■windows xp化に関して
法人モデルではWindows Vista Businessのダウングレード権を利用して"Windows XP Professional"が搭載可能です
ダウングレードディスクをつけて貰うのと、代行インストールサービスを利用する2つの方法があります
ttp://www.jp.sonystyle.com/Business/Vaio/Special/Xp/index.html?sssid=62 また、メーカー提供のドライバによりVistaモデルでもXPのクリーンインストールが可能。
詳細はこちらのスレで。
【xp専用】vaio type z XP専用【別館】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1221233735/l50 ■解像度の問題
VistaではDPIスケールを変更できます
ttp://ascii.jp/elem/000/000/020/20981/ ■CPUの違い
Model TDP / L2 cash / FSB / process
P9x00 25w / 6MB / 1066MHz / 45nm
P8x00 25w / 3MB / 1066MHz / 45nm
--------------------------------------------
T9x00 35w / 6MB / 800MHz / 45nm
T8x00 35w / 3MB / 800MHz / 45nm
T7x50 35w / 2MB / 800MHz / 65nm
T7x00 35w / 4MB / 800MHz / 65nm (x=3,5,7)
T7x00 35w / 2MB / 800MHz / 65nm (x=1)
T7x00 34w / 4MB / 667MHz / 65nm (x=偶数)
T5x00 34w / 2MB / 667MHz / 65nm
■SPEEDモードとSTAMINAモード
type Zは、チップセット内蔵のGPU(GMA 4500MHD)で動作するスタミナモード時には
消費電力を抑える為に外部GPU(GeForce 9300M GS)の電源を落とす制御を加えています
また、光学ドライブやモデム、i.LINKポート、FeliCaポート、メモリカードスロットなどの
機能の電源を落とす制御や、(光学ドライブは利用時には自動でONになる)省電力設定の切替え、
ディスプレイ設定の切替えも、このスイッチ切替で行なっています
これらの設定はユーザーが定義可能です
【OS】
Windows Vista Ultimate SP1+\15,000
Windows Vista Business SP1+\5,000
Windows Vista Home Premium SP1
【カラー/デザイン】
プレミアムデザイン +\5,000
プレミアムカーボン +\5,000(追加)
ブラック
【プロセッサー】
Core 2 Duo T9600(2.80GHz) +\40,000
Core 2 Duo P9500(2.53GHz) +\24,000
Core 2 Duo P8600(2.40GHz) +\10,000
Core 2 Duo P8400(2.26GHz)
【ディスプレイ+GPU】
WXGA++(1600x900)+GeForce 9300MGS 256MB +\10,000
WXGA(1366x768)+GeForce 9300MGS 128MB
【メモリー】
4GB(2GBx2) +\15,000
2GB(2GBx1) +\5,000
1GB(1GBx1)
【ストレージ】
SSD 約256GB(128GBx2/RAID 0) +\164,000(追加)
SSD 約128GB(64GBx2/RAID 0) +\120,000(価格変更)
SSD 約64GB(64GBx1) +\55,000(価格変更)
HDD 約320GB(7200rpm) +\15,000(追加)
HDD 約320GB(5400rpm) +\10,000
HDD 約250GB(7200rpm) +\10,000(追加)
HDD 約250GB(5400rpm) +\5,000
HDD 約200GB(7200rpm) +\5,000
HDD 約200GB(5400rpm)
【ドライブ】
ブルーレイディスクドライブ +\50,000
DVDスーパーマルチドライブ
※BDはHDDorSSD256GB、メモリ2GB以上、WXGA++で選択可
【その他オプション】
ワイヤレスWAN +\20,000
指紋センサー&セキュリティーチップ +\5,000
FeliCaポート +\3,000
Webカメラ(MOTION EYE) +\3,000
キーボード(英字配列) +\5,000
大容量バッテリー +\5,000
3年間保証サービス(ワイド) +\14,000
■対応アクセサリ
VGP-PRZ1;ドッキングステーション:USB 2.0x3,1000BASE-Tの有線LANx1,アナログRGB出力x1,DVI出力
VGP-FL14;プライバシーフィルター:視野角を狭め、左右から画面を見られても表示内容が分からないようにする
VGP-CVZ1;キャリングカバー:本革製。本体に装着したまま使える
VGP-CKZ2;キャリングケース:本革製
VGP-CKZ1;キャリングケース:ナイロン/ポリウレタン製
VGP-AC19V29;スティックACアダプター
■SSD+BD構成が不可な理由
BDのオーサリング時にSSDでは容量が不足するので不可となります
SSD+BD構成がいい人はHDDを自分で2.5インチSSDに換装してください。
10月にSSD256GBが追加され、そちらを選択すればBDも同時に搭載することが可能になりました。
またVAIO type Tではバッファ容量を削減することによってSSD128GBでも
BDを搭載出来ます。
■特徴
・Core2Duo Penryn 45nmのT9600 2.80GHz(TDP35w)/P9500 2.53GHz(TDP25w)を選択可能
・チップセット内蔵グラフィックスとGeForce 9300M GS(VRAM256MBと128MBから選択可。店頭モデルは128MB)を搭載(再起動無しに切替可能)
・スタミナモードで7.5時間〜11時間稼動可能(標準バッテリー)
・16:9の13.1インチクリアソリッド液晶(ハードコーティング)
・type Tと比べて約1.38倍の色域を確保したリッチカラー液晶(u' v'色度域でNTSC比100%を実現)
・解像度は1600×900と1366×768から選択可能
・軽量1.35kg~1.57kg (標準モデルは1.45kg)
・本体厚 最薄24.5mm〜33.0mm
・低電圧PC3-8500 DDR3 SDRAM(1066MHz)を採用
・Blu-ray Discドライブ搭載可能(書き込み対応)
・64GバイトSSDx2のRAID 0を選択可能(5400rpmのHDDの3.7倍高速)
・天板と底面にマルチレイヤーカーボン採用。動作時72cm、非動作時90cmの落下に耐える堅牢性
・アナログRGB出力に加え、フルサイズのHDMI出力を標準装備
・静音ラバーを進化させた、ぐらつきのないアイソレーションキーボードを採用
乙
>>1 Z
こ、れは乙じゃなくてZだからね///(ry
数字があっているからこっちが本スレ?
Zから記念カキコ。
/|\
|::::0::::| こ、これは
>>1乙じゃなくてニッパーなんだからね!
|`::i、;;|
|;;(ヽ)|
//゙"ヘヘ
// ヾ、
! ! l |
| | .! !
.| | ノ:,!
ヽ! !ノ
HDMIが便利すぎる
DVD借りなくてもいいわw
プレミアムカーボンいいとか言う奴多いから
実物見てきたけど、普通の黒色じゃん。
どこがいいのか全然理解できん。
プレミアムカーボンの手触りってどんな感じ?
ただのシワシワ?
>>14 そんなに地味なの?
SZのカーボンみたいな感じ??
なんか急に音が出力されなくなったんだけど・・・
音声もHDMIから出力されてたのか!
ヘッドフォン端子からだと思ってつないでたわwww
HDMIの意味わかってる?
21 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 17:49:54 ID:oR4OykxN BE:310770926-2BP(667)
ID:YSDcuoLl
22 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 17:56:36 ID:z/l7dGBC
Tのスレ見て思ったんだけど、
>757 名前: [Fn]+[名無しさん] [sage] 投稿日: 2008/10/05(日) 14:50:11 ID:54Uc/f/2
>
ttp://kunkoku.exblog.jp/7544270/ >
>BD再生まったく問題ないようだな。ちと欲しくなってきたぜw
T9600なのにスピードモードで37%、シーンによっては42%。
しかも、強制的にベーシックにされたんだけど、そういうもの?
スタミナだと43-50%。TTないからわからないけど、ディスクでかわるのだろうか?(ちなみにギアス)
違うソフトを買えば強制ベーシック解放される?うざすぎる。
>23
むしろツートーンにしてるんだろ
単にカーボンに出来ないんじゃまいか
>25
23の写真で見る限り、左のボタと枠の色が違うだろ
合わせるつもりならば、むしろ左の枠を使えばいいわけで
このツートンだったら、ブラックのほうが正解だな・・
28 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 19:43:58 ID:6jno7c+1
>>27 わたしもツートンはやなのでブラックがいいですね〜
過疎ってきたな・・・皆届いて弄り中かの?
