東芝からもAtomミニノート Satellite NB105

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
Satellite NB150はAtom搭載の8.9インチノート。
基本仕様は8.9インチ1024 x 600ディスプレイ、インテルAtom 1.6GHz (N270)、GMA 950グラフィック、
1GB RAM、120GB HDD、LAN / WiFi / USB x2 / SDスロットにウェブカメラなど。

分かっている限りでは8.9型ミニノートとして至って平凡な内容ながら、ビジネスノートらしい実直なデザイン、
東芝ならではの大容量HDDを搭載しているのは目につきます。OSはWindows XP。
リンク先jkkによればメキシコでは11月に販売予定、価格帯は不明。

http://japanese.engadget.com/2008/09/12/atom-satellite-nb105/
http://www.engadget.com/media/2008/09/9-12-08nb105.jpg
2[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 12:06:50 ID:wHvSm2hN
まずはメキシコで様子見か
3[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 12:10:23 ID:ki+tmosU
これも1024x600・・・なんか取り決めでもあるのだろうか
4[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 12:14:24 ID:IZCd7LZc
こういうノートってオフィス動く?
だったらこれ欲しいんだけど
5[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 12:14:27 ID:b8g7R3IH
>>3
インテルがAtom搭載PCのディスプレイ解像度を制限してるらしい
6[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 12:23:28 ID:lA2MSHRv
>>4
WindowsXP が動くから大丈夫だろう。
快適かどうかは人にも依るから使ってみないとわからんが。
個人的には、興味はあるがまず値段がわからないとなんとも言えないな。
7[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 12:39:05 ID:7Tpv7nRs
>>3
>>5

インテルじゃなくてMSでしょ?
これ以下の解像度でないとXPを使わせてもらえない。
8[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 12:44:26 ID:MjdE9xtR
>>4
EEEPC901にオフィス2007アルティメットを入れてるが、
快適に動いてるよ。
80GBHDDに換装したけどね。
9[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 12:47:42 ID:lwNXTZmu
>>7
多少条件は緩くなってきているようだ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0903/gigabyte.htm
10[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 12:54:43 ID:IP+9FYnd
>>7
1024x600に抑え込んだのはintel (Atomの条件)
今はもう解除されてる
カーナビ用のパネルを流用できるから激安
11[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 13:15:15 ID:6SQ7/7iB
いくらぐらいになるんだろ?
12[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 13:23:52 ID:kNO/V/MX
15万とかじゃないの?
13[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 13:36:51 ID:GlQJw2H0
>>10
現行の低解像度機かった奴涙目w
14[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 13:47:29 ID:IZCd7LZc
>>6 >>8
ありがとう、性能的には十分そうか

でもこれから解像度高いの出るかもしれないのか
15[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 13:48:01 ID:RR6VvafE
>>12
その値段で出てきたら逆に驚くわw
16[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 13:51:17 ID:rby2XUvK
メキシコから出すってんだから邦貨にして5万円ぐらいだろJK
17[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 13:51:43 ID:u0XjbdAc
無謀すぎるわw
18[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 14:10:44 ID:4GpKRS/r
ファンレスにしてくれたらDELLのよりこれを選ぶな
19[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 14:14:37 ID:bArJ69fu
hp2133みたいに、お湯を沸かしたり、焼き肉したりできますか?
20[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 14:16:31 ID:CgvIQ9E3
Librettoじゃないの?
21[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 14:39:52 ID:hLt6Qthb
>>18
hdd搭載でファンレスはありえないだろ。
22[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 14:49:50 ID:DVqBzDaa
>>21
Let's R3
23[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 14:55:36 ID:j9yuwdBB
日本でもXpかな?
日本でもHDDかな?
日本でも安いのかな?
24[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 15:05:18 ID:IZCd7LZc
最後は不安だな
25[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 15:09:26 ID:/+FwDhEv
東芝らしいデザインは○だな。
キーボード見ないと判断はできないけど。l
HDDだからイラネだが、アスワンと対抗できる価格かは注目したい。
26[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 15:10:51 ID:kflO4/LM
いやぁ、いくら何でも天板のTOSHIBAロゴは主張しすぎだと思うぜ?
27[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 15:12:04 ID:bArJ69fu
東芝らしいBIOSの件は?
28[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 15:52:32 ID:jX0q6wlO
>>23
色々考えるとデルミニノートいいなw
29[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 15:59:51 ID:rby2XUvK
CFかPCカードがついていてくれればなんでもいいです
30[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 16:31:52 ID:LkDwrcrN
このスレ見てると欲しくなってくるんだよな
必要無いのに
31[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 16:50:04 ID:Q+za/yTq
東芝ってNAND作ってるのにHDDしか出さないのはNANDE
32[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 17:08:43 ID:LkDwrcrN
>>31
・日本向けじゃなくてメキシコ向けだから(SSDにして値段を上げるとメキシコ人は買えない)
・東芝は1.8インチHDDのトップメーカでもあるから
33[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 17:18:34 ID:we6lEiHv
日本のメーカーは皆海外で発売するね 富士通といい 富士通はドイツ
34[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 17:22:08 ID:Q+za/yTq
>>32
と言うことは、もし日本で発売された場合
SSDも選択肢に入る可能性有りか、少し様子見します。
35[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 17:23:09 ID:SYrONltu
こっちのほうがいいぞ。
http://direct.tesco.com/q/R.204-8424.aspx

6万円、Atom Z530、WXGA(1280x800)
36[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 17:41:15 ID:iYVDRvCW
>>33
富士通の場合、元をたどれば半分はドイツだ。

>>34
ストレージメーカーとしてはまだまだFlashメモリが売り手市場にある今、
SSDそのものの付加価値を引き下げたくないだろうから、
この手のNetBookじゃなくて、もっと高く売れるC2D-ULV搭載のサブノートや
Silverthorne搭載UMPCに載せてたがるのではないかと。
37[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 17:43:53 ID:j9yuwdBB
HDDの老舗、しーげーとのエロイ人が、
ナゼ SDDは高価なんだ?!と宣った上、
SSDが売れたら、I/F関係で提訴するとか言っているらすい。
T社やS社は、気が気でない?
38[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 18:13:50 ID:guac/skx
単にメキシコのサイトでリークしちゃっただけで、先行発売されると決まった
わけじゃなさそうだな。
日本で発売されるかどうかと、どのくらいの価格設定になるかが気になるところ。
まぁ、国内販売されても10万ぐらいするような気がするが…
39[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 18:28:24 ID:L9D8jcS0
なんぼ東芝ブランドがあるっつーても、これ10万で出したらマーケティングセンスを疑う。
40[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 18:36:31 ID:j9yuwdBB
そげな事すると、売れなくなったリブレットと同じ道を歩むだけ。
41[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 18:45:16 ID:IOgzlkoD
買う気が持続するのは、¥69800までってとこかなぁ。
42[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 18:53:05 ID:QrfDCYZK
Libretto50にAtomぶち込むだけでいいんだが
43[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 19:28:31 ID:zr+/2TwW
禿同
44[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 19:38:25 ID:rby2XUvK
640x480はいやでありんす
PCカードもカードバスぐらいにはなってほしいです
45[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 19:41:23 ID:X0j0aEFh
DELL、lenovo、富士通に続いて東芝もか
こりゃ台湾勢おわったな
46[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 19:46:37 ID:bArJ69fu
>>39
だからダメ出しされていると何度言えば・・・
47[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 20:18:58 ID:LkDwrcrN
>>45
まあそうだと思うよ
HPとDELLとIBMとTOSHIBAが出したら、次はVAIOとMAC

消費者は台湾や中国製の安物にさんざん懲りているので
ブランド物が出たらちょっと高くてもそっちばかり買うよ
48[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 20:21:25 ID:rT0ay94M
しかしこのまま海外のみってこともあるな
49[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 20:57:40 ID:bArJ69fu
>>48
国内は空気読めない集団だし
空気読んでる様で読めてない工人舎だし・・・
50[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 21:00:54 ID:LkDwrcrN
>>49
工人舎とか富士通とか、ディスプレーがくるくる回る余計なミニノートを作るのが非常に阿呆す。
安定度低いし強度と信頼性は落ちるしいい事は何も無い。
あんなギミックが通用するのは携帯電話サイズまで。
51[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 21:08:40 ID:L9D8jcS0
ラッコモードで使う時とか、プレゼンで使う時なんかはすごくいいんだけどな。あの反転。
「いい事はないことはない」と文句つけとこう。>>50
52[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 21:16:09 ID:bArJ69fu
むしろ「「いい事はないことはない事はない」じゃないのか?
53[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 21:28:50 ID:rby2XUvK
むしろ画面回転しないようなのは買う気がしない今日この頃
54[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 21:31:09 ID:P7XOVwkj
今月901買うつもりだったが、少し待つことにしたわ。
55[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 21:46:36 ID:/+FwDhEv
901はソフト的に画面回転できるよ。

プレゼン・ラッコに適してるかは分からんけど。
56[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 22:12:30 ID:CrhHIgLe
こういうシンプルな外観もいいね。
これで901レベルのバッテリーと、OSとアプリが余裕で収まるSSD採用なら

901買ったオレが涙目w
57[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 22:18:12 ID:/+FwDhEv
大丈夫。東芝は59,800円では出してこない。
58[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 23:30:31 ID:pLzp9Gxk
901ってよりオンボのドライバーでしょ、回転させてんの
最近のやつは皆回転するしょ
59[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 23:57:26 ID:PBWv0fID
全部 台湾のOEMだろう 
60[Fn]+[名無しさん]:2008/09/14(日) 01:35:24 ID:hPN0NhJh
CMに亀田を使用
61[Fn]+[名無しさん]:2008/09/14(日) 01:40:18 ID:KqwoLvKl
1024x768にするとXPを売ってもらえなくなるみたいだな。
Vistaにするなら関係ないけど。
62[Fn]+[名無しさん]:2008/09/14(日) 02:38:33 ID:CZBNV+Gf
>>61
GigabyteM912はどうなるw
63[Fn]+[名無しさん]:2008/09/15(月) 20:55:51 ID:JIots9Q6
10インチじゃなくて、わざわざ小さい液晶を使う理由は?
ここがイマイチわからない、Wind以外のノートもそうなんだけど。
64[Fn]+[名無しさん]:2008/09/15(月) 20:58:53 ID:Q+WNRveq
元々はmsの縛りだろ。
最近は緩和されて、大きい画面のもそのうち出て来るみたいだけど。
小ささに価値観見出してると、大きい画面とか無用なんだけどな
65[Fn]+[名無しさん]:2008/09/15(月) 21:39:39 ID:v9GGx6yW
カーナビ用のが安く手に入るから
66[Fn]+[名無しさん]:2008/09/16(火) 02:06:20 ID:iEE9b0Ts
65番、正解
67[Fn]+[名無しさん]:2008/09/16(火) 09:54:38 ID:Nvb2F5/8
見た目だけで判断すれば1k割ってるポイ
後ろのデッパリは長時間バッテリーか
CFかExないと、イーモバカード内蔵できず日本ではつらい
今時、TOSHIBAブランドだけではEeeに対して何かアドバンテージがないと値付けが厳しいね
68[Fn]+[名無しさん]:2008/09/16(火) 10:56:20 ID:KxqaS7ji
いい加減この天板やめてくれよ・・・・

|   TOSHIBA   |
69[Fn]+[名無しさん]:2008/09/16(火) 11:46:32 ID:cPux0MNR
ミニノートはタッチパッドが使いづらい
こんなときこそアキュポイントの出番だ!
東芝が生き残るにはそれしかない
まあIBMの方が使いやすかったが
70[Fn]+[名無しさん]:2008/09/16(火) 11:51:19 ID:6sySvUmC
早く糞芝プレミアサイトでポチりたいお 
71[Fn]+[名無しさん]:2008/09/16(火) 12:29:27 ID:6pAuQrtM
天板以外のデザインは良さそうなんだけどな。
72[Fn]+[名無しさん]:2008/09/16(火) 12:47:21 ID:idnNvhU+
5万以下で頼むわ
73[Fn]+[名無しさん]:2008/09/16(火) 12:57:04 ID:IDxU+gTV
>>1のデザインじゃ駄目だな
acerと同等の機能は欲しい
2年後のミニノートは3万円かな?
OSはウブンツでもいいや
74[Fn]+[名無しさん]:2008/09/16(火) 14:59:20 ID:IW4njgM0
75[Fn]+[名無しさん]:2008/09/16(火) 15:32:52 ID:JWIAi/gj
日本では売らないんだろうなあ。
76[Fn]+[名無しさん]:2008/09/16(火) 15:52:44 ID:UDLz3Dx+
USキーがいいから
ダイレクトで扱ってくれ〜
77 :2008/09/17(水) 00:49:05 ID:swhdgULs
日本じゃ・・商品名・・ポー太郎atomじゃ。
78[Fn]+[名無しさん]:2008/09/17(水) 01:18:13 ID:kp007BPO
これで7万超えてきたら嘲笑に付されるだけだが
まあ東芝もバカじゃないと信じておこう
79[Fn]+[名無しさん]:2008/09/17(水) 18:40:09 ID:pJ9BoYAi
ソニーもNetbook / 低価格ミニノートに参入へ
by Ittousai Sep 16th 2008 @ 11:03PM
AsusやAcerなど台湾勢に加えてデル・HP・レノボといった大手、
さらに富士通や東芝も参入するNetbook/低価格ミニノート市場にいよいよソニーも参戦します。
米ソニーでVaioを含むITプロダクト部門を統括するシニアVP Mike Abary氏がLaptop Magazine誌の質問に答えたところによると、
「ソニーは(Netbookに)参入せざるを得ない。コンシューマーこそわれわれの強みだからだ」。
またネットブック市場への参入がかなり後発となることについては、「ソニーはあえて先駆者たちに間違いをさせておいた」。
このAbary氏は今年2月にEee PCなどの人気について問われたとき、ノートPCの最低価格が下がることにより
消費者の判断基準が価格「偏重」になることを懸念して「最低を目指す競争」と呼んだ人物でもあります。
VAIO type UなどUMPCには古くから参入しているソニーですが、Vaioブランドの高付加価値ノートと多少食い合いになってでも
自前で低価格ミニノートを販売したほうがマシという判断となったようです。
Vaioミニノート(仮)については年内発売という噂もあるものの、具体的な情報はほとんどなし。
80[Fn]+[名無しさん]:2008/09/17(水) 18:41:27 ID:M3dls6Xg
>このAbary氏は今年2月にEee PCなどの人気について問われたとき、ノートPCの最低価格が下がることにより
>消費者の判断基準が価格「偏重」になることを懸念して「最低を目指す競争」と呼んだ人物でもあります。
81[Fn]+[名無しさん]:2008/09/17(水) 20:13:45 ID:GLjajZCI
>>80
言い得て妙だね。
安いだけのPCなんて個人で欲しいか?

安さと実用性にばかり偏ったら車業界の二の舞。
82[Fn]+[名無しさん]:2008/09/17(水) 20:25:01 ID:jI2QWVth
安いだけならいらないな。
安くて充分使えるからネットブック買ったよ。
83[Fn]+[名無しさん]:2008/09/17(水) 20:35:21 ID:6qZlIowM
>>76
おでん缶の店にGO!


・・・・・・・ですかねぇ?
84[Fn]+[名無しさん]:2008/09/17(水) 21:17:08 ID:DfvUCTgB
ソニーもどこも、所詮、部品の寄せ集めだよ。
黎明期の東芝、IBMのノートのようにチップセット、液晶パネル、HDDからの自社生産の
ありがたみはないね。
85[Fn]+[名無しさん]:2008/09/17(水) 23:18:16 ID:lkKku6LB
looxがそうだったけど、日本メーカーは日本国内では>>1みたいのは売らない気がする。
ソニーのもvaio-uみたいなのになるんじゃないかな。
86[Fn]+[名無しさん]:2008/09/18(木) 00:19:14 ID:oua2Q01p
なんでPORTEGEでもlibrettoでもなくてSatelliteなの?
87[Fn]+[名無しさん]:2008/09/18(木) 00:23:32 ID:/cBA/yzj
15インチのノートはCPUがワン世代遅れるが、7万円前後
ASUSのネットブックの安物が5万円以下で参入
ネットブックが本格モバイルパソコンに成長し
年末にもWXGA液晶やSSDを搭載して、6-7万円で揃うことになる
もう10万円以上のパソコンの居場所はどこにもなくなる
国内メーカーが10万円以下のパソコンを売れないという事であれば
その時はパソコンからの撤退を意味する
残念だけれど、数年後にはもう2-3社、あるいはそれ以下が現実のモノとなっていよう
88[Fn]+[名無しさん]:2008/09/18(木) 06:30:36 ID:8o0XdLVz
東芝は日本メーカーだけど国内メーカーじゃないから心配ないけどね。
日本人は浦島太郎状態でいまだに馬鹿高いPCを買い海外メーカーの安さに
驚くけど海外メーカーの値段が国際標準。
東芝は海外では国際標準価格でやってる。
国内で東芝の実力の片鱗が見れるのが世界共通モデルのSatellite。
派手な地デジ対応ノートとかの日本向けとは別に地味に世界で競争してる
もう一つの顔がある。
89[Fn]+[名無しさん]:2008/09/18(木) 06:45:17 ID:8o0XdLVz
アラン・ケイの提唱した理想のパソコンに非常に近いのがネットブックだと思う。
DynaBookの名を冠するネットブックが出るなら感慨深いもんがある。
残念ながらOSに関しては理想とは程遠いけどね。
せめてOSXなら少しは理想に近づくか。
90[Fn]+[名無しさん]:2008/09/18(木) 15:19:16 ID:yeYh4Y7G
最初にパナソニックが撤退だろうな。
91[Fn]+[名無しさん]:2008/09/18(木) 22:57:10 ID:/cBA/yzj
>>89
アラン・ケイの想定したダイナブックはスタンドアローンのパソコンではなかったろうか
今の携帯カードを差し込んだモバイルは世界とつながり世界中の知識が手のひらに乗るネットブック
彼の想定をはるかに超えたモノになっているんだと思う
OSXがどんなものか知らんが、今時ブラウザさえあれば、他には何もいらないと言っていいと思う
92[Fn]+[名無しさん]:2008/09/18(木) 23:29:41 ID:8o0XdLVz
アラン・ケイがDynaBookをともかく作ってみようとしたのがAlto。
そのAltoをから強く影響を受けたのがMacな関係なのよ。
東芝とアップルのコラボあってもいいんじゃない?
アラン・ケイの理想を忠実に具現化するなら数万円のネットノート。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF
>ケイの構想したダイナブックとは、GUIを搭載したA4サイズ程度の片手で持てるような小型の
>コンピュータで、子供でも扱える低価格なものである。 ダイナブックは、文字のほか映像、音声を
>持つ「本(book)」のような存在であり、それを扱った人間の思考能力を高める存在であるとした。
93[Fn]+[名無しさん]:2008/09/19(金) 00:16:16 ID:dYpcv8k2
ipod touchと言う事かw
94[Fn]+[名無しさん]:2008/09/19(金) 00:38:01 ID:TGDsH7Lq
95[Fn]+[名無しさん]:2008/09/19(金) 00:42:13 ID:dbuJG9YE
ソニーもNetbook / 低価格ミニノートに参入へ
http://japanese.engadget.com/2008/09/16/sony-netbook
SOTEC、59,800円からのAtom搭載ネットブック
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0917/sotec1.htm?ref=rss
東芝からもAtomミニノート Satellite NB105
http://japanese.engadget.com/2008/09/12/atom-satellite-nb105/
Fujitsu Siemens、400ユーロの8.9型ネットブック「AMILO Mini Ui 3520」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0901/fujitsus.htm
96[Fn]+[名無しさん]:2008/09/19(金) 06:22:12 ID:6C+lGQ4o
パーツの奪い合い、パーツを確保できた所から順次生産。
BTO業者のソーテックはともかく大手でパーツを確保できたのは東芝、富士通、ソニーだけ、と。
大手は月産1万台は見てるはずで毎月一万台分のパーツ確保の目処が立たないと作れない。
日本メーカー大手の上位3社だから順当。
(国内だけならNECが一位だけど海外分まで含めるとNECはソニーの約半分、台数ベース)
MSIは生産遅延が目立ってるようで、大手にパーツを買い占められて苦しそう。
結局デカいとこが得をして小さい所は泣かされるのがPC業界。
97[Fn]+[名無しさん]:2008/09/19(金) 11:37:32 ID:DKNFHuPU
>>94
バッテリーだね。
未確認ながらも3時間以上稼動するみたいだから。
98[Fn]+[名無しさん]:2008/09/19(金) 15:25:14 ID:oCfGkLN8
結構デザインがカッコイイじゃないか。
260ポンドならAspire Oneより安い。
東芝のクオリティでこの価格は凄いと言わざるをえない。
99[Fn]+[名無しさん]:2008/09/19(金) 15:27:08 ID:FG7Mw/Ol
で、いつ出んのよ
100[Fn]+[名無しさん]:2008/09/19(金) 21:13:08 ID:u6Mk8PGP
>>99
国内展開についての公式コメントは「現時点では詳細を申し上げられません」(東芝)。
101[Fn]+[名無しさん]:2008/09/19(金) 21:48:46 ID:CD7rsJZO
102[Fn]+[名無しさん]:2008/09/19(金) 22:30:24 ID:ArGsGAra
なかなか901並にバッテリもつ機種がでないな
103[Fn]+[名無しさん]:2008/09/19(金) 23:57:10 ID:W39bWJnA
ttp://japanese.engadget.com/2008/09/18/satellite-nb100-atom/
ubuntu版出すのね
ちょっと興味が湧いた
104[Fn]+[名無しさん]:2008/09/20(土) 00:24:00 ID:agVewFO5
>>103
120GBあるなら、XP判買ってパーティション切って、ubuntuとのデュアルブートにしたい
正式版出すんなら、パッチとかも公開してほしいな
105[Fn]+[名無しさん]:2008/09/20(土) 01:08:25 ID:g+Vk8yaV
>>101
韓国製か・・・
デュアルコアとサイズは魅力だが・・・
106[Fn]+[名無しさん]:2008/09/20(土) 07:45:26 ID:hPTLvU0p
まさに、librettoだな
107[Fn]+[名無しさん]:2008/09/21(日) 07:33:19 ID:VwDpaVB4
>>106

