックほぼ同等のNECのLL550買うなぁ
Inspiron1526はさー、TK-57/2G×1(空き1)/160G/VistaB/Office無しでいいから\45,000くらいにしてくれたら買ったのに(´・ω・`)
381[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 23:45:37 ID:oraRNoMq
>>380
\47,479が限界ですなぁ
382[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 23:53:26 ID:zkLfIhoY
>>381
じゃ\47,479(ポイント10%)でおながいします(´・ω・`)
383[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 23:54:42 ID:V3f+2WAq
12インチクラスも、低価格でだしてーーーーー!!
384[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 00:03:09 ID:/jZ3iZW2
>>375
これmini9はこの値段だったらガチで買うな…
385[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 00:05:27 ID:VgR2L2Gg
その値段だろうなw
386[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 00:13:32 ID:mfLnVFYm
その値段以外あり得ないなw
387[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 00:13:44 ID:pTQfT4zv
mini 9 が4マン切るたって、SSDはMLCだろ?俺は耐久性がしんぱいだからパスだぜSLCだったらかうんだけどなhehehe
388[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 00:16:05 ID:iacY7GnL
ウブンツは34800円のパケがあったような
389[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 00:23:29 ID:wkuyFS3D
ttp://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/090109_dv5_campaign/

HP Pavilion Notebook PC dv5/CT ベストプライスキャンペーン
Windows Vista Home Basic with Service Pack 1 (SP1) 正規版
インテル Centrino2 プロセッサ・テクノロジ対応
インテル Core 2 Duo プロセッサ P8400 (3MB L2キャッシュ、2.26 GHz、1066MHz FSB)
メモリ2GB (高速800MHz、2GB x 1)
15.4インチ ワイドTFT WSXGA+(1,680 x 1,050)ウルトラクリアビュー液晶ディスプレイ
NVIDIA GeForce 9600M GT
160GB HDD DVDスーパーマルチドライブ
インテル製 IEEE802.11a/b/g/n 内蔵無線LAN+Bluetooth
指紋認証機能 webカメラ
質量 約 2.8 kg バッテリ 約 2 時間 34 分
1年間引き取り修理サービス、1年間パーツ保証

HP Direcplus価格¥89,880 (税込・送料別)
390[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 00:26:10 ID:Ygkxcpd1
少し安いくらいかな。
391[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 00:26:36 ID:VgR2L2Gg
>>388
32G構成にすると高いし、メモリ1Gまでしかないから、ubuntuでよくてSSD載せかえるつもり
ないなら安いかな。
392[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 00:30:38 ID:Mk49EGFd
>>389
プレミアにしてリカバリ付けると10万いくね
普通
393[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 01:48:49 ID:y++HXUH0
>>389
WUXGAに変更できれば欲しかった
394[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 02:08:57 ID:8G4aPIuJ
何でそんな高画質が必要?15.4程度で・・・・・・・・・・・・・・
395[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 02:34:28 ID:YWVnL5PQ
>>389
これめっちゃ欲しいわ
金あったら買うけどな。
396[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 02:34:43 ID:y++HXUH0
>>394
慣れちゃうと高解像度快適すぎて戻れなくなるぞ。
特殊な用途じゃなくても情報が一度に表示できるだけで全然便利。
個人的には15.4のWUXGAは22インチのWUXGAより断然使いやすいと思ってる
397[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 03:00:16 ID:6yKXbD6B
むだな高解像度はいらん
398[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 03:36:36 ID:8G4aPIuJ
ノートにそこまで求めないから。
同時参照しなきゃならないような仕事ならデスク使うし。
399[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 03:41:05 ID:Ygkxcpd1
用途は人それぞれだから別にいいんじゃないのかね。高解像度求めるやつがいても。
400[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 03:49:40 ID:1VGez954
TridentVGA
401[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 08:12:36 ID:zEjT04Bw
デスクトップのWQXGAに慣れると、WUXGAは別に広いと感じない。
Studio1537をWUXGAにして買ったが、むしろ普通としか思わなかった。
慣れると後戻りはできんね。
402[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 10:56:42 ID:Mk49EGFd
むだな高解像度はいらん
403[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 11:11:02 ID:mlVRXrPH
>>401
>>402
確かに、文字の見やすさとかが気になるんだよな
404[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 11:42:10 ID:NxDtgvlE
まあ用途にもよるけど
低価格ノートに解像度求めてどうしようってんだ
405[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 12:45:52 ID:ASKJ/rFL
解像度は好みと慣れに大きく左右されるから一概には言えんな
406[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 12:48:21 ID:jNJDisih
ノートに多用途求めるのもどうなのかね・・・・・・・・・・・・
1台しか持ってないんなら17インチに行けばいいし。
407[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 14:39:28 ID:wkuyFS3D
Win7は6月に出るかもしれんらしいな。
新OS風に手直ししたVista SP2だな、これ。

32bitで使うなら、またまたスルーだわ。

あとXPダウングレード版も6月末で今度こそ終了かもしれんな。
408[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 14:59:00 ID:jNJDisih
インスコして遊びたいんだが今ダウンできないんだね。
まあ遊んで終わりだろうな。他環境の64bit化進みそうにないし。
409[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 17:10:26 ID:bsQsqjo9
ちょ!>>375のmini9俺には相当魅力的なんだが…
これもう売ってないのかな?
vostroA90もinspiron mini9も、メモリ2GBでSSD32GBのモデルなんてどこにも見当たらない…・
410[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 17:16:59 ID:R5nUXaYA
411[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 17:25:48 ID:bsQsqjo9
>>410
そ、そうだったのか こりゃ是が非でも出に入れないと
375は予告だったのね。彼はどこの一覧から引用してくれたの?
410が貼ってくれたリンクには値段までは載ってなかったもんで
あいやどうせイーモバ契約する予定だから抱き合わせセットやってねーかなと思って
412[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 17:47:42 ID:TWEkBRPl
Mini9ってみんなオプション何つけて買ってるの?
413[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 19:33:11 ID:j4IF55kN
>>411
>>375のリンクってアドレスちょっと変えると他のパッケの価格もみれるのな。
今気づいたわ
414[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 20:38:47 ID:g1mBniCJ
415[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 20:59:57 ID:9dixojiZ
416411:2009/01/10(土) 22:58:37 ID:bsQsqjo9
mini9スレのテンプレ必死で読んでたわ
結論から言うとメモリも普通のDDR2が刺さるし
SSDもサードパーティ製32GBが付けられるみたいだから
鼻息荒く明日のセールを買う必然性もないように思えてきた。
冷静に判断するようにしようぜ、明日の俺…

>>414
なんとwしかし10を待ってたらいつまでも購入に踏み切れないなw
417[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 23:01:18 ID:4s5Kp0ud
普通にmini9買ってメモリとSSD換装するのと明日の買うのどっちが安上がりかな?
418[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 23:02:13 ID:N6tc3DoI
>>416
メモリもSSDも強化状態でDELLのサポート受けられるのが強みかな
Winで使わない又は新規にいらないのなら買いじゃねえ?
419[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 23:09:48 ID:bsQsqjo9
>>417
互換性のあるバッファローのSDD(32GB)が9400円
ドスパラで2GBメモリが2000円前後

この出費分を埋められるかどうかだよな。
Win必須な人は、SDD8GB+mem1GBでもWin+パワポ激安デー
みたいなのを待った方が得な気もするね。
うーんLinuxは普段からFedoraで使い慣れてるからまったく抵抗ないし、悩むところだなぁ
420[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 23:10:56 ID:bsQsqjo9
↑パワポじゃないや、Officeね。
たしかにすでにWinもOffieceも単品で持ってる人には買いかも
421[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 23:24:44 ID:bsQsqjo9
何度も独り言すまんw

公式サイトのmini9 SSD8GB,mem1GB,WinXPが44,791円
自力でSSD32GB,mem2GB化が送料込みで約13000円
つまり明日のmini9の構成を変えてWinXPにしても57000円以内ならお得な計算か…

ノンサポートでの換装リスクを考えるとどのあたりで手を打つか…うーん悩みどころ
422[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 23:32:32 ID:N6tc3DoI
個人用には用途無いんで要らんけど仕事用に欲しいな
出先でのネットワーク設定作業等に最適
まあ当然会社に4万も寄付する気は無いから買わんけどw
423[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 00:03:59 ID:xgAGXCb1
ノートPCって何となく買ってしまうが
いつも2週間後には押入れに入ってる
数年後悲しいほどの値段でヤフオクへ
「商品説明・・・ほとんど使用していないので新品同様です(笑)」
424[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 00:06:24 ID:j4IF55kN
>>423
あるあるw
425[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 00:06:32 ID:ZygY6Ph7
オレにくれよ
426[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 00:08:05 ID:YpJOoMP7
>>423
その思考回路、理解できない
しかもそんなズボラなのに捨てずにちゃんとオクに出すところも理解できない
427[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 00:15:23 ID:BR9GnG4C
>>423
2週間後にヤフオクい出せばいいのに
428[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 00:16:21 ID:4qBsfhaX
>>423
馬鹿じゃねえの。
と思ったが、俺も11月末に買ったノートを忙しいから放置していて、まだ開封していない。
429[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 01:02:11 ID:eNKJuf8Q
>>423
ノートPCとかそんな高額商品をタンスの肥やしだなんて信じられんと思った俺の部屋には数十本の積みゲーが・・・
430[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 01:20:31 ID:aCampWGG
とりあえず予備用に一台は確保してるよ
10万のノート買ったと思えば…
431[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 01:38:51 ID:fbpMNz+n
>>423
俺もその気持ちわかるわ
年末の大掃除してたらInspiron6000が新品未開封で出てきたわ。
432[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 01:42:16 ID:WlJAFaVh
みんなすげーな……
433[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 01:44:02 ID:HJAvR+p6
激安ノート買っても結局は高くついてるなw
434[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 01:52:07 ID:p524caLo
で、再安のノートどれよ?モバイルノート抜かして
435[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 01:53:04 ID:djSGSan1
デュアルコアなら1526あたりが一番安いと思う
436[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 02:58:18 ID:fbpMNz+n
デュアルなら1000が一番安いんじゃないか?今のパケ知らんけど
世代古いけどいいノートだよな
437[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 03:26:28 ID:/WSSdnB9
オレも買って1年半は未開封のまんまだったけど
このまましておくとBIOSのボタン電池があぼーんするので
正月休みに取り出した。
日付と時刻は5分ぐらいずれてた程度だからまだ大丈夫っぽい。
438はまつまみ:2009/01/11(日) 03:30:16 ID:vXFOpAjG BE:808121939-2BP(2001)
なんでかってもあけないんだよw
439はまつまみ:2009/01/11(日) 03:31:35 ID:vXFOpAjG BE:1257077276-2BP(2001)
1526はやすくていいよ

55000で結構いいスペックのものがかえる
440はまつまみ:2009/01/11(日) 03:33:08 ID:vXFOpAjG BE:359165726-2BP(2001)
ここまでやすいと保証をどうするかほんきでまよう

3年保証つけたら55000が7万だからな

これは保険つけないほうがいいかもしれん

本体にたいする保険料わりあいがでかすぎる

まーうちの1526は3年ほしょうつけたけど
441[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 06:50:52 ID:ZRUY7cIY
使うことじゃなくて買うことが仕事になってる。って完全趣味の世界だね。馬鹿だね。
442[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 07:21:32 ID:ZygY6Ph7
パソコンいじるのだってパワーが必要なんだよ
買う前に妄想したり買うだけならパワーは必要ない
443[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 07:23:19 ID:XjHdw01j
見っけモンを無性にポチりたい病は激安スレの性だからなぁ
本当に必要としている奴の迷惑ではある
444[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 07:53:22 ID:qFN436Ik
インターネットメインなんで、ノート買ってデスクトップから完全に環境を移行させて、
しかもなんかあったときの予備のデスクトップをオクで処分した俺は勝ち組。
445[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 08:14:25 ID:UspkRP6e
自分で使う分には保障は1年で良いなぁ。基本動かさない、
飲み物とかも気をつけてる。

家族用だと、いつもキートップがいくつか行方不明、どうしようもなく
キーの下にゴミが(食いカス)がたまる、USB端子が不良起こす、
液晶映らなくなる、電源入らなくなる、定番の、ジュースこぼす、

いったいどんな使い方してるんだよ?と思う。
とにかく拡張保障がいる、絶対。
446[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 08:20:36 ID:S8WZe9rT
>>444
俺もそうするつもり。
デスクトップの嵩張り具合がいいかげん嫌になってきた。
447はまつまみ:2009/01/11(日) 08:24:08 ID:vXFOpAjG BE:538748429-2BP(2001)
漫画喫茶のPCのキーボードなんてひどいもんだよな

ジュースこぼれてキーがベタベタとかザラだし
448[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 08:37:52 ID:UspkRP6e
>>444 

ん?デスクトップが2台あったということかな?
予備用デスクを売った。コレまでのメインは予備ということかな?

俺はモニタ一体型のGatewayNeoという、激安PCの先駆けのような
機種を以前中古で購入して、一体型でもドライブ交換とかの楽しさを
味わったんだが、電気馬鹿食いの恐ろしさも味わった。
以来デスクトップは色々弄りたい衝動はあるものの、手が出せなくなった。
音も凄かったしね。古い冷蔵庫のFANよりうるさい。
449444:2009/01/11(日) 09:11:18 ID:qFN436Ik
>>446
だよなぁ。
なんであんなにでかいのか、という(ATXのことでね)

>>448
そうなのよ。
メインと予備で二台もタワー型のデスクトップを持ってたw

今までメインだったやつは、DVD見たりするときに大き目の液晶で見たいんで
そういう目的で使うときはあるけど、ノートもD-SUB出力&イヤホン端子から
外部スピーカー出力すればいいワケで・・・
ますますデスクトップが不要にw

やっぱり騒音も桁違い。
ノートだとほぼ無音だし。
450[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 09:25:59 ID:MbfngJHZ
うーん、両方を使い分けてるおれからすると

>ノートだとほぼ無音だし。
こんなのは妄想でしかないぞ

それにデスクトップはほとんどの部品が簡単に着脱できるし
ノートよりは排熱効率もいいしグラフィックも安くて強力だし…
でちゃんといいところもある。要は使い分け。

おれもかつてノート一本化を図ったことがあるが
Photoshopは動かないCakewalkは音飛びする手は熱いファンは回りっぱなしてな経験をしてるもんでね。
ま、ホントにノートでネットやメールしか見ないってのなら反対はしない
451[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 10:07:44 ID:TL/y4w8E
高性能デスクトップ+安価ノートが最強だとは思うけど、
デスクトップは邪魔すぎるんで、
大分前からノートしか使ってない。

家の中でしか使わないならデスクトップがいいという人もいるけど、
家の中でも持ち運びができたり、
スペースをとらずに片付けられるメリットは大きい。

ゲームや重いソフトやるんならデスクトップ使うしかないけどね。
452[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 10:08:08 ID:L2jdBT/t
インターネットメインの人にPhotoshop語られてもな


しかし一年前の五万ノードでPhotosho普通に使えるんだが…
453[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 10:50:04 ID:MbfngJHZ
>>452
お前さんのいう使えるは「起動する」ってことだろ
そのPhotoshopでCG描いたか?ファンが死ぬほど回りまくってレスポンスも落ちまくって話にならないだろ?

