【後継WSVGA】HP Mini Note 19台目【2133オワタ?】
_,,.. -──- 、_
,. ‐''"´ ``'‐.、
,.‐´ ,. . i l i ト、 、 `‐、
/ / / /i l| }l| i} }.ハヾ、ヽ ヽ
/ / / / / l| / j| |l.} l| ヽ ト、 }ヽヽ
// / { /i 〃 _//- j/ l|/| | `゙ヽti、}i ト、},
j/ ノ | |〃'"〃 / リ リ _,,,!|,,,j }ヽ、}
レ'〃 {l {/ _,ニ二_ ' ィ:;;__i}゛ハハ}|
丿イ |l / /{i:;;__i} {i::;;,,i! ,' i{ '
/ / |l /、 {!::;;,,,i ヾ;;:j!_' i l|{
/ 〃 {| /j |l { ( ヾ=-' `  ̄ ハi l|
ハ/|{ |l / |l l|ヽニ、 ' ' ' , 'i| ト、l| ロリータが2げっとなの
' ' ヽ{l/|l l| l| _, `jヽ ´ ,/ハリ l|ヽl|
>>3 オジサンのティンポ今までで一番小さい
_゛-‐|l リ" ' `.ーー- '、il |{リ lノ|丿 |リ
>>4 チャンコの抱き枕で寝てるのみた事あるよ
, '" l|リ { ヽ l}|
>>5 ホモのお前は寄ってくるな
/ り 、 _,- i l}j
>>6 ワキ毛2メートルは長すぎだよ
/ l|j ー ' | _ 〃
>>7 どうして下の毛そってるの?
/ / ,.-、' ヽ '"
>>8 ウンコしてもどうして拭かないの?
/ / }/`ヽ )
>>9-20 オマエラにはロリコンの素質があるよ
/ / . !(`ヽ /
/ / ” ...ノ `! /
/ / / ゝ /
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれはmini1000の解像度が1280x768だと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにか1024x600』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言っているのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ インテル縛りだとかスペックダウンだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいコストダウンの片鱗を味わったぜ…
インテル縛りじゃなくて、MS縛りじゃないのか?
・・・と思ったんだけど、GigabyteM912XはSXGAでXP搭載なんだよな。
あれはDSP版だったかも知れんけど。
2133と1000どちらも帯に短したすきに長しだな。
結局さっき2133ポチった。
7 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 02:59:28 ID:4wcznDmM
>>6 オメ
たぶんだけど一生記憶に残るPCだと思うよ
PTSD もしくは トラウマ
模様なしの赤いの欲しい
柄どうのこうの言う前に目立つ青色LED3つもつけるなよ まじセンス疑うわ
どーせ日本にきたら1万5千うpだろ
円高の今のうちに個人輸入して日本語XP入るかな・・・
ドライバ関連って公開されてたっけ?
前スレ
>>936 > 2133もってるひとがいたら、ここのベンチマークで点数がいくらか教えてほしいな。
>
http://www.powerflasher.de/bench/powerbench.html > これから2133注文しようかと思って。
>>945 >
>>936 > 総合で718だったよ。
これ XP かな?
ハイパフォーマンスモデルで、
Vista 675
Ubunt 576
だった。
普通にやってるとベンチ中に周波数落ちやがるので、
Vista は電源管理でパフォーマンスモードに、
Ubuntu は
echo "performance" > /sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/scaling_governor
にして測定。
>「HP Mini 1000 with MIE(Mobile Internet Experience)」は、OSにLinuxを搭載するシンプルモデル。Windowsモデルとの違いは、メモリ最大容量が2GBとなる。発売時期は2009年1月を予定し、予価は379ドル。
なに かんがえてんだ
そんな先だと購入意欲が冷める
「HPの明日はMIEさまにござる」
「Netbookという器はひとたび、ひとたび商機を逃せば二度は、二度とは…」
見た目は2133が一番いいが、難点が多い。
hp1000は悪くないが、待てん。
というわけで、2133の正当な後継機種が現れるまでDell mini9をツナギにすることにした。
2133はあのボディ、あの作りの良さのまま省電力でAtom並みの性能になれば言う事ないよ。
てか日本HPも国内でとりあえず発表くらいしろや
縦600の機種でどこが”悪くない”なんだか。
元々本国をマーケットにしてるから期待しないほうがいい
どうせ来年セブン出るから販売日も時期が悪い
おれもデルする
>>18 それは人によるでしょ。
少なくとも俺個人的には全然問題ない。まあ厳密にはギリギリだけど。
大体あの大きさのモニタで解像度上げても意味ない。
2133のパネルサイズであの解像度だから意味があるんで。
>>19 そうだぜ、同士。これはあくまでツナギなんだ。必ず戻ってくるぜ。
>>21 でも、つなぎにしては2133とは全く方向性の違う機種選んだんだね。
2台持ちになったときにそれぞれ用途分けられるからかな。
SSD・ファンレス・変態キーボードから離れられなくなるかもよw
LinuxモデルのGUIカッコイイナ
>>22 離れられなくなったらそれはそれでいいw
メモリやSSDの換装など拡張性がある程度あるのも織り込み済みで選んでるよ。
もし2133の後継が出たら二台持ちはせずにDell売ってHP買う。
使い分けなきゃならんほどの用途があるわけでもないからw
>2133が1280 x 768の高解像度を売りとしていたのに対して、Mini 1000は8.9インチ / 10.2インチともにネットブック標準の1024 x 600解像度となります。
1280×768だったら、DELLのmini9売って乗り換えるつもりだったのに
il||li _| ̄|○ il||li
2133で中身をAtomに出来ない、大人の事情でもあるのかい?>HP
1024×600なら8.9インチで充分
1280×768なら10.2インチの方が使いやすそう
しばらくはmini9で頑張ろう…
このスレはmini1000 2133の両方のスレ?
1000の話題はここでいいのかな?早く欲しいぜ
2133を見て、
やっとHPもストライクゾーンがわかってきたか
(球威がちと足りんが、それは投げ込んでいくうちにおいおいw)
と思ったんだけど、これは俺の見込み違いだった。
ボールがすっぽ抜けて、ど真ん中に行ってしまった
だけだったようだ。
なんなんだあのくそボール>1000
…でもとりあえず、もう1球だけ待ってみるwww
今年買った物
VAIO UX70
W-ZERO3(WS003SH)
HP2133
ASPIRE ONE
GIGABEAT T401S
GIGABEAT V401(MEV401)
いつの間にやらモバイラーになってた。
>>27 まだ1-1なら追い込まれてもいないだろう
つーか、この打席でボール球を待つ意味はないぜ
30 :
前スレ945:2008/10/30(木) 10:25:54 ID:sDAyh2eA
>>13 ハイパフォーマンスモデルのVistaで718でしたよ
Flashのバージョンが違うのかも。電源管理のモードは特に変更してないです。
>>28 色々買ったね。私は2133一本で行くつもりだったけど、結局NB100も買った。
気がつくと結構な出費だよ〜
997 :[Fn]+[名無しさん] :sage :2008/10/30(木) 02:15:23 ID:E/82jv18(3)
2133はHPにとって消し去りたい汚点。
Mini 1000こそが本当に作りたかったもの。
…かどうかは別にしても、少なくとも方針転換したのは間違いないよな。2133では他社NetBook群と戦えないと判断した。
せっかく先行で市場を作ってきたのにまた0からやり直しか
mini9使いだけど、SSD16GBのモデルを多分ポチる。
2133のキーのでかさは魅力的だ。
2133ハイパホ498+10%Pまだ?
レス抽出してみたんだけど拾えなかったんで教えてください。
2133ハイパフォでyoutube&ニコ動は普通に見れますか?
>>39 ハイパフォXP化でようつべ問題なし、ニコ動はエコノミーコメ無しで視聴おK
YoutubeはGIGAZINEでの紹介のヤツくらいしか見ないが、ギリギリ見えるな。
ただし有線LAN経由の場合。
イーモバイルのUSB経由データカードを使うとそっちにCPUパワーを食われるので時々カクカクすることがある。
ニコ動は見たことないのでわからん。
ハイパフォXP化済み。
結局2133買ってった奴等が望んだスペックがこれなわけだ
買わずに待ってた奴残念だったな
アクリル板のむこうがわにホコリが入ったっぽいんですけど・・・・。
>>43 落ち着いて。正しい日本語でわかりやすく。
>>45 ん?留学生?
ここは日本語講座のスレじゃないから他のスレで勉強してね
お前の言うことが周りに伝わっていないということはわかった
>>46 いや、俺も国語はかなり得意なほうだったが
何を言いたいのか良くわからんのですが・・・?
2133の総括を組み入れた結果が1000なわけで
買わずにnano搭載待ってた人残念だねってことだけど
51 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 16:54:45 ID:OMzEfPL7
2133+SSD か、VAIO T かすごく悩んでいる。
予算は別にして、どちらがより後悔するかが問題・・・。
>>51 後悔レベルではTのほうが上かと。
2133は遊べる。
>>46 ごめんね、ぼくのかいたにほんごもわからないくらいの、こくごりょくとはおもわなかったので。
ほんとうにごめんね。のうりょくのひくいひとをさべつしてるわけじゃないんです。ほんとうにすいません。
>>49 すいません、まだわかりにくいので、もうやめてもらえませんか。
56 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 17:11:54 ID:OMzEfPL7
>>53 ありがと。2133最安+SSD+2Gにしようかと。遊べそう。
ケンカをやめてぇ〜
>>56 普通にテキスト編集したりメールしたりするだけだったら
スタンダードを2GにするだけでVISTAでも実用範囲内だよ。
意外と使えるなっていう印象。
ただモニタのコントラストは少しさわった方がいいな。
標準は白々しているから
とりあえずAtomはさておくとして、液晶の低解像度化は、
XPダウングレードディスクが売れまくった実績を元にXPを採用して、
MSの条件に適合するために犠牲にしたようなもんだな。
おとなしくVistaのまま使っていれば、こんな有様にはならなかったのに。
同メーカー製でいがみあってるの傍から見てると面白いなw
北千住のマルイの中のノジマに2133のデモ機が有ったけど、待機状態でもアツアツなのね…
2133はナード共には求心力有るスペックだったけど、ネットブックに飛びつくターゲット層には魅力的な商品じゃ
なかったんだよ。
でも、扱い悪いデモ機俺の母艦より各段に早かったけどな… orz
ナードに求心力があるのはEeePC系だろ
何も知らない人はVIAであろうがそんなことは知ったこっちゃない
見た目か値段で判断するからhp2133やaspire oneが売れる
ナードの話かよ
ナースに人気があるのなら、是非欲しいけど
65 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 19:12:22 ID:YkKVmgRB
>>65 まるでLinuxには見えないね、すごいな
無料Linuxとは別次元の完成度
またツルテカか
これだけで選択肢からはずれる
1000はいつ頃出るの?買うきマンマンなんだけど。
教えてエロくない人
俺は解像度よりもあの天板のいみわからん模様をどうにかしてほしいんだが。
あんなの入ってたら買う気にならなえよ!
>>65 液晶反射しすぎだな。
高解像度でARコート付の上位版でないかな〜。
>>73 今回のデザイン名は”swirl”らしいね。
1 〈水・空気・煙などが〉ぐるぐる回る, 渦を巻く, 〈人が〉跳びはねる((about)).
2 〈頭が〉ふらふら[くらくら]する, 目まいがする(swim).
新しいMacbookも壮絶反射液晶だよな
アメリカ人はあんなのがお好みなのか?
反射はイケメンが映るから嫌だ
イケメンの反射画像うp。
動画見た感じ柄はそんなに目立たないな っと思い込みたい
本気であのおもろい模様で出す気なのか
アメリカ人はわからんw
個人的には柄物好きだからいいけど、アメリカではビジネス用として柄物使うことに違和感ないの?
泥棒のふろしきみたいなw
あああ、ほしい。。。HP Mini 1000がほしい。。。
mini 1000 大きさ的には完全にベストだなぁ
マルタイラーメン食べたい
天板の模様は…miniじゃないノートでもやってますな。
普通の銀パソにしてくれたらいいのに・・・
>>67 これにもカーボンファイバーみたいな柄入ったてるね Qも酷いな
1000の利点て何だろうな
質感だけかね(あと打鍵感?)
で模様でこの良さも打ち消され
あとは他のネトブと大差無いなあ
90 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 09:28:07 ID:ghYQtdL/
10インチのネットブックで一番軽くて、SSDとHDDが選べる唯一の機種。
8.9インチのものも含めて、3セルのネットブックの中では一番駆動時間が長いのも特長。
6セル版なら最強。
2133だけど、最近デスクトップをWクリックするとフリーズして再起動かかる
もう4回も
そろそろ修理依頼かな?
けいけんしゃのかた教えてください
>>91 ソフトウェアの不具合とハードウェアの不具合を切り分けるのが先。
やり方がわからない場合は修理窓口できくこと。
>>91 デスクトップをダブルクリックしても何も動かないのが普通なんじゃ?
なんか変なソフトでも入れたとか
1000って何ドル?
ハンドル
50セントってことですね、わかります。
スレチだけど教えてください
System環境変数のTempとtmpのデフォルトの値を教えてください
1.2
2.6
>>97 人によって違う Docuなんたらユーザー名LocalなんたらTemp
100 :
96:2008/10/31(金) 17:04:58 ID:dndWJ9Il
すいません
値→パスです
何故かZ:\ccsdmに変わっていました
誰か教えてください。お願いします。
101 :
97:2008/10/31(金) 17:06:36 ID:dndWJ9Il
そう
最初の方のスレで、2133のLinuxスタンダードを輸入した漏れだが。
あまりに遅くて売っちまったが・・・
今日ハイパフォの中古買ってきてしもうた・・・色々他の廉価PC見たが、
やっぱり2133が良くてのう・・・
¥59800で前に使ってた人がリカバリディスクも付けてくれていた。
ちょっと良かった。
104 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 22:05:29 ID:+ex41Wfa
スペースキーとタッチパッド の間にあるボタンてどんな機能ですか?
あとF1キーの上にあるAもなんでしょうか?
105 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 22:14:49 ID:YfRBONFo
温度の情報がどこにもないんだよな。
2133みたいなホットプレート機能はもう要らないんで、それだけが心配。
mini1000に謎のメモリー増設ポートが付いてるけど、構成選択でTDNUSBポートに出来ないもんかねぇ…
SSD構成にしたらオプションで付くだろ。
>>104 > スペースキーとタッチパッド の間にあるボタンてどんな機能ですか?
タッチパッドを寝かしつけるボタン
> あとF1キーの上にあるAもなんでしょうか?
シラネ
>>104 前者・・・タッチパッドのON/OFF切り替えボタン。OFF時はオレンジに光る。
後者・・・caps lock表示。LOCK時はブルーに光る。
110 :
97:2008/10/31(金) 23:38:08 ID:dndWJ9Il
111 :
104:2008/10/31(金) 23:41:21 ID:+ex41Wfa
112 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 00:21:41 ID:ZlJ4tqcy
hp2133 ハイパフォのHDDをTOSHIBA MK3252GSX に交換したいのですが
3Dドライブガードは作動しますか?
>>112 何かを保証するわけじゃないけど、スレと各種レビューを見るかぎり、
初期搭載のHDDはHGST、Seagate、TOSHIBA、FUJITSUは確認している。
>>112 DELLといい、この鉛筆を横に置くのは流行なのか?
文房具的に身近なものですよ的なアピールなんじゃない?
もう名前は「ウズマキ」でいいんじゃね
118 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 02:23:05 ID:iNoG0Y9c
よくねーよ
Windを羽とか抜かしてたマヌケを思い出すからやめろバカ
渦巻きというか、蜂の巣みたいで気持ち悪くなったw
121 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 03:50:34 ID:fooUKW0E
mini1000についてだけど、10インチ程度ならWXGAより1024 x 600程度のほうが見やすいと思うけど、
小画面の解像度にこだわる理由があるのでしょうか?
12.1インチXGAのノート使ってるけど、これ以上字が小さいのはキビシイ・・
見やすさ、まぶしさとかって個人差激しいから。
>>113のFLASHムービーなかなかいいじゃまいか。
畜生mini9あるのに欲しくなっちゃうぜ。
>>121 解像度が大きいと表示できる情報量も多いからな。
そして文字の大きさは個人差あるし。
俺も8.9インチで1280x768はキツいが、12.1インチならSXGAぐらいまでは余裕だなあ。
渦巻きケースいいなw
L字コネクタのACアダプタもいい
うぉぉぉぉおおおお
SSD構成にした場合の値段は?