Libletto名って使えるの日本だけ?
108[Fn]+[名無しさん]:2008/09/21(日) 10:40:54 ID:cxIerNSY
海外でも売ってたよ>>107
今も商標くらい維持してるんじゃね?
109[Fn]+[名無しさん]:2008/09/21(日) 12:34:55 ID:W4adIqTV
安物ダイナブックのフニャフニャしなるキーボードにウンザリして、買って数週間で売り払ったことがあるが
こいつがまともなら嬉しい
110[Fn]+[名無しさん]:2008/09/21(日) 16:43:57 ID:VVX9m8fc
自社BIOSでもいいけど、ちゃんとまともな更新とドライバ供給ヨロシク。
111[Fn]+[名無しさん]:2008/09/22(月) 12:13:15 ID:D2hgqtA/
>>110

ようつべ診たけど自社BIOSじゃ無い感じ…
112[Fn]+[名無しさん]:2008/09/22(月) 13:30:29 ID:WoQDPLqM
電源落としててもUSB給電出きるのはいいな
ただ独自機能みたいな事言ってるけどEeePCもできるんじゃなかったっけ
113[Fn]+[名無しさん]:2008/09/22(月) 15:24:25 ID:ibkPL7uE
写真見たけどキーボードに一物の不安を感じる
114[Fn]+[名無しさん]:2008/09/22(月) 15:58:02 ID:+TrQmqDS
イチモツの不安か
115[Fn]+[名無しさん]:2008/09/22(月) 18:16:29 ID:DT1yglLL
>>114に先を越された。
あと20cm長ければ馬を昇天させる事ができただろうに・・・orz
116[Fn]+[名無しさん]:2008/09/22(月) 22:35:18 ID:3i/mWJDD
黒王になりたいのか?
117[Fn]+[名無しさん]:2008/09/22(月) 23:30:14 ID:pADou1Nz
うちのノートパソコン
レノボ(旧IBM)、富士通、東芝
それぞれCPUが300MHZ、366MHZ、400MHZ
ミニノートが出たら買いたいです
118[Fn]+[名無しさん]:2008/09/23(火) 00:09:09 ID:yJxU1M7R
デュアルコアのAtomを搭載して10月中に全世界で発売される。
但し製造元は中国。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080822/1007260/
119[Fn]+[名無しさん]:2008/09/23(火) 00:25:53 ID:ohoFVa/Z
中国以外でネットブック生産できるわけないだろうに。
時々現実をまるで理解できてない人いるね。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0122/toshiba1.htm
>RX1 SE120E/2WにDVDスーパーマルチドライブを追加搭載した「RX1 TE120E/2W」の価格は582,960円
日本製は手作り価格w
120[Fn]+[名無しさん]:2008/09/23(火) 00:32:44 ID:10vheL2e
>>119
タフブックのパクリですか?
121[Fn]+[名無しさん]:2008/09/23(火) 13:04:43 ID:xCkJfFLN
早く店頭に並べろよ
出る出るはもういいから
122[Fn]+[名無しさん]:2008/09/23(火) 13:55:19 ID:9ma3pz5W
海外じゃ11月って発表してるだろ
123[Fn]+[名無しさん]:2008/09/23(火) 20:22:40 ID:I5Y8Slog
124[Fn]+[名無しさん]:2008/09/24(水) 10:27:21 ID:XFFg///E
日本では売らないよ、海外専用モデル。
逆輸入するボッタクリ業者は出ると思うけど。
海外の競争の方がはるかに厳しい、DELL、HP、Acer、Lenovoとガチの競争してるんだから。
125[Fn]+[名無しさん]:2008/09/24(水) 16:18:47 ID:QTovuarg
東芝の日本国内価格そのものがボッタクリ
126[Fn]+[名無しさん]:2008/09/24(水) 16:41:39 ID:+Vkq4Li8
                        ..,,,iilllll! 
                      : ,,,iilllllllllll;:
                    ..,,,iilllllllllllllllll,:
                      .,,iilllllllllllllllllllllllll:
                 : ,,illllllllllllllllllllllllllllll|   
                .,,,illllllllllllllllllllllllllllllllllliiiiiii,,,,,_:
               : ,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiiii,,,、 
              ,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,:  
             ..,iilll!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,、
            .,,il!゙゙゜: : :゙llllllllllllllllllllll!!゙゙゜:::゚゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllii,:    
              .,ill゙、,illlll,、: ゙lllllllllllllll!゙’::,,,,,,e,,、: ゙゙!lllllllllllllllllllllllllllllllllli,:  
          .,il!`‐: : ::'lト: :゙llllllll!゙゙`: il゙゜: : : ”:,,、: ゙!lllllllllllllllllllllllllllllllli:   
          ..,ll゜::::::_.::、: : : :'゙゙゙゜: : : : : ,,,,,,、: ::″: : ゙゙lllllllllllllllllllll!!!llllll:    
         : ll°::,√.“:,: : : : : : : : : : ,l!°`",: : : : : : :゙llllllllllllllllll,: .'lllll:    
         : ll;: : ,’ : .,,,,i、: : : : : : : :,・  ..,,,,,,,、: : : : : :゙lllllllllllllllllilllllllll:    
         : ll,: :;「 .,,illlllll、: : : : : : : l°.,illlllllllll: : : : : : :゙lllllllllllllllll: :,llll:   
         : lll:: ;;: .:llllllllll|: : : : : : : :;;: : llllllllllllll;: : : : : : :'lllllllllllllllliiiillllliii,,,,,、 
             'll,: :y :llll゙゙lll″: : : : : : :ll: .;llllll",llll′: : : : : :lllllllllllllllllllllllllllllllllllliiiiiii,,,,,,、 
          : lll: :.,,.:llllllll!: : : : : : : : ::'i、:'lllllllllll!`: : : : : ,,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!゙° 
         .,,il゙`: :";,lll!l゙,,,_: : : : : : : : ゙K゙llllll!゙′: : : : : ゙!lllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙゙゙゜  
         :lll:::::: : : : ::!゙`:::::: : : : : : : : ::゙゙゙°: : : : : : : : : ゙゙゙̄llllllllllll!!!!゙゙゙゜  
         : ゙!,,: : : : : : : :、,,,,,,,,,,,,,:.r:: : : : : : : : : : : : : : ::,iil″,ll!゙゙″
          `゙lll,,,: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :”:,,,ll゙°
            `゙!lll,,,,,_: : : : : : : : : : : : : : : : : : ,,,,,lllll″'゙゙゜ 
127[Fn]+[名無しさん]:2008/09/24(水) 17:51:59 ID:OGChCwbk
スペックが他と変わらないのに価格だけは勝っている。そんなんで売れるほど東芝に
ブランド力があると思えないが。。。
128[Fn]+[名無しさん]:2008/09/24(水) 19:39:55 ID:qG7BtEHt
美しいデザインだし
これ欲しいけど
国内ででてくれないのかな
129[Fn]+[名無しさん]:2008/09/24(水) 21:34:01 ID:cSy4n1s0
・バッテリ部の異様な突起
・無駄にデカ過ぎる東芝ロゴ

美 し い デ ザ イ ン ( 笑 )
130[Fn]+[名無しさん]:2008/09/25(木) 00:54:24 ID:Mel9h2wc
皆で東芝に要望だしてみない?(・ω・ )反響あればうってくれるかも…?
131[Fn]+[名無しさん]:2008/09/25(木) 00:57:20 ID:w1bDqTwz
リブポイントのアキュポイントも無いし。
国内生産ならではの安心感も無いし。

これ、ほかのメーカーから出てるatomマシンと明確な違いなんて無いよ。

もう東芝は昔の東芝じゃないから、期待しても無駄だと思う。

132[Fn]+[名無しさん]:2008/09/25(木) 00:58:47 ID:cuKer+Ab
もう東芝は駄目ぽ
PCもレコーダーも
133[Fn]+[名無しさん]:2008/09/25(木) 01:00:49 ID:w1bDqTwz
明らかに2000年くらいから東芝は変わった。
次世代DVD利権に目がくらんでわけのわからないことやりだした。
librettoがあんな終わり方をしたのもそれが原因。
134[Fn]+[名無しさん]:2008/09/25(木) 01:24:47 ID:VjEjhKQH
西田さんのお陰。
135[Fn]+[名無しさん]:2008/09/25(木) 02:04:55 ID:vDIlEnB7
ネットブックの中では一番高級感があるな。
一番価格は安いけど。
136[Fn]+[名無しさん]:2008/09/25(木) 11:30:52 ID:J2R0EKKR
901より60ポンド安いから12000円近く違うのか
そこはすごいな
137[Fn]+[名無しさん]:2008/09/26(金) 19:26:04 ID:R3ZSgOG6
ttp://japanese.engadget.com/2008/09/26/mlc-2-5-256gb-ssd-32gb-ssd/

SSDバージョンも用意されているようす
138[Fn]+[名無しさん]:2008/09/26(金) 20:22:25 ID:hWflT5WQ
>>137
これ載っけたのがサクッと出たらレッツから乗り換えよう
139富士通きた〜〜〜〜〜〜:2008/09/26(金) 23:04:32 ID:d8h9mXi6
【PC】富士通、7万〜8万円台の低価格パソコンを国内で来夏に発売:国内メーカーでは初 [08/09/26]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222359862/
富士通は画面サイズが10型以下で価格が7万〜8万円台の小型ノートパソコンを来年夏をめどに日本で発売する。
低価格の小型ノートパソコンは、
米ヒューレット・パッカード(HP)や米デル、台湾アスースなど海外大手が相次いで市場投入しているが、国内メーカーでは初めて。
富士通は海外メーカーの製品よりも性能の高い機種を投入、高級志向の強い国内消費者の2台目需要を取り込む狙いだ。

富士通は国内市場に先駆け、今年11月に香港やシンガポールなどで
500ドル(5万3000円)〜600ドル(6万3600円)の小型ノートパソコンを販売する。
台湾または中国のパソコンメーカーに製造を委託することで価格を抑える。

来夏に国内で発売する新製品は、海外で先行販売する製品よりもCPU(中央演算処理装置)の性能を向上し、メモリーの容量も高める予定。
富士通は現在、小型パソコンとして「ルークスシリーズ」を販売しているが、価格は14万円以上する。
新型パソコンによって、低価格と高機能を求める国内のパソコンユーザーに売り込む。

低価格の小型パソコンは海外メーカーが相次いで市場投入し、人気となっている。
日本でもノートパソコンに占める比率が2割を超えるなど市場が急拡大している。
これに対し、高級路線を進めてきた国内メーカーはこの分野では出遅れており、現時点で参入しているところはない。
140[Fn]+[名無しさん]:2008/09/27(土) 01:15:32 ID:0DTjd24J
よし東芝も早くだせ、話はそれからだ
141[Fn]+[名無しさん]:2008/09/27(土) 11:28:49 ID:2L/SDshV
>CPU(中央演算処理装置)の性能を向上し、メモリーの容量も高める予定

で、Vistaを入れるわけね・・・・
142[Fn]+[名無しさん]:2008/09/27(土) 11:54:17 ID:6P/XPRbi
これ国内598ででないかなあ
でもでたらでたで
もうDualAtomがせまってそうだ…
143[Fn]+[名無しさん]:2008/09/27(土) 17:14:51 ID:RoI40Gfk
>>139
ら、来年の夏ぅぅ??^^;
144[Fn]+[名無しさん]:2008/09/27(土) 19:53:33 ID:H+PptSNG
>>141
ttp://japan.internet.com/webtech/20080916/10.html

Windows 7
になるかもしれない
145[Fn]+[名無しさん]:2008/09/27(土) 20:01:39 ID:7ZSWYTku
日本語版はでるOSはとりあえずXPのみ。
146[Fn]+[名無しさん]:2008/09/27(土) 20:49:52 ID:6P/XPRbi
>>143-4
Vistaをスルーするとしたらなかなか賢いかも
147[Fn]+[名無しさん]:2008/09/27(土) 20:57:07 ID:t6TXehze
東芝もわかってきたじゃないか。
盲目的にVistaをえらぶことの無意味さを
148[Fn]+[名無しさん]:2008/09/27(土) 23:37:43 ID:bRhghtv8
「しかも Windows 7 は Vista からさほど大きな変更もない。」>>144

┐(゚〜゚)┌
149[Fn]+[名無しさん]:2008/09/28(日) 04:07:48 ID:ab4rttCT
>>148
なんていうかさ
Win7は軽いぞ!期待のOSだぞ!みたいなのがなんとなーく広まってるけど、
蓋をあけたらVistaから大してかわりませーんみたいなのだったら
どうするのかいなという気も
150[Fn]+[名無しさん]:2008/09/28(日) 04:16:58 ID:J4Z/Wrl0
いや、それだろ。>たいしてかわりませーん
151[Fn]+[名無しさん]:2008/09/28(日) 11:47:24 ID:rhwZFxlV
待ってれば、電池も長持ちするようになったり高解像度になったり
小さなモデルが出てきたりするようになるだろうが
OSがなあ・・・・
いつまでXPでいられるか、という不安がある
152[Fn]+[名無しさん]:2008/09/28(日) 13:03:55 ID:Xa4XfA2m
153[Fn]+[名無しさん]:2008/09/28(日) 16:11:10 ID:+p8N+Kv3
       | /              \
       |/;| ‐-              \
      //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::   大麻パソコン使ってるんじゃねえよwww
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::     
      Y     /       ̄´   :::::     
       |   //   ヘ        ::::::::
       |    (  ,- )\       ::
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||     r−
   ,r‐-    .∧       ||    /    `、
  /  、 \ _ ∧      | |  /;/  i   l、
  |   '|  \  ` ̄ ー(人) イ  /    |   l\
 ミ    |   \. .   ││  /   │  彡)
  .|    |     \ ・ .││  /     ト、  !
  |   |      \ . ││ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ ││/      l )   \
   |   .| ヽ        (;;;)(;;;)      ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ         ::       .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´
154[Fn]+[名無しさん]:2008/09/28(日) 19:37:23 ID:3SDQ8LFY
(´-`).。oO(もうすっかり秋だなぁ)
155[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 11:14:15 ID:nU+lpehP
156[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 11:20:28 ID:yMrwZ+/C
おぉ!!
10月下旬か!!
157[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 11:32:59 ID:znVy6vZC
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
6マンなら買う!
158[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 11:46:04 ID:d2HdTxcd
おおおお値段が気になるね。
159[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 12:09:43 ID:eZsvJK9v
ソニーと富士通はまだなのか?レノボは?
160[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 12:48:17 ID:znVy6vZC
あれか、NB100は3セルバッテリでNB105が6セルバッテリか。
105は国内販売なしと・・・
161[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 12:50:36 ID:k+tmvL6T
海外のは260ポンド、500ドルと来てなんで日本の予想価格が2133と同程度なんだカカクコム
162[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 13:09:40 ID:CFqzMqYo
ていうか、Atomのネットブック系は
どの機種みてもほとんど一緒だな。
東芝であることに全く理由が見出せない。
これが1280x800だったりすると価値があるんだが。
163[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 13:09:50 ID:B9L9xiTb
>>157
74,800円とか聞いた
164[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 13:15:52 ID:cZiRgYhI
BT好きにはたまらない機種になるな。
あと癖がなくて使いやすそうだ。
それにしてもかなり早かったなー、発表から国内発売まで
165[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 13:22:02 ID:fBlkaZuO
pc watch に7万円半ばと書いてる
いらんな
166[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 13:29:21 ID:6jpWXPzr
167[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 13:30:09 ID:x9dxQrvY
7万円台半ばって・・・。
初めから売る気がないなら発売しなければ良いのに・・・。
それとも自社のブランド価値が対価格評価でどれぐらいなものなのか見たいのかな?
168[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 13:46:05 ID:oynW/zaw
>>価格は7万円台半ば。


バカなの?死ぬの?
169[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 13:50:05 ID:P4zdFCpv
なめてんのかこの価格設定は?