>インターネットメインの人にPhotoshop語られてもな
だから最後の行で反対しないって言ってるじゃんw本人が納得してそういう使い方しかしないんなら別にいいよ
ただ、ノート一本化に夢を見過ぎると前よりかえって不便になるよというのを経験者談として言ってみただけだ。
変な流れになったことは謝るよ、ごめんな
454はまつまみ:2009/01/11(日) 10:53:37 ID:vXFOpAjG BE:897912656-2BP(2001)
ノートどうたらデスクトップどうたらの前に詳細なスペックさらしてからほざけヘボども
455[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 11:04:13 ID:MbfngJHZ
さて、今日の目玉はmini 9だ
もうポチってしまった奴いる?
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dod09ny?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
456[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 11:07:36 ID:i15SdYf5
XPを選べるのってInspiron1525だけ?
457[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 12:09:37 ID:L2jdBT/t
>>453
いやPhotoshopがどれだけ重いものだと思い込んでるんだ
普通に描けるぞ、描かないのに持ってる奴居ないだろ…
まあ多少重くなる時ぐらいあるが…
458はまつまみ:2009/01/11(日) 12:13:39 ID:vXFOpAjG BE:269374133-2BP(2001)
じゃあタスクマネージャでもきどうさせながらフォトショつかってみせればいいだろ

そこまでいいたいんなら
459[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 12:33:28 ID:MOpvhct8
Inspiron Mini 9 はキーボードが変態配列だからなぁ・・・
460[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 12:42:45 ID:0yDvxg8/
サポートが中国人でいまいち日本語通じないバグがあるからなぁ・・・
461[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 12:52:42 ID:+mml0uG8
しかしVostro1000って名機だよなぁ
色違いのInspiron1501も含めると、発売からもうすぐ2年半
日進月歩のPCの世界で同一機種がこれだけ長く販売された例は他に無いだろう
おそらくPC史上最も売れた機種
462[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 13:10:39 ID:ukbwNUFL
dellつながらねえ
463[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 13:25:50 ID:wiLUlJAC
>>461
ここで質問です。
もちろん価格との兼ね合わせと思うのですが
実用上の名機ですか。
具体的に言えば、壊れる壊れないのところが大きいのではあるんですが・・・
買いたいなと思うこと幾度、しかしその度に過去の失敗例が頭によぎって留まってしまう・・・

スペックは進化しながらも、買いやすい・安心して使えるPC的カローラができあがったら
うれしい人は多いと思うんですよねえ。
464[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 13:29:30 ID:bkUfBuKH
>>455
2年間PCなしの生活してたけどそろそろ耐えられなくなってきたので、
これをポチってみようかと思ってます。
セレローンだけど無線LANとかwebカメラもついてるし充分かな。

使い道は、チューユーブとニコ動と無料ゲームぐらいなのです。
465[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 13:34:55 ID:AgY7M2P2
>>455のmini9ってWindowsじゃなくてUbuntuだけどいいの?
466[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 13:38:21 ID:QfOiHl++
Dellのノート買う予定です。XPがほしいのですが、質問させてください。
XPのCD持ってるんですが、追加金出してXPにダウングレードするんじゃなくて
ノートはvistaで買って、自分で自分のXPインストールし直すっていうのは何か問題が
生じますか? ドライバーがvista用とxp用で違ったりしますか? その場合
dellのサイトでxp用のドライバーダウンロードして使うのというのではだめですか?
467[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 14:08:17 ID:lie4MYCF
12日まで安売りしている Inspiron 1525の購入を考えているのですが、
ネットであまりにもDELLの評判(壊れやすい、サポートが中国人で最悪など)が
あまりにも酷くて悩んでる最中です。

そこで質問です。
@「XPへのダウングレードが可能」とのことですが、VistaからXPにダウングレードした所で
 一体どんなメリットがあるのですか? 一般的に「Vistaは重い」らしいのですが…
 ちなみに購入しても、このパソコンはインターネットの閲覧くらいにしか使用しない予定です。
AそんなにDELLのパソコンって他社に比べて壊れやすいのですか?
 姉がDELLのパソコンを使用しているのですが、数年使ってもまだ故障はしていないようです。
 ちなみに今まで東芝のパソコンを使っていましたが毎年のように故障して、
 今までに修理代金15万円位ボッたくられてますw
Bもし購入した場合、3年保証とかには入るべきでしょうか?
C使用時のファンってそんなにうるさいものなんですか? 
468[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 14:10:38 ID:+mml0uG8
>>463
1501の初期の頃に買った人はもう2年以上使ってるはずだが、特に壊れたとか不具合の報告は見ないな
出たばかりの新機種よりは信頼性は高いはず
690や780チップセットモデルより発熱も少ないだろうし
469[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 14:13:59 ID:AgY7M2P2
今書き込んでるのがもうちょいで2年の1501だよ
買ってから今まで不具合一個もない
vostro1000も昨年末に買ったけど初期設定とかしただけで放置されてる
470[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 14:38:07 ID:toEnetI5
>>467
ネット程度なら追加料金出してまでXPにする必要ない
むしろUbuntuとかでもおkかとw

Dellが特別壊れやすいということはない
NECも富士通も東芝も壊れるときはガンガン壊れる
初期不良に関しては多少は多いかもしれない(中華工場直送につき)
保証修理もセンドバックしか知らないが、特に問題なく1週間程度で返ってくる
中国人と日本人は半々ぐらいか?
意図が通じなかったら嫌なので時間はかかるがE-Mailサポートを使うほうが無難かも

5万程度のPCに保障入るかどうかは自由
まあワシなら、1年目→保証で直す、2年目→有償で直す(金額による)、
2年以上過ぎてたら買いなおす
ただし、HDDやメモリ、光学ドライブ等、自力交換が可能な場合はパーツ買う

うるさいというか、止まったり回ったりの頻度が激しい
本気モードで回ったときはけっこううるさいが、たいがいそんなときはゲームや高画質動画で音量も上げているとき
音量的には安物ノートの標準的なものだろう
ただければっかりは主観や性分もあるんでなんとも言えない
個人的には許容範囲
471[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 14:51:27 ID:mBWI8tUu
>>467
たしかにXPのほうがパフォーマンスがいいけど
普通に使うならVistaで全然問題ない
サポートは電話だと早口のおっさんかカタコトの中国ねーさんが出てくる。
どっちもけっこう難儀する。メールかチャットの方がラクだな

ていうか明日セールの1526でええやん
472[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 14:57:56 ID:hYIreHut
ほぅ…明日も要チェックですか。じゃあポチ回避しよう。
473[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 15:07:36 ID:QgXm54X4
陰スパイ論ミニ9 約4万円かあ
Linuxの入門機として買ってもいいかも
474[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 15:45:06 ID:p524caLo
A860三台買おうと思ってるんだけどまとめて買うと安くなるかな?
475[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 15:45:21 ID:XZWxsFf1
なりません
476[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 16:14:07 ID:Dk7IinDp
法人なら、機種によるが5台か10台以上同時購入で安くなるよ。
1000台とか10000万台だと、ビックリする値段が出てくる。
477[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 16:35:37 ID:eKQtLtOf
10000万台 どんな会社だよw
478[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 16:38:36 ID:dGPsf1fw
それなら3兆7千億円くらいで売ってくれそう。
479[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 18:43:08 ID:jlARw2BD
置きっ放しだとノートも意外と場所取るんだよな
あのバンブーにしよっかな。何やらモニタが暴落してるし
480[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 19:03:56 ID:jlARw2BD
置きっ放しだとノートも意外と場所取るんだよな
あのバンブーにしよっかな。何やらモニタが暴落してるし
481[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 19:04:51 ID:e476A29F
置きっ放しだとノートも意外と場所取るんだよな
あのバンブーにしよっかな。何やらモニタが暴落してるし
482[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 19:04:56 ID:1u4LvNvy
置きっ放しだとノートも意外と場所取るんだよな
あのバンブーにしよっかな。何やらモニタが暴落してるし
483[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 19:05:12 ID:1qJq7iIV
大事なことなので二度言いました
484[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 19:15:47 ID:1qJq7iIV
四度でした
485[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 19:35:50 ID:B9Q+4fLP
通報しときましたね
486[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 20:26:49 ID:FACf4Dhn
INSPIRON1525買おうと思うんだが、XPにダウングレード、Core2Duo8300にして10万円台って安いの?
ヤマダ電機より安いのは確認済みだが
487[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 20:32:59 ID:w9wnpQ7/
ヤマダなんかの量販店に比べりゃそりゃ安いがDELLとしてはそんなに安いほうじゃない
おとなしく良パケか神パケ待て
488[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 20:33:52 ID:djSGSan1
ダウングレードは高いよ
XPでCore2ならショップのBTOのほうが安いと思う

http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=77416
489[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 20:34:57 ID:zgSWQ2f6
明日の日替わり品てすごくない?
490[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 20:51:15 ID:eKQtLtOf
>>489
kwsk
491[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 21:18:29 ID:FACf4Dhn
>>487
良パケだとどれくらい違うもの?
基準が何もわからん・・・

>>488
Officeは付けたいわけよ
そうするとDELLの方がわずかに安いんですよ
492[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 21:47:04 ID:OE3aksE0
office2007付けたところでオフィスでの仕事には縁が無いorz
493[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 21:56:16 ID:5UeULIGk
Officeなんて単体で買えよ
そうすれば1ユーザーライセンスなんだからデスクトップとノート両方で使えるだろ
494[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 22:22:09 ID:lQTvOWk6
>>455
安くていいけど、手元に余ってるXPとかインスコ可能なのだろうか?
mini9は普通にXP版があるから、ドライバとか入手可能っぽいけど…

あと、仮にXPのインスコが可能として、その際はUSB接続のCD-ROMとかで
可能なんですかねー?

ご存じの方がいましたら、情報お願いしますです
495[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 22:26:23 ID:FACf4Dhn
>>492
どういう意味?
2007自体に使い道が無いってこと?

>>493
そうなのか
しかし今使ってるPCは10年前に買った奴だしな

Officeは後から自分で買った方がいいんかね?
496[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 22:37:15 ID:w9wnpQ7/
officeは単体で買ったほうがいいお思うけどな。
神に誓ってこのノートでしか使わない!ってんならともかく

あと良パケ神パケの見分けが付かないなら、このスレが祭り状態になるのを待ったほうがいい
497[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 22:44:45 ID:FACf4Dhn
>>496
なるほど
じゃあこのスレをROMることにするよ

答えてくれた人たち、どうもありがとう
498[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 22:56:51 ID:toEnetI5
1/9のXPS M1530だけど、まだ日替わり価格で買えると見て良いんだろうか?
ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=3042ojiu&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
499467:2009/01/11(日) 23:11:03 ID:lie4MYCF
>>470-471
詳しい解説ありがとうございます。

壊れない事を祈り、明日ビックカメラのDELLブースに買いに行く予定です。
(ネットで買わないのはビックのポイントが1万円位貯まっていて使いたいから)
500[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 23:21:07 ID:AgY7M2P2
本体はネットで買ってビックのポイントはメモリとか買った方が幸せな気が‥
501[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 23:40:23 ID:1xo/LRaX
WUXGA選ぶとしたら、今は、Vostro1510が一番安いでFA?
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3048B269&s=bsd
502[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 00:47:07 ID:xUSDMmOm
>>501
今じゃなくてもWUXGAはVostro1510がずっと最安になると思う。
AMDモデルとか+15kかかるし。しかし安いな
503[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 01:16:23 ID:z3GZmeXZ
>>501 WUXGAにしてdellの無線LAN,vista business(xpDG)つけても6万2000円ぐらいだな
これはceleronが妥協できれば安い
504[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 02:06:30 ID:SBak3xNg
今時、1万も2万も出して「Ms Office」を買い換える理由がワカラン。
勤務先で必須だとしたら、貸与のPCにプレインストトールされていて良いはずだし、
どうしてもというなら「Open Office」てのが、無料で入手できるんだがなぁ。
それほどFMTの厳格さを問う理由て何だ?

MSの埋め込んだ麻薬みたいなもんか?
505はまつまみ:2009/01/12(月) 02:23:36 ID:6TdXfX1x BE:718329683-2BP(2001)
MS Officeは 新しいバージョンとふるいバージョンの互換性がないからな
(あえて互換性がないという表現をさせてもらう)
506[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 02:38:16 ID:aarIMSDw
>>504
1〜2万って、そんなに安くないよ。
Pro(Access入ってるヤツ)だと4万越え。

キャンペーン版でも3万越えてたと思うけど?
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1061027185
507[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 02:39:01 ID:1Z/2XYli
>>504
今のOOoってMSofficeデータを完全に再現できるようになったの?
OOoなんて業務で使い物にならないソフトを出されても話にならないな
508[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 02:55:35 ID:17oH4Hnz
>>504
OOo使ったことないニートがこんなところに
509はまつまみ:2009/01/12(月) 03:19:01 ID:6TdXfX1x BE:538748429-2BP(2001)
まぁ勤務先もOpenOfficeにしてくれればいいけど
510はまつまみ:2009/01/12(月) 03:21:27 ID:6TdXfX1x BE:359165243-2BP(2001)
>>507
>今のOOoってMSofficeデータを完全に再現できるようになったの?

それはないだろう。MS Office同士(異なるバージョン)でも完全に再現できるわけでゎないんだから。

もしそうなら俺はシッコちびる。
511はまつまみ:2009/01/12(月) 03:23:44 ID:6TdXfX1x BE:1676102887-2BP(2001)
まぁオレんちにゎヤフオクで買ったOffice2003 プロフェッソナルエンタープライズエディソン海賊版500円があるからもんだいねーけどな
512[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 03:26:23 ID:dq+jbi69
割れが一番。金出して買うのは馬鹿がすること。
513はまつまみ:2009/01/12(月) 03:27:09 ID:6TdXfX1x BE:179582832-2BP(2001)
購入厨↓
514はまつまみ:2009/01/12(月) 03:27:49 ID:6TdXfX1x BE:718329964-2BP(2001)
さらにWindowsXP pro sp2まで海賊版だとゆうスーパーハカーだおれゎ
515[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 03:34:40 ID:EzV4/Ybw
技術系の会社なら実験用のパソコンなんかに使わないofficeが付いてくるだろ、もらっとけ。
516はまつまみ:2009/01/12(月) 03:49:57 ID:6TdXfX1x BE:538747092-2BP(2001)
まぁマジレスすると、Open Officeでもぜんぜんいいとおもうよ

文章作ったり、グラフ作ったりとか

MS Officeでやる、たいていのことはできる

ただ、会社のMSで作業した続きを家のOpenで、またはその逆はお勧めしない
517はまつまみ:2009/01/12(月) 03:50:53 ID:6TdXfX1x BE:1676102887-2BP(2001)
無駄な労力をつかうことになる
518[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 03:57:31 ID:N966fOhP
毎度ためになる話ありがたいです^^
519はまつまみ:2009/01/12(月) 03:59:59 ID:6TdXfX1x BE:179582832-2BP(2001)
ああ ぶっちゃけOpenOfficeでもぜんぜんいいとおもうぜ
520[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 04:00:56 ID:qslhD1V1
家のPCでOffice使うのって、所詮年に数回だろ
521はまつまみ:2009/01/12(月) 04:02:11 ID:6TdXfX1x BE:1676102887-2BP(2001)
>>518
おまえもなんかひつもんあればゆえよな
522[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 04:03:19 ID:N966fOhP
Open OfficeからMS Officeの連携がだめだめな印象
最近は改善されたのかも知れんが
523はまつまみ:2009/01/12(月) 04:04:19 ID:6TdXfX1x BE:299304252-2BP(2001)
というかエクセルなんかまじでつかわねーし ワードだってまずつかわねえ

ワードパッドで十分というのがげんじつてきなはなし
524[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 04:05:02 ID:17oH4Hnz
NGBE:99768してないやつまだいるんかい
525はまつまみ:2009/01/12(月) 04:07:08 ID:6TdXfX1x BE:897912465-2BP(2001)
というかおれはあらしてるわけじゃなくてざつだんしてるだけ

無害だし 
526はまつまみ:2009/01/12(月) 04:09:49 ID:6TdXfX1x BE:2154989298-2BP(2001)
まぁわーどパッドもそんなにつかわねえか

