A4 中古ノートのオススメライン(*B5モバイル機は更に+αする必要があります)
Level.1 Pentium3/Celeron 700MHz前後 ¥10000〜
ネット、Office程度なら十分なスペック。
動画もDVD程度なら問題なく見れる
OSはXPよりも2kあたりにしておくと幸せかも
Level.2 Pentium3/Celeron 1GHz以上 ¥15000〜
ニコニコ動画を見るなら 最 低 このレベルが欲しいとこ。
一般的な解像度(640x480前後)の動画の殆どが視聴可能
Level.3 Pentium4-M/Celeron 2GHz前後 ¥20000〜
普通に使う分にはまず困らないスペック。
MobilePentium4と(Mobile)Pentium4-Mは別物なので選ぶときは注意
(MobilePentium4は高発熱、消費電力大です)
Level.4 PentiumM/CeleronM ¥25000〜¥40000
省電力、高性能、手ごろな値段なのでオススメ
Vistaはさすがに厳しいが、XPなら快適に動きます。
Level.5 CoreDuo/X2 ¥50000〜
性能的には十分だが、まだまだ値段が高い
あくまで 最 低 必要額であって、常にこの値段で買えることを
保障するものではありません。
6万円前後からの新品ノートも増えてきているので、
特にこだわりがなければ新品を視野に入れたほうがいい
再生ソフトやコーデック等により、もっと低いスペックでも動画が見れたりしますが、
その辺の知識が無い方は余裕をもったスペックにしておきましょう。
あくまでCPUだけでの目安ですので、買うときはビデオチップやメモリの量、種類等も
確認したほうがいいです。
Q ニコニコ動画を再生したいのですがどのくらいのスペックのPCを買ったらよいですか?
A
コマ落ちは特に気にしない→セレロン500MHzくらいでもおk
ニコニコで一般的な512x384の動画がコマ落ちなく再生→Pen3 800MHz以上(コメントOFF時)
コメントONなら同解像度でPenM1GHz以上必須 ※ただし、強烈な弾幕時にはCore2Duoでもコマ落ちすることもある
すべての動画でコマ落ちは許さない→現行スペックのPCでは不可能ですあきらめてください
Q予算は○万円でofficeが使えて・・・etcetc
A
>文書作成(Word,Excel,Power Point)
これってよく要求として出されるけど、バージョンによって反応が変わってきます。
Office2000
OfficeXP
Office2003
Office2007
下に行くほど重くなります。使いたいのはいずれかであるのか明確に。
あとソフト、OS込みでの予算なのか、本体だけ購入するつもりでの予算なのかも
はっきりとして欲しいところ。
Q 持ち運びたいのですが中古のバッテリーって生きてますか?
A 基本的にバッテリーは消耗品ですので死んでるものと考えてください
セル交換品〜新品バッテリーの相場は1万〜2万程度と見ておくと尚良し
Q 新品が6万で買えるのに中古を買うなんてバカじゃないの?
A モバイルPCはまだまだ高い、国内ブランドメーカー品が欲しいなど人それぞれです。
Q 3Dゲームが出来るノートが欲しいのですが。
A 5万以下で買える相場のノートPCではまともに動くものはまだまだ出回ってきません。
デスクトップなり自作機を検討したほうが幸せかも?
Q メモリって新しいほうが安いの?
A 基本的にはそうですが、最新のメモリに関しては必ずしもそうとは言えません。
DDR2規格のメモリが暴落しただけで次世代メモリDDR3では高くなるかも?
参考価格(必ずしもこの値段で買えるわけではない)
PC133(256MB3000円)>PC2100(DDR)〜(1GB1万円)>PC3200(DDR2)〜(2GB5000円)
Q IDEの2.5インチHDDの新品が売ってないのですが。
A 各社ともに生産を縮小しております。時間が経つにつれ選択肢が減り
買いにくくなるので、新品購入を検討されてる方はお早めに。
Q
>>2の値段で探したけど売ってないんだけど・・・?
A 最低必要額であって買える事を保障しているわけではありません。
また、中古市場は常に流動しています。モノが溢れている時には安くなり、
無い時には高くなるので注意が必要です。
Q
>>2の値段だとジャンクまがいのものしか買えないじゃん!意味無いよ。
A 5万円の軽自動車を買おうとしていると想像してもらえるとわかりやすいかも?
それなりに整備されたものを買おうとするならば、相応の出費が必要です。
6 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2008/08/25(月) 20:49:24 ID:ecpbdeq+
相変わらずスルーされるWiki
ttp://wiki.livedoor.jp/ykdic2ch/d/FrontPage
>991 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2008/12/23(火) 07:52:50 ID:gW3GGSh4
>必要も無いのにC2Dノートをポチった
>バッテリが30分くらい持つといいな
>
>DELL Latitude D620ってやつなんだが
>三万ってどうよ?
>
>Core Duo T5600 1.83GHz
>DDR2 512MB
>SATA 60GB
>コンボドライブ(CD-R/W・DVD-ROM)
>14"W 液晶 1280x800
>ギガビットLAN
>無線LAN (802.11 b/g)
>XP Pro
キャンセルなんてしないぞおぉぉぉ
なんでみんな買わないの?
スペック見る限り安いじゃん
安いよね?安いはずさ…
ついでに
>>1 乙
penM機なら状態気にしなければ1万5千くらいで買える気がする
>>7 Level.1 \8,000- 〜
Level.2 \12,000- 〜
Level.3 \13,000- 〜
Level.4 \15,000- 〜
Level.5 \30,000- 〜
こんなもん?
Level.2 と Level.3 は統合して Level.1 は廃止してもいいかも
>>7 統合賛成
Level.1 〜\2.000 (B5同じ)
Level.3 〜\5.000 (B5は〜\10.000)
Level.4 〜\15.000 (B5は〜\20.000)
Level.5 \20,000- 〜
>>4 も今だと値段が変わってるね
>Q メモリって新しいほうが安いの?
>A 基本的にはそうですが、最新のメモリに関しては必ずしもそうとは言えません。
> DDR2規格のメモリが暴落しただけで次世代メモリDDR3では高くなるかも?
>
>参考価格(必ずしもこの値段で買えるわけではない)
>PC133(256MB3000円)>PC2100(DDR)〜(1GB1万円)>PC3200(DDR2)〜(2GB5000円)
PC133(256MB3000円)>PC2100(DDR)〜(1GB4000円)>PC3200(DDR2)〜(2GB2000円)
>>6 どこでポチった? 店によってはえらいことになる
べ、別に羨ましくなんてないんだからね!
>>1乙
>>6 年始の正月特売を見て後悔しても知らんぞw
>>8 状態もそうだろうが、中身も大事。
855と915では価値が違う。
初期の855でバニ1G未満DDRを1.5万で買うぐらいなら
後期の915ドタン1G以上DDR2に2.5万出してもいいぐらい。
近所のHOにかなり綺麗なFMV NF40Tがあったからつい買ってしまった。
セレしか積めないのが残念。
家族用ネット機には十分だけど。
>>12 前スレに別の人が書いてある
競争相手が増えるのは嫌だが
店は長続きしてほしい…
難しいな
刀、 , ヘ
/´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
/: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
/: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : : :\: : : : :: : : :ヽ \ /: : : :/
 ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i / /: : : : :/
/: : ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/ /: : : : :/ 、
. /: : / . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : | /: : : : :/ |\
/: : ィ: : : : :.i: : | \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:! ,': : : : / |: : \
/ / !: : : : :.ト‐|- ヽ \: : : : : l::::__:' :/ i: : : : :{ |: : : :.ヽ
l/ |: : :!: : .l: :| \: : : l´r. Y {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
l: : :l: : :ト、| 、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
|: : :ト、: |: :ヽ ___,彡 ´ ̄´ ヽl-‐' \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
!: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
V ヽ| }/// r‐'⌒ヽ イ〉、
ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、 こ、これはポニーテールじゃなくて
ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ
>>1乙なんだから
r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\ 変な勘違いしないでよね!
/: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
>>15 前スレに書いてあった古書ってどこのお店?
神保町池
ハイハイおもしろいおもしろい
>>21 なんでこんなにDELLだけ余ってるんだ?? かなり良いと思うけどなんか怪しい・・・
DELLは4万円台で新品のデュアルコア搭載PCが買えるからなぁ。
中古だし、性能差を考えれば2万円台でようやく買いってところだろ。
そうか?
俺は似た仕様でIBM/DELL/HPだったらまずDELLを外すが。
HPはカスタマイズが若干しづらいよなぁ。
メモリ足すのにキーボード外したり。
似た仕様ならIBMかな。
DELLの最近のデザインは気に食わん。
>>25 HPは少し面倒だけどネジ数本程度だから。
どうせどこのでも結局メモリカバーのネジ外すんだし。
下手なオンボードが無い分MAX行けるので許しちゃう。
DELLは熱設計が下手だから困る
リースPCって店が古い機種なのにすごく高いよ
新品で同金額で数段上のものが買えるよ
なんかDELLのノートって壊れ易いイメージがあるな。
ここ数年買ったのはほとんど富士通とIBM、ドライバ探すの楽だし。
と、前スレの19990円ので記念カキコ。
>>21をポチってしまった・・・
アルフシステムでnx6120を買う予定だったんだけどな
ここまで性能いらなかったけどついつい
実際にDELLは壊れやすいだろ。
対応の早い交換サポートは、この壊れやすさを前提にして作られたし、
これを補うためのものだから。
日本メーカー(例:カノープス)のようにこだわり過ぎて
スペックと値段のバランスが微妙に悪かったり、旬を逃すのも問題だが・・
32 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 08:16:14 ID:b2fZsWZM
中古のDELLノートって地雷なの?
>>32 中古はどれも似たようなもの、でもDELLは特に「バッテリー」に注意した方が良い
壊れやすいから部品取りジャンクも多く・安く流通していると考えれば…
弱点が集中していてそこばっかり壊れるんじゃ話にならないけどw
dellに限らずバッテリーはどこも回収だらけじゃね?
>>35 往々にして買った値段より修理代のほうが高くつくから気にしない
って人のほうが多い気はする
ただ、DELLはバッテリの単体販売がないのはどうにもならないんだよな
どうしても必要な場合は互換バッテリ購入もしくは内部セルの交換しないといけない
ってか
>>35のリンク先は中古買うべきじゃないと思うのだが・・・
ましてやオクで安くなんて以っての外だろ
リカバリなんか無くてもどうにかできる位じゃなきゃ手を出さんで欲しい罠
例えばThinkPadなんかだと、
パーツ単位でメーカーに注文できるから、
腕に覚えのある人なら、必要最低限の出費で、
自力で修理して解決できる。
DELLの場合は、代替の効くパーツの選定から
手に入れるまで、自力でやらないといけない。
(運良くオクに出てたらイイけどね。)
最悪の場合、ニコイチ狙いで、ジャンクにしろ、
もう一台、手に入れないといけなくなる。
(手元にパーツが転がりまくってるような、
本格的なジャンカーなら話は別だけど。)
40 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 23:35:57 ID:uVTmYeFU
Latitude D600人気ねーなwwwww
D600は性能低くて当たり前だしD620の間違いでは
42 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 12:36:32 ID:hM9vUUyN
同じPenMでもNECのとかThinkPadとかは人気あるのにね
DELLのパソコンは好きだけど、元の持ち主が不明な中古だと有償サポートすらうけられないからなあ
昔は保守パーツが大量放出されてたから楽だったんだが
来週秋葉原にノート見に行こうと思うんだけど31日って店開いてるかな?
そういや10月くらいにcoreduo1.83のデルノート クーリングオフ品を3万で買ったわ
あと11月のDELLの値段ミス品34980円のも買った
>>6 のノートが手に入った
CPUはCoreDuoのT2400だった
D620のPDFカタログと違うのはなんでだろう?
カタログが更新されただけなのかカスタムメイドなのか
思ったよりきれいなマシンが届いて満足
今からいろいろと弄るぜ
>>10 上限と下限を勘違いしていないか?
低く見積もりすぎに感じる
>>9 Pen3とPen4の間には値段や性能とは別の、世代的な壁がある
あと、Pen3-700とかはいまだに店頭でも見かけるし、
場合によってはMMXのモバイルを売ってたりするので統合、廃止は反対
あと、↓こんな感じでLevel0を追加してもらえたらありがたい
Level.0 Pentium2/Celeron 500MHz以下 ¥1000〜
スペックジャンク扱いの場合が多い。スペックジャンクは無保証なので利用は自己責任で。
ネット、Office程度ならどうにか可能なスペック。動画閲覧は困難。
OSはXPよりも2kあたりにしておくのが望ましいが、98やMeにしてオフライン専用にするという選択肢もあり。
寝床モバイル機を昨日Cel500 192MB 30GBから
アパートの大家さんに貰ったPen600 192MB 20→80GBにした。
OSはME→手持ちのXPhome。
メモリ少ないかなと思ったけど余計なサービス削ったら結構いける。
HDD新品奢ったのが効いてるのかも。(4200rpm2MB→5400rpm8MB)
画面の明るさを最大まで上げてもまだまだ暗いんだけど (FMV-718)
このスレの玄人たちはどんな対策してる?
52 :
訂正:2008/12/28(日) 00:50:30 ID:0n/RhPnJ
↑Pen600→penV600ね。
>>50 192MBでもすいすい動くのか PF使用量どのくらい?
>>50 自分なら、そのスペックだとPuppyいれるなぁ
>>51 液晶の程度に依るが、
・部屋を暗くする
・外付けディスプレイをつなげて使う
・液晶パネルを交換する
・サーバー等、液晶の必要性の少ない用途に使う
俺も、CF-L1(Celeron500、メモリ192)をしばらく使ってたがネット見るくらいなら苦にならなかったな
余計なサービス削るのと、msconfigで余計なプログラム起動しないようにしてた
intelオンボのドライバ入れた時にトレイアイコンとして常駐するプログラムがやたらメモリ食う
>>53 PF使用量ってタスクマネージャに出てくる値のこと言ってるんだと思うが、これ気にする意味ある?
どんだけメモリ積んでてもPFは使うみたいだし、俺はメモリ不足かどうかは
「利用可能」のとこ参考にしてるが・・・。
確かIE起動してこの値が10MBくらいだった気がする。
>>54 俺もPUPPYは使ってるが、XPの代わりにはならんよ。
>>55 実質、外付けディスプレイ1択だなw まぁそれしかないか
>>56 すまん、勘違いしてた(物理メモリの利用可能欄であってる)
常駐削れば、カーネルメモリを物理メモリに展開してもおつりが来るよな
192MBで十分かも
>>50 そんなのにXPを入れるなんて勿体無いw
DebianかXubuntuあたりがちょうどいいと思う。
あと、ネットに繋ぐ端末にPuppyをインスコするのはセキュリティー上思わしくないかも
440MXはオンボード取っ払って256MB積むのがBEST。
と言っても焼け石に水っぽいがほんの少しだけマシ。
と言うより、さっさと捨てて1万で最低でも512MBは載るPenM機かったほうがいい。
>>60 自分で液晶バックライトの交換とな?!
・・・興味はあるけど大変そうだ
暗いけど赤くなったりはしてないんで、まだ辞めとくわw
そういえば昔使ってた富士通のPenU300mhzのはメモリスロットが3つあって
128×3で無理やりXP使ってたな。
サウンドのドライバが無かったけど。
(入れてもフリーズする、メーカーのサイトにも書いてあった。)
CF-IDE変換でオススメの組み合わせってある?
結構当たり外れ大きそうで勇気が出ない・・・
プリウスノートPN33N(05年式)がOSなしで格安で入手出来マスタ。
チップセットがSiSM661MX,Windows2000をインストール試みましたが,
LANとビデオについてはドライバーが当たり使えるようになりましたが,
SiS7012 Audio Driverがエラーになりインストール出来ません。音が出ません。
高年式で高性能マシンであり,何とかならないものでセウカ?
それとも素直にWinXPのライセンスを買うべきか?
お嬢さんサイトにあるドライバーじゃ駄目?
風呂裏
sisの公式サイトね
一般的なドライバーだったら何とかできるけど
メーカー独自のものとなると難しい場合があるね
>>70 SiS7012 Audio Driverはsisの公式サイトからダウンロードしたものです。
メーカーのハードウェアの独自性によるもののようですね。
メーカーに問い合わるしかないような・・
SXGA+ が絶対に欲しいんだけどこれどうだろ?
ttp://shop.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=07009&item=j11240c5xcom256pro ■東芝 Satellite J11 240C/5X
CPU Celeronプロセッサ2.4GHz
メモリ 256MB (PC2100対応 DDR SDRAM)
HDD 40GB
内蔵FDD 1.44MB/720KB
内蔵COMBO CD 読込・書込可 DVD 読込可
ディスプレー 15インチ(SXGA+)TFTカラー液晶
グラフィック VRAM Intel 852GM 最大64MB(メインメモリと共用)
サウンド 16Bitステレオ
LAN 10/100BASE-TX
USB 4ポート (USB2.0)
PCカードスロット 2スロット(CardBus対応)
サイズ、重量 330×269×45.7 mm 約3.1kg
バッテリー稼動時間 最大約2H(新品利用時)
OS WindowsXP Pro(セットアップ済み)
動作確認済みソフト ワープロ、表計算等
付属品 個別仕様書、簡易説明書、ACアダプター、サポートDISK等
>>72 >SXGA+が絶対に欲しい
というのなら買う気満々なのだし、相談する意味ないと思うが。
それが欲しいんなら買えばいいんじゃね?
消費電力が高そうで爆熱っぽいにおいのするCPUに加えて
後付でメモリやバッテリー買い足す手間暇考えると俺は買う気はしないがね。
>>73 ごめん 紛らわしかった
SXGA+で他の機種があってもしお勧めがあれば教えて欲しかったんだ
いいんじゃないか
でも25Kだと倍出して50Kで新品の法人向け行った方が後々幸せかも
まぁ光学ドライブ性能落ちるだろうが、メモリ増設考えれば・・・
福袋買った人、中身の公開よろ
中古ノートスレだからPCNETとかの
77 :
OMIKUJI:2009/01/01(木) 13:36:11 ID:5W0GhYzj
年末に低価格ジャンクノート(SXGA+)買ったけど、画面が広いってのは何気に良いね。
ただし広いからといってバカスカ、いろいろと開くとメモリが大変なことになるので、
メモリ2GB詰めるなら1400x1050で、このチョイスでほぼ同意。
デジタルドラゴンで買うっていう選択肢が間違ってる
昨年はPenM機の値下がりが激しかったので
SXGA+のPenM機も2万円台で入手可能だから
>>72はかなり割高に
感じるなぁ。
PCNETの10k軽袋の情報おくれー
重さが平気で1kg台とかのご時世に3kgも4kgもあるノートはどう使えばいい?
>>82 DVD見たり2chやったりして遊ぶには丁度いい。つーか不必要にB5に
拘る人が多くてA4サイズの競争率が低いんで助かる。
いつも持ち歩く用途でもない限りノートPCの重量なんて気にしたら負け
でもヘビーノート据え置きで使うくらいなら
タワー型デスクトップのほうが安くて性能も上
3Dゲームをしたりエンコを頻繁にするなどの用途で高性能なPCが必要でない限りは
常用PCはノートPCを使った方が消費電力面で圧倒的優位で電気代も節約できる。
そこで拡張性がなんたらかんたらですよ
なんたらかんたらの結果、チンコパッドのウルトラ米マンセーですよ
新調する前まででかいケースなんていらねと思ってたけど最近はミドルケースよりももっとデカイケースがほしくて困ってるw
ノートには拡張性を求めないな
A4ノートに地デジチューナーとeSATAカードつけてHDD4台外付けしてメインで使ってるな
ノートの魅力は小型の高解像度液晶だと思ってる
そういう井戸の蛙がいてもいいと思います。
中古ノートだとそこまでやる価値は無いような気もする 外付けHDDはいるとしても
PC-NETで中古を買うと、あらかじめDataSweeperというプログラムが入っているのですが
ハードウェア情報などが簡単に分かるようなのでバックアップを取っておこうと思ったら
WinXPなどのOS上では中身の無い未割り当てのディスクとしか認識されません。
どういう仕組みになっているのでしょうか?
