Panasonic Let'snote Part151
1 :
[Fn]+[名無しさん] :
2008/09/13(土) 19:40:39 ID:mGKryE0Z
2 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/13(土) 19:40:45 ID:mGKryE0Z
3 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/13(土) 19:41:11 ID:mGKryE0Z
テンプレートはここまで。 おまけで過去の新機種発表キタ━(゚∀゚)━!!!!!一覧 土曜なので4年連続9/27はなさそうだね。 R??…08/09/xx(xx) xx:xx xxxxxx R7D…08/04/24(木) 15:15 PC Watch R7C…08/01/29(火) 15:04 PC Watch R7B…07/09/27(木) 15:05 日経 R6A…07/04/25(水) 17:00 PC Watch R6M…07/01/17(水) 15:41 日経 R5L…06/09/27(水) 14:56 日経 R5K…06/04/25(火) 14:46 IT media R4J…06/01/25(水) 17:07 公式 R4H…05/09/27(火) 16:40 日経 R4G…05/04/26(火) 14:19 日経 R3F…05/01/25(火) 17:06 PC Watch R3E…04/09/29(水) 17:05 公式 R3D…04/04/21(水) 15:45 IT media R2C…04/01/27(火) 15:21 日経 R2B…03/09/16(火) 16:13 日経 R2A…03/05/07(水) 17:02 公式 R1M…03/01/28(火) 17:35 公式 R1P…02/10/09(水) 17:02 公式
4ゲトズザー
6 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/13(土) 23:22:54 ID:lSJtWwhW
R7のファンの音はなんとかならないかな。 図書館の自習室のテーブルで使ってたら学生に「うるさい」と注意されたよ、、、orz 静かなところだと確かに音域の高いヒューン音が気になる。 図書館にはもう持って行けないな。 DELLのファンレスの奴でも買うか・・・
うるさいのはファンの音じゃなくて、タイプ音だろ。
いや、図書館でタイプなんかしないよ。 クルクルパッドで遊んでただけ。
R7はHDDのカリカリ音はするし、ファンは負荷によって音が変わるし、周りの人は気が散るよな。
10 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/13(土) 23:58:27 ID:HNf4FJYJ
つか、先に前スレ埋めろボケども
睦月 智也 ◆OMEGA88akk mailto:桜桃症候群sage [2008/05/21(水) 21:35:29 ID:PCslY/ix0]
>>56 甘いな。
確かに普通に学校行かせてもらってる同世代の子よりも、
苦労をたくさんしているし、仕事の経験がかなり早いから、
学校の先生から高い評価を受けていたし、しっかりとしているとは思う。
…けれど、漫画ではあまり明確にしていない、見えない所でクヌギや学校行っている子達は、
本人達が自覚…認識していないとは言え、勉強をして少しずつ階段を昇っているという現実がある。
多分、漢字が判らないびんちょうタンが学校にも行けない状況が続き、
あのまま大人になっていくと、かなりの問題が生じてくるだろうな。
まぁそれでも、女だから嫁いでしまえば、男よりかは幾分かは問題はないんだけど。
正直、俺もびんちょうタンは頑張っているとは思うし、
主人公だから、その苦労の描写が他の人物よりも明確に書かれているから、
あの子よりの意見になる気持ちも理解できないでもないが、
だからと言って、頑張りだけで、安易に報われると思うのは間違い。
要するに職場、友人等の主観よりな意見、根拠が殆ど無い勝手な意見で、
「お前ならどこへいってもやっていける」と安易にいうヤツと、若干だけど似たような感じという事。
>>63 あんな人見知りな子に、そんな事をしたらビビられるだけだ。
12 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/14(日) 01:03:19 ID:Yq/+acFH
阿川 宗則・睦月 智也 ◆OMEGA88akk :2008/05/03(土) 01:45:18 ID:qGEJ9rV/ お前、本気で頭悪いな。まぁ文章力が無い上に読解力が無い馬鹿なんて、まぁこんなモン か… やっぱり読解力がないから判らないかw まぁ何がおかしいのかの一つを書いてやる と、お前の頭だな。まぁ読解力が無い上に甘ったれてる馬鹿の脳味噌なんて、こんなモン か… お前の読解力の無い馬鹿さ加減を棚に上げて何気に他の住民も馬鹿にしてる所が情 けなさもまぁ余計に上塗りしているな。まぁオツムが生まれた時から出来損ないで、無駄に 歳とってる馬鹿人間だろうから仕方ないか… まぁ、脳味噌も失敗作って感じだなぁ まぁ哀れな低能力人間だから放っといた方がいいんだよね…といいつつ、 俺は良コテなので、少しでも更正させてあげる為にレスしてやってるけど。…が、Mebiusの方はそういう Errorがあったので、再インストールする予定。まぁ、近いウチに売却しようかとも思っているけどね。 まぁ俺もTシリーズを買った。まぁもう少し新しいモデルだけどね。 まぁ、上記で書いている通りまぁRも持っているが、 如何も勉強メインでは俺には目に悪い気がしてね。相も変わらず荒らし乙。お前、そんなに悔しかったのか? まぁ、自身の痛みには激しく敏感、まぁ、他人の痛みには激しく鈍感な典型的馬 鹿だろうから、まぁ、この程度の人間なのか仕方ないかwまぁ読解力が無い馬鹿脳味噌の 反論って感じだな。 捏造厨のかまってちゃん、荒らし乙。 つか、粘着している自分自身を客観的に見て、恥ずかしいと思えばいいのに。まぁ、過去に 某宅急便で、仕分けのアルバイトでやっていた事あるが、その頃は… まぁ、考え方は人それぞれなわけであってまぁ他の連中がお前みたく、まぁ、そういった 恥ずかしいタイプ まぁ情けないキモヲタにまぁありがちなまぁ意見。 まぁ、俺もTシリーズをまぁ買った。 まぁ、もう少しまぁ新しいまぁモデルだけどね。 まぁ上記でまぁ書いてまぁいるまぁ通り、まぁRもまぁ持ってまぁいるが、 まぁ 如何もまぁ勉強まぁメインではまぁ俺にはまぁ目にまぁ悪いまぁ気がまぁ、しまぁ、てまぁ、ねまぁ、。 まぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁ まぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁ まぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁまぁ
13 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/14(日) 01:04:23 ID:Yq/+acFH
81 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/05/23(金) 00:53:24 ID:nUatwG2l0] 睦月 智也 ◆OMEGA88akk=阿川 宗則 ◆OMEGA88akk=( ´・∀・`) ◆Vista3NxX2 以後スルーよろしく 82 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/05/23(金) 16:56:15 ID:ympam4VY0] ハンドル変えてるのにトリップ変えてないんでやんの。バカス 83 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2008/05/23(金) 18:50:05 ID:Gs9/pq550] ん?まだ見えてた人いたのかw そんなことよりちくタンかわいいよちくタン
>>ID:lSJtWwhW
なんかこいつの書き込みと同じ内容のことがEeeスレかどっかで書かれていて
ファンの音よりもタイプの音のほうが大きいだろ、と突っ込まれていたな。
それ以前に持ってないだろこいつはw
>>9 ID替えてまで嘘の書き込み乙。
15 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/14(日) 09:54:00 ID:ibRm/27T
9月末には秋モデルか・・・どういう提案がなされるのかな。 しかし楽しみや期待より不安が大きいのはなぜ?
>>9 レッツノートのファンは「ヒューン」て感じだから音の質がよくない。
もっと大型のファンを低速で回せば「ホー」て感じであまり気にならないのに。
ほーw
,.,.,.,.,.,.,.,.,__ i::::::::/'" ̄ ̄ヾi |:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,| |r-==( 。);( 。) ( ヽ :::__)..:: } ,____/ヽ ー== ; ホー それでそれで? r'"ヽ t、 \___ ! / 、、i ヽ__,,/ / ヽノ j , j |ヽ |⌒`'、__ / / /r | {  ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ゝ-,,,_____)--、j / \__ / | "'ー‐‐---''
R8EシリーズにSSDモデルが無けど冬までお預けか?
20 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/14(日) 22:06:15 ID:E+5a7nVG
W4ならMicro-dimmじゃないのか? それと、ブランドはスイスビットか、プリンストンがお勧め。
>>23 X300じゃないんだね。
モニター価格だし、IBMの冠がなくなると
そんなに安くも感じないけど。
昨日からR7の無線の調子が悪くなってしまった。 APと距離1mでも、1.0Mbpsになってしまう。 WIRELESSのハードスイッチでOFF->ONすると、1分くらいは54.0Mbpsでつながって いるけど、その後すぐ24.0Mbps->18.0Mbps->5.5Mbps->1.0Mbpsと見る見る 速度が落ちていく。でも電波強度は常に「非常に強い」のまま。 APは違うメーカの2種類で同じ傾向だし、EeePCはまったく問題ないから R7の問題なんだろうけど、リカバリすれば治るのか、修理が必要なハードの トラブルかどっちなんだろう?
>>25 デバイスマネージャをチェック
LAN省電力ユーティリティの自動オフ設定がオンになっているかチェック
上記チェックして設定に問題が無いのならメーカーに検査してもらうしかないと思う。
うちはIODATAの「WN-G54/R4」使っているけれどそのような症状は出たこと無いよ。
1分54.0Mbpsを維持できるんじゃなくて、 OFF->ONで54.0Mbpsでつながった後、なんかしらの通信をするだけで1.0Mbps まで落ちてしまうみたいだ。 アンテナレベルは非常に強いのままだからアンテナの問題でもなさそうだし、 なにがおかしいんだろう。
ごめん
>>26 のチェックを試行してだめなようなら一度データのバックアップを取って
リカバリーかけたほうが良いかもしれない。
重要な部分が抜けて申し訳ない。
>>26 自動オフ設定は1分になっていたが、無効にしてみても変わらず。
デバイスマネージャを見ても、特にドライバの設定で変になっている
項目は無い。一応全部デフォルトにしてみたが、やっぱ変わらず。
修理行きかな。
>>29 数日前にWinのUPDATEがあったはず
OSは何使ってるの?
32 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/15(月) 00:14:28 ID:nPezJLMh
>>15 この半年でモバイルノートの価格が変わってしまった
Letsを時代遅れにさせてしまった
この逆境を次モデルで跳ね返せる・・・・わけはないと思っているからさ
>>30 おお肝心なのが抜けてた。
XPにダウングレードしてた。
いまVistaにリカバリ中。
MSやIntelにライバルらしい企業が無いからデカい面されるんだろうなぁ。 AMDがもう少し頑張ってくれれば、或いは・・・
35 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/15(月) 00:48:37 ID:vgJLGmYQ
ワイド化したらRは1kg超えそうで嫌だな。 かといって剛性がなくなってヨレヨレになるのも嫌だ。 ワイド化=レッツノート死亡になる悪寒
>>33 Vistaリカバリ直後状態でもだめだった。
修理に出すことにするよ。レスくれた人サンクス。
Let'sを買ってる人は、何のためにLet'sを必要とし、何の目的で使ってるか? そこのみきわめを誤ったからこそ、今のピンチがあるんだが 9月の新作はワイド確定だから、それをどう挽回するきか期待
38 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/15(月) 02:04:18 ID:05SaHs3d
Let'sも良いけど、そろそろ、他社のWUXGAフルスペックAVノートを喰う ようなヤツを保険で出しても良いと思うんだけどなあ。 ツルテカ液晶載せて、VIERAノートとか言って出せば素人は買ってくれるだろ。
39 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/15(月) 02:06:24 ID:05SaHs3d
あっ、もちろんLet'sブランドじゃなく、人シリーズで。 Let'sユーザーのプライドを傷つけないように、これ重要。
>>29 APの不調じゃないの?
そういう症状が出る場合ってたいていAPの不調なんだけどな
>>40 でもメーカーの違う2つのAPで、まったく同じ状況だっただよね。
具体的にはメインで使っているのがBuffaloのWZR-AGL300NHで、
サブがNECのWR6600。もちろんSSIDは別でネットワーク的にも別
セグメントになってる。
んで、仮眠して起きてみて、Webから修理依頼しようとしたら、
どんだけ通信しても54.0Mbpsを維持できるようになってた。謎。
リカバリ直後に試したときはAPがなんか記憶してたのかなぁ。
ちょっと様子見。
42 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/15(月) 08:18:12 ID:nPezJLMh
XGAのまま、20万円で売るわけにはいかんのはわかるんだが Rの10インチで比較的大き目の文字がXGAで表示されるマシンの中で最小最軽量 今でさえ、EeePCに対して縦方向168ドットの余裕しかないが、逆に言えばそれだけがアドバンテージ それこそ年末にも次世代ネットブックの方はWXGAになってくるのではないか 5万円が並み、8万円が高級機、10万円以上は見向きもされないとなりそうなモバイルパソコンの世界で どうやって20万円の機械を売っていくんだろう
>>42 お前はEeePCでも買ってりゃいいんじゃないか?
お前のような安いほうがいい層は確実に食われるだろうが、
高くてもかまわない、高いほうがいい層ってのは貧乏くさいNetbook(笑)なんて
歯牙にもかけないよ。
TOSHIBAだってSONYだって、20万円台モバイルPCはやめないしね。
それに、Atomは絶対にXGA以上には解禁されない。これは確実。
なんでPenasonicの株主でもないやつが販売戦略にケチつけるんだろ。 キチガイ? Let's noteのRシリーズがC2D、XGA、20万円を継続したなら、 勝手に好みの安いネットブック買えばいいだけのことじゃん。 何が困るの?
45 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/15(月) 08:46:08 ID:nPezJLMh
>Atomは絶対にXGA以上には解禁されない。 へ・・・?
流れぶった切ってすまん W5ってどれくらいの容量のSD(SDHC)まで対応しているかわかる人います? 公式だと4GB止まりなんだけど、○GBまで確認しました〜とか載ってるサイトってないかなぁ
>>41 おはようございます、それにしても謎ですね…
もうちょっと様子見たほうがいいかもしれないですね。
>41 そばに同じチャネル使ってる人が居るんじゃない? デフォルトのままなら少しずらしてみるとか。
友人に8Gとか16Gもってるやつ一人ぐらいいるだろ。 自宅警備人には無理な話か。
>>41 無線LANはどうしても親子機器間の相性があるよ
R3の2200BGはBroadcomのAPと相性良かったのに、R7の4965AGNはどうにも相性が悪い
>>43 AtomにもWXGAがある
ただし8.9インチだが
Atomには8.9インチより大きい液晶で高解像度のモデルが無い
無線LANのSEからオレが聞いた話だと、異なるSSIDのAPは同一チャンネルにしたほうが干渉しないんだと ずらしたほうが干渉するんだと 事実なのかよくわからん
53 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/15(月) 12:27:07 ID:HkJ5LxTH
W7をVISTA/2GBにて使っています。 概ね満足しているのですが、DVD鑑賞時だけ 早送りをすると、ほぼ間違いなく反応しなくなり、手を焼いています。 高パフォーマンスにて使っているのですが、 どなたか良い解決方法を教えてください。
DVDは自分で焼いたやつ?マスタリング? 再生tool(WMP,GOM等)は何? 早送りって自分でバーを移動してのシーク?それともツール上の早送りボタン? 他の常駐(プロセス)等は何?アンチウイルスソフトは何か入れてる? スパイウェア対策してる? とりあえず、慌てず正確な情報を提供しないと誰も答えられない。
最近の機種はSDカードのドライブレターは固定できないんだ
56 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/15(月) 14:09:34 ID:HkJ5LxTH
>>54 DVDは自分で焼いたやつですが、他のPCでは問題なくみれます。
WinDVD、WMPを使い、シーク時がひどく、
20、60倍の早送り時にもよく固まります。
アンチウイルスはESET、常駐でJUST SYSTEMのSWEETを入れています。
良きアドバイスお願いします。
>>56 >WinDVD、WMP
とりあえず、違うソフトにして見れば?
後、ドライバとDirectXを最新のヤツにするとか…
58 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/15(月) 14:44:25 ID:HkJ5LxTH
>>57 ありがとうございます。
最新のドライバ探してみます。
>>55 まとめるとこんな感じだ。
・R3F/T2F/W2F/Y2F以前
SDドライブレター固定可
SDHC対応不可
PCIバス接続
・R4G/T4G/W4G/Y4G以降
SDドライブレター固定不可
SDHC対応可(Vista/XP-SP3)
USB接続
>>59 d
でも、R7ではPCI Bridge配下にあってUSB接続っぽくない
ノートPCにはeSATA端子はつかないのかな? セキュリティ上の配慮でもあるんだろうか
縦1050ドット似慣れるとそれ以下の画面解像度は糞だ氏ねヴォケが
縦1200に慣れてる俺が、縦1050なんぞに言うことは何も無い。
新品のR7Dがソフマップで145だったが8シリーズに期待して見送った。 松下の中の人は俺の期待を裏切らないように! まぁ確実に買うんだけどさ・・・
Rはファンレス復活
R8は1024x600のワイドでEeePCと同じサイズで1.2kgらしいよ。 値段は25万円。
67 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/15(月) 20:16:09 ID:eZmHnSNI
Let`s mininoteっていつ出るの?
>>46 漏れもそれ知りたい。
自分はR1なんだが非SDHCでも2GB超のメモリーってあるから
使えるか興味あり。
70 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/15(月) 21:08:17 ID:h2OhNskb
R7はR3に比べてパッドまわりの左右キーが若干小さく、押しづらい
>>65 実際それがレッツの売り「だった」(過去形)からな。
ファンレス止めてからただのノートPCになった。
74 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/15(月) 22:12:03 ID:zNxsBD1A
でもファンは必要だと思うよ ここが難しいところで
レッツノートファンって結構うるさいよね
今回ワイド化するとして、筐体が大幅に設計変更になるだろうから、 そのついでに熱設計とかも3年ぐらい先のCPUの熱に耐えられるような大改良が必要だと思う。 他のメーカーみたいに筐体の変更を毎年できる訳ではないから。 しかしそうなるとかなりの重量増は避けられないと思う。 ワイド化すると単純に横幅が3cmぐらい伸びるわけだからその分重くなるし、 ファンだけで冷却ができるようにちゃんとしたヒートシンクやヒートパイプを組み込むのにも重くなる。 そうするとEeePCより大きく重くなるのは間違いないだろうね。 R8は1.2kg以内には収まって欲しいけどね。
ファン無くしてカイロ状態になるのだけは勘弁。
>>76 もういっそデュアルコアのAtomとかででいいんじゃね?
ファンレス+SSD+高強度で実質的な使いやすさを
目指すとか
>>78 現行R7をファンレス+Atom+SSD
にしたら、俺の理想PCかも
Atom化するにあたって、まず10.4インチXGAの液晶を諦めなければならなくなるけど?
来年の春にR3を買い換える予定。 R5にw
タッチパネルを採用すれば、XGAの呪縛から逃れられるらしい。
>>44 同意
ここで希望スペック買いても意味無いことがどうして分からないのだろう?
おとなしく9月末の発表を待って、
希望スペックを満たしていなければ、他を買えばいいこと
値段が高ければ、他を買えばいいこと
俺はR8がイマイチならば、DELLで発売されたばかりの5万ノート買って、物欲を抑えますw
85 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/15(月) 23:51:26 ID:nPezJLMh
>10.4インチXGAの液晶を諦めなければならなくなる XGA8.9が良くて、10.4がダメって 何と信憑性のないデマなんだ? メモリ2Gは諦めなくてはならないかもしれんが 国産UMPCがVISTA1Gで苦労しているな
デマだったらどれだけ良かったか・・・・
>>85 2,3個前のレスを読むことが出来ないのかな?
書き込む前に、まず読もうよ
>>83 GIGABYTEからWXGAタッチパネルのAtom機が出るのですが・・・
>>88 >>82 ちょっと上を見る、スレ内検索すれば情報出ているのになぜ調べないんだろう…
次のレッツノートはVistaでワイド化は鉄板ですから。 AtomとかXPとかXGAとか夢みてるんじゃないよ。 戦わなきゃ、現実と。
>>91 確かにXP・XGAが無くなる可能性は高いけど、
Atomが採用される可能性はあるんじゃないかな?
個人的にはC2D継続の方が嬉しいけどね
あと2週間もすれば新製品が発表されるだろうから、
今更ここで新製品スペック予想討論する必要ないと思う
>>72 USB 3.0 なら、まだ規格できてないよ
atomは無いから
レッツ撤退ヘ 「モバイルPC普及の役目を終えた」
>>46 >>68 ちょっと古い機種だとそんなもんだよね
R1はちょっとじゃないかも知れないがw
今は32GBまでOKなんだ
Let'sで一番変化したのが、対応SDかもね
つか、Let'sに限らないか・・・
まぁSD使うのはデジカメくらいで、そのデジカメもUSB接続するから SDカードスロット使ったこと無いや・・・ データのやり取りするならUSBフラッシュメモリの方が圧倒的に速いし、 SDIOも普及してるとは言えず、将来はアナログモデムポート同様にレガシー化しそうな悪寒
>>92 ATOMマンセーなのはいいが現行各ネットブックに搭載されている
N270や自作マザーに搭載されいる230の1.6Ghzのものは
A110の800MhzやCeleronMの900Mhz相当の性能でしかないということをお忘れ無く
少々高クロック化してもせいぜいシングルコアでPentiumMの1.6Ghz相当
クロック1.6GhzのままデュアルコアにしてもPentiumMの2Ghz相当ぐらいにしかならないと思われ。
(そもそもATOMは性能そこそこで省電力機能をPentiumM以上に強化しただけのCPU)
>>99 >>92 で「C2D継続の方が嬉しい」と書いてるでしょ
「ATOMが採用される可能性は?」と言ってるだけでしょ?
どこがATOMマンセーなんだい?
よく読んでから返答してね
そんなにATOMを否定して、何が嬉しいんだい?
