>>116 nVIDIAのGPU問題はG84 G86 G92だけと言われているけど、一月程前にバンプはんだを
変更して、それまでのGPUは実はすべて同じ問題を抱えてるって話もある。
だから、8月の材料変更前のG94もヤバいって海外では指摘されてる。
http://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai08/20080830.htm 4.NVIDIAのGPUの不良問題は55nmパーツにも存在か?
2008年7月5日の話題で紹介したNVIDIAのGPUの不良問題ですが,2008年8月28日のThe Inquirerが65nmプロセスで製造されたG84,86だけでなく,
55nmプロセスで製造されたG92についても同じ問題があると報じています。
最初に問題の詳細を報道したCharlei Demerjian氏が書いた続編の記事で,詳細で長文の記事ですが,簡単に言うと,
チップとパッケージを接続するハンダバンプの材料として95%鉛のHigh Leadハンダを使ったのが悪く,熱サイクルでこの接続が不良になるのが原因。
そして,このHigh Leadバンプは55nmプロセスの最新の製品にも使われており,問題がある。最近,NVIDAはHigh Leadハンダを,
使用実績のある鉛37%の共晶ハンダ(本当の共晶は鉛38.1%)に変更したが,それ以前に製造されたG92も問題ありとして,問題のパーツナンバーの一覧を載せています。
続報
http://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai08/20080906.htm