>>66 2,3千円のUSBオーディオアダプタ買いなはれ
PC-NETで中古買うなんて負けかなと思ってる
Σ(゚д゚|||)ガーン
>>95 バキバキにACアダプタ・HDD・RAM・OSを別途購入すると殆ど変わらない。
マジックリンで拭き拭きする手間がないだけ実用ではオトク。
dynabookSatelliteJ62のOS無し+メモリ2GBを買ったんだけど
「不明なデバイス 場所:PCI標準ISAブリッジ」ってのがデバイスマネージャに残ってる
これ何なんだろう
>>98 何のOS入れたか判らないから判らない
取敢えずドライバの更新でネット上からの自動更新でも試してみれば
後はWinのアップデートしてみるか
>>99 OSはXPhome
なくてもいいような気がするけど如何せん起動が遅すぎるから気になってる
DMAモードにはなってるようだけど
XPhome
iPhoneの仲間かと思ったw
古書セール前に買ったのに発送してくんねー。
段々遅くなってるな。
以前は即日発送だったのに。
セールも始まったから来週か・・・
微妙に高くなってきたし困ったもんだ。
>>102 Radeon200Mチップセットドライバは入ってるはずなんだ
ATIの公式HPにもディスプレイドライバと一緒にあるし
>>104 XPがSP3でないならアップデートしてみる
いっそのことデバイスの一覧うpした方が判りやすいかも
実はモデム搭載モデルとかいうことは無いよなw
東芝ユーティリティ入れれば良かったはず
SDカード?
>>107 省電力のはもう入れてTPMのはもともと非搭載
ユーティリティも色々試してみたけど相変わらずでSDカードは未搭載
本当になんなんだろうかこれ
ISAブリッジがどうのってのも気になる
モデムは?
>>111 モデムは搭載されてないみたい
ドライバの一覧からインスコしてみたら不明なデバイスは消えて解決したよ
みんなありがとさん
ただLANの方で何かやってるんだろうか、起動するときの黒い画面が長い
なんでノートの液晶って古くなると黄ばんでくるの?
デスクトップも液晶売り出したての頃はそうだったかも知れないけど、数年でそこら辺はマシになったよね?
どういう原理なん?
>>113 液晶のバックライトが経年劣化で暗くなるから黄ばむ。
ちょっと前までは液晶のバックライトは細い蛍光灯みたいなやつが中心だったから、劣化が速い。
(最近の高級機種やモバイルは大体LEDバックライトに移行したけど)
そのへんの事情はデスクトップ用も同じだから、劣化はしているはず。
蛍光灯は確実に劣化するのに・・・交換前提で組み込んでないなんて
交換するくらいなら買い換えた方が安いですよ〜
で買い換えを促進させる方便
嫁は確実に劣化するのに・・・交換前提で組み込んでないなんて
交換はできるけど、すげー大変、ということかもしれん。
液晶だけ丸ごと交換するならそんなに難しくないはずだけどね
ドライバー用意して
ヒンジ接合部開ける→液晶外枠にヒンジのアームが潜り込んでるので外す→キーボード外せるまで軽く分解→中の液晶ケーブル抜く
→液晶外せる
専門用語とか正しいかわからんが、こんな感じで古くなった液晶を取っ払ったノートを使ってる
取り付け直しも面倒だけどやろうと思えばできる
どっちみちノートの液晶は家で使うにはいろいろと不満があるので、こうしてしまうとすごく快適
修理に必要な要素は暇と根気とやる気。
金と知識は大して必要じゃない。
金なんか無いほうが知識は付く。
PCとの付き合いで考えると、無駄な知識のほうが多いけど。
だから知識もイランと言ってるんだろ。
122 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 03:02:51 ID:DZYQR7az
そんな乱暴なw
sharp pc-cb1-m1(duron800)使ってるんだけど、ものっそい爆音で嫌になってきた
Pentium M機だとこの悩みから開放されたりする?
物による
爆音はCPUや電源のファンによるものばかりだから保障などできん
まあ、そのDuronと同じ作業をやらせるに限ってなら
PenM機のファンを一切回さずに済ますこともできるかもしれん
ありがとう
専スレ見つけたからどうしてもダメだったらM機購入検討します
>>123 CF-R2かT2あたりをどうぞ。
ファンレス機だから静かだよ。
7k円のSSDにすればほぼ無音。
両方でも2万円程度で手に入る。
>>126 Y2を所有してるが、確かに無音。
ただし、底面が暑くなるので軽く火傷するw
個人的には、X31が名機だと思う。
レッツノートは発熱が怖くて手放しちゃったなあ。
普通に机の上で使ってるのに重い作業してると80℃とかになって焦る。
それ以来FAN付のノートしか買ってないよ
爆音が嫌ならって話だから熱くなるとかはどうでもいい。
PCが落ちたら元も子もないからどうでもいいって事は無いよ
一回ノートでもデスクでもいいからCPUファン外してPCが勝手に落ちるまで使ってみるといい
普通に火事もんの温度だよ
>>130 >>123のPenMノートの話で
お前のことなんてどうでもいい。
落とそうが火傷しようが好きにしな。
>>127 X31はすぐ熱くなるし、それに何より筐体が弱すぎる。
液晶ベゼル下部やパームレストのクラック・ヒビ割れが
定番・お約束の機種なんて、そうそうない。
X31はよく持ち出して外で使ってるが、
長時間、膝(腿)の上で使うと、さすがに低温火傷が気になる。
>>132 マザーの電源部の高死亡率もお約束。
低温火傷はどうでもいいけどCPU温度が70度頻繁に超えるようなノートはマザーが壊れそうで怖い
うちのファンレスLet's noteはどっかが燃えたのか1週間くらい焦げ臭い事があった。なぜか今でも動いてるけど
古書のセール買った人、発送連絡来た?
平日もセールやるようになったんだから昨日間に合わなくても
今日あたり発送してくれないと。
136 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 14:14:22 ID:j1HxRWpk
[email protected]、ラデ9600、SXGA+(ここがポイント)、XP-proとoffice2000で4.3万円
CoreDuoの1.6相当
速攻ポチリそうになったけどググってみたら2.5万を発見、もちろん販売済み
ああ悔しい、これでもう買えない
爆熱にビビるほど初々しくもなし、意外とpen4は穴場なんだね
Pen4 3.06GHzはCoreDuo1.6GHzよりもかなり性能は低いぞ。
Dothan1.6GHzなら分かるが。
Pen4イラネ
PenM740(1.73GHz)、SXGA+、WinXP proで2.2万で売ってたから
今更Pen4を2万以上出して買うなんて俺には考えられないな。
PenM1.73GHzでようつべのHD動画は問題なく再生できてるぞ。
動画にもよるけどCPU使用率は概ね70〜90%といった感じ。
それにしてもPen4を過大評価しすぎかPenMを使ったことが無いのか
どちらかだろうなぁ。
きっとデスクトップ用のPen4 3GHzあたりを基準にしてるんだろう。
デスク用でしかも後期の3GHzなら、初期のCoreDuo1.66のノートとなんとか戦えるだろ、
ちゃんとしたマルチスレッドのソフトとか動かすと圧倒的に差がつくけど。
同じ3GHz台のクロックでも、ノート用は意外としょぼい。
まあでも俺だったらPenMのXGAよりはPen4のSXGA+を選ぶかな、据え置き前提で値段が同じ程度なら。
高クロックのPen4ノートが性能の割りに高価なのは未だにクロック至上主義が
根強く残っているのと中古市場でのタマ数が少ないからだと思う。
PenMが安いのはちょうどリースアップ品が大量放出しているためタマ数が多いのが
理由だと思う。
性能と中古価格は比例しない。
モバイルじゃないPen4の高クロックは発熱がなぁ・・・
HTになって多少はマシになったけどモバイルノートにはきついな。
持ち運びしないクソでかいのでいいならありかな。
ラデやゲフォ積んでればエンコや動画視聴でPenMより使えるかも知れない。
PenM機増えてはきたが1スピンドルばっかなんだよなあ・・・OSなしが欲しいんだけど
ネットワークインストールは敷居が高いし、何か言い方法ないかい
単純にUSBブートのCD/DVDドライブじゃダメなん?
まぁ俺は未だにAPA-1460のお世話になってるがwww
>>144 性能のわりに安いのがデスクトップ用pen4を載せたノートだって話(pen4Mじゃないよ)
爆熱が嫌われるから安いんだろうね
インチキデュアルコアでも無いよりマシだし
この手のノートはハイエンド指向だからGPUも当時のハイエンド載せてるし
penMは2万前後でお手頃価格なんだけど安い感じはしない
定価50万円の高級機が4万だと安く感じるけど
定価20万円の普及機が2万だと安く感じないってことか
>>149 熱いせいで厚い。
でかいし重いしで、モバイルできるPen4ノートは皆無。
10.4とか12.1の格安軽量薄型モバイル機ならPenM系で決まり。
デスクノートならPen4でもプレスコでも何でもいいけど、ノートの意味が無いw
予備のACアダプタ買いたいんだけど秋葉で安く売ってるとこってありますか?
機種はThinkPadのR60なんだけど・・・アキバオーとかで互換性あるやつありますかね?
>>152 ばおーは知らんが中古やジャンクやってるところならあるかもしれない
ただ20V4.5Aなんてのは結構いい値段するかも知れんな
あとGENOやOTTOに15〜20V位のマルチアダプタがあった
チンコのアダプタなんて2〜3百円でどこにでも売っとるがな。
16Vだったらな
>>151 [email protected]な時点でデスクノートだと察してくれw
折りたたみ式デスクトップとも言う
penMは1万円台〜3万円台くらいで玉は豊富、でもいまさらpenMも・・・
CoreDuoは4万円前後から
新品Core2セレが5万円切る
こんな八方塞がりな状況で発売当時はさんざん馬鹿にされたであろう
超絶おバカ豪華ノートが意外と安かったわけ
クロック至上の遺物という偏見のおかげで安い
どちらかと言えばIPC至上のpenM信者の方が信仰心が深いと思う
PenM信者はPenM機が性能の割に割安である今が華でしょう、
Core・Core2マシンの値がもっと下がってきたら
わざわざPenMにこだわる必要性があるかどうか…
結局のところ3GHzなのか3.06GHzなのか3.6GHzなのかさっぱりなのだが
CPUはどうあれ馬鹿なノートよりは賢いノートのほうが良いだろ普通w
>>156 PenM信者というよりコストパフォーマンスを重視しているだけだろう。
>>157 CoreDuoやC2Dの価格差がPenMと比べて少なくなったら
PenMを買う意味はなくなるだろうな。
PenMは今のPen3-Mみたいな感じになるだろう。
今思うとPen3-Mっていい石だったな
Y5買ったがこいつのメモリがmicroDIMMだったことを失念していた。ぐは。
PenMはH264とかの馬鹿重い例外を除いては
ほどんどの圧縮動画に付いていけるから良いよ
エミュはやらんからわからんけど、PS1くらいまでなら余裕でしょ
それにPen4機の狂ったような冷却音に比べて、とっても静か
やかましいPenM機があるなら知りたいくらい
MGシリーズ買ってから後悔した
MGはファンの音が大きいからなぁ。
高負荷をかけない(低クロック状態)であれば静かなんだが。
MGって、画面やキーボードが黄ばんでいるイメージがある。
MGになかなか手が出なかったが大きめのネットブックに行きます
>>162 H264が主流となりつつあるわけでH264を再生できないと不便
SDならpenMでも大丈夫だろう、でも今はHD
世の中はどんどん変わる、特にIT関係はものすごいスピードで激変する
2年前なら確かにH264は例外的存在だった
wmvの世が続いていたならpenMで十分だったけどそれを言っても詮無いこと
PenMで再生が無理な動画はモバイルPen4でも再生は無理だろ。
あとDothanはよほどフルHDのH.264でない限り再生は余裕だぞ。
現在Web上で主流なのは720p30fpsなので当面PenMで問題はない。
モバイルPen4なら下位のPenMよりは動画に強いんじゃないか?
MobilePentium4のノート持ってるけど、クロックが高い分下手なPenMより速かった記憶がある
Banias 1.3GHzとかならモバイルPen4の方が優れているけど
DothanならばモバイルPen4よりも上だな。
まあmpegかXvidにでもエンコしなおせと
一口にPenMって言ってもULVの1.1GHzと2.26GHzじゃ倍以上違うんだから、
それらを同じ性能として他のCPUと比較するのは無理がある。
誰も同じ性能としては考えて無いだろ
低クロックを例に出したら何も言わない限り対比側も低クロックの範囲に照らし合わせてるのが常識
PenMの1.0とモバPen4の1.8みたいな
まあBaniasとDothanは知らん
>>173 モバイルノートとA4ノートを比較する奴は普通いないだろ。
ULV PenMを持ち出すならULV Pen4を出さないといけないわけだが
ULV Pen4なんてものはないので
何も条件を提示せずPenMとPen4を比較するならば
通常電圧版同士と考えるのが普通。
俺が使ってたのはモバPen4の3.06だけどその後買ったPenM1.6G(Dothan)のノートよりは体感もエンコと動画再生とか速かった
モバPen4-MあたりならPenMの方が断然速いだろうけど
>>175 論点がズレてるな。
ULVはどうでもよくてクロックのことなんだけど。
まさか同じクロックでもULVと通常電圧で性能に差があると思ってるのか?w
ULVだろうと通常電圧だろうとクロックが同じなら性能は一緒。
またズレて行きそうだから念押ししておくけど同じ系列の石の場合な。
>>175の言うのは間違いではないと思う、
IPCの比較をしているのではなくそのクロックにおけるCPU性能を比較しているので
例外ともいえるULVのみを持ち出して性能を比べるのは正しいといえない。
もしかして、1.2GHzのULV Core2DuoとモバイルPen4 3.46GHzを比べて
最新のCore2DuoよりもモバイルPen4の方が性能が上というのが正しいとでも?
追記
CPU同士を比較するならばせめて最高クロック同士の比較に比較にすべき。
あとモバイルPen4が速いという人は大抵GPU搭載だったりしているのに対して
PenMがオンボードだったりして比較以前の状態で比べている人が大半。
システム性能とCPU性能は分けて考えないと駄目だと思う。
>>181 モバペンはHTが付いてるのが多いのがかなり影響してると思われ
あれは体感速度/ベンチに結構影響する。
最高クロックというとPenM2.24GHzにPen4 3.2GHzか
PenMとPen4のクロック速度差は1.5倍とかよく言われてるから、案外いい勝負しそうだな
Pen4Mは3G超えてきたら消費電力の問題でサブマシンとしては耐えられないだろう
メインマシンとして使う気にもなれないし
サブノートとしては2Gあたりが妥当かな
AtomとPenMの比較について
CPU以外の構成が全く同じならば
Atom≦ULV Banias<ULV Dothan
んじゃAtomの売りはあくまで省電力ってこと?
>>186 というか、Atomは性能はそこそこで省電力を最重要視したCPUなわけだし。
でも、チップセット性能とストレージの性能が異なるのでシステム総合性能では
ULV PenMを搭載したモバイルノートと比較しても同等以上のものになると思う。
CPU性能だけですべてを語ることはできない。
単純にシングルスレッド(パイ焼き)で比較して
[email protected]より速いpenMは770以上
cel540が780ぶっちぎってる(Core2恐るべし)、cel430はpenM760と互角
こんな感じ
マルチスレッドだとHTの威力でpen4は10〜20%up
penMが難しいのはセレとの関係、セレというだけでpenMより速いのに安いケースがある
>>181 クロック抜きで比較しないとダメよ
クロック信仰もIPC信仰も捨てないと正しい比較はできない
すぐ信仰に走る人多いけど信仰は捨てるべし
では物差しは?
実勢価格もしくは電力効率、どちらを物差しにするかは用途による
たとえばデスクノートほしいなら消費電力を論ずるのはたいてい愚か
どうであれデスクトップよりは低消費電力で省スペースなんだから
atomは電力効率では圧倒的に高性能だよ、i7より高性能
省電力ではなくて電力あたりの性能、量ではなく率で計らないと性能は見えてこない
>>188-189 性能というのは絶対性能ではないのか?
電力あたりの性能を言い出したらモバPen4はPenMとは比較にならないほど
低くなってしまうぞ。
それからデスクノートで消費電力を論じるのは愚かというのはただの
価値観の問題だろう。
用途によると書いているのと自己矛盾をしているぞ。
Pentium3〜Core2Duo、Atomまで一通りのCPUのノート持ってるからそのうち1MHzあたりのベンチ結果でも比較するか?w
>>191 AMDも入れろという無理難題をいう奴が出たりしてw
トランスメタも
C3は現役なんだから入れておかねば。
>>191 無理だし無意味だからいらない。
数百種類のCPUのノートを持ってるなら頼むけど。
PenM>CoreSoloの時点でかなり環境依存したベンチ結果に思えるなぁ。
だからクロック基準じゃダメなんだって
全くアーキテクチャが違うCPUをクロック基準で考えるのは間違い
1Wあたりの性能、もしくは千円あたりの性能、どちらかは用途による
もう一つはハイエンド頂上対決でこれは絶対性能になるけど中古では無縁の指標
例
penM760とpen4-532の中古ノートがどちらも4万円でした、どちらが高性能?
価格あたりの性能ならpen4の圧勝、消費電力あたりならpenMの圧勝
5万円出せばセレ540の新品ノートが買える事も忘れてはならない
セレ540は価格あたりの性能でも消費電力あたりの性能でもぶっちぎりだ
1万円差をどう判断する?
celM440はpenM760と互角、penMを探すよりcelMを探した方が得かもしれない
ついでに言うならwindowsで使うならインテル、Linuxで使うならAMDの方が速い
だから本当はwindowsのベンチだけで語るのも間違い
インテルはコアに最適化されてると馬鹿速い
AMDはどんなバイナリでも安定して性能が出る
そしてOSSのコードは特定CPUに最適化していない事が多い
x86に最適化されていてもその先には踏み込まない
中古はAMDのノートは玉数が少ないからあんまり意味ないけど
VIAは無視ですかそうですか
最適化の話になると少し前までならPen4に最適化されていたのでPen4は速かったけど
今はCoreに最適化されているので最近のものであれば昔よりもPen4の速度は
相対的に落ちている。
PenM760とPen4-532ではPenMの方が性能面でも上なんだが
CelM440やらCelM540がPenM760とほぼ互角なのは同意見なので
尚更Pen4がゴミに見えるわけだが
何でいまさらPen4がどうのという話になってるの?
上のほうで割高Pen4ノート買った人が粘着でもしてるの?
たぶん高値でPen4ノートを買ったので安価で売られているPenMより優れているという
優越感を味わいたいだけなんだろう。
206 :
191:2009/01/30(金) 02:00:45 ID:odAhvpkC
Pen4どうとか言ってたから適当なベンチで比較しようと思ったけどあんまり需要は無いみたいね。
つってもCPUは20種類くらいしか用意できないけどね。
いやいや、気が向いたらよろしく
>.204
ハイハイw
話の趣旨が分かってないようで
penM740くらいなら納得する?
penMだからとかpen4だからとかは関係ない、同じ値段でどっちが高性能かだよ
もし持ち歩くならいくら性能上でもpen4はありえない
ともかく宗教はやめよう
>ともかく宗教はやめよう
って書く割に「pen4はありえない」と宗教じみてますね
○○の方が速いとかいっても用途によって異なるレベルの差なんだから
自分の用途に合った方を買えばいいだけ。
それが判断できないならば中古PCなんて買わない方がいい。
最新のCore2Duo搭載の新品ノートを買うのが一番。
PenMもPen4も未だに4万もするのか?
つか、PenMとPen4が同じ値段で売ってたのか?