>>96 私もR1をnLiteで減量して現役ですよ。
SDスロットはメディアを挿入しても飛び出していないので、SSD化して
あって本体Cドライブの容量が少ないときに、役に立ちます。
でも私も2GBメディアを複数枚持っているだけで4GBは持ってないな。
失敬。
レッツをSSD化したら、どんだけ速くなるんだー??? 教えてくれエロい人
ビジネスデータはローカルに置かないという多くの企業のセキュリティ対策を考えると、もはやノートPCに 大容量HDDは必要なくなるね 今後はますますSSD化が進むものと思われる 同様、ノートPCはシンクライアントとして使えれば十分ということになれば、スペックも中庸なものでよくなる レッツノートのポジションは厳しいね
>>105 逆に個人ユーザは、デジタルカメラの高解像度・フルHDビデオカメラの標準化と
映像・音楽のネット販売でより大容量を求める傾向にあるから微妙なところだ
>>103 答:期待するほど速くならない
R3にサムスンのSLC-SSD32GB載せてみたが、
多少OSの起動が速くなったかなと思う位で他はHDDと変わんね。
落としてもクラッシュしにくくなったのと、発熱が下がったことと、
無音に近くなったことがメリットかな。
今から考えればRシリーズまでデュアルコア化したのがそもそもの間違い さっさとUMPC版Toughbookをクラムシェル型ノートPCにする作業に戻るんだ
>>106 ノートPCに求めるスペックが、企業と個人で逆転するようになってきたかな
しかし、セキュリティのためにシステムバックアップソフトが機能しないというのはマジ困る こんなリスクの高いPC使いたくないよ・・・・・
>>107 そうか〜、評判のよいサムソンでもそんなに速度が向上するわけじゃないんだな。
でもintelSSDが発売されたらW4に搭載してみるぜ。
>>110 君は使わなくていいよ。レノボ工作員たん。
>>107 >クラッシュしにくい
「しにくい」じゃなくて「しない」な。
もしするとしても別の部分だからSSD化とは関係ないこと。
Atom用の45nルールの低消費電力チップセットが来年あたりに出てきたら、
本格的にシンクライアントが普及するかもな。
>>104 からHDDを抜いたようなハードが、シンクライアントにはベストだろう。
ま、松下には関係のない世界だけどな。
>>109 そうだと思う。
最近の一人暮らしの若者だと、TVもオーディオを持ってない人が増えてきてるらしい
デスクトップの方がいいのではと思われるのだが場所をとるので、すべてノートPCで
って感じで何でも出来る小型である程度のスペックのあるものを求める。
TypeCとかTypeSが売れてるのはその辺の事情もあるみたいでW・Yシリーズが
その辺をくみ取れるかでパナの今後か決まるかと思われます。
>>115 確かに一台で何でも、という人は増えているかもしれない
でも正直な話、そのような人ははじめからVAIOとかLaVie選ぶと思うよ。
>>112 どういう思考でレノボがでてくるのか、頭の中を見てみたい
>>115 昔はノートPCで完結させたいと思って、ビジネスユースでは小さくてもスペック十分なノートPCを指向したモノだが
今は、セキュリティのためにノートPCは思いっきりサブな用途にしか使いようがない
ビジネスユースではノートPCのポジションが大変化してるね
ホント次から次からヘンなのが湧いてくるな
121 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/16(火) 13:50:21 ID:37xANqm0
>>115 Let's版VAIO typeZがでればベストなんではとおもってみる
ライバルSONYがあんなの出した以上、Yシリーズ後継は25WCPU+GPU付きでがんばってほしいところ
あるいは、ThinkPad X200のようなパワーモバイル路線に転向するとかな
松下は顧客ニーズに柔軟に対応することができないから生き残りは難しいな。 所詮は"街の電気屋さん"だから、家電と同じカスタマイズがほとんどできないブラックボックスの商品しか売れない。 機械音痴のジジババ相手ならいいが、他社のサービスと比較できる人には 松下のサービスが恐ろしく貧弱でボッタクリなのが見抜かれてしまう。
一台で何でも、とか妄想してる素人がノートPC選び始めたからノートPCの市場はおかしくなった 素人はおとなしく富士通かNECのデスクトップでも買ってろよ そもそも毎日持ち歩けるサイズ重さで、見やすい液晶サイズに見合った解像度(無駄に高解像度を追い求めない)、ロングバッテリー、スペックは後回し これこそが弁当よりPCを持ち出すことに快感を覚えるモバイラー向けのPCだったはずが モバイルPCでフルHDだのとか言い出してから ワイド液晶やらデュアルコアCPUやら、斜め上の製品しか開発されなくなってしまった 今で言えば Atom メモリ1GB SSD32GB XP Pro 10.1XGA ファンレス 本体重量950g バッテリー10時間 実売15万程度 これくらいのバランスの取れたモバイルPCが皆無
>>122 タフとかは案件ベースで別モデル作ったりしてるじゃん。カタログに載ってすらいないけど
Atom信者うぜーな
>>125 >>122 はそういうことを知らずに書き込んでいるから仕方ないんじゃね?
タフブックに関しては企業向けメインだし
案件ごとに特殊カスタマイズのモデルがあっても不思議じゃないよね。
個人的にあのタフブックは工場ラインでのライン管理とかで
使いやすそうだとは思ったよ。
>>125 ,127
松下の場合はカスタマイズの幅が狭すぎるんだよ。
CPUのグレードは何段階か選べるか?
液晶の解像度やグレア・ノングレアは選べるか?
GPUの種類は?
CD/DVDドライブの種類は?
無線LANモジュールの種類は?
カメラは?
松下はそういうの全然選べないだろ。
せいぜい顧客に指紋センサーを要求された時にしぶしぶ付けるぐらいの対応しかできないんだよ。
しかもパソコンの中身は完全にブラックボックスで顧客にはいじらせない。
もし中を開けたら保証は無効なんて、サービスが悪すぎる。
>>128 シリアルポート付けろとかGPS付けろとかGPU乗っけろとか出来るよ。
ベースが無いと最低でも数千台単位になると思うけど
>>129 そんなんじゃダメだよ。
松下の工場はベルトコンベア式にラインを組んでるからBTOに幅をもたせられないんだ。
特殊な工程が多くて組み付けにスキルがいるから、同じ作業ばっかりやる専門のパートが必要になる。
だから製品モデル毎にラインを組むしかない。
DELLの工場は、顧客毎の仕様が書かれた紙を見て、必要なパーツを集めて二人で全部を組み立てる。
汎用パーツで組み立ては簡単だし、1台数分で終わる。
二人で全部を組むから、いくらでも複雑なBTOに対応できる。
BTOをちゃんとやろうと思ったら、DELLみたいな方式じゃなきゃ無理なんだよ。
松下のやり方は時代遅れなんだ。
PC設計も工場のシステムも見直しが必要だ。
>>12 > CPUのグレードは何段階か選べるか?
> 液晶の解像度やグレア・ノングレアは選べるか?
光沢非光沢は人によって好みがあるから仕方ないのかもしれないが
ビジネスノートで光沢液晶は正直どうかと思うぞ。
蛍光灯の反射とか外からの光でいちいち反射されたら正直見づらくてかなわない。
> GPUの種類は?
それを長時間駆動を前提としているモバイルノートに消費電力を増やす物載せる必要は?
VAIOみたいにスイッチで切り替えられるものもあるけれど現時点で搭載する必要は無いだろ。
> CD/DVDドライブの種類は?
現時点でDVDスーパーマルチドライブがあれば十分。
自分の願望が聞き入れられない、反映されないというレッツに対する不満があるのなら
DELLのBTOノートでも買っとけ、君の希望するものがすべてかなうはずだから。
133 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/16(火) 15:40:57 ID:f6QrNOxP
>>104 ユーロじゃなくてポンド
\72kは12インチだからしょうがないかもしれないけど他がもっと安いから
あんまり魅力的に映らない
モバイル=ニッチ=値段は高いがスペックは低い
の「スペック」の部分を覆したのは日本のメーカーの功績
台湾勢の価格破壊にHPが乗っかったので多分他も追随する
日本の技術力でどこまで「安さ」にチャレンジできるのか期待
当然特にパナソニック
135 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/16(火) 16:19:29 ID:MydMwsiQ
Let'sは高値商法だから無理だろうな
136 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/16(火) 17:11:27 ID:aGIIOk+s
>>21-22 ありがとです
でもブランドにスイスビットとブリンストンはなかったです
R8がファンレスかどうかは早く知りたいな。 ファン付きだったらR6を探して買うので。 R6って、もしかして現存のファンレスノートで最高スペック?
いや、トータルではR5 現存という言葉の捉え方しだいだが、絶滅はしていない。
確かデュアルコア化した代わりにクロック下がったんだっけ しかも熱々だから強制クロックダウンするとかしないとか まぁR5L持ってる俺にはあまり関係のない話だから詳しくは知らん R5Lを大切にするあまりあまり持ち歩かずにLOOXP買ってあまりの爆音に泣いたのもいい思い出 こんどはDELLのファンレス機買います ほんとはRの後継機でファンレス出るのが一番なんだが…
5だな
R5Lの液晶割って泣く泣くR7Cにした俺も歴代R最強はR5Lだと思う。
R5がSATAだったらなぁ
R5K大事に使おう…
CPU性能も最大メモリもHDD容量もすべて、4万円で買えるAspire Oneに負けるけどな。
>>144 4万円でアスワンが買える店を教えてくれないか?
146 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/16(火) 20:58:34 ID:Nvb2F5/8
>>134 いや、ATOMで12"でWXGAがあるよと言いたかっただけ
Windows7まで待つのが吉。 一番いいのは7が2番目に載るモデルを買うことだ。 R3みたいに5年は使えるだろう。
>>130 しかしDELLのような汎用パーツを集めたPCって、ぎりぎりの重量削減には向いてないからなあ
本当に無駄が多かろうとノートの体裁とってればいいやって向きしか使えんよ
Y死亡か?あ?
ポートリプリケーターなんていらねぇからUSB端子増やせよ
>>150 そう言えば、ドッキング・ステーションとか外部機器を専用の仕組みで
付けた機種って、どのメーカも、その後って脂肪してなかった?
レッツおまいもか?
>>151 Thinkpadは代々付いてるぞ
値段次第だけど結構便利
と思ったけどこの値段&仕様は微妙…
ドックじゃなくてポトリでもいいけどさ、なんかドックの方がスマートなんだよ。 ポトリはタコ足配線みたいで見た目がかっこわるい。
何でも付いてるLaVie買えばいいのに・・・・・
タフブックで大勝利
>>134 一般的な人のPCスキルって、それほど高くないしネットで
調べるってよりも、入門本を買ってくるって形がPCスクール
でVISTAを学んでくるって感じが多いかと
自分で何でも出来るPC歴が長い人に、ある程度、行き渡れ
ばブームは終わると思うけど。
結局、量販店で買うような人って何でも出来ないと駄目みたい
追記 >日本の技術力でどこまで「安さ」にチャレンジできるのか期待 サポートとか考えると、「安い」機種って、作れても売らないんじゃないかと
>>157 一般人が今流行のミニノートPCを買ってもまともに使いこなせないのは明らかだよね
今時のPCユーザーじゃOSインストールが上級スキルだからなw
アプリのインストールすらままならないのもいるし
>>157-158 ワードとネットが出来れば十分という人に、あえてvistaを勧める必然
性を今のところ感じていない。MSのサポート終了宣言にあわせて2kに見
切りをつけざるを得ないことはあっても。
量販店に行く人の大半は「なんでも出来る」機種を求めているのではな
く、「そこにある」機種の中から店員のアドバイスをもとに選択するだけ。
事実店頭ではEeePCを一台目としては勧めていないにも関わらず、報道で
存在を知って「練習用に」と指名することもかなりあるらしい(店員から
の又聞き)。
一台目の需要を掘り起こしはじめると、事情はかなり変わるのでは?
>>144 アスピレオネはファンレスじゃねーだろうが
その時点で勝負になってない
Atomで12インチって、MSも規制解除か?って思ったらUbuntuがプリインストールされてるモデルじゃん UbuntuだったらMSの縛りは無いけど、レッツにUbuntuを載せろとでも言うつもりだろうか? MSのOSをプリインストールする限り、WXGAのタッチパネルモデルは8.9インチ以下で8.9インチ以上の液晶を使う場合は最大解像度が1024×600って縛りがあるんだけど? ここまで言ってもまだ納得できないかな?
>>162 誰に対して文句いってんだ?
>>104 に言ってるのか?
誰もR8はUbuntuでいいからXGAで出してほしいとは言ってないだろ?
納得できるできない関係なくてさ〜
あとちょっとで発表されるだろうから、むきになってAtom批判しなくてもいいやん
>>161 ファンついてる方が勝ちだと思う
R5Kにファンつけたい・・・
165 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/17(水) 08:01:48 ID:oASOKUwf
個人的には8.9でWXGAの方が好みではあるなあ
166 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/17(水) 08:48:47 ID:s/Dg1s3x
>>164 お前がなんでこのスレにいるかわからない
core soloならファンレスが至上
現にR5と同クロックのファン付きPCも持ってるけど動作時の表面温度は変わらないよ
>>163 別にCPUを乗せるのはパナが決めることだからどうでもいいけどさ
なんで妙にAtomプッシュする奴が多いのかが不思議でならない。
Atom搭載しても消費電力とコスト面しかメリット無いだろ
レッツの名を冠した新品のノートパソコンを安く買いたいんだろうよw
169 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/17(水) 10:13:11 ID:8j2+ZGrb
俺のR6、使用していると急に画面が暗くなってスリープになるんだが、 解決策知っている方いない? 操作中になるんだ。 大体CPU100%で熱を持っているとそうなる。 ウィルス検査して、スリープ状態になる時間もチェックしている。
170 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/17(水) 10:24:15 ID:Ty/K33dw
i:;:;:;:;:;:;;/_|;|_|i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ /:;:;:;:;:;:;lト''l;| !リ;:;:;:;:;:;、;:;:;:;:;:} ま 知 i゙:;:;:;:;:;:N ! ヾ ヾヾ',;r''⌒ヽ.) す っ .|:;:;:;;i'゙'゙ ,;; 《''ー'゙,,. } よ て !;:;:ヽ´`''''《 .:/Z三卉≧=) ヾ;:;}ィ=ヰ=〉 彡''" ̄ `''ー、_,、__、_,, i゙ ´'''⌒7 ,, ∵ ‥.;;彡''゙>ヽ l .|. / 爻,, ∴ ∵ /.::::::::::';;;ノ/ l::. (_,r、_)へ、. /.:::::::::;;{-‐'゙ l:: / ,,ィー-:=:._7 ,.::::::::::/:l ヽ ヽんrェェエエダi .:::::::::/:::l ヽ. ヾー==-'''´ ,':::::::;;::::::::| ヽ. ,,.:':::,,-‐''..゙゙ ̄`フ、 ヽ(_,,;rイ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/,:;:;.ヽ
>>169 HDD換装とかで自分で分解した?
分解してたならデスクトップなんかで使ってるグリスで塗りなおして、しっかりネジ締め。
それか、修理に出してみたらどうだ?
単に液晶が休憩に入っただけと小池に一票。
Let'sでファンレスが出ることは未来永劫ないと諦めて、DELL Mini 9をポチした。 熱さはR7やHP2133よりかなりマシだという話なので、世界初の無音ノートにワクテカしてる。
山手線の中でシートに4人並んで携帯片手にR6使っているレッツラーを見たが、さすがに引いた。ダサすぎる。おまけに全員同じエレコムカバンだし・・・。 ああいうのはさりげなくやりたいな。特に支給品シールが貼ってある銀レッツならなおさら。
そいつらも、さりげなくやってるつもりだったのかもよ
エレコム鞄っていいんだけど エレコムって書いてないし
ωパッドのほうがいいな
寂れてきたな。話題ないし。
>>167 消費電力面でも、そんなにメリット無いよ。
アイドル時の消費電力がAtomは高すぎ。
軽作業中心なら、そこを落としてくれないと。
ここって既存レッツの話題ほとんどないのな。 次モデルの予想スレって名前に変えたらどうだい?
>>182 >ここって既存レッツの話題ほとんどないのな。
君は一度スレをこのスレをすべて見直したほうがいいと思う。
既存の話と関係ない話を勝手に持ってくるバカが尽きないから相談等が埋もれるだけの話。
>次モデルの予想スレって名前に変えたらどうだい?
変える必要なし。
もうレッツは終わりですよ。
>>171 初心者にそんなこと勧めるなよ。ただでさえレッツはHDD換装でさえ複雑にしてるってのに
186 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/17(水) 22:13:58 ID:ubF+9KYW
いまどき仕事でレッツとか(゜Д゜;;) 遊び道具で仕事するなよとおこられるしな
>>173 R6+SSDはマイレッツにもなかったんだっけ?
しかし、言われて改めて考えてみると、デルのはゼロスピ&ファンレスと回転系が全くないのか
たしかにひかれるな。。
次のレッツの仕様が話にならなかったら、おれもデル買うかな。。
188 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/17(水) 22:23:20 ID:ubF+9KYW
知り合いにレッツ暦5年のやつがいるが 買い換え候補にレッツはなあそうだ つまり持ってる人ほどいらない今のスペック
逆じゃないのか?
ネットブックで仕事なんてありえないだろ、常識的に考えて…
191 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/17(水) 22:34:49 ID:U21NuEqv
劣ノートで仕事なんかありえないだろ。 壊れたときにHDD取り出して最新データをレスキューできないんだから。
【特別企画】台湾ネットブック開発者インタビュー MSI編
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0917/netbook01.htm Q 液晶パネルに1,280×768ドットなどより高解像度のものを選択する考えはなかったのでしょうか。
Lin氏 それもやはり現在入手可能なパネルがこれしかなかったのです。
将来的には差別化のため、他のメーカーとは異なるタイプのパネルを装備していく必要があると認識しており、
16:9のパネルなどを検討しています。その際も、10型であることが前提になります。
Q デュアルコアAtomの登場が近いと言われていますが、ネットブックに採用する予定はあるのでしょうか。
Lin氏 ネットブック向けのデュアルコアAtomは2009年以降に予定が後退しました。
そのため、製品はそれ以降ということになりますが、採用は前向きに検討しています。
ただし、消費電力が2倍になってしまうため、いろいろ解決しなければいけない課題が残っています。
Q 最近になってMicrosoftは、ネットブック向けの規格を変更し、タッチパネルや14型液晶も対象に含めたそうですが、
それが直近の製品展開に影響することはあるのでしょうか。
Lin氏 その話は事実です。しかし、もう一方のIntelの規格もあるのです。
Lo氏 その通りで、現時点でIntelはネットブックでは10型以下の液晶を規定してます。
ですので、まだしばらくはこれよりは大きくはならないでしょう。
このスレでいわれてたとおり、Intelがネットブックの規制をかけてるのはほぼ確定したな
デュアルコアAtomは来年以降に順延。10インチ規制を守らないとAtomを供給してもらえない
ただ、解像度に関してはWXGAはありえるが、10インチWXGAの対応パネルがまだ調達できない。
>>192 ちょうどその記事読んでたよw
確かにインテルサイドとしては利益率の高いC2D&GM45のCentrino2を拡販したいだろうから
Atomを使用したネットブックに対して制限をかけていても不思議ではないよね。
>デュアルコアAtomは来年以降に順延。
一応ITXマザーでデュアルコア版発売はされているけれども
流通量は少ないみたいだから当然といえば当然かな?
それはともかくとして、8シリーズ発表マダー?(チンチーン
8はダメだ素数の法則
>>191 キミ程度の初心者の毛が抜けたレベルの人はそうかも知れませんね(笑
196 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/17(水) 22:56:37 ID:FJUxEzH1
素数の法則か R11まで待てってことだな あと何年先?
>>195 技術の問題じゃなくて、HDDを取り出すために分解したら保証が無効になるからできないんだが。
これがレッツノートの最悪なところ。
>>197 取り出さずに救済する方法は思い付かないんですね(笑
チンクパッドX300のSSD買うことに決めた ばいばいレッツノートw
もう帰ってくるなよ〜達者でな。
>>199 HDDの中にしかない最新の仕事の成果を捨てて、
何日か前のバックアップからやり直すのか?アホじゃね?
これだからニートは・・・
203 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/17(水) 23:43:18 ID:FJUxEzH1
大事なデータを数日に一度しかバックアップ取らないとか
>>199 それ以前にSDカードなりUSBメモリにバックアップをとる方法を取ってないんですよ(笑
#つーかそんなに大事なものならバックアップぐらいマメにやっとけってんだ。
重要なデータはサーバに置くのがウチのルールなのだが・・・ ローカルはテンポラリとメールくらいだな。
HDDは暗号化しているから、違うPCでは取り出してもどうせ読めない。
207 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/17(水) 23:51:53 ID:FJUxEzH1
ウチもディスクは暗号化している
208 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/18(木) 00:02:26 ID:Iny3srhs
>>203 毎日バックアップを取るとして、今日の仕事の成果を全部捨てて昨日の時点からやりなおすのか?
そんな暢気な会社は潰れるしwwww
HDDが生きてるなら、そこからレスキューしようとするのが当たり前の発想。
>>206 他のPCで暗号化を解除する方法も知らないとはアホすぎる。
お前はパソコンが起動しなくなったら、暗号化されたHDDのデータを全面的に諦めるしかないと思ってるんだな。
TPMの取説を読めバカ。
209 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/18(木) 00:04:56 ID:/cBA/yzj
8.9XGAなんていったらモバイルパソコンでは理想的なサイズではないか 開いたときにハイトの低い8.9インチ積んだ800gのレッツRなんてぞくぞくするぞ ATOMで16GSSDで価格が半額であれば尚更
>>197 保証してくれる日本のメーカはないと思うけど
どっかあるの?
