【UMPC】SONYのNetbook【VAIOじゃない(かも)】
1 :
[Fn]+[名無しさん]:
GKきもい
3 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/09/17(水) 15:03:21 ID:C11meQiK
・他の機種別スレで書き込みが多いので、誘導の為スレ立てしてみた
・現状ソースにスペックなど詳細がないので、あくまでも キボンヌ、議論、タレコミの為に利用
・詳細が出た時点でスレはタイトル変更予定
石田本部長が避けて通れないって言ってるし、首脳は開発も明言してるし、今さら…
で、スレタイのUMPCはどっから来たんだ?
5 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/09/20(土) 15:31:44 ID:PlPqHpkr
8.9インチ800*600の液晶が2画面、DSみたいなやつ希望
ダサい
最初にプレで見たのはVIA 8.9inch ガンメタ色だった
もっとソニーっぽいのがいいお♪
9 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/09/20(土) 22:09:29 ID:MCtnoise
値段はいくらくらいになるの?
7万円以下なら買うお。
ただし、液晶の品質を上げて差別化してね。
8.9インチ 1024*800(←800なら情報量がかなり増えるだろう。)
XP、Atom、メモリ1GB、SSD 32GB
これを69800円なら爆発的に売れるだろう。
1万円くらいの差ならみんな日本ブランド選ぶよ。
今は価格差があるから、海外勢が検討しているんだろうけど。
ソーテックのVAIOっぽい奴の
シリンダーデザイン風のところをソニーの点灯するタイプにして
社名をSQMYに変更したものでは・・・。
なら69600円くらいで出せるんじゃないかな・・。
11 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/09/21(日) 00:01:29 ID:PGdTpUTW
CPUがVIAとか聞いたけど
もうだめぽ
問題は日本市場に投入するかどうか? なのだな。
14 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/09/21(日) 00:51:22 ID:iKUlwuAP
>>9 32GB高くなる
容量は16GBでもいいから書き込み速いやつがいいな
SSDなんだからファンレスで、ホントのゼロスピンドルによる静音化がいい
少なくともU101みたいな物は期待しない方が…
Atomどころか、Cellを搭載してきたらどうしよう
バッテリー駆動20分、膝の上のせたらヤケド、液晶はBRAVIA
いや?CPUはMC68328lだろ?
PS3と何か連携できればいいな。
レスの少なさが、消費者の期待の小ささを表しているな。
TZのリコールが遅れたメーカーに何を期待していいものか…。
「われわれはeee PCを半年で追い抜く」
Aspire oneにデュアルコアAtomを搭載したような感じで全体的にスペックアップを図ってほしい
後期薄型C1の筐体にDAtom又はAtomだな
24 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/09/26(金) 00:58:41 ID:q9x2qM0H
ssdで薄くてファンレス
netbookらしくデータはサーバに置くと割り切って大容量ストレージは要らない
11n wwanの通信充実で尖がって欲しい
25 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/09/26(金) 04:15:31 ID:4pa6n+PU
C1で復活して
俺は液晶解像度に期待したい。
Aspire Oneみたいなのにポインティングスティック付けて両手で持ったまま
操作出来るようにするだけでいいよ。
ギガバイトのタブレットみたいなのでも可。
SONYが作るのなら、こだわったものを作ってほしい。
時代の流れに便乗するだけの格安ノートなら、そこらのメーカーに任せればいい。
僕の希望はTypeUから機能を少し削ったものでいい。
Core2SoloからDCAtomに変更とか、Bluetooth削ったり、ソフトを減らしたり。
僕個人としては、小さくて、軽かったらいいかな。
今のTypeUは性能の割に値段が高すぎるけど。
記憶媒体はやっぱコスト的な意味でHDDがいいな
てかネットブックでセントリーノ並のスペックって無理なの?
>ネットブックでセントリーノ並のスペック
意味によるんじゃないの?
ネットブック=5万円台のPC
セントリ並み=C2D搭載
とかなら、無理だろ。
ネットブックでセントリーノwww
15万円してもいいから他のネットブックとは違う
SONYらしさに溢れた製品を望みたい。
SONYらしさ=例のタイマー
意表をついた要望ですねw
タイマーだけは勘弁w
でも俺のtypeTは未だにタイマー作動しない。
ある意味、不良品?
タイマー失敗でリコールです
>>32 VAIOの製品紹介ページを死ぬほど見直せ。
どこからどう見てもモバイルVAIOは異色だ。
そして、大体15万円も出せばモバイルとしては十分なスペックが買える。
37 :
32:2008/10/01(水) 07:51:52 ID:EqWyNFdt
>>36 15万円は物の例えだよ。ソニヲタだから
相当割高でもSONYを選びたいって話。
でも15万なら+4、5万ちょいでZとかTTとか買えそうなんだが
なんだかんだいってTZも結構幅があるしな
UXのスペックでEeePCのサイズならいいんだが、それならR7が該当してしまう…
TTをOMSで好みのスペックにしたら軽く30万円超えた。
なのでネットブックには期待している。
すべては液晶解像度と重量、価格次第。
頼むよSONYさん。
強烈に薄いの、小さいのを希望。
まってるよSONYさん。
このとき
>>42は、まさか3.5インチ液晶を採用してくるとは思ってもいなかった・・・。
PSP以下www
3.5インチ フルハイビジョン
でもワンセグww
SONYらしいミニノート・・・
モニターは10インチで解像度が1280x768
細ベゼルでサイズは幅240×奥行き160
GPU内蔵でフルHDのH.264も楽々再生
しかもモニターが有機EL
ここまでやったらSONYらしいと認めるが
バッテリーが1時間持つかどうか。
SONYらしさ>SDスロットがメモステになるだけ
新C1
>>47をお借りして
名称や外見は新C1的に
10インチ1280x768有機EL
細ベゼルでサイズは幅240×奥行き160
GPU内蔵でそこそこのグラフィック
メインドライブはHDDorSSDの選択式
カメラ・青歯・無線LAN・各種メディアドライブつき
OSはXP、CPUはAtomDC
価格は最安10万円〜
なら馬鹿売れだろうな。俺だったらほしい
ノートPCに有機ELが搭載されるのはいつになるだろうね
今売ってる有機ELの画面サイズって考えてみたら、ノートPCにちょうどだな
カスタムメイドで+10万なら、選ぶ奴結構いるような気がする
んで、WordExcelにだけつかってたりw
55 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/09(木) 02:05:11 ID:Idyuv5V8
>>50 Yelow Dog Linuxモデルがいいな。 SCEブランドで。
57 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/13(月) 16:56:22 ID:QxZz9AKV
VAIO部門は開発から手を引いて栄光のNEWS伝統を引き継ぐSECが仕切る
当然OSはLinux アンチマイクロソフトを突っ走る。
東芝、日電と来たので、そろそろソニーも発表できないと乗り遅れるだろうな。
まあアイポッド快進撃のときも、旧ネットウォークマンにこだわって乗り遅れたソニーだけに、今回も既存バイオにこだわって乗り遅れそうだが。
古の自社OSのNEWS-OS復活でも良いけどな。携帯みたいにもうOSなんて意識しなくても良い時代だし。
グーグルブラウザだけ動いて、あとはぜんぶグーグル任せでも良いと思う。
既存バイオやPSP/PS3あたりとの済み分けとか政治レベルで揉めそうだがwww
Wiinが動かなきゃ数が出ないから商売にならんだろうに
市場の認識は、サブの”PC”なんだから
60 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/17(金) 17:03:47 ID:/RMkSTw2
栄光のNEWS部隊が今のSEC設立時の中核。
PS3Linuxの採用実績もあるので、YellowDogLinuxペースでよろ。
正直、高機能で高くなっちゃったら意味無いしこんなところで
CPU、チップセット、グラフィックはまぁ他製品同様
メモリ 1G(+1G)
ディスプレイ 8.9型/1024×600 できれば9.5型1280×720
ストレージ 120G BHDD or 60G SSD
ネットワーク 無線/有線LAN Bluetooth
Webカメラ 130万画素
その他 USB 3 SDスロット 1 ステレオスピーカー
バッテリ 6セル
本体サイズ 220×170×30mm
とりあえず本体横幅は220mmあたりでフットプリントの小ささにこだわってほしい
250mmオーバーとかになるともうtypeTとか買うほうがマシだからなぁ
10.2型1024×768がいいな
やはし縦方向に解像度ある方がWebは見やすいから
と書きながら、
本体を本の様に向き変えると、
自動的に8.9型/1024×600を縦方向に使えるようにしたらWeb見やすい
かもと思た んでタッチパネルで指スクロール。
横長の方がweb開きながら
ワンセグ見たり、2ちゃんブラウザ開いたりと使い勝手いいけどね
エクセルとかも使いやすいし
でも携帯は縦長だけどな。
あんまりハイスペックだと、普通にTシリーズで出せば良いだけだと思う。
C2D搭載で20万コース。
SONYは小ささにこだわればいいよ
ただ、間違ってもディスプレイ回転させてタブレットPCみたいなのにはするなと
そんな回転ギミックで厚さが増すと本末転倒
>>62 いまどきXGAとか時代遅れも甚だしい・・・
最低限ワイド液晶は必須だなぁ
67 :
62:2008/10/17(金) 22:34:02 ID:QYgFo8AV
小ささにこだわって回転しちゃうVAIO Uって過去があるがなw
大きさは
>>61がいうように、mini 9とかLet'sNote Rぐらいが理想かな
QWERTYキーは英字で17mm
今度のMacBookのタッチパッド、アレいいな ボタンが隠れてパッドが広いやつ
68 :
62:2008/10/17(金) 22:42:34 ID:QYgFo8AV
>>66 8.9のWSVGAと10.2のXGAは横は同じサイズだけど、
ワイドといっておきながら、下168ドットをカットしただけじゃん
XGA(1024×768)より狭いWSVGA(1024×600)のほうがありえるとは…
ワイドって言葉にだまされるな
HPの8.9インチWXGA(1280×800)は、文字が小さくなってしまって
フツーのノートみたいに机においてワープロすると遠くてみづらいし。
Tの廉価版的物を投入した方がSONYらしい気はするよな。
それなら10万ちょいくらいでも納得
http://210.155.151.141/webtech/20080911/6.html >市場では、ソニーの Netbook はクアンタ(Quanta Computer=広達電脳)に
>生産委託されたと伝わっているが
広達電脳はAcer、Lenovo、NEC(?)他にネットノートを供給中。
ネットノートで自由になるのは価格とデザインだけでソニーは有利かもしれない。
液晶はインテル規制だからatomを使いたいならWSVGAで我慢するしかない。
10万くらいにして脱ネットブック、あるいはタブレットと言い張れる形状にするか。
360度回転ヒンジディスプレイか!
Sonyはなー。
TypeTやZという怪物マシンを出してるんだから、
わざわざ利益率少なくなるNetbook出す必要もなさそうなんだけどな。
出しちゃったら、確実にTとかは販売数減りそうだもんねぇ
もしTを食いつぶしたとしても、UMPCのほうは出荷台数では
確実にTよりは増えそうだがな
CDドライブなし、CPUスペック落として低消費電力、長時間バッテリー、小型
まるでSR/SRXの復活の様ではないか ウレシイぞ
SRXみたいに、半透明ポリカーボネートのボディがいい
見た目では半透明ではないように見えるけど、ステータスランプ
が裏側から透過して見えるのがステキ。
それと半透明ゆえにパームレストに塗装がないので、塗装ハゲがなく
いつまでもボディがキレイ。
Netbook出したとして何台売ればTやZと同じ利益があがるんかな?
薄型化や小型化、長寿命化が得意なソニーには
OQOに対抗する機種を出してほしいのになぁ。
基本あの大きさで、ソニー力を駆使して、
薄くしたり、バッテリ持ち長くしたり、
モニタ大きさや解像度を向上させて欲しい。
それならOQO以上の金を出す。
半透明ポリカって安いチープなマクノートが採用してたな。
まあ出荷台数出ても、儲けはTシリーズのほうが出るだろうな。
結局現状維持。
C2Dモバイルノートも有るし、携帯も有るし、PSPもあるし競合しまくり。クリオはもう無いのか?
>>72 Tとは競合しないと思うけどなぁ
Tとか買おうと思ってる人がネットブックでいいやとはならないと思う
それなら最初からネットブック買うよ
ただ、ソニーが出してないと薄利すらで無いわけで
とりあえずスペック横並びでも1万高くてもソニーの買いたいって思う人も多いからねぇ
ハイスペックなネットブックを要求するとTに行き着くと思うけど。
それはいいかえれば、Tをネットブック価格で売れってだけだし、ソニーの儲けは当然減る。
ソニーのブランド力はアポー並みに有るから、ヴァイオや林檎マーク入れるだけでも10万超でも買う香具師は多いと思うよ。
SONYのロゴを5万で売れば解決だな
>>79 そもそもハイスペックじゃネットブックじゃ無いしw
ソニプラで、ネットブック用のヴァイオロゴを5万円で発売かwww
Atomじゃ青霊ビデオ再生きついでしょ
VisualにもAudioにもやや弱そうなので、VAIOブランド名に合ってない
違うブランド名でいいんじゃね
HitBitとか
>>79 今のネットブックの相場で出すとなると性能的には劣化TX程度か?
945GCじゃなくてゲフォ9400Mとか搭載して、アトムで処理しなきゃ問題なくHD再生できると思うけどね。
PS3でグラフィック性能出すために独自ハードまで開発したソニーが、ソフトデコートでグラフィック性能出そうとは思ってないはず。
BDドライブ搭載してないのにBD再生できるようにする意味は無いのでは?
ストレージも容量小さくなるだろうし
>>85 そんなもんTとかZでやらせりゃいいだろw
中途半端な低スペックPCに無理やりグラフィック良くして10万超えたりとかしてもまったく売れねー
多少性能がよくなったところで、
そもそも熱や消費電力が増えるだけとか本末転倒すぎる。
このテの機種は小ささと軽さとバッテリ持ちだけが重要。
完全なA5サイズめざして欲しいなぁ
148mm × 210mm × 30mm 重さ900g
キーピッチは15mm欲しいがそれだと210mmで収まらないから
アルファベット以外のサイドのキーは3/2のサイズでも許す
厚みは少々犠牲になってもいいが
間違っても液晶反転させたりとかそんなギミックはイラネ
性能も他社同様超普通でいい
eeePC901をSSD容量増やしてVAIOロゴつけてくれるだけでいい
>>90 Vakaが,Awateて,オプションIppaiつけるのでOo儲け
Aspire OneにVAIOロゴつけてくれるだけでいい
93 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/21(火) 22:59:57 ID:8VkVqYO1
>>70 WXGAも大丈夫だって。GIGABYTEで9インチWXGAのモデルがあるからね。
10インチWXGAは流通していないから使わないだけ。
ACERが10インチWXGAを次期モデルで出す予定と発言しているので
来年あたりにはその辺の液晶が量産されるんじゃないかな。
ACERだけでもかなり発注するし、他社も追従するでしょ。
量産されればこれがまたカーナビに流用されてまた大量生産効果で値段が下がりそうだし。
>>93 またアンタかいw
GIGAMYTEはPCメーカーではないしM912はあれでもタブレット扱い。
>10インチWXGAは流通していないから使わないだけ。
冗談よせって、10インチノートは腐るほどあるだろうに。
いいかげん理解しよう、atomを積んでたら何でもネットブックじゃないんだ。
あとさ、PC作ってるからってPCメーカーとは限らないんだ。
例えばクアンタは年に4000万台もPCを出荷するけどPCメーカーではない。
クアンタが作ったPCはDELL、HP、Acer、Apple、Sonyのブランドで売られる。
ソニーのネットブックはたぶん今頃クアンタでフル生産中だと思うよ、年末商戦に向けて。
アップルみたいに発表当日から販売する気だろうね。
10インチのWXGAだとドットピッチが小さくなってやだな
10インチXGA、17mmキーボード つまりLet'snoteR/INSPIRON mini 9クラスサイズで
ファンレス、ソニーデザイン、薄型軽量、長時間バッテリがいい
CPUは皆横並びのAtomN270でいいよ
>>95 そこまででかくて長時間バッテリーがいいなら、普通にtypeT買えw
GPUとか糞でいいしカメラ内蔵なんてもってのほか
とにかく薄さ・軽さ・駆動時間この3つ
これを他社が追随できないレベルで揃えて外観はソニーらしく
価格は絶対8万以内で
マジで期待してるから頑張ってくれ!