くそっ・・・羨ましいぜ
まだ松本から都内まで輸送中・・・
徒歩かYO!!
法人XPを使用してる人に聞きたいんですが、
ファン音とか排熱のようすはどうですか?
Vistaと比べると低いですか?
それはVistaとXPの両方のZを所有していないと比較できないかと。そんなにいないんでないそういう人。
いやVISTA+ダウングレードディスクな人なら比較できるだろう。
ってか、XPスレ行けば幾らでもいるわけだが…。
CPU負荷が多少低いからXPのほうが回転遅いかもと妄想してるのかもしれんが、
んなのかわるわけねー。
自分のZ(P9500)と業務用のSZ90PS(XPBusiness T2600)では、明らかにSZのほうが熱いですな。(個人体比)
当時はSZが爆速と思ったが、Zの方が熱くなく何もかも早い。
>>30 ファンの回転数はいじれる(静音/標準/放熱)。
生暖かい環境で延々と何時間もベンチし続ける場合以外は静音でも
電池の駆動時間が少し落ちるだけで問題無く使えるはず。GPUとCPUの温度
見てる限りはね。
>29
飛脚じゃないの?
>>29 佐川はいきなり来ますよ。まああすには届くと思う都内なら。届いたらまずは通電して軽くひっぱたいてみてください。
自分の会社の業務用機器は通電してひっぱたき試験実施してます。民生用はそんなことしません割に合わないですからねw
38 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 22:16:40 ID:3kLBY6/t
プレミアムカーボン、最初は興奮したけど実物見たらなんだか冷めてしまったよ。
ブラックのしっとり感のほうがいいや。
ディスプレイ狭くていいから、店頭モデル買うことにした!
WMPでDivXで圧縮した動画を見ると映像がゴーストがあるみたいにぶれる。
他のプレイヤーだと問題ないんだけど、オレだけ?
40 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 22:50:17 ID:8ufObtu8
おまえだけ
SoundRealityマダー?
42 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 23:57:55 ID:8ufObtu8
XPモデルIYHしてきた
納期は18日
P9500
1600×900
320G7200rpm
4G
指紋とカメラ付き
つきあい始めたのも秋、さよならも秋か
丸4年間ありがとうLOOXT70JN
ほんと便利だったよ
TZのプレミアムカーボンは皺くちゃとか言われていたが、Zのはもっと奇麗になってるんかね。
んでSSDはMLCになったのか?
>>38 そんなに無理矢理納得しなくても…
貧乏なの?
Zスレで言うことじゃないかもしれないけどTTのプレミアムカーボンはなんで周りに黒の縁あるんだろうね
アレはかっこ悪すぎるだろう
>>47 はぁ、本当にスレ違いも甚だしいっすね
アンテナ通ってるだけじゃねぇの。ワンセグもあるしな
TZのときも同じだし
そんなムキになるなよ、馬鹿にして悪かったから
あーアンテナか、なるほどね
>32
XP化した人なんで多少はコメントできるわけなんだが
差があるかというと、有るんだが微妙。その程度
配達開始きたああああああああああああああああ
こんなにも佐川が待ち遠しいなんて
>>39 GF9300に切り替えて治るようなら、Vista用GMA4500ドライバのバグのせい
XPならGMAドライバでも無問題
やはり延びたか。
ZのXP縛り無くして欲しいよな。対応は絶望的なのかな?
56 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/06(月) 13:05:16 ID:Sk8k+lTH
>>53 スタミナだとまだましだ。
ドライバかあ。
家に帰ったら試して見ます
AとTのSoundRealityだけど、
蟹なんだな
Sは?
甲殻綱・十脚目・短尾下目( たんびかもく、Brachyura 別名、カニ下目)に属する甲殻類の総称らしい。
ちょっとは自分でググれや!
最近の蟹は以前から信じられないくらい進化してるからなー
してねぇよw
何が進化してるのか言ってみろよwww
搭載例が多いのは単に格安チップだから。
オンボサウンドチップとしてはライバルも殆どいないから使われてるだけ。
LANチップとしては未だに信頼性皆無。(大分減ったけどね
>>63 まぁサウンドチップは判らんけど、GbEが登場した頃に
GreenHouseが搭載したのが蟹チップだったが熱暴走してリコールになったが
最近の蟹チップはさすがに熱暴走してないから
致命的な蟹→不安定な蟹 ぐらいには進化してるんじゃないか?
良く話しに上がってくるSoundRealityってそんなに良いモンなの?
これが乗るとtype zのサウンドが劇的に良くなる?
>>65 スピーカーが糞で10種類しか音を出せないとしたら不快感の無い10種類の組み合わせを
選ぶ感じ。蟹とか普通のだと上から順に選ぶだけ。
67 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/06(月) 16:57:07 ID:05uXnW7G
>>65 S/N比が高い。つまりホワイトノイズ(サーって音)が聞こえにくい。
後、DSDファイルが扱えるようになる。
アップサンプリングして再生とか。
>>65 内蔵スピーカーではナンだけれど、ヘッドフォーンで聴くと違いがわかる。
特にDSDは素晴らしすぎる。
しかし、蟹とは泣けてくるよな。
SZを探すか。。。
SoundReality有りと無しじゃあPCスピーカーから出る音全然違う?そもそもSoundRealityってどんなの?いいスピーカーだとかなり違ってくるのかな…
>>61 ありがとございました。
けど、その蟹のでもSoundRealityが載るといいですね。AとTみたく。
ごめん。ちゃんとレス読まずに質問しちゃった。同じ内容の質問と解答が書いてあるね。ほんとごめんなさい。
もぅ着いてるのに仕事おわらNEEEEEEEEEEEEE
ドット抜けテラ心配(;ω;)
はじけてるな
>>49 > そんなムキになるなよ、馬鹿にして悪かったから
これはひどい。
>>52 牛のSSDは絶対にやめといた方がいいよ。速度的に。
ベンチ結果と実際の使用感は全然違うから。
値段は高いけどINTELに汁。
>>75 この前見た牛のソフト・シリコン・デッカイ物は凄かったわ
速度もだけど大きさにびっくり
ベンチに座るときなんてもうベンチが壊れるんじゃないかと思った
値段はかなりするけどインポよりマシ
10日午前中に、XPも出るクレカでポチしたんだけど、いつまでパッケージングしてんだよ!
10日⇒10/1
仕事おわったあああああああああああ
XPモデル
P9500/WXGA++/カーボン/4G/7200rpm200G/指紋有/Felica無
コレより開封セットアップに入ります。
Felicaつけてないのにアプリは入ってるのな・・・
WinUpdate終わったら俺色に染めてやるぜ
初夜頑張れ。やさしくな。
ちきしょう皆うらやましいぜ。
まあポチったのが9/30でWWAN付けたからな、まだしばらく来ないだろうが。
P9500/WXGA++/BK/4GB/7200-320G/BD/WWAN/カメラ・Felica・指認有り
SZ、もうしばらく付き合ってくれな。
以上チラ裏終わり。
XPモデルでも、
付いてるVista入れれば、HPに出てる制限なく使える&アプリも入るの?
電池残りX%でスリープとかに設定するのってどこだっけ?
>83
XPスレの151の人なのかな?
意味の通じる日本語でお願いします
常に電源接続だからT9600したけど、
思っていたよりも静かで熱くないしビックリした。
ファンとか変更になっている分けじゃないよね?
P9500だともっと静かだったのかなぁ?
店頭モデルでも見てくるかな。。。知らない方が幸せかな?
>>83 たぶんそうなんじゃない?
あの制限はXPで使う上での制限であって
Vistaのディスクには各種ツールやソニーアプリなどは
入ってるんじゃないかな。
7200rpm 200G
HGST HTS722020K9SA00
が乗ってたお
90 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/06(月) 22:51:44 ID:RJclO7X9
メモリ4Gでramdisk作ってるけど、
vaio リカバリーセンターでリカバリディスク作ろうとすると必要なハードディスク いくら と出て作れない。
これってramdiskのせい?