せっかくよさ気なキーボードやLAN、ミニDsubを後面に配置するなど
細かな気配りができてるな、と感心してたとこなのに・・・
170[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 13:52:44 ID:cZiRgYhI
まだ発売もしてないのに予想価格に腹を立てる人って・・・
171[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 13:55:59 ID:pWVMBojv
1.51kgって。何仕込めばこんなに重くなるんだ。
172[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 13:56:36 ID:9NL0hmMs
来月 Netbook買う予定にしていたが 7萬overかぁ。
メモリ 2G積んで安い Wind U100 Extra かなぁ?
173[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 14:00:20 ID:FjJ0uzm1
日本語ローカライズは東芝日本の担当なんだから
日本での流通経費とか考えればかなり頑張った値段だと思うが…

東芝のサポートが受けられるわけで十分な値段だけど、
嫌ならwindなりaspireとか買えばいいんじゃねーの
死ぬとか舐めてるとかいうほどの値段じゃねーだろ
174[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 14:00:58 ID:AISPG4Cu
重量は1,050gって書いてあるけど?
175[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 14:04:00 ID:pWVMBojv
あーITMediaの諸元表ミスタイプだな。
確かに1.050g。
176[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 14:05:42 ID:cZiRgYhI
ITmedia・・・あー、同時発表したもう一つの方の重量を書いたな。
177[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 14:09:41 ID:FjJ0uzm1
>>166
SSDであることにこだわりがあるなら
デュアルコアの奴が出るようだぞ
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2008_09/pr_j2902.htm
178[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 14:18:41 ID:9NL0hmMs
>>177
SSD 128GBで、30万前後ですか。
179[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 14:31:36 ID:2h+sQy5D
カラバリないのか
180[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 14:36:25 ID:mL815MTU
国内大手PCメーカーでは初めてとなるNetbook「NB100」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0809/29/news045.html


オンキヨー・ソーテック m9(^Д^)プギャー
181[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 15:11:55 ID:ECvHFvHi
これ、液晶閉じて上から見るとフンドシみたいじゃね?
液晶部をT型にしないでスクエアにしてればTOSHIBAロゴも冴えただろうに。
182[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 16:14:41 ID:71cfx6gK
Windows XP Home Edition(SP1)
Atom N270(1.6GHz)
メモリ1GB(最大?)
120GバイトHDD(5400rpm、Serial ATA対応)(1.8?)
8.9型ワイド液晶ディスプレイ(最大解像度は1024×600ドット)
225(幅)×190.5(奥行き)×29.5〜33(厚さ)ミリ
重さ1050グラム
バッテリー駆動時間約2.9時間
IEEE 802.11b/g
有線LANギガビットイーサ
Bluetooth(Ver.2.1+EDR準拠)
USB 2.0×3
5in1メディアカードスロット(SDメモリーカード、SDHC、メモリースティック、メモリースティックPRO、マルチメディアカード)
アナログRGB
有効画素30万画素のCMOSカメラ
価格:7万円台半ば


癖がないとは言えるけど、逆にどこが売りで何がいいのかわからん
東芝というだけで、2万円前後の価格差を埋め合わせられるのか?
183[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 16:19:45 ID:JjUTbhiH
値引きの東芝だから、何だかんだで6諭吉でお釣りがくるだろ
184[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 16:20:41 ID:jK5vQ6kK
何かいろいろと、来年の新チップセット後にそろう気がするなあ
185[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 16:21:03 ID:1UD/LXPM
MSOfficeが付いてる、、、ワケじゃないんか  なんだコレ?
186[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 16:27:55 ID:l96KEcYG
東芝ブランドのXP機、そこに尽きるだろ
187[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 16:36:08 ID:1UD/LXPM
んー、よくわからん  実勢価格や分解れびゅ出るまで忘れよう
188[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 16:46:22 ID:FjJ0uzm1
その「最大」ってのが、
換装不可・2GBチップを刺しても認識しないのか
MSへの建前なのかが気になる…
189[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 16:48:10 ID:fKEAB2fl
国内版はカラバリ無しってことはカスタマイズスキンも出さないのかな
つうかubuntuモデルも選べて500ドルな海外版との差はどっから来てるんだよ
190[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 17:05:23 ID:Ra2NVwgK
191[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 17:11:05 ID:ezcYFAg0
>>190
8.9WSVGAだけど?あとなんかあるっけ?
192[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 17:12:51 ID:FjJ0uzm1
>>189
海外版はまとまった数出せるから原価押し下げられるけど
日本仕様のは事実上日本でしか売れないんだからその差でしょ
サポートだってキムさん劉さんがやるわけにはいかんのだし
193[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 17:18:17 ID:oHmFqAVq
ビックは74800円でポイント10%からスタートらしい。
いま、メルマガ来た。
すぐに6万円台になるかな。
194[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 17:33:04 ID:lYAYQPEJ
東芝のミニノート
スペック他とどっこいどっこいなのに
値段高いな。
まぁ部品供給元との勝負では勝ち目ないわな。
おれならこれ買うぐらいなら迷わずアスワン買うがな
あえてミニノート出した勇気はかうがw
195[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 17:40:37 ID:Pegk7fkt
国産はすぐ修理してくれるイメージがある
196[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 17:56:59 ID:RqeZPz+/
値段高いけど結局5万前後で売られることになるんだろうな
性能で突出したところがない分値引きでインパクトを狙うとか?w
197[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 18:27:23 ID:71cfx6gK
なんでこうもつまらんもの出すのかね
あと1万円高くてもいいから、10インチのXGA液晶搭載するとかすれば
レッツノートつぶせて面白いのにw
198[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 18:31:40 ID:ZJpj1XIy
いやむしろ、価格据え置きでそれくらいやんないとhpに勝てんだろ。
199[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 18:43:24 ID:cZiRgYhI
>>196
なるほど、EeePCとは全く逆方法ですね
200[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 18:45:58 ID:B9L9xiTb
>>197
10インチのXGAやWXGAにすると
プラス$200〜340だから1万円アップじゃ済まないと思うよ
201[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 18:50:35 ID:FjJ0uzm1
>>197
つまるものを出そうとしたら非intelCPUに走るしかないわけで
intelと仲良しな国内メーカーには基本むりかと
202[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 18:54:35 ID:7AdXAmZb

平凡な性能ながら値段は最高値
駄目だこりゃ
203[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 18:55:47 ID:YGdmCPUZ
メモリ交換はメモリ裏蓋ねじを外せば
交換できるようだが2GBさせるかなあ。
204[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 18:59:29 ID:71cfx6gK
>>200
ただでさえ2万円高いのだから、そこそこ価格と思うけどなあ
XGAついでに16GのSSD、8時間バッテリーで99,800円ならどうだ!
205[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 19:03:02 ID:FjJ0uzm1
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0809/29/news098.html
レビュー来た
液晶ディスプレイのヒンジがぐらつかないらしいのはWindよりよさそうだけど
メモリ交換できるのかわからんね
206[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 19:05:03 ID:FjJ0uzm1
>>240
10万だすならXGAついでにC2Dと160GBのHDDが付いたX61買うお
207[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 19:06:43 ID:DLMGf5Kf
>>205
バッテリー飛び出しすぎw
208[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 19:10:55 ID:RqeZPz+/
工人舎ぽいデザイン
209[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 19:16:51 ID:CMtRECeT
>>207
オプションの大容量バッテリーとかならまだしも
付属品のバッテリーでこの飛び出しはねぇw
210[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 19:32:12 ID:qYy5Vy1N
このバッテリ、工人舎SCのラージバッテリそのものに見える。
どうも本体側のバッテリ装着部分には、コンバーチブルでなければ必要無いはずの出っ張りが
バッテリの形に合わせてわざわざ付けられているようだ。
211[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 19:45:13 ID:znVy6vZC
>>205
>東芝の担当者は十分な数の台数を用意すると発言しており、台湾ベンダーや日本HPのHP 2133 Mini-Note PC のように、「購入したいのに製品が見つからない」という状況にはならないとしている。

そこまで売れないから心配しないでw
212[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 19:57:22 ID:p7SvOGW6
>>197
レッツ潰すも何も、あちらさん既にノートPCシェア2%しかない
東芝の10分の1も売れてない
213[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 20:02:09 ID:DSTdhoh0
eSATA/USBなのかぁ
ちょっとアドバンテージ
214[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 20:02:27 ID:DLMGf5Kf
実際のとこ、バッテリー4時間も5時間も必要?
最近は新幹線や飛行機には電源あるし、営業が車の中でPC動かしたりする?
客先のミーティングで使うにしても電源ぐらい借りれるし、私用なら旅行先のホテルやとかでしょ。
2時間じゃしょぼいとか言う人ってスペックだけ気にしてるような気がする。
215[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 20:04:31 ID:lYAYQPEJ
結局
国産製では同じようなスペックのミニノート
出しても価格競争力はないわな
やっぱ高価格路線で高スペックもんを金持ちや
無知な奴らだけに売りつけてればいいってことか
いままでどうりに
216[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 20:07:32 ID:FjJ0uzm1
>>214
毎日100%絶対確実に必要かといわれるとそうではないけれども
必要なときに足りないのは困る
給電不能な外回りだってあるわけで
217[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 20:08:38 ID:B9L9xiTb
901やAspireは普通においてあるし
国内でもSotecのは東芝と同じ販売店に並ぶわけで
「十分な数の台数」は値段の言い訳には使えないんだよな

「国内初」も結局はSotecに先越されるし
仕方なしに「国内大手メーカーでは」なんて添えるはめに
しかもSotecは台湾勢と同じく\59800

さらには6セルかと思うようなバッテリーのハミだし
いったいどんなマザー作ればあんなにデカくなんだよと
本体にスペースなさすぎだろと
218[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 20:10:37 ID:YY4/HWeu
>>216
そういう人だけLバッテリーとか予備バッテリー買えばいいんだよ
1日のモバイル時間が2,3時間で済むような大多数の人を
重いバッテリー標準で積まされて巻き込む必要は無い
219[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 20:19:34 ID:ZKm/Fln4
俺のもっとも嫌うバッテリーはみ出し系がなんともなぁ、デザイナーのセンス無さ過ぎる
それ以外は、通信系とか一通りOKだしステレオスピーカーなのも評価が高い
あえて言うなら、筐体サイズそのままで液晶サイズと解像度少しあげて欲しいね、あとCMOSは100万画素で
220[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 20:20:13 ID:JE2Sm/Ob
これはマジで(・∀・)イイヨイイヨ。
電源アダプターと有線LANの取り口が裏面から取れるからすっきり使える。
キーボードのつくりも他社よりしっかりしていそう。重さも1kgぐらいで抑えている。
現行ダイナブックssよりも機能的だし他社のNetbookより購入意欲がそそられる。
221[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 20:23:36 ID:DLMGf5Kf
カメラ→使わないからいらん。
HDD→80GBもいらん、半分でいい
バッテリー→カタログ値3時間もあれば十分
Office→母艦で作業するからNetbookならOOで十分。2007は論外。

プライベート用途だとこんな感じかな?
カメラ使って映像チャットとか電話したことないから何でほとんどのメーカーが付けてるのかわからん。
222[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 20:26:01 ID:KawMXV4s
キーボード配列糞杉
それよりまずデザインがないわ
223[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 20:27:29 ID:FjJ0uzm1
>>218
残念だがこの機種の大容量バッテリーは出ない
224[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 20:29:03 ID:FjJ0uzm1
>>219
ThinkpadS30とか変なモノが好きな俺は正直このデザインかなりアリだと思う
ただ、単に出っ張ってるだけなら微妙つうか
底面にむけて回転出来て机の上で傾斜が付くと良いなと思った
225[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 20:32:35 ID:71cfx6gK
2.9時間じゃあ
無線LANやイーモバで外ネットやってたら2時間ももたんだろ
それだけでこの機種は購入対象から外れる
モバイルではなくなるってことさ
226[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 20:36:43 ID:lYAYQPEJ
ミニノートブームだから
とりあえず出しましたって感じだろw
メーカーも売れるとは思ってないだろ
マジで
227[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 20:41:14 ID:6YgAurw4
ま、今のミニノート系に駆動時間求めるのは売りの小型軽量と相反するわけで本末転倒でしょ
必要なら外付けバッテリー使えば軽く15時間くらい駆動するだろうしそういうのでカバーすればいい
228[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 20:43:08 ID:znVy6vZC
淀で74800円の10%ポイントか。
これ以上は安くならないな。
229[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 20:46:13 ID:71cfx6gK
>>227
他にないのなら無理は言わないが
サイズも重さも変わらなくて、8時間っていうのもあるからなあ
230[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 20:46:36 ID:wstR8q9u
アスワンのほうがいいじゃん
231[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 20:51:35 ID:tY9GVjjC
>>229
20万出して8時間もつの買えばいいんじゃね?
誰も止めないよw
232[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 20:59:18 ID:o0yehXdO
EeePC901なら8.3時間だからな。

なかなかEeeを超えるものが出てこないのが残念。
自社製品の食い合いを恐れて、理想的なものを出そうとしないんだろうな。
233[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 21:01:26 ID:Wc+lhVzo
こんな小さな画面1日9時間も眺めないよ
せいぜい2、3時間も持てばいいって
234[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 21:03:28 ID:flThNOWK
>台湾ベンダーや日本HPのHP 2133 Mini-Note PC のように、
>「購入したいのに製品が見つからない」という状況にはならないとしている。

・・・・。
235[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 21:06:37 ID:uKkiQju9
>>232
HDDはいくら1.8インチだろうと動いてる限り電気食うんだよ><
236[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 21:13:45 ID:pxphWwT7
東芝製のSSDと簡単に換装できるよきっと
237[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 21:18:05 ID:DyOyIIjr
>>220
同じく、それかなりポイント高いと思った。

>>221
ほとんどのメーカーで付けてるからこそ安く手に入ると思うんだけど、違うのかな?

>>222
これEeeとほぼ同じに見えるから、ASUS供給では? まあInterLinkと同じですね。
キーボードはアスワンが一番好きだ(Pgup/Pgdnがあるからw)
238[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 21:47:19 ID:FjJ0uzm1
>>230
Vistaは嫌だ

外で使うから光沢液晶はいやだ

SSD派の人もいるだろうけど、
デジカメでとったものを待避させる場所として使いたいから
HDDは80GB以上欲しい

というふるいにかけるとこれかWindしか無いと思うんだよね
239[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 21:49:38 ID:P4zdFCpv
光沢液晶はともかく、アスワンはVISTAじゃねーしHDDは120Gだ。
240ひめの:2008/09/29(月) 22:19:55 ID:C1KELgzY
やる気のなさ、腰が引けた東芝のネットブック
アダプターの重さから、バッテリーの持ちまで、やる気ないね。とりあえず、低価格のパソコンをだしゃいいんだろ、という一点でだしたから、どれをとっても中途半端。国産メーカーじゃないといや、という変わった人向けかな。
値段が高いだけの、差別化もできていないしね。ま、典型的なお役所仕事的なPCだね。これ、褒める奴って頭おかしいんじゃない?
ま、大容量バッテリーでも出したらみなおすけれど、もう標準バッテリーででっぱりすぎだから、将来的に大容量バッテリーがでたとしても、おさまりはよくないねえ。
241[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 22:20:09 ID:6PPeuD0q
目が疲れやすいんで、目にかかる負担が少ない方がいいんだけど、
ClearSuperView液晶って、キレイなのかな?
242[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 22:41:23 ID:FjJ0uzm1
>>239
俺はacerは光沢だったからパスしたけど
逆に動画とかゲーム好きな人は光沢のがいい!ってこともあるだろうし
選択肢があれこれあって良いじゃない(・ω・。
243[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 22:47:29 ID:JI+uk1mD
ちょっっっと東芝やる気なさ過ぎ
ダイナブック使ってきたから、+5kぐらいならお布施しても良いと思っていたが
台湾勢に勝てる要素なしで無駄に高いだけ  サヨナラ
244[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 22:50:55 ID:26O7kvOm
凡スペック過ぎるよな。
245[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 22:54:00 ID:pxphWwT7
246[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 22:57:31 ID:UpsdgjaJ
値段はちょい待てばすぐ下がるだろ。
247[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 23:04:09 ID:uRZB1HsK
けっこう
ここ東芝スタッフ来てるみたいだな
やっぱ気になるんだな2チャンネル評価がw
もっと値段さげんと海外製には勝てんぞ
価格競争ではやくも敗れてるな
248[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 23:07:41 ID:arjfxYuR
>>247
松下電器のスタッフは来てるみたいよw
249[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 23:09:31 ID:Wc+lhVzo
街で使っててカッコイイのが東芝、VAIO、富士通
ダサいのがASUS、acer、MSI等の台湾メーカー
尾崎豊が生きてたら東芝のCMに出てると思う
250[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 23:18:04 ID:/3XVHx+0
機能・性能・デザイン・製造元よりも販売元を重視するのが君
盗んだバイクで走り出しちゃう犯罪者の唄を
恥ずかしげも無く歌うやつがCMに出ている製品を買わないのが俺
251[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 23:18:51 ID:UpsdgjaJ
値段下げるのは販売店だろ。
252[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 23:40:41 ID:qwSABckJ
芋場セットでも29800円?
253[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 00:16:36 ID:NoQ4YbjC
作りは良さそうだな・・・オモチャっぽくないし

カラバリ
6セルバッテリ
価格

の再検討を・・・
東芝ならオプションバッテリは用意しそうだが
254[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 00:20:00 ID:QJK9fxoo
問題は剛性だな。

それが国産にふさわしいものを持っていれば、
そこに価値を見いだす人は買ってくれるかと。
255[Fn]+[名無しさん:2008/09/30(火) 00:46:15 ID:K6KSVL9/
国産メーカーの限界だろうね
けど東芝もこれあんまり売れてもらっても困るでしょ
サブPCの提案であってメインPC市場食われたら困るしな
256[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 00:52:41 ID:Gp0zIiFk
>>235
MTRONのMSD-PATA3018みたいにRead1.00W/Write2.58W、Idle時で0.71Wと、
そこらの1.8インチHDDよりもよっぽど電力喰らいの奴もあるから、
SSDを盲目的に低消費電力だと思い込むのは良くないと思う。
257[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 01:01:38 ID:HIR3jC19
どう見てもキーボードも使い回しだし、ブランド料以外に
他の機種より2万円高の理由が見つからないんだが…

せめてHDDをネジ一本で付け替え可能にするとか、
なんらかのオリジナル要素は入れておけよ…
258[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 01:15:04 ID:+p33HyiZ
東芝発売の専用SSDと交換可能にしておけば、本体の利益減らしても数で独占して
高いSSDで稼げると思えるのだが、、、
259[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 01:19:19 ID:YeO770o/
>>255
しかし黙っていてもNetbook市場の拡大でじわじわと(あるいは急激に)メインノートPC市場は食われていくんだけどね
だからこそ、先手を打って他とは違うバリューを考えないといけないのだが・・・
なんか座して死を待つって感じだな、このスペックでは

・・・・・まぁ日本企業なんて、今はみんなそんな感じか
260[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 02:29:49 ID:eAgmWiun
価格と液晶サイズが惜しかったな。
あと2万安くて、10.2インチなら
まだバランス取れてて良かったのに。

Atom、1Gメモリ、XP、それなりの容量があるという点では悪くなかった。
HDDにするにしても120GBも要らなかったのでは?
せいぜい40GBあれば十分でしょ。

結局東芝も形だけ出したってことね。少なくともこいつも
余所に食われるよりは、利益率低いんだろうけど
出しとけってことなのかもね。
どうみてもブランドネームで上乗せしてるようにしか思えん。
261[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 02:39:22 ID:vTCaSf7x
でも一般の人は高くても東芝のを買うよ
262[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 02:58:06 ID:YLk4wYxX
完全に用途を割り切れるモバオタとか
多少の障害なら自力で乗り越えられる奴ならeeepc買うだろうけど
東芝がサポートしてくれるんならまぁ一般の人はこっち買うだろうな
このスレの奴はなんか自分が気に入らないスペックだったからって
売れないとか終わったとか言い過ぎだろ

俺はITmediaあたりが三枚に下ろしてメモリ2Gに代えられるのか確かめてから考える
263[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 03:27:31 ID:FAO8xIKm
使ってるうちにバッテリーが劣化することを考えれば
最初から3時間しかもたないってのは結構厳しいな