あとSSDはMLCなのかな
日本でもLinux版出るかなあ
>>126 HPの米サイトで構成を選べば金額は出てくるだろ。SSDの最小構成で$399だ。
その構成だとモニタが8.9インチだな。
2133を購入しようか検討中なんですが、この機種で3DMMOってどの位動くものなんでしょうか?
出先でちょこっとプレイ出来れば良いレベルなんでヌルヌル動く事は期待してません。
最低クォリティーでどんなものか知りたいです。
MMOはMHFや完美世界です。
>>121 CUI全盛期ならともかく、フォントサイズは変更できるから。
大きめのフォントサイズを使って見るつもり。
>>129 全く動かないと思っておいたほうがいいです。
普通のネットですらギリギリで、YouTubeやニコニコになると厳しいこともあるレベルです。
LAの知人に頼んでオーダーしてもらった、最小構成$399のヤツ。
今から為替相場的に得かなと。
2133も手元にあるんだが(ハイパフォ)楽しみだ。
>>131 ありがとうございます。
ふむ、そのレベルなんですねえ。
もうちょっと検討してみます。
過度な期待はしない方が良いってことか。
でも、WindowsMobile6のアドエスよりはマシだろう?
あれは基本の電話ですら使いづらいから。気がつくとフリーズしてるし。
まだ月賦が3万ぐらい残っててさ。
ポケットに収まるOQOならともかく、
こいつはアドエスと比べて使うもんじゃないだろ。
アドエスをモデムとして一緒に使うことはあるだろうが、
その場合もアドエスのフリーズに付き合わされることになる。
日本で売れよ!!!!mini 1000ちょーほしい!!!!!!!!!!
137 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 17:46:08 ID:xV0A+IcA
日本では在庫処分しかしません。
アメリカで売れなくなった2133でも買ってなさい。
138 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 20:28:51 ID:GKd7Wy9O
性能を考えると高いな・・・
2133がビックカメラでEM100円だったのだが・・・
mini1000フラグ立った?
>>139 とうとう、2133も100円EMか・・・・すげぇ
>>139-140 祖父でもやってる。
EM2ねんMAXの初期割引額は69,600円なんだから、2133くらい賄えるだろ。
別にどうってことがない価格だが?
>>141 そりゃそうなんだが、あえて”今までは”やってなかったのに今はじめたと
言うのは・・・あとは、ワカルヨナw
144 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 02:25:05 ID:Uaq1ScEh
米国hpからmini1000注文した人いますか?
普通に注文できる?
mini 1000ってファンレス?
>>142 値下げされたと同時に供給量がやたら増えたってのもあるからな。
今まで店頭では殆ど展示されていなかったのに、値下げ日からは展示が増えた。
>>142 九月半ばころにはもう祖父ではやってただぜ
2133のUbuntu 8.04LTS を 8.10 にアップグレードしてみたら、via のビデオドライバが使えなくなって、自動選択された openchrome ドライバはハング、vesa ドライバは相変わらず解像度が 1280x720 になってしまって俺涙目、という状況なのですが…
だれかうまく行った人います? via のドライバ 8.10 の環境でビルドしたら使えるようになるのかなー。
>>148 openchromeで
Option "XaaNoImageWriteRect" "True"
を追加すると動くらしい。
動作は遅いようだけど。
個人的にはLTSな8.04のまま、カーネルだけintrepidの2.6.27に
上げるというのでもよいと思う。
そうするとALSAの問題が解決するし、ndiswrapper使わなくてもb43が動くので。
>>150 ありがとう。openchrome あとでためしてみます。
via driver のソースは一応でてるけどあれじゃ足りないのかな?
今 kernel patch (agp, drm)あてて kernel ビルドちう…
ファイルの位置とか Makefile の記述が変わったのでそこだけ適当に調整したけど大丈夫かなー
ほっとくとCPU温度70度越えてこわいので1GHzにクロックダウンしてる。今66度くらい。
CPU70度でもHDDは48度とかで持ちこたえてるのな。ちょっと安心した。
>>151 Ubuntu用のバイナリは2種類あるけど、ソースはstableの方しかない気が。
Stable chrome9.83-242-u804
Beta chrome9.83.40558
カーネルは2.6.27だとVIAがリリースしているパッチ相当のものは
入っているような気がしたのだけれど。
このカキコも
・intrepidのカーネル(2.6.27)(カーネルモジュールはパッケージのもの)
・8.04のパッケージ群
・VIAドライバ(XとDRIとOpenGLだけ)
な環境から。
mini1000まーだーw
154 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 23:58:57 ID:iSM2eJUH
157 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 00:26:17 ID:/3yhchfL
2133にちょうどいいキーボードを探してたんだけど日本語配列だと刻印と入力文字がずれるんだよね
結局IBMの英語フルキーボード(アキバで500円)に行き着いてしまった
PS/2配列だけど変換ケーブル(アキバで500円)をかませると問題なく動く
スペースだけが問題……
160 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 03:16:54 ID:ePFRU6li
>>152 http://linux.via.com.tw/support/downloadFiles.action の
Stable chrome9-patch (44.1K)
Stable 2D source code for 83-242 driver(29Aug08) (723.2K)
を頑張ってコンパイル通してみたのだけど、結果的にはダメだった。。
via-agp.ko は 2.6.27 では対応済っぽい。
via_chrome9.ko は対応入ってるかちょっと判断つかなかった。
位置を drivers/char から drivers/gpu に移動して、Makefile も via モジュール
を参考に作成してビルドできた。
xorg のドライバは、
http://www.x.org/wiki/PciReworkHowto とか参考にして
なんとかビルドは通したけど、使ってみるとX起動時に、
undefined symbol: xf86GetPciVideoInfo
ってなって、via_drv.so の読み込みに失敗する。
あと、via_chrome9_dri.so と libGL.so.1.2.via_chrome9 はビルドされないのね。
>>149 > Option "XaaNoImageWriteRect" "True"
> を追加すると動くらしい。
> 動作は遅いようだけど。
これで動きました。あらためて thanks!
これ、遅いかなー。体感でわかるほどではないかな。。。
つーか
>>13 の powerflasher のベンチは 617 で、旧 via_drv より速いw
でも動画再生はギリギリな感じ。
VLCでDVD再生は時々だけど一瞬カクッとすることがある。
Totemはまるで使い物にならん。
>>154,157
thanks!
LバッテリーでもOKですか。いいですね。
ACケーブルは純正品かな。
社外製の細めのヤツにするとかL型アダプタ+延長ケーブルにするとかすれば
さらにデータカード位入りそうですね。
前のスレでも少し話題になったと思うけど、自分も2133を車に載せて
GPSで位置を測りながら地図上に現在位置を表示させて走って遊んでみた。
画面が広くてなかなか快適だった。
前に12インチディスプレイのノートPCでやったことがあって、
その時はダッシュボード前が狭くて置き場所にちょっと困ったが、
2133だとちょうど良い感じだった。
2133ハイパ+アイオーUSB2-PCADPG+アイオー旧CFカード型GPS+付属地図(Mapple6 for I/O)
ただ、問題は肝心の地図ソフト。
表示はまあ仕えるんだけど、UIがマウス中心なのがやりにくい。
それでも使った付属ソフトはショートカットキーが使えるのでまだマシだと思った。
今市販されている地図ソフトはマウスの利用が前提でショートカットキーによる操作自体が出来ないから困る。
あと、自分の位置マークの形や大きさも変えられると見やすいと思った。
暗くなった時のディスプレイの減光操作もも課題。
電子辞書の濃淡調節みたいにボリューム操作で簡単に変えられると便利なのだが。
1000が2133と同じキーボードだったら買っちゃうね。
1000が2133と同じ解像度だったら買っちゃうね。
>>163 うちの会社の上司はアキバでタッチパネルモジュールとLCDモジュールを買ってきて、アクリル板加工した板と組み合わせて
タッチパネルLCDを自作して車載ナビにしていた。
SSDを1枚2枚買うくらいならまともなRAID I/F買ってSASなりVelociなり積む方がいい
ごめんごば
>>169 きたねこりゃ
また、Benqってのがw
>>169 大きさどのくらいなんかな?
EeePC1000とかあたりかな?
>>169 ストレージとメモリはどうなってるんだ・・・
エイサーから出るWXGAモデルもこれと同じ奴だろうな。
もろアスワンのデザインだし。
メモリ512か
176 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 13:00:13 ID:n9lKWk64
むしろメモリは512MBでおながいしたい。
どうせ2GBに交換するんだし。
mini1000欲しいな。
日本ではいつ出るの?
>177
サポートに訊いたら、「しらん」だと
1月ぐらいらしい
HPやる気ないのかな。
日本語キーボードのせい?
日頃HHK使ってる俺としてはむしろ英語キーでだしてほすい
EEPCは日本向けに作られてるけどHPは米国向けに作られてる。
この差
2133はすぐに出なかったけ
>179
ソース有る?
>>183 2133は確か本国のアメリカで4月発売、日本は6月発売だから2ヶ月遅れくらいだな
日本はいいとこ年末発売って感じじゃね?
>>143の中で、DELLの後に比べてる白いやつは何?
物理的な液晶はWSVGAだけどインテル系ならXGAとかSXGAにも
仮想スクリーンで表示可能。
液晶サイズだけで2133なんて買っちゃダメよw
あんな、潰れまくった表示を表示「可能」だなんて言うべきじゃないと思う。
と玄人が申しております
仮想スクリーン(笑)
仮想スクリーンなんて、正気なやつが使うとは思えん機能だがな。
2133のWXGAをうらやましがっちゃだめよん
初代の工人舎SA買ったけど、仮想スクリーン(?)って文字が潰れて実用じゃないよ。
エクセルとか画面広くして作業しようと思ったけど、見づらかったから止めた。
195 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 22:01:40 ID:GJDnabtE
今月末のBenQ待ちだな。Acerも同じ頃にWXGAを出すだろう。
>>195 BenQのはWXGAじゃなくて1024x576
EeePCの縮小表示と違うだろ、ヴォケ。
仮想スクリーンは縮小じゃないw
>172
16:9だから縦720
200 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 23:27:30 ID:lILDl/j1
メモリ4G単体が安くなるのっていつ頃なんだろう。。
HDD交換したいものの、メモリがこれじゃな、。
4Gになってもマザーの制約で2Gまでしか認識しないんじゃ
>>199 いやだから、必要なのは画面比率じゃなくて解像度なんだが。
203 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 00:19:37 ID:PFlGXHSf
>>201 いや、規格が同じならたいてい認識するはずです。
週アスの特集に出てたネットブックでメモリ交換可能なものでも認識2G以上はなかったよ
>>201 64bitOSに移行する気もないくせになに言っちゃっちゃってんの
>>203 オンボード512+増設512MBのアスワンで
2Gは起動しないらしいから(MAX1.5Gらしい)
チップセットの制限だと思われ。
その昔は440MXっていう256MBに制限されたチップセットも
あったから採用してるチップセットの仕様によると思う。
LA知人から連絡来た!
13日には知人の元に届くらしい、それから日本へ発送してもらうにしても、次の週には届いてるってことだ!
>>198 BenQは解像度のことを一切口にしていないよ
記者が勝手にWXGAと書いただけ
>>210 WXGAじゃなかったら、おまぃ罰ゲームな
214 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 18:17:19 ID:G2JSeTae
BenQのWXGA(1280x720)は今月下旬発売か。
発表はもうすぐあるだろう。
エイサーもWXGAモデルを出すと言ってたし。
215 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 18:58:02 ID:GPVehWSo
BenQが出すことによってミニノートにWXGAが出てくるってだけ?安くなったり軽くなったりしないの?
216 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 20:31:27 ID:wjCJCCV6
mini 1000 早く売り出せや!!!!!!!!!!!
何し天然!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
217 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 23:10:37 ID:vEe3foCi
罰ゲームまだぁ〜
今日、うちの2133のバッグを買いに立川のビックに行った。
買い物終わって1階のNetbookコーナーを冷やかす。
2133が2台並んで展示されてた。ん?左の2133、なんか変。
液晶パネルをよ〜く見ると、Webカメラをはさんで"HP ◎ mini"となっていて、右下の"2133"が無かった。
これって、アクリルパネルだけマイナーチェンジ?
既出だったらすまん。
219 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/06(木) 05:50:48 ID:PibiXAD0
スタンダードもXPにしたらサクサクでつか?
便器かHPかチョニーに期待かやっぱしアヌスか、、、ファンレスでデルか
まだまだ買いのネットブックは無いね。
てゆうか書いてて海外PC関連企業って名称が個性的杉って思ったw
mini1000まだーw
S101発売前にアナウンスたのむよ(涙
じゃないとS101だな・・・もうまてんw
223 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/06(木) 23:01:46 ID:tq0kdor5 BE:671985656-2BP(2222)
テスト
テステス、マイクのテスト中
昨日、NB100ポチっちまった
227 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/07(金) 01:51:25 ID:JD07aJK4
HPって、チップセットVIAに直接受注してるの?
チップセット名がVIAのWebにはないし。
やっぱ、最高搭載のメモリは2Gなのか、?
228 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/07(金) 02:03:13 ID:JD07aJK4
あ、発注か、。細かいことだが。。
ideapad S10の発表まだー?
>221
日本語でおk
231 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/07(金) 22:18:59 ID:JD07aJK4
HP mini Note 2133使ってるのですが、VIAのチップセット名VIA CN896 North Bridge / VT8237S South Bridge
というのが前後別れているわけではなく、そういう名前らしく、VIAホームページ見ても載ってなくて、。
これはHPがVIAに直接発注で、もう完全に2GBまでしか認識してくれないってことなんでしょうか?
スロットが1つしかないから、規格があえば、4GB単体メモリも認識してくれる可能性はあるのでしょうか?
>>231 普通にサイトにのってるよ
>VIA CN896
>最大メモリ 4GB
スロットあたり2GBだけど
2133には1スロットしかないような
それから4GBのメモリをどこで手に入れるのかも気になる
233 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/08(土) 07:59:22 ID:D6P4XvYq
2GBで十分でしょ。
XPを使う上で、RAMディスク化しないとして、
本当に2GB以上必要なのか?
どうやって検証すれば良いんだろう。
動画編集やフォトレタッチする訳じゃないんだろうけど。
235 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/08(土) 09:12:40 ID:tHRq1fIt
>>232 VIA CN896はサイトに載っていましたが、VIA CN896 North Bridge / VT8237S South Bridgeというのがチップセットの名前だとHPのかたがおっしゃっていました。
ですから、VIA CN896 North Bridgeとは違うチップセットです。
>>235 チップ"セット"の名前はそれで正しい。
メモリに関係するのはその中のノースブリッジ側のチップのみ。
ノースブリッジ側のチップの説明を読んでもその意味が理解できないなら、
メモリは2GB最大と思っておけばいい。
237 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/08(土) 09:35:32 ID:tHRq1fIt
>>236 なるほど。承知いたしました。
だと、ノースブリッジの方のスペック見ると、確実に4GBは搭載できそうですね。
ありがとうございます。
238 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/08(土) 09:53:57 ID:tHRq1fIt
あ、でもスロット当たり2Gなんですね。。
ということは、4G単体では認識できなさそうですね、、。。あきらめるか。
おれも知りたい
242 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/08(土) 16:31:55 ID:+LYVRKFE
電源ボタン押しても何も答えてくれなくなってしまった。どうしようーーー
>>242 修理。
M/B交換で帰ってくる。HDDのデータには一切変更加えられてなかった。
M/B交換しただけならすぐに再発すると思うんだけどね。
マザーボード交換してすぐ再発したなんて話、これまでにあったか?
mini 1000
XPかUbuntuか迷う!!