ディスクはssd raid0 128G まだ60Gくらいは空いてる
>>90 RamDisk作るとdmpっぽい。
つうかCrystalDiskMarkの50MBベンチどうよ。
どうもうちのはネットに出てるのより遅くてしょぼんなんだが。
そんな一回つくらないで試すとかぐらいしてくれよw
>>90 TEMP領域もRAMDISKにしてないか?
昨日オーナーメード注文したんだけど、
確認メールが来ません
みなさんも確認メールなんて来なかったですか??
95 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/06(月) 23:35:32 ID:r+YiLHBh
注文したあとすぐに"ご注文ありがとうございます"のメールくるはずだけど?
法人で買うと来ないとか?
私も来てないな。
ありがとうございます。
ちょっとコワイので明日電話してみます。
法人で振込みで買ったけど、ポチッたら
ご注文確定のご案内?
ってメールが来たよ。
styleIDとったからかな?
もしかしたら営業時間中じゃないとこないのかもしれんね。
USBメモリ起動できますか?店員に聞いても知らなかったorz
できるなら買う
101 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/07(火) 01:47:30 ID:hk+Bg5LM
>>93 その通り。戻したら出来た。ありがと
>>91 うちのだとほぼウェブに良くある値通り出来てる気がする
ちなみにfat32のままでt9600
read write
seq 3772 2189
512k 3071 2112
4k 120.8 114.6
>>99 USBメモリ起動できるかどうかは知らないけど、BIOSのブートデバイスの優先順位のとこには
「External Device(だっけ?)」みたいな表記があって、それの優先順位を内蔵HDDとかよりも
上にしておくと、USBマウスとかを繋いでただけでもVAIOロゴの後フリーズする(USB接続の
外付CD-ROMから起動する時にはこれの優先順位を上げなきゃダメ)。
↑は多分USBに繋がれたデバイスから起動しようとしているせいじゃないかと思うんだが、
想像が正しければUSBメモリからでもブートできるんではないかという気がする。
自分自身はブート可能なUSBメモリは持ってないんで、誰か他の人でないと試せないけど。
P9600待ち
CPU温度測定って皆何使ってる?
>>101 いや、RamDiskじゃなくてSSD-RAIDのベンチが見たかったw
>>107 いい機会だからまとめwikiの編集にチャレンジだっ
と思ったけど、なぜか知らないけど編集できんかった (´;ω;`)
>>108 いま試したけどできるっぽいよ
JavaScriptがOFFとかにしてない?
XP化情報はマメに更新してきたけど、その他のページを更新してくれる人がいないから、
一緒に更新しようよ(´・ω・`)ショボーン
>>108 >>109 ごめん、wikiの編集しようとしたら、すでに載ってた orz
ありがとう、これからはちゃんと確認して書き込むよ・・・
あ、あり? (;・∀・) 俺が余計な編集しちゃったのかな…
>>112 余計なことをしたかどうかは、わからないけどw
FF3でも普通にwiki編集できるよ?
そっかー。 フォローさんくす。
まぁ結果おーらいってことでいいや。
ところでZのBDドライブ、P-MKBのバージョンを調べた人いるかなぁ。
個人的に激しく気になる。
>>106 ssdのほうだと
read write
seq 172.5 164.8
512k 169.5 135.1
4k 16.28 7.068
確かに、最初計ったときwebにあるのより遅いな、と感じた気がするけど、今計ってみると
同じくらいだな。どれくらいだったかは忘れた。ramdisk作った以外は大きくいじってないと思うけど
>>107 T9600であること以外、全く俺の構成と同じなのでバッテリ持続時間の比較の役に立った。
結論からいえばT9600とP9500で同構成の場合、標準バッテリ持続時間は30分程度の差しかないね。
しかもその記事ではP9500のクロックをEISTで落としたまま(50%に設定しても50%には落ちず、EISTの最低倍率に落ちるが)でだし。
TDPってのはモデル全体での排熱設計用の数値で、T9600が35W消費し、P9500が25Wしか消費しないわけではない。実際の差は10Wもないだろう。
SoundRealityについて一考したけど音楽はDAPかオーディオで聴くし
PCで音聞く時ってエロDVDやエロ動画見る時くらいしかないからIYHしちゃおうかな・・・
SSDは保守が切れる3年後辺りの価格が落ち着いた頃に換装して壊れるまでZを使おう
次モデルでSoundReality付くのにな・・・
120 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/07(火) 14:25:35 ID:kVb1WkLG
>>119 次のモデルでSoundRealityつくよ。
次のモデルでは8ビット液晶つくよ。
次のモデルではP9600搭載されてPFアップするよ
次のモデルではDDR3Lのメモリが搭載されて使用時間伸びるよ
次のモデルでは新スピーカーつくよ
次のモデルでは新チップセットに新CPUつくよ
きりがなさすぎる。
プレミアムカーボンて、表面サラサラで中にカーボン繊維が見える感じなんだね。
中のカーボン模様に、皺が若干見受けられたり、
バッテリー側の端の方にプレスしたような跡が薄く残ってたけど、
マジで綺麗・・・
やっぱ皺は出るんだなぁ。
遠くからみたらプレミアムもブラックも変わらないからイラネ
近くからみても角度によってはプレミアムもブラックも変わらないからイラネ
つ所有欲
125 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/07(火) 17:34:03 ID:LhzSxzoB
TZはノーマルで、初めてプレミアムカーボンだけど特に感想ないなあ
どっちでもよかった気がする。まぁ好みだよね
個人的にはTX93の緑のがお気に入り
126 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/07(火) 17:38:43 ID:EFvFjUwV
SoundRealityだと付属してくるソフトウェアで結構遊べるぜ
128 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/07(火) 17:48:46 ID:b8VzqK+m
>>128 またか・・・
・起動に使えない
これだけでノートPCでは無用のアイテムって気がつけボケ
液晶の6bitパネルと8bitパネルってそんなに違うの?
6bitパネルでもレタッチとかしなければ気にならないレベルなの?
自分で判断すればいいのに。
132 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/07(火) 18:40:33 ID:LhzSxzoB
3年以上同じパソコン使うとか・・・
ちょっと教えてほしいんですが、
XPモデルをT9600で購入したのですが、
・2コア双方に100%負荷をかけて温度を計測すると、数秒で100度を超えしてしまう。
・GeForce9300GSの接続方法がPCI-Express×1と表示される(NVIDAコントロールパネルやcpu-zなど)
という状況なんですが、他の方々はどうでしょう?
>数秒で100度
吹いた
>>133 ヒートシンクついてなくても一瞬ではないから温度計測がおかしいんじゃまいかな。
摂氏と華氏をまちがえてるとか。
RAID0でエラー発生orz
参った。交換しかないのかな。
139 :
137:2008/10/07(火) 19:37:48 ID:cNEusu95
>>139 んーとりあえずリカバリしてみたらどうよ。
RAID0でハードが壊れるともっと悲惨なんてソフトウェアの不具合な気がする。
そうだね
メモリテストして、通ったらリカバリ。
これで駄目ならSSDが壊れてたり、ケーブルが断線とかしてる可能性もありそう。
142 :
137:2008/10/07(火) 19:44:18 ID:cNEusu95
>>140 ありがと。
リカバってみます。
やっと前の環境からデータ移して、自分なりの設定終えて、満足に使えるように
なってきたところだったのになぁ。
143 :
137:2008/10/07(火) 19:45:12 ID:cNEusu95
T9600/WXGA++/BK/4GB/7200-320G/BD/WWAN/カメラ・指認有り
でぽちろうとしたらオクにほぼ同じ構成ががが
迷う…
XPで
Fnで音量操作、照度操作するとき毎回一度 ピッ って音でるの何とかならんかの?
ちょっと前に対処法書いてなかったか?
サウンドファイルを無音のにすりかえるだっけ?