しないだろ。4万は例えで出した値段だと思われ。
さっき秋葉見てきたけど、PenMノートは傷/難ありで6800円〜、通常中古で1万2千円〜(1.1GHz/B5)
Pen4-Mノートは9800円〜(2GHz)だった。モバペン4ノートは見当たらなかった。
随分安くなったと思ったよ
おいおい、じゃあPEN3ノートは3000円くらいか?ww
>>213 そんなものだろ
HOでもPen3 650の具入りが3150円だったぞ
んなばかな
ジャンクと中古を一緒にしてはいけない
いやマジ
VAIOのF79 HDD20Gメモリ64で3150円
Lavie M LM50 HDD無しメモリ128でやはり3150円
まぁ下はCel500だが
因みに当然のようにACは別にACアダプタのコンテナに放り込んであったがw
ちょっと買ってくるから店教えて
いや流石に二ヶ月くらい前の話だ
今日夕方見た時はLaVieのA4サイズでPen3 650MHz(だったかな?)のナシナシが3150だったが
このクラスならアキバのほうが安いな
因みに東京都A区
PenIIIは1000〜2000円(マジ)。それでももう誰も見向きもしない。
まあメモリとACとHDDで2000円近くかかるだろうし。
みたことねえよ
スレの志向的に仕方ないとも思うが、極端なお買い得品がごく稀に出たケースを
当たり前だと言わんばかりに報告されてもな・・・
いわゆるスペックジャンクだな
保証も付かないし、狭義では中古に該当しないのでは?
いまさらPen3はちょっと使い道がわからん。
メモリもデフォは128Mとかだろ?
PenMなら1GHzでもPen3の2〜3台分の仕事をこなせるから、電源や場所が占拠されて邪魔なんではないのかと思う。
Pen3世代になるとA4ノートはジャンク扱いが殆どになるからなあ。
秋葉とか見てると初期不良保証付探すのが難しいと思う
ACナシとかの奴なら3000円くらいでゴロゴロしてるが、
Pen4M/PenMのAC付ノートが1万前後から手に入ること考えるとあんまお得じゃない気がする
p−2−333落札しました
ぺんMノートはアキバでも一万後半からしか見たこと無いな。
俺は最近は安いPen3ばっかり買ってる。どうせ大したことには使わんし。
>>228 そりゃまともなもんは1万以下じゃ難しいよ。
HDDなしとかキーボード不良とかバックライト切れを狙うのさ。
程度を気にしなければ起動OKが1万どころか5千円程度からある。
まあ予備品も無く修理できない人は指くわえて見てるだけになるけど。
>>229 ここはジャンクスレじゃないと何度w
1台の値段の話してるのにパーツの値段挙げてるのかよwww
液晶の劣化程度で他に故障が無ければ中古扱いでいいだろ?
保証の話なんかしないし
修理前提の話は他でやれって
そして一人ぼっちになったID:nRPgdgSX(笑)
ID:ztNAj6NMがいるじゃん
ID:6rJxbK+M み〜っけ!
>>228 秋葉そんなに行かないけど、1万円前半くらいなら普通に見つかるぞ
AC付具入りOSなし動作OKとかなら1万円切ってるのもある。
リースアップ品と倒産会社から引き上げノートが市場に回ってるね。1万円前後で
241 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/03(火) 19:53:41 ID:jIZO3/VQ
機種名ぐらい書いてね。
VersaPro VY13Mのこと?
>>288 冗談でしょ、ネット通販でも1万ちょいだよ
CoreDuoも3万から
3万は競争率高いけどね、普通に買えるのは4万くらいから
箱付き付属品全部付きの高級中古は知らん
このスレ、
>>235みたいな変な自治厨が常駐してるから使いにくいな。
購入相談なら別スレがあるし、ここはもういらない。
>>243 >CoreDuoも3万から
例えば何処で?OSなしとか、外装の損傷が激しいとか、液晶に問題ありとか、
じゃなかろうな?
CoreDuo搭載のX60がリカバリ付き完動品で4万くらいで古書で買えたわけだから
OS無しの不人気機種だと3万くらいで買えてもおかしくはない。
>>246 年末セールには
>>6 があった
完動品。リカバリディスク無し \29,960-
ただし CPU は T5600 じゃなくて T2400 ね
子供が増えたんだね
大人は新品を買うよ、多分
液晶状態の良いX41が欲しい・・・
X3系は何台か良液晶の品見るけど
X4系は大抵液晶シミorムラ有とかなんだよなぁ
X3系の液晶をX4系に移植とか・・・できるのかな
Pen4-M 2GHzのFLORA買ってきた。
なかなかPen4-Mも悪くないな。
キングソフトオフィス入れてるショップって何なの
じゃんぱらとか大手も含めて結構あるね
Office(ほぼWord&Excelだろうけど)が使いたいという人が多いからだべ
MSならバラ単品で高く売れるし、OOoは入れた状態で売るわけにもいかんしな
>>258 OOoの代わりにSunMicrosystems StarSuiteなら入れた状態で売れる。
親戚のおじさんに古いノートPCあげたんだけど
OOoのアイコンだけ「ワード」「エクセル」に書き換えたら
普通に使ってるみたいだ。
最近の中古はKingSoftのOffice入れて売ってるのがあるよ、OOoは見たことない
どうせメモ帳か家計簿程度にしか使わないんだから何でもいいけどね
ヤフオクで中古パソコン買おうかと思ったけどストアだと説明と商品状態が違ったりして怪しいとこばっかりだな。
代表者が日本名のとこも通名の可能性が高いな。
個人から買うか安い新品買うしか選択肢がないな。
秋葉原ってすごく安いのですね。
大阪の日本橋の電気街の中古SHOPでは
書かれてるような値段を見たことが無いです。
core2duoで3万円代とかいいな。
1.5倍以上は値段が違うね
Core2Duoで3万円台は知らないけど、ヤフオクとかで買えばいいんじゃないか?
最近は一部機種以外は秋葉よりヤフオク相場のほうが安かったりするぞ
ヤフオクは嫌
登録にクレカの口座がいるし
購入履歴が消えないし
そんなに恥ずかしいもの買ってるのか?
ワラタ
交通費が問題だよ
ジャンク買いに行くなら元取れるけど普通の中古は多少安くても得にはならないと思う
つーか通いつめないと美味しい目には遭遇しない
普段の値段だとオクの方が安い場合が多いしな。
各ショップの週末特価だとオクより安いのが多いな。
ただ早い者勝ちなのでコツと慣れが必要だが。
その辺も含めて面白い街ではあるね
関係ないが4870X2新品4万なんてのも見掛けた
今はPCG-X505/SPを6.5万でゲットして、SSD載っけて幸せ
この辺の世代でも軽い負荷ならボトルネックはやっぱりHDDなんだな
キーボード摩擦ありとかどういう状態ですかね?
磨耗ありじゃなくて
磨耗だったw
どうりでググってもよくわからんわけだ
最近のHDDはATAでも60MB/sは出るよ
SSDはベンチほど実用性能出ないし寿命短いし微妙でしょ
ベンチと現実の落差が大きすぎるので新しい指標を策定中
SATAの安物SSD使った時はあまりの体感速度の違いに驚いたな。
元々そこそこ速いHDD使ってたんだがそれでも別世界だった。
PATAの安いSSDは遅いみたいだけどHDDから変える効果どんなもんだろ。
277 :
271:2009/02/24(火) 06:20:36 ID:7zLlQuAh
SSDはランダムの速さが効く
換装元がデスクトップ用の3.5型7200rpmのRAID0だったとしても
OSやソフトの起動なんかは特に目に見えて早くなる
それ以外にも省電力、低発熱、無音、耐衝撃性辺りで優位
もっともSSD大半が書き込み限度一万回のMLCだから寿命がウンコで
しかも寿命が近付くにつれ速度も劣化するがな
省電力、低発熱、無音、耐衝撃性といったあたりは寿命が近づいても劣化しないと思うんだ
生でSSD使うのは無謀でEWFとか噛ませるとSSDの速度は関係なくなる矛盾があるのよ
デスクトップならHDDと併用してSSDをほとんどリードオンリーで使えるけどノートではそれも無理
SSDを生で使えるのはかなりの初心者、怖いもの知らず
EWF使うとwindowsの起動が爆速になる、つまり起動するだけでも激しく書き込んでるわけ
HDDより高速に起動するSSD自体が少ないし、もし速くても10%も差無いのが現実
やっぱHDDとSSDを別のディバイスとして扱う7を待った方がいいと思う
HDDとSSDは全く別物で同じに扱うのは無理ありすぎる
初心者はHDDと同じに使えると誤解してるけど無理だから
寿命?
SSDだのHDDはそもそも使い捨てで、一年もてば上等
気にする時点で負けじゃないか
高校生みたいな物言いだな
とりあえず使ってみようって感じで今日買ってきた、SSD。
週末に届く中古B5ノートに使ってみる。
cel-m900 768MB 40GB→SSDの32GBに交換予定。
行きつけの飲み屋に置きっ放しの遊び用なんで
なんちゃって耐久試験にはちょうどいいかな。
>>281 そうなんだけどさ、問題はいつ壊れるかなのよ
HDDはこれまでの長い実績からいつ壊れるかが予想つくし使用頻度に関わらず
寿命はほぼ一定という素晴らしい特性がある
SSDは実績がまだ無いに等しい上に寿命は使用頻度による=使い方次第
いつ壊れるかわかれば全然問題ない、壊れるまえに交換するだけだから
そういや俺の98NOTE の125MBのHDDは、
16年経ってもまだ動いてる
俺が以前買った800MBのHDDは、
購入時すでにカッコンしてた・・・
本体に入れてある状態のHDDで壊した経験って無いなそういえば。
換装してUSB外付けにしたやつはぽろぽろある。
やっぱり衝撃緩衝が弱いせいかな。
CF―W2 PEN-M 1.2G 512M 12.1インチ
ACとリカバリーのみ付属で22000円って買い?
買い!!
無線なかったらirane
PCG-X505/SP使いの俺に謝れ
まあぶっちゃけ、リカバリ以外で光学ドライブなんて使わないし
…何を書いてんだ俺はorz
だいたい丸3年〜4年め前半で壊れてるよ
丸2年でHDD交換して古いHDDは外つけにまわす
外つけにして一年くらいで壊れる
同じタイミングで壊れる精度の高さ、品質管理の高さはすごいと思う
昔はもっと大雑把で5年くらい持つのもあったのに
丸1年や丸3年で交換してもそこから1年で壊れる悪寒。
>>289 微妙。欲しいなら買ってもいいけど、安いとは言えない。
無線が無いなら普通に高い。
HDDはHGSTになる前の日立とIBMのHDDがよく壊れたな。
特に日立のが衝撃に弱くてモバイルノートで使ってるとすぐ逝った。
最近のHDDはどこも結構壊れにくくなったと思う。
298 :
289:2009/03/01(日) 23:42:36 ID:kagQe0N0
CF-W系は全部無線あるよ。購入したら何気にオフィス2003もインストール
されてたw 初めてのノートPC購入にしては良い買い物でした。
ただCF-W2はメモリ増設しても最大768Mまでなのがネック
CF-W4は1Gだけど価格も1万〜2万くらい高くなる。
>>289 CF-W系は全部無線あるよ。
ダウト。企業向けモデルは無線LAN内蔵してないもの多数。
型番で判断すべし。
忘れがちだがメモリ増やすつもりならつい最近までマイナーな規格のだったから
そのお値段も計算しておかないとイケナイ。
ちくしょう・・・・
>>298 W2でもオンボード512のやつもあるがな
今の中古ノートの相場教えてくれよ
Level.1 Pentium3/Celeron 750MHz前後 ¥5000前後〜
Level.2 Pentium3/Celeron 1GHz以上 ¥8000前後〜
Level.3 Pentium4-M/Celeron 2GHz前後 ¥12000前後〜
Level.4 PentiumM/CeleronM ¥18000前後〜
Level.5 CoreDuo/X2 ¥30000前後〜
これに、メモリ増設・HDD換装・OSやOFFICE代をプラスする必要がある。
こんな感じかな?
違う
レベルいくつの話は、荒れるからやめとけ。
スレの終わり頃には、次のテンプレのために議論する必要もあろうけど。
シャープ Mebius PC-MR8BH7
CPU:PentiumM 1.6GHz
Memory:512MB
HDD:60GB
光学ドライブ:COMBO
無線LAN:11a/b/g
OS:WindowsXP D to D リカバリー
これが34,800円なら買いですか?
メモリーが特殊で増やすのに割高なんだけど。
PCG-X505/SPを65000で買った俺は安いなーと思うけど
>>306 さすがに高い。
2万円なら買ってもいいかなーってレベル。
310 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/10(火) 08:02:11 ID:ABpJwnPb
あげ
311 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/10(火) 08:54:11 ID:Ke2AUuVP
以下のようなノートを探しております
・原則外でしか使わないので、できるだけ小型軽量
・シリアルポートがある※必須
・超低スペックでも可
ただし今でもオク・通販等で本体及び大容量バッテリーが手に入りやすい
・3-4時間程度バッテリーがもつ
・OSは2000か、最悪95系でもいいんだけど、後者はもう本体のドライバがないよね?
デルのX300持ってるので、ドッキングステーション使おうかと思いましたが、
さすがにそれを持ち運ぶのは間抜けすぎるので・・・
バイオ505系なんかは、わりと最近まで外付けシリアルポートがなかったでしたっけ?
当方も中古ノートには詳しい方ですが、対象がかなり古くなるので検討つきません。
ご協力お願いします。
>>311 ThinkPad 240 シリーズ。
小さくて、(多分)大容量バッテリーも入手できて、シリパラまでついてる。
RS232CなんかUSB変換接続でいいだろ。
ケーブルも直挿しタイプもあるし。
動作に不安があるならPCカード接続でもいい。
いやシリアルポートの古いスキャナなんですよ
USB変換コードも付いてるんですが、1.1だからか、USBにすると遅くて使い物にならない
>>312 ありがとうオクでとりあえず探してみます
シリアルより遅いUSB1.1ってどんなだよw
スキャナをIYHすれば良いと思うのは俺だけ?
イマドキRS232Cとか
・いろいろ研究したけどどうしてもその超旧式スキャナしかダメで
・USBにすると読み込みが極端に遅くなるので実質シリアルでしか使えず
・かつ出先で使うので、ノート限定
なんですよ。
調べましたけど、240系古い割には高いですね。
XGAならともかく、800 600なんて今時誰が欲しがるんだろう?
>>317 その後ろ向きの姿勢はいずれ破綻するよ、スキャナもまもなく壊れる
破綻するのが分かっていてしがみつくのは愚か
>>317 古い割に高いのは、B5でシリアル使える中ではいまだに最強クラスだからだ。
つまりお前さん向きなんだから、頑張ってXGAモデル探すがいいだろう。
スキャナは時々ヤフオクに捨て値で出るから、チクチク貯蓄してます
240+バッテリーと併せて5組くらいストックしたら、あと10年戦えるかな
ただこの仕事が10年続くのかどうか・・・XGAは特に不要なので安く集めてみます
では
240Zだな
i1124でもいいんじゃないか
でもヒンジが逝ってないのを探すのが厄介だろうな
>>320 あの機種でXGA画面はかなりキツイよ。
あなたが老眼持ちなら特に、迷わずSVGAにすべし。
LANはつかなくなるけどね。
ヒンジは弱くない方だったと思うが、液晶ケーブルは弱点。
>ヒンジは弱くない方だったと思うが、液晶ケーブルは弱点。
100円ショップで売ってるアルミテープで補強すればOK
>>323 それはIBM謹製修理も同じ方法だったねw
ペンMとセレMって実際どっちのほうが性能いいのですか?
dualコア高いから安いのを買って適当に使ってようかなという思いなのですが・・・
基本的にはitunesで音楽聴きながらネットとかをするくらいです。
PCもっていけないときの予備だからあんまりお金を掛けたくないんですよねぇ・・
326 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/11(水) 02:58:11 ID:PHUTX7as
セレMのほうがイィー
OS Windows XP Home SP2
CPU AMD Turion64 X2 デユアルコア モバイルTL-50
1.6Ghz 2X256KB L2キャッシュ
メモリ 2GB(1GBX2)
ドライブ DVD/CD-RWコンボ
HDD 60GB SATA (5400回転)
ディスプレー 14.1インチ WXGA(1280x800)
その他 USB x4 SDカードスロットx1 ExpressCardスロット 等
バッテリ 4セルバッテリー
これ3万なんだけど買いですかね?
無線内臓されてないですがUSB無線をセットにしてくれるそうなんだけど
ちょっとゆれてるんだよねー。
これ買うならセレM2.0G以上のほうがさくさく動きますか?
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
329 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/11(水) 14:07:52 ID:5pSj/Ff+
東芝 Dynabook AX/57A,
セレロンM430
メモリ1G
HDD100GB\61800
ビスタ ホームプレミアム
オフィス2007
で、\61800(+5000で3年保証)
買いでいいですか?(メモリは2G欲しいので増設予定
330 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/11(水) 14:47:20 ID:B5xOdiBb
>HDD100GB\61800
間違えました、HDD100GB\61800の\61800 は削除です。
>>327 Dellでなければ買っても良いな
GPUがマトモならなおよし
3万ならDELLでも問題なくね。修理出すなら買い換えるくらいの値段だし。
まあスペックからしてDELLじゃないだろうけど。
どちらにせよ3万なら買いだと思う
dell latitudeD410
OS Windows XP Pro SP2
CPU PentiumM2.0GB
メモリ 512MB
ドライブ なし
HDD 60GB IDE
ディスプレー 12.1インチ XGA(1024x768)
その他 10/100/1000 Ethernetコントローラ 無線LAN内蔵
ACアダプタ リカバリCD等付属
液晶 ドット抜け傷等なし
バッテリ 99%で約3時間
総重量約1.72kg
で21,000円てお買い得でしょうか。
メモリとHDDはお飾りなので換装しようと思ってますが…
>>334 安いんじゃない?
リカバリがCDだとHDD交換が簡単でいいね
視点を変えていま流行りのネットブックと比較するとコスパで圧勝、そういう意味でも安い
アドバイスしとくとIDEでも60MB/sクラスのHDDがある、5千円くらいなので値段より速度で探した方がいい
XP、penM、60GB/sなら20〜30秒で起動する、結構快感
あと100GB以上だろうから全部使うのではなくC;、D:の他に30〜40GBほど未使用領域を残しておくといいよ
未使用領域にはいずれwindows7かLinuxが入る
足りないなら全部使うしかないけど無理に全部使う事はない、開けといた方が後々色々できる
SSDだとスイッチオンからデスクトップ表示まで10秒台だからもっと快感w
自慢しちゃうとうちのpenMノートはHDDで18〜19秒だよーん、いちおう10秒台(OS選択画面から計測)
XPはデスクトップ表示してからが長いので控えめに言ったまで
SSDで爆速になるならともかく微妙に速いだけではデメリットがペイしない
>>339 SSDだとOS選択からなんて10秒切るけど?w
起動時間で言うと、半分ぐらいにしかならないってこと?
割高なんだな。SSDって。
SSDの良さは使ったヤツだけが分かるのさ
別に高い物でもないけど
起動時間とかは気にしたこと無かったが、起動後が快適すぎてびっくりしたな。
今まで全然気にしたこと無かったフォルダ開く速度とかIEの起動速度とかが別格レベルに早かった。
ID:oL/EDrMS はランダムとシーケンシャルの違いやシークタイムが分かってないド素人
○○は素人とか
俺は玄人です発言はおなかいっぱいです
SSDはHDDと比べて性能向上と値段が釣り合わないと思ってるおれは貧乏人
長いことクソ高いCFで擬似SSD化してきたからあんま気にならんなぁ。
SSDは値段よりも寿命で釣り合わないよ
結局EWFみたいの使うのでストレージの速度は関係なくなる本末転倒
SSDをリードオンリーで使えたら寿命の心配無くなるんだけどね
そのうちPCカードスロットに刺すSSDが登場すると思う、と言うかこっちが主流になると思う
今は仮にATAで接続してるだけで本来はPCI接続の方が相性いい
>>347 SSDと呼び名が変わってるけど実はCFカードその物だよ
擬似もクソもない、SSD=CFカード
CFカードのインターフェースがATAだったの知ってた?