メモ帳だけは頻繁につかう

ほんとにメモ帳感覚でメモする
527[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 04:12:10 ID:N966fOhP
EmEditorはいいぞ。システムのメモ帳はもっさり過ぎるから
528はまつまみ:2009/01/12(月) 04:17:41 ID:6TdXfX1x BE:179583023-2BP(2001)
なんかつかってみたけどよーわからん むずい
529はまつまみ:2009/01/12(月) 04:18:21 ID:6TdXfX1x BE:1197216858-2BP(2001)
おれのちのうじゃりいかいできn
530[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 04:19:22 ID:4lSULdiI
office 使わないって奴は、
仕事した事無いニートなんだろ?
531はまつまみ:2009/01/12(月) 04:20:54 ID:6TdXfX1x BE:718330346-2BP(2001)
いや、家PCでOfficeつかうことがあるかないかなんて仕事によってもちがうだろ

ニート云々とゎべつのはなhし
532[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 04:22:48 ID:4lSULdiI
>>531
ブルーカラー乙
533はまつまみ:2009/01/12(月) 04:24:25 ID:6TdXfX1x BE:1257077276-2BP(2001)
>>532
いや、ふうぞくじょおってゆうせってい
534[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 04:27:12 ID:N966fOhP
ホワイトでもブラックあるからなあ
優良なとこのブルーカラーなら勝ち組な気がする
535はまつまみ:2009/01/12(月) 04:29:24 ID:6TdXfX1x BE:359165243-2BP(2001)
ほかにしつもんねーの?
536はまつまみ:2009/01/12(月) 04:32:15 ID:6TdXfX1x BE:2154989298-2BP(2001)
どんどんおれがこたえちゃうぜ
(プライベートな質問でもOK)
537[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 04:33:45 ID:N966fOhP
http://www.geocities.jp/hamatsumami/K3200005.JPG
これの説明頼む。ISPに怒られたの?
538はまつまみ:2009/01/12(月) 04:36:24 ID:IcRX0OjB BE:538748036-2BP(2001)
そうだよおこられた
539はまつまみ:2009/01/12(月) 04:37:12 ID:IcRX0OjB BE:1047564375-2BP(2001)
こんなこわいてがみがきた
540[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 04:44:52 ID:7of4e2pZ
キングソフトはダメ?
541[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 04:47:15 ID:N966fOhP
そかwwつか俺寝るわ
542はまつまみ:2009/01/12(月) 04:48:17 ID:IcRX0OjB BE:1616241896-2BP(2001)
どれでもいいどれもよくできとる

どれでもできることはそうかわらん

だがデータの互換性がない(あえてこういう表現をする)
543はまつまみ:2009/01/12(月) 04:50:13 ID:IcRX0OjB BE:1885615597-2BP(2001)
あーきんぐそふとわつかったことねーからしらん
544[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 07:46:59 ID:uibxjBeB
あぼーんだらけ
545はまつまみ:2009/01/12(月) 08:08:02 ID:6TdXfX1x BE:1197216285-2BP(2001)
あっそ
546[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 08:59:06 ID:0NmJb/13
ttp://www.bestbuy.com/site/olspage.jsp?skuId=9149414&type=product&id=1218036213682
これなんとか
日本語OS、日本語キーボードで日本に送ってもらえないかね
いやOSは後から設定できるのかもしらんけど
547[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 10:27:44 ID:HCxTdxHH
今日のDell日替わり特価品はどうなのー?
548[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 11:11:47 ID:Gnd9qMxE
Dellのクセに生意気だぞぉ! なんだヨこの1526
549─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2009/01/12(月) 11:12:16 ID:sjshm7af
関連新スレ

気になる NEC LaVie Light の後継機種
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1231712123/
550[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 11:29:05 ID:RokW64Lh
>>263にOfficePersonalが付いただけかな
日替わりセールのトップ画像ではHDD320GBになってるけど
カスタマイズに行ったら250GBになってる
Officeなしには出来ないみたい
551[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 11:33:17 ID:RokW64Lh
あ、価格はOffice分上がって69,980です
552[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 11:41:20 ID:HCxTdxHH
今日に期待みたいなカキコがあったからwktkしてたんだけどなあ。
>>263で我慢しるべきか、まだ待つべきか。
553[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 12:27:53 ID:yeBJDDWj
2007OfficePersonalならヤフオクで1万も出せば新品買える
554[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 12:51:47 ID:gjUVoWgs
WEBカメラ繋いでVGA/30fpsのリアルタイムエンコード(WME)可能なスペックってどれくらい必要?
555[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 15:47:59 ID:p/MGG7Oz
結局神パケは来なかったな
556[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 16:18:41 ID:HFGM1UNG
結局1510を5万で買った
ネットとエクセルワードくらいしか使わないのでこれでいいだろう
557[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 23:35:45 ID:qslhD1V1
日替わりセール品でまだ買えそうなやつをまとめとく

1/9 XPSM1530
ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=3042ojiu&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
Windows Vista Home Premium SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
インテル Core2 Duoプロセッサー T8300 (3MB L2 キャッシュ、2.40GHz、800MHz FSB)
15.4インチ TFT TrueLife WXGA 光沢液晶ディスプレイ(1280x800)
NVIDIA GeForce 8400M GS 128MB DDR3
2GB(1GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ 320GB SATA HDD (5400回転)
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応) 200万画素Webカメラ搭載
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション (802.11a/b/g対応)
指紋認証デバイス 6セルバッテリ 10/100 Ethernet ネットワークコントローラ(オンボード) 90W ACアダプタ

1/10 Studio15
ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3056OSHI&s=dhs
Windows Vista Home Premium SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
インテル Core 2 Duo プロセッサー P8400 (3MB L2キャッシュ、2.26GHz、1066MHz FSB)
15.4インチ TFT TrueLife WXGA 光沢液晶ディスプレイ(WLED) (1280x800) ATI Mobility Radeon HD 3450 256MB
4GB(2GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ 250GB SATA HDD (5400回転)
DVDスーパーマルチドライブ (Roxio Creator Dell Edition添付)
インテル WiFi Link 5100 (802.11a/b/g/n対応・最大理論速度300Mbps) 90W ACアダプタ 6セルバッテリ

1/11 Inspiron Mini9
ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3055OSY&s=dhs
Ubuntu 8.04 (DELL カスタマイズ版)
インテル Atom プロセッサー N270 (1.6GHz, 512KB L2キャッシュ, 533MHz FSB)
8.9インチ TFT TrueLife WSVGA 光沢液晶ディスプレイ LEDバックライト (1024x600)
インテル GMA950グラフィック (チップセット内蔵)
2GB DDR2-SDRAM メモリ 32GB SSD (ソリッドステートドライブ)
ワイヤレスLANカード (802.11b/g対応) 4セルバッテリ

1/12 Inspiron1526
ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3046OSE&s=dhs
Windows Vista(R) Home Premium SP1 32ビット 正規版 (日本語版) Microsoft(R) Office Personal 2007
AMD Turion 64X2 デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-60
15.4インチ TFT TrueLife WXGA 光沢液晶ディスプレイ(1280x800)
AT Radeon Xpress X1270 (チップセットに内蔵)
2GB(1GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ 250GB SATA HDD (5400回転) DVDスーパーマルチドライブ
Dell Wireless 1395 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード (802.11b/g対応) 65W ACアダプタ 6セルバッテリ
10/100 Ethernet ネットワークコントローラ(オンボード)

UbuntuのMini9が魅力だな・・・
558[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 23:40:29 ID:dq+jbi69
値段も書けよボケ
559[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 23:43:46 ID:x9wZ60Wu
DELLのノート1万円台で無いですか。
560[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 23:47:10 ID:qslhD1V1
>>558
リンク見ろカス
561[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 23:48:34 ID:cpDcEOay
芋場付きで100円で買え
562[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 23:49:40 ID:qslhD1V1
1/9 XPSM1530 \79,980
ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=3042ojiu&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
Windows Vista Home Premium SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
インテル Core2 Duoプロセッサー T8300 (3MB L2 キャッシュ、2.40GHz、800MHz FSB)
15.4インチ TFT TrueLife WXGA 光沢液晶ディスプレイ(1280x800)
NVIDIA GeForce 8400M GS 128MB DDR3
2GB(1GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ 320GB SATA HDD (5400回転)
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応) 200万画素Webカメラ搭載
インテル PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション (802.11a/b/g対応)
指紋認証デバイス 6セルバッテリ 10/100 Ethernet ネットワークコントローラ(オンボード) 90W ACアダプタ

1/10 Studio15 \89,980
ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3056OSHI&s=dhs
Windows Vista Home Premium SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
インテル Core 2 Duo プロセッサー P8400 (3MB L2キャッシュ、2.26GHz、1066MHz FSB)
15.4インチ TFT TrueLife WXGA 光沢液晶ディスプレイ(WLED) (1280x800) ATI Mobility Radeon HD 3450 256MB
4GB(2GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ 250GB SATA HDD (5400回転)
DVDスーパーマルチドライブ (Roxio Creator Dell Edition添付)
インテル WiFi Link 5100 (802.11a/b/g/n対応・最大理論速度300Mbps) 90W ACアダプタ 6セルバッテリ

1/11 Inspiron Mini9 \39,980
ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3055OSY&s=dhs
Ubuntu 8.04 (DELL カスタマイズ版)
インテル Atom プロセッサー N270 (1.6GHz, 512KB L2キャッシュ, 533MHz FSB)
8.9インチ TFT TrueLife WSVGA 光沢液晶ディスプレイ LEDバックライト (1024x600)
インテル GMA950グラフィック (チップセット内蔵)
2GB DDR2-SDRAM メモリ 32GB SSD (ソリッドステートドライブ)
ワイヤレスLANカード (802.11b/g対応) 4セルバッテリ

1/12 Inspiron1526 \69,980
ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3046OSE&s=dhs
Windows Vista(R) Home Premium SP1 32ビット 正規版 (日本語版) Microsoft(R) Office Personal 2007
AMD Turion 64X2 デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-60
15.4インチ TFT TrueLife WXGA 光沢液晶ディスプレイ(1280x800)
AT Radeon Xpress X1270 (チップセットに内蔵)
2GB(1GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ 250GB SATA HDD (5400回転) DVDスーパーマルチドライブ
Dell Wireless 1395 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード (802.11b/g対応) 65W ACアダプタ 6セルバッテリ
10/100 Ethernet ネットワークコントローラ(オンボード)

これでええのんか?
563[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 00:02:38 ID:CoIVNyf3
おつ
564[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 00:02:55 ID:5HjQg0XR
限定と思わせておいて「まだ買える!!!」商法か
565[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 00:09:30 ID:fSV78uE2
年明けたんだからさっさと神パケ出せよ・・・
566[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 00:30:45 ID:iap+/O2t
ツンデレID:qslhD1V1禿乙
567[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 03:54:31 ID:3AZv58EW
質問です。>>166 Vostro 1000の
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
ですがDVD再生とかはできるのですか?あと,他にできることがあれば教えて下さい。
568[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 03:58:45 ID:7q+LFUed
Windowsが起動できます
569[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 04:02:48 ID:CoIVNyf3
ソリティアができます
570[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 06:18:11 ID:sZ8bq5+J
DVD再生できないドライブにDVDの文字はつきません
571[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 08:27:20 ID:ZDNBtP/E
ていうかあなたはdell向きじゃないと思います
572[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 10:54:36 ID:9H/EUDkb
DVD再生はモータ音が気になるから
いっかいHDに落してから見るようになった。
もちろん見たあとですぐ消すけど
573[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 10:54:53 ID:E1wYbjP4
今、DELLでオフィス付きのノートを買うとしたらこれが最安?
ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=3046odz&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
574[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 10:55:33 ID:X0Qmdwpo
ていうかパソコン自体向いてない
575[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 10:56:59 ID:oI8grgkl
ていうか、存在価値ない
576[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 12:28:07 ID:2hpQoO/m
1月13日まで!オンライン限定クーポンご利用でさらに 5,000 円 OFF !
【Vostro、Optiplex、Latitudeシリーズ】
製品単価に関わらず、1台あたりご注文で5,000円OFF
クーポンコード:461JNS4BSQXFVS

今日までですよー
577─☆─ X''CULTer's / Esprit de Mini-Note ◆KN.C37077Y :2009/01/13(火) 12:35:27 ID:DDpj7SVl
[impress] NEC、10.1型液晶と4色カラバリの新型「LaVie Light」1月下旬 発売(2009年1月13日)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0113/nec1.htm

NECは、ネットブック「LaVie Light」の新モデルを1月下旬に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想
価格は65,000円前後の見込み。

2008年11月発売の前モデルから、液晶ディスプレイをLEDバックライトの10.1型ワイドに変更。パネルのアス
ペクト比は16:9で、解像度は1,024×576ドットとなった。液晶の変更により、重量が約1.16kgに軽量化され、
バッテリ駆動時間が約3時間に向上した。

また、本体色のバリエーションも増加。これまでのパールブラックに加えて、フラットホワイト、ソリッドピンク、
ソリッドブルーの4色が用意される。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0113/nec1_1.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0113/nec1_2.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0113/nec1_3.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0113/nec1_4.jpg

このほか、従来通りNEC独自の付加価値を継承。面加圧150kgfの堅牢性を持ち、電源OFF時のUSB充電機
能、省電力設定が行なえる「パワーモードチェンジャー」、独自ランチャー「LaVie Light メニュー」、独自のヘル
プ機能「サポートナビゲータ」などを搭載する。

主な仕様は、CPUにAtom N270(1.60GHz)、メモリ1GB、HDD 160GB、チップセットにIntel 945GSE Express(ビ
デオ機能内蔵)、1,024×576ドット表示対応10.1型ワイド液晶、OSにWindows XP Home Editionを搭載する。

インターフェイスはUSB 2.0×3、ミニD-Sub15ピン、IEEE 802.11b/g無線LAN、Ethernet、SDカードスロット、131
万画素Webカメラ、音声入出力などを備える。

バッテリ駆動時間は約3時間。本体サイズは250×176.5×31.3〜36.5mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約1.16kg。

□ニュースリリース
http://www.nec.co.jp/press/ja/0901/1302.html
578[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 12:42:35 ID:B0IYaLkO
Atomはいらない。
C2Dとセロリン、AMDの最安値だけ情報提供してくれればいいから。
ましてや他メーカーなんてDellより安いときだけにししてくれよ。
579[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 12:55:32 ID:tggMxHgC
>>577
しかし、ソニーのあれの後に新製品発表する他のメーカーもかわいそうだな。
580[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 12:56:12 ID:70Bf6aw0
デュアルコアしか興味ありません
581─☆─ X''CULTer's / Esprit de Mini-Note ◆KN.C37077Y :2009/01/13(火) 12:57:39 ID:DDpj7SVl
>>579
ソニーってカワイソウだよなw
582[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 13:00:11 ID:oI8grgkl
てか、なんでソニーはあんなに売れてるのか?
583[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 13:04:13 ID:/ONA5hTw
>>582
延々とティーザーサイト立ち上げて「革命的なPCだ!」って叫んでたから
話題になっただけ。現実は、スペック公表時点でがっかりな割高ハンパスペック。
買ってから仕様用途を見つけるオナニーマシンでしたって話。
あんなバカみたいに中途半端なモンいらねーって。情弱がデザインだけで買うくらいだろ。
584[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 13:12:08 ID:tggMxHgC
やっぱりキーワード「情弱」が出てくるな
585[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 13:13:52 ID:/ONA5hTw
>>584
ゲハ住人ッスけど、気に障りましたあ?w
586[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 13:26:21 ID:ikRBsML6
哀れに見えるだけ
587─☆─ X''CULTer's / Esprit de Mini-Note ◆KN.C37077Y :2009/01/13(火) 13:28:30 ID:DDpj7SVl
アハ♪”
588[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 13:28:56 ID:ikRBsML6
ゲハって、荒らす基地外とか、自分の言葉でもの語れない
全部ネットに出てくる人の言葉をしたり顔で書くそれこそ情報ダンサーしかいないからな。
589─☆─ X''CULTer's / Esprit de Mini-Note ◆KN.C37077Y :2009/01/13(火) 13:30:40 ID:DDpj7SVl
>>588
だからこそ、利用価値が出てくるんだろw
590[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 13:32:22 ID:/ONA5hTw
>>588
あっそうw
>>583ののレスに何か思うところがあるならいいけど、
反論もせずに主観で決め付けて個人攻撃してるバカに言われたくねーけどw
591─☆─ X''CULTer's / Esprit de Mini-Note ◆KN.C37077Y :2009/01/13(火) 13:34:34 ID:DDpj7SVl
>>590
…まあそう怒るなw

