Panasonic Let'snote Part152
1 :
[Fn]+[名無しさん] :
2008/09/26(金) 16:02:31 ID:prvnnjlG
2 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/26(金) 16:02:40 ID:prvnnjlG
3 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/26(金) 16:03:29 ID:prvnnjlG
テンプレートはここまで。 新機種発表でどうなる?どうする?
どうにもなりません(笑)
>>1 乙
ついでに‥
モバイル用途に応える為に、各社、軽量化と薄型化に人力を尽くした
一方、松下は 取っ手 を付けた orz
松下の唯一の自社開発技術、それが取っ手。
7げっと〜 >>1乙
8 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/26(金) 19:03:35 ID:d8h9mXi6
Let'snote R8 VS EeePC 液晶 10.4 1024×768 8.9 1024×600 重量 0.93kg 1.1kg サイズ 229×187×29.7/42.5 225×175.5×22.7/39 バッテリー 8時間 8.3時間 LAN 1000BASE-T Wifi 100BASE-T IEEE802.11b/g 11n その他 PCカード・SD・モデム 130万画素カメラ・SD・USB2.0×3(PCカード無) スピーカー モノラル ステレオ HDD 120GHDD 4G+8GSSD メモリ 1G(max3G) 1G(max2G但し余りなし) CPU AtomプロセッサN270 1.6GHz OS WinVistaP XPDG WindowsXPSP3 価格 20万円前後 59,800円
比較するなら完璧に埋めれ
10 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/26(金) 19:14:39 ID:d8h9mXi6
Let'snote R8 EeePC 液晶 10.4" 1024×768 8.9" 1024×600 重量 0.93kg 1.1kg サイズ 229×187×29.7/42.5 225×175.5×22.7/39 バッテリー 8時間 8.3時間 LAN 1000BASE-T IEEE802.11a/b/g 11n 100BASE-T IEEE802.11b/g 11n HDD 120GHDD 4G+8GSSD メモリ 1G(max3G) 1G(max2G但し余りなし) CPU Centrino2 Core2Duo 1.2GHz AtomプロセッサN270 1.6GHz OS VistaBusiness XPダウングレード Windows XP SP3 その他 PCカード・SD・モデム・USB×2 130万画素カメラ・SD・USB×3(PCカード無) スピーカー モノラル ステレオ 価格 20万円前後 59,800円
レッツはレッツなんだよ!
F8は完全にいらない子だな。 X1の悪夢が蘇る。
>>14 X1Dの事ですね・・。それともX1TWINの事ですか?
取っ手なんか要らないから1gでも軽量化しろよ それがほんとの持ち運びやすさだろうが
>>14 取っ手を無視して考えるとF8ってハイスペック・軽量・大画面
他の8シーリズの方がいらない子だと思うぞ。
取っ手を付けたことで全て台無し。
これからは企業向けも厳しそうだな DELL、HP辺りが据え置き一括、価格を武器に攻め込んでくるぞ
ここに至ってR6Mの存在感が増して来たとは思わないか?
5月発売のR7でオフィス無し 159,800円 ポイント13% 交渉次第で若干の値下できる 新宿のカメラ量販店 これは買い得ですか?
F8 取っ手 F9 取っ手+プリンター
24 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/26(金) 21:57:12 ID:lIBOxy7f
>>19 オレは元M社社員だったが、
ノートPC購入禁止になった。
M社はノートPCしか作っていないから、
結局社内のPCは以後他社製になった。
残っている自社製PCも更新時にはなくなるだろう。
25 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/26(金) 21:58:01 ID:lIBOxy7f
>>19 オレは元M社社員だったが、
ノートPC購入禁止になった。
M社はノートPCしか作っていないから、
結局社内のPCは以後他社製になった。
残っている自社製PCも更新時にはなくなるだろう。
個人的には、ワイドシリーズがあってもぜんぜんよいと思うが、なぜハンドルをつけたんだろう。。 ハンドルをつける余裕があるのであれば、もっといろんな機能をつければよかったのに。 ま、俺はW7シリーズを買ったから別にいいけど。でももうちょっとまってれば、5000円は 安く買えたなww ビジネスでしかパナソニックはお世話にならないけど、ちょっと残念だな。
>>8 Rのほうが軽いんだね Eeeは店頭でバッテリーはずしたの触ったけど、結構ずっしっと来た
なまじ安い分、へなへな軽いよりは満足感がありそうにも感じたがw
中古で買ったR5L使ってるんだけど、縦幅がショルダーバックに入るぎりぎりなんだよね
縦600ドットは少ないが、ネットブックの場合はコスト形態性の両方を考えるなら、正解だと思う
ところで、前スレで質問したんだけど、R5Lは137GB以上のHDD認識するでしょうか?
あと、発売時期から考えて、IDEコネクタだと思うんだけどそれで正しいですか?
>>8 Rのほうが軽いんだね Eeeは店頭でバッテリーはずしたの触ったけど、結構ずっしっと来た
なまじ安い分、へなへな軽いよりは満足感がありそうにも感じたがw
中古で買ったR5L使ってるんだけど、縦幅がショルダーバックに入るぎりぎりなんだよね
縦600ドットは少ないが、ネットブックの場合はコスト形態性の両方を考えるなら、正解だと思う
ところで、前スレで質問したんだけど、R5Lは137GB以上のHDD認識するでしょうか?
あと、発売時期から考えて、IDEコネクタだと思うんだけどそれで正しいですか?
RとEeePCの比較なら、重さより薄さのが気になる Rは一体いつからこんなにデブになったんだと
32 :
28,29 :2008/09/26(金) 22:41:25 ID:O5ctqyB5
連投スマソ Janeで書き込みできてませんって出たもんで ノ(´д`) R5L+芋場からでつ
>>30 サンクス 難易度が高そうなんで、よ〜く考えてからHDD換装に挑戦するかどうか決めまつ
5万円台のネットブックに160GBがのる時代だもんなぁ
33 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/26(金) 23:01:50 ID:d8h9mXi6
【PC】富士通、7万〜8万円台の低価格パソコンを国内で来夏に発売:国内メーカーでは初 [08/09/26]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222359862/ 富士通は画面サイズが10型以下で価格が7万〜8万円台の小型ノートパソコンを来年夏をめどに日本で発売する。
低価格の小型ノートパソコンは、
米ヒューレット・パッカード(HP)や米デル、台湾アスースなど海外大手が相次いで市場投入しているが、国内メーカーでは初めて。
富士通は海外メーカーの製品よりも性能の高い機種を投入、高級志向の強い国内消費者の2台目需要を取り込む狙いだ。
富士通は国内市場に先駆け、今年11月に香港やシンガポールなどで
500ドル(5万3000円)〜600ドル(6万3600円)の小型ノートパソコンを販売する。
台湾または中国のパソコンメーカーに製造を委託することで価格を抑える。
来夏に国内で発売する新製品は、海外で先行販売する製品よりもCPU(中央演算処理装置)の性能を向上し、メモリーの容量も高める予定。
富士通は現在、小型パソコンとして「ルークスシリーズ」を販売しているが、価格は14万円以上する。
新型パソコンによって、低価格と高機能を求める国内のパソコンユーザーに売り込む。
低価格の小型パソコンは海外メーカーが相次いで市場投入し、人気となっている。
日本でもノートパソコンに占める比率が2割を超えるなど市場が急拡大している。
これに対し、高級路線を進めてきた国内メーカーはこの分野では出遅れており、現時点で参入しているところはない。
ますます金持ちのおもちゃになってしまったな。
∧,,∧ (;`・ω・) 。・゚・⌒) 昼ごはんにチャーハン作るよ!! / o━ヽニニフ)) しー-J ∧,,∧ 豚肉も入れるよ! (;`・ω・) ヘ⌒ヽフ⌒γ / o━ヽニニフ (・ω・ ) ) しー-J しー し─J ∧,,∧ ・・・ ( ´・ω・) ヘ⌒ヽフ⌒γ / o━ヽニニフ (・ω・ ) ) しー-J しー し─J lヽ,,lヽ . フ⌒( ) ) と、 ゙i ちょっと、こっちへ・・・ し─J し--u' オトナシクシロー − 自 主 規 制 中 − ブヒーーーー ∧,,∧ (;`・ω・) 。・゚・⌒) もうちょっとでできるから待ってね!! / o━ヽニニフ)) しー-J
>>32 まぁIDからしてB5サイズを買わなきゃだね
とりあえず定価20万円くらいでいいんで、コンパーチブルのRより小さいLetsNoteを 出してくれー。もちろんXPダウンロード権つきね。
これから、選挙権とIPアドレスは高額納税者だけにしろ。 公務員になるための国籍条項がついに撤廃された。 在日でも公務員になれる。 いよいよ日本は終わりだ。Letsnoteなんかもうどうでもいい。
40 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/26(金) 23:39:27 ID:VIHKGacV
取っ手が総スカンでワロタw せめて取っ手を繰り返し引っ張ることで充電できるなら納得なのに。 ただの取っ手なら邪魔なだけ。
充電wwwwwwwwwwwwwwwwww イケヌマ君かよコイツwwwwwwwwwwwwwww
>>37 中古のR5でも買っとけ。20万じゃ無理でしょ。
アンアンアン 取っ手も大好き〜♪
44 :[Fn]+[名無しさん] :sage :2008/09/15(月) 08:36:48 ID:tw2Rmq5L なんでPenasonicの株主でもないやつが販売戦略にケチつけるんだろ。 キチガイ? Let's noteのRシリーズがC2D、XGA、20万円を継続したなら、 勝手に好みの安いネットブック買えばいいだけのことじゃん。 何が困るの?
まあ、ハンドルをつけたのも、パソコンは会社内でしか使用しないというビジネスモデルの
追求からきたのだろうが、レッツノートを個人で使う人も多くいるので、そこらへんももう
ちょっと考えてほしかったな。なんせ自宅に6台ももつような勝間和代のようなヘビーユーザー
だっているんだからww
>>40 充電できるタイプなら、バカ売れかもな。まさしくモバイル中のモバイルだもんな。
ideas for life・・・
46 :
32 :2008/09/27(土) 00:33:33 ID:S7dXez5e
>>36 > まぁIDからしてB5
気がつかなかったよw 今は自宅の電力系光からだから、IDかわってるはずけど
>>44 > 安いネットブック
縦600が微妙 Googleバーとかインストールしてるとニコニコをコメント欄まで表示できない
でも、液晶が小さい分、かばんへのおさまりはよさそうだし
ところで、R5Lへ素のUbuntuインストールした方とかいらっしゃいませんか?
VirtualBox上では無線LANまでは使えるが、音やCFタイプの芋場がだめ
USB起動だと音は出るが、無線LAN、CF芋場はだめでつ
60GBはパーティションわけするには狭いので試していません
モナーフォントを使ったJD(2ちゃんブラウザ)は、シンプルでとてもいい感じでした
ハンドルつけたのは、社内モバイルで手をすべられて落ちる事例が多かったからじゃないかな あと、海外版タフブックと種類を統合する意味もあったりして 海外ではA4、GPU付タフブックが売ってる
社内モバイルをいうなら掃除機のコンセントみたいなのつけたらいいのにな。
49 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/27(土) 00:50:06 ID:om76zWEk
社内モバイルの場合、取っ手があると却って不便なんだが。 紙の資料、A4ファイル、ACアダプタ、マウスとかを本体の上に載せて移動するのが社内モバイル。 取っ手があったら他の荷物を全部片手で持たないといけない。 それは無理だから、鞄に入れて持ち運ぶことになる。 つーことで本末転倒なことに。
50 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/27(土) 00:54:03 ID:udXVLUgn
わきにかかえてるところを滑らせる人が多かったから 取ってつけて、何も分からんならそこつかんどけってしたかったんじゃない
社内モバイルの理想型はThinkPad R61e(\49,800)だよ。 厚さが均一で天板が完全にフラットだから上に物を載せて運べる。 塗装なしの樹脂ボディだから、固い物を載せてもすり傷や塗装ハゲが起きない。 ロールケージ入りで頑丈だから落としてもまず壊れないし、 仮に壊れたとしても5万以下だから惜しくはない。 レッツみたいに天板が傾斜つきで凸凹だったら物は落ちるし、傷は付くし、 落としたら天板がベコベコに凹むし、物理破損の修理代は保証が効かなくて アホほど高いし、ろくなことがない。
>>49 >紙の資料、A4ファイル、ACアダプタ、マウスとかを本体の上に載せて移動するのが社内モバイル。
キングGとか書類とか、脇に抱えるってよりはノートPCの上に載せてって異動が多い気がする
F8買っても、取っ手を使うことなく↑って感じになると思うよね。
松下社内で検証したんだろうか・・・会議室にノートPCだけしか持ってこないって偉い人だけだよね?
取っ手は携帯の開くボタンみたいにあればあったで便利でしょ ただなぁ、いかせん値段がな Fがあと10万安ければ面白かったのに、つか買っても良かった Rはまぁそのなんだ・・・
今はホントこれだってのが無いよなぁ 個人的に出してもいいなと思える金額 B5以下:10万 (R、ミニノート) A4:15万 (Y、W、T) A4+α:20万 (F) 特にモバイルの買いがないんだよね 5万のEeePCよりまともなのが欲しいが、R8に15万、20万は出せない 中間が欲しいんだよ中間が、10万程度でそこそこの奴がさ
使うときに、手前に円形に出っ張った取っ手があると激しく邪魔。 見た目的にもウザイし、丸く出っ張ってるせいで、数センチ分のデスク領域が損した気分になる。
これの買い替えで法人でR5を中古に流しやがれと、そんな感じで。
>>51 Let’sは1企業のノートを全てPanaでまとめるためにFをよういしたんだろう
今までなら、デスク代替機を提案できなかったからおいしいところを取り逃すことがおおかったんだろ
でも、これでThinkPadやLatitudeに切り込むのは若干無謀だと思うが…
まぁ 今までの流れをまとめると冬モデルは完全に捨てモデルだと。
>>24 どこも同じだな
自社で出してる製品を自社で禁止するITメーカーが相次いでいる
そんな危険なものを製品として売って良いのか?
60 :
某記者 :2008/09/27(土) 01:39:42 ID:ulimR5/g
早く撤退すればいいのにねぇ。 馬鹿相手の商売はやめられないのかな。 レッツノート使ってる営業は評判悪いよー それだけは覚えておけよ。
でも、なんでも禁止だと、リスクをとって持ち出しを認めてる海外勢に負けるきがするんだが 海外のビジネスマンって、普通に持ち出すぞ? その代わりPCをなくしたときのための対策は完璧だし(PASS何度か間違ったら全消去起動とか) もちろん責任は本人にドカーンとくるわけだが 日本人は連帯責任をやりすぎて、目の前の効率や利便性よりもリスクをとっちゃうんだな
最近気温が下がったんでT5に負荷をかけて暖をとってます
取っ手がついてるとナニを勃たせてそれに引っかければ 両手が使えるじゃん。カニ歩きしないとダメだけどね。 まあ、個人差あるから万人向けではないんだろうけど。
勃起が持続しないジジイには無理な芸当だな。
65 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/27(土) 07:40:55 ID:CnW6rGwP
おまいらがLet'snoteを愛していることがよく分かった。 ただ屈折しているけどw
メーカーはビジネスメインと言っているから、個人がどうこう言ってもしゃーないわ でも、トラックボールを復活させてパナソニックなら・・・
ドイツのホテルでW5を盗られた 絶対に許さない
外国のホテルは個人のPCなんてどうでもいいんじゃない。
>>69 アウシュビッツに連れて行かれないだけ運が良かった
そのままじゃウムラウト入力できないのに、どうするつもりなんだろ。
>>54 > R8に15万、20万は出せない
出せないなら出さなくていいじゃん。俺は出すけどね。
誰でも出せないところに価値がある。所有欲が満たされる。
いい加減オンボードやめて2枚刺し出来るようにしろよ
Wのワイド版だせばそれで良かったのに
いつまでも諦めの悪い人たちですね
3年後にはみんな元気に別PC使って忘れてるから大丈夫さ
いいかげんRやWの画像領域もっとデカくしろよパナクソニック!
中古のR5争奪戦が始まるわけですね。
R5が神扱いなのってCoreSoloだから?
ファンレスの中で一番性能がいいからでしょ
R6以降が糞なだけです
バッテリの持ちは T >> W だったはずなのに、今では同じ Tを買う意味ないじゃん・・・
R6以降がどう糞なの? 厚さ?厚さ?バッテリーもち? 絶対性能でいくならR5とか何世代前のスペックだよ・・・
バッテリーはいくら長くても困らんな 重量は軽ければ軽い方がいいし ボディも小さければ小さい方がいいのだが 液晶まで小さくなるが、そのくせ高解像度は欲しい、でも小さすぎる文字は困る このあたりは、いくらなんでも両立できないから、性能というよりバランス どのあたりで手を打つか、それによってどんなマシンか性格が決まる 高性能とか、バッテリー時間とかは、高性能化による高価格マシンとしての存在意義だが 液晶とサイズはバランス感覚で、価格とはあんまり関係ない むしろ高価格なマシンが高解像度に走ってかえって使いにくくなるという事もあるわけだ(特にインターネットの場合) ま、インターネットが全部PDF配信なら高解像度の方がいいわけだが、そんな風にはなるまい モバイルであればそこそこの液晶サイズとなり、そこそこの解像度となるから、液晶での性能差が得られない ネットブックから性能機能でどんどん追いつめられつつある中、松下の悩みは深い
ミス。 厚さ?熱さ? って書くつもりだった。
「ハンドルがほしいといったのはユーザー」──Let'snote F8のコンセプトを語る どこのユーザーだよwwwww
yes
イーモバイル&イーPCの組み合わせで買った人は 持ち出すユーザーが多そうだ これで変な目で見られることが少なくなればうれしい
>>88 いや、現物みてから、よければF8を買うつもりです。
モバイルってよりも、持ち運びな感じなので
W4の買い換え候補としてワイドが欲しい。
W7とTypeZを比べるとZって意外に画面が小さく感じたので
TypeSかと悩んでたところに14.1のF8がでた・・・
取っ手がなければ、速攻で申し込んだとかと
今日もレノボ工作員ID:udXVLUgnが暴れてますね。
ムキ出しのまま持ち運べるのはかなり魅力的だな。そのまま通勤で 電車の中とか持ち歩いたら周りから羨望の眼差しを浴びそう
>>92 ごめん、俺、アンケートで「WやTにタフブックみたいな取っ手があると持ち運びやすくていいと思います」
って書いたorz実現されるとは夢にも思わなかった・・・責任を取ってF8買います。
ごめん、イメージしただけで笑いが止まらない
>>97 鞄は、どうするんだ?
両手に鞄みたいで、どうみても・・・
>>85 せめて、フルパワーで11時間はもって欲しいな
液晶のバックライトはショボショボ、CPUに負荷をかけない
それで11時間もっても・・・
F重くないか? どーせ鞄に入れて持ち運ぶからYより重いとかきついんだが・・・。
フルパワーで11時間ならJEITA測定法だと30時間くらいになりそうだw
>>100 むしろ、もっと大きくして書類や携帯とかも全部Fに入れられるようにすればいいんじゃない?
もちろん、キャスター付きで
デスクノートをオフィス内で持ち歩かないのは、キーボードとかマウスとか外部接続機器がいろいろ繋がってて 全部外すのが面倒だからだろ。 取っ手とか全然関係ない。 むしろThinkPadみたいなドックが必要。
普通は社内移動とかってバッグ使うんじゃないの? 「ズタ袋」とかいうキャンパス地のやつ使ってないの?
未だにbluetooth内蔵しないのは、なんでなの? 開発者がおっさんばかりなの?
>>85 > ユーザーアンケートによると、「長時間バッテリー駆動」「軽量」「堅牢」を求める割合が約6割。
> これらはすでに既存のLet'snoteで実現しているので、新しいシリーズでは
既存の性能でまだ満足していないから、さらに長所を伸ばしてもらいたいからアンケートで上位に入ってるんじゃないのか?
なんで今のままでも十分だと取れるんだろう・・・不思議だ
多少異議はあるにしても、ユーザーがLet'sに求めている改善点は、この辺だろ。 ・低価格 ・ファンレス ・青葉内臓 少なくとも、取っ手はイラネ
お前らマジすまん。俺がアフォな事をアンケートに書いたから松下が誤解したんだ・・・ 取っ手の事を叩かないでくれ。俺が悪いんだ。
「ハンドルがほしいといったのはユーザー」 そんな発想自体ねーよwwwwwwwwwww誰だよ言ったのwwwwwwww
>>110 ファンレス
青葉内臓
高解像度
Expressスロット
できればステレオスピーカ
そんなWが出たら20万超でも即金ですぐにでも買う
そーなったら40万でも買うか悩むところだなー
>>113 ファンレス以外なら他社でもいくらでもあるんでないの。
T5Lを2年間使ってきた漏れだが 無線LANでようやく802.11nが乗ったのでW8かT8を買おうかなと思って、 マイレッツ倶楽部の「買取」でT5Lを検索したら ¥25800w ふざけんな《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
うむ…いろいろミニノートを見てきた。 が、外出してモバイルしている人はみんなLet's noteを使っていた。 あの人もこの人もLet's note、という状態。 なんでなんだ?アクティブにモバイルする人はLet's note使いなのか? たまたま俺だけがLet's note使いを目にする機会が多かったということだろうか。
まだネットブックは様子見で、以前からヘビーにモバイルしてる人は 比較的Letsを使ってる人が多いと言うだけのこと。
Centrino2で、ハイパワーで(Core2DuoP8600)、
ワイド液晶で大画面で(15.4型)、高解像度で(WUXGA1920×1200)、
青歯・Expressカードスロットがついてて、無線LANがa/b/g/n対応で、
ハードディスク換装が簡単で、ステレオスピーカーがついてるのがお望みの方々、
TOUGHBOOK CF-52をおすすめしますよ。
ただし、バッテリー駆動は4.5時間、重さは3.4kg、ファンつき、クルクルパッドはないしもちろん取っ手がついてますが。
それに価格は軽く30万を超えますがw
http://panasonic.biz/pc/prod/note/52/basic.html
>>116 オークションに出せば6万はいくだろうね
8月だけでイーモバイルは7万台売れた 0円パソコンはじめる前のイーモバは3万台くらいだったから 4万台はパソコン込みで売れてるはず 1年間で48万台がイーモバセットのパソコンが売れるとして、ネットブックが2/3の36万台という所か 国内向けレッツの販売台数が16万台程度とすれば、倍以上の数がイーモバセットで売れてる事になる 今のところ市場にある絶対数でレッツの方が多いだろうが、2年も待たずに逆転するように思う 喫茶店やファミレス、駅のベンチなどそこら中で小さなパソコン開いてネットをしている そんな仲間がいっぱい増えて、うれしいぜw
取っ手は取って!