>>202 ニートにコンプレックスやトラウマがあるみたいだなw
212 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/18(木) 00:16:40 ID:p8jFcuZb
暗号化=TPMとかアフォすぎるwwwwwwwwww
うちも
>>205 重要なデータはサーバ上保存が基本、外でやむを得ず編集作業を行うときは
かならずSDカード等のフラッシュメモリにバックアップを行うこと厳命されてる。
> 毎日バックアップを取るとして、今日の仕事の成果を全部捨てて昨日の時点からやりなおすのか?
> そんな暢気な会社は潰れるしwwww
個人作成データの管理は最終的に自分自身だろ…
そんな数日スパンでのバックアップしかとっていない奴なんか相当馬鹿としか言いようがない。
>>210 保障はされないのが普通。
知人がBIBLOのHDD交換して保障修理依頼したら断られたよ。
どうせ ID:Iny3srhs=ID:U21NuEqvだろ?
日付またいでID変わってから急に元気になったなw
214 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/18(木) 00:21:05 ID:Iny3srhs
>>210 パソコンが壊れる→HDDを取り出す→データをレスキューする→HDDを戻す→修理に出す
これは松下以外のどのメーカーでも可能だろ。
レッツの場合は分解したという不可逆的な証拠が残ってしまうから、修理に出した時点で保証が切れるが。
215 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/18(木) 00:23:28 ID:p8jFcuZb
>パソコンが壊れる→HDDを取り出す→データをレスキューする→HDDを戻す→修理に出す こんなバカなことを許す会社がどこにあるんだろうか 個人所有のPCならどうしようと勝手だろうが会社が貸与しているPCを
216 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/18(木) 00:25:17 ID:Iny3srhs
217 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/18(木) 00:26:55 ID:p8jFcuZb
有能な人は貸与品を勝手に分解してOKな会社に勤めるんですねwwwwwwwww
なんか必死な人が二人ほどいますね
219 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/18(木) 00:28:35 ID:p8jFcuZb
スミマセンデシタ
>パソコンが壊れる→HDDを取り出す→データをレスキューする→HDDを戻す→修理に出す
「データをレスキューする」→コレやる時点で打ちは管理者に怒られるな
「なんでサーバーもしくはフラッシュメモリ等に保存しないんだ!」ってね
ID:Iny3srhsが本当に無能なだけなのが証明されます。
>>217 まぁ、勝手に会社の財産分解しようとする時点で終わってるよ。
うちの会社のパソコンはメモり増設すら出来ないように封印してあるが。 てか壊れたら即松下に送って終わり。
222 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/18(木) 00:37:10 ID:Iny3srhs
ほとんどのノートはネジ1本外してカートリッジ式に引き抜くだけだから、本体を分解する必要はない。 この程度のことができない奴は無能。 劣ノートはHDDを取り出すだけで本体をバラバラに分解する必要があるから、 さすがにそれは会社も認めてはくれないだろうなw しかしそんなおかしな構造のパソコンが当たり前だとは思わないことだ。 君たちの知らない他のメーカーのパソコンはもっと進歩してるから、楽にHDDを外せるんだ。
>>208 >毎日バックアップを取るとして、今日の仕事の成果を全部捨てて昨日の時点からやりなおすのか?
そんな重要な成果物なら、ローカルになんかセーブしないのが普通じゃないの?
>そんな暢気な会社は潰れるしwwww
>HDDが生きてるなら、そこからレスキューしようとするのが当たり前の発想。
そんな事、考えるのは潰れかけの零細企業だと思うが、代替えのノートPC借りて
仕事続行で、資材か情報課に連絡してメーカ修理が当たり前の発想。
ノートPCが壊れたくらいで、仕事が止まる方がどうかしてるだろう?
>>214 >パソコンが壊れる→HDDを取り出す→データをレスキューする→HDDを戻す→修理に出す
パソコンが壊れる→代替えノートPCの環境設定(10分も掛からん)→修理依頼→何事も無かったように仕事続行
中堅企業なら普通のこと
HDD取り出すなって10年前の話で最近は聞いたことがないぞ。
224 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/18(木) 00:39:45 ID:p8jFcuZb
外せるのと外していいかどうかは別問題なのだが・・・
外す必要の無いものが外しやすいとか外しにくいとか関係ない。外すのは松下の人だし。 そんな事を重要視してる会社って修理代ですら出せない零細でしょ?
226 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/18(木) 00:54:28 ID:Iny3srhs
>>213 お前の会社の発想は異常だな。
どうせ社会に出たこともないニートが考えたんだろうが。
モバイルPCのバックアップのためにSDカードってアホ?
普通、ノートパソコンはフラッシュメモリ類のデバイスをBIOSで無効にしてから社員に渡すだろ。
会社のデータをコピーして持ち帰れるようにしないためにな。
BIOSのスーパーバイザパスワードは会社の管理者しか知らないから、
BIOSの変更は一般社員にはできないのが普通。
そもそもクラッシュしたHDDからデータを吸い出している時間があったら 新しいPCとNAS上にでも取ってあるバックアップで仕事した方が早く終わるオチw 動作不良のHDDから必要なデータがすんなり救い出せる可能性は高くない
228 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/18(木) 00:57:39 ID:/cBA/yzj
そっかあ レッツノート、みんな社用なんだね だから高くても文句言わないと・・・・
229 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/18(木) 00:59:41 ID:Iny3srhs
>>225 基本的にレッツノートユーザは、パソコンが起動しなくなったらHDDの中の最新の仕事の成果は諦めて、
バックアップから作業をもう一度やり直すということか。
そうするしか選択肢がないから、そうしてるんだろうな。
修理に出せばHDDのデータの安全や機密保持は保証されないし、消されたり新品に交換されたりするんだが。
他のメーカーのパソコンならHDDのデータを諦める必要がないのにな。
劣ノートの不自由な環境が当たり前になってしまったんだな。可哀想に。
230 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/18(木) 01:01:22 ID:Iny3srhs
>>227 HDDは壊れていなくてパソコンが起動しないという前提で話をしてるんだが。
このままじゃ、頑にレッツで効率悪い仕事してるオッサンを横目に ショボいnetbookで仕事する"ゆとり"が、ブチ抜くのも、そう遠くないな。
心配しなくても劣にそんなコアなファンいないから。 チンコパッドとかならわかるけど
ノートごときにたいした作業させるわけないだろw ノート使ってるのも営業ぐらいなもんだ。
>>230 何を間違えばそういう状況になるのか詳しく。
なんだ相変わらずくだらないことに必死なのが居るんだ まったく建設的じゃないね
>>234 マザーが死んだり、電源周りが死んだりした場合。
CPUが90度を頻繁に超えるレッツノートでは、そうなる可能性は他のノートより高い。
あと、落としたときにポトリとか外部モニタのコネクタ部分をぶつけたりすると、
それに直結してるマザーが死ぬこともある。
いちいち大袈裟なやつだな。 禿げるぞ。 禿げてたらゴメンW
レッツはポートが出っ張ってて保護されてないから、運悪くそこにぶつけると簡単にマザーが破損するんだよ。 これは設計上の欠陥といえるね。 頑丈な設計を目指してる他のメーカーなら、こんなお粗末な設計はあり得ない。 無線ランのアンテナが体に近いところにあったりとかも明らかな欠陥だし。
わかったわかったw ぶつけないように気をつけるし、腕伸ばしてパンチするよ。 心配してくれてありがとな!
>>229 >修理に出せばHDDのデータの安全や機密保持は保証されないし、
これ結構大事なポイントだよな。
DELLなんかはハードディスクを外して修理に出すことを認めてるからな。
企業の機密保護のためなら当然そうするべきだよね。
レッツなんかを仕事で使ういいかげんな会社は、どうせ漏洩してもどうってことないようなデータしか入ってないんだろう。
松下の下請けのパソコン修理工場の兄ちゃんとかが、データを抜き取って悪用したとしても損害が出ないような。
はいはい、そうですよ。 その通り。 今後は壊れたら破壊して捨てるようにしますです。
ちゃんとした所もまた、漏洩してもどうってことないようなデータしか入ってない
>>241 相手するから、ID:nTXYCj/Uが顔真っ赤にしてダラダラと説明するんだ
スルー推奨
ソニーは自社の高価格ノートと食い合いになってもネットブックを出すらしいね
他社に食い荒らされるよりは、って感じか
だいたい今時ちゃんとしたところはノーパソのHDDにデータを保存するような業務形態はとらないぞ ノーパソはあくまで端末 HDDには必要最低限のソフトしか入れない そうしておけば、もし壊れてしまっても、予備のノーパソを引っ張り出してくるだけで事足りるからね
>>226 だから「やむを得ず」のケースを過剰に取り上げて何いきり立ってるんだか…
>>243 ID:Iny3srhs=ID:nTXYCj/U
どうせID変えただけだから気にしないほうがいい。
>>247 ID:Iny3srhs=ID:nTXYCj/Uみたいなクソ虫はほっとけよ。
というか、最近のT7/W7/Y7はネジ1本でHDD取り出し出来る事実を知らないんだろうか?
>>246 いいかげんスレ違だということに気づけ
会社によって使い方いろいろ
以上
レッツノートはHDDが取り出せないから不利だと指摘されれば、 自分はHDDをTPMで暗号化してるから、HDDを取り出せても他のPCでは読めないと無知をさらす。 必要なファイルとパスワードがあればどのPCでも復号化できることを知らない。 もし暗号化されたHDD内のファイルと、その暗号化ファイルをバックアップしたファイルが、 特定のPCでしか復号化できないとしたら、そのパソコンが壊れた時点で復元不可能になるじゃないか。 そんな無知な状態で暗号化するバカがこのスレに混じっている。
252 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/18(木) 10:56:40 ID:+fcqIH0C
ノートが起動しなくなったら、レッツノートの場合はHDD内の大事なデータを捨てざるを得ないし、 修理工場経由で機密漏洩する可能性もあるが、それでもいいのかと指摘されれば、 ノートには元々大事なデータは入ってないとぬかす。 漏洩してもかまわないデータしか入ってないのに、なぜかHDDをTPMで暗号化するレッツユーザー。 その場その場でレッツノート擁護の言い訳ばかりしているから、自己矛盾に気づかない。
HDD暗号化=TPMとか無知すぎるだろ
255 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/18(木) 11:16:33 ID:+fcqIH0C
>>253 昨日も同じことを言ってたバカか。
「HDDを暗号化してるから、HDDを取り出せても他のPCでは読めない」と言った奴に対する返事なのに。
ソフトのみの暗号化なら自分がパスワードを知っていればどのPCでも解除できることぐらい分かるだろ。
こいつどうかしてくれ
俺は無防備主義を貫く 常にクラッシュに脅えながら生きていくような小さな人間にはなりたくない
SSD化しちゃった俺にはあまり関係ないな。
260 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/18(木) 11:32:26 ID:+fcqIH0C
俺はこんな欠陥だらけのレッツノートは仕事では絶対に使いたくないな。
HDDが簡単・安全に取り外せる機種を選ぶ。
これが絶対条件。
>>249 ネジ1本じゃなくて3本だし。
一般的なノートはネジ1本外してカートリッジ式に引き抜くだけでHDDが取り出せる。
多くのレッツノートは本体をバラバラに分解しないとHDDを取り出せない。
一部のレッツノートはネジ3本はずして蓋をあけて、固いコネクタを外すときにフラットケーブルを
ぶっちぎってしまうリスクを抱えながらHDDを外す。
フラットケーブルを損傷してしまったらマザーボード交換の高額修理コースw
本体を新しく買うのと同じくらいの金額を請求される。
この差は大きい。
>>259 フフッ
SSDはどこか1箇所でもエラーが発生すると全体が読めなくなることもあるんだよ w
SSDの突然死率がHDDより高いのは常識だと思うが
またバカが一匹ID変えて暴れてるのか… 同じ事ループさせてていい加減秋田。 >HDDが簡単・安全に取り外せる機種を選ぶ。 非常にレアケースだがHDDの盗難は頭にないんですね?判ります。 以降放置で>all
265 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/18(木) 11:54:58 ID:7NvHb4fk
R-5KにMtronのSSD PATA3025032が箱だしのまま問題なしで換装できたぞ! 事前にBIOSをVista用にUPデートしただけ。 調子に乗ってメモリも純正増設の512Mをバッファローの1Gに取り替えてみた。 こちらも問題なく1.5Gと認識。 元々ファンレスなのでまったく駆動部が無くなりました。 R5なかなか素直です。 これで後2年位買換え願望が収まるかも。 今度はCPUをU1400にしてみようかな。 SSD、サムソンにしなくて良かったよ。
>>264 いや、キミがそうやって構っちゃってるってコトに気がついたほうがいいと思うよ
>>265 いいなぁ、R5はMtron動くのか。
R3で玉砕してSAMSUNGのに変えたよ。
覚悟はしていたことだけどちょとショックだった。
>ソフトのみの暗号化なら自分がパスワードを知っていればどのPCでも解除できることぐらい分かるだろ。 やっぱバカだなお前wwwwwwww
あれ・・・ここってセキュリティスレだっけ?
>>251 今時は復元不可能でよいと考えられてるよ
怖くてノートPCにはデータを保存しておけないぐらいがよいと考えられてるみたい
>>252 >漏洩してもかまわないデータしか入ってないのに、なぜかHDDをTPMで暗号化するレッツユーザー。
実際そう思うんだけど、それでも暗号化しておけというのが企業セキュリティなんだよ
ノートPCには情報を保存しない
それにもかかわらず、丸ごと暗号化しなければならない
なんのためノートPCを持ち歩くのかよくわからないが、社内のデータにアクセスする端末として使う必要もあるし
>>260 1年までまではオレも同様のメンタリティだったが、ノートPCに情報を置かないんだったら、でかいHDDもいらんし、
バックアップも、修理の問題もあんまり重要じゃなくなってくるね
>>272 しかもその支給品のノートPCは管理者権限ではログオンできないようになっている、でしょ
275 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/18(木) 12:35:15 ID:5kzaR8zg
もはやレッツのアドバンテージなんぞ何もない HDの巨大化やブランドイメージだけで売るしかない糞PC
>>274 いや
そこまで管理されてないから、穴見つけて工夫しようと思ってる
277 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/18(木) 12:41:29 ID:+fcqIH0C
>>271 バックアップは毎日取るのが企業の常識と言ったかと思えば、
今時は復元不可能(バックアップを取らない)でよいと言ってみたり、
レッツユーザーの脳内常識は、話の都合でコロコロ変化するな。
じゃ知り合いの会社よりはマシだ
レッツユーザーじゃないなら出ていけよ
>>277 ノートPCの内部にはバックアップとるべき情報がないだろ
そもそも、セキュリティソフトでバックアップソフトが機能しなかったりするのでどうしようもない
システム壊れたらどうしてくれんだよ!!対策考えなくちゃ・・・・
毎日バックアップとるべき情報は社内サーバにあるので、別に矛盾はないと思うよ
HDD丸ごと暗号化タイプのへたくそなセキュリティソフトにありがちなパターン システムの復元が使えなくなる 休止状態が使えなくなる バックアップソフトが使えなくなる マルチブートはできなくなる こんなシステムまともに使えないだろ・・・・って思う(つд⊂)エーン
毒ミルクの飲み過ぎな人がいますね(笑)
>>260 俺もHDD換装するときにケーブルちぎってしまって、
保証期間内なのに莫大な修理費請求された・・・こんなこと他のノートじゃなかったのに
ここにも大阪商人の罠にかかってしまった犠牲者がw 松下真理教の高額お布施まいどありー。
あれれ?遂に まつしたしんりきょう なんて言い出して逃げちゃいましたねー(笑) 何十年も生きてきたが初めて聞いたよ。
286 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/18(木) 18:03:40 ID:7JigM6RY
なんかとてつもないのがいる・・・
>>287 馬鹿っ!!
奴はいたって真面目だっ!!
CF-W4JW8AX シリーズお持ちの優しい方 リカバリーDVDの型番おせーてください。 どうも W4シリーズだけじゃ はねられるみたいなので。。。。 やっぱ DFQM8294MA MK1-XP2J ってやっぱ違いますか? DFQM8307LA W4/CF-Y4 シリーズ MK3−XP2J-MD これかな?? よろしくたのんます、<(_ _)>
レッツを否定したいようだがレッツノートにしかできないことがある
日経ビジネスにレッツの天板作ってるメーカー出てるね。 カサタニが作ってるらしい。
>>292 あれも同じくらい熱くなるのか?
レッツノートR6でヨーグルト作って朝食にしてる、おまえらも喧嘩やめてヨーグルト作れうまいぞ。
294 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/18(木) 21:59:35 ID:6U9mqt4J
>>290 Rをカバンに入れていれば
愛妻弁当持参みたいな気分になれるけど・・・
さよなら高いだけの糞レッツ
HDDでいいならR5Lで完成の域に達しちゃった感はあるな そのころはまだSSDはVAIOくらいにしか載ってなかったから選択肢には入ってなかった R6を売るにあたってデュアルコアという道を選んだのがレッツノート没落の始まりだったな R6をcore soloにSSD搭載路線で行っていれば今頃もまだまだ見るべきものがあったのに
>>283 R6でHDD交換したときは
外したネジやら部品にA、B、Cと振っていったけど、全部でXまで書いたww
297 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/18(木) 22:40:43 ID:/cBA/yzj
>>286 頭金10万円、月々8000円のプランとか・・・・
>>295 R5って膝に乗せて使っても低温火傷とかしないの?
>>295 ファンレスCoreSoloSSDでXPのR7さえ出てれば。
そう思っていた時期が・・・今でも続いています。
301 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/18(木) 22:59:55 ID:/cBA/yzj
Rの新しいのはWebカメラは付くのだろうか 大変興味がある
なんなもチンコパッド買えばいいと思うよw
>>300 R5と、どこが違うのかわからないのだが・・・・
SATA化してR5の再販が希望
>>303 あとLEDバックライトもほしいな
どんだけ省電力に貢献するのかわからんが
冷陰極菅の駆動回路もチューンされつくしているから省電力にはほとんど寄与しないだろうね。 輝度劣化カーブが緩やかになるとか、衝撃で割れなくなる点がLEDのメリットじゃないか?
R7を超低電圧版Core2Solo(TDP5.5W)搭載にしてファンレスにして、 IEEE802.11n搭載&Bluetooth搭載にしてくれたら、20万でも買う。 もちろんノングレア4:3液晶は維持。XGAでもSXGAでも可。
ここで空気を読まず光沢バリバリに
タフブックみたいに取っ手つけてくれ
310 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/19(金) 00:14:38 ID:IwMseKxg
パナソニック関係者各位
(
>>286 より流用)
>まあしかし、これもレッツノートの売上げが激減してるからだな。
内容の割に、価格がいたずらに高いだけ。 実勢価格が12〜17万程度で正式に流通するか、
タフブックが、レッツの(現在の)実勢価格にならないと期待するように売れるとは思えない。
>CV:落合祐里香(26歳) スレが汚れるやめろ
早く死ねばいいのに
315 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/19(金) 05:58:12 ID:60s6Qgkb
316 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/19(金) 06:04:38 ID:60s6Qgkb
ソニーもNetbook / 低価格ミニノートに参入へ by Ittousai Sep 16th 2008 @ 11:03PM AsusやAcerなど台湾勢に加えてデル・HP・レノボといった大手、さらに富士通(※)や東芝も参入するNetbook/低価格ミニノート市場にいよいよソニーも参戦します。 米ソニーでVaioを含むITプロダクト部門を統括するシニアVP Mike Abary氏がLaptop Magazine誌の質問に答えたところによると、「ソニーは(Netbookに)参入せざるを得ない。コンシューマーこそわれわれの強みだからだ」。 またネットブック市場への参入がかなり後発となることについては、「ソニーはあえて先駆者たちに間違いをさせておいた」。 このAbary氏は今年2月にEee PCなどの人気について問われたとき、ノートPCの最低価格が下がることにより消費者の判断基準が価格「偏重」になることを懸念して「最低を目指す競争」と呼んだ人物でもあります。 VAIO type UなどUMPCには古くから参入しているソニーですが、Vaioブランドの高付加価値ノートと多少食い合いになってでも自前で低価格ミニノートを販売したほうがマシという判断となったようです。 Vaioミニノート(仮)については年内発売という噂もあるものの、具体的な情報はほとんどなし。
今週末にでもW5のHDDを120GBから、250GBに入れ替えようかと思う まあ、面倒なのはしょうがないけどね CPU速度も特に不満がないから、これでしばらく使い続けるとおもう 次に買い換える条件は、 バッテリの持ちが今の2倍(1.5倍でもまあいいかな)になれば、迷うことなく買う 液晶は現状でもOK、CPUも今のSoloと同等くらいでOK あとはどうでもいい
>>317 みたいな日記が多いな
貴方がHDD入れ替えることなんて誰も知りたくないって
自分のブログに書けやw
個人的日記もそうだが素人の次期モデル予想や希望も邪魔。
ぼくは反対です もっとみんなのことが知りたいな!!!
今の仕様でできるだけ安くして欲しい。
レッツの完成度の高さに加え、レッツは値段が高いから良い。 ビジネスにはある意味、見栄みたいな部分も重要。 悪いがネットブックが5万前後の時点で仕事には使えない。
324 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/19(金) 09:30:37 ID:CD7rsJZO
つーか EeePCがWXGAになった時点でパナは終了
EeePCを喜んで買う層とレッツ買うやつはかぶらんだろ。 中古で安くなったレッツ買ってる奴は分らんが
328 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/19(金) 09:59:55 ID:UyR0S0hX
W7の型落ちか、5月発売のモデルを買おうと思ってたんだけど、 最近、価格コムの最安値が上がっているのはなぜ? 秋冬出たら、少し下がるの? とりあえず15万くらいで買いたい。中古かな。
27日過ぎれば安くなるだろ
332 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/19(金) 10:32:01 ID:CD7rsJZO
5.6インチで頑張ってる人もいるから大丈夫さ
そんなニッチなモデルをパナが出すとは思えない っていうか、パナが出さないニッチなモデルをパナに代わって富士通が出してきたんだろ 富士通から出ている限りパナからは出ない
334 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/19(金) 11:38:24 ID:IwMseKxg
335 :
328 :2008/09/19(金) 12:02:42 ID:UyR0S0hX
>329 どうも。 やっぱそうか。 ちょっと待ってみます。
>>328 >最近、価格コムの最安値が上がっているのはなぜ?