GKはそれが狙いだし。
592[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 13:37:10 ID:ikRBsML6
>>590
情弱って言葉をしたり顔で使うお前さんが哀れだって言ってるんだよ。
中身がどんなに正当で立派なこと書いててもな。
ティファニーのネックレスを新聞紙に包んで女に渡すバカいるか?
情弱だって誰かが使った言葉そのまま使ってるだけだろ。
情報弱者ってのは、情報を知らない人間じゃなくて情報を手に入れる手段の無い人間のことなんだよ。
593─☆─ X''CULTer's / Esprit de Mini-Note ◆KN.C37077Y :2009/01/13(火) 13:41:20 ID:DDpj7SVl
>>592
でもGKって、市場概念の欠落した社会主義者みたいなモンだからなw
594[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 13:42:33 ID:ikRBsML6
誰と話してるんだよ・・・・・・・・・・・・・・
595─☆─ X''CULTer's / Esprit de Mini-Note ◆KN.C37077Y :2009/01/13(火) 13:44:23 ID:DDpj7SVl
俺はレスにレスしてるだけだからなw
596[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 13:45:16 ID:/ONA5hTw
>>592
誰かが使い始めた言葉によって、独特の言葉でコミュニティが形成されるってのは
ここ2ちゃんねるでは特に顕著な事じゃないか?
まぁ俺が言いたかったのは>>583が全てだよ。
ティーザーサイト使って鳴り物入りデビューしたから話題になった。
スペックは一般的なノートにしては微妙、ネットブックにしては割高。デザインはいつものソニー。
597[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 13:45:22 ID:rNp06QCx
なんだ、お得意のジサクジエンか
598─☆─ X''CULTer's / Esprit de Mini-Note ◆KN.C37077Y :2009/01/13(火) 13:49:07 ID:DDpj7SVl
ピンポイント爆撃は奏効、か。
599KHP125048008173.ppp-bb.dion.ne.jp:2009/01/13(火) 13:49:12 ID:/ONA5hTw
んじゃフシアナしといて消えるわ。
いい加減スレ違いになったしスマンなぁ。根っからの煽り好きのクズなんで俺。
ノートがいい加減化石スペックなんでmini15とか神パケ待ち。
600─☆─ X''CULTer's / Esprit de Mini-Note ◆KN.C37077Y :2009/01/13(火) 13:51:48 ID:DDpj7SVl
>>599
そこまでしなくていいよ。

GKはフシアナできないしw
601[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 14:54:00 ID:E1wYbjP4
ゲハ脳つーのは本当に重症なんだな。

ソニーなんてあんなのまったくの眼中外だが、
PS3みたいに売れなきゃ売れないでゴミ、売れたら売れたで情弱だなんだ言ってるのは
頭おかしいのは分かるわ。
602[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 14:58:01 ID:ikRBsML6
さっきから出てくるGKってのはなんだ?
荒れてるスレにはよく見かける単語だが
603[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 15:07:45 ID:QkkCOPSN
gatekeeper.sony.co.jp
604[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 15:14:40 ID:lIjOCl9v
情弱ひとつでよくここまで喰らいつけるもんだ
605[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 15:24:46 ID:MB3/72/s
2ちゃんでコミュニティーってwwww
606[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 18:03:15 ID:o/B+k1NV
遠い記憶の話だが、カルターってデジカメ板にいた人?

人のカメラをボロクソ言うくせに、自分の撮った写真は道具以前の問題っていうあのバカ?
607[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 18:22:31 ID:70Bf6aw0
ここは、DELLのスレです。
608[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 21:43:45 ID:truKhn3j
>>606
もうデジカメ板を追い出された知能障害児を相手にするな、一生祭日な気違いを構うだけ時間の無駄
609[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 22:48:53 ID:bwDs3RMe
>>588
うまいこと言うね。それ、頂いとくわw
610[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 22:54:47 ID:lIjOCl9v
DELLがさっさと神パケ出さないからこうなる
611[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 03:06:43 ID:wVVrom+C
神パケ目当てなら巣に帰ってくれないかな?
612─☆─ X''CULTer's / Esprit de Mini-Note ◆KN.C37077Y :2009/01/14(水) 03:22:50 ID:N8WVNqoD
mini10は期待のマトだな。
613[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 03:26:04 ID:WsVddCAN
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |    <神パケ目当てなら巣に帰ってくれないかな?
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)  <だっておwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //     
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
614[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 03:43:41 ID:MGRbL+IV
DELLは安くてナンボ

安くないDELLは存在価値が無いよ。

10万割引で送料込み2万のノート出せ
615[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 03:53:01 ID:+MtzZ26J

DELLは安くてナンボ

安くないDELLは存在価値が無いよ。

10万割引で送料2万のノート出せ

に見えた
616[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 04:23:24 ID:2cMtCVBR
win7の切り替え前に安くならないかなぁ
617─☆─ X''CULTer's / Esprit de Mini-Note ◆KN.C37077Y :2009/01/14(水) 04:29:34 ID:N8WVNqoD
んー、win7投入とも重なるのか。
618[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 09:05:31 ID:Pr6GWj7F
今週は特に貼るようなものはないかな
619─☆─ X''CULTer's / Esprit de Mini-Note ◆KN.C37077Y :2009/01/14(水) 09:08:01 ID:N8WVNqoD
昨日貼りまくったからなw
620[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 09:23:25 ID:RLyrpgij
いつもDELL安っ!て飛び付くけど
マウスやフェイスやドスパラのがよく見たら
最初パーツ使ってるし安いんだよな。
DELLのおまけモニタってのが必要かどうかだな。
621[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 09:28:53 ID:9qPOCOA+
> マウスやフェイスやドスパラのがよく見たら
> 最初パーツ使ってるし安いんだよな。

んなことはないw
622[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 09:43:29 ID:dch1H40N
>>620
ここはノートスレ
誤爆か?
623[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 10:40:05 ID:S9Hh37+s
>>622
他は知らないけどドスパラはBTO?ノートも売ってるよ
特に安いとは思わないけど
624[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 10:51:19 ID:N1gPt3NU
そんな所のは買ってはいけない
625[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 10:51:52 ID:EZWiln3T
ショップブランドPC使うくらいならDELLのノート使うなあ。
OEM元にもよるが筐体の作りがイマイチな事が結構あるからね
626─☆─ X''CULTer's / Esprit de Mini-Note ◆KN.C37077Y :2009/01/14(水) 10:52:49 ID:N8WVNqoD
…マウスのDVD付きミニノートっていいんじゃないのか。

余計なオプション買い足す必要もない。
627[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 12:00:18 ID:BMgvvAVO
272 [Fn]+[名無しさん] sage 2009/01/13(火) 15:29:51 ID:6H5toYYt
マウス、初のDVDスーパーマルチ搭載ネットブック
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0113/mouse.htm


273 ─☆─ X''CULTer's / Esprit de Mini-Note ◆KN.C37077Y age 2009/01/13(火) 15:31:05 ID:DDpj7SVl
いらねw

628─☆─ X''CULTer's / Esprit de Mini-Note ◆KN.C37077Y :2009/01/14(水) 12:07:10 ID:N8WVNqoD
ヲッ、ちゃんとパパラッチしてんじゃん♪
629[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 13:28:11 ID:X7Lx0yNR
今日のDELLの新聞広告は珍しくAMD機種が多かったな。
いつもはintel機種しかないのに。

intelが広告費をくれなかったんかな?
630─☆─ X''CULTer's / Esprit de Mini-Note ◆KN.C37077Y :2009/01/14(水) 17:15:04 ID:N8WVNqoD
AMDはいらない。
631[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 18:17:39 ID:+AzY9Csd
あくまでも個人の感想で、すべての消費者を大便するわけではありません。
632[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 19:59:17 ID:p4J8vlDw
このスレ、クソコテを引き付けるフェロモンでも出てるのか?
633[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 20:04:39 ID:1b33+SFd
あぼんしとけよ
634[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 20:49:12 ID:H9mIXjW9
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |    <このスレ、クソコテを引き付けるフェロモンでも出てるのか?
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)  <だっておwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //     
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
635[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 21:39:39 ID:p4J8vlDw
↑(笑)
636[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 21:41:29 ID:8ybwRzoP
ワロスwwwwwwww
637[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 22:19:59 ID:H9mIXjW9
>>635
  ( ^ω^)
  / ,   ヽ    <涙拭けお
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
638[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 22:23:05 ID:if4SZIT9
バカがバカを引き寄せた結果がこれか
639[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 22:40:09 ID:kIsxTdoK
DELLがさっさと神パケ出さないからこうなる
640[Fn]+[名無しさん]:2009/01/15(木) 14:49:42 ID:Eb3aqnR9
久しぶりに来たら池沼が沸いてたw
641[Fn]+[名無しさん]:2009/01/15(木) 15:27:46 ID:ypmACjyo
↑行け沼
642[Fn]+[名無しさん]:2009/01/15(木) 16:21:25 ID:pfSsPr3w
>>641
えっ・・・
お前ひょっとして「いけぬま」ってうったの?w
643[Fn]+[名無しさん]:2009/01/15(木) 16:33:48 ID:+m4a1+97
go pond
644[Fn]+[名無しさん]:2009/01/15(木) 16:48:09 ID:ByTNIsDJ
>>641
            /::::::::::::::::::::::::: \      _
           / / \::::::::::::::::::::::ヽ    __/ )‐-、
          ./  (゚) (゚)     、' ::::ヽ   人X__ ノ
           |   )●(     \:::::::|  \ ) _ノ
           | (∴ | ∴ )     i:::::::|   /  ̄:::::|
   ∩      |  ー^ー‐      l:::::へ/::::::::::::::|
   ∩     人           /:ノ ::::::::::::::::::::::/   
  r l ノ⌒ヽ /::::::\        / ::::::::::::::::::::::/
  |      |´:::::::::::::::: |ー--―一, ニ{ ::::::::::::::::_/
  \_   _/-――― 厂 @  ̄   `T :::::::::::::ヽ
       ̄       |          }::::::::::::::::::|
             |_____  / ::::::::::::::::::|
645[Fn]+[名無しさん]:2009/01/15(木) 17:12:24 ID:NRTt88sN
646[Fn]+[名無しさん]:2009/01/15(木) 17:18:24 ID:ypmACjyo
しょべwwwwwwwww

しょべwwwwwww
647[Fn]+[名無しさん]:2009/01/15(木) 17:23:19 ID:lZMKbv3W
DELLがさっさと神パケ出さないからこうなる
648[Fn]+[名無しさん]:2009/01/15(木) 17:30:57 ID:msEq3pyD
649[Fn]+[名無しさん]:2009/01/15(木) 17:34:27 ID:Tnir1szB
いけぬまが居るスレはここですか?
650[Fn]+[名無しさん]:2009/01/15(木) 17:35:41 ID:ypmACjyo
     ____
    /::::::::::::::::::::\
   /::::::::::/ ̄ ̄ ̄\
  /:::::::::/ (・) (・) |
  |::::::::/    ○   |
  |:::::::|   三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |:::::::|   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /   \____
     \____/
651[Fn]+[名無しさん]:2009/01/15(木) 17:56:06 ID:pfSsPr3w
↑いけぬま
652[Fn]+[名無しさん]:2009/01/15(木) 17:59:14 ID:ypmACjyo
↑行け沼乙
653[Fn]+[名無しさん]:2009/01/15(木) 18:07:23 ID:4je1Hhx0
  おチンチンびろーん
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
654[Fn]+[名無しさん]:2009/01/15(木) 18:08:40 ID:FnBhgyFr
DELLがさっさと神パケ出さないからこうなる
655[Fn]+[名無しさん]:2009/01/15(木) 18:15:13 ID:ypmACjyo
     ___
    /     \      _______
   /        \   /
  |    (゚) (゚)   | < 俺は行け沼真の行け沼
  |     )●(  |   \_______
  \     廿   ノ
    \__∪ /
656[Fn]+[名無しさん]:2009/01/15(木) 18:39:05 ID:TZxuCtGQ
いけぬまはネタだろ
657[Fn]+[名無しさん]:2009/01/15(木) 18:45:41 ID:ypmACjyo
            ____   /∵∴∵∴∵∴\
     ____/∵∴∵∴\ /∵∴∴,(・)(・)∴|____
    /∵∴∵ /∵∴∵∴∵∴\∵∵/   ○ /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴/∵∴∴,(・)(・)∴|∵ /  三 |  /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)/∵∴∵∴\ \|∵ |   __|/∵∴∵∴\(・)∴|
  |∵∵/  /∵∴∵∴∵∴\ /∵∴∵∴/∵∴∵∴∵∴\ \|
  |∵ /   /∵∴∴,(・)(・)∴ /∵∴∵∴ /∵∴∴,(・)(・)∴|三 |
  |∵ |    |∵∵/   ○ \/∵∴∴,(・)|∵∵/   ○ \|__ |
   \|    |∵ /  三 | 三 |∵∵/   ○  /  三 | 三 |//
      /∵∴∵∴\ __|__  |∵ /  三 ||∵ |   __|__ |/
    /∵∴∵∴∵∴\_/ | ∵ |   __| \|   \/∵∴∵∴\
    /∵∴∴,(・)(・)∴/∵∴∵∴\ \/∵∴∵∴/∵∴∵∴∵∴\
    |∵∵/   ○  /∵∴∵∴∵∴\ /∵∴∵∴ /∵∴∴,(・)(・)∴|
    |∵ /  三 | 三/∵∴∴,(・)(・)∴/∵∴∴,(・)|∵∵/   ○ \|
    |∵ |   __|__ |∵∵/   ○ \|∵∵/   ○∵/  三 | 三 |
    \|   \_/  |∵ /  三 | 三 |∵ /  三 ||∵ |   __|__  |
      \____/ |∵ |   __|__ |∵ |   __| \|   \_/ /
               \|   \_/  \|   \_/  \____/
                 \____/   \____/
            ____   /∵∴∵∴∵∴\
     ____/∵∴∵∴\ /∵∴∴,(・)(・)∴|____
    /∵∴∵ /∵∴∵∴∵∴\∵∵/   ○ /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴/∵∴∴,(・)(・)∴|∵ /  三 |  /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)/∵∴∵∴\ \|∵ |   __|/∵∴∵∴\(・)∴|
  |∵∵/  /∵∴∵∴∵∴\ /∵∴∵∴/∵∴∵∴∵∴\ \|
  |∵ /   /∵∴∴,(・)(・)∴ /∵∴∵∴ /∵∴∴,(・)(・)∴|三 |
  |∵ |    |∵∵/   ○ \/∵∴∴,(・)|∵∵/   ○ \|__ |
   \|    |∵ /  三 | 三 |∵∵/   ○  /  三 | 三 |//
      /∵∴∵∴\ __|__  |∵ /  三 ||∵ |   __|__ |/
    /∵∴∵∴∵∴\_/ | ∵ |   __| \|   \/∵∴∵∴\
    /∵∴∴,(・)(・)∴/∵∴∵∴\ \/∵∴∵∴/∵∴∵∴∵∴\
    |∵∵/   ○  /∵∴∵∴∵∴\ /∵∴∵∴ /∵∴∴,(・)(・)∴|
    |∵ /  三 | 三/∵∴∴,(・)(・)∴/∵∴∴,(・)|∵∵/   ○ \|
    |∵ |   __|__ |∵∵/   ○ \|∵∵/   ○∵/  三 | 三 |
    \|   \_/  |∵ /  三 | 三 |∵ /  三 ||∵ |   __|__  |
      \____/ |∵ |   __|__ |∵ |   __| \|   \_/ /
               \|   \_/  \|   \_/  \____/
                 \____/   \____/
        う    る    せ    ー    馬    鹿    !
658[Fn]+[名無しさん]:2009/01/15(木) 18:59:26 ID:UDFyMdBb
価格情報スレ潰して、今度はここですか
本当にガン細胞だなこいつら
659[Fn]+[名無しさん]:2009/01/15(木) 19:47:18 ID:TSvpMdqM
ID:ypmACjyo
660[Fn]+[名無しさん]:2009/01/15(木) 19:56:00 ID:ypmACjyo
なんだよ!
661[Fn]+[名無しさん]:2009/01/15(木) 20:30:43 ID:X8Y6RxWa
変なのは全部あぼんにそっこー設定してしまうんでよく分からんが
結構騒ぎになってんのか
662[Fn]+[名無しさん]:2009/01/15(木) 21:02:42 ID:TSvpMdqM
>>660
いや見事な釣りだったなと