123 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/27(土) 17:11:10 ID:U3TBfbD8
レッツデザインだから使ってるし使っててきた。 ミニノートでもいいがレッツ以外のデザインはイヤなんだ。 同じデザインでM8でもS8でもいいからミニノート出せ。 すぐにとは言わんが1週間以内で。
125 :
119 :2008/09/27(土) 17:23:02 ID:XH5Yk+GS
レッツのデザインはネットブックを含めてもかなり恥ずかしい部類。 ファン付きなのに意味もなく分厚いからな。
127 :
119 :2008/09/27(土) 17:26:54 ID:XH5Yk+GS
早い話がシルバーのトタンパームレストとボンネット天板で出せということだ。
>>125 はレッツファンの気持ちが全然わかっておらん。
>>127 Uって婦人警官のコスプレで秋葉系にアピールなんだ
つーか、もっと可愛い子使えよ・・・
>>126 気休めかもしれないけど、雑に扱っても大丈夫って感じで
デザインは気に入ってるぞ。
漏れのはぶつけて凹んでるところがある。
654 名前:[Fn]+[名無しさん] :2008/09/27(土) 17:18:31 ID:G+CClqNp またパナ工作員が暴れてるのか。 ThinkPadはThinkPad純正ソフトしか入ってないから、 レッツノートに入ってるみたいな他社の体験版ソフトとかは一切入ってないし。 だから工場出荷状態の環境で不安定になることはない。 不安定なのはレッツの新機種が総スカンを食らってる松下社員の精神状態だろ。
132 :
85 :2008/09/27(土) 19:01:38 ID:+CTWhb/I
>>109 そう考えるのが普通だよな。
実現出来ているかどうかはパナではなくユーザーが判断する事なんだし。
秋葉原のソフマップでR7最終モデルが149の13%だったがF8を買うために見送った。
ハンドル糞ワロタwwww これ考えた奴アホすぎだろ
開発部長(団塊世代)の鶴の一声で決まったらしいよ。 「持ち運ぶんなら取っ手は必要だろう」 誰も止められる人間はいなかったのか・・・。
明らかに元々スクウェアなノートに、取っ手を後から付けた感が満載だな デザインに組み込めないならオプション販売にしろよ
取っ手付きはパナの戦略だろ。 ワイド化だけだとXGAマンセー勢力から強烈な反発を食らうから、 あえて「ワイド化+取っ手」という明らかにダメなものを出す。 そして春モデルでは改良版として「取っ手なしモデル」を出す。 そうすると取っ手のないワイド化されただけのレッツがこの上もなく素晴らしく思えてくる。 で、全機種ワイド化にスムースに移行できると。
ハンドルってデザイン的には古いんだよね。 ポータブルなパソコンが5kgとかあった時代のデザイン。 今の1kgのものには必要ないんだよ。
F8はCF-30,CF-74みたいに海外で需要がありそうだな。 CF-30,CF-74なんか今もアホみたいに造ってるからな。
>>139 どうせ、海外仕様だけ青歯とか付けるんだよな
海外バージョンのF8買いたいよ。
>>140 海外仕様は、中にH&K MP5が入ってるんだぞ
ゼロハリっぽく見えてかっこいいじゃまいかって思ったんじゃねw
144 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/27(土) 20:59:38 ID:YjrnorW6
>>140 うむ
たしかに
いまどきPCを裸で持ち歩くバカはいない
何を勘違いしたんだろう
145 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/27(土) 21:01:41 ID:UGBMEY+6
>>140 スーツ姿だから恥ずかしく見えるんだよ。
作業着姿ならなんとなく工具入れにみえるぞ。
146 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/27(土) 21:05:33 ID:YBQ7cUdv
W5のCPUコアソロ1.2Ghzをコア2デュオ1.2GHzの物に交換することはできますか?
147 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/27(土) 21:07:13 ID:UGBMEY+6
てゆうか、これ持って駅の便所でションベンするときは、便所の床にこれを置くのか? それとも片手塞がったまま、片手でチンチン出してションベンするのか? ウンコするときは?
>>146 半田付けをしなおしたら交換できるけど動作の保証はできないぜ
>>140 電車は乗れない。
PC(Web)カメラ付いてたら、下手すれば変態扱いだな。
取っ手の良さは実際にYを持ち運んでる人にしかわからないんだろうな。 落とす恐怖を感じることなく片手でつまむことができるのは良くてWまでだろう。 ということでY使いにFの取っ手はちょっとグラっとくる要素だw
据え置き・社内モバイル市場の確保と故障率低減手段として、取っ手は非常に効果的なんでは
アンケートの中で、一番簡単に実装できる物を選んだろ F9以降はハンドルなしになって、F8だけオクでも安値で叩かれそう
153 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/27(土) 22:31:19 ID:feRHCRrc
ハンドル付き裸ノートを持って外を歩くのと、 全裸で普通のノートを鞄に入れて持ち歩くのと どっちが恥ずかしいのだろうか?
ビジネスノートPCにかっこよさを求めるとかおかしい気がするのだが
155 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/27(土) 22:52:06 ID:UGBMEY+6
このノートを手に持った状態でどうやって駅の便所で用を足したらいいか、本気で教えてくれ。 ウンコするとき、濡れた汚い床に置くのは嫌だし。
ハンドルを口でくわえればよい。
158 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/27(土) 23:02:05 ID:UGBMEY+6
レッツノートは、モバイルパソコン国内シェアNo.1 ※ただし2kg未満かつ10インチ以上のノートPC 無理矢理No.1を名乗るために、ずいぶん狭いレンジを見つけてきたなw 明らかにEeePCとかに負けてるし。
>>158 チンコのNetbookが普及したらまた定義を書き換えないといけないなw
ほとんどが企業向けつー話だからなぁ シェアで言えばネットブックが20%で 10万以下のノートがもう50%らしいな しかも右肩上がりでどんどん拡大傾向だとか
※ただし取っ手付きノートPC
Intel WiFi Link 5300をW5Kに積んでみたんだけど、 本体のスイッチをいじっても、ハードウェアのスイッチがオフになってるって言われて 何もできないんですが、解決できた方居ますか?
>>155 マジレスすると、
1)ドアにあるコート掛けにぶら下げる、
2)ひざの上に乗せる、
だろうな。
>>160 デスクトップはもう売れなくなった代わりに、モバイルを考慮しないA4ノートが
増えてるからね。
モバイルノートが10万円以下にならないと売れなくなったという話ではない。
EeePC、あれも駆動時間を考えるとモバイルノートとは言えないと思うよ。
>>164 そうか?
シェアの数字見てるとモロにその傾向な気がするんだけどな
モバイル考慮しないA4ノート、モバイル特化したネットブックが拡大傾向で
10万以上するモバイルノートが縮小傾向としか見えないけどな
あとEeePCの駆動時間はモバイルには十分って聞くけどな
R7とそんな変わらないんじゃないかな
>>165 駆動時間に関してはモバイルノートを求める人は結構シビアだと思うんだけどね。
D4が総スカンを食ったのも結局それでしょ。
長ければ長い程いい。あればあるだけ使う。
Atom載せたRが出ないかな
701じゃ3時間こころもとない、901なら5時間いける。まあEeeをひとくくりにできん。
>>168 いまさらCore2DuoからAtomにスペックダウンされたら泣く
171 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/28(日) 00:31:27 ID:kKalN1EQ
>>170 ファンレスでバッテリー15時間で厚さが2cmになるかもしれんぜ?
R3〜R5のスペックで再販してくれまじで
でも熱も持たないし無理なくファンレスできるしバテリも持つし。 俺とかネットとワープロしかしないヤシなら、かえって総合的使い勝手 良い機械にならんかな、と。XPは必須だけど
Atom乗せるんならR2筐体ベースに20時間くらいやって欲しいな。もちろんXGAにWinXPProで R3系でも個人的にはちょっと厚い Intel&MS的にあり得ないけどな。Nanoの方がまだ現実的だが今度はPana的にあり得ないな
なんかオラwkwkして(ry
R1/R2は幅が広い。
>>171 俺の予想では、Rの位置づけからして悪名高い軽量バッテリを標準搭載して軽量の記録更新を狙うと思う。
800gになりました、駆動時間は前のママ8時間を維持!なんてさ・・・・・
で、完成度の高い筐体はそのままなのでした。
はっきり言えることは…Let'snoteは終わった、ということだな
>>161 このフィルタリングでは、Let'sが無敵だな
netbookならWXGA、ファンレス、青歯、SSDがすぐそこにって感じだよなぁ Rやばいね
秋冬モデルも全部ファン付きなの?
そりゃぁ夏にも使うからな。
>>179 WやYはともかく、Rは個人向けの傾向が強いしな。
外気温の話じゃ無くて省電力化や設計変更でファンレスが復活してるか?ってこと。
プレミアムエディションは「ローマ字すっきりキーボード」が 選択できないんだよね。(´・ω・`)ガッカリ…
185 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/28(日) 01:42:37 ID:GFXdXi7S
>>182 Rシリーズの過去モデルもThinkPad X61sみたいに9万弱で売り出せば
Netbookとも十分拮抗できるんじゃない?
1kg未満で縦解像度768あるのこれだけだし。
>>185 Netbook以外なら、その解像度のものはかなりあるのでアピール不足かと
10.4で生き残っているのはRだけだろ。
>>187 じゃあ
売り上げナンバー1
シェアナンバー1
顧客満足度ナンバー1
・
・
なんでもござれ
っていうか、NetBookのIntelの制限で10.2インチ以内っての、 10.4インチXGAの、Let'sNote R7 / 8保護のためとしか思えないんですが もう他社は10.4インチXGAなんてマシンを売ってませんよ!
それはない
191 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/28(日) 08:33:41 ID:rhwZFxlV
1024×600の良さ それは、YAHOO動画とGyaOかな 無駄なところが画面から消え、丁度良い感じ(画質切り替えスイッチが出てこないのはご愛敬) ちゃんとした音が出てくるステレオスピーカーも付いている 15インチの立派なモニターではちょっとアレなネット動画も8.9なら丁度良い ネット動画再生専用機としてRよりポイント高いな
10.2インチで普通に使えるキーボードのMSI Windがベストだと思うがな ついに6セルバッテリー、BT、11n無線モデル投入だそうだ
10.4インチ XGAでググって見たらノートPCでは他には怪しげなメーカーのヤツが一つしか見つからなかったけど、いろんな機器組み込みのモニター用として結構使われてるんだね あと面白かったのは2000年9月に東芝から10.4インチUXGAの液晶が発表されていたこと 全く話を聞かないところを見ると需要が無かったみたいだね 10.4インチXGAって今は無きVaioの505ではじめて使われたんだったね
>>166 そりゃ無限に長いにこしたことは無いが
2,3時間でいいからもっと軽くしてくれっていうモバイルユーザーも多い
レッツですらセル数減らしたバージョン発売したくらいだしね
モバイルの基本はまず物理的な部分の小型軽量でしょ、その次に駆動時間
最初から3時間しかもたないマシンでも予備バッテリー持ってればいくらでも自力で駆動時間延ばせれるが
10時間もいらねーよって人は、どうがんばっても自力じゃセル減らして軽くはできないからねー
R7/T7/W7/Y7の4965AGNってドライバ強制導入して11nとして使えないの?
>>191 結局ワイド画面って動画が見やすくなるだけじゃん
新しいW,T,R,Fのチップセットは、GS45 Expressでこのチップセット自体は メモリ8GByteにも対応してるみたい。 (DELLのLatitude E4300だと。ただしDDR3) レッツノートも突っ込めばオンボ1Gと合わせて5GByteまではいける? そもそも4GByteのDDR2-SODIMM が売ってるかわからんけど・・・
Vista前提の仕様でしか作れないのにR3〜R5のスペックで再販希望とかバカ?
199 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/28(日) 10:59:11 ID:rhwZFxlV
テキスト打つだけのモバイルなら486積んで 反射白黒液晶でDOSが動けばいい、そう、今はなきモバイルギア 色気を出してカラー液晶のインタートップ モバイルギアは能力不足で使い方を悩んだ インタートップはバッテリーの短さに悩み、PHSをつないだインターネットの表示能力が不足し メールにしか使い物にならなかった リブレットになって、能力の高い「DOSマシン」と完全なインターネット環境を手に入れた だがそれ以降、モニターはでかくなり、通常使用に耐えるようになったとは逆にモバイルから遠ざかるばかり 愛くるしい極小マシンを淘汰し、普通にも使えるサイズの馬鹿でかいマシンをモバイルと呼ぶようになった その流れを作った主犯は「R」だと思っている ずっとあきらめていたこの流れ、最近変わりつつあるように思えて少しうれしい 二桁リブレット派は、モバイルはパソコンを開いたときハイトが低くないといけないと思っている 今、ワイドでスモールなマシンの時代の到来の予感がある 「R」のような正方形偽者モバイルを淘汰してくれれば、正直その方がうれしかったりする
200 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/28(日) 11:11:52 ID:0CsgsncC
>>192 U100extraか、
これが最低XGA、好ましくはWXGAになれば欲しい。
>>196 そんなだからいつまでたってもオマイは童貞なんだよ
ワイドってエクセルとかすごく扱いやすい
プログラミングをする場合もワイドが使いやすい。 XGAはどんな仕事をするにも狭すぎる。 エロゲヲタぐらいだろ、いまどきXGAに拘るのは。
4:3じゃないと嫌だっていうじじいだな
>>199 MorphyOneが生産中止になったのが痛いよね。
最近はオクにも出ていないようだし。
ワイドになるメリットってVistaのサイドバーくらいじゃないの。 縦解像度が低いとブラウザのスクロール頻度が増えて使いにくい。 XGAと比較するんであれば縦が768より低いワイドとかもってのほか。
俺的にはこんな感じだな WSVGA<<<<<XGA<WXGA
PP2007もワイド設定できるようになったりしてるし、 縦の解像度が768より多ければ4:3にこだわる必要もなくなるだろ
バリバリ仕事で使うなら最低でもWXGAは必要。 外でメールとかウェブとかモバイルと割り切った用途で使うならWSVGAでも十分。 しかしXGAはどんな用途にもマッチしない糞規格。
209 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/28(日) 12:02:32 ID:rhwZFxlV
取っ手とXGAのモデルしか出さないとは、松下は早くパソコン事業を終わらせたいとしか思えないな。
12.1インチWXGAモデルを1つだしとけばよかったのにな
WXGAにするぐらいだったらたての解像度も上げてSXGAにして欲しいな なんでWXGAなのかワカラン
R7はやっぱR3よりは電池持たないな ファンの回転が急上昇した直後下がったりする もう少しスムーズな制御パラメータ設定して欲しいな
ワイド=ゴミ エロ動画やエロDVDオタの勃起者ぐらいだろ。 いまどきワイドにこだわるのは。
WXGAにこだわる気持ちもワカランが > ワイド=ゴミ なんてワザワザ言う気持ちはもっとワカラン 個人的にはB5サイズ以下でXGAより高解像度化してくれればなんでもいい
>>216 ワイドごときで「新しい物」って言うのもどうかと思うけどな
218 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/28(日) 15:46:33 ID:rhwZFxlV
1400×1024あたりにして クリっと縦になるとか
219 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/28(日) 15:47:08 ID:F+tBU6Vk
>>213 ファン制御ユーティリティーで
高速(放熱優先)>標準(温度フィードバック)>低速(静音優先)
と3段階に切り替えられるお
220 :
216 :2008/09/28(日) 15:50:10 ID:fuBwNqJH
>>217 確かにそれを言われると辛いな・・。
ただ、変化に付いていけない人間と言うのは当てはまるでしょ。
俺は別にXGAでもWXGAでも構わないけどな。
馬鹿な奴程思考停止で、新しい物ほど正しいと考える。 北森>>>>越えられない壁>>>>>PenD
223 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/28(日) 16:00:02 ID:oYlsMf2p
Rのサイズで高解像度化は視力の問題で人を選ぶからな メーカーとしては解像度を一種類だけ選べと言われたらXGAより上は選べなかったんだと思う アンケートでBTOのことをいろいろ聞いていたみたいだけど、そこら辺も関係あるんだろうな 今のところBTOやって無?%A
何故か書き込み失敗
>>223 の続き
今のところBTOやって無いのは話が消えたか、まだ準備中なのか
バリバリ仕事で使うなら最低でもWXGAは必要。 外でメールとかウェブとかモバイルと割り切った用途で使うならWSVGAでも十分。 しかしXGAはどんな用途にもマッチしない糞規格。
ずっとXGA使ってて今さらWSVGAはムリ XGAより高解像度化するならできればSXGA、その次がWXGA でもWXGAにするくらいならSXGAにして欲しいよ
SXGAは5:4で変だから駄目でしょ ノート用であったっけ?
SXGAにこだわってるわけじゃないからSXGAがムリなら1280×960でもいい 横だけ高解像度化して縦を余らせるのはイヤだな
ゲームセンターあらしのライバルのIQは300www
つまんねええええええええええええええええええええええええ
>>236 でも乙w
>>219 それは知ってる
そのプロファイルの中での制御パラメータの設定をもう少しつめて欲しい、あるいはユーザーが触れればよいなと思う。
パナ初心者です。 PC購入暦はthinkpadT42→vaio SZです。 ハンドルを付けたF8に心を奪われ朝から夜までパナのF8のページを見てニヤニヤしています。 何が何でもF8が欲しいんです。 しかしマイレッツの分割払いで購入を考えたところ12回で固定のようなのですが Lenovo(ジャックス)やsony(ソニーフィナンシャル)のように30回や60回にすることはできないのでしょうか?
>>240 12回って書いてあるのに30回とか60回なんて出来る分けないくらい、見れば判るだろうに・・。
どうしても30回とかにしたいのなら、クレカでリボキャッシングして現金で購入すればいい(金利高いけど)
それか、マイレッツに聞いてみれ
勝ち組だけが買える。 買ったら負け組みになるけど…
ThinkPad難民はいまどこにいるの? 次はLet'sやめようと思うんだが…。
R8にATOM搭載したバージョンつければ 確実に神機認定なのに
軽さと高解像度と長時間が必要ならX200sをお勧めする。 E4200は完成度が未知数で大して安くもないので、X200sの方が安心。 多少重くても安さと処理速度が欲しいなら、X200をお勧めする。 間違っても取っ手がついてる重くてデカイものは買ってはいけない。 あとで恥ずかしくなるから。
>>247 X200sはDVDドライブがついていない上、
電池の持ちが悪すぎる。安いわけでもないし。
>>248 つ 8cellバッテリー
つ DVD スーパーマルチ・ウルトラベイ・スリム・ドライブ
>>243 >どちらでしょうか、今時未対応とは思えませんが、教えて下さい。
XPが標準では対応してないだけで、どちらもホントです。
>>247 相変わらずのレノボ工作活動ご苦労なことです。
いくらもらってるの?
>>243 仕様書よく読めば分かる。未対応なのはある一部の機能だ。
>>248 W8信者は、そもそも光学を使う機会がどれだけあるのかを忘れてる
W8かっても、インストールとかそんなのにしかつかわないなら、はじめからなくてもいいのでは
T5なんか光学ないかわりに大容量バッテリーだったぜ?
あとX200sの拡張6セルはLet'sとバッテリー容量おなじなので
駆動時間はそんなに差がつかないよ
>>255 でも、あるのと無いのではある方が便利だよ。俺もさんざん迷ったけど、ドライブ付きの
W7を購入して本当によかったと思ってる。
重さもたいしたこともないし、バッテリーの持ちも変わらないしね。
ただ、おまえさんが言うとおりあまり使う時はないがなww
しいて言えば、手元が開くのでみんなにびっくりされる快感かな(笑)
レノボも、レッツみたいに頑丈PCになってくれたならばきっと購入者は増えるんだろうけど。
光学いらないだろ
まあ中国企業のデータだし
あればあったで便利だし、無ければそれはそれで母艦経由なんかでどうにかなる。 単純にどちらかに絞っていいものではないと思うが。
331 名前:[Fn]+[名無しさん] :2008/09/28(日) 23:26:31 ID:h4ABRb+M X200が初thinkpadだけど、こんなに静かで熱くならない高性能ノートPCは初めてだ
やっぱりブランドで考えたらレッツはThinkPadには到底敵わないな。 性能、使用感、拡張性、デザインの全てがThinkPadにあまりにも劣る。 技術力だけじゃなくて、開発陣のやる気も全然違うみたいだし。 レッツはやる気がまったく感じられない。 取っ手とか安易な方向に逃げたり。。。 プロのニーズに応えるために研究されて、長年世界のトップブランドとして君臨してきたThinkPadと 家電メーカーが片手間に作った、PC初心者のジジババを騙すためのボッタクリ商品とでは 次元が違いすぎるわ。
>>262 Fnキーの入れ替えが出来るだけでも、Thinkpadに大勝利を収めている。
電池の持ちを考えたら、勝負にならないとさえいえる。
Ctrlキーは伝統的にCapsLockキーに割り当てることを知らないとは、、愚かな。 頻繁に使うキーはホームポジションに近い方が良い。 わざわざホームポジションから一番遠いところに変更するなど愚の骨頂。
左端はCapslockと対等な特等席。 その大事な特等席にFnキーを配置するなど愚の骨頂。 二つの特等席のうち、一つを潰しておいて偉そうに講釈するなど滑稽千万 ちなみに、俺はCapslockキーは独自の修飾キーにしている。 Ctrlを修飾キーにするとアプリケーションのコンビネーションと重なるから不便なんだよな。
それってLet'sも貶めてるんですが・・・ たしかThinkPad が左端Fnなのは伝統というのもあるけど 誤爆によるミスを削減するいみがある Fnとくみあわせれうのは基本的にファンクションキーなので、普通のキーでは誤爆が起きない Ctrl押すときはわざと意識させることで不意の事故を防ぐんだと
ThinkPadはプロフェッショナルが使うツールだから、プロはCapsLockにCtrlを割り当てるという常識をわきまえてるが、 常識のないレッツユーザーはそこが分かっていない様子。 FnキーとCtrlキーが交換できることが至高の価値をもつと勘違いしてるアホ。 あちこちのスレで宣伝してることが恥ずかしい。 常識知らずをひけらかしてるだけなのに・・・。 所詮レッツユーザーは団塊ジジババが多いんだし、人差し指一本で使うだけだからどこでもいいだろ。
W2使いだけど安くなったんでR7買っちゃった。確にぶ厚いな、ファンを高速でまわしても底が暑いね。 メモリフルに追加したからレスポンスは問題なしだ。 明日から使い倒しますです。(^^)/
2-3日前までW5Cが99,800円で売ってて 底面で火傷するのが怖くて迷ってる内に売り切れてたorz これでファン付き買う決心がついた
プロフェッショナルか何か知らないが、CapsLockにCtrl当てるような古参がPCユーザーの何割いるんだ、て話で
>>261 実物も触らずに買って後悔したくないから、店頭でF8とX200を触ってくる。
とくに発熱と液晶品質をチェックしてくる。
パナのことだし、おそらく9割方X200を買うことになる気がするが。
Thinkpadってあの中国製か? ネタとしか思えん。
>>258 記者会見の場で落として欲しい。
話をいくらされても分からない。目の前で落として欲しい。
>>256 俺はR5なんだが、最初からWは選択肢に入らなかったなあ。
ドライブはUSBのを持ってるし
>>274 俺はW5なんだが、最初からRは選択肢に入らなかったなあ。
画面が小さくて見づらいし
はいはい、愛国無罪愛国無罪。
つーか、何でいちいち他の機種を貶すのかがわからん。 他のマシンを買った人間は買った理由があるんだし、他の機種から馬鹿にされる筋合いもないだろ
>>277 パナ信者は他の機種貶すのが仕事ですから^^
取っ手パソコンF8て、取っ手を上にした状態で安定して直立するの? 持ち運びの時にちょっと床に置きたい場合があると思うけど 地面に接触する部分の塗装がすぐに禿げそうだな。
>>274 Tならそう主張するのもわかるが、Rならそりゃそうでしょ
東芝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
SSDに換装したら1kg切るな。
プレミアムコンパクトノートPC「dynabook NX」とネットブックPCの発売について(10月下旬に発売)
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2008_09/pr_j2902.htm 「NB100」は、コンパクトさと使いやすさとを両立させ、2台目のPCとして外出先で手軽に
インターネットやメールを楽しみたいというユーザをターゲットとするネットブック市場に
向けた新商品です。CPUには「インテルAtomTM プロセッサーN270」を採用し、
約1.05kgという軽量コンパクトなボディながら、大容量120GBのHDDや8.9型ワイド液晶、
Webカメラなどを搭載しています。
どちらの新商品も当社ならではの充実したユーザサポートにより安心してお使いいただくことができます。
当社は、「日経コンピュータ」誌による「顧客満足度調査クライアントパソコン部門」において
3年連続の第1位(日経コンピュータ2008年8月15日号)を獲得*4しました。
今後も高品質な商品作りときめ細かいユーザサポートに努め顧客満足度の向上を図ってまいります。
>>283 激しく貼るスレを間違えてないか・・・?
