日本メーカーはなぜlinuxノートを発売できないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
今流行りの激安ミニノート
海外だとlinux版とwindows版の両方を売ってるのに
なぜ日本市場ではwindows版だけlinu版は発売されないの?

「日本メーカーはなぜミニノートを発売できないの?」スレッドから派生したスレッドです。
どうして日本市場ではlinux版ノートが出ないのか、とことん議論しましょう。
2[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 19:13:12 ID:KDAATb6N
2
3[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 19:20:44 ID:ycrGDzqm
ここは、linux君専用のスレです。
linux君は好きなだけ語っていいから、このスレから出てこないように。
4[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 19:21:38 ID:+JgHKMUS
売れないからだろ?
5[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 19:45:41 ID:nL7eN0nk
日本の客はフリーソフトを使う人間が多いから。
下手に売って

安い→ソフトインスコできない→おい、メーカー!ってなるから。

linux君がうるさいから
6[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 19:50:06 ID:dK7NPRq4
>>1
英語圏の場合、ウブンツを採用したとしても、
カノニカルがサポートしてくれるからです。

終了
7[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 20:04:07 ID:5LmGSyn+
メーカにLinuxのサポートができる人材はいない
8[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 20:06:58 ID:/UUce4Oa
あげ。
9[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 20:09:49 ID:Rrtd2I5z
隔離スレですね、わかります
10[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 20:10:42 ID:f/rpSLj1
Zaurusで桶
11[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 20:11:39 ID:T3ChJfTZ
スレタイにlinux君専用と入れなかったのは残念。
12[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 20:25:33 ID:xc2NBp7v
日本のノートPCオタクってのは、
ろくすっぽパソコン使いこなせないわりには口だけ達者なThinkPad信者みたいなオッサンが多いからな
Linuxなんて扱えんだろ
13[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 20:38:24 ID:jAeNg4ER
>>12
ThinkPad信者だが、なんで漏れが禿げたオサーンだと分かった?
14[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 21:03:29 ID:IxjZn6ja
日本人は英語がわからないから調べようとしても挫折する可能性が高くサポートが大変
15[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 21:45:50 ID:qtTFw4Nz
「ドライバが無けりゃ自分で書け」「カーネルのソースぐらい読め」

こんな文化を一般に広めるのは無理
16[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 23:25:37 ID:kGDPG8/9
DELLがUbuntu入りで売るらしいな
17[Fn]+[名無しさん]:2008/08/30(土) 00:59:17 ID:vnN2O3v8
ここは


    Linux = Ubuntu


と信じる人が集うお花畑ですか?
18[Fn]+[名無しさん]:2008/08/30(土) 02:01:26 ID:BdNMI4Eh
今のLinuxのはやりは何なの?
19[Fn]+[名無しさん]:2008/08/30(土) 02:14:04 ID:f/SrLRWl
仮想化
20[Fn]+[名無しさん]:2008/08/30(土) 05:07:25 ID:K8bvqlRY
>>18
もちろんvi
21[Fn]+[名無しさん]:2008/08/30(土) 06:17:48 ID:+urHXtGJ
>>18
なんか、"linux"って書くのが一部ではやってるらしい。
22turbo社員:2008/08/30(土) 08:09:37 ID:Dd2zoTGj
>>1
エプダイから出てるだろうが
ちゃんと探せよ、バカタレ
23[Fn]+[名無しさん]:2008/08/30(土) 09:20:06 ID:1vijxELF
へぇ〜、エプダイでもミニノート出してるんだ。
そういえば昔ハンドヘルドパソコンなんてのも出してたっけな。
24[Fn]+[名無しさん]:2008/08/30(土) 10:13:43 ID:K8bvqlRY
「vi emacs gcc tex lynxこれで十分、これで困るレベルのヤツはコンピュータを使うべきじゃない」



ってウニオタに怒られるよ
25[Fn]+[名無しさん]:2008/08/30(土) 10:26:10 ID:uEwKjgkh
>>23
スレタイ嫁よ。ミニノートって限定してないぞ。
26[Fn]+[名無しさん]:2008/08/30(土) 10:31:24 ID:gb1RtbLF
ソースネクストがソフトをUSBで売り出したみたいだけど、
これをまねて、リカバリーディスクがUSBメモリで添付されるようになれば、
状況が変わりそうだ。

つまり、ノートPCには何も入っていない状態で出荷され、
初回起動時はリカバリーUSBメモリをつけて起動する。
これなら、初心者でもできるだろ。

そのうちに、リカバリーUSBメモリなしのモデルが出るようになるよ。
うまい手順を踏めば、将来の状況は変わりそう。
27[Fn]+[名無しさん]:2008/08/30(土) 11:08:53 ID:ob/JDFCO
>>26 リカバリーに時間がかかって使えねーよ。
28[Fn]+[名無しさん]:2008/08/30(土) 11:27:55 ID:sgOx2yxI
Linux搭載機を普通に売る
 ↓
安さにつられたアホが買う
 ↓
Winのソフトをインスコしようとして失敗
 ↓
サポセンにクレーム
 ↓
サポセンの言ってる意味がわからない
 ↓
販売店に文句を言う
 ↓
販売店から文句が上がってくる


最初から売らないほうがいい
29[Fn]+[名無しさん]:2008/08/30(土) 11:38:44 ID:vP4sX1vT
>>27
速いメモリにしたらCDリカバリと比べてどうなの?
30[Fn]+[名無しさん]:2008/08/30(土) 11:42:51 ID:XX28ofdC
店頭で「LinuxってWindowsと比べて何が違うの?何がいいの?」という客はきっと出てくるから、
それに納得してもらう回答がメーカーと店が準備出来るかどうかだね。
あとは「○○(Windows用ソフト)ってLinuxで動くの?」という質問に動かない事と代替ソフトへ
うまく誘導するの応対マニュアルも必要そう。

サポセンやら営業向け資料作るコスト考えたら割りに合う気がしない
31[Fn]+[名無しさん]:2008/08/30(土) 13:44:31 ID:jM5W80HK
自己責任の概念がほとんど無いお国柄
メーカーサイドでアプリとドライバーの問題を解決しないとクレームの嵐。
32[Fn]+[名無しさん]:2008/08/30(土) 14:57:05 ID:jlq3F6S6
簡単に言えば、日本人が自己責任って物を知らなすぎる馬鹿国民って事だろ

モンスターペアレントとか、その一例だろ
何かありゃすぐ訴訟とか、悪い所ばっかりアメリカ化してるのな
33[Fn]+[名無しさん]:2008/08/30(土) 17:20:59 ID:vP4sX1vT
ジャンク屋に何も知らない人間がいるのは勘弁
34[Fn]+[名無しさん]:2008/08/30(土) 17:41:04 ID:KSAMQnZS
知らないなら知らないで、買う前に調べるとか聞くとかすればまだ良いと思うんだ。
35[Fn]+[名無しさん]:2008/08/30(土) 18:00:16 ID:vP4sX1vT
細い通路とかレジで店員にごたごた言うのがもう鬱陶しくて・・・
36[Fn]+[名無しさん]:2008/08/30(土) 19:16:13 ID:6x5m+Fym
家電量販店じゃ液晶モニターに「XP、Vista対応」って張紙してある国だぞ!
「Linuxってwindowsでも出来るの?」とか絶対聞いてくる奴がわんさかいるんだよ!
37[Fn]+[名無しさん]:2008/08/30(土) 19:21:14 ID:kgy/Ewh+
なになに?ウブン厨スレ?
38[Fn]+[名無しさん]:2008/08/30(土) 19:43:59 ID:ij6q5W5b
Linuxは良いが、X-windowが糞。
Linux+WPFの登場に期待してるんだけど。
39[Fn]+[名無しさん]:2008/08/30(土) 19:46:33 ID:K8bvqlRY
Linux搭載機を普通に売る
 ↓
安さにつられたウィナーが買う
 ↓
Winのソフトをインスコしようとして失敗
 ↓
知り合いのウニにセットアップを頼む
 ↓
GUI全部削除されてコマンド操作とemacsしか使えなくされる
 ↓
インターネットが見れないと文句を言う
 ↓
lynxのソース持ってきて「自分でコンパイルしろ」
 ↓
イヤッッホオオオォォォォウゥゥゥーーーーー!!!!!
40[Fn]+[名無しさん]:2008/08/30(土) 20:24:07 ID:+urHXtGJ
昔のワープロ専用機みたいに「インターネット専用機」として売るしか無いよ。
台湾メーカーのLinuxマシンもそんな感じだけど、もっと徹底して縛りかけて。
それでも売れないだろうけど。
41[Fn]+[名無しさん]:2008/08/30(土) 21:06:34 ID:ZPscHa5m
>>40
反対に徹底的に縛りかけて それをクラックすることによってプラスアルファの機能というか自分なりにいれられていく(もちサポートなし)
ような機種は隠れ名機としてハードオタクに売れそう。EeePCの最初のもそんな感じだったらしいし。
42[Fn]+[名無しさん]:2008/08/30(土) 21:25:04 ID:+urHXtGJ
>>41
文豪mini?をCP/Mマシンとして使う、てのが昔一部で流行ったような気が。
43[Fn]+[名無しさん]:2008/08/30(土) 21:39:54 ID:N55Ql7e9
無線LAN、USBメモリ、日本語入力、WINの低機能フリーソフトが
簡単に動けばlinuxでも携帯OSでも何でもよいよ
44[Fn]+[名無しさん]:2008/08/30(土) 21:50:50 ID:lhFGAcjJ
>>40
うちの60代の親みたいに、
普通のパソコンも、携帯も、ネット専用としてしか使ってないなら、
Linuxでも十分だと思う。ただ、やっぱりOSが全然違うからなれないうちは
戸惑うんだろうな。

45[Fn]+[名無しさん]:2008/08/30(土) 23:09:28 ID:stW2dMF+
【IT】海外勢は攻勢、日本勢は慎重…ミニノートPC、メーカー温度差はなぜ?[8/30]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220096217/
46[Fn]+[名無しさん]:2008/08/31(日) 00:34:22 ID:ay+CTi/C
ソフト山程詰め込んだ激重PCを喜んで買うユーザが大半なんだよ、日本は。
47[Fn]+[名無しさん]:2008/08/31(日) 10:54:50 ID:N0NlEb9R
ノートヲタはディープでハードにはめっぽう強いがソフトにうんと弱いイメージ
48[Fn]+[名無しさん]:2008/08/31(日) 11:18:38 ID:hf0YwQ7O
フリーのリソースに対しては、面倒くさい、質が悪いなどとぐだぐだ文句つけるだけで、努力せずに金を出す
税金に対しては1円でも安く済ませようとぐだぐだ文句をつける
こんな糞みたいな奴らばかりの日本にLinuxは広まらないし、国力もどんどん低下してすぐ滅びるんでどうでもいいよ
49[Fn]+[名無しさん]:2008/08/31(日) 11:29:46 ID:hf0YwQ7O
そういえば、Linuxはさんざんけなす割には、フリーソフトに対しては異常に横柄なんだよなw
フリーソフト使って平気で文句付ける、そしてフリーで当然だと思ってる
秀丸に金だすのすら拒む奴らばかりって、マジでこの国イカレてるよ
50[Fn]+[名無しさん]:2008/08/31(日) 12:33:52 ID:6x5fVSdd
秀丸なんか俺使ってないけど、金を払わないと非難されちゃうのかい?
奴らばかりって何のこと?
51[Fn]+[名無しさん]:2008/08/31(日) 13:35:08 ID:Naj2/29J
Linuxはもちろん一般向けしない

活路を見出すとするならばメインにはなりえない、使用目的が限定される軽量ミニノート

これからでるミニノートにどんどんLinux仕様が出てくるよ
52[Fn]+[名無しさん]:2008/08/31(日) 13:48:02 ID:NWfZdAlY
デバイスドライバやらマニュアルやらノウハウのないLinuxノートの値段がどうしてwindowsノートより安くなると考えられるの?
53[Fn]+[名無しさん]:2008/08/31(日) 14:03:45 ID:Naj2/29J
>>52
デバイスドライバも
マニュアルもないのなら、Windowsノートより安くなるのでは?