>>120 でもSoundRealityだけは搭載して欲しいね
なぜなら今のtype Zは蟹HD Audioだからだ
CPUは多少クロックが上がっても体感できないし、ノートの液晶は6ビットが普通だから8ビットでなくても構わない
だが、蟹HD Audioは駄目だ
>>145 C:\Program Files\Sony\VAIO Event Service\pi.wav
>102
レスどうもです。USB起動いけそうですね。仕事にも使うにはどうしても必要な機能だったので!感謝です。
__ ___ __ __
| |__ __| | | |__ __| |
| |_| .| | .|_| |
|___ ____| .|____ ___|
.| | | |
.| | r⌒`l r⌒`l | |
.l、 \ ヽ、_ノ ヽ、_ノ / .,l
.\ \ |.| |.| / /
`| | .|└----┘| | |′
.| |  ̄ ̄ ̄ ̄ .| ___|
,-------l`l  ̄ ̄\ / ̄ ̄ .| l-------、
//二二二 | ,---, \ / .l-----l 二二二\\
l' //'r----' .|  ̄ ̄ l、 ,l | `----,\ \`l
| | l' //二コ | l'`l | \,,/ | .| lニ二、\`l | |
|_| | | |//ニl.| | └i | | .|________ lニ\ l | | .| |_|
.|_| .| | | | |__| |_____.| |______| | | | | |_|
.!-! .| | .| | .!-!
!-! !-!
あまり私を怒らせない方がいい
152 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/07(火) 22:41:16 ID:loKrxc/1 BE:1243080768-2BP(667)
よっぽど重いメタルとかクラシック聴く以外にSoundRealityって必要かな。
社員じゃないけど、坊主のヘッドフォン買った方がよくない?
TypeZはロマンを詰め込んだものなんだ
だから蟹よりも多少値が張ってもSR積んでいてくれた方が嬉しい
それにTで乗っけられたって前例があるから
それならZでも・・・って話になるんじゃないかな
蟹じゃなければなんでもいい
サイバーオンでポチってきたぁああああ
審査とかで発送遅くなるのかな・・・
156 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/07(火) 23:19:29 ID:RBzwEGHr
>>149 レスd
明日外で使う用があって悩んでたんだ。
マジ感謝
>>145 そんな頻繁に使うものでもなかろうに・・
158 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/07(火) 23:34:20 ID:RBzwEGHr
>>157 XPモデルって再起動したらデフォに戻っちゃうんだぜ・・・
液晶は電源オプションで指定すればいいけど、音がMAXwww
;*。+_、_゚ + ・
・.(<_,` )_゚ ・ 今頃気付いたがZを買うと10000ビートプレゼント中なのですね
/,'≡ヽ.::> これはもうガワを好きに変更できて指紋認証がタダで付けられるという意味ですな
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄
SSDとブルーレイさえ我慢できればもはやコスパ障壁もないも同然ですね
Z買うときは使えんがな・・
161 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/07(火) 23:52:44 ID:yii07Acp
SONYのステータスはもっと細かくすべきでは?
DELLはパッケージは1日で終了して、輸送中とか他のステータスになり、
いろんなステータスがみれて楽しいのにずーとパッケージ中。
ただ、DELLは輸送中が船なのか飛行機なのかでリアルに日数が変わるのでそれが涙。
なので、SONYも「松本から飛脚人で輸送中」か「現代の飛脚で輸送中」って書いてくれたら遅いのも納得できんだけどなー。
で、この輸送方法の違いがWWANを搭載、非搭載となる。
歩きながらロードテストもかねている。
>>161 SONYはステータスがおおざっぱなのか。
DELLのサーバを買ったとき、ステータスが細かく変わっていくので、毎日状況確認が楽しみだった。
宅配便の問い合わせ番号も簡単にわかるので、配達日を変えるのも簡単だった。
>>161 DELLの場合は、
オーダー受ける→工場で作る→通関に出す→通関切れて輸送される→日本つく→通関きれる→輸送会社にいく
というように輸送上の論理的な区切りごとにそれぞれ管理しなくちゃいけないので、ステータスがやりやすいんでしょ
そこにいくと日本の工場だと、
オーダー受ける→工場で作る→輸送会社に出す
しか制度的な区切りがないんだろうね
BOSEは正直CP高いとは思えないが、ヘッドフォンに金かけた方が良いのは同意
無線n接続になってると思ったらなってなくて焦ったぜ。
下り800kとかどんだけ・・・('A`)
あとXPモデルUSキー仕様だと
初回起動時、ドライバ表示は101キーになってても、
実はJIS配列になってて、ドライバの再認識が必要でした。
pass登録時とか注意な
>>159 それ、法人XPモデルも対象かなぁ
XP自分で入れる地震ないんだけど・・・
169 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/08(水) 00:37:23 ID:ecJIQbmk
>>167 法人は各種キャンペーン対象外だた・・・
171 :
170:2008/10/08(水) 00:41:49 ID:pQxiBPnO
うは使ってたか。
んできちんと動くの?
内蔵スピーカーばかり使ってるとすぐ寿命くる?別売りのスピーカー使った方がいいのかな…。ノートPC自体始めてだから、内蔵スピーカーがどれぐらいもつのか心配だ
173 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/08(水) 01:15:17 ID:ecJIQbmk
内蔵スピーカーの心配する人初めて見た・・・
2003年に買ったノートのスピーカーまだまだ現役
それよりも冷却ファンにガタが来てそろそろ退役する予定
スピーカーは音は期待できないけど、そうそう壊れるものじゃないぜ?
Zのスピーカーはそこまで音質が酷いの?
頭にガポガポ着けずに音楽が聴きたいんだけどなぁ
175 :
168:2008/10/08(水) 01:47:16 ID:AHZZTxrN
おっかなくて止めたので、このままやっていくとどうなるかは不明です(^^;。
とりあえずPC自体はほとんどトラブルなくてそこそこ快調です。
GF9300MGSの接続がPCE-Express一倍と表示されてるのは、みなさん同じですか?
16倍だった@ビスタhp
>>174 ノートの内蔵スピーカーに期待してるの?
適当なイヤホン買った方がずっと良いよ
178 :
139:2008/10/08(水) 04:13:32 ID:TfMNRIcP
RAID 0 エラーのつづき。
VAIOの設定からハードウェアの診断、スキャンディスク、
チェックディスクを全てのやってみたがちゃんと通る
(エラーは回復、不良セクタは0)。
しかし、RAID エラーのバルーンヘルプはログイン毎にでるし、
PC起動時の Intel Application Accelerator RAID では
片方のドライブが Error Occured になってる。
その後、悪あがきで PowerX PerfectDisk Pro 8 でCドライブを
最適化してみたら出なくなった。
(試用版が30日無料で使えるしオフライン最適化もできるのでおすすめ。
SSDにはいらんかもしれんけど。)
Intel Application Accelerator RAID でも OK。
とりあえず今は様子見。現在3時間たったが異常はなし。
しかし、気持ち悪いので、週末 Low level format してリカバリ
してみる予定。
SSD の Low level format って普通の HDD 用でできるのかな。
全くの素人的発言なんだけど,
”蟹”が搭載されていても,良いヘッドホンを買えば,そこそこの音は楽しめるってことでいいのかな?
それともとにかくパソコンからの音源には期待できないってことになるの?