GUPが糞って・・ 動画再生もまともに出来ない程の性能なら
いくら小さくてバッテリー持ちしても いらんね
その程度の性能のネットブックなら他社ので十分
やっぱ ずば抜けた性能をソニーには期待しちゃう
>>94 >>10インチWXGAは流通していないから使わないだけ。
>冗談よせって、10インチノートは腐るほどあるだろうに。
参考までに教えてくれ
10.0〜10.2インチでWXGAなやつ
液晶パネルの値段を調べたい
EeePC1000とかもうネットブックの大きさじゃないねぇ
タイプTと変わらないし
eeePC901以下の大きさがいいね
AspireOneでさえ弱冠でかいと感じる。
横幅が。
何でもかんでも載せすぎたら結局typeT買えって話になっちゃうけど
現行typeTの筐体にAtom&XP&ショボ目の液晶で廉価版として出してくれないかな〜
Netbookを下手に性能あげて9〜10万とかになるな
15万でT買った方が性能は倍以上(根拠無いがw)
駆動時間11時間office付き(いらねーが)
webカメラ、ワンセグ付き、ほぼ母艦的なマシンを
持ち歩くほうが全然幸せになれるだろ
俺がnetbookに興味示してるのはとにかく小型で5万程度
粗雑に扱って壊れても後悔しないようなおもちゃマシン
そんなのなら買ってもいいなって感覚だからなぁ
typeTはサイズ的にでかいんよね
どう考えても 今時のモバイルサイズじゃないでしょw
じゃあC1 MZXくらいのサイズで!
>>107 そうそう。
C1シリーズを復活させるだけでいいんだよ。
中身を今のミニノートと同じにして。
リーク情報ねーかな〜
っつーか発売は来年!とかでもいいからとりあえず何か発表して欲しい。
じゃないとEeePC買っちゃいそう…
>>109 俺も同じ。EeePC買うかSONYを待つか悩んでる。
せめて情報だけでもあれば決断できるのだが。
111 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/23(木) 21:49:27 ID:eBmi7Dr+
SonyはVIA nano。
6月から量産の組込み用nanoの搭載されたMini-ITXマザーは、CPU量産から4ヶ月後の来週あたり発売。
note pc用nanoは9月から量産、となればSony netbookは来年1月発売と予想する。
あと3ヶ月待てれば実物を拝めるが、待てないならばeeepc買え。
112 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/23(木) 23:40:39 ID:CWNPmnfh
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1014/netbook06.htm ●次期製品は、ユーザーの不満点を改善。高解像度モデルも
Q 発売以降、ユーザーからの反響はどのようなものでしたか。
Kan氏 非常に多岐にわたった反響を頂きましたが、ほとんどが好意的なものでした。
不評な点はとても少なかったのですが、Bluetoothとメモリスロット、およびタッチパッド
のボタンが左右に配置されている点の問題は指摘を頂いています。メモリとタッチパッド
については次期モデルでは改善する予定です。
Q 1,280×768ドット液晶を採用する考えはなかったのでしょうか。
Kan氏 それについては、次期製品で採用する予定です。8.9型では、視認性の問題から
1,024×600ドットが限度だと思います。次の製品では10.2型で高解像度のものを
予定しています。
だからけちつけるならけちつけるでもうちょっとセンスのあるやり方をしろwww 見てても全然楽しくないwww
はっきり言って、貧乏人という揶揄に勝手につられて勝手に騒ぎ立ててるだけだろ。
自覚があるって言うなら別だけど。それに何を使おうが個人の勝手であって、それがビジネスであれ趣味であれ用途にあった物を選択すれば良いだけの話。
この動画は単に、こんなのもありますよと言う選択肢を掲示しただけ。いちいち買う買わないだとか、良い悪いだとかの反応は求めてない。
好きな物を勝手に買え。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4579592 ↑VAIO好きってこんなのばっかなのか? 批判コメントは貧乏人の僻み扱いだし、GKやばいぞこれ。プチ祭りで動画炎上してるし
しかも割れ厨ときたもんだ。
>>109>>110 ソニーが出すかもって記事が出た時にeeePC買ったよ
壁紙VAIOにしてるww
ソニーがいざ出したらeeePC売って買い直せばいいし。
2万にはなると思うから。
ミニノートは欲しいときに買うのが一番幸せになれる
どういうのが出るかは分からないけど
長野製じゃなかったら
相当手抜きのPCが出てきそうな予感がする
手抜きだからこその5万のPCだろw
俺もc1の復活に期待したいけど、
TypeUをATOMにしてMLCのSSDで16Gで6万位でもいいな
普通のノートで小さく
これでいいんだよ、何かに特化したきわものとかは今の時代売れない
>>115 ところでvaioはどこで作ってるか知ってるかい?
2007年前半まではASUS、その後はクアンタだ。
アップルもソニーと同時期にASUSからクアンタに切り替えてる。
ASUSが製造メーカーからPCメーカーになってしまいライバル関係になったから。
Macを作ってる製造メーカーがその時点で最高の技術力とコスト競争力を持っていると見ていい。
クアンタは今年度4000万台を出荷する見込み。
全世界のPCの1/7〜1/8はクアンタ製、表には出ないけどものすごい巨大メーカー。
121 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/28(火) 01:12:04 ID:3Teti9G+
>>121 これ10万で買うよりも、本体これと同サイズ解像度1366×768 C2D Office、ワンセグ付き 11時間駆動
ってのが15万で買えるけど、5万くらい多く出した方が幸せになるんじゃね
結局、T買えば良くね?
金出せばC2D搭載で性能は文句無しだし。
所詮intel規制の横並びなUMPCなら要らない。
UMPCも軒並み10万円台になっており、ガマンしてまで使う物では無くなってきている。
時代を代表する徒花で終わったね。
数少ないフルカラー液晶を搭載したノートであるtypeTがSONYらしさに溢れている。
俺も同意するなー。
結局SonyのNetbookは
他社より遥かに高スペックで
電池もちもよくて、重量も同程度、
値段はちょっと高い、の
Tで何も問題がない。
高スペックが欲しいならTでいいだろ、電池の持ちも半端なくいいし
横並びスペックで超コンパクトってのがソニーの基本だ
ネットブックはいかに金かけないで横並びのマシンを作れるかってのが勝負どころなわけよ
Tがもうちょい安いモデルも増えれば解決かな。
12万〜くらいの
15万でもTのスペック見るとかなり安く感じる
うんまぁスペック/コスト比は今でも悪くないと思うよ。昔に比べたら。
BTO(換装)可能な部分の最低スペックを広げてくれるとnetbook代わりの
選択肢にも入るかなと思ったわけさ。
CPUはセレの最安値、SSD4G、メモリ1Gくらいまで下げれて、さらにOSも無しで10万切りとか
だったら面白いかなと。
初代TX使ってかれこれ3年
今月末までなら買い替えキャンペーン+クーポンで
2万引きで最新T買えるんだけどなぁ
かなり心揺れたわw でもまだTXで戦える・・・・完全に旧ザクの気分><
>>122 で?
用途は何?
初心者って用途考えないんだよねw
とりあえず何でも欲しがるし性能もとりあえず高い方が無条件でいい事になってる。
↑初心者が必死ですw
初心者ってさ、例えばインターネットやるのに必要な性能は?って質問すると
速ければ速いほどいい、と答える。
だからバカにされる。
初心者に、「インターネットに必要な性能は?」
って質問する奴が馬鹿っぽいがw
そもそもインターネットに必要な性能ってなんだよこのお馬鹿質問w
最近はInternetと言うとFlashやネトゲまで含まれるからな。
で、不安になって際限なくスペックを欲しがるのが初心者w
とりあえずネットブックでインターネットの実用にほぼ足りる。
例外を言い出せば切りがないよ。
最後はクワッドのハイエンドデスクトップでも足りなくなるw
持ち歩きノートだとXGA以上の液晶、5〜6時間のバッテリライフ、ある程度のCPUパワーは欲しいな。
1024x600のミニノートからTZに変えたけど、もうミニノート持ち歩こうとは思わないし。
必要最低限のネット環境なら携帯で十分なんとかなる。ミニノートは中途半端
>>138 結局そうなるね
ネットブックってネットとメールだけってコンセプトだから結局何もできない
動画もギリギリ見れる程度でマルチタスクで使うとすぐ限界
安物買いの銭失いってのがきっかりあてはまる
ネットブック買っていい層ってのはやっぱ本気マシンを別途1,2台持ってる人が買う
おもちゃだろうな、だからネトブはとことん小さくて軽量で安価ってのが重要なファクターになる
まあそういう香具師は、これからもC2Dの高額ノート買えば良いだけで。
一般人のノートなんて据え置き状態で、メールとかブラウザ使ってる程度だからミニノートでも十分。
下手すりゃ携帯で済んでる香具師のほうが、PC使ってる香具師より多いくらいだし。
一般人が据え置きで使うならミニノートなんての買わなくても8万くらいでC2Dの大きめのノート余裕で買える
画面も大きいしサクサク動くし、わざわざミニノートにする意味まったくねーよ
携帯で済んでる奴ならなおさらノート持ち出しなんて考慮しなくていいわけだしね
電車で座れた時に、ミニノート開いてネットしてる。
ただこれがしたいだけで買いました。
携帯でも事足りるといえばそれまでなんだけど一度やってみたかった。
今は満足してしまったのでわざわざバックからミニノート取り出してまで…って思う。
となると更に小さいといいなって思った。
富士通のちっこいやつはよさそう。
ああいうのソニー出さないかな。
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) 新型待ちきれなかった・・
~( ~つUと)
そういうのモバイラーでもほとんどやらないから
そんなあこがれで買わないほうがいいよとだけ言っておいてやる
>>139 余計な事は一切しない代わりに安くて携帯性のいいノートってニーズだからさ。
あれもしたいこれもしたいじゃB5でも足りないだろうにw
安さは気軽さ、携帯性に価格は重要な要素なんだよ。
あと、モバイルに頼りすぎる危険予防にもなる。
おバカはB5を母艦化して持ち歩いてるから呆れる。
A4オールインワンノートも有るよね。
一般人だと、何かのトラブルとか操作方法が分からない時に、誰かの所にノートごと持って行けるってのは結構大事。
携帯なら訊けるけど、ハードディスクレコーダとかビデオデッキの説明って訊きにくいし。
ソニーなら・・・・ソニーなら
他社とまったく同じスペックで、
VaioUXのモニタ画面プラスアルファサイズしかない筐体大きさの
キーボード付きMIDも作れるはず。
それなら最悪Vistaでもいいから作ってくれ。
C1サイズで1kg以下
動画はそこそこに、快適にネットできればいいよ
>となると更に小さいといいなって思った。
画面の小ささからどんどん視力が下がって、すぐに使わなくなるよorz
どうせ出さないだろうけど期待age
UXの中身をU101のガワに乗せ換えりゃいいだけ
でも価格は安く出来ないので意味が無い。
出せても10万か20万でしょ。
type T買えばおk。
ソニーのネトブ
____
/| |\
/ | | \
/ |____| \
| /| |\ |
| / | | \ |
|/  ̄ ̄ ̄ ̄ \|
1024x600x3 = 3072x600
ネットブックって中途半端だよなw
冷静に考えれば大して安くないと気づく。
今は光学ドライブつきのA4ノートが5万円台で買える時代。
最新チップセット採用でネットブックと比べると数倍は高性能だし。
VAIO typeN 59,800円
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/N/index.html Vista HB、WXGA、4500M HD、160GB HDD、DVDスーパーマルチ、高速ワイヤレスLAN、FeliCaポートと軽く使う分には十分な機能がそろって59,800円。
さらに今なら8,000ポイントがもらえる。
実質51,800円。
しかもメーカー3年保証つき。
金額の話じゃなくて、小さくて軽くて手軽に持ち運べるのが欲しいのよ
>>156 いくらホームベーシックでもセロリンにメモリ1GBじゃまともに使えないよ…orz
つかネットブックって、家ではデスクトップやら大型ノートをバリバリ使ってる人が、気軽に持ちだせるサブPCとして買うものじゃないかなぁ…
だからあのサイズ感は大切だと思うんだよね。
セロリンにメモリ1GBでまともに使えないって・・・
何がしたいんだ、動画エンコとかか
>>156 そんなデカいノートをNetBookとして持ち歩く気力のあるお前がうらやましい
61 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2008/10/17(金) 19:19:12 ID:PhVw7FZv
正直、高機能で高くなっちゃったら意味無いしこんなところで
CPU、チップセット、グラフィックはまぁ他製品同様
メモリ 1G(+1G)
ディスプレイ 8.9型/1024×600 できれば9.5型1280×720
ストレージ 120G BHDD or 60G SSD
ネットワーク 無線/有線LAN Bluetooth
Webカメラ 130万画素
その他 USB 3 SDスロット 1 ステレオスピーカー
バッテリ 6セル
本体サイズ 220×170×30mm
とりあえず本体横幅は220mmあたりでフットプリントの小ささにこだわってほしい
250mmオーバーとかになるともうtypeTとか買うほうがマシだからなぁ
このスペック・サイズでいいよ
バイオの刻印が入って20万でも買うの?
15万でTT買う
日電のネットブック見て来たけど、東芝より出来がいいよ。
ノニーがアレを越えるのは無理じゃね?
ウォークマンとプレステ3を捨てて全力出せば、勝てるだろうけ失う物が大きすぎる。
ウォークマンもアイポッドからシェア奪い返すために本気出さなきゃだし、
プレステ3もウィに負けちゃってるからな。
先週の販売台数
PS3 33,843
Wii 25,330
箱○ 7,073
世界販売台数は、PS3が1000万台、Wiiが1220万台、Xbox 360が750万台。
日本での先週の売り上げはどうでも良いだろ。
ゲハでやれ
NECのネットブックはダメだろ…
デカいしダサい。
ソニーのネットブックは形さえ無いけどな。
SONYはtypeNがネットブックより安くて(59,800円-8,000ポイント、3年保証)で高性能だぞ
Celeron2GHzはネットブックのAtomより2倍くらい高性能だし解像度も1.7倍くらい広い。
ネットブックにはないDVDスーパーマルチ、高速無線LAN、FeliCaポートまでついて至れり尽くせり。
もういい加減マルチやめな?
何回見たことか
麻薬逮捕のテニス選手はKAT-TUN赤西仁率いる"赤西軍団"だった!
厚生労働省関東信越厚生局麻薬取締部は11月8日、自宅で大麻を所持していたとして
プロテニス選手・宮尾祥慈(27)と、交際相手で元AV女優、倖田梨紗(22)を逮捕したと
発表した。いずれも容疑を認めているという。
2人は、昨年5月にクラブで知り合い、今年9月から交際をスタート。倖田の自宅で半同棲
をしており、大麻の常習者である宮尾が彼女に大麻を勧めたと見られている。
ここで気になるのが二人の交友関係。実はこのふたり、それぞれにジャニーズタレントと
深い関わりがあるからだ。
「実はこの宮尾祥慈という男は、KAT-TUN赤西仁、NEWS山下智久、錦戸亮らで結成された
"赤西軍団"のメンバーのひとり。
"ジョージ"と呼ばれ、都内のクラブで軍団メンバーと毎晩のように遊び歩いたり、山下の書く
Johnny'sWebの日記や城田の公式ブログに友人として登場したり、錦戸や城田と一緒に旅行
へ出かけたこともあるほどの仲なんです。
さらにAV女優の倖田梨紗は、以前、KAT-TUNの田中聖と交際していた時期があり、一部
マスコミで一夜愛が報じられたことも。
両名が出会ったというイベントにも、軍団メンバーや田中聖が参加していた可能性は非常に
高いでしょうね。
麻薬常習者である宮尾と、毎晩のようにつるんでいたとなれば、ジャニーズメンバーが嫌疑の
対象になってくる可能性は非常に高いと思います」(ジャニーズに詳しい週刊誌記者)
出すでも出さないでもいいから何か発表してくれ!
Inspiron mini 9を買ってしまいそうだ!!!
typeT買えばいいじゃない
175 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/22(土) 11:52:00 ID:4HlhnCkT
専用グラボ搭載でもネットブックとなるようにIntel、Microsoft交渉して
10〜15万で9400M搭載のNetVAIO出すならSONY一人勝ちだろうな〜
一人勝ちを許さない為の規制だから
インテルもMSも顧客=PCメーカーに不公平が無いように配慮を怠らない
ネットブックの場合はこの配慮が規制という形になった
5インチフルHDの殺人マシンを作ってほしい。
8.9インチ1024×600の液晶を2枚、ダブルスクリーンにして新書サイズ
タッチスクリーンでソフトウェアキーボード
縦横は加速度センサで自動切換え
20万円コースですね。TypeTで十分ってヲチに。C2D搭載で重たいソフトでも快適だし。
>>177 本当に死ぬわwww
5インチなら、1280x800もしくは1366x768あたりが限度だな。
待ちきれずにEee PC買っちゃった。後悔はない。
でもSONYから出たらそれも買うと思う。
だってソニヲタですから。
>>181 オレもEeePC買った
ロゴをSONYにして壁紙をVAIOにしてる
それはちょっとみっともない…
ハイエースにレクサスのエンブレム付けてるDQNみたい
ブルーバードにGTRのエンブレム程度じゃね?
マーチにGTRエンブレムだな
187 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/30(日) 21:54:47 ID:b+7JDEem
iQにチョロQのエンブレムくらいだな
FITにTypeRエンブレムだな
エロマンガに数学の参考書のカバーみたいなもんか、わかります。
c1?
C1復活?