>>658
ガン細胞乙
663[Fn]+[名無しさん]:2009/01/15(木) 21:02:51 ID:ypmACjyo
とりあえずあぼんしてないのか
664[Fn]+[名無しさん]:2009/01/15(木) 22:15:09 ID:fov9IFaK
>>661
なんで全部あぼんにそっこー設定してしまうのに気になるの?
665[Fn]+[名無しさん]:2009/01/15(木) 22:31:38 ID:TSvpMdqM
あぼんなんて都市伝説だろ
666[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 01:34:16 ID:5ijgW7Vj
で、決算期売り尽くしセールってのはいつから?
ちっとも安くなってないんだけど
667[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 01:37:09 ID:k2phGas6
今のDELLノートラインナップで、何が安くなったら買うんだよw

どれもこれも二期以上前のゴミモデルばっかりじゃねーか。
買うもん無さ杉
テンバイヤーなら別なのかね?w
668[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 01:44:49 ID:sMr0H5bl
NGID:5ijgW7Vj
669[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 02:31:02 ID:1bWbu/dz
>>666
それはお前さんの手持ち金額が安すぎるからだ
670[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 08:39:44 ID:dugcSQFN
インテルR Core?2 Duoプロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz、800MHzFSB)
Windows VistaR Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (WindowsR XP Professional SP3 日本語版)
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
250GB SATA HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1280x800)


54,090円(送料、税込)
671[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 08:41:56 ID:5e6ang9R
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
672[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 08:43:58 ID:ogwKwLQv
神すぎるだろwww
URLくれw
673[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 09:08:36 ID:Jnv5RqJs
もしかしてプロバイダ割引いれたお馬鹿さん?
674[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 09:11:02 ID:AHk9icV+
       /ヘ、
     /,/   \
      | l       \
.     | |       \
     | |           \   ヤター今日も釣れたクマー!
.   /⌒)¨゙\       \   これは大物だクマー!
   / / ~\ \       \
.  / ∩___∩ヽ          \
 / | ノ      ヽヽ          \
 |. /  ●   ● | |             \
 | |    ( _●_)  ミ              \
 |彡、   |∪|  、`                 `:、
 ヾ、     ヽノ  〈                 >>671-673
675[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 09:15:59 ID:P11C0qLq
またまたご冗談をw
そんな幼稚な釣りがこの世にあるわけがないじゃないですかw
676[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 09:53:21 ID:zvmuI0XO
DELLと取引してる企業の社員用だな。
677[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 15:06:13 ID:eVmXY1sR
同内容で+1万なら買うんですが
DELLの社員さん、見てたらお願いしますよ
678[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 17:54:59 ID:BzKJqmr4
>>677
デルのサイトを開いて放置しろ
青木さやかが相談に乗ってくれる
679[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 18:39:55 ID:sMr0H5bl
NGID:dugcSQFN
NGID:5e6ang9R
NGID:ogwKwLQv
NGID:AHk9icV+
NGID:BzKJqmr4
680[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 20:20:02 ID:/75JNWZ7
ID:sMr0H5bl
681[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 20:21:26 ID:Vp9bTmDZ
>>678
あれ邪魔だよなー。
即消ししてるが。
682[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 20:23:12 ID:/75JNWZ7
>>679
抽出乙wwwww

死んどくか?
683[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 20:23:57 ID:bmwtPqRi
NGID:sMr0H5bl
684[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 20:33:47 ID:tcJ5GV1q
幼稚園児の集いか?ここは。
685[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 20:39:53 ID:bmwtPqRi
     ____
   /      \
  /  _ノ  ヽ、_  \
/ o゚((●)) ((●))゚o \   幼稚園児の集いか?ここは。
|     (__人__)    |        ___
\     ` ⌒´     /       /_ノ   ヽ_\
/         / ̄ ̄\  /( ●) ( ●)\  おいおい
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ /   _ノ  \ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 一人、恥ずかしいセリフ言っちゃってる
||\\.      |    ( ●)(●)    (  (      | 奴いるよwwwwwwwww
||   \ \   |     (__人__)     `ー'     /___
||    \ \ |     ` ⌒´ノ  /     ヽ   /ヽ   \
||      \ \|         }/|  | |   (● )     \
||       \ ヽ        } \|__/ / (__ノ         \
          ヽヽ     ノ目合わせる  )ノ           |
           /   く      なって \          / うわー、なんか言ってるよ
           |     \           \/    ヽ
           |    |ヽ、二⌒)       / |   | |
686[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 20:42:41 ID:/Rs531BB
DELLがさっさと神パケ出さないからこうなる
687[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 20:49:06 ID:eVmXY1sR
神パケまだー
688[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 22:48:56 ID:3tX2ASFF
毎日ビジネスセール部門からメールが来る。しかも内容も殆ど変わらず…。
ていうか以前の購入時に配信なしってやってたのに12月中旬ぐらいから
勝手に送ってくるようになった。
DELLは売り上げかなりヤバイんだろうか。
689[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 23:16:58 ID:79bvbM/a
むしろ売り上げヤバくないPCメーカーを聞きたい位
690[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 23:56:20 ID:zvmuI0XO
国内シェア3〜5位(DELL・東芝・HP)は、変動しそうだな。
新チップセットになってからHPも勢いあるし。
691[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 00:29:56 ID:+X80c2dW
692[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 00:34:31 ID:Leh34zjK
        ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <web広告ページのVostro1000たけーなw
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))





          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  < だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
693[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 01:31:03 ID:yPtHftal
NG推奨ID:+X80c2dW
694[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 18:06:53 ID:EG15QqmH
office無しのモデルを買って、今使ってるPCに付属していたofficeのCD-ROMをつかって
インストールする事はできますか?
695[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 18:15:16 ID:NfsgbsD6
スレタイ読めないんだか読めても理解できない人って多いんだね
696[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 18:16:46 ID:Lpozlpgs
>>694
できますが「今使っているPC」のOfficeはアンインストールする必要があります。
697[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 19:02:44 ID:7H/E7Q2G
いやモノによる
そのofficeが今使ってるPC買ったときに最初から入ってたものなら
アンインストールしてもライセンス違反
単体購入して後から入れたなら>>696の言うとおりでおk
698[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 19:03:57 ID:CTX4xjOx
ライセンスなんてばれなきゃいくらでもインストールできる。情弱はすっこんでろ
699[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 19:06:40 ID:xd5t0mzX
スレ違い
700[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 19:09:40 ID:4co8zI2B
先に言っとくか

DELLがさっさと神パケ出さないからこうなる
701[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 19:35:26 ID:DXBzke0F
   ∧_∧
   (;´Д`)つ■∴
   ( つ ノ  彡⌒ミミ
   )  ) )「( ・∀・)<大人のふりかけ全力で
        |/~~~~~~ヽ
702[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 19:38:53 ID:0iODcj1f
>>698
そういうのは情弱とは言わん
おまえは情弱という言葉を使いたいだけちゃうんかとw
703[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 22:57:12 ID:D+Lt6NI+
んだんだ
704[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 23:07:02 ID:HDqWj4he
スレタイ読めないんだか読めても理解できない人って多いんだね(キリッ
705[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 23:08:09 ID:+tIMKvKf
いいえ、スレが荒れると得をする人がいるのです
706[Fn]+[名無しさん]:2009/01/18(日) 08:33:29 ID:m95L3lGA
インテルR Core?2 Duoプロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz、800MHzFSB)
Windows VistaR Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (WindowsR XP Professional SP3 日本語版)
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
250GB SATA HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1280x800)


54,090円(送料、税込)


キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
707[Fn]+[名無しさん]:2009/01/18(日) 08:39:55 ID:coy7uLZZ
urlはれや
708[Fn]+[名無しさん]:2009/01/18(日) 08:41:45 ID:2ONZ0dQY
ほんとにきたのか
709[Fn]+[名無しさん]:2009/01/18(日) 08:42:51 ID:oxP0D+bR
       /ヘ、
     /,/   \
      | l       \
.     | |       \
     | |           \   ヤター今日も釣れたクマー!
.   /⌒)¨゙\       \   これは大物だクマー!
   / / ~\ \       \
.  / ∩___∩ヽ          \
 / | ノ      ヽヽ          \
 |. /  ●   ● | |             \
 | |    ( _●_)  ミ              \
 |彡、   |∪|  、`                 `:、
 ヾ、     ヽノ  〈                 >>707-708
710[Fn]+[名無しさん]:2009/01/18(日) 08:45:17 ID:2ONZ0dQY
わーん
711[Fn]+[名無しさん]:2009/01/18(日) 09:07:49 ID:hYZw/uki
15.4インチイラネ
712[Fn]+[名無しさん]:2009/01/18(日) 10:34:35 ID:lFPRs0iU
ウラルが貼られてない時点で釣り
713[Fn]+[名無しさん]:2009/01/18(日) 11:39:42 ID:lVAYZGao
C2Dで5万円台ってありえるの?
C2D欲しくて安いの来るの待ってるんだが……
714[Fn]+[名無しさん]:2009/01/18(日) 13:06:10 ID:AMOB9inv
DELLじゃなくてもいいなら
結構探せばある
特に東芝のダイナブックT41はよく5万円台でCore2Duo積んでる
715[Fn]+[名無しさん]:2009/01/18(日) 13:08:12 ID:acbk4Ue9
>>714
C2DつんでるT41のリンクよろ
716[Fn]+[名無しさん]:2009/01/18(日) 13:15:55 ID:6nS4sOwb
俺も
メモリ512Mで無線LANなしなら5万5千の知ってるけどどうしようかな
内蔵の無線LANでないと故障しやすいんだよな
717はまつまみ:2009/01/18(日) 13:20:04 ID:qzHRF3bZ BE:1616241896-2BP(2222)
内蔵無線ランのがいいわ〜

オレのPCには無線ランついてないからPCカードでとりつけてる

PCカードの無線ランやるとスタンバイできなくなったりすることがあるからな

不具合はあることもある

というか内蔵はとにかく感度がいいな 

おれはこのPCカードでかなり感度いいけど
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-cb-g54hp/

まぁこれをはるかにこえるレベルの感度だやっぱ内蔵は

718[Fn]+[名無しさん]:2009/01/18(日) 14:54:34 ID:Nw3yjZ5R
無線LANつけてメモリ増設したら(仮にXPでも512MBはきついし…)結局DELLのと大してほぼ変わらん値段にならないかそれ
719[Fn]+[名無しさん]:2009/01/18(日) 14:58:33 ID:dr2xyBeq
規制かかって近所の無線乗っ取って書き込みしないようにな・・
720[Fn]+[名無しさん]:2009/01/18(日) 15:29:52 ID:axIgCyrS
  ハ,,ハ
 ( ゚ω゚) 誠に申し訳御座いませんが、丁重にお断りさせていただきます。
 /<▽>  
 |::::::;;;;::/   
 |:と),__」
 |::::::::|
 |:::::::|
 |:::::::|
 |::::::|
 し'_つ
721[Fn]+[名無しさん]:2009/01/18(日) 18:51:39 ID:e7oUoKk6
>>719
アドエス使ってよくそれやるけど駄目なの?
電波法違反とか?
722[Fn]+[名無しさん]:2009/01/18(日) 19:02:33 ID:tes2Rdry
>>716
故障しやすいのか?
まあ俺は内蔵より速度が速いからPCカードの使ってるけど
723[Fn]+[名無しさん]:2009/01/18(日) 19:14:39 ID:xLWATJXV
>>721
いいえ。

ただし、SSID・WEPとかを勝手に使った場合は不正アクセス禁止法違反で違法。
724[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 01:41:01 ID:at3R+orO
M1330安くならんかなー
もしくは新機種でないかなー
725[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 08:02:45 ID:g2F0oHK0
>>723
違法に決まってるだろカスwwww
偶然繋がったと言い張れるから実際にはどうにもならんが
意図的に繋いでると立証されれば普通に犯罪だよ
726[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 08:08:56 ID:RDdubwNm
病院に入院してるとき
思いっきり使わせていただいたけど
退院するときに
モレモレですよと教えてやった。
727[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 09:21:02 ID:IUgmcvPa
ええ、あなたもモレモレですと逆に教えられただろ
728[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 11:59:41 ID:ui7HWgmT
あなたの家の無線LANから情報がモレモレですね。
コレはまずいですよ…個人情報を含むデータが外部から丸見えです!モレモレです!



ええ私けっこうパソコン詳しいので、ええ。
もしよろしければ安心して使えるようにしてあげますよ?

お金?