Ubuntuカスタムの完成度次第なので
はやくレビューがみたい
日本のPC事情からして、Ubuntu仕様は販売されないと思うよ
せめてUSキーボードは発売してほしい
日本語仕様が出る前の一時的販売パターンかも。
ファンが回りっぱなしになる症状が2回出た。
いずれもずっとファンが全開で回りっ放しになり、MobileMeterによる温度表示も固定化して変わらない。
ただし表示温度は2回とも別。1回目は64度℃、2回目は60度℃。
動きが素早くて快適なのでスタンバイ機能を多用してるんだが、
もう一度スタンバイ状態に入って立ち上がると次は直ってる。(リブートせずとも直る)
同時に温度表示も正常に戻ってる。
その他は特に問題なし。
マシンは9月購入日本語KB再販版、ハイパフォモデル。Xp化済み。BIOSは F.03。
251 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/09(日) 14:33:25 ID:lAaN8PIV
来月早々にこの機種(ハイパフォ)を購入する予定。
先日、某九十九電機店頭ネットブックコーナーにてでホットなやつを弄ってき
た。全体の質感やキーボードなど、他のNBってやつとは別格という印象。
ネットブックじゃなくて UMPCだもんな。
動作も自分が使う明確な主な目的(公私のテキスト作成、ネットのブラウジン
グ等)には問題なさげだった。何よりスピーカーが気に入った。
これまでに何台もノートパソコンを使い潰してきたけれど、今までで一番もっ
さりしてて熱くてうるさかったのは PowerBook G4(チタン)だった。
金属製のボディが熱を持つのは仕方ないと思う。ファンも半端じゃないほど
うるさかったよ(笑)。でも、作業のじゃまとは感じなかったな。
熱けりゃ冷ませばいいし、うるさかったら音楽でも流しとけばいい、とおれ
は思ってる。鈍感なんだね。―でも、この鈍感さも時として必要なんだ。
実売価格が、日々下がっていてうれしいこの頃です。
252 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/09(日) 14:41:59 ID:lAaN8PIV
ハッ! 2133のスレと間違えてしまった ^-^; すいません。
>>252 2133持ってコタツでBBQでもやりながら落着き給へ
mini1000ってディスプレイが10.2でも8.9でも本体の大きさは同じなのかな?
256 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/10(月) 01:20:53 ID:D/nYlCPE
mini1000そんなに魅力あるかな?
携帯する際、筐体サイズでは2133がちょうどいい気がする。。
>>255 8.9のほうが額縁の幅が広くなってる = 本体は同じやつ
258 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/10(月) 19:19:31 ID:9MfjSmP8
本体サイズ比較
HP 2133
255x166x27.2[mm] 1.27kg
HP mini 1000
262x167x25.1[mm] 1.02kg
260 :
256:2008/11/10(月) 20:43:29 ID:D/nYlCPE
>>258 でも、プロセッサはいいものの、無線802.11aに対応してないし、ディスプレイ解像度下がるんでしょ?
OSもVista Bussinessで満足してるし。
あ、ハイパフォモデルね。
DVDプレーヤとか内蔵なら魅力あるけど。
自宅PCはVista Ultimate 32bit と 64bit(CPUはコアクアッッド、電源850W)だから、もうXP環境よりVistaの方が使いやすくなってる。
ニートが使うPCは気楽で良いな
業務用アプリが動かないから、Vistaに移行できないよ
>>261 業務用アプリを動かすなら、Let'sNoteとかFMVとかVersaProとかにしたほうが良いと思う。
どうでもいいが
なぜ業務用ソフトって変な名前のがあんだろうか
梅雨de事務事務 隣の客はこきゃくう管理 経理香ちゃん 人事Aエール もういっ会計 管理屋ケンちゃん 気分は在庫
電話注文しづらい・・・・
a/b/gってそんなに体感速度違うの?
WLAN童貞の俺に教えてくれ
業務用と言うと身構えるのかな?
CADと見積・積算と工程管理のソフトだよ。
他の人も不自由してるんじゃないかな?
動かないんだから仕方ない。
どうせ買うならXPかな。
「私物だから、業務に拘る必要ない」と思う人がいるかもしれないけど
趣味以外の理由付けでPC買ってる家庭持ちは、そんな感じじゃないのかな?
俺だけかもしれないけど・・・・
>>264 bはだめ
ないよりもましだけど・・・
gが標準かなぁ・・・・
環境そろわない置けど、自宅ではnりたいよね〜
>>265 その非常識にルーズな情報管理、危機管理意識は問題。
冗談だとは思うけどネットブックに見積りや工程管理って、まずいよね。
ネットブック踏んづけて壊れちゃった、工程管理できません、今日はお休みw
ネットブック失しました、もしかしたら盗まれたのかも、ごめんなさいw
>>265 そもそもそういう業務に使うなら、画面の小ささとグレア液晶の写り込みからして、2133を買うのが間違ってるだろうに。
802.11nが載ってるのはEeePCくらいか。
調べた結果・・・b/gは必要、aは人気薄、nがあったらより良い。
これでおk?
>>267 バックアップは普通だと思うし
データは、プロテクト済のリムーバブルが普通だと思ってた。
データ漏れても公共工事入札の積算だけど、
想像以下のチンケな工事だし、会社は民間メイン。
ちなみに、XPのネットブック使ってる
当然メインは、別にある。皆さんと同じ。
メイン機に近い環境で持運びが苦にならない。
OSは何でもかまわない。
使いたいアプリが動かないVistaよりは、2kの方がまし。
駄菓子屋で$100万持ってる自慢しても、ラムネ一本も飲めないじゃん。
日本円で千円の方が使える。
Vistaがどんなに素晴しくても、今はいらね。
>>269 主観だけど、俺はそんな感じ。
271 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/11(火) 06:59:35 ID:gawTH0ix
業務に使っていようといまいと、我々消費者は自分の用途にあった物を買えばいいだけ。
vistaな機種のスレでvistaを貶して何の意味があるか分からん。
まだXPが買えるんだから、vistaが嫌ならXPな機種を買えばいいだけ。
会社支給を愚痴るならまだしも、私費で買うならなおさらだ。
道具は選んで使うものだし、無ければカスタマイズするのもユーザーの技量。
何もせずに愚痴るだけの奴が公共工事に関わるなよ。どうせ創意工夫やVE提案も何の事かわからず、様式集に書いてない文書は作れないようなヘボ業者だろ。
>>260 >自宅PCはVista Ultimate 32bit と 64bit(CPUはコアクアッッド、
>電源850W)だから、もうXP環境よりVistaの方が使いやすくなってる。
こういう事をしないとだめな業者なんだw
XPにダウングレードするだけで、「公共工事しちゃだめ」なんだ
すごい基準だなぁ
電子入札でもVistaとかIE7に非対応が多いね
JAVA1.4とかあるし
JAVAアップデートして入札できなくなったとか聞いた
仕事内容次第だけど周囲に合わせる必要があるならダウングレードしても
いいんじゃね
>ネットブック踏んづけて壊れちゃった、工程管理できません、今日はお休みw
>ネットブック失しました、もしかしたら盗まれたのかも、ごめんなさいw
それって、ネットブックに限った話ではないのでわ?
確かに、ネットブックって扱いが雑になりそうなんで
危険性は高そうだけどね
まぁ、移動端末程度にとどめておくのが無難なのかな
無線が n にも対応してれば、VNC とか入れて遊んでみたい。
バッテリーのもちが心配だけど。
>>264 近所の無線LAN以外にも2.4GHz帯(802.11b/g)はいろんな機械が使用するので、
混信(結果速度低下発生)が起こりがち。住んでるのが住宅密集地とかなら、
NetStumblerとかで近所のアクセスポイントの使用チャンネル調べてチャンネルを十分離すとかした方がいいよ。
うちは近所で2.4GHzが飛びまくってたので5.2GHzのaにした。a/g の速度差は感じないよ。
>>274 もちろん。
モバイルを使う上での基本中の基本、いわゆる情報管理意識ってやつ。
問題:強奪されそうになった時の処置は?
正解:自分で破戒する、データーを奪われる事を阻止します
とか教わるご時世。
いずれ自爆機能付きのモバイルとか出てくるかもw
2133って基本ビジネス向けじゃなかったっけ??w
ダウングレードも出来るんだし、何に噛みついてるのかワカンネw
∧_∧ クワッ!
∩`iWi´∩
ヽ |m| .ノ
|. ̄|
U⌒U
281 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/11(火) 18:59:15 ID:gawTH0ix
ダウングレードもしない、できない。
工夫した使い方もできない。
必要なものさえ選べない。
そんな馬鹿が喚いているだけさ。
まったく存在意義の無い中途半端なminiPC
なんでHPがビジネス用に出したのかも判らない。
ノートなのに膝の上で使えないって。。。。
これからの季節に重宝するんじゃないか
設計ミスなのよ。
マグネシウムとアルミで作ったのが失敗だった。
プラスチックは断熱材の機能もある。
mini1000早く出してくれよ。
英語キーボードのままでいいからさ。
mini1000を日本で発売するときは天板の渦巻き模様無しで発売してくれ
リュック型の背負うタイプの鞄を使っているが、従来の12インチディスプレイのモバイルノートの場合はそれ1台を縦にして入れていた。
2133の場合はシステム手帳を入れた上に横に置けた。これは便利だわ。
正面方向から見たバッグの中のPCの位置はこんな感じ。
12インチモバイルノート
↓
■■■■
■■■■
■■■■
■■■■
■■■■
■■■■
2133
↓
■■■■■
■■■■■
■■■■■
□□□□◎
□□□□◎←小物
□□□□◎
↑
システム手帳
288 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/11(火) 20:48:02 ID:+0bvc1QF
mini1000 wo hayaku nippon de hatubai site kudasai
289 :
256:2008/11/11(火) 20:51:50 ID:tlh4dcDF
nに対応させるくらいなら、有線でいい気がする。
無線ならaで十分。
290 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/11(火) 22:36:38 ID:hjhF1tS4
>>282 膝の上で鉄板焼ができる幸せを感じないのか?
XPへのダウングレード認めないVista厨って真性のばか?
死んだがいいよwww
292 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/11(火) 22:44:06 ID:+0bvc1QF
293 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/11(火) 22:51:23 ID:tlh4dcDF
発熱はHDDに直接
アイネックス まず貼る一番 ハイブリッド HT-02
貼って、
筐体底部に
ELECOM 冷え冷えアイスパッド 3枚入り ブルーヘアライン SX-P3WH
貼れば、かなり緩和されるよ。
>>291 XP厨のほうが死んだ方がいいんじゃない?
そもそもは「業務アプリを使うからXPなんだ。Vista使うのはニートだ」な
>>261が最初なんだが。
hp2133を選んだ根拠が分からんが、無理して2133で業務アプリを使う必要はないと思うんだが。
295 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/11(火) 23:23:13 ID:tlh4dcDF
294さんに同感です。
XPなんかより、Vistaのほうが使い勝手がいい。
XP使ってるときって、みなさん、結局はクラシックモードにしてませんでしたか?
それって、XPが98、95よりも魅力がなかった証拠ではないでしょうか。
少なくともVistaのPremium以上を使っているひとは、ガジェットもあるし、エアロもあるし、コントロール群もわかりやすいし、利点が多いと思います。
セキュリティ面の懸念は指摘されてはいるものの、新しいOS発売されてもこの使い心地は変わりはないと考えますし。
そろそろスレ違い
>>295 ルックスで選ぶ程度の話なんてクソの役にも立ちませんが?
バカなの?死ぬの?
俺はVistaでも出来る限りクラシック表示にしてるけど?
というかなーあれ512M程度のメモリだとほとんどマトモに動かないというのがすべてだと思う。
新機能どうのこうの言う以前の問題
299 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/11(火) 23:30:43 ID:tlh4dcDF
>>297 システム導入案件で、一番注文の多いのはルックス。
画面のユーザインターフェースですよ。
おれもVISTAでAEROを外して使っている。
これでずいぶん鈍重さが改善した。
しかもハイパフォで1.6GHzを1.2GHzにしても、動画がちゃんと動く。
CPU温度も最大65度前後でそれ以上はあがらないし。
>>295 そういう意味ではありません。同意しないでください。
ダウングレードすることには何も文句はありませんし、
したほうがいい機種だと個人的には思ってますから。
で、それで解決するだけの話なのに、Vista使いはニートだとか、
キチガイめいたことを言い出すから、話がおかしくなるんだよ。
>>299 UIの注文は多いが、Vistaのように無駄なUIを言ってくる顧客は少ない。
UDであることを求められる事が多いので、直感的に操作できることが重要。
少なくともVistaにはそれがない。
>>300 Aeroで透明感オフがいちばん快適な気がしますが・・・。
Vistaベーシックは色指定が出来ないので嫌いです。
>>290 マグネシウム+アルミの筐体にWXGA、vista載せて4万4730円の方がはるかに驚異的だよ。
ほんと惜しい、なんて残念なんだ、2133は。
この作りなら大抵の事は我慢できる、ただC7はいくらなんでも・・・
あとXPにダウングレードするか7にアップグレードするか、いずれにせよvistaは終了。
EeePC(HDD)で7の起動時間が1分切ったってさ。
メモリは480MB程度、2GB積んでれば1.5GBは空きメモリ。
ウィンドウの枚数でアホみたいに使用メモリーが増えていく不具合も解決。
SSDに正式対応しやっとSSDの本来の性能を引き出せる、寿命の問題も解決。
いつからOS板になったんだ?w
2133買って、SSD化して、win7待てばいいのか。
ふむふむ。
Vistaなんか会社で導入したら大混乱だぜ!
なんせ液晶ディスプレイにデスクトップの情報が保存されてると思ってる社員が居るからな!
営業のバカ共は目新しさで新しい物に飛びつくけど新環境に移ると環境が変わるからヤダってゴネるぜ。
それよりmini 1000も良いけど、2133の正当後継機種妄想しようぜ。
atomかnano積んでくれればそれでいいよ
>プラスチックは断熱材の機能もある。
放熱効果はどうかな?
2133のアルミ筐体って放熱とかの効果を狙ったと思っていた
そりゃあ、放熱板にさわれば火傷するよね
Netbook系のスレ見てるとスペックばかり気にしてるやつが多いよな
改造までして・・・。安いPCの意味がないじゃないか。
そういう人はVAIO type Tを買った方が幸せになると思うよ
>>309 パンがなければケーキを食べたらいいじゃない
と申したか
>309
たぶん、ここで改造まで手を出そうとしている人間は
VAIO type Tを買っても改造しようと考えると思う
>310
そういう意味ではないと思う
費用対効果とか時間的なものを考えた場合のCPの問題を
指摘しているのではないかと思う
ただ、この手の話でCPを論じることが有効かどうかは疑問ですが
つーか、初期投資が少なくモデファイが楽しめる…って事だと。。
改造が所有目的の中で多くの割合を占める人たちが居るって事ですよ。
313 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/12(水) 13:38:11 ID:TFey8cFC
改造好きです。
どんなPC買っても変わらずやってます。
スタンダードモデル買って普通にVistaで使って満足してる人なんだけどさ
みんなXPにしてるみたいだけど、それで2133で何をしようっての?
そのままでもwebやらメールやら動画やら普通に使えるのに
>>314 待ち時間の低減。「○○が使えないからダウングレード」なんてほとんどない。
316 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/12(水) 14:17:53 ID:HhgxvyCJ
317 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/12(水) 14:19:56 ID:VIwRINI4 BE:1097576077-2BP(2222)
1000欲しいけど渦巻きを消して欲しい
4200回転については気にしないやつが多いのか?
本体サイズ比較
HP 2133
255x166x27.2〜35.5[mm] 1.27kg
HP mini 1000
262x167x25.1[mm] 1.02kg
320 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/12(水) 14:39:16 ID:HhgxvyCJ
>>318 それやメモリのことなど、実機を触ってみてトータルなバランスをつかまない
と、数値だけではいやはや何とも・・・
7200rpmにしたはいいが電池の持ちが劣化したりとかね
にしても4200はトロそうですねー
mini1000に2133のWXGA液晶を移植した報告まだー?
後継機の方が画素数が少ないとは、チップセットかなんかの関係なのかな?