安売り店が在庫売りさばくと、通常価格とか値引率が低い店しかなくなるから
最安値が上がってくる。価格コムの仕組み上、仕方ないと思う。
今の時期だと、量販店をマメに回った方が安かったりする。
>>286 神戸工場を大きくして生産能力を大幅に拡大すると決定した時は、
まだEeePCの噂すらなかったときだから、大きく経営判断を間違ってしまったということか。
中途半端に価格を下げても売れないし、新工場の生産能力に見合う大口の需要を掘り起こすためには
新規事業を立ち上げるしかないと。
発想が逆というか、、、ドツボにはまるパターンのような・・・
6752を3000株持ってる俺は勝ち組かwwwあと20年は保有するよ。
WIMAXのアダプタ乗せるってだけでしょ? 欧州向けなんかだと何年か前からWWAN必須とかだったし。 日本でWiMax始まるから対応するよってだけ しかも、松下のノートの主力はレッツじゃなくて大口向けのタフブックだし
認めたくないものだな。 経営判断の過ちというものを・・・
343 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/19(金) 13:57:57 ID:PJGEgbUD
W5L使っていますが、バッファローから出たHDD換装型のSSDに興味があります。 LetsのHDDって換装はできない仕様ですよね? でも過去ログ見るとしてる人も見受けられたり。 ネットで調べた感じではできるような、できないような・・いまいちピンとこないもので。 以前W2F使ってたときは、単純なHDD交換はできなかった(新しいサラのHDDを認識しない) 覚えがあるんです。 もし、HDD交換できるならSSDも大丈夫かと思い、質問しました。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださいませ・・・
>>343 ダメだ、絶対買っちゃいかん!
あんなもんはSSDとは名ばかりでHDDより遥かに遅い。
たいした金額ではないがドブに捨てることになる。
もうすぐ出るインテルが無理ならSAMSUNGでもいい。
SSD関係のスレをよく読んで考え直したまえ。
346 :
343 :2008/09/19(金) 14:44:11 ID:PJGEgbUD
レスありがとうございます。
>>344 HDD交換できるんですね。安心しました。
>>345 バッファローの奴は遅いんですか・・・HDDより遅いのでは話になりませんね・・・
最近発表されたインテルの奴がすごいらしいというのは聞いております。
バッファローとは価格もかなり違うようですし、やはりそれなりに差はあるんでしょうね。
いずれにしてもSSD関係のスレ見て勉強してきます。
ありがとうございました。
347 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/19(金) 15:39:36 ID:oCfGkLN8
>8.9インチ TFT TrueLife(TM) WSVGA 光沢液晶ディスプレイ
ファンレスSSDという価値は何物にも代え難い。 ファン騒音で使う場所を選ぶようになったレッツノートはこれでお役ご免。
350 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/19(金) 18:07:14 ID:1SE0GFqB
Let'sを買うやつってのは、使い道があらかじめ決まってて(Let'sなら外出先でメール、WEB、OFFICE系で出来るだけ長く)、 それにたいして必要十分な性能があればいい(頑丈な筐体、支障のないキーボード、十分な大きさの画面、出来るだけ長いバッテリー)、 って考え いままではその条件を満たしてたのがLetsNoteだけだったが、 今は6万円のeeePCでも同じことは可能。 Atomの性能があれば、メール、WEB、OFFICEも実用的に使え、 バッテリーも普通に使って5〜6時間は普通にもつ。 価格も大幅にやすいときてるからなあ しかも、この9〜10インチのネットブック市場はものすごい数の新規参入があって 過当競争に突入するときてる 本当に、今後どうするべきかかんがえないとLet'sはやばいよ
Centrino2準拠で来るからファンレスは無理だろ
>>347 葬式液晶でさえなければ欲しいとこだが・・・惜しい。
やっぱり25日に発表かな。
EeePCは薄いってのも素晴らしい R6、R7となんであんなにデブになったの R7とかマジ酷い
バッテリ駆動で残り28%まで下がると一瞬で残り10%になるんだが、 これはlet'sの仕様なのかな? 約1年半で積算充電80回・エコノミーモードON
明日から1週間海外だ。 その間に発表とは…帰ってきたら通夜か2スレ消費かどちらかだな
>>352 X200sは1440x900もいいが、13.2時間の駆動時間は凄い。
これは海外発表でJEITA計測じゃないから実働に近い数字だろう。
X200の時も公称9時間で実働も9時間だったし。
いよいよT5の後継機が決まってきたか。
>>356 お前が使ったせいでバッテリがへたってるだけなの
安かったんでR6の中古買ってみた。 ついでに過去ログ呼んでみたが、 R6Mってなんで馬鹿にされてるの?orz
>>360 歴代最低と名高いR6Mだね。
個人としてはR7*のほうが最低だと思うが@R7C。
>>360 でかい、熱い、大飯喰らい、スタミナ不足
R7は↑にやかましいがプラス
最新EeePC901 AtomプロセッサN270 1.6GHzモデル 仮想HDDは4GBと8GBのSSD 値段は6万円 なるほどこれでは他社はあわてるわけだ PenMやCoreでなくAtomというのはどうかという疑問はあるけど まぁこれが本物HDDで交換可能だったらEeeは天下を取ったかもな
R5L>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>R6*>>R7* って感じ。実際にはR7が最低だけど、R6Mはその前のR5Lが神機だったから その落差が激しくて最低の烙印を押された。
>>362 実際に使って文句を言ってもらおうか?
ファンがやかましいという印象操作乙。
ベンチマークとか回さない限りファンは最大で回らんぞ@R7B
>>365 すまん、「少しやかましいw」に訂正しとく。
地デジ動画とか見続けるとファンから出る熱風は尋常じゃないな それでも裏面熱々なんだから、ファンがなかったらすごいことになってる
R5L→R7Cの俺にとってはこのファンはとてつもなくやかましいです。
R5をSSDにしてRAM2G積んで99800円で出せばOK
>>368 俺もそう思うんだが、ハッキリ書くとR7使いに怒られるぞw
R7のファンて静寂性とか冷却効率とか考えて設計されてるように思えないんだけど 世界のPanasonicだから、そんなこと無いよね?
R3D-->R7Cだが、低速で回っている分には気にならないけどな あんだけ熱風が出てるんだから、冷却には効いてるだろ
373 :
360 :2008/09/19(金) 22:32:34 ID:YTfybgkA
みんなd HDD320Gに換装しちゃったんで大切に使うよ。 あと、モノラルスピーカーなのに、意外と鳴りっぷりがいいね>R6
R6MよりはR7Aのほうが評価はマシだったような。大きな違いはCoreDuo→Core2Cuo、メモリー標準512G→1G位? ファン搭載はR7Bから。
メモリー512Gてwww スマン。
>>367 ムチャシヤガッテ(AAry
メルコのDT-H50/U2で試してみたけど一応は視聴できるけど
あまり向かないと思った…
>>368 そんなにうるさく感じないんだけどなぁ…
今までファン付きのノートを使っていたからなんだろうけど。
>>373 音質は別にしても結構はっきり聞こえるんだよね
せっかくHDD交換したんだから大事に使ってあげてほしい。
>>370 じゃあ比較対象を変えよう。
EeePC 901よりは静か。
でもR7Cのほうが高音よりなのでEeePCより耳障りに感じるかもしれない。
5LってXPの最終モデルか。あれは良かった
シンクパットのほうがいいよ レッツノートなんてw
>>376 無茶ってほどでもないよ
HDUSで抜いて見てるけど、CPU負荷は50%ぐらいだし
まぁ、熱いは熱いけど、布団の上で暴走して放置されたR3ほど熱くはない
コア温度は80℃超えてるw
381 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/19(金) 23:50:56 ID:dCb2HPld
きたきたーー
T7って売れてるの? W7と比べたら存在意義がゴミ同然だと思うけど。 光学ドライブが入る余裕があるのに入ってなくて、ただデカイだけ。
携帯でもあるだろ。 結構売れてるらしいぞ。 たぶん役員とか叩き上げ管理職用じゃないかw
R5Kを新品で購入したとき、熱さに耐えられず冷却台などを購入した者としては、 今後例えAtomやSSDを採用したとしても、ファンだけは絶対つけてほしい。 「レッツはファンレスではなくなったから終わり」的な意見が多いけれど、 俺としてはR7は大進化だと感じた。 そんなに五月蝿くないしね R8楽しみだなぁ^^
負け惜しみもここまで言われると清清しいw
次世代レッツが12インチ解像度1600x900、切り替えGPU付き、 バッテリ20時間、タフブックの剛性、1.3kg以内なら余裕で生き残れる。
R5に比べたら、R7はウンコ以下。 分厚くて五月蠅くて熱さは同じ。 ファンが小さすぎて役に立たないのにうるささだけは一人前。
レッツノートが撤退すれば私たちの勝利。 ブックメイカー語る。
ファンがなかったらとんでもない熱さになりそう あれだけ熱風排出してるんだから、一定の寄与はあるな
>>389 勝手にクロック落とすから、そんなにも熱くならないよ。
W4使ってるがドキュメント作業だとクロック下がっても、あまり、不具合ないし発熱
なんて気にしたこと無いけど。W7は、意味もなく唸り出してなかなか止まらないフ
ァン音は凄く気になる。 クロック落としてもいいから手動でファン回転を制御出来
ればいいのにね。
クロック落とされるのが嫌で冷却優先モードでクーラー使ってる。 おかげで本体のファン音なんか全く気にならないねw
R6M、XPに入れ替えて使ってるけど特に不満ないけどなー。 R5ってそんなに神扱いするほどいいんかね
みんな、元気をだせっ 俺はみんなのBlogをトコd観てやるぞっ!特に改造系を所望するっ!! さぁっ 書けっ! 記せっ! Letsnoteの歴史を!技術を、!そしてファンのいい欲棒をぶつけるのだっ! あっ、そういえば野田大元師お亡くなりになったそうだね。 ナームー 不★気★味★社
R5>R3>R2>R1>R4>R6>R7
W5のHDD入れ替えやったんだけど、欲しい情報ある? 初めてバラす機種はドキドキするな
>>392 その人の価値観次第でしょ。自分は結構良いマシンだと思うけどね>R5L
あと、XP化することで発熱が大分抑えられるのはLet'snoteでも2133でも既出だが
今やOS入れ替えは上級スキル。自分で入れ替えられない or 入れ替えるのが
めんどくさくて熱い熱い文句言っているのも大分いる
俺みたいな人間は、与えられた物をどうカスタマイズするかを考えるのが楽しいんだけどねー どんなマシンでも欠点はあるから、それを如何に対策/補うかが重要だと思う
スマートフォンが楽しいのと同じだなぁ
>>386 ワイドもGPUも要らない。
駆動時間延長と耐久性高めてくれるだけで良い。
OSクリーンインストールなんて小学生でもできんだろ
>>401 OSのインストール自体は、付属のリカバリーソフトで簡単だけど
メールの設定とか、ネットに繋げなくなるとか元の環境を戻せな
い人が多いのが現実
環境構築=クリーンインストールと思ってるバカ多し
環境再構築はクローンがベスト チプセトが変わろうがHALが変わろうが何が何でもクローン
CF-F8Eの発表はまだかね?
fシリーズなんて出ないでしょ?
407 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/20(土) 12:44:51 ID:4ip0ri4A
(^^)
T,W,Yは収束で、Wide液晶モデルはE,F,V,Zシリーズになります。 Rはでます。
ヽ(´ー`)ノワーイ R死なないんやねヽ(^。^)丿
レッツ危惧宗派の日記化してる件
もうおわりだもの
>>409 別に終わってもいいんだけどね。
たとえ終わってもR5は俺の記憶の中で永遠に生き続ける。
>>406 Fシリーズはでるよ。秋か年末か分からんけど。
FinalのFか?
futatabiのF
Fujitsu島根工場のOEM製品です。
>>358 ThinkPadはFnキーの位置ががウンコだよ。
特等席にFnキーがポリシーだからね。
Let'sNoteはRボディをベースに ワイド化して、丸いタッチパッドやめて奥行きを減らせばいいとおもう
そのタイプのやつはボタンも長細いタッチパッドの左右にあって、操作が異常に難しく感じたな
FanlessのF…だったらいいなあ
423 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/20(土) 19:19:37 ID:hPTLvU0p
>>419 そうすると8.9インチのWXGAになってしまうな
ATOM積むか・・・・
とっくに終わった機種
>>419 >ワイド化して、丸いタッチパッドやめて奥行きを減らせばいいとおもう
VAIO PCG-C1Sとか東芝Libretto L1が消えていってRが生き残ったのは、パームレストが
広めで入力しやすいってって事も大きかったはずで、丸いパットはどうでもいいけど、パー
ムレストが取れるくらいの奥行きは必要だと思うぞ。
レッツノートがワイド化したらセミモバイルクラスのノートでワイドじゃない やつって他にある? 少し前までだったらSONYのBXがあったけどこれまでワイド化されたら正直 買いたいPCがなくなってしまう 今この流れだからこそワイドじゃないことに価値があると思うんだけどなあ
ワイド化したらLet's noteなんて買わないよ。 それこそThinkPadとかDynabookとか流行のネットブックで十分。 4:3液晶で、あのホイールパッドが配置できるパームレストの長さが なくなったら、そこらへんのどこにでもある普通のノートだ。
Yシリーズ存続希望。 (ワイドじゃない)14.1型でSXGA+、 あの軽さ、耐衝撃性、バッテリーの持ち、 他にあったらいいけど無いよね? ワイド画面とか、狭くてやってられないよ。
ワイド化するかどうかは松下が決めること。 ここで予想して牽制しても何の影響もない。 出たもんを見て文句言うなり褒めるなりすればいい。 気に入らなきゃ買わなければ済む簡単な話。
R5ユーザーですが ファンなしSSDモデルをYで出したら買う。
素直にチンクパッドX300買っとけ
>>433 Yユーザーに
縦900ドットはありえない
というかそれ以前中国企業レノボの製品なんか買わないよ。
そんなの買うくらいだったらVAIO Z買うよ。
HDD交換レポ 機種はCF-W5LWVAXP パナセンスのHDD120GBモデル 旧HDD:富士通 MHV2120AH (120GB) 新HDD:ウエスタンデジタル WD2500BEVE (250GB) 多分IDE接続では最大?? このモデルは、HDDのピンカットは不要 いろんな分解サイトを見ながらすると、 ノートPCをバラしたことがあれば、たいして難しくない 慎重さ、フレキケーブルの抜き方とか、2.5インチHDDのコネクタを負荷かけずに抜くことが出来れば大丈夫 中身のゴチャゴチャさはスゴいなw なんか、昔の機器を見ているみたい 気になったのは、キーボードの裏板がペラペラ。 あと0.5mmでも厚ければしっかりするかなーと思う このペラペラのせいで、外すときにチョットキーボードがうねってしまった 再インスコはCD Bootが出来ない(CDの電源が入らない)!!!! ドライブのケーブルがしっかり刺さってなかったのか??? またバラし!! と思ったけど、ドライブのスイッチを動かすと、ONにはならないモノの、「ブッ、ブッ」と音がしたので、 よく調べると、BIOSでCDドライブがOFFになっていただけだった^^ HDD交換よりも、アプリのインスコに時間がかかったわ あと、HDDの回転音は、富士通よりも大きくなった気がする 日記ですまん
>>436 レポ乙
旧機種に関わるレポ日記なら、有用な情報だから大歓迎だよ^^
新型スペック予想厨は、自分のブログで書いてほしいものだ
ここでどれだけ騒いでも無駄だってことが分からないのかねぇ・・・
>>431 に禿げしく同意
レッツノートはワイド化してしまったら今までの良かった部分が完全に消滅してしまうから、もう買わない。 X200sがT5以上の長時間駆動でよさげなのでそっちにする。 ThinkPadの評判のいいキーボードにも興味あるし。
ワイドでFMVのクローンになるレッツw となると、ん何と比べてもチンクパッドが最高だなw
>>441 いいんじゃないの?
みんな好きなPC使えばいいじゃん。
あなたが松下社員だったら心配になるのは分かるけどね。
とは言いつつ、R8で「キター!」と言わせてくれるスペックが出てほしいねぇ。
流れを読まずにカキコ CF−A1VにXPインスコした。 まだまだ使うぞ・・・
>>443 気になってググってみたけれど、薄くて見た目かっこいいノートだね^^
今時、一昔前の型落ちノングレア使ってる時点で終わってるよなぁ。新型が光沢になってればいいが
やっぱ暗いとこでアニメばっか見てるやつは光沢のほうが好きなんだろうな。
そーね
そういや、ちんこの12インチXGAの奴は終了らしいね。とりあえずレッツには追い風だね。 でも俺はR以外興味無い。
>>443 俺も今cf-c33で書き込んでるぜ
2chやるくらいなら問題無い
しかもリモートデスクトップ使うと結構快適になる
450 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/21(日) 11:46:06 ID:0CfK3AI8
ビジネス用途だからノングレアって言い訳はそろそろ厳しくないか? ノングレアでも、まあいいかっていうソフトはMS-officeとかそんなもんだろうな。 それしかやらないんなら、ネットブックで十分では。 レッツが何したいのかぜんぜんわかんね。 グラボでも積めば十分レッツのスペック活かせるだろうけど。 そんな漏れはR3使い。
>>450 法人用途でグレアやGPU付きだしてるとこってあんの?
光沢って目の疲れ、照り返し凄まじくて使い物にならん。
中古市場でHitoでも買ったら?
光沢液晶だけは勘弁してください!
そろそろ俺もLet'sという沈没船から逃げる準備をしておくか。 ワイド化するLet'sに未来はまったく見えないし。
455 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/21(日) 12:36:01 ID:nqbMKSzX
ここ最近で このLet'sシリーズの魅力が薄れてきた感があるなー それぞれの要素技術は進歩してるけど デザインとかトータルのパフォーマンスとか差がなくなってきた。 どうやったらプレミアム価格で売っていけるのか もうちょっと考えたほうがいいよな 特に企業に指名買いしてもらえる要素が欲しい
>>455 他メーカが真似できなかったファンレスに戻す以外ないと思うんだが
モバイル性も超駆動も重視してなかったけど、ファンレスってだけで
スペック的に10万以上も割だかなW4を買ったぞ。
どうしてもパワーが必要で発熱が嫌ならノートパソコン用冷却台もある
んだし、持ち運びで使用時はパワーより、静寂性が必要だったりする。
>>451 快適の意味合いにもよるが、視聴上の問題はなく、快適に視聴できる
ファンは回るし熱くなることはやむを得ないと考えるなら快適といえる
Let'sのバッテリーがあれになってきたんで試しにEeePCとやらを買ってきた 本当はもう少し待って、WXGAモデルが出てからにしたかったんだけどね 起動が早い、熱は低い、液晶はやはり新品の方がいい 少々いかれ気味のHDDに比べればSSDは全然OK、1Gのたっぷりしたメモリのせいかどうかスワップしてるのかどうかわからない 168ドットの減少が気にならないとは言えないが8.9インチWXGAと10.2インチXGAとは文字の大きさがほぼ同じで、液晶のハイトが低く邪魔臭さは減少 今は枕元の動画マシンと化してるが、GyaOやYahoo!動画が今までよりスムーズに動き、何より音がいいではないか これで54800円でポイントまで付いて、スマン、俺はレッツに戻れそうもない
8.9インチWXGAではなく8.9インチWSVGAだったな 8.9インチWXGAだったら、満点を与える
あと1週間だな
MtoronのSSDに換装したR5KでVistaも安定したのでパフォーマンスの評価を取ってみました。 プロセッサ : 2.5 メモリ : 4.3 メルコ1G増設 グラフィックス : 2.5 ゲーム用グラ : 2.8 プライマリHDD: 5.9 Mtoron MSD-PATA302532 アハハ・・なんだかとてもアンバランス。 C:はVista粳米とOfficeと3,4個のアプリで17.5Gも食っている。 CFカードスロットにSilicon Powerの16GB 300×を入れてD:にしました。 今、D:のギコナビで書いてます。 FnキーアプリとオーディオはWinXP用のドライバでなければ動きません。
>>458 EeePCのタッチパッドはすぐ慣れた?
俺はあれが致命的に慣れなくてだめだった。
やべーことに気づいた まんことかおっぱい写しても まんこじゃないから恥ずかしくないもん!とかおっぱいじゃないから恥ずかしくないもんとか言えば完璧なんじゃないかと
ワイドじゃないから恥ずかしくないもん!
ワイドじゃないとやばいところが映りません!!