すぐに1時間しかもたなくなるんじゃね?
264[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 03:35:42 ID:pfWVB8J2
三枚に下ろさなくても、メモリはスロットにささってるみたいだよ。
ITmediaなので画像貼れないけど(´・ω・`)ショボーン

HDD換装にどのくらい手間がかかるだろうかね。
265[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 03:45:43 ID:oPXfZTNT
新興国ならともかく、
先進国でのネットブックは2台目需要の側面が強いから
サポート目当てってあんまないと思うんだがな。

あと20万(外国製)と22万(日本製)のPCで
2万がサポート費って考えると、なんとなく納得できるけど
5万と7万で差額2万となると結局躊躇するというか、引く人はいると思う。
全体額に対する要素割合が大きすぎというか。
266[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 04:14:17 ID:c2knyiLW
なんか海外製のATOMの奴は大抵色温度が高めで冷たい色合いなんだよね
色が出ないパネルなのかもしれないけどさ
その辺はWINDが顕著だけど。並んでると明らかに青っぽい
これの色合いがよければ個性は出せると思う
267[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 04:51:54 ID:phNLsI56
今さら、このスペックで在り来たりのデザインで、この価格。
国産メーカーということで価格はちょっと妥協しても良いけど、
インパクトが無さ過ぎ。
いったい東芝さんの技術力はどこに使っているの?っていう感じじゃないですか。。。
バッテリー駆動時間10時間とかできんものかな?
しかも、でっかいTOSHIBAロゴ。VAIOに似てきた。
使うたびにTOSHIBAの広告塔にされるぅ〜。
やっぱり、ありえん。
東芝さん、もうちょっと頑張ってくらはい。
268[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 08:00:32 ID:tBpP//EX
まぁ一応高い理由はLEDバックライト採用だろうけど・・。これだけでプラス2万て・・。
269[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 08:16:18 ID:tMiCroP5
eeepcもwindもLEDバックライトだったと思うが
270[Fn]+[名無しさん:2008/09/30(火) 08:18:03 ID:K6KSVL9/
たださSSDも256MBがデフォにならないと
初心者にはネットPCとしても敷居高いと思うよ
ネット端末としても現行のAtomPCではSSDをうまく
活用するスキルが必要だしウィルスソフトさえ起動するの
へたなソフトだと厳しいからね
東芝のHDD採用は私は評価するよ
現行のAtomPCはスキルないと豚に真珠になる可能性高いし
271[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 08:20:18 ID:zB5RJHaG
>>266
8.9"WSVGAのパネルはどこも同じ
TOSHIBAだけ別に作るなんてありえない

>>268
LEDバックライトでないNetbook探すほうが大変
今はどれもこれもLEDバックライト
272[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 08:27:52 ID:YeO770o/
>>267
てかどうせODMなんじゃないの?
リファレンスに沿っただけの内容だから東芝の技術力なんてあるわけない
(元々ないんじゃないか?という気もするが)
こんなんで「リーディング・イノベーション」を標榜する会社なんだから笑わせてくれる
273[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 09:56:27 ID:tBpP//EX
eSATAがついているらしい。USB2.0と兼用みたいだが。
274[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 10:17:20 ID:YLk4wYxX
>>267
東芝が個性を出そうと頑張ると
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0809/29/news046.html
office抜きだとすれば17万ぐらいだろうか…

rx相当なら充分剛性あるだろうし
atomじゃもたつくopen officeも快適に動作する高性能cpuも積んでる
グラフィックもatom用マザーより強力だし
メモリもAtom機より強化出来る
バッテリーだって十時間持つし
液晶だってWXGAだ
HDDもたっぷりあるし光学ドライブまでついてくる
それで重さは1.5kg以下…

と頑張って見たところでどうせ
適当にインテルに迎合したやっすいAtom搭載ノートの方が売れるんだから
努力なんてむなしいもんだ
275[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 10:40:51 ID:cGjvQaH7
>>259
半導体の時と同じだなあ。
とは言えIntelやMicrosoftのスペック縛りが解けないと、
得意分野で特長が出しにくいって面も確かにありそう。

それで高くなっちゃったら本末転倒なんだけど。
276[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 11:28:13 ID:Uds8iCyu
メモリをお手軽に2GBに出来るなら選ぶ理由は残るな。
あとはリカバリがDtoDじゃなきゃ多少の事は目を瞑ったのに。
277[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 13:46:31 ID:BtQOvsde
固定価格ならともかく値段なんて変動してくもんにケチつけてる奴って一体。
278[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 13:53:47 ID:s+wLHrVp
>>277
実に苦しい擁護レスご苦労様ですww

後発なのに他と大して変わらぬスペックでしかも2万円も高い。
この状態で文句出ないほうが怖いわw
279[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 13:55:23 ID:8Rp9O/6p
オープン価格だしねー
結局価格的には他のマシンと同じくらいにすぐに落ち着くでしょ
280[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 14:00:53 ID:cs1Ge8IM
予約受け付けてるね。

ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11084431
74800円の10%還元。

・・・微妙。
281[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 14:03:12 ID:BtQOvsde
>>278
東芝PCの値下がりの早さ知らないバカがいるね。
市場原理を考えないでメーカーが独自に価格設定していると
思ってる経済オンチの厨なんだろうね。
282[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 14:04:58 ID:BtQOvsde
ま、XBOXやPS3などのゲーム機と同じ感覚なんだろう。
283[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 14:06:16 ID:P82QDW+A
だな
販売店レベルでは5万前後に落ち着くんじゃねぇの
じゃなきゃだれが買うかよ
284[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 14:11:47 ID:3xL26cef
最初から5、6万の価格設定しちゃうと
すぐに3、4万くらいになっちゃうよw
285[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 14:13:39 ID:Uu2HAahj
東芝さんが5万円前後にできるのかな?かな?
286[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 14:16:33 ID:CND/QMt7
ソーテックのC1の方がよさげにみえるというのが何とも
287[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 14:38:06 ID:xORKwQom
イーモバイルとの契約込みで、3万ぐらいなら考えてもいいなw
288[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 14:50:14 ID:WBXTnFfX
企業向けのSatelliteなんか直販9万なのに通販なら5万半ばで買えるからな
7万半ばの6割ぐらいに下がって4万5千
妥当なところだな

http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/p/p/PST311SCWS84KH/
http://kakaku.com/item/00200716545/
289[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 15:07:41 ID:sY9g/BeJ
VAIO最新モデルが79,800円。
メーカー3年保証つき。
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/N/index.html
290[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 15:17:01 ID:Cj9C59AG
東芝としてはべつに日本で売れなくてもいいし。
本当は日本ではネットノートよりもっと高級なの売りたいわけだし。
全世界共通モデルに冠されるSatelliteブランドな点から見ても日本国内はたいして重視してない。
去年は1093万台出荷したけど日本国内分は127万台。
完全にグローバルマーケットでやっている会社で日本国内は一部に過ぎない。
あと、国内向けはPCリサイクル法のコストが上乗せされるから海外より高くなるよ。
今廃棄されるPCのコストは今売れているPCでまかなってる。
291[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 16:09:17 ID:imtljYs+
というかさ、日本向けは軽視してるだろ、東芝w
本気で売るつもりならTecraを日本の国内市場向けにも売りに出すと思う
でも、なんだかよくわからん層に迎合したコスミオとか出してるのが現状じゃない
東芝に限らないけど、日本の会社って、日本の消費者をある意味で甘く見てるよね
それが退潮の原因の一つだと思う
292[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 17:00:08 ID:jROPknUB
>>291
そうか〜?
ここにいるようなマニア向けを出しても売れる桁が違うから、
一般層と法人向けを出してと思うんだけどな。

実際これ良さそうだし。あとは初期不良がどの程度かが問題かな。
293[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 17:33:56 ID:v0riI6mA
>>289
質量
約2.9kg(バッテリーパック装着時)
294[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 18:14:28 ID:asW6AAro
>>270
256MBではOSはDOS+Win3.1かOS/2が精一杯だな
その環境でネットPCにするのには、そこそこのスキルが必要
∴「初心者にはネットPCとしても敷居高いと思うよ」ですねwwwww

295[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 18:49:16 ID:YLk4wYxX
>>291
全然真逆
今日本のメーカーは日本人を意識しすぎて海外でがんばれないところが殆ど
日本メーカーの足かせはうるさすぎる日本人を相手にしなければいけないこと、
それに伴う生産・人的コストの高騰

例えば日本だと出荷したしなものに数mmレベルの傷が付いてても
クレーマーされたら交換するような出荷品質で戦わされてるし、
そういうことで騒ぐ奴らが相手だから
生産時の検品も海外向けのそれより遙かに厳しい

家電とかケータイなんか見てればわかるけど、
例えばノキアとかモトローラみたいな
世界のトップクラスメーカーのケータイって国産のそれにくらべて、
工業製品としての作りは全然いい加減
日本製端末のようななめらかな動きは望むべくもないし、
少々がたついたものを売って、それが仕様ですの一点張り
だから生産コストも安くついてる
日本でそれやったら不良品だとか騒ぐ消費者に交換させられるから、
出荷時品質を必要以上に上げざるを得ない

この前なんかうるさい消費者?とかなんとか吠えて
首になった大臣いたけど、まさにあれは真理
296[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 19:06:43 ID:CaimCK43
ID:YLk4wYxXは掃き溜めに鶴。
297[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 19:18:59 ID:asW6AAro
でも、掃き溜めの住人なんだよな
298[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 20:05:54 ID:XOPDHFc7
>>295
外車メーカーの人が
「オプションのマッドフラップ(泥除け)に1センチの傷が付いているだけでクレームになる。付けたその日のうちに傷だらけになるのに」
と言ってた。
日本人は小さな傷とかにうるさすぎるよね。
299[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 20:18:55 ID:DbWehuTg
SCiBの方がよほど面白そうだな>CEATEC展示
300[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 20:33:29 ID:lW9iHGpI
300
301[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 21:12:48 ID:eiPKRFgl
>>295
アメリカの返品の方が異常だろうがw
だからあんまり言い訳にならんと思うよ
302[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 22:27:30 ID:bas8WleM
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0930/ceatec03_12.jpg
さすがに製品版このまんまってことは無いか
303[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 22:48:38 ID:YLOg4SC2
え・・・このまんまじゃね?
304[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 23:00:39 ID:2DsM/ZcN
英語キーボードの設定が無いのが信じられん。Lenovo待ちだな。
305[Fn]+[名無しさん:2008/09/30(火) 23:59:08 ID:K6KSVL9/
おまえら無いものねだり過ぎw
306[Fn]+[名無しさん]:2008/10/01(水) 00:13:19 ID:4JWDZ5fX
なぜネットブックの類にはCF or PC Cardスロットがありませんか?
申し合わせですか?
通信カードが使えませんが・・・?
モバイルでネット出来ませんよ?
307[Fn]+[名無しさん]:2008/10/01(水) 00:30:16 ID:2XVLJO10
必要ないから。。。
308[Fn]+[名無しさん]:2008/10/01(水) 00:40:03 ID:yoN+E2VW
>>306
ワイヤレスゲートとかで無線使えばいいじゃん
willcomなりeモバイルなり、usb接続のやつなんかいくらでもあるし
別にcfとか無くてこまんないし
309[Fn]+[名無しさん]:2008/10/01(水) 01:23:46 ID:eOBHHlvq
>>306
工人舎のSAシリーズにはCFスロットあるぜ。
310[Fn]+[名無しさん]:2008/10/01(水) 07:09:33 ID:4JWDZ5fX
USB通信端末は持ち歩くのにスッキリしない。
衝撃加わるとPC本体・端末ともダメージ大きそう。
あくまでネットブックであってモバイル端末じゃないって事か・・・。

>>306
>>307
おうちパソコンとかカフェパソコンだったら不要でしょうね。

>>309
工人舎の製品や富士通のUMPCはCF付いてますよね。
さすが国内メーカーだけあってニーズを解っているというか・・・。

311[Fn]+[名無しさん]:2008/10/01(水) 07:11:59 ID:4JWDZ5fX
アンカーミスった・・・自分に返してどうする。
↓訂正版

>>307
>>308
おうちパソコンとかカフェパソコンだったら不要でしょうね。
312[Fn]+[名無しさん]:2008/10/01(水) 08:22:05 ID:v5LvIF9C
台湾開発、台湾製造なんですね。
実売6万円台までは直ぐに下がるだろうし興味がある。

NetBookにはカードスロットとか要らないよな。
USBは3個中1個がなんか早いらしいけど、普通の2個で良い。
XPを搭載するには色々制約があるらしいから
似た仕様になるのは仕方ないか
SSDは本来XPに向かない仕様だし
もっと安価になってから載せ変えればいいかな
313[Fn]+[名無しさん]:2008/10/01(水) 08:44:17 ID:6jH9bKto
>>312
ネットブック持っている俺からするとその意見の逆の意見だな。
USBは3つ無いと正直言って厳しい。特にタッチパッドを使わず無線マウスを使う俺にとっては・・。
あとSDカードスロットは無いとこれも何かと不便だし。
314[Fn]+[名無しさん]:2008/10/01(水) 10:44:41 ID:2kYBndre
>>306
申し合わせだと思うよ。制限なけりゃどれかには載ってるはず。
このカテゴリがメジャーになれば、いずれなくなるだろうけど。

今は仕様に妥協できる人、考えなくてもいい人が選ぶジャンル。
315[Fn]+[名無しさん]:2008/10/01(水) 10:51:47 ID:lJWQPiBq
結局モバイル謳ってたってほとんど携帯しないし
使うっちゃある意味腰を据えて普通のPCと同じ扱いがやっぱり慣れてるし便利だしね
316[Fn]+[名無しさん]:2008/10/01(水) 11:10:23 ID:HzTOvYq4
>>306,314
申し合わせっていうか、値段をギリで抑えてるから何を削ったらいいか?
っていう消去法でとりあえずは削られたんじゃない?
現状はUSBがあればなんとか対応できるし。

まぁ今後各メーカーで同じものが出てきて、
何かで差をつけるだろうから、
CFをつけるメーカーも出てきてもおかしくないと思う。
317[Fn]+[名無しさん]:2008/10/01(水) 11:23:45 ID:wVFyOSfo
海外では通信会社のカードが本体に収まるんだろ?
それ用のスロットが本体内部にある
携帯電話みたいに、自由に付け替えできるんじゃないのかな
EXPカードはどこかであったような・・・・
318[Fn]+[名無しさん]:2008/10/01(水) 12:29:56 ID:6QwqlMGj
>CF or PC Card
パラレル&レガシーだろ

ネットブックなんて安いが売りの機種に付くわけねーじゃん。
それにつけるならシリアルなmini PCIeもしくはexpress card
になるのは当然
319[Fn]+[名無しさん]:2008/10/01(水) 12:32:16 ID:6QwqlMGj
それに海外の場合3G向けにmini PCIeモジュールなんかで
通信用がでてるのでCFなんかでやらないで内蔵しちゃってる。
もしくはPCカードのような旧世代ではなくexpress cardの3Gモジュール
もしくは変換経由になってる。
320[Fn]+[名無しさん]:2008/10/01(水) 12:59:56 ID:dAGLbrOm
>>306,314,316
同じ設計だからこそ安くなるのであって、世界的に使われなくなるのもは
つけないんじゃないかな?CFとか・・・残念だけどね。

ネットブックが、あんなに安い理由
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0926/ubiq228.htm
321[Fn]+[名無しさん]:2008/10/01(水) 13:11:13 ID:ztuLuwZS
本来ネットブックって無線LANか青歯でモバイルが基本
青歯のついていないネットブックは頭が悪いとしか思えない
322[Fn]+[名無しさん]:2008/10/01(水) 13:48:25 ID:HzTOvYq4
>>320
そりゃそうだけど、こんだけ同じような仕様のものが並ぶと
どこかが差をつけたくなるものさ。
323[Fn]+[名無しさん]:2008/10/01(水) 14:59:53 ID:blJhayj0
CFタイプの通信カードは実質日本でしか使われてないから
国内メーカー製Netbookとしては差別化のためにCFスロットをつけても
いいと思うなぁ。
それでなくても他社よりも高価なのに・・・。
自社のモバイルノートが食われるからやらないだけのような気がする。
324[Fn]+[名無しさん]:2008/10/01(水) 15:07:06 ID:+G/o8oFA
ラメ入り天板・・・ (,, ´ё`)
325[Fn]+[名無しさん]:2008/10/01(水) 15:09:15 ID:8+MZGSko
>>323
「NB100」はもともと日本向けじゃないから無理だったのでしょう。
新チップセットが出てからの、次機種でどうなるかなあ
326[Fn]+[名無しさん]:2008/10/01(水) 15:38:58 ID:baB68+Jy
>>323
いゃ、もうCFタイプの通信カードもほとんど無いでしょ
日本でも携帯にbluetoothが標準装備されるようになってきたし
わざわざCFみたいなほとんど使われないようなデバイスつける必要は
ないと思うな
327[Fn]+[名無しさん]:2008/10/01(水) 15:50:10 ID:ZC5EyzUK
>>320
ふむふむ、なかなか面白い話でした。
328[Fn]+[名無しさん]:2008/10/01(水) 15:50:36 ID:blJhayj0
CFでなくてもExpressCardでもいいけどそれくらいの差別化は欲しかった
というだけだな。
329[Fn]+[名無しさん]:2008/10/01(水) 17:39:17 ID:PzKBeMGn
必要の無いものつけて値段あがっても本末転倒だしなぁ
E〜cardって、そもそもカード自体ほとんど売られていないし使い道無さすぎる
330[Fn]+[名無しさん]:2008/10/01(水) 17:50:17 ID:blJhayj0
とはいっても現時点で他社より2万円くらい高いからなぁ。
というか、NBは他国での販売金額よりも高くなってるので
高いなら日本向けのカスタマイズをして欲しいというのが
ユーザーの本音だろう。
331[Fn]+[名無しさん]:2008/10/01(水) 18:02:38 ID:3SQD6Jiy
>>330
写真では不自然に伸びた人差し指で巧みに隠しているが
出っ張りバッテリと凍死場のロゴで3万円分ださくなっている。
332[Fn]+[名無しさん]:2008/10/01(水) 18:02:54 ID:K7qecFGh
筆まめ とかいっぱい入ってるとか
333[Fn]+[名無しさん]:2008/10/01(水) 18:06:22 ID:NWB1wl5k
>>330
ユーザーの本音とか言ってるけど
そこにこだわってるのはあんたぐらいのもんだ。スレ的に。
334[Fn]+[名無しさん]:2008/10/01(水) 18:09:45 ID:6QwqlMGj
>>328
東芝もこのモデルは海外がメインで日本はおまけで入れてるから
仕様としては海外仕様=CFナシとかだろうな。
ExpressCardもまずありえんな。
部品点数とかも増えるし、メインボードに切りかけができるし。
335[Fn]+[名無しさん]:2008/10/01(水) 18:21:45 ID:2XVLJO10
全部いりでなく安さなんだから仕方が無い、
CFとか世界では思いっきりマイノリティなんだから。
336[Fn]+[名無しさん]:2008/10/01(水) 18:30:20 ID:blJhayj0
>>333
このスレを見る限り俺だけではないだろ。
337[Fn]+[名無しさん]:2008/10/01(水) 18:44:15 ID:3SQD6Jiy
xDスロットを付けてもCFスロットは付けないと言うのも差別化だな
338[Fn]+[名無しさん]:2008/10/01(水) 18:45:12 ID:2XVLJO10
世界のノートブック売上げ上位メーカでCFつき出してるところってありますか?
339[Fn]+[名無しさん]:2008/10/01(水) 20:46:32 ID:mMQkV7Is
ふじつーついてなかったっけ?
るーくすUに
340[Fn]+[名無しさん]:2008/10/01(水) 21:06:25 ID:APYo+Usd
ネットブックってのは割り切りが大切だからさ。
切り捨てられる物は全部切り捨てて携帯性を優先する。
携帯性にはバッテリー駆動時間と価格も入る。
安いネットブックなら気楽に持って歩ける。
そもそもCFカードスロットを持ち歩きたがる理由も分からない。
SDカードはリムーバブルなストレージとして使うから必須だけどCFカードなんて
家帰ってからでいいじゃん。
341[Fn]+[名無しさん]:2008/10/01(水) 21:12:13 ID:APYo+Usd
バッテリー駆動時間が6時間以上あれば1〜2泊程度の出張でACアダプターを
持って歩く必要がなくなる。
だからバッテリー駆動時間は携帯性に大きく寄与する。
そういう意味でNB105は携帯性に劣る。
342[Fn]+[名無しさん]:2008/10/01(水) 21:18:20 ID:blJhayj0
>>340
>切り捨てられる物は全部切り捨てて携帯性を優先する。
携帯性ではなく価格を優先だろう。