Windowsノート価格 − (OS代金+デバイスドライバ代金+マニュアル代金) = Linuxノート価格

54[Fn]+[名無しさん]:2008/08/31(日) 15:29:56 ID:q4mLwcLl
まて、ドライバで金取るのか
55[Fn]+[名無しさん]:2008/08/31(日) 16:47:04 ID:99kiC0J0
linuxなんてのせた日には・・・・オマエラ Lindowsの悪夢を再現する気か?wwwwww
56[Fn]+[名無しさん]:2008/08/31(日) 16:59:20 ID:AmT1pmMj
>>53
OS無しで売ればいいじゃん。
57[Fn]+[名無しさん]:2008/08/31(日) 21:24:54 ID:yaKuVyE8
いまだにLINUXの読み方でケンカしてるアホが大勢いるのに、メーカー製品にLINUXなんか乗せて売ったらえらいことになる。
58[Fn]+[名無しさん] :2008/08/31(日) 21:55:15 ID:kiKOFWy9
Dell Ubuntu ノート アジアで発売 日本はまだか?
 アジア,アフリカ,欧州,中南米の20カ国以上で8月末より順次発売する。
  http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080828/313598/
59[Fn]+[名無しさん]:2008/09/01(月) 06:07:26 ID:hozeroSr
普通の民主国家は、人同士の横つながりで成り立ってるが、
日本は、人と国家、人とマスコミ、人と企業など縦つながり。
いつまでたっても、上から降ってくるものを待ってる状態だから、
隣の無料のものは奪いとる考えしかない。
日本人の考え方の根本は、こじきと同じ。
60[Fn]+[名無しさん] :2008/09/01(月) 11:41:46 ID:Oj6pqHEq
Linuxの使用者は、乞食ではない。

素晴らしいものを、ボランティアで作成し、
世界中の人間が利用する。
能力があれば、より良いものを作成して、配布できる。

日本の高校二年生が配布する、Ecolinux
 http://ja.ecolinuxos.com/Entry/4

Linuxのすすめ 窓の外には自由な世界が!
 http://www.sinfonia.or.jp/~isoptera/myhtm/linux/linux.htm
61[Fn]+[名無しさん]:2008/09/01(月) 13:06:37 ID:rupAt3J0
Linux支持者は単なる共産主義者だよ だからMSを徹底的に敵視する
62美空ひばり:2008/09/01(月) 14:27:06 ID:qD0LueFl
xpが来年で販売中止になるのに今更なんでと思う。
俺はbistaの乗っかったミニノート見て爆笑したいだけなんだよ。
63[Fn]+[名無しさん]:2008/09/01(月) 15:28:47 ID:TYX5pAcm
>>61
独占は資本主義においても害悪だよ
64[Fn]+[名無しさん]:2008/09/01(月) 15:58:04 ID:3R8MWnPI
linuxなんて使えなくていいよ
あんな中途半端なもの、出すだけ消費者が混乱する
日本のためと言うなら、linuxじゃなく当然UNIX薦めるべき
論点がノートとちょっと離れちゃってるけど、
日本社会には、UNIXを扱える人材こそ必要とされているんだよ
まんま給料にも差が出てるし
65[Fn]+[名無しさん]:2008/09/01(月) 16:03:02 ID:3R8MWnPI
>>30
実際、なんて説明するんだろうな
概念の説明だからなぁ
windowsを使いこなせ、簡単なプログラミングも出来るような層の
上級者向け製品です。とでも説明すれば、いいような気がする。
66[Fn]+[名無しさん]:2008/09/01(月) 16:49:01 ID:io0rmiwT
Windows95の時にすでに「パソコンには基本ソフトと応用ソフトがありまして云々」って説明大会はあったね
テレビのニュースでもやってた
67[Fn]+[名無しさん]:2008/09/01(月) 17:14:03 ID:amfa6num
OS無しで売ればいいじゃん。Linux厨にはそれで十分だろ。
68[Fn]+[名無しさん]:2008/09/01(月) 17:55:30 ID:a9pLXnYg
OS無しのPC沢山売ると色々問題があるからLinux入れて出してる
69[Fn]+[名無しさん]:2008/09/01(月) 17:56:44 ID:jg0Cp/s6
購入時にメーラーとブラウザーが既に入ってればいいんでないの?
70[Fn]+[名無しさん]:2008/09/01(月) 18:07:33 ID:4SvVBj1Y
それだけの用途なら携帯で十分だな・・
71[Fn]+[名無しさん]:2008/09/01(月) 21:06:39 ID:d5SKxOOi
選択肢が増えれば喜ぶべきことじゃないの?
混乱するっていうけど消費者バカにしすぎじゃね?
72[Fn]+[名無しさん]:2008/09/01(月) 23:24:54 ID:U/m6I8PB
>>71
多分売る側(量販店など)が嫌がると思う。

OSなしとWindows入りで値段に差を付けるだろうから
素人が販売員に理由を尋ねることになる。
それを面倒と思うのが販売店。
73[Fn]+[名無しさん]:2008/09/01(月) 23:41:46 ID:Dn1e0qD5
OSなし売ってくれるなら買いたいけど、OSがないと故障したときに困らないのかな?
OSとハードの相性の問題なのか、本当に壊れてるのかって微妙じゃない?
74[Fn]+[名無しさん]:2008/09/02(火) 00:37:12 ID:i0UMtpjl
Xとかgnomeとか不安定で糞過ぎる。
慎重にWebだけ見てればOKかもしれないが、
ひとたびXが死んだら普通のユーザには復活は不可能。
75[Fn]+[名無しさん]:2008/09/02(火) 00:52:59 ID:6roD36oG
だから、入れたい奴は自分で勝手に入れればいい。

それで困るとか喚く輩は、存在自体が迷惑だから、
黙ってWindowsを使ってればいいんだよ。
76[Fn]+[名無しさん]:2008/09/02(火) 01:24:20 ID:TLPLKY8X
Linuxノートの発売を心待ちにしている人は、Windowsよりも安くなるからだと
思いますよ。入れたい人は勝手に入れていると思います。

特に、ミニノートは用途が限定されるから、Linuxでも全然問題ナイヨナー。
77[Fn]+[名無しさん]:2008/09/02(火) 03:26:50 ID:NIg6R1wJ
DellのミニノートはUbuntuモデルありで確定みたいだ

DOS/V POWER REPORT 10 月号 (P.29)
78[Fn]+[名無しさん]:2008/09/02(火) 06:02:44 ID:8FftRdUq
問題はUNIXの場合ドライブの概念が無いことだな。
Windowsしか知らない人間はファイル扱う時にこれにすぐ慣れることが出来るかどうか。
79[Fn]+[名無しさん]:2008/09/02(火) 06:05:23 ID:8FftRdUq
「パーテーションをCドライブとDドライブに分けたいんですが、Ubuntuの場合どうやるのでしょうか?」
とかな・・・
80[Fn]+[名無しさん]:2008/09/02(火) 06:06:41 ID:8FftRdUq
「USBのDVDドライブを接続したのですが、Ubuntuではドライブが表示されません」
とか・・・・
81[Fn]+[名無しさん]:2008/09/02(火) 06:27:32 ID:0pFMxxgw




   Linux = Ubuntu




笑うしかないな
82[Fn]+[名無しさん]:2008/09/02(火) 07:13:57 ID:hn5w9Cd+
どこをどう読めば  Linux = Ubuntu になるんだろう なんか一人で笑ってるし怖い
83[Fn]+[名無しさん]:2008/09/02(火) 21:31:41 ID:tW4sago6
>>78
別にそのような人は使わないのでは、
元からUNIX少しでも使ったことある人しか買わないでしょ。

わからない人には売らない、買わせない、興味もたせない、
が基本だと思います。
84[Fn]+[名無しさん]:2008/09/02(火) 21:37:54 ID:/YjFW8eh
>>83
それが簡単にできれば楽だが、
新しいもの好きな最近の日本人は・・・
85[Fn]+[名無しさん]:2008/09/02(火) 21:55:22 ID:PGtUchML
>>83
何その決めつけ
86[Fn]+[名無しさん]:2008/09/02(火) 22:20:11 ID:tW4sago6
>>85
決め付けというか、思っただけだから。

87[Fn]+[名無しさん]:2008/09/02(火) 22:49:22 ID:6roD36oG
出してしまうと値段が安いってだけで、何も分からずにLinuxモデル買ってしまう
ユーザーサポートをパソコン講座と勘違いしているような輩が溢れかえってしまう恐れがあるからだろう。
88[Fn]+[名無しさん]:2008/09/03(水) 01:45:02 ID:hTycet8A
Dellだしサポも有料なんだから、それはそれでOKなんじゃ。
89[Fn]+[名無しさん]:2008/09/03(水) 13:21:58 ID:tL+s8ZET
Dellの話の流れをぶった切って悪いが
普通の電器屋でパソコン買う普通の人なんて、自分が使ってる機種(型番)なんて知らないで
「おたくで買った○○(メーカー名)のパソコンなんだけど」なんて電話かけてくるのがほとんど
なんだからWindows使ってるかLinux使ってるか聞き出す手間が増えて余計に混乱を招く
90[Fn]+[名無しさん]:2008/09/03(水) 21:36:30 ID:kwQ98+4N
>>89
電気屋で「売らない」で解決するしかないですね・・・
91[Fn]+[名無しさん]:2008/09/03(水) 21:44:41 ID:/ULBoPCI
高校の情報の授業でLinux使わせればいいのに
92[Fn]+[名無しさん]:2008/09/03(水) 23:30:43 ID:GXFSC5xy
Linuxモデルは、英語キーボードにしてくれ!!!!!!!!!!!!!
93[Fn]+[名無しさん]:2008/09/04(木) 02:46:56 ID:0teRsOy3
海外で売ってるやつを日本向けに加工せずに売ってくれ
サポなんかになんの期待もしてないし
94[Fn]+[名無しさん]:2008/09/04(木) 02:53:13 ID:7ZtaHt05
>>93
個人輸入すればいいだろ