ぶっちゃけRealtecのチップ(蟹)はそんな悪くないから気にしなくていい
一昔前のオンボチップとは比べ物にならん位いいものだから
>>179 ぶっちゃけ、モバイルノートでDTM系の使い方を重視って人でなければ
typeZに限らず、ノートにSoundRealityを求めてもしょうがないと思う。
SoundRealityの肝は↓の3ポイント。
・CDをリアルタイムでDSD変換再生するDSD Directが使える、
・DSDファイルを扱える、
・ASIO互換デバイスである、
注目して欲しいのは、いずれも機能上のメリットであって
再生音質のメリットではないところ。
そのため一般的な使い方、たとえば音楽ファイル再生や
CD、DVDなどのメディア再生などの範疇では
いまの蟹チップでもなんら問題ない。
確かにSoundRealityがあれば警告音からして高音質になるが
デスクとは異なり、ノートではスピーカーにしろヘッドホン端子にしろ、
高音質というメリットはすべて相殺されてしまう。
つまり注目すべきは機能面でのメリットだけでいいってことになる。
そして機能面でのメリットは、前述の通りDTM用途に絞られる。
結論:DTMしない人はSoundRealityの有無は気にしてもしょうがない
>>181 それで貴様の所有欲は満たされるのか
自分で使う必要はないのだよ。
DTMしてる人に見せびらかして、うらやましがらせる。それが重要。
それがGKクオリティー
そして、「ちょっと貸して」って言われて、貸してみると「すげー」って言いいながら弄ってる友人を横目に、内心「何やってんのかわからねぇ」って、ちょっと悲しくなるのもGKクオリティー(泣
>>180 >>181 DTMが何なのかすらわからなかった自分には必要ないことがよく分かった。
18万も切りそうな勢いの店頭モデルを買うことにします。
蟹の悪いところは音質の問題じゃない。
あんたあの娘のなんなのさ
蟹のおかげで遅延があるのに?
別にSoundRealityである必要はないけど遅延は何とかしてくれ
でも蟹の仕様なんだろ
>>82,115
とりあえず、牛以外は問題なく入るということか。
188 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/08(水) 12:08:21 ID:yPDWOBuF
>>181 SoundRealityにまったく興味がなかったんだけど
警告音が高音質ってのに惹かれたw
発売日に買ったがちょっと見ないうちに色々選べるようになったんだな
PCで所有欲満たそうなんて考えることがそもそもの間違いだったか
とりあえず大きいのはS/N比だろ
高音質になるとは書いてあるのにすっぽぬけたか
S/N比ってあくまでもノイズの話でイコール音質じゃないよね。
まぁ、うだうだ言ってもしゃあないか。
蟹HDって蟹AC97よりマシなんだよな?
っていうことは、PCにギターぶっ挿して演奏用途に使用しようという場合は
SoundReality搭載まで待てということでおkですね?
そう、蟹は音質云々じゃなく遅延やシステム不可など重大な問題を抱えてる。
自作PCの世界じゃ蟹LANは地雷の代名詞みたいなもんだし。
そしてSONYはほとんどの機種に蟹を使い、その不具合を「自社機種共通なので問題じゃなく仕様」という。
蟹以外のチップつかってから言えよと。
>>191 イコール温室ではないが、
そのノイズが10分の1だぞ>SoundReality
関係ないけどNECエレのマイコンの広告にも蟹がいてワロタ
typeAとかtypeTだと蟹といっしょにノイズを消すSoundRealityが付いてるってこと?
197 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/08(水) 15:49:26 ID:L9CeRm7K
SSDだと初期状態ではパーティション分割されてないのですが、みなさんどうやって分割してますか?以前は分割ソフトがはいっていたような気がしますが・・
マニュアル見ろ
>>197 書き込まれる領域が固定化されるからSSDによろしくないんだっけ?
1ドライブをパーティション分割する利点て何だろ?
>>200 ノートPCではほとんど利点は無いけど、昔からシステムを隔離したがる人はいる
UNIXですらもう / や /bin を分けなくなったというのに何時までもレトロな概念でしか
考えられない老人が多いんでしょう
202 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/08(水) 16:58:18 ID:mzRMytgD
>>200 XpまでのOSは使えば使うほどレジストリにゴミが溜まって不安定になってたから、
定期的に再インストールが必要だった。その時にシステム領域とデータ領域を分けておくと楽だったんだけど、
Vistaの場合あんまり必要ないかもね。
>>201 > UNIXですらもう / や /bin を分けなくなった
そんなわけかたしたらブートしないだろうJK
システム復旧や入れ直しする度に一々データを退避させるのか?
HDD何台も繋がってるPCなら未だしも、
ノートや企業で使われてるPCなんて殆どパテ切ってるぞ。
むしろパテ切らない利点があるのなら教えてくれ。
>>203 まだそういう古い人が居るんだなw
今のUNIXは / /boot 仮想 の3パーティション構成なんだよ
/bin と /boot を勘違いしてるのか?
LinuxやFreeBSDの頃までは / /bin /usr /tmp /home と結構細かく
割ったモンだけどな・・・
>>205 なんか読み間違えているようだけど。
/binをルートパーティションと別にしたらブートするわけない。といってる訳だけど。
> LinuxやFreeBSDの頃までは / /bin /usr /tmp /home と結構細かく
> 割ったモンだけどな・・・
知ったかぷりはいい加減にした方がいいと思うけどなぁ。
君、linuxも*BSDも使ったことないだろ?
そんな切り方をしたらブートしないぞ。
#そもそも/ /boot 「仮想」ってなんだそりゃ?
>>200 例えば
・ドライブレター単位でデフラグするとき、システムとデータを分けておくと、
システム側はデータがない分高速に終わる
・ドライブをまるごとバックアップするとき、データもバックアップするので、
復元したときに古いデータのまま復元されてしまう
とかかな。
あとはVistaのBitLocker使用時には別パーティションが必要だったはずだし、
システムやアプリの復元ポイントは使いたい人で、
データまでやるとコピー領域が増えるので、データはDドラにおいといて、
Cだけ復元ポイントを有効化して利用するなんて方法もあるんじゃないかなという感じがする。
>>208 swap領域=仮想メモリ領域=仮想ってことじゃない?
今がどうなってるかわからないけど、
俺も /etc /bin /sbin /dev他 はルートディレクトリに配置しろと教わった世代だw
>>208 スワップのことだろ、Windows風に言えば仮想メモリのこと
>>205 の時代を知らないなら口を挟むなよ 無知w
>>211 もちろんswap領域のことなら分かるよ。
しかしswap領域のことを「仮装」と呼ぶやつは見たことないわけだが。
わざわざそんな変な標準的でない言い方をするあたり>205が分かって
ない証拠だと思うのだが、どうよ?
>>210 というよりむしろとりあえず / swap /usr /var に切っとけの時代だな。
>>211 いや/binをルートディレクトリから切り離せた時代はなかったと思うぞ?
>>212 RedHatの6とか7の頃、日本語版でも「スワップ」ってカタカナ表示だったような気がする
ああ、間違えた
×ルートディレクトリ
○ルートパーティション
だ。いまWebサーバいれてるので、ごっちゃになってるorz
Linuxをかじる人ってスレ違い平気で続けるのか?
こういう連中に分別を求めるだけ無駄
217 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/08(水) 19:52:03 ID:Xw79YqmM
スレ違いとはいえ、
パーティションを切る俺としては、
切らない理由が面白い。
しかしID:bHE7N6P+ = ID:BbIhjJZO みたいなバカがいたら最後まで追い込みたくなるのが人情w
219 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/08(水) 20:31:54 ID:f02HSKhO
今日家に帰ったらきてる予定。 楽しみでしかたないけど。
仕事が終わって無いから帰れない〜
兄貴達。よろしくお願いいたします。
「パテ切る」ってどこの人たちが使う用語なの?
以前他の板で、通じないから俺用語使うなって盛大に叩かれてたのを思い出した。
今検索しても素人臭い知ったか系の書き込みしか見つからないんだけど。
最近発送報告無いな。
納期も落ち着いたし一通り買いたい人の手には渡ったか。
ここも過疎ってくるのも時間の問題か
223 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/08(水) 22:56:52 ID:CRgSVqV4
ちょ。おまいら、俺が買ったいうとるやんw
>>220 「パテ切る」なんて言うからでは?
パーティションを切る。であれば普通に使われる。
ワイド保証クーポン有効期限の10/15まで様子見してる俺がいる
届いたのでシール剥がして余ってた寒SLC入れてXPにしたところで力尽きた……
今までB5以下ばっかだったから矢鱈でかく感じるなぁ
6日に生産中ってステータスになったんですが、
お届け可能日が10/17って標準の範疇ですか?
どのパーツも納期は1週間前後ってなってましたけど、
お届け可能日ってのはその通りになるもんなんでしょうか?