パナソニッキュ\(^o^)/オワタ
R5使いなんですけど、 ボディのメッキが禿げてきて、角の所もひびが入り一部欠けてきました。 部品手にはいるような所ないですか? 北米在住なんですが、11月に一時帰国する予定なんで、 そのときに買えればと思ってるんですが。
パナソニックのパーツセンターに注文すればいいよ。 俺はThinkPadで壊れた部品をパーツセンターに注文して自分で交換したことある。 パナソニックにもそういうのあるんじゃないかな。
/\___/\ / / ヽ ::: \ | (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま〜た始まった | ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______ \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´´\
>>462 マウスが付いてるw
追随性は確かに良くはないが、まあB5からRにした時の落差に比べれば誤差
今でもメインはリブレットな俺にとっては右ALTがあって方向キー(フルサイズがうれしい)がちゃんとしてればOK
EeePCのスレッド見たら、タッチパッドのユーティリティソフトがダウンロード出来るらしいよ
キーの配置が同じなので、Let'sユーザーにはポイント高いと思う
元々ネットブックはモバイルパソコンとしてスタートしたのではなく、格安パソコンとして作ったら小さな液晶のモバイルになって
別に目指したわけでもないのにLet's(R)に思いのほか近くなってしまった、という事なわけだ
そのあたりの指向性の差があるけれども(もう少し詰めろとかw)、逆にギリギリまでつめていない良さってのも感じるね
>>470 900用のやつだよね。入れてたよ。
キーはFnとCTRLが逆以外は同じ感じだったので違和感なかったけど、
タッチパッドはごく微妙に動かすという動作がどうやってもできなくて
すごくイライラだったので、結局901は嫁にくれてやった。
それ以外は問題なかったから、R8が出るまでのつなぎと思っていたんだけど
タッチパッドがどうしても我慢できなくてR7を買ってしまった。
W2を使っています。 かれこれ4年以上になり、まだ快調には動いているのですが、そろそろ買い替え時かなと思っています。 で、ここで、勉強させていただいて、WかYの新しいのをと思ったのですが、わからなくなってきました。 いつもカバンに入れて持ち歩き、DVDが付いていてオフィス2007を動かし図面を見るのにイラレもちょっと動かします。 どこのがいいんでしょうね。 やっぱ、レッツでしょうか? W2は軽くてタフで結構気に入って使ってました。 量販店では、ダイナブックがいいですよと勧められますが。。。 ソニーはパスです。
快調に動いているのになんで買い替え時なんだ? 単に飽きただけならレッツ以外でデザインで決めてもいいんじゃないの ヘンに実用性とか考えて無難な選択すると後悔するぞ 刺激が欲しいんだろ
すみません。 472です。 刺激ということでもないのですが、 アプリの起動が重くなってきた。 −>もう少しサクサクと。 HDDが整理してもパンパンになってきた。今の内蔵HDDは30Gか40Gだったと思います。 ー>外付けのUSBHDD(100G)を持って歩くのは面倒 などが理由です。
>>472 今、Wシリーズなら13インチ以上のがいいと思うぞ
横に長いより縦が短いってのは、オフィス使ってると
表示量はさほど変わらないけど凄く違和感がある
現状だとThinkPad とDELLとVAIOしかないから、
秋冬モデル見てから決めれば
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ,, - ―- .、 ホモ用しおり ┃ ┃ ,. '" _,,. -…; ヽ ┃ ┃ (i'"((´ __ 〈 } ┃ ┃ |__ r=_ニニ`ヽfハ } ふう・・・ ┃ ┃ ヾ|! ┴' }|トi }, ここまで読んだぜ ┃ ┃ |! ,,_ {' } ┃ ┃ 「´r__ァ ./ 彡ハ. おまえらのレスで ┃ ┃ ヽ ‐' / "'ヽ HDン中が ┃ ┃ ヽ__,.. ' / ヽ パンパンだぜ ┃ ┃ /⌒`  ̄ ` ヽ\. ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
477 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/22(月) 00:59:34 ID:m5pUSUxM
今日、R7かっちゃったw 昔、会社支給のR2を使ってて、とても使いやすくて欲しかったけど、 値段が高すぎて買えなかった。 ようやく収入も上がって買えたwとてもうれしいw ボディとかのつくりとかが気にってるから満足w 自作とかやってたけど、いくら性能がよくても、 あの台湾、中国メーカ製のチャチなつくりはもうあきた。
>>477 いくら安売りされててもR7だけはやめとけ。
レッツ史上最低・最悪(厚い、熱い、Vista、バッテリーもたない)の機種だから。
本当は買ってないんだろ?
もうすぐ新機種の発表があるのに今買うわけないよな。
>>478 所有欲を満たすための機種のスレで
何的外れなこと言ってるんだ?
とっとと売り払ってR5Lの中古でも見つけろや。
くたばれ
新機種発売前に電気屋が投げ売りするから むしろ買い時。 もちろん発表と発売の間の方が 精神的により安心なのは確か。
殺伐としたスレに救世主が! .__ ヽ|・∀・|ノ ようかんマン |__| | | ありがとう、ようかんマン! i〜'~~| |__| | |
ただ、やはりこの時期に買ったと言うのはネタな気がする 安く買った云々ってのもないし‥
>>479 、481-482
レッツを(機種問わず)購入されて嫉妬
まで読んだ
ID変えてまでの必死だねぇ
なにが?
>>475 ありがとうございます。
ThinkPadあたりとWの13inch以上を見てきます。
DELLは持ち運びにはちょっと重いので。
ソニーPCは生理的にだめです。
新しいプロジェクトがもう始まるので、それまでに準備しないと。
会社が好きなのを買えといってくれると良いのですが、ノートPCは自前です。
490 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/22(月) 11:33:44 ID:MxDahBcD
まあでもR8がR7よりよくなる保証はないしね。 ファンも制御ユーティリティで静音にしとけばそんなに気にならないし。 R8が超低電圧版Core2Solo搭載でファンレスに戻ったら買い換えるけどw
秋モデルでT8?とか出る予定ってないんでしょうか?
先週、パナの工場を見学してきた。 秋モデルは遠くから見ただけだが Y8,W8,R8,T8は外観はそれほど変わってないようだ。 他にF8というのがあって、 Yのような銀パソで手前に取っ手が付いていた。
495 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/22(月) 19:32:41 ID:61Y0qIV6 BE:1277401076-PLT(12090)
釣り乙
letsnote
499 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/22(月) 22:05:40 ID:nWs/wWNF
Y7にサムソンのSSD MCCOE64G5MPP-0VA は簡単に換装でしますか?
502 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/22(月) 22:41:57 ID:nWs/wWNF
>>501 お〜ありがと
何の迷いもなしに今ポチってきました。
これで去年買ったY7はあと2・3年戦える・・・
503 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/23(火) 03:04:01 ID:D+DlPbaV
477だが、本当に買ったぞ 少し値引きはしてもらったが。 それに、エディやその他ポイントを全力で駆使したから、 実質支払いは11万くらいだ。 R8がでるのもしってる しかし、出たところでどうでもいい。 どうせ、出たばかりのR8はクソ高いんだから。 スペックも大して変わらんはずなのに。 R8が出ても、旧型のR7の値引きは大して期待できそうもない。 だから在庫のある今のうちで、多少でも値引きしてくれる今買うことにした。 あと、今月で予算が取れたのもあるけど。
あと5日だな
ネットブックにお株を奪われた プライドだけ10人前の化石ハード20万円ナリ〜〜〜
NETBOOKとかそういう次元ではない ファンが付いた時点でこんなぶ厚くて銀色のダサいノートPC誰が買うかよ、ってそれくらいの問題 ファンレスなら笑って許してやれたんだけどな
同じ作業が出来るものに3倍のお金は払えない、という至極最もな理由かと 10.1インチXGA搭載ネットブックなんて出た暁には…
508 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/23(火) 06:56:26 ID:I5Y8Slog
みんな、会社の予算で買ってるんじゃないの?この機械 んで、不況に突入して赤字転落して 20万円のパナが通らなくなって、みんな5万円のネットブックになると・・・・
いや、ポケットマネーだよ。
>>504-506 はいはい毎朝恒例ID変えての自演乙。
>>503 自分がそのスペックと価格に納得して購入したのならそれで良いんじゃね?
>>508 俺もポケットマネーで購入しましたが何か?
>>508 今後そういう事例がふえるんじゃないかな
CPUが残念なHP 2133はあのサイズでTPM搭載してるんだよな
もしこの中身がAtomだったら、正直企業向けはなだれ打って移行してしまう
たしか、HPが発表会でチラ見せしたなかに、HP 2133の後継があったらしいね
512 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/23(火) 08:02:23 ID:UidEYZNA
なんでもそうなんだが、革命的なものが出てきて、そこを通過するとそれが当たり前になって さらに進化して…と。普通のこと。 時代が変わり、需要が変わってきたのは別に構わんことだが、すぐに攻撃的に叩くのは情けない。
これからどうなろうとも結局は
>>44 の話に行き着くだけの話。
ぶっちゃけ企業がレッツや他社モバイルノート導入するのも
安価なネットブック導入するのもその企業の判断。
ネットやメールでは十分に使えるかもしれないが負荷のかかる作業をする場合
現状のAtomでは力不足だから今は「買い」ではないと思う。
>ぶっちゃけ企業がレッツや他社モバイルノート導入するのも >安価なネットブック導入するのもその企業の判断。 当たり前だろ。何がぶっちゃけなんだ。
>>513 ノートPCで負荷のかかる作業は事実上できなくなってるよ
セキュリティに厳しい企業では
>>514 噛み付くねぇ
>>515 デスク据え置きノートで仕事してるうちの会社はどうなるのさ?
すべてデスクトップを置いている会社だけじゃないでしょ。
「5%の値下げは20%の値下げよりも困難である 松下幸之助」.... まあ、ここでは50%〜75%の値下げが必要なわけだが。
低価格帯に参戦してダラダラと没落するくらいなら、 いっそのこと高価格機をブチ上げて華々しく散って欲しい・・・
519 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/23(火) 10:21:46 ID:D+DlPbaV
477です。
>>510 正直、高いとは思ったけど、いい物買ったと思えたw
俺は株やるんだが、処理能力が向上したおかげで、
ハイパーイートレードが外出先でもつかえるようになったのはかなり大きいw
>>511 >もしこの中身がAtomだったら、正直企業向けはなだれ打って移行してしまう
それはムリなんじゃない?企業って、「前例」が大切だから。
今まで会社の人で、レッツノートを批判している人みたことない。かなりの好印象。
単に処理能力だけでなく、細かな使い勝手がよく考えられている。
それをひっくり返す理由がAtom機にあるかは?だと思う。
それに、モバイルは役員やその他管理職も使うだろ?そういう連中に安物を使わせるの?
もし、そういう上層部がAtom機使って、
「なんだかよくわからんが、今回のPC遅くて使いにくい!誰だこんなの採用したやつは!
それに、客先のPCより見た目が安っぽい!恥をかいたぞ!」
とか言い出したらどうするよw?年寄りはそんなもんだよ?
>>515 いや、そのセキュリティが厳しいから、PCにかなり負荷がかかるんだよ。
レッツノートとかの普通のPCじゃないと使い物ならんと思うよ。
>>519 役員や管理職はHPの高級機、2530pをちゃっかり使ってるとかね
でも、Atom+XP+Office2003なら、そんなに困らないんですよな。性能的に。
だからこそそういうのを想定してしまうわけで
>>516 あんたの特殊事情など取るに足りないこと
無視するに足る
522 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/23(火) 10:53:14 ID:hwgUvGJQ
バッテリで駆動させていると電源が切れてしまう。 残量がふんだんにあるのに。 切れるというか、復帰不能なスタンバイ状態、みたいな。
523 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/23(火) 11:02:24 ID:ue1PXc4P
いまさらだけど、R7のプレミアムを使っていてて、全体が歪む経験をされた人はいませんか? 自分の場合、底板?が微妙に曲がって平らでなくなるので、 キーボードを打っているとガタガタしてくる。直す方法は、底板に逆方向の力 を加えて力技で平らにしています。
15mmピッチのキーボードでも400打/分できるので、 モバイルは、目の良いうちはとことん小さいのが嬉しい。 小さいキーボードは逆に手首動かさずに打てて楽。 8.9インチatomで20万円でいいからパナ本気のネットブックを作って欲しい。 画面ちっちゃいのにRと大きさの変わらないねとブックなんていらね。 FMV-U8250みたいに変な方向に走らずに、お願いしたい。 朝から、すまぬ
>>519 納得いく買い物したのならそれでいいと思う。
>>521 ならいちいち反応するなよ、お前さんの噛み付きのほうが取るに足らないわ。
526 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/23(火) 11:33:54 ID:iP00X2WV
松下も品質が悪化してきたな。 DIGAで間違えて半分の容量のHDDを付けて平気で出荷したり。 これで工場が検品作業をやってないのがばれた。 実質的に中国メーカー以下だよ。
>>520 >でも、Atom+XP+Office2003なら、そんなに困らないんですよな。性能的に。
企業で使うなら、セキュリティ系のソフトが裏で動いて糞重いグループウェアも使うし
凄く困るだろう。
それにXPが主流だが最低でもVISTAがそこそこ動くスペックじゃないと安いとはいえ、
リース品だから2〜5年は使うことを考えるとVISTAに移行しないのじゃなく出来ない
ってスペックってんは選べないだろう。
>>523 R7の店頭モデルで起こってる。
右手前と左奥が浮くんだけど。
>>523 うちはなっていないね
持ち運びはサンワサプライの鞄にインナーケースのみ
>>525 いちいち反応する
なぜなら、その指摘は取るに足りないことではないからである
マグネシウム合金のケースを曲げるほどの発熱なのか。怖っ。
>>530 なんだいつぞやの狂犬君か、相手した俺がバカだったわ('A`)
レッツノートの新モデルっていつ頃出るの?
来月
一般的な事務用品ならPen4くらいでいいでしょ
536 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/23(火) 16:48:35 ID:I5Y8Slog
XGA10インチってのはいいサイズだよなあ B5を引き継いでRが今まで続いてきたのは、ひとえにこの液晶サイズの賜物だろう もう10年近くも標準解像度の地位にいたXGAを、机に置いて我慢せずに使える限界 ネットブックが8.9インチSVGAなのも、この文字の大きさにあわせたんだろう これ以上小さいと、画面に顔を近づける不自然な体勢を強いられる ただ14インチノートの解像度がXGAからWXGAさらにSXGAに変わりつつある現在、もはやXGAが標準として残っていくのは難しい 画面サイズの制約のある中で、文字サイズと画面解像度をどうやって折り合いを付けていくのだろう Rの限界が見えてきたように思う
>>532 ならいちいち反応するなよ、相手したお前が真のバカ。
539 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/23(火) 18:33:58 ID:y7Rd7BO0
久しぶりにLet'snoteを店頭で見たら、Rが弁当箱みたいになっていた 前はまさにコンパクトマシンだったのに 醜い分厚さは耐衝撃・耐熱仕様からしてどうしようもないのかな・・・ ずらり並ぶatomマシンを見たらLibrettoを思い出したよ
新型で墓穴を掘るのか、人気復活するのか。
墓穴復活
543 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/23(火) 19:33:51 ID:adZmiTAm
5万円に松下代が乗ってるんじゃないか?
Rが10万以下で出るなら
545 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/23(火) 21:35:42 ID:QSfGMG5j
RにC2Dを積む以上ファンレスは無いんじゃないか。 熱対策を基幹部品で行うとパワーダウンするから製品として有り得ないだろう。 どうするんだ?('_'?)
R7の筐体が熱で湾曲する件もあるから、抜本的な熱対策が必要。 ファンレスどころの話ではない。
ボトムケースのマグネシウム合金が軟化するのは200℃くらい、 トップカバーのABS樹脂ガラス転移温度が100℃くらいだったかな? 異常暴走してパッシブ冷却温度まで上昇したら曲がるかもね・・・
>>547 それはお前の勝手な解釈だろ。
熱だなんて言ってない。
レッツ信者は 馬鹿しかいないなw
信者がバカなのは確かだが アンチはキチガイなので手がつけられん。
新機種のネタもなしに延々とスレ伸びてるのはキモい Eeeとかと比べると、斜陽の匂いがヒシヒシと まあ1−2年前くらいにこの手のB5ノート買った人は、 最近のミニノートブームは面白くないだろうけどね 自分のPCが時代遅れに思えるだろうし
553 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/23(火) 23:57:22 ID:I5Y8Slog
どの道、松下が3年後まで今のまま作りつづけるとは思えない 1割減れば利益半減、2割減れば赤字転落、3割減れば撤退だ NECがコンシュマー部門を分離別会社にしたのは、松下パソコン部門の受け皿も考えてのことと思う それでも国内ではトップにはなるけれど、海外では東芝ソニー富士通にも後塵を拝する 海外勢と闘うには日本メーカー全部合併させる必要があろう まさしくデジャブだな レッツがそれでも生き残るかどうかは知らん
したり顔、乙
ネットブックってXPHome搭載のしか無いんじゃないの? Proに入れ替えはできるだろうが、 ビジネスユースでHomeしかサポートしてない機種を選択する会社ってあるの?
だから何でビジネスユースでしか考えないんだよ。 個人ユースのほうが多いんだぞ。 てめえの会社の支給品がレッツだからって同じ目線で見るなよ。 個人で使うのぐらい自分で買うわ、あほ
R7が熱々ってインテルのCPUのせいだよな R5まではインテル様がギリギリファンレスモデルを作れる程度に温度押さえてくれたと
なんでそんなにケンカ腰なの?必死なの?
パーソナルユースはネットブックに逃げちゃった
ビジネスユースでも、最近はサーバーにアプリがある環境も多いから 低性能netbookでも良くね? VPNゲートウェイ持っている所なら、データも外部には保存させないから セキュリティもバッチリ。
561 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/24(水) 01:09:51 ID:4UT7Dmfx
高杉。
>>553 レッツが生き残るかどうかはあるとして、松下は利益はビジネスユースで出してる
しかもほとんどタフブック
Rだとビジネスユースと言ってもパーソナルユースとほとんど同じだろうから ネットブックでもいいけど柔そうだな。通勤が心配。
レッツは3年前は軽い・頑丈・長時間が突出していたからこそ、 爆熱・分厚い・液晶&キーボード最悪という欠点をカバーできていた。 しかし今は欠点はそのままに、かつて突出していた部分が5万円パソコンにすらほぼ追いつかれてしまった。 これでは売れる訳がない。
>>562 タフブックより安くて高性能なのがDELLから出てるけどな。
タフブックはまだSSDモデルがないし、CPUも古い。
だから落ち目。
>>565 出てるけど特定分野のタフブック一色は全然崩せてないじゃん
しかも新規大口結構取ってるし
どこの狭い地域の話をしてるんだか・・・
>>567 その狭い分野が台数多くて利益率高いから利益が出てる
パナ社員必死だなw
>>569 社員じゃなくてパナは客だ。
NECなんかもタフの牙城崩そうと必至だけど全然だめだし
当分なんともんらんだろうね。
まあ、どっちが売れてもうちは儲かるからいいんだけど
>>564 軽いは同業他社に追いつかれ差別化できなくなり、
長時間は捨てたって感じだな 5万パソコンに追いつかれたわけじゃない
ファンレスは捨てたら、5万パソコンに取られたってところだ
追いつかれたと言うより、投げ捨てた部分を喰われて
圧倒的価格差で熨されてる
まあR8がパナの購買者に対する一つの回答になるはずで、非常に興味深い
引くも押すも無理、R8は逃げられないガチンコ勝負の舞台に押し上げられてるな
>>570 こんな深夜までこのスレに張り付いてる自称・会社員 乙
DELL XFRと比較してタフブックの方が売れてるという証拠はどこにもないだろ。
ワールドワイドな巨大企業DELLはお前みたいな弱小パーツメーカーとは無縁だろうし。
>>572 ワールドワイドな巨大企業…
ちなみにパーツ屋じゃないよ。弱小だけど、dellがうれてもhpが売れても儲かる
intelが売れてもAMDが売れても儲かる素敵なものだよ。
>>573 なのになんで辞めちゃったの?
辞めさせられちゃったんじゃ仕方ないか‥どんまい
>>572 DELLは自社開発ができない、自社で耐久検査、フィードバックができない
ってのが最大の弱点なんですが。
どっか技術力のあるメーカーのODMを請け負ったことのある企業を選んで、
そのODM先メーカーと似たようなスペックのノートを発注する、
ってえげつないこと繰り返してるんですが。
>>552 とは言っても2年落ちの程度のB5ノートなら今はやりのネットブックよりはスペック的には上だろ。
現行のネットブックがあの値段で売れるのはCPUのATOMとSSD以外はほとんど枯れた部品でタダ同然の製造単価で作れるからだよ。
Atom搭載ネットブックが大量に出てきたのは、設計が容易だからってのはあるでしょう Atomの熱設計2.5W+945GSEなら、特殊な冷却システムや排熱機構を設計しなくても アルミのヒートシンク+ファンだけで充分に冷えるわけですし やろうと思えばファンレスでも問題なくできるわけです で、マザーボードも8層10層や特殊ビアは必要なく、 安くて強度を保てる4層〜6層で充分配線できるわけ そのうえで、性能はPentiumM並み、そしてそれらの安いコンポーネントで構成しても、 普通に1kg強で収まるわけですからそりゃ雨後の筍のようにでて、 日本のお家芸のB5モバイル市場を荒らしまわるのは当然でしょう そして、当初MSの制限だった解像度制限も、今では10.2インチWXGAもOKになった以上 年末〜来年は地獄の釜が開いた一大バトルロワイヤルかくていでしょうね
でもWXGAは8.9インチ、10.2インチは1024×600なんだよねぇ 10.2インチでWXGAだったらちょっとは考えるかもしれんけど
579 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/24(水) 08:46:05 ID:yCZ8q3PO
レッツはモバイルなのにVistaという時点でAtom機に負けてる。
>>576 10.2インチWXGAパネルがないのは単にメーカーが作ってなかったから、ってだけだし
そろそろネットブックブームに乗ってパネルメーカーが用意してくるころだろうから
今後、既存機のパネル換えWXGAモデルがざくざくでてくるんでないの?
タフブックって、「現場監督」というカメラのを思い出す コニカのカメラってあれだけで利益を上げていたんだって 結局、ミノルタと合併の上コピー屋さんになってなくなっちゃったけどね
8系の発表まだかよ! R8をマイレッツで買うために30万用意して待ってるんだが。 早くしてくれ松下の中の人。R2が瀕死だから早く買い替えたい。
もともと写真の需要の7割は、建設省に提出する建築中の現場写真だったんだよ それがデジカメでいいってことになったのが写真業界崩壊のはじまり それと入れ替わりにデジカメとノートパソコンが入ってきたって事
586 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/24(水) 11:46:53 ID:BH77Locu
明日パナのディーラーズコンベンション行くけど次期R展示されてるかな? 次期Rが現行のマイナーチェンジだけだとしたら俺たちは捨てられたと考えていいよな?