>サポなんかになんの期待もしてないし

なんだろ
95[Fn]+[名無しさん]:2008/09/04(木) 07:18:16 ID:wBwn9ynI
個人輸入では、故障時のメーカー無償保障が無効になるからだめなんだよ。
英語キーボードのミニノートがほしいのに、どうにかしてほしいよ。
96[Fn]+[名無しさん]:2008/09/04(木) 13:50:01 ID:IfPb4vBv
>個人輸入では、故障時のメーカー無償保障が無効になるからだめなんだよ。

>サポなんかになんの期待もしてないし
>サポなんかになんの期待もしてないし
>サポなんかになんの期待もしてないし
97[Fn]+[名無しさん]:2008/09/04(木) 14:19:57 ID:qZxgiSzo
>>96
どうしたの?
98[Fn]+[名無しさん]:2008/09/04(木) 17:43:12 ID:OIwXD7GE
サポート期待してないなら、保障もいらんってことだろー。
99[Fn]+[名無しさん]:2008/09/04(木) 18:38:53 ID:qZxgiSzo
俺は>>93,95じゃないけど、絶対に壊れない機械なんてないんだから
メーカー保証はないよりあったほうがいいと思うのが当たり前だと思いますけどねぇ
PCの場合(というか最近の電気製品全般)個人じゃ直せない部品多すぎだし
(なんか話が噛み合ってない?)
100[Fn]+[名無しさん]:2008/09/04(木) 23:29:38 ID:c4kf9Yqf
サポはいらないけど、保障修理サービスは必要だろ、JK
101[Fn]+[名無しさん]:2008/09/05(金) 04:59:50 ID:80L9dBdp
国内初となるLinux搭載の超低価格ノート,デルが発売
Dell Ubuntu Inspiron mini 9
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080904/314129/
102[Fn]+[名無しさん]:2008/09/05(金) 14:07:43 ID:p52e/WRO
手に入るのは10月になってからだろ。
103[Fn]+[名無しさん]:2008/09/06(土) 04:34:03 ID:zncdf3jF
UNIX誕生は1969年だから、39歳のアラフォー世代。

若いVista好きは炉利フェチだが、
アラフォーLinux好きは加齢臭のする熟女フェチの物好き。

俺は高くても若い方が好き。
104[Fn]+[名無しさん]:2008/09/06(土) 04:37:07 ID:IuLYJgUk
あっそ
105[Fn]+[名無しさん]:2008/09/06(土) 09:20:40 ID:0vGN7KhH
Vista好きは肉の森をかいくぐってマンコに到達するのが大好きなデブ専だろw
106[Fn]+[名無しさん]:2008/09/06(土) 11:50:37 ID:n6zalmbh
さあ犬オタはウブントゥ叩いてコンソールベースUNIXを無理強いしてください
GUIは敵!!
107[Fn]+[名無しさん]:2008/09/06(土) 14:56:44 ID:0vGN7KhH
Vista言われて発狂すんのやめろよw
108[Fn]+[名無しさん]:2008/09/06(土) 23:12:43 ID:uTOIgLvy
Vista   ティーガー
XP    4号
Linux系 シャーマンのバリアント
109[Fn]+[名無しさん]:2008/09/07(日) 20:08:36 ID:8q3zjlwQ
腐ってやがる、早すぎたんだ                     _
                    /彡彡 ヽ
             _____ / 彡 彡彡 ヽ
   ___――――彡彡彡彡ヽ彡彡彡●|
――彡彡彡彡彡彡彡彡 /彡彡彡ヽ彡彡彡`| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡/彡彡彡彡彡/ |  |||Lindows
彡彡彡彡彡彡彡彡彡 /彡彡彡彡/彡彡ヽ   \__________________
彡彡彡彡彡彡彡彡彡/彡彡彡彡/彡彡/
彡彡彡彡彡彡彡彡 |彡彡彡彡|_――彡|
彡彡彡彡彡彡――|彡彡彡彡| /彡彡彡|
彡――― ̄ ̄  |彡彡彡彡|/彡彡彡 / 
           |彡彡彡彡|彡彡彡/    | | |
            |彡彡彡彡|彡彡/
110[Fn]+[名無しさん]:2008/09/07(日) 20:20:24 ID:rrpnds12
>>103
あんたマイクロソフトの使い捨てOSしか知らないからだよ。
5年前のLinuxと今のLinuxはXPとvistaくらい違う。
Linuxは使い捨てOSじゃない、日々進化していく。
vistaなんかよりXPをちょいと近代化した方が良かったのにそれはやらない。
あくまでも使い捨てがwindows。
111[Fn]+[名無しさん]:2008/09/07(日) 22:06:21 ID:U9dSmSa6
でるがうぶんつ入れたからほかのメーカーもうぶんつしか入れられんな

サポートが面倒だから
112[Fn]+[名無しさん]:2008/09/08(月) 03:26:59 ID:4tgZ6ZkN
うぶんつって名前がダサいからそれだけで損してる
売る気あるならもっとマシな名前にしろよ
113[Fn]+[名無しさん]:2008/09/08(月) 17:00:45 ID:aUB2PjdP
売り物じゃありませんからw
114[Fn]+[名無しさん]:2008/09/08(月) 22:10:53 ID:+OdejJPL
何いってんのよ。
Ubuntuは売る気満々、だから使われる。
Ubuntuは定期的なリリースと長期サポートを約束した、つまり責任を果たすと約束した。
善意のボランティアではこの約束は果たせない事もちゃんと理解してる。
こういう現実路線だからUbuntuが使われる。
我々は霞を食って生きている仙人です、だからお金などいりません
最善はつくしますよ、でも責任は一切持てません、我々はボランティアです
この手のデストリは採用できない。
115[Fn]+[名無しさん]:2008/09/08(月) 22:15:20 ID:+OdejJPL
DELLの場合
・無償サポートはコミュニティ、日本ならUbuntu.jp
・有償サポートはCanonical
・DELLのサポート範囲はハードとドライバ
Ubuntuはプロプライエンタリなドライバを容認した。
ドライバはPCメーカーが用意しないとならない。
windows用ドライバーも無いって事はありえないからプロプライエンタリって話にもなる。
潔癖な仙人デストリだとゴネるだろう、Nvidia/ATIは許せても他はダメ。
現実よりも理想を優先します、プロプライエンタリはダメです。
116[Fn]+[名無しさん]:2008/09/08(月) 22:23:26 ID:+OdejJPL
もう一点だけ指摘しとこう。
EeePCのXandrosの起動時間は15秒、同条件でwindowsXPは35秒。
この一点だけでもZandrosはとてもノーマルなLinuxとは思えない、高度にハードに最適化されてる。
DellのUbuntuの起動時間がどれくらいなのかまだ不明だけど物が普通のUbuntuならあまり期待できない。
どこまでハードに最適化できるか、どこまでカスタマイズするのか、ここも今後の課題。
同じUbuntuでもメーカーによって大きく性能に差がつく可能性もある。
ちなみにXandrosもdebianベース。
117[Fn]+[名無しさん] :2008/09/08(月) 23:18:08 ID:PKlCGjQU
Dell Ubuntu Mini 9 が、高速OS「Ubuntu」を搭載、という記事を見つけました。
高速の説明は、ありませんが。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080904/1018400/
118[Fn]+[名無しさん]:2008/09/08(月) 23:25:41 ID:o5uT9OJ1
プロプライエンタリねぇ。
Linuxって日本で数人しか知らないような用語を自由に使いこなせないと駄目なんですね。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q="プロプライエンタリ"&btnG=検索&lr=
119[Fn]+[名無しさん]:2008/09/09(火) 00:08:12 ID:zLCK+/gX
>>118
日本人が好きな4文字略語なら4件じゃなくて14,400件出てくるよ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%A9&lr=
120[Fn]+[名無しさん]:2008/09/09(火) 00:11:41 ID:oPTZjmiR
そのプロパラは
Proprietaryの略?それともID:+OdejJPL君が言うところのプロプライエンタリの略?
121[Fn]+[名無しさん]:2008/09/09(火) 00:25:55 ID:aFNtZETc




Linux ぐらい自分でインスコしろよwww




122[Fn]+[名無しさん]:2008/09/09(火) 00:41:46 ID:+Op7rA5C
>>29
速いメモリは値段が高い
プレスCDやプレスDVDの何十倍もする
123[Fn]+[名無しさん]:2008/09/09(火) 00:45:47 ID:rb6Y+WN1
>>120
「プロプライエンタリ」じゃなくて「プロプライエタリ」なら114,000件出てくるね
>>115は少数派w
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%82%BF%E3%83%AA&lr=
124[Fn]+[名無しさん]:2008/09/09(火) 23:21:45 ID:eTn7brWr
重箱の隅しかネタがないかw