うぉ、C1なつかしいのぉ・・・
トラックポイント搭載で出たら絶対に買うぜ
軽さと携帯性で勝負するつもりなのかな?
U101みたいな他にないギミックキボン
横24センチってでかいな・・・
C1というよりD4みたいだな
でもこれ買うぐらいならD4買うぞ俺は。
D4は19x8センチだっけ?
さすがに24x14センチを持ち歩く気にはなれない。
SONY製のそろばんだったりして
いちおう卓上計算機なわけだし
無線LAN付きのな
SOBAX2
どっちかと言うとモバイルギアの再来じゃね
打てるキーボードのギリギリのサイズだろう
ポインティングデバイスをどうしてるのかが気になるが
液晶が1280x600で、キーボードは17mmピッチで等幅、青乳首・カメラ・マイク付き。
クルクルも復活してほしい。
底板から側面を見ても、中華系の安っぽさが溢れているな。
東芝やNEC同様、「売る気も無いし、売れるとも思わないけど、とりあえず作らせてみました」的なヤル気の無さを感じる。
台湾ODMとは言え、SONY企画という事で多少は期待していたが、この出来では日本のモバイラーの欲求を満たす事は出来ないな。
安物のクセに、日本市場だと、VAIOブランドでボッタ価格で出てくるんだろうな。そんな物は(゚听)イラネ
日本のユーザーの目は肥えているからね。高くても、まともな物しか買わないよ。あまりバカにしない方がいい。
SONY様は物造りや物の売り方をカン違いしていらっしゃる。
キモい…
>>203 思い込みって恐いね。
うちのばあちゃんも勝手に思いこんで一人で怒ったりしてる。
こいつ
>>203、C1関連スレに同じ文貼りまくってる
MP3プレーヤ商機に乗り遅れてアイポッドにシェア奪われたソニーだけに、
ミニノート商機に乗り遅れて、他社にシェア奪われるソニーな気がする。
学習してない。orz
別にネットブックで無理にシェアをとらんでも良いと思うがな。
ソニーは7月以降渾身の力作が続いて高価格帯でのシェアが急上昇中だし。
もうそろそろ面白いデータが出てきそうだ。
PDF見てきたらmade in japanって底面に書いてあるから違うんじゃねこれ
foxconnって話じゃなかったっけ
組み立てが日本とか。
D4はないわ
あんなの金貰っても使いたくないw
このC1モドキはスマートフォンの母艦に最適だよ
次に情報出るのCES終わってからだろうし発売いつになるやら
大規模リストラでそれどころじゃない。
超薄型TVのCM戦略も見直され
1万2千人のリストラを発表してしまった中で
売れ筋になる可能性が低い企画は次々にリストから消えていく
成果が出ないとスタッフや部門が確実にリストラされから
SONY製で低価格UMPCなら世界規模でヒットする可能性は高いよ
国内はそうでもないんだろうけど
誰が買うと思ってるの?
低所得者はことごとく痛んでる。
オレが買う。
つか、VAIOは他撤退して
これだけでいいよ、もう。
PCG-1P2L
9.5"
==========
| | | |
| | 1280x720 | | 4.5"
|田| |田|
===========
|□□□□□□□□□|
|ロ□□□□□□□□ロ|
|□□□□□□□□□|
| ◎ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
stick pointer
旧C1ユーザの俺も買うよ。
ただ、10万くらいでもいいから他とは違うものにしてくれ。
同意
他と違うのは確定だろ
売る気なら7万前後だろうな
netbookの高級機種の価格帯
C1の保護ケースをジャンクセールで拾っておいて良かった w
底面のプラがいかにも安っぽい波打ちかたしているから低価格PCと勝手に予想
サンプル初期のプラスチックがああなのは、どのノートでもよくあること。
他と違うのが確定、って横長なことしかわかってないじゃん。
ここで妄想されている範囲を逸脱して欲しいんだよ。
ルームリンクとかVAIOメディアなんとかの付加価値ソフトは、期待しちゃいけないかな・・・
(PSPでもロケフリ端末になるんだから、できればなんとか、ねぇ)
224ですが、あるみたいです すみません○rz。。。
クルクル、付くかなぁ…。
リストラで販売中止だろう。人居無いし、リスク高い商品の担当したがらない。
ソニーの従業員何人いると思ってんだよw
春モデルだとしたら部材買っちゃってるし中止できないだろ。
今のVAIOは撤退して
この新型=VAIOにした方が爆発するんじゃないの?
変なモノ作る部門を切るための格好の... (ry
SONYのびっくりドッキリメカには期待してるんだがなぁ
リストラ対象者がネットブックに回され、そのままネットブックごと企画中止でリストラとか。
中止して下請けに泣いてもらうのは今回が初めてって訳でもないと思う。代金払えませんよって言えば自動的に部材納入は無しに成ると思う。
どこの今にも潰れそうな企業だよw
中止はあるかもしれないけど、そんな理由じゃねえよw
春モデル各社発表になってるけど、SONYは例年通りCES後かね?
PS3も危うくてそれどころじゃない気が。
237 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 00:51:13 ID:DU6twHK8
>>236 1月9日キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
えらく遠く感じる
>>236 ( ゚Д゚)ハァ??
LOOX U買っちまったじゃねぇか
俺にもう一個買えというのか? mini9に向けて貯金始めたばかりなのに
どうせIYHすんだろ?
バッテリ持続時間が短ければ意味はない。横並びスペックなら興味はない。
実は3つ折りで1280x960とかだったりしてな。
>>242 すげーアンバランスで、机の上に置くと後ろに倒れていくことになるんじゃね?
4つ折りでキーボード側も同じサイズになるなら別だが。
やはりバッテリー関連と価格かな?
燃料電池搭載とかだったら・・無いかw
なんせソニーの出すトリだからなあ
期待はするが、評価は他社製品とガチンコで勝たないとね
個人的にはLOOXUを上回れるか楽しみ
ミニノートって言うかLOOXU辺りとぶつかるUMPCっぽいけど
価格とバッテリ持ち次第かな
サイト見る限り、自信満々っぽいけど期待していいのかな…
これ発表までポメラ買わない。
SONYが革命とか言い出したらヤバイフラグ。
お櫃がよい例
お櫃
って検索したらあったわ
251 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 17:43:03 ID:OekAl8F+
来年早々に発表か…。
C1のwktkよ、再び!
こないだの奴ならミニノートではないよね
組立は日本でやるみたいだし
とりあえずあの大きさだとSilverthorneなのはほぼ確定だと思うけど
ネットブックのスペックに有機EL載せて15万円というオチじゃないことを祈る
ていうかTypeTで十分なんだよね。
ミニノートで出すなら価格にはこだわってほしいな。
オレの予想価格
1月発表、3月発売
699$ 69800+ポイント10%
SSD容量:16GB メモリ容量:1GB
799$ 79800+ポイント10%
SSD容量:32GB メモリ容量:1GB
>>253 SONYの有機ELが載ってるなら15万円でも絶対買うわ。
サムスンのは有機ELでもクソ画質だから要らないけど。
てかXEL-1が今も20万円を維持してるのに15万で出すわけないだろ。
やるならTかZあたりに載せて50万級の超ハイエンド向けだろうな。
D4より一回り小さい、クラムシェルだと思われ
C1復活と聞いて飛んできました
いいえTypeUです
261 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 02:13:15 ID:RcfYVvjW
4ピンのIEEEが付く。
FCCに出ているPCG-1P1Lってサイズ的にタッチパッド付かないような気がする。
だからといってC1みたいなポインタって意外とコストかかると聞いたことあるから低価格のNetbookにつけるかなぁ?
個人的にコイツはタッチパネルではないのかとイヤな予感してます。
しかもOSはWindows MobileでCPUはARMとか。
頓挫したPalmのFoleoっぽいイメージなんだよな。
あるいは昔のJornadaやシグマリオンか。
でも低価格でスタミナ24時間とかだったら、個人的にはアリw
チラ裏&長文妄想スマソ
>262
このサイズと組み立て日本でネットブックなワケ無いと思うが
安くても15万くらいじゃねえの
組み立て日本ってどこに書いてあるの??
基本的にsonyは貧乏人は糞マシンでも使ってろってスタンスだから
低価格っても8~10万付近になりそうな気がするな・・・
>>267 の大きさだと本当にがっかりだ。
スペックよりも小さいの希望
あくまでソニー風味のネットブックで99,800円とかならまだいいけど
いらん付加価値付けて15万前後で出してきてTypeTやらと食い合い、
ネットブック買うような層は見向きもしないという、よくあるパターンになっちゃうんだろうなぁ。
キーボードのサイズをどう選ぶかで
こういう品物のコンセプトその物が分かるわな。
まさか廉価C1で革命とか言わないだろ。
VAIO U(キーボードレスだったやつ)の焼き直しのがまだありそう。
頼むから、TypeTを買ったほうがマシじゃん、と言われるようなの出すなよ?ソニー
VAIOなんて高くないだろ
TypeT売りたいのが本音だろう。
シェアより今は売り上げのほうが大事だと思う。
ミニノート祭りから見てるとバイオ高いよ。何個もミニノート買えるし。
噂によるとタッチパッドもスティックポインタもついてないらしい
キー1つ1つの表面がタッチパッドみたいに感知できるようになってて
キーボード表面を撫でてマウスカーソル動かせるんだってさ
そんで軽くポンと叩くとクリックで日本指で叩くと右クリック
すごいねソニー
米国指は感知する?
ミニノートに釣られて
薄型B5ノートも大幅に値段下がってるシナ
Let'sのRが13万とかも、安い部類に入るのかな。
まぁ買う気ないけど。
C1の再来だったら速攻買っちゃいそうだ。
サタンさんにクリスマスプレゼントとしてMacBookをお願いして昨日自分で買ってきたから、
元旦は自分で自分にお年玉をあげて、発売日にコレを買いに行こう。
thinkpadx61も8万とかで在庫放出してたしな
>>281 GT1〜UXと色々出してきたが、結局C1に戻ってきたか
待ち遠しいわ、早く現代版C1発表してくれ!
>283
サタンさんにお願いしましたよ。それが何か?
まぁ、値段見てガッカリにならないことを祈る
>285
お願いはしたけど叶いませんでした。
だから自分で買ってきましたが、何か?
>>286 それが一番怖い
でも絶賛経営迷走中のsonyにガッカリで無い価格
を提示できるとは到底思えない('A`)
まああのサイズな以上CPUもチップセットも限られるわけで
あとは液晶と厚さにどんだけ金かけるかって事になるんだが
せいぜい+5万くらいじゃね
ガッカリでない値段か。
vaio儲/sony儲というわけじゃないが、出せるのは60000までだな。
それ以上なら、今までのネトブクにない何かキラリと光るものが無いと。
本当に光るものを付けたとしたら、15万近くになるのがソニクオリティ
ソーラーパワーで充電できるらしいぞ
VAIOが冠につくのが確定
ということはULCPC(超安価PC)の友達でないことが確定? ナンダカナア
294 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 18:29:32 ID:f64fX0un
>>253 大きさならもっと小さいUXにcore2solo乗ってるだろ。値段的にって話ならわかるが。
>>294 UXは置いて使うタイプじゃないから背面から思いっきり空気取り込めるんよ
厚さも結構ある
XP+実質値下げしたLOOX Uとどこまでやれるか見物。
やりあって値段さがるといいな。
ところで、Geforce 9400M G乗せないかな?
297 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 18:43:52 ID:f64fX0un
298 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 18:44:55 ID:vEachBkJ
GTもUも買って使ってきた俺としてはわくわくするが
今LooxU使ってるから買い換えるかどうか微妙なのはやめてくれ
ものすごいとんがってるなら買うぞ
>>281 なんか、Macbookの真似をするんじゃないかと、酷くいやな予感がするんだが。
>>299 同意
封筒とかもう何だかねぇ〜
MacBook Airのパクリとかなんとか…マカが五月蠅そう
名前候補
VAIO MAIL
VAIO AIR
VAIO BOOK
VAIO ONE
VAIO P1
VAIO 1P
iVAIO
まあ けどあれぐらい薄くできたら売れるだろ
けど確実にSSD使わないとなあ
>296
> ところで、Geforce 9400M G乗せないかな?
MacBookに載ってるヤツは、NVidiaが選別に選別を重ねた特別品だと、どこかのレビューで読んだぞ。
年明けにB3ステップが出荷されても、問題が解決されてるか判らないしな。
9400Mはちょっと怖い。
大食だったり、熱々だったりなのはいらないだろjk
Air対抗はDellのadamoがもうあるからなあ
ところで6万とか言ってる人は正気なの
過去のSONYの例から考えれば6万ではなく16万だろ
308 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 22:35:59 ID:aEyEXz1Y
ソニスタでtypeNが59800円だから、それを上回る価格というのはあり得ないのでは・・・
なんで?
>>305 元ヒップアップの島崎俊郎のギャグを思い出した。
C1型のネットブックなのか
C1の現代版なのか
それが問題だ
以前(今年の春くらい)にVAIOの新機種一覧のリークがあって
超軽い400g台だったと思うけど、機種が載ってたのは
これのことか?
解像度、WXGA以上かな?
400gだったら、素でみんな買うんじゃね?
でも20万だったら?
俺は買わないんじゃね?
400gならいくらでも出す奴はいるだろう
それはUXシリーズの見間違いでは
>305
Netbookなら、そのくらいがせいぜいだと思うけどな。
最低スペックが59,800円くらいで、
何でもかんでも詰め込んで最高スペックにしたら188,000円とかになりそう。
中途半端な付加価値付けても、高ければ売れない現在
機能削りまくって、安くした方が得策だろ
スペックわからんけど、最低でも59800は死守してほしいな。
79800とかなら売れないと思う。
VAIOブランドを冠してるからネットブックじゃないだろ
貧乏人向けの低機能PCなんて出したって今更競争力はない
ニッチ向けVAIO U系統+C1スタイルのUMPCだべ
小型薄型でフル〜ミドルスペックPCだな
ゆえに価格帯は89800〜138000と見た
別に、vaioブランドのネットブックが出たってイイじゃないか。
>
>>299 > 封筒とかもう何だかねぇ〜
>
> MacBook Airのパクリとかなんとか…マカが五月蠅そう
macbookAir 発表時にわざわざジョブスがVAIOを比較対照に持ってきた返礼でしょ?
VAIO Uのかつての価格帯、といっても忘れたが
あの程度ならば売れるはず。(買ったから)
DynabookのR2とかLet's R8−倶楽部仕様のような価格帯には辟易
この横長サイズは、コンパクトさとキーピッチの確保を両立しようとしたときの
最大公約数的解決案だったと期待する。
物書きの自分は、打ちやすいキーがあって、持ち運びがしやすくてっていうPCになってくれてることを願うのみ。
貧乏人は安くて高性能なネットブックを望んでいる。
金ある人は高くてもいいから(限度はあるが)個性的なものを望んでいる。
ソニーはどのニーズに合わせるんだろうね。
安くて高性能なら他にもあるからニッチ市場で、
ある程度の価格で個性的なのを出してきそうな気がする。
形もC1だしね。
多分8〜10万付近だろうね
物によっては15万まで出せる
もちろん有機EL搭載とか非現実的な事は考えていない
C1って名機だったみたいだけどどこら辺が凄かったの?