ミニノートスレに貼った方が良いような気もするけど。
まぁ、値段次第だろうね
NXは1.4kgで11.5時間か。Y相当の機種だな。
価格は7万らしい。真っ赤のゲームノートといい東芝はノリノリですね。 Let'sは次モデルで取っ手廃止だな。おれのチンコ画像賭けてもいいわ。
東芝のNX って、eSATA/USB 兼用ポートがあるんだな。eSATA いーなコレ。
邪魔な取っ手を付けるぐらいなら万歩計でも付けた方がマシ。
東芝、動いてきたな さすがにパナも春は動かざるを得ないだろうな
それでも動かないのがパナだろ
次はキャスターが付きます
>>286 7万はちょっと高い。相変わらず付加機能を付けて価格上乗せの姿勢は変わってないんだな・・。
(ブルートゥースだっけ。乗せてるのは)
>>245 結局thinkpadに戻りましたよ、俺は。
294 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/29(月) 17:48:20 ID:ElI6Vh/6
R5使える10万以下で一番容量が大きいSSDはどれでしょうか?
295 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/29(月) 18:07:01 ID:ElI6Vh/6
R5で、です。すみません。
NXはSS RXの欠点だった半透過液晶と虚弱体質の筐体をなんとかしてきたか これはいいかも
いまどき東芝はないな。
299 :
28,29 :2008/09/29(月) 20:41:31 ID:3uwNemiX
いまどきIDEのSSDなんか買ってもゴミだろ。 新しいパソコンには100%載せられないんだし。
301 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/29(月) 21:03:02 ID:ROFDDUrW
R6M買った香具師は シングルコア+クロックダウン+SSD換装+R8のバッテリ装着 で神機できるなww
パナはこのままR食われるの待つのか、netbook出してくるのか。 長期駆動と軽量化には実績あるから、パナならnetbookでも個性出せると思うんだが。 どっちにしろRはじり貧だなぁ・・・R1使いとしてはさびしいかぎりだ。
R8のバッテリつくのか
こんなスレに来るのヤメロヨwww
レッツノート全機種共通の取り外し可能な取っ手を開発してくれ。 レッツは会社で買ってもらって、取っ手は自分用にマイ取っ手を買うから。
取っ手を取り外し可能にしたら取って使う人が多そうだ
新レッツ取っ手付ハゲワロタwwwwww 持ち歩きやすさってノートパソコンをそのまま裸で持ち歩くのはそうそうないだろw
308 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/29(月) 21:56:22 ID:ROFDDUrW
>>303 テキトーに書いたのだが、やっぱだめなのかな?
この板で風子といえばWindだろ・・・
311 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/29(月) 22:40:33 ID:C79aBUxl
>>301 >>311 R3用とR4/R5用バッテリも形状は同じで後者の方が容量は大きい。しかしR3に取り付けても容量は増えない。
(正確に言えば電池内部のEEPROMに記憶されてる満充電容量値がR3用のものに書き換えられ、劣化したバッテリとして扱われる)
なので仮にR8用バッテリがR6/R7に取り付けられたとしても容量縛りはあるだろうね。
313 :
312 :2008/09/29(月) 22:52:31 ID:PkR1J2Ey
というかそれ以前にR6〜R8までバッテリ型式、容量とも共通だったりする罠・・・
>>307 F8の取っ手を見て「これいいな!」という人
俺の周りだけでも結構いる
俺はRしか興味ないから何とも思わないけど。
俺的には「取っ手付なんて誰が欲しがるんだ?」と思ったけど、
実際には「需要がある」というマーケティング結果だろうね。
ハンドルいいと思うぜ
携帯のオープンボタンみたいなポジションだと思う
>>316 なんかもう事実上の個人向けは白旗上げたような感じだな
ビジネスと個人はマニアだけを対象にすると言ってるようにしかみえない
>>316 見たいな記事読むと、代理店経由の法人販売と直販マイレッツに販路を絞って
量販店売りから撤退した方が良いんでないかな?
319 :
某記者 :2008/09/30(火) 00:40:03 ID:XKXJrQqi
いまさらレッツを導入しようなんて企業はコスト意識のないやつだからね。 早晩つぶれる。 Acerのネットブックの出来。あれを考えたら松下なんて買うやつは馬鹿を通り越して 無能というべきだ。1台ぶっ壊れても2台目を買えばいい。2台目を買うころには、 もっと性能が上がっているだろう。
おいおい!いつのまにかスレタイが戻ってるじゃないか! let noteで検索しても引っかからないぞ〜 レッツノートは入れろよ
letだけで検索すればいいんじゃないだろうか
>>316 つーか、レッツ辞めて、TOUGHBOOKに統一して欲しいよ
海外モデルのレッツY,W,Tって日本版より1割位安いし標準で青歯
日本レッツはぼりすぎだと思う。
A steering wheel lasts; and let's go って空港で笑われそうだ
R5(11時間駆動)→6セル ↓ R6以降→4セルだよな。 Tにしたって、 T5(15時間駆動)→9セル ↓ T7以降→6セル(軽量バッテリーは3セル)。 5モデルで長時間駆動に振ったと思いきや、 6、7モデルではセル数減らしてでも軽量化に戻してる。 VISTAとCore2Duo、ファン搭載のせいだろうけど。 マイレッツだけでも、軽量/標準/長時間のバッテリー選択ができてもいいんじゃないかと思う。 個人的には、Yのドライブレスで12セルの、大画面×長時間バッテリーモデルがあってもいいんじゃないかと。 スピーカーを底面に移動、横幅いっぱいをバッテリーにあてれば可能なはず。T5でも横幅に余裕があった。 6セルバッテリーが470gだからドライブありでも2kgは切る。 SXGA+で16時間駆動は脅威的だと思う。 え?追加でバッテリー買えって?(´・ω・`)
>青歯 現状あまりメリット感じないけどな mobileWiMAXとか次世代PHSの端末に青歯が載るようなら使い道出てくるけど
レッツは20万、30万するPCなんだから それくらは載っけとけと思うけどな
とがってないんだよねえ・・・ATOMSSDでR5よりとがった10インチXGA以上見たいし 14インチドライブなしで15時間駆動のとがったYも見たい。 Fが法人の実需かもしれんが見たくはなかったw
>>316 の記事読んで次はLet's買わないよ。決めた。
>今後は『UD』という点での強化を図っていくことになる。ハンドルはその第1歩になるもの…
>F8をはじめとするLet'snoteの新製品群が、モバイルPCの新たなリーダーであるということを意味したものだが、
>その一方で、「これを利用する人たちが、リーダーである」という意味を、ここに込めていることを高木事業部長は明かす。
>…メインマシンとして使用できるパフォーマンスを要求する。その点では、ネットブックのOSがWindows XPであること、
>ドットピッチが小さいこと、キーピッチが狭いことなどが、Let'snoteとは異なる。そこにLet'snoteのこだわりがある。
UD=ユニバーサルデザインだそうだが、誰?このデザイン採用したの?
法人50%と言いながらこんなの買うわけないだろ。
XPだからこそ買ったのに。キーピッチが狭い?レッツと変わらんぞ。
うちの電化製品は90%パナ製品だがLet'sは正しく劣になった。
サヨナラLet'sスレ \(^o^)/
F8の取っ手は、2台買って欲しいと言うメッセージなんじゃないかな。 ダンベルにもなっちゃうよ。身体鍛えてねーっとか... 「I'm TOUGH」
F8の取っ手は、2台買って欲しいと言うメッセージなんじゃないかな。 鎖で繋げてヌンチャクみたいな武器にして、柔いUMPCと戦うとか... エガちゃんでCMやって欲しい。「New Mobile Leader」
Netbookとはかぶらないって本当に思ってんのかな、Panaの人。 俺の周りだけでも、ここ最近Let'sからNetbookに移行した人 片手で足りないんだが。 デジカメ・MP3・HDレコでPana機を使ってるPana好きの俺でも、 W2からRへの買い替え検討を取りやめ、 どのNetbookにしようか考えてるんだが・・・
(メインターゲットであるビジネス分野では使われないから)ネットブックとレッツノートは被らない
被ろうと被らなかろうとどっちでもいいよ ネットブック信者が何でそんなに必死になるのか、さっぱり理解できない 気に入ったの買ってりゃいいじゃん 要はあれだろ? 「レッツノート」って呼ばれるパソコンの新品をネットブック並みの値段で買いたいって事だろ パナソニックがそんなもの出すわけないじゃん バカじゃないの?
>>323 > 個人的には、Yのドライブレスで12セルの、大画面×長時間バッテリーモデルがあってもいいんじゃないかと。
おお、それいいな。久しぶりに「欲しい」と思ったノートPCだ。
軽くて薄くて長時間ってのが昔のLet'sのコンセプトだった訳で スペックが一回り下ではあるが、同コンセプトで実行してるのが 今のNetbookだからユーザーは被ってるだろう しかもR5世代を最後に、分厚くなり、セル数減って駆動時間も短くなり、ファンも付くじゃ 不満が出るのも仕方ない むしろ以前のLet'sに入れ込んでた奴程Netbookが光ってみえるんじゃないか
社内での移動にYシリーズと資料を抱えて、そしてコーヒーをもってという移動はあまりスマートではない。ハンドルのついたFシリーズと、小脇に資料、そして、コーヒーを片手に持って移動するのがスマート。 良いギャグだ。なかなかセンスがあるな。
>>325 だからこんなとこでグダグダ言ってないでネットブック買って使ってりゃいいじゃん
ほんっと鬱陶しい
>>316 >「ネットブックの多くが新興国を想定した事業構造であり、量による勝負が前提となる。参入している企業は、数のビジネスに自信を持っているところばかり。当社のビジネスモデルとは異なる」
なんだかんだ、これに尽きるだろうな。
パナのパッケージング力をOEM提供すりゃ世界を石鹸できたろうに。
今ならまだXGA市場空いてるんじゃ?
Rユーザーにごめんなさいしてさっさと世界展開しないとまじジリ貧くさい。
>>338 R8でもう賽は投げられたんだから遅いんじゃないかな?
パナはそれで行くと判断したんだし
あくまでかつてのパナに持っていた良いイメージを求めるなら
それはネットブック各社の発展に求めるほうが幸せは近いと思う
パナはそっち方向には動かないし、パッケージング力ももはや過去の遺物でしょ
世界にはThinkPadがいるからねぇ 付加価値路線も数年前なら良かったけど これだけネットブックが広まった後じゃな・・・ パナはそれを地ならしと見てるようだが DELLやHPの記事にあったように どちらかと言えば開けたら戻れないパンドラの箱に近い
>>339 省電力ファンレスのノウハウとかボンネットとか地味にアドバンテージまだあるんでは?
早晩価格は下がるからなぁ。
取ってつけたみたいなことはそりゃあもう簡単にできちゃう。
http://www.laptopgiving.org/en/index.php どっかで薄利多売というか無形資産を活かすための提携。
これしてかないことにはLenovo化するのが早まるだけで誰も利益ないっつーか。
2年前から分かってたことじゃね?
でも8シリーズで分水嶺、いやルビコン“渡らない”と決めたみたいなもんか。。。
>省電力ファンレスのノウハウとかボンネットとか地味にアドバンテージまだあるんでは? だから、そのモバイルノートが作りにくい原因だった 発熱抑制、排熱、省電力化、シンプル化による堅牢性の容易化が IntelのAtomによって解決してしまった。 今までのCore2超低電圧版で苦労して実現したことが、容易にできてしまうことになってしまってる しかも後ろにはデュアルコアでメモリ・グラフィック統合でさらに省電力になるという Moorestownが控えてる これではモバイルノートは地獄の釜底としかいいようがない 勝ち残る手段としては、既存のものでも出来うる限り安く、10万前半台でだしていくしかないだろう
> 勝ち残る手段としては、既存のものでも出来うる限り安く、10万前半台でだしていくしかないだろう ネットブックをライバルとして見てないのに、そんな値段で出すわけがない
>>345 市場を向いて入れば、何らかの商品を出すべき。
出さないのであれば特定市場を狙うしかない。
>>345 そのうちデュアルコアAtomでビジネスにも耐ええる高級ネットブックがでてきてジエンドになるんじゃないか
ASUSやほかのところもそれを視野に入れてるようだし
となるとAtom前に手を打つべきだったとしか言いようがないのか・・・ ユーザーアンケートとかいうけど4年越しの改良がそれ?って思うんだが。 1年で出来ることじゃない? てか専用バッグ別売りするだけでよくね? > ASUSやほかのところもそれを視野に入れてるようだし ぜったいそうなるわな。だから今のうちから手を組んどけばウマー!って発想になってほすぃ。 たとえばASUSだけCore2でネットブックキラー出せるなら向こうとしてもいい話だろう。 それこそMoorestown前にやらにゃ意味がない。って状況じゃまいか?
>>244 ここに一人、R5K使いながらX100を夢見ている奴がいるよ。
R5がくたばるまでは、洞が岳を決めこむつもりだ。
つまらないところに拘って新化しないLet'sは伝統工芸品。
まあ、Let'snote Smallが ATOMでファンレス 8.9インチWXGA 64GSSD、800g、10時間 になれば戻ってきてやってもよい
またレノボ工作員とAtom厨かよ… もうこの流れ飽田
>>338 から
>>349 まで、単独なのか複数なのかは分からないけど、一斉に書き込みが始まって、一斉に書き込みが途絶えてる
なんて露骨な自演だろうね
357 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/30(火) 12:22:27 ID:qUep0l+Y
とりあえず、Rは 10.4のままSXGA化(同時に今のノートでの視認性最低レベルの糞液晶からせめて一般水準の液晶へ) bluetooth標準装備 ステレオスピーカー内蔵 価格は15万〜20万 これだけでRの売り上げ100%アップ間違い無し
bluetoothとステレオスピーカーは、いらねーな
>>358 それは、まるっきり同意見。
個人的には、40万でも買う。
そっか、Letsから離れて、すでに2年くらい経つけど
まだBluetooth入ってないのか・・・
期待してるから、たまにスレは覗いてるけどね・・・。
>>359 君みたいな自己中のイラネー厨のせいで
今じゃ誰からも興味すらもたれなくなったレッツ
本当にいらないのはモデム端子とかだろw
bluetoothとステレオスピーカーが付いた、そんなありきたりなPCだったら他にもあるし
たとえ40万で売ったとして
>>360 が買うとしても、総販売台数が見込めなければ利益が出ないし
だいたいbluetoothって国内じゃほとんど使い道ないじゃん
363 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/30(火) 12:53:16 ID:nY+LjMOW
レッツノートの開発陣は発想が完全に硬直化してるよな。 若い柔軟な発想がまるでない。 自分たちの作るものが常に正しくて、それについてこれない市場には自分たちは興味ないと。 団塊世代だけで作るとこうなってしまうんだと思う。
Bluetoothで芋場とつないでるんだけど・・・ 正直ほしい
>>361 > 今じゃ誰からも興味すらもたれなくなったレッツ
の割にはこのスレはよく伸びるねー
誰も興味ないんだったら過疎ってるんじゃないの?
> 国内じゃほとんど使い道ないじゃん こいつはいったいどこの国に住んでるんだろう・・・ それとも5年前で情報止まってるのか・・・ 今じゃ当たり前のように青歯の使用用途は多いのに
>>364 bluetoothの転送速度は最大1.3Mbps
それに変換ロスも生じるから芋場の速度をムダにしてるよ
>>365 君、レッツのシェア知ってる?
2%だよ2%
NEC、東芝、富士通、ソニーがだいたい20%前後でノートシェア8割を占めているのが現状
スレが伸びてもマシンが売れなきゃ終わりだろ、それでも魅力の無いマシンを要求するのかなぁ信者ってほんと馬鹿だな
それともアンチがわざとマンセーして魅力の無いマシンを作らせ続けてるのかなw
しかし世界の松下グループでレッツノートの購買を推進してるようだから、 法人向け(=自社グループ向け)は当面は大丈夫だろう。
携帯電話にBluetoothが標準的に乗るようになって、Bluetoothのワイヤレス ステレオヘッドセットも持ってる香具師も多いし、写真とかちょっとしたデータ の送受信だろUSB繋ぐよりもずっと簡単にできる。 それのモバイル機って謳ってる以上、最早、Bluetoothは必須だろう。
シェアを基準に考えて薄利多売でいつ赤字に転落するかわからないようなやり方もあるだろうし、シェアは無視して堅実に利益を上げるやり方もある bluetoothが付いてて欲しいんだったら、レッツじゃなくったっていくらでも他にあるでしょ 海外モデルに付いてて国内モデルに付いてない一番の理由は、bluetooth搭載に関しての許認可にあるんじゃないかと思ってる
>>369 最近ごっそり法人持っていかれてるからな
トップ4がレッツノートっぽい法人向け機種を2年ほど前から発売しているし
他メーカーのほうがやはり安いからどんどん買い替えでそちらに流れてる
シェアの落ち込みはむしろ法人がまったく売れていないからってのが大きい
>>358 ステレオスピーカーなんているか?
プライベートで持ち歩いているけれどレッツで音楽聴くわけでもないし…
そんなにAV機能を求めるのならVAIOとか他に行ったほうがいいだろ、jk
取っ手はこのスレでは不人気そうだね 手を挟まない、握りにゴムが使われている、取っ手の取り出しがやり易いならばアリだと思うけど
>>373 じゃぁ、なんでミニノートのほとんどがステレオスピーカーなの?w
君と違ってステレオに拘る人は世界には意外に多いんだよw
ノートパソコンでAV機能いらないって人はいったい何に使ってるんだろ 使用用途って2ちゃんねるとか2ちゃんねるとか2ちゃんねるとかくらいか 高価な2ちゃんねるマシンだなぁwww
>>376 松下様のやり方についてこれないなら買うなよ
ステレオスピーカーが付いてムダにでかくなるのはゴメンだな
ハンドルででかくなるよりましだなw
>>379 わざと、でかくしたんだと思うぞ。
ハンドルがなければ、YとWの中間くらいの大きさになる。自社製品の食い合いで
主力Wシリーズを守りたかったんだと思うけど。
企業Wユーザは、ハンドルはどうでもいいけど、大きさ的にFに流れるんじゃないか
と思われます。(14.1インチって今だとそんな大画面でもないしね。)
>>379 ハンドル付きももちろんダメだ(オレの場合)
>>378 オマイ、かなりのメカ音痴だろw
スピーカー増やしても価格も
本体の大きさ重さすらかわらないくらい
誤差レベルの改善だよ
公の場ではスピーカーから音を出すなんて事はしないし、プライベートな場なら、なにもPCじゃなくても専用のオーディオ機器がある ほんのちょっとしか大きくならなかろうと、必要ないものがゴテゴテくっつくのが大嫌いだ 大きくなるのもイヤだが、ヘッドホンジャックがあるのにステレオスピーカーの必要性が理解できない
>>385 ヘッドホンジャックなんか無くして、ステレオスピーカーと青歯ヘッドホンの方がすっきりするだろ?w
"ノウハウを終結" の検索結果 約 8,340 件中 1 - 10 件目 (0.33 秒)
だからそんなに青歯がいいならレッツじゃなくたっていいだろ?
ヘッドホンジャック無しとか何の冗談だよ
390 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/30(火) 15:37:55 ID:4a5mzb0E
レッツノートはただでさえタッチパッドが円形で無駄に面積を消費するのに、 外側に無駄なリング部分があって、パッド領域が極端に狭い。 これは改善する気はないんだろうか。
>>389 ヘッドホンで音出す以外の使い道が無いんだぜ?