>>121
Linuxのインストールと言ってもカーネルの再構築すらしないのが普通になってるから
knoppixをHDDから起動するのと同レベルでしかない。
このレベルをインストールと言うなら誰にでもできるわな。
でもプレインストールはインストールと言うより組み込みに近くなる。
とりあえずカーネルを構築した段階でもう機種専用。
むろんこのレベルのインストールやってる人もいる、と言うか数年前まではあたりまえだった。
無料デストリがインストールの簡単さを競うようになり変な方向性へ流れた。
今ではインストールしようとするハードの構成を何も知らなくてもインストールできる。
起動のたびにハード構成を調べモジュールをロードする無駄を気にしないユーザーが増えた。
ま、こんな無駄やっててもwindowsよりは起動が速いからね。
125[Fn]+[名無しさん]:2008/09/10(水) 00:05:42 ID:dSE3vyPT
逆に、本来そこまでしないといかんもんをプリインストールしろ、って主張の根幹は何なんだ
126[Fn]+[名無しさん]:2008/09/10(水) 00:38:31 ID:JoZ5kSHo
都合の悪い事は重箱の隅なんですねぇ。
聞きかじりの言葉を無理に使っての知ったかぶりを指摘されても恥ずかしくないのですか?
根本的に無知だから、どんにな恥ずかしい状況だったかすら理解できないのですか?
127[Fn]+[名無しさん]:2008/09/10(水) 00:47:01 ID:JoZ5kSHo
念のため、私のタイプミスは指摘してくれなくていいですよ。
3回も書いたプロプライエンタリの説明だけお願いね。
128[Fn]+[名無しさん]:2008/09/10(水) 01:57:38 ID:qp5fO+eu
あんまりカタカナ語使うと国語審議会のじいさん達が怒るぞ
129[Fn]+[名無しさん]:2008/09/10(水) 06:56:28 ID:0WYtEOxw
knoppixのCDをループマウントして中身をHDDにコピー、あとはgrub設定してインストール完了。
今はこのレベルをLinuxのインストールと言っている。
自分でインストールすればと軽口叩いてるのはこのレベルの初心社君。
プレインストールはプロがインストールする。
Dellが初心者君レベルなインストールなわけがないって事。
130[Fn]+[名無しさん]:2008/09/10(水) 07:12:32 ID:0WYtEOxw
クラウス・クノッパーはdebianをCDから起動するようにインストールしてみた。
それは新しいデストリとして認知されknoppixと呼ばれるようになる。
バリー・カウラーがslackwareをインストールしてたらpuppyになっちゃった。
今ではメジャーなデストリの一つ。
ここまでやると開発と言うけども基本的にはインストールのバリエーション。
debianベース、slackwareベースとはつまりこういう事。
131[Fn]+[名無しさん]:2008/09/10(水) 13:36:36 ID:qq3nT6ok
>>125
プリインストールされてれば使う人は>>124が書いてるような難しいことを考えなくても
そのPCに最適化されてる状態で最初から使えるってこってすよ
132[Fn]+[名無しさん]:2008/09/10(水) 15:43:07 ID:ZKZG3HUZ
Windowsにしたってインストールしたこと無ければ
インストールの仕方もわからないような人が大多数じゃない
133[Fn]+[名無しさん]:2008/09/12(金) 01:20:29 ID:EcqqdsQY
WindowsCEでいいよ
134[Fn]+[名無しさん]:2008/09/12(金) 11:29:07 ID:NezEb9sX
>>133
互換性のないCEはWindowsではない
135[Fn]+[名無しさん]:2008/09/12(金) 11:55:58 ID:KZnJ9YeT
>>134
ハァ?
136[Fn]+[名無しさん]:2008/09/19(金) 23:17:07 ID:f6BxubAL
日本サイトでもDell Inspiron Mini 9 が出た訳だが… Ubuntu搭載モデルは売れているのかね?
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/laptop-inspiron-9?c=jp&l=ja&s=dhs&dgc=BA&cid=22826&lid=884199
137[Fn]+[名無しさん]:2008/09/21(日) 18:45:44 ID:yVZtS5lP
>>110

まったく同感

NAとかルータが安くなる前はLinuxでサーバ立てたりしてたんだ
が、こういった周辺が安くなってから、しばらくごぶさた。
友人の進めでUbuntuいれてみたら、なにこれ!インストールは
ウインドウより楽だし、アップデートも簡単。
あのドライバこのドライバとCDを入れ替える手間がないだけでも
楽チン。
プリントサーバにつないだプリンタも勝手に認識してくれるところ
にいたってはVistaなんかより進んでる。
特定の業務ソフトをつかわなくてよい、ネット(ホーム)ユーザなら
Ubuntoつかったほうがウインドウより快適だと思うが。。



138[Fn]+[名無しさん]:2008/09/21(日) 19:13:07 ID:8kAul9Du
日本のホームユーザがフリーソフト使いまくりなのが最大の壁だってばっちゃが言ってた

Vista全否定は痛い子のすること
139[Fn]+[名無しさん]:2008/09/21(日) 20:04:41 ID:KGBHd2Uk
138 名前:[Fn]+[名無しさん] [sage]: 2008/09/21(日) 19:13:07 ID:8kAul9Du
日本のホームユーザがフリーソフト使いまくりなのが最大の壁だってばっちゃが言ってた

Vista全否定は痛い子のすること
140[Fn]+[名無しさん]:2008/09/22(月) 17:56:31 ID:DdWcpWTe
>>137
日本語でお(ry
141[Fn]+[名無しさん]:2008/09/22(月) 22:40:22 ID:vNIVXn5S
>>138
フリーソフトで十分なのにわざわざ有料ソフトを使用する必要ないだろ。

ライセンス無視して商用ソフトを不正使用するやからと、

金を払いたくないから、不正コピーする奴より、フリーソフトを使用する奴のほうが建設的。
スキルがない人が商用ソフトを買うのは否定しない。

ソフトに金を使いたくないからと商用ソフトの不正コピーをする奴のほうが関心しない。

商用ソフトのほうが優秀とは限らないしね。





142[Fn]+[名無しさん]:2008/09/22(月) 22:48:55 ID:vNIVXn5S
>>137 LinuxやFreeBSDは地味にその手の機器に採用されているんだよな。
    自分もASDL普及する前は余ったPCをLinuxルータにしてた。

    煩さくて寝られないので、寝るときは電源切ってた。

    RedHat4xあたりから簡単になったと感じたね。

    


143[Fn]+[名無しさん]:2008/09/23(火) 09:52:48 ID:af5MakPu
>>141
がいいこと言った。
144[Fn]+[名無しさん]:2008/09/25(木) 10:29:40 ID:8/tqgpt1
今こそリブレットの復活を!
145[Fn]+[名無しさん]:2008/10/01(水) 00:57:20 ID:K3xL3ofZ
一番の問題はサポートだろうな。
Windows95が普及してきたころにも、「ダブルクリックってどうするの?」なんていうサポートしてた。

Windows感覚でLinuxを使われては、サポートも大変。
146[Fn]+[名無しさん] :2008/10/10(金) 20:47:45 ID:cHt7Gop1
>>1
パソコンメーカーが、Linux搭載を発売したくても、
マイクロソフトが、XP Homeを、只同然で、押し売りするから。

同じ構成で、
XP Home=0円 と Pro=2万円の価格差
ttp://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbooku/spec.html

Home も Pro も、サポート終了日は、2014年。
ttp://support.microsoft.com/lifecycle/?c2=1173

これは、XP Homeを、不当廉売(ダンピング)していることになります。
独占禁止法は、「不当な対価をもつて取引すること」を禁止してます。
独占禁止法違反です。
147[Fn]+[名無しさん]:2008/10/11(土) 02:52:56 ID:ZMabqdFi
セッティングもデバイスを用意するのも個人でやっている現状のままな方がお互い幸せな気がする。
148[Fn]+[名無しさん]:2008/10/11(土) 09:48:15 ID:75BYVIVT
>>141

賛成だなあ。高いからPhotoshopをコピーする奴と
GIMP使う奴どっちがまともかってことだよな。
もちろんオレは後者だが。専業じゃないが仕事で
Photoshopを弄る機会があったのだが、個人で使う分には
GIMPでも釣りがくるよな。
149[Fn]+[名無しさん]:2008/10/11(土) 09:53:06 ID:75BYVIVT
>>138

09'6に新しいOS出して、MSがVistaを全否定しますが
何か?
Vistaが売れなかったのは、PCが魔法の箱から
単なる道具になる過程の一つだったと思うが。

みんな「何でも出来る魔法の箱」が欲しいのではなく
「確実に使える道具」が必要だと言うことに気がついた。
150[Fn]+[名無しさん]:2008/10/13(月) 12:43:17 ID:s4ERiBhh
wineが……wineが完成すればあるいは……

なんてことはないか……
151[Fn]+[名無しさん]:2008/10/19(日) 01:27:49 ID:8pErjSqQ
ハードの代替わり、Win自体の代替わりで、永遠に完成しないんじゃね?
152[Fn]+[名無しさん]:2008/10/23(木) 21:26:10 ID:CWNPmnfh
EMが出したルータの中身はLinux

EM用の正規ドライバ公開されるの近いかな。
153[Fn]+[名無しさん]:2008/10/24(金) 10:27:03 ID:AgREhEsM
>>150
何か突然WinGを思い出した
Win3.1の時に入れてた気がする
あれは何だったんだろう?
154[Fn]+[名無しさん]:2008/10/24(金) 12:23:43 ID:3Ob9jEmQ
描画の高速化ライブラリ。
専用にプログラム組まないと駄目だけど。
まあDirectDrawの前身ってとこか。
155[Fn]+[名無しさん]:2008/10/24(金) 12:40:16 ID:xnWl9GgN
>>153
可能です。
以上。
はい、次。
156[Fn]+[名無しさん]:2008/10/24(金) 21:42:17 ID:9mxwg7Gc
Wineといえばあの大嘘つきのLindouwsとtarboLinux

個人向けデスクトップという方向ではアスワンに乗っているLinpusは面白いよ。
とりあえず、メニュー類を日本語化するのには成功した。
157[Fn]+[名無しさん]:2008/10/24(金) 21:46:09 ID:9mxwg7Gc
自分のカスタムしたのはライブCD版のLinpusです。
解像度はアスワンの解像度サポートしていないし
アスワン専用のはソースしかダウンロードできません。

その点EeePCはXandosはダウンロードできるし、そのおかげで
ユーザは情報交換が活発に出来ていいなあ。
158[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 03:45:16 ID:zEEFqS2Y
実際値段的なことではWinとの差はほとんどないんだよね。
価格差は5000円~1万円くらいじゃないかな?
Winは単品で買うから高いけどPCと一緒なら安くなってるから。
これくらいの差ならサポートがしかりしているWinを買うという選択もあり。
実際VistaがすべったときLinuxもだけど割高なMacの売り上げも伸びたしね。
Linuxが一番求められているのは個人よりも会社でしょ?
何十台とPCを購入するならWinとLinuxの価格差は大きいから。
159[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 03:55:58 ID:xwIeTvTR
Linux版が馬鹿売れしたのでしぶしぶXPを提供中
それもスペック制限かけtくぁりと姑息なんだよな。

vistaはいらない子
160[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 10:16:36 ID:TdtW1MIC
すまん、ノートにLinux入れるメリットが見つからない件について・・・
161[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 11:03:16 ID:brXlB3PT
WindowsAPIのソフトをシームレスに動かせられない以上は無理だろうなあ
162[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 16:12:07 ID:88O5klTw
>>160
windowsではない事が最大のメリット
windowsは非常にリスクが高い現実がある
無理してwindowsを使う必要はない、できるならwindowsは避けたいと考える人が増えた

>>161
時代遅れの化石のようなwindowsにそれを望むのは無理
windowsは過去の資産継承を固定化という最も消極的で原始的な方法で実現しようとした
結果技術的にほとんど進化せず自体遅れで使い物にならなくなった
比較的新しい.NETはシームレスにマルチプラッフォーム化されLunuxもMonoが実装される
.NET普及は本家マイクロソフトではなくMonoプロジェクトが主役になると見られている
マイクロソフト一社で全てのプラットフォームに対応するのはリソース的に不可能
オープンソースなら何もしなくても勝手に移植され広まる
163[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 20:22:45 ID:brXlB3PT
>>162
君はソフト資産を軽視しすぎる…

一番大事なのは、大量に積み上げられたWin32API資産なわけだが
それを1からLinuxコードに作り直せ、なんてどんな罰ゲームだよ?
Adobeですら、Photoshop 64Bit化にあたり、
AppleからCarbon APIからcocoa APIに直すよう言われて
ふざけんなと切れてたわけだが