ググってみたけど、
昔すぎてスペックが当時としては高性能なのかすら分からないや。
この薄さでクラムシェルならすげーいいよなぁ
touchセンサーとか液晶キーボードとか採用してくれよ
333 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 01:04:52 ID:0vcdSxjb
>>324 今回発表されるのがネットブックかどうかはわからんが
今後ネットブック出す時もVAIOブランドで出すと思うよ
>>333 Linuxベースで8インチ以下の画面ならネットブック向けにおあつらえ向きな
Myloブランドとかあるじゃん
すでに一部で飽和&価格競争に陥ってるネットブック市場に殴りこむ理由が見つからない
価格競争じゃVAIOじゃ勝ち目ない
335 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 01:44:50 ID:0vcdSxjb
>>334 ネットブックをmyloブランドで出すなんてありえないと思うけど。
バイオ事業本部長がCentrino Atomプラットフォームは避けて通れないのではって言ってるし。
革命的って言ってるからGNネットブックぐらいの物を期待
337 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 02:01:26 ID:CtMsjawf
>>334 俺もMyloは「Mylo」っていうカテゴリーのデバイスな感じがする。
ネットブックは腐ってもPCだし、やっぱしっくり来るのはVAIOじゃないかな。
>>335 Centrino Atomプラットフォームは既に死んだも同然なわけなんだが。
当初の基準に合致したハードウェアはM528,Aigoのみ。
Willcom D4とLOOX Uは基準を緩めて認定した。
おまけにN270を採用したネットブックで陰にすっかり隠れてしまった。
もしネットブックだとしたら
Atom270 1.6GHz
Memory 1G
SSD 16GB
以上の縛りから抜けられないからなぁ・・・
これの規定から抜けたら抜けたで、XPダウングレードできねーしで
性能あげたら値段も上がるしな。
高性能と低価格は両立しねーな
その性能で十分
341 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 04:12:24 ID:kJ/lkHuA
6万切ってないと話にならん
あと差別化するならスティックポインタにして解像度はWXGA
最低これをクリアしてないと出す意味ない
有機ELにしたら最大の差別化だろうなwめちゃくちゃ高くなるけど
実用的にも文字の視認度が半端無い
>338
centrino atomブランドは、すでに消滅しているらしいけどな。
WXGAで500g程度なら79800でも欲しい
WSVGAなら5万以下じゃないとイラネ
>>339 その制限は年明けとともに拡大解除されるのです。
CES2009は各社新型ネットトップ、ネットブックの花ざかり。
元C1オーナーとしてはデザインがC1チック確定(?)ということだけで
最高98000円までは出せる。
でも希望は79800円。
価格に対抗して59800円とかでしょぼいのだされるよりかは、ちょっと高級
路線なネットブックの価格帯で、ソニーブランドのアプリやらハード
(フェリカポート、モーションアイ等)の付加価値つければ、多少高くても
売れると思う。
ただ勘違いして10万越えると、このカテゴリで探してる購買層からはそっぽ
向かれて、俺のようなソニヲタにしか売れないと思う。
俺も元C1XEオーナー。コンパクトノートの中で傑作の1つだと思うけど
これの再来なら嬉しいかな。値段に関しては多少は妥協できるけど
リブLとかの形も好きだった(Lは買ってないけど)
空気読めないソニーのことだからVistaとか入れてきそうで怖い。
「他のメーカーはXPですがうちはVistaでも機敏な動作を実現!」
とかアフォな事抜かしそうでこわい。
もちろんVistaならさようなら確定だ。
XPを搭載するならULCPCに準拠させないといけないからなぁ
最近はそうでもない
>>349 ダウングレードXPやXP(ULCPC)以外にXPを搭載する方法でもあるのか?
>>351 結局ULCPC準拠であることには変わりないぞ
>>350 よくわからんけどMSの規定っていくらでも都合によって買えてくる傾向が有るから
メーカーの条件次第で言い訳付けてなんとでもしてきそうだけどねw
一応ネットブック対抗で出すと予測されるけどXPじゃなかったらとりあえず俺はパスって様子見かなぁ・・
ソニーの都合でCore2Duo搭載のPCにXPを認めたら他のメーカーに対しても
認めなくてはならないのでそのへんは慎重になると思うぞ。
Eee PCにXPを廉価に提供するときもASUSだけを特例扱いすることはできず
結局ULCPCという基準を設けてどのメーカーに対しても同等にしてきたわけだしな。
>>354 え?Core2Duo確定なの?あのサイズで?
ゴメンそれはしらんかった。
ならVistaでも良いけど、それならWin7でもいいなぁ。
OSより値段かな〜
あとはC1(狂う層マシン)でめっっちゃ煩かったファンの音がどうなるか。
ファンレスならいいよな
nanoかなぁ、、、
atomの横並びスペックは見飽きたので期待はしたい。
gobiつんでるからGPSは付くんだろうし
ネットブックつうかモバイルノートだよね
今年の夏ごろにViaがSONYに採用予定〜みたいな話は(Viaから)出てたよな
Nanoて数種類あったっけ?
一番いいやつ載せてくるんだろうね?
一番いいやつだとC2DよりTDP高いから無理じゃね?
何か「余計なこと」をしてなければ、99800円までなら出す
新型は1台にしてデュアルディスプレイの片面フルタッチの
DS的な模様。
nvidiaのtegraかQualcommのSnapdragon(ARM+AMDのGPUのSoC)もよ
atomなど問題にしない性能とバッテリー駆動時間
出てくるのは確定済みで問題はどこが最初に出すか
今更atomのZはありえない、プラットフォームが捨て去られる
(調べてないけどたぶんインテルの最短命記録、記録的失敗作と言ってもいい)
失敗作ではなくVista以降のWindowsが重すぎたせいで
組み込みやスマートフォン用途のAtomでは力不足ってだけ。
Atom Z
MLC SSD 16GB
1280x600
トラックポイント
700g
¥74800
ってのが一番ありそう。革新的って言うからには何かあるんだろうけど。
何のカンのと言って、みんな期待してるっぽいなぁ。
鉄板デバイスって未だかつて出たこと無いから毎回期待はするよな。
俺は期待してないぞ
でかすぎた。
>>368 それは値段的に無理っぽくね?
台湾メーカーが出すならわかるけど、ソニーがそんな戦略的価格をつけるとは思えん。
台湾メーカーはもっと安いだろ
Looxに近い感じでOK?
マジレスするが、どんなに性能よくても79800円を越えるようじゃネットブック
狙ってる層には売れねぇよ。買うのはソニヲタのみ。
方や39800〜49800円とかで売られてる世界に、いくら国産メーカーって安全性
の付加価値付けてももう1台買えるような値段の付け方してりゃ売れない罠。
VAIOの目標が1000万台 1台平均10万円
そんで10万円から下方修正はあっても上方修正はなさそう。
そして、新機種で量を稼がないと達成は無理なので
この機種は7-8万円あたりが濃厚。
他のシリーズとバッティングするから高性能にはならないはず。
ネットブックといっても、
相当魅力的に差別化された機種なので
この価格帯でも勝負になる。
むしろネットブック狙ってる層に向けた製品は出して欲しくないなあ。
それだと結局今出てる他製品と同じようなものになるから。
高くてもいいから、内容のあるもの出して欲しい。
組み立て日本って事は、他のVAIOと同じく長野TEC製造か
東芝みたいに丸投げかと思ったぜ
さすが世界のソニー
8万程度なら、この年末にLOOX発注したオレ涙目な訳だが。
まぁ、スペックにもよるけど。
20万くらいの勘違い仕様であって欲しいなw
>371
それはないだろ。
キーボードが搭載されているなら、使いやすい最低限のサイズというものがあるし。
DOSモバが245(W)x122(D)x24.5(H) mmだから
これに奥行きがちょっとあるくらいなのね。
ポインティングデバイスに関するリークはまだか
>>380 おうよ
c1xfの5倍早くてインターリンクの2倍使い易ければ20万でも買う
>>366 ARM乗せたらOSがWindowsじゃなくなるだろ
>>385 そ、そこはモバイルノートパソコンの概念を変えてくれるに違いない
もう4年も待ったのだからそろそろ本気を見せてくれ
とC1だけ5台買い替えた兄が申しております
正直 有機ELを乗せるだけで
過去最高に小画面でも目が疲れないPCになるとおもう
Yukon搭載で8万以下のUMPCで良いじゃん
むしろプロジェクター搭載でどこでも大画面とか
白壁探しに必死になるけどw
390 :
キターーーーーーーーーーーーー:2008/12/25(木) 23:01:44 ID:nkRouq6T
大体自分が欲しいPCになりそうなんだけど(C1MRXユーザーだった)、
ティーザーの封筒があれだけ薄いと、キーボードないんじゃないかと
心配になる。
しかし、あの横長サイズにこだわるのは、打ちやすいキーボードを
搭載した最小サイズだから、だと信じたい!
ソニーが創るモバイルモノってつい期待しちゃうけど
開発者のオナニーで終わってしまうことが多くて困る。
394 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 00:55:03 ID:+jww1PG0
VAIO Pシリーズきたね。
Windows Vista HP or Basic
CPU 1.33(Intel)
60GB HDD or 128GB SDD
解像度は1680*768
カラーリングはレッド、ゴールド、ブラック
価格は999ドル以下
395 :
394:2008/12/26(金) 00:57:20 ID:+jww1PG0
ディスプレイサイズは8インチ
お、シルエットっぽいの来たのですね。
昔、C1を愛用してたので、これは楽しみ。
何か、とんでもない解像度になりそうな予感がするけどww
俺の個人的な考えとしては、使いやすくなったWillcom D4
みたいな感じかなぁ・・・・とか思ったり。
SSDのほうが容量でかいなんて
398 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 01:04:34 ID:jlJWJawH
>>394 ほう
Z520でvistaなんて何かの冗談なねか?
もっさり革命、とか
Engadgetにもキタね
写真は天板側からしかないけど見たとこトラックポイントじゃなさそう
キーボード下端から筐体縁まで余白があったから
C1後継待ちの自分にはその1点でスルーかも
なにやってんだソニーw
早く知れてうれしいといえばうれしいけど。
ただ、Engadget の写真はPじゃないね。
外形だけ1/9まで楽しみにする。
この内容なら、バッテリ駆動時間が気になるけどたぶん買う。
正直SSDはもう少し小さいのも選ばせて欲しいな。
解像度1600x768か。
値段次第で買ってしまいそうだ。
SSD搭載モデルでいくらくらいだろう?
>>398 恐らくソニスタでCPUは選べるだろう。Zなら1.86GHzまである。
>>399 前のにも書いたけど、これTTの写真。Pじゃないよ。
>>401 確かに、16:7.5(これまでのC1のアスペクト比)で縦を768にすると
横は1600強になるな。ちょっと細かそうだが縦768はGJだ。
vistaじゃなければなあ。
XP化するのも面倒くさいし。
もう最近はそういう作業自体を楽しもうって気がなくなっちゃったよ。
HDDがモデルが60GBってことは1.8"か
SSDはMLCタイプかもね
あーあ、やっぱりKYなソニーだな。
解像度と液晶サイズだけは評価するけど、1.33MhzCPUでVista動かすんじゃネーヨ。
俺は無理だ。続報はまだ追っていくけど、買うのはAsusノートになりそうだわ
形さえよければソフトは後で何とかなる
価格もある程度我慢する
CPU、解像度、キーボード、入力デバイス、そしてサイズをうまくやってくれ
しかしAtom+GMA500ってこんな変態解像度サポートしてるか?
nVidiaチップセットかね?
>>399 それほど詳しくない俺でもあの写真は一発でType Tだと気付いたわけだが…
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
Vistawwwwwwwwwwwwwww
HP or Basicwwwwwwwwwwwwwwwwwww
YAZAWAもガッカリだよっ!!
Z520にMem 1GBでVistaがきつすぎるのはすでにLOOX Uとかが証明してるんだけどな。
1600x768って、描画にもCPUとられるならさらにもっさり確定になるだろ。
かといってC2D U7700じゃ、バッテリのもちが筐体サイズ的にせいぜいカタログ3〜4時間になるだろうしな。
興ざめだ。
しかしWindows7発売と同時にリファインしそうな構成だなー
一世代待っておくか
単純に計算して、液晶パネル8インチ1600x768で横辺約181mm縦辺87mmか。
解像度から分かるとはいえ、横幅が結構あるな。
どんなに小さく見積もっても液晶フレームがあるから
Willcom D4よりも小さくはなりそうにないな。
解像度以外何も良いとこ無いなw
液晶8インチは小さ過ぎるよ〜
メモリは2GBにできるかもしれないけど、確かに1.33だとキツそうだな。
ソニスタで、CPUを変えられるか(恐らくできるだろう)、XPを選べれば
(ダウングレードでも…)良いなとは思う。そこは1/9待ちか
SSD128GB構成で、いくらぐらいだろう…
サイズ的にトラックポイントは確定だろう…
早く、更なる詳細を!
>>414 実際、Webのシルエット見る限りだと、小さくはないかもね。
後は、外部端子がどれだけサポートされているのか。
その点、D4は酷かったなぁw
シルエットってどこに出てるの?
シルエットだけにしれっと
422 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 01:48:10 ID:tNG6mC+k
チップセットはGobiでしょ。
でも、Gobiのスペックがわからん。公式にも詳細の記載ない。
Windowsの動くスリムなモバギって感じならちょと欲しい
「キーボードが全面タッチパネルですぅ」とかいう方向性じゃないことを祈っているw
あ、あのWebの封筒のことか。
すまん、何か他にもリークしてるのかと
C1ですら8.9インチのウルトラワイドなのに。
なんという変態解像度・・・・
8インチ1600*762ってどんだけだ・・・
Vistaに関しては、まぁしゃあない。
TTとかでもC2D1.2GHzでもちゃんと動いてるしなぁ・・・多分たいじょぶだろ
年を越える前にガッカリとわかって良かった
妙な期待させるんじゃねーよ
>>423 そいつはC1でやって一度撤退してるからな・・・
まさかとは思うが、昔の東芝UMPC試作機みたいに液晶の両サイドに
ソフトウェアキーボードが出てきて、液晶の両側に分割キーボードを持つ
Wibrainみたいにソフトウェアキーボードをタイプするなんて冗談はやめてくれよ。
だから言っただろう、開発者のオナニーだと。
XP選択可になったら買う
やっと俺の望む現代版C1が出る・・・!
仮にCPUがZ520だとUS15W(SCH)搭載が最高で
最大解像度が1,366×768なんだよな
薄さから考えて、ピュアタブ系である可能性もまだあるよな
それはそれで、タブレットPCマニアの俺の食指が伸びるw
436 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 02:09:07 ID:DXGA7rGQ
>>434 なんか、インタフェースが
>>428みたいなやつで、
マルチタッチ可能なタッチパネルを搭載して
「どうだ革新的だろう」と言ってくる様子を想像しちまった。
>>433 そうなんだ。通信関連のチップセットなんだ。
>>433 Gobiってマルチモードの通信モジュールのことか?
これだとSIM付け替えだけでドコモにしたりイーモバにしたりできるのかな?
>>438 イーモバイルは厳しいな。日本ローカル規格の周波数帯を使ってるから、
イーモバイルからのカスタマイズ要請でもなきゃ、対応しないんで無い?
ソニーだったらこれぐらいできるはず!
VAIO P2
Windows Vista HP or Basic
CPU 1.33(Crusoe)
60GB HDD or 128GB SDD
解像度は1680*768
駆動時間 2 0 時 間 !!
カラーリングはブラック、レッド、ブルー、グリーン、ピンク
駆動時間20時間 (※LLLバッテリ使用時)か?
いえ、CPUのおかげですw
>>442 Crusoe搭載なら発狂したくなるくらい遅くなりそうだw
でも、マジレスするとCrusoe搭載だろうがVAIO Pに内蔵できるバッテリでは
JEITA測定法で20時間駆動は無理だな。
>>444 たぶんOSが起動しないので20時間持つ可能性が・・・
ファンレスなら欲しい
XP搭載すりゃ、大体の問題は解決するんだがな。
いまXP搭載するにはULCPCに沿わせるかVista Business以上を乗っけて
ダウングレード権ゲットするしかないから、それ自体が新たな問題なんだがな。
Intel製1.33GHz CPUでありそうなのはAtom Z520とC2D U7700くらいか。
Atom Zのチップセットでは1600x768は対応できないし、
nVidiaのIonはNシリーズ向けで、Atom Nに1.33GHzのものはない。
つまり、「Intel 1.33GHz」はAtomでない可能性が高い。おそらくU7700だと思う。
となると20万越えは普通にありそう。個人的にはAtomで10万切って欲しいんだけどね。
N260は1.33GHzじゃなかったっけ?
ソニーは毎度のようにカスタム仕様のCPUを用意させるから
既存ラインだけ考えてもあんまり意味はないと思われる
>>452 ググったけど出てこなかった。
仮にNシリーズに1.33GHzがあったりZのチップセットが高解像度に対応していたりするなら
1.33GHzとは書かないんじゃない?1.6GHzとか1.86GHzって書くと思うんだよね。
それにVistaモデルしかないのもC2D搭載なら理解できる。
>440
P’2’を名乗るなら、反射型液晶を載せてもらわないとな。
工人舎のSCとSXはZ520使ってるけど外部ディスプレイの最大解像度1600×1200って仕様ではなってるよ。
どうなるんだろうねこれ。
値段は9万程度と予想するけど。
バッテリーソニー公称4時間実働1時間ちょいとかだったら目も当てられんけど、
一番後だしだから10時間位持ってほしいのは本音。
C2DならVistaでもなんとか行けるだろうけど、AtomならVistaだと死亡。
C2Dならバッテリ持続時間は死亡。
間をとってCeleronだと色々死亡。
ソニーとウィルコムはホント駄目な子だな・・・Vista
価格帯は9万〜30万を予想。
最低にはセロリン、1.8インチHDD
最高にはC2D、SSD256GBx2のRAID0
そんだけ値段の幅があったら予想も糞もねえだろw
カスタマイズで儲けるようにしないと売れないから、妥当な価格帯だと思うが
犯人は10代〜80代の男女思い出した
カスタマイズを言い出したらきりがないよね
やっぱり再安価モデルの性能と価格がどの程度ネットブックに近いかが
気になるかな。
467 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 10:27:44 ID:WnN5sgrR
最小構成で10万円を切るのは間違いないけど現在分かっているスペックを
元に考えると安くても8〜9万ってところか?