SSDと呼びまるでニューフェイスのように宣伝始めたけどSanDiskはCFカードの続きやってるだけ
コントローラーは格段に進化したのでこの部分だけは別物と言えなくもないかな
>>348 鬱陶しいやっちゃなw
最近のSSDに対する通称とか俗称だよ。
長いことやってるから下手な説明なんぞ不要。
たぶんお前さんより詳しいし。
分かれよそのぐらい。
ネット、メール専用飲み屋モバイル実験機からテスト。
あちこち設定してSSDへの書き込みが最小限になるようにしたけど、
どうなることやら…。
CelM900 768MB 32GB 仮想メモリOFF 一時ファイル等RAMディスクに。
本体18900円(XPHome付き)、SSD7800円位、メモリ(512MB)2200円位。
悩み中なんだけど。
Atom Z530(1.66Ghz)とセンプSI40(2.0Ghz)
キャッシュはともに512kb
んでもセンプはvistaB、AtomはXP。
果たしてどちらを買ったほうがさくさく度は上なんだろうか・・・
VistaBといってもHomeBasicかBusinessか分からないんだが
>349
なんだその「俺、有名人です」的な書き込みは?
おまえの素性なんか誰も知らん
見事なまでに無知な初心者だけが喰いつくとw
>>352 basicのほうでしたー。
すいません
>>355 /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l w /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
>>349 べつにあんた向けだけのカキコじゃないから
この世にはSSDの正体がCFカードな事を知らない子もいっぱいいる、そういう子が読んでくれたらOK
メーカーの宣伝がSSDをまるで新しく開発された今までには無かった物と誤解させてる
そして騙されてる人が大量にいる
SDカードもUSBメモリーもSSDも中身は同じなのにそこは言わない
フラッシュメモリを使用しているものは全部同じなのかw
こいつは購入相談スレの
>>413と同一人物か?
ここまで無知な奴はそうそういるわけないし。
引用符の使いかた覚えてくださいね
NANDがみんな同じというのはモーターがすべて同じというくらい乱暴
これは酷いw
殿堂入りだw
>>358 だったらアンカーつけるなよキチガイ
不特定に言いたいならブログでも作ってそこに書いてろ池沼
やめてやれよ
いじめは許さんぞ
今SSDと言ってるのはCFカードそのものなんだってば
なんでわかんないかな
どうしても信じられないなら自分でCFカードとSSDの違いを調べてみればいい
インテルの爆速SSDはCFカード10枚刺しで10倍速にしてる
実はEEPROM自体の速度はCFカードと呼んでいた頃からあまり速くなってない
容量は増えたけどね
容量にしても微細化は寿命と反比例するので先行きはかなり暗い
EEPROMの次世代=真性のユニバーサルメモリになるまではSSDはHDDとは全くの別物で扱いは難しい
コピペ?
SSDが何なのかも知らないくせにHDDとの置き換えに最適とか言ってる馬鹿が多すぎる
馬鹿がとうなろうが知ったこっちゃないけどそういうカキコを読んだ人が誤解するのは放置できないので
訂正はさせてもらうよ
馬鹿は夢見すぎる性質がある
馬鹿的には夢のHDD=SSDなんだろうけど現実はそうでもない
バカか、こいつ?www
CFはCFだ。SSDじゃねーよ。
真性のキチガイだな。
うぉ、この値段ならほしい
中古パソコン買う理由がわからない
釣りは結構
373 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 21:21:09 ID:BmZnam72
CPUはセレロンよりペンティアムが良いのはわかるのですが、この二つだったらどちらの方が処理が早いですか?
Cel 2.5GHz
Pen4-M 1.8GHz
用途は動画鑑賞、ネットサーフィンです。
>>373 断然Celeron
というか動画鑑賞目的なら新品ノート買ったほうがいいと思うが。
新品ネットブックの値下がりが早いので中古ノートはやや割高じゃね?
中古か型落ちのモバイルノートを狙った方が良いと思うけどな
どんなに安くても所詮ネットブック
動画再生には不安がある
DothanコアのPenMならばクロックの低いULVでもベンチ以外でAtomに負けることは
ないからな。
ULVのBaniasだとマルチスレッド対応アプリで負けることがあるけど。
Dothan搭載のモバイルノートは中古で1万円台から買える。
ノートは表面スペック以外に重要なところがあるだろ
液晶とバッテリー
バッテリーは中古だからある程度見切るにしても
液晶は初期のPenMなんかだともう黄ばんでるし有効な視野角がめちゃくちゃ狭かったりする
ネットブックはその時代と比べれば、明るさも強いし、画面の見易さは確実に上になってる
動画目的で液晶が粗悪だとかなり気分壊れるぞ
実際古い奴の液晶取り外してキーボード一体化小型PC見たいな感じで使ってる
PenM時代の液晶とネットブックだと輝度もコントラストも応答速度も
違うからなぁ、しかも中古なんで経年劣化してるし。
光学ドライブ内蔵が欲しいとかモニタ12インチ以上はいるとかでなければ
あえて中古ノート選ぶメリットはないと言ってもいい。
中古ノートスレで中古ノートを否定か・・・
CoreSolo載ったVaioTypeTが中古で5万円くらいなんだけど
ネットブックと比べて性能は同じくらいだよね?
電池は買い換えるとして、解像度とキーボード目当てで
にわかモバイル用に手を出すのどう思う?
このスレで相談するレベルならば素直に新品ネットブックを買った方がいいと思う。
TP X31が安くて迷う
迷うなら買う
>>383 了解した。
でも解像度に目がくらんだからVaioTypeT買って一度後悔してみるよ。
誘惑に負けてPowerBook G4を買ってしまった。後悔はしていない
>>387 途中まで読んで
「まさに俺のために書いてくれている記事」な感じがしたので、
全裸で正座しながら最後まで読んでみる。
良い情報をまりがとう。
ちょっとネットブック買ってくる。
ネットブックは重すぎてモバイルとは言えないんだよな
と言って据え置きにするには非力だし画面狭いし
正直使えん
>>392 俺もずっとそう思ってた。
あのスペックで普通のB5ノート並の重量とか誰得
10インチ以上の液晶、1キロ越え、数十GB以上のHDD
× ネットブック
○ 5万円パソコン
395 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/20(金) 21:41:09 ID:nbp8l5JD
>>2,9辺りを見るとCel700MHzで\7350はまあまあなのか
買おうかな、テキストと軽い画像閲覧程度の使用だから
店頭買い主義で地方だとめったに見つからないよこれぐらいのは
OSはフリーのやつインストで
次回行ったら無かったりして・・・
そのテンプレかなり前の相場なきがする…
購入相談スレのテンプレはようやく変わったのでこのスレも次は変えた方が
いいと思う。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1237513806/2 Level.1 Pentium3/Celeron 700MHz前後 ¥5000〜
ネット、Office程度なら十分なスペック。
動画もDVD程度なら問題なく見れる
OSはXPよりも2kあたりにしておくと幸せかも
Level.2 Pentium3/Celeron 1GHz以上 ¥8000〜
ニコニコ動画を見るなら 最 低 このレベルが欲しいとこ。
一般的な解像度(640x480前後)の動画の殆どが視聴可能
Level.3 Pentium4-M/Celeron 2GHz前後 ¥10000〜
普通に使う分にはまず困らないスペック。
MobilePentium4と(Mobile)Pentium4-Mは別物なので選ぶときは注意
(MobilePentium4は高発熱、消費電力大です)
Level.4 PentiumM/CeleronM ¥12000〜
省電力、高性能、手ごろな値段なのでオススメ
Vistaはさすがに厳しいが、XPなら快適に動きます。
Level.5 CoreDuo/X2 ¥35000〜
性能的には十分だが、まだまだ値段が高い
>>392 B5モバイルの方がバッテリの持ちが良いし、軽いからな。
ここが改善されない限りネットブックには手が伸びない。
で、俺は中古B5モバイルをオクで落札して使ってる。
ネットブックのお陰で中古B5モバイルは暴落しているのとちがうか?
前のテンプレ作ったの俺だけど作り直すか。
ニコニコとか今の仕様だとPen3じゃ無理な重さになっちゃったしな。
VP6なら何とかPen3で再生できたけど
MP4だとPenMクラスでないとまともに再生できないからな
軽く作り直して見た。
次スレができるころにまた修正する。
修正案があったら言ってくれ
A4 中古ノートのオススメライン(*B5モバイル機は更に+αする必要があります)
Level.1 Pentium3/Celeron 1GHz以上 ¥7000〜
ネット、オフィス、DVD鑑賞には十分なスペック。
一般的な解像度(640x480前後)の動画の殆どが視聴可能。
Level.2 Pentium4-M/Celeron 2GHz以上 ¥10000〜
普通に使う分にはまず困らないスペック。
ニコニコ動画を見るなら最低このレベルが欲しいとこ。
MobilePentium4と(Mobile)Pentium4-Mは別物なので選ぶときは注意
(MobilePentium4は高発熱、消費電力大です)
Level.3 PentiumM/CeleronM 1.4GHz以上 ¥15000〜
それなりの性能に省電力、値段も安いのでオススメ。
Vistaはさすがに厳しいが、XPなら快適に動きます。
Level.4 CoreDuo/X2 1.6GHz以上 ¥30000〜
高性能で手ごろな値段なのでオススメ。
地デジを観る場合や、高解像度の動画を見たい場合は最低でもこのレベルで。
Vistaを使うならこのレベルが欲しい所。
Level.5 Core2Duo/X2 2.0GHz以上 ¥45000〜
性能的には十分だが、まだまだ値段が高い
あくまで 最 低 必要額であって、常にこの値段で買えることを
保障するものではありません。
5万円前後からの新品ノートや3万円前後のネットブックも増えてきているので、
こだわりが無ければ新品も視野に入れたほうがいい。
再生ソフトやコーデック等により、もっと低いスペックでも動画が見れたりしますが、
その辺の知識が無い方は余裕をもったスペックにしておきましょう。
DELLの中古ノートは名義変更ができないとサポート(有償修理含む)が受けられないので買う前に確認しましょう。
あくまでCPUだけでの目安ですので、買うときはビデオチップやメモリの量、種類や動画再生支援機能等も
確認したほうがいいです。
>>402 Pen3の1Gとなると、河童なのか鱈なのか
違いがわかる初心者は少数派のような。
あと、Win2k、XP、VISTAがそこそこ動く最低スペックの記載はあってもいいのでは?
>>403 今となっては河童とか鱈の違いとか区別しなくても問題無いような気がする。
そのあたりのスペック買う人はオフィスとかネットとかDVD鑑賞程度の仕様用途だろうし。
OSの最低スペックに関しては次の修正で少し入れて見るわ
本当に家モバでDVDと文書限定ならPen3でもいいが
それで足りるという人間がどれだけいるか…
環境を整えだすといくらスペックがあっても困らない状態になるのはむしろネット端末だし
PenM1.6Gに512MBあればオフィスくらいは何とかなるかな?
メモリ増設したほうが良い?今メモりやすいし
何でここで聞く?
中古ノート“総合”だからじゃね?
NJ1000買ってきたでござる
MSOffice2003までなら512MBで通常使用できるんじゃないかな
レベル的に初質行きだろ。
>>407 OSが2000かXPならoffice2003までならそのスペックで大丈夫
パワーポイントはちと重くなる場合があるかもしれないが
414 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/23(月) 22:44:20 ID:LLc/CCMF
>>402 作業限定で1G未満でいいと探しているおいらみたいなののために
Level1以下の項目も欲しい・・・欄外扱いでもいい
つーか今日、決心して買いにいったら買われてた_| ̄|○
地元にはもういいの無いや
かといって通販では安い物を扱ってる店は会社の素性が分からないから心配だし
オークションはやらないしやりたくないし
言い訳ばかりだな
テンプレってHDDとメモリ無しの状態?
そのぐらいなら相場のようですね。
PenMならA4がお買い得。CelMならなおお得。逆にPenIIIはB5でないと
直付けメモリーがないので高くつく。
PenMが暴落した今、CelMに価値は無い。
PenM機が安く買えるのはいいことだ
あえてPenIII時代の名機を買ってみるというのも
SharpのやつとかPen3でもいい値段するな
CelMの消費電力の効率が悪いとかって話は実際どうなん?
423 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 00:37:00 ID:Sg4txOex
ノートにおけるMobile PentiumIIIって電力とか熱ってどんなもんでしようか
450MHz程度のものですが
最近、古い奴を妹と従兄弟にあげたんだけど
両方ともノートにしては音が良かったな。
富士通のNE5/600と東芝のなんか低音を引っ張り出す通路みたいのが
ある奴。
425 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 18:45:14 ID:2QMLW58z
ヤフオクで中古ノート買って大変なのがドライバ探し。
ドライバCDやリカバリCDが付属なら良いけど企業向けモデルが
多いから付いてない場合が多い。
さらに漏れはノートパソコンでマイクで録音したりyoutube再生したりするのだけど
とにかくサウンド系がしょぼい。一定の音量を超えると音われしたり
録音のときはノイズがひどくなったり。
ま、そこまで専用的に使用目的があるならコスト抑えた低パフォーマンスの
中古にこだわるべきでないと最近気づいてきた。
ヤフオク見てたらついついほしくなって買っちゃうよね。
パソコンオタクになりつつあるのかも。
1万以下の奴を探してるんだけど、CPUは1Gの奴がたくさんあるのに、メモリは256までばかり。
どうしてなんだろ?
メモリの方がCPUより高いから?
それとも、サクサク動かす為にはメモリが重要だから?
427 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 19:14:59 ID:2QMLW58z
1万以下でいいのはなかなかないよ。
pen3の1Ghzならあるかもだけど。そんなもん漏れは今更つかうきない
最低でもcel2.2とかpen4 penMにしとけ
イオシスのジャンク箱にデルD400があった。
USBポート死亡なだけで傷も無いしバッテリも生きてて7k。
PenM1.6
ツライチカードでUSB増設すれば。
あっしはPC-CV50FW美品を見つけてしまったので買わなかったけど。
セレ2.2買うぐらいだったらPen3の1GHz買うわw
>>429 それはない
メモリ考えたらセレ2.2の方がまだマシだな
PC133のメモリが余っている人でない限り今更PC133の中古PCなんて
買いたくないな。
最低でもDDR、できればDDR2に対応したものを買う方がトータルでは
安上がりとなる可能性もある。
432 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 20:33:06 ID:2QMLW58z
漏れはよく携帯でとった動画をyoutubeにアップしている。
ずっとpen3の1ghzでやってきたがcel2.2ghzにして速度が2倍くらいになった。
そんでpen4-2.8なんて瞬殺。よしわかった。
今からその動画の編集時間を携帯の動画で撮影してyoutubeにアップしてやる。これはおもしろいぞ。
最近PC−NETでDynabook SS S21 12L/2(多分)を\19800でかいました。
CPU超低電圧版 753 Pentium M プロセッサ 1.20GHz
メモリ768MB
HDD60GB
なのでお得だったと思っているのですが
(悪いところは液晶が汚いことと、リカバリCDがないこと)
地雷が入ってるのか気になるし、
同スペックでもっと安いのがあればと思います。
どんなものでしょ?
>>433 いい価格だったんじゃないか?
状態見ないとその液晶汚いとかは判らないが
まぁ買ってしまった後から他の値段調べるのはオヌヌメしないよw
>>434 それはそうですねw
半ば衝動買いだったもので・・
まあ、誕生日プレゼントで親の持ち運び用PCで買ったんですが。
436 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 22:54:43 ID:2QMLW58z
イケメンきたー
>>424 NE5はYAMAHAチップ積んでるからFMでMIDI鳴らすとかなり良い。
最近はソフトシンセばかりなんだよな。
妙にPen4(特に藁世代)を貶めたがる人がいるんだから仕方ない
エンコはクロックが高い方が有利だから当然の結果だろう。
TMPGencはSSE2に対応していれば圧倒的に速くなるのでPen3にとっては
かなり不利な条件となる。
だから、これをもってすべての面でPen3が劣るとはいえないがPen3を積極的に
選ぶ理由はもうないな。
あとクロックが高い方が有利のはずなのにPenMが圧勝というのは
PenMがSSE以外の部分ででいかに速いかを裏付けている。
Netburstを選ぶ理由は皆無というのがこれを見て分かる。
SSEを使ったエンコはクロックに大きく左右されるはずなのに
クロックあたりの処理性能が約2.4倍あるのでクロック差を逆転して
圧勝している。(両者ともSSE2に対応している)
SSE以外の部分では2.4倍を大きく超える性能というわけだ。
>>436はPenM以外は選ぶなって言いたいみたいだな。
まあ値段が追いついてきたらPenM一択なんだよな
クロック辺りの処理性能がパワーダウンしてるAtomと違って、
PenMはそれまでにあった全てのCPUの性能をほぼ抜き去ってしまったんだから
デスクトップ用がまるで普及せずに爆熱プレスコPenD止まりでずっと待たされたから
数年前は下駄を噛ませてでも使いたいと思ったもんだ
現状だとCore系とPenMの価格差が大きいからなぁ。
それと比べてPen4-MとPenMの価格差は小さい。
だからこそ今はPenMしか眼中にないな。
CoreDuo搭載機が普通に2万円を切ってきたらPenM機を買うのが
馬鹿らしくなるけど今年はまだそこまでは下がらないだろう。
まあPenMもPen4Mも似たような値段だしなあ。
ビデオ性能とか液晶とかでアドバンテージが無い限りPenM選ぶわな。
Pen3ノート買うよりはPen4Mノートの方が全然いいが。
CoreDuoノートは難ありだと2万割ってるのチラホラ見かけるから今年中に2万切ってもおかしくない気がする。
この間液晶ムラ有りのT2300のSatelliteを19800円で買ってきたし。
CoreDuo登場から3年たつから難ありではないものであっても
2万円を切るものが出てくるだろうけど
このスレのテンプレでCoreDuoを2万円以下にしてもいいレベルには
さすがにならないだろう。
AthlonのAの字も出てこない件について
…日本のノートPCでAMDってマイナーだからかなあ
athlonというかturionだろ
シングルのturionは駄目だ
気の毒ながら話題に出しても株を下げる結果にしかならないので
玉数自体が少ないからなあ>AMD
据え置きノートだと、コスパが高くていい選択肢だけど、モバイルだと採用されないのが悪いのかもねえ
M780Gは極めて魅力的だが、まだ中古で安く出回るブツじゃないしね
動作はPenMで申し分ないんだが
液晶で迷うようになった
個々の劣化具合のことは置いといて
ここからの世代がとか、何年製からとか、液晶の質が向上する基準みたいなものは分からないかな
ノートの液晶はチョンパネ糞TNばかりだと思っていたが他にもあるのか?
>>452 たとえば、Let'sは耐久性の高い国産パネルを使ってることが多い
ソニーは台湾製の発色のいいグレアタイプが多い
グレアは論外
>>453 Let`sは国産パネルのもあるんかー
x40買ってチョンパネTNで泣きそうだわ
>>455 ThinkPadなんて安物液晶の代名詞じゃんw
ノングレアならなんでもおkという人用。
まあ、企業向けだから仕方ないといっちゃ仕方ないんだけどね。
457 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/02(木) 18:14:01 ID:PLMxndb+
そのパナはレアの液晶で互換品を探すのが大変だわな。
少し前だと芝のSSから持ってくるのが定番になってたり
その点入手性ではThinkPadは容易いな
パナの液晶は糞ってイメージしかないなあ。国産でも東芝とかのパネルは評判悪いよね。
ノートで国産パネルってWUXGAの一部とかしか思いつかないなあ。
WXGAとかのパネルは国内メーカーでも海外生産が多いし。
ちょい昔のSXGA+とかUXGAとかQXGAノートあたりならIDTechあたりの国産パネルが多い。あそこの液晶は綺麗だとおもた。
ネットブックレベルの液晶で良い、なんて言うと
それは最底辺で良いって言ってるのとどう違うんだ、と大抵の人が思うんだろうが
やっぱり明らかに向上してる
この向上が技術の進歩によるものなら
できるだけその進歩した後の機種を、次に買うターゲットにしたいと
カーナビ用のを流用してる連中はそれなりに綺麗に見えるんだよな<ネットブック
会社から壊れたNECのLavieノートを3台ぐらい貰ってきた
このスレで言う世代でレベル1〜2程度w
そのうち1台はMEたんが載ってたポンコツ、あとの2台はXPsp1で同モデル
一台はキーボード無反応、もう一台はHDDdだヤツだ
キーボード死んでるヤツのHDDは無傷だったので乗せ換えて1台は復活させて
バックアップ取り出して、HDD取られたキーボードの死んでる方にIDEの
SSD入れてXPsp3までリストアしてみた。キーボードは外付けなw
SSDスゲぇなwww
メモリが少ないからEWFとか組んでないけどこの速さは別物だww
明らかにオーバースペックな動画を見てもコマ落ちがわからん(してるとは思うけど)
CPU乗せ換えたりメモリ増設した時のようにシステム全体が高速化したみたい
>>280 SSDの寿命に関しては「あんた中古のノートを何年使う気www」ってことで
無視の方向で。
ただすべてのPCをSSD化するってのにはムリがあって、無印XPの頃のノートならSSD化は有り
IEDの次のインターフェイスに移行してるノートは高い金出してSSD化
(IDEのSLCのSSDは安い)するメリットは薄いと思う。古いノートは元々EWF組むだけの
メモリは載らないし、仕様でCPUも速いのは積めないから、SSDにガンガン高速書き込み
バシバシ読み出しでシステム全体を高速化しよう、ってトコにメリットがあるわけで。
んで、しゃぶりつくして壊れたら捨てましょうと割り切ると幸せになれると思うよ。
空き領域のデフラグで復活することもあるようなのでSSDの寿命って?って気もするけど。
あ、ゴメ
(IDEのSLCのSSDは安い)×
(IDEのMLCのSSDは安い)○
sataのSSD(MLC)のほうがIDEなんかよりずっと安いんですが?