>携帯性にはバッテリー駆動時間と価格も入る。
バッテリー駆動時間を重視ならばNetbookの大半は微妙だな。
現状だと価格を優先して最低限必要なバッテリー駆動時間を
実現しているのがNetbookだろう。
343[Fn]+[名無しさん]:2008/10/01(水) 21:47:27 ID:2XVLJO10
>>339
世界のノートブック売上げ上位メーカに富士通は該当しないね。
344[Fn]+[名無しさん]:2008/10/01(水) 21:58:43 ID:blJhayj0
CFスロットを搭載のPCなんて日本のメーカー以外ほとんどないな。
一時期ThinkPadに搭載されたことがあるくらいか。
345[Fn]+[名無しさん]:2008/10/01(水) 22:05:17 ID:W5QGpgnT
シーテックで実機展示してたのか!
行ったのに気づかなかった(つд⊂)
346[Fn]+[名無しさん]:2008/10/01(水) 22:52:41 ID:2NMhp6ZH
台湾製のネットブックなんて買うなよ

【香川】台湾の食品メーカーが「SANUKI」「讃岐」を中国で商標申請
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222825629/

【国際】台湾「ピザハット」粉チーズ、基準値を超えるメラミン検出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222446500/
347[Fn]+[名無しさん]:2008/10/01(水) 23:03:40 ID:C9lpT8Z3
発売日までに6万円台に値下げまだ〜?
芋場セットで3万円なら衝動買いする。
348[Fn]+[名無しさん]:2008/10/01(水) 23:19:32 ID:9cS+w7sU
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1001/gfk.htm

>また、ノートPCの売上げ数を対前年で比較すると、10型未満の機種により、7月で約10%、8月で約16%の押し上げ効果があったとしている。
一方、金額ベースでは押し上げ効果は4%にとどまっており、低価格なネットブックの増加による、単価の減少傾向が明らかになっている。

東芝は日本でNetnoteをまじめにやらないYO
349[Fn]+[名無しさん]:2008/10/02(木) 00:06:19 ID:Q/RBvjOE
>>347
6万円台で売る店もあると思いますよ。
九十九はポイントカード会員向けに
\69,800-で予約受付中になってた。
350[Fn]+[名無しさん]:2008/10/02(木) 01:04:31 ID:ZiFXKpx7
無線LANが内蔵された現在、PCカードで使うのはイーモバイルやウイルコムくらい
彼らがminiPCI内蔵カードに対応すればいいんだよ
351[Fn]+[名無しさん]:2008/10/02(木) 02:06:17 ID:AKBrvjF4
いまどきの携帯は青葉標準で積んでるんだし(芋場は100%ついてるんだっけ)
青葉経由でネットすりゃいいだけのこと
352[Fn]+[名無しさん]:2008/10/02(木) 02:45:10 ID:Ffhbx8bq
シャープはネットブック出さないのかな
353[Fn]+[名無しさん]:2008/10/02(木) 05:30:26 ID:aUUv0bDh
英語キーモデルが有れば買いたいが、現状ではデル選んじゃうなあ。
354[Fn]+[名無しさん]:2008/10/02(木) 05:58:47 ID:EIJUcBZE
シャープはひたすらD4に注力したんじゃね
355[Fn]+[名無しさん]:2008/10/02(木) 06:30:35 ID:Ir2YbG0o
>>351
同意だが、BTで定額通信できる機器が出そろってないのがいかんね。
356[Fn]+[名無しさん]:2008/10/02(木) 06:59:02 ID:Q/RBvjOE
>>352
シャープなら・・・ザウルスを作った
シャープならきっとやってくれると信じたい。

>>354
リナザウ開発中止はザウルスの流れを汲んだ
コンセプトのUMPC開発に注力してると思いたい・・・。
357[Fn]+[名無しさん]:2008/10/02(木) 07:21:53 ID:Q1N5r6AS
撤退じゃね?
D4もwwwだし
358[Fn]+[名無しさん]:2008/10/02(木) 08:53:37 ID:w8Pt4ElC
OEMならどこのメーカーだって出せるよ。
MSIは自社ブランドで売りきれない分をOEMで放出しているし東芝だって売れ残れば
OEMで放出してともかく生産数キープするしかない。
普通のPCみたいに売れないから生産縮小ってのが不可能な極限の薄利多売。
厳しい規制がかかっているからスペックや機能で差別化するのは無理で自由になる
のはデザインくらい。
359[Fn]+[名無しさん]:2008/10/02(木) 10:18:52 ID:ziKR4mWU
青歯が日本で普及するのはまだまだ先だと思うが。
360[Fn]+[名無しさん]:2008/10/02(木) 10:39:49 ID:uuksaZye
Bluetoothはあった方がいい。
ヘッドフォンを無線で使う便利さは捨て難い。
361[Fn]+[名無しさん]:2008/10/02(木) 11:22:04 ID:PpsgAWPm
東芝かなりダサくない?
SOTECの方がまだ普通じゃね
362[Fn]+[名無しさん]:2008/10/02(木) 12:21:10 ID:VZml0drH
>>358
東芝にOEM生産を依頼する(東芝がOEM供給をお願いする)相手って、想像つかないんだけど
嵐が過ぎ去るのを待つ(一時的に?撤退する)のでは
363[Fn]+[名無しさん]:2008/10/02(木) 12:23:37 ID:PpsgAWPm
でもいいね
最近のSSDみたく他と差別化できない=付加価値が0
なウルトラローコストPCだと競合他社が多ければ多いほど
売れ残れば売れ残るほどに安くなる
いいことだ
364[Fn]+[名無しさん]:2008/10/02(木) 12:49:14 ID:lSpyk6RR
ミニノートよりもリブレットの新しいの出せよ('A`)
そっちのが需要あるって
ただ・・・少ないだろうけどw
365[Fn]+[名無しさん]:2008/10/02(木) 12:53:40 ID:orYeORsB
リブレットだすなら、タッチパネルにしてほしいな。
文字通り本として使えるようなの。

ま、LOOX UやPとかぶっちゃうけど。
366[Fn]+[名無しさん]:2008/10/02(木) 12:55:16 ID:VZml0drH
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1002/hot572.htm
PCメーカーとして生きる覚悟を示した
東芝のネットブック参入
367[Fn]+[名無しさん]:2008/10/02(木) 12:57:55 ID:w8Pt4ElC
>>362
逆だって。
東芝が他社にお願いする立場になる。
東芝に協力を求められれば応じるメーカーはあるよ、シャープとかやるんじゃない?
液晶周りはシャープ製だろうし。
採算をキープする為には一瞬も生産を止められないし台数も減らせない。
東芝ブランドだけで全部売りきれないなら他社に販売委託みたいな感じでのOEMになる。
368[Fn]+[名無しさん]:2008/10/02(木) 13:02:46 ID:wliFCuJD
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0930/gyokai263.htm
●パナソニックはネットブックにどう取り組むのか

 高木事業部長は、「ネットブック市場に参入する考えはない」と前置きしながら、「この市場を3つの観点から捉えている」とする。

 「ネットブックの多くが新興国を想定した事業構造であり、量による勝負が前提となる。参入している企業は、数のビジネスに自信
を持っているところばかり。当社のビジネスモデルとは異なる」

 パナソニックのPC事業規模は年間66万台。モバイルビジネスに特化することで、その規模でも収益性を維持している。それに対して、
Hewlett-PackardやDellは年間2,000万台以上、Acerでも年間1,000万台以上の規模。桁が2桁も違うのだ。量産効果が大きな武器になる
ネットブック分野にパナソニックが参入して、互角に戦うのは、いまの体制を考えれば無理といわざるを得ない。
369[Fn]+[名無しさん]:2008/10/02(木) 13:11:31 ID:VZml0drH
>>367
東芝がお願いする、と本文に書いたけど誤読されてるね
シャープはなるほど可能性はあるけど、日本市場以外で存在感皆無なので、必然性には乏しい
国内メーカー連合みたいなのって、頭数にはなっても、生産数を稼ぐという意味で?
海外メーカーは契約成立したら大きいかもしれないけど、政治的に?
東芝もNB105だけで終わらせないなら、色々考えてはいるんだろうが
370[Fn]+[名無しさん]:2008/10/02(木) 13:21:49 ID:EO92uTRD
>>368
>参入している企業は、数のビジネスに自信を持っているところばかり。
おっとMSIをバカにするのはそこまでだ
371[Fn]+[名無しさん]:2008/10/02(木) 13:37:15 ID:PpsgAWPm
液晶がシャープ・・・?
東芝松下でノート向け液晶持ってるし
このウルトラローコストPCの液晶はカーナビとかのを流用して安く仕上げるのが目的だろ
372 ◆S4uJb.Kcdo :2008/10/02(木) 14:18:06 ID:Ce1UKyNm
なんでこれは8万弱するの?
SOTECのはほぼおなじ構成で6万弱だよ?
2万円の差は何?
373[Fn]+[名無しさん]:2008/10/02(木) 14:40:43 ID:borqbJvB
背面RGB端子はねーな
人によってはそれが買い理由になるかもしれんが。

ソーテックもねーよ!
374[Fn]+[名無しさん]:2008/10/02(木) 14:44:25 ID:Q1N5r6AS
>>372
理由もなにも・・・
今まで中身のメインボードの製造工場として日本のPCメーカーが下請けで
使ってきた台湾企業が、自社ブランド立ち上げてネットブック市場に参入してる
ってことは日本メーカーはそこから部品を買うことになるのでその分上乗せ
で高くなるのは当たり前ww

ソーテックは論外。同じからくりになるのに値段安いほうがなぜか怖いww
375[Fn]+[名無しさん]:2008/10/02(木) 15:07:26 ID:zoIdgJZB
それにしても、シャープには頑張って欲しいな。
MURAMASAやZaurusといった名機を出したメーカーなんだし、かなり期待できる。
国内設計・生産じゃないと魅力半減なんだけどね。
376[Fn]+[名無しさん]:2008/10/02(木) 15:16:38 ID:5Hl854oV
値段を考えれば使い捨て見たいな物だからな
あんまり拘っても仕方が無い気もするが

30万越えする日本メーカーのSSDモデルを買うのとは
訳が違うわけだしな
377[Fn]+[名無しさん]:2008/10/02(木) 15:20:10 ID:vmM+Uk/K
>>372
東芝だからだよ
文句があるならソーテック買えよ
378[Fn]+[名無しさん]:2008/10/02(木) 15:47:01 ID:zoIdgJZB
富士通のNetBook
http://japanese.engadget.com/2008/07/13/fujitsu-siemens-netbook/
デザインもいい感じ、仕様などは他のNetBookとほぼ同じ
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20380967,00.htm
国内販売は11月以降、7万円強の「高性能モデル」のみ
379[Fn]+[名無しさん]:2008/10/02(木) 15:52:47 ID:cLmzDpFT
背面にACアダプタとLANコネクタがあるのが
結構好きなポイントなんだけどなあ。
380[Fn]+[名無しさん]:2008/10/02(木) 16:05:29 ID:5AhIfjiS
背面のコブが好きなら買うといい
381[Fn]+[名無しさん]:2008/10/02(木) 16:19:41 ID:w8Pt4ElC
>>369
国内だけじゃなくてさ。
国内なら例えばシャープって事。

>>268
パナは小規模なを武器にした戦略だからネットブックとは無縁。
具体的には大手にはできない特殊なPCをやる。
あるいは多品種少量生産。
ネットブックの生産は簡単でどこでもやれるけど膨大な数作らないと採算とれない。
年間100〜300万台のネットブックを売れるメーカーにしかできない。
今年だけでネットブックは900〜1200万台の見込み。
382[Fn]+[名無しさん]:2008/10/02(木) 16:36:36 ID:w8Pt4ElC
>>374
そういう事でもないのよ。
PCはノーブランドでは売れない。
だからハードベンダーとPCメーカーの分業になってるわけ。
ハードベンダーは中国と台湾に集中してる、無名だけど巨大な生産能力を持っている。
PCメーカーの実力は販売力。
HPブランドには年間4900万台売るだけの力がある。
東芝ブランドには年間1000万台売れるだけの力がある。
東芝の看板で部品をかき集め生産工場を選定し東芝ブランドで売りまくる。
PCメーカーってのはプロデュースが本業で製造業ではない。
HPは自社工場を持っていない。
383[Fn]+[名無しさん]:2008/10/02(木) 16:45:09 ID:37I+PR0J
いやあ、開発力もあるだろw
ちんことかレッツとか使うと他のメーカーのノートには移り辛いよw
384[Fn]+[名無しさん]:2008/10/02(木) 17:28:59 ID:YBqGt6eb
ノートPC板の住人はなんで国内でメビウスって名前だったのにムラマサとか物知り気取るの?
ネットブック買ってはじめてここきたけどそれだけが理解できん
385[Fn]+[名無しさん]:2008/10/02(木) 17:46:43 ID:mabNI0RC
釣りするならもう少し釣られやすいエサにしてくれ
386[Fn]+[名無しさん]:2008/10/02(木) 18:48:58 ID:5kPly0+/
>>384の言っている意味が理解できない…
387[Fn]+[名無しさん]:2008/10/02(木) 21:44:33 ID:wdOkoIXS
netbookの使用目的から考えたらxpとかいらないんだけど
なんで日本だとubuntuなんかを搭載したモデルが販売されないのかねぇ・・・。
388[Fn]+[名無しさん]:2008/10/02(木) 21:54:18 ID:DAFWCTvq
サポートしきれないからじゃね?
XPならM$が面倒見てくれるけどうぶんつはそうはいかんでしょ
389[Fn]+[名無しさん]:2008/10/02(木) 23:13:44 ID:Ir2YbG0o
ネットブックだからって、外でメールとネットだけとはいかないでしょ。
例えば、周辺機器(俺の場合GPS)をつなごうとしたとき、XPは標準で
ドライバが用意されているが、ubuntuはフリーソフトを探すとか
場合によっては無いこともあり得る。

外で何をするかは人それぞれで、そのニーズを満たすためには
「標準的な」OSを搭載したモデルは用意しておかなければならない。
結局、在庫費用とか流通費用を考えたらXPに落ち着くと。
390[Fn]+[名無しさん]:2008/10/02(木) 23:17:26 ID:7divmH8x
それは「日本だと」の理由にはならないんじゃね?
391[Fn]+[名無しさん]:2008/10/02(木) 23:56:32 ID:Ce1UKyNm
>>387
ネットブックの正しい綴りを教えよう
nettobukkuだ
392[Fn]+[名無しさん]:2008/10/02(木) 23:59:44 ID:HTVSURDq
>>391
nattobukkakeですね。
了解。
393[Fn]+[名無しさん]:2008/10/03(金) 00:12:34 ID:lWhVurdG
nettoribukkakeなんて、エロすぎる
394[Fn]+[名無しさん]:2008/10/03(金) 00:23:38 ID:qC75KKWC
笠原やっちゃった?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1003/ubiq230.htm

> そもそも現在リリースされているネットブックには外付けGPUを搭載した製品が1つもない。
> そもそも現在リリースされているネットブックには外付けGPUを搭載した製品が1つもない。
> そもそも現在リリースされているネットブックには外付けGPUを搭載した製品が1つもない。

ほれ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0919/asus.htm

> ビデオ機能はIntel 945GSE Express内蔵のグラフィックスメディアアクセラレーター 950ほか、
> ディスクリートGPUとしてGeForce 9300M GS(256MB)を搭載。

> ディスクリートGPUとしてGeForce 9300M GS(256MB)を搭載。
> ディスクリートGPUとしてGeForce 9300M GS(256MB)を搭載。
> ディスクリートGPUとしてGeForce 9300M GS(256MB)を搭載。
> ディスクリートGPUとしてGeForce 9300M GS(256MB)を搭載。
> ディスクリートGPUとしてGeForce 9300M GS(256MB)を搭載。
395[Fn]+[名無しさん]:2008/10/03(金) 00:26:52 ID:hYfrAYMl
それネットブックじゃないから
396[Fn]+[名無しさん]:2008/10/03(金) 00:28:42 ID:65FKcR6P
あれ?Netbookじゃなかったか?
Eee PCとは別路線のNetbookだと思ってた。
397[Fn]+[名無しさん]:2008/10/03(金) 00:31:01 ID:UL549CTP
>>394
atomが入ってる=netbookなのか……?
ていうか完全にスレ違いのような気もするが
398[Fn]+[名無しさん]:2008/10/03(金) 00:33:15 ID:qC75KKWC
すまん誤爆(´・ω・`)

こっちでやってまつ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1222847055/71-
399[Fn]+[名無しさん]:2008/10/03(金) 01:01:20 ID:H9e/8WVO
>>387
ネットブックって何かブラウジングとかメールくらいしかできないすげー非力なマシンとか思ってない?
3年前の最高スペックのモバイルノートPCよりもあらゆる面で性能は高い(おっとバッテリー駆動はセル数とかもろもろ要因あるから別として)
3年前なんて古いじゃんとか言われそうだけど、その当時ではそれで普通にofficeとかストレス無く使っていたわけだしね
400[Fn]+[名無しさん]:2008/10/03(金) 01:05:32 ID:qC75KKWC
ポテンシャルは高いはずだよ。
同じクロックのPen4とほぼ同性能が出るんだから。

Pen4の1.7GHzでインテル852GMチップセット内蔵、とかいうのは
2002〜2003年頃のオールインワンノート中上位機のスペックだった。
それより945GSEのほうが、明らかにグラフィック性能で言うと上だし。
401[Fn]+[名無しさん]:2008/10/03(金) 01:12:23 ID:qC75KKWC
>>399
3年前の最高スペックのモバイルノートPCよりもあらゆる面で性能は高い、はさすがに言い過ぎ。
2005年10月ってことは、もう超低電圧版Pentium M 753(1.20GHz)があった。
402[Fn]+[名無しさん]:2008/10/03(金) 06:59:04 ID:s4J8Ogf4
>>390
日本だと、手に入れられる周辺機器の種類が多いんじゃね?
403[Fn]+[名無しさん]:2008/10/03(金) 07:21:45 ID:ae3u7fL8
xp以外のOSで構成されたモデルが販売されないのがおかしいんだよな。
ヨーロッパではubuntu搭載のが出るんだから。