>>227 いま買って21日だからぜんぜん範疇
普通は、それよりもっと速く届くのが普通
次にSoundRealityがついても悔しくないけど、
eSATAがついたらオレ的には泣けてくる
>>229 気持ちは分かるがExpressカードで何とかなるから泣くな。
泣けるのはそういうので代用のきかない変更だ。
標準バッテリー付けたままシャットダウンして12時間後にバッテリーが5〜10%減っている
んだけどバッテリーお漏らしてこんなレベルですかね。週末まったく使わないとかなり減る
のでよね・・・TZのときはそんな減らなかったと思うのですけど皆さんのもそんなもんですか?
>>230 例えばFW91シリーズみたく
【ディスプレイ+GPU】
Full HD(1920x1080)+GeForce 9300MGS 512MB +15,000円
WXGA++(1600x900)+GeForce 9300MGS 256MB 標準仕様
WXGA(1366x768)+GeForce 9300MGS 128MB 廃止
なったりして
そうなったときに1920x1080選ぶ奴っているのかね?
まあ選んでHD動画見るとき以外はDPIスケールあげて1600x900相当にするか?
でもまずないな。SONYは市販モデル(=大衆向け)には13インチ1600x900は細かすぎると考えてるだろ。
>231
電源ボタンとか常に通電されているからでしょ。
TZも結構減ったよ。TXなんてあっという間になくなってた。
3〜4日使わないならバッテリ外しておかないとあっという間に空だよ (;´Д`)
>>233 ドットピッチ小さくなりすぎるとライト層は文字小さくて見づらい、となりそうだしな。
でも仮にそれが出るなら俺は選びたいw
type Uより細かくなければ平気
>>234 う〜ん。やっぱりそんなもんですかね・・・
使わない時は外しておいたほうがよさそうですね。
>>231 Thinkpad X61での例がwebにあって(vista バッテリーが減る で検索)それ参考にしてデバイスマネージャーの中にある
ネットワークアダプタの有線とwirelessのプロパティの電源の管理でそれぞれ、wake on LANにある項目と
このデバイスでスタンバイ状態を解除出来るようにする、のチェックを外す。
後者はスタンバイ状態だけだと思うけど、多分前者は電源落とした状態からリモートで起動させるもんで、
こいつが常にちょっとずつ電源つかってる事があるんだと思う
メッセのテキストボックスでバックスペースエラー音が遅延するとかいう問題、
蟹のドライバ消してVistaについてるドライバにすると改善される。
その代わりデフォで音がノイジーorz
最新の蟹ドライバ(206)入れたら改善され輝っぽいんだが
気のせい?
>233
常に最高スペックで買う (除くSSD)
何の迷いもない
今回のTypeZはかなり購入タイミングが難しいと思った
SSDが大きく値下げトレンドになったしブルーレイも普及傾向にあり値下がり始まりそうだし
でも旧来のHDDやブルーレイ並に下がるまでまだまだかかるし
そのせめぎあいで購入決定した人多そうだ
>>240 入れてみたんだが、直らんねえ・・・
これはなんとかならないのか・・・
蟹だから仕方がない
SoundRealityをお待ちください
>>230 代用のきかない変更…ってのは、たとえばWWANがドコモとイーモ(ry
>>245 ああ、これは見た目を気にしなければ代用はきくか。
でもまあ気分的にね
手持ちのCDとなじみのイヤフォンで
TTとZを店頭で試したけど
特に差は感じられなかったけどなぁ。
SoundRealityの効果って再生アプリに左右されるんかな?
SoundReality厨が騒いでるだけで
結局そんなもんよ。
>248
SZの時に聞いたけど、わざわざPCで常用するほどの魅力はない
>249
う、IDがSSD
いくら音質に問題が無くとも、遅延問題がある蟹は駄目だ
SoundRealityである必要はないが、とにかく蟹以外のチップを採用すべき
AnalogDeviceとか他にもまともなのあるだろ
遅延って何に影響するの?
ていうか、前からメッセで音が遅延するとかってひたすら騒いでるのが1人いるだけだと思うんだが。
そんなにみんな気にしてんのか?
オンキヨーのサウンドボード使ってる家のデスクトップでも、バックスペースなんか押し続けてればそうなるよ。
>>252 影響なんかしないよw そもそも遅延がネタだし
どちらにせよ所詮オンボだろ
256 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/09(木) 16:18:51 ID:SeLAwnvU
>>247 効果があるのはDSD Direct Playerのみだったはず。
あとSonicStage Mastering Studioもかな。
過去ログにも出てたけど、所詮オンボだから再生面での変化はそれほどないよ。
一番変化を感じたのはDSDディスク作ってPS3で再生したときかな。
257 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/09(木) 16:25:02 ID:SeLAwnvU
所詮オンボってのは過去ログというより前スレだった件
実は貧乏で持っていないというオチ。
>>238 いま変更してみた
これで、一週間放置でほとんどバッテリ残ってない状態から脱却できるならうれしいなぁ
あと電源管理と関係ないけど、使いもしないデバイス切った
使えば使うほど愛おしいマシンだぜ
前のSZは全然感情移入できなかったが、Zとなら寝れる!
505に匹敵する愛らしさだ
Z好きなんだが横幅がちょっと気に入らないのが玉にキズかなぁ
このスペック、重量で横幅短くして1280*800にしたいとかは贅沢か・・・
そういうシリーズ出てくれれば買うんだけど
>>261 おれも横幅はじめはどうよって思った。
ワードでA4編集してても、縦は足らないのに横は圧倒的にあまってる。
A4横原稿には持ってこいだけどね。
でも、メモ帳を横に2つならべて、感動した。
コーディングしてるときとかマジ感動。
まぁ、デスクの1920*1200に比べたら大したことはないんだけど、この重量で、このサイズで1600*900は素晴らしいよ。
TTと悩んだけど、Z買って正解だった。
縦の長さ一緒で横だけ短くするなら、NとZの中間くらいのモデルがあったらいいのかなぁ。
>>262 いいなぁ、俺も24インチ買おうかと思ったけど、妥協して22インチにしてしまった。
それまでトリニトロン管で1600×1200で利用していたので、
22インチだと縦が狭くてちょっと不満
TypeZの解像度はすごいよね。ちょっと小さすぎるとも思うけど、DPI調整すれば問題ないし、
必要なときには元に戻して使えばいいだけだし。
264 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/09(木) 20:40:27 ID:W37I9wcH
Zで16:9の解像度を載せたのかが不思議。
無線LANのスイッチや、メモリーカードの出し入れがしにくい。
下側に隠れているから前部分を持ち上げないとうまくいかなくて、
HDDモデルだからあまり揺らしたくないのに。
ことわる
メディアプレイヤーとかで再生中、特に問題なく音は出るのに、
シークバーを弄ると「ブッ」って音が出る・・・(;ω;)
ブボボ(`;ω;´)モワッ
300コリア・ウォンだったら考える
ヘッドフォンに繋ぐとシークバー弄っても「ブッ」って鳴らないからハード的な問題だろうな・・・orz
初期不良にする事でもないか・・・
ZでマイクロソフトのフライトシミュレータXはぬるぬる動きますか?
教えてエロゲーマー!
>>272 ちょっと今トライアル版をインストールしてみるから待ってくれ
ACアダプタに耳当ててみたら、ジリジリと変な音鳴ってるのに気がついたんだけど大丈夫かな?これが普通なのかな…。買って以来ずっとAC電源で使ってるんだけど
音なるぉ
276 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 00:43:59 ID:K5YWGIpB
>>273 遅くなってごめんね!今お風呂から戻ったから!
wktkしながら待ってるお!
よろしくお願いします!m(_ _)m
>>272 今ちょっとやってみた
ぬるぬるという感じではないな。
目視で15FPSくらいかな?
問題なく操作ができる程度だとは思う。
しかし操作法がまったく解らない。
エースコンバットは1から3くらいまでクリアしたことがあるんだが
これは複雑すぎて俺にはムリだ。
>>277 おぉ!待ってました!やっぱりカクカクしますか?