いらねーだろw
開発側にとってLet'sは特殊用途向けの高級機だったてことなんだろうな。 それを一般ユーザも買っていただけってことなんだろうな。 Rに始まったがモバイルノートってのはもう過去のコンセプトで、おそらく目指すところはタフブックに近い。 インタビュー読むと数売るよりニッチでほそぼそ設けてくって姿勢がよく伺える。 そういう意味ではnetbookに対抗しないってのは納得だが。 ま、大きく食われるのはしょうがないってことなんだろう。 販売数は気にしてないみたいだし。
>>392 「高級機」は違うと思うぞ
結果として高くなってるだけで
まあ素人にはわからないだろうが企業ユースってのは変わらない事が求められる市場だったりするわけだ。 取っ手も、そのまま外で持ち歩くとか素人考えするから違和感なのであって社内の会議等での移動を考えれば悪くないしな。 定価が高いのも企業導入でSI会社やら情報子会社といった中間業者が入る事を考えれば定価高めの仕切り値安めがウケるわけだ。 まあ、完全に企業ユースのモバイルに特化した機種だよな。 そう考えりゃBluetoothもステレオスピーカーも無くて当然だよな。 まあ、個人でも買えるようにしてくれててありがとうさんって感じ。
どうしたら企業擁護一辺倒のこんなレスができるんだろう・・・
>>395 それは違うぞ
青歯やらステレオスピーカーやらレッツの魅力を台無しにして、ありきたりなパソコンにしてくれっていう意見が納得いかないだけだ
>>397 それがユーザーの意見を無視したメーカー側の独りよがりの主張だとなぜ気がつかない・・・
どうでもいいよ 企業にも個人にももう全然売れていないPCメーカーなんだしw
実際、Rと同スペックのノートは、シェアトップ4メーカーがほとんど似たようなの発売していて法人需要もどんどん下がってる こんな危機的状況で何の対策も考えないパナも信者もどんな幸せ頭なんだろーなw 付加価値つけて魅力的なマシン作れって言ってくれてる連中の方がよほどパナのころ真剣に考えてるだろうに
今日発表のVAIOスレより勢いあってワロス
青葉やステレオやワイヤレスLANは、今やUSBポートと一緒で必要最低限のものだしなぁ。
レッツが時代に逆行し続けるなら、どうせならカードスロットやUSBもなくせばいいのに。
それくらいにしてようやく、
>>397 の言う、ありきたりじゃない魅力的なパソコンになるよね
戦略が理解できるっていっただけで、別にそれがいいとも思わんがな。
値段3倍違えば魅力も霞むって企業は多いだろうから、個人客食われるだけですむとは思えないし。
ま、R以外は、しばらくは大きな影響ないとは思うけどね。
>398
メーカの独りよがりっていうよりは、パナはnetbookみたいなのは作れないんだと思うよ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0930/gyokai263.htm > パナソニックのPC事業規模は年間66万台。モバイルビジネスに特化することで、その規模でも収益性を維持している。
> それに対して、Hewlett- PackardやDellは年間2,000万台以上、Acerでも年間1,000万台以上の規模。桁が2桁も違うのだ。
> 量産効果が大きな武器になるネットブック分野にパナソニックが参入して、互角に戦うのは、いまの体制を考えれば無理といわざるを得ない。
ま、もちろんステレオスピーカやblue toothぐらいはつけられるだろうが、
個人ユーザはついで程度にしか考えてないから、プライオリティ低いんだろうと。
ま、Rは終了だな。w
海外モデルは、青歯標準なのにローカルモデルは無しってのが凄くいやだ 必要なって判断なら海外モデルも除けるべきで矛盾してるだろう
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・ . . .... ∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ + / :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ ̄ ̄ R netbook
>>405 シングルコアの数世代前のノートと同レベルのパワーしかなくて
4時間しか持たないネットブックなんていりませんよw
そういえば秋葉のエクセルシオールでEee使って仕事らしき事していた人いたけど
端から見ていて変な感じだったね
書類は綺麗にまとめていないし狭い画面を目を細めてのぞき込んでいるし…
端から見ていて可哀想になったよ…
平日の昼間になぜかスレが伸びるのがパナスレの特徴・・・ レッツノート=Neetbook説 誕生
まーだやってんのか。飽きないねぇ。 Atomは安物Netbook向け、レッツが目指すとこじゃない。 8シリーズ発表されたんだし、ネガキャンするくらいだったら他社の買えよ 結局プギャー騒ぎしたいだけなんだろ?
>>398 > ユーザーの意見を無視したメーカー側の独りよがりの主張
それは違うぞ
正しくは、オマエらの意見を無視したオレの独りよがりの主張だ
>>407 今俺がレッツニートFとカキコしようとしたら先越されたw
>>401 このスレのレス内容が、全然新モデルの話じゃないけどなwww
Let'snoteを買っている企業がそろって 「青歯付いていないんですか?」 「ステレオスピーカーはいつになったら付くんですか?」 とか言えばすぐ付くだろうw
>>413 誰もそんなことを書いてないけど
どこからそんな妄想いだいたの??w
このスレの住人のほとんどが個人なのに、企業の利便性を必死に語ってるって笑えるな・・・
青歯イラネってさんざん書いていた連中がモデルチェンジで青歯ついた途端
付いてるなら使うとか、青歯のマニアックな話でスレ埋まっていくのを何度も見たよ
PCヲタ度が大きいほど青歯って面白いツールなんだよねー
>>324 みたいな奴は標準装備されたら典型的にころっと180度言うことが変わるんだろうなw
ヒント:松下の社畜
>>394 ThinkPadもLatitudeも、変わるときはがらっとかわってるのに、
かわらないままだといつの間にか顧客がいなくなりますよ
いまそうなってるのがNECや東芝なので…
>>416 いやいや、俺は単にPanasonicが特別対応するような大量購入が出来ない中小企業のIT担当のオッサンだ。
まじでBluetoothもステレオスピーカーも無くて困らんのよ。
で、W/Tはいくらでも代替機種あるけどさRは代替機種が無いだろ?
別にPanasonicにこだわりある訳では無いのでRの代替機種あるなら教えてくれ。
底面積でRよりでかいのは困るんよ。
特に横幅240mm以下な。
んでそこそこバッテリーの持ちが良くて、そこそこ頑丈で、ちゃんとVista程度は動かせるパワーがあって、そこそこ頑丈なマシン。
てか、Bluetoothとかステレオスピーカーとか言ってるならLooxRかVAIOtypeTとか買えよ?
今度の新型T凄いじゃん?
419 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/30(火) 18:16:49 ID:PjKHopHC
>>369 >松下グループでレッツノートの購買を推進してるようだから
そうかな、
オレがいたときは、ノートの新規購入原則禁止(社内分社の副社長の決裁が必要)
になって、デルかHPのデスクトップしか購入できなくなった。
価格が導入の決め手になるなら、10万前半で出してくるThinkPad X200や 6万前後の各種ネットブックが圧倒的有利だろうなあ…
>>418 頭悪いなぁw
> 無くて困らんのよ。
こんなこと言い出したらPCの機能を使いきってる奴なんていねーよw
こういう頭の悪い考え方してる奴が信者になっちゃうのかね
今どんどん売られてる5万くらいのノート
Vista程度はいれれば十分動くよ、しかもそこそこ頑丈
イヤホンジャックなんて一番なくても困らないしね
なくても困らない機能が、いつの間にか必須機能になってた なんてのは00年代前半のノートだと普通なんですが。 たしか、WEBカムは外資系企業向けなら必須みたいですな テレビ会議用とかで。
一番なくていいのはハンドル
ハンドルなんてどうでもよくなってきてるけど 青歯標準のToughbook F8が欲しいが日本で 売ってるところある?
>>419 昔NECがパッカード・ベルを子会社化した頃、
NEC某所で安いからゲートウェイやコンパックばかり使ってた。
良い事思いついた! この円形のタッチパッドは液晶の天板に配置して 代わりにハンドレスト全面をタッチパッドにしやがれ
運搬中に外れるように、取り外し式にしとけばよかったんじゃね?
モデム端子なんて、ここ6年は仕事でもプライベートでも一度も使ってないw 無くて困らんNo1はモデム端子だろ
たしかに
ステレオスピーカーを欲しがる奴の気がしれない。 そもそも、PCのアナログ出力を求める奴が理解できない。 音を出すなら、最低でもPCからはデジタル出力と単体DACで ペア20万のスピーカーは必須だろう。 PCごときのスピーカーの音を聴くなんて常識ハズレもいいところ。
>>425 輸入したら?出来るかどうか知らないけど。
大して難しくないよ。クレカ使えば。
こういう
>>431 馬鹿のせいで
どんどんユーザーが離れていくのですね、わかります。
>>415 USBのBTアダプタつけりゃいいじゃん。
今なら小さいのが買えるし。
まあ、俺なら分解してから本体のUSB端子を取っ払って
直接ハンダ付けして無理やり内蔵するが。
>>433 公の場で音なんて鳴らせないのだから、スピーカー自体が不要。
まさか家で置いて使うのにノートPCという選択肢はありえないし。
>>435 君、出張先とかでホテルの部屋とかで音楽とか鳴らしたりしないの?
友人とかと屋外で集まってるときとかちょこっと音楽や映像流してたりとか・・・
君も限定された発想ばかりしてないで、もっと色んな使い方想像してみろよ
437 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/30(火) 20:04:11 ID:77U7pxgr
>>436 俺、普段は高級イヤホンを持ち歩くし、出張なら愛用のヘッドホンを持ってく。
それに、友人が集まる場にノートPCなんて持っていかないし。
もし、鳴らすならそれなりのポータブルスピーカー、たとえばBoseのM3とか使うし。
それに音楽を鳴らすならipodでも使えばいいわけで。
わざわざノートPCで音楽を聴く発想がないわけ。
このスレの意見をまとめると、 Atom搭載 BT搭載 ヘッドホン端子なし ステレオスピーカー搭載 超小型液晶搭載 価格は10万以下 ということになるな。 じゃあ、ネットブック買えば?としか言えないな。
>>439 あとは画面をWXGA、TPMと指紋認証があれば企業向けの持ち出し用としては完璧
ASUSあたりが気合出せば不可能ではないスペックだな
>>440 気合?赤字を出せばの間違いだろう。
ネットブックは俺も持ってるが、あれは自爆としか思えんな。
EeePCがXGAになれば「勝負あった」になるのかな?
>>443 個人ユーザーはさらに流れる2.5インチHDが入ればもっと。
なるのでは? Let'sがいままで喜ばれてたのって、 要するに、どこでもネットとメールができて、Officeアプリがいじれるから、 って需要だったはず それくらいなら、今はEeePCをはじめとするネットブックでも問題なくできるので 画面解像度の問題が解決したら一気に移行していくかと 逆に言えば、Intelが規制をゆるめないかぎりは12インチ以上はまだ安泰ってことはいえるかもしれない
>>443 現時点でも勝負あった状態ですが何か?
それほどレッツはもう売れてないんだよ・・・
>>446 もうインテルの規制は緩和か解除されてるよ
8.9のWXGAならもう出てるし 10インチWXGAも出てくるんだろうなあ いずれそれらのモニターに置き換わるだろう
流行のネットブックの類は確かに売れているけど、手放している人もかなり多いように見えるけどね
>>451 イラク戦争のときにそんなこと言ってる人いたよな
>>450 確かにそうだな。
俺の周りにもネットブックを買ったもののなんだコリャって言ってるやつが何人かいる。
みんな俺のR5Lをうらやましがってるさ。
流行に飛びついてネットブックを買ってはみたもののこれじゃ使い物にならない、でも
モバイルの便利さは判ったってやつがこれから増えてくるだろうから、Let'sは現状の
路線を維持していればそういうやつらが飛びついてくる。
Let'sにとっちゃ追い風なのさ。
かなり希望的観測だな ネットブックがダメなやつはレッツもダメだよ
こいつらの妄想の世界じゃあレッツがネットブックを圧倒してるんだろうなぁ 大勝利も目前かw
456 :
直人 ◆Naoto.6uWg :2008/09/30(火) 21:54:35 ID:HawP2Pqj BE:1064501257-PLT(12131)
Let'sneet
>>453 むしろ君の周りの人が頭の悪いの揃ってるんだなぁ
ネットブックなんておもちゃ感覚で4,5万で買うようなPCだよ?
もともと場所を選ばすに無線LANや携帯の青歯でネットにつないで
web巡回やメールのやりとり、ちょっとしたオフィス計編集
そのあたりわかって買ってなかったのか?
なんだコリャってって言うような連中は相当頭悪いぞ?
君、買う前に助言すらしなかったなら君もかなり頭が悪いというか酷い奴だなw
あと、ネットブック買うような連中は後悔して金出すとしてもレッツは選択しないよw
もっと他の4大メーカーのマルチメディア系マシンを買う
>>451 ヤフオク見れば一目瞭然だと思うが
秋葉原行ってノートPCの中古売り場を見ても同様
モバイルで何でもかんでもやる用途なら、ThinkPad X61のほうがいいんだけどなあ CPUは制限なしの2.3Ghzだから
EEEPCがセレロン使ってXGAはありうるんじゃね。ATOMはだめらしいが。
>>457 使い込んでみないと判らない欠点もあるのさ、画面の狭さとかタッチパッドのできの悪さとか。
それに少なくとも俺の周りのやつらは2台目3台目の持ち出し専用機としてネットブックを買って
いるから、こいつから4大メーカーのマルチメディア系マシンに流れるというのはありえない。
>>460 ATOMのWXGAネットブックはすでにもう他から出ている
>>459 レノボ工作員乙。
すべて一台でというのならチンコはない。
>>462 東芝もないな、中国生産になってから品質の低下が
話題にあがっているだけに正直選ぶ気にならない。
まぁ、レノボの不振はX61の投げ売り見ていれば判るよね…
IAM時代の勢いが嘘のようだ…
IAM→IBMの間違い。 アイアムってなんだよwww
466 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/30(火) 22:49:31 ID:PjKHopHC
>>463 M912か、
キーボードが変態配列なので見送ったが風子かアスワンのキーボードが
ついて、画面が10.2なら考えたかもしれん。
レッツは小さすぎるホイールパッドが欠点。
>>466 慌てることは無い
EeePCもそう遠くない将来、WXGAを積むだろう
10.2WXGAでキーボードが打ちやすいメーカーも出てくるだろう
ま、残念ながらXGAは無理なような気がする
それにしてもXGAパネル、どこから供給されるんだろう
売れなくなってくると供給止められ、それがレッツ終了につながるかもしれんのに
Let's終了時のこのスレが楽しみですw
「いちばん売れている車こそ、一番変わらなきゃいけないと思う。SUZUKI ワゴンR」 この正反対の選択をしたために、売れなくなったレッツノートw
>>468 タッチパネルに関しては規制がないことは無視ですかそうですか。
相変わらず終了・撤退とワンパターンですねw
価格.COMにほとんど書き込みがない新機種ってどうなのよ・・・
いいんじゃないの? ここも書込み少ない方が良いと思うし。
>>468 グループ内にTMD(東芝松下ディスプレイ)があるから
>>439 このスレにはレッツをNetbook化させたい阿呆が大量にいるということだろうな。
>>462 ここ2,3年の松下の好調はレノボを食ってたからってのがまるわかりのような
実際松下の営業部隊がIBM使ってたところしらみつぶししてたから当然か
けど、最近の製品の出来みてると危なすぎる
明らかにThinkPadの元ユーザーの旨みにはまって、製品コンセプトを真似ばっかりしてるようなかんじだな
14.1インチのFシリーズも要するに据え置き大量導入市場(ThinkPad ならT400、R500など)を頂きたい
ってことだろう
なまじ保守的な企業市場をてにしたせいで、製品ラインまで悪影響でてるような…
かってのIBM、いまのレノボですら要所では冒険してるというのに
>>476 他社が手を出してもないToughbook(ハンドル)でW・TとYを
Fに移行させて、R・W・T・Yを葬りたいだと思うぞ。
Rモデルも今回が最後かもしれないね。
これはもう駄目かもわからんね
>>475 そうですね
「私がレッツに望むスペック発表スレ」だと勘違いしてるアフォが多すぎ
発売された新旧レッツに関しての情報交換だけにしてほしいよ
無駄なレスが多すぎ
はいはい、これも無駄レスですねw
せめてユーザーの意見を聞いてステレオスピーカーぐらい付けてあげたら、買い替えしたい奴もふえるだろうに。
知らない間にW7の値段も結構落ちてきたね DVDドライブがUSB接続じゃない12型のノートってW7くらい? 東芝もソニーもUSB接続だよね?
>>480 アフォなのは、ユーザーの要望とか市場の動向とかを無視してバージョンアップ重ねている開発者。
不満が爆発してそういうスレの流れになっているのに、無駄レスなんたらとか言っている奴は来なくて(・∀・)イイヨイイヨ
Netbookについているのにレッツノートにはついていないとかいうのは、製品選ぶ際の大事なポイントとなってくるのに
店売りはどうでもいいってスタンス取っていて、事業が続くのか含めて疑問
パナもネットブック出せば?かもしれん。 パナの技術入れたらどんなもんになるか、やはり同じものしかできないか。 901を500g軽くして10万なら勝負になるかどうか。
Rと食い合うからやりたくないんだろ? でも当のR8が出て即効死に体じゃないか… 価格3倍で使われる用途変わらないんじゃ、誰も買うわけはない おれでもWindをかうぞってレベル
>>484 アフォなのは、素人のくせにパナの販売戦略に文句言ってる
>>484 市場の動向を踏まえ、法人中心の販売戦略に変えてることが分からないの?
個人ユーザーではなく、法人お得意様の意見を取り入れた結果が、
今回の新機種だってことが分からないの?
>>481 法人でステレオスピーカー需要はごく一部だろw
ID:/4vol85eみたいな勘違いしている厨房が沸きすぎ
もう店頭販売しないで、マイレッツ倶楽部のみで販売してほしい
>>486 NetBook販売と、法人販売の利益率を比べた結果だろ
そして、NetBook販売によって、法人向けPCのブランド価値を下げたくないから
昼と夜の書き込みを比べたら、明らかに夜の方が幼稚なNetBook厨房が沸いてるな
Rが高いのではなく、君らが金を持ってないだけだろw
君らが心配しなくても売れる物は売れるから、早く寝なさいね^^
そういう俺は、サーバー障害で帰れなくなったための暇つぶしw
どうしてみんな1択なの?馬鹿なの?金無いの? NetBookとLetsと両方買えばいいじゃん。 で、使わない方を子供なり部下にあげればいいじゃん。 残った方がやっぱり使えないなら、また新しいの買えばいいじゃん。
490 :
名無し募集中。。。 :2008/10/01(水) 08:52:29 ID:R7xB0fb0
レッツの方を俺にくれ
パナは法人向けと個人向けで販売しているのだから、 なんとか一部設計改良して、ステレオスピーカーでも実現してくれれば・・・ 法人向けではそこを塞いでしまえばいい。 とうとうRシリーズにステレオスピーカー搭載!! しかもさらに軽量化!!900gを切る899gを達成!! その代わり、バッテリー駆動時間は前モデルの半分の4時間ですよ。 ステレオスピーカー搭載の要望が強かったので、そのためにバッテリーセル数を半分にして実現しました。 これでもいい? それとも、筐体裏面ステレオスピーカーでもいい?
ガッツノート
ネットブック、中古に流れすぎだろ・・・まだ半年ぐらいだろ? 嘘だと思うなら秋葉のソフマップ見に行けよ。あまりに酷い有様だ。
>>487 >法人でステレオスピーカー需要はごく一部だろw
なんで勝手に法人での話しにしちゃう?
アホですか??
>>493 どう見てもレッツノートの方が中古にたくさん流通しています、ありがとうございました。
よいね みんな会社の経費で買えてw 自分の財布と相談するならやっぱりもう少し考えるよなあ MG安っ・・・・・
>>361 日本から出たことない奴ほどモデムイラネとか言うんだよなw
海外じゃブロードバンド環境が日本ほど普及してない国もまだあるってのに。
あと、ちゃんと海外で使える(認証とれてる)モデムってあったりなかったりなんだよね。
海外じゃホテルにネット当たり前のように完備されてるよw
そのあたりは日本より進んでる
そもそも毎月のように海外行って、モデムで通信してる奴がどれだけいると思ってる?
>>497 1万人に1人もいねーよw
出張先でモデム使って・・・なんて5年前ならわかるが、いまどきそんな奴いない
>>483 >8シリーズ全部ダメ?
F8以外は全部ダメ
ハンドルを無視して考えると、堅牢・重量・駆動時間・スペックで魅力的な製品だ
ハンドルなし・ドライブ無しでさらに超駆動のTにあたる物もだしてくれればと
>>499 はいはい。
あなた「は」、いらないんですね。
俺はついててほしい。
>>499 ヨーロッパじゃ完備されてない国も結構あるよ。
東南アジアでもそう。
俺は実際住んでたこともあるし。
権謀渦巻くヨーロッパではモデムが無ければ戦えない
>>497 こういう人ってなんで一般論で語ろうとしないんだろうね、すごくレアケースひっぱりだしてきてこういうこともあるんだって言われても
説得力ゼロですぞ
仮定の話をしてもあれだが、仮にこの1年に売られたレッツに青歯付いていたとする、その場合モデム使ってモバイルする人と
青歯使ってモバイルする人とどっちが多いと思う?
答えは圧倒的に青歯の使用者の方が多いことくらい容易に想像できる、つかモデムこの1年で使ったことある奴がはたしているだろうか・・・
>>499 補足すると常時使う為じゃなくていざって時の為にモデムが必要なだけ。
日本でも引越しの時やADSL業者切り替えた時のブランクにたまに使ってたし。
>いまどきそんな奴いない
妄想だよね。
自分が使わない=他の人にとっても不必要ってのは
↓まさに
>>361 >自己中のイラネー厨のせいで
ブーメランと言ふw
506 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/01(水) 13:49:01 ID:qOjbGHX+
いまどきそんな奴いない いまどきそんな奴いない いまどきそんな奴いない いまどきそんな奴いない いまどきそんな奴いない
>>504 一般論で語る必要がどこにあるの?
君は多数決でパソコン購入してんの?
俺は自分にとって必要かどうかでしか考えてないし、、PCもそういう用途でしか選んでないからどうでも良い。
IPODなんかも売れてるけど俺は音質が好きじゃなかったら見向きもしなかったし。
個人的に青歯使わないから使用者がどれだけいるかとかもどうでも良いよ。
必要とする人を否定するわけじゃないけどね。
>>504 もう一点聞きたいんだがモデム端子を削ることで何のメリットがあるの?
青歯付けて欲しいなら端子を加えるだけで良いわけだし
青歯と競合するわけじゃないよね。
>>504 Let'snoteの主要な顧客は企業だ
多くの客がいると言えば付くし、いらねと言えば無くなる
それだけのことだ
企業向けなら当然海外出張も考慮するのは当然のこと
俺は、ファックス送るのでモデム必須です。 USBで電源不要モデムも最近はほとんど入手できないし、モデム無くなったらすごく困る。
レッツがネットブックの半分ぐらいの厚みなら買うんだけど、 実際は1.5倍分厚いから外で使うのが恥ずかしい。 レッツはバッテリーももたないし、外で使うのはEeePCばっかり。
レッツの実駆動時間って公称値の3分の1くらいなんだっけ?まぁバッテリーはそれほど重要じゃないでしょ
R5K、夜間のみのバッテリーでの使用で6時間ぐらいはフツーに動いてるよ
R7Cは外で省電力に気をつけてつかって5時間くらいだな。 公称7時間だっけ? BluetoothのUSBアダプタ経由でE-mobile(H11T)使い続けると2時間くらいで 先にH11Tのバッテリが尽きる。H11T弱すぎ。
eeePCって約8.3時間らしいけど、実際どんなもんなのよ。 レッツとそんなにかわるの?
ここで聞いたって大げさな時間を言われるか、極端に否定的な時間しか言われないだろ 参考になる情報を持ってる人間の数も少ないだろうし eeePCのスレがあるだろうからそっちで聞いたほうがいいと思うぞ
>>507 一般論で語ってくれ
オマイの要求に
俺達を巻き込むなw
モデムイラネ
IBMは1990年代にThinkPadを生み出した際に、ノートPCにおける黄金の品質水準というべきものを打ち立てた。
しかし同社は2005年にPC市場から撤退し、PC事業(デスクトップPCとノートPCの双方)をLenovoに売却してしまったのだ。
その後、ThinkPadの品質はまだ維持されているのだろうか、それとも低下してしまっているのだろうか?