逆だ俺たちが松下を捨てるんだよ
588 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/24(水) 13:23:57 ID:YNaBPbR5
すみません、質問です。 CF-Y2F を中古、リカバリーDVD(正規)付きで購入したんですが、 OSをインストール後(XPPRO)Fnキーが使えません。 他に問題はないのですが Fnキーが使えないせいで、輝度の変更など Fn+(ファンクションキー)が全てできません。 リカバリを再度実行しましたが解決しません。 解決策をご存知の方、ご教授お願いいたします。
589 :
588 :2008/09/24(水) 13:25:17 ID:YNaBPbR5
FnとCtrlが入れ替わっているということもありません。。
すみません、自己解決しました↓ 色々試した後でサポセンに電話しました。 BIOSでFnキーが使えるかどうか確認したところ 使えなかったので 「Fnキーが死んでる」ということになり、 FnとCtrlを入れ替えて使うことになりました。 販売元にはクレーム入れます。ありがとうございました。
IDが
>>590 キーボードが壊れてるなら、キーボードアッセンブリーを松下のパーツセンターに電話で発注すればいいのに。
ThinkPadで4年使ってタッチが悪くなったキーボードを、パーツセンターに発注して自分で交換したことあるよ。
他にも塗装が剥がれたパームレストとか、うるさくなったファンも自分で交換した。
部品単体なら数千円で買えるはず。
593 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/24(水) 14:35:15 ID:RhKaPR3A
息子にお古であげたR3の調子が悪くなった。 ACから給電されなくなって修理に出したらHDDも調子悪いので交換するか丁寧に聞いて来てくれた。 保証はさすがに切れてるから両方で6万円弱。 今時のULPCなら新品が買えるね? でもこのサイズとバランスが好きなんだよねえ。 なので多分みんなはバカにするけど修理する事にしたよ。 R4もR6もR7もあるけどね。 Rの代替機種って本当に無いんだよねえ? やっぱりRシリーズって神機だと思う。
>>594 キーボード、パームレスト、HDDは消耗品だから、パーツ発注して自分で交換すれば快適に使い続けられるけど、
電源周りが自然故障したらもう寿命っぽいね。
液晶もかなりヘタレてるだろうし、6万円をもったいないことに使ってしまったね。
新品に買い換えるべきだった。
>>594 R3なら中古になるけど3万で買えるのに。
R3持ちだが、6万なら絶対UMPCを買う
ネットブック参加のアナウンスまだー??
599 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/24(水) 15:46:23 ID:v1h8P8wc
>>593 なんじゃこりゃw
CrystalDiskMark 2.2で901より倍くらい速いのに
ここは真性クレーマーの巣ですか?
590さんと同じく、R3のキーボードで反応しないキーがあるんですが 有償修理でキーボード交換するといくらぐらい取られますかね? 当然保証は切れてます。
>>605 原価数百円のキーボードの交換で技術料1万円か。
EeePCの液晶が割れた修理代は2万円台とか言ってたが、えらい違いだな。
アスワンは本体の定価よりも液晶の修理の方が高いらしいから それに比べたら安いなw
R3とR5って普通に使ってたらどっちの方が熱くなる? どっち買うか迷ってんだけど。
中古の 綺麗な R4,R5があったのですが R4=46000 R5=78000 でした R5の購入を考えているのですが この価格差ほどの性能があるのでしょうか? 一応 ネットで調べたのですが お使いの方がいましたら教えて頂けないでしょうか?
>>609 何に使うか?何を求めているか?
によっても答えは違ってくるんじゃないかな?
あと、法人モデルなら累積使用時間が分かるから、中古で買うなら参考にしてみては?
>>610 ありがとうございます。
使用目的は 主に 外出先でのネットです。
他に 仕事用にエクセルが動けば良いのですが
迷えるならR5だろう。 金額的な差ほど性能差は無いが、お漏らしクンはお奨めできない。
>>611 無線LANが内蔵されてるかも確認しといた方がいいね
法人モデルだと、ないやつもあるし
作業自体は今あるネットブックでも充分だろうけど、スレ住人のほとんどが神機と認定してるR5を選ぶかな、おれも
>>595 うん、趣味で自作もしてるからHDDなんて自分で替えればとは思ったんだけど、さすがにRシリーズのボディちまちまバラす手間を考えると自分の手先の不器用さも考えてチキンになった。(笑)
まあ部品代工賃等考えれば安いもんだから6万円なんて。
ところでR6にR7用のファンを部品調達してつけてみたって猛者は居ない?
さすがにちょっとR6は熱過ぎた。ファンレスへのこだわり無くて安定動作派だから、出来ることならやってみたい。
秋モデル量販向け R8EW6AJR R8EW6NJR T8EW6AJR T8EW6NJR W8EWJAJR W8EWJNJR W8EWJQJR Y8EWJAJR Y8EWJNJR F8EWJJJR
Y8 WXGA+:1,440×900ドット
>>609 マジレスするが、ASUS901-Xの新品ではまずいのか?
>>612 ありがとうございます
お漏らしの意味がやっと解りました。
確かに R4だけが以上に消費していますね
>>613 >>613 型番の最後にRが付いていましたので個人モデルだと
思います。
無線は 確認してから購入しようと思います。
多少高くても R5を購入しようと思います。
皆様 ありがとうございました。
お漏らしを調べていたら 遅くなりました、、、
>>617 タッチパッドの感触がどうしても
我慢できませんでした、、
621 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/24(水) 23:50:25 ID:yCZ8q3PO
>>619 901持ってるけど確かにタッチパッドが最低レベル
もう埃かぶってるわ
XPチューニングして役割果たしたw
>>618 R4は自分の代しか使えないが、R5なら孫の代まで使えるぞw
HDDが取り出せないパソコンは激しく不安だな。 そこだけは何とかして欲しい。 あとメモリやHDDの交換ぐらいで保証が切れないように。
HDDが取り出せないパソコンって具体的に何?
HDDが載ってないパソコン
HDDが取り出せんないんじゃなくって、レッツは簡単に取り外しできない 構造にしてるのがなぁ。壊れるリスクをわざと多めに作ってるみたいだし
ネジ3本外せばHDDにアクセスできるレッツが簡単でないとすると、一体どの機種が簡単と言えるのか・・・
628 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/25(木) 10:01:39 ID:t6FLjEi+
>>523 R6で同じような状態。
で、軽く力を加えて矯正したら、ぱきっっと音が鳴ってPCカードスロットの上が割れた。
部分的な熱膨張で歪が出るんかな?
>>627 基本的に6シリーズ以前のレッツと、R7は完全にバラバラに分解しないとHDDは取り出せない。
シリコングリスまで用意する必要がある。
つまり既存の大半のレッツはHDDは取り出せないと考えるべき。
いろんなノートを修理や改造したけど、確かに面倒だな。 自作も長いからあまり気にならんけど。 一番簡単だったのはシャープのガチャポン。
632 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/25(木) 10:44:35 ID:POq8ey4W
誰かF8EWJJJRって奴の情報をくれ
>>630 あんな簡単なことも満足にこなせないのかよ
よほどアタマ弱いんだなw
>>628 歪んだマグネシウム合金の筐体を力で矯正なんて絶対に無理だ。
それが熱によるゆがみなら立派な構造的欠陥だから、
自分で何とかしようとせずにサポートにゴルァ電して無償交換してもらえ。
秋冬モデルマダー(チンチン
1年前の発表の時のがっかり度は凄かったな。
コネ━━━━(・∀・)=○)´Д`(○=(・∀・)━━━━━!!
641 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/25(木) 15:09:02 ID:5ewf6sYt
orz
またXGAか。
643 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/25(木) 15:14:47 ID:wiGZQOhr
XGAかよ Fは死ぬほどかっこ悪いしなあ
オワタ
パナのあまりの強気ぶりに吹いた ATOM使ってファンレス作れよー
ジョブズみたいにOne more thingってやってくれたら 濡れるんだけどねぇ。
SU9400はマイレッツでも選べないのな
葬式会場はここですか?
R・・・進化してねー orz orz orz orz
取っ手が付いてる。すごいな・・・
当分の間、俺のR5は神機であり続けるのがよく解った
Y/W/T/Rをワイドにしなかっただけ褒めるべきなのか…? 確かに代わり映えしなくてorzだけど…
\(^o^)/オワタ
もうXGA液晶は製造してないから、 新機種のXGAは絶対ないと言った奴出て来い! XGA続行ちょう嬉しい\(^O^)/ やはりレッツを使用するユーザーは、 ワイドよりXGAの希望者が多かったってことだね
>>654 >ワイドよりXGAの希望者が多かったってことだね
それ以前の問題だと思う。
8シリーズにする必要もないマイナーアップ orz
これで春モデルまで半年も戦えると思ってるんだろうか
お茶を濁して撤退か?
802.11nに対応したみたいだな
もうvaio type zでいいや
チョーかっこいい新モデル馬鹿売れで、中古旧モデル叩き売り狙いだった俺チョー涙目w
なんでレッツノートだけ馬鹿高いんだ? もうこんなぽったくり価格は通用しないだろ。
R7持ちとしては、そろそろRシリーズの進化にがっかりしてもしょうがない頃かな〜と思っていたのだが ナニコレ? バッテリーの持ちが+30分とか、メモリが3GB増設可能とか大したことないアップデートよりも 液晶サイズ変更やらBluetooth搭載、薄型化、SSD標準搭載とかいろいろ期待してたのに。 F型でワイド液晶とハンドルの需要を見ようしてるのはわかるが、あまりにもコンサバすぎてがっかりだよ。
>>659 レッツしか眼中にない方々も多いから、
ホビーユースの方々は心配する必要ないよ^^
Centrino2採用ってことは、発熱量アップかな?
冷却機能だけは目に見える変化がほしいなぁ。
そしたら絶対買うのにな。
とって付きのワイド液晶・・・あまり萌えないなw
662 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/25(木) 15:51:00 ID:X7jB0Zkc
やっぱりマイナーチェンジか。 やる気ないのが確定した。
Fとか何このワープロ・・・
さあR5の中古を確保する作業に戻るんだ
age
>>663 おれは、昔のハンドヘルドコンピューターを思い出した。
大画面モバイルに欲しいけどせめてハンドルなしのFを出してくれれば・・・
>>667 F8は明らかに屋外で業務するユーザーを対象としてるっぽいね
ハンドル便利だとは思うけど、デザイン的には「う〜ん」だねw
Fダサッ! Yシリーズを併売するのだけは褒められるけど。 G45シリーズに変えるくらいはしろよ・・
でもあの取っ手は上っかわだけ開く式のスーツケースで持つには便利だよ。 あの大きさ持ち歩くならアリだと思う。 あくまでビジネス用途だろうね。
R8が良ければ買い換えようかとも思っていたけど、 R3でまだまだいけそうだ… 最近はVaioも気になるから、どのタイミングでR3が壊れるか次第で 乗り換え先が何になるかが変わりそうだ。
初期で2GBはメモリ積んでほしいなあ
>>639 の記事以外に、何か変わった部分はないのかなぁ
もうちょっとwktkしたかったなw
恐ろしいぐらいに何も変わってないな。 Vistaに1GBメモリとかXGAとか。 今時PCカードスロットがあってExpressカードスロットなしとか。 ゆるやかな死を与えるつもりなのか・・・
Fってハンドルさえなければ十分にWの代わりになると思うのに残念だ Fシリーズ 外形寸法(突起部除く) 幅326 mm×奥行251 mm×高さ25.5 mm / 48.5 mm(前部/後部) Wシリーズ 外形寸法(突起部除く) 幅272 mm×奥行214.3 mm×高さ24.9 mm/45.3 mm(前部/後部) 横幅はでかいけど、使用時の目線の高さは、6mmしか違わない。
676 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/25(木) 16:23:41 ID:S+KVEg3B
R8のSSDモデルってHDDなし32Gってこと?方向はいいんじゃないか?
>>676 >R8のSSDモデルってHDDなし32Gってこと?方向はいいんじゃないか?
R7のSSD在庫さばくために仕方なしってのが見え見えなんだけど。
SSD32Gって、秋には骨董品じゃねの?
678 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/25(木) 16:28:38 ID:tVP2Hp3C
ハンドルワロタw もうレッツも終わりかな
ハイブリッドなクーリングシステムときたもんだ。
>>671 何?その正直ホッとしたって顔は
演技でいいからもう少し残念がりなさいよ!
EeePCを手本として、AtomとSSDとファンレスで、バッテリー20時間の 無音ビジネスモバイルPCを20万くらいで出すのがレッツだと思ってたんだけど。
取っ手が取れないティファール。 てゆうか、F8の取っ手を持って通勤する姿を想像すると、バカっぽくね? 他にこまごまとした荷物もあるし、鞄に入れるだろ普通。
>>666 PC-9801Tシリーズを思い出したよw
Fは社内移動用モバイルだろ。
Yユーザとしては、完全に見捨てられた気分。 HDDだけ増やしてメジャーアップに見せかけるなんて・・・ マイレッツ倶楽部でも1つしかモデルを用意していないし、 本当にやる気あるのか疑いたくなるよ。 Fに移行させるつもりなの?買わないよ? どうなの?パナソニックさん??
R3を有償リフレッシュしたおいらの行き先は・・・。
>>686 再起不能になるまで使い続けろ
いやマジで
688 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/25(木) 16:51:25 ID:4pX7m7eZ
○液晶解像度:縦1000以上 ○CPU:デュアルコア1.6GHz以上 ○重量:2kg以内 こんなのってLet'snote Yシリーズ以外にないの? 教えてください。
CF-F8売れないなこれ。 タフブックもこのタイプ売れてないし
>>689 まだ詳細見ていないけど
一台で消えそうだよね
新モデル見ました。 これは何かの冗談ですか?
何このがっかり感。 Y7→Y8って何も変わってないのと同じじゃんかよ。 どうにかならんのか。 Fはワイドなので、Fの14.1よりYの14.1の方がはるかに画面がでかい。
売れないTとYシリーズをワイドに変えれば良かったのにな
新型、とってもいいな!
殆どの人が信じてなかったようだけど、ダサいFのことは
>>494 ですでに書かれてるね
値段も29万とか売る気がなさそうだわ
メモリはF以外はVista積んでるくせに未だに1Gとかほんと時代遅れだな
>>494 さん、信じなくてゴメン!
本当にパナ工場見学いったんだねw
697 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/25(木) 17:10:38 ID:t6FLjEi+
せめてRの筐体をHDD交換が容易な形にしてくるとか、T/Wをワイドにするとか、 なんか手法があったろうに。 Fなんかより、Rの更に下位モデルをAtomで作れば良かったのに。 もうレッツなんて買いません。
>>689 金額さえ安ければ、8シリーズで一番売れた機種になると思うぞ
大きさ的には丁度いいWシリーズと使用時の縦サイズは、ほぼ同じ
2Gモデルが30万がネックだが・・・
画面解像度が高くて(1400x1050とは言わないが・・・)、画面もそれなりにでかい、軽量、ある程度のバッテリー時間。 Y以外で何かある?
次のメジャーアップはNehalemに併せて来年の秋か再来年の春か・・・ もしNehalem(+Westmere)が地雷だったら・・・ Y5大事に使おっと。 レッツノートオワタ\(^o^)/
F8が24マソくらいならバカ売れする悪寒…30マソなんてorz
R7が値上がりしそうなガッカリ具合だなw
F8に30万出すならType Z買うだろw 1600x900でこっちの方が画面大きいし
>>698 どう見てもビジネス仕様だから、29万は高くないでしょ
今回の新発売を機に、買えないくせにレッツスレに張り付く厨房が
EeePC等に行ってくれることを切に願う
>>704 TypeZって思った以上に画面が小さいんだよな。
Wの代わりだと、13.3インチか14.1インチが欲しいところで
Fってサイズ的には魅力だ、ハドルさえなければ・・・
Vista需要でワイドにしたっていうFが2GB標準、他が1GBってことはXPダウングレード前提のモデルってことなんだろうな。
R6・R7のときも、ここの住人は「レッツ終わた」言ってたけど、 結局は昨年も顧客満足度1位 つまり、ここの住人のニーズが特殊ってこと 俺は今回のリリース、XGA採用を凄い評価したい 他機種がXGA採用しないから、これまで以上にユーザー獲得するのでは?
Fってモデルが出たみたいね。 先日Panaの営業の人が持ってきたのがこれだった。 最初Yかなと思ってみてたが、ワイドでおかしいなと感じてた。
710 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/25(木) 17:33:54 ID:nvEOY1Lo
>>709 ハンドル見た瞬間におかしいって気付よwww
>>710 ハンドルは終始閉じたままだったのね。
仕事の方に集中してたので...('A`)
>F8 べたべたなサポートさえあれば高齢者に売れたりして
Fの液晶1680×1050ならよかったのに 1400×1050のYがあるのに1440×900とかでだされてもね 縦が大きく狭くなるのに横が微妙にしか広くならないじゃないか
市ねおめーら
せめてハンドルは着脱可能なオプションにしておくべきだったな。
716 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/25(木) 17:40:48 ID:5ewf6sYt
春モデルはSU9400でお茶を濁す程度だろうなぁ・・・
>>713 直販モデルは選択できるといいんだけどな。
それとそろそろ液晶バックライトを全モデルLEDにしてくだちい。
>>716 だろうねw
春モデルで筐体一新ってことは過去にもないしね
719 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/25(木) 17:47:35 ID:4AAr10pu
8シリーズ発表されたね。 R7使いの自分からからすれば超無難な正常進化で嬉しいぞっと。 企業ユーザー向けにも、この無難さが絶賛されるんだろうな。 でもMemoryは何でDDR3では無かったのかねえ?DDR3方が消費電力低いっていう謳い文句では無かったっけかな? それとR7使いからするとSU9400で頑張って欲しかったところなんだけどなあ? FOMAモジュールはRにこそ必要だと思ってるんだけどなあ? 以上 "ボクの考えた理想のパソコン"でつた。
> 同社直販サイト「マイレッツ倶楽部」での直販モデルは、カスタマイズ項目を追加。 > これまでプレミアムエディションのみだった、本体色「ジェットブラック」を選択可能になった。 ちょっとwktk
ちとFが欲しいかもしれん。
>>717 >直販モデルは選択できるといいんだけどな。
だよね。
14.1で1680×1050だと常用するには字が小さ過ぎるって判断なら15インチとかにしてもよかったと思うんだけどな。
デスクでの使用メイン+社内モバイルってコンセプトなんだし
パナの本気を感じられるラインナップだ
725 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/25(木) 18:04:06 ID:rRjphzKn
今回もオワタ・・・ あの仕様であの値段は高すぎだろ XGAとかExpressなしとか青歯オプションとかモノラルスピーカとか いい加減にしないとよそに行っちゃうぞよ W2の買換え時を今か今かと待ってるのにいつまでたっても・・・
俺もW2から買い換え検討中 このスレの流れ的にはW7〜8買うならW5探して買っとけでおk?
E4200買うことにするは
個人向けPC事業撤退する気満々じゃないっすか 手間かけてないのがバレバレ
>>725 終わったと思うようならば、よそに行っちゃって^^
帰ってこなくてもいいよ^^
>>728 そうですね〜
法人使用者のニーズに応えてる感じがしますね
個人向けユーザーを切ってもいいんじゃないかな?
マイレッツ倶楽部のみで販売にすればいいのにね
>>725 モデルチェンジするたびに同じ書き込みしてないか君・・・?
733 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/25(木) 18:18:47 ID:xKZpXtGP
ハンドル(゚Д゚)
>>725 筐体サイズが大きくなるぐらいなら、XGAの方が良いに決まってる
仕事ではExpressカードより、PCカードの需要が高いに決まってる
駆動時間が短くなるような青歯は必要ないに決まってる
ましてや、仕事にステレオスピーカーは必要ないに決まってる
つまり、貴方はレッツの方向性と逆を向いている
さようなら、お元気で^^
>>734 Centrino2って発熱量アップすんの?
微妙に暑くなる
>>735 発熱と消費電力はちょいアップ
ただし、グラフィック能力はかなり上がるはずなんだけど、
LOOXRなんかをみていると、モバイルモデルだとそんなに上がってない。
あ〜、これであと2・3日もしたらやっとこのスレも静かになるかな〜?
つまり、暑さ寒さも彼岸までということです。
>>742 ハンドルは付けられたのに
長時間バッテリー駆動がほぼ据え置きなのは
Intelの所行のようだな
W2 ユーザの俺!あと1年耐え忍んで、W9 に期待だー 期待していい??
> 1,024×768ドット(XGA)表示対応10.4型液晶を搭載する「Let'snote R8」の店頭予想価格は20万円前後 > バッテリ駆動時間が前機種の約7.5時間から約8時間に向上したほか、増設メモリスロットがSO-DIMMに変更された。 > そのほかは旧機種に準じる。 そのほかは旧機種に準じる。 そのほかは旧機種に準じる。 レッツ終わった
746 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/25(木) 19:09:27 ID:4pX7m7eZ
>>688 答えてくれたら嬉しいです
しつこくてごめんなさい><
R7を買った俺から見ればうれしいマイナーチェンジ R8みて大後悔しなくてすんだ
ID:GXCl4BGr ↑ こいつのコメントは不自然
俺のR6Mもまだまだ使えるね R8=Zガンダムとするなら R6M=Zの鼓動
レッツは既存ユーザーに配慮してるんだねきっと 新機種でても全然後悔しない!むしろ早く買ってよかたー\(^o^)/
R7E、10月17日発売か ・・・いくらなんでもこりゃねーべ
F 店頭予想価格は29万円前後の見込み。 いまどき絶対売れない価格だなw
>>742 モバイル用途に応える為に、各社、軽量化と薄型化に人力を尽くした
一方、松下は 取っ手 を付けた orz
レッツ、今年の春でたしかノートPCのシェアが5%とかだったか 低価格ミニノートが夏に馬鹿売れしてるからもう3%くらいまで落ちててもおかしくないな
>>756 ミニノートで市場そのものが拡大してるんだから、絶対数は増えてるってことかw
携帯からなんで今市わからんのだが ハンドルってキャリングハンドルだよな? 格好良いと思う
760 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/25(木) 20:07:47 ID:2rB3aSfe
レッツをハンドル握って裸でぶら下げて歩くとかどんなバカ発想だよ>パナ カバンに入れて持ち歩くに決まってるだろうが低脳
>>742 >取っ手は「持ち運びやすさ」に対する回答だったのか
戦場の感覚なんだろうか
社内だとノートPCと資料とか重ねて持ち歩くから、ハンドルよりは
側面をフラットにしてくれた方が持ち歩きやすいのにね。
R5中古が出回ることを期待していたんだが まだ出てこなそうだな
これでw7が15万ぐらいになって欲しいなぁ
>>760 社内でミーティング室へ移動の際や、ちょっと現場内で移動しながら使う際など、
ハンドルがあれば便利だと思うよ。
なんでも自分の使用目的で考えて、メーカーに対して低脳呼ばわりは失礼だと思う
ちなみに俺は、社内で会議室とか行くときは、わざわざ鞄に入れない そんなニーズに応えたハンドルじゃないかな?