いえいえ、そんなには必要じゃないと思います。
ネットに流れた個人情報はお金じゃ買い戻せません。
それに比べれば断然お安いですよ、ええ。
729[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 12:01:33 ID:1UAooDY1
頻尿スレはここですか?
730[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 15:48:39 ID:VrN0PG7X
DELLが安くせんもんだから、野良猫がションベンしに来るスレに成り下がりたり。
731[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 16:18:36 ID:IJzoDsOI
インテルR Core?2 Duoプロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz、800MHzFSB)
Windows VistaR Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (WindowsR XP Professional SP3 日本語版)
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
250GB SATA HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1280x800)


354,090円(送料、税込)


キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
732[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 16:23:13 ID:9cz2ylE1
ろこぉ
733[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 16:29:58 ID:k/CUO8a8
や、やすぅうううううううううううううううっ!!!
734[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 16:30:20 ID:u+JcICDy
>>731
なんという神パケ
735[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 16:37:53 ID:hXWGUeqW
女房を質に入れても買うべきだな
736[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 17:03:34 ID:Nl5U85Ct
なんかもうどうツッコんで良い物か分からなくなってきた
737[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 17:20:08 ID:Nkl5CDZ3
>>725
何のセキュリティーもかかっていないのなら、残念ながら違法ではないよ。
その無線LAN設置者がフリースポットとして開放してるのと同義。

それでPCに侵入してデータを盗んだり、ネットで不法行為をすれば当然犯罪ですが。

何らかのセキュリティー(WEPやステルスAPなど)があって、
それでも無断使用したのなら違法。
738[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 17:31:58 ID:b3tvLBPq
$600とかいってたけど、円高還元ひでえお

デル株式会社は、アスペクト比16:9の15.6型ワイド液晶を搭載したノートPC「Inspiron 15」を1月20日より順次発売する。価格はオープンプライス。

 発売はダイレクト販売に先駆けて、ビックカメラ、ソフマップ、コジマ、ヨドバシカメラなどの家電量販店で1月20日に発売。ダイレクト販売では27日
より発売する。

 解像度1,366×768ドット表示対応の16:9液晶を搭載した、個人向けノートInspironシリーズの新モデル。ハイビジョンコンテンツなどの再生に好適
とした。また、ACアダプタを従来から60%小型化し、持ち運びを容易にした。

 店頭モデルはCPUやHDD容量の違いなどによって3モデルが用意される。一例として最上位の「N55V-F」は、CPUにCore 2 Duo P8400(2.26GHz)、
メモリ2GB(最大4GB)、Intel GM45 Expressチップセット(ビデオ機能内蔵)、320GB HDD、DVDスーパーマルチドライブ、OSにWindows Vista Home
Premiumなどを搭載し、価格は114,800円。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0119/dell.htm
739[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 17:35:53 ID:u+JcICDy
まぁすぐにキャンペーン価格が適用されて$700くらいには下がるから待つんだ
740[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 17:43:01 ID:HSnVKuea
たっかー
741[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 17:47:07 ID:HSnVKuea
14インチならよかったのに
742[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 17:49:30 ID:SEDeOQ4r
office付きで8.5万ぐらいが最安値になりそうだな
743[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 17:57:50 ID:wVhVG+YT
女房が居ないんですけど、誰を売れば良いですか
744[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 17:59:21 ID:cNmwhbM6
妹で結構です
745[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 18:09:00 ID:M4aW341c
自信の菊門で結構です
746[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 18:10:03 ID:MuzB1SqF
いいから URL 醸してくれ!
747[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 18:40:46 ID:IJzoDsOI
>>737
だからそれは
>偶然繋がったと言い張れるから実際にはどうにもならんが

って事で実際は違法ですよ



なんでこんな事二度書かなきゃならないんだ
748[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 18:49:11 ID:fa8RDvY2
円高差益還元しろ
749[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 18:55:00 ID:HSnVKuea
新型XPSキター^^
750[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 19:28:46 ID:kf6oDrdW
751[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 20:12:29 ID:NShmkGfC
↑リモホ抜き画像..つまらん
752[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 22:58:11 ID:nsLljdRU
3万円台のノートカモーン!
753[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 23:03:05 ID:UgnqpoPh
C2D
XP
メモリ2GB
15.4インチ TFT WXGA
Geforce
DVD+/-RW
無線LAN

↑な内容を7万位で買いたい
神パケ待ってれば可能ですかね?
754[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 23:07:15 ID:Nl5U85Ct
待てる期間による
755[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 23:23:28 ID:/vwl76Vu
>>738
1$ = 180円 換算か。足元見られてるw
756[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 00:39:54 ID:zRB4zAAI
>>753
独立GPUのGeForce希望なら+1万しないと厳しい
757[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 04:50:35 ID:N4Tu8mKO
Inspiron1535が\69,800、1545が\99,800〜らしいがスペック分からん
教えてえろい人
758[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 08:03:06 ID:EonqIDUG
>>757
新しくヤツ、写真みる限りHDMIとか1394とか無くなったの?
CPU以外はデグレード?
759[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 10:48:26 ID:l4HtQZWx
Geforce無しなら7万余裕だな
760[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 11:31:07 ID:U/3l3aZW
>>755
為替で物考えてどうするんだよ。
米国内での1ドルの価値で考えろって。
761[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 13:01:34 ID:rGlcco4p
ドル計算で発表する製品は日本では、ほぼ倍w
762[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 13:12:01 ID:bHHLuIBY
関税か
763[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 13:19:53 ID:g8pap2GO
DELL関税だね
764[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 13:21:36 ID:U/3l3aZW
2007年時点でマックのダブルチーズバーガーがアメリカで1ドル
日本では270円。
原材料費矢物価水準のこともあるから単純に比較はできないが
大まかに考えりゃ米国内での1ドルの価値は200円程度。

600ドルの売価を日本円に置き換えりゃ120000円だろ。
765[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 13:22:03 ID:2x7bSXY9
なんという意味のない計算
766[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 13:22:07 ID:+CL/AYOG
米Dellで構成をN55V-F(114,800円)に近づけたら$964〜の上、
メモリは2GB >> 3GBで バッテリーは2セル >> 4セル。
日本人舐められすぎワロタwwww
767766:2009/01/20(火) 13:27:31 ID:+CL/AYOG
バッテリーはN55V-Fでも4セルでした…すみませんでした。
あとN55V-FのMicrosoft Office Personal 2007 を 米Dellでは Microsoft Works というのにしています。
768[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 13:27:57 ID:ww+Zkpvl
Studio15の方がいい。
769[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 13:28:29 ID:w5DIPUTk
>>766
米デルまだ1525のようだけどどこで見積もり取れる?
770[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 13:44:20 ID:g8pap2GO
>>764
チーズバーガー1個は輸入しないがノートPCは出来るだろカス
771[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 13:45:38 ID:g8pap2GO
実際、超ウォン安で、日本製電気製品は韓国で買った方が安い
772[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 13:49:19 ID:rGlcco4p
アメリカで大量に買い付け、日本で売り捌く仕事をするしかないな
773[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 14:39:35 ID:i8kAQpiC
>>771
DELLのパソコンって、どうせ中国から送ってくるんだから、
韓国DELLに注文して、日本に送れないだろうか?
774[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 14:45:32 ID:r4enbSp3
>>773
韓国在住の人に注文させりゃ出来るだろうけど、韓国からの送料で余計高くなるだろ。
保証も受けられないし。
価格差は人件費の差でもあるからな。
775[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 14:52:17 ID:E2jvogWN
776[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 15:51:32 ID:R06uQJYP
筐体のガワを小麦で作ってからモノを言えよ
777[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 18:17:51 ID:8xJ+SZ6v
vostro1510購入予定ですが、いまってクーポンありませんか?
778[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 18:38:57 ID:XbLkRuUM
>>777
製品単価に関わらず、1台あたりご注文で5,000円OFF
クーポンコード:SHP636D?67$SW$

1台あたり79,000円以上ご注文で7,000円OFF
クーポンコード:FDFRVKL0?V5KTX

1台あたり99,000円以上ご注文で10,000円OFF
クーポンコード:67?GD?LPBPFK2B
779[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 19:01:05 ID:8xJ+SZ6v
サンクス。注文した。
780[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 19:05:47 ID:DjyYt/D8
C2Dで一番安く買えるのってどれかな?
781[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 20:18:32 ID:owfDFDq8
為替差額で騒いでる人たちが個人輸入して転売しないのはなぜ?
ま、どうせアンチのフリして結局日本DELLで買った方がお得ですよって結論に持って行きたい社員なのは見え見えだがなw
782[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 20:32:01 ID:6ry/DhBJ
英語キーボードで転売?w
783[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 20:34:58 ID:DjyYt/D8
PCみたいな単価高いもの輸入転売って相当リスキーな商売だぞ
784[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 20:55:29 ID:TWD4BoWN
キーボードだけならともかくOSまで英語じゃなあ
785[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 21:08:35 ID:sUHoL8DX
割れ日本語版OS拾ってきてシリアルだけ付属のを使うってのは可能なの?
ライセンス云々はスルーで
786はまつまみ:2009/01/20(火) 21:10:23 ID:8V3/STKq BE:1436659586-2BP(2222)
>>785
割れOSに付いてるシリアル(zipの中にISOとtxtがあってそのtxtみればいい)でおk

オレのように
787[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 21:27:55 ID:N4Tu8mKO
1526また釣り音になってっけど1G/160G/VistaBで5.5万円のまま
788[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 22:26:36 ID:B2ki0qLj
輸入代行サービスってのがある。配送料含めても1万は超えなそう。(パソコンの関税は0)
英語仕様なのと、保障が受けられそうにないのがネックかな

http://www.jisa.com/selfimport/kojin_tenso.htm
789[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 23:03:45 ID:fgqE4T6f
海外のDELLは消費税込みじゃないよ。消費税込みにすると州にもよるが1万円ぐらいしか変わらない。
790[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 23:10:01 ID:g/xUFF0w
年末に買っておけばよかた(´・ω・`)
791[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 23:14:16 ID:ppLBpyls
外資系機械メーカーが故に英語OSのPC沢山使ったことあるが
単語レベルで最低限英語わかるなら普通に使えるよ。webでもOfficeでも日本語使えるし。
windows上でシステム弄ったり調べる時は少しこまるけど
792[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 23:19:31 ID:ppLBpyls
ちなみにDELLは使用する国申告すれば保証もサポートも受けられる。
hpは申告しなくても同等の保証もサポート受けられる。
他は知らね
793[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 23:23:05 ID:ppLBpyls
連レススマン
上のは法人。個人購入の場合はどうかは知らない。

794[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 23:42:10 ID:j2RaEkdg
>>780
vostro1310/1510買ってCPU交換
1510はCPU/RAM/HDD/無線は蓋開けるだけだから楽だよ
安いのかって載せ換えればいい
でもACアダプタが仕様何種類かあるから
アダプタ気にする人は最初からBTOして買っとけ
あとはアダプタ探せとしか・・・
795[Fn]+[名無しさん]:2009/01/21(水) 00:05:36 ID:y9zonYJU
あれ?XP無くなってねー?
796[Fn]+[名無しさん]:2009/01/21(水) 03:43:54 ID:qDfXBe1H
英語版Vista使ってるけど困ったことないな
日本語版で使い慣れてれば英語わかんなくてもある程度問題なく使えると思う
あと必要な英語も中学生レベルが殆どだから普通に使う分には全く問題ない
797[Fn]+[名無しさん]:2009/01/21(水) 04:01:30 ID:yhDIb7b/
>>771
逆じゃね?
798[Fn]+[名無しさん]:2009/01/21(水) 11:35:30 ID:ScJmLe1l
C2Dなノートで今いくらくらい?
799[Fn]+[名無しさん]:2009/01/21(水) 11:37:08 ID:08sCubBX
ggrks
800[Fn]+[名無しさん]:2009/01/21(水) 11:54:06 ID:bdB36/TS
800ばーか
801[Fn]+[名無しさん]:2009/01/21(水) 12:26:33 ID:TsQfS9sG
>>777
1510は今納期1ヶ月以上かかるからよく考えな。
パーツ欠品だとよ。
802[Fn]+[名無しさん]:2009/01/21(水) 13:10:28 ID:kOZ0JamP
>>801
俺昨日ぽちって到着予定が1/31だったぞ?
803[Fn]+[名無しさん]:2009/01/21(水) 13:20:16 ID:dbonPwPZ
>>801
注文予定だから欠品したパーツ教えて。
804[Fn]+[名無しさん]:2009/01/21(水) 13:26:45 ID:ru3fTRh8
前にこのシリーズは音が五月蝿い、このシリーズは静か。ってのを誰かが書いてたけど
ログ見当たらないのでもう一度教えて欲しい
805[Fn]+[名無しさん]:2009/01/21(水) 13:40:17 ID:N9zLR2O+
現行機種で特にうるさい(というかファン回転の仕方がウザイ)のは、1525/1526だけ。
806[Fn]+[名無しさん]:2009/01/21(水) 14:23:14 ID:9MuSyeG7
はまつまみの出番だな
807[Fn]+[名無しさん]:2009/01/21(水) 17:15:48 ID:TsQfS9sG
>>803
電話でどのパーツだ?って聞いたが、具体的に教えてくれなかった。
複数パーツらしいが、1510は全て製造止まってるって言ってたから、ガワ関係じゃないか?
808[Fn]+[名無しさん]:2009/01/21(水) 17:20:31 ID:N9zLR2O+
不足してるパーツ→旧正月の中国人
809[Fn]+[名無しさん]:2009/01/21(水) 17:25:03 ID:THh/4UJl
シングルコアのセレとかあり得ないし。
810[Fn]+[名無しさん]:2009/01/21(水) 17:31:21 ID:+2AkM0Mh
駅って17:30更新だっけ?
811[Fn]+[名無しさん]:2009/01/21(水) 17:33:50 ID:G+QqRtDF
わかりませんっ
812[Fn]+[名無しさん]:2009/01/21(水) 17:35:28 ID:257ukQVf
>>807
年末のときはパームレスト欠品で製造がとまってた。
不況の影響で製造元から納品されないって言い訳してたが・・・
部品がないのに注文取るな!って話しだな。
813[Fn]+[名無しさん]:2009/01/21(水) 17:56:23 ID:+2AkM0Mh
17:45前後でしたね
814[Fn]+[名無しさん]:2009/01/21(水) 18:02:12 ID:ru3fTRh8
Vostro NB 1510

Windows Vista(R) Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows(R) XP Professional SP3 日本語版)
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz、800MHz FSB)
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1280x800)
2GB(1GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ
250GB SATA HDD (5400回転)
DVD+/-RW ドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
Intel(R) GMA X3100 (チップセットに内蔵)
標準パームレスト
ブラックシャーシ/Webカメラなし
(Core 2 Duo用) インテル(R) PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション (802.11a/b/g対応)
4セルバッテリ

小計(税抜) 65,743円

配送料 3,500円
小計(税抜) 69,243円

消費税 3,462円
合計金額 72,705円

7万切らないなぁ……配送料高いんだよボケ
815[Fn]+[名無しさん]:2009/01/21(水) 18:23:05 ID:OyKLnihc
なんだそのさんせだいまえの
816[Fn]+[名無しさん]:2009/01/21(水) 19:07:37 ID:fNoYSi2j
600$が11万オーバーって
日本なめられすぎだよなあ
それでも買うとか思われてるのかな
817[Fn]+[名無しさん]:2009/01/21(水) 19:11:20 ID:TK0W4UKp
だから15インチはやめろとあれほど
818[Fn]+[名無しさん]:2009/01/21(水) 19:25:45 ID:jtg9+iDc
>>816
( ´,_ゝ`)プッ
819[Fn]+[名無しさん]:2009/01/21(水) 20:17:09 ID:CnD4g9kq
820はまつまみ:2009/01/21(水) 20:49:32 ID:l55kI7ls BE:1346868195-2BP(2222)
>>804
インスピロン1526のテンプレよめ

けいたいだからだるい
821[Fn]+[名無しさん]:2009/01/21(水) 21:52:33 ID:NcrEdlgo
クリスマス前に発注した1510の製造がやっと終わった。電凸して空輸にはなったが、1月上旬以降も普通に注文を受けていた所を見て、この会社の恐ろしさを垣間見たぜ。
822[Fn]+[名無しさん]:2009/01/21(水) 21:55:28 ID:cJ5ny1UW
そんなニッチなもん頼むからだ
823[Fn]+[名無しさん]:2009/01/21(水) 21:56:40 ID:CnD4g9kq
飛行機待ちでまた一週間
824[Fn]+[名無しさん]:2009/01/21(水) 22:20:51 ID:pyRuLjFo
>>821
電話したら空輸にしてくれるのか。。。
オイラも12/22日入金で1/7お届け予定だったのが20日になり、今では30日だよorz
製造完了日が昨日で輸送開始日が今日になってたから、明日電話しても遅いんだろうな。
825[Fn]+[名無しさん]:2009/01/21(水) 23:30:05 ID:m+jXx+i0
携帯のDELLサイトに1536が2種類あるんだけど


その1
Studio1536
RM-70/2G/250G/vistaP/Office+PP
\79,980

その2
Studio1536【特別パッケージ】
RM-70/2G/250G/vistaP/Officeのみ
\84,980


なんなの?
釣り?
826[Fn]+[名無しさん]:2009/01/21(水) 23:59:35 ID:9mUG6DW9
>>825
827[Fn]+[名無しさん]:2009/01/22(木) 00:20:45 ID:rODORuR+
828[Fn]+[名無しさん]:2009/01/22(木) 00:31:26 ID:sBb2jKA9
>>825
おかしいところが見当たらないが
829[Fn]+[名無しさん]:2009/01/22(木) 00:31:54 ID:eMm/vlPS
403かぁ・・・すげえなぁ・・・
830[Fn]+[名無しさん]:2009/01/22(木) 00:39:46 ID:/xxN+6VQ
>>828
PP(パワーポイント?)付の方が安いって事じゃないの?
831[Fn]+[名無しさん]:2009/01/22(木) 00:54:43 ID:+Rlh6EiB
DELLワールドでは珍しい事ではない
832[Fn]+[名無しさん]:2009/01/22(木) 01:29:54 ID:nPGRTR0X
>>817
15インチってなんで駄目なの?
833[Fn]+[名無しさん]:2009/01/22(木) 02:06:04 ID:+Rlh6EiB
普及率が高いという理由で嫌がる中二病だから
834[Fn]+[名無しさん]:2009/01/22(木) 02:07:23 ID:wGNmDtqC
でかいノートを颯爽と持ち歩きたいから
835[Fn]+[名無しさん]:2009/01/22(木) 02:07:32 ID:SBrq620h
この不況で下請けパーツメーカーが潰れたのかもね
あるいはその下請けが資金調達困難で製造できなかったか
DELL自体で複数パーツがかなり調達かかるってのもおかしい
数売れないから輸送費安くするためにまとめて輸送ってのはわかるけど

っていうかいままでVOSTRO1000も1310も1510も全部空輸だったけどな
たまたま余裕があったのか?
836[Fn]+[名無しさん]:2009/01/22(木) 02:26:34 ID:7SeGQwO+
日本海が荒れると、船便が届かないんだよ。
パーツも含めて。
台風時と真冬は風物詩。
837[Fn]+[名無しさん]:2009/01/22(木) 08:06:58 ID:cgWhAzuC
最先端のテクノロジなのになんかロマンチックでいいな
838はまつまみ:2009/01/22(木) 08:48:18 ID:Pknp7Pbz
535 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/01/20(火) 19:50:21 ID:btUGdQ2W
注文したんだが注文した時のCPUがTK-57で
さっき標準でTL-60に変わってるのが判明。
金はさっき振り込んだんだけど俺の場合はどっちがくるの?