後に出るものが、レベルダウンしてるってのは、聞いたことが無いね
言われるのが判っている筈だから、どうしようもない理由なんだろうけどね
後継機じゃないし
325 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/12(水) 19:31:59 ID:FgfdFpjo
SSD換装完了 BuffaloのSHD-NSUM30Gだよん。
やっとAmazonから届いた 1ヶ月は長かったよ。
心配したサイズは問題なしだった。
早速、付属ソフトのAcronisMigrateEasyでクローン作成
250GBのHDD-->移行だったが問題なく自動でできた。
マニュアルには「パソコン内蔵のハードディスクより本製品の容量が小
さい場合、環境を移行できません。」と書いてあったが
問題なく20分で完了したぞ。
起動が早くなったし音もしないわ (当たり前か)
スタンダードでXPだけど メモリ2GBなのでサクサクだよ。
326 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/12(水) 19:33:01 ID:PMN81gyy
2133はUMPC。
1000はネットブック。
>>323 XPにしたから。
>>324 米国hpのオンラインショップサイトで2133を検索してみ。
おまいさんがどう思ってるかはさておき、
hpがどういうつもりで1000を売り出したか分かるよ。
>>326 でけぇUMPCだことww
C7Mを使ってるなら、せめてOQO並みのサイズじゃないとな。
329 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/12(水) 20:27:08 ID:fZl0hopM
mini1000まだー
>>329 バッテラもたなすぎ。
4時間もってたら買ってた。
332 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/12(水) 23:21:26 ID:TFey8cFC
2133 ハイパフォがこの上なく使い安い私にとっては、
ダウンサイズモデル全く興味なし。
いつまで2133買えるかな。
茄子まで資金が無い・・。
いやーホント 2133サイコーだよねえ。
ハイパフォつかってるけど、ほとんど不満なくなってきたわ。
>>336 カッコいいな。天板の模様が台無しにしてるけどw
SSD、S101と比べかなり遅くないか?
・・・やっぱS101なのかなぁ・・・
あ、ごめん
ベンチHDDの値なのねorz
つってくる
mini 1000日本到着!いま成田で通関中みたいだ。
今日の夕方配送予定だから帰宅後が楽しみだ。
341 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/13(木) 09:47:47 ID:AKyPmEPl
mini 1000て外部ディスプレイ出力端子がないのね・・・
>>341 まんまの端子は無いよ。
専用のコンバージョンケーブルを介すはず。
専用ディスプレイ端子(ケーブル付属)
この質問前もあったきがする・・・・eSATAだよ↑
電源・USB・HP端子が同じ側に固まってると横向きに寝て使うには便利そうだな
>>345 拡大してみる限りディスプレイのマークが付いてるみたいだけど?
347 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/13(木) 18:35:25 ID:4IJoZYJm
VIAが糞と気付いて
Atom新機種でやり直すのか
VIAの糞CPU買ってしまった人柱ご苦労
348 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/13(木) 18:56:53 ID:OBYzOEsf
まだ別物だと気付いてない馬鹿がいるのか(笑)
それで早速買いたいんだけど
どこの業者さんから輸入出来るの
MIEのタムエディションがいいんだけど
天板模様無し版は販売されないの?
あれ気持ち悪すぎる
Linux版のmini 1000の発売は来年1月みたいだけど、どの程度ポーティングできているか
見てみたいな
2133のときは酷かったらしいから
>>353 2133専用のカスタマイズって必要だったの?
>>354 必要かどうか、2133持ってないから知らない。
1000のACPI周りと発熱具合に関心があるし
ubuntuはプロプライエタリなドライバーを許可している。
実際DELLはプロプライエタリなドライバーを使っている。
windows用ドライバーはある、そしてLinuxへの流用も簡単、だだしプロプライエタリ。
>>355 知らないっておい。ポーティングに興味があるんじゃなかったのか?
そもそも356のいうとおり、現在のLinuxはPCならほとんどの環境で問題なく利用できるはずだ。
358 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/14(金) 17:47:50 ID:NchN/pV7
芋のD02OPを譲り受けたんだけど、認識しない…
過去スレ見たけど、認識しないって話が二件だけで、動いたとか解決したって話さえない…
ハズレなのかなぁ
359 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/14(金) 20:53:56 ID:QtNXb+O6
>>358 なんかさ芋場のEMチャージで購入した端末に普通のSIM入れても使用不能らしいよ
D03HWでSIM抜いて挿入したらカード入っていない警告が出たから認識はしている
>>357 だからね、356の言っていることは知ってるよ
mini 1000がどの程度、ポーティングが製品として完成されているか
361 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/15(土) 01:46:54 ID:vOFcYmLe BE:268794634-2BP(2222)
S101の記事ばっかで買ってしまいそうだよ早くmini1000出してくれ
>>360 完成してなきゃ製品として売れないよ。
無料で配ってるのとは違う。
問題はハードではなく日本に対するポーティング。
例えば日本のWLANキャリアへの対応やモデムの接続テスト。
HPにどこまで期待していいのか?
x社のモデムが動かないからとHPが勝手に他社製品のドライバーを書くわけにはいかない。
コミュニティに書いてもらうか製造元に書かせるしかない。
今のところはコミュニティ頼みっぽい(その為のubuntu)。
HPとDELLが要請すれば製造元を動かせる可能性はある、かも。
Linux搭載モデルなんてどうせ日本じゃ発売しないでしょ、
ViaNano版mini1000出ないかな?2133でも。
ん?
>>360≠
>>362だよね。
どっちもポーティングなんて表現使うからどうも。
>今のところはコミュニティ頼みっぽい(その為のubuntu)。
SUSEは企業がやってて、Ubuntuはコミュニティとか思ってる人?
モデムって言ってるのはイーモバとかのことだろうけど、
USBか青歯でしかつなげないmini1000だとドライバも何も標準でつながると思うけど。
USBで専用ドライバがいる変態デバイスなんてLinuxモデル売る海外でもサポートしないでしょ。
どっちにしろCanonicalが日本語サポート提供しない限り、HPはLinuxモデル出さないと思うけどな。
>>362 何も知らないんだな.
イー・モバイルのモデムとかは,すでにドライバが
linux kernel に入っているから大丈夫です.
ubuntu がどーのこーのとかの問題ではない.
そもそも,完成しているかとか言ってるけど,
すでにあるものにランチャーを追加させて,
ユーザビリティと見栄えしかいじってないのが,
Dell とか HP の Ubuntu でしょ.
まぁユーザビリティとか見栄えが販売するには,
重要になってくるんですが.
366 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/15(土) 12:03:52 ID:hU096x+u
HP 1000 欲しいな。
天板デザイン変更してくれれば。
スキン自作するか…
ASUSなりエイサーなりがWXGAモデルだせば爆発的な人気になるはずなのにね(´・ω・`)
そうなんだよなあ
だからいまだにC7というゴミCPU積んだガラクタみたいな2133でも重宝がられてるんだよなあ
2133ユーザーがいつまでも調子に乗って安っぽい特権意識持ち続けてるんだよなあ
捨て部品を寄せ集めたガラクタを馬鹿みたいに高値で買わされてるというのに
mini1000まーだー
S101かいっちゃうぞ〜w
そうなんだよなあ
だからいまだにvistaというゴミos積んだガラクタみたいな2133でも重宝がられてるんだよなあ
2133ユーザーがいつまでも調子に乗って安っぽい特権意識持ち続けてるんだよなあ
捨てosを押し付けられたガラクタを馬鹿みたいに高値で買わされてるというのに
>>367 GigabyteM912Xは無視ですか。
>>371 国内で既に手に入らない機種はおよびでない。
>>360 何を言ってんの?完成してなきゃ商品として販売できるはずがないでしょ。
自作PCじゃないんだよ?
この場合のポーティングってのは「製品個別のカスタマイズって意味」にしか
とれないんだが、いったいほかにどんな意味があるの?
>>359 ん? オレはデルのM1330を購入したときについてきたEMチャージのUSB端末に
通常契約のSimカード入れて使ってるけど。
375 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/15(土) 19:17:26 ID:dJT+zRbI
HDD500GBに変えたら、起動とかもろもろ遅くなるってことある?
>>375 HDDの、速度系のスペックしだいじゃね?
単に容量を増やしたことで遅くなることはないと思うんだが
377 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/15(土) 21:03:01 ID:dJT+zRbI
>>376 ありがと。
じゃ、変えてみよっかな。いまのHDDは、USBケースでも買って活用すればいいし。
>>365 でも全てがつながるわけじゃない現実もあるんだよw
DELLがプロプライエタリなドライバーを用意した現実と。
ハードの製造元に書かせたドライバーな。
あと、Linuxのドライバーはカーネルにマージされるのは知ってるよね?
今更カーネルに入ってるとわざわざ言うの変じゃない?
windowsみたいにドライバーがネットに落ちてないからドライバーが無いと誤解されてる。
結局ポーティング、ポーティングってmini1000のハードには入ってない
ドライバの話がしたかったんですか?
Windowsと同じでドライバ欲しかったらイーモバなり、ドコモなりに要望するべきもので
WWANカード内蔵ですらないのにPC側のハードメーカーに期待するのは筋違い。
eeePCやmini9だったらつながるけどmini1000だとつながらない、
とかの話にでもならない限りスレ違い、板違いもいいところ。
382 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/15(土) 21:56:06 ID:dJT+zRbI
>>379 ありがとう。
一応、もともとAcronis持ってるから、それで移行します。
383 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/15(土) 21:57:11 ID:dJT+zRbI
>>359 いや・・・どうもそうではなくて、純粋にハードウェアとして認識しないようなんです。
芋のカードは、DELLのマシンでは動いてます。
芋が特殊なのか、VIAが特殊なのか・・・・
どっちも特殊な気はするな・・・orz
386 :
365:2008/11/17(月) 00:16:41 ID:dz8/nnqy
>>379 全てが繋がらないと,販売出来ないんですか?
その理屈だと,Macも販売出来ないよね?
DELLがプロプライエタリなドライバ書かせたって,
何のドライバですか?
具体的に言っていただけませんか?
git のハッシュ張っていただけるのが一番ありがたいが.
そもそも,ATOMマシーンで使ってるものって,
どこのメーカーでも,ほぼ一緒なのに…
マージされるってDELLがどーのこーのの前に,
マージされてると思うのだが.
387 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/17(月) 01:21:56 ID:80NHBL+I
1000の天板が Zen デザイン系だったら文句無しだが。
389 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/17(月) 18:46:28 ID:8YVHhDND
そういえば
>>386 の書き込みって、なんで句読点おかしいの?
>>389 論文がどうのこうのと語り出すとウザイからスルーしとけ
>>386 プロプライエタリって意味分かってる?
あたりまえだけどオープンソースでもない。
マージされるわけないでしょうにw
Linuxは普通プロプライエタリを許さないけどubuntuは許す。
mini1000がubuntuな理由はここだと思う、来年ネットブックにはハードウェアトランスコードが載る。
>Linuxは普通プロプライエタリを許さないけどubuntuは許す。
とりあえず「許された」実例に興味があるから1つでいいから教えてほしいよ。
それは他のディストリでは「許されない」んだよね?
>来年ネットブックにはハードウェアトランスコードが載る
載ろうがどうしようが発売済みのmini1000とは関係ないよ?
「プロプライエタリな」ドライバがmini1000には必要で、
だからUbuntuを採用したというならそれは何のドライバ?
具体的なmini1000との関わりがまったく見えないままなんだけど。
米サイトでカスタムしてみたら10.2+16GSSDでも5万しないぐらいか。
バッテリーは
>>336見てると2,4時間?
エプソンの新機種にもよるけど待ってみようかな。
395 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/17(月) 22:58:24 ID:mDhxHgGE
たまに見にくると、hpの下請けで出入りしてる奴らが断片的に聞いた
ネタを威張り散らしてるようなカキコだらけだな。
あまりにチープな知識で見方が偏ってて、hpの設計者が気の毒だ。
>>384 2133にD02OPを刺して、BIOSのLegacyUSB等を触ってたら突然認識した。
けどまた認識しなくなったorz
いったい何なんだろう
>>391 プロプライエタリは本家に入らんから git のハッシュないわな
ごめんごめん
俺は ubuntu が使われているのは,
LTSと単に使いやすい環境になっているからだと思うんだよね
>来年ネットブックにはハードウェアトランスコードが載る。
これどこからのソースですか?
>>DELLがプロプライエタリなドライバーを用意した現実と。
これについても何のドライバですか?
いいじゃん、熱い漢で。
ここでする議論じゃない。
プロプライエタリ <- NGワード登録
402 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/18(火) 21:31:35 ID:UYmrdcXS
これいつでるの?
403 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/19(水) 18:15:51 ID:/pRZ5T/H
1000見てきた(in Thailand)値段は18000ちょっと
Atomなのに2133に+1000バーツくらいだから買おうかなと思た。
キーボードの感じはイイっ!!!
えっ1000の方が高いの? ハイパフォではなく、スタンダードだろうけど、
2133に魅力を感じちゃうけどね。 というか、1000は普通のUMPCでしょ?
406 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/20(木) 00:02:33 ID:Tq9ktiyt BE:470389673-2BP(2222)
エプソンがネットブック出してきたぞ
hpも早く1000出してくれ
>>406 エプソンのはデザインがトンデモなんだが…
よくこれで発売に踏み切ったな
408 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/20(木) 01:10:21 ID:62hPxJFX
アメリカからMINI1000買ってきたんだけど、誰か買う人いる?
410 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/20(木) 01:48:26 ID:jATXFFaa
Mini noteとは関係無いが、
64bitのUltimateは起動時間がひどい。
早くWindows 7に乗り換えたい。
411 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/20(木) 01:52:40 ID:Ebat/cNs
mini1000が手に入った人のレポはないのか?
414 :
410:2008/11/20(木) 21:51:45 ID:jATXFFaa
>>413 うん。
スタートアッププログラムは無くしてるはずなのに。。
mini1000発売キタキタキタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━!!
ってのは今年中にあるのかな・・・・
ここだけの話
俺アメリカ人でアメリカに住んでんだけどmini1000は買わない
>415
普通、一番購買意欲が高まっている時期に、売れ筋商品を出す筈だけどね
以前電話したが、サポセンは知っている限り情報を出してくれるよ
418 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/21(金) 17:01:53 ID:GZwioyMS
おれもmini1000はパス。 2133で充分だよ。
普通使う分には何の問題もないどころか、広い液晶がとても快適。
解像度をとるか、実サイズをとるか、悩んでいる俺の背中を押してクレー!
あんたが老眼なら1000
そうでないなら2133
中間ぐらいなんだよぉぉぉぉぉぉ
2133持ってるやつは1000買う必要ないじゃないかな
mini1000は10インチネットブックで世界最小最軽量。
世界最薄は無理だったけどS101と数ミリ差。
HDTV再生を先取りしてDisplayPort(HDMI相当)搭載。
ここまで待ったんならあと少し待ってみた方がいいと思うよ。
nanoの消息も気になる。
もう量産してるはずなのにどこかに消えてる、小メーカーにも流れてない。
もっと・・・もっと力強く押してくれぇぇぇぇぇx!!!!1!!
明日S101でも買えば?
今日の何処かのメルマガでHPが来春にatom機を出すというようなタイトルが目に付いたけど
さすがにmini1000は1月中にでると信じたいな
430 :
429:2008/11/22(土) 01:38:52 ID:JJW9QkoD
確認したらAcerだった・・・・
スレ汚しスマソ
- デザイン
- キーボード
- Linux Ready
で mini 1000 よりいいのあればなぁ。
SSD にしておいて、6 セルのオプションがもし出たら 5 時間以上持ちそうだし。
どっかの記事で比較記事みた感じだと無線の感度も良さそうだし。
近くのマックが Yahoo! 無線 LAN スポットになってるので、
夜中にコーヒー飲みながらブログ書いたりするのに使いたいです。
本当は MacBookAir が欲しいんだけどね、マックだ・け・に・
orz
夜中にコーヒー飲むなよ
眠れなくなる
眠りたくないんだ
>>426 mini1000の左横の画面マークのポートって
DisplayPortなの?
夜中にコーヒーだけで5時間も粘る様な客が来るなら無線 LAN スポット廃止の方向じゃないのか?
437 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/22(土) 14:26:46 ID:Y7IeDKDa
すんません。2133から数えて2番目という意味でした。
>>431 じゃぁ、MacBookAir買えばいいじゃん。
どうせ、その使い方なら金がかかるのは買うときだけだ。
Macというかappleの製品全般で何がうらやましいって
裏面までデザイン処理がきっちりしてあって醜くないことだわ。
なんでその他の企業はアメリカであろうが日本であろうが
裏がきったねぇんだろう。モニタであろうがノートであろうが。
2133も裏面ばかりは松の木にオジヤひっかけたようなブスみたいな。
まぁ、一部のハイエンド機種を除けば「Appleブランド」で勝負してるようなもんだからな
そういう意味では裏面も手抜き出来ないってことじゃね?