OSがULCPC用ではないということを考えると99800円くらいが一番可能性が高そうだ。
どう考えてもZ520だろw
でもZ520じゃ高解像度液晶活かせないだろ
AtomでVISTAはキツキツですね
むりやり入れるのかな
>>402 >>408 そうだったのか
勘違い指摘していただきありがとうございました
最近のVAIOは興味が無くて知らなかったもので…
ではまだ期待してていいのかな
typeT 1366 x 768 11.1 inch
typeP 1600 x 768 8 inch
typeZ 1600 x 900 13.1 inch
ゴクリ…
この解像度をむりやり乗っけてきたってことは、もしかしてフルセグ地デジもあり得るか?
1600 x 768(16:9)の変態ピクセルアスペクト比かもしれん
いや…かもしらんて。もう1600*768は確定でしょ
むしろASUSのN10Jcのように、外部GPU搭載してくる可能性も。
Zシリーズって外部GPU無理なんだっけ?
横の小窓でワンセグ見ながらブラウザ開いたりするには良さそうね、意味不明な横長モニタ。
しかし、マルチタスク前提の割りに、Z520だったりしたら、本当に無能な訳だが
どなんだろ
>>476 それが、無理じゃなくなったようだ。
GeForce載せるかもだって
NETBOOK用のデュアルコアAtomって、まだだっけ?
1.33GHz×2、という可能性もあるなーと思って。
一時期出るって言われてたASUSのデュアルコアAtomのハイエンドEeePCはどうなったんだっけ?
>>476 PCI Express X1でよければ付けられるけどな。
Atom?1..33GHz×2で、GeForce 9300m GS、メモリ2GB、SSD128GBで14万くらいならVistaでも許せるかもしれない
>>478 それはUS15Wに外付けするんじゃなくてnVidia製のAtom用チップセットの話じゃなくて?
超横長の変態解像度はVistaのサイドバーにはいいかもしれない
つっても縦768じゃろくに表示させられないか
結局C1の再来だったか
ネットブックはどうすんだろ
TpeGとかで出すのかな
いやー
これがSONY流ネットブックじゃないのかな
1.33GHzのCPUってあんまないでしょ
それはそうとこの液晶、11インチで出してたらフルHDだよw そっちでも革命かも試練な。
10マソは斬らないと思うなあ。
文句有るならTypeT買えでしょ。ミニノートで赤字増やしてる余裕なんてないだろうし。
下手すれば、最後のバイオノートに成るかもしれないし。
>>489 じつは凄い写真だよな
リークっぽい感じ
全く注目されてないけどw janeから見られないからかな
Adobe Photoshop Elements 5.0
ホントSonyは、かわいいなぁ
店頭モデルは他社netbookぐらいでオーナーメードでtypeU並みの値段になりそうな予感
根拠は無い
TTは格好悪くなったと思うけど、
>>467は結構好きだな
でも横24cm位に8インチの液晶なら縁がもっと凄い事に・・・
496 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 16:23:55 ID:aPDy0oai
確か公式にVAIOの販売台数を大幅に増やすとは言ってたよね。
その時の発表の売上目標からすると、1台あたりの価格が下がってたから、低価格製品がでるのも確定的。
だからそれがネットブックだと予測していたわけで。
しかしPシリーズがその製品に該当するかどうかはまだわからない。
他にまだあるのかもしれない。
Pの写真だとあの封筒のシルエットとちょっと違うような感じもするんだけどなぁ・・
どのみちあの高解像度だと7万円台はないなぁ・・・
最低でも98000円とか。まぁ売れないと思う。
みんな意外と記事読まないんだな…
実物の写真は、FCCに出た本体裏面だけです。
他は全部偽物。
解像度は値段とあまり関係無い、面積依存、あと発注枚数
501 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 17:10:44 ID:fJLPSB8X
解像度が高くなってもドット抜けが起こる確率が上がるだけだからなぁ。
Eee PCのようなドット抜け保証をしない限り量産化すればただの8インチ液晶の価格なので
解像度が高くなったことで何万も価格が高くなったりはしないだろう。
ただ、当面はこれ専用になるだろうから本体出荷が少なければかなり割高になりそうだが。
503 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 17:14:53 ID:enGpeLS8
CPUは普通にC2Dの超低電圧版だろ。
5万以下じゃないと競争力ないだろう
505 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 17:20:14 ID:k8KALn2z
キーボードや解像度良くてもVistaとAtomという変体仕様w
VAIO死亡確定w
Atomとは言っても高性能なZシリーズだから問題はないだろ
そこらのネットブックのNシリーズと同レベルで考えてるならもう少し勉強したほうが良いぞ?
507 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 17:24:30 ID:k8KALn2z
Loox使用者ならわかるはずw
508 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 17:29:15 ID:k8KALn2z
>>506 過去のLOOX Uスレ読み返したほうが良いw
>>506 いやまて、高性能の振り方が小型化と省電力化であって
処理性能で優位にあるとは思えないのだが
510 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 17:31:36 ID:enGpeLS8
まだAtomかどうかわからんだろ。
atomでこの解像度に対応したチップセットってあるの
まぁ、C2SとかC2Dを載せてネットブックです20万円ですとか言われても困ってしまうがw
Z520でタッチパネルの両端に十字キーと○×□△のアイコンがおいてある
Palmの新機種(旧称:Mylo)とかいう袋小路機種だと違う意味で絶対買う。
値段が30%引きくらいになってから。
万が一C2Dを乗せてきたら、ZのT9600事件みたいになりそうなw
>>511 nVidiaがAtom用GF9x00MGのシステムボードを出すそうだ。
さすが、世界のチョニーw
KYな製品ばかり造って、さっさと潰れて下さい。 ^^
超低電圧版の現行C2DはSU9400の1.4GHzとSU9300の1.2GHzで1.33GHzは無かったと思うのだが。
まぁ、新CPUと同時発表って事もあり得るからなぁ。
2コアAtomとかかもしれないけど。
もしAtom採用だったらvaio初??
そういやc1もクルーソーとか変態cpu積んでたなぁw
いや、あれは本当に遅かった・・・
あ、ゴメン。書き忘れ。
c1系統(?)の機種は変態cpu積むのが伝統なんかね??
521 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 19:28:39 ID:enGpeLS8
単に当時はあのサイズだとクルーソーしか選択肢がなかったってことだろ
普通にCore2DuoULVだろ。発売に合わせてIntelから発表があるだろう。
>>516 今時KYだの^^だの使ってるお前がKY
まあCore 2 Duo SU3400(266x5)あたりが出てもおかしくはないわな
>501
そのスタイルで出たら、16マンくらいでも買ってしまいそうだ。
革命って言う位なんだから、ただの細長いノートじゃないんじゃない?
重さが5グラムとか?
>528
奥行きが2cmとかか。
>526
折り畳みではなくD4のようなスライド式で、液晶にマルチタッチパネル搭載とか?
巨大なケータイみたいに、縦開きというのも捨てがたいな。
533 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 20:18:38 ID:0Ydrp8Zm
8.9インチで厚さ2cm重さ1.0kg駆動時間5時間なら
54900円で買います。
made in japanとか書いてあるから高そうな気もするけど、樹脂がチープだからNetbook的なものなのかもね。
Sonyもいままでに思わせぶりなことを言ってきたし、hpのアレよりも変態仕様な格安モバイルが出るかもしれないと思うとワクワク
atom+vistaでわざと出して、やっぱり遅いねとc1クルーソ状態にして、
20マソのC2D搭載TypeTを買わせようとする作戦とか。
つーか Type T Portableとしてatom+vistaで出せば良くね?
ULV C2Dを載せると軽く20万円超えそう(LOOX Pがそのくらい)だからやっぱりAtomなんじゃないかなあ
LOOX Uの価格+8インチ特殊液晶+なんだかんだでHDDモデルが159800円と見た
来年三月頃なら
HDD60GB 999
SSD128GB 1499
QuantaがVIA製CPUで開発してるのがソニーのネットブックだろ。
これは別の新提案のノートじゃないか。
やっぱり発表前が一番盛り上がるよなぁ。
発表されたら重箱の隅つつき大会になるんだろうし。
Vista&Atomの時点で脂肪
その他のスペックが幾ら良くても全ての足を引っ張る
XPだたら貶されず拍手喝采、バカ売れ確定だたのに
残念でしたねw
VISTAにZ520に1.8インチHDDにEEEPC以上の横幅・・・
他のメーカーの信者ならここでオワタになるのだが
ソニー信者の妄想力はだてではなかった
・Z520→デュアルかもor新CPUかもorC2Dかも
どうせなら有機ELでフルHDにしろよボケ
低性能なものつくるんじゃねーよ
高性能で軽いもの作れ禿げ
値段が6~7万で液晶がWXGAで電池が4時間ぐらい持つなら勢いで買っちゃうかも
>>542 ソニーは公式にAtomZ520とは言ってない。
単なるengadgetの中の人の妄想に過ぎない。
>>545 確かそのコテはLooxUのスレでも見た
どうしてもLooxUより低スペックであって欲しいらしい
547 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 21:52:51 ID:AKmXqq6/
バッテリ駆動時間は公称6時間、実用3.5時間くらい欲しいが無理かねえ
Atomなら買わん、C2Dなら30万まで出す
いっそのこと同じ筐体で
高性能版とネットブック版出せばいいんだよ。
まぁ、色々と妄想してしまうわけだけど、実際に出てみたらやっぱり単なる
既存のAtomでガッカリみたいなパターンなんだろうなぁ・・・
P1=Z520+1GB、P2=Z530+2GB、ソニスタモデル限定でZ540とかそんな感じでw
1.8インチの記録メディアでC2Dとか載せても
記録メディアの速度がボトルネックになってCPUの性能を使いきれないから意味ない。
552 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 22:48:27 ID:GDfy2LPP
ここは思い切ってC2Qだな
モバイルPC、UMPCに横方向1600もの解像度持たせて何するんだろ?
横方向1280で縦800のほうがよほどありがたいぞ。
それから高性能CPU・大食いを載せてどうする!?
パソコンはバッテリーが切れれば捨てることも出来ないお荷物だ。
モバイルPC、UMPCに必要なのは何よりバッテリーのもち!!
ネットが見れて長文の読み書きが出来るのが大事。処理能力なんてそこそこで構わん。
そして軽いこと。出来ればPCカードスロットを持つこと。
PCカードスロットいらね。低速だし無駄に大きくなる
レノボに裏切られた今、俺の最大の関心事は乳首がついているかどうかだ。
X505の乳首は陥没しすぎだったが、もう少し大きいのが好みなんだ。
557 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 23:25:50 ID:enGpeLS8
>>556 X200Sじゃだめか?まあフットプリントは大きくなったが
WWAN/WLAN/Bluetooth内蔵してくれたらPCカードスロットもCFスロットも要らん
無駄
>549
それはイイね。
自分はネットブックで充分だが。
560 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 23:42:43 ID:QC1MVXPM
PCカードスロットは実際ほしい。仕事ではエンジニアやってるんでレガシーIFはほしいんだよ。
>>557 実はX200sをもう買ってしまったのでソニーが乳首付きで好みのものだったら
悶絶して悩むことになるのだ。X200sは普通に使えるいいマシンだけど。
本当言うとソニーにはX505をLEDバックライト薄型液晶・PCカードスロットレス・無線LAN内蔵
ゼロスピンドル・ファンレス・乳首付き(大きめ)で作り直して究極の薄板マシンを作って欲しい。
定価は35万円くらい金かけた高級モデルで。
売れないだろうけど。
もう陥没乳首つけてくれよ
C2Dだと基盤の大きさ的に不可能じゃん
C2DにもAtomと同じ22mm角パッケージがあるよ
意表を突いて未発表の45nmのCore2Soloだったりして・・・・
CPU自体の速度はともかくGS45ならグラフィックまわりは随分いいと思うのだが。
U101やtypeZなんかでも特注の初物CPUを載せてきた実績があるからねー
可能性はあるよね
廃熱考えたら、このサイズでC2Dなんて自殺行為だろ
シュリンクしてればだいぶ違うだろうし、C2Sなら尚更。
名称不詳な Intel CPU という名の ULV PentiumM 1.33GHzかもよw
ティザー広告のお姉さんだったら16万で買う
>>571 そうだったのか
革命的なのはおねいさん型PCで、中の人があの長方形だったのか。
新しい方向性だなw
もしかして、あの封筒は単なるディスプレイでしかなくて、
実は姉ちゃんが持ってるカバンの方がPC本体なんじゃね?
MSスロットだけついててSDスロットとかなかったりしそう
芋のネイティブSIMスロットがついてるらしい・・・
>>576 どうやって操作するんだ・・・
リモートデスクトップか?
まさか、ちく(ry
アハ脳学者オッサン型PC
左右クリックボタンはどこだか分りますね?
リセットボタン、USBホールも完備しております。
580 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/27(土) 02:10:32 ID:RP5Rumhs
一つしか無い物をチクビとは認めん。
あれはクリ(ry
ソニーじゃなくてもいいからタッチパッドじゃなくスティックポイントの
ネットブック出してくれ50,000以内で
タッチパッドは使いづらくてかなわん
,,v‐v-/l_ (⌒)
_「/ ̄ く /
lYノノ/_ノl_ヽ))
<イ( l l )l> / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<|)'|l、"(フノ|l < えっちなのはいけないと思います!
,(ヨリ<>o<>リ'] \______________
|ト‐!]-ム- i']l
ヽ_ノv__l/ /
. ノ[//‐─‐/_/、
( /E|, (フlヨ \
,-| El___lヨ /
└-\`^^^^^^´/
 ̄ ̄ ̄
>>561 ソニーが乳首付きだしても、既にチンコ持ってるなら大和研とソニーの圧倒的な
ノウハウの差からどうしても使い勝手に不自由が出てくると思うけど・・・
まあ、俺も乳首付きならスペックがカスでも買うけどさ
>>546 Loox U買ったけど、あれも性能的にはネットブックだし、
他のネットブックと変わらんよ。
ただ、Vistaなんでかなりもっさりだが。
永遠とリモートップを触ってるような感じ。
XP化すれば、かなり快適になるらしいが。
みんなAtomじゃ使い物にならないVista好きnanoなの
永遠と。
単純にC1(MZX)のボディと解像度にゼロスピ、ファンレス、Atom積んでXPで
出してくれればいいのに・・・
むしろ、出さなきゃいいのに
>>589 それでいい気がしてきた。
1600x768は間違いだろ。
出しても20マソで、TypeTと変わらない悪寒。
『今web上で告知しているミニPCはNETBOOKでVAIOブランドで出る。
なかなかの出来栄えだが、価格は他社の製品よりも高め。
価格は高くてもデザインが良いので学生が買うであろう。』
って量販関係の方が言っておりました。
実際に見てきたんだってさ〜
あぁSonyの告知前に、Let'sNote R8買っちまったよ・・・orz
俺はU101をAtom、XP、ゼロスピで出して欲しい。
U101の後継ならXPのままでいけるだろうに…。
595 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/27(土) 10:47:19 ID:i5Te3REW
新型C1ほすい
旧型は押入れの中w
C1なんて今時のネットブックとたいして変わらんし。
年明けたらLOOX U買おうかと思ったが、これ出るまで待とうかな。さすがに5.6インチは厳しい気がしてきた。んで俺の希望はスペックはLOOX Pで重さ1kg未満で15万円以下でお願いします。
税込10万でお願い
イモバとセットで100円なら買う。
糞性能のSSDは積んでくれるなよー
601 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/27(土) 12:10:09 ID:RYSXA0t7
89800円のポイント10パーセント
関係あるか不明だけど、Tのカスタムメイド用CPU、全部販売終了になってるね。
Tはやめてこっちにするのかな?
CPUが何なのかリークして欲しいよw
chipset/GPUもw
>603
普通にAtomです。
たぶん
俺もAtomZだと思う。GPUはChipset内蔵
性能は期待できない部分あるけど、電池の持ちで革命を見せて欲しい
通常利用で24時間持つとかか?w
天板が太陽電池で、3日くらい野に晒せばフルチャージとか
>>608 電源がそこら辺にある日本向けのPCじゃない
あ、風呂場でもネット繋げたりワンセグ見れたりする完全防水のPCなんて良いな
そういうの、バカ高いタフブックしか無いじゃん
もっとスマートな防水PCとか出ないもんかな
612 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/27(土) 15:38:07 ID:B6FL/exS
とりあえず買うことは決定w
手持ちのU101は約6年間良く頑張りました。
マイナーチェンジが無かったから買い換えることも無く
財布にも優しい機種でした。
>>593 これのどこが革命的なんだ?
結局Sonyも後追いでNetbook出しました、つーだけで終わるのか…
どう考えてもこの変則サイズの液晶にコストがかかって
値段では台湾勢に対抗できそうにないんだが・・・
netbookは安いから売れてるのに
高いnetbookなんて欲しい人いないと思う
そのカテゴリに対する対価の話であって、
貧乏とか金持ちとかは関係ないんだよな。
カップ麺1個が1万円したら誰だって高いと思うだろ。
そういう話だよ。
というか東芝、NECの惨敗ぶりからして、
国産ネットブックは価格で張り合っても勝負にならないと思う。
同レベルの値段だったら台湾勢より原価が安いものしか作れないから不利。
9万円くらいで、所有欲が満たされるワンポイントを載せて行くしかないと思う。デザインが良いのは当然。
VAIOPはライバルの居ない解像度と、パームレスト無しのデザインがウリになるね。
解像度はマニアにしか受けないかもしれないけど、パームレストが無いネットブックは無いしウリになるはず。
>>615 だからネットブックじゃないんだろ
ULCPCじゃなくUMPCだな
xpモデルの発表は無いかな?