ThinkPadは元来、しっかりしたマシンであった。私はいつも、マシンのスピードと特にそのキーボードを高く評価していた。
しかし、Lenovoから発売されたThinkpadのタブレットPCを、買収から間もない2006年に私がレビューした際、早くも問題に
気付くことになったのだった
私が見た後続のThinkPadについても、筐体にこれまでのような出来の良さが感じられず、キーボードも同じ感触とは
なっていない。TechRepublicのメンバーらもこれまで、サービスやサポートの悪さも含めてLenovo製品で問題に
遭遇している。
http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20381170,00.htm 文:John Sheesley(Special to TechRepublic)
翻訳校正:村上雅章・野崎裕子
2008/10/01 08:00
/\___/\ / / ヽ ::: \ | (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま〜た始まった | ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______ \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´´\
>>515 たしか48Whrくらいで、無線つかってても5時間は普通に動くらしい
>>518 IBMは2008年に
>>518 と言う産業廃棄物にも満たない人間を生み出したとき、ノートPCにおけるチンコ厨の
水準というものを打ち立てた。
しかし
>>518 はそのワンパターンさが元で過去にレッツスレから撤退し、工作活動を他のチンコ厨に売却してしまった。
その後、チンコ厨の品質はまだ維持されているのだろうか、それとも低下してしまっているのだろうか?
チンコ厨は元来、IBMの後ろ盾があった。
>>518 はいつもそれを誇りに工作活動をしてきた。
しかし、Lenovoから発売されたTinkpadで工作活動をしたが、早くも問題に気付くことになったのだ。
私が見た後続のチンコ厨についても、書き込みにこれまでの節度が感じられず、書き込み内容も同じ
内容にはなっていない。他の機種のメンバーらもこれまで、内容の無さやコピペしかしない対応のまずさに
チンコ厨連盟の間でも問題となっている
文:chinko chuu (Special to bokkiage)
翻訳校正:ググレカス・エキサイト翻訳
2008/10/01 08:00
というか、そんな俺様仕様が欲しいなら500台だか1000台以上買えばいいのに。 その上で、俺様仕様を要求すればいい。 なぜそうしないのか不思議で仕方がない。
>>515 BBenchでWeb巡回、キーストロークありで
デフォ状態の輝度、電源設定で5時間8分(ソースはPC Fan 9/15号)
>>523 同条件でLet'snoteと比較したデータでないと参考にならないのだが
店頭販売しないでマイレッツのみの販売にしろとか言ってるヤツがいるが、 それで、こいつに何か得になる事でもあんの?( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ あと、カキコは新型の情報交換のみにすれという自己中なヤツがいるが、 言う事聞く必要なしだな。俺は書きたい事を書く。
>>524 自分が持っているLet'snoteと比較すればおk
R7Cを買う前に一時しのぎでEeePC 901を使ってたけど、 同じような使い方で5時間半くらいだったよ。 R7Cの5時間はWirelessをOFFにしてるから同一条件じゃないけど。
自己中の一般論なんてチラ裏にでも書いてろよ。
my let'sでR8ジェットブラック&レッドベリーを発注。 ポイントを外付ドライブ購入の足しにしようと思ったら 規約を良く読むと商品到着日10日後からでないと ポイント利用できないとか。 10日ってのはちょっと遅いんでないかい。 他の直販サイトでもこれって普通なのでしょうか。
530 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/01(水) 21:10:34 ID:htTZXOnb
一番なくていいのはハンドル
>>529 届いたらwktkしまくって、10日なんてすぐですよ。
自分もR(5K)買ってポイントでドライブゲットしたけど、10日たってもドライブはほとんどそっちのけだったよ。
ソフトをインストールするのに使うくらい。
届いたらぜひレポヨロです。
今日のレノボ工作員 【ID:8m1Wjtvi】の検索 PC等 [ノートPC] Panasonic Let'snote Part152 474 476 486 520 PC等 [ノートPC] 新品限定ノートPC購入相談スレッドその38 384-385 PC等 [ノートPC] ThinkPad 総合 Part 13 321 PC等 [ノートPC] ThinkPad X series Part84 781 PC等 [ノートPC] 【W500】ThinkPad Wシリーズ Part1【W700】 170
>>531 >ソフトをインストールするのに使うくらい。
そのソフトのインストールにドライブが欲しい訳で…。
既存PCにドライブがあれば共有とかできるんでしょうかね。
>届いたらぜひレポヨロです。
発送予定日が10/24だそうで1カ月近く先、
忘れなければ素人感想をお書きします。
パナ信者って訳ではないんですが、
LUMIX G1も購入して、赤黒コンビで使用する予定です。
534 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/01(水) 21:45:52 ID:CxKDyOyF
おーい、USB接続じゃないノートってW7以外もある? 同じサイズで ちなみにW7の接続方式はなんていうんだっけ?DVDドライブの
Let'snoteはそのままでもいいけど、デザイン変えないし非力な割に値段が以上に高いんだよなぁ Rなんて15〜16万ぐらいが妥当な値段だと思うけどなぁ 直販で21万〜とかぼったくりとしか。
正直F8が欲しいがメモリをDDR3にして青歯を搭載してくれれば確実に購入するのになあ。
>>525 私は、マイレッツ倶楽部のみの販売にして欲しい。
店頭販売するから、勘違いしてる個人ユーザーが増える。
マイレッツ倶楽部で購入する人は、ある程度は経済的余裕がある人で、
しっかり仕様等を理解して購入に踏み切ると思われる。
そんな方々が、レッツは高いとか、NetBookと比べるようなレスするとは思えない。
ま、このスレに出入りしてるユーザーの大半は、店頭購入の個人ユーザー、
もしくはオークションで購入だろうから、板が荒れるのは仕方ないか・・・
>>529 ジェットブラック&レッドベリー、いいですねぇ〜
ぜひレポお願いします^^
で、Fの大口客ってどこよ?
メーカーの商品展開も信者さんの脳内展開も袋小路のレッツノートスレはここですか?
つーか、ハンドル・・・(ゲラ笑! 次はキャスター付をキボンヌ!
>>537 俺も、青歯標準のTOUGHBOOK F8を売ってくれないか
CLUB Panasonicに電話しようと思ってる。
入手方法をくらいは教えてくれるだろうと考えてるけど
>マイレッツ倶楽部で購入する人は、ある程度は経済的余裕がある人で、 >しっかり仕様等を理解して購入に踏み切ると思われる。 こういうありがたいカモ・・・いやいや「お客さん」が居る限り、 我がPanasonicはブランド商法を維持し続けます。
せっかくキャリングハンドルなんて邪魔者があるんなら ハンドルの取り付け部分にスピーカーくらい内蔵できそうだ 空洞スペースがあれば音を良く出来る 蚊の鳴くようなレッツの音に比べて、空洞が多いのかEeePCはずいぶんいい音で鳴ってくれる 枕元ネット動画再生機としてこんないいものはないなあ つーことであっちは動画再生中なんで、これはレッツで書いているw
睦月 智也 ◆OMEGA88akk [桜桃症候群sage] とかいうLet'sユーザーが湧いてウザイから 引き取ってもらおうとお願いに来たんだけどこっちにはいないんだな… 失礼しました。
547 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/02(木) 03:02:10 ID:cMmdwPJ/
Rの分厚さは異常。 せめてネットブック並にはできないのか。
548 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/02(木) 07:34:17 ID:sDJkRy2S
Win98用ドライバはさすがに無いみたいだな R6なんだが
>>548 君がドライバーを作れば神になれるぞ。頑張ってくれ
Win98なんて何の必要が有るんだ? スペック的に2000以降のOSが厳しいならまだしも
10月新番 前評価 S とらドラ(長井×田中)、CLANNAD2(さぁ、仕事だ。いくぞ───)、のだめ2(島村×都築)、ケメコ(水島)、かんなぎ(山本)、禁書 A ef2(シャフト)、屍姫(ガイナ×feel)、まかでみ(金崎)、ミチハチ(山本×マングロ)、サンレッド(岸×A.S.T.A)、ガンダム(日登) B 夜桜(松尾×NOMAD)、地獄3(わたなべ×岡×秋山)、あかね色(元永)、魍魎(西田)、ヴァン騎士2(佐山×DEEN)、黒塚(荒木) C 5の2(XEBEC)、喰霊(AIC魂×アスリード)、のらみみ2(トムス)、キャシャーン(山内×馬越)、アビス(サンライズ) D ラインバレル(日高×平井×GONZO)、黒執事(篠原)、ヒャッコ(福田×日アニ)、ロザバン2(稲垣)、ワンナウツ(佐藤) E スキップビート(佐山×HAL)、カオスヘッド(イマジン)、タイタニア(アートランド)、ロマンチカ2(DEEN)、北斗(ルーンボックス?) . -‐''"¨  ̄`゙''ー-、 . . ‐''´ ヽ ノ ヽ ノ: . . ヽ やあニートのみなさん お久しぶりです . l::::.. ..:;' .: : : : : '; ..:::| |::::::::.. .::/ .::l .:l: l l l i: i::...::..:::::::| 再び僕の中で目覚めたオタ歴2時間と23ヶ月ちょっとの勘がうずくんですよ ノ|:::::::::::::l ::;イl:::| l :l l :|:l :|::l:::::::::::::| {:::::::::::|:. :i/ | |:|| :|:. .:/レ´}ヘ:| ;l:::||::i::::::::| ''この評価であってる,,と!! ヽ;}^ヘ|;:::::|",二|、| :|::::/‐'',,二,'ナ|::| |::|::;イ| l. (^|ヽ|< ├'il`ト、|:/ ´├'il >リ レ') まあ実際は本放送を見なきゃわかりませんけど ヽ、|.  ̄ :::}  ̄ .レ'′ . l, ::::j ノ ともあれ30分かけてHPを回りスタッフを調べて並べたんですから少しは当たってほしいですね ヽ. _ _ / i^ヽ、 ー /^i 常に先を考えて書き記す僕と 脳に難があり刹那的な後出し評価を繰り返すこの溜り場とは } `ー`ヽ、____,.ィ'´‐'" { 今期も相容れないでしょうね 1年は早いです こうしてみなさんやり直しが利かなくなっていくんですね
>>538 >マイレッツ倶楽部で購入する人は、ある程度は経済的余裕がある人で、
なんだその成金的発想は。
多くの人達が高杉と言っているのは、付加価値の問題
この性能でこの価格はどうかということだ。
>>553 別にいいんじゃね?
イヤなら買わなきゃいいだけのこと
何をそんなにムキになってるの?
>>553 多くの人って誰だ?
性能=価格の価値観なら大量生産の台湾ノートがお勧め
>>554 買ってる人間でも製品の価格に対して、ひとつの意見を言うのは別におかしくないと思うが
おまいは、自分が購入するものの全ての点において満足していない限り、購入しないのか?
>>556 > 多くの人達が高杉と言っているのは
「多くの人」って全体の何パーセント?
アンタが勝手にそう思ってるだけじゃないの?
> 自分が購入するものの全ての点において満足していない限り、購入しない
そんなこと一言も言ってないけど?
>>517 お前小学生みたいな奴だな。
>一般論で語ってくれ
理由を述べよ。
>オマイの要求に
>俺達を巻き込むなw
俺がいつ誰に対してどの様な要求をした結果お前は何に巻き込まれどんな被害を被ったの?
>モデムイラネ
これが言いたいだけだろ。
>>508 にも答えてみ 馬鹿だから答えられないんだろうけど。
お前の大好きな一般論で言っても、モバイルノートに青歯付けてる他社も
モデム端子も付けてるとこが殆どなんだけどな。
マイレッツ倶楽部の付加価値はネーム入れだけ。 これは団塊ジジイ騙しの手口です。
まあ一昔前のメーカーブランド商法よりはほんの少しだけマシなくらい
ネームなんか入れると、中古で売るときに邪魔になるだけじゃないの?
>>559 マイレッツの利点って、+10000円の3年特別保証じゃないの?
>>548 普通にWin98搭載のノート中古で探したほうが早くないかな?
マイレッツの役割はメーカ標準価格を提示するためだよ 量販店消費者にはこんなに安くしてますよってメリットを 与える代わりに量販店には、安く売るなよって脅しです。
久しぶりにこのスレ覗いたが、普通のユーザーの書き込みがない。 キチガイ的なアンチと信者だけ。 ここはもう死んだと見なす。
>>566 正直に言えよ。チンコ厨だって。
さも久しぶりに来たなんて言っても誰も信じないよ。
よう!みんな久しぶり! おめーらの元気を少しは分けてくれ
>>476 日本語が良く判らないんですが、『旨みにはまって』って
どこの方言ですか?
572 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/02(木) 20:52:25 ID:pc1duqOB
企業向けっつーのは微妙だなぁ 大企業は持ち出しPCはなくす方向 中小企業はそもそもこんな高いノート買えない 個人向けはサポート大変 そしてUMPCの出荷台数がモバイル市場の1/4を占める今年度 このまま日立フローラや三菱のアプリコットのように消え行く気がしてならない
Let's note
>>548 …と言うか、何でそのスペックであんな不安定なOSを?
>>575 他を寄せ付けない世界のTOUGHBOOK独占率しらないのか?
レッツなんて売れなくても、どうでもよいんだと思うけど
/\___/\ / / ヽ ::: \ | (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < もう飽きた | ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______ \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´´\
レッツ大好きだけど、それは今使ってるR5・W7が好きなのであって、
新製品が乙ったからといって、それを批判はしない。
ぶっちゃけ、パナが撤退しようが構わない。
現在ここを荒らしている輩は、
・レッツが大好きで、自分が納得いく仕様でないと許せない信者
・レッツ欲しいけど高くて買えない厨房
・他社PC信者
つまり何が言いたいかというと、
>>577 だ。
579 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/02(木) 23:50:24 ID:FanGo2Oz BE:1483583377-2BP(333)
R6Aのクロックダウンへの精神耐性がダメになってきた・・・ 冷えてこまいノートほすぃ・・・ orz ドウシタモノカナオレ
580 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/03(金) 01:20:07 ID:a8Flkg+B
CF-R7のキーボードにお酒をこぼしてから、キーボ−ドの一部が堅くなってしまった...orz 何方か、キーボード部の外し方をご存じのありませんか?
>>580 おれその状態で買ったw
中古で安かった。
HDの交換のやり方の途中まで同じだよ
582 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/03(金) 01:30:34 ID:a8Flkg+B
>>581 ありゃ、お気の毒です。
検索すると、R5とかR6の分解方法を説明しているサイトは見つけたのですが、
R7のが見つけられなくて。
ディスプレイのヒンジの所、左右2カ所にネジは見つけたのですが、
これを外せばOKなのかが分からなくて。
>>582 いや気の毒じゃないよ最初からHD交換する予定だから保証とか無くって安ければ安いほど良かった。
俺はR6だったが、キーボード交換するのか?
584 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/03(金) 01:36:57 ID:IynR4l2K
585 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/03(金) 01:37:02 ID:a8Flkg+B
>>583 取り敢えずは、自己責任で水洗いをしようかと。
それでダメだったら、レッツノートクリニックへ。
586 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/03(金) 01:48:27 ID:q7DxIRTv
Y8の発表を見た瞬間に、Y7Dを注文した私がきましたよ
>>579 R6はSpeedswitchXP等を使って、最初からクロックダウンさせるのが
当たり前だと思ってた。
wikiにも書いてないし、どうやら思い込みだったようだorz
もし常に高クロックが必要でなければ、上記はオススメ。
発熱は体感できるぐらい下がるよ。
あと、どこかで見たんだけど、デュアルコアの片方を止めて、
ソロコアとして使う方法もあるそうだ。
これやれば、処理速度はR5ぐらいに落ちるけど、発熱が減るんじゃないかい?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0930/gyokai263.htm ●パナソニックはネットブックにどう取り組むのか
高木事業部長は、「ネットブック市場に参入する考えはない」と前置きしながら、「この市場を3つの観点から捉えている」とする。
「ネットブックの多くが新興国を想定した事業構造であり、量による勝負が前提となる。参入している企業は、数のビジネスに自信
を持っているところばかり。当社のビジネスモデルとは異なる」
パナソニックのPC事業規模は年間66万台。モバイルビジネスに特化することで、その規模でも収益性を維持している。それに対して、
Hewlett-PackardやDellは年間2,000万台以上、Acerでも年間1,000万台以上の規模。桁が2桁も違うのだ。量産効果が大きな武器になる
ネットブック分野にパナソニックが参入して、互角に戦うのは、いまの体制を考えれば無理といわざるを得ない。
負け惜しみワロタ
>>589 負け組ってより、自分たちはそういうことが出来ないって言った方がいいだろうね。
(中途半端なプライドがあるとも言えるけど。パナソニックに統合しても何にも変わってないな。変わったのは社歌だけか)
身の丈にあった選択とも言える。 でもこれ以上の市場拡大は期待出来ないだろうし、景気も後退局面にある状況から ニッチなTOUGHBOOK特化か、撤退するかの選択肢しかないだろうね。
592 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/03(金) 08:39:46 ID:jkLAlubW
>>580 R3しか知らないが、バッテリーを外すと
キーボードを止めている金具が両サイドにあって
それをスライドさせるように外すとキーボードが外せるようになる
ケーブルは気をつけれ
593 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/03(金) 08:42:34 ID:jkLAlubW
>>582 そのねじは、関係ないですね
それは、本体を開けるときに外す必要あり
>>586 おめ
でも、ココに辿り着くには時間が掛かったんだね
>>587 RMClockで既に最低電圧・800M固定とかしてるけど・・・だめぽorz
ソフトの対応の問題かしらんけど、
PenM搭載機でCrystalCPUID or RMClockで電圧弄った後にCPU-Zで確認すると電圧が設定と同じなんだけど、
こいつは各々のソフトで電圧表示が違うんだよ・・・(´・ω・`)ナンデ
ああ、
>>579 で書いたクロックダウンてのは
>>595 で800M固定した上で100度に達してさらにクロックダウンするって意味な。
曖昧でスマソ。
100度は高すぎるんジャマイカ? グリス塗りなおしてみたらどうだろ。
598 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/03(金) 10:56:20 ID:IynR4l2K
>>591 最近DELLやHPが、Panaが得意にしてきたTOUGHBOOKの市場に色気出し始めてるから
今後は何があってもおかしくはないと思うがね
それにAtomのプラットフォームとSSDは、TOUGHBOOKのようなヘビービューティとは
非常に相性がいいからな
>>598 ageて書くまで必死なんですね?
判ります。
テレビ見ててびっくりしたんだが、放火犯って元松下社員だったのかよ。まさかレッツ開発陣の一人なのか
取っ手が付いてるノートPCなら、咄嗟の火事でも持ってる逃げられるよね
ものすごく短絡的だな
枕を持って逃げ出すタイプと見た
>>598 でもなんか知らんがタフのが性能求められてるっぽいよ。GPU付きとかあるし
>>604 次のレッツはふた閉じると枕になるってのはどうだ?
落下させたときも枕のソバ殻が衝撃を吸収
もちろん取っ手付き
会社使用としてでなく個人使用としてwind買わないでRとか買っちゃうやつって知障?
会社使用としてでなく個人使用としてWAGON R買わないでCROWNとか買っちゃうやつって知障?
>>609 個人使用は趣味の世界だから、他人では理解できないぐらいお金を突っ込むことが多々あるのでそういう奴。
または金持ち。
君は知障。
よくwindで我慢できるよ・・・ アンタはえらいよ
パナソルームの恐怖
買ってちょうど1年のY5の液晶が割れた 修理の見積もり出したら8万とか ああああああああ、もうううう
パネル買えばいい
>>616 詳しく
どこで買えばよい?
20数万で新品買ったのに8万とか死ねる
tukumoの4万くらいの格安修理に頼もうと電話したら、
「パナソニック製品は液晶の接続が独特なんで取り扱ってません」と言われたぜwww
>>609 あんな液晶ヒンジに不安のあるWindなんざ使いたくないわ。
まじめな話あのヒンジは無いと思った。
>>617 おー!!ありがとーーーー
問い合わせて色々聞いてみます
8万の出費が4万で済むならとても嬉しいです
Y5 液晶 で検索しても互換パネルや同じ境遇の人のブログが見つかるぞ
SEATECでF8見てきた。 思ってたよりも良い感じだったが縦に自立しないのが残念だった。 取っ手はなんだかんだでやっぱ便利そう
お前ら松下信者ならヨドバシ秋葉でシール集めてトランプもらったよな!
トランプ見たらレッツの絵柄が無かった・・・松下いい加減にしろ。 東京駅の階段上の広告変わってた!New Mobile Leaderって書いてあってF8がでっかく出てる。 今までのWのポジションがFに変わったらしい。松下的にはFを売り込みたいんかな。 「このカタチ、このスペックが、ビジネスモバイルを変える。」だってさ。 やべーF8欲しくなってきたぁーーー!!!WやめてFにするぞ!!!