しかもIDEのSSD(MLC)はほぼJMだしSLC選べる状況じゃないし
ああ、ごめん一応変換基板使えばIDEでも1.8"ZIFのSLC使えますね
まあどちらにしても価格性能比でIDEのほうが割高ですが
起動にEWFは関係無い。
つか逆に遅くなる。
>>280は聞きかじり知識だけの童貞無知。
SSDでのプチフリよりも、IDEでの糞遅さの方が気になると思う。
まぁプチフリが気になるような作業を、古いノートPCでやらせる事自体ナンセンスだけど
じゃぁ建設的な話をしてくれよ。批判だけなら馬鹿でもできるんだから
>>467 お前がIDEとか古いノートを批判してるんだけどw
バカなの?w
>>470 2003〜2004年頃のモバイルノート全盛期は凄いなw
つか旧ノートでメモリギカ盛りにしてEWF組んでも
1コア1〜2GHz程度のCPUだとメモリ制御だけでCPUパワーをほぼ使い尽くすぞ?
まるで意味が無いだろ
>>472 お前さんEWF使ったことないのがバレバレだよ。
低レベルすぎて反論するのも馬鹿らしいわ。
初心者でやり方分からないってなら教えてやるぞw
寂しそうだね
USBブートの可能な機種を狙いたいけど、どうしたらいいかねぇ…
PCカードブートとかあっても困るし
USBブートと一口に言っても色々あるんだが。
俺が持ってるのではPenM世代以降は全部USB-CDブートが出来る。
USBフラッシュブートとなると出来ない初期のPenM機もあるが。
440以前はNGで810以降だとOKってのが基本で、
あとはメーカーや機種によって対応したりしなかったり。
的を絞って個別に調査するしかないね。
810以降だとOKってのは判断基準としてダメな気がする。
810だとA4ノートとか対応してない方が多いんじゃないか?
PenM、Pen4-M世代になると殆ど対応してるが
モバイルじゃない普通のPen4とか乗ってる機種があるよね?
そういう機種って、消費電力も普通のデスクトップと変わらないの?
CPUだけなら当然一緒。
それ以外はそのノートの構成と、
比較想定してる普通なるデスクトップ機の構成しだい。
じゃデスクトップはATXマザーと350Wの電源、他はパーツ無しとして
ノートのマザーと電源の消費電力はおおよそ何%くらい違うものなの?
>>480 そんな細かいことは当時のスペック表の消費電力を参考にして
自分で計算してくれw
>>480 電源も同じW数でも製品によって消費電力が異なるし
マザーボードも当然消費電力が異なる。
具体的な製品を挙げてその消費電力をぐぐった方がいいと思う。
まあ、Athlon64FXとかQ9650とか載せたノートも存在するからなあ
アキバのとある店でPen4,2.4Mくらいのノートが2万以下の値段で売られてた。
これ、もしかして発熱が大きすぎてフルスピードで動かないから、安かったのかな?
Pen4ノートは産廃レベル
Pen4世代は実用で買おうとするな
ほぼ確実にやかましいファンが回りっぱなし
Pen4-Mはわからんが
>>484 それは無いよ、pen4(HT)とpen4Mは別物だから勘違いするな
いまだにpen4Mの中古が普通に売られてる事実、これが真実の評価
売れないなら値下げするし売れるなら値上げする、価格=市場の評価
3万以下の中古を物色する連中は初心者ではない、そういう連中の評価が価格
penMはゴミになりかけてるのにpen4Mはまだ商品として成立してる
Pen4-Mとは書いてないのにムキになって馬鹿なの?w
Pen4(HT)は絶対性能が高いため安ければ使い道があるけど
Pen4-Mは性能面でPenM(Banias)に劣り、消費電力ではPenMを上回るため
1万円以下とかで売られてない限り今となっては買うべきものではないな。
中古ノートパソコンでyoutubeとかニコニコとか見たんだけど動画配信サイトを快適に見るには最低限スペックってどれくらいですか?
>>491 ニコニコの弾幕、YouTubeのHDを除けばPenMもしくはPen4-M 2GHz以上
弾幕はCore2Duoでもカク付くことがあるからコマ落ちせずにすべての動画を
見るのというのはさすがに無理。
>>492 セレロン1.6GHzで十分見れてるんだがそんなにほしいのか?
ニコニコ動画コメント無し、youtubeHDなしでもう一度考えてくれ
>>493 >>491の「快適」というのはどういうレベルで言ってるんだ?
見れればいいというレベル?
それならばニコニコはPen3 700〜800MHzでも多少コマ落ちするけど十分見れる。
YouTubeの標準モードならばPen3 400〜500MHzあれば十分見れる。
fmt=18やfmt=35がコマ落ちせずに見れるレベルとなるとPenM1GHz程度ないと厳しい。
PENV1Gでひっかかりながらの再生でした
セレロンだと何Gあればスムーズに再生できるの?
>>496 セレロン500GHzは無理でした
1.6GHzも無理でした
河童セレ1.0GHz / MEM 512MB / Radeon 9600Pro AGP 4x 256MB
カクカクでした orz
というかアホが貼ったネタでしょ。
C2Dのサブ機でも使用率70%超えてるし。
>>495 Dothan (2.13G)のメモリ2GBでさらっと見れたよ。
少なくともPen M(Banias)以降じゃないと無理じゃないかな。
>>499 アホとは何じゃ!
非力な安物C2D使いふぜいが。
そろそろスレ違いでいいんではないかね
HD画質のyoutubeとか存在自体知らんかったし見方もわからん
低解像ならネットブックレベルで十分だ
>>495 E8500で20%ぐらいだな、使用率。Firefoxで見るともっと高い。
一方Dothan Pen-M 1.7GHzなノートだとカックカク。
Pen-Mでどうこう出来る重さではない。
youtubeもニコニコもPENV1Gではしんどいです
基本90%以上で100%が続くことも多いです><
>>495 Dothan PentiumM 1.8GHz+RADEON9700のノートでもカクカクでみれたもんじゃない。
新型でそこそこスペックあるやつじゃないと辛いだろこれは。
Core 2 Duo T7200(Firefox3)で約80%
中古ってレベルじゃねーわこんなもん
ついでにこの映像PS3のビジュアライザーだろw
IEで見るだけでかなり下がるよ。
まぁどっちみちPenMとか程度じゃ無理すぎる動画だけども。
511 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 01:16:41 ID:Ri892l5A
ソニー信者って知障しかいないね。
どこの板行ってもそうだけどw
上の動画はなんでFirefoxよりIEの方がCPU占有率低いの?
エロい人説明して!
うちのメインのうんこぴーしーで再生するとIEは30%台。Firefoxだと70%台だよ
スレ違いだっつってんだろ
お前みたいな脳のスペックの足りない蛆虫情弱乞食は自殺して解決しろ
514 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 10:28:30 ID:f8/BSsmj
HDD・AC無しの中古が安く売られてて、HDDは万国共通だからいいとして、
ACについては電圧が同じで、更に同メーカーのマークでも書いてあれば
何を買ってもいいですよね
ハードオフで1000円ぐらいで売ってればいいが・・・
動画が見れるかどうかなんて人それぞれだろ
その人が見れると言ったら、少なくともその人にとっては見られるんだよ
最低スペックとか某社の公式見解がとか言ってること自体ナンセンス
テキスト系のゲームをたまにやるが、
必須動作環境すら満たしてないセレ500のモバイルで十分だ
また極端なことを
紙芝居で育ったお年寄りならセレ500でのカクカクを疑問に思わないはずw
お年寄りっていうなw
まだ若いぜ!
つーかもう目が肥えてしまって違和感バリバリだ
Pen4-Mのノートでニコニコ見てたが個人的にはこのスペックがギリギリ見れる下限だと思った。
PenM900のノートだとガクガクでかなり厳しい。
520 :
519:2009/04/18(土) 23:47:36 ID:JSKqEeHS
すまん、Pen4-M 2.0GHzな
PenM 900MHzと、Pen4-M 2.0GHzってそこまで差があるモノなんだろうか?
>>517 その通りだから、今後は
「動画を見るのに必要な最低スペック」なんて主観的なもので
スレの総意をつくろうなんて無茶をするな
ましてや、自分の考えをスレ住人に押し付けるなよ
PenMの900だとBaniasの超低電圧版だから処理によってはそんなもんだろ
>>521 IE6でニコニコ見る分には結構違いがあったよ。
PenMの方だと音飛びはしないけどフレームレートがた落ち。
体感だけど、ニコニコだけで言えばPenM 1.3GHzくらいで同じくらいになりそう。
pentiumM 1.7Ghz バニアスで大体のニコニコは見れる
nliteとかで削って無駄なものは何も入れてないけど
ちょっと試しにvaio type p欲しいんだが傷入りでもいいから中古で売ってる店おしえてくだしあ
デジタルドラゴンってどうよ
リカバリCDにライセンス書いてないっていうのは聞いたことあるがそれ以外でなんかある?
圧倒的に高い
必死すぎ。
オークションとか、ほとんどこいつと愉快な仲間たちの出品だったりでうざい
>>530 セット内容とかからすると安いと思うんだがな・・・
1万円以下の機種でもOS導入済みだし
近くに電気街があるとネットの中古には手を出そうと思わんなー
何か中古相場上がってるな。
CPU:PenM2.0GHzくらい
メモリ:1024MB
HDD:60GB
光学ドライブ:スーパーマルチ
ディスプレイ:15インチ
これくらいのスペックの相場はいくらくらいですか?
>>534 40k辺りかな
CPUとメモリと光学、それぞれ値上がる要素がある
>>529 高い。この一言に尽きる。
あと、売り切れた商品の販売ページを馬鹿みたいにいつまでも残してるんで、検索に引っかかってウザい
>>534 安いので30k割るくらいかなあ。
今PenMの上位クロック狙うくらいなら思い切ってCoreDuoあたり狙った方がいい気がする。
>>536 リカバリ済みでもっとノートパソコン安い店あるの?
まあ売り切れのページ残すのは同意だな 価格.comか
CPU 1G
メモリ 1G
HDDの入替えが容易
ヤフオクで Thinkpad X31買おうかと思ってるんですけど
他にお勧めなのってあります?
動作確認用OSってOS付き扱いになるのか?
>>540 個人のライセンスに対する考え方次第で答えが変わってくる。
俺は正規リカバリもしくは正規DSPディスクが付属しない限りは
OS付き扱いはしたくないが。
確認用はインストールしただけで認証してないから期限来たら使えなくなる
>>534 良品だと5~6万円かな。
買うなら、ThinkPad T42がベストじゃないかな。壊れた時のパーツ入手も考慮すれば。
状態の良い物だと、店舗販売だと5万円以上、オクなら3万円台から。
IPS液晶等の現行品に無い付加価値を求めると値段は当然上がってくる。
3月にリフレッシュT42pを6万円台半ばで購入した。
新品同様の発色の良い液晶で、今は無きID-Tech製IPS液晶搭載モデルがコレクション出来ただけでも良かったと思っている。
確認用でも、2000以前なら認証の必要がないから期限来ても使える
でもライセンス違反だから使っちゃダメダヨ?
Win2000インストールと書かれて購入したPCですが、
DtoDでリカバリしたら、何故か98SEになりました
5-6万まで出すんなら最低でもCoreDuoまで載るの買った方が良いよ、確実に。
nx6320とかなら良品でも3-4万で買える(年式が新しいだけに良品も多い)。
5万超えると新品のCore2Duoのノートとか買えてくるからねえ。
安っ!ポチりたいけどこの店どうなん?w
振込みが怖かったんで
代引き1500円で買ってみた
振込みだと送料無料ってどれだけ安いんだ・・・
>>548-550 おもしろいもん見せて貰った。ありがと。
いかにもの転売屋だが(青森は郵便ポストだけ?)儲け出るんかいな。
いくらOSが評価用wだとしても。
CeleronノートOS無しあたりだと、
今オクでは投げ売り状態だから、
これくらいでも利益出るんじゃない?
住所調べたら建設屋なのね。
とりあえず宣伝乙w
やっぱりこの店怪しいのか ポチらないでよかった
>>548 転売屋の匂いがプンプンと。
秋葉原のジャンクショップやヤフオクで拾ってきた物を売ってるんだろうけど…
何となく怪しいから届いたらまずOSクリーンインストール推奨
ちゃんと品物さえ送ってくれれば俺はいいんだけどなぁ
550のレビュー待ちか
質問、元がBTOモデルのノートだとCPU換装がわりと簡単だったり、とかしない?
>>558 物によるけど、そーだよ
特にA4ノートはCPU感換装できない奴の方が少ない。
でも、メーカー既製品でも簡単にCPUが交換できる機種は多いし、逆にショップブランドやBTOモデルでもCPU交換できないのがたまーにある。
ググってみて判断するしかないね。そこは。
ところで、換装したいPCのCPUは何?
PenM以前のCPUだと換装してもパフォーマンスはあんまり上がらないぞ
まだこれから機種探しだけど
シングルコアのマシンを探して、デュアルコア化とか
Celeron M→C2D
Sempron →Turion X2
元々BTOのメニューで換装が選択できたものでも、
シングルコアCPU搭載のマシンなら安く手に入らないかなと皮算用
CPUはどうやって手に入れるのかと
satellite j60 とか安いしお勧め。
CPUはオクか中古で。CoreDuoで5000円〜かな。
ただ、CPU交換がめんどくさい。
オクにはCPUをCore2DuoT5500に換装したのが出回ってるの見たことあるから
Core2Duoもいけるのかもしれんね。
まぁCPU換装は自己責任で...
液晶やマザーボードの構成パーツはハイエンドモデルと同じで
CPU・メモリ・HDD等の後から替えられるパーツはローエンド、というBTOノートがあればな…
BTOと言っても安いモデルは替えられない部品が上位機と差別されてるから…
まあそんな事したらメーカーも儲からないからやらんだろうけど
>>548 713 Socket774 2009/04/27(月) 00:05:58 0NaAeCPw mailto:sage
>>692 ・ 販売業者 shop-k 木戸 吉一
・ 運営統括責任者名 木戸 吉一
名前でググると…
海賊ソフト、170人に販売=ネットで入手、複製−無職男を逮捕・青森県警(時事通信)
マイクロソフト社の「ウィンドウズ」など4種類のソフトをコピーし、
インターネットのオークションで販売したとして青森県警生活環境課などは13日、
青森市幸畑の無職木戸吉一容疑者(39)を著作権法違反の疑いで逮捕した。容疑を認めているという。
木戸容疑者は各ソフトをファイル交換ソフトを使ってネット上で入手。
4月28日から5月7日にかけ、31都道府県の約170人に1組2000円で販売し、約34万円を売り上げていた。
(時事通信) - 7月13日19時1分更新
単なる同姓同名ですかね??
新品買ったほうがいいじゃん たけーよ
GENOで買うよりは安心
vaio type Pを中古で売ってる店あれば教えてくださいお願いします
GENOは確かにトラブルは多いけど対応は早いね。
その労力を検品に費やしたほうが良いんじゃないかと思うけど。
>>570 対応速いか?
ウィルス感染したWebサーバをまるまる2日くらい放置してたじゃん。
GENOは小心者お断りのハイリスクハイリターンが魅力だから
小心者は素直に新品買っとけばいい
安く買いたいけど保証は万全を要求する世の中をなめた事言いやがるし
GENOはハイリスクローリターンだろ
そんなに安いわけじゃあないし
GENOで仕入れても儲けなんて何も出ないんだからノーリターンだろ
儲け?
「ラブ□ス」という通販の中古屋があるんだけど
関連会社は中韓系が多く
社長のブログには韓国関連のエントリが山ほど
当然、社長の苗字は左右対称
怪しい…
コピガ解除のデジタルTSをCPU負荷30%以下で再生するには
どれくらいのスペックが要る?
一応MPEG2なんだからそんなに厳しくはないでしょ?
>>550 だとすると送料払わせるために代引き推奨して芸が細かいなw
ジャンク転売乞食にしとくのは惜しいwww
581 :
550:2009/05/03(日) 12:01:11 ID:NyGIeDZ2
すっかり忘れててすまない
梱包は下手糞だったけど届いたよ
液晶やけ?とFANが爆音してたぐらいで後は問題なく起動した
ただOSはあれだったけどw
そもそもどの機種買ったか判らんし、レス早杉w
宣伝乙w
数日前の朝日新聞の朝刊の社会面に「サクラビジネス」なるものが特集されててな…。
なんでも、派遣とかバイトのような形で街頭パフォやライヴに人を集めたり、
オフィスビルの一室で商品のレビューを口コミ掲示板に書く会社があるのだとか。
それによれば、賞賛一辺倒ではなく、「××は残念だが、○○の点は満足だった」と
コントラストを巧妙につけつつ、書き込むのがコツだとか。
セレロン700MHzって、インターネットできる?動画は見ない
>>584 インターネットはできない、が正解。
古いWindowsしか入らない→古いブラウザしか入らない→グーグルさえエラー多発。
>>584 Celeronの世代と使用するブラウザにもよる。参考までに俺のCerelon700Mhz機(河童、RAM512MB)での状況を書くと
Win2k SP4+Fx3→それなりだが、セキュリティ対策ソフト(Avast!)などを入れると重すぎて常用不可。
Xubuntu7.10(Xfce)+Fx3→もっさりだが、工夫すればそれなりに使える。
Xubuntu8.10(LXDE)+Fx3→サクサクとは言えないまでも快適。
Xubuntu8.10(LXDE)+Seamonkey→なかなか快適。YouTubeなども余裕で可。
WinXPは試してないけど、たぶんまともに動かないだろうな…
というわけで、インターネットできる/できないの境界線ぐらいだと思う。
Windowsしか使えないなら避けた方がいいかも。
あ、Xubuntu7.10(Xfce)は8.10のTypo。
588 :
584:2009/05/03(日) 22:35:37 ID:19W8n9vx
>>588 SSD化すればちょっとは
マシにならないかい?
問題はセレロン700MHzのノートよりSSDの方が高いことだろうな
ノートの場合HDDより速いSSDの方が珍しい
軽量化と耐ショック以外にメリットは無い
また出たか
というより
>>592はよほどの無知か頭おかしいだろ。
「セロリン700MHzでインターネットできますか?」って質問する人に
SSD化とか言うのがそもそもおかしい。
>>595 XPのインストールに一晩かかるという安物の超低速SSDを買ってしまったか
低速CFをSSD化して遅かったためにSSDは遅いものと決めつけているんだろう。
SSDを使ってない人やまともなSSDを使っている人だと
>>592のような
レスが出てくるはずがないからな。
確かにそうかもな。
「CF=SSD」と言っている奴と同一人物っぽいので
安物のCFをSSD化して遅かったからSSDが遅いと思い込んでいるっぽいな。
まぁ安物の中古ノートPCにいくら高速SSDを載せてもSSDの性能を生かせないし
コスト的にも割りに合わないだろうけど。
そんなことはないぞ
PenM1GHzのVAIO X505でも劇的に早くなったんだから、
セロリン700MHzでも結構な効果があるはず
コスト?