んで、10万以下なら即ポチるんだけど
DSの様な2画面って線は無くなったの?
ストロークの無いキーボードって実用性が異常に低そうだしな
GobiってintelのWiMAX対抗の3.9G対応チップって記事があったんだけど。
AtomとGobiって接続できるのか?
FCCではGobiのっているのが確実なんだろ?
本当にAtomというかintelチップ載るのか?
詳しい人、教えて下さい。
HW支援(しばり)PSPエミュレータ搭載ネットブックかと思ってた。
ソフトウア流通をUMDからダウンロードに移行しつつあるし..
バッテリ持続時間とCPU/メモリ/グラフィックスペック次第だな。
Atom/1GB/オンボードなら買う価値のないゴミ。U7700/2GB/外部でバッテリ持続時間実動1.5〜2時間なら…俺は買わない。
>>623 PCI-Ex1接続なら問題なく載るでしょ。
>>625 Atom/1GB/オンボードでバッテリー持続時間実動6時間、ラージバッテリーで実動9時間だったらどうする?
標準バッテリー3時間で重量700g台だったら買う
629 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/27(土) 18:15:15 ID:SPEz3uXT
企業用の組み込み式システムボード等を調べて見るとSCH US15Wは解像度1920×1080に対応してる。
Vistaを使用する条件だとAtomZ540〜Z510にSCH US15Wでメモリ2GまでOKらしい
つまりVistaのダウングレード使用のXPなら公式で2G出せるのではないだろうか?
´ω`)ネットブックVAIOが出ると聞いて飛んできました
´ω`)正確にはネットブックではないようですね
ネットブックの規格にとらわれない仕様らしいので
GPUに相当するチップセットに期待しています
>>626 レスthx
組込用でPCIあるとはおもわなかった>Gobi
Gobiのドキュメント探してみるよ
画面小さいから有機EL搭載しろよ
ソニーがNETBOOK市場を見誤ってないかどうかは
とにかくバッテリ駆動時間につきると思うなあ
実用2.5時間程度ならいらね
>>635 俺は小さい・安い・ネットサーフィンができる
程度の性能が netbook だと思っていた。
´ω`)有機ELを搭載してくる可能性もありますね
個人的には安い、軽い、動作も軽いモバイルVAIOに期待しています
リークではLEDバックライトのLCDとかいう話になってたけど。
´ω`)そうでしたか 知ったかぶりしてすみませんでした
LEDは他社のnetbookでも採用されてるので、順当でしょう。
価格もネットブックじゃ無さそうだな。
TypeTの後継として20マソの価格も維持。
なんか中途半端なモノが出てくるヨカン・・・
色々と大言壮語していたのに・・・・
644 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/27(土) 19:58:26 ID:SPEz3uXT
組み込みを更に調べた結果…SCH US15W自体はかなり自由度がある!
SATAも使えるから2.5インチも選べる様だし、OSをVistaとしておけばかなり自由な設計でも大丈夫みたい
価格さえ気にしなければ、Atom+SGH US15Wでメモリ2G+1600×786+2.5インチSSDは可能
後はソニスタでZ540とかZ530とBusiness使用のXPダウングレードが来れば…高そう
革命的ね・・・・やっぱ合体だろ!!
SCHはドライバさえまともになればHD再生できて低消費電力の
優秀なチップセットだし、後はXPなら問題ないんだがな。
糞ニーお得意の1.8インチだろうからもっさりは避けられんだろ
まぁこれで7~8万だったら買ってみようかと思う。
もしオナメで+α出来るならそっち買おうと思うけど・・・
20万までなら出せる
650 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/27(土) 20:22:56 ID:3KoZI6/w
変形モバイルなんたらかんたら、か。
10満越えたら絶対売れないと思う。
数売ろうとは思ってないと思うけど。
いくらかっこいいデザインを求める若者や学生でも
3満、5満で買えるものがちょっとかっちょよくなった
程度で10満、20満出す奴はそんなにいないと思う。
1600×768の解像度がどこで3万5万で買えるって??
A4ノートが10万きってるのに
10万なんてありえないだろ
解像度のアドバンテージやブランドを加味しても標準モデルで10万円までにしないと
売れないだろうなぁ。
SSDモデルで15万くらいか。
>>652 あ、解像度はもうあの情報で確定なん? 写真だけがまだ未確定??
でもたとえ1600×768でも10満越えると難しいと思うよ?
ネットブック買う購買層の人はそこまでの解像度は求めてないと思うし。
デザインがXEL-1みたいだといいな
>>617 頭が悪いんだから放っておきなさい。
コストパフォーマンスって言葉をしらないか
ソニーマンセーのGKだよ。
20万だな
何でネットブックと比べたがる奴がいるのか理解できん
スペックからして明らかにネットブックとは対象層が異なるのに
この機種はハイスペックを求めるユーザー向けだよ
>>659 >何でネットブックと比べたがる奴がいるのか理解できん
つ スレ鯛
まだスペック確定した訳じゃないし、今が一番楽しい時期だから
いろいろ妄想するのがいいんだよw
ス、スレ名は・・・
ハイスペ厨はZに行くだろ、JK
モバイル機とnetbookの中間辺りにおいしい客層が潜んでるの
LOOX-Uで確定したし、そういうの狙いなんじゃないの?
N270機が売れたのは、当然安いからだと思うけど
あまりに横並びだから、もうちょっと個性的というか、
より小さかったり、液晶が良かったりって具合で微妙な差別化して行こうって事なんじゃない?
タッチパネルなら要らないな・・
>>665 良く分からないのだけど、Intelすげぇって事なのか?
>>663 Zもってても、ゴロ寝用や、携帯電話的な使い方のPCが欲しいって奴はいる。
今のNetbookじゃ性能的に不満が出る部分あるしな
>>667 そうそう、そういうのが欲しくてLOOX-U買っちゃったのよw
携帯電話的に持ち歩きたいから、出来るだけ小さくて電池長持ちってのが、LOOXしか無かったから。
でも、そういう向きって、ハイスペ求めてない気がするのよね。
どちらかというと、netbookをもっともっと小さくしたのが欲しいみたいな。
アイゴくらい小さくて、電池が長持ちで、液晶が最低SVGAくらいなら最適解を見つけた気分になれるんだけど
>>659 ネットブックとの競争は避けられないよ、ネットブックと比べられる
ハイスペックを求めるユーザーはAMDやNVIDIAやVIAのWXGAネットブックを選ぶだろう
ソニーのはZ5xxな時点で低スペックなので勘違いしないように
結局のところマウスパッドを取っ払ってキーボードサイズまで奥行き詰めただけ
Z5xxでも我慢できるなら工人舎、富士通がもうあるし
>>671 そうなんだよな。
Atom搭載ならばあくまでライバルは工人舎のSC3やLOOX Uだから
10万円を超えるとかなり割高に感じてしまうんだよなぁ。
これが未発表のCore2Solo 1.33GHzを搭載となると話は少し変わってくるけど。
にしてもまだZ5xxとN270でどっちが高性能かも分かってない人がいるとはね
Z5xxの性能が足りてるならN270なんて要らないんだよ
パソコン用として使うにはどうしても945レベルのプラットフォームが必要だったからN270を用意した
Z5xxはUMPC/MID用に開発された物で性能を削って消費電力を落としてる
(しかもチップセットはCPUとの統合前提だから最小限の性能にまで削ってる)
元々パソコンで使うつもりは無かったんだから仕方ない
単純に小さいサイズの
高スペックは売れるだろうな
高くても求めてる層はいる
Tなんて低スペックの上に高いし
Core2Solo=ULVのセレ、インテルの気分次第で即出せる
仕様書のクロックとTDPを書き換えるだけ
でもセレを1.33までデチューンしてもTDP10W切れるかどうか
電力効率ではatomにかなうCPUは無い
PenrynコアのCore2SoloならばTDP5W以内で出せるだろう。
実際CoreSolo 1.33GHzのTDPは5.5Wだったわけだし。
>>672 「Atom搭載なら」とCPUだけで論じようとするのがよくわからないよ。
同じスペックのB5ノートとA4ノートの価格差は許容するだろ?
>>636 B5・12インチ未満のノートは
機能の絞りかたが重要っすよね
だってB5ノートやA4ノートに勝る部分って携帯性だけに思えるんすよ
母艦が無い人が買うアイテムじゃないし
>>677 だから「ライバルは〜」って書き足してるじゃん。
SC3やLOOX Uと比べて別次元の筐体サイズっていうのならば分かるが
現時点で分かる限りはそうではないぞ。
CPUも同じで筐体サイズも似たようなものであればそれらと価格が
比較されるだろう。
>>662 1600 x 768の変態液晶に厚さ1cmだとするとこんな感じのかもしれないね。
AtomじゃなくC2SとかC2D U7700でバッテリ持続時間が901X並あれば、10万超えても売れると思うぞ。ネットブックじゃないし。
1600x768あればゲームもやりやすいだろうから、グラボが載ってたら15万でも売れるだろ。
低電圧のものってあんま数でないから
たかいんだぜ
684 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/27(土) 22:12:50 ID:SPEz3uXT
消費電力で見るとZ530+SCH US15Wは4.5W、N270+945GSEは10.5W、N270+Ionは16.5Wだって
小型軽量で長時間駆動を本気で狙うならZ530+SCH US15W以外ないと思う
>>684 N270 + GF9300M = Ion
グラフィック性能求める人はバッテリーライフ犠牲にしてもいいって奴だから無問題
N270 + 945GC とあんまし消費電力変わらないからIonの方がいいね。高くなるだろうけど。
自称革命VAIOが、何に重点を置いてるのかによるよなぁ。
バッテリの持ちなのか、ネットブック比での性能なのか。
高価格革命だけはお断りです><
売る側がいくら非ネットブックと謳っても
買う側からすればネットブックとして比べられる縄
そうなるとまず値段で判断するよ
>>686 945GCの代わりとしてGF9300M使うのがIonなんでZシリーズ使うつもりないんじゃ?
ネットブック用らしいし。ZシリーズはUMPC用なんで。
リークの1.33Ghzが本当だったら
Zでしょ
nの1.33あったっけ
>>691 そもそもAtomと決めつけてる時点でちょっとズレてるんだけどな。
SSD 128GBってNetBook規格としては認められないんだろうから、Atom縛りはない。
>>691 未発表のCPUかもしれんし。
Macみたいにさぁ。
694 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/27(土) 23:05:27 ID:2+31uuJc
>>693 Mac(笑
マカーにはMacBookAirがお似合い(笑
Z520+GeForce9400G Mじゃないかなぁ。
差別化できそうなのがそこらへんしか思いつかない。
心からのお願い!
正式発表で悩ませるようなモノは出さないでくらさい!
一撃で買う買わないって決定できるモノをヨロですよ
>>662 解像度的にこれかもね。
高解像度左右ソフトキーで携帯でいうところのストレート型。
HPのMini 1000にデザイン(uzu)で裏切られたから、ソニーには思いっきり
期待してる。少なくともデザインだけは裏切らないでくれ・・・
まぁ8万切らないと買わないけど。
まぁコアソロ2だろうが
Zだろうが10万以上になると売れないだろうから
やすくしてほしいぜ{
8万程度の金が無いなら、
諦めて他にいった方がいい。
新型VAIOはまさかの世界初Moorestown採用とかならねぇかなぁーー!!
歴史に残る、とかいうから期待しちゃうぜ。
図星だったらごめんねSonyの中の人。
乳首は重要なんだけど
キーボードの中心にないと意味がない。
そしてthinkpadxシリーズもいいんだけど
やっぱC1サイズがいい。
金が無いけど高性能が欲しい
だから高性能ネットブックを安価で出してほしい!!
っていう願望最近多いね
10万は超えるだろうよ
atomな時点で高性能なネットブックなんてありえないんですよ(笑)
横並びのULCPCよりも解像度が高いため液晶のコストは上がるし、制限から外れているために
チップのコストもかさむし、OSは糞Vistaだし、どうあがいても10マソ程度は行くんじゃね。
今のネトブはOS、チップ、液晶のあり得なかったバランスの上に成り立ってるからな。
あるいは本気で空気嫁ずに20マソぐらいで出すとか…
20万円ったって2年使えば一日300円弱だからモノさえ良ければ買うだろうフツー
うん、モノさえ良ければ。モノさえ良ければね・・・
>>709 そうそうモノさえ良ければ・・・・ orz orz orz
ソニーの中の人が
最近ネットブック程度の性能に高い金を払いたいと言うバカがたまにいてそいつらを向けにボッタ価格の機種出しますんで楽しみにしてくださいと言っていたが、この機種の事だったか
今更AtomZにVistaっていうのを
天下のソニーさまが出すわけないじゃん
…orz
ソニーが2010年度の1兆円の事業規模の際に掲げた
1000万台という数値から逆算すると、平均単価は10万円。
BCNによると、今年7月のソニーのVAIOの平均単価が
12万9000円と、主要PCメーカーの中で最も高い単価で
あったことと比較しても、10万円という平均単価は異例であり、
これから大幅に価格が下がっていくことが想定される。
低単価のVAIOがでるのは間違いないと思う。
>>701 8万程度だったらホントに他あたりますわ
SSD 256GB構成で20万以下だったら買うぜ
さすがに無理か・・
>>708 それって、絵を売りつける人のセールストークだね。
>>717 VAIO、いかがっすか〜、一日300円で貴方もすぁわせになれまつよー
もうiphoneサイズでいいよ
イタイな
ssd128gbの設定があるから
高いのかなー
2画面液晶で下のが面がレイアウト変更可能な液晶キーボードとかなら20万以上出すぞ!
もうPCに20万だす時代じゃないんだよ
SMC-70以来の糞ニー信者としてはいつも騙される気満々なんだから今回も上手に騙して欲しい
725 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/28(日) 00:23:53 ID:RkGrtMyv
Vista仕様との事なので性能を予想してみる…エクスペリエンス インデックスを比較
N270+945GSE>3.0、4.5、4.2、2.8、5.9(Endeavor Na01 miniをメモリ2G化+SSD化 by本城網彦)
Z530+US15W >3.0、4.3、2.9、3.1、5.3(LOOX U/B50N メモリ1G+SSDモデル)
Z530+US15W >3.0、4.4、2.9、2.9、4.3(Inspiron mini 12)
比べるまでも無いなぁ、CPUはコアが同じだから軒並み3.0、メモリもDDR2-533で4.3〜4.5で代わり映え無し、
AeroはVista積むのに2.9(945GSE以下)、ゲームも2.8〜3.1で期待出来ない、HDDはSSD使えば5.3以上可能か?
SSD128GB+1600×768の高精細画面なので、US15Wの動画再生支援機能を完全に生かせればごろ寝動画マシンの誕生?
だけどCPUが1.33Ghzの情報が本当ならZ520になるので…
Z520+US15W >2.7、4.2、2.9、2.8、3.7(WILLCOM D4 byスタパ齋藤)CPUが… orz
注:全てAtom Zシリーズ採用を前提に書いています。
P1とP2の2種類リークされてる所がポイントだな。
D4のもっさりって
HDDがボトルネックすぎただろ
>>702 MoorestownはWindowsをサポートしないことになったからありえない。
MooestownでもPineviewはWindowsをサポートするけど
TDPがどうなるかが分からないからなぁ。
ひょっとしたらUSB3.0採用が歴史的とかか?w
731 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/28(日) 00:57:32 ID:RkGrtMyv
完全な希望(願望)で推測
P1>Z520+US15W+1G+MLCSSDで2.7、4.3、2.9、3.0、5.3
P2>Z530+US15W+2G+SLCSSDで3.0、4.4、2.9、3.1、5.9
CPU、メモリ、HDDで差をつけて価格差数万円って大胆予想
1600x768って本体サイズはどこまで小さくできるんだろ。
WILLCOM D4より小さくできるのかな?