サポートができないっていうなら、OS非搭載のモデル出して、ユーザ任せにすればいい。
404[Fn]+[名無しさん]:2008/10/03(金) 08:06:37 ID:UL549CTP
>ユーザ任せにすればいい
国内メーカーの弱点はそれが出来ないところなんだろうね
高い高い言われてるけど、
例えばasusとかよりも手厚いサポートを大半のユーザは期待してるわけで

台湾ベンダだったら日本の消費者が騒いでも
黙殺っていったらアレだけど
殆ど無視しても問題ないけど、一応日本の企業だと無理があるんでない
405[Fn]+[名無しさん]:2008/10/03(金) 08:46:19 ID:WaNvEZyO
>>403
そもそも、OS非搭載のノートPCなんて買う奴はいない
406[Fn]+[名無しさん]:2008/10/03(金) 09:07:31 ID:vCecukMN
>>405
某全国展開の店ではOS別売りしてるけど
407[Fn]+[名無しさん]:2008/10/03(金) 09:08:03 ID:+ZZCvHfy
結構売られているから買う奴はいるんじゃない?
408[Fn]+[名無しさん]:2008/10/03(金) 09:22:27 ID:iR2aGVyV
OS抜きで販売したとしてもOSありとほとんど価格変わらないだろうし
OS無し売れたとしても1000台に1台がいいところだろうな
そんな小さなパイ目当てにメーカーがOS無し作るわけが無い
409[Fn]+[名無しさん]:2008/10/03(金) 10:06:46 ID:vCecukMN
OS入りにOS入れなければ済むだけのことじゃないのか?
OSよりも宣伝広告をデスクトップに貼り付けたり、IEで宣伝する費用貰ったりするのもOSを入れている理由
その分、若干だが安くできているかもな

ただ、DOS時代のようにOS別売りじゃないから、家電級の普及もしたんだから、
家電並みに売りたいならOS入りは当然の選択だろうし、
OSなしででも売れるならそうすると思う。
パソコン利用者前提の(シリコン)オーディオが売れるんだから、OS自前のユーザがいることぐらいはメーカーも承知していると思う。
OSどころかCPUもHDDも積んでいない自作向け?のノートPCキットがあるくらいだから、
1000台に1台だろうがメーカーは作っているし、存在はする。

>>403が「自分のスキルに合わせてOSなしでも買いたい」というのは、今頃出た話ではなく、以前から思っていた人は少なくない。
OSが入っていても、Eee4Xとか901はスキルが無いと苦労するし・・・
企業でもOSなしでいいけど、OS付を買って、自社で別OS(NTとか2Kプロを)クリーンインスコするのも少なくない。


現実では、OSなしが家電量販店に大量陳列される姿は想像できないけどなw
通販なら有りかもしれないとは思う。
410[Fn]+[名無しさん]:2008/10/03(金) 10:59:20 ID:QGT7xrXr
>>409
量産製品に余計な作業がはいると、追加コストがかかると・・・
あと、間違えてOS入ってない製品を買った人が文句言ってきたりとかねw

だからそう言う人はBTOがある製品を選ぶか、OSを消せば良いと思う。
411[Fn]+[名無しさん]:2008/10/03(金) 11:01:20 ID:QGT7xrXr
>>410
しまった、アンカ先は>>403だった・・・
412[Fn]+[名無しさん]:2008/10/03(金) 11:42:08 ID:sc672qwH
OS抜きで売っても普通の人がインストールできるのはubuntuくらいだからあまり意味ないよ。
Linuxはubuntuみたいな巨大なやつだけじゃない。
もしpuppyやarchをインストールできるならXPを潰してでもLinuxをインストールする価値はある。
DELLがubuntu、HPがsuseを採用したのは法人向けの都合でネットブックの特性には合ってない。
あとwindowsXPの値段は$20程度だからOS無しモデルにしてもほとんど価格は変わらない。
下手したらOS無しモデルをわざわざ用意するコストでOS無しモデルの方が高くなる。
413[Fn]+[名無しさん]:2008/10/03(金) 12:29:49 ID:uRgx2Dpv
>>410
だねぇ
OS無しにした場合、取り説(紙、電子)、パッケージ、
サポート体制(ドライバの対応や、保守窓口)、品質管理、出荷チェック
と色んなところに別途お金がかかってくる
正直、OS無しの方が高くても不思議じゃないだろうな
414[Fn]+[名無しさん]:2008/10/03(金) 12:31:57 ID:EfXapf0l
じゃあれだ。
玄人思考からノーサポートを前提で出せばいいんだっ!
415[Fn]+[名無しさん]:2008/10/03(金) 13:40:08 ID:vCecukMN
それだw
416[Fn]+[名無しさん]:2008/10/03(金) 22:16:45 ID:KO3HtUmm
Intelマカーは結構頑張っているけどな!
417ひろ:2008/10/03(金) 22:19:06 ID:Ne22N8Va
東芝は派遣労働者を簡単に切り捨てる無責任な企業です。
にいがた青年ユニオンは東芝製品の不買を呼びかけています。
みなさまご協力ください。よろしくお願いします。
http://www.niigataseinenunion.org/
418[Fn]+[名無しさん]:2008/10/03(金) 22:26:03 ID:V+PcVRua
>>417
派遣切捨てと偽装派遣をもっとも行っている松下とキヤノン
まずこれらをなんとかしてくれよ
419[Fn]+[名無しさん]:2008/10/03(金) 22:47:13 ID:d5OJNsqk
世界のマネシタだけはやめとけ
一太郎問題の極悪(馬鹿)っぷりを見れば買うに値しない
420[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 00:06:26 ID:mhQhrVvq
>>417-418
別に企業の味方をするわけじゃないけど、必要なときだけ使うために派遣を雇うんじゃないか。
スレ違いスマン。
421[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 00:20:51 ID:QlDVtUwX
東芝から出ると分かってたらEee PC買わなかった
422[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 01:07:13 ID:qTPbyMvB
まぁ8万出すならな 7万?
でもDellの普通のノート買えるからな
423[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 01:14:06 ID:t+Fx5n35
>>422
そういう考えの人にはNetbookは向いてない。
424[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 02:17:18 ID:pyuPWDX6
>>423
そう結論づけなくても・・・
425[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 02:40:24 ID:FDIj8343
TOSHIBAのブランドだけで2万の価格差が価値が無いと思うならアスワン買うべし
426[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 06:17:51 ID:zRg0j7Af
でも派遣の香具師でも安心して暮らせないと、底辺神の加藤みたいに秋葉で暴れる訳だが。

柔軟な雇用はいいけど、派遣の生活も考えるべき。
いきなり契約打ち切りとか暴れるだろjk


選択肢はたくさん有るほうが良いけどな。
安いアスースだけじゃつまらないから、高い東芝も買う。
高い窓だけじゃつまらないから、安い犬も買う。
選択肢を一つしか用意しない時点で、一党独裁の支那と同じだよ。日本は自由経済の国なんだし、選択肢は複数用意されるべき。
427[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 06:53:44 ID:3F/iTDth
スレ違いの政治経済談義はどうでもいいから。
428[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 06:58:04 ID:KQCltDvc
>>427
まあ、このスレには関係ないな。

でもまあ、PCは単価が比較的安いのでまだ東芝も余裕こいてられるけど
トヨタなんかは必死だからなあww
・エコ替え
・小学校で車を題材にした洗脳教室
・メディア経由で最近の若者は・・ネタを流しまくる。

仕事も金もなければ買わない、買えない。
とフォローだけして、この話はここでは終了
429[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 07:23:41 ID:lbVFKsBi
東芝ブランドなだけで2万の価格差が許されるなら2万は丸儲け。
他社の10台分くらいの利益を1台でGet!、素晴らしい利益率。
少なくとも製造原価は他社と横並び、間接費の差は不明だけど。
430ひろ:2008/10/04(土) 07:51:43 ID:npxO1svv
>>420
会社側は、低賃金で働かせることができる上、いつでも首切りができるところに派遣制度の利点を見いだすわけですが、逆に言えば、はたらいている人は未来に希望がもてません。
また、その派遣はあくまでも一時的、臨時的業務だけですが、3年以上も働かせていれば、その仕事は一時的でも臨時的でもないので、直接雇用に置き換える必要があるのです。

東芝は派遣労働者を簡単に切り捨てる無責任な企業です。
にいがた青年ユニオンは東芝製品の不買を呼びかけています。
なにとぞみなさんのお力をお貸しください。
http://www.niigataseinenunion.org/
431[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 07:57:20 ID:bMfq1I71
今更ながらスレ違いですよ。
432[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 08:10:09 ID:uLlfoRKW
ブログでボコられて2chに助けを求めにきたのかこいつw
433[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 09:11:25 ID:GzbouHVP
いま、低価格ミニノートに関与してるのって
1.攻めの姿勢の台湾メーカー:ASUS.ACER,MSI,GIGABYTE
2.守りの姿勢のアメリカメーカー:HP,DELL
3.ちょっとズレてる日本メーカ:ちょにー、とーちば
があるな。
2のグループは世界シェア1位を守るためか、それなりに工夫したモデルを出してるが、
3のグループは仕方ないな。
とーちばは、ノートPC世界シェア1位だった過去の栄光にすがりたいだろうけど、こんなもんしか出せないなんて、失望したよ。
あしたLibrettoU100売りに行こうかな。
434[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 09:51:22 ID:qSS9JcIv
433はなかなかいいこといってる。
実際こういう製品がでるとメーカは苦しい。
数さばけないところだとなおさらだろう。

433の
1の台湾グループ、もっとも損益分岐点が低い。ODMだったりや
マザボを作っていたりとか。いわゆる作る側。もともと大企業だが
知名度がいまいちというのが特徴。たとえ利益が少なくても
広告宣伝の意味も含めたら、まだおいしいところあろう。

2.は1のODMから大きなロットで買ってきて売る側
ただ数千万台売るんで買い叩ける、部材でも大口なだけで
かなり有利。自分のところで開発・生産がないぶん身軽。
他製品とのかねあいもあり販売スタンスが難しい。強みである
販売量を落とすわけにおいかないのでネットブックも必要。

3.は自社でもPCを開発生産しているのでもっと面倒。
ネットブックは2.同様、1から買って売ることになるがロットが小さいので
1.ほどの低価格は出しにくい模様。
日本で売るとなればサポート面、品質要求面でのコストアップもある。
このグループだとユーザの要求もあがっちゃうし、自社ブランドの
ファンも(まだ)いるから、それ相応な価格で売ることになる。
あまり安すぎると他のバイオやダイナブックへの影響がでかすぎる。

安さを追求なら1とかがいいんじゃないか?
435[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 09:51:33 ID:wiir1PTM
わざわざスレをageて書くってことは、その気などみじんもないってことですね
436[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 10:00:57 ID:83GInx3f
国内メーカーということで少々高くてもと思ったけどアス湾と比べて何のアドバンテージもないな。
初期トラブルも未知数だし東芝製ということが2万の価格差を埋められる程のことでもない。
ちょっとまえならともかく台湾製も品質が結構良いみたいだし。

NB105落選。
437[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 10:31:34 ID:lbVFKsBi
MSIブランドとGIGABYTEブランドに年間数百万台規模の販売力はなくOEMをあてにしてる。
いくら安く作れても売れなきゃ仕方ない。
自社ブランドの販売力が無いならOEMに甘んじるしかなし。
後発のDELLは看板の威力で100〜200万台売れるのは鉄板。
レノボの規模でもネットブックに二の足を踏んだ。
ネットブックなんてどこでも作れる、問題は採算が取れるかどうか=台数売れるかどうか。
東芝の場合、レノボがネットブックをやる以上追従するしかない。
追従しないとネットブックだけで100〜200万台差が広がってしまう。
さらに、東芝と富士通の差は130万台程度でネットブックだけで逆転もありうる僅差。
その富士通はもうネットブックやってる。
富士通は富士通でアップルに抜かれそうな状況。
ここ数年東芝が5位の座を確保しているけど盤石ではなく実は5位争いは熾烈。
438[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 11:44:17 ID:9PRe7uUo
>>436
今までに発売したNetBookの品質が良いだって?
スペックだけじゃなく品質もそれなりだ。割り切れないなら高いの買っておけ。
NB100も台湾開発製造だからお勧めはしない。
439[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 11:57:17 ID:zRg0j7Af
IBMのブランド力と、レノボのブランド力は違う。
今じゃシンクパッドよりもレッツノートのほうが売れてるくらいだし。


マクは論外。1社独占で選択肢無くて身動き取れなく成るし。


リブレットブランドでネットブック出してくれとは思う。
方向性はぶれてないと思うし。最初は安いの出して、徐々に高額モデルに引き上げて行けば。
lib 20/30のころは格安だったけど、50/60で徐々に引き上げて、90/100のころは結構高額だったし。
440[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 12:12:53 ID:rbBA0pQ/
>>430
派遣労働者は使い捨てのゴミ奴隷だから問題ない。
派遣労働者みたいなクズはこのスレに来るな。
さっさと失せろ、社会の寄生虫め!
441[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 13:01:45 ID:IyvLCrX2
富士通の国内向けのはハイエンド志向で想定価格が同じくらいなんだよな
来年の9月だから色々安くはなるだろうけど
442[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 13:04:31 ID:wvFMOyBt
EverunNoteこそリブレットの後継に相応しいと思う
東芝からはあんなのもう出てこないよ
443[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 13:27:50 ID:zRg0j7Af
派遣を馬鹿にするけど、派遣に作ってもらってるものを消費してて依存してるくせに。
派遣を馬鹿にする香具師は、職を失った元派遣に刺されて氏ねば良い。


AMILO Mini Ui 3520って国内販売くれば良いけど、LOOX Uと被るからなあ。
444[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 13:29:38 ID:lbVFKsBi
>>438
そういうのが日本人だけの幻想にすぎないわけよ。
グローバルではDELLやHPは高品質、中国や台湾で生産したら高品質。
もう日本製を特別な高品質と思いこんでるのは日本人だけ。
かつてアメ車が高性能高品質で日本車は安物の時代があったよね。
かつて日本製PCが高品質だった事もあった。

>>441
富士通はatomのデュアルコア解禁を待って国内投入
445[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 13:40:34 ID:lbVFKsBi
HPは自社工場を持っていない、でもHP製は一流ブランドの高品質。
どこの工場で生産しようが高品質を維持できないメーカーは負け。
自社工場でなければ品質を維持できない?ふざけた事言っちゃいけません。
年間4900万台の生産能力をどう調達すんのよ?
NECは粗製低品質のレッテルを張られて中国市場から追い出されてしまった。
この一件は日本ではタブーだけど事実は事実。
たしかこれが最後の撤退劇でNECは日本メーカーから日本国内メーカーに転落した。
どこで生産したのか知らんけど品質管理を失敗したのはNEC。
446[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 13:44:08 ID:wvFMOyBt
NECでも富士通でもいいが
国内である程度の価格を維持したいのなら
XGA液晶、SSD、EXPカード、8時間バッテリー必須
で、1k未満
頼むぜ
447[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 13:55:32 ID:WW68kkxW
>>446
40万円コースのPCだなw
448[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 14:02:44 ID:83GInx3f
>>444
iphoneやgoogle携帯も日本には開発、生産の仕事来なかったもんな。
電子デバイスの企画開発能力は完全に追いつかれてるし価格競争力も入れたら日本は負けてる。
もう日本の強みなんて何も無いのが現実だな。
449[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 14:09:51 ID:j/Z9fwGz
CEATECに実機あったけどださすぎて笑った
アレは売れないわ、確信したw
SOTECの方がよかったよ
450[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 14:31:29 ID:H/+inQW0
こういうのは、真っ先に出して逃げ切ったほうが勝ちだと
東芝は過去に経験していたはずなのにな。

初代Dynabookを当時としては衝撃的な価格で出して、
EPSONのPC-286NOTEexecutiveをノートパソコンの歴史からさえも抹消し、
当時は強かったNECに大慌てで対抗機種を開発させた。

いまさら、同じようなのを出しても手遅れだと分かってるはずなんだがな。
451[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 15:08:23 ID:WW68kkxW
今月末発売予定のdynabook NX78GBL これを20万ジャストなら
結構売れるんじゃないか?
452[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 15:29:10 ID:9PRe7uUo
>>444
おまえさんには4〜6万円で買えるアレが高品質に見えるのか?
低価格・中スペック・中品質のNetBookを上手く市場に入れてきたんだよ。
中国・台湾は賃金も安くない、価格が安ければそれなりだと思えよ。

>>446
1kかよっ!
453452:2008/10/04(土) 15:31:40 ID:9PRe7uUo
>>446
ごめん、見直したらこの1kって重量だよな。
454[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 15:51:17 ID:VvWs/Yzl
遅きに失した東芝
  ↓
ブームが去る
  ↓
不良在庫の山

例えばHPやDELLは14〜15ノートの低価格商品を今後の売れ線と捕らえている。
455[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 16:16:50 ID:T8LOSwbl
>>453
そら1000円以下でって意味ではないと思うw
456[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 16:30:26 ID:zRg0j7Af
でも日本人は高品質な日本製品に慣れてるから、支那製品が世界的に高品質と評価されても、より高品質な日本製品を選んでしまう。
日本人向けのサポートでも、OEMメーカよりも、東芝や富士通のほうが良いし。


ググル携帯は知らんが、アイフォンぐらいなら日本製のパーツ使ってたりしないの?
アイポッドの鏡面仕上げが日本の技術って聴いた気が。
457[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 16:39:15 ID:KQCltDvc
>>456
コンデンサとか細かい部品レベルは日本製ということはあるでしょうし
その組み立てする機械も日本製だったりする。
458[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 16:41:04 ID:83GInx3f
>>456
そりゃパーツやら製造技術は世界中からの寄せ集めだから日本製も入ってるだろうな。
ただ日本をスルーして直接中国、台湾の会社に発注しても開発から製造までちゃんと
できるというのは事実。ググール携帯も台湾のHTC社製。
459[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 17:20:40 ID:/RZ1A0DM
半可通め、やつらはギッチリ見張ってないと日本で通用する品物は作れないよ。
460[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 18:20:04 ID:pyuPWDX6
社名宣伝用として、TOSHIBAロゴを大きくして、
利益の少なさをカバーしています。てか・・・
そんなのいらない。
461[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 18:38:29 ID:lbVFKsBi
452みたいな初心者は安いから低品質、高ければ高品質と信じ込んでるわけよ。
救い無いねw
462[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 18:44:32 ID:lbVFKsBi
例えば月産10万台の生産能力の工場を自社で持っているとする。
もし8万台しか売れなかったら残り2万台分はどう埋める?
もしプチヒットして12万台の注文があっても2万台は諦めるしかない。
だから負けちゃったんだよ。
中国には莫大な生産能力がある、どれだけ上手に活用できるかが勝負。
グローバル大手のPCはどこの工場でもすぐに生産できるように設計してある。
A工場で足りなければすぐにB工場、C工場でも生産させる。
463[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 19:00:22 ID:lbVFKsBi
ハードベンダー側だってさ、例えばもしHPの出荷台数が減ったら他社に乗り換える。
メーカー間のシェア争いは激しいけど総出荷台数はけっこう安定している。
HPが-1000万台になってもどこか他のメーカーが+1000万台で帳尻あう。
こういう事だから製造業とPCメーカーの分業体制は必然。
分業にして調整力をつけて効率化。
生産能力と販売数をぴったりバランスさせた時が一番効率が高くなる。
自社工場を持ってしまうと調整ができなくなりロスが発生。
あとね、中国に作らせて品質をキープできない無能なメーカーは死ぬのみ。
パソコンだけでなくてね。
ブランド品の大半は中国で生産してるの知ってるかい?
みんな大好きなブランド品のカバンとか100%中国製だよ。
世界の生産工場中国を活用できないメーカーは負ける。
464[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 20:27:14 ID:ZR3eiJn4
>>436
アスワンは初期不良が結構あるみたいだからなあ。
サポートと安心感と地味さwが好きだから7万切ったら買おうかと考え中w
465[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 20:34:56 ID:xAL+EzPw
NG IDですっきり
466[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 21:43:28 ID:IhW+P4N1
なるほど、なぜか妙にスレが見にくいと思ったら一人で何か長々と書いてる奴がいたのかw(読んで無いが)
NGIDに登録しとこw
467[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 00:21:26 ID:Ev46cwLO
安さが売りのnetbookをこんなくそ高い値段で買う人間いるのかね
これ買うくらいならちょっと金出してthinkpadのx61買うよな普通
468[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 01:39:33 ID:w/QjL1dS
いつまでも10万円弱のX61があると思うなよ。
すぐに10万円弱のX200に切り替わるぞ。
469[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 08:16:33 ID:vuP7nHPm
台湾製が安かろう悪かろうなら日本製PCも安かろう悪かろうになるよ。
世界のノートパソコンの9割が台湾製だそうだ。
ttp://www.chinapress.jp/it/7728/
日本製と称しているけどほとんど日本では作っていない。
世界中のPCメーカーが台湾/中国に生産を集中させて極限の効率を追求してる。
日本メーカーも例外ではない。