>>624 7シーリズも、発売中なんだよ
Fしか売り込めないだと思うけど
Yに至ってはまったく変更無しで名前付け替えただけで
大量購入だと7シーリズを安く買いたたくだろう。
Y、W、T、Rは次で消え去る運命かと
626 :
オールドモバイルじじい :2008/10/04(土) 00:00:32 ID:U9LKXEjr
CEATECでレッツノートFを触って説明も聞いてきた。 持った瞬間「軽い」とおもた。ハンドルもっとチープかとおもたが しっかりしてた。タフシリーズでずーっとやってきた技術だから レッツの薄い本体でもハンドルがつけれたそうだ。 カラー天板も何種類かならんでて、モノとして結構魅力的に見えた。 触るまでは、「ハンドル」付けるって何考えとるんじゃ、と 思っていたが、実際にぶら下げて持ってみると結構欲しくなってきた。 今のY5もガタがきてるし、Fのカラー天板買おうかな。 あのままぶら下げて外を歩くというのは、あまり想定していないようだが、 (どちらかというと社内や家の中の持ち歩き用らしい)、そういわれると あえてカラー天板モデルとか そのまま持ち歩きたくなったりする。 いっそ自分仕様で、ハンドルが飛び出すような革ケースとか造って 持ち歩くと面白いかな。とにかく触ると結構いいマシンやと思いました。
まぁアレだ。 レッツホロン部ってやつだ。
629 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/04(土) 00:22:54 ID:KP2Ivfou
630 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/04(土) 00:24:53 ID:KP2Ivfou
EverunNoteが遂に上陸してきたけども、 Raonがここまで挑戦的な製品を出しているんだから、 パナにもR5DualCoreでファンレスがんばれヨトいいたいね。 まぁパナ自体モバイルのトップというよりは、ビジネスのトップ狙ってるだけなんだろうけどね<最近は
632 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/04(土) 00:43:43 ID:KhSiEWsm
一番なくていいのはハンドル
633 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/04(土) 01:17:07 ID:oIQMrZmY
モデムとか言ってる奴なんなの? モデムカード買えよクズ
>>624 だけどF8は派手な色のカラー天板にして見せびらかしたいな。
ハンドルでぶら下げながら電車に乗ったり街中を歩きたい・・・
俺はレッツラーなんだ、そう認識させてくれるレッツ、F8。
ああ欲しい、今すぐ欲しい。そして周りの全ての人間に見せ付けてやりたい。
ハンドルさえあれば他に何もいらない
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。 「ああ、自分は最強のLet'sたるFのユーザーなんだ」と思うと、 嬉しさがこみ上げてくる。 PanasonicのノートPCの最高峰たるFを入手してから約一ヶ月。 初めて手にしたあの日の喜びがいまだに続いている。 Let'sNote Fのハンドルを手にした瞬間、僕は自然と身が引き締まります。 Let'sユーザーの先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・。 しかし、先輩方は僕に語りかけます。 「いいかい?Let'sNote Fは真のLet'sユーザーしか持ち得ないのだよ」 「モバオタ専用機と化したRとは格が違うのだよ」と。 僕は感動に打ち震えます。 「最強のLet'sたるLet'sNote Fを手に入れた以上、全てのLet'sユーザー に恥じぬ行動を取りたまえ」 僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。 でもそれは将来の日本を背負う最高のエリートである僕たちを 鍛えるための天の配剤なのでしょう。 Let'sを作りあげてきたPanasonicはじめ先達の深い知恵なのでしょう。 僕たちエリートの手により、Let'sは更なる伝説を紡いでいくのです。 嗚呼なんてすばらしきLet'sNote F、知名度は世界標準。 人気、実力全てにおいて、抜きん出たLet'sの中でも比類無き王の中の王。 先進のワイドディスプレイ、ハンドル以外余計な説明は一切いらない。 「いつもどんなパソコンをご使用されてるのですか?」と聞かれれば Let'sNote Fと答えるだけで驚愕の眼差し。 アーティスト、研究者、著名人などの一部エリートのみに理解されうるLet'sNote Fの威力。 Let'sNote Fを買って本当によかった。
いまさらワイドで30万のノートw 買う人いんの?w
しばらくは今のW5だが次にLet'sは買わないだろうなぁ Let'sNote FよりVaioのType-TかLooxの方が魅力的だ。
まぁそれでいいんじゃないの。
>>638 まぁ、人それぞれだからそれでかまわないんじゃないかな。
今のレッツに魅力が無くなってきてるのも確かだし・・・・。変わる可能性もなさそうだしね
(全機種にハンドルとか付けたらさすがに笑うけど)
>>637 パソコンあんまりわからないジジイたちがメインの顧客層
642 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/04(土) 08:31:23 ID:WkOptdGK
取って最高! こうですね
>>631 レノボの日本法人の社長が事実上の更迭
日本法人をなくして営業所レベルに落とす話になってるみたいだから
焦ってるんだよ。
>>642 2,3行目だけで読めばおk
マイレッツ見てたら、今日秋葉原でレッツのイベントがあるらしいな! マジで楽しみだ!本郷からチャリで突撃する!あぁF8よ待っててくれ。 今、逢いに行くからな・・・そしてマイレッツで赤い天板のF8を買ってやる・・・
646 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/04(土) 09:56:47 ID:LxH80Lig
スレ違いですまないがCLUB Panasonicにログインできますか。 情報ないかと探しにきましたが。誰か人柱実験をお願いします。
647 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/04(土) 10:03:30 ID:LxH80Lig
連投すまん 今見たら赤い字で 只今、大変混み合っております。 申し訳ございませんが、ログインできない場合は、しばらく時間を置いてから再度アクセスしてください。 サーバーが攻撃を受けているのかな
>>646 ここで聞くまでの話じゃないな、家電板行ってみたら?
確かにマイレッツで見積もりとかできんし調子悪いっぽい。 @ocn丸の内
レッツノートはものすごくコストが掛かる製造方法で作られてる。 しかしそのために、メンテ性が悪かったり、HDDが外せなかったり、 ちょっと壊れたときに交換や修理がべらぼうに高くなったり、 コストのかかる製造方法が、逆にユーザーに不便を強いている。 つまり値段が高いのにユーザーのためになってないという最悪の状態。 これを何とかするにはレッツノートには”ブランド価値”があると思いこませるしかない。 高いし、不便なことも多いけど、ブランド価値があるんだと信じ込ませたい。 だからパナはF8の”取っ手”をブランドと認知してもらおうと必死。 「取っ手がついてるモバイルノートってありえねー。超ダセーwww」 という評判がたつのがパナにとっては一番致命的なんだよ。
そうだね。簡単な作りにすれば 速攻で真似されてあぼーん。 日本人にものづくりさせたらダメだね。 …と、中国人に馬鹿にされたいのですね。わかります。
もう10年以上だろうなあ カメラや電化製品の主力工場が日本から中国に移ったのは 日本で作られた商品っていうのは、一度バラすと元に戻すのが難しい ぎりぎりのサイズまで詰められ、コードが這い回り、ネジがギリギリ、止めが小さく簡単に折れるなどなど 設計が製造のことまであまり深く考えることなく、作業の現場が頑張って作ってることがよくわかる 最近の中華製のパソコンは本当にシンプル 中身も整理整頓されデザインされ、設計が良く誰にでも組み立てられ、我々も簡単に元に戻せる ネットブックばらしてみてもあと1-2cm小さく出来るよな、などと考えないこともないが それをやっちゃうと作業効率が下がりコストが上がり、レッツノートのように余裕のないキチキチの商品になってしまう 外身のデザインも無理を重ねたのが表面に出てごちゃごちゃしてしまったレッツに比べ、ネットブックは実にシンプル どっちがいいのかな 世界の潮流からは「日本的なもの」は明らかに時代遅れのように思う
パソコン技術は成熟して飽和してるからなぁ プラットフォーム交代は主に動画処理関係の性能向上をもたらすだけで、体感的にほとんど変わらないし 買い換え需要を喚起する効果に乏しいよな 笠原氏が指摘してるように、GPUに機能委譲すればCPUはAtomでも体感性能は変わらないのに、 CPUの依存度が大きいインテルにはそれができないだけなんだよな 我々の欲しいのはCentrino2ではなく、そういうバランスの取れたPCなのに
>>651 まあ、いろんなユーザーもいるし要件は千差万別。
ただ当然小さく軽く頑丈に作るには犠牲になる部分も出るさ。
PCメーカーも沢山あるし自分の要件にあったもの買えば良いぢゃん。
自分の要件に合わないからLet's終わったとか死亡とか言ってるのはかなり頭がおかしい。
自分の要件に合うけど高くて自分が買えないなら自分の稼ぎが少ない事こそ問題にするべし。
/\___/\ / / ヽ ::: \ | (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま〜た自演だよ | ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______ \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´´\
なんかマイレッツ倶楽部が404なんだけど。これからF8見に行ってくる。 もうね中国製な時点で三流なの。分かる?三流ってね、ダメダメって事。 わかったら消えてね。うん、パソコンの電源を切ればいいだけだよ。じゃあね。
正直言って、元のデザインがゴテゴテすぎるので 今更ハンドルがついてもフーンて感じでした inCEATEC
今日、レッツのイベントにマイレッツで買ったレッツを持っていけば無料で天板交換だって!
>>650 >「取っ手がついてるモバイルノートってありえねー。超ダセーwww」
>という評判がたつのがパナにとっては一番致命的なんだよ。
逆だと思うぞ。
レッツノートを捨てて、TOUGHBOOKに統一したいから、手間の掛かる
一般消費者には、ダセとか思わせて消滅したように忘れて貰いたい。
業務機器として企業向けだけに特化したんじゃないかと堅牢性・駆動
時間とレッツが多かったから実績で次もレッツかなぁ〜〜で
企業ユーザだとFを選ぶ。
会社の備品って考えるとハンドルがあるなしっって意味ないし、スペック
とかで使いやすいFって魅力だぞ。(持ち出し禁止も多くなったし orz)
幕張でF8見てきた。 みんな揃いも揃ってハンドル出し入れしててワロタww
Fマジで売れそう。イベントに来た人みんなFばっか見てたし Fの質問ばっかりだし、Fの話ばっかりしてた。しかもFはかなり冷えてる。 Yとはお別れかも・・・
一方ソ連は鉛筆を使った…的発想で意外に侮れない印象だった>F8取っ手
663 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/04(土) 15:53:07 ID:38HRUcVl
/\___/\ / / ヽ ::: \ | (●), 、(●)、 | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | 取っ手は | ,;‐=‐ヽ .:::::| \ `ニニ´ .:::/ NO THANK YOU /`ー‐--‐‐―´´\ .n:n nn nf||| | | |^!n f|.| | ∩ ∩|..| |.| |: :: ! } {! ::: :| ヽ ,イ ヽ :イ
F8のハンドルはとても良いんだけど、開くときにハンドルを引かないと開けられない(正確には開けにくい) のはちょっと不便かな、と思った。あとは天板のパナソニックのロゴが安っぽいから WやTみたいなロゴの付け方にしてほしいのと、カラー天板の色にもうちょっと 鮮やかな色を入れて遊び心があってもいいんじゃないかなって思ったわ。 原寸大のF8が描かれているクリアファイル(しかも取っ手つき)を貰ってもなぁ・・・
社内を自由に持ち歩きたいなぁ〜♪ ハイ!F8! アンアンアン 取っ手も大好きレッツノート♪
持ち運びやすさ=ハンドル という発想はどうなのよ
667 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/04(土) 16:34:52 ID:H0J8SSkG
教えてください! My let's 倶楽部で以前R7を購入し、今回もW8を購入したけど、 いずれもポイントがついていない。 どうすればポイントはつくんですか?
668 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/04(土) 16:35:53 ID:SG81rogn
オイラのSHARP書院にも取っ手がついてますよ。
うちのU1Proにはついていないけど
>>666 ハンドルがあると持ち運ぶときの体感重量がかなり減る。
とりあえずハンドルを頭ごなしに否定する前に実物を見ろ。
レッツのイベントさぁ全部のパソコンがネットに繋がっててコーヒーとかお菓子が出たら最高だよなぁ。
車のディーラーだってそれぐらいのサービスはあるんだから松下も頼むよ。
それでゆっくり選びながらあの場で相談しながら注文できたら理想だよなーなんて思った。
671 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/04(土) 17:20:24 ID:wTIfMNbv
>ハンドルがあると持ち運ぶときの体感重量がかなり減る ハンドルなくして軽量化したほうが重量が減るんだけどね
672 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/04(土) 18:07:55 ID:pFzZz5Qw
冬モデルではもしかして筐体変更、そこまでではなくても RがSSDをSLCのまま容量増加、もしくはWにもSSDモデル出るかと期待してたんだが。 XPの供給は、来年1月までの可能性があるんだよね?
674 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/04(土) 18:19:18 ID:tpsl2Ntx
マイレッツはキャンペーン以外はポイントつかなかったような。 パナセンスのAV機器とかはポイント付くけどね。
>>662 一方ソ連は鉛筆を使った…的発想なら釣り糸使うだろうな
>>673 XP供給はVista Business採用する限りあと5年くらいは安泰のはず
676 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/04(土) 18:28:13 ID:dIJo175v
Fで盛り上がってるところ申し訳ないんですが、 T5A新品が10万円って買いですかね?
typeZ見てきた。 画面小さいわ。 何でY8はマイナーチェンジだったんだ?
>>676 もちろん買いですとも。
Tシリーズ最後のファンレス・大容量9セルバッテリーモデルですよ。
XPダウングレードモデルならウハウハ、
VISTAでも頑張ってダウングレードすべし。
無線LANの有無は確認な。
680 :
679 :2008/10/04(土) 18:55:01 ID:mxfB3iuu
>>676 そうそう、ひょっとしたら軽量バッテリーモデルの可能性があるから気をつけるんだ!
>>675 あっ、そうか。販売メーカーがダウングレード権を代理で行使できなくなるだけで、
XPは付属できるのか。冬までにR8かVaio Gを買わないと駄目かと思ってた。
現状だと2009年1月以降はULCPC以外WinXPを付属するのは無理なはず
1年前と変わったことといえばULCPC用に2010年もしくはWin7が発売されて1年後まで XP Homeが正式提供されるようになったということくらいだもんな。 ダウングレードに関しては1年前と比べて何ら変わりはないはず。
>>652 ThinkPadの設計みてると、日本人がシンプルなように努力するとどれくらい凄いか
ってのがわかるような
台湾設計・中国製造ってばあい、どうしても甘いところが出てくるんだよなあ
放熱が甘くて熱がこもり、そこから故障とか、ヒンジが甘かったりとか
688 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/04(土) 22:36:27 ID:IPMhcaTa
10年前に退職ってあるから、カメラ付きのC33が発売されたあたり?
64GBのSSD(トランセンド TS64GSSD25-M)が安くなってきたので、 CF-R4G(マイレッツの5V仕様)に換装してみました。 問題なく認識して動いています。無音で立ち上がる感覚が新鮮 です。これまでの5400rpmのHDDと比べて、アプリの起動が速く なったのが体感できました。
起動もはやい?
OSの
書き込み速度はどう?
>>691 実測してみました。
・電源SWオン〜スタートメニュー画面が出るまで:33秒
・電源SWオン〜作業が出来るまで:87秒
・Win終了ボタンClick〜電源Off;14秒
スタートメニュー画面が出るまでは速いんですが、そこから
実際の作業ができるようになるまで1分ちかく待たされます。
CF-R4GWKAXP(メモリ標準512MB+増設512MB)での結果です。
ヴォースゲー!
虎のMはゴミだよ。 Sならまだ多少マシ。
DELL mini9ならXPのタスクバーが出るまで28秒だが。 虎のSSDを載せたレッツノートは5万円パソコンに負けるほど遅いのか。。
中古R3買ったんだけど、ヘッドホン使ってみたらジジジジ・プチプチみたいな ノイズが常に鳴ってる。なんも再生してなくても常に。 これって故障?それともR3ってこんなもんなの?
>>686 昨夏はダウングレードメディアの提供してるとこが無かった。
1月でXP終了とかいう信じられないスケジュール切られてて(その後6月に延長された)
どっかの官公庁が2008年度リプレース予定PCを特別予算で1月に前倒し確保する計画があったらしい。
その後パナがXPメディア提供サービスつきで発売したのを皮切りに他社も追随した。
Vistaがダメなら2009年も期間延長とかしそうじゃない?
流れをぶった切って質問です。 Let'snote(W4所持) のキーボードを押したときに他社PCと違ってカクッていうのが少ない(やわらかい?)のですが これって特徴のひとつなのでしょうか? また、他社のパソコンにも結構あるものなのでしょうか? 押すときに力があまりいらないように感じるのでとても好きなのですが、初PCでおなじような物にまだ会えていません。
701 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/05(日) 08:39:50 ID:Pei8q/MZ
>>698 R3Dだけど何もしていないとジジ言うね
ようつべ再生するときにならないけど
703 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/05(日) 12:45:22 ID:awQ+Qrza
売れるか売れないかは出てみればハッキリするよ。 いまんところは画餅だよ。
ウンコサポートのDellの時点で選外
>>698 R3Eだが、ヘッドホン出力のノイズがひどかったのでUSBオーディオを使った
>>698 ノートPCのほとんどがノイズ乗る。
HDD動作時にも結構ノイズ乗るから
>>707 のように
USBのサウンドデバイス使ったほうが良いと思うよ。
>>708 別に的外れではないでしょ、言葉がちょっと足らなかっただけ。
>>698 ,701,707
元々ノートPCはノイズ載りやすいけど
ヘッドホンの能率の影響もでかいと思うなぁ…
NECのA4ノートとeeepcではまったくノイズなかったのでマジで故障か?と思った。 ビジネスノートだといってもコレはちょっと・・・ 滅多にヘッドホン使わないら諦めますわ。
>>706 ウンコサポートなのは認めるが、だからと言って他のメーカーサポートが良いかと言えば・・・
とりあえず、電話が繋がらない時点で終わってる。
>>642 この長さも含めてネタであることを理解してやれ。
それからたまには本も読もうな。
死ねばいいのに
7万前後と20万前後という、3倍近く離れた価格は、 やれること次第によっては言い訳できない大きな差になるぞ 特に、性能を犠牲にしてバッテリー駆動時間を稼ぎ、 ユーザーもそれをよしとしてきたLet'sにとっては大打撃レベルの代物だ 性能よりもバッテリー駆動時間のほうがだいじなら、DELLという選択肢も新たにでてきた ってことだからな
取っ手を付けただけ差別化できたつもりでいるパナの開発者は終わってるよ。 取っ手付きパソコンで俺は今日から"New Mobile Leader"だとか・・・ もう・・・痛々しくて見てられない。
通勤でそのまま持ち運べるのはかなり大きいけどね
719 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/05(日) 19:26:13 ID:iC7T/sfu
720 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/05(日) 20:46:42 ID:suZ/HF1F
お約束の本日のレノボ工作員 【ID:awQ+Qrza】の検索 PC等 [ノートPC] 新品限定ノートPC購入相談スレッドその38 458 462 PC等 [ノートPC] ThinkPad X series Part86 100 105 110 PC等 [ノートPC] Panasonic Let'snote Part152 703-704 716 PC等 [ノートPC] ThinkPad X200 Series part 4 561 564 PC等 [ノートPC] 【スクープ】レノボ・ジャパンの天野社長が退任へ 31-32 PC等 [ノートPC] ThinkPad Tシリーズ Part35 602
取っ手はどう考えても流行らんだろw 何かで差別化して、それを流行らせたい気持ちは分かるが、 松下のセンスは10年ぐらい遅れてる。 「俺はNew Mobile Leader!」とか言って颯爽と裸のF8を持って通勤するイメージってどうよ? おかしいだろ。
↑ New Neet Leader
F8は通勤用ではなく、デスクと会議室の間を持ち運び易くすることがターゲットでないか?
>>724 PCが大普及してるこの御時世、俺もそうかと思ってた。
会社内で持ち歩く分には、あの重さなら問題なさそうだと思うし…
つか、高いレッツノート買う企業って、結構ゆとりがありそうな感じがするな。
なんかID:w/QjL1dSって粘着だな
使用用途を前提にして開発したって週刊アスキーのインタビューでも メーカーの人が言ってたからね。 もしF8を通勤で持ち運ぶ人が居るのなら かばんの中に突っ込むでしょ、常識的に考えて。
>>726 粘着というか、スレタイも読めないおバカさんなだけでしょ。
そーね
>>728 無理やりすぎにワロタw
後ろにはみ出させたくないならせいぜい6セルが限度だな。
某記者よ、君の強要する「今まで見てきた古い邦画」について 某スレで書き込んで1か月になる。 まだ貴殿からコメントを得てません。 こういった強要は、貴殿の昔の書き込みで「強要罪」などと称していたが、 貴殿も同じことを要求するうえに放置ですか?
>>728 取っ手を付けて、それをバッテリーにすればよかったのに
>>732 その「某スレ」で解決するべき話題をこっちに持ってくる理由があるのかと(ry
取っ手のF8はマジ消えて。 誰も期待してないデカノートのジャンルで観測気球みたいなモデルを追加してバカみたい。 そんな暇があったら、WとかRでレッツノートの正常進化に取り組んで欲しかったのに。 F8の冷却機構も全機種に取り入れるべきだった。
>>736 言うだけ無駄。W5より後の機種になってから全く変わってないから・・。
ほとんど開発者の自己満足にしかなってないな(いやなら他の機種を返って言ってるようにも見える)
そんな俺は未だにW2で止まってる・・・。
>>736 実機を見てから言ってるんだよね?
Yの代わりなんかじゃなくWの代わりに十分なる
14インチの割にはよくまとまってF8って思って
いる以上に小さいよ。
739 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/06(月) 00:59:04 ID:VE5DYegw
松下関係の企業向けやパソコン何?みたいなお客抱えてるナショナルショップでそこそこは捌けるよ。 ただそれがいつまで続けられるかだね
>>737 変わっていないというより、変える必要が無かったのでは?
ここでは評判が悪い現行R/T/Wは、世間では何だかんだ言って評価高い。
(ソースは顧客満足度調査内の同メーカー機種別を参照)
だからCPU等の進化だけになっているのでは?
俺はR6以降嫌いだけどねw
Yは、ユーザーが持ち運んでいないという調査結果を元にハンドルつけた。
ハンドルつけたことが正常進化かどうかは、これから分かる。
俺的にはアリだと思う。 買わないけどw
> ほとんど開発者の自己満足にしかなってないな
ソースは?
根拠のない嘘を言うな。
741 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/06(月) 01:13:47 ID:LiGtU89z
10.6インチに変更して
なんだかんだで凄い売れるんだろうな。発売日とかすごいことになりそう。 また最低でも半年は品薄になるだろうし。
>>741 いろんな大きさのノートが出ることは、選択の種類が増えて嬉しいけれど、
それは新たな型番として出してほしいです。
Rはいつまでも10.4型XGA希望。
あのサイズが絶妙に好きなんだよなぁ〜
MURAMASAくらいのどこからか出ないのかなぁ
MURAMASA級でバッテリー持ち10時間オーバーなら神だな あーでもあの筐体はちょっとヤワかもしれんな…
いっそのこと、取っ手よりハーネスにウェストベルト付きで、背負えるリアルモバイルにしようよw
海外のebayでLet's noteのアクセサリー(電池とかメモリー)って結構 安いね。旧型に装着するものは日本だと品薄でオークションでも高いけど、 結構狙い目かも。 いまとりあえずy2の256MBメモリー(中古)をEU国内送料込みで17ユーロで ゲット。
DualCore全否定のお前らにききたい。レッツの正常進化って何よ?
>>749 LOOX Rのガワ強化したようなの出ればなとか思ってる俺は異端だろうな
・・・あ、F8か
>>749 正常進化は、もっと電池長持ち、もっと軽く。
CPUパワーはR1レベルで十分。だからファン付きは退化。
小ささはRシリーズが限界だから、NetBookはいらない。
>>751 同感、CPUパワーはR1ってのはアレだけどファン無しは絶対。
メモリも4Gを目指すべきあとHDの交換を簡単に。
R1レベルの処理能力で今のインテルのラインナップから選ぼうとすると、Atomになる そうするとMSのOSをのせる限り、NetBookと同じ液晶しか使えない そんなのがいいの?