D4より小さくてバッテリー管理がまともなら15万でも買うぞ。
>>732 8インチだから対角線で20cmちょいのはず。
>>732 8インチ液晶と発表されている時点で思い切り小さくしても20x10cmが限界だろう。
22x12cmくらいが妥当なところかな。
ここで何を血迷ったかMDドライブ搭載だな
それならばUMDを搭載してPSP互換機能を付けるだろうw
ノートパソコンタイプのPS2がほしい
タイプTなみのサイズと薄さで
ローリーの経験から判断すると
冷却ファンで空を飛ぶのが妥当だと思う。
>>736 だったらカセットテープを記憶媒体に使って欲しい。目の付けところのMZみたいに
741 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/28(日) 01:28:10 ID:7iwL25JO
>>740 MZ-731みたいにプリンタが搭載されたら最強だなw
>>742 おぬし!古いな。ポケコン、持っているでしょう?安田寿明のマイコン、作ったでしょう?w
>>739 - 742
おいおい餓鬼が寝てる時間だからって・・・・(にやにや
>>743 ベーマガやPioやプログラムポシェットが愛読誌でした。
ポケコンは未だに使ってますよ。電卓としてw
タイプTの廉価版なんて売れないでしょ
半端な高級NetBookなんぞだすなら
コンセプトと割り切りだけは良かったmyloの新型でいいよ……
myloにHSDPA搭載したらそれだけで結構違うんだけどね。
NOKIA N810とかもそうだけど、WLANオンリーって微妙過ぎる。HSDPA搭載しろよと。
750 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/28(日) 02:18:56 ID:dOkjCfkV
一昨年大学生協に潜ってPC-G850V買っちゃった。
おもすれー
俺の覚えてる限り「こんなの欲しかった!!すぐ買う!!」
って思えたSONY製品はwalkmanだけだよ,今のとこ。
「これ誰が買うんだよ…」てのなら数え切れないくらいある。
あのシリーズね。
200万画素35万円。紫色に染まる絵しかとれないデジカメとか (ry
QD搭載とは、意表を突かれたな。
おまいらが欲しがってるのは20マソのTypeTスペックのミニノートだけどな。
でも20マソじゃTypeT買わない。5マソのネットブックが欲しいって無茶言うなと思うが。
今のソニーにそんな余力無いと思うよ。
CPUがAtomじゃないことを祈るばかり
素直にC1をネットブック価格で出せばいいんだよ
性能なんて二の次。
「ソニーが5万円を切る低価格パソコンを発売」
これだけでニュースになる
性能とかの話じゃなくて
「ソニーが5万人の首切り」
こっちのほうが
まあバイオのコスト削減より、ソニーグループの人件費削減のほうが今は切実だろうな。
760 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/28(日) 05:22:37 ID:lxAAp2pi
>>725 Intel製でモバイル向けでほかの製品となるとCore2Duoくらいしかないけど、
現行製品のULV版の近いところは1.2GHzと1.4GHzで、1.33GHzなんて無いんだよね。
Intelと発表している以上、Nanoの1.3+GHzはありえんだろうし。
これAtomZ520なら、D4かったほうがましじゃね?
更にバッテリでの稼働時間
U101の180度開きや手持ち用のインターフェイスみたいアソビが欲しい
8インチ液晶で超薄型ならキーボードレスもありうるんかねぇ。iPod touchが思いの外使えるから、これを大型化したのもありかななんて考えてたが、タッチインターフェイスに特化したosじゃなきゃだめかしら
モバイルなら最低限ポケットに入らないと
>>766 認証関係での底面写真にしっかりとヒンジが両脇に2つ映っている
バッテリの接続ピンも映っているからリチウムポリマーがはまる
「人間自分にとって都合の良い情報は信じたがる」
core2もしくは未発表CPUが載るって思いたがるだろうけど、おそらくatomだろう。
SSDモデルは20万超だろう。
で、スレが 糞!糞!ソニー糞!ってなる。
>>768 そうか、c1の焼き直しみたいなフットプリントのノートPCなのか……。どんな売りで出すんだろうな
リーク情報だけで全く買う気が失せた。
まだd4発表時のほうがワクワク感があったよ。
>>766 ありうるかどうかや、それが欲しいかは別として、入力デバイスにはなんか新しい試みが
必要じゃないかなあ
ああいうティーザー広告しといて、単にネットブックのガワをちょっと変えただけってんじゃ
期待ハズレも甚だしい
うぇあらぶるまだかw
そしてソニーのサプライズは
試乗調査の結果、この新モデルは無かった事にwww
どうせ10万切っても99800円だろうからなぁ
S○NYの人「仕方ない・・・・プランβだ。」
プランβ:Type UにAtom乗せ変えただけのなんちゃって新製品
>>776 キーボード手直ししてくれればそれでも可
貧乏でも金持ちでもないが、89800円位じゃないと買わないと思う。
atomだったらね・・・
looxUでもいまや6万円台だからなぁ。
液晶サイズを計算してみた
8in 1680x768 だとして 対角が203.2mmだから
H84.48×W184.81mm ぐらい
ちなみに
ティーザー広告の洋形1号の封筒サイズがH120×W176mm
89800円みたいですね。
実際無理して69800円なら超ヒット間違いなしでしょうが・・・。
結局ソニヲタのみが喰らいつくだけ。
例の如く 開発Tのオナニー行為でしか無かったってことでしょうか。
GPUはUS50W組み込みのヤツ確定なの?
USってなんだよ
AMDの新プラットフォームだったら期待感あったんだが、Intelで決まりならAtomなんだろうしな
ありふれた構成に毛が生えた程度と分かってしまったらwktkしにくい
まあ後はNVIDIAのチップセットが載るかどうかが鍵か
俺はどうせC1の後継とあれば買っちゃうんだろうけど
クルーソーモデルも買ったし、エフィモデルが出てたら多分買ってただろうし
16Gで良いので、安い価格でSSDモデル出してください
XPで絶対お願いです
神機となってあがめたてられます
US15Wだろ
>781
89800なら、1ヵ月後には79800になってることだろうな。
´ω`)上で出ていたFCCの画像だと
かなりチープな材質を使用していますし79800円ぐらいで販売しそうですね
むしろそうしてほしいです
>>788 チープなVAIOは果たしてVAIOと呼んでいいのだろうか
´ω`)チープな材質ではないですね
正確にはチープな質感でした
VAIOにも色々ランクがありますし、低価格ならそれ相応になりそうです
もうデザインだけ凝ってくれれば買う・・・
´ω`)他のネットブックやULPCと同じ価格は無理かもしれませんが
+2万円程でお願いしたいですね
FCCの画像だとタッチパッドが存在せず、タッチパネルを搭載してそうですね
まぁ7万付近なら即ポチすっかな
AtomZとnVidia製チップセットの組み合わせはあり得ないし、
US15Wでは1600x768なんて解像度には対応できない。
外部出力ならUXGAまで可能みたいだけどそれは関係ない。
AtomNなら解像度はクリアできるけど、カスタムしてまで低クロック品にする意味が分からない。
みんなが期待するネットブックにはならないと思うよ。リポの時点で値段も馬鹿高いの確定だし。
´ω`)Macbook Airに対抗した商品なんでしょうか
それなら20万越えもありえますね
この不景気、このタイミングで発表する経営陣にトドメをさしそうです
じゃぁ、C2Dをクロックダウンしたの載せてんの?
まぁ1月9日の正式発表までみんなで理想のスペックを挙げて盛り上がればいいと思うよ。
ところで高性能→高い、安い→低性能っていう大原則は忘れてないよね?
どっちを望んでいるかは人それぞれだろうけど。
8インチのモバイルに高性能はもとめてないんだよな
>>795 IonはAtom無印とN向けなんよ。
仮にZに対応したとしてもIntelが許す訳ないだろ。
N向けですら難儀してるというのに。
IONがN向けなんてきいたこねーけど
´ω`)やはり価格が気になります
次にデザイン、そしてOSです
>>794 何がいいたいのかよくわからない。書き直し
>>803 Atomの可能性は低いと言いたかった。
Atomって決めつけて勝手に落胆してる奴が多いからさ。
まあ俺はLooxU買っちゃったからどっちにしてもスルーなんだけどね。
atomの可能性が低いって言い切れるのはなぜなのか
>>789 チープなVAIOノート売ってじゃん
6万とかで。デカイけど。
>>804 それこそ決め付けなんだよね。
Intel製のモバイル向けCPUで1.33GHz駆動のものに何があるか、
調べてから書いたほうがいい。C2D SU9x00の動作クロックすら
見てない奴の発言だぞ、それは。
それと、US15Wの仕様では液晶の横幅をフルに使うこともありえない。
よって、得られる結論が絞られてくる。
チープなVAIOにはSONYロゴじゃなくてアイワロゴつけて売ればいいのに。
現在までの情報を元にした俺の予想
Atom Z520 90%
Atom N 1.33GHz 5%(ダウンクロックもしくは未発表モデル)
Core2Solo 1.33GHz 4%(未発表モデル)
Core2Duo 1.33 GHz 1%(未発表モデル)
ATOMZとnvidiaチップセットか
コア2ソロとnvidiaチップセットだろうな
前者なら10万きるだろ
コア2ソロなら
インテルチップセットもありか
´ω`)知人の家に置いてあったAIWAの14型テレビ
そして現在はORIONの14型テレビが置いてあります
TypeU置換のタッチパネル型だと思うよ。
スライドか1画面液晶キーボートかどっちかで。
そのあたりのを最廉価モデル(小容量SSDモデルor1.8HDDモデル)
で10万ぎりしとけばSONYとしては十分がんばってる方だと。
大容量SSDモデルが14万とかじゃないの?
で、TypeTでやってたドコモのHSDPAつける、と。
>>808 > それと、US15Wの仕様では液晶の横幅をフルに使うこともありえない。
これどういう意味?
そのチップセットだと
1600の解像度出力できないんじゃなかったかあ
>>818 Pineviewは来年後半出荷なので発表から半年以上後の発売でないと
搭載はできない。
>>808 高価格路線ならカスタムCPUは普通にあると思うよ。既存のもので考えても仕方ないと思う。
あと最後の二行は補足を求む。
みんな夢がいっぱいだな。
こりゃ実物出てきたらズコーの流れだわ。
>>820 US15Wが1366x768までに制限されていると言いたいのでは?
メモリ1GB制限が緩和されたようにすでに緩和されているような気も
しないでもないが。
825 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/28(日) 18:10:17 ID:eOTWZSin
10万前後なら欲しいな
解像度と重量で
>>824 第二四半期は2Q(クォーター)になる。
2H(ハーフ)は後半を示す。
>>824 そのくらい小さいとx86でやる意味がなくなるんだよなぁw
>>827 自分もさっきからインテルのサイトのpdfをあさってたんだけど そのpdfの12ページのSCH Componentの比較ってので
Gfx or Display SW capability (LVDS Internal Display Resolution) の項目で
UL11L だと 1 = Maximum display resolution on internal display limited to 800x480 だけど
US15W は 0 = All resolutions supported on internal display ってなってるのをみつけた。
これについて詳しい人に解説して頂きたいです。
素人考えだとUS15Wはどんな解像度の内蔵ディスプレイにも対応できるのかな?っておもうけど、それにしても際限なく大きな解像度に対応できるとも思えないし。
830 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/28(日) 19:19:38 ID:RkGrtMyv
http://jp.axiomtek.com.tw/Download/Spec/pico820.pdf 上記PDFより大事な所を一部抜粋しますと…
DDR2-2300/4200 MAX 2GB
SATA-150
Memory Size Max 256M
VGA: 2048 x 1536
LVDS LCD: 24-bit single channel 1366 x 768
LVDS LCD接続のMAXは1366 x 768まで、他のサイトの記述から動画再生支援機能の有効最大サイズもココまで
つまり、US15Wで1920x1080PのHD再生は無理でも1280x720PのHD再生は可能という訳ですね
リーク情報が本当ならVGA接続の1600x768と言う事かな?
SATA接続のHDD60GBが下位モデル、SSD128GBが上位モデルって所か…
>821
実際楽しいのは発表までなんだから、それまで目一杯楽しもうぜw
´ω`)有機EL搭載&タッチパネルで20万越えにならないよう祈っています
>>830 Intelの資料じゃなくて、サードパーティの資料だと弱いと思う。
彼らは自分たちでサポートできる事しかかかないから、Intelのリファ
レンス+自分達で確認できる範囲しか乗せてない可能性は高い。
# 1600x768 LCD なんて手に入れてない、検証してない、書かない。
そういや、この変な液晶モニタ
どっかで量産してる汎用って訳でも無さそうだな。
態々この為に型を起したんかな? モニタだけでも割高になる要因な気がするわ
´ω`)本体の材質を安いプラスチックにすることで
特殊サイズ液晶とデザインにかかった費用を相殺してくれればありがたいのですが
836 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/28(日) 20:07:41 ID:ZrZmRIpS
U101のときに専用とも言えるCPUを用意したソニーに期待age
>>830 ありがとうございます。
US15Wには2048×1536とか表示する能力はあるけどLVDSってのを使うと1366×768が最大ってことなんですかね。
SDVOってのを使うと2048×1536とかもいけるってことなんだろうか?
う〜ん 素人がインテルの資料とか見ても正直良くわからん ハッハッハw
>>830 あともう一点。
動画の再生支援機能だけど、Intel の DataSheet では 1080i@30fps の
VC1/H.264 が可能と書いてある(つまり1920x1080)ので、サイズが
1366x768 とうのは何かも間違いじゃないかと思うんだが?
でもプラだとチープって酷評する香具師が出てくる。
10マソ以下のミニノート路線ならアトムだし、20マソのTypeTの置き換えならC2Dだろう。
ここの連中の反応見てると、普通にしょぼいスペックのアトム搭載ミニノート作っても不満みたいだし、TypeT路線の廉価版ぐらいが無難な戦略じゃないの?
ピアノブラックとかのツルピカ塗装はやめて欲しいな。
高級感が欲しい場合はTとかZに行くから。
見た目の好みは別として、強度の面からみてどうなんでしょうね>プラ
>839
> でもプラだとチープって酷評する香具師が出てくる。
その声にお答えして、夏発売のものはアルミ筐体になります。
1月発表時に即買いされたかたの心も満足させる素晴らしい出来です。
是非 もう一台 買ってください。
´ω`)低性能でもOSがXPなら問題ないですね
VAIOブランドならチープデザインはありえません
ですが本体天板や底面がツルピカ加工だとすぐ傷だらけになってしまいますね
>夏発売のものはアルミ筐体になります
´ω`)←が笑っているうちに考え直してください
プラでも、綾織カーボンシート一枚張り込むだけで
随分と印象が変わるんですけどね
´ω`)随分とお詳しいですね
たじたじです
848 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/28(日) 21:25:44 ID:RkGrtMyv
833,838>
スマンです
LVDS LCDの1366x768,24bitカラーはほぼ全ての組み込みで固定なので決まりと思っていました
また、動画再生支援機能も組み込みの方で見て勘違いしたみたいです
組み込みはLVDS LCDの1366x768が基本なのでそこで打ち止めだったみたいで、SCではフルHD再生出来る様ですね
まあ、私的には画面1600x786なら1280x720Pが再生できるだけで十分です
で、ここでC1を2台8年現役で使っているおいらが来た訳だが、
期待していいの?
本当に乗り換える機種が無くて困っている。
何気にC1のM系はハードウェアMPEG2エンコーダ乗っけてたから、
新しいのはH.264エンコーダーとか期待したい。
正直、Crusoe+384MBに慣れた身にはCPU性能なんてどうでも良い。
横1600ドットはワクテカだな。
UXGAノートに憧れつつも絶えて久しかったからな。
LetsnoteY買わないで良かった〜
そういやIntelのロードマップだとPenrynコアのC2Soloが秋には出る
予定だったが、出なかったよな。Meronの同CPUで1.20Gだったし、
出したら1.33Gになりそうな気はする。
>>851 U2300みたいな感じでC2Sに期待してるんだよね。
液晶からしてカスタム品で高コスト
こんな高解像度を持ってきたってことはHDでの動画再生ができるようなチップも積むんだろう
これ本当に安くできるのかね
安くはならないんじゃないの?
高解像度液晶を持ってきたってことは、差別化を計ってるんだからさ。
1024×600の液晶だったら、5万円の安物PCと同じでそんなのは消費者にとっても不毛だよ。
既に安いものがあるのだからいらない。
1600×768の液晶だと、そのクラスの液晶は大型機しかないんだからモバイルでは唯一の選択肢。
プログラマや家で高解像度モニタを使ってる層にはうけるんじゃないかな。
なかなかうまい線を狙ってきたと思うよ。
>>853 多分20万くらいでオサレな高級品イメージで売りたいんじゃないかと。
ドラマとか映画とタイアップして洗脳しないと売れないと思うが。
でも乳首つきなら20マソでもポチりそうなオレがイルorz
宝クジも当選発表までのワクワク感がたまらないよね
1月9日まではC2SだDuoだ夢見せるのはいいことなのかもしれない
液晶 特注のわけ無いじゃん。多分、車のインパネ用の流用じゃないかな。
TypeTでよくね?
ですよね
Type T、TZは良かったけどTTは全く欲しいと思わないな。
>>861 過去のTypeUとか考えると、ソニーは20万のUMPCでも質感なんて気にしない
・・・気がする。まあ、FCC入りのための試作ボディだと言う説もあるけど。
TypeUのAtomN版を安く出してくれた方がよかったなあ
>>854 耕されたネットブック市場に国産メーカーのソニーがVAIOのブランド名を引っさげ
しかも低価格の話題性で一気にかっさらうという方法もアル
>>861 さすがにそれそのままださないだろ。
PS3の試作機とか、VAIOの試作機とか、
調べてみれば分かるけど、今のデザインと全く違うぞ。
PS3の試作機なんてラックサーバーみたいな感じだし。
>>824みたいなのが出てきてくれると購買意欲がグッと増すね。
リーク画像の安っぽい黒プラスチックのやつは、
実は
>>824のプロトタイプで製品では透明になるとか想像してみたり。
Atom Z520前提なら
HDD64GB版 79800 3月
SSD128GB版 148000 5月
こんな感じ
これでもネットブックの中では最高級の価格帯
>>855 それじゃあ、C1の頃と全く変わらない。
しかも今は周りがどこも安いから。
サクサク動くのなら買うのけてい
裏側の質感のデジャブはあれだVAIO QR1だ
あのパイプ椅子ノート!