2005年時点でもうこんな感じ
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-8268-storytopic-9.html
>ノートパソコン出荷台数は、1335万台。昨年同期比で5割成長しており、
>世界のほぼ85%が台湾企業で生産されていることが分かった。
>他の関連製品の出荷も好調で、マザーボードは、世界シェア96・5%に
>達するとみられている。
470[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 08:22:15 ID:I/AaJtZX
>>469
日本でメインボードに部品実装してるのは富士通のUシリーズくらいでしょ。
あのボードサイズだと携帯電話なんかで使ってる部品実装装置が
使えるはずなんで。あとネットブック普及前はニッチ感もあって
国産でもやれたし。

それ以外は相当前から国産なんてほとんど無いはず。
471[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 08:29:34 ID:vuP7nHPm
ともかくパソコンがどこで作られているかくらいは知っとこう。
台湾/中国で生産させてきっちり品質管理できないならPCから撤退するしかない。
NECは日本メーカーの中では最も早期に中国生産にシフトして世界の大手メーカーだった事もある。
ttp://www.kisc.meiji.ac.jp/~sano/2005infopub/pc-data.htm
2002年は世界第4位、それがあっという間に国内メーカーに没落してしまう厳しさ。
出荷台数が落ち込み損益分岐点を下回ったら退場するしかない。
472[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 08:38:19 ID:vuP7nHPm
>>470
パナは100%国産なはず。
パナくらいの規模だと自社工場でしか作れない物を多品種少量生産する道もある。
パナは小規模を武器にすると明言している、拡大路線は自殺行為と言ってるメーカー。
例えばLet'snoteは金属の削り出しを多用してるけどこれも少量生産向きなのが理由。
プラは金型になるから最低でも数十万台単位で生産しないと金属削り出しより高コストになる。
473[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 08:42:39 ID:I/AaJtZX
>>472
>>470書いててもう一社あったような・・どこだっけ?って思ってたが
そういうえばレッツもそうだなww
最近ミニノートばっかり目が行ってて存在忘れてたわ。
以前ならネットブック買うならレッツの中古買うわ厨がよくスレを
荒らしてたので存在は濃かったけど、住み分けできたようで静かになったしな。
474[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 08:50:03 ID:bgIHQpC3
荒らすなよ
475[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 09:11:39 ID:zXw5Ly5H
>>463
お家から出て実物見てこい。
お前が言う生産体制をあの価格じゃ維持できてないんだよ。
476[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 10:27:33 ID:aVKt4aCR
>>472
パナのノートPCシェア、もう2%しか無いし
メーカーが小規模路線で行くと言う前から、ユーザーから小規模を強いられている
ようするに、全然売れなくなってるのをわざわざ小規模でいきますよと綺麗に言いなおしてるだけw
477[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 10:35:27 ID:GIQrm1nk
ネットブックで松下はますます苦しくなりそうだな。
もともと調達規模、少量生産、自社開発で割高しか作れないし。
478[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 10:41:38 ID:lC0R7W3D
「人」復活すればいいw
479[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 11:15:50 ID:I3SFlcXH
ナショナル\(^o^)/オワタ
480[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 11:21:01 ID:urWNueqq
松下\(^o^)/オワタ
481[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 11:45:18 ID:dcRNFf3A
>>478
何年ぶりに見たんだろそれw 懐かしすぎるだろ
482[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 12:01:49 ID:aH1WT+An
日本人の思い込みが禿しすぎるんだな。良いものは売れる、日本製は最高、外人も
日本の高品質に一目置いている。チョン子チャンコロにボロ負け状態の現実から
逃避してるだけにしか思えん。
483[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 12:05:35 ID:UT6vT+OB
ageて書き込んでいるのアホばっかりだなw
484[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 12:07:33 ID:aH1WT+An
>>483
お前はsageてるのに酷いアホだなw
485[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 12:12:13 ID:aH1WT+An
こういうキチガイはともかく >>483
日本製だからという神通力ももう日本人にすら通じないだろう。
これは売れないと思う。
486[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 12:19:08 ID:pTWxmXzV
>>485
意見が違うからってそういうこと言うからアホと言われると思うのだが・・・

少なくとも、自分は今まででているネットブックの中では一番欲しいけど。
487[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 12:24:34 ID:aH1WT+An
>>486
欲しい理由はスペックじゃなくて東芝だからだろ。
488[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 12:34:53 ID:pTWxmXzV
>>487
あの地味さwと後ろにアダプタとLANコネクタがあるからですが、何か?
489[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 12:39:06 ID:aH1WT+An
>>488
そんなどうでも良い理由で2万円も余計に出す人間は極めてまれw
俺ならアス湾買うしほとんどの人がそうするだろう。
490[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 12:46:39 ID:pTWxmXzV
>>498
あんたも暇だなw
アスワンは初期不良が怖いし、液晶光るしあのパッドは自分にはありえん。
唯一Pgup/Pgdnがあるキーボードだけは羨ましいな。

自分だけを基準にするなと言うことだよ。
491[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 13:03:12 ID:mEZG8/6I
>>490
>自分だけを基準にするなと言うことだよ。

その言葉、そっくりそのままお返しします。


>アスワンは初期不良が怖いし、液晶光るしあのパッドは自分にはありえん。

これこそ2ch見てる連中ぐらいしか言わないことだな。
自分を基準に考えないように。

netbookは安いから買う連中のためにある。
54,800と74,800が並んでたら54,800が当たり前に売れる世界だよここは。


ま、現時点ではあくまで予想だけどさ。
492[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 13:10:51 ID:aH1WT+An
>>491
>その言葉、そっくりそのままお返しします。
あんたは俺かw
まあ俺がカキコしようとしたことほぼそのままだからいいけど。
493[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 13:22:44 ID:awQ+Qrza
正直、これがでてきたらB5モバイル機というニッチそのものが危機におちいるんですが…

DELL Inspiron 1210 メンテマニュアルから詳細発覚

http://japanese.engadget.com/2008/09/12/atom-z530-ubunto-12/

http://support.dell.com/support/edocs/systems/ins1210/en/sm/index.htm
http://support.dell.com/support/edocs/systems/ins1210/en/sm/display.htm
http://support.dell.com/support/edocs/systems/ins1210/en/sm/cpu.htm

これやばいんじゃないか・・・筐体金属のようだし、マザーはDELL Eと共通
Ubuntu搭載で299ポンド(6万5千円)とな!?
もしこれがWindowsXP搭載で、8万ででてきたら、
日本の20万もするB5モバイルは売れなくなるぞ
494[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 13:30:45 ID:LF+OWXVk
>>493
この程度だったら、DELLは前から出てないかな?
ThinkPadのR系の安いのとかEPSONとかでも同じではないかと。
495[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 13:31:49 ID:awQ+Qrza
>>494
それでも12インチを6万台ではだしてなかったよ

しかし、プラではなくマグネシウム?ってとkろにDELLの本気を見た
496[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 13:36:01 ID:GIQrm1nk
今DELLつかってるけど作りこみが少々あまく、自分のやつは品質はいまいち。
ただ12インチ6万なら食指が動く、ある程度自分でできる人にはいいんじゃないか。
497[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 14:03:59 ID:F+xqNJ+z
12インチだともうミニノートじゃ無いけどな
498[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 14:12:17 ID:86H5Co7x
>>497
同意
499[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 14:19:42 ID:gkTjnN7J
アメリカだとそのサイズでミニノートと呼んでた気がw
500[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 14:35:25 ID:8VTMMKqP
NECのB5モバイル(VresaProJ VJ12F/BH)がOffice2003付で12万ぐらいだったな。
国内組み立てでNECのサポートがあるならこんなもんかと何も考えずに買った。
20万とかするのは松下だけだろ。
501[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 14:52:45 ID:W1ga+UWr
アメ人は15インチを普通に持ち歩くからな
502[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 14:56:41 ID:Br6NuI58
>>499
そもそもアメリカにミニノートってジャンルが昔から無い
ノートPC=13〜15インチの持ち運べるラップトップパソコンのこと
車で移動するからバッテリー駆動も1時間程度
503[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 14:59:37 ID:LOEtpptd
こないだ近所のマックで17インチのマックブック使ってる人を見た
504[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 16:07:38 ID:UE45J6qh
東芝のミニノート もし日本で出すのなら液晶10インチくらいにしてほしいな
あとカラーも何種類か用意してほしい
品質や保証もしっかりしてるなら 7〜8万になってもいいよ
505[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 16:26:28 ID:WhQX/HN+
だから、別に本気で出したわけじゃないっしょ
海外用に様子見で作ったから、日本でも販売してみて客の動きをちょっと見てみるか
って程度の位置づけ
スペックや価格でこのあたりなら手ごたえがあるとかダメとかの実験だろ
506[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 17:14:41 ID:Qob4KSvQ
>>505
おまえ馬鹿か池沼か。客の動きをちょっと見るって何寝とぼけた事言ってんだよw
日本のメーカーがちょっと見てる余裕なんかあるわけ無いだろうしなんで今頃なんだよボケ。
これは食うか食われるかの勝負だろ。そして食われるw
507[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 17:55:52 ID:ms5BQto0
>>506
ネットブックが、あんなに安い理由
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0926/ubiq228.htm
インテルが基本的設計ガイドラインをつくってCPU+CHIPSETを、MSがOSを安くしてるから実現してるだけなんだが

まあ年末か来春にはそこそこ参入してくると思うけどね。
508[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 18:12:22 ID:Qob4KSvQ
>>507
で、
東芝は安く供給を受けられないから2万円も高いということでいいのか。
509[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 18:20:03 ID:RTaPJZ1Y
>>508
何でも人が書いてないこと言ってるの?
まだ発売してないし、実売価格が出てからにしたら。
510[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 18:30:46 ID:CMfTo/do
>>508
必死に高いイメージを付けたいんだろうけど
実売は2万くらい下がるよから他のマシンとかわらねー
511[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 18:35:53 ID:Qob4KSvQ
>>510
俺が嘘を言う理由なんてないだろキチガイ。2万下がるってどっから出てきたんだおい。

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/29/news047.html
512[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 18:36:33 ID:dcRNFf3A
>何でも人が書いてないこと言ってるの?

ワロタ。その通りだw
513[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 18:37:42 ID:q2swTv2b
でも、この売れ行き次第で、
本腰入れて、UMPC分野でLib復活って声も浜松町の建物内で出てるんだよ。
NBは1ロットで終わるみたいだけど。
514[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 18:48:03 ID:Qob4KSvQ
東芝は勝つ気があるんなら既に商品が充分に行き渡ってるクラスにノコノコ入っていくべきではないな。
高くてこんな程度かと叩かれて後も続かなくなる。最初から性能で他社とぶつからなくて勝負できるものを
投入しないとな。
515[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 18:50:26 ID:zN1ksPm0
そもそも予想価格って誰が出してるのかねぇ?

>>513
ホントw?
U100のポインティングデバイスがあんまりだったからスルーしたんだよなw
このままでもいいから、スティックをつけてくれれば嬉しいんだけどw
516[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 18:53:28 ID:zybFIS2G
俺もアキュポイント復活してほしい
517[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 18:55:11 ID:w/QjL1dS
これは企業向けに売れる唯一のネットブックだよ。
"東芝"という安心感が欲しい中高年の個人にも売れる。
価格は下がるしとくに問題ない。
518[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 19:01:16 ID:zN1ksPm0
>>517
PDFマニュアル読んだけど結構充実してたし、一般日本人が使うには向いてると思うな。
519[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 19:13:01 ID:r8dNZCW6
>>515
東芝が量販店に卸す仕切値を基準に考えているのだと思う。
520[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 19:18:04 ID:vuP7nHPm
>>508
心配無用。
日本だけが特別価格なんだよ、さらに日本ではLinuxモデルの存在は伏せてる。
ttp://japanese.engadget.com/2008/09/18/satellite-nb100-atom/
260ユーロ=約37,000円
PC業界の秩序維持に配慮して競争力の高すぎるモデルの日本投入は自粛価格になる。
ぶっちゃけちゃうと東芝ブランドは海外では高級品ではない。
DELLやHPより高いと絶対に売れないよ。
521[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 19:26:35 ID:vuP7nHPm
狭い日本国内のシェアの奪い合いに必死になってるのはNECだけ。
東芝にとっては日本もグローバルマーケットの一部にすぎない。
そして日本市場の特殊性も熟知してる。
DELLより20〜30%も割高なNEC製のPCが売れる特殊な市場。
こんな美味しい状況をぶち壊す事はない。
単価維持の暗黙の談合って感じもある。
コンシュマー向けに限っての話で大口の企業向けはNECだってDELLより
安い価格を提示するらしいよ。
企業に品質だのサポートだのの幻惑は効かない、ガチの勝負になる。
522[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 19:26:59 ID:7XkrQfQ4
俺も東芝は企業向けを狙っているんだと思うな

DELLやHPが参入したとなっては、法人市場が荒らされるのは時間の問題だからな
そこで、あわてて参入というのが、真相じゃないかな

大手法人では、東芝とIBM信仰が強いからな
中小企業はDELLやHPに、流れるかもしれないけど
523[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 19:28:48 ID:QgdOKCVR
HDDではなくてSSD(10GBもあれば十分)のモデルを期待。
524[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 19:36:59 ID:E+F8W84I
lib復活してくれよ。未だにこんだけメジャーな名前を消すのは惜しい。
525[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 21:18:08 ID:fMJTzV21
リブレットライトとか、リブレットミニとか変化球でも良いな。

SSDは書き換え制限怖いから、やっぱりHDDが選択できるように。
526[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 21:31:35 ID:Qob4KSvQ
東芝はSSDメーカーだから他社よりちょっとだけ安く採用できるな。
本当にちょっとだけだと思うがな。
527[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 22:38:03 ID:Lq5qzuA2
>>521
昔は98でNECだったけど
今のNECってデザインも悪いし作りも悪い。
糞アプリ満載で知人のPC見たときはビックリしたよ
遅くて、またビックリ
10万のNEC買うなら安いthinkpad R61eを2台買うよw
NB105には期待したいし購入予定だけど
微妙にレノボが気になりますよ
528[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 22:49:41 ID:AOus+LQO
PCデポは店頭価格69800になってた
これから色々出るし値下がり早そう
529[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 23:50:36 ID:fMJTzV21
PC-98の品質は、今のPCとは比べ物に成らない程高かったけどな。
筐体ケースの金属切断面に触れた程度で指が切れたりしなかったし。


むしろメーカだから安く出来ないだろ。
自分で自分の所の製品叩き売りするってプライド無いの?
逆に高品質をアピールして、高額オプションで差別化するのが賢いマーケ。
530[Fn]+[名無しさん]:2008/10/06(月) 02:01:39 ID:EJIlXRhF
希望小売価格を高くしておいて海外メーカーより
高級(≠高性能だが)であることをイメージ付け

店頭での割引でお買い得感を煽る
よくある手法でしょ
531[Fn]+[名無しさん]:2008/10/06(月) 02:07:20 ID:RVuTOnix
しかしほんとに2万も下がるのかね?
俺は無理だと思うが。
532[Fn]+[名無しさん]:2008/10/06(月) 03:41:21 ID:viA5cv1+
東芝を買うのは関連企業かジャパネット信者だけだろ?
533[Fn]+[名無しさん]:2008/10/06(月) 08:39:36 ID:1aE6+r89
サテライトだけに競輪関係者もだろ
534[Fn]+[名無しさん]:2008/10/06(月) 09:30:52 ID:gDlfAKdK
>>531
売れなければ簡単に下がるよ
あと店の競争も下げる要因
535[Fn]+[名無しさん]:2008/10/06(月) 09:45:57 ID:YO8GKOik
>>532
だが,IDがかなり残念だな
536ひろ:2008/10/06(月) 10:46:57 ID:kYfFcTZX
東芝は派遣労働者を簡単に切り捨てる無責任な企業です。
にいがた青年ユニオンは東芝製品の不買を呼びかけています。
http://www.niigataseinenunion.org/
537[Fn]+[名無しさん]:2008/10/06(月) 11:29:41 ID:ISxVI2sv
イーモバイルセットで3万円引きか。
現金最安値とポイント還元考えると実質いくらになるんだろうな。
538[Fn]+[名無しさん]:2008/10/06(月) 14:08:38 ID:+oQFdnuW
昨日、アキバのヨドバシカメラで予約してきた

価格は7万4800円(ポイント付き)
イーモバイルセットで3万円引き

入荷は中旬&下旬とのこと
かなり予約が入っているらしい
539[Fn]+[名無しさん]:2008/10/06(月) 14:57:46 ID:/F4OW6zs
アパレル並に予約だの最後の一個だの言い出してるからな最近の淀はw
540[Fn]+[名無しさん]:2008/10/06(月) 17:53:28 ID:ISxVI2sv
>>538
元値の10%ポイントとイーモバイルセット割ならなかなか良いな。
本当は悩んでたんだけどウイルス入りPC売ったところはいくら安くても嫌だ。
541[Fn]+[名無しさん]:2008/10/06(月) 21:41:38 ID:BYiD2OhR
会社で暇があったので、段ボールで仕様サイズのモック作ってみた。
U100と殆ど変わらない(ってか、一回りも行かない0.5周り程小さくしただけじゃん。)