取っ手があればさ 外でいきなりナイフとかで襲われても「シールド」として使えるよ 1回命助かると思えば30万なんて安いじゃないか
767 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/25(木) 20:35:48 ID:n8sH0Z/E
F8は?
まとめると新品レッツが欲しいヤツはキャンペーン中に買えってこと?
庇ってあげたいけど、どこを擁護すればいいのかも分かんないわ。こりゃもう本格的に終焉なのか
770 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/25(木) 20:38:56 ID:sLxSjfhr
ハンドルを付けると、持ち運ぶ時に机の角とかにカツーンとぶつけて壊してしまうことを期待してるんだよ。 手で大事に抱えて持たれると壊れる可能性が非常に少ないから、修理費が稼げない。
お通夜会場はここですか?λ.... 黒モデル・SSDを定番化したことだけは評価するが。。。 R5の中古探す作業に戻りますね;−;ノシ
まさかまともやマイナーチェンジで絶望させられるとは思わなかった
スペック上はマイナーチェンジでも、筐体の熱はフルモデルチェンジ並かもよ。 冷却の仕組みはまったく何も変えてなさそうだし。
ハンドルワロタw
R5L破損でR7C買って早まったかとも思ったけど、メモリも使い回せなく なったし、11nだけだな違いは。 こりゃR8Eに買い換える必要はないな。R9を待つことにするよ。 11nはちょっと出っ張るがPCカード買うことにする。 マイナーチェンジが3代続くとして2008冬E、2009春F、2009秋Gだから、 2009冬頃か。 R9までノングレア4:3でXGAかSXGAでいてくれよな、間違ってもワイド化 テカテカ光沢液晶化するなよ?
お金ある人 ---> 程度の良いR5L(10万程度) お金ない人 ---> R3(4万) or R5K(7万) or MiniNote レッツ初心者 ---> R8(店頭18万ぐらいかな?) 玄人 ---> R6(10万程度)コア片系クロックダウン 俺 ---> 値下がり新古R7(13万ぐらいで探してる) どうかな?
R2A以来「見た瞬間欲しくなった!」っていうのが出ないなあ〜
778 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/25(木) 20:56:59 ID:n8sH0Z/E
Y8がULVじゃなかった・・・ もう待つのあきらめた。
779 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/25(木) 20:59:15 ID:4pX7m7eZ
>>751 ありがとうございます。
やはりかなりニッチな製品なのですね…
Y7の型落ちを探してみようと思います。
W2を有償フレッシュサービスで綺麗にしようか検討中 W2をこれから使うかと言えば微妙だし、新しいのを買うかと言えば高いし・・・ さすがにメモリ256Mじゃきついしな。高いメモリを買ってまで使い続ける価値はあるのだろうか? 誰かアドバイスを求む
シンクパッドに買い換えれば解決だよ
5年間耐えてきたのならまだ耐えられるだろ。 最近中古で買って不満に思ってるのならばメモリを買う方がいいと思うけど。
これでW8じゃなくてW7を購入するって決めても大丈夫かね?
R8に20万も出すやついるのか?
>>776 >>R6(10万程度)コア片系クロックダウン
コア片系クロックダウンについてkwsk
786 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/25(木) 21:57:50 ID:uI4/xeGi
会社でR8のリリース記事読んでお茶噴いた。 新品のR5探したほうが良いような気がしてきた。
787 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/25(木) 21:58:55 ID:7EQgznFL
何でYはSO-DIMMでないの? USB3個付くって言っていたのに2個のまま。 全然代わり映えしない。 あ、値段も。
Y8のCPU糞杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww レッツの最下位グレードなのか?Yってwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>780 中古のW2は結構売っているし、売れているよ
価格が手頃ってこともあるけど、まだまだ魅力があるってこと
と信じてみては?
R1ユーザーだが言わせて貰う。 今回の製品は過去の製品の延長でしかない。小改良でお茶を濁して、ますます陳腐化している。 軽量省電力コンパクトなモバイルは、もはやパナソニックの独壇場ではなくなったのに、 相変わらず代わり映えのしないデザインと、省電力CPU、細かい省電力の積み上げにのみ 注力し、他はほったらかしだ。 そのくせ搭載するOSはVistaだ。 ひどく重く、省電力CPUでは手に余るこのOSを、なんとかしようという努力の跡は微塵も見えない! ノートPCは作業させてこそ意味がある。その重量が軽いだけでも、サイズが小さいだけでも駄目だ(Wシリーズが一定の地位を保っているのは、それがコンパクトさより機能性を重視した結果であることを何故分からない?)。 モバイルでありつつもパワーを重視した、作業をバリバリこなせる機体をパナソニックは準備せねばならない。 たとえばソニーのTypeZのような機体を。 Vistaを力でねじ伏せ、ユーザーに「このノートは快適だ!」と言わせねばならない。 持ち運びの良さを優先して、処理の遅さ・画面解像度の狭さにはガマンせよと、ユーザーに 理解を求める時代ではもう無いのだ! 競合者は余りに沢山居て、過去の製品ポリシーを墨守することは、そのブランドの衰退を意味する! 冒険してくれパナソニック! パナソニック版VAIO TypeZを作ってくれ! 今までの技術を活かして、 モバイルノートでありながら打撃力に充ち満ちた素晴らしいスーパーマシンをユーザーに提供してくれ! もうガマンできずTypeZを購入してしまったが、自分はR1と初めて出逢ったときの鮮烈な印象を 今でも覚えている。 次の買い換えを迎える2年後には、パナソニックのハイパワーモバイルノートと出逢いたいと心から願っている! だからどうか、パナソニックよ、省電力CPUにこだわるな!!
宗教上の理由でレノボとソニーを買えないから、 レッツノートに期待せざるを得ない。
792 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/25(木) 22:15:30 ID:CqFcwaRT
劣化ノートに見切りを付けてチンコパッドにしたんだが そこそこ正解か
国内メーカーだけでもNEC、富士通、東芝と色々ありますが ブランド教にはご禁制の品ですかな
>>781 ThinkPadからR7に変えたのにまたThinkPadに戻れと言うのか
・・・R8見たら戻ってもいいかなとオモタ
795 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/25(木) 22:21:37 ID:0YDIaLTG
そのほかは旧機種に準じる 何かそこはかとなく記者の皮肉を感じるな
8シリーズのスペック表を見てたら、Thinkpad X200sが神機に見えてしょうがないんだが。 これほどワクワクしない新機種発表もめずらしい。
RのHDD換装が簡単になったら検討するのに…メモリのSO-DIMM化は評価。
8時間VS8.3時間 決して値段だけでは無い、イーに移る理由が出来たw
どうせ没落するなら、アンチも寄り付かないほど盛大に寂れてほしいところだ。
売る気ないだろこれ
投資を見送ったってことなんだろうねえ パソコン事業をフェードアウトさせるつもりと言われても仕方ないね
W4の買い換え候補にF8ってスペック的にも凄く魅力だ 発売まで時間があるんで考え中(ハンドルさえなければ・・・)
取っ手がなければF買ってたのに
完全に守りに入ってるな。 というより、「できれば何もしたくない」という姿勢か。
RXという爆熱糞マシーンから殆ど仕様変更無しですか。。。。 今まで積み重ねてきたユーザーとメーカーのコラボレーションも完全にシカトか。 糞開発責任者のせいで売れないのは自業自得だが、工場従業員は(つД`)カワイソス
807 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/25(木) 22:54:24 ID:7EQgznFL
>>796 発表前はワクワクしてたんだけどね。
発表後、急に冷めた。
団塊ジジイが開発を仕切ってるんだろうな。
R5を薦める理由はファンレスでFA? R3が次点で人気っぽいのは安くてタマが多くて4がマイチェンだからでFA?
SでもMでもいいから新シリーズでミニノート出せばいいのに。 Rと食い合ったとしても他社へ移られるよりはマシだろうが。
9/25だけで
>>622 −810って・・・
どんだけ人がわいてんだよww
スイーツが仕切るとこうなる アタシ アキ 歳? 23 まぁ今年で24 (中略) 女って 働くモン? アタシ 別に 上目指す? そんなの 論外だし てか やりたい奴は 勝手に やってろよ みたいな 男が 頑張って下さ〜い てか アタシの為に? みたいな
取手は悪くない考えだと思う 仕事で会議などで違う場所に行くときに、PCを両手に持って、その上にノートとACアダプタを置いている かなり不安定 まあ、個人ではいらないけど
>>813 ストラップ付けて首から下げればよろし。
815 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/25(木) 23:10:41 ID:fE6HK8hF
もういっそプリンターも内蔵して、でっかいアイコンだけのデスクトップにすれば売れなかったかな? パナワードという名前がいい
そのアイコンはもちろん一太郎だよな。 もちろんヘルプの?マークもでっかくつけて。
817 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/25(木) 23:15:03 ID:md/uL5n1
飛行機に乗らないから分からないけど空港にはそんなに多くいるんですか? 68 民主労働党(USA) 2008/09/25(木) 23:06:21.62 ID:qjt/thny0 空港のラウンジでは管理番号のステッカーが貼られた レッツノートを使ってる社畜ばかり・・・ 法人需要はバカでかいんだろうね でも、あの光景を見て正直あんなふうにはなりたくないと思った
ハンドルつけたらシェルドライブにする意味があまりないような…
初恋・F8
年一回の発表でいいよ、もう そうすればスペックアップしているように見えるし たぶん
つうかコンパーチブルタイプのLetsNoteが欲しいんだけど、堅牢性が なくなるから駄目なのかな。
823 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/25(木) 23:33:56 ID:wfJpwqpp
>>817 昔はチンコパッドだらけだったけど、ここ数年はレッツだらけ
>>790 F8はVistaを快適に使えるんじゃね?
標準電圧版2.26GHz、2次キャッシュ6MBのCore2Duoに標準2GBのメモリー。
まあ液晶の解像度はサイズの割りに低いかもしれんが。
けどF8じゃRやWの代わりにはならないか。
>>809 ファンレス
ULV Core Soloでぎりぎり許せる発熱量 ULV Core Duoより高クロックなので単純動作では速い
デフォルトでWinXPがのってくる
デメリットとしては、HDDがシリアルATAじゃないので換装を考えたときには将来性がない
どちらかと言えば松下信者な俺だけど LOOX Rをプッシュせざるを得ない・・・
>>809 R6はクロックは低いながらもデュアルコアだから結構発熱する
さらに本体がぶ厚くなっている
R5L 高さ24.2mm/41.6mm(前部/後部)
R6M 高さ29.4mm/42.5mm(前部/後部)
ただしHDDがシリアルATAなので、SSDへの換装を考えるとR6の方がいい
ぶ厚さは我慢するとしても、アッチッチでクロックが強制的にsageられてしまうのは困る。
個人的にはR5LとR6Mの中間モデルが欲しい、というか。
シリアルATA仕様のR5Lか、シングルコア仕様のR6Mが欲しい
>>827 どうせファン付きなら薄めでスタイリッシュなLOOX Rでもいいな
>>827 >LOOX Rをプッシュせざるを得ない・・・
何からLOOX Rにかえるの?
漏れはW4だが、ダチのNEC LaVie J使わせて貰ったけど12.1型って
思った以上に画面が窮屈に感じるぞ
漏れ的には、13インチ以上でF8なんだけど
実機さわってから考えようかと思ってる(ハンドルが・・・・)
>放熱構造を見直すことができたため、わずか10gとはいえ軽量化し ファン付けても熱々なのに、さらに冷却機構を削ったのか!
>>830 うん、W/Tからだと窮屈だと感じると思う。
レッツRとか、Yみたいな14.1inch SXGA+慣れしてるとあの液晶もさほどみにくいと思わない俺が・・・。
手元にあるのはR/A70Nだけど、現行のR/B70はDDR3やらオプションに128GB SSDやら
かなり走りだから、そういうの好みな人にはいいかと思う。
そのかわり100g余りAから増えてるんですけどね orz
DDR3じゃあないのか。
なんかラインナップ見てるとYシリーズを今後消すかどうかを見定めるために Fシリーズを創設した感がある 正直ワイドで14型なんてほかにいくらでもあるんだからわざわざあんなに高くて スペックも微妙なやつを好んで買う人間が大勢いるとは思えないんだけど しかしY8はふざけてるな、あれはマイナーアップとすら呼べない
Y8はウンコマシンwwwww 当然そんなの買う奴はウンコぶら下げてるウンコ人間だろうなwwwwwwwww
Fは法人需要があるのかね? 右側にUSB3個って誰の意見? Yより縦がかなり減ってちょっと横に増えただけのワイドって要る? しかしハンドル付けたかったら全モデルに付けろよなー、意気地なし
UXGAモデルが出たら無理してでも買うんだが・・・ BTOモデルでもいいから選べるようにならんかな。
俺もさすがにこれはオワタと思った。 春にRX1かっといて正解だったわ
>>790 vistaはダウングレードできるから大丈夫。
だか、さすがにレッツ信者の俺も納得できない。
団塊が管理して、ゆとりが設計してんのか?
質問です。たった今CF-W5を壊してしまいました…… 放心状態で眠れません。 ついディスプレイを指で掴んだら…「パキッ」とおとがして起動するものの画面、3分の2が真っ暗に…orz修理で直りますかね?一瞬の出来事過ぎて放心状態です 携帯から失礼しました。
まあR7Cユーザであるおれは一安心。 これで富士通のLooxUを買い足せる。
>>790 >そのくせ搭載するOSはVistaだ。
>ひどく重く、省電力CPUでは手に余るこのOSを、なんとかしようという努力の跡は微塵も見えない!
気持ちはわかるが、悪いのはXPのOEM提供を終了したMicrosoftだろ。
XPダウングレードリカバリディスクついてるからそれで十分じゃね?
>モバイルでありつつもパワーを重視した、作業をバリバリこなせる機体をパナソニックは準備せねばならない。
ビジネス用途で求められている条件(軽量・頑丈さ・長時間駆動・サポートなど)を確保した上で、
他の機能のバランスをそこそこのところで取って、
それ以外は割り切って削ぎ落としたのがレッツノートなんだからいいじゃん。
バリバリに動く、じゃなくて適度にサクサク動くって感じでさ。
もともと万人受け狙って作られたんじゃなくて、
ビジネス向けに特化した製品なんだしさ。
それにVistaで作業をバリバリやりたいんなら、ノートではなくデスクを使うと思うが。
>競合者は余りに沢山居て、過去の製品ポリシーを墨守することは、そのブランドの衰退を意味する!
ULCPCと競合するだろうし、厳しいのは確か。
今回のマイナーアップに近いメジャーアップ(特にY)を見ていると、
危ないどころじゃないだろうね。
レッツが出始めたころよりセキュリティがうるさくなったし、
シンクライアントが進めばレッツが食い物にしてきた企業ユーザがULCPCへ流れる可能性もあるし。
逆に今まで競合してきた市場は
他のメーカがワイドに流れたから、
普通の画面のほうが好きなら選択肢がレッツくらいしかなくなる。
ワイド派は他のメーカ製品に流れる(or流れた)だろうけど。
>冒険してくれパナソニック!
Fは大冒険だと思うがな。
HDDの交換を容易にしてくれというヤツは割と多いな。 おれもRX1を春に320GBにした。いまなら、500GBにできるな。
845 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/26(金) 01:04:54 ID:fLUnAdrO
>>844 ファン付きのレッツノートなら、はっきり言ってThinkPadの方がいいね。HDD交換が簡単だから
>>836 >Fは法人需要があるのかね?
リース品だから、次に変えられるのは早くて2年後で
先を見据えるとワイドにしておきたいって感じでW・Yを
食ってしまうんじゃないかと思うぞ。
企業向けのカスタマイズでいくらになるかわからないけど
選べるならFにしたい。(30万だと駄目って言われそう orz)
一寸前までは、ビジネスユーザーが、こぞってLet'sを欲しがったものだが そのうち、松下関係者が嫌々使わされてるパソコンというイメージになるんだろうか?
849 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/26(金) 01:11:25 ID:fLUnAdrO
W2を今更ながら250GBにした俺には関係ないかなw すごく快適だし。 ただ、メモリも一緒に増設したんだけどこれが失敗。 760MBになったのは良いが、いきなりshutdownする悪い癖がorz でもこの冬モデル、いまいち買う気にならんなぁ・・・
なにげにXPダウングレードディスクの添付が効いてるような気がする。 他のメーカーはなぜやらないんだ?
RシリーズではHDDを外すために、防水シールを剥がして防水がダメになったり、 キーボード裏の熱伝導グリスがダメになったり、ネジを20本ぐらい外さなければいけなかったり、 あり得ないっちゃ、あり得ない構造だよな。 保証も切れるし。 たかがHDDを交換するためにいろんなものを諦めないといけない。 そういうのをR8で解決すべきだったんだが。
なんなんだよR8・・ 今までRシリーズを四台使ってきたけど進化が完全停滞してるじゃん。 せっかくの新製品ならなんかこうもうちょっとwktk要素をさ・・
>>852 ならなんでお前いるの?
そんなに交換したきゃ
出来るメーカーに行けば良いじゃん
というか普通交換したら原則的に保証切れないか?
>>855 「Let'snoteの半分以上が法人ユーザーなので、Netbookトレンドによる経営的なインパクトは見つからないということだ。」
→個人は他に行けってことか。アフォ過ぎる結論だわ。Let'snoteに熱烈な個人ユーザーがいたからこそ、
ここまでの地位を築けたというのに。マジ死ね。
>>855 っつーことだぬえ
要は個人ユーザーイラネってことだな
だから雑音の多いオフィスを想定してるから熱くなりゃファンだって付けるし、オフィス内なら電源に困ることもないのでバッテリーのもちを犠牲にしてもデュアルコアにします、と。
ならいっそ一般販売やめちまえよ畜生め
R5Lんも完全なる後継機を期待して損してるわ
>>856 後出しだけあって外観と性能は完璧そうだね
俺もNETBOOK買うならlenovoのコレか、DELLのファンレスのヤツだな
まぁ多分買わないけど。
>>857 > Let'snoteに熱烈な個人ユーザーがいたからこそ、
> ここまでの地位を築けたというのに
初期レッツラーとして気持ちは非常によく分かる
今はもうVaioに乗り換えてるが
>>857 このスレでよく見る意見だけど、根拠はあんの?個人に何台売れて企業に何台売れたか、とか。
俺もいつまでもXGAなのは死ね、氏ねじゃなくて死ねと思ってるクチだけどね。
半分以上が企業向けってのがホントなら、個人向けでネットブックに対抗しないのも正しい選択かもね 全体の購入者の半分以下の個人ユーザー、そのうちはたして何割が高価なLet'sを買ってくれるか? 値段勝負になればASUSとかには勝てるわけがないしな 企業向けで勝負する道が残されてるだけマシかもしれん ま、その道がないSONYがTypeZっていう日本製モバイルノートの極致を出してきたわけだが さて、どっちの選択が生き残れる道なんだろうな
どうしてワイド化がFだけ?w Fみたいなデザインで他の機種も全てしてくれたら良かったのに・・・。 なら、型番は7のままでいいじゃん
中古で3万のCF-T2と 5万円台のミニノート、どっちを買おうか迷ってます。 液晶サイズやスペックでいえば、CF-T2の方が良いと思うんですが、 いかんせん中古なので、モニタのバックライトや バッテリーの寿命がどれぐらい持つのかが心配です。 そこで質問なのですが、 レッツノートを使い続けている方で どれ位長く故障せずに使えてるのかを教えて下さいませんか?
>>864 そんなもの神のみぞ知る。
壊れるときはどの機種でも壊れる。
>>651 > R5は神機
そうなんだ 自覚なしに中古で(メモリ足したり、アンチウィルスソフト買ったり、保証つけたりしたら、結構高くついた)買ったんだが \(^O^)/
ところで、難易度高そうなんで迷ってるんだけど、HDDの換装をした場合、137GB以上のドライブは認識してくれるんだろうか?
できるなら、一回のリスクでめいっぱい増設したい パーティション切って、Ubuntuとかも使ってみたい (´・ω・`)
15時間弱でレスが230近くも・・・ 皆さん注目してらっしゃるんですね
>>697 > Rの更に下位モデルをAtomで作れば良かったのに
Let'snoteAシリーズでいいんジャマイカ でも、それやったら、R購買層の半分くらいはそっちに流れるだろうな メーカとしては損
>>868 大丈夫。パナらしい値段設定になるから・・・。
R5が神機なのは分かったがWの神機を無知なオレに教えてくれないか?
dクス。ちょっと探してみる。ファンレスW5ならデュオ機でも許容範囲?