R3筐体 Atom SXGA+ 2G 256G 青葉 WAN ファンレス 10時間 780g お値段据え置き
こんなところで言ってる限り、永遠に実現しないよ
頭固いおじさんが多いなここ… 新しいものを一切受け入れない、これ以外は認めないとか既成観念の塊じゃないか 一時期のThinkPad儲そのまんまの格好だな… たしかにいつまでもスクエア液晶のままで入れたら幸せなんだろうけど 既にパネルメーカーがワイドを取りやめてて、特注してるようなるような現状で 果たして凝り固まるのは得策であるとは思えないんだがな 何より新規ユーザーが入ってこない。 新規系のやつは軒並み安いNetBookやThinkPadにとられてるじゃん そういういみでは、12.1インチワイドのLet'sが出てこなかったのが悔やまれる
> 新しいものを一切受け入れない、これ以外は認めないとか既成観念の塊じゃないか そういうことじゃなくて、ここでいくらキミの希望を言ったところでまったく製品に反映されることは無いよ、と言ってるんだけど
なら、今のラインナップのままだと2ねんくらいかけて緩やかな死を迎える、 ってところだろうな… ってか、ThinkPadですら変われるのに(うるさい古参は多いが) さすがに今のはなあ・・・ファンついてるならファンを生かす設計を…
普通のノートに取っ手付けただけで、ノートPC界に革命を起こした気でいるパナが激しく情けない。 何がニューモバイルリーダーだよ。 せいぜいニュー取っ手リーダーだろ。
>>756 >特注してるようなるような現状で
ソースプリーズ、脳内ソースとか言わないでおくれよ。
>ThinkPadにとられてるじゃん
ないない、現状の投売り状態や日本法人のトップの事実上の更迭みていたら
レノボ・ジャパンの窮状の方が目立っているだけなのに…。
レッツユーザー、ファンのふりしてるレノボ信者乙ってことだな、うん。
761 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/06(月) 09:53:37 ID:pjKxlVxJ
ここの話題にふさわしいかどうか、わからないけど、 きのう、ニューズウィークの最新号をみていたら、 なんと、エレクトロ・パソコン関係でpanasonicが確か世界第4位に 選ばれていて、びっくりした。
762 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/06(月) 10:02:04 ID:/Ubu+4i8
>>762 だから特注している、というソースがほしいわけなんだが…
しかしこれだけワイド液晶が標準になったのなら、パナも少し売り出し方を考えればいいのにね いや製品を変えるのが難しいって言うならせめて広告の打ちかたをさw 4:3が業界標準だったときにそれに比べて横にドット数を得してる液晶をワイドと言って売り込んだように 16:9もしくは16:10が業界標準になった今なら、縦にドット数を得してるっていう売り込みもありな気がする トール液晶?ハイ液晶?? うーん、ワイドって言うネーミングの持つイメージにはとても太刀打ちできないか
プッ、幸せなヤツ
>>763 たとえ特注しているカスタム液晶だったとして、
それがなぜイカンという理屈になるのか理解できない。
モノにはそれなりに見合う価値と価格というのがあるのですよ?
それが原因で価格が高くなっているのがイカンと言うのなら、
安い(液晶を使った)ノートでも、買ってればいいじゃない。
現状のワイドのメリットが思い浮かばない俺はだめなんだろうか? 22インチワイドを自宅で使っているけど 余った部分にメッセ出すぐらいしかないし… あとはフル画面でDVDみるぐらいかなぁ… そんな感じだからスクエア液晶でも現状不自由感じないんだよね。
>>767 ロットが少ないのでコスト高
しかも生産設備がワイドに最適化されたなかで非ワイドをつくるので倍率ドン
一社供給による、供給不安
TMDこけたらLEt’s全部生産停止、工場停止、修理もとまる
ってことになる
あとは、
>>703-704 にあった、DELLの6万円台12.1インチAtomノート
価格が3倍開くと、利用目的によっては価格が正当化不能になる
一昔前のLet'sみたいに、性能はいいからバッテリーを、っていうなら
DELLのやつでもいいってこといなりかねん
ワイド液晶のメリット ・専ブラで3ペイン表示しても見やすい ・1行が長いAAも次の行にまたがったりしない ・タブも1行でたくさん並べられる
発火したら交換します、なウンコサポのメーカー品はいりません。 該当機種あって連絡したら↑の対応されてブチぎれたうちの管理者… それ以前に日本語記事でまだわからない、誤植かもしれないって物を 何で持ち上げるのかねぇ? そんなに安いだけのノート欲しいなら発火メーカー品買えばいいじゃない。 誰も止めないから。
スゴクくだらない理由ばかりでワロタ
xp半年延長らしい。 来年の春モデルでも買えばいいかな
776 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/06(月) 12:12:29 ID:ZIDLktZw
半年とかまた微妙なw
>>767 価格が高かったらイカンだろ
経済的に言って
ハンドル
今パナがスクエアにこだわっているのは、ボディの金型をつくりなおし、基板設計からやり直さないといけないという事実を 液晶パネルの供給体制と天秤にかけてるんじゃないかね ノートPCを続ける以上、いずれは移行しなければならんだろう
>>781 売れ筋のWシリーズを保持したいから懸命にYの代替えだよって訴えたいのが伝わってくる
W8なんて選ぶわけない企業ユーザはWからFへの移行が進むんじゃないかと思われ
R・T・W・Yは消え去る
>>753 IntelとMicrosoftへ( ゚Д゚)ゴルァ!!する
MS、「Windows XP」ディスク提供を6カ月延長--大手PCメーカー向けに決定
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20381489,00.htm Microsoftは、「Windows XP」の延命を変わらぬ需要に押し切られる形で再度決定した。
大手PCメーカーは、XPを販売することはできないが(超低価格マシンは除く)、XPディスクを同梱した「Vista Ultimate」および「Vista Business」マシン、または、工場でWindows XPにダウングレードしたVistaマシンを販売することができる。
このオプションは2009年初旬の終了が予定されていた。これは、MicrosoftがWindows XPメディアの供給を1月31日以降停止することを予定していたためだ。
しかし、同社は、ディスクを7月31日まで提供することを明らかにし、オプションを6カ月延長した(アップデート:また、PCメーカーは、工場でダウングレードしたマシンをオンラインで販売することもできる)。
CNET Newsに向けた声明でMicrosoftは、今回の動きについて努めて平静を装った。
Microsoftは、「さらなる顧客がWindows Vistaへと移行しているが、顧客が自信を持って移行を進め、移行が可能な限り円滑になることを確実にしたい、とわれわれは思っている」と述べる。
「ダウングレードメディアをさらに数カ月間提供することは、このコミットメントの一部であり、一対一でカスタマイズされたサポートを小規模顧客に提供する『Windows Vista Small Business Assurance』プログラムの一部でもある」(Microsoft)
大手ではなく、Microsoft関係ではシステムビルダーとして知られるメーカーは、Vistaダウングレードを必要とせずにXPを販売できる。
しかし、このオプションは終了日が1月31日と決まっており、Microsoftによると延長はないという。
Microsoftは、Windows XPの販売を6月30日に終了しているが、小売店での在庫がある限り提供を可能としている。
同OSはしばらくの間、Amazonにおける販売1位となっており、一部種類のXPは現在でも同サイトにおけるソフトウェア売り上げトップ25に入っている。
XPディスクに関する6カ月延長は、技術ニュースサイトThe Registerで当初報じられた。
787 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/06(月) 16:36:44 ID:ZB7wYQ8H
>>784 これで来年の夏モデルまではXPダウングレードディスクの添付が可能になるな
秋葉原でレッツのイベントに行ってきたが・・・ Fが出たからか松下の中の人に「Yは無くなるんですか?」って質問してる人が何人かいた。 当然だが俺もYを愛用しているので気になったから「Yは今後消えるんですか」とか質問したわけだが 「そういう訳ではありません」「Yが無くなる予定はありません」ってきっぱり否定してたよ。 なんか「は撤退」「とは統合」とか書いてる奴いるけどきちんとしたソースも無くて ただの妄想を書くのは邪魔だしうざいから消えてほしい。このスレは妄想だの願望を書くスレじゃない。
>>789 でも、その、中の人のコメントもあまり意味ないと思うが‥
正式発表する1日前まで「その予定はありません」と言うのが広報や営業の仕事
価格ドットコムで15万円台のW7はお買い得なのだろうか?
参考:地方のヤマダで18万
796 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/06(月) 18:52:21 ID:MtHbfLJ4
F8もハンドルがなくなって、 解像度が1440*900でなく、1680*1050なら欲しい。
8.6インチXGA位の文字サイズだな
すみません、質問です。 ちなみにW7でVistaとXPのDVDメディアが付いてくる機種の場合 HDDのリカバリー領域はVistaのDVDメディアでリカバリーすると 復活するのでしょうか?
>>799 どうもです、これで心置きなく突撃します。
お約束の今日のレノボ工作員 【ID:/Ubu+4i8】の検索 PC等 [ノートPC] 【スクープ】レノボ・ジャパンの天野社長が退任へ 37 PC等 [ノートPC] Panasonic Let'snote Part152 756 758 762 764 770-771 PC等 [ノートPC] 新品限定ノートPC購入相談スレッドその38 480 492 PC等 [ノートPC] ThinkPad Tシリーズ Part35 629
F8からの記念パピコ
>>802 レッツのTみたいな奴が10万弱で投げ売りされてる状況を見ればわかるだろ。
さらにレノボ工作員の必死さでレノボはやばいんだな、って誰でも分かるよ。
805 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/06(月) 21:57:48 ID:xDK2YyiZ
>>804 日本のレノボがやばいだけかと
世界的には売れているらしいよ
ソースに韓国のレノボも業績悪化で営業所に格下げってかいてあるじゃん
807 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/06(月) 22:14:26 ID:oxZ7s/MT
レノボのやってることといえば、Vista Home Premiumモデルに付属しないはずの XPのリカバリディスクが付属しているとwebにでたらめ書き、それを真に受けた 客がバカを見るなど、目もあてられないことばかり。
808 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/06(月) 22:15:55 ID:pjKxlVxJ
液晶だけど、フランスでもにんきがあるらしく、むこうの部屋はおおきいので、 特製大型のが、FNACなんかにおいてあるのは、いいとして、 どうして、入れることができたんだろう、と馬鹿なことを考えてしまう。 むこうだって、ドアは普通のサイズだし、エレベータにはぜったいに乗らないし、 まさに推理小説の世界だな。 人気ナンバー1で、いつも客がむらがっているけど、近くも遠くも同じように 細かく写るって言うのは、ある意味、不自然きわまりない。 繊細なパンフォーカスとでもいうしかないが、 まちがいなく、古い古典的名画をみると、あらがみえすぎて、いっぺんにほうり だしたくなるのは、間違いない。
あの広末涼子も大絶賛のF8。 「取っても取っても取っても取っても取っても取っても大好きよ〜」
えーき様に座布団を持っていかれると聞いて
かんなぎ1話が放送されたね 見て貰ったら、そのクオリティの高さに驚いて貰えたと思う 京アニの技術の基礎は全てヤマカンが培ったもの その遺産で評価されているにすぎない ヤマカンの打ち出した方法論で、すぐれた人材を集めれば ご覧の通り、キモオタ人生の比ではない素晴らしい作品が出来上がった 最早京アニの時代は終わった 劣化コピーは消えるさだめだ 絵は真似出来ても、ヤマカンが演出する空気感、テンポ、リアル芝居を 真似る事は出来なかったね DVDの予約も好調で、もうすぐクラナドを追い越すらしい 当然の結果だ
F8は企業からの注文はかなり多いのかな? いままでWのXGA液晶に不満を感じていた人からすれば すぐにでも飛びつきたいのだが、取っ手がな 持ちやすくなるのかもしれないけど正直「ジャマ」
取ってなんか使わなければ只のパームレストだろ おまえは取って使う気ないんだろ?文句つけるところがおかしいんだよな池沼は
>>813 をレッツの現状に改変コピペできないかと
思ったけどいまいちしっくりこない・・・。
ただ「その遺産で評価されているにすぎない」ここは
そのまま使えると思った。
817 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/07(火) 00:30:55 ID:xp/FWcuS
>>749 ファンレスで静音、長時間で軽い。
そのためには、Atomだろうと糞液晶だろうと、モノラルだろうと
妥協するのはためらわない。
>>817 うーん、その回答だとNetbookでも妥協できそうに思えるのは気のせいか?
ここで言われている長時間は最低10時間以上だろ 軽いとは1kg以下だろ 糞液晶つったって最低XGAだろ
秋葉原のイベントでパナの人が言ってました。 ThinkPadのキーボートとトラックポイントには、追いつけない。まねしても同じものが作れないって言ってました。 でも、ThinkPadの作りもサポートも悪くなってきているので、レッツに流れてきているのも、事実らしい。 ジェットブラックは、そんなThinkPadユーザを早く取り込むために、プレミアムじゃなくても買えるようにしたらしい。
821 :
749 :2008/10/07(火) 02:12:32 ID:+4tYOkQb
要約すると、あんたらの言う神機R5を作り続けて欲しいってことでいいのかな。 絶対性能上げるとファンレスは不可避だし、バッテリーの絶対性能がそうそうあがることはないし。 ここにいる人は保守派しかいないことがよくわかったよ、ありがとう。
822 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/07(火) 02:17:55 ID:Y7xo4KYJ
レッツに流れてきているのも、事実らしい レッツに流れてきているのも、事実らしい レッツに流れてきているのも、事実らしい レッツに流れてきているのも、事実らしい レッツに流れてきているのも、事実らしい
>>820 本当に君がイベントに参加したかどうか知りたいから
・イベントで配布された物
・窓際のテーブルに展示されていたものは何か?
この2点を答えてくれ。
>>821 保守派というか、自分の仕事(したいことという意味な)にはR5の性能で必要十分ということじゃないかな
したいことが変わらないのに、絶対性能だけ上げても仕方がないしね
パソコンは道具、やりたいことをやるために用意する手段
絶対性能を高めるだけが非保守というわけではないだろ
XPダウングレード、半年延長になって、来年7月までになったのか。 それでDELLやPana, Sonyでも1月までだとアピールしてなかったのか。 今回で最後っぽいから、春モデルまで待とうっと。
>>821 R5だって満足はしていないよ
もっとバッテリー持って欲しいし、軽くなってくれるに越したことないし
大幅な強度低下無しに薄くなってくれるならなお歓迎だ
上記要求を満たした上に処理能力が向上するならもちろん歓迎する
あとSATA対応
>>805 サポートが糞な海外メーカーは、日本ではやっていけない。
(日本語すら上手くしゃべれない人間を出してどうする・・・)
R・T・W・Yって何の略か知っている人に質問 なんで今回はFなの?
830 :
820 :2008/10/07(火) 08:55:15 ID:Ciyfu8zj
配布されていたもの Fの形の手提げにパンフレットとカレンダー 窓際には、天板だよ これで信じたか?
831 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/07(火) 10:20:34 ID:PnVyXigW
ちょ初心者の質問で悪いんだけど Y5使ってます メモリをデフォルトの512がら最大の1024に増やしたいんだけど これって512の買えばいいんだっけ? それとも1024のメモリを買って今刺さってる512を抜かないといけないんだっけ (´・ω・`)?くだしつすまそん
取っ手があればストラップが付けれる
次はショルダー装備ですね
ドメインに参加しないといけない。液晶がタテ768以上が必須。 これをみたすNetbookがあればR3からすぐ乗り換えたい。ある?
>>834 企業向け大量導入なら、VistaダウングレードのXPのボリュームライセンスという手段が取れる
あと、液晶の縦768ドットは時間の問題。こんだけNetBookがうれれば、専用の液晶を出せる
おそらく液晶パネルメーカーが開発してるだろうね
まあ、年末〜年明けのラインナップに要注目
>>835 Thanks やはりパナとはさよならか。
まぁ、いいものを安く作るのも技術のうちで W8やR8が10万円未満で買えるならNetbookに 十分対抗出来るだろうけどな
ぶっちゃけ、ここでPanaががんばって先手を打つべきなんだけどね Rシリーズが犠牲にはなるが、それと引き換えに高級ネットブックを完全に抑えられたのに
atomにしても組み立てが神戸じゃコスト的に対抗できないんじゃねーの?
>>834 つ HP2133
つ 工人舎SX
あと、大きくなってしまうけれど1.2kg程度で近日発売とされるDellのmini12
予価300ポンドをつけてるサイトがあり、DELLの公式にサービスマニュアルと思しきものが既にアップされている
一説には10/10発売?との話も・・・
まあこっちは確定情報じゃないけど
どれもVISTA
XPにしたければレッツノートですね!(と一応いっておく)
あのサービスマニュアルは1210のでMini12とは外装からキーボードから全然違うと思うんだが
R7のプロダクトリカバリDVDって、リカバリ領域含めて再インストールしてくれるんだよね?
843 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/07(火) 13:09:53 ID:PnVyXigW
誰か一人くらい答えろやはげ(´・ω・`)
>>820 このスレやXシリーズスレの流れ見てると、8シリーズからLet'sの行く末に絶望して
ThinkPadに移る動きがかなりあるみたいだが
禿なんだ?
>>837 貧乏人乙
ネットブック欲しいのなら買えばいいじゃない。
誰も止めないから。
>>633 付いてるのにわざわざカード買わなきゃならない必然性はどこにもないw
ははは 馬鹿って奴は論理じゃなく感覚で自分を正当化するってのは当ってるなw
>>848 別に貧乏人でもいいんだが、W7が季節の型落ちで安かったから
買ったけどね
友人がW2を今でも使い続けていて、いい物であるのは十分承知してるよ
CF-W7DWJAJRなんでとりあえずメモリ1Gと換装用のHDDは手元に用意した
明日当たり到着するとは思うけど、それとは別にNetbookは買う予定
>>844 レノボ工作員乙。
>ThinkPadに移る動きがかなりあるみたいだが
売り上げが3割から4割下がって現実が見られなくなりましたかw
>>830 idが違うから信用できないね。仲間を助ける優しいレノボ工作員乙。
松下の黒レッツ戦略の話とか信頼できる人の話と全く違うんで。
そもそも松下はちんこなんか眼中に無いしね。デタラメ書く前に帰国したら?
オレには
>>852 が単にフレーム起こしたいだけの
工作員に見える。
>>850 俺もW7とメモリ1G買ったところ。明日あたり届く予定。
HDDはいずれSSDに換装するつもりなんで(SSDが安くなったら)、とりあえず80GBのままの容量に慣れることにする。
>>854 くだらない動画とか入れなければ80GB有れば十分だろ。
>>854 SSDに関してはINTELのSLC待ち
一応明日到着予定のメール来た
500GBの2.5インチSATAを用意、これで起動の速度差体感できると思う
>>855 基本的には下らん動画よりも体感速度UPで大容量に換装する人
多いんじゃないか?
いろいろな情報を見るとWDのは2プラッタみたいだし速度も速い
>>844 >このスレやXシリーズスレの流れ見てると、8シリーズからLet'sの行く末に絶望して
>ThinkPadに移る動きがかなりあるみたいだが
X300が出たときで、すでに冷めてるとと思うのだが
R・W・Tの8シリーズについて何も語られてないのが・・・だが
スレの流れ的に貧乏人はNetBookでも買とけっでF8が案外
売れるかもじゃないかと
>>856 性能重視ならWよりも、F8を買った方がよかったんじゃないの?
859 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/07(火) 18:48:05 ID:8pP8n/Si
レッツR9以降も大幅な変更はないな 企業としてやる気が感じられん
860 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/07(火) 18:52:32 ID:eLAOobWk
F8いくならVAIO typeZかBIBLO MGのほうがよさげでは?
>>857 もう少し性能方面に振るならThinkPad T400とかEliteBook6930p、Latitude E6400に
Let's NoteはCF-L1時代から愛好しているけれど、 取っ手がついたりとか、最近のモデルはちょっと変だよね。 進歩が硬直的だし、光るセンスも感じられない。 きっと、何の想像力もないじじいどもが Let'sNoteのコンセプトを考案したデキる開発者たちから ポジションを奪って、どうしようもないことをやってるんだろうね。 松下のNotePCで"人"とかいうシリーズあったの覚えているひといるかなぁ? 金をかけてCMしてたわりには、とても不人気だったやつ。 使いやすさを極めましたとかたいそうなこといっていたなぁ。 今のLet'sNoteはそれに重なって見える。
>>861 いや、HITOもWoodyPDに比べれば可愛いもんだ。
WoodyPDなつかしい
864 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/07(火) 20:56:23 ID:Qp+6Yn+5
お約束の今日のレノボ工作員
ThinkPadスレに書き込まなかったからばれてないと思ってるだろうが、さにあらず。
レノボ工作員は購入相談スレを工作活動の巣にしているから(
>>532 ,
>>720 ,
>>801 参照のこと)、
やっぱり足がついたのでありましたとさ。
【ID:eLAOobWk】の検索
PC等 [ノートPC] Panasonic Let'snote Part152
835 838 844 860
PC等 [ノートPC] 新品限定ノートPC購入相談スレッドその38
521
865 :
862 :2008/10/07(火) 21:00:35 ID:aubgu7Bh
>>863 もう一つ上げれば、法人向けのPronoteAVってのもあるけどね・・。
ノートにPDドライブが入っている奴。
>>831 >最大の1024
裏の方にメモリを指せる所があるから、
ドライバを使って、勝手に空けて(Micro-DimmのDDR2)メモリを差せば良いだけ。
それとメーカーの公称スペックでは、確かにMAX1024MBだけど、
512オンボードメモリ以外に、512MB以上の1024MBのメモリを差す事も可能。
まぁメモリを売っている側も1Gをサポートしていないし、
何より公称MAXメモリ以上積むと、松下からのサポートも、
対象外になってしまうリスクがあるかもしれんけどな…
>今刺さってる512を抜かないといけないんだっけ
そもそも、初心者の人がオンボードメモリを取る事自体、かなり無理に近いモンがある。
レノボ工作員は妄想をあたかも真実のように言うから気をつけたほうがいい。 ThinkPad X300がULVクラスのCPUしか載せられないことが判明したとき、 しきりに、AppleがiIntelと独占的な取引をしているからで、 時間がたてばLVクラスのモデルが出るとデマ流しまくっていた。 しかし、いつまでたってもそんなものは出なかったな。 こんなところで他社中傷活動する前に自分のデマについて何か釈明してみろよ、 レノボ工作員。
中国人だからなんでもするし平気で嘘をつく
Y8買おうかと思ってるんだけど、10月14日から3ヶ月程出張なんだ。 俺は一人暮らしで、MyLet!sみたけど10月13日以降だと来年しか受け取れない。 今のPCがちょっとめげてきて出張前の10月13日までに新しいPCが欲しい。 Y7でも全然構わないけど、officeなしモデルが近くの量販店に置いてない。 office2003が余ってるからofficeモデルはいらない。っていうかoffice2007はイラネ。 Y7でいいから今月13日までに、何か購入するイイ手はない? ちなみに住んでる所は兵庫県の南東の方。
>>869 親とか兄弟とかいないの?
実家に送って出張先に送ってもらうとかいくらでも手あるだろうに。
>>869 出張って海外?海外に発送してもらえないのかな?
それか親戚の家にまず届けてもらい、それからおまいさんのところに送ってもらうとか?
Y7でよいなら、価格ドットコムとかでさがせばすぐ見つかると思うんだけど。
>>869 必要なデータはUSBメモリーにでも入れて10月17〜20日で2〜3日我慢して、
出張先で受け取るってのもありだと思うけど(Yよりも、F8を進める。)
全くだ。通常電圧版でYと同等以上のバッテリーて・・・ 出張先でF8のハンドルを握って颯爽と歩いてアピールしる。
>>875 >出張先でF8のハンドルを握って颯爽と歩いてアピールしる。
出張先だと目立つことも必要だし、会話のネタもなるから
商談とかで行くのならベストかと。
CF-T2の内蔵HDDが時折「シャコシャコシャコシャコ」とか 「キューーーーーー」て悲鳴を上げるんだけど、 これって断末魔みたいなものですかね?