541 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/01/20(火) 20:01:34 ID:btUGdQ2W
一応デルにメールぶち込んでおきました。
キャンセルして新しく注文させろって!

552 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/01/20(火) 23:56:15 ID:btUGdQ2W
入金後組み立てでしょ?
それに振り込む前に標準スペックがTK57からTL60に変更になったから
それくらいしてもいいんじゃない?って思っただけです。
つーかこれくらい融通が利かなかったらDELLは二度と使わない。
839はまつまみ:2009/01/22(木) 08:49:58 ID:Pknp7Pbz
アスロンで注文してから、振り込んで、いつ届くのかなワクワクしてたら、
サイトをみると同じ値段でトゥリリオンが買えるキャンペーンがはじまって、
『お客様は神様だ!交換しろ!』ってデルにゴネてるかぐしがいたw
840はまつまみ:2009/01/22(木) 08:50:37 ID:Pknp7Pbz
まじうけるwwwwwww
841はまつまみ:2009/01/22(木) 08:51:07 ID:Pknp7Pbz
お客様は神様だぞ^^^^^^^^^^^^^^
842はまつまみ:2009/01/22(木) 08:51:56 ID:Pknp7Pbz
レジ「みかん10個500円になります」
客「はい、500円」
レジ「ありがとうございましたー」
店員「あーイラッシャイマセイラッシャイマセただいまよりみかん12個500円のタイムセールでございまーす」

客「おい!おれも2個増やせよ!それくらい融通きかせろよ」
843はまつまみ:2009/01/22(木) 09:04:15 ID:Pknp7Pbz
844[Fn]+[名無しさん]:2009/01/22(木) 09:05:56 ID:Xn3CqLPO
スレ違い、どっか行け、うざい
845はまつまみ:2009/01/22(木) 09:09:43 ID:Pknp7Pbz
いやだどっかいかない

ウギャーウギャー
846はまつまみ:2009/01/22(木) 09:11:15 ID:Pknp7Pbz
gへあthたsmrたhjんmtらjmhのrsr
847[Fn]+[名無しさん]:2009/01/22(木) 09:17:34 ID:Gm0U7zqi
ν速公認!初心者におすすめな鉄板構成

【ケース】SOLO・P180以外で好きなの選べ
【電源】剛力短 PLUG-IN GOUTAN-400-P
【M/B】P5Q Deluxe
【CPU】Core2Duo E6700
【CPUクーラー】 釜クロス/OROCHI(SCORC-1000)
【MEM】DIMM DDR2 SDRAM PC2-6400 2GB (サムスン)
【GPU】EN8600GT/HTDP/256M (Geforce8600GT)
【HDD】Seagete Barracuda 7200.11 1TB
【NIC】ディーエーメルコ LGY-PCI-TXD (ν速で定評のある蟹チップ)
【OS】WindowsXP Professional x64
848[Fn]+[名無しさん]:2009/01/22(木) 09:53:49 ID:IFvCy6x9
>>781
OS込のPCの個人輸入は凄い難しいんですが
MSのライセンシーに引っかかるからなんだけどね
849[Fn]+[名無しさん]:2009/01/22(木) 09:55:40 ID:yxZZYJJ5
ubuntuモデルでGo!
850はまつまみ:2009/01/22(木) 11:11:42 ID:ozau5/Un BE:1616242469-2BP(2222)
ちんぽこ
851[Fn]+[名無しさん]:2009/01/22(木) 12:44:22 ID:9TaRzejQ
マンポコ
852[Fn]+[名無しさん]:2009/01/22(木) 15:01:40 ID:6a6U/0H4
年度末までは まだまだ 何があるかわからんよ

じっくり引きつけて よく見極めて ポチるべし
853[Fn]+[名無しさん]:2009/01/22(木) 15:08:14 ID:KEZuwFJz
デルの年度末って今月末だろ。
854[Fn]+[名無しさん]:2009/01/22(木) 16:37:36 ID:KPn3tcMd
>>853
Yes! だから買うなら今月だろ

会社でdellの営業担当から電話きたとき1月決算だから価格は勉強するって言ってた
855[Fn]+[名無しさん]:2009/01/22(木) 16:45:26 ID:w/q4oWVo
決算なのに糞高いのは何なの?
856[Fn]+[名無しさん]:2009/01/22(木) 16:56:11 ID:f1f+Bain
1月始めに無茶したから
決算ぎりぎりに大安売りやる会社なんてそうそう無い。
857[Fn]+[名無しさん]:2009/01/22(木) 17:01:32 ID:v5l9fNmk
アホだな、受注してから到着まで時間かかるんだから、
1月決算対策は12月中に完了してるんだよ。

DELL買い時
2月〜3月後半
4月後半〜6月後半
8月後半〜9月後半
11月〜12月後半
858[Fn]+[名無しさん]:2009/01/22(木) 17:06:16 ID:w/q4oWVo
いや納品する前でも受注された分は決算には入るだろw
859[Fn]+[名無しさん]:2009/01/22(木) 17:16:47 ID:v5l9fNmk
キャンセルもあるし、1月時点で確定した利益を確保しておかないと
万一の場合に大変なことになる。
860[Fn]+[名無しさん]:2009/01/22(木) 17:21:13 ID:0tWb2rMB
>>859
そこまで社会常識不足をさらすかねw
861[Fn]+[名無しさん]:2009/01/22(木) 17:48:48 ID:sBb2jKA9
正直、昨年12月と今年1月で価格差ないのに

決算対策は12月中に完了している(キリッ

と言われても
862[Fn]+[名無しさん]:2009/01/22(木) 19:46:00 ID:sqYLOser
インテルR Core?2 Duoプロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz、800MHzFSB)
Windows VistaR Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (WindowsR XP Professional SP3 日本語版)
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
250GB SATA HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1280x800)


54,090円(送料、税込)



神パケキター!!!!!!!!!!!!!!
863[Fn]+[名無しさん]:2009/01/22(木) 19:56:17 ID:WqcQgz0N
はいはい
864[Fn]+[名無しさん]:2009/01/22(木) 20:47:46 ID:+YQR5mVD
DELLのサイト見ててもよく分からないんだけど
1510って外部接続端子なにが付いてるんでしょう?e-sataって繋がりますか?
あとヘッドフォン端子って前面左ですかね?

ポチりたいけど今届くの遅いって報告ありますねorz
865[Fn]+[名無しさん]:2009/01/22(木) 20:51:01 ID:/SRGC9lj
今じゃなくても遅いよ
866[Fn]+[名無しさん]:2009/01/22(木) 21:21:36 ID:2fpGEXGa
>>864
全部DELLのVostro1510のページに書いてあるじゃねーか
eSATAは無い。ヘッドホンは左手前。
867[Fn]+[名無しさん]:2009/01/22(木) 22:30:53 ID:i3KX3jD5
>>864
1510は12月から製造停止中です。
納期は1〜2ヶ月程度かかります。

今1ヶ月待ち食らってる俺が言うんだから間違いない。
868[Fn]+[名無しさん]:2009/01/22(木) 23:28:15 ID:3pYgH13l
十日前に発注した1510の納期が1/26ってなってるんだが、ここから延びていくわけか
何の連絡もしてこないとかデルってこんなもんなのか?
869[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 00:12:15 ID:7HcDkVBD
>>868
今ステータスどこ?
突然3週間くらい伸びるよ。
870[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 00:19:56 ID:UJs8t5pw
>>869
製造中のまま十日経過
871[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 00:41:33 ID:7HcDkVBD
>>870
1ヶ月以上パターンだよ。
872[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 02:21:40 ID:gdLEUQLf
dellってそんな適当なのか、
adslサービス開始当初のやふーみたいだね
873[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 02:33:07 ID:vtwkc2nn
>>868
俺は13日発注だけどまだ製造中だよ
予定日は2/4だから、想定より大幅に遅れてるから困ったものだよ
874[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 06:23:58 ID:UJs8t5pw
製造完了メールきたわ
でも納品日が一週間延びたから電凸してくる
875[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 06:26:09 ID:UN2JY7JE
>>874
キャンセルするの?
876[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 09:59:36 ID:5ufVzE+8
1510を20日にぽちって22日に製造終了している件
遅くても1月中に届くってなってるが
877[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 10:31:49 ID:7RiTxyFE
微妙かな?
------------------
Vostro1510 マルチタスク負担軽減!45nm Core2 Duo搭載特価パッケージ

Gigabit Ehternet ネットワークコントローラ (オンボード)
Windows Vista(R) Home Basic SP1 正規版 (日本語版)
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz、800MHz FSB)
日本語キーボード
1GB(512MBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ
Intel(R) GMA X3100 (チップセットに内蔵)
80GB SATA HDD(5400回転)
光学ドライブ DVD+/-RW ドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
15.4インチ TFT WXGA+ 液晶ディスプレイ (1440x900)
標準パームレスト
[ベーシック]1年間 引き取り修理
バッテリ 4セルバッテリ
ワイヤレスLAN (Core 2 Duo用) なし

全込み64,755円
878[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 10:36:16 ID:TeB8j59q
安いほうじゃね?
879[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 10:47:30 ID:Sx/aMePj
880[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 11:43:52 ID:1bmCErAf
>>876
どんな構成で頼んだ?
それで欠品パーツがわかるかも。
881[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 12:53:51 ID:sN7VnKLy
安くはない
882[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 13:17:20 ID:Kd2U9ynQ
41980円のA860届いた。キーボード打つとたわむ。
おまけにゴム足つきの土台が水平が
でてないのでグラグラするw
でもワイド画面かっこいいし、ネットだけなら
充分。一応メモリ増設したけど体感変わらん。
自分は神経質だけどファンの音も許容範囲内。
買うとハッピーになるぞ。
883[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 13:19:02 ID:IJ92jme8
A860だけはないわ
884[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 13:32:43 ID:FQCqRfKj
Vistaだしメモリ1GB、無線LANなし
安くはないな
885[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 13:37:46 ID:FQCqRfKj
XP環境ならこっちのほうがお得感がある

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3048O194&s=bsd

XP、C2D、メモリ1GB、無線LAN付きで69830円
886[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 13:49:34 ID:5ufVzE+8
>>880
今見たら順調に今日国際輸送中になってるにもかかわらず
お届け予定日が2/03前後に変わってた・・・

ちなみにぽちった物は
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3048O206&s=bsd

C2DT8100
15.4インチ TFT TrueLife(TM) WXGA+ 光沢液晶ディスプレイ
DVD+/-RW ドライブ
GeForce(R) 8400M
Core 2 Duo向け Dell Wireless(TM) 1395 内蔵 ワイヤレスLAN Miniカード (802.11b/g対応)
887[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 20:46:02 ID:z7ELDBE7
Vostro NB 1510

Windows Vista(R) Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows(R) XP Professional SP3 日本語版)
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz、800MHz FSB)
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1280x800)
2GB(1GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ
250GB SATA HDD (5400回転)
DVD+/-RW ドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
Intel(R) GMA X3100 (チップセットに内蔵)
標準パームレスト
ブラックシャーシ/Webカメラなし
(Core 2 Duo用) インテル(R) PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション (802.11a/b/g対応)
4セルバッテリ



56,743円(送料、税込)
888[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 20:50:04 ID:6qxqnnz2
安っ
889[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 22:19:19 ID:7HcDkVBD
>>887
嘘付くな。探しちまったじゃないか。
890[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 22:20:37 ID:4yT/+cC+
>>887
お前この野郎、10日前に注文した俺が涙目になったじゃねえか。
891[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 22:46:10 ID:omCbSQlx
コア2がこの値段なったらセロリンが売れなくなっちゃうだろ
892[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 00:30:59 ID:k11iiUd+
価格情報スレの気狂い相手にするな
893[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 00:40:51 ID:9JsF2FvS
>>886
俺も2/3前後予定だから同じ船かもね。
注文は1/21、今は製造中。
到着遅れている人は機種を書いてくれると俺が一喜一憂できる。
ちなみに自分はInspiron1526、メモリ2GBのVistaHomePremiumにした。
遅延起きないことを願う。
894[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 00:49:25 ID:K48O4O5K
Inspiron Notebook 1525

インテル(R) Core(TM)2 Duo プロセッサー T7250 (2MBL2キャッシュ、2.0GHz、800MHz FSB)
15.4インチ TrueLife WXGA
インテリジェント・ブルー(Webカメラなし)
Windows Vista Home Premium SP1 32ビット
OfficePersonal 2007
2GB(1GBx2)
250GB
DVD-SuperMulti

\73,971
895[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 02:51:02 ID:zA7+KjIh
DELL、もうだめだな
去年の春の、激安わくわく感が全然なくなった
896[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 03:16:51 ID:+cgpOTRJ
その頃の激安ってDELLがシェアを広げる為に赤字で売ってた奴じゃないの?
897[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 11:54:32 ID:uDQyALRd
今日までのキャンペーンの奴でinspiron1526のクーポンないの?
898[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 16:40:26 ID:EjIxi82z
まったく安くならないよなぁ
899[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 16:55:13 ID:pkUVHkj3
もう諦めろ
900[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 17:19:51 ID:tvi6UMrW
はやく安くしないと殺す
901[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 17:28:14 ID:LEgvTupN
通報しますん
902[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 17:41:07 ID:RNnTKt/T
キリ
903[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 18:13:49 ID:lsJipbrl
おじさん頃されちゃうのかな
こわいよー><
904[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 18:14:23 ID:kbbvcZsB
つつつ
905[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 18:54:35 ID:MvFP2yA7
今日スピロン1526届いたー!重い!
906[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 19:38:11 ID:RNnTKt/T
今更1562買うやつってなんあの?
907[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 19:40:01 ID:kbbvcZsB
未来人
908[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 21:46:33 ID:fm9DPovf
未来からキター
909[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 23:44:57 ID:ikraqV6a
申し訳ないが、祭りはもう終わったんだよ
910[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 23:53:58 ID:RAlnaGJ6
神パケマダー?(・∀・)
911[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 00:36:44 ID:lBvCx0rF
祭なしか
912[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 00:38:19 ID:QQN9p02l
もうWin7発売まで祭りなしでいい
そのほうが精神衛生上よろしい
913[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 04:05:47 ID:yhAvZnrl
win7発売前に売りつくしセールやるんじゃない
914[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 09:04:06 ID:rO2nXu1V BE:46354043-2BP(8715)