しかも13インチでは快適なプレイは辛そうですね。
エロゲーマーさまありがとうございました!マジで参考になりました!ノシ
P9500のユーザー様にお願いなのですが、
RMClockを使用してVIDの指定範囲とターボモードの
任意動作が可能か教えて頂けませんでしょうか?
IYH寸前でございます。
WWANのカードって申し込んでから何日くらいで届きましたか?
281 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 11:31:50 ID:y4Tyt1ny
>>281 9/10に注文確定、10月中旬予定でしたが少し早め?に届きました。
しかしその間に320G/7200追加とかSONYっていったい。。orz
283 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 13:14:49 ID:y4Tyt1ny
>>282 オレもそれぐらいに注文し、確定したのですが
マイナチェンジがあり、
さらに、WWANの在庫不足で届くのが同じくらいな為
苦情を言ったら、
キャンセルしてくれて、再注文出来ましたよ〜
オレもそろそろ来るかなぁ
284 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 14:34:58 ID:y4Tyt1ny
発送メールきたぁぁぁ
>>280 docomoショップに直接行けば、当日ゲットできる。
285 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 14:54:12 ID:nzqJq5l8
次のモデルチェンジは、春なのだろうか。
年末にマイナーチェンジとか予定されてたら、そのときに
買おうと思い、なかなか買えないでいる。
286 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 15:01:14 ID:y4Tyt1ny
>>285 それを言ったら、キリが無いっしょ
確かに、
フル液晶、SoundReality、SumSung 256GB×2(RAID 0) 512GB
なら、時期的に可能かもしれんが・・・
>>285 お前が1日我慢している間に、俺たちは初期設定を終える。
お前が2日我慢している間に、俺たちはVistaに慣れ始める。
お前が3日我慢している間に、俺たちは使い込み、XP化、改造ネタを探し始める。
お前が4日我慢している間に、俺たちは気付くだろう『Type Zとはなんぞや?』
お前が5日我慢している間に、俺たちの手元には次の新しいZが届いている。
お前が6日我慢している間に、俺たちは次の次の出会いを探して(ry
イヤッッホォォォオオゥオウ!
;;*。+ _、_゚ + ・ 時間は有限だが、Z1.2台程度の金ならおまいさん次第でどうにかなるだろ。
・.(<_,` )_゚ ・ あとは・・・おっともう答えはもう出たんですか?
/,'≡ヽ.::> 一言多かったようで、大変失礼しました
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄
住宅ローン通った orz
融資されたら カーポート削ってZ買おうっと
先の話だけど、
SSD強化
GPU強化
BD-ROM
カラーバリエーション
XPのいやがらせ解除
で、モデルチェンジしてほしいな。
290 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 16:02:27 ID:y4Tyt1ny
>>289 ここで嘆くのでなく、ソニーに言えばぁ〜
は〜い
292 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 16:56:44 ID:jzfZzzO4
ノートPCの寿命ってどのくらい?10年は使える?
それじゃあ使えこなせもしないのにオーナーメードで
50万のやつ買っても馬鹿みたいだね・・・
店頭販売モデルを買うことにするよ・・・
あ、やっぱりドライブは必要だな・・・
>>294 んー、それはまた違うと思うよ>50万が馬鹿
毎日どのようにどれだけ使うか、でも違うし
50万がその人にとってデカイか小さいかでも違うし。
296 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 17:40:10 ID:y4Tyt1ny
>>294 価値観は人それぞれでしょ
>50万のやつ買っても馬鹿みたいだね・・・
最新スペックを50万使っても欲しい人もいる。
>店頭販売モデルを買うことにするよ・・・
店頭販売モデルなんて買う人いるんだぁ
typeZ買う意味ないやん
って思う人もいる。
まぁそういうこと言うと車も似たようなもんだよ
車検だ税金だ駐車料金と車検前に転売しようと乗りつぶそうと維持費を全部計算したら
家まで持ってきて取りに来てくれるサービスを付加したレンタカーの方が安いなんてのもよくある話
これは一種のステータスであり、高いPCは その人のレベル・ランクを表す物差しでもある
だから、チンコパッド使いは奢り高ぶり 今でもそれ以外のノートPCを鼻で笑い乳首マウス最強とか
ありとあらゆる他メーカーのノートPCスレで自慢し貶しまくって憂さを晴らしてる
その癖、3年間で6万円以上のもする有償修理に加入し「自ら2年目に破壊して全交換させ、1年保証
を残して転売する」などハイソ気取る割には貧乏くさい事平然と行い、さらにそのケチくさい転売方法を
まるで王者の特権のように自慢する
そんなゲスにならないためにも ノートPCの価格 とか維持費や寿命を考えるな
そこを気にし始めるとチンカーのような外道に落ちるぞ
まぁVAIO使いにも多少そのエンスーな毛はあるんだけどな・・・
505のときなんかヒンジがゆるくて液晶部がパタンを倒れてさ、NIFTYのVAIOフォーラムでは液晶の
後ろに置く台をフォーラム内で作ったりして原価で配ったりしてさ、非VAIO使いなら「それリコール
もんの欠陥だろ!」と怒り出すのに、けなげに使い続けたりと はたから見てていじらしすぎて泣けたよ
バッテリーが燃えても平然と「よくあること」とかはなから諦めてんだよな・・・
ここまでメーカーってのは購入者を下僕化できるものかと感心する以上に怖くなったね
VAIO教? まぁそうならんように ほどほどに付き合ってくれ しょせんMONOだ
298 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 17:44:47 ID:liYvRzv4
本当にねえ、PCだけは店頭モデル及び価格最安値が大して安くない&性能が中途半端なので、
オーナーメード使うべき。VAIO買うときこそSONYSTYLEでSTARを貯めるチャンス。
100万円分買えば永久にSONY製品10%オフだぞ。店頭に出ない商品買うときは有難い。
その他は家電量販店で買った方が安いけどな。
299 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 17:47:18 ID:y4Tyt1ny
>>294 あなたは、どMですか?
そんなこと書いたら、
叩かれるに決まってんじゃん(笑)
typeT(TZ)の時は店頭販売モデルが悲しいくらいに低スペックだったけど、
typeZはP9500ってゆうちょうどいいCPUを搭載しているお陰で
俺は満足なスペックなんだが。
301 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 17:52:43 ID:y4Tyt1ny
>>300 それも、価値観の違いっすね
ご意見アリガトウ
CPUより解像度でしょ、このモデルは。
304 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 18:16:06 ID:y4Tyt1ny
>>303 XP?
店頭モデルでXPはムリですよ〜
305 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 18:34:04 ID:y4Tyt1ny
>>303 店頭モデルに、カスタマイズ分がプラスされてるんだから
比較するのがおかしいっしょ
選べなくていいなら、店頭モデル買えばいいでしょ
ただし、
XP/カーボン/P9500/4G/WXGA++/7200rpm200G/DVD/指紋/Webカメラ/USキー
のスペックはムリですよ
>>303の日本語も理解できないのか
無駄な改行開ける奴ってなんでこう馬鹿ばっかりなんだ
アンチソニーが自社の製品けなす文章作ってると思うと健気だなぁ
>>302 そうかな?
高解像度な液晶はそこそ台湾メーカーでも作れるけど通常電圧の
CPU押し込みつつサイズを維持するのはいかにもソニーって感じだが。
どうでもいい事だが、
ポートプリケータコネクタ部のパカパカは何とかならんかね・・・
テープで留めちゃおうかなw
>309
それいいアイデアかも
>310
しかし待てよ、転倒モデルはポトリ付くのか?
>>308 全く同感だが、液晶は高解像度で品質もいいと思うゾ。
>>303 コストパフォーマンスじゃなくて安いだけだろw
各パーツの差額や本家保証サービスを考えればオーナーメイドこそ
コストパフォーマンスはいい。
最新の最高峰のスペックで得られる効率を金に換算してみろ。
つか、値段だけでしか考えられない厨が検討すべきノートじゃないと思うんだが。
ウチのもポトリコネクタ部のカバーゆるいな・・・
気づかなかったぜwww
314 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 22:00:06 ID:nzqJq5l8
素人質問ですみませんが、P9500とP8400は、大きく違いますか。
通常業務程度でワードやメール、時々統計処理ソフトを使うぐらいです。
2次キャッシュも異なり同質で考えられないとは思うのですが、ご意見
いただけたらと思います。
>>314 "大差"はありませんが体感することもあると思う程度。
316 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 22:02:43 ID:nzqJq5l8
314さん>
早速のご回答ありがとうございます。 体感できるほど違いが
出るんですね。 やっぱりP9500にしておいたほうが良いのかもしれませんね。
ありがとうございました。
>>316 単にP9500選択の背中を押して欲しかっただけでたった一人の書き込みがあればそれでOK!