まぁ、PCとしてはどうでもいいことだがブランド品としてはデザインが劣るのは致命的だからなw
ちなみにその対極に存在してるのがThinkPad
10年前の機種も今の機種もパッと見じゃほとんど変わらん。超コンサバなデザイン。
チンコパッドはあれがいいのだよ
443 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/22(土) 18:50:38 ID:GfMGNILy BE:671985465-2BP(2222)
asus101はヒンジで揉めてるらしい
ネットブックだけでなく普及価格帯のPCはスペックで差をつけられない。
どう付加価値をつけるかだよ。
MacBookはもしwindowsプレインストールで価格据え置きならものすごい割安になる。
なにせあの作りだ。
それでいて高級品ではなく普及品。
>>444 しまむらでアルマーニ売っている様なものって事か?
Macは壊れやすいよ。
国産に慣れていると耐衝撃性の無さに愕然とする。
いつも使うものだから触った堅牢感だけに拘るのもありだとは思うけど。
今日台北の光華商場に行ってみたら”HP祭り”をやっていて、mini1000もありました。
HP台湾がやっている展示会なので、そこで聞いた価格はNT$15900(定価)=約¥55,600でした。
実はIdeapadを買いに行ったのですが、前から2133のKBには興味があっていろいろ触ったりしてみました。
10.2”になったけど解像度が落ちた分液晶はちっちゃく見えますね。KB自体も2133のような高級感は
なくなったようです。
で、なんと今買うとプリンターを1台くれるのだそうで(買一送一のようなもの)wぐらついてます。
レビュー記事が乏しい機種なので明日再度行くとき何か確認することあれば聞いてみます。
あ、中文KBだけで英語はないそうです。メモリは標準1Gで2Gに換装したら?と聞いたら「保障なしです」
「日本語はとおるの?」「コンパネの言語を変えれば使えます」←ウソばっかw だそうです。
Ideapadに比べて接続ポートが少ないので、どっちにしたものか・・・。
>>446 それはさすがに風評の流布っていうか言いがかりだなw
そんなことはぜんぜんねぇよ。普通かちょい上なくらいだったよ。
少なくとも新デザインの現行品の前のデザインまでなら。
>>448 国産と比べてだよ。
国産よりちょい上の耐久性なんてまるでないない。
>>449 国産代表格のNECや東芝もなかなかひどいもんなんだが・・・
国産で耐久性云々でえらそうなこといえるの松下くらいじゃん?
最終的にはIBM(ってかレノボ)にはどこもかなわないしさ。
>>449 国産代表格のNECや東芝もなかなかひどいもんなんだが・・・
国産で耐久性云々でえらそうなこといえるの松下くらいじゃん?
最終的にはIBM(ってかレノボ)にはどこもかなわないしさ。
ふかわった。スマンス
もはやレノボもダメダメ、NEC、富士通、東芝、松下は現在かなり厳しい落下テストやってる。
でも触り心地ブニャブニャで最悪、触る気がしなくなる。
Apple製品は剛性感あるけど落としたら終わり。iPhoneなんか買ったら大変そう。
国産メーカの中で、春に買おうと思って検討してた東芝のA4マシンがひどかった
キーボードがひどくたわんで打つたびにきしみ音がする。自分の打鍵が強いのもあるんだろうが…
松下とNECはちょっとマシだった。結局レノボ買ったけど、これはデザインの面白味に欠けるよね。実用性一辺倒みたいな。
今の東芝は酷いからね〜
品質最低だし、1年前後で壊れるなんてザラ
東芝タイマー搭載なんて言われ始めてるし
もう我慢できねえ!
日本からでもmini1000を買える方法を教えてくれ!
高学歴・高収入で格闘技も達人がデフォの2ちゃんでは
ふかわは一服の清涼剤
463 :
447:2008/11/23(日) 10:21:29 ID:YaZcyqxl
そろそろ出かけます。
mini1000(台湾版)ほしい方いませんか?(NT$15900 = ¥55650)
もし買えてもプリンターまでは持って帰れないのであしからずw
レート計算間違えました。
11/21で1NT$=¥2.82なので2.9で見積もって¥46110です。円高なんだなぁ・・・
>>464 欲しいけど台湾版じゃなぁ…
それよりもその他アジアでの動向を聞いてくれ。
日本での発売予定はあるのかとか。
まぁHP台湾に聞いても知らないと思うが動向くらい情報あれば。
hpのプリンタはランニングコストが高すぎてイラネ
>>466 行ってきた。
聞いてみたら、香港には出てるんじゃないか、とうことだったよ。
それも台湾で出ているものはたいてい香港でもでているから、程度の根拠。
おれの経験上もそうなんだけど。
プリンタプレゼントは値引き分で、いらないならNT$1000引くよ(NT$14900)ってこと。
ほかでは現金でNT$14500カードだとNT$15000のところもあるので普通の値付け
でした。プリンタはDeskjetの低価格機種みたいだった。
>>467 そうそうカートリッジが高いんだよねw
俺は買わないけど、ID:YaZcyqxlの心意気は好きだ!
冷やかしなしで買いたい奴は、嘘偽りなく名乗り出て、
ID:YaZcyqxlに希望を述べると良い。
ID:YaZcyqxlは、即決価格でヤフオクに出品。
>>467 HPのプリンタはカートリッジにノズルがついているから
高かったと思う。
だが、インク詰まりしてもカートリッジ交換で直るから
良いところも有る。
>>ID:YaZcyqxl
mini1000の台湾モデルの詳細スペックを教えてください。
画面は8.9?10.2? HDD?SSD?
キーボードに中文入ってる?
>>468 サンクス。
そうかぁ。日本での発売に関する話は聞けなかったか。
なんか年明けまでは発表もなさそうな雰囲気だな。
ともかくありがとう。
>>469 ありがとう。
どうもmini1001登場のせいでこちらの2133は値引きが大きいです。(NT$11000!←スタンダード)
447で書いた祭りでは両方が並べてあってどちらもアイドル状態なのに2133の左下がすでに熱いw。。
40度くらいかな?手を引くほどではなかったですけど。
今回は見送ろうと思ってるんですけど、なぁ〜んか欲しい度が下がらないんですよねぇ・・・w
ネット、2ch、Youtube程度なんですが、2133でも熱くならない程度につかえるもんでしょうか?
解像度が魅力なんだよなぁ
>>471 祭りでおいてあったカタログは急遽新調したみたいでスペックが少ししか書いてないものです。
細かいSpecを聞くと説明員が販売促進バインダーみたいなのをのぞいてて答えてました。
以下手持ちのカタログから、
・10.2”のWSVGA(1024x600)
・LEDバックライト
・6セルバッテリー
・中文キーボード
(2133同様シルク印刷なので余計なものは消せるかも)
>>472 日本のことも聞きましたが、所詮はショップの大将、「分からない」だそうです。
個人的には日本で出さないわけはないと思ってるんですが。
477 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/24(月) 00:47:35 ID:qDfIT5Uu
中文読めんオレには「按這裡檢視圖片」ってのが一瞬遺言ふにゃららって読めてしまったw
>>476 あまりにも親切すぎて感動!!!
送料込みでいくらになりますか?
479 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/24(月) 00:52:29 ID:0n0I5Gnc
>>476 2133はSATA 2.5インチですよ
1000はプラスチックなのか・・・
3セルて・・・・・あほすぎ
>>478 こちらのmini1000買うってことですか?
以下ちら裏
どうも決心がつきません。2133か1000か・・・。
mini2133 XP home:(NT$11000)
高解像度
音がいい(?)
ExpressCard付
2.5”HDD(120G)←換装が安く上がる
のろのろ
激アツ
mini1000 XP home:(NT$15000)
低解像度
プラKB
1.8”HDD(60G)←ドライブが高い
USBとEtherのみ
キビキビ(←不確か)
そんなに熱くない
そういえば台湾でVistaのはいったミニノートは見ませんね、こちらでも不評なんだろな。。
483 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/24(月) 10:54:21 ID:0n0I5Gnc
自分だったらスタンダードの2133という選択はないかな。
XPにするなら別途ライセンスもいるし。
もし今同じ値段でハイパフォ2133と1000だったらちと悩むかも。
でも
>>473の用途ならキーボードの重要度も高くなさそうだし
HPでなくてもいいのでは、という気もするのだけど。
あと2133をスレ見て激アツと思ってるなら、、、ここは2chだ。
>>483 台湾HPの2133は1種類みたいで、1.2GHzでした。
ハイパフォが人気なのはダウングレードできるから、だと思ってるんですが。。
XPの日本版化もメディアさえあればOKみたいです。
(自分は持っていないので買うけど)
激アツと書いたのは、どっかのサイトで42度とか測定されてたのを見たのと、
実機を触ってアイドル状態でこの熱さ、を感じたからです。
HPでないのは1台ゲットしましたよw
485 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/24(月) 14:08:24 ID:yNx4Kccq
ほんと頼むから一刻でも早く日本でmini1000売ってくれ・・・
2133買うので早くmini1000出て値下げしてくれ!
487 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/24(月) 15:01:57 ID:6uFdwD7b
hpがよく分からんのは、
●2133にAtom載せて後継機発売するか、
●mini1000の解像度上げてネットブック発売するか、
してくれればEeeくらいに当たると思うんだけどな〜。
※1000での解像度UPがインテルやマイクロソフトの縛りがあるならネットブックにしなきゃいいのに…。
上記の内容になって出てくれれば、どちらでも先に出たほうを買いたいな。
>1000での解像度UPがインテルやマイクロソフトの縛りがあるならネットブックにしなきゃいいのに…
意味不明
>>487 シャチョサン、ニポンゴトテモオジョウズネ
ネットブックと非ネットブックの境界は販売価格で非ネットブックにあまり存在意義はない
スペックで規制してる体裁だけど実は価格統制
ASUSのN10とかGIGABYTEのM912とか欲しい?
インテルとMSの支配下に入るならルールに従うしかない
台湾版のmini1000の型番は「mini1001」なんだな。
1001・・・仙一・・・
mini1000はわしが育てた
493 :
482:2008/11/24(月) 23:38:55 ID:IxjpT20B
結局2133を買ってしまいました。
Webの情報と違い、CPUは1GHzと1.6GHzの2種でOSはそれぞれLinux/Vista Bizでした。
価格もNT$11000/NT$21000でいわゆるハイパフォの方は日本の価格に比べて値ごろ感が
まったくなかったので1GHzの方にしました。 まぁ¥35000くらいで安いのと、動画(DVD)のうごき
がおもったより全然スムースでよかったのでいいかなと。
mini1001にしなかったのは、やはり画面解像度とHDDサイズですね。あの手合いの液晶は今後
なかなか出てこないと思うんですよ。
mini1001のほうも、展開がこれからだし2133に飽きて新型がでていたら買おうかなと。
あと、1GHzの低速なのであったかい程度かなとも・・・。
>>493 なるほど。
それにしても2133が\35000とは安くていいですね。
私はLet's note Rシリーズの型落ち物でもオークションで探そうと思っています。
495 :
493:2008/11/25(火) 00:42:55 ID:x93Az027
もし、ここで私の購入&レポ/代理購入を期待された方がいましたら、ごめんなさい。
2133の国内ヒットによりHP miniシリーズはきっと国内でも発売されると思います。
HPにしても2133のコスト高と熱処理、CPU性能をmini1000はクリアしていると確信
していると思いますし。
496 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/25(火) 13:33:29 ID:26w0OHyO
せーふ
USキーボードないの?
かっこいい(´・ω・`*)
買いたいなっ☆
で、店頭に並ぶのはいつごろ?
HDD換装は簡単かな?
カッコいいな。開いたところは。
閉じるとアレだがw
バッテラもう少し持つかと思ったんだが…さすがに4時間もったりしないか。
デカバッテラも別売りするのかね
か、唐草模様?w
でも、デザインは悪くないし、キーピッチもいい感じ
すっぽり収まるUSB8GBってのも何気にいいね
あとはオプションで単色の天板とファンレスだったらいいなぁ
お前ら安心汁
俺が持ってるHPtx1000も天板がZENなんたらとかだが
ぶっちゃけテカってれば何だかわからん黒いノートだぞw
模様が目立たないのを期待するってのもおかしな話だけどな
模様なしマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
2133では英語キーボードをオプションで売ってたけど、
これ用も売るかな?
USB接続の内蔵8MBメモリってどうなんだろう。
速度は使い物になるのかな。
まちがい、8GB
2133 って US キーのオプション販売してるのん?
>>502 たとえ簡単でも1.8インチだから。
何と交換するのさ、って話になる。
SSDの速度はどの程度なんだろ?
S101並なら買うw
Dell mini9並なら・・・S101に迷い無くいけるか。
515 :
511:2008/11/25(火) 17:13:17 ID:+5LKHMcl
>>512 おお、mini9 の US キーとは違って配列がちゃんとしてる。
悩むなぁ。。
Skin@HPは何時始まるのさ?
mini1000のヴィヴィアン・タム版は日本でも来るんだな
しかし天板は花柄か・・・野郎が持つと恥ずかしそうだw
別のアーティスト版も希望したいぜ
518 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/25(火) 18:07:58 ID:Xw0koLvi
ふと思い出したんだが、確か2133用のステッカーって
売られてたよねぇ。
大きさ&デザイン的に張れるかな?Mini1000に?
>>512 これこのままmini1000で使えたら良いんだけどなぁ・・・
やっぱりどうしてもWXGAに引かれる
液晶交換オプションないんだろうか・・・・
>>519 まんま、使えると思う。ただAtom変更でマザーのコネクタの位置とか変わってると
ややこしいね。黒ボディに銀色KBもカコイイ(・∀・)!!
>>520 安く2133が買えたのでこっちもかってクビ挿げ替えてみようかな・・・。
mini1000のヒンジ部の写真がなかなかないよね。俺もあんだけ現物見てきたのに
おぼえてないやorz
524 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/25(火) 19:55:58 ID:dtnH9hL/
アスワンと比較するとBluetoothと大きな液晶はイイと思う。
HDD容量はもっとほしいけど、1.8inchだからコスト的に仕方ない。
1.8inchのハードディスクだから軽くできたのかな。
あかなかカッコいいけど、1.8inchハードディスクというところでパスっぽいなあ。
2133でいいや。 HDも320Gに換装しちゃったところだし。
ビビアンタンがヒットしたら味をしめてさらにコラボ攻勢かけてくるのかな。
ギャルソンとかいかにもありそうだ
527 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/25(火) 20:55:20 ID:LZLlsehh
渦巻きさえなければ・・・・
うわああ他の部分はすごく魅力的なのに><
>>523 >カッコよし、死角なし──写真で見る「HP Mini 1000」
最初の写真が死角だらけな超狭い画面だしw
ネガキャンのHPかと思ったよw
>>524 軽量化はプラッチック化が貢献していると思う。
2133とおなじくらいしっかりしているし、閉じたときにストレートなのは意見が分かれるだろうけど
持ちにくいことはない。
>>527 >506さんが書いてるように天板の渦はまったく気にならないよ。むしろ天板全体の渦が確認
できる角度と照明を探すのが難しいくらい。全然熱くないし、買いですよ。
ザジーブ・チャヒルっていまhpに居たのか・・久しぶりに見た
渦巻きなんか気にならない。
縦が600dotは致命的。
いざ出てみると結局2133の方に惹かれてしまうな
2133の後継モデルが出ないかも分からないし
mini1000は良くも悪くも普通だ
mini1000は外部ディスプレイ出力無しなんだな。がっかり。
1.8inchってことはパラレルIDE接続なのか?
>>532 だよなぁ・・・
そんのまんまでatomでSSDでXPなら、死角なしだったのになぁ
実に、惜しい。
どこか足りない足りさせない縛り作らないと
そんな完璧なの出されたら本当に上位機種売れなくなるから仕方ない
指紋が目立たなさそうでいいかなーと思ったけどな>唐草
hpの新ロゴもかわいいし
538 :
521:2008/11/25(火) 22:29:31 ID:VLevVGz3
2133持ちのネガキャン?
素直にこりゃいいべ
ただHPはタッチパッドが糞だからなぁ
改善されてりゃいいんだが
まだ注文できねーんだな
1000ってアルミなの?ホムペ見ても分からない・・・
なんとなく両生類っぽい。
ヒョウ柄かシロクマ色希望。
PATAのSSDでももうちょっと速度出るんでは。
これってファンレスなのかな?
どっかにそれ関連の情報ある?
>>545 mini1000はプラスチックで金属なし
ABS樹脂だ
>>548 EeePCS101のが
読み込み80MB
書き込み45MB
ってとこ。
たぶん、初代EeePCレベルでDell以下かな?