それは使う人が判断してください
たぶんCele700MHzならばPATAの250〜320GBのHDDを使っても
体感はSSDと変わらないと思う。
確かにSSDに換装すればCrystalDiskMarkなどのベンチでは性能が
発揮できるだろうけどアプリの立ち上げにはCPU性能とメモリ帯域が
必要になるのでPenMで明らかに速くなったからといってCele700MHzで
速くなるとはいえない。
パワーアップはボトルネックがどこにあるのかを考えないと
コストパフォーマンスが非常に悪くなってしまう。
だから、アドバイスとして言えるのは、
SSDに換装すれば体感速度は速くなるがはコストに似合うだけの効果はない。
HDDを変えるだけでも十分体感速度はアップする。
ということだな。
ただ、Cele700MHzあたりのPCだとBIOSの問題で137GBが上限だと思うが。
ボトルネックを探すにはどうすればいい?
602 :
599:2009/05/05(火) 21:20:17 ID:g7hHd7q7
忘れてたけど、A100(600MHz)の工人舎SR6でもSSDで劇的に速くなったよ
MTRONのとPhotoFastのを試して、明らかにMTRONのが速かった(標準の1.8型HDDは論外として)
ただ、そのMTRONのやつは2台連続で壊れたから諦めてPhotoFastにしたんだけどね…
まあBanias系のCPUなんでバスの帯域もクロック当たりの性能もセロリン@700より上だろうけど、参考まで
>>601 CPU負荷なら取り敢えずタスクマネージャで良くね?
>>601 何をやりたいかによる。
例えば普通に軽いWeb閲覧しかしないのにメモリを512MBから2GBへ
増設しても効果は薄いけど複数のアプリケーションを同時に起動したり
RAMディスクとして活用するならば2GBへ増設する効果は大きい。
>>602 SSDに換装すれば劇的に速くなるのは確かだけど
HDDを換装してもそれよりは劣るとはいえ十分に速くなるわけであって
その価格差に似合うだけの効果はスペックの低いPCだと得にくいというだけ。
個人的な見解ではCele700MHzのノートにに2万円出して64GBのSSDを
買うよりは1.2万円のノート(Banias)+320GBのHDD(0.8万円)の方が
求めるものに近づくことができると思う。
604 :
599:2009/05/05(火) 22:44:04 ID:g7hHd7q7
まあコスト感覚は人によりけり
俺の場合、真っ先にVAIOのX505に惚れて、こいつを予算度外視で最速に持っていくことを考えてたから
そんなことをする奴ばかりじゃないのは想像は付く
ただ、良いSSDには一度体感すると戻れない良さがあるんだよな…
予算度外視で手持ちのPCを性能アップさせるか
予算を有効活用しコストパフォーマンス重視にするかは
人それぞれだからどっちが良いと一概に言えないもの確かだよな。
趣味の古パソコン弄りに予算とか有効活用とかいう言葉を使われると凹むんだ・・
何十万もかけて廃車レベルの古い車を復活させてるマニヤもいるんだから、古いノートPCを復活させるなんて安上がりな趣味さ
>>608 往年の名車ってなら解るんだが、
廃車寸前の軽トラにハイグリップタイヤやアルミを奢っちゃうような物好きもいるようなw
今現在はOSもアプリもHDD前提で作られてる
HDDとSSDは全くの別物で特性が違うので現状ではSSDの性能は出ない
ローレベルのベンチマークではこの問題が表面化しない->馬鹿の妄想が膨らむ
馬鹿はHDDとSSDの特性の違いを全く理解できない
要は弄るのが目的か、使うのが目的かという違いだろう。
弄るのが目的ならば他人がとやかくいう必要はない。
ただ使うのが目的であればパワーアップにかかる費用とその効果を天秤に掛けるのは
普通だと思う。
このスレで質問する人の十中八九は弄るのが目的ではなく使うのが目的だろうから
費用に似合うかどうかとか、場合によっては買い換えを薦めるのはありだと思う。
>>609 確かにOSレベルでSSDに対応しないとその性能は十分生かせないだろうな。
あとID:5RoDejwQっが言っているように低スペックだとCPUやメモリ帯域が足を引っ張り
ストレージだけ速くしても体感速度はあまり上がらないのも事実だしな。
食わず嫌いで屁理屈捏ねてる童貞もいるけど、
PenM以降でSLCのSSD使ったことがある奴はSSDの速さは実感として判っている。
ネットブックが安いところないですか?
8.9インチで機種は問いません
617 :
350:2009/05/06(水) 00:48:38 ID:MHCrn1yw
飲み屋モバイル機今のところ順調に稼動してます。
HDD(4200rpm2MB)に比べてOSやブラウザ(起動の遅いオペラ)の起動時間は半分位になったけど
まあ、だからどうしたと言われればそれまでかな。
メモリを1.25GBにしてRAMDISKも導入したけど
たいして重い作業しないからわからん。
前のPCじゃ苦しかった、科学映像館の動画がほとんどカクカクしなくなったのはありがたいけど。
昨日、AVGの8.5を試しに入れてみたらOSの起動時間が2倍になって笑った。
Cel M900じゃやっぱきついか。
>>617 AVGはあかん。
ノート向きじゃない。
傘のマークのAVIRAをお薦めする。
>>618 そうなのか、AVGは6から使ってるんで軽い=AVGだと思ってた。
明日は夜勤で飲み屋行けないんで後日試してみる。
>>617 荒れてて350当時さっくり無視されてるなw
でも飲み屋で使うPCなんか?
携帯でよくねぇ?
ごちゃごちゃと小皿並ぶから置くとこないだろ。
あと誰かと一緒に行くから語ってたり聞いてたりPC使う間ないし。
一人で飲むんだったらすまん・・・・・でも家で飲めよ。
いいこと教えてやる
セレロン500MHzのパソコンでもGOMプレイヤーを導入してyoutubeやニコニコ動画を保存した動画を再生するとコマ落ちは多いが十分見れる
>>620 俺もPC持ってくよ。
100mほどの距離に往きつけの居酒屋があるんだが、
カウンタの端が指定席になってて専用コンセントまで用意してくれてる。
日によってレッツだったりTPだったりするが、無線LAN借りて酒の肴にしてるよ。
他の常連の困りごと知恵箱みたいになってることも多いけどw
623 :
350:2009/05/06(水) 02:45:55 ID:MHCrn1yw
>でも家で飲めよ。
通うのが面倒で店の2階に引っ越したんです、ごめん。
前は徒歩7分のアパートだったんだけど。
改装工事手伝ったついでに自室からLANケーブル引き込んで。
ママさんには頭上がりませんわ。
>セレロン500MHzのパソコン
先代はそれでした。セレ500 192MB 30GB。
古い友人にプレゼントしたよ、3月に。
>>613 その実感が本来の性能ではないんだよ、気分的なもんが大きい
単純なベンチマークの結果と実感にギャップありすぎたろ?、不思議に思わなかった?w
おまけに寿命のリスクがある
ともかくSSDを使うならまずSSDを理解しないと、HDDとは全く別物だから
無知な人が安易に使ってるケースが多すぎるのでちょっと言ってみたまで
ついでに
ttp://www.geno-web.jp/Goods/GA09099000.html CoreDuo@2GHz
SXGA+
SATA
34,990+120GBのHDDが3799、パナのスーパーマルチが3499、送料700、合計42988
あまりおいしくないかな?
>>624 気分的でも何でもいいけどSSD童貞クンは経験してから語ってくれよw
脂ぎった顔でブツブツ言われてもキモイだけ。
読書と論議が大好きなんだろうね。
HDDやSSDをどんだけ酷使するかや、それぞれの速度に対する満足度って、
所詮は個人の主観的な評価であって、議論や主張はあって良いけど、
あまり押し付けがましいと、ちょっとなんだよねー。
>>624 みんな無知で馬鹿だと思えるのかも知れんけど、メーカーや店からしたら、
詳しかろうが詳しくなかろうが、売れるなら(買ってくれるなら)良い客だろ。
ここで薀蓄を書くのは構わないけど頑張って稼ごうな。馬鹿に負けないようにw
SSDはPenMクラスのノートに換装するのが一番効果があると思う。
低スペックだとSSDを生かせないし、C2Dクラスだと最初から搭載されている
SATAのHDDが速いので体感速度の向上率が低いけどPenMならば
デフォで搭載されているHDDがプラッタ容量20〜40GBで4200rpmの低速なものが
多いから性能向上率は大きくなるし、搭載HDDの容量が小さいためにHDD以上の
容量のSSDを搭載するのが容易というメリットもある。
全くその通りだな。
俺もPenM機ばっか10台w
CF-R2/CF-R3/CF-T2/X40/X41/M5200N/R50e/R51e/FMV-B8210/NC4200
光学ドライブ買ったんだけどべゼルが合わない…
UJDA760のべゼルの取り外しって簡単?
ggっても解説サイトとかが見つかりましぇん orz
>>628-629 そうかもしれんがSATAでないとカスみたいなSSDしか売ってない。
INTELのがほしい・・・
おまえらほんとにSSD入れてみたのかと・・
7200rpmのDeskstarをRAID0した環境からでも、SSD化の恩恵は素晴らしいもんなんだぜ?
その時はMTRONの6000だった
それくらいしか良い物が無い時代だった
まずはやってみようぜ?
ただ、2〜3万程度が相場の中古PenM機に同じ値かそれ以上するIDEのSSDを買い足すってのは、値段に見合う話なのか
CFにIDE変換噛ますにしても、通常のSSDに比べての速度は…
普段は必要ないシーケンシャルのトップスピードでしか判断できない無知、
およびSSD童貞くんはそう思うだろうが、実際は82xなんていう一見超低速のCFでも
SLCなら十分実用になる。
理由は簡単。細かいランダムの読み書きは266xや300xに遜色ないから。
SSD童貞
>>631は実際にCFもSSDを使ったことないから分からないだけ。
俺から見たら高望みするだけのゴミのような存在の無能なバカでしかない。
そろそろSSDスレ行ってもらえませんか?
636 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/07(木) 11:47:22 ID:U3GN/EtP
先週、7万で"Core Duo"ノートIYHしました。
死にたい・・・。
いまだにSSDを理解してないんだからもう無理だねw
なぜ調べないんだろ、現実逃避?、それとも調べても理解力が足りないんだろうか
無知なままでも使えるようになる7待ちか
俺様はSSD使ってる先進的で賢いユーザーと言いたげなのが滑稽なり
いつもの口先だけ男かw
お前が一番理解できてないな。
SSD使ったこと無いから当然かw
>>630 簡単
つめを折らないようにはずすだけ
ものによってはねじを使っている場合もあり
SSD経験はステータスだからね
いや、ただの人柱
手元のPCは全部SSD化してるが、当時の値段を思い出すと残念だ
IYHerとして逃れられん運命ではあるんだが…
据え置きノートとか大容量HDD搭載ノートなどではあまり意味の無いSSDだが、
モバイルとかファンレス寝室用とかだと本当に価値がある。
電源スイッチ入れて20秒で起動とか、カリカリウィーンが無くなるし、電池長持ち。
一度使うとHDDには戻れん。
1万くらい出すなら、Celel700MHzをチューンするより、
PenM機を買った方が効果が得られる気がする
まあ今更Pen3世代ノートを買い足す奴は居ないとすれば
既に持ってるPen3で遊ぶか、確実に実用性のあるPenMを買うかは悩むところだがな
安くない上に送料高杉
宣伝乙
通販サイトの自演の宣伝がしつこいから禁止にするか
といいたいが微妙に過疎なんだよな
じゃあ本当に安い店ってどこよ
俺にはよくわからん
最安値を基準に高い安い言っても意味ないけどね
第三者を装って「評判どうよ」と聞いてくる業者には、
「評判? 悪いよ」と答えましょう
つーかジャンク転売で本当に儲かると考えるのが多いのが哀れ。
ましてや田舎じゃあねえ。
商品が少なすぎ
ノートが数台って個人商店だよな。
下手すると俺の余剰在庫より少ないw
蛸フェリーで送られてくるのか
近所でしか買わないから通販の相場とか知らんなあ
しかし、ハードオフがまるで安くないのだけはわかる
あそこはただ中古が置いてある、というだけでしかない
あれと同レベルだったらその通販サイトはクソだと確実に言える
この前ハードオフでwin98のリカバリディスク付きで6800円であった
動作確認済みでCPUが450MHz、メモリが64MB、HDが10GBぐらいだった
これ高い?
>>655 高いとか言うレベルじゃねぇよ
Win98なんて今時使えないからLinuxを入れることになるだろうし、Win98リカバリディスク付きはアドバンテージじゃない。
7000円あったらPenIIIで1Gぐらいのマシンが買える。液晶やキーボードが汚くてもいいのならPenMすら狙える。
そもそも、なんでそんなもんを欲しいと思ったの?
>>656 聞いてみたかっただけです
で安い店ってどこよ
リカバリ済みで
検索すら出来ない奴はハードオフで買っとけ
別に安いと思うならそれ買えばいいんじゃね
PC網、印旛、U店、QC合格でAC,HDD付を買ってメモリー増設して
Windows7入れればいいだろ。
>>658 とりあえず価格.comとかで検索してみたら?携帯電話からでも見れた、と思う
あと、「リカバリ済み」とか「リカバリCD付き」といったって、もうサポートされてない/もうすぐサポートが切れる2000以前のはまったくもって無駄だぞ。
>>662 簡単に「無駄」と切って捨てるな
ネットワークに繋がない用途だってある
どうしてもWindowsが必要でオフラインでしか使わないのならば
Win98も駄目ってことはないけど
>>655は安くはないな。
本体のみの価値ならばタダ同然なのでWin98リカバリにそれだけの
価格分の価値が見出せる人ならば買えばいい。
最近は9xで動かないソフトも多いから、Windows98じゃあやっぱり使い道が無い気がする
何かの機器制御用とかであれば…
古いゲーム用とか
うちの実家にはオフライン動画専用マシンがある
ネットワークには繋がず、フラッシュメモリ経由かDVDで見る感じ
使ってるのはじーさんばーさんだしサポするのは俺じゃないんで
windowsじゃないと辛い
最近Pen4-MのXPにリプレースしたけど、
それまではPen2-333MHzで動画をみてたぞ
いまでもwindows98用の動画プレイヤーはあるはず
ぶっちゃけコンセント1個分とコードが邪魔なだけ
古すぎるジャンクは幾ら買った値が安かろうと家のスペースに余裕が無ければ楽しめない
費用対効果重視でオフィスさえ動けば後は性能なんてどうでも良い、とにかく安くと言う人がいれば、
ジャンクの修理が趣味で修理後は使わずにお蔵入りなんて人も居る
まぁ人それぞれなんだしそう邪険にせんでもええじゃないか
ユーズドPCで買ったシンクパッドが保障期間終了3日後にディスプレイが映らなくなったぞクソァ!!
>>661 遅レスだが眠ってるノートの使い道が開けた、そうか7入れればよいのか…ありがとうヽ(´ー`)ノ
>>6 買った人まだ居る?
良かったら、その後の経過と簡単なレビューを教えて欲しい
かなり割安に見えるんだが、売り切れないのが疑問なのよ
>>673 14inchだし、Dellだし、よく考えたらそんなに安くないと思うんだが。
まあ、状態によりけりだけど
675 :
673:2009/05/12(火) 21:43:20 ID:p0YQWyOG
dellだと元々安いって事ですか?
ああ、Dellは個人的に無料が相場だと思ってる
・液晶や排熱処理など元々の品質が低い
・中古だとメーカー修理やパーツ取り寄せが不可
・しかもヤフオクとかでもあんまりパーツが流れてない
・もちろん壊れやすい
・安物メーカーだから人気が無い、ってのもある
法人モデルも壊れやすいん?
そりゃあ殆ど同じレベルの設計ですから。
素材こそ若干違うけど
DellだとデュアルコアCPU&DVDマルチ搭載の新品が5万円で買えてしまうから
中古だとよほど安くないと買う気がしないな。
dynabookSS 1620 12000円で買った。
pentium M 1.2
HDD 40GB
memory 256MB
無線LANなし
12インチの液晶黄ばみもなく、外観もまあまあきれい
xpを入れて動かしている。
メモリーを増やしたいのだが、1Gを追加するか、512を追加するべきか?
規格はPC-2100
用途を詳しく書いたら答えてやらないでもない
詳しくな
683 :
350:2009/05/14(木) 17:01:22 ID:nyjQcqis
>>681 1GB追加+SSD+RAMDISKでトゥゲザーしましょ。
ウチのは1610だけど。
去年SS1620を2万2千で買ったのに安くなりすぎ
一応DtoDが生きていたけど
>>681 その世代のSSは壊れやすいんだぞお
カバンに入れて持ち歩いてるだけで液晶が黄ばむんだぞお
レッツT2かX40にしたほうが確実に幸せだな。
れっつ安売りしてるとこねーkな
レッツは液晶がな・・・・・
T2/R2/R3あたりはめっきり減った。
代わりにT4とかW5とかが増えたけど。
Rは相変わらずタマ不足。
T4なら2万円で買えるもんな
691 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/15(金) 02:06:30 ID:8S3rrfLm
せんせー質問っ!
dynabookSS 1620を中古で買おうと思ってるんだけど
このスペックで2Dエロゲとか出来るんかな?
お前みたいに脳味噌が1ビットでは何を買おうが無理
そんなに安くなってんのか、レッツ
中古もいっぱいあってどれ買おうか迷っちゃうなぁ・・・OS無しでもいいし、PenMが最低ラインと決めてるが
レッツはメモリとかHDDでめんどくさいからなあ
695 :
681:2009/05/15(金) 11:25:03 ID:H5D0bEae
結局1Gのメモリー追加にすることにした。
ATOMのネットブックを買おうと思ったけど
youtubeの高解像度がカクカクになる
という話だったので、dynabookSS 1620の中古購入になった。
先日これでyoutubeの高解像度を見てみたが
何も問題なく再生していた。
やはりP−M1.2は早い
ネットを見ている程度なら、なんら不都合を感じない
ネットブック並に軽く1.1kg、液晶は12インチと広く
あの値段なら良い買い物と思う。
本当はX40を探していたが、やはり1.8インチのHDDがネックで
見送ったのは正解だった。
本人が正解と思うなら正解でいいけど、X40も使った上で出す結論だと思うが。
実はX40は以前新品を持っていたんですよ
P−M1.1
そのとき反応が相当違うのは、やはりHDDが原因でしょう
まあそのときのP−Mはbanias このP−Mはdothanですが
X40のHDDが1.8インチというのが、画竜点睛を欠くという所です。
例のSSDのおかげか、ThinkPad X40の人気が最近半端ないな
HDDが遅くて入手難という最大の欠点が霧散したので
バッテリー容量が少ないが(拡張あり)ふつうにつかえるB5モバイルになったかんじ
X40を持っていたのにX40を探していたねぇ・・・
まあいいけどさw
前のX40は液晶が劣化したのでもう手放しましたが
悪い機種では無かったと思います
手に入ったらSSD化も考えましたが
x40は値段が上がって来ています。
2万円以上でしょうか
これだけ新品が安くなっていると、中古は一万円台でないと
手を出す気がしません。
まあX40はX31などと比べると軽く持ち運びが楽です。
中古ノートは液晶の鮮度が全てだね・・・
本体は問題なくても液晶の輝度や黄ばみで手放す人が多い。
ネットブックのLEDバックライト液晶がうらやましい。劣化しづらいだろうな。
まあ、液晶の最近の進歩具合は凄いから
中古で気になるなら素直に大枚はたいてLEDバックライト液晶搭載ノートかうべきだね
ちょっと教えて欲しいのだが
PentiumMの1.2GでYoutubeとニコニコ快適見れる?
1.7Gぐらいじゃないと厳しいかな?