黒いポリカーボネイトでプラスチッキーだったけど
光を当てると濃紺の半透明になる奴だけど結構良かった
まぁ写真に出てるのはテストショットだから表面のヒケが出ちゃってるが
もう少し向上させるかおもちゃっぽく振るかのどちらかだな
>>869 取っ手付vaio?
あれ、結構良かったのになw 今敢えて、あのデザインで10〜12インチくらいのモバイルノート出せばいいのにな。
安物atom載せればおやすく出来るだろ。 6〜7万くらいで。
外装やデザインとか
塗装したり金属パネルもいけど、何色かのカラバリ用意して、レザーを貼り込むってのも良いな
そういうの、vaioはやらんのかな
>>872 このスレを1から読むことをオススメする。
釣りだとおもわれ
>>872 素のやつならいまどきのvaioとかMacBookを連想するわけで
カシオペア(しかもA51とかA60しか採用していない)のアレを連想するのはどう考えても釣り
ぶっちゃけほとんどウィルコムD4だよね?これ
878 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 11:17:58 ID:AdDqlVC3
Z540のエクスペリエンス3.3は推測だがクロック的には合ってると推測
性能を推測する為に実在のノートPCで近いものを挙げてみる
Z540/1.86GHz(3.3),TDP2.6W + US15W,TDP2.3W = TDP4.9W($135+$25=$160)
FMVNF50U:Intel(R) Celeron(R) M410/1.46GHz(3.2)
Z530/1.60GHz(3.0),TDP2.2W + US15W,TDP2.3W = TDP4.5W($70+$25=$95)
dynabook TW/750LS:Intel(R) Celeron(R) M360/1.40GHz(3.0)
Z520/1.33GHz(2.7),TDP2.2W + US15W,TDP2.3W = TDP4.5W($40+$25=$65)
VGN-TZ50B:Intel(R) Celeron(R) M443/1.20GHz(2.7)
中途半端にZ530はいらん、TDP0.4W悪くなってもZ540のが良いと思う
ベースモデルがZ520ならソニスタモデルはZ540一本でお願いします
注:これもAtom+SCHを前提に書いています
Z540を載せるなら、ディザーでIntel1.33と書くだろうか?
見栄っ張りのソニーらしくないと思うw
CPUなんて性能が一番悪いので良い。大差ないのに無駄なコストをかけるのは駄目だろ。
高額なのに発熱、消費電力共にモバイルとして不向きな物を載せるなんていうセンスの無い事はやって欲しくないな。
>>880 Vistaなのにか。まともに動かなくなるぞ、Z520なら。まあZ530でも動かないけどな。
Vistaって時点でAtomなら死亡確定だ。
んでもさすがにZ520とZ540だとそこそこ差が出てくると思うよ。動画再生とか、一番求められている辺りでそこそこ差が出る
まぁvista、Atomが決定したらスルーだな
vistaは決定してるから残りはAtomかどうかだな
一番求められてるのが、動画再生ねえ・・・・。
XPなら520と540はそんなに大きな違いはないが、Vistaだとその差は大きいからなぁ。
というか、Atom&US15Wの時点でVistaでは力不足なんだが・・・。
US15WはAeroをまともに動かす性能がないし、かといってAeroを切れば
ただでさえ低い性能のCPUの負荷がさらに高くなるし・・・。
いやそれは違うな。過去の歴史を振り返るんだ。
例のごとくやたらに重いソニー謹製の○○ステージを押し売りして、
Vista本来の重さなんてウヤムヤにするつもりに違いない。
普通にU7700か、C2Sな気がするけどなー。
AtomでVistaとか、苦行以外の何物でも無いでしょ・・・
540なら快適ってんならともかく、ほんのちょっとマシになるだけなら無意味。
890 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 13:14:11 ID:lGdH4sLi
>>890 キーボードの真ん中あたりに窪みが見えるね。
HDDがSSDなり2.5inchなりならatomでもvistaはそこそこ動くでしょ。
D4とかLooxUがウンコなのは1.8inchHDDだからでしょ。
工人舎のやつとかはそこそこ動くよ。
893 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 13:22:13 ID:lGdH4sLi
>>892 それもないわけではないが、Vistaでメモリ1GBってのもかなりしんどい。
>>890 スティックポイントは確実っぽいな。
C1の生まれ変わり記念ってことで、ご祝儀価格で買うこと決定。
まあ13万円くらいで出てくるでしょ、きっと。
>>894 きつい人はXPに載せ替えれば絶対快適になるんだから良いじゃん。
C1の現代版がハードとして発売されるってだけで十分。
うちのC1なんて98SEでまだ使ってるし。
>>890 エントリー登録の受付終了したんだな
登録しておいてよかった・・・
>>894 メモリ安いし標準2GBなんじゃないの?
>>896 98SEって、それはまた特殊すぎるだろw
俺も乗せかえると思うけど、最初からXPモデルがあるならそれに越したことは無い。
ソニーの担当者も見てるだろうから、できるだけ要望は書いたほうが良いよ。
キーボードのストロークの無さからいって、薄さを重視したマシンなのは間違いなさそうだな。
ノートになれると、これくらいペナペナのキーの方が打ちやすかったりするな。
つか真ん中の穴から出っ張り見えないじゃん。
どういうポインタになてんだ? everunみたいなレーザーか?
スティックポインタの高さからして、薄型化への苦労の程が見える。
上位モデルに採用されるアイソレーションキーボード+トラックポイントか
結構コストかけてる印象だね
CPUがatomじゃないなら15万までなら即決かなあ
>>903 背は低いけど黒いモサモサがちゃんと有るじゃん。
ふつうにスティックポインタでしょ。
俺もがんばってキャプチャーしたけど遅かったw
>>902 最近のソニーのキーボードはどれもあんな感じだけどな。
最初に採用したのってX505だっけ?
薄さ追求のあのPCに搭載されたんだから薄型に向いてるのは確かだろうが。
薄くするのもいいけど、typeTみたいに
モニタが薄すぎて捻ったら折れそうなのも嫌だな。
それでtypeT見送ったんだけど。 なんか華奢で壊れそうで。
持ち歩き前提なら、小ささと頑丈さを両立して頂きたいですな。
>>906 よく見たら黒いのが出てるな。
アレが使いやすいのか?
>>892 もしかして、C2Dとかの可能性があると思っている人は、
HDDが2.5インチか1.8インチなのかまだ不明だと判断しているのかも
2.5インチなら120GB以上の製品しか普通のせないから
60GBのHDDのせる時点で1.8インチのHDD確定
>>D4とかLooxUがウンコなのは1.8inchHDDだからでしょ。
それが確かならVAIOPシリーズもウンコ確定してしまう
ちなみにZ520はZIF接続だからSSDも高くてボトルネックがあって遅い
デュアルコアのAtomが載っているに違いない!!
>>909 1.8インチHDDを搭載だからといってAtom確定ってわけではないぞ。
確率が高いのは確かだが。
フラッシュで左の机にある本の向きが変わるんだが、何か意味があるのか?
>>912 ナルホド。本とVAIO P(NetBOOK??)を持ちかえて外出か。
置いてったモノの方が何か大きいのがチョット?だが。
ホームポジションキーとポインタの位置のズレ具合が気になる。
>>912 ホントだ、よく気づいたね。アハ体験みたいだな、このティーザーw
ズレてるか?普通にG,H,Bの真ん中にありそうだけど
917 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 15:40:55 ID:PpzR9y7D
いつディスコディスコって踊りだすん?
トラックポイントへこみすぎだな
>>920 あー、これっぽいな。GJ
X505のやつの使い勝手はどういう評価だったのかな?
なんかキーボードが変態っぽくないか?
キー配列がなんか変だぞ。
>>909 上の写真は機種が違うんだから配列とかまだ分からないでしょ。
>>922 指摘するときはもうちょっと具体的に。でも確かに少し変だな。
数字キーの列の本来「半角/全角」か「~」キーがあるところが無いような?
X505のスティックポインタの使い勝手については3つほどレビュー見たけど、
背が低いので慣れが必要、と書いてある以外あまり悪評はなかったな。
大丈夫と思ってよさそう?
いいかげん、VAIOは低スペック高価格を脱してほしいもんだ
505は知らんがThinkPadにしてから実況スレで威力を発揮してくれてる
誤解を招く写真貼ってスマン。
乳首周りの感じが見覚えあると思って貼ったんだが、
>>924が言うように[1]の形が違うしキーピッチも違うから、
EXTREME用をそのまま流用ってことは無いと思う。
928 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 17:29:37 ID:jiVBHpsX
ポインタじゃなくて単なるキーボード外し用のネジ穴だってばw
それはない
930 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 17:50:33 ID:AdDqlVC3
皆高性能を求めるね…
俺は8インチ1600×786の画面サイズにはインターネットと動画再生しか求めないよ?
エクセル等使うならもっとでかいサイズを買うし、既に有るから
Atom Z520+SCH US15WだったらSSDで0スピ、1k以下で10時間とかのが良い
Vista使うならメモリ2Gも可能だろうし上記目的には十分すぎる
それなら他の画面サイズがカスなネットブックより魅力あるよ
933 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 17:53:52 ID:AdDqlVC3
↑
×1600×786では無く
○1600×768だったorz
>>930 「AtomでVista」の苦悩は使った奴にしか分からない。
936 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 17:58:12 ID:AdDqlVC3
934>
それは理想だけどメモリ2G望むならVistaのダウングレードしかないよ?
935>
そんなにもっさりなの?
Atomじゃなきゃ買うよ
>>936 Loox Uの過去スレを見るとよくわかるよ
ぶっちゃけこの時期にType Pを出す意味が分からんな。
Vistaで出せば酷い評価になるのが見えきってるのに。Windows Meを見事にスルー出来たSONYとは思えないマーケティングだ。
Windows 7が前倒しになるらしいんだから、そこまで待てば良かったのに。現段階でXPよりゃ遅いけどVistaよりはマシみたいだし。
>>939 Me搭載のC1VJはもっさりが酷かっただろ
>>931 Thanks。
MRXユーザーだったのに、そんな配置だったこと忘れてた。
これはモロにC1のキー配列だね。
C1の英語キーボードも調べたけど「1」キーが左端にあるのは変わらないみたいだな。
普段HappyHacking使ってるから変則的な日本語切り替えにはすぐ慣れるとは思うけど、
ちょっと残念。
XPダウングレードじゃダメなん? 当然のように選択できる予感がするんだけど。
まあLOOX Uみたいな事になるかもしれないけど。
>>942 ダウングレードサービスはVista Homeにはない。
ライセンスの余ったXPが手元にあればそれをクリーンインストールすることは可能。
ただし、XPのサポートがない以上ドライバが全部入手できるかどうか分からない。
>>943 スマン、Businessだと思ってたorz
>>945 今回のはVista Home版しか出さなさそうだけど、それでも期待できるの?
ちなみにTTは当然Business版アリ。
Z520だね
505Extreme持っていたが、キーなど結構よかった。
保持バランスが悪く向こう側に落っこちそうになるのでデザイナーを呪った。
今度の機種も「デザイナー」とやらがしゃしゃり出てきたら....終わりだと思う。
X505はキー自体は悪くなかったが、たとえ数センチでもいいから
手前にパームレスト欲しかったよ、やっぱり。
ただ、typeTみたいな極薄液晶かつ超横長ボディであれば、
重心は安定するだろうから不要かもしれないね。
>>949 505Extremeは仕方ないと思う。
後方側に主要部品が全部詰め込まれてるから・・・
薄くするにはああするしかなかったんじゃない?
>>935 そんなにひどいなら、2010年初頭まで待って、
Windows7搭載のVAIO type P(VGN-P92くらい?)が出たら買うようにするか…。
まだUX50とlibretto U100が現役の俺としては…。
これは・・・windowsじゃねーな
今回のPがAtomなら、Windows7プレインストール世代まで待つのも一考。
インテルもULCPCやUMPC向けにAtom系を強化していくだろうし。
ただ、その時までソニーがPC事業を縮小せずにP系列が生き残れば、だが。
U101の次を買おうと思ってスルーした人って多いんじゃない?
ネタバレ
プリ院巣子OSは VAIO Linux だよ。
じゃオレOSXに1000カノッサw
超漢字
まさかのTRON
実は密かに生き残っていたBeOSだったのさー!!!
俺はアニメのレインを見る度に憧れていたよ・・・・
実際R5を買ったら、うちのマシンでは動かなかったけどな。
>>960 ナツカシス
オレはOS-9に憧れてたなー(Macじゃない方w)
これもうVista確定なのかな…?Microsoftが1600x768の解像度をULCPC条件で
認めなかったのかな(液晶サイズは14.1"までOKなのになぁ)。
Atom Z+SCH+ULCPC XPでソニーをはじめとした日本メーカーはいろいろ変態機種
作って欲しいんだけどな(10万円以内で)。
>>900の2枚目見ると、Fnキーが無い気がするんだが。
数字キーの上に1列あるようには見えない。
964 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 23:07:16 ID:V3elh+kU
OS/2らしいぞ
OSなんてどうでも良い、不満なら乗せかえるだけ。
この時代にC1が生まれかわる。
それだけで買う。
ソニー独自のを載せてくる可能性は?
ソニー独自のソフトウェア・ハードウェアを載せてくる可能性は?
>>965 ドライバが用意されてれば迷わずOSは乗せかえるさ。
用意されてなかったら……誰かドライバ作ってくれんかね。
969 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 23:14:23 ID:afM53pld
とりあえず12万円までは確保しておく。
ボーナスいじってないしな。
海外メーカーばっかりって言うのもなんだし、日本経済のためにも。
これ以上の価格になると別種をえらじゃうy
エントリー登録済み!メールきた瞬間ポチる!
もちろんSSD設定で
そういや、昔C1のためにヘッポの専用鞄買った気がする!
どこやったけな・・・
15万以下なら仕様問わず無条件で即ポチるぜ。
とりあえず使い道はないけど。
メール登録もう終わったんだなw
ソニーのくせに強気すぎw
>>972 殺到しすぎて初回販売分を超えそうだったから中止になったらしい。
>>974 へー
このスレざっと読む感じでは、
仕様公開→(´・ω・`)ショボーン→ポチるのや〜めた
になりそうだがなw
やっぱちょっと横長すぎだわな
HDMIでのモニタ出力前提でデスクトップ並のスペックがあれば
省スペースかつモバイルなデスクトップとしてほしい
正直、今でもC1使っているから、Crusoe733MHzでメモリ384MBを越えていたら良いw
これだとXPのクラシックが重くて2000じゃないと辛いんだぜ?
ようつべもコマ送り状態だし。
それ以外には不満無いんだよね。
九州の実家に帰省する時には必ずC1
ロースペ自慢はもういいよ。
ぇ、今回もCPUはトランスメタ製なの?
>>978 わかったから黙って買いかえたらいいじゃん
982 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 23:52:42 ID:XceWqGSP
Atom Z520らしい。
983 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 23:52:47 ID:f32YJmgF
でもさ、atomだったとしても
400g台
厚さ21mm
標準バッテリで10時間
だったらどうする?
Transmetaは潰れたし、TransmetaでVistaはないだろw
C2SかC2D U7700だったらVistaでも何とかなりそうだが、バッテリがなぁ…。
>>983 XPモデル、あるいはXPへのダウングレードパス(ドライバ・ソフト等)が用意されていて、
全く問題なくXPが動くなら買うが、Vistaオンリーなら買わない。Atom+Vistaは本当にあり得ない。
>>983 Atomでも10時間駆動させるならバッテリだけでも200g以上になるぞ
まだatomとは確定してないんでしょ?
まぁatomだったらお葬式の準備だな
Atom搭載は無いんじゃないの?
たしか、Atom陣営にソニーは参加表明してなかったよね?
c1の後継でタッチパネル+乳首なら20万までなら買う
次スレ立てていい?
991 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 00:16:59 ID:DOVob9UY
992 :
990:2008/12/30(火) 00:36:06 ID:Jm4Ly5i5
次スレつか、このスレって単なる憶測スレだったので
新生スレとして好き勝手に立てちゃえばいいかと
995 :
990:2008/12/30(火) 00:39:53 ID:Jm4Ly5i5
じゃタイトルも他のVAIOスレにあわせてみるっす
>>992 もうメール登録できなくなってるから
VAIO New Mobile メール登録 (新規登録終了)
とかにしといたら?
うm
1000
last
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。