>>549 そうなの?
この5ヶ月で速度アップ版でてるのかなぁ・・・それを切望するorz
>>552 だよなぁ・・・でも、ITmediaのデバイスマネージャー見ると間違えなくこいつ(涙
ああすまぬ。
>>546をよく読んでなかった。
PATAモノだったのか。
HDDも低速ドライブとなると釣り合いが…
SSD・・・これは・・・・遅っっっ
EWF使えば書き込み速度は4.2GB/sに跳ね上がるから心配ないよ
なぜ仕様がPC4200なんだろ、べつに変わらないけどさ
せめて
読み込み50BM
書き込み40BM
は要求したいところだなぁ。
ちなみに換装できそうなの探してみたが、MTRONのたっかいSLCの除けば
30BM台ばかり(涙
BMWに50シリーズや40シリーズが出たのか?
>>554 ITmediaの見てきたがまじだ…
やっぱりHDDも東芝の1.8インチのか
2133からS101に乗り換えたけど、2.5インチ仕様で2133の筐体でだしてほしいわ
SSDは期待したのにこの速度ならS101に特攻するわ。
筐体はすごく好みなのに非常に残念
>>562 私も同じだw
筐体はMINI1000なんだが、SSDがこれじゃかえねw
S101のセカンドロット待って買うかな・・・
だが俺は買う!!!!!!1
俺も買う!!!!!!2
えらいなぁ(棒読み
567 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/26(水) 00:05:39 ID:ISDe+3P9 BE:358393128-2BP(2222)
おいおいそんな致命的に遅いのかい?
>>567 ITmediaにはSSD/HDD両モデルあるみたいだし、明日には
お通夜かどうかわかるんじゃない?
いくらなんでも、いまさらこんな鈍足SSDはないよ、きっとたぶんおそらく
待った。
RAM最大1Gって致命的じゃないか・・・?EWF使うにしても・・・
>>569 つ 建前と本音
SORIMMスロットあるんだから、なんだかんだ2Gはいるってw
ディスプレイに繋げないのが一番致命的じゃないでしょうか…ガックシトホホ
2Gメモリ差しても認識しないなんてことはないよな・・・
ショップのオヤジは、挿せるけど保障は効かなくなるとは言ってたな・・・
574 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/26(水) 00:31:42 ID:ISDe+3P9 BE:940779667-2BP(2222)
>>539 日本でこういうノートPC向けのスキン販売してるとこないですかね?
ググってみたけどたいしたのでてこない
SSDは換装できるかどうかだよな…。
HDDモデルがあること考えるといけるかね。
メモリ2GB認識しないなんてことは…ないとおもうけどなあ。
保障は元の1GBに戻せば大丈夫じゃね?ネジ穴封印はなさそうだし。
2133はOSと大きさ・重量が残念だった。
1000はXPになったし画面が大きくなった割に小さいし軽いが、
デザインとSSDの速度が…。
なかなかど真ん中のストレートがこないなあ。
>>574 昔、Mac用でこの手のは結構あったんだけどねえ。
>>577 スキンじゃないけど、Powerbookのシステムボードを正面から見ると
SEみたいなスリム筐体に納めるキットなんかも有ったな。
ほんとど真ん中こないよな。ケータイも同じく。
わざとなんじゃないかと思ってみる
基本が出来てないPCは買わないが吉
ワードとパワポしかしない俺にとっては真ん中ですか?(´・ω・`)
583 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/26(水) 10:59:29 ID:8TToQc6Z
なんでもかんでも要求するやつはA4ノートでも買えといいたい。
2133にAtom積めよ・・・
585 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/26(水) 11:10:07 ID:3SL8+d0k
なんだかDellもHPもSSDでこけるっぽいなw
しかし、いまさらこんなカスSSD持ち出すなよ
お前ら男らしくないなぁ〜wいつかは妥協も必要なんだよ。
俺は買うことにするよ!
・・・嫁の説得ができれば、
>>587 こだわりを感じた
渦巻きは嫌だったが立場を一転させ、支持するw
読売朝刊を読んでdできますたー
591 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/26(水) 11:55:58 ID:3SL8+d0k
>>586 ま、妥協も必要だな
大きさに妥協してS101にするかな・・・
稼働時間が変わらないなら1000買う意味ないじゃんw
594 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/26(水) 13:29:12 ID:3SL8+d0k
もう一台買える価格でSSD乗せかえればいいんじゃね?
メモリはdellのmini9も最大1GBって書いといて普通に2GB認識したけどね。
とmini9から書いてみる。
ちなみにmini9の16GBSSDは圧縮解除後でSeq.Read80MB/s弱Seq.Write15MB/s程度。
やはりS101の速度は光るけど…デザインがあざとすぎるんだよね、あれ。
個人的にはワイヤレスがn非対応なのがなぁ。
ネットブック名乗るならここ重要じゃないのかね…
mini9は簡単に換装できたけどmini1000はどうなのかしらん。
>>595 どちらかといえば、802.11n規格がきちんと確定した頃にIntel製のWNICを
別買いするから、アンテナ本数の確保+交換しやすいボディにしておいて欲しい。
あと、パーツセンターにUSキーボードを別口注文するから早めにラインナップに
入れて欲しい。
でも、間違いなく2213よか速いぜ
599 :
598:2008/11/26(水) 17:07:53 ID:ccESUqM9
間違えたw「2133」だった。
2213はエーハの外部だよw>アクア民な俺
ほう、家も60水槽に2213外部フィルターだ。
>>597 デュアルコアになったらファンレスはアウトだよ
mini1000は次世代ネットブックの先取りでwindows7とデュアルコア対応済みの設計
HPttばかなの?
解像度ちいさくするなよ
10.xインチで高解像度の安い液晶が調達できればってことだろ。
10.2WXGAだとこの値段では出せないから見送ったのか?
工人舎から8.9WXGAで出るからXPのライセンス規定に引っかかってるってことはなさそうだけど
10.2だとまた話は別だったりするのかな?
どっちにしろネットブックは各社機能性能価格の横並び感が強いから
個性としてこれはってウリは欲しいよね
多少高くなってもWXGAで出して欲しかったなぁ
605 :
ふぁん:2008/11/26(水) 20:57:36 ID:87ZHcLQy
2133はCPU以外非常に良い。CPUを改良した2133が発売されたら即買うつもりでいた。
HPは1000という誤った方向へ動き出した。1000ならば、他社の販売しているPCとおんなじだ。なんの魅力もない。
2133は画面に魅力がありVISTAという内容は絶大だ。まったくHPに魅力がなくなってしまった。
開発方向を誤るなんて情けない。まったく誤った方向へ舵を取ってしまった。
残念なことである。現れないと思うが2133の後継(CPUの早いもの)を待っている。
mini1000の渦巻模様は頂けないが、ステッカーはってチューンナップするとして、、、、、えっ、どんなステッカー貼るのかって?
熊出没注意とか、赤ちゃんが乗ってますとか、オートバックスに行けばイロイロ選び放題だゾ
Vistaに魅力を感じる人なんているんだね。
MSすら失敗を認め気味なんだが。
>>604 先生っ!10.2にはWXGAがありませんっ!
609 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/26(水) 21:49:48 ID:GyOPZoXJ
少なくともミニノートにとってはVISTAは地雷でしかないのに
>>606 俺はリリカルなのはのフェイトちゃんの自作ステッカー貼る予定
スペックで文句言ってるやつはミニノートなんて買うな。ちゃんとしたモバイルPC買え。
私はmini1000のデザインは素敵だと思います。
EeePCはやっぱり安っぽいし好きじゃないです。
ステッカーのことを考えるならいっそヴィヴィアン・タムデザインでいいような気がしてきてしまった。
なんか言い掛かりみたいなことを言う、信者の多いスレですねw
>>612 mini1000だって安っぽいと思うけど
>>615 実際にS101より安いしな ていうかどっちも安いだろw
HP1000がSATA2.5”でHPらしく簡単にHD交換できたら、即買いだったな。
とりあえずHPの追加8GのUSBストレージから
ubuntuが起動できるか試してみたい。
買ったら早速メモリ2Gに増設したいんだけど、規格はどれ買えばいいんだろう。
教えてくらはい。今週末に秋葉原行くので、もう買っておきたい!
>>619 メーカーサイト見ろよ・・・
つ PC2-4200 DDR2-SDRAM
真紅のシャア専用機が出たら買おうかな。
発表会に椿姫彩菜が出てたから買わない。
つーか、そこらの女でいいじゃねーか
>>622 俺は冒険的な人選でいいとおもうけどな。
”男も女も関係なく”使って欲しいというHPの明確なメッセージが感じ取れたぜ!
牡丹バージョンを買って自分で黒+渦に塗り替えたら神なのに・・・
5万くらいでパソコン買おうと思いmini1000がいいと感じたんですが、他のやつの方がいいですかね?用途はネット、メール程度なんですけど
628 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/27(木) 00:35:49 ID:YoNFcQ+y
>627
十分!
個人的にはUMPCの魅力はハードもソフトも遊びでいじれることな俺がいる。
安いからね。
正直20万30万40万出してばらす気はしないわな。
五十五分!
mini1000ってディスプレイ出力端子らしいものが左側面前側についてるんですが
あれって使えないのかな?拡張端子っていう表現では書かれてるけど・・・・
1.8inchHDDについてもiPodに使われてるようなHDDなら結構あるような気がする。
東芝の8mm厚のなら120GBって言うのがあるし・・・・
無線LANは残念だけど
上二つがクリアできそうなら買おうかな
>>604 工人舎のSXシリーズはほぼ10万円とネットブックの定義にはあてはまるとは思えませぬ
635 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/27(木) 10:49:47 ID:gjEL52U0
mini1000のいいところは2133から見ると性能UPと小さいACアダプタ位?
Atom機同士の比較だと軽め、薄め+キーボード。
>>635 そこは1.8HDDで残念な子、ってことでは。
バッテリも形状からして6セル以上は無理そうだし、
VGA出力もデフォで用意していないし、
相当割り切った構成と見るのがいいような。
637 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/27(木) 14:17:40 ID:jnI99PFJ
英字キーボードのオプションないのか…。
netbookの中では良いデザインなので、購入を考えていたが、どうしようかな。
一応オプション付けてくれと要望出したが。
あ、あとファンレスじゃないのかorz
参ったね
638 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/27(木) 18:32:22 ID:2QdskCAV
ミニ専のSSDは何インチなんだろう?
交換できるかな?
639 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/27(木) 22:33:37 ID:RNcL3xZR
光沢液晶って使ったことないんだけど、慣れるかな。
640 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/27(木) 22:34:56 ID:CcdcoWzJ
なんか全然盛り上がらないねぇ
他機種と比べて突出したところが一つもないからじゃない?
643 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/27(木) 22:46:16 ID:CcdcoWzJ
そう?
HDD&SSDが不安だし、それがダメならDell同様スルー確定ではあるが、
10インチ液晶なのに相当に小型だし、質感もよさそうだし、少なくともココは
盛り上がってもよさそうな気がするが・・・
その質感や10インチにしては小型ってのが
ネットブック買う層からしたら大して魅力でないのかも。
とりあえず性能を重視してる人が多いんだろうね。
645 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/27(木) 22:50:37 ID:CcdcoWzJ
S101スレのヒンジ問題(?)見ててみもそんな感じするねぇw
やっぱ、Netbookは見た目より、性能か・・・
646 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/27(木) 23:00:01 ID:Qs1Scm2e
あーあ終わったな。
Aspire Oneの新型の方購入で決定だ
SSDも激速みたいだし
647 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/27(木) 23:03:35 ID:CcdcoWzJ
>>646 まぁ、わしと一緒にちゃんとしたレビューでるまではマッタリまとうやw
>>645 俺もあっち見てるけどヒンジは小さい問題だよねw
ドライバーで直ったって報告も多いし。
あっちはSSDが速いそうだからいいよなー
649 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/27(木) 23:12:36 ID:2QdskCAV
>>646 Aspire Oneの新型のソースをちょうだい
素人質問スマソ
SSD遅いって
>>546 あたりで書いてあるけど
これでも HDD よりはかなり早いよね?
HDD 選んだ場合どのくらい速度出るの?
651 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/27(木) 23:35:31 ID:CcdcoWzJ
652 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/27(木) 23:37:53 ID:CcdcoWzJ
>>650 ちなみに海外のレビューのmini1000のHDD性能はリード&ライトともに
30BMちょいです。
それは理解を超えた速度だな
だからぁ、SSDはEWF使えば書き込み速度が最大4.2GB/sになるんだってば
桁分からん?最大4200MB/s
最近やっとSSDの特性が認知されてきたけど・・・まだ何の対策も無しで使う気満々のヤツも多いね
655 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/27(木) 23:45:42 ID:CcdcoWzJ
>>654 EeePC701使いの私に、そんな世迷言は通用しませんが、なにか?
EWFを魔法か何かと勘違いしてない?
>>651-655 サンスコ
何かがっかりな感じがorz
S101にしろということなのか。
657 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/27(木) 23:58:26 ID:CcdcoWzJ
>>656 まぁ、なんだ・・・国内のしかるべきサイトのレビューが出るまでは希望をもとうよw
海外の情報がやたら少ないところから見ても、評判あんまりなんだろうし、国内版は
改良されてる・・・かもと淡い期待を持ってみるorz
実際買うのはボーナス時期だからゆっくり待つよ!
hpに問い合わせてみたんだけど、Mini1000は英字キーボードの有料変更キットみたいなのは出しません
USキーボード仕様自体出すつもりがありません、予定も全くありませんだってさ。
あきらめてDellのMini9買うよ俺
さいなら
661 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/28(金) 00:05:00 ID:VAGdjVnO
>>654 EWFについては詳しく知らんが、完璧なものじゃないんだろ?
662 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/28(金) 00:14:58 ID:7WY6GbC6
>>661 もともとは組み込みなどの、場合によってはフラッシュメモリすらない環境で、
Win(の組み込み版)を動作させるための、RAMDISKのこと。
一応、記憶装置(CFカードとかが対象)の遅さの隠蔽できるとされていて、
そこそこの効果もあるが、あくまでラムディスクでしかなく、少なくともEWFありき
で話を進めていい技術じゃない。
>>654は工作員バリバリすぎてむしろひく・・・
ヴィヴィアンタム仕様機マジでほしい。
デブでハゲだが
勇者すぎるだろwww
HDDにEWF使えばMAX 4.2GB/sで書き込めるんだぜ!
っていう釣り
EWFって、要はCDブートだから書き込めないとか、CFで書き込みが遅いとか、書き換えちゃまずいっていう場合に
読み出した場所に書き込まずに、メモリ上に一時的な記憶領域を確保してそこに書き込むっていう理解でok?
そのうちHDDとかにもキャッシュと称して数GBのRAMが搭載されるのだろうか?
ハイブリッドハードディスク
俺は見た目オンリーで買うよ
ちまちまスペックを比較しても
どうせ一年後に陳腐化するんだし
Windows Embeddedも知らずにEWFのことを語るな
ば〜〜か
Linuxだとtmpfsで簡単に使えるのになぁ
>>662 それは違うよ
XPのファイルシステムが原始的(逐次書き込み)なのをEWFで誤魔化してるって感じ
LinuxはいわばEWF標準装備、あってあたりまえの物がXPには無い
あとEWFはRAMDISKではなくキャッシュね
まだ何も対策無しでSSDを使えると夢見てる人が多いけど、ならば7まで待て
ちなみに巨大なキャッシュを内蔵した、いわばEWF内蔵SSDも開発されてる
もう一点、マイクロソフトがSSD対応の決定版としているコンポジットはEWFがRAMに
キャッシュしてるのをHDDに置き換える感じの変則RAID
ともかくセルの寿命は伸ばせない、むしろ縮む方向
今後様々なやり方で対策されるけど、その最も原始的かつ基本的な物がEWF
>>636 6セルは出るよ、ってどっかの日本のレビューで見たよ。
確かITMedia
676 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/28(金) 11:25:06 ID:yq4AOeys
しかし、国内のパソコン情報系サイトからベンチとかの情報
でないねぇ。他の機種だとフォトレビューからそう間が空かず
に掲載されてきてるけどなぁ。
マーダーw
677 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/28(金) 11:28:41 ID:m4CjnKm4 BE:1075176386-2BP(2222)
>>677 見るたびに思うけど
これでWXGAだったら即買いだったのに・・・・
でもって今手元にあるのは工人舎のSXだ
679 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/28(金) 16:10:00 ID:yq4AOeys
本当に、あと2週間程度で発売されるんだろうか?