「半分以上が法人だから、個人がネットブックに流れても痛くも痒くもねーよ」というパナの見解は明らかに異常。 95%が法人というなら、そういう見方もできるかもしれないが、60%程度なら全然余裕かましていられない。 今回の8シリーズで法人向けにやるべきことをしっかりやったかというとそうでもないし。 なんか「想像したくない未来はあえて無視しよう。アーアーキコエナイ」みたいな無責任な感じがするんだよ。
>>872 用途にもよるけどおすすめは出来ない・・・
W5のデュアルコア版は爆熱と強制クロックダウンで有名なので。
>>860 ビジネスモデルの成功例として有名だよ。ソフトとハードのセット販売で儲けているPCメーカーが多い中、家電屋の
ノーパソが企業向けPCでシェアーを伸ばし生き残れたのが、その証拠。
熱心な個人ユーザー且システム導入責任者がいない限り、弱小メーカーのPCなんて元々鼻から相手されない。
>>873 法人向けと言うか、関連会社に買わせてるだけの様な気もするが・・・
>>874 そうか…。デュオならW7よりは安いW5機いくつか見つけたんだが。
L/K探してくる。ありがと。
878 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/26(金) 09:12:23 ID:d8h9mXi6
まぁ、松下の中の人は 「2、30万程度を軽く出せない輩はうちの製品を買わなくていい」 「貧乏人はレッツノートの客じゃないんでどうでもいい」 と思ってるんだろう。 じゃなかったらマイナーチェンジ+ハンドル付きFを出したりしない。 俺はそんな強気の松下が好きなのでFをマイレッツで買うことにするが。
まぁいいんじゃない 法人もどんどんNECやソニーにもっていかれてるし 松下ももともとPC事業やる気があったわけじゃないし 今回で完全終了
T5使ってるけど、バッテリーが15時間なんて大嘘で8時間も怪しい。そんなものだと思っているからいいが。 でも、新型が相変わらず短時間駆動なんでもう1台もT5を買わざるを得ない。
てかさ、松下がネットブックに影響されないで従来の路線を維持って方針を打ち出してるって事は 本格的なモバイルを作ってる国内メーカーにも影響ありそうだね。 国内メーカーは打倒松下、打倒レッツノートで製品を売り出すぐらいレッツの存在はでかいし 本格的なモバイルは事実上松下がデファクトスタンダードだし、その松下が方針を変えないって事は 他の国内メーカーも松下の路線を追う可能性は高いんじゃね? 国内メーカーがネットブックに本格参入しないでいるとそのうちネットブック人気は終わるかも。
>>850 個人改造?
信頼のおけるショップ教えてくだせい。
>>882 >打倒レッツノートw
打倒するまえに潰れてますが何か?
886 :
某記者 :2008/09/26(金) 10:26:29 ID:i8xhWXBI
ねぇねぇ、取っ手がついてるってことは次の二つの理由が考えられるんだお。 1)HITO(人)開発者が開発部長として(左遷から)帰ってきたゾ宣言 [解説]HITOとは松下が張り切って作ったうんこPC。当然このFを彷彿と させるうんこデザインで売れずに1世代限りで廃止。 2)デザイナーが日本人じゃないゾ宣言 ここまでレッツノート馬鹿ユーザーは馬鹿にされていて、どうして動かないの? もう他社に乗り換えなきゃ駄目だよ。いつまでもゴミ液晶使ってるんだから。 ノングレアだから見やすいっていううそをついて。 なんかすげぇざまあああああああああああって感じなんだけど。 ワイドやらないんじゃなかったの? ねぇ。 あんなうんこが30マンって ちょ。馬鹿すぎる。馬鹿にしすぎてる。与謝野みたい。
今日初めて新機種を知ったのだが、昨夜からのレス見て思ったこと。
XGA採用になれば「なぜワイドじゃないんだ?氏ね」と言う奴
もしR8がワイドだったら「サイズ大きくなった氏ね」と言うくせにね
XGAの需要が高かったからこそ、XGAを採用していることが分からないのかな?
>>708 の人も言ってるけど、これは法人中心に売れるでしょ
ここの住人が全員買わなくても、また顧客満足度上位だよ
けど個人的には
>>857 と同意
せめて、冷却構造の見直しはして欲しかったな
チンコパッドはFnキーが変態な位置にあるしな。。。 金はあっても、買いたいものがない。
>>888 どれくらい金があるのか知らんが、いっぱいあるのなら、
みんなの要望を取り入れたPCを開発してくれ
XGAじゃ狭すぎることにいい加減気づけよ。 ワイド前提のソフトがどれだけあるとおもってんだよ。アホか。
F8には松下の戦略を垣間見る事ができる。 本当に松下はブランディングマネジメントが上手いな。
>>889 残念だけど、そこまでの大金持ちではない。
あ〜あ〜。チンコパッドのFnキーがまともな位置にあればなあ。
>Let'snoteの半分以上が法人ユーザーなので、 >Netbookトレンドによる経営的なインパクトは見つからないということだ。 これは完全に貧乏個人ユーザは要らんと言ってるな。 でも、本当にそんなんでいいのかな。 うちの社は毎年400台程業務用にノートPCを購入しているが、 試験的に導入する何台かで各メーカーを比較し検証した結果、 他社の10万そこそこのPCに対して価格ほどの性能優位性は無しと判断。 ・貸与品という事で適当な扱いをする社員は相当数おり、 いくら頑丈と言っても高価格機では修理・買い替え費用が膨らむ。 ・陳腐化が早く消耗するノートPCは短いサイクルで買い替える必要性あり。 ・仕事で使う物なので見た目など関係無し。 ・出先で高性能を必要とするような場面は無し。 という理由からLet'sは価格面で真っ先に却下。 低価格モデルが出ない限りPanaは無視という結論。 まぁ、貧乏企業は買わんくていいよと言われるかも知らんが、 これがコスト感覚のまともな企業の考え方だと思う。 これから政治の混乱、世界金融不安が続き国内消費も上向く状況に無い中で、 Panaのような「金出せるトコだけ買ってくれればいいよ」的な殿様商売が どこまで続くのかある意味では見物ですな。 ただ、その割には、一度試験導入しただけのわが社に、 しつこくPanaの法人から売り込みやアンケート依頼が来るのだが、 本当は売れなくて必死なんじゃねーのと思ってた矢先の8シリーズ登場。 現場の営業さんは大変だろうなと同情すらしてしまった。
>>892 そっか
残念だけど、仕方ない
頑張ってFn問題を乗り越えてくれ
CNET JAPANより Let's noteとTOUGHBOOKは米国、欧州、新規国でも展開を強化し、2007年で全世界で66万台だった出荷台数を2012年までに130万台に増やしたい考えだ。 2007年度は台数ベースで国内が33万台、国外が33万台とほぼ半々だったという。この内訳は、Let's noteが約35万台、TOUGHBOOKが31万台。2012年の目標台数は、国内が53万台、国外が77万台で、内訳はLet's noteが約54万台、TOUGHBOOKが76万台としている。 現在のモデル別の動向は、具体的な数値は非公開だという。傾向としては12.1型で光学式ドライブ内蔵のWシリーズがもっとも多く、その他のT、R、Yは同等程度という。
ハンドルつけるならUSBやイヤホンジャックとかサイドの処理などのデザインに気を配ってくれよorz。 ただのノートにハンドルつけただけのこんな恥ずかしいもの剥き出しで持ち歩けねーよ。
>>895 F8って、アメ人が好きそうなデザインだからなぁ・・・
サブプラさえなければ達成可能だったかもw
R8は思わず目が点になった程酷いが Fのハンドルはアリだと思う
ハンドルワロタw 発想も実物もオモチャレベルじゃねーかwww 買うとか注文したなんて言ってるのはサクラだけだろ。 一般人はとても買えねーよ、恥ずかしくてw こんなもんぶら下げて歩いてたらキモいアホだと思われるわい。 何考えてんだ松下はw
既存レッツユーザの液晶ワイド化の反応を伺いたいだけなら、 ハンドルという余計なフィーチャーは付けるべきではなかった。 これが付いてるだけでm9(^Д^)プギャー 状態になる。
>>882 もしくは国内メーカー全部が終わるかも
どうあれ、ノートPCの状況はネットブックの出現で面白くなってきたよな
お前ら、ひょっとしたらこのハンドルがすげー便利で 1年後にはハンドル付のノートPCがあちこちから出てくるかもしれないじゃないか? まぁ ありえないけど。
905 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/26(金) 12:21:57 ID:DlLvRpKr
>>903 ユーザーは「持ち運びやすさ」を望んだんだが。
つまり軽くて、鞄の中でかさばらないように薄くしてほしいということだろ。
ハンドル付きなど望む訳がない。
持ち運びやすい=ハンドル とい解釈をしたのはユーザーではなくPanaの人だろw
907 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/26(金) 12:27:55 ID:DlLvRpKr
合理的だが対応困難な要求は、都合のいいようにねじ曲げて解釈するのがパナソニック流
業務使用にデザインがカッコ良い必要はない ハンドルは、需要があったから採用したんだろ ここの住人は、自分達がレッツを支えていると勘違いしてるな お願いだからEeePCに逝ってくれ
>>890 サイズが大きくなるぐらいならXGA採用が当たり前だろ
個人ニーズで考えず、現場ニーズで考えろ
>>903 ハンドルは仕方ないとして、
> 谷口氏は、従来モデルのLet'snote W7に搭載されていた動作クロック1.2GHzのCore 2 Duo U7700と
>動作クロック2.26GHzのCore 2 Duo SP9300を搭載したLet'snote F8のそれぞれで測定したベンチマー
>クテストの結果を比べ、Let'snote F8がほぼ2倍となるデータを示している。
F8以外は糞だって発表のように思える。
7シリーズは買って逝けない機種だったんだね。
U7700のクロックは1.33GHzだったような。
そういえば、初期の頃のVAIO505には 肩掛け用のショルダーベルトがついていたけど、今のVAIOにはついてないよな 多分、邪魔だからなくなったと思うけど。それと逆行することをやろうとしてるわけか。
>>903 見てたら、妙にF8が欲しくなってきたw
気になるのは発熱だなぁ
>>909 涙目で必死に擁護してるお前の立場は何なんだ?
お前が関係者じゃなく、自費で買って証明できる写真でもアップしたら
少しは主張を認めてやるわい。
>>916 別に擁護してる訳ではなく、発売決定後に悲観レスしてる奴らがうざいだけ。
ここでアレコレ言っても、もうスペックは変わらないのよ
なんで俺が自費で買って証明しなきゃいかんのさ?
てゆうか、何を証明するのさ?w
これだけ書き込みがあるって事は、なんだかんだ言ってみなさんレッツが気になるんですね
タフ〜ならまだしも、誰が普通のノートPCをむき出しでハンドル持って屋外をぶらぶら持ち運ぶんだw 完全に”持ち運びやすさ”ってのを間違って解釈してるなぁ バッテリーが出っぱったりイビツな形状でない 抱えてもバランスよく持てる(バッテリー位置による重量バランス) 書類や本と一緒に抱えてもかさばらない分厚さ(薄さ) こういうことだろw
920 :
某記者 :2008/09/26(金) 13:09:52 ID:i8xhWXBI
>>917 レッツノートはもう終わったんだよ、餓鬼。
このラインナップ見て分かるだろ。「終わりました」ってはっきり言ってるジャン。
>>920 このラインナップ見て「これいいな」と思う奴もいるだろ
以前の筐体が好きな人もいるんだよ
正直俺は、今回の発表は「ガッカリ」の方だけど、
だからといって「レッツ終わった」とは思わない
終わったと思うなら、もう来ないでいいよ
R7発表時のスレを見てこい
ファンが付いて、今回以上に「終わった」感が強かった
しかし実際は、顧客満足度上位
俺たち素人では分からないけど、市場マーケティングした結果が
今回のスペックなんでしょうね
皆さんにこれほど愛されてるなんて、レッツは幸せ物ですね
>>920 いつまでレッツスレに粘着してんの?記者でもないのに記者とか名乗って
他のスレにも顔出してもスルーされてレッツスレに名無しで書き込んでる
ただのアンチレッツの某記者さん?また「撤退」とかほざくんですか?
あなたの情報量の少なさと程度の低い考察はいりませんので消えてください。
キ●ガイにレスつけてんじぇねえぞ。いい加減スルーしろよな
>>917 悲観?
>>899 をどう読んだら悲観になるんだよw
考えるだけでも無駄で恥ずかしいギミック品を実際に作って売ってしまったとういう
羞恥心の無い大手馬鹿メーカーを嘲笑してるだけだって。
零細がウケ狙いで出したんなら笑って済むけどな。
>>926 >>899 に対してレスしてないよ
昨日のレスでも書いてあったけど、社内の移動ではハンドル便利そうだよ
私の場合、資料とか入った紙袋に入れて会議室とか行ってる
自宅のみ使用の方には無用だろうけどね
もうそろそろTは24時間駆動ぐらいにしてくれよ
いつまでも言ってろ
>>929 予備バッテリー一個買えば済む話じゃないの?
俺は予備バッテリー買ったら何の問題もなくなった。余裕で20時間は持つし。
昔バイオでハンドル付きあったよな?黒くてテカテカしてた奴。 当時大学生だった姉ちゃんが使ってた気がするんだが。
>>912 >最近のHPやデルがコンシューマー市場に驚くほど熱心であることは周知の事実であり、彼らもまたNetbook、あるいは、それに近いカテゴリに参入している。
>だが、そこを主戦場にしてしまったらLet'snoteは負けだということなのだろう。
つまり、主戦場を避け、価格競争を避け、ガラパゴス化した縮小気味の特殊市場で生き残ると・・・
価格競争を避け大衆品を捨てて生き残ったメーカー(オーディオ、カメラ、車)は
非常に小さな市場で、超高級ブランドとして小さなメーカーがいくつか
他は、おおむね淘汰されるということなっていますが・・・・
>>933 5万円クラスが主戦場とは誰も思ってないでしょw
ビジネス用途で考えれば、特に高い価格設定とも思わないし、
大衆でも十分買える値段設定だと思うけどね
これを高いと思う人が、なんでレッツを選ぶのか理解に苦しむ
デル買えばいいじゃん
デルの9万円ノート持ってるけど、なかなか良いよ
>2007年度は台数ベースで国内が33万台、国外が33万台とほぼ半々だったという。この内訳は、Let's noteが約35万台、TOUGHBOOKが31万台。 タフブックはほぼ100%企業向け、Let'sの半分が企業向けだとすれば16万台が個人向け 国内割合が半々だと仮定すれば、8万台が日本の個人だとして、松下からの平均出荷価額が18万円として 国内向けLet'sは144億円 7兆円の巨大企業でやる価値があるのかな?
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, /": : : : : : : : \ /-─-,,,_: : : : : : : : :\ / '''-,,,: : : : : : : :i /、 /: : : : : : : : i ________ r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i / L_, , 、 \: : : : : : : : :i / netbookを主戦場にしてしまったら /●) (●> |: :__,=-、: / < Let'snoteは負けかなと思ってる l イ '- |:/ tbノノ \ l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ニート(24・男性) ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ=-' / / ____ヽ::::... / ::::| / ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
パナが発表したF8に対する各プレスの記事を見ていくと RTW に、それらの改良点が盛り込まれなかったと何だか捨てられた感が拭えないのはなぜ??
939 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/26(金) 15:32:29 ID:HXLBgAI7
ぬこパンチによって天に召された、R6の代わりにR7が来たけど 急いでなかったから、R8まで待てばよかった・・・ メモリ3Gと“n”が俺の希望を反映してるのに・・・ くそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・ . . .... ∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ + / :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ ̄ ̄
ユーザーニーズを勘違いするのは今に始まったことじゃないし。 ハンドル付けたぐらい、HITOの勘違いの度合いと比べたらまだ可愛い方だ。 しかしF8はまったく売れないだろう。
>933 Dellといえば、今日メールが来た。 新発売記念パッケージ(9/29迄) Dell? Latitude E4200 構成例価格 267,750円 割引額 77,770円 パッケージ価格 189,980円(税込・配送料別) インテルR Core2Duoプロセッサー SU9300 Windows VistaR Home Basic SP1 32ビット 正規版(XPダウングレード権付き) 1GB (1GBx1) DDR3-SDRAMメモリ (1066MHz)(1GBオンボード) 64GB モビリティSSD (1.8インチ) DVD-ROM ドライブ インテルR Wireless WiFi Link 5100AGN(802.11a/b/g/n 対応) SSD128GBは、2万強プラスだったかな? ちょとそそられる。
>>936 Toughbookって、海外向けのLet’sNoteじゃなかったっけ?
だからToughbook=企業向けは間違いだと思うよ
>>939 R7をオクで売却してR8を買えば良いじゃん
>>943 海外向けLet'snoteはToughbook Light
昨日、ガイジンと打ち合わせした時に「レッツノート!?pgr…」 と失笑されたので、外国では恥ずかしくてレッツブランドで 出せないだろう。
はやく実機を触ってみたい。 涼しければ買う。
ネーミング、製品デザイン、いろんなところで松下はセンスがないのは事実。 ワールドワイドな感覚が乏しいんだろうな。
F8は多少はまじめに冷却をやろうとしてるみたいだな。 ヒートシンク・ヒートパイプがファンに連結されてるから。 しかしそのノウハウが他社よりかなり遅れてるから、どれだけ効果があるかは疑問。 F8以外の機種の冷却は、従来通りだからまったく期待できないだろう。
955 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/26(金) 16:19:42 ID:S+VeFeBH
もうタフブックに特化して、レッツはゴールしていいよね?(観鈴的な意味で パナ
セントリ2のチップセットGS45が 熱くならなければ期待できるのだが
>>841 当然直る。ついでに天板も色違いにしてもらえw
>>841 無精するからそういう事になるんだよ・・。
修理で直るが結構な値段するから覚悟しておけよ
以前なら新機種発表の前ぐらいから軽く1スレ 発表後1日で2,3スレくらいは消費していたんだけどなぁ もう世間は興味すら無いんだろうな・・・
>>959 前回は、発表後2日で1スレだよ
嘘ばかり書いて楽しいか?
↑ 自分で書いてて何だが592スレって速すぎwwww ついでに24時間ではなく48時間だなw
963 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/26(金) 17:12:49 ID:SKLyLfR4
>>961 R5が神になったのは、R6が糞だったからだよ。
R5路線が正常進化していれば、別にR5が珍重されることはなかった。
Sonomaが駄目というのはこのスレの共通見解だと思ってたが。
>>963 確かに
R6発表直前に祖父で投げ売りしてるときにR5買ったが、そのときは神機認定になるとは思ってもいなかった
>>938 >RTW に、それらの改良点が盛り込まれなかったと何だか捨てられた感が拭えないのはなぜ??
世の中、完全にワイドに進んでるから、今回ワイドにしなかった時点で感がじゃなくって、
完全に捨てられてるのに捨てられてるって事だよ
F8ってスペック的にもサイズ的にもYじゃなくってWの置き換えを狙ってるんだと思うが
一般人が手を出さないようにわざとハンドル付けたんじゃないかと思われます。
実売出される頃には、以外と便利とか協賛記事がWebレビューを飾るはずで
ハンドルはいらないけど、F8は凄く欲しくなってる
そう、Fってどう見てもYの後継機じゃなくてW/Tをワイド化したモデルだよな。 パワフルにもなってるし冷却性能も上がってるし。 ここでよく挙がっていた ・ワイドがいい ・ATOMと性能が変わんねー ・熱い なんていう意見に対するPANAの回答。 で、幅がひろがりゃカバンにも入れにくくなるから、取っ手が付いたと… まさに望んでいたとおりの進化じゃん。
F8はバカデカイし重いのでW/Tの後継としては問題外。 取っ手も不要。
969 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/26(金) 18:06:37 ID:lIBOxy7f
>>888 >チンコパッドはFnキーが変態な位置にあるしな
FnではなくCtrlの位置でしょう。
ハンドル糞ワロタww マジキチwww
>>966 RTWは見捨てられたのではなく、法人のXGA需要を適えた結果だと思う
俺自身、個人使用だったらワイドの方が便利だし、
実際デルのツルテカワイド13インチノート使ってる。
しかし会社では、好んでノングレアXGAを使ってます。
このまま2年3年経っても、全く変わってなければある意味尊敬する。 まぁ、本当に換わって無さそうな気もするけどね・・。
Rシリーズが存続されただけ良いのかも。 糞マシンと言われたR6使っているけど、Netbookには替えたくない。
>>939 でもメモリ3GBにしたらDual Channelで動かないでしょ。
> まず、Centrino2採用はIntelのロードマップに基づく正常進化であるとする。 > Montevinaの貢献は著しく、体感的には1.4倍程度のパフォーマンス向上を果たしたという。 これが本当ならR8 >>> R7だが…
977 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/26(金) 18:42:25 ID:plk+JgAi
Tモデル買うつもりだけど
>>949 見ると
海外向けTモデル・・・・・タッチスクリーンになってるう〜〜
978 :
977 :2008/09/26(金) 18:45:20 ID:plk+JgAi
あ! T7だった。T8は違うんだ・・・・ふ〜ん
全然関係ないんだけど、無性にTが欲しくなったw Rの神機はR5Lだけど、Tだったらどの型番が神機?
>>979 同じく駆動時間15時間でぶっちぎりのT5K/T5L
>>981 さんきゅ
オークションで探してみるよ^^
>>966 日本語でおK
>>967 嘘つけ。ワイドが良いなんなんて声たくさん挙がってないぞ。
パナがワイドにしたらもう買わない。
>>979 いきなり、雰囲気と癖が変わったのは何で?
いわゆるひとつのツンデレでしょう。
>>984 そうか?
あまり意識してないのだが^^;
いわゆるひとつのツンデレでしょう。
>>984 そうか?
あまり意識してないのだが^^;
大事なことなので2度(ry
ぅめ〜
生め〜
産め〜
宇目〜
梅〜
膿め〜
兎め〜
1000番は任せた
1000(´ρ`)
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。