一気に買う気失せたよ。
542[Fn]+[名無しさん]:2008/10/06(月) 21:43:40 ID:ScwVm+9J
そんなこと言ったらNetbookなんてみんな同じようなものでしょ。
543[Fn]+[名無しさん]:2008/10/06(月) 21:50:13 ID:xAOoaOGj
比べるならmini9とかだと思うんだがなぜwind
横幅が大分違うし
544[Fn]+[名無しさん]:2008/10/07(火) 01:20:04 ID:cIy1K0aP
ネットブックはマイクロソフトとインテルの規制による統制下にあるから仕方ないんだよ。
逆に統制下にあるからメーカーは大博打が打てる。
例えば100万台分の1024x600の液晶を手配した直後に他社が1024x768出してきたらアウト。
でも統制下にありPCメーカーが単独で勝手な仕様で出す事は無い。
だから普通ならリスク回避でもっと小ロットで区切るけど現状ネットブックは思い切った
大量発注ができる、結果コストダウン、売価も安くなる。
インテルはネットブックのデュアルコアコア解禁を来年の9月と公表している。
一年先の規制緩和を今予告してくれるからPCメーカーは安心して予定を立てられる。
545[Fn]+[名無しさん]:2008/10/07(火) 11:36:53 ID:kzbuNJdI
早く出せよ
546[Fn]+[名無しさん]:2008/10/07(火) 11:54:12 ID:4rZE0bG2
AMDが引っ掻き回してくれねぇかなぁ
そんな余裕ねーか・・・
547[Fn]+[名無しさん]:2008/10/07(火) 13:06:08 ID:NFbr1LmC
>>546
つ「工人舎SA」
つ「Everun Note」
548[Fn]+[名無しさん]:2008/10/07(火) 13:27:04 ID:4rZE0bG2
いや、Atom対抗のCPUとチプセトを・・・
549[Fn]+[名無しさん]:2008/10/07(火) 14:52:07 ID:G+GlqNzA
genodeじゃあさすがになあ…
550[Fn]+[名無しさん]:2008/10/07(火) 14:55:05 ID:sDpUTaY6
そこでQuad C7ですよ
C7を4つのっけてAtomを打破しちゃうわけですよ
その前に燃えますが
551[Fn]+[名無しさん]:2008/10/07(火) 15:04:14 ID:HTyC92T+
>>550
ホットプレートとして売り出してみてはどうだろうか?
552[Fn]+[名無しさん]:2008/10/07(火) 15:08:34 ID:dJ10/3rs
Everun NoteはTurionX2だがな。
553[Fn]+[名無しさん]:2008/10/07(火) 15:37:49 ID:Oe0wt6DW
東芝様、こういうの出してください

ディスプレイ:9.5インチ程度で1280*720
HDD:160G
ウェブカメラ:130万画素
本体サイズ:230x30x180 mm
バッテリー:6セル
その他基本仕様は>>1でいい

70000円くらいでよろしくお願いします。
554[Fn]+[名無しさん]:2008/10/07(火) 17:05:49 ID:cIy1K0aP
AMDはatomに対抗してK8ベースのBobcatやってたけど戦意喪失っぽい。
VIAがatomと互角の性能出してきたからね、TDPは置いといて。
AMDの現状では多角化も厳しく本業にリソース集中する必要もある。

>>533
HP2133がピッタリ
555[Fn]+[名無しさん]:2008/10/07(火) 19:20:26 ID:zrqls5V7
東芝ダイレクトでこんなのきた・・・
本体サイズとOS以外が気にならないなら、かなり良いなあ
ま、それがネットブックのキモだから仕方ないけどw

◎Core(TM)2 Duo搭載モデル「dynabook Satellite PXW/57FW」
     特別価格☆ ⇒⇒⇒⇒【 79,800円(税込・送料無料)〜】
〔主な仕様〕
┣ ★ インテル(R) Core(TM)2 Duo プロセッサー T8100(2.10GHz)
┣ ★ 15.4型 WXGA TFTカラー液晶搭載
┣ ★ 本体メモリ 2GB(1GB×2)
┣ ★ 120GB(*1)ハードディスクドライブ(5,400rpm)
┣ ★ DVDスーパーマルチドライブ
┗ ★ Windows Vista(R) Home Premium プレインストール
556[Fn]+[名無しさん]:2008/10/07(火) 20:40:05 ID:LSepC0zs
その辺のクラスはヤマダ電機のチラシで見かけるよ。
1380x768液晶でしょ。

どんどん欲が出て17"液晶1680x1050のモデルに行き着く。気がついたら40万円みたいな。
557[Fn]+[名無しさん]:2008/10/07(火) 21:10:37 ID:BnCVc3dx
>>556
C2Dだと通販はともかく店頭では少ないのような・・・
それと、「1380」て存在するの?
558[Fn]+[名無しさん]:2008/10/07(火) 22:28:00 ID:LVxH93h3
週アスで評価ボロボロだな
559[Fn]+[名無しさん]:2008/10/07(火) 22:51:56 ID:+3HYi87z
於:東芝本社ビル39F 4月17日

198,000円(インストールモデル)という価格、新しいジャンル、個人市場をめざしたマーケティング、新しいネーミング(Libretto」はイタリア語で小さな本という意味という)と、初代ダイナブック J-3100SSのヒットの再来を予感させるノートパソコンである。
--------------------------------------------------------------------------------

超小型のWindows 95ノート


「Libretto 20」の売りは、小型(ほとんどVHSテープサイズ)、軽量(850g)で、Windows 95がプレインストールされておりきちんと動くということにある。東芝ではこのジャンルを『ミニノート』と名づけている。
6.1インチTFTカラー液晶(65,536色表示可能)、270MBのHDD(特製の超薄型2.5インチ)、リチウムイオンバッテリー(最大3時間、オプションの大容量バッテリー使用時は6時間)
IrDA(ファイル転送ソフト付き)と現在のWindowsノートパソコンとして必要なトレンドはほとんど備えている。
CPUはAMD製の486DX4 75MHz相当品とやや非力だが、最低限の機能は満たしている。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/960417/index.htm


ネットブック第一号は間違いなく10年前の東芝リブレットであった
当時、TFTのカラーノートパソコンは30万円もする高級品
本体を小さくする事だけではなく、高額部材である液晶自体を小さくすることでコストを削ってノートを身近にしたパソコンでもあった

光る、光る東芝、そう、まさしく君は光り輝いていた

560[Fn]+[名無しさん]:2008/10/07(火) 23:03:52 ID:cS/Cd0LG
>>559
>ネットブック
(笑)
561[Fn]+[名無しさん]:2008/10/07(火) 23:21:48 ID:+3HYi87z
>>560
無線LANカードを突っ込んだ俺のリブレットは
ネットブックとして今でも現役(60と70、1010)
主にDOSを使っていた当時、Windowsを使い出したのはリブレットから
インターネットを使うようになったからだな
562[Fn]+[名無しさん]:2008/10/07(火) 23:25:14 ID:rNVPJGmV
>>559
当時は本当に欲しかったんだよな・・・
でも10年ぐらい経って買えるようになって頃
選んだのはU100ではなくてVAIOのtype-T

あのデザインの古さはLibrettoというブランドでも
購入を妨げるのに十分だった
でもLibretto 20のビデオテープぐらいのサイズで
現在のスペックで出してくれたら買うけどなあ
563[Fn]+[名無しさん]:2008/10/07(火) 23:25:18 ID:G+GlqNzA
当時と比べたらもうなんつうかすげーっつうか
驚きあきれるっつーか
今時のパソコンのメモリなんて昔のノートのHDDよりでかいんだもんな…
564[Fn]+[名無しさん]:2008/10/07(火) 23:44:30 ID:+3HYi87z
32MBメモリでさほど困ることはない
ま、flashバリバリや動画のページは遠慮するが
ベッドであお向けに持ち上げて使うのは、レッツノートでは無理
Uは文字の大きさが厳しい
VGAの6インチは意外にも寝2chには最適で、今だリブに敵う機種はない
でも、Raonは気になる
565[Fn]+[名無しさん]:2008/10/07(火) 23:49:56 ID:x8n5Fbfl
俺も買ったのはネットブックではなくType-T
505の思想にようやく技術が追い付いてきたんだなぁ
566[Fn]+[名無しさん]:2008/10/07(火) 23:51:25 ID:HUiA54l3
HP100LXとかがNetbookの走りだと思っていたんだが
567[Fn]+[名無しさん]:2008/10/08(水) 00:16:58 ID:1EWCJRtw
psion netbook proを使ってる俺こそ勝ちぐ…


FlashもみれないしもうMSNメッセンジャーもつかえないお;ω;
568[Fn]+[名無しさん]:2008/10/08(水) 20:42:40 ID:dFLjxmLD
>>558
価格が高い割りに低評価だから買わない方が良いよと
言われたようなものだね
569[Fn]+[名無しさん]:2008/10/08(水) 20:53:09 ID:1EWCJRtw
>>568
全然そんな悪いレビューじゃ無かったと思うけど
むしろ、あれだけなら俺は欲しいと思った
でも、光沢液晶って書いてあったから買うのやめた
570[Fn]+[名無しさん]:2008/10/08(水) 21:11:42 ID:fcwoW9H5
>>568
実際に触ってみるのがいい
CEATECで触った限りでは悪くは無かったよ
むしろNXの方が悪かった
571[Fn]+[名無しさん]:2008/10/08(水) 21:12:00 ID:WAUkAfcU
早く値下げしろ
572[Fn]+[名無しさん]:2008/10/08(水) 21:27:56 ID:SiKyuPhG
早く出せ
573[Fn]+[名無しさん]:2008/10/08(水) 21:40:08 ID:e18d4B4J
これツルピカ液晶かよ。
買う気満々でいたのに・・・
574[Fn]+[名無しさん]:2008/10/08(水) 21:48:07 ID:hy4HvkxC
リブレットM3を使ってた俺が居る。
575[Fn]+[名無しさん]:2008/10/08(水) 22:25:27 ID:etnrFhtX
つや消し保護シート張れば液晶保護にもなって良いんじゃない?
576[Fn]+[名無しさん]:2008/10/08(水) 23:06:18 ID:iMHKpoxU
>>575
むしろその逆が好ましかった。
ノングレアに光沢保護シートで。
577[Fn]+[名無しさん]:2008/10/08(水) 23:43:29 ID:75hjTr2v
>>558
どこをどう読んだらボロクソなんだよw
シーテックで触ってきたら光沢使用は普通にふき取れたぞw

しっかりサポートあって70000円なら十分だろ。
台湾製の某製品買ったがサポートねーぞw
578[Fn]+[名無しさん]:2008/10/08(水) 23:47:08 ID:75hjTr2v
>>538
おれはコジマで70000円
イーモバなし


イーモバって2ちゃんねるに書き込みできないだろ?
無料だし外出先のLANはFONで我慢する。
579[Fn]+[名無しさん]:2008/10/09(木) 00:19:47 ID:VSf10NmI
イーモバにするならドコモの定額プランにするなぁ
前にemoneで契約してたけど、
地下や少し遠出するとすぐに圏外になって解約した
580[Fn]+[名無しさん]:2008/10/09(木) 01:22:05 ID:MmxWpJCn
>>578
書き込み出来るよ。
固定IPではなく、つなぎなおすたびにIDが変わるので、
暴れる馬鹿が多くて、すぐ規制されるけど。
581[Fn]+[名無しさん]:2008/10/09(木) 01:35:30 ID:yU/idSIV
サポートが必要な層が・・・買う時代か。
ジャパネットもなんかマジでやりそうだし。なぜかプリンタセットで。
582[Fn]+[名無しさん]:2008/10/09(木) 02:51:50 ID:MmxWpJCn
でも無料サポートが他のノート並みに付きますとはアナウンスしてないよね。
583[Fn]+[名無しさん]:2008/10/09(木) 04:00:04 ID:yU/idSIV
廃熱が気になる。底面はどうなってるんだろうか・・・
584[Fn]+[名無しさん]:2008/10/09(木) 04:03:27 ID:yU/idSIV
>>205にあった・・・
585[Fn]+[名無しさん]:2008/10/09(木) 04:39:51 ID:qC4wDJ5z
機能や値段 サポートはこれでいいんだけど
液晶を10.2インチにしてほしかったなあ
5000円アップでそういうバージョンでたら購入する

何だかんだ言って 今ミニノート出してるメーカーで信頼性はピカイチだから
586[Fn]+[名無しさん]:2008/10/09(木) 09:29:05 ID:0OV1guJG
確かに大きさが半端だな。
ポケッタブルサイズではないし、
どうせバッグに入れて持ち運びしなければいけないのなら
むしろ少し大きくしてモニターサイズとバッテリ持ちのほうが重要な気がしてくる。
587[Fn]+[名無しさん]:2008/10/09(木) 16:47:40 ID:qC4wDJ5z
>>586
後発でしかも価格競争はできないんだから
そのあたりは差別化すべきだよね

ほとんど野外で使う人以外には 8.9インチは小さいと思う
588[Fn]+[名無しさん]:2008/10/09(木) 17:59:22 ID:SF5XCI1o
写真では姑息に人差し指で隠している背面コブのバッテリーから想像したんだかが

背面の端子はともかく、廃熱できないのは地雷感がタップリなんだが・・・
589[Fn]+[名無しさん]:2008/10/09(木) 18:46:21 ID:Y56USDls
>>587
現時点で廉価B5=12.1が9万台〜だからこっちとの差別化も考えないと。
ネットブックの影響でB5はもっと安くなるだろう。
ネットブック以外もXPのプレインストールが解禁になったのでB5ノートは戦闘力を増す。
590[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 12:38:26 ID:ne9lAa1Q
PCデポで予約やってた。
69700円だった。
591[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 12:45:33 ID:5M9i4d9M
週刊アスキーで他社比較やっている。 結構いいかな!
592[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 12:57:29 ID:FMX0Fw5K
593[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 13:51:57 ID:mercQr9S
>>592
>ファーストPC」に位置付けてはいない

この一点だけで、リブレットとは違うジャンルとか思ってそう。

昔と今じゃ出来る範囲が拡大しているから、リブレットサイズに求められるものが
デスクトップよりも狭くても良いはずだ。リブレットの後継として作り替えたの出せよ。
594[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 13:53:53 ID:mercQr9S
ではなぜXPなのか? 東芝の個人向けPCは全機種がWindows Vistaを採用してお
り、XP採用機はない。ユーザー視点では別の意見があるとしても、東芝側のメッセ
ージとして、「個人向けPCにはVistaが最適なOS」というメッセージであったのは事
実である。



政治家なみの二枚舌w
595[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 14:11:37 ID:iMAQs8/8
特に目立って良いところもないが大きな弱点もないというのは
「何かが足りない」ネットブックじゃ案外重要なことかもな
596[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 14:12:31 ID:xOmRwZBP
>>594
それ言ったらマイクロソフトはどうなるよ?
597 :2008/10/10(金) 14:47:59 ID:FRiEcNJo
vista(笑)。
598[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 15:30:05 ID:Ewt7nKfT
vista(哀)。
599[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 15:36:16 ID:7c9anMDq
モニターサイズでかくしてもらっても、1024×600じゃあいらないな
このサイズなら、最低でも縦768が欲しい
個人的には1024×600のまま、7インチ液晶にして
750g+6時間が欲しい所だ
600[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 16:42:10 ID:wPkog0sd
はいはい。個人的サンおつかれ。
はい。次
601[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 18:02:21 ID:Hpf3zh5w
シルバー出してくれよ
602[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 18:53:52 ID:6ycHeHlk
別に重さも画面も今のままでいいけど
バッテリーが持たなすぎだろ
でっぱらせるならでっぱらせるで
でこぼこにならないようドカーンとでっぱらせて5時間駆動にするぐらいの芸はないのか
603[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 19:45:57 ID:7c9anMDq
>>602
901でいいんではないの?
604[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 20:19:58 ID:sSLOrh9b
>>603
バッテリーはいいけどSSDがねえ・・・
Cドライブが4GBってあんた、windowsの
修正バッチとか入りきるのかと
スワップ起こりまくるような気がするけど
どうなのかねえ・・・
605[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 20:52:40 ID:ufD4isWX
おれも901にしようか、迷ってたんだが

今月の日経トレンディにネットPCの比較があったが
901だとメモリー2G、SSD交換が可能と、書いてあるな
しかも故障時は、もとのSSDにすれば、修理受け付けると
で、今日、ヨドに行ったら、イーモバイルセットで9980円になってた

ってことで、NB100から901に乗り換えたから、後はよろしくw
606[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 22:17:31 ID:xOmRwZBP
>>604
もちろん買ったままでは使えないよ。
とりあえず仮想メモリ削除は絶対だからスワップは無い。
SSD対策例
ttp://www.potech.jp/pote/archives/2008/07/21-082211.php
めんどくさいけどこれやらないと遅いしすぐSSDの寿命が尽きる。

RAMディスクは使わずEWFを使うと完璧、ただしRAMの空きが無くなると死亡。
ttp://otashimasho.com/2008/09/eeepc_901_3_ewf.html
607[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 23:41:18 ID:NNxE7KRu
12.1型出して欲しかった・・・別機種としてチャレンジしませんか?
608[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 23:43:46 ID:DzIqYqUk
>>606
MLCでもすぐ寿命尽きないだろ
毎日8GB全部上書きしても20年以上は書き込み寿命は来ないぞ
609[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 23:50:21 ID:6ycHeHlk
8GBに均等にアクセスが発生する訳じゃなくて
一部の部分に負荷がかかっていき
それが貯まっていって寿命がくるんじゃないの
610[Fn]+[名無しさん]:2008/10/11(土) 00:01:36 ID:DzIqYqUk
>>609
SSDってはコントローラで均等にメモリセルに書き込むと思うけど
901のはそんなしょぼいのか?

どうせXPは後5年ちょいしか使えないし
ネットブックは買い替えが容易な値段だし
長く使うのであればMLCのSSDの方は交換できるので
あんまし寿命を考えないほうがいいと思う

ネットブックは普通に使う場合は使い安さで選べばいいと思う
実際に外で使うこともそんなにないし、使うときは電源あるし
611[Fn]+[名無しさん]:2008/10/11(土) 00:18:42 ID:NLrSi2z0
まぁそういうことだな。
EMFやるほど神経質にならなくてもいいと思うが、
ページングはOFFにするくらいはやったほうがいいかな。

まぁ、一部書き込めなくなるような寿命が来たとしても、
そのほかのところは問題なく書き込み出来るしな。
通常通りに使える寿命という意味ではまだまだあるんじゃないかと。
612[Fn]+[名無しさん]:2008/10/11(土) 00:23:30 ID:ylHdg5G6
>まぁ、一部書き込めなくなるような寿命が来たとしても
この時点でアウト。そこだけ除去出来るわけではないから・・・
613[Fn]+[名無しさん]:2008/10/11(土) 00:35:05 ID:NLrSi2z0
俺もそう思ってたんだけど、別スレでは、
普通にそこからの読み出しは出来て、その領域に新しく書き込めないだけだ
みたいな事を言われたんだよな。
というわけで、そこに書き込めなくなったら別の領域に保存すれば良いだけじゃないか?
614[Fn]+[名無しさん]:2008/10/11(土) 00:49:06 ID:0B4GMfs0
ところで何でHDDのこのスレで換装するとかでもないSSDの話してんだ
615[Fn]+[名無しさん]:2008/10/11(土) 00:58:34 ID:O9fuTcbJ
>>614
だってまだ現物がないんだもん
週アスによるとNB100はメモリは2GB認識する(当然か・・・)けど
ディスクの交換は結構難易度高いらしいけどね
一昔前なら120GBなんて夢のような数字だし、
あんまし換装する気にはならない機種ではあるけどね

SSDの寿命は書き込みであって読み込みではないでしょ
616[Fn]+[名無しさん]:2008/10/11(土) 07:14:13 ID:psS7zVZF
一部書き込み不能って、保存するとエラーでしょ。使い物に成らないよ。

WXGAよりはWSXGAのほうが良いのは事実だけど、とにかく出す事で充分。
リブレットから乗り換えるから。
機能向上とかは次モデルで良いよ。
617[Fn]+[名無しさん]
>>615
>SSDの寿命は書き込みであって読み込みではないでしょ

確かにそうなんだけどWindowsの場合は「アクセス日」の情報が
常に書き換えられるから結局はジワジワと寿命に近づいていくわけで・・・