>>678 確かに、変なSSDなんぞいらんから解像度上げて欲しかったな。
あとUSキーボード・・・orz ずっと待ってたのに・・・
681 :
410:2008/11/28(金) 17:24:30 ID:I6u52kYe
なんども言います。。
正直、mini2133のハイパフォで満足なんですけど。。
なんでそんなに低解像度で低スペックの使いにくさを要求するの??
しかも、XPなんて。。
682 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/28(金) 17:29:41 ID:yq4AOeys
>>681 2133のパフォーマンスに満足できないからw
熱すぎるからw
ま、満足できる方は2133使えばよろし!
ハイパフォで足りるとか、ある意味すげぇww
684 :
410:2008/11/28(金) 17:44:57 ID:I6u52kYe
所詮ネットブック。
なんでそんなパフォーマンスを要求するの?
熱いのは、HDDに直接
アイネックス まず貼る一番 ハイブリッド HT-02
して、筐体底部に
ELECOM 冷え冷えアイスパッド 3枚入り ブルーヘアライン SX-P3BU
すれば気にならないよ。
685 :
410:2008/11/28(金) 17:46:46 ID:I6u52kYe
256でもあります。
686 :
410:2008/11/28(金) 17:48:16 ID:I6u52kYe
そんなに性能や解像度を気にするならレッツノートとか工人舎とか買えばいいのに・・・
安いものしか買えないくせに文句言いすぎ。
こういうネットブックを弄るのが楽しい俺は間違いなく異端…でもないか
Mini1000は性能ばかり重視するおまえらみたいなオタクさんたちを購入層としてみていないんだよ。
690 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/28(金) 18:22:18 ID:rQGknc0f
つうか、ネットブックそのものがそういうもんだろw
ネットブックは、純粋に玩具として遊べるユーザーか、
何でも出来るパソコンだと思って買う馬鹿ユーザーが対象。
電車でEee使ってる連中なんて殆どが壁紙の変え方さえ知らないのばっかw
691 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/28(金) 18:26:12 ID:yq4AOeys
パソコンの性能評価は
『使う人間基準』と『メーカー間での優劣基準』
がある。
私は後者を優先し、他社と比べてうんぬん・・・と言っている
2133でOKな人は前者を優先し、「俺がいいんだからOK」と言って
いる
どっちの基準でも勝手なんだが、NetBookが乱立している中で、
メーカーが前者な思考してるんだとしたら・・・痛いよなぁw
画面解像度という『メーカー間での優劣基準』で2133を選ぶ人もいるはずなのにねw
どっちの基準でも勝手なんだが、NetBookが乱立している中で、
”自分の”『メーカー間での優劣基準』だけが正しいと思考してるんだとしたら・・・痛いよなぁw
まあ、所詮Atom機買っても2ちゃんに書き込みしてるくらいだけなんだから
どっちでもいいんじゃね?w
694 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/28(金) 21:50:43 ID:7WY6GbC6
このスレはmini1000のスレで、2133の専用スレがあるのに、なにここで熱く
2133の良さ語ってんだかw
2133で満足する奴がここにいるわけねーだろw
中身が貧弱だからガワを良くして売ろうとした2133、中身がまともだからガワはどうでもいい1000
そういう商品戦略をわきまえずに何言ってんだか。
ここってmini1000専用スレなの?
兼用だと思ってた。誰かmini専スレ作ってくれ
>>695 中身もガワもまともなの出せよ禿ってこと
禿げるほど同意
HPはオプション高いのは今更知らないのか?
こんな糞柄 ふざけてる
もうデル行くしか
国内発表前にも情報あったのに、あんだけmini1000マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
とかいってたやつらが、1週間しないうちに非難の嵐・・・って。。
批判する事しか能がないからね
まったくだ、はなから分かってただろうに。
704 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/01(月) 00:24:55 ID:dpkC8Urt
>>698 そして、めでたく両方まともなのが出てきたら、今度は値段にけちつけるんだろw
なんで2133のパッケージを生かしつつ、atom搭載にしなかったのか?
解像度が糞になって商業的な価値があるとは思えない。
acerの分析ではネットブックは電池の持ちが1というが、おまいらの優先順位は
どんなもんか、並び替えてくれ
@液晶の解像度
A軽さ・薄さ
BCPUの種類・性能
CHDDないしSSDの容量
D電池の持ち時間
EOS種類
Fその他(その他の場合は記載せよ)
漏れは@>E≧B≧D>F(デザイン)>A≧C
706 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/01(月) 23:13:37 ID:YzFkEiox
安さ>>そこそこの性能>>サイズ&重量>デザイン>>>>>その他(解像度含む)
mini1000もSSDさえそこそこなら、特に不満はなさそうなんだがなぁ
ま、実機みてS101かmini1000かきめる予定
ちなみに2133はないw
2>5>3>1
あとはどうでもいい
容量足りなきゃSDなりUSBメモリ持てばいいし、OSは自分で入れ替えるからw
カバンに気軽に突っ込んで持ち歩けるノートが理想像だから、電池とサイズ、重量は重要。
あんまり高価格だと持ち出しにくいから価格もそりゃ安い方がいい。7〜8万以下なら概ね気にしないがw
>>705 (1) 1,280×768以上
(2) 1kg未満
(3) PCMark05 CPU Score 1500程度
(4) 出来ればHDD
(5) 公称6時間以上
(6) 出来ればXP
(7) 見た目カッコ悪くないこと
優先順位なんて付けれないっす
Atom載せたUMPC/ULCPCにするには、メモリ1GB制限があるんでしょ?
まあオンボードメモリじゃなくスロット式にしてくれれば自分で換装するわけだけど。
あとは最近は微妙だけど、Windows XP HomeのULCPC版ライセンス(安価)にするには、
ストレージ量の制限と液晶サイズの制限が加わるんだよね?
Atom+XPにするには、メモリ1GBで液晶解像度1024x600にしなければいけないってなったんじゃない?
XP通常OEM版にして液晶1280x768にすると、また競合機群より2万くらい高くなって2133みたいに売れなくなると考えたんだろう。
だからULCPCは横並びスペックなんだよな。
Atom、メモリはスロット式1GB、液晶8.9インチ1280x768、筐体は2133、XP/Vistaだとして、
99,800円だったらお前らは買う?駆動時間はJEITAでせいぜい4〜5時間。微妙じゃないか?
>>709 10万までなら買ってもいいよ。
細かな仕上げがきっちりしてたらね。
>709
買わないわけネぇーだろ
ばかじゃねぇの?
100k位までなるんならトップダウンでモバイルノートをベースに100k強くらいの価格設定で
開発・販売した方が売れるんじゃないかな
Mebiusの筐体でAtom搭載基板を新規開発して薄マサ復活とか
Let'snoteR5ベースにAtom搭載のメインボード開発で11h以上の駆動時間とか
しかし、問題はIntel&MSだな
atomで10万とか、普通にB5ノート買うわ、ボケw
>>710-713 そう。普通にB5ノートと競合し始める価格になるんだよね、メモリや液晶を要求通りに上げようとすると。Atomなのに。
そうなるとスペック的に見劣りするし、あと数万足してでもB5ノート買うって方向に流れてしまう。
価格競争力を持つためには(ULCPCとして売るためには)、横並びスペックにするしかないんだよ。
悪いのはIntel&MSなのは間違いないが。
だから重要なのは、簡易拡張性だと思うんだよね。miniPCIeスロットやHDDに容易にアクセスできるようにするとか、
メモリスロット2つ用意して512MBx2にしておくとか(が無理なら1スロットでもいいけどアクセス簡単にするとか)。
715 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/02(火) 22:32:25 ID:3wN36/C6
HP 2133って動画見たときはどんな感じですかね?
個人的にyoutubeをよくみるんですが、H264とかそんな高画質なのは見たりはしません。
あまり期待はしてませんが、やっぱりカクカクなのかなぁ・・・
>>715 店頭でスタンダードモデルでDVD見せてもらったけど全然干渉できるレベルだった。
コマ落ちとかあるのかもしれないけど、俺はそこで即買いしたクチです
>>715 DVD見てるとたまに『ピッ』て鳴ることがある
SAW4見てたときに思ったんだが、ところどころ映像が崩れるけど見れないわけではない むしろ気にしなければ気づかないレベル
Blue-rayのハーフ画質は音と映像が若干ずれる感じ
ピストルから炎がでてから音がなるくらい
2133後継機はまだかいの?
俺は、携帯にもいえるんだけど、見た目が最優先だなあ。
というのも、例えば携帯なら、時計と電車遅延の連絡くらいでろくに使わないからなんだが。
今回も、Netbookに全く興味なかったのに、Vivienne Tam ver.に一目ぼれ。
現状のデスクトップで完全に処理できるんで、どう考えても使う用事が無いのに、このままだと買ってしまう。
素直に2133買って
高解像度でVNC使えばいいだけのこと
天板の渦巻き模様の対策方法は何かないかな?
高級機(ネットブックにしては)イメージ台無しだな
渦巻きは和テイストって感じでウケるのかな
そんなヘンじゃないとは思うけど、まあ無い方がいいっちゃそうなのかも
風呂敷みたいな唐草模様が欲しかった。
週アスのネットブック特集読んだけど、これ中々評価高いね
これはスプレーで塗りなおうしかwwwwwwwwwww
まじ気持ち悪いよな
>>728 日本では未発売だがレノボのIdeapad U110が天板に唐草模様付きだった希ガス
風呂敷なのか重箱なのか…どっちのイメージなんでしょうね。
ぷろきし?
ぴろしき?
こにしき…
こにたん・・・
よしゆき
もう梅かよ(笑)
この流れは梅だったのか?w
渦巻き梅
744 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 00:00:24 ID:h/IscaUe
ACERテレビCMしだしたね。
やすっぽちい。
やっぱHPのハイパフォでしょ。
ずいぶん前からCMしてたがな
746 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 00:27:06 ID:taB/24Wt
まあ、俺の液晶も
AcerのP243Wだし、ものすんごく満足はしてるんだけど。。
ネットブックはHPでいいや。
俺のモニタはSHARPのAQUOSだぜw
66型ワイド(20:9)の特注だ
株を11%所有してるからな
748 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 19:25:38 ID:rdVBpKr7 BE:1612764498-2BP(2222)
すくねww
俺なんか65%持ってるしwww
749 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 20:53:50 ID:taB/24Wt
シャープってなんって、亀山モデルって、カルテルモデルだったんだよねw
752 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 03:15:27 ID:pZ5Uzs0C BE:447990454-2BP(2222)
すさまじいマジレスが来た件
パーセントの意味が分からん。
死ね
一単元の65%
ミニ株に決まってるだろ
そういうことかw
>>755 米国サイトにばらし方マニュアルがあるので、それを見て自分でやれば・・・
精密ドライバーでいけますよ、たぶん
759 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/27(土) 03:40:27 ID:Eyzuuo3V
なんか、2133のシステムアップグレード、めっちゃ時間掛かってるんだけど。。
とりあえず、BIOSのdiskレベルでパスワード保護したいけど、今のBIOSだとHPのWebに載ってる操作できないから、アップグレードしてるんだけど。
760 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 07:55:53 ID:tVoIVxiD
>759
遅レス&記憶に頼ってて申し訳ないんだけど、
BIOSレベルの HDDのパスワード保護って、
電源オンの最初のタイミングでしか設定画面が出ないんじゃなかったっけ?(リブートではダメ)
(確かHPのサイトにあるマニュアルでそんな内容を見たような気がする)
761 :
教える君:2009/01/04(日) 10:07:41 ID:6dXOiE6z
>>762 スゲー!ほんとうにでるの?国内発売するのかな?
うはktkr
でも個人的にはnanoがヨカタw
nanoは12インチ、熱がなw
>>764 nanoだとまた熱問題が。しかしいいな。1000をスルーした甲斐があった。
国内はいつくらいだろうなあ。
2133買っちまった俺はどうすればいいんだよぉぉぉおおお
2133をそのまま使えばいいじゃない。
それが気に入らないなら2140も買えばいいじゃない。
旧式を使うのも、複数台持つのも、大した問題じゃないだろ。
2133が予想外に低スペックすぎてぶっちゃけ売り飛ばしたい
良いところがデザインとキーボードとタッチパッドしかない
その良いとこはそのまんまで、CPUとディスプレイが改善された2140
ぶっちゃけ2133を持ってる意味がない
>>769 それなら買い換えれば良いんじゃね?
2133で問題ないんだったら使い続ければいいし、2140が欲しいなら、買え。
結論が出てるのに一体何をためらってるんだか。
売り方が分かんない
>>772 どんな低価格のPCでも「PC」「売却」でぐぐるくらいできるだろカス
>>769 他に複数の予備機を持っているなら売っぱらってもよいけど、
そうでないならバックアップ用に持っておくのも手だと思う。
ちょっとしたネットワークの実験なんかにも便利に使えるし。
2140いいね
待った甲斐があった
2133はWindows7Betaの実験機に使える。
Mini100買わずに
待った甲斐があった
Mini100買わずに
待った甲斐があった
hp2133ハイパフォ、ソフマップで3万7000円で買い取りか
やっすいなぁ
人生そんなもんだ
PCなんて買った時点でもう半額だよ
>>779 その値段で買い取って、いくらで店頭にならんでんだろう?
>>781 本当にいまソフマップに持ち込んだら、さらに買い叩かれる希ガスwww
783 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 12:36:55 ID:dmgfDREy
好きかも
まだ3万後半行くんじゃないかな
901みたいに4万5000円前後が急に30000にまで下がったみたいに
急に下がる日は近いとは思うが
去年値段下がってから2133買った俺様涙目
気になる点がほとんど直ってるじゃねーか
唯一スピーカーがどこ行ったのか気になる
>>785 確かにスピーカーはどこに埋め込まれてるんだろうな・・・
787 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 10:55:32 ID:TSWm++qw
液晶下にあるのか
クリア皿うどんがいいな(・∪・*)♪♪
×皿うどん
○サラウンド
「5.1皿うどん」ならほしいなw
やっぱ2133とかはDosで使ってワープロは松、データベースは桐、
表計算はマルチプランで使うべきだな。
つビジカルク
Lotus 2133
テキストエディターはEDLIN
シミュレーションマニアならビジレスだろw
>>793 それではせっかくのハイレゾLCDがもったいないと思うんだがw
Mini1000なら同意w
つ V-Text
>>799 しかしこれくらいのパワーがあればアプリは常に0秒起動だなw
だがメモリ使用は16ビットの壁にぶち当たる。
>>802 マルチタスクしないんだから大丈夫かと。
埋め
埋め
保守
埋まる
さんまの娘は?
虎子
埋め
811 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 18:31:01 ID:BSHb0W/a
なんでここは過疎ったんだ?
812 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/07/30(木) 21:54:16 ID:h333ADyu
soyane
2133なんだが、液晶パネル割れたから交換しようと
思うのだが、マザーの方しか分解方法書いてるサイトしか
見つからない。エロい人教えて下さい
>>813 > 2133なんだが、液晶パネル割れたから交換しようと
どーしてそうなったw
>>814 こけそうになって手をついたら液晶パネルの部分だった
>>813 昔は本家HPサイトで分解方法が動画で見られたんだけど、今は登録されたパートナーじゃないと見られないようになってるんだよね・・・
ちなみに今見てみたら、ディスプレイパネル(開くフタの部分)の外し方までしか動画は無かったよ。
817 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/11/18(水) 23:08:20 ID:jCBPtI8b
mini311を待ってるんだけど日本版は無いみたいだね
818 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/11/19(木) 00:53:47 ID:7jcCNNkg
311はまだですか?