それならまだLinux上にWin32互換環境(BSDカーネル〜MacOSX〜Cocoa APIと同じ)
をつくってくれたほうがいい
164[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 22:14:20 ID:bGoVES0Z
>>162
ソフト資産をオープン化しないのはMSがそれをやるメリットが無いからだろ
利潤追求するのは企業なら当たり前
オープン化は基本的に弱者の戦略
165[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 22:39:06 ID:fG85dQw0
向こうでは子供の頃からパソコンをいじってる。
でも日本は基本的に高校や大学生からだし、小中学生も遊び目的でしか使ってない。
この差は大きい。
166int21:2009/01/24(土) 02:51:18 ID:ZSlPdBe5
>大量に積み上げられたWin32API資産

MS-DOSのシステムコールも基礎部分にありますか?
そういう意味ではないか。C言語のソースの積み重ねのことやね。
167[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 04:27:33 ID:3yaRqpeM
つまり大量のジャンクフードで育ってしまったわけですな。


次期米国CTO 天才ビル・ジョイ氏の意見

http://wiredvision.jp/archives/200401/2004010904.html

米サン・マイクロシステムズ社の共同創立者で、『マックOS X』の基となっているバークレー版
UNIX(BSD)の開発にも携わったビル・ジョイ氏:私はかねがね、UNIXの信頼性と美しさを、
米ゼロックス社[パロアルト研究所]の素晴らしいユーザー・インターフェースと結びつけたいと
考えていた。アップル社はマックで優れたインターフェースを部分的に実現していたが、
すべて私の望み通りになったのは、UNIXを基盤にしたマックOS Xが登場したときだった。
20年かかったが、待った甲斐があったね。

 もちろん、もっと早くそうなっていればよかったという気もするが、それでも、別の選択肢が
ウィンドウズ──ジャンクフード同様のオペレーティング・システム(OS)──しかない状況を考えると、
マックを選ぶことができて、私は本当に喜ばしく思う。すべての人、すべての生きとし生けるものにこれを薦めたい。
168[Fn]+[名無しさん]:2009/01/26(月) 20:06:53 ID:G3n+JA31
>>163
君はソフト資産を軽視しすぎる
Linuxには膨大なソースコードがある
windowsには古くて動かなくなったバイナリばかりだ、しかもx86でしか使えないんだ
もはやゴミの山でしかない
アップルはうまい事やりやがったよ
MacOSのソフト資産は少ない?、でもBSDはOSSの膨大な資産を使える
OSXにはgccも入ってる、オープンソースの資産を使うのに必要だからだ
169[Fn]+[名無しさん]:2009/01/26(月) 20:12:34 ID:G3n+JA31
デジカメメーカーはSDカードの為にデジカメにFATファイルシステムを載せないとならない
マイクロソフトに注文するかい?
デジカメに入ってるCPUはx86じゃないけどどうしよう?
LinuxはFATのソースコードを提供してくれる
Linuxは丸ごとSDKだ、これが本当の意味のソフトウェア資産
windowsユーザーの考えているソフトウェア資産の概念は低次元な上に20年は遅れてる
せめて.NETベースでソフトウェア資産を語ってくれ
170[Fn]+[名無しさん]:2009/01/26(月) 20:20:45 ID:nf99OReG
ここはノートPCの板です。サーバー関係、家電について語りたいなら、別な板に行きましょう。
171[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 04:26:06 ID:MEAnpWS0
リナックス厨は実用性を度外視した技術オタクしかいないということが分かる
172[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 15:12:26 ID:i2sKg+uo
もう家電とパソコンの境界は消えてるんだたよ、いいかげん気づいてくれ
普通スマートフォンあたりで気づくもんだけどw
今インテルはとりあえずTVにx86プロセッサーを売り込んでる
家電メーカーが一番やりたいのはYouTube
なのでインテルはアドビと組んでFlashPlayerをCanmore/Lincroftに最適化する
atomでYouTubeの高画質を再生するのが目的
CanmoreはpenM、Lincroftはatom
とうぜんTV向け開発の成果はパソコン(ネットブックあたり)にも還元される
でもOSはLinux
windowsのネットブックはYouTubeがカクカクなのにLinuxだと楽々再生な事態になる
マイクロソフトとアドビはライバル関係にある
マイクロソフトはネットブック用SilverLightをテコ入れするかもしれないね
でもSilverLightではYouTubeもニコ動も見れない
173[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 16:02:21 ID:MEAnpWS0
なってから対応すればいいのに、これからなるかもしれない程度で騒ぐ当たり、技術オタク以外の何でもないな
せいぜい頑張って人柱になってくれとしか言いようがない
174[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 17:34:32 ID:89uOrZjH
10年くらい前から同じような事言われ続けてるけど大して状況は進展してないね
スマートフォンなんて全然普及しないしね
175[Fn]+[名無しさん]:2009/01/28(水) 08:55:57 ID:GFamuZhc
そもそも、そのスマートフォンにおいてすら、Linuxのシェアは10%もいってない
そこでもWindowsやMac OSに負けている
176[Fn]+[名無しさん]:2009/01/28(水) 23:45:11 ID:j4+UT13T
まともに反論できなくなって口からデマカセw
177[Fn]+[名無しさん]:2009/01/29(木) 00:13:01 ID:bqFIU4+l
ちなみにスマートフォンOSはSymbianが過半数のシェアを獲得している
その対抗株が、残り50%をRIM、Windows、Mac OS、Linuxで分けている現状
Linuxはシェアとして順位も第5位と、将来性は見込まれているが、現状は弱小扱い
ちなみに今猛烈にシェアを増やしているのは、iPhoneを投入したMac OS
iPhoneは携帯電話全体では失敗したという見方が為されているが、
非常にニッチな市場であるスマートフォンの一機種というくくりでは大成功の部類に入る
178[Fn]+[名無しさん]:2009/01/29(木) 01:17:16 ID:lwheKkQ8
スマートフォンの世界はMS独占じゃないからええわ
179[Fn]+[名無しさん]:2009/01/30(金) 03:47:55 ID:ALItai1+
Linuxはまず普及しないことには何とも。
素晴らしいものが普及するのではなく、普及したものが素晴らしい。
次世代ゲーム機やら、ビデオテープやら、
性能で勝ったところで意味はないということを歴史が証明している。
180[Fn]+[名無しさん]:2009/01/30(金) 06:24:27 ID:tuEm12xU
素晴らしい物が普及するわけではなく、
普及した物が素晴らしいわけでもない。
181[Fn]+[名無しさん]:2009/01/31(土) 13:23:38 ID:tVHzoOTz
AndroidとPalmOSがLinuxだし弱小ではないな
vistaとwindows Mobileは全く別のOSだから>>178みたいな発想になる
でもLinuxの場合はパソコンでもAndroidやPalmOSがそのまま動く事を意味する
スマートフォンとパソコンの区切りはなくCPUの違いの区切りもない
全てを一本のOSでカバーする
実際Androidは携帯(ARM)でデビューしたけどEeePCへの移植が4時間ど終わったそうだ
4時間の大部分はコンパイル時間
むろんとりあえず動かしてみるレベルだけど
UbuntuはARMへの移植の真っ最中
移植はUbuntuだけでなく主要アプリも全て移植する
製品は夏にも登場する
182[Fn]+[名無しさん]:2009/01/31(土) 13:38:48 ID:tVHzoOTz
windowsのシェアというとみんなパソコン+サーバーでのシェアを連想する
サーバーも同じwindowsが走ってるからここまではwindowsのシェアだ
組み込み/携帯機器にはCE族があるけどもこれは全く別系統だから当然別カウントする
Linuxの場合は組み込み/携帯機器、パソコン、サーバー、全部が区切り無い
GoogleはAndroidがをスマートフォン専用に開発したつもりはなく他のLinuxが動きそうな
機器全てがAndroidの利用範囲でパソコンも含まれてる、むろんARM専用でもない
ようするにシェアの意味が違いwindowsしか知らない人はLinuxのシェアの意味を分かっていない
iPhoneにはOSXが載っている
でもwindowsしか知らない人はMacとは全く別のOSX-CEが載ったと誤解する
OSXそのものが載っていると言っても理解できない
Mac用のソフトが動かないだのCPUが違うだのと言い出し別のOSだと主張する
183[Fn]+[名無しさん]:2009/01/31(土) 19:09:14 ID:08kAw0vH
開発ベースが同じであっても、
動作ソフトウェアの互換性が無ければ、
エンドユーザにとってはどうでもいいけどな
184[Fn]+[名無しさん]:2009/02/01(日) 06:05:20 ID:33kBqLZD
サーバOSシェア:30% 昨年Windowsに首位を奪取される
PC OSシェア:1%未満 あれほどミニノートでプッシュされたのに小数点以下の変動
スマートフォンOSシェア:10%未満 ParmOSも足して。Androidはまだ商品化されずなので0

あと何追加しておく?
185[Fn]+[名無しさん]:2009/02/02(月) 00:47:23 ID:YRmJN8wo
バカの上にデマ。オマケに全角
186[Fn]+[名無しさん]:2009/02/03(火) 08:57:49 ID:SrlDHmu1
Q 日本メーカーはなぜlinuxノートを発売できないの?