動いてるうちに可能な限りバックアップを取っておけ
ThinkPadって何? と惚けてしまうくらい影が薄くなりましたね… 日本IBMが頑張っていた頃の雑誌記事をよく読んだ記憶がありますが、 中国に渡ってから、正直、もうどうでも良くなりました。
>>878 了解。やはりそうですよねー。
いまUSB外付けでコピーすべく扱ってますが、冷えているうちは問題なさげなんですが、
温まってくるとやばくなるようです。
SSDは高価だし(SATA接続のMLC製品なら低廉化の兆しがありますが、
一番値下がりのしにくい製品仕様のものを使わないとならない)、
またHDDに換装するのが現実的なんだろうけど
車で移動中に稼動させることもあって可動部品のあるHDDはちょっと・・・
とかなり悩んでます。
現行製品にはSSDモデルがあるんでしたよね・・・
882 :
869 :2008/10/07(火) 21:56:50 ID:c39lcev5
>>871 さん
>>872 さん
>>874 さん
それ思いつかなかった。実家にはあんまり帰ってなかったから
ピンとこなかった。マジで。イイ方法かもしんない。
出張先で受け取るって感覚がなかった。よく考えたらアリですね
>>870 さん いえ神戸です
>>882 >いえ神戸です
出張先の方が安く買えそうだけど。
ハンドルだけ売ってくれねーかな・・・
液晶ディスプレイを壊してしまった。 交換で7万5千円くらいと言われた。高いな・・・保障もきかんし。
バーカバーカwwwwwww ざまぁwwwwwww さっさと金払えバーカwwwwwwwwwwwww
ヤマカンスレより
709 名前:名無しさん名無しさん 本日のレス 投稿日:2008/10/07(火) 01:31:18
OP入りCMをMX初出前にフライング放送してアニプレから切られたんじゃない?
727 名前:名無しさん名無しさん 本日のレス 投稿日:2008/10/07(火) 06:34:31
>>709 これ臭いな・・
ニコニコはそれまで放置だったのに
例のCM上がったとたん削除しだしたし
731 名前:名無しさん名無しさん 本日のレス 投稿日:2008/10/07(火) 07:33:45
あれだけ戸松の曲もださないようにラジオとかでも規制してたのに
BS11でいきなり戸松のCMとかんなぎのCM流れちゃったからなぁ
アニプレが切れたんじゃないの
ちなみに例のOP番宣伝、放置かと思ったよつべもアニプレに消されてた。
アニプレマジぶち切れ?
>>885 負け犬の遠吠え乙。
>>888 とうとう草生やすガキレベルの書き込みしか出来なくなったか、カワイソス
>>887 購入時に長期保障入っておけば良かったね。
そういえばここの住人って長期保障とか入れてるの?
ちなみに自分は祖父のワランティー入ってる。
>>844 これまで、4台ThinkPad を買っていた。
ただ、ThinkPadの作りやサポートのレベル低下にうんざりして、Rにしようと思っている。
だから、はじめて見に行って、直接メーカの考えを聞いただけ。
だから、ThinkPadに流れていると、考えられない。
>>852 信じなくていいよ。
別におまえに信じてもらおうと思っていないから。
信頼できる人とやらを信じてだまされておけ。
>>890 panasonicの通販で買ったんだけど、無償の3年保障で良いかと思ったのが失敗だったよ。
そのときに1万出しておけば破損も保障効いたみたいだからね。
今回のごたごたは「アニメ番組」じゃなくて、「音楽企業の売り込み用コンテンツ」として見ないと話が掴めないと思う。 「当番組で初オンエアー!」ってのは昔からの売り文句で、 ラジオにしろテレビにしろ、各番組・テレビ局の影響力や各企業との関係、 練りに練った広告宣伝戦略のもとで、初オンエアの日まで各所に緘口令敷かせて商売してるから、 それをあっさり破ってCM流されたら、戦略ズタズタなのよ。 戸松の場合は、明らかにドル売りスタイルで厨坊を煽って商売しようとしてるんで、 フライングは相当我慢ならなかったんだろう。 気合入れて売り込んでるのに売り上げに結びつかないから、相当必死なんだろな。 こんな状況で、キングレコード如きの小娘=水樹にロザバンで同じことやられてるわけだから、 糞煮の連中は相当頭抱えてるんだろう。 企業レベルで見れば格下の相手だが、この業界においては一番の大成功例に そっくり同じ事されたのでは、なあ。
>890 イヤイヤ、去年までは毎年Let's買い換えてきて今はT7なんだけどもな。今年はまだ買ってないんだ。 クルクルがsynapticsの汎用ドライバで使えるようになるなら、他社製も視野に入って来るんだよ。
あくまでメーカー保障並の延長保障には気休めだが入った。 ある程度丁寧に使う事を心がけときゃ、そうそう落下させて 破損しないよ。
>>834 OSもお前は乗せ変えできないのか?金がないって鳴らし方がないが
897 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/07(火) 23:53:38 ID:xp/FWcuS
EverunNoteがついに発売になったけど、やはり処理能力は化け物だな R7、、おそらく8をも上回るベンチだな。 バッテリーは酷使すると90分しかもたないようだがw 700gでDS一回りでかくしたサイズ、タッチパネル、レッツRシリーズとまったく同じサイズの アルファベットキーボード。 神機認定寸前だが、発熱と音がNGだな。バッテリーは大容量かACでなんとかなるが、、、、、。
>>897 あれを神機認定なんて正直理解に苦しむ。
メリットは軽さだけじゃん。
以下独り言
「〜も視野に入るんだよ」「〜して来るんだよ」って言う書き込みのやつって
レッツやばいよ、とか無駄に危機感煽り立てる奴を思い出すんだよね。
まぁ、気のせいだと思うけど。
899 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/08(水) 00:05:45 ID:JU+cDuYX
W5LのHDDをSSDに換装した。 完全に無音になるかと思いきや、キーボードに耳を近づけてみると わずかに低周波音がするのだが、この音なに? 発火の前兆とかじゃなければいいんだけど。 (DVDドライブはOFFです。)
HDDをIntelのX25に交換したツワモノって居るかな?
インバーターとかの音じゃないの? 気にしなくても大丈夫だと思うが・・・・
>>902 >わずかに低周波音がするのだが、この音なに?
高周波音の間違えだと液晶駆動のインバータだけど
(グーグルと対処法も出てくる)
低周波だと本体も振動するはずで場所の特定出来そうだけど
低周波音って具体的にどんな音?
>>904 >>905 即レスさんくすです。
音は、ちいさな「ジー」音です。
>>905 氏の言うとおり、液晶かもしれません。
試しに明るさを変えてみたら、明らかに音が変わったし。
気にしなくてもいいのかな?
907 :
904 :2008/10/08(水) 01:28:32 ID:TXwB2gvD
>>906 小さなジー音なら、インバータの音だと思うから気にしなくても良いと思う。
(蛍光灯などの電気も近づいて聞いてみれば小さなジー音はしてるからね)
>>907 >(蛍光灯などの電気も近づいて聞いてみれば小さなジー音はしてるからね)
確かにそうですね。耳を近づけなければ聞こえない程度の音なので、
このまま使用してみようかと思います。
ありがとうございました。
>>859 大幅な変更は必要ないんじゃないの?このスレ的に。
ULVのPenMにしてファンレスでバッテリー動作15時間とかのがいいんでしょ?
相場だけどね。
>>911 修理業者の金額と比較してるだけじゃね
というかメーカーへ液晶修理出したら大体6〜8万ぐらい取られるの普通でしょ。
状況にもよるから一概に言えないけどさ。
知人がDynaのSS1620の液晶割ったのでメーカーに出したら
78000ぐらい取られたって話してたな
祖父の長期保障入ってたから無料になったみたいだけど。
東芝出たね。 12.1型1280×800ドット(世界初) 887gで12.5時間(世界一)または767g(世界一)で6.2時間 128GBフラッシュメモリドライブ、eSATA Core2Duo、WindowsXPダウングレード付 Let's 頼むから追い抜いてくれ!
W7到着、メモリ増設、HDD換装済ませてXPのリカバリDVDでセットアップ中
>>913 予備のバッテリーを持ち歩けば、1.2kg程度?で25時間ということ?
素晴らしいね。
SSRX1の出来の酷さ考えたらカタログスペック鵜呑みに出来ないだろ
バックライトオフ、常駐デバイスすべてカット、BIOSで低クロックモードを設定して ようやくカタログスペックを実現できたわけだからな。
なんでVistaBusinnessが選べないんだよう
東芝はディスプレイがへにゃへにゃだからなぁ… 某S社もそうだけど電車の中で使うのはちょっと怖いな
R6Mを買って1年でバッテリーへたり気味 やっぱり、VistaよりXPの方がバッテリー駆動時間伸びるのかね? それか、D02HWが電力バカ食いするせいか・・・。
アダプタ使用時はバッテリーを外す これが一番だろ
>>923 それは初耳かも。バッテリー装着してるだけで放電してるってことかな?
アダプタ使用というか、使用頻度がそもそも低い(週1〜2程度)ので、使ってない時は
バッテリー外すって事でおk?
>>924 その使用頻度ならそこまで神経質にならなくていいと思う。
数週間使用しないならバッテリは外した方がいいけど。
どうなんだろう 細かい充放電を繰り返しているのかな? アダプタ使用時にバッテリーつけてると発熱も酷いのでそれだけでも悪影響がありそう
リチウムイオン電池は熱と、満充電状態が継続することで劣化するから。
>>922 どんな使い方しているのか知らんが
1年も使えばバッテリーは相応にへたるぞ?
あとは過放電も劣化の大きな原因となるな。 普通に使用していればまず起こらないけど予備バッテリを持っている人は注意が必要だな。
ちゅーことでバッテリーは8割充電したら外すのがベストか
W7にWinアップデートだのOffce入れだので、ほぼ完了 やっぱり、いいなこれ
1回使えば、バッテリーは、消耗品と考えるしかないかと エコモードで使ってれば1年以上は持つ(他メーカ比w)
RX1が発表された時も似たような発言連呼する奴がいたな。 確か○記者ってコテだった様な。
どこのバッテリーもカタログスペック通りの持ちは無いがSSRX1は歴代最悪の詐欺バッテリー 加えて脆弱な液晶+群を抜く爆熱 スペック見た瞬間は欲しかったけどちょっと調べたら候補から外れた だからSSRX2も最初から眼中に無い
>>935 JEITAの計測法に従うかぎりどんなノートの駆動時間も詐欺だ。
しかしデスクトップの背景を白にするとバッテリーもちがよくなるというのは良い情報w
>>937 そんなに必死になるなよ。
余計ミジメになる。
F8の広告を目にするたびにF8よりF8を持ってる人の脚に目が行ってしまう・・・ あれは誰の脚なんだ?気になって仕方ない。
>>938 SSRX1のスレ行ってバッテリーどれくらい持つかきいてみれば良い
11時間といいつつ実際は4.5時間がいいとこ
どんなノートの駆動時間も詐欺だというが実動が半分以下なんてそうそうお目にかかれない
SSRXはカタログスペックだけはよくて、実際はてんでダメな典型 逆がLOOXR
943 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/08(水) 18:38:49 ID:RuxtwlXA
>>942 知人が持っていたけど評判が悪かったわー
あちこち壊れたり、熱かったり、五月蠅かったり
東芝のSS RXは繊細な戦闘機のような感じ。至近弾でも大破しそう。 Lets R6以降は戦車のような感じ。直撃弾でも上手くすれば持ちこたえそう。
昔の東芝のダイナブックは、ハードはそれなりで、システム的には堅牢だったんだけどなぁ。 10年以上前の話だけど。
SSといえば黒シミ病とTridentドライバのチートだろう?JK・・・
東芝が復活したなら、かつての雄であるシャープの本格モバイル機も待たれるところだ。
シャープは個人ユーザーを馬鹿にしてるから嫌。 おもちゃとしてはよく買うけどね。
>>944 国民機時代のFC-98の頑丈さは神レベル。
20年経った今でもノートラブルで工場ラインで活躍中だ。
東芝NEC富士通ソニーパナと揃いも揃って株価大暴落中の現状にあっては、 なかなか新モデル投入の冒険はできないわな・・・
>>949 FC-98は東芝じゃなくて、NECじゃ無かったか・・?
>>950 PC-9801シリーズでさえもFAぐらいまでは今のヘナチョコ筐体の
マシンに比べたら堅牢でしたからねぇ。FCなんてハンマーで叩いても
大丈夫そうなくらい頑丈なイメージありますもんね。
自分はR6M使いですけど、レッツノートも作りこみの質の高さは
なかなかのもんだと思います。熱いけど・・・(苦笑
このスレおっかけるだけで、 ライバル機発表に情報がすぐにわかって便利やね
ありゃ?Prin規制だ。 急にスレの勢い落ちたのはEDGEユーザが多いってことか?
バカでかくてスカスカのPC-98を持ち出して頑丈だとかバカなの?
さっきから買ったばかりのW7を電源も入れずに手にとってにやけてしまう。 入れ替え落ちの新品とは言え、これならこの値段もうなずけるわな。 バッテリ付けても見た目に比べてメチャメチャ軽く感じる。
>>957 俺がW7 CF-W7DWJAJRを購入したのが、9月2日。
その時の最安値(価格ドットコム)は、165,000円であった。
いまや・・・約152,000円
こんなもんかな。しかし、1ヶ月で1万以上下がるとは
>>958 販売店の事情もあるだろうけど、W8が出ている以上
旧モデルを下げるのはわかる。
ただ、ちょっと短期間に下がり過ぎな感じだね。
自分の場合はもともと友人がW2を今も使っているのを
見ていてかねてから買おうと思いつつ機会が無かった。
所有しているだけで、満足させるというのはある程度の
金額を出さなきゃダメなんだろうと改めて感じるよ。
>>957 つくりがいいんだよな。
もうよれよれのヒンジやぺらぺら天板にはもどれない。
>>960 会社で貸与されている某メーカーのノートよりよっぽどいい。
なんだかんだ言っても5年ぶりのマイノートだし、
それより過去に買った3スピンドルやら1スピンドルは
やっぱり失敗したなと思う。
>>959 たしかに、満足度は高いね。
レノボのPCも性能?スペック?は良いのだろうけど、まだ堅牢製という点でレッツノートにはおよば
ないと思う。持ち運びにも最新の注意を払わなくても大丈夫な感じが満足度を上げているのだろうね。
(あくまでも自分の意見だけど)
>>960 それって、東芝のSS RX1?
自分も最初はレッツにするかどうか迷ったな。でも、あの天板がペラペラには素人目にもこれは
やばいだろ・・・ってのがわかった。
今は、レッツノートで満足してる。ファンがうるさいけどw
最近何気なくW2を中古で買ったのが初レッツだけど、正直完成度が高すぎて驚いてる。 みんなこんないいノート使ってたのねw 硬い、薄い、ファンレス、長時間駆動で低発熱CPUの新機種出せば バカみたいに売れると思うんだけどなあ。
俺のR6Aは硬い・厚い・熱い・ファンレス・並時間駆動だなあ C2Dでファンレスが欲しかったから当時はこれしか眼中に無かったけど 完成度で言えばR5以前のほうが高いんだろうなと素直に思うわ 欠点は山ほどあるけどファンレスなのはやっぱありがたいけどな。 夏には嫌気がさすけど幸いこれからの季節は何とか我慢できるw
966 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/09(木) 01:20:20 ID:WXYAbvca
855 :睦月 智也 ◆OMEGA88akk :2008/10/07(火) 20:24:51 ID:+CCbQQ+W
>>845 >BDは要らんと思うなー
どうして、いらないと思うのかをもっと具体的に書いてやれ。
まぁ俺もいらないと思うけどな…
まぁ自分が選んだものが、無根拠に、正解だったと思い込みたいんだろうな。
つか、そんな事よりも仕事を探した方が良いと思うぞ?
まぁ金が無かったかもしれないけど
つか、そんなほぼ有り得ない事を考えてる暇があったら、現実逃避に仕事をして、しっかりとTを買う事を考えた方が良いと思う。
…つか、
>>768 なんて、負け犬の遠吠え、ただの強がりの負け惜しみと捉えるのが自然。
まぁ失敗している事も認めず、こういう呻きをするところも、
915 :睦月 智也 ◆OMEGA88akk :2008/10/08(水) 22:01:17 ID:AoJH1QrW
>>914 鳥類のオウムなんだから、そんな事を言っても、
「具体的にかいてやれ」で返されてしまうだけだと思うぞ?
つかまぁつかまぁつかまぁつかまぁつかまぁつかまぁつかまぁつかまぁ
つかまぁつかまぁつかまぁつかまぁつかまぁつかまぁつかまぁつかまぁ
つかまぁつかまぁつかまぁつかまぁつかまぁつかまぁつかまぁつかまぁ
つかまぁつかまぁつかまぁつかまぁつかまぁつかまぁつかまぁつかまぁ
つかまぁつかまぁつかまぁつかまぁつかまぁつかまぁつかまぁつかまぁ
つかまぁつかまぁつかまぁつかまぁつかまぁつかまぁつかまぁつかまぁ
つかまぁつかまぁつかまぁつかまぁつかまぁつかまぁつかまぁつかまぁ
つかまぁつかまぁつかまぁつかまぁつかまぁつかまぁつかまぁつかまぁ
とりあえず言える事は、厳しい意見で返して改善させたり、更正のきっかけを与えるというのも、俺の役目でもあるという事。
とりあえず言える事は、厳しい意見で返して改善させたり、更正のきっかけを与えるというのも、俺の役目でもあるという事。
とりあえず言える事は、厳しい意見で返して改善させたり、更正のきっかけを与えるというのも、俺の役目でもあるという事。
わざわざ貼るな鬱陶しい
たまに来るアニメ君と同じでスルー推奨
CoreSoloとかCoreDuoって電圧落とせないのか? PenM753だと0.6GHz/0.7v〜1.2GHz/0.812Vで冷え冷えだけど。
970 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/09(木) 06:51:52 ID:pSx2Z0dR
>>969 ツール使えば電圧落とせるけど、発熱も消費電流もあまり変わらない印象。
下げすぎるとすぐにフリーズするし…
>>963 君が買ったのは中古だし、その値段でその機種だから満足してるだけだと思うが・・・。
まずは価格の高さをどうにかしないとね。
(仮にATOMを搭載しても、値段は全く変わらない可能性が高いような気がするのは俺だけか)
972 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/09(木) 11:55:59 ID:GCclCVXP
寒い季節にR6は暖房機代わりに?
本体は熱くなるだろうけど室温を上げたいならFAN付きじゃね? 総熱量は3D搭載ノートの方が圧倒的に上だろう
W8かR8かめちゃくちゃ迷っている。
R8だろ
>>974 迷ったらW、自分もW7かR7かで散々迷った
決定打の3点は
1、HDDの取替えがWならねじ4本外すだけで換装できる
2、それとリカバリーの簡易さ
3、最後にどうせドライブもいつも一緒に持ち歩くならWでいいか
>>975 中古はちょっと
>>976 理由を教えていただければ・・・
自宅では自作のデスクトップ、旅行とか日中出かけたときに使用。
多分出先ではディトレにしか使用しないです。自宅では別モニタ的な使い方をしようかと思ってます。
>>977 ドライブは必要ないんですよ。
書き方に誤解を招く表現がありました。
自作のデスクトップPCがあります。
>>979 母艦があってドライブ不要なら迷わずRでいいかと
逆に聞きたいのは、どうして迷っているのかって所になるよ
>>980 1.画面が小さいこと(デイトレできるのか?)
2.USBポートの数。
3.W8は重量。
こんなところです。
Tでいいじゃん。電池も持つし。T5が最強だけどな。 それにしても、もうT5がほとんど売ってない。予備機はLOOXかな。T9もしょぼいだろうし。
>>981 W8とR8
画面サイズ(表示できるドット数は一緒1024×768)
視力に不安があるなら見易さからW
USBポート(Wは3ポート、Rは2ポート)
同時必要数が3ならW
重量はRで予備のバッテリー持ち歩く事考えれば同じくらい
>>982 そうだねドライブ要らないならTも悪い選択じゃないか、この場合
>>982 そうなんですよね。2年前までCF-T1使ってましたので。
今回はジェットブラックモデルが欲しいので、Tは設定がないorz
>>983 Rは予備バッテリ必要ですか・・・
>>977 1、ひょっとして毎日のように交換すんのか?
2、ひょっとして毎日のようにリカバリすんのか?
3、ひょっとし今でもCDとかDVDなんぞの不便な旧メディア使ってるのか?
>>985 バッテリーに関しては、AC電源なしの通信カード経由で
デイトレしっぱなしの事を考えると、ぶっちゃけWでも苦しいかも
実際何時間くらい充電せずに使うのかによるんだけどね
>>987 AC電源を使用できない時に使用するのは多分4〜5時間位かと。
>>986 そりゃ毎日じゃないけどHDDの換装でキーボードの両面テープを
剥がしたりとかCPUの放熱板外したりが精神的に嫌なだけ
旧メディアって言うけど、付属しているリカバリーメディアはDVD
毎日リカバリーする訳じゃないが、素のRやTになった時に
母艦だけの場合、やっぱり面倒なんじゃないか
>>989 リカバリってHDD領域にはないの?
多分自分の場合、VISTAモデルにするのでVISTA標準のHDDリカバリ使うと思います。
2ヶ月に1度位リカバリしますので。
>>988 そうだとすれば、Rはちょっと予備なしは苦しいかもしれない
経験上WやTでぎりぎり位な気がするよ
>>990 Vistaのままで使うならリカバリー領域がHDDにあって
本体のみでリカバリー可能
ただ、XPにした場合リカバリー領域は無くなるから
Vistaのままなら、それもあり
>>992 ありがとうございます。
自分の場合総合的に考えるとWにしたほうがよさそうですね。
16日までに決めたいと思います。
しかしCF-T1を思うと随分と厚くなったような気がします。
>>988 モバイルで通信して使いっぱなしと想定するとR5でもその駆動時間は無理と思われ
T5でも厳しいんじゃないか。最近のモデルは論外。通信はかなりバッテリー使うよ
通信をしないなら
>>991 さんが書いている感じかな
>>994 5シリーズってそんなに名機なんですか?
R5かW5ならソフで買えそうですね。
>>994 そう言えば、使うカードによるんだよねPHSベースのH’より
FOMAとかの3Gの方が電力食うだろうし、H’もx8とかだと
結構使うからね
こうなると予備はWやTでも必要な感じだ
>>995 中古の場合販売店にもよるけど保障はあっても3ヶ月くらいなんじゃ?
いつ壊れてもいいというリスクを許容出来るなら、そういった選択肢も
もちろんアリだと思うよ
>>995 USBブート可能なドライブあるならRでも良いと思うけど
リカバリーの利便性考慮したらWを奨めるよ。
なんだかんだで純正外付けとR7Bセットで買った自分が言ってみる。
自分はR5LにWX310SA(USB充電OFF)使っているけど、これでも外でネットやっていると 見るからにバッテリーの減りが早くなる。体感的に使いっぱなしだと4時間は厳しい感じ HSDPAとかだともっと早く減ると思われるのでなお厳しい
>>997 自作ッカーなので壊れても治せます。
ただVistaで行きたいので8シリーズじゃないと・・・
メモリが2Gだとちょっときついですね。
ここの皆さんはめちゃくちゃ親切ですね。ありがとうございます。
今常駐しているスレは酷いのでほっとします。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。