>>703 快適の定義にもよるが、
激しい動きのない動画を引っかかり無く見る、というレベルなら大丈夫だと思うが…
あと、CPU以外の因子(RAM容量、OS、ブラウザetc)にもけっこう左右される
>>704 なるほど、ここらの機種を買おうと思ってるんだけど、
メモリ増設すれば大丈夫そうかな。ありがとう。
・Dynabook SS S20 12L/2
・Mebius MURAMASA PC-MR8BH7
>>703 YouTubeならばfmt=18やfmt=35ならばコマ落ちなく見れる
ニコニコは弾幕があるから要求性能は青天井だと思う。
コメント無しなら標準解像度であれば余裕。
>>703 PenM1GHzでニコニコの高画質じゃない普通の動画がガクガクで厳しかったから1.2GHzじゃ快適には届かないと思う。
ようつべは快適だったよ。HD画質の方は試してないけど。
2005年製のNECの法人向けモデル買った。
使用開始日表示ユーティリティを見ると、使用開始日が2009年3月27日になってた。
当たりを引いたか、何か罠があるのを引いたか・・・
グラフィックの性能差も考慮に入れつつ
動画性能においてPenMの何GHz程度の機種がatom1.6GHzに相当するとか
大まかに計算できない?
CPUだけの差ならいざ知らずグラフィック性能を考慮しての性能差なんて
単純に計算で表されるはずがない。
しかも、どんなコーデック、解像度の動画かもわからないので不可能。
H.264再生支援機能付きのGPU&Atom1.6GHzにおいて再生支援機能付きプレイヤーで
再生したならばPenM2GHzの遥かに上(CPU使用率から逆算すれば5GHzくらい?)だけど
全く再生支援が効かない場合でマルチスレッド非対応のプレイヤーで再生した場合
Atom1.6GHzはPenM800MHzにも劣る。
再生する動画、CPU、GPUと3つのパラメータがあるわけだから、せめてその2つは固定
してもらわないと大まかでも単純な式では表せない、
PenM800MHz=Pen4 1.6GHz=Celeron1.8GHz=Atom1.8Hz=Pen3 1.1GHz
CPU性能だけで測るならだいたいこんなもんじゃね?
Pen3は意外と優秀
ただ↑でも言ってるけど、他のパーツでボトルネックになるから、
古いマシンはあてにならない
8bitマイコンですら最低4MHz程度のクロックなのに、Atomって1.8Hzで作動するのか…
まあそんなことはどうでもいいけど、Pen3は2GHzとかの間違いだと思う。
Atomは1.8GHzだが、
Pen3は合ってる
クロック辺りの性能比PenM>Pen3>>>Pen4だから、
Pen4がゴミと呼ばれる由縁
藁Pen4は確かにクソだけど、北森はそんなにクソでもなかったけどな。
それよか鱈鯖以前のPen3のほうがよっぽどクソっぽかったけどw
Pen3はテキスト中心のネットする分には普通に使えるけど
π焼きとかは絶望的に遅いよ。
Pen3はメモリがボトルネックになっているからな
Pen3のFSBが266MHzでDDR266に対応していたら
クロック当たりではPenMとあまり変わらないレベルになる
それくらいコア性能が高いからこそメモリがボトルネックに
ならないような処理だと1.5倍クロックのPen4よりも速くなる
現実として@133で終わってるからタラレバの話をしても仕方なす。
さすがに今から手を出す必要はないな。今持ってる人はともかく。
まずバッテリーが全くダメだろうし、液晶も寿命になってる頃だからね。
ちゃんとその辺
>>712で前置きに書いてるがな
「CPU性能だけで比較」ってのと「古いマシンはボトルネックであてにならん」って
そうは言ってもメモリが無い全くと動かないからなぁ。
VGAとかはチップセットで変わるからともかくとしても
メモリの帯域は込みで考慮しないと。
わかったわかった
Pen4の方がPen3より優秀
僕が間違いでした
これで満足?
しかし、PenMはPen4-Mにメモリ帯域面でも勝っているから
クロックで決まるようなアプリ以外はPenMが負ける要素はない
どっちが優秀でもいいけど、人としては劣悪だね。
そうだね
君は高尚だね
偉い!立派だよ!
情け無いやつ・・・
そうっす僕なさけないよー
ID:cM+fDp5Mさんマジかっこいいっす!
ID:cM+fDp5Mが話を混ぜっ返しているようにしか見えない
>>725 どっちが優秀でもいいなら、相手の言うことも一理あるって認めてやれよw
最強を言い出したらCoreDUoは、とかCore2Duoは、って話になるからやめといた方がいいでしょ
中古でもそろそろCore世代初期も対象になるだろうし
必ず持論で勝利しないと気が済まない子どもみたいな奴っているよな
自分の用途に合った中古ノートを買えばいいだけの話なのになぁ
性能が気になる奴はC2Dを搭載した最新PCを買っとけ
>>731 てか、新品投売りが最近は一番良くね?
Core初期の中古よりも新品投売りの方が液晶がLEDバックライトだし・・・
736 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 23:55:11 ID:7uf4YESg
dynabook Satellite J31 150L/5モデル PenM-1.5GHz/ 標準メモリ512MB(+増設用512MB)/ 40GB/ コンボ/ 15インチ液晶/ XP PROリストア済み \24,990
Level.1 Pentium3/Celeron 700MHz前後 粗大ゴミ
Level.2 Pentium3/Celeron 1GHz以上 ¥5000〜
Level.3 Pentium4-M/Celeron 2GHz前後 ¥8000〜
Level.4 PentiumM/CeleronM ¥12000
Level.5 CoreDuo/X2 ¥25000〜
>>2のも今オクだとこれくらいまで下がってるよな
粗大ゴミってゆーな
俺なら2000円くらいは出すぞ
がんばれば動画くらいは見られるし
739 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 00:46:38 ID:Ijh7SMzK
俺この前買った機種・・・・
TOSHIBA Dynabook Satellite J11 220P/5
CPU Pentium4 - 2.2GHz
チップセット Intel 852GM
OS WindowsXP Pro
リカバリ 有り
メモリ 512MB(MAX:1GB/PC2100)
HDD 30GB
ドライブ類 CD-ROM
通信機能 LAN 10/100BASE-TX
ディスプレイ 15型TFT液晶
インターフェイス USB2.0 X 4
ゴールでウィーク価格・・・・¥15800
740 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 00:48:02 ID:Ijh7SMzK
誤爆してしまった・・・・すまん
CoreSoloの存在意義について
低消費電力でAtomより性能が高い
この前日本橋いってきたが、
普通の量販店の中古とは相場が違いすぎてフイタ。
もうあそこ以外では買えないや。
そらそうよ、うちの地元に何故か生き残ってる家族経営のPCショップなんてレッツR2あたりが10万弱だぞ。
自作パーツも売ってるけど、最新のがCore 2 E6xxxとかだ。
紙やインクの保守契約とか、OAデスクなんかを売ることで
かろうじて利益出してるのだろうな > 家族経営のPCショップ
新品でも中古でも、小資本でPCハードなんか売ってたら赤字しか残らなそう。
ちょっと質問。
HP/Compaq 6710b/CT
Celeron560 2.13Ghz
RAM 512MB
HDD 120GB
DVD-ROM
15.4 WXGA
XP
未使用品
44800円也
これってお買い得?
お買い損
2万以下なら買ってもいい。
PenM Dothan 1.73GHz以上
DDR2
SATA
USBメモリブート可能
2万前後
大きさと消費電力を除けばほぼ全てネットブックの代わりが務まる感じの仕様
なんか狙えるもの無い?
PenM+SATAって随分少ないのでは
というかネットブックの中古買えばいいじゃんと思う
Core世代にでもならんとSATAはなかなかなさそう
バッテリがへたってる時点で、新品ネットブックの替わりにはならない
ネットブックなんかを使うくらいなら
Dothanで状態のいい中古を探して新品のバッテリを買ったほうが遥かにマシ
下手に中途半端なクロックのB5ノートとか買うよりは性能的にネットブックの方がいいと思うけどな。
液晶の解像度が低いのが難点だが
2003年モデルのPenM1GHzでRadeon7500のB5ノートだけど、FFベンチ2000はいくよ
今のネットブックよりはずっと上。
うちのDELL X300 1.4GHzも性能に不足を感じないなあ。
FFベンチはCPUベンチだし、マルチスレッド非対応なので
シングルスレッド性能で優れたPenMの方がAtomより高くなるからなぁ。
CPU依存の処理をさせるとAtomの非力さを感じる。
確かに最新のSATAのHDD搭載のため普段の使用はAtom搭載の
ネットブックの方が体感では上だけど3〜4万円出してネットブックを
買うよりはPATAのSSDや160GBプラッタのHDDを買って
PenM搭載PCを延命させる方がこのスレ的には正しいだろう。
760 :
750:2009/05/28(木) 18:02:34 ID:BKQYJKMO
Dothan→CPU性能もだがPenM後期なので2003年製初期とかよりはバッテリーが美味しいかもしれない
DDR2→安価しかも1枚で2G確保
SATA→今となってはPATAより確保しやすいし安価
USBメモリブートもといUSBブート→旧型はCDブートに専用ドライブが必要だったりして都合の悪いことがある
こんな感じです
Baniasのノート買ったが確かにメモリが高いな
まだ新品が売ってるだけマシだが、1GBで4000円は痛かった
PentiumM+DDR2なんて構成のノートは少ないと思う
その上SATA対応となればさらに
>>760 Sonoma世代(915GM)ならば大抵DDR2に対応しているけど
SATAとなるとNapa世代(945GM)以降でないとほとんど対応してない。
VAIO BXはその条件を満たせるけど条件が満たせる機種が少なすぎて
逆に割高になりそう。
もう少し予算を追加するかSATAはあきらめた方がいいと思う。
DDR2でSATAの方がいいっていうのはもちろんわかるんだけど、
CPUをDothanでガマンしたからって、そんなに安くならないんだよね。
SATA搭載機で3万切るのは珍しい
3万出すならいっそCore2の新品買うか、もしくは1万2万のPentiumM初期型でいい
Dothan1.73GHzでも2万円で買えるから
メモリ2GB欲しい人はDDR2に対応したSonoma世代が一番お買い得。
>>757 似たようなスペックで独立GPUじゃないB5ノート使ってたけど、ニコニコすらきつくてネットブックに買い換えた。
両方使えば判るが1GHz前後のPenMノートよりはネットブックの方が断然快適だよ。
値段も安いのは2万割ってるしね
ニコニコは1Gじゃ苦しいかもね。ニコニコ程度っていうか、アレは結構負荷キツいよ。
ただ、1.4Gではまあ、問題無い。
ニコ動とかようつべなんて情弱御用達だろうにw
情報強者はどんなサイトを見るんですか?
個人鯖の激レア情報
まぁでも、数年前までは(〜2005あたり?)、たしかYoutubeとかで手軽に
動画鑑賞ってあまりなかったし、DVD-Videoがせいぜいだったと思う。
まだ光ファイバーよりADSLが圧倒的という時代。今だって、某県庁所在地に住んでるけど、
光導入して・・・って家庭は少ないよ。電線来てるのウチだけだし、J-COMwとか高いしな。
常識で考えて、月額プロバイダ料込みとしても\5k前後は家計を圧迫するんじゃないの?
ウチは5人家族だが、月の電気代が\20kくらいだしなあ。今年93歳のじいさんもググるし、
俺も親父も高速常時回線なしには成り立たないからな。
しかし今では新規の中古ノート購入厨が、二言目には「ニコ動が、つべが」とか抜かしてる。
個人的には中古買うならおとなしく用途はオフィス&DVD鑑賞程度に留めとけって思うのよねw
ちょっと前はCD-R/RW焼ければ万々歳って時代だったんだがね・・・。妙なスケベ心出して
中古ノートで高画質動画とかキツいんだから、新品買えよ、って話なんだけど。
それかショップの最下層タワーとかかな?なんでノートなのか。出先でもニコ動見てるのか?w
サーバやサブのネット閲覧用としたら便利すぎる
・安く上げたいから中古で
・家の中でしか使わないけどデスクトップは邪魔っぽいから嫌
・でもYoutubeやニコ動がサクサク見られるスペック欲しい
という贅沢者が多いという事だろう、どれか一つ諦めるというトレードオフの概念すらない奴が
>>775 セロリンの最新型のっけたツルピカならyoutubeぐらい楽勝じゃないの?
新品を5,6万で買えそうだが。
先日セレ433、64MB、6GB、98SEなノートを先輩に貰った。
メモリを128MB追加、HDDを32MBのSSDにして素の98SE入れ直してみた。
思ったほど軽くないし、使えるソフトの制限がきつい。
第2段階、OSをXPにして常駐や不要サービスをとことん削ってみた。
使えるソフトの制限は楽になったけど、youtubeが紙芝居どころか
静止画像に…
SSD化はほとんど効果がなかったんで、手持ちの40GB(4200rpm2MB)のHDDに換え、
OSは死蔵のMEを軽量化(IEシェル切ったり)してみた。
重さはデフォの98SEよりちょっと軽くなったけどやっぱyoutubeはカクカクだな〜。
2週間ほど遊んだあと後輩の女の子にあげた。
一応ワープロや表計算もOpenofficeの古くて軽い奴入れといたからまぁなんとかなるべ。
>>777 それなんとなくスペック的に俺のARMADA V300に似ているなw
Cel 466M/192MB/20GB/W98SE。
ただ、グラフィックにATI Rage Mobility 4MBを内蔵モデルなので、
DVD再生は、オフラインでのDVD(MPEG2)再生支援程度には動いてる。
定番のWord97/Excel97 & IME98 のCDを突っ込んで…。
後は思い出したようにノートン先生(2001年物故w)を墓から引っ張り出してくる程度か。
起動時、画面が赤くなる奴は、寿命が近づいてる証拠らしいけど、
実際、どのくらいで逝ってしまうんだろう?
液晶が赤くなる奴は、当然、激安になってるから、使い捨てのつもりで買うのもアリかなと。
あまり負荷かけない様に使えば、3年から5年くらい保てないかね?
負荷云々ではなく、バックライト(冷陰極管)とインバータを交換すれば、
液晶に関しては普通は2年〜は使えるはず。マシン本体の機械的な寿命とは
ニュアンスが異なる。起動時赤は、ある日突然真っ暗パターンが多いんじゃなかったっけ?
でも、懐中電灯当てたり、ビデオ回路死んでなければD-sub端子から外部で確認可能。
昔は5台ほど黄ばみor赤化現象の液晶メンテして、「やったぜベイビー!」とかだったけど、
いまは使う神経と時間に全く見合わないからやらなくなった。部材の費用は\1k前後だけど。
液晶状態良のタマが安く買えるし。業者っぽくない個人(評価数200未満とか)なら、
ワンオーナー品の可能性があるので、商品記述を吟味してとっとと即決で買う。
MacのPowerBookユーザーは丁寧な扱いで、完品揃いとかザラだし。
逆に、商品説明がそっけない奴とか、やたらと免責・ノークレーム・ノーリターンを
念仏みたいに唱えてる出品者はまず個人を装ったブローカーみたいのとか、転売屋。
当然品は良くない場合が…。
機械的に一番ヤバいのは、HDDでしょ。正常動作していたメモリとかCPUがいきなり
イカレたという実例には、幸か不幸かぶち当たったことは無い。あと基本ノート自体
華奢だから、そういう(赤み現象)末期的ノートはどっちみちあまりもたなそうだ。
数年前に比べて中古自体も値下がりが大きいからね
ケチってめんどくさいモノを買うより、少し足して状態良いモノ買った方がいいと思う
直すのが趣味な人には関係無い話だが
>直すのが趣味な人には関係無い話だが
返す言葉もございません
メモリ、HDD、ACアダプタ、CPU 、マルチドライブなんかの予備が大量にあるので、
少し足さなきゃならない替わりに安いという方がいい
液晶は取っ払うのも賢い選択肢の一つ
接続端子類が後ろに集まってるノートを空けて液晶部分で後部が遮られたりすると邪魔くさくてしょうがない
かといって閉じるとキーボード隠れるし電源スイッチすら触れないしうっとうしい
分解のし易さではThinkpadがわりと有名な気がするけど
液晶も簡単に外せるのかね?
thinkpadは少し慣れると自作PCと同じノリで弄り倒せるな
液晶はもちろん、部品さえ調達できればCPUが一体化してる基盤ごと交換して
スペックアップとかもできたりする
一日中日本橋歩き回って結局買えなかった…。
オクとか通販と違って実物見た方が安心出来ると思うんだけど
いざっていうときに思い切りがつかない。
自分の見た限りではThinkPadがすげー多かった。
しばらく行かなかった間に食べ物の店増えてたな。
牛丼かカレーかうどんそばって基本だけど、他の選択肢もあるのはいいね。
>>779 俺のは赤くなってから1年で終わったなあ。
バックライトが赤くなると冷陰極管よりインバーターが逝きやすいとか聞くけど実際どうなんだろ?
まあ冷陰極管なんて1本1500円とかで買えるし交換しちゃったほうが気が楽かも。
一部のパネルを除けば交換もそんなに難しくないし。
液晶が一番キモなんだから実機見て買えよ
釣り糸がしょぼいのでスルー
790 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 22:48:55 ID:dlLL5N2B
ネットやヤフオクじゃなく、実際店に買いに行くとしたらどこで買うのがおすすめですか?
秋葉原
792 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 23:26:38 ID:dlLL5N2B
チェーン店だとどこがいいですか?
793 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 23:36:44 ID:rwUzpouc
>>792 中古ノートPC販売店は、秋葉原の場合ソフマップ じゃんぱらなどかな?
でも、秋葉原では奥まったところ(ZOA パレットタウン周辺)いっぱい中古店あるけど・・・
そこの方が安くていろいろ数があるよ
794 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 23:47:24 ID:dlLL5N2B
サンクスです
795 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 12:06:50 ID:rpyW+/1i
>>793 車で行けるようなとこだとどこがいいですか?
崖にでも突っ込んで死ねばいいと思うよ
797 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 13:10:33 ID:LM6hGCGI
>>795 車で行けるところ・・・・あまり知らない
日曜の秋葉原は駐車場探すの大変かな?
昔の穴場は反対通り(昭和通り)の路地裏道路が駐禁で捕まらなかった・・・あくまでも昔
中古PC(ノートを含む)はアキバが一番数、種類多いです
最近は店舗で買う事は無いな。
販売価格だけなら、オクに敵わないし。
昔なら、多少難有りの物でも修繕して使おうかって気になったが、今では本体+修繕費で新品が買える。
一昔前ならLet'snoteの新品が10万円なんて有り得ない事だったのに。
通販にて
IBMのThinkPad R52
PenM 1.73Ghz
RAM 1G
HDD 40GB
を3万で購入
で同店で中古のMicron製のDDR2-800(1G)が900円ぐらいだったから
2枚購入したんだが送料その他合わせて結局35Kぐらいかかっちまった…。
以前使っていたノートが爆音爆熱で親父用に買ってあげたR50の中古が
結構良かったんで俺もIBM製にしたのだが。
35K出せばもっと良い選択肢があったのかもしれない…orz
以上チラ裏ですた。
ThinkPadはバルクドライブに換装できないのが欠点
>>800 付属のコンボドライブが壊れたら
USBのBDドライブでも買うさ。デスクでもそろそろブルレイ見てみたいと
思っていたし。
BDの再生と気軽に言うが、
core2で動画再生支援付きのビデオチップでも積んでなきゃまず無理だろ
自作のQuad9650にラデ4870だから問題ない。
デスクトップかよ
デスク"でも"が良くなかったな。すまん。
Latitude D410の中古がなかなかいいと思うんだがどうよ?
数が出回ってる上に値段も2万くらいだし、LANがギガビットな上メモリはDDR2.
本当にウマイ話なら自分で買っちゃうよね。
他人にわざわざうまい話を披露する人って
なんか怪しいよね。
別に一人で5台6台同じの買うわけでもなし、普通に転がっているのを
よかったら紹介するのが怪しい?
あやしい商法の紹介とは訳が違う
DELLはサポート最悪、壊れやすい、だから中古も割安に扱われる
それだけ
中古にサポート・・・・?