ということなら大きな問題はないと思うけど…
その作業なら大多数の人が大差はないし体感する場面もまずないという意見だと思うよ。
319 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 22:16:11 ID:nzqJq5l8
317さん>
314です。 そうなんですか。 詳しくないもので、参考になりました。
リテールモデルがP9500なので、それが標準で、P8400は廉価版なのかと
思ったもので。。。
>>319 いや、詳しいとか詳しくないとか言う以前に、日本語の問題じゃない?
「体感"することもある"」って言ってるんだし。
おれは、「体感"することすらない"」と思うけどね。
大幅に早くならないと、体感するなんてないですから。
321 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 22:51:19 ID:1WeVSxTL
>>319 P8400とP9500は体感差なんかない
ゲームしながらエンコード作業とかする場合は二次キャッシュ容量の差が体感に表れるだろうが君の用途ではP8400どころかT7100でも十分すぎる
金額の差は稼げば取り戻せるけど、CPUの差は機種買い換えないと取り戻せないのさ
>>320 2.53GHzのP9500と2.26GHzのP8400で、速度の違いを体感できる場面はそんなにない。
クロック差なんて1割しか違わないんだから、L2キャッシュの容量の違いを考慮しても
実際の性能差は15%とかその程度。
これって取り戻したくなるほどデカイ差になるもんかね?
店頭モデルとBTOモデルじゃ、一番の差はむしろ液晶の解像度じゃないかと思うんだが・・・
こないだ届いて使い出したんだが・・・
画面を閉じるとスタンバイにする設定で、画面を閉じて風呂に入ったんだ。
そのとき、電源ランプはオレンジで緩やかに点滅していた。これはスタンバイって意味だよなあ?
風呂を出たら電源ランプが消えていて、なぜか(?)ハイバネーションに落ちていたんだよ。
電源はつないでたから、バッテリ切れはないと思うんだが・・・誰か原因はわからんか?
325 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 23:29:22 ID:nzqJq5l8
323さん>
ためになりました。 ありがとうございます。
店頭モデルは、ご祝儀みたいなものでP9500にしているんですかね。
電源の設定・・
>>325 なぜなんだろうね。一番下でも上でもない無難なところを選択してるんじゃないだろうか。
左から、SuperPI-1M Super、PI-2M、3DMarkCPUのベンチマーク
Intel Core 2 Duo T9600 16 40 2598
Intel Core 2 Duo P9500 18 42 2341
Intel Core 2 Duo P8600 21 49 2212
Intel Core 2 Duo P8400 22 51 2036
CPUの使用率が100%の状態が長く続くような処理をしない限りP8400でも十分だと思うよ。
あなたの用途から、積極的にP9500を選択しなければならない理由はないと思う。
少しでも速いほうがいいとか、少しでも性能がいいのが欲しいとか、そういう場合はP9500を。
AC電源前提で最高スペックが欲しいならT9600とか選べばいいと思う。
あと、やっぱり高スペックのCPUのを買うと優越感もでるし、愛着がわくってのもあると思うけど。
328 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 23:47:53 ID:nzqJq5l8
327さま>
アドバイス&情報をありがとうございます。
愛着は確かに沸くかもしれませんね。 迷うところです。
329 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 23:48:29 ID:66lHWnKg
店頭って何がすごいってofficeついてあの値段維持できるのがすごいと思う。
解像度さえどうにかなれば+2万でも買う・・・というか、BDとかSSD必要な人意外ソニスタっていう選択肢がなくなったと思う。
331 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/11(土) 00:01:06 ID:66lHWnKg
>>330 エディオン系列の5年保証とか、いつもかけてるんだけどね。
今回はさすがにソニスタ使ったけど、OSとオフィスの選択肢で、「やっぱ高いなー」と感じたね。
店頭モデルの安さは大量生産だから?
ハードディスクとか、全台ハードコピーなのかな。
>>331 オーダーメイド可能な生産体制を作るというコストと、それを維持するコストが掛かるという点もあるけど、
むしろそれによってプレミア感を演出して、高粗利商品として販売するところにあると思う。
店頭販売モデルは、他店との競争もあるし、販売してるアイテムの一つに過ぎないから、
極論ていえば仕入価格ギリギリまで値下げできるってのもあると思うけど。
333 :
279:2008/10/11(土) 00:50:29 ID:paj7rfuL
やっぱり電圧絞ってバッテリー寿命を延ばそうなんて方は少ないのか…
この解像度で超低電圧版のCPU積んで欲しいなんて考えるのは特殊すぎですよね。
p9500で実験して頂ける方も引き続き待ってます。。
>>308 このサイズの高解像度液晶を搭載したパソコンがあるならあげてみろよ。
Zの高解像度はわかる人にはものすごく貴重なんだよ。
店頭でSonystyleでのフルスペック版のTTの展示を
再起動したり色々とさわってきたけど、想像していたのよりずっと遅かった。
Zと比べてメモリとCPUの差だろうか。
T9600,320GB,BDとSU9400,128GBx2,BDの値段がほぼ同じくらいだから迷っていたんだけど、
結果的にZで良かった。
かなり持ち運ぶけど、外では使わないし常に電源あるところで使うから満足。
バッテリーを気にするならTTなんだろうなあ。
液晶と音はオレには気にかけるほどの差はなかった。
336 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/11(土) 01:01:57 ID:0LGjgj24
>>335 スナミナモードで大容量バッテリーの組み合わせであれば、半日の会議くらいは余裕で持ってたぜ
半日も会議なんてダリッ
持ち込んだPCで2chやるな、俺なら
>>333 試してみたいけどCPUが違うから無理だw
>337
仕事中にも息抜きは必要だが、それは抜きすぎという会社も多い
>>336 オフィスソフト使う位ならスタミナモードで十分だし、おまけにファンも静かになるからちょうどいいかも。
最近はDVD使わない時はスタミナモードにしているが、それでも1年前に買ったレッツノートに比べれば段違いの速さ。
>>336 半日って4時間?
スタミナモード大容量バッテリでもそれだけしか持たないの!?
TypeZで、音遅延気にしてた人
いろいろいじってたけど、やっと解決法がわかった
途中で送信してしまった
コンパネから、サウンドを選択して、再生タブからRealteck HDを選択してプロパティボタンをクリック。
スピーカのプロパティから、拡張タブをクリックして、すべてのサウンド効果をオフにするをチェックすると、
エラー音の遅延が解消される。
ちなみに、上のほうであったけど、Realteckの2.06パッチを試しにいれてしまったので、
デフォルトのドライバで改善されるかどうかは不明。
解消できる設定があると思ってたけど、まさかサウンド効果だとは思わなかった。
それとカナル式のイヤホンでWMPでMP3を聞いたりして実験してみたけど、
サーノイズもそれほど気にならないし、そんなに気にならないけどな・・S/N比も。
BDドライブのファームウエアアップデートってみんなやった?
ドライブがいきなりカチャッと開いてびびったんだが
昨日届きました。たしかにドライブカチャはびっくり。しかも閉じたらまたカチャッ…。ファームアップ中にBD回されると困るからなんでしょうけどねぇ。
無線がやけに遅くて(80kbpsとか)困ってたけど、
Intelからドライバ落として更新したら直った・・・
一応n通信も安定してる。
相変わらず、シークバーを移動した時のノイズは出たままだけど(´・ω・`)
なに、無線の速度!?
確認してみたら、SZで11nが130Mbpsでつながっているのに、Zは65Mbpsになってる〜!
ドラフト対応していないのかなぁ?