819 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/11/21(土) 16:17:57 ID:EX5GZxWs
だいたい、よさげな物が出るときには日本は後回しか、スペックダウン版しか出さない。
820 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/02/06(土) 23:24:56 ID:l9Uocb1p
5102はさっぱり話題にならないんだな。
2133からの乗り換えを考えているんだが。
821 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/03/04(木) 01:45:52 ID:DOG+LU0e
>>820 俺も乗り換え考えてる
2133ぶっこわれて修理に2〜3万かかるなら5102かと思ってる
822 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/03/05(金) 10:55:26 ID:EXLSMk3a
>>820〜821
5102のベンチ(Win7)
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 198.250 MB/s
Sequential Write : 97.785 MB/s
Random Read 512KB : 152.193 MB/s
Random Write 512KB : 79.359 MB/s
Random Read 4KB : 15.243 MB/s
Random Write 4KB : 6.526 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2010/03/05 10:46:18
※WinXPだともう少し速度がUPしてた
SSDの仕様は5101と同じF/Wも同じ
826 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/06/11(金) 08:27:15 ID:0tM21yRg
Windows7 エクスペリエンス その他比較
東芝R X 2 VAIO X
プロセッサ 4.1(Core2Duo) 2.7(atom)
メモリ 4.6(5GB) 4.4(2GB)
グラフィックス 3.2 4.4
ゲーム用グラフィックス 3.2 2.5
ハードディスク 6.9 5.3
WIMAX搭載 有 有
価格 12万円 13万円
液晶サイズ 12.1inch 11.1inch
重量 767g 655g
バッテリー駆動時間 6時間 5時間
液晶面積当たり重量(g/inch) 22.63 22.82
重量だけを聞くと、VAIO Xは軽いように思えるが、実際に液晶面積当たりの重量を
計算すると、R X 2のほうが面積当たりの重量は軽い。つまり、VAIO XはR X 2よりも 重 い 。
なお、プロセッサ性能は、3.0以上ないとWindows7はまともに使えない。
VAIO Xは非常に性能が悪く、東芝 R X 2は非常に性能が良い。3倍は性能が違うと思っていてもいいくらい。
つまり、VAIO Xは無駄に重量が重く、値段が高く、そして性能が悪く、バッテリーが持たない。
以下で反論が出るだろうが、まともに反論できるものは一人もいないだろう。
これが現実なのだから。
■HP 5101のいいと思った点
1) 値段が送料込 即納で29800円
2) 液晶が1366×768
3) OSがXP Pro で Vista Businessも両入りで各リカバリDVD有り
4) メモリが始めから2GB搭載
5) ギガイーサ搭載
6) 無線LAN全部入り(a/b/g/n)
7) Bluetooth付き
8) バッテリに残量表示LED有り
9) 薄い
10) 本体アルマイト+アルミ×マグネシウム合金仕上げなのに軽い1.2kg
11) キーピッチが18.1mm(フルの95%確保)
12) タッチパッド右辺に上下スクロール機能&領域がある
13) 液晶がノングレアで目が楽
14) USBスロットが3つあり、うち1つに外付けドライブ用電源コネクター有り
15) HDDの3Dドライブガード(衝撃防止)機能有り
16) デザインが昔のIBM ThinkPadみたいで無骨でよい
■HP 5101のダメと思った点
→自分で納得した点
1) PCリサイクルマークがない(ビジネスモデルのため)。処分時は実費(3,000円)
→末期になったらハードオフへ売る
2) ファンがすぐ回りうるさい
→逆に健全といえる。ビジネスモデルらしい確実に作動させるための余裕を持たせた配慮。
いやならいじって下げる。でも暑い東南アジアを旅行者する者みれば最高の安全仕様。
3) 付属のメガネケーブルが太くて邪魔
→交換。105円〜。
4) 最新のビデオチップ統合型のN450じゃない
→値段を考えれば(29,800円)十分納得できる。体感上は変わらない
5) HDDの容量が小さい 160GB
→しばらく使ってどうしても足りなくなったら、500GBや640GBに交換。その頃には1TBとかも出てる。
でも、持ち運ぶことを考えると大量のデータを入れておくことはどうかとも思う。
6) 長く使ってるとパームレスト部のマット塗装部分が禿げそう
→しょうがない
バッテリーに関してはどうよ
>>829 簡単に残量確認できるLEDがついているのはよい
いちいちPC立ち上げなくても済む、ビジネスモデルならではの配慮
散々ガイシュツじゃねーか
>>829のはバッテリの持ちが悪いのはどうなのか、という話だと思ったが、
インジケータかいw
833 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/06/24(木) 03:22:39 ID:pxZaKz2v
age
個人的な主観と2140で特に差がない部分を消すとどうなるか。
>>827 > 1) 値段が送料込 即納で29800円
> 9) 薄い
> 11) キーピッチが18.1mm(フルの95%確保)
> 13) 液晶がノングレアで目が楽
> 14) USBスロットが3つあり
こんなもんだな。
一応の完成系である2140との際はまぁさほどないのは当たり前か。
835 :
[Fn]+[名無しさん]:2010/07/08(木) 23:13:35 ID:jks4dCmB
HP2140からHP5101の改善点
OS:XPhome SP2→XPpro SP3+Vista Business
CPU:N270(1.60GHz)→N280(1.66GHz)
FSB:533MHz→667MHz
USBポート:2つ→3つ
5mm薄くなった
標準バッテリ:3セル→4セル
バッテリ:残量のLED表示
ツルピカ液晶→ノングレア液晶
アイソレーションキーボード
キーピッチ:17.5mm→18.1mm
二つのQuick Launchボタンの追加
無線LAN:Broadcom→Intel
BlueTooth:v2.0→v2.1
液晶:1024x576→1366×768
メモリ:1GB→2GB(max)
無線LAN:IEEE 802.11a/b→IEEE 802.11a/b/g/n
キーボードは意見が分かれるところだな。
俺はアイソレーション好きだけど。
ここで書かれてた使用感の実態を踏まえると、その差はあまりなく、好みの部分になるだろうな。
> OS:XPhome SP2→XPpro SP3+Vista Business
> CPU:N270(1.60GHz)→N280(1.66GHz)
> FSB:533MHz→667MHz
CPU周りは体感できるほどには差が感じにくい、またSP2→SP3へはUPGRADEすればよいから
手間ではあるものの、差というべき差でもないかなぁ。
> 標準バッテリ:3セル→4セル
> バッテリ:残量のLED表示
LEDは6セルになら2140にもあるが、それよりも4セル化したのに2140よりもバッテリー効率が低い
という見方もできる。
> アイソレーションキーボード
> キーピッチ:17.5mm→18.1mm
改善・・・なのか?2140のキーボードってのっぺりしている葉で案外打ちやすいよ。
> 液晶:1024x576→1366×768
> メモリ:1GB→2GB(max)
> 無線LAN:IEEE 802.11a/b→IEEE 802.11a/b/g/n
ここはミスリードに近い。店頭発売ではそうであってもダイレクト購入の場合は同じだ。
追加
有線LAN:100BASE-T→1000BASE-T(Gigabit Ethernet)
>>838 >>835への追加という意味ならこれもミスリード。2133、2140は有線はギガビット対応だ。
_人__
≦ ゞ
≦ ノノノノ ゞ ≧
ミ / \ /|ミ
6 ` ´゜' 」゜ |
\ ー /
_.ノ  ̄( (⌒)
ミミ≦:::ー∽―::ノ ~.レ-r┐
ミミ≦::::::::::::::::::::::::::ノ__ | .| ト、
ミミミミ:::::::::::〈 ̄ `-Lλ_レ′
ミミ::::::::::::::::: ̄`ー‐---‐′
あっそう
1021TUなんだが最大搭載メモリは2G?
4Gは無理か
みかかでmini210が27980円
おもちゃとしてならいい値段かな
デュアルコアHTで4スレッドのMini買うんだお!
847 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/01/29(土) 16:28:46 ID:4LvQ5AoS
mini110ユーザだけど、起動がもう少し早くならないかなあ。
syncableっていうバックアップ取得ソフトが入ってるけど
このソフトは実際にリカバリするときに有用なんですかね?
たまにバックアップ取得がバックアップで動いてるんで
こいつの停止を検討しようかと。
nn
HP-2133まだ使ってる人いるの?
居ますが何か?
買い換える予定は?
>>851 夏場がツラいので金があれば買い換えたい。でも、愛着があるからなーw
暑い以外は使えてるんだね。試したことないけど、動的にクロック落とすツールを入れて
待機時の発熱を下げることはできないものかな。
あぁ、一回修理には出したけどなー。遅いのは気にしないことにした。
電子申請に5103を使ったんだが漢字、カナなどが文字化けして
ダメだった、Let'sNote だとおkなんだけど何でかなー
教えてエロい人
856 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/07/27(水) 22:44:30.58 ID:BTS+iC/z
Age
2133 故障にてHP引き取り修理になりました。電源は入るけどOSもBIOSセットアップもブートせず。
ぐぐってみたら同じ個体で何度も繰り返し発生するケースもあるんだね。
部品の問題ではなくて、潜在的な不具合を抱えてるのか、このマシン。
(保守)
久しぶりに使い込んだ5101のセットアップしてみようと思って、購入時の内蔵HDを入れてあるUSBHD
をUSBにぶっ差して・・・
あれ?この元内蔵HDを起動ドライブにして、入れ替えてある内蔵HDにセットアップって出来なかったっけ?
だいぶ前だから、全然覚えてないなー、困った。
Mini5102のPCデポ版はBluetoothついてるの?
HP mini 5103 を本体のみアメリカに送って、
向こうでバッテリを購入して使用したいと思っています。
問題なく使えるものでしょうか?
想定される問題を述べよ
862です。
質問スレを見つけたので、改めてそちらでさせていただきます。
スレ汚し失礼しました。
2133なら俺の実家(涼しいところ)で楽しい老後をエンジョイ中だぜw
で、俺の手元には2140が
いろいろ不満がないこともないが、外出時用だからまだ割り切れる
代替候補機もないしな(´・ω・)
866 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/07/26(木) 23:23:25.43 ID:zafd+ON2
Mini210を中古で入手したんですが、刻印と入力される文字が違ったり全く無反応だったり
するんですが、この機種はこういうものですか?
違うのは右上側の\と[で、それぞれ[,]が入力され、その下の}(む)は全く無反応です。
>>866 キーボードの種類が英語になってるんじゃないか?キーボードの種類と
キーマップについてググっといで
868 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/07/27(金) 08:05:03.49 ID:XDo4o+OA
>>867 日本語キーボードだけど、その3つのキーと右下のバックスラッシュ(ろ)以外は正常なんだよね。
ドライバはStandard 101/102 key〜中略〜with HP QLBになってるけど。
>>868 "1"から"0"のあたりを、Shiftキーを押し下げながら押してごらん
軽くショックを受けるかもしれん
870 :
sage:2012/07/30(月) 01:42:09.36 ID:ydC2Pkax
210の高解像度モデルって発売しないの?
871 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/09/13(木) 15:59:39.64 ID:ek1fgWLj
冗談で2133で4Gのメモリ搭載、チャレンジした人いませんか?
872 :
[Fn]+[名無しさん]:2012/09/28(金) 00:44:29.43 ID:CnRoqLJW
SSD積み替えた人おらん?
バッファローやIOデータの相性検索で2133で検索すると一応SSD出てくるけど。
873 :
774:2012/10/04(木) 15:48:52.04 ID:Z0nbz32R
HPのパソコンだけは絶対に買っちゃならない。
HPのパソコンはBIOSにデジタル証明をつけてるから改変できない。
dv7-6c00で確認済み。
>> 872
SSD換装したよ。
バッファローの128GBのやつ。
今のところ全く問題なし。
Mini 110 by Studio Tord Boontjeも後1年半で引退だ
mini 3701tu 台湾仕様をAmazonマーケットプレイスで新品購入したんだけど、過疎化してますね。
とりあえず2GBにして快適になった。
OSはWindows7Starterで、最初に中国語か英語か選べる。
追記
miniPCIexpressが2枚運用できるとみせかけて、パターンは存在するけどコネクタが1つのみ。
LAN+Bluetoothで使用されてるので、実質追加不能です。
miniシリーズをWindows8にアップグレードした人おらんか?
atom自体はいけるみたいだが、BIOSとか何か問題ある?
mini 210-2000 に8入れたよ。特に問題なし。カメラだけは用がないので試してないけど。
うちはmini110STBなんだけど、まぁ大丈夫そうだね
とりあえず今日までに1つ買っておいたので、サポート終了ギリギリにアップグレードしてみよう
Windows8でBCM70012が動くかどうかだけが心配だな・・・
881 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/02/01(金) 03:08:28.51 ID:2V6RG5m2
震災ビジネスといえば被災地の砂浜で新入社員の顔を社長のおっさんが一人一人
1mgタバコ「NEXT」のCMのおっさんみたいな顔で1分ぐらい覗き込んで
思わずジャパニーズスマイルをかましてしまった若者が
「おぉうあ!(バァン)おぉうああ(パンパンパンパンパンパンパンパンパン…パァン)!」といきなり横っ面張られて
「お前ここどこや思とるんy$&#?!&@Oうし分け無いと思わんのか$#&」
とかいって胸倉掴まれておそらく100回以上、およそ30秒間に渡って毎秒4回ぐらいテンポ良く往復ビンタされ続けてたのにはワロタ
おっさんはこの会社の社長かと思ったら企業の新人研修を請け負ってる自称コンサルタントなんだそうだ
こんな研修に金払う社長も社長だが100連ビンタをノーカットで放送した某ローカル局の英断を評価したい
「当選者:セシウムさん」なんかよりよっぽど地元の人に見て欲しい内容だと思った
883 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:neNeJTQS
もうさすがに誰もおらんか?
いるよー
中古で入手したばかりの新参者だけど
5101をXPで使ってるけどサポート切れが気になってきてるとこ。
VistaをダウングレードしたXP使っていたが、先日Win7に載せ替えた。
機能的にはまだまだ戦えると思ってるんだが、さすがに速度が。。。。。
そろそろ限界かも、と思うが、大きさと質感はいまだに気に入ってんだよな。
あ、自分のはmini2140。スレ違い?
いいえ、ここです
890 :
888:2013/09/19(木) 16:35:03.62 ID:bEYgb7lx
mini2140用に3セルのバッテリーを買ってしまった。
この余計な出っ張りのないツライチ感はやっぱ良い。
つるんとしてて冷んやりだからな
ドライブ
ビール
お前ら
バイト
893 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/11/21(木) 15:13:29.53 ID:YwmiJqE7
894 :
[Fn]+[名無しさん]:2013/12/05(木) 14:54:27.79 ID:c0XBXPSJ
2140,2133の交換用JISキーボード
型番482280-291が余ってるんだけどいる人いる?
交換しようと思ってとっといたんだけど、本体手放してしまったので。
オクに流さんの?
オクに流しても二束三文だろうから構わない。
898 :
[Fn]+[名無しさん]:2014/02/20(木) 09:05:30.53 ID:5GU8yWmf
mini 210-1021TUを中古で購入しました。
はじめてのwindowsマシンです。
まずは、bluetooth対応にしようと考えています。
無線LANのカードを無線LAN+bluetoothのカードと
差し替えるだけで使用は可能になるのでしょうか?
それとも、特別なおまじないとか儀式が必要なのでしょうか?
おわかりになられる方、ぜひお教えください。
よろしくお願いいたします。
もし、板違いでしたら誘導お願いします。
899 :
[Fn]+[名無しさん]:2014/03/07(金) 23:01:13.57 ID:wBPhiPEN
Mini 110-3533TUをオクで購入。
Win7をインストールしただけでは無線LANが使えないんだな。
EmobileのD01HWでネットに繋げて、Windows Updateをあてたら
デバイスマネージャのエラーが無くなった。
端末の作りは結構いいのに、オクでは安値で落ち着いちゃうのが不思議。
扱いづらいから人気がないのか?
2140のHDDがヘタって、カコカコ言い出した。
160GBを320GBに、linux ddでコピーして使える?
win用のツールってどんなのがあるの?
901 :
[Fn]+[名無しさん]:2014/05/12(月) 03:30:34.06 ID:RJSF6yo0
ありがとう
903 :
[Fn]+[名無しさん]:2014/10/02(木) 23:04:48.40 ID:GZIQjMGF
保守
よし、これからMini 2140にWin10TP突っ込んでみるわ
すでに netrunner Frontier 14 入れてるが、まぁ上書きされてもまた入れりゃいいしな
905 :
[Fn]+[名無しさん]:2015/03/08(日) 00:22:11.73 ID:qJlc5t+g
5101系列のcmosバッテリーって安いのはどれ買えばええのよ?
最近bios立ち上げ後にエラーはくこと多いから買おうかと思ってんけど。
最近、無意識に指で画面を突っついて?ってなる
2140がノングレアだったら傷だらけにしてたかも