新品時でも安価なイメージのDELLやhp等のノートを、
わざわざ中古になってまで買うのはちょっと嫌だなぁ・・・
何かあまりに貧乏くさい感じ。
スペックと価格だけを見ると、確かにDELLやhpは安いんだけど、
中古ノートを買うのって、「昔買えなかった上位機種を手に入れたぜ」
と思いたい部分もある。自分の場合だけど。
うんこがDELLは壊れた時の対応がクソなので論外。
情強なら中古はthinkadだな
ここのは自分でメンテナンスしやすい設計になってるし、
パーツをメーカーから個別に調達できたりして、長く使える環境が整ってる。
ユーザーが弄りやすいから、パーツ交換やアップグレードを扱ってる個人サイトも多くて
情報も手に入れやすい。
DELL も、自分で分解も前提にしてる時点で、日本メーカーよりはマシだがな。
ただTPは、各機種ごとに持病とその対策までわかってるから、やはり上を行く。
DELL のなんて持病どころかマシンの全てが弱点だらけ。
ThinkpadをTPと略している奴を初めて見た
文脈を追って初めて分かる略し方だな…
使用を考えたらThinkPad
でも弄る遊ぶとなると普通すぎてつまらない
そういやここ数年で買ったのはほとんどThinkpadか富士通だな。
どっちもドライバ探し簡単だしね。
DELLとSONYはなぜか縁がない、毛嫌いしてるわけじゃないけど。
>>816 門外漢でなくこのスレにいながら、TPという略称に驚いてる奴を初めて見た。
上の方にも、いくらでも出てきてるやんw
「初めて見た」んだから門外漢なんだと思うよ
>>818 不治痛HPは、昔は良かったが、今ではドライバとか落としにくく改悪されてるだろ。
まあ、他所でどうにでもドライバ見つけられるようなパーツしか使ってないから、
探すのが簡単というのは正しいが。
>>820 門外漢のくせに、初めて見た言葉にいちいち突っ込み入れるような奴はただのアホだよな。
門外漢ならhpはホームページだなw
TPはタイムパトロールだろ常考
TPと言われて分かるけど、それが常識みたいな語り方はどうかと思う
だね。
自分の常識が万国共通と思ってるのは痛いな
TPはテストピン。
ハード屋の常識。
ターニングポイントだる
TPはトーテムポール。
インディアン、ウソツカナイ。
文脈でわかったのなら、それでいいではないか。
考えてみたら、P3・セレ・ゲフォ・ラデとかもみんな略称なんだな。
レッツ・ダイナみたいに、ThinkPadもシンクと略す習慣があれば、
今頃こんなことで盛り上がることはなかったろうな。
ダサいからTPでいいけどw
ロスアンジェルスをロスと略すのは日本人だけ。
メルセデスベンツをベンツと略すのは日本人だけ。
雨の日に自転車乗るとき傘をさすのは日本人と中国人だけ。
って本当なのかね?
ThinkPadをチンコと略すのは、そろそろ止めて頂きたく・・・
ロスは和製だな。
L.A.と略す事が多い。
LOSはただの冠詞で、アメリカにはほかにもロス何とかって町は多いからな。
ベンツは、徳大寺とかいう太ったオヤジが、メルツェデスと呼べと啓蒙活動してた。
ヨーロッパじゃ、国にもよるけど傘自体あまり使わない。
ウラジオストックを、ウラジオと略すのも日本だけだが、その辺はキリがないので・・・
シンパと略すか
ブラッドピットをブラピと略するのを来日したロビン・ウィリアムズが聞いて笑ってたな。
>>834 メルセデスは日本では商標扱いなのか、公共放送では使えんのよ。
民放は関係ないが。
スレ住民が誤解されがちな例
3年間毎日チンコ使ってたら乳首が黒ずんできた
みんなは大丈夫?
何が言いたいのかまるで分からん
いや判るだろw
確かに誤解されるわw
解説頼んだ
扁平乳首とノーマルな乳首、どっちが好き?
扁平の人は、先が凹んでるのとブツブツなのと、どっちが好みかな?
オレは陥没が好きだな。
俺はブツブツがいい
type t中古で売ってる店ねーかな・・orz
Core機ってまだ全然弾が無いな
あってもSoloで4万弱とか話にならないし
3万円台とかまだありえないだろ
福袋の当たりレベルだろ
そんなことないだろ。
オクなら古めのは3万前後で落とされるのも多いし、ネットの通販とか秋葉とかでも3万ちょいから見かける。
昨日も適当に通販サイト見て回ったらCore2DuoのBIBLOが通販で3万5千円くらいで売ってたの見掛けたし。
下手に店頭見るより通販とかオク見た方がいいよ。
>>845 VAIO typeT?
秋葉原のソフマップ行けば、TからTTまでいっぱいあったぞ。
>>846 店舗販売だと、3万円台には遠いね。
5〜10万円の価格帯か。
ThinkPad X60/X60sシリーズのリースアップ品が出回るようになってきたから、
今年の下半期にはお手頃価格で出回るのでは?
geno()笑とかさ。
オクだと難有り品でなくても、3万円台半ばで落札される例も珍しくなくなってきた。
と、4:3スクウェア液晶搭載の手頃なB5が欲しくなったので、週末に魔改造X60sを落札した人が書いてみるw
特売や訳ありではなく普通に3万円で買えるのは3年リースが終わった
製品だからなぁ。
PenMが安いのは登場して今年で6年経つからだしな。
Sonoma世代のものも3年過ぎてリースアップ品が大量に出回ったために
昨年急激に相場が下がった。
CoreDuoが登場して今年で3年経つので今年の後半には普通に3万円くらいで
買えるようになりそうだ。
無印CoreDuoだと3万割ってるのも珍しくないよね。オクだと
最近はC2Dの新品でもときどき5万とかで売ってることがあるからなあ
CoreDuoT2300モデルのSatellite J61、秋葉で25000円で買ってきたよ。
余ってる2k突っ込んで快適に動いてる。
デュアルコアも本当に安くなったよなあ。
2.5のIDEHDDを買いたかったんだが、こっちは秋葉でも安いの全然無いんだな。
3万円出して中古は買えないと思うようになった
A4ノートの新品が4万円を切っているので、余計そう思う
>>853 でもそれって、セレロンでVistaHomeBasic搭載とかじゃないの
モニタは4:3に限るぜ
しかし4:3のノートは足元も4:3を確保しなきゃならんので、設置面積に無駄が多い
足元を折り畳んで縮められるようなのは結局一台も実現しなかったと思うし
知人の希望により、4:3のSXGA+で、Core2Duoで、XPで4万円代ってのを
見つけて買わせた。まあまあお買い得だったと思う。
4:3のSXGA+で、Core2Duoで、XPで4万円代って条件で探させた。
まあまあお買い得なのを見つけてきたので買ってやった。
キモい二人組が来て4:3のSXGA+で、Core2Duoで、XPで4万円台の中古を買っていった。
>>859 店まで買いに行ったのは一人だけと読めるので、それは別のキモい2人組。
価格.comの千円台のパソコンて地雷かな?
>>862 商品説明に「ジャンク」「わけあり」って書いてあるよね?
その意味は理解出来ているよね?
そういう事。
>>863 千円じゃなくて三千円だったw
Core2Duo 1.66ghzだったんだ
何らかの訳ありか紐付きかだろうな
>>865 Core2Duo-1.6MHzだからw
ジャンク訳あり:ルミノール反応で光ります
とか。
そりゃ怖いわ
科学では測定できないものがついてきます。
旧オーナーの愛情ですね
中にGの卵が…うぎゃー
ガイガー計測器あてたら、とんでもない放射能が検出されるとかだったらイヤだな
原発で使用したノートPCどぇす
Core2Duoも安くなったね。
X60が3万そこそこだったのでついポチっとなしてしまった。
これで7入れてAEROバキバキ遊べる。
X60は熱問題で手を出せないなあ
X61とかX61sがなかなか出回らないんだよね
X61はあんま見かけないけど、X61sは結構見かけるぞ。
3万5千円〜4万前後で
奥行きや高さ的にワイドが良いんだけど、まだCore2どころか全体的に無いね
ウルトラモバイルで我慢しろという段階
Core世代以降のノートで15.0インチ液晶のノート探してるんだが全然見つからん。
ワイドならゴロゴロ見つかるんだが、4;3モデルは入荷してもすぐ売り切れちゃうわ
富士通とか東芝のリース上がり品なら結構あるだろ
むしろCoreで安いのって今んとこ4:3しかなくない?
ワイドで良ければ、セレロンデュアルコアあたりの新品でいいやってことにならない?
3万で買えるならそれでもいいよ
3万でCoreDuo狙いならまだ早い者勝ち状態だな
結構3万はあるんだけどたいてい売りきれていて余計に物欲が煽られる
4.5万出すなら東芝のJあたりのSXGA+のCoreDuoだけど3万の売り切れを見た後で4.5万は出せないわな
AMD/NvidiaだとSXGA+にXGAモード拡大表示させてもジャギーは補正されて超綺麗、本物のXGAよりはるかに綺麗
文字だけでなく動画もすげー綺麗
こんな所にもGPUの性能が出る、ゲームだけじゃない
最近のインテルは知らんけどね
通販とかなら結構すぐ見つかるけどな。3万くらいの奴。
アウトレットメーカー保証付で4万切ってるCore2ノートとかもあるし、よほどスペックに魅力が無い限り中古で4万以上はなかなか出せないね。
まあ一番楽なのはヤフオクでしょ。あそこならCore2Duoでも毎日のように3万くらいの奴が出てる。
不人気の機種+無印CoreDuoなら2万割って落とされることも。
最安値を探すことだけなら確かにオクが楽なんだろうけど
それ以外の手間はどうなのか…
特にID無い場合
>>884 Nvidiaのxga拡大が綺麗ってどの世代のビデオチップからなの?
実機を見ないで中古ノートを買うとかありえん
今時中古パソコン屋くらいどこの県にでもあるだろ
田舎の中古屋とか情弱狙いの糞ぼったしかないよ
でもたまに、相場無視のお買い得品があったりするから、
中古屋巡りは止められないw
いわゆる電気街でも値付けの良心的な所とそうで無い所で雲泥の差があるからなあ
利用価値がある店舗はごくごく一部だろう
ちなみにハードオフは二件回ったが品揃えも価格も最下層だ
あんなのはただ中古が置いてあるというだけ
>>886 オクが使えなければ素直に通販でいいんじゃないかい。
大手の店なら状態とかかなり細かく書かれてるしな。
通販でもオクと極端に値段差あるわけじゃないし。
windows2000の仮インストール状態でインターネットできる?
パソコンいじらせれば
>>893の紹介した人以上のこともできるが、
Word やExcellの使い方を知らないから、
誰からもパソコンに詳しいと思われてない俺もいる
【新品】DELLの低価格・激安ノートを語ろー26 より引用
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1239518803/ >>896 とりあえず欲しい!てのなら良い買い物だと思う
CPUが2Ghzあるので、実際2.4Ghz当たりのと遜色無い動作レベルだけど
展示品だから、保証付の中古品と思って割り切れるなら安い。
とりあえずCPUがデュアルならビデオ性能も再生支援もHDDの容量もいらない人向け。
ネットやらオフィス用途ならお買い得じゃないかな。
>>チップセット:モバイル インテル GL960 Express チップセット
チップセットが素敵すぎで、最大搭載メモリーが2GBというのが寂しい
型落ちとはいえこの世代なら内蔵HDDは普通にS-ATA
ノートでなんでもやりたいと思う人以外には安くて良いと思う
オクでこの前X40買って届いたら割れのXPが入っててフイタw
オクだとよくあることだろ。
酷い時だとXPのクラック版(認証方法のTXT付)のCD-Rが付いてたことがあった。
サービスのつもりなんだろうけど割れ版なんていらねえ。
動作確認用じゃないの
動作確認用ならOKなのかどうかは知らんが
PenM740/SATA/OSインスコできませんが9800エソ
確かにインスコ途中でストップだがSATAドライバFDDで
読み込ませたら普通にオワタw ありがd祖父
>>903 nliteでもドライバ統合インストディスク作れるしなw
そのスペッコで9800円は安いなw
本当にインスコ不可だったら高い買い物だが。
LANポートのないパソコンでLANカードでネットやろうと思うんだけど安定する?
>>909 無線だと金かかるけど、有線LANだとそんな悪いの?
>>911 いや鬱陶しいとかじゃなくて安定するかどうかって話
買うのどうしよう
もう少し悩むか
>>908 そら有線のほうが安定するよ。
まぁしかし今どきLANポートもないノートってえらく古いな。。
無線は電波受信体質の人は体調が悪くなるよ
デュエルで3万前半のノートねーかな
>>916 そういや金歯がアンテナになって、常にラジオが聞こえてしまうという人の話があったな
>>919 もし本当だとしたらAMだろうから
共振周波数によって選局する
つまり金歯の大きさで決まる
父さん、強い電波です!
3万3千円の展示処分保証ありの無名メーカーのCele T1600ノート買うか、
中古で同じ値段のCore2Duoの富士通のノート、どっち買うか悩む・・
どっちも Vista なんだろ
7が出てもドライバとか対応できる、もしくはXpにダウングレードできる方を
選べばいいのでは?。
おそらく、7が言われてる通りの良さなら(眉唾だが)、 ぶすたは急に廃れると思うから。
>>923 富士通の方はVistaビジネス@XPダウングレードだった。
そう悩んでる間に展示処分の方が売り切れちゃったから富士通の方買ってくる
xpは2014年まで使えるからxpならosの心配ないよ
vistaは2012年までしか使えないので3年以上使うなら7へのアップデートを強要される
Vistaの方が先にサポート切れるのかw
つか今でもノートでは2000使ってるし、サポートとか正直どうでもいい
そいや2kも来年でサポ切れか
>>925 Businessは延長サポート付(2017)、という事をなんでみんな抜かして書くのかねえ
以下の条件にあてはまるノートを探しています。
・PenM 1GHz以上
・メモリ512MB以上
・重さが1kgちょっとで軽量
・無線LAN内臓
・25k前後
なにかオススメはありますでしょうか?
930 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 01:49:21 ID:i4a/hZKO
931 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/06/24(水) 01:51:22 ID:i4a/hZKO
企業卸の省スペデスクトップは大概縦置きスタンドが無くて
欲しいのは有るけど悩んでる。
デスクの関係で横置きは出来ないので付属以外で縦置きスタンドって有るの?
それともメーカに頼めば単品で買えるのかな?
933 :
932:2009/06/24(水) 02:42:04 ID:zVi2YGy4
>>932は中学生の息子の練習機として買いたいと思ってるんだ。
縦置きスタンドを使わないってのは駄目なん?
まあスレチだからノートじゃないほうの中古スレいったほうがいいんじゃない
作っちゃいなよ。
>>932 中学生の息子の練習機だったらネットブックで十分じゃね
デスクトップがよければエプソンのネットトップとか
中古をいじる練習だったらゴメン
OSのサポートの話だけど、XPでさえ14年まででしょ。
そう考えると、ある程度のスペックの中古買わないと、あっという間に使えなくなるね。
ネットとメールだけだとしても、先を見越して買った方がいいんだろうね。
十分使えてもまた買いたくなるのがこのスレでしょうが
>>933 どうしても不安なら本立てで押さえておけば?
ネット閲覧と言っても、動画共有サイトを一切見ないなら、PentiumUやCrosoeでも良いが、さすがにそういうわけにもいくまい。
動画サイト見るならネトバで2GHz、PenMで1.4G、AtomならN270以上は最低でも欲しいな
それ以下だとニコニコとかIE上じゃ見れたもんじゃない
鬼が笑うよ
中古なんだし3年持ったらラッキーくらいなもん(最近は新品も寿命3年だ)
ネットとメールだけならWindowsの必要性は全く無いし
ぶっちゃけMS-Officeを使わないならWindowsの必要性は無いくらいのとこまで来てる
俺は貧乏性だから買った時Windowsが付いてくるならデュアルブートにするけどね
使わないけどもったいなくて消せない
Windows以外でもパソコンをまともに使える人間は、どの程度のスペックが自分に必要かも大体理解しているし
そうでない初心者は、Windowsでなければパソコンを使えない。
ましてノートの中古なんて、最初の1回や2回は泣きを見て当たり前だし
むしろ幾らかの泣きを見なければ学ぶべきことが学べないとさえ言える。
そこを研究して、工夫して、乗り越えて
やっと新品では逃してしまう美味しい部分にありつけるってもんでしょ。
そういえば最初にオクで落とした505エクストリームが初期不良(??)だったことがあったな
相手が割とマトモな感じの企業だったんで普通に返金してもらえたけど
>>940 つい先日までPenU233でがんばってたぞw
>>932 鉄パイプを曲げただけのだったら縦置き用の足を見たことあるけど
一般に市販されてないのかな?CPUスタンドって言うのかな。
ペッ
ピクリともしねぇ
ぼちぼちPenM世代中古ノート vs 中古ネットブック、UMPCという議題を上げてみたい
954 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 00:02:17 ID:lZIQcbQJ
誘導されてきました
値段とサイズとメーカーが有名ということでdynabook UX24の購入を検討しているのですが質問です
使用用途として音楽(mp3プレイヤーのため)、大学の授業、ネット(主にようつべや2ちゃん)なのですが満足に動くでしょうか
またもっとコストパフォーマンスね優れたモデルなどありますでしょうか
955 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 00:07:10 ID:spSeWBE9
誘導を鵜呑みにしてスレタイ読まないのもどうかと思うなぁ
957 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 12:40:57 ID:mXN6efxT
うちの親がノートのメモリ増設したいっていうから見てやったのよ
型番でぐぐったらメーカーの仕様表が出てきて1Gまで増設可能って出てきたの
で、DDR SDRAMって書いてあったんだけどSODIMMとか何ピンとか書いてないわけよ
気軽に増設させないための策略か?
あとさ、amazonでメモリカテゴリのDDR SDRAMしたんだけどさ
なぜかDDR2も出てくんの
もしかしてamazonの商品カテゴリってカテゴリ名で検索してるだけ?
ナメてんのかamazon
毛の抜けた無知な初心者は中古に手を出すべからず。
こういう素人が悪質なクレーマーになるんだろうな
>>957 DDR3 SO-DIMM4GBを買ってきて、メモリーを加工すればソケットに刺さる。
これ、おすすめだ!
>>957 MicroDIMMでないことさえ確認できれば無問題
東京在住時には定期的にアキバでジャンクあさってた。
田舎に引っ込み,初めて日本橋に行った。
CF-W4が\19.8Kで売ってた。
1年ぶりにジャンク買った。
分解簡単だった。320GBのHDDぶち込んだ。
あれ?MiniPCIがない。M/Bの裏かorz
無線のアンテナもない。ヤフオクで落とすかorz
久々の中古いじり,気分転換になった。
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳だ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
じゃあいいんだな
もっとやれ
付属品ありのLatitude D520のCoreDuoT2300モデルが25kって安い?
買うか迷ってるんだが。
>>965 買ったらオレのD400と交換しようぜ!
メモリーは太いパターンに巨大なセルの旧型の方が頑丈で高信頼性なのです
つーか半導体全般にね
人工衛星とかに使われる半導体は性能より頑丈さ優先、3、4世代前くらいのプロセス
しかし電力大量消費
969 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 13:54:41 ID:6ltAA/OA
ステルス戦闘機よりもゼロ戦の方が安定性は高いしな
Z80でも使って宇宙へでも逝ってろ
CPUはともかくメモリは敢えて古いメモリを選ぶのも有り
DDR2の生産は今年中に終了だけどね(台湾の小メーカーはDDR2を継続)
組み込み分野では、やっとSDRからDDRに移行してきたところだぞ。
日米韓の三大メモリーメーカーはDDR2の生産終了、決定事項です
でっていう
結論:アナログ放送が終了してもXPなら大丈V
太陽誘電だから大丈夫
秋葉で2007-6EJを26000円で捕獲
具入り理科張り領域あり
CoreDuo機も安くなったなぁ
ゴミ広告貼るな自殺しろ
>>979 電脳はその程度は昔から普通にあるがなw
初めて見つけて嬉しかったのか?www
981はよほど自分の頭の悪さを主張したいらしい
この程度で嬉々してるようじゃ人間性が知れてるのにな
人をけなすのは勝手だが、そもそもジャンクはスレ違いだろ
こんなジャンク、0円でもいらないな。
3年戻って必死に自演営業してろ乞食業者