A PCの積極購買層はエロゲorWi○nyが目当てだから
187[Fn]+[名無しさん]:2009/02/03(火) 09:13:25 ID:krjJibS+
PhotoshopなどのAdobe系アプリや、MS Officeなど、これで無いと仕事にならないアプリを使ってるから

ってのはあるんでね?
Photoshop・IllustratorやExcel、PowerPoint(あえてWordといわない)を、GIMPやOooで完全大体できるかというと怪しい
188[Fn]+[名無しさん]:2009/02/03(火) 10:27:06 ID:SrlDHmu1
いやPhotoshopやExcelなんて、ミニノートではやらんだろう。

ミニノート買う奴なんて、部屋でこっそりエロいことやりたいか、
P2P専用機を欲しがる変態ばかりよ
189[Fn]+[名無しさん]:2009/02/03(火) 14:14:14 ID:6gFPpqDW
http://japanese.engadget.com/2009/01/30/atom-os-moblin-core/
インテル様がlinuxを出すから正座して待っていなさい
190[Fn]+[名無しさん]:2009/02/03(火) 14:20:34 ID:SrlDHmu1
そんなもの出すより、エロゲ会社を買収しまくって、Linuxをエロ専用OSにした方がいいって
191[Fn]+[名無しさん]:2009/02/03(火) 14:28:40 ID:8+Tn+XIv
なぜwindowsにはウィルスが蔓延する?、それは馬鹿が多いからだ
なぜwindowsには馬鹿が蔓延する?、それはエロゲーがあるからだ
192[Fn]+[名無しさん]:2009/02/03(火) 14:35:49 ID:SrlDHmu1
昔からコンテンツを無視して流行った道具って無いから。
193[Fn]+[名無しさん]:2009/02/03(火) 19:15:35 ID:LqWnlHJZ
英語の環境ならば、普通にインストールすることからはじめてもwindowsとさほど手間はかからない。
だけど、問題点は2つ
1.手間がかかるのはコーディック関連だな。そこはライセンスの関係で別にインストールしなきゃならない。
2.日本語周りかな。IMEは弱い(ただし、atokあたりを付ければいいかも)にしてもヘルプ(アプリ次第)
にしてもだね。

OSそのものの日本語関連の問題があるんで、どうしてもlinuxモデルを出しにくいんだろうね。特にIME
はanthyやPRIMEなんてのもあってIPAあたりから援助もあったかもしれないけど、もっと継続的に国
家戦略としてお金をつぎ込んでもよいところだとおもうな。OS、フォント、IMEは公共的なものだし、そこを
一企業に首根っこを押えられてるのは健全だとは思えないんだよね。。。戦前みたいにUSAと喧嘩なんて
ことはないだろうけど、そんな時にMSに握られているって恐くない?だから、国家戦略でMS依存を減らす
努力は必要だと思ってるね。IMEに関しては俺はSKK使いだからなんとでもなるけど、SKKは万人向けじゃ
ないからね。ま、TRONが主流になってたらガラパゴス携帯みたいになってたかもしれないけど。

あとほかにも重要なところ2つは、
3.オペレータ
4.日本人の気質

3はwindowsを教えられるオペレータの質も高いとは思わないけど、それ以上に人が足りないね。
4はみんな一緒という心理的安心感を大切にすることとか、保守的な傾向が災いしているとおもう。
それに、なんでも使えるような高機能を求めるけど、linuxはdo it yourselfなところが多いからね。
194[Fn]+[名無しさん]:2009/02/03(火) 19:17:39 ID:LqWnlHJZ
ながくなったけど、そんな4つの要素を考えると日本企業がlinuxノートを出さないのは自然だろうね。
出すとしたら、大手じゃなくて、中堅以下だろうね。
195[Fn]+[名無しさん]:2009/02/03(火) 19:21:08 ID:LqWnlHJZ
日本独自といえば、はるか15年以上まえまではPC98ってのが王国を作ってたけど、そのときの値段はDOS/Vの
同スペックの2倍くらいしたから、PC98王朝が続いてたらと思うとゾッとするがね。
196[Fn]+[名無しさん]:2009/02/03(火) 20:42:58 ID:ctF2YbtU
>>193
よく知らないなら黙っていて欲しいのですが・・・
197[Fn]+[名無しさん]:2009/02/03(火) 21:24:06 ID:LqWnlHJZ
>>196
ん? 黙るもなにも。。。ここは2ちゃんだよ。嫌ならこのIDを見えないようにしといてくれ。
198[Fn]+[名無しさん]:2009/02/03(火) 21:42:05 ID:LqWnlHJZ
>>167
ビル・ジョイ といえばうviの作者だから知らなくってもお世話になってる人(linux/bsd系)は多いよ。

今の日本メーカーでlinuxノートをだすばあいは、IMEの問題は大きいんだよね。とくにKDEを利用すると
なればね。gnomeならばまだ安定してるけど。また、どれだけ買う人がいるかってのもあるよ。仮に一部売
られているlinuxノートが爆発的ヒットがあったならば、windowsを買う人にも恩恵はでるだろうね。それは
xpをのせたネットPCとubuntu ネットPCを較べても分かるだろう。競争があればMSはライセンス料を下げ
なきゃならないからだよ。xpの縛りを無視して作ったlinux のネットPCが売れたらMSに圧力がかけられ
るんだけど。(英語圏だけでいいよ。)



199[Fn]+[名無しさん]:2009/02/03(火) 22:51:31 ID:SrlDHmu1
5.エロがない

だからこれだってば
200[Fn]+[名無しさん]:2009/02/03(火) 22:55:31 ID:krjJibS+
それだと今のMacの快進撃が説明できない

やはりキラーアプリ(PhotoshopやExcelなど)の欠如が痛いんじゃないか?
201[Fn]+[名無しさん]:2009/02/04(水) 01:34:27 ID:wmnxz4OG
ビル・ジョイしらないでコンピュータ業界人と名乗るのはもぐりかショップの店員だわ。

ショップの店員ごとき業界人でもなんでもないけどな。
202[Fn]+[名無しさん]:2009/02/04(水) 01:40:10 ID:vyceccLQ
6. 営業力がない
Linux陣営は基本烏合の衆。どっかが積極的に売り込んでいかないと企業は採用しづらい。
営業力があれば、JWORDみたいな本当に下らないものでも広まりやすい。
203[Fn]+[名無しさん]:2009/02/05(木) 01:55:45 ID:sSHNq6pL
7. ソフトはタダでも、人件費はタダじゃない
204[Fn]+[名無しさん]:2009/02/05(木) 03:15:52 ID:ICJj9pZB
Linuxはタダを強制はしていない
205[Fn]+[名無しさん]:2009/02/06(金) 01:15:06 ID:KwHZLEo5
>>195
王朝なら今も続いてるじゃないか、MS王朝が
世界と比較して日本のノートがどれだけ高いと思ってんだ?
98だろうがWinだろうが、寡占であれば同じことだよ
206[Fn]+[名無しさん]:2009/02/06(金) 03:03:05 ID:NSQ9mhWc
8. そもそも大半の人間がリナックスって何?って状態
207[Fn]+[名無しさん]:2009/02/06(金) 12:59:42 ID:UW8RYy8V
>>208
時代の変化から落ちこぼれてるのに本人は気づかないもんなんだよw
windowsを動かすには4万くらいのハードが必要だ
もし3万のハードがヒットするならOSはLinux
現状でもOS代はLinuxの方が高い(ULPC向けXPは2000円)
問題はOS代ではなくどれだけ安いハードでも動くかって話になる
マイクロソフトは開発費をかけすぎるから安いOSは作れない
208[Fn]+[名無しさん]:2009/02/06(金) 22:13:43 ID:H6/gIeru
サポセンにしょっちゅう電話して1時間以上話しこんでる素人と玄人とに同じ値段で売ってるからだろ。
前者にかかるコスト考えたら複数OSのサポートなんて出来ませんって。サポート料金別立てにすればLinuxは台頭する。
209[Fn]+[名無しさん]:2009/02/06(金) 22:24:04 ID:OaagKCQ4
>>208
まあ、家電だからな
Appleはサポート代別で取るけど、評判良いのだろうか?
有料サポセンったって、OZの素人(ワーホリ?)が出てくるだけだけど…
210[Fn]+[名無しさん]:2009/02/06(金) 22:27:16 ID:XA+HCwdn
>>205
御意。MS王朝はwindows keyを強要したり、一太郎排除のための抱き合せしたり。。。
UMPCのスペックの制限すらしてるから暴君だよな。NECも酷かったけど
211[Fn]+[名無しさん]:2009/02/06(金) 23:20:38 ID:di85Spo2
>>209
有償ってApple Careのこと?
あれは電話サポだけじゃなくて保証期間の延長や
故障時のピックアップもあるから
ハードが堅牢でないMacでなら考慮の余地はあるぐらいの費用だよ。

ただアポーのサポセンはさほど良くない。
どっちかと言えばアポーが開設する掲示板の方が役に立つ。
212[Fn]+[名無しさん]:2009/02/07(土) 00:03:20 ID:PXajOKko
>>211
そう、それ
保証期間過ぎると電話サポもやらない
おっしゃる通り掲示板の方が役に立つし、サポセンでもそっち勧められる
でもって、ソコで故障と確信出来た場合、AppleCare買って(加入して?)くれと言われる

っで、それが出来ない人はAppleCareに最初から入る訳でしょ
そう言うのって、ライトユーザーは、どう思うのかなと思って
213[Fn]+[名無しさん]:2009/02/07(土) 00:08:17 ID:uLMAXvYa
アップルのはサポートと言うよりほとんど保険
Ubuntuはコミュニティにサポート丸投げを提案して売り込んでる
windowsユーザーはマイクロソフトの手厚いサポートに感謝してるみたいだけど
全くの幻想でほとんどはコミュニティベース
サポートを質問コーナーと勘違いしてるアホも多い、コミュニティと混同してる
214[Fn]+[名無しさん]:2009/02/07(土) 00:21:03 ID:VvLi7frq
>>212
そもそもMac買う奴でライトユーザなら
周りにMacユーザがいる確率が高いから
そいつにサポートを頼めるので
サポート目的でApple Careに入る確率は低いw

213のいう「保険」というのがものすごく的確。
215[Fn]+[名無しさん]:2009/02/07(土) 05:55:28 ID:6kEe9Wtb
最近、富士通WebMartで問い合わせ10件まで無料を無しにすると、5000円引きにする売り方してるな。
216[Fn]+[名無しさん]:2010/01/04(月) 19:02:33 ID:AEjkaCP4
Windows依存者数を維持した方が商売上旨みがあるからだろう
217[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 23:56:53 ID:Z2s6PjAG
一番困るのは量販店向けのNoteはHOMEばかりだって事なんだよね。
しかもごちゃごちゃとした余計なアプリ付きでリカバリーしか出来ない事。
せめてPro付けろや。ドメイン環境つかえないと勤務先で困るんだわ。

企業モデルを量販店でもあつかって欲しいわ。
そうすればまだXPProモデル選択出来るからな。

まあ自分で使う分にはLinuxで十分実用なんだがね。

おまいらLinux使うにもセキュリティ対策はしろよ。
俺は企業や官公庁のLinuxサーバ構築の仕事もしているので
セキュリティ対策がデフォルトじゃ足りないのは理解している。
WindowsもUNIXも外部チェック、内部チェックと何重に確認
繰り返して、設定変更している。

まあUNIXのほうがスクリプト組めば同じ設定大量に当てられるので
作業性よいけどね。 Windows担当が一台一台確認している間に
スクリプト流して、チェックも自動に行いログ確認して同一性を確認している。

基幹系で運用するサーバはみなUNIX系だからこそチェックが厳しいんだけどね。
Windowsサーバは落ちても再起動すりゃいいやという運用にしないと、かえって
金がかかる。予算ないからWindowsサーバを周辺サーバにするんだからクラスタリング
もしていないとこ多いからね。 クラスター組んだりして24時間365日常用運用すようと
するとUNIXサーバより高くつくからね。元々出来が悪いOSなんだから。
218[Fn]+[名無しさん]:2010/03/26(金) 10:52:09 ID:omtwO4XS
何を基準に出来を判断してるんだか