突然高熱に襲われたら、インフルエンザの可能性が高いです。
初期にタミフルやリレンザを服用すると、早くよくなるので情報を仕入れてください。
インフルにかかってしまった人が集まっているスレです。
見てみてね。

インフルエンザ総合スレ 2008/09シーズンpart3 (現行スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1232193640/


インフルエンザ総合スレ 2008/09シーズンpart2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1231170978/


インフルエンザ総合スレ 2008/09シーズンpart1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1223047974/
915[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 15:28:40 ID:Tg9WanUf
最近のDELLはEメール会員ページよりも、ネット広告ページの方に安いパケがあるのな。
916[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 16:22:56 ID:gJ3WqpBk
どれ?
917[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 16:27:19 ID:yhAvZnrl
Inspiron Notebook 1525

インテル(R) Core(TM)2 Duo プロセッサー T7250 (2MBL2キャッシュ、2.0GHz、800MHz FSB)
15.4インチ TrueLife WXGA
インテリジェント・ブルー(Webカメラなし)
Windows Vista Home Premium SP1 32ビット
OfficePersonal 2007
2GB(1GBx2)
250GB
DVD-SuperMulti

\62,971
918[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 17:51:17 ID:fpXm+0h9
まじ?
919[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 18:01:50 ID:jApCGU/a
ネタ
920[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 18:03:44 ID:Rsh3kKHP
マジネタ
921[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 19:02:58 ID:evekUplU
ネタかと思ったらガチか
久々の神パケじゃね?
922[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 19:07:11 ID:bCeCEIjo
飛んでもねえぞ?
俺が悪いのか
923[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 19:50:52 ID:KyG3z8ZW
ウラルが貼られていないのは全て釣り
924[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 19:54:50 ID:zLcVXP6p
ネタであってほしい!!
俺が頼んだカスタムと値段一緒でCPUがC2Dとか泣ける。
925[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 21:12:10 ID:WKv99SdL
officeいらない
926[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 21:19:09 ID:yKjT05UZ
メモリとHDDとOSいらない
927[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 22:19:41 ID:dMarkjRz
サオとタマがいらない
928[Fn]+[名無しさん]:2009/01/26(月) 09:55:43 ID:vKMVNSbw
>>917
ポチッた
929[Fn]+[名無しさん]:2009/01/26(月) 10:05:40 ID:+2Y/i6o2
>>917
これってC2Dでも爆音ファンだったっけ?
930[Fn]+[名無しさん]:2009/01/26(月) 10:13:09 ID:vrFMqyYw
1525って爆音って聞いたことがあって、それ以来自分の中で敬遠気味
どうなんだろうね
爆音じゃなかったら結構安くて嬉しいんだけど…
931[Fn]+[名無しさん]:2009/01/26(月) 10:18:10 ID:vBMLZjFW
ツベに動画上がってるからみればいい
爆音って程じゃないけどVostroや1520よりずっと気に障るよ
932[Fn]+[名無しさん]:2009/01/26(月) 10:30:41 ID:08H2v9uc
>>917 まじじゃん。これは神だ
933[Fn]+[名無しさん]:2009/01/26(月) 10:32:29 ID:GLU03uJk
>>932
だって、明日は新モデル発売日だからな
934[Fn]+[名無しさん]:2009/01/26(月) 10:34:29 ID:+2Y/i6o2
やっぱ爆音はいくら安くてもいらね。

新型のInspiron 15で爆音改善されてるだろうし、3月頃の神パケ待つわ
935[Fn]+[名無しさん]:2009/01/26(月) 10:43:05 ID:vBMLZjFW
どうでもいいけどいつまで無いパケの話する気?
936[Fn]+[名無しさん]:2009/01/26(月) 10:43:18 ID:JYxCaPiH
爆音でもいいから俺もぽちった。
937[Fn]+[名無しさん]:2009/01/26(月) 10:47:26 ID:OzYhwSxb
いくら安くても今更vistaのはいらんわ・・・
938[Fn]+[名無しさん]:2009/01/26(月) 10:47:44 ID:+2Y/i6o2
PCパーツだけじゃなく、家電液晶テレビとかガンガン円高還元はじまってるのに、
ずっと高止まりしてる爆音旧モデルをジャンピングキャッチしなくてもいいかと。
939886:2009/01/26(月) 11:27:21 ID:2qCgFEqO
お届け予定日が1/28になってた
wktk
940[Fn]+[名無しさん]:2009/01/26(月) 11:28:31 ID:pR8osNdh
>>937
人気の理由は安いだけじゃなくてXP用のドライバも拾えるからだ
941[Fn]+[名無しさん]:2009/01/26(月) 12:11:36 ID:r4PnkkFp
あーあ、紙パケはいつくるんだろう
942[Fn]+[名無しさん]:2009/01/26(月) 12:57:36 ID:+2Y/i6o2
デル、個人向けフラッグシップ・ノートPC「Studio XPS 16 / Studio XPS 13」を発表
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=210478&lindID=1

DELLのくせになにがフラッグシップだよ
無駄な抵抗はやめてはやく神パケだせや
943[Fn]+[名無しさん]:2009/01/26(月) 13:38:05 ID:Gi8SsbgG
>>942
画像見たけど
モニター両脇の丁番みたいな目障りなデザインありえんわ
デザイナーセンス無さ杉
944[Fn]+[名無しさん]:2009/01/26(月) 14:07:06 ID:Hluiiwm0
このデザインはダサすぎる・・・
あとフラッグシップとかいってHD3670とかしょぼいもん載せやがって
HD4670ぐらい載せろと言いたい
945[Fn]+[名無しさん]:2009/01/26(月) 15:31:00 ID:8BYK4O++
え、今週特売ないの?先週で終わり?
946[Fn]+[名無しさん]:2009/01/26(月) 18:39:31 ID:dTBtPbeJ
>>917
うrlくれ
947[Fn]+[名無しさん]:2009/01/26(月) 21:51:28 ID:KpsXk3at
ボル・コンピュータの低価格。激安ノートを語ろー
BOLL
948[Fn]+[名無しさん]:2009/01/26(月) 21:58:13 ID:hb8PFPGw
>>947
それで次スレ立ててくるわ
949[Fn]+[名無しさん]:2009/01/26(月) 23:14:04 ID:0+C8KkcG
【新品】DELLの低価格・激安ノートを語ろー24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1232979190/
950[Fn]+[名無しさん]:2009/01/26(月) 23:20:56 ID:G4mrHWRC
ここのところとくに低価格でも激安でも無いけどな
951[Fn]+[名無しさん]:2009/01/26(月) 23:54:15 ID:n6HTfJRP
いい加減体力勝負出来るご時世でもないしな
952[Fn]+[名無しさん]:2009/01/26(月) 23:54:27 ID:vKMVNSbw
激安ではないけど低価格ではあるだろう
953[Fn]+[名無しさん]:2009/01/26(月) 23:54:57 ID:g1lA+ip0
決算期なのにセールすらなしとはどうしたものか
954[Fn]+[名無しさん]:2009/01/26(月) 23:59:36 ID:HkDybzID
16なんて中途半端なもん出すより、Studio17を安くしてくれよ
955[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 00:04:15 ID:wsV7jhvo
グラボが糞
956[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 00:28:02 ID:vsU+tsIO
俺は液晶脇のあれは気にならないが、
キー配列を見て悪寒が走った。
957[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 00:31:57 ID:rEFke3iH
ほら一月の毎日が特売品の奴
あれがセールだったんじゃない
958[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 01:41:32 ID:QSb/Wfe+
あんな物では祭れない
959[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 07:21:27 ID:8Kr95gh3
Vostro A860
オンライン限定!デュアルコアCPU搭載パフォーマンスパッケージ
インテル Celeron デュアルコアプロセッサー T1500 (512KB L2 キャッシュ、1.86GHz、533MHz FSB)
Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版
2GB(1GB x2) DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11b/g)
15.6インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1366x768)

54,806円(送料・税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3054O280&s=bsd

Vostro 1510
オンライン限定!パフォーマンスパッケージ(WindowsXP Professionalで出荷)(2/2迄)
インテル Core2 Duoプロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz、800MHzFSB)
Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows XP Professional SP3 日本語版)
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
Dell Wireless 1395 内蔵 ワイヤレスLAN Miniカード(802.11b/g対応)
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1280x800)

65,687円(送料・税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3048O250&s=bsd

製品単価に関わらず、1台あたりご注文で7%OFF
クーポンコード:WSK732038KNB2G
960[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 07:39:55 ID:hAQ/ryQ/
両方良い感じだね
HD動画なら余裕で再生できるスペックだし
大画面動画再生機器として考えればお安め
961[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 07:41:47 ID:bnb9ASUd
下は欲しいかも
962[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 07:42:24 ID:C2gEhpir
ついにセレロンデュアル投入か
963[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 08:37:09 ID:eCSiDlX6
送料がああああイラネ
964[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 08:40:50 ID:4WSqUKwT
セレDCにゲフォかHD4000オンボ
どのくらいこなれてくるかなあ。
965[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 09:18:06 ID:5pPlv9T8
>>959
下いいな
966[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 09:20:49 ID:H+KmZEm4
ディスクリートGPUつけると1万は上がるんだよな、
釣音と780Gで安いのもっとダシテヨー
967[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 12:20:42 ID:rEFke3iH


【Vostro】
1台あたり59,000円以上でご注文の場合製品単価(配送料別)から3,000円OFF
クーポンコード:XF9TQ0ZW00932D

1台あたり99,000円以上でご注文の場合製品単価(配送料別)から10,000円OFF
クーポンコード:H1MM6KHCZJKTFK

【Vostro,Optiplex,Latitude,Precision,サーバ、周辺機器】
製品単価に関わらず、本体分配送料が期間中無料に。



これは効かないのか・・・?
968[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 12:22:26 ID:y7bM3ziv
>>959
の下!俺が買った時より三千円安いクソッ
969[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 12:29:05 ID:xlDeHgLW
Vostro 1510のこのパケのまま5マン台になったら買いだな
970[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 12:37:35 ID:joovO2w0
だからvostro1510は2ヶ月待ちだって。うかつに注文するとえらい目にあう。
機能も納期スレに書き込みあるよ。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1232354231/229

名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 21:56:06 0
機種名 Vostro 1510
届け先 桃太郎の国

ポチ日:12月29日
決済日:12月29日
受注日:12月29日
製造開始日:12月29日
製造完了日:1月25日
輸送開始日:
受入作業中:
出荷日:
不在連絡票:
予定日:2月27日
配送会社:

親が欲しいというので家族で注文した初DELL。
製造完了して配送予定が2/27とか、マジで無いわ。
971[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 12:54:36 ID:/VnZfKJY
>>970
お前ウザイよ。
今も同じ納期なわけねーだろ。
972[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 12:57:08 ID:/VnZfKJY
と思ったが、>予定日:2月27日を見逃してたスマソorz
973[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 12:57:11 ID:braa33Yx
>>970
【まだ】DELLお届け予定案内その48【来ない】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1232354231/218

218 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 11:58:12 0
>>216
オレが頼んだのはすでに製造完了して輸送準備になったが?

機種名 Vostro1510
届け先:とある場所

ポチ日: 2009/1/19
振込日: 2009/1/19(クレカ)
受注日: 2009/1/19
製造開始日: 2009/1/19
製造完了日: 2009/1/25
輸送開始日:
受入作業中:
出荷日: 1/31→2/4
不在連絡票:
予定日: 2009/2/5 前後
配送会社:


974[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 13:01:42 ID:R5H9gciO
既に生産再開してるらしいから970の報告が事実だとしてもまだ反映されてないだけだろうな
975[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 13:06:20 ID:/VnZfKJY
ということはやっぱり今注文しても2月10日頃には届きそうだな。
976[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 13:26:18 ID:eCSiDlX6
生産に追われるぐらい受注持ってるなら
わざわざ神パケなんか出してこないんじゃね?
977[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 13:45:13 ID:tXMfbHaf
運転資金やばいのかもしれんな。
978[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 13:45:24 ID:LKkoxeFb
1310は早かった

機種名 Vostro1310
届け先:味噌地方

ポチ日: 2009/01/08
振込日: ?(クレカ引き落とし)
受注日: 2009/01/08
製造開始日: 2009/01/08
製造完了日: 2009/01/10
輸送開始日: 2009/01/12
受入作業中: 2009/01/15
出荷日:
不在連絡票:
予定日: 2009/01/16 (01/16の朝に着いた)
配送会社:精嚢(バイトのおばちゃん)

979[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 14:17:28 ID:QYc12QDm
1510も遅くなかったぞ
12ポチ
13製造開始
23完成
27配達完了
980[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 14:40:50 ID:joovO2w0
1510の納期遅れは、選んだ液晶の種類他、カスタマイズ内容で
二週間〜数ヶ月とバラバラ。

どの液晶、どのパーツかは正確に情報はない。
981[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 15:20:54 ID:plNjmI+g
何ナノデル今更糞グラボつんだ新モデルって
982[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 15:31:25 ID:oXWUiPQ/
新製品のInspi15
ダサくて分厚いは、縦768だわ、HDMI無いわ、とどめで馬鹿高い

ほんとDellはもうダメだわ
983[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 15:54:33 ID:/VnZfKJY
これからはhpの時代かもな。
984[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 18:53:29 ID:wfq+VNFg
vostroはHDMIついてないからいらない
HDMIがないからG35チップセットなんだろ
dellの場合、G45搭載でもHDMI非搭載にしてしまうがな
俺はhpの例のdv4/a買った
985[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 19:34:18 ID:eCSiDlX6
スマソ
HDMI付いてたらどういうメリットあるの?
986[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 19:35:52 ID:absfUKPx
年上も良いよ
987986:2009/01/27(火) 19:36:56 ID:absfUKPx
すみません誤爆です
988[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 19:43:01 ID:T/v6OX4t
959の下いい加減買うか・・・
どうせこれより神パケって言っても5000円くらい安くなるくらいだろ?
989[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 20:24:00 ID:ncqRDi9O
>>987
しゃぶれよ
990[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 20:30:49 ID:8x3pVE0D
>>934
自分1525この間買ったけど、音しないよ。マカフィーでスキャンしたりハードディスクを使う時だけで
あとはシーンとしているよ。たまたま良い機種に当たったのかな。
991[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 21:10:58 ID:lujSVKnp
ume
992[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 21:12:22 ID:rQgfjHBS
>>990
音の問題は使う環境や使う人間によって大きく左右されるから一概には言えんが、
もし静かになってるならBIOS更新で改善されたのかもね
993[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 21:32:26 ID:CDeBOUme
>>985
エロゲを大画面でより美しくできる
994[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 22:02:51 ID:AkTUhTwc
うめ
995[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 22:03:18 ID:AkTUhTwc
【新品】DELLの低価格・激安ノートを語ろー24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1232979190/
996[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 22:03:39 ID:AkTUhTwc
【新品】DELLの低価格・激安ノートを語ろー24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1232979190/
997[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 22:04:00 ID:AkTUhTwc
【新品】DELLの低価格・激安ノートを語ろー24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1232979190/
998[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 22:04:21 ID:AkTUhTwc
【新品】DELLの低価格・激安ノートを語ろー24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1232979190/
999[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 22:04:42 ID:AkTUhTwc
【新品】DELLの低価格・激安ノートを語ろー24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1232979190/
1000[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 22:05:03 ID:AkTUhTwc
【新品】DELLの低価格・激安ノートを語ろー24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1232979190/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。