自分の都合なんだろうけど
219[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 22:53:33 ID:90SUjuFo
>>217
「一番」まで読んだ
220[Fn]+[名無しさん]:2010/04/01(木) 13:42:57 ID:H8A7yK8W
みんな感じてることは概ね同じだから…
そこまで長作文しなくても大丈夫だと思う.
221[Fn]+[名無しさん]:2010/04/12(月) 01:42:39 ID:j5jXHFbp
>>217
つAnytimeUpgrade
222[Fn]+[名無しさん]:2010/04/30(金) 21:16:21 ID:4DkuUyBD
誰もかかねぇな。
なぜ日本の大手メーカーはLinux版のノートを出さないのか。

それはMSの縛りがあるから。
大手メーカーは個人向けだけでなく法人向けのラインナップもある。
法人向けにWindowsを売らないわけにはいかないから大手メーカーはMSに逆らえない。
かつて日立がBeOSプレインストールのパソコンを販売した時、MSが日立にWindowsを
売らない対抗措置にでたため、日立はLinuxプレインストールパソコンの販売を停止した。
また、カシオが出したノートパソコンにはスイッチ切り替えでLinuxとXPデュアルブートが
出来るものがあった。これはカシオがOEM契約をMSと結ばないことで回避している。

つまり、WindowsをOEM搭載したパソコンを販売する大手メーカーはMSとの契約でLinux
プレインストールパソコンを出せない。
内部告発があれば独占禁止法違反がはっきりするのだが、メーカーも日立の例を見て
びびっているため絶対に表ざたにはならない。

諸悪の根源はMSと大手メーカー。
223[Fn]+[名無しさん]:2010/04/30(金) 21:34:02 ID:4DkuUyBD
しまった、8行目修正漏れ発見。
誤)日立はLinuxプレインストール
正)日立はBeOSプレインストール

以下ソース:
カシオの件:http://i386.s15.xrea.com/fiva/index.html
日立の件:http://techon.nikkeibp.co.jp/members/01db/200202/1011153/
224[Fn]+[名無しさん]:2010/04/30(金) 22:37:56 ID:SACQT+xp
素人がLinuxPCなんて買ったら
「無線使えねーぞ」「会社のソフト使えないんだけど故障ですか?新品に変えて下さい」
とか言い出して大変な事になるし売り上げにも響くだろ…
225[Fn]+[名無しさん]:2010/04/30(金) 23:36:45 ID:4DkuUyBD
>>224
違うっつうの。
パソコンを使いたいと思ってる素人に極力MS以外の選択肢を見せるな、というMSの思惑が
問題なんだ。

誰だって最初は素人だ。身近で使われてるパソコンがあったらそれと同じOSを使おう、
というのは当たり前の発想だ。
Windowsは決定的なシェアを持っているので、今までは「身近で使われているOS」=Windows
なので素人の触るパソコン=Windowsだったわけだ。

もし身近で使われているOSがLinuxだったらその素人もLinuxを買うだろう。まずはその身近なヒトに
使い方を教わるだろうから。
MSにとってはそういう状況は面白くない。だから「Linuxは使いづらいOS」とネガティブキャンペーンを
張りまくるし、メーカーにもデュアルブートを許可しない。

要はシェアの問題。回りがLinuxユーザーばっかりになったら「WinXX用の無線LANのドライバは
ないのですか」とか「会社のソフトはWinXX環境では動きません。どうしましょう?」という話に
なってくるよ。
226[Fn]+[名無しさん]:2010/05/01(土) 01:50:16 ID:95RXTBDs
つまり”王様は裸だ”と喝破したのは
国内では日立、CASIO、SHARP
海外ではDELL、HP、Appleだけだったってことだな。
227[Fn]+[名無しさん]:2010/05/01(土) 02:27:31 ID:LBx3K6x4
>>226
恐ろしいことに、国内メーカーの3社のうち2社は個人向けパソコン販売から撤退している。
これがMSを怒らせたらどうなるか、ということ。
228[Fn]+[名無しさん]:2010/05/01(土) 05:09:06 ID:BQCtoYbG
シャープも撤退に近い状況だしな
まあマイナーシェアの会社が消えただけ、とも取れるが

デルやHPみたいに大手の体力とMSに対する対抗力が無いとLinuxはできんだろう
NECや富士通ならイケるかもしれんが、所詮は島国のお山の大将だからな
229[Fn]+[名無しさん]:2010/05/01(土) 13:40:03 ID:QeYhPkHZ
>>225
世の中Windowsアプリやサービスで溢れかえってる現状じゃ企業だって「売れないLinuxは売らない」よ
うぶんつ入りPCも発売されてるが売れ行きは芳しくないだろ
ユーザの大半は遊び目的であって対応状況やアプリ数を見ても、Linuxで買おうと思う人はまず居ないから
安くたって使えるソフトや「使いたいソフトがLinux非対応」じゃしょうがない

MSがどうこう、という話じゃないんだよ
230[Fn]+[名無しさん]:2010/05/01(土) 14:11:52 ID:LBx3K6x4
NはMSとつるんで日本のパソコン業界をグダグダにした諸悪の根源だからNがLinuxプレ
インストールパソコンを出すのはMSがつぶれたときだな。ま、Nがそれまでパソコンの覇者を
名乗っていられるか、そもそもメーカー自体存続しているかどうかが問題だが。
サーバのWebサイトでも仕様説明のページにはLinuxプレインストールとは一言もうたわない。
(さすがに販売サイトではプレインストールモデルもあるが)

Fは欧州で合弁会社やってるからLinux文化をわりとすんなりと受け入れていると思う。
サーバのサイトでもプレインストールモデルをラインナップに載せている。
(Red HotだからWindowsサーバより高価なのが難点だが)
LinuxはFM-TOWNSでも動いてたしな。汎用機やunixベースコンピュータの経験は
Nより豊富でユーザ管理とかセキュリティの観点でも有利だろう。
ただFの最大のネックは経営陣のゴタゴタだな。
231[Fn]+[名無しさん]:2010/05/01(土) 14:25:47 ID:LBx3K6x4
>>229
クラウドに取り残されたんですね、わかります。

メーカーの自由意志でラインナップに載せる/載せないを決められる、というのと、
Linuxモデルのラインナップを拒否し恫喝するのとは全然話が違うんだが。

あと、「ホームページが見れて知人とのメールができれば充分」というユーザーは現状でも
かなりいる。そういうユーザーに現状ではLinuxプレインストールモデルを販売できない。

もしかして「パソコンゲームが動かないパソコンは意味が無い」と思ってる?そりゃ
パソコンオタクの世界だけ。
232[Fn]+[名無しさん]:2010/05/02(日) 04:53:47 ID:0Hez6mNA
最近の若年層ユーザが増えてるけど、特にネット対応ゲームへの需要が増えてるよ
動画閲覧などの用途も増えてるが、それは同時にPCへの保存→ipodなど外部への保存という用途も多い
そういったアプリがほぼWin対応だからねぇ…howtoの情報量も違う

で、クラウドとかは逆に中高年は理解しづらいので彼らへの普及はいまいち
逆に若年層でのクラウド利用は増えているけど、Linuxじゃなくても利用できるって点に注意
クラウドで済ませばいいと思っている人たちはOSなしモデルを買って独自にLinuxインスコしてるのが殆ど

PCメーカにとっても「WinのOEMは安いし他OSの選択肢がない現状のままでもいいや」という流れが出来ている
恫喝云々は置いといて、「市場のニーズ」を鑑みて、「WinのOEMを断ってまでLinux搭載に拘るメリットがない」んだよ
Linux使いたい奴らは自分らで勝手にインスコするんだから
233[Fn]+[名無しさん]:2010/05/02(日) 06:29:31 ID:S5LRmvGz
>>232
困ったもんだ。。。パソコンを「大人のおもちゃ」扱いしてるお子様には。
ネット対応ゲームをするのが現代のパソコンの主な利用目的なのか?
そんな暇な連中ばかりなのか?話にならんな。
どーでもいい話で議論をそらすな。
突っ込む気にもならない穴だらけの落書きだから一つだけ書いておこう。

そんなにLinuxが普及されるのが怖いのか?そうかお前にはLinuxは難しすぎたか。
234[Fn]+[名無しさん]:2010/05/02(日) 08:32:23 ID:uFN17GUt
>>1
できないのではなく、しないのです。
売れないからw

それに万が一、売れたとしてもWindowsよりもさらにサポート費用がかさむ。
235[Fn]+[名無しさん]:2010/05/02(日) 15:16:55 ID:0HI4l71G
「売れない」からじゃなく、「売れると困る」からだろ>信者
あと「Windowsよりサポート費用がかさむ」というのも欺瞞。
Windowsはザルな運用でも一見動いてしまうから素人にとっつきやすいだけ。
そのザルな運用のおかげでウィルスが蔓延したりファイルを流出させるはめになる。
車の運転と同じ。ATで左手が暇になったからといって携帯をいじってるから事故を起こす。
ATだろうがMTだろうが必要の無い時は両手でハンドルを持っていなければならないのに。
Windowsでファイルを流出させたバカは、運転中にメールチェックして前方不注意で事故った
バカと同レベル。
Windows Vista/7で管理者権限がらみで「使いづらくなった」と思ってる奴は上記の
「一見動いてしまう」ことに慣れきった奴。
236[Fn]+[名無しさん]:2010/05/03(月) 11:39:14 ID:PweEWCKl
つまり取っつきやすいWindowsと違って、一見取っつきにくいLinuxは売れないってことですね
自己紹介ありがとう御座いました
237[Fn]+[名無しさん]:2010/05/06(木) 19:14:54 ID:hroYUoiW
海外ではLinuxプリインストールのPCは普通に売られているし、
買ってる人もいる。

そりゃWindows PCより数はずっと少ないだろうが、絶対に売れないと
踏んでるならメーカーもわざわざLinuxモデルを用意しないだろう。

Linuxが難しいから云々と言ってる人は、日本人は外国人よりPCに弱いと
主張したいのか。
238[Fn]+[名無しさん]:2010/05/06(木) 19:47:05 ID:3j2q3nX/
>>237
>>235がそう主張してるから>>236の切り返しが来たんだろ。レス嫁

あとさ、売れ残ったLinuxモデルは『在庫』になるのよ。そりゃ売れ残りが少ない方だけを選ぶわ
『普及してる便利な環境を利用したい』ってユーザは望んでる
だから市場のニーズに合わせて売る、商売の基本だ

『サーバ目的に使えるし…』と思うヤツは個人輸入か自分でLinuxインストールするよ
GUIは発達途中レベルだし、ソースは英語メインで『外国語』に抵抗のある日本人は敬遠しがち。特に老害
239[Fn]+[名無しさん]:2010/05/07(金) 10:45:41 ID:qZCPoeun
>>238
つまらん煽りぢゃの。

俺には236が235の発言を曲解してるようにしか見えんな。
 234「売れないからw」
→235「売れると困るからw」
→236「Linuxは売れない」 235への反論になってない 切り返してない

あとLinuxモデルだろうがWindowsモデルだろうが、在庫として残すようなバカな真似は
しねぇよ。最悪再インストールすりゃ済む話だろうに。
売れるから在庫がある、という経済の原理がわかってないようぢゃ。

WindowsのGUIってXPが長く使われすぎたから1種類しかないように見えるだけ。
しかもVistaで改悪し7でまたいじったから発育不良で混乱を招いている。
Linuxと違い、カーネルとUIの切り分けができてないから別のものに入れ替えることもできないし、
過去のUIにスイッチしても不完全。しかもMSの胸先三寸でいつ切り捨てられるかわからん。

Windowsのソースは日本語で書いてあるのか?そりゃ初耳だ。
240[Fn]+[名無しさん]:2010/05/07(金) 11:34:54 ID:rM0FM37N
再インストールなんて無駄な工程、追加費用を払ってどうするの。
不良在庫と在庫は全く別物だぞ?理解してる?

Linuxは細かく設定しようとするとソースから弄る必要がある、WinはGUI以外での設定変更を考慮していない
とっつき易いか否かってのは、ただのエンドユーザに関してはとても重要なこと

>『普及してる便利な環境を利用したい』ってユーザは望んでる
>だから市場のニーズに合わせて売る、商売の基本だ
というのは当たり前の話だよな。それに
 WinはOSの更新による買い換えが発生する 
から、売る側としても定期的な顧客を得ることが出来るってわけ。リピーターや安定した市場は重要だよ
241[Fn]+[名無しさん]:2010/05/07(金) 13:50:46 ID:QS8Ecp5a
逆に「台湾やアメリカのメーカーはなぜlinuxノートを発売できるのか?(or 発売するのか?)」
を考えたほうがいいと思う。
242[Fn]+[名無しさん]:2010/06/01(火) 18:44:57 ID:3M/Tr+G6
>>222はどんだけ懐かしい話をしてんだよ
243[Fn]+[名無しさん]:2010/06/01(火) 20:05:10 ID:azL3bqDA
もうすぐChromeOSが市場を席巻するからそれまで待て
244[Fn]+[名無しさん]:2010/06/01(火) 20:09:34 ID:Onoah7SL
根本的にOSがダメだから
エロゲできないじゃPC買う意味がない
245[Fn]+[名無しさん]:2010/07/18(日) 19:12:39 ID:qHoDWngj
>日本メーカーはなぜlinuxノートを発売できないの?

SHARPのNetWalkerが去年夏から出てるが、周辺機器やソフトウェアへの対応が今ひとつらしい。
XPのサポート終了は2014年だから、それまでにLinuxをもっと進化させる必要がある。

SHARP NetWalker PC-Z1総合 Part20【Ubuntu,ARM】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1274183888/
SHARP NetWalker PC-Z1(J) 要望スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1259473529/
SHARP NetWalker PC-T1【Ubuntu,ARM】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1272054417/
【ubuntu】 NetWalker3【ARM】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1258005134/
SHARP NetWalker PC-Z1 Part 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1255873265/

マイクロソフトが悪いのではなくて、Linuxに対応した周辺機器やソフトウェアを出せない
日本のベンダーが未熟だから。
246[Fn]+[名無しさん]:2010/07/18(日) 23:01:32 ID:Z8pe8b+D
Linuxに対応なんざする必要がないからな
サーバ用途以外では
247[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 08:18:07 ID:1KqIwAxL
>>240
とっつきやすいユーザインターフェースのおかげで素人がセキュリティがザルになったままの
サーバを蔓延させた、といいたいのかな?
248[Fn]+[名無しさん]:2010/07/21(水) 08:29:37 ID:1KqIwAxL
>>240
あと、
> >『普及してる便利な環境を利用したい』ってユーザは望んでる
> >だから市場のニーズに合わせて売る、商売の基本だ
> というのは当たり前の話だよな。それに
前提条件として「スペックやコストが同じ場合」という条件なら、当たり前というのには
同意するが、条件が違うから問題なわけだ。
有料のソフトが無料のソフトよりまともであることこそ「当たり前」の話だろうに。

で、Windowsのソースは日本語なのかね?

リソースの話なら、文書の蓄積は重要だが、Windowsのヘルプとかサポートオンラインとか、
こなれていない日本語+外来語のカタカナ書きばかりで読みづらいったらありゃしねぇ。
英語のサイト見たほうがまだわかりやすいわ。Linuxと同じだなw
249[Fn]+[名無しさん]:2011/01/19(水) 00:18:12 ID:ooB7zCK0
LinuxでWindowsと同じアプリが動くor移植されているなら
Linuxでも何の問題も無いんだけど、互換性があるとか似ているとかそういうのしかないからな
250[Fn]+[名無しさん]:2011/01/19(水) 13:53:47 ID:zhKeIT5n
所詮はCUIで鯖用途として使うOSだからな
ユーザはこんなスレでMSの陰謀論を唱えるレベルの阿呆しかいないし…
251[Fn]+[名無しさん]:2011/01/19(水) 16:47:45 ID:lN5jUZnZ
>>250
また馬鹿劣等感丸出しwin厨の登場ですなw
252[Fn]+[名無しさん]:2011/01/19(水) 23:47:10 ID:tFtF85UM
win2k機多くはスペックが低すぎた
そもそもシェアそのものが低かった
しかしXP機の多くは十分なスペックがある
XPサポート終了の2014年で結果をださないと
もうチャンスがあるか疑問だ
253[Fn]+[名無しさん]:2011/01/20(木) 15:56:14 ID:+E2GaTqR
>>250
サーバー用途で長期運用ならFreeBSDの方が楽
254[Fn]+[名無しさん]:2011/01/24(月) 20:15:34 ID:IqMkKARj
>>253
じゃあLinuxに価値無いだろ…
255[Fn]+[名無しさん]:2011/02/01(火) 16:23:34 ID:Ok5J7bM3
OS無しで売る方便として価値あるだろ
256[Fn]+[名無しさん]:2011/05/04(水) 11:31:56.36 ID:P1YNLdZQ
>>254
LinuxとFreeBSDの関係知らないのかい?。Linuxが無ければFreeBSDは存在できず、FreeBSDが無ければLinuxは存在できず。
ちなみにOSXもAndroidもそう。LinuxとFreeBSDが無ければ存在できない。Windowsは孤立してるからアホみたいに開発効率が悪い。
257[Fn]+[名無しさん]:2011/07/08(金) 09:09:11.21 ID:VwTxZ55L
>>256
> >>254
> Linuxが無ければFreeBSDは存在できず

逆は真だがこれはない
258[Fn]+[名無しさん]:2011/07/08(金) 18:50:29.77 ID:sEXjKu+b
FreeBSDが何かLinuxに貢献したっけ? *BSD関連でLinuxに強い影響を与えているのってOpenSSHくらいしか思いつかない。
259[Fn]+[名無しさん]:2011/07/08(金) 22:42:24.47 ID:PK2kr2Be
BSDなかったらWindowsのTCP/IPもなくなるんじゃなかったっけ?
260[Fn]+[名無しさん]:2011/09/06(火) 09:20:30.70 ID:80J3ZHKv
結構使えると思うんだけどな・・・

>中村寿徳氏はVine Linuxのファンだそうです。「なんでもこな
>すには、もう少し使いやすくなって欲しいが、同窓会や、経済
>学などの非理系の研究などでは、汎用コンピュータのOSとし
>てはフリーで利用できるLinuxは適しているといえる。特にビジ
>ュアル的に『取っ付きやすい』Vine Linuxは文系との相性が良
>い様に思うし、Open Offceが動けば大半の用は足りるので、文
>系でのツールとしてや、同窓会などの非営利の活動には良いと
>思う」

http://kawa278.web.fc2.com/20101127.htm
261jack:2011/09/06(火) 20:51:00.10 ID:eSfxztdZ
262[Fn]+[名無しさん]:2011/09/07(水) 00:05:18.70 ID:xolDsC6X
\/\/
263[Fn]+[名無しさん]:2011/09/07(水) 02:25:22.34 ID:6aiQyy5f
世界中見渡しても、日本メーカほど、MSの忠実な僕はないよ。
264[Fn]+[名無しさん]:2011/10/16(日) 01:20:11.16 ID:N+Kiu2sA
中国では当たり前のようにLinux搭載PCが売られている


海賊版Windowsを入れるのが前提なので、ダミーOSとしてなんだがwww
265[Fn]+[名無しさん]:2011/10/16(日) 03:14:56.14 ID:9dOPiKho
つまり日本と、ダミー目的の中国を初めとするアジア諸国を除くと
MS離れが進んでいる、と。
266[Fn]+[名無しさん]:2011/11/17(木) 19:11:54.00 ID:UC8oaN1T
MSは落ちて行ってるが、Androidが一般ユーザを食い過ぎてLinux息してないだろ
コア部分はLinuxでも別物だからな、あのOS
PDAとか携帯機でLinux乗ってたことはあるけど、今はPDAは消えてAndroidかiOSが大半だし。PADでもガジェットでも

中途半端なLinuxOSは表から消え、色々な意味で基幹部分に残るのみとなった…
267[Fn]+[名無しさん]:2011/11/18(金) 15:22:28.20 ID:KuS/ivdr
なにはともあれ、XPのサポートが切れたらlinuxに移行
それまでに少しでもlimuxを学んでおこっと ( ^ω^)
268[Fn]+[名無しさん]:2011/11/18(金) 19:36:26.54 ID:XxRhl7KG
Ubuntu、Fedora辺りはXPを使っていた人なら、ほとんど何の知識も無く使えるし
Wineで結構色んなソフトが動いちゃうから学ぶことも少ないと思うけどな
269[Fn]+[名無しさん]:2011/11/21(月) 08:58:42.91 ID:96dusc8o
なんでも慣れ
慣れればlinuxの方が色々できることに気づいてwindowsがめんどくさくなる
270[Fn]+[名無しさん]:2011/11/22(火) 12:39:53.74 ID:C2X61cI2
windowsになれるとwindows以外使えないだろ

・doc、ppt、xls、wma、wmvの資産が生かせない
・GUIで高機能を使えるソフトになれてるから同じ機能をCUIで表現するlinuxの習得に違和感を感じる
・出きることが似たり寄ったりなので移行する価値を見出せない
・技術の無い関連企業や知人が情弱にwindowsマシンやソフトを売ることによって利益を上げていてlinuxでは落ちこぼれてしまいそう

MSやIntelは日本企業を含む外国企業と提携することによってIBM軍事政権に対抗し
日本企業はMSのおかげでアメリカで商売出来るようになってるから
それに対してlinuxとMSからの自由を盾に使ってるのがIBMとそこからお金をもらって殺人マシーンの研究をしている大学の研究室
271[Fn]+[名無しさん]
>>267
俺もそう思ってたが、あと3年の間にリナックスも重くなって「そのスペックじゃどれも動かないよバカ」